ジャックとローズが甲板上でチュッチュせなんだら氷山にぶつかって無いんちゃうの?
監視役をエロ覗きに変貌させたのは主役2人やろ
つまりガンバにも例えられるわな
宮本から大岩って点が取れないのことが解決しないような。
大岩って守備に関しては良いけど攻撃がなー
選手のぎこちなさがほぐれたら点は取れるよ
でも消極癖が凝り固まっててちょっと時間かかりそうだけど
宮本は守備もダメだったから守備が良くなるだけでも良いわ
とりあえず攻めたらOKみたいなことになってるのかなぁ
矢島のコメントからすると
矢島のコメントは
遠藤がいる時は好き勝手で動いても合わせてくれたけど
今はそうじゃないからチームで動き方を決めましょうってことじゃないかな
失点のほとんどがカウンターから
奪われ方が悪いとカウンターも止められない
特に前半は点獲ることよりカウンターされないことを心がけた方がいいね
特に明日の相手もこないだ同様、先手取られるとどんどんはめられる
>>9
ツネ様に攻撃の戦術はなかったって事はわかった 瓦斯なんてカウンター嵌め殺し大好きだしな、潮試合上等でいかんと
大岩さんは攻撃は無策で縦ポンってレス見たが逆だからね。
あまり意味のない横パスとバックパスを繰り返してだらだらした攻撃をするよ。ポゼッションはできるが、攻撃はゆっくり。
モチベータータイプで、交代は遅くて試合中はイライラする。
試合中は基本直立不動であんまり喋らないが、たまにDFラインの指示をする。
鹿島では白崎や土居みたいな攻守にバランスのいい選手を好む傾向あり。ドリブラーの名古屋相馬はレンタルで来たが使わないし、シュート打ちたがりのシューターのセルジーニョも最初は使わなかった。
人は良いので内田とか鈴木優磨とか、選手に慕われてる。
宮本サッカーで選手がボール失うのを恐れてたとかそれはフェイクやな
自陣PA内ですらボール回してロストしてたやん
問題は攻撃で宇佐美がサイドで動かんで攻撃のスイッチが入らんとか
中からばかりになるとかそういう部分
一部の素人サポが懸念してた通りのことが次々と当たってて悲しくなるな
今は、顔色の悪い患者が来たからとりあえず手術台に乗せて腹を開いたところ。
どこが悪くて、どんな施術するかはこれから話し合って決めていくとこ
ここのフロントはそんなに攻撃自由な草サッカーが見たいんか?w
まぁ代表捨ててまで泥舟に乗るとは思えんし飛ばしくさいけど
>>13
ほんま宇佐美井手口外す前のツネと何が違うんや 現実的に考えたら大岩選択は間違いないけど、フロントの言ってる事とやってる事の迷走ぶりが際立ってるな
大岩はポジショナルプレーやろうとしてた時期があった
ガンバでまたチャレンジするかも
有利なポジションを取れって言い続けるだけだけどね
それがどんなものでどうポジを取るかは選手任せだった
点の取り方忘れてるのに同じような攻撃してる監督連れてきてどうにかなるんかw
結局点取れないと勝てんぞ…
文句言ってる場合でもないんだけどな
ちゃんと応援しろよ
J1経験少なくても残留目指すならやっぱ高木が良いなと思ってしまうわ
3-5-2が一番勝点積める
ネガティブな予想なんて簡単で
失敗したチームには大抵のことが当てはまるんだから
それ言わんこっちゃない、みたいなこと言ってもしょうがないんだよ
ACL優勝目指すのなら大岩は悪くないだろうがそれなら宮本のままでよかったんじゃねえの
>>29
正直監督のタイプというか哲学が一緒だからといって結果が一緒とは限らない
監督には賞味期限あると思うし 叱咤激励してるつもりなんだろうが
??咤だけで激励してないじゃん?
出来の悪い子供は応援しないのか?
俺の子供はガンバに決まったから
激励9叱咤1ぐらいだわ
>>20
セルジーニョは最終的に使ってたから、宇佐美は使うかもよ。井手口は知らんが。
大岩さんはコミュニケーション大事にしてるし大らかだから、宮本よりいいと思うが。
大岩さんはレオシルバ三竿鈴木優磨内田西あたりを上手く配置して使って、鹿島をACL初優勝させたよ。 >>29
宮本は完全に求心力失っててチームが崩壊してたんだよ 大岩
確実に来てくれる前提で
話進めてる人多すぎない?🤔
選手と仲良しとかコミュニケーションとか
それは松波も言われてたんだよ
監督になるまではな
だけどその二点以外しか選手からコメントが無かったから
こりゃだめだってなってたんだよね
俺の中では
西野にしても健太にしても
ちゃんと怒れる監督だったから
そういうところの話聞きたいんだけどなぁ
鹿はやっぱり勝負にこだわる怖い感じがあるんだけど
何で元鹿の監督にそんなエピソードないねん、、、
>>34
ぶっちゃけ、守備的で攻撃は個人任せの大岩が来てもうーんって感じやわ
絶対に単年契約ちゃうし 昌子や植田を育成したのは、当時守備コーチを担当してた大岩だよ。
大岩なんか宮本と大差ないだろ
高木にしとけや、点は取れるようになる
高木は運任せのようなことは少なくともしない
>>36
宮本も怒ってたやんw
ロッカールームDVD見ろや
何回やんねん!! >>40
おこるのと
怖いのは違うからな
ヒステリックだけなら松波でもできるじゃん 信頼関係がない中で怒られても響かないのよな
怒られる側もうっせーなくらいにしか思わない
何で先に点獲られんねんはだだゴネてるだけでしかない
たまにはアメもやらんとな
でも基本コミュなしでこの内容、成績なら崩壊するしかなかったのでヒガシ怒りのシュートへ結び付く
モチベーターとしての能力はなかった
高木はJ1の経験は一年だけか
昇格は一度だけで即落ち
j2プレーオフも基本負けてるんか
J2の残留争いとかの実績でもあんのかね?
>>39
大岩がガンバに適任かはともかく、ACL優勝経験があり、各タイトルで毎年常に上位をキープしてた監督と比較するのは、さすがに失礼やで。宮本はもちろん高木よりキャリアは上。 U18代表の監督って2千万円くらいかな?
相場がよく分からん
ガンバは6千万円くらい提示するんやろか
よわそう
>>49
2回あるが2回とも昇格即降格
戦力が整ってないがJ1で勝つ経験が乏しい高木か
鹿島以外経験がない大岩かどっちがいいんだろうな とりあえず、新監督来るまでは負けないように立ち回るほうがいいんじゃないのか?
せめて1だけ取れるように
スタメンからブラジル人が消えるのか
4人くらいいたと思うけど
>>37
だよな
大岩じゃちょっと格が下な感じがする
攻撃サッカーじゃないしつまらないサッカーしそう 本当に大岩にオファー出すなら相当の条件積まんと厳しいでしょ
協会からぶんどるってそんなに簡単なことじゃない
ソースがサッカー批評だし話半分に見ておけば良いと思うけど
もしもブラジル人無しのスタメンだったら
松波の補強が間違っていたと自分自身で証明してしまう事になるな
頑張って縦パスと飛び出しの勝負してた奥野をSBで使わざるおえんのが惜しい
代わりに井手口がSBやったほうが中盤はうまくいくんちゃうか
ACL優勝目指すのが間違ってるよな
まず今季は残留が優先だろ
>>62
今季の井手口本当にボールおさめて前向けんし確かに逆のがええと思うわ 万博記念公園駅前のアリーナ計画の事業者決定が発表されてた。パースを見る限りでは駅から今の階段通路の最上部に向けて、駅コンコースと同じレベルで直線的に通路が設けられる。これはスタジアムまでの移動負担がかなり軽減されそう。
あとは南駐車場の立体化と合わせて歩行者動線の見直しがほしい。
こんな状況でもいつもは試合前は勝てる気がする→チーンの繰り返しやったけど明日は全然勝てる気がせんわ。ガチガチに守って何とか勝ち点1取ってくれよ
大岩を呼ぶのはいいがガンバらしいサッカーをガンバOB会で目指すみたいな方針は完全撤回して欲しい
そんな能力はガンバOBにないことがはっきりしたから
チームをよく知ってる松波がスタメンにチアゴ選んだんよな
松波で勝つとか絶対無いから見なくてもいいな
100パー負けで何点差つくかが焦点になってるくらい
去年は遠藤がいた時のイメージの残滓で攻撃もなんとかなったけど、
そこに宮本がさらに手を入れちゃったから、残滓が消え去ってボロボロって感じかもな
大雨等で味スタであることを打ち消してくれないと勝つのは至難の業
前目の中盤で孤軍奮闘してるのがチアゴやろ
クロスもチラシもできる
いらんとかないやろ
>>74
OBさえ切れば良くなるって言うのは
ただの妄想だよ
あと求心力もなくなるからな
下部組織も質が落ちるだろ カウンターしたら勝つ カウンターされたら負ける
そんな試合になるでしょう
チアゴはみんなが忘れた頃に値千金の活躍するタイプ野党思ってるわ
>>82
OBでも能力がある人を選んで起用ならいいんだけどな
能力の有無を問わずOBだけで固めようみたいな馴れ合い志向があからさまだから批判されている >>80
知ってるか?味スタで大雨降ったらヴェルディにも勝てへんねんぞ >>47
何をすべきかは話すだけでは解決しないよね >>66
前からの守備に倉田しかやれないからだろうね。倉田は倉田で問題抱えてるが めちゃくちゃ久しぶりに味スタで勝った去年も大雨やってんからそんな責めたてることもないやろ
浦和戦の完成度のまま前プレしまくったらまたカウンターでやられそうやな
どうするんやろ
大岩鹿島
2017 チームを立て直してリーグ2位
2018 夏に植田と金崎が移籍するけどセルジーニョ加入でACL優勝とリーグ3位
2019 オフに昌子と西が夏にUMAと安西と安部が移籍して大した補強もなしにリーグ3位
素晴らしい監督じゃんか
アンダー代表の監督は割と協会は融通効かしてくれる
ガンバがその気なら交渉は認めてくれると思う
カウンター対策は自分たちの攻撃をどうするかでしょう
攻撃時のバランスを気を付ける 守備の切り替えを早くする
ここらへんはちゃんとやるべし
負けるのは想定内。
松波で勝ち点落とすのが無駄過ぎて嫌。
高木待望論が声高かと思えば
経歴でたらダンマリ
恥ずかしくないのか?
>>99
フィニッシュ取るかどうかが一番大きい
これが出来てないとピンボールになって後ろが疲弊する
とにかくやり切る
そうすれば息をつける、ミスや足が出ない、人任せにしちゃうってのはその頻度が増えれば増えるほど疲弊させるからね
最後の一線頑張れってやってる前線の責任は大きいよ、前がやることやって後ろ楽にさせてあげないと 大岩2017年に勝てばリーグ優勝の試合でスコアレスドローに終わって川崎に捲られてたな
大岩としては、変に兼務して降格させて名を落とすリスクを負うより、筑波出身だし今のまんまでマッタリとアンダー指導者から協会幹部狙ってく方がよっぽどええやろ
チンの記事に、
2012年のチーム事情のこと書かれてたけど、
横浜FCに帰ったのは納得したわ。
顔で勝てるなら、ツネは史上最高の勝点で三冠のハズや(´・ω・`)
監督の続報は無いんか
>>104
そこはフロントの熱意と大岩の進みたい道による
5/22瓦斯
5/27徳島
5/30横縞
6/2湘南
6/16天皇杯(対戦相手未明)
6/25〜ACl
タイミングとしては期間空く、天皇杯前、湘南戦後やろなあ
割と早く名前上がってきたこと考えれば、徳島戦前には願望込みで決着つくかもしらん
フロントは何を勘違いしてんかAClも照準に入れてるみたいやし
ただU18の職持ち考えたら、いちガンバのために、そんな早期な移行まで協力はしてくへんわな 5月中に新監督決めて湘南戦後からACLでしっかり戦術落とし込みしないとマジで手遅れになる…。
6月はキャンプしてもよいくらい追い詰められてると認識してほしい。
yahooの話題のワードで「アウトレイジ」がトップだったのでまさかと思ったら全然大槻氏の名前が出なかった
>>47
間違ってるかもだけどシュートじゃなかろうか 日曜ナイターの試合で負けてからの月曜出勤辛かったから土曜日のゲーム助かるわ
>>106
男は失念するがツネ様って顔のがレジェンドやったなそういや >>47
堅い中央をこじ開けるにはワイドに攻めなければならない
つまりサイドには高速ドリブラーが必要であって宇佐美じゃない
2000年以上も前からの常識や ガンバの問題は2列目が前掛かり過ぎて、3列目と間延びしているのが全てだよ
3列目を高い位置にするか、少し2列めを下げるか、何れにしても大岩はコンパクトにするだろう
エムボマの最新の特集動画に息子のこと少し触れてたが、
17年で情報途切れたがどうなったんだろうか…。
今20くらいのはずだけど。
代表監督なんて
フル代表以外はハズレの仕事
J1監督よりかなり落ちる
フル代表すらj1より劣ると考えるのも普通にある
アンダー世代の監督は先がない
せいぜいオリンピックの監督になる程度
関塚手倉森、今は森保
U24,22,20,18,16
細かすぎてわからん
本日5/22 (土) 19時
FC東京−G大阪(味スタ)
>>116
2列めがボール運べずレアンドロが前線で孤立するの今までどれだけ見せられてきたんや ノープランに見せかけて実は裏で動いていた
そんな期待をしていました
松波さんで残留出来るならそのまま行って、来季からゆっくり立て直しするべき
そんな事を思ってた時もありました
次の手を常備して無く、事が起こったら慌てるのはガンバフロントの歴史
大岩もまだあくまでリストアップした候補の1人とかかもしれんな
企業としてプランBを用意してないのはダメだな
それだと事業体ではなくただのギャンブルだよ
補強とか今回の監督人事とか
フロント叩いてる奴は
自分がガンバを過大評価してるのわかってないわ
ガンバなんて元々補強もままならないクラブ
たまに成功するからそれが当たり前と勘違いしてる
自分の好き放題やれなければ
フロント無能とかばかり
ガンバが降格有力候補なの自覚しろよ
泥舟なんだよ
今どん底で試合連続で立て直す隙間もない
Acl なんてどう考えても惨敗
八月から連勝街道じゃないと残留すらできない
まともな頭してたら来ないんだよ
>>126
2列目云々の話だけでなく、全体のバランスが悪いんだよ
3列目と間延びしているから、後ろが気になって攻撃が単調になる
相手はボールを奪取したら、直ぐにボールを蹴れば良い
そのエリアで殆ど同数での戦いになるから、何度か繰り返せば得点になる やりたいサッカーに対して選手の間隔が合ってないのよね
前でボールとりたいならもっとオーバロードして選手間を縮めないといけない
でも活動休止があって体力的にそこまでできないジレンマもある
>>113
面白かった、暗い話題ばかりな中ありがとう 瓦斯というえば伝統的にウチのファームみたいなクラブやん
また瓦斯パクるしようや誰を取ろうかな?
>>146
2列めがボール運べんからボランチやSBが前がかりになって失点するってならそのその通りやで この惨状でアウェイ瓦斯とか勝てる訳ないな…
もう中継見るだけストレスと時間の無駄やから公式LINEかYahooの結果報告かでいいよ
ところで中継見てると
「ヨータ!ヨータ!クリア!!・・ナァーイス!!」
て感じのコーチングがよく聞こえるけど、あれ昌子?
>>152
2列目がボールを運べないのは、前掛かりに行き過ぎなんだよね
オフェンス陣がDFラインに張り付いている上、縦の間隔が狭いから相手から守りやすい状況になる
攻撃に人手を掛けている様に見えるが、相手が脅威に思うような形になっていない 今の1列目と2列目は「コンパクト」ではなく「窮屈」って感じなんだよ
2列目がボールを運べないのはその結果で、もう少し縦に選択肢とスペースが無いと、どんなに優れた選手を連れてきても同じだと思う
昨日、誕生日だったオレに
1日遅れのプレゼントくれ!松波
瓦斯相手だとこちらもカウンター戦術取らないと完全に嵌められるだろう
松波が勘違いして攻撃的に行ったら惨敗
とにかく瓦斯相手なら相手にボール持たせろ
そうじゃないと前節と同じになる
頭が悪いひとほど説教したがる
頭がいいひとは説明する
>>153
ここを覗いて書き込む時間は無駄じゃないんか定期 新監督早く来てくれーー!!
間に合わなくなっても知らんぞーー!!
瓦斯相手にボコボコゴール取るイメージ湧かないし、1点が勝負を分ける塩試合狙いしかないやろ
こないだみたいになんとなく攻める意識出してみました、みたいのやったら瓦斯の外人部隊にボコボコにカウンターくらうわ
こんなサッカーでもそこそこ活躍し続けた当たり外国人だったな
来年他のJクラブとかだけは勘弁して欲しいわ
ちゃんと練習中に笛吹いてその場所に立ち止まらせて、こう言った場合は相手はこう考えてるからここではなくてこっちにあるスペースに移動するんや!そしてこっち向きで受けたら次にこっちとこっちと、3箇所に選択肢が増えるやろ?
と理由付きで選手に教えながらやってくれる監督希望。
それくらいしないと落ちこぼれjリーガーに現代サッカーは理解できないと思うわ
>>168
デブミやインスタミウソン言うてた頃が懐かしいな( つω;`)
雑なワンタッチパス多かったけど、体幹強くてワンタッチで前を向ける、ファール貰ってくれた
年間7ゴール7アシストくらいはあったからなぁ >>170
目を背けてる限り何やっても解決にはならんからな。組織構築の着手以外前に進む術はもはや無い。 去年はアデとカズマさんがまあまあ点に絡んでたし、その2人が抜けたのも痛かったな
>>170
そういう理論派の監督をガンバが連れてきた事がないからな、どんなDNAなんだ
片野坂、ロドリゲス、アルベルトとかだろできる監督
ここでも2年前から散々そうした監督連れてこいって出てたのに
ここの素人サポのほうがよっぽどわかってるよ 外国人選手これだけいて点取れないって、ある意味凄いよな
一方、松波は
シンプルに攻めてシンプルに守ろう!
ダメだこりゃ…
アデの代わりがチアゴやったんかな
アデ・パト・ペレイラ・シウバなら夢見れた?
宮本なら一緒か(´・ω・`)
センターラインの選手層に比べてサイドの質が大幅に落ちるからね
サイドがどん詰まりしたら中央だって機能しない
耐えて70分くらいに先制してサンドバッグで耐えるのが理想
鹿島浦和名古屋はずっとハズレ
フィッカデンティも評価が分かれる部分あるしな
川崎も鬼木でやっとあたり
ミシャも札幌であたり扱いというわけあり評価
広島は森保てあたりだが、今の森保は事故物件扱いだよな
そんな訳ありでも
クラブのタイミングとその監督のタイミングが合わないと
契約なんてできない
簡単に取れるもんじゃない
今日柏木がスタメンだってさ😃😷
おそらく達也もスタメン😤
大岩は選手時代にリーグ4回天皇杯4回
監督時代にacl
星の数ならガンバの総タイトル数と同じで
質で負けてるな
名古屋磐田鹿島の全てでタイトルを取ってる
こりゃすごい
遠藤以外誰も勝てない経歴
調べてへんけど鹿歴長い曽ヶ端とか小笠原より遠藤の方が獲得タイトル多いのんか
>>155
ウイング宇佐美が仕掛けられてない突破できてないってだけ 遠藤は代表でも輝かしい実績があるからな
その点は大岩より遥かに格上
知名度も比べもんにならんし
今日も他試合かぶりがほぼ無い19:00でかつBS有か
このスレもお客さん増えそうだな
>>185
個人頼りのサッカーになってるから
相手も個での勝負を仕掛けてくれるチームにはやれると思うがチームで戦ってくる相手だとこの局面作れるか作れないかの偶発的サッカーになりがち 元ガンバの阿部ちゃんも
ガンバで4回
フロンターレでリーグ2回、ルヴァン1回
と7個の星持ちで
リーグ3回ってのは現役だと最多回数に近かったはず
広島と川崎にいっぱいいるけどな
タイトル7個はなかなかいない
別に信者って訳じゃねえけどな
単に事実を述べただけ
それにクラブのレジェンドに対してそれはねえんじゃねえの?
そんな君もどうせ結果が出なければ死ぬほど大岩を叩くんだろうし
結局はそれの繰り返しだろうに
過去を振り返ってみろっつうの
まあ毀誉褒貶が激しいのがプロスポーツの世界とは言え
あまりにも手の平返しが過ぎるとな
個人的に熊のリーグタイトルってなんか安く感じるのよね
苦労した感とか今の川崎とかピクシー時代の名古屋みたいな絶対王者感がないから運が良かっただけと思ってまう
反町程度の監督でも
今は協会の技術委員長だから
宮本にはできればj1で監督やってもらって
50歳ぐらいで教会幹部か
ガンバの強化部かgmぐらいが理想なんだけどな
名古屋の山口みたいな感じで
大岩に定めたんなら早く決まってほしいな
そこから次の候補となると時間もかかるし評価も落ちるんやろし
団子状態で勝点60ちょっとで2回優勝はラッキーよな
>>200
未だに宮本にフロント入り期待する奴って何なの?
人の上に立つ事やらせるには不適格って結論出てるのに >>203
それは人には適材適所あるってことをわかってないだけ
ビジネスではスターは強いよ
桜なんか森島が社長だからな >>204
森島なんかお飾りもいいとこだろ、あいつに経営ができる頭があるなんて到底思えん >>177
シンプルに攻めるのは何も間違っちゃあいねえ >>203
大阪府知事とか参議院議員とかに立候補して欲しい
パンダやらせるには最適格だと思う >>210
1回目はトップ当選するぞ
でも4年目の途中で交代w 会ったことも一緒に仕事したこともないやつが何言ってんだろ
こういうカスほんまにいらんわ。
プロでやってる以上批判的な意見はあって当たり前だと思うが、リスペクトのかけらもない度を越した中傷をしてるやつは異常
こんなのがネットでクレーム入れまくってるからそりゃおかしくもなる
大分仙台横縞が今日ドローだとしたら勝たないと悲惨な
「未消化の試合あるから差があるように見えるだけ」
「活動停止でまだ仕上がってないだけ」
ここでたくさん見られたこれらの言葉を信じろ!
實好さんやらかしたな…。
今治との愛媛ダービーで唐山先発、ハッシーとの対決あるも1−2で負けた。
横縞が川崎に勝つことは万が一にもなさそう。引き分けでも奇跡的。
降格順位目線で言えば残留ライバルは多いほど良い。
残留順位目線で言えばどちらかが勝って確実に降格4を作ることが理想である。
>>95
ガンバの監督になれるチャンスはなかなかないから蹴ればええやん >>238
こんな監督でいいのか?宮本と変わらん
大岩が無策すぎてハーフタイムに昌子がピッチで青空ミーティング始めたことがあってな
確かホワイトボードまで使ってたな
これをまたガンバで見られると思うと胸が熱くなるわ >>241
大塚も風間の指導受けたんだから大塚で我慢しろよ
クルピで懲りただろ 片野坂は有能な選手強奪されてどんどん弱くなってきたからな
獲られないチームならそれなりにやれるんじゃない
もたもたしてると清水大分あたりに先こされちゃうよ😃😷😫
ガンバ片野坂就任を前節に続いて今節も長沢が阻もうとしてるな
大分次の2試合マリノス、福岡だからもう少しで片野坂解任かな
今節残留争いライバルの仙台に負けて解任もあるか
片野坂は置いといて、
仙台は沈んでもらわないと困る
外人獲得にしても基本一本釣りのガンバ
大岩に声かけてるんだとしたら今日片野坂が解任されたとしても誠意で行かないと思う
片野坂解任待ちの間に勝点いくつ減らすつもりなのか
残留争いの最中に敵に塩を送るようなマネするかな?
最低でもチームに残すと思うわ
片野坂解任待ちでいい
片野坂獲得して降格したとしても翌年昇格できる
>>112
負け方にもよるよなあ
いつぞやみたいに後半30分から3点取られて逆転負けとか萎える 片野坂解任される噂でもあんの?
それともここの人の願望?
片野坂はグッズ売り切るまで切れないだろ。
在庫沢山残ってるのに
大分は戦力のmax近くは出せての順位で片野坂の責ではないからどう復調するか、夏に誰を取るかだけの問題では
片野坂さん空きそう…。
仙台は10年に1人の逸材に救われたな。
あかん名将白髪増えて疲れきっとる
これは切り替え就任無理やな
お前ら、今日の試合よりも明日のラグビー決勝 パナソニック vs サントリー の方が実は気になるんじゃないのかね?
それに勝てばラグビー部門の責任者はガンバに来てもらえるとか思ってない?
>>259
今のチーム状況考えると
4分の2はキツいな( つω;`) 大分スレでは片野坂ボコボコに叩かれてるじゃないか。
今すぐでも来てくんねえかな。
>>277
主力抜かれた選手層でどうやれって言うんだろうな
流石に片野坂でもキツいだろ
とにかく解任してくれ、ガンバで拾うから >>274
チケットサイトで価格が節句ストーンより高くてわろたわ 片野坂は同じパターンのみをひたすら繰り返すカセットテープサッカーだから
大分サポが不満なのもわかるし
ガンバみたいに何のパターンもないと熱望されるのもわかる
大分の戦力ではもともとJ1は無理。
片野坂が来てくれたら文句ないが、解任されない限り、取らぬ狸の皮算用。
そもそも片野坂の性格からしてクビ切られてすぐに他クラブ就任なんて事はしないと思うわ。
少なくとも今シーズンに名将の選択肢は考えない方がええよ
チアゴ、インスタ更新してないから
ヨングォン復帰あるで
>>282
そのパターン化と即興の融合が求めてるとこやからな
名将はパターン化が強み
ガンバは即興性が強み
合わされば化学反応不可避 今日は談合でドローやろ
相手にメリットがあるかは分からんが
お互いに負けなきゃヨシッ!ってとこやろ
塚元スタメンかー、菅沼入れて3にするか4か
松波でレアペが生まれ変わるのかね
3バックか
三浦SBか
試合始まらないと分からんな
まだ宇佐美をスタメンにするのか
松波はやっぱアカンな
自分が連れて来た選手は干せんやろ
まあ点取ってくれたらなんでもええよ、、
宇佐美ペレイラのツートップは散々見たわ
松波氏ねよ
一美くらいしか期待出来んかったけど、見間違いだったのかな。。
>>306
今季宇佐美ベンチスタート→2敗1分
言うほど変わりあるか?出なくてもまた別の選手を叩くだけだろうがな 倉田すっきゃなー松波
今や前プレ以外何も出来んぐらい酷いのに
ベンチDF0人くさ生えるわ。
まぁ勝ってくれたら何でもええけどな!
シウバはまだ90分出れないってこと?
行けるところまででもいいから頭から使って欲しい
>>308
フィットには程遠すぎるからな
自分ありきで始まるスタンスを変えるまでは見たくないね
プレースタンスを変えれば面白くもなり得る選手ではあるけど環境漬けで変えないと主体的には変えられなさそうだから難しいやろな >>309
松波といえばチキンだから一美もまだ未知数とビビって使えないんだよ
で、昔のイメージで宇佐美に、高い金払ったからとレアぺに固執 奥野一美外すのはまずいよなー
宇佐美ペレイラでプレスかかるのかなー
3バックは高尾が必須って去年結論出たよなー
>>324
まあウエリントンが来たら用済みの駒だから当然
もうすぐレンタルでそのままバイバイだな 見せてもらおうか、宇佐美井手口レアンドロペレイラの活かし方を
守備の奪いどころや追い方については話し合えたんやろか
今のパフォーマンスなら井手口より奥野だろうよ
一美レアぺの組合せが見たいんだけどなー
ガンバとビットコインの奈落の底へ暴落競争
せ
せ
せ
殺生だぁーーーーーーーーーーー(泣
前半から攻撃攻撃になる必要はないし
むしろ最初から攻撃攻撃になりすぎるとカウンター食らってどんどん苦しい展開になる
だから前半は宇佐美やペレイラじゃなくて走れるやつ中心で良いんだけどな
チアゴはウェリントンダメだったときの保険だったからウェリントン取れたからもういらん
宇佐美と倉田をウエリントンと塚元に変更と思ってたからちょっとだけ期待
あらら、一美外れたか。
宇佐美は松波が大金掛けて買い戻しただけに、疎かにはできない。
一美とペレイラはあかんのかな
相互補完出来そうやのに
スタメンやば
前節大崩壊した原因分かってないだろこれ
まあチアゴいないぶんかなりマシになるとは思う
攻守において何が出来んねん状態やったからな
>>350
というか
やっぱりサッカー脳の高い選手を取らないと戦術的な監督取っても意味ないかもな
ガンバの選手はサッカー脳低そうだからな
そういう補強もセットで必要だな お前ら大好き一美外されて大嫌いな倉田宇佐美イン
www
でもこれボランチ、アンカー?どうするの?よくわかんないね。
3バックで塚本が右ウィングやな
ペレイラ
宇佐美 倉田 矢島
井手口
黒川 塚本
昌子 菅沼 三浦
東口
次期監督には宇佐美に対して厳しく指導してもらいたい
特別扱いする監督なら宇佐美もガンバも終わりの始まり
まぁ両者の為にも宇佐美は移籍したほうがいいだろう
レアペ
宇佐美 倉田 塚元
井手口 矢島
黒川 昌子 菅沼 三浦
東口
前節から考えてこれやろ
4-2-3-1
宇佐美→一美
レアぺ→パト
倉田→シウバ
井手口→奥野orチュ
だったらまだましな試合だった
宇佐美が中距離からパンチ力のあるシュートを打つも、ゴールにはならず
天を仰いで悔しがったあとに、右腕を挙げて周りにパス出さなかったことを詫びる
今日もこれを見れる気がするわ
遠藤いなくなったら、
今度は宇佐美、倉田、井手口が聖域か…。
これまで宇佐美レアぺの組み合わせは壊滅してるのにまた繰り返すのか
宮本はなんで勝てないのに4バックに固執してたん
以前はさっさと現実見て3枚に変えてたのに
まずは11人を決めるとか言いながらスタメンすぐにコロコロ変える襟には監督の才能は無い
早く新しい監督連れてこい
もう宇佐美倉田井手口のスリートップで好きにやらせとけ
前の試合見る限りやと宇佐美左で倉田トップ下ちゃうかな
浦和神戸見てると先週との差を感じるなぁ
今日は少しは良くなってたらええけど、東京ブラジル人カウンター怖い
スリーのときの三浦とアンカーの井手口って良かったの見たことないから、442の右SB三浦だと思いたい
松波は宇佐美の一発とかに夢見てんだろうな
もういいってそういうサッカー
倉田は倉田で大事なシーンでズッコケたりミスするんだよな
プロなら正確なプレーをしろ
宇佐美と倉田で両サイドハーフで、塚元ペレイラのツートップちゃうか?
激安でも海外行きたいと思ってた奴らは宇佐美見たら勉強になっただろ
成績出せなくても高い移籍金かかった奴は使わざるを得ないねん
調布、こんな低温多湿の悪コンディション、前プレとかしたら10分ももてへんで
ペレイラと今の井手口を使い続けるのはなんとか実践でフィットと復調を目論んでるんだろうね
20年在籍松波ただのぶ
唯一の功績
チアゴシウバ干したこと
2度と見たくない
松波は宮本がメンツ変え過ぎスタメンはある程度固定と言っちまったから
宇佐美ペレイラ残したりしてるんやろな まあ菅沼と塚元使うあたりは 自分の考えで固まっとった宮本より期待できる
あとはパトと一美とチュ スタメンで始めんとあかんで
>>383
まさのぶのハット
今と較べものにならないくらいレベルの低い時代の選手が監督やってるんだから仕方ないともイエル 湘南勝ってるんかヤバいな
やはり浦和は尻上がりに良くなってきてるな
いかに監督が重要か
ガンバフロントはよく考えろ
片野坂をかばってるのはガンバスレだけだな
救世主みたいに扱ってるのもガンバスレのみ
まさに底辺の話題
前座終わったか
ちゃんとメインイベント見とけよ見とけよ
>>387
結果か可能性が見えるまで降格危機の現在のうちに固定なんぞ意味ないやろ >>395
松波が固定と話したことに拘って頭が固まってるのはお前だろて話だろ >>397
ん?誰の個サポか知らんが おまえが意味不明な
固定と言ったが結果が出ない以上変えていくしかないやろ って話だが 前線の動き出しがなく、宇佐美もペレイラもボールに触りたくて、降りて来て、ゼロトップになりそう。
前半シュート5本(枠内シュート0)と予想。
期待してなかったけど松波もスタメンひどいな
レアペと宇佐美併用して良かった事なんて無いだろ
レアペ1トップ
宇佐美中盤ならうまくいくかもしれん
三浦SBもあるんか、井手口矢島のボラは厳しいと思うけどなあ
ごめんなさいさせてくれ松波
残留争い間で比べたら3、4試合数しか違いがないんだよな
今日負けたら本格的にヤバくなる
クラブはACLがどうとか言ってる場合やないで
>>399
だったら何故宇佐美、ペレイラ残すのは固定となるのか
多くを見ず何処かで分かった風な我の拘りを入れたい頭なんやろうな >>399
おまえの読解力不足な どーでもええ内容でアンカーつけて絡んでくんなよボケ まあ宇佐美が点とったらごめんなさいするわ。
まー無理やろうけど。早く売っぱらって欲しいわ売れる間に。不良債権甚だしい。
- ―- 、
/...::::::::::::::.::ヽ
/ ..:::: ::::/ \::::.ヽ
/..:::/:::::/- ─ヽ:..i
. l:::::::!:::/●) (●)|:::.l
. !:::::l:::::l~" ,, "~l::i:l
丶::_!::_! r ― ァ .ノノノ
j\`ー '/
/`\  ̄ノ\
/ ヽ  ̄ i
Τ `i Perfume )
│ i Closet |
勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況
http://2chb.net/r/livefoot/1621675398/ >>375
菅沼ないし三浦を右に置く理由が宇佐美右なら合点が行く。菅沼はアタックに行き過ぎるラインブレイクの弱点、逆に三浦はそのアタックとディレイの見極めの有無の不安定さと異なる弱点抱えてるが
宇佐美を右に使うならチャレンジに行ける菅沼の方が良さげ。
塚元にはサイド倉田宇佐美とのポジションチェンジ、前後左右顔出しと前からの守備の締めとレアペ周りの衛星役としては他の誰よりもタスクこなせる資質はあるので期待
レアペの良さも引き出せるのは塚元がこの中では一番だと思う
松波はどう調理するかねえ >>417
最近やらかしが増えてるな谷
まあドンナルンマですらも通ってる道 湘南、清水、大分、仙台、横浜
この辺りには勝ち点稼いで欲しくないな
もう宇佐美のユニは二度と買わない
グッズも買わないわ
さあ、ボチボチ気合い入れていこうや!勝ち点1を、Together as One!!
かっぷくの良い松波おじさんの
ブーストサッカー炸裂!
まぁ見ててみ、今日は結果出す!
>>442
他のことした方がいいよ
俺は応援するけど クソワロタ
3分無駄にしただけで済んだわ
ありがおう
え?まさかもう先制されたの?
これから見るかってとこだったんだが
>>440
対戦相手も恰幅の良い健太おじさんだからどうだろ マジな話、もう解散しろ
プロチームとして名乗るのは恥ずかしいだろ
まあ今の守備バラッバラな状態でガス相手にスリーバックとかやったらボコられるよね
キックオフ1904くらいやろからそろそろ見るかーと思ったら既にやられててワロタ
これではっきりしたね
ツネ解任を喚いてたやつらがいかにゴミだったかってことを
ほんま観る価値無いな
スマホの通知が試合開始と同時に失点だっただから笑ったわ
松波ガンバの試合を観てる人って相当暇人かドMなんだろうな
さて明日のラグビー決勝のワイルドナイツ vs サンゴリアス に備えるか・・・
みんなも明日はラグビーを見ろよ!!
>>482
あ、フォーバックやったのか。
d、これから見るわ。 今北
負けてるやんw
宇佐美って負ける気満々やんwww
>>493
宮本継続しても勝てないんだから同じ
ガンバサポ卒業したんだろ
失せろ >>493
宮本解任するのに後任用意してない奴らがゴミ まぁ松波は宮本と一緒に辞めるべき無能だったからな
暫定であっても監督やらせたらこうなるのはサッカー知ってる人なら簡単に予想できたよな
松波もう関わるのやめてくれないか。
こいつで試合消化するのは時間の無駄
オワンバおわ阪
オゥオゥw
オワンバおわ阪
オゥオゥwwwwwww
ツネ解任を喚いてた奴らはとにかくツネが悪いと言って松波の責任も誰一人とも問わなかったからな
ホントゴミ
どうやったらこんなチームにもならないチーム作れるんだろうな
逆に凄いな
夏に大脱走ありそうやな
こんなチームにおったら腐っていくわ
もう菅沼下げて一美入れろ
ぬるま湯育ちのガンバ産はアカン
早速菅沼のチャレンジが裏目
だからサイドにしとけと
宮本のやり方縛りでギリギリ踏ん張ってたのが
それすらも無くなってチームとしてバラバラやで
健太になす術なくボール持つ事すら許されずにボコられてるの草
ホームで浦和に3失点だったからなぁ
アウェイで東京相手に何点取られるかだな
気分最悪だったけどお前らの試合に切り替えた瞬間に大爆笑で笑顔になったよ
元気くれてありがとう、これがフットボールの力なんだな
てか選手も選手でなんでこんなやる気ないん?
パナソニックはリストラまでして頑張ってんねんで。ガンバはいったい何がしたいん?
東西サイドバックげろ糞王決定戦
開始1分、東京 技アリ
おまえら、J2のどこのスタジアム行くの楽しみ?
俺はミクニワールドスタジアムかな〜
点が取れない攻撃陣相手に守備の練習しても意味無いのいつになったらわかるんやろかw
>>530
何で宇佐美スタメンなんだって思ってる選手も多いと思うよ 松波写すの辞めてくれ。
ガンバの練習着着てる姿も腹立つ。
似たような境遇のグンマー社長が声明出したぞ、うちは?
まあ、次の監督決まったらフロント解散して松波も首や
攻守に悲惨だな
健太から残ってるけど宮本サッカーの負の遺産は凄まじい
普段から生温い強度のない馴れ合いの練習しかしてへんのやろw
大岩下平霜田高木
誰でもいいから早く決めてくれよ…
クソなのは変わらんけど
こないだより身体重くないか?めっちゃコンディション悪い様に見える
1週間空いたのにどういうコンディショニングしてたんや
倉田宇佐美の衰えで点が取れる気せん
塚元川崎の成長まちやな
こんなチームに大岩が協会のポスト蹴ってくると思ってるお花畑がここにはわんさかいるんだよなぁw
宮本の評価何故か上がってるやついるけど宮本も攻撃変わらんし守備も東口頑張ってただけで同じくらい崩されてたけどなwww
早くまともな監督連れてこい
>>565
宮本批判したいのは分かるが、流石にこんなすかすかではなかったわ。 >>566
守備は構築できてるらしいぞ
戦術東口って言うそうだ 弱くても応援するけど、選手がやる気ないのは応援する気なくすよな?
ボランチのポジショニングが酷すぎるな
ここがスカスカだから試合にならん
>>567
コロナ落ち着いたら来年は沖縄に釣りしに行く ガンバさん!湘南倒したよ!
明日勝てば残留いけるで!がんばり!
松波ガンバはJ2はおろかJ3相手でも勝てないだろうな
恐らく大学生相手でも安定の弱さを発揮してくれるだろう
シュートが全然枠に飛ばないな
普段から練習してないんちゃうか
東京も普通にウンコ未満だな
これ負けたらマジで降格見えてくるぞ
ツネ様時代よりは、攻撃に迫力が出てきた。シュート機会は増えてる。
もうほんと倉田勘弁して
基本相変わらず欲しいところから動かないし動くと動くで邪魔なところ漂ってるし
なんで先発で使うのやら
一点取ったらブロック組んで遅攻させときゃ何も出来んから相手も楽やろうな
菅沼今年初試合、一発目のプレーで。。。
引退間近かよ。。
なんか憲剛に申し訳なくなってきたな
こんな低レベルなチームの解説させてしまって
あぁこのファーサイドの人数足りてない守備システム西野時代思い出す
塚元のポジショニングが悪すぎるな
黒川がいつも孤立する
東京はこれでも底を抜けて、マシになってるからな。
もっと悪いとき当たりたかった。
>>571
前からの守備がこのザマだしな
そりゃ中盤も立ち位置セット出来ないわ キーパー以外のポジショニングと動き出しがJでも最低レベルだからな
J2でもズタズタにされること間違いなし
一目でわかるガンバ大阪
>>594
こいつら何で同じところに4人もおるん? >>592
J2上位の方が遥かにいいサッカーしとるね 監督どうこうより的確な指示出せてた選手が年月と共に全員居なくなったってだけやな
今いるのは替えの効く残りカスだけや
>>594
中学生の体育の授業でやるサッカーレベルやな 塚元ならウェリントンシウバ使って欲しいわ
試合感だいぶ戻ってそうだが
普通にやって普通に負けるだろうなって感じのガンバサッカー
宇佐美まじコイツなんなん
受けて誰かに渡せば一息ついて
そこでスペースに向かって走り直せよ
カウンターが下手な要因はコイツだろ
何でこんなにも下手くそしかおらんの???
ほんまにプロなんコイツら?
今年の井手口パフォーマンス悪すぎるのに競争させない
宇佐美もせっかく宮本が序列下げたのにまた出てるし
フロントとパナクソが名前だけでチヤホヤしてるんだからもうダメだよ
黒川なら、藤春の方がまし。
ただ、5年前から補強が必要なポジション。
倉田の劣化凄まじいな
代表入ってた頃は本当頼もしかったのにここまで悪い意味でしか目立たなくなるとは思わなかったわ
Jリーグの前半無得点記録って既に更新してるんかな?
>>611
そもそもレアペみたいにパス貰うセンスのないやつを地蔵宇佐美と一緒に使うなと 倉田、井手口、害人。
この3人をとりあえず代えろ。
後半からウェリントン一美でいいやろ
レアぺは今のうちには致命的に合わない
そういやウェリントンなんでスタメンじゃないねん
誰よりもできるやろ
>>613
落ち着いた取口の横綱みたいにゴリゴリと相手陣に寄り切っていくのが倉田の最大の武器やと思ってるけど、ここ2年は一切そういうのが見られないな 近い距離でシュート打ててたけどことごとく枠外
もはややる気の問題やろ
菅沼まだ使えんレベルだろ
あと倉田も明らかに使えん
もう大槻さんに土下座して監督になってもらうしかない
もはやパス&ゴーさえ仕込める監督なら誰でもいいから早よ松波代えてくれ
この足元一辺倒こねこねサッカーを良しとしてる時点で論外やわ松波
見えていた結果だがまあ酷いな
これじゃ大岩が仮に来ても変わらんだろうな
倉田 最大のチャンスで謎の2秒溜めしてブロックされる
まずは倉田と井手口と宇佐美を外す
ここから始めよう
>>629
まだじゃなくてあれが実力
ガンバじゃなかったら去年で戦力外だろ >>594
何考えて4人もこんな所おるんかホンマに分からん
これ見て頭抱えたわ しょうじの心は代表でいっぱいか?
外せや
見えんやろ
この状態で宮本と大差ない大岩とか地獄になりそうだけど、どうなんだろうな…
建て直し2回もしててACL経験もある下平で良いと思うけどフロント的には満足いかないんだろうな
>>634
信者によるとアレでゲームメイクしてるんだとw >>624
その塚元が仕掛けてる時もジョグなんだから開いた口が塞がらない 菅沼を佐藤が追い抜いてくれないと困るんだけどな
パトリック入れても相手守りやすくなるだけだし前は動き直しがちゃんとできるやつを置いた方がいいわウェリントン塚元でもいいんちゃうの
>>637
スタンドプレーしかできない奴らに何の策も授けなければこうなる
サッカーじゃないわガンバのやってる事は ケンゴがずっと走らない、距離感が悪い、ブロックの外で回すだけって言ってるよな
選手は皆で録画見た方がええで
菅沼は失点以降も少なくとも3回はゴール前でマーク離していた
1失点ですんだのは運が良かっただけ
奥野や塚元見てると、若い頃にやれてたはずのガムシャラさが全員消えてるんだな。
ていうかこの試合ダメならもう試合出られないという危機感なさすぎやろ
黒川のオーバーラップ毎度遅いしクロスまで行っても中に誰もいねえし
マジどんな練習してんの
菅沼がずっと使われてなかったのは宮本が悪いんじゃなくて菅沼が使い物にならないと判断されてたんだな
失点1だけどかなり酷くて昌子に頼りっきり
>>646
ほんま、それ。競争力がないからみんなやる気無くしてるんやない?こんだけ悪いのに倉田、宇佐美とか優先で使われりゃやる気なくすわ。 >>646
小野瀬、山本と言い良かった選手が次のシーズンにはガンバらしい下手くそになってるガンバイズムだから… よかったな
宮本の時よりシュートは増えてるぞ
やったね
素人目に見てもダメなプレイばっかりなんだが
自分らのゲームをどういう視点で振り返ってるんやろか
反省と改善ができないの?
出来ない奴は試合に出すなよ
また試合に出られるから改善せんのちゃうの
どうせ負けるなら実力関係なく、やれる奴を起用しろよ
>>505
用意してないのに解任だと騒ぎ立てたバカどもも同類 バイタル辺りで並んでるのは良いがなんで全員ゴールに背を向けてるんだ
食野のように半身で待つとかしないとパス来てもDFに詰められるだけだろ
浦和戦よりはましになってるけどまだ前へ前への意識が選手の動きにないよな
こっちも酷いから逆転ありえるぞ
そんなに気を落とすな
松波 戦術× モチベーター× フロント業×
OB会連絡係◎
ほんま腹立つわ
電化製品ちゃうねんこらな、こっちだって乗り換えれるならサポートクラブ乗り換えたいわ
腹立つ
>>656
こんなんが強化部長やもんな
良くなるわけないわ
どういう人選しとんじゃ
出向社長に無能GMに無能監督 昔を思い出したけど 健太サッカーならこの後サンドバッグよな
てことは俺ら攻めまくれるってことやな!
明らかに選手が態度に出すレベルで内部崩壊してたんやから解任は妥当やろw
矢島が出したパス
パスがずれたことにされてて気の毒や
最近は、ガンバが失点して喜んでる相手見たとき「言っとくけどお前らが強いんじゃないぞ。相手が弱いだけやからな!」って鼻で笑うようになったわ
>>648
出た試合のパフォーマンス見たら明らかに落ちるのが分かりきってたろ
なのにやたら持ち上げる奴が多すぎた
ガンバサポ最大の問題は選手個サポが多すぎることで加えて信者化して贔屓の引き倒しをする事 食野の鳥栖戦のゴールもゴラッソで見落としがちだが、
あの時も一人仕掛ける食野をフォローするために走り込んでいたのは当時大学生の黒川だけで、残りのボンクラは傍観してただけなんだよな。
前半最後の塚元のシーンも同じ。
ベテランレギュラーがそんなんで試合に勝てるわけがない。
現在
まるで成長していない...
1時間後
なぜオレはあんなムダな時間を…
>>667
俺に合わせろって王様タイプなんだろうな
ハズレだわ、こんな奴獲って来た松波は引責な >>672
それでも勝ったから良しとして来たからこんな事になってる バランス襟野郎に期待はできない
選手交代とか下手すぎるし
>>630
土下座したら大槻さんは来てくれますか? >>684
ハイボールも落下点で待ってるだけ
最前線でアレはやめてほしい
ポジション悪くてもガチッと行って自由にさせないだけで違うのにな フリーなのにキープしないで
適当にヘディングして相手に返す
三浦ムーブ毎回イライラするわ
>>685
もはやそれ脅迫だよな
土下座しますよ?いいんですか?
土下座してるのに断るんですか? >>658
富士通に乗り換えろ
好きなだけ俺つえー出来るぞ 取られたお前が悪いのに何でキレてんねん
サッカーやめろ倉田
三浦の右サイドバックでは攻撃できないだろ
負けてるのに
まだ暑くない中でこの運動量って夏どうなってしまうん?
今日も無得点
どーすんすかね
うちだけワンゴール3点にしてくれんかな
不公平やわこんなん
一美とペレイラって一緒にプレーした事ある?
ペレイラ使うなら一美となんかなぁと思うが
>>712
交通事故に遭ったか野良犬にでもかまれたと思っといてくれ フワフワダラダラしてる宇佐美と
キビキビフワフワしてる倉田残して
唯一まともなプレーしてた塚元と
ハイボールで競り合いしてくれてた
ペレイラ下げるのワザとやってんだろ
バカ小野瀬何してんの?笑
もうプロじゃないって本当に
悲観的な意見があるがまだ試合数が他と比べて少ないことを考えると他のクラブより有利なことは確か
倉田は意識が後ろ過ぎる
黒川が追い越したときも使わなかったし
井手口の調子が悪いとうちはダメダメ
チュと変えればええねん
>>691
大槻は新婚で娘みたいな年齢の嫁がいるから拉致してリアル脅迫でもすれば良いよ そういや松波って現役時代サーファー()みたいなめっちゃチャラ男だったな
>>724
12試合3得点で、そんな考え方が通用するとでも? 松波は今より力のあったチームさえJ2に降格させてほどの迷将。救いのない試合内容はむしろ当然。
あの時はセホロペが騒がれたけど、降格の原因は実質、春先からずっと指揮した松波なのは周知の事実。
無能にいまだ気付いてないのは、身内に甘い体質の日本企業さながらの弊害。
これからが本当の地獄だ。
ガンバはとりあえず遠藤探す癖を止めるのが、
ガンバサッカー復活の鍵
もしくは新たな遠藤二世を発掘するかだけど、宮本はそれを止めた
小野瀬めっちゃ調子悪いな
わざわざ出さなアカンレベルか?
まともなチーム相手に基本的に勝てないやろね
まずまともな監督呼ばないと話が始まらない
小野瀬評価してる奴ってサッカー見る目ないかろ
ド下手で頭悪すぎるカスやんけ
何一つ相手を上回るところがない、ひどいな
90分付き合わせるのが申し訳ないわ
やる前から放棄試合で0ー3でええやんもう
>>744
良かったんやで
3年の間に年々酷くなった 1回ぐらい、菅沼使ってやれと思ってたけど、酷いな。
小野瀬もそうだが山本も今年悲惨だしな
今のガンバ居れば居るだけ下手くそになるそういうクラブ
宇佐美オフサイドラインちゃうのに
なんで走らんの?
開始1分のゴールでウノゼロ
盛り上がるシーン0
全盛期の毬を超えたな、この塩試合
松波はもうベンチ座ってなくていいからはよ監督連れてこい
チームとして成り立ってない
すまんけど見るのやめる
無駄や
もっかい活動中止にしてその間にまともな監督連れて来いよ
プロの試合とは全く思えんし客に金取って見せれるレベルじゃないわ
ほりこみすらアッサリ返されるしな
手も足も出ないとは正にこのこと
フィジコのせいだろ
いくらコロナでリセットされたとは言え全員クソコンディションって異常だろ
>>777
ありがたいけど、うちに限っては何も起こらんわ 倉田宇佐美パトリック、力の落ちた選手にいつまで依存するんかね
スペースの使い方がヘタ
スローインがヘタ
オフの動きがクソ
こんなん高校生でも考えてやることやろ
>>782
たしかに全員コンディション酷いからな
何やってんねんのやろ 終わってるわw
負けてんのに放り込みすらせずにディフェンスラインとブロックの外でクソみたいなパス回しを延々と繰り返す
一生点取れんわ
選手がやる気ないとか言うが最低限の決まりごとや戦術がないと出だし遅れて動けないで😃😷😅
井手口 倉田 小野瀬 レアぺ
とりあえずコイツらを使うな
J1の選手ではない
チュ一美パト小野瀬と途中で入ってくる選手が酷すぎる
パスミスの多さは論外として1人飛ばすパスとか、ターンして前向くとか全然ない
ワンツーもない
クロスの精度も低い
そりゃ決定機なんか作れんわ
J2降格は既定路線としてこれだけ質・量ともに動きが酷いんじゃしばらくはJ2の沼から抜けられないだろうな
勝てるかもしれない相手ってもしかして横浜fcのみ?
松波とか宮本と同罪なのにいっちょ前に監督やってんなよゴミが
健太末期からの負の遺産はまだまだ終わらない
結局似たような個人任せの監督ばっか連れてきてるしな
時間を無駄に使っただけだったわ本当
松波にやらせてる時間が勿体なさすぎるから早よ新監督連れてこいって
代行つって最悪の選択してしまったからな
次の監督もしばらく見つからんし勝ち点1も取れんまま負け続けるだけや
宮本がー宇佐美がーが生み出したのがこの結果
満足行ったかな
もう、アカデミーのコーチ陣を
松波に付けて
基本を一から叩き直してもらえ
監督決まるまで試合やらんでいいわ
0-3負けでいいやるだけ無駄
この期に及んでもモタモタモタモタ‥‥
やる気あるようには全く見えない
横浜FCにも負けるよ
点取れないから、失点した時点で終了
良かったなお前ら
ツネ解任だけを叫んでたバカばかりだったもんねw
だーーーれも松波の責任を問わずにツネ解任ツネ解任ばかりだった
この惨状はお前らの望んだ結果だよ
こういうチームが存在すること自体がJリーグに対する侮辱なんだよね
さっさと潰れてくれや
スタジアムも今から取り壊そうぜ黒歴史になるからさ
5レーンって知ってる?
降格請負人松波クビクビクビクビ
てゆうか雇ったやつバカやろ
>>830
襟の取ってきたアウベスペレイラ未だにノーゴルですがそれはwww >>832
関西学生リーグでも最下位独走するレベルや 目糞 鼻糞 目糞の勝ち、気にすんな
そんなすぐには勝てんやろ
松波に5試合くらい預けてみようと思う
>>818
あいつは何やらせてもダメなダメ男
あんな奴をミスターとか持ち上げた事自体が間違い なんかチームがバラバラ
攻撃の形がない
得点が入る決がしない
このままやとウェリントンシルバもスサエタみたいに日本が嫌いになって帰りそうやな
>>836
ksゴミサポとゴミフロントでガンバオワタwww >>837
スパイ松波がキャッシュバック目当ててストーカーしてとった選手や 井手口、宇佐美、倉田の旧ユース組は外して若手にシフトした方がいいな
あと3バックは攻撃仕込める監督じゃないと絶対ダメだわ
マジで今のチームじゃ確実に降格するだろう
>>848
あいつは既に戦犯と確定している
サッカー界から永久追放レベルの無能 クソみたいなクロスしかないバカ攻撃
中学生以下のサッカーすんなカス
倉田 小野瀬 井手口
この辺は大怪我でもしてくれ
じゃないとゾンビのように出てきやがる
はっきり言うと瓦斯も糞だぞよくこれで勝てたなって試合
明日でワイルドナイツのシーズン終わるからフィジコ借りてこい
何なら選手も総取っ替えでいいぞ
普通に最初から放り込みした方が事故的な点が入りそうやけどな
>>825
前が動かないから出すところ無いことにいつまでたっても気が付かない
それでも倉田とか使ってる限り浮上の目はないよ
前の方で誰かが言ってたがパスアンドゴーすらしないチームだもん 戦術の練度
個人の精度
どっちも低い
どうすんのこれ
1秒でも早く松波から指揮権剥奪しないと本当にヤバいわ
何も変わってないどころか交代含め悪化してる
仕事終わって今結果見たけど、
松波になってから、サッカーの内容は
少しは良くなってきた感じ?
得点チャンスは増えてきたんかな?
宇佐美とペレイラのツートップに井手口矢島のダブルボランチの上手くいった試しない組み合わせに無駄に引っ張る何も出来ん倉田
宮本より見る目ないな松波
>>861
監督交代と同時に放出が妥当だな、足枷でしかない こんな状況なのに開始1分であんな軽い守備するCBがいるんだぜ
宮本の解任は別に問題ないんだ。
松波が代行になるという悪手を選択するとは思わないからな。
後任が早く決まると良いが。
瓦斯やけど、キミら今どん底のウチから勝てんのは相当ヤバイぞ
ユースとやっても負けそうなくらい
酷いサッカーやってんな
>>869
宮本恒靖とゆかいな仲間たちのサッカーごっこ 松波の駄目さといいフロント総取っ替え
古臭い頭のサポも卒業で
早めに引退した松波をレジェンドとして育成した結果、この仕打ち。
関わらせたら駄目、永久出禁にする方法を考えよう。
>>894
完全にガンバに染まり切ったな
ドンマイやわ まあ確かに
矢島と井手口は無いわなw
中盤死んだw
このクラブに残された最後の使命はJリーグ最高の失敗作として華々しく潰れることだけやろ
色んな人に笑いを届けるために頑張ろうぜ
取りあえずまずは来年のJ2で平均観客数5000以下を辺りを目指すかね
なかなか妥当な数字だろ?
現場はどう思ってるかしらんが
9割降格だと思う
様子見期間がズルズルあった分
タイミングがかなり後ろになってセホーンの時より状況悪い
なにより得点出来ないから
ギリギリまで粘れるかも怪しい
フロント、コーチ陣、監督、全員一掃してOB人事解散しろやカス
松波はガンバを壊したな
永久追放だわ
ミスターガンバとかありえへん
>>794
もうすぐロティーナが解任されるので、アタックすれば? 東京のクソさ加減で、まあ試合の体裁は保てた
という感じだったな
誰が出ても誰が監督でも結局一緒
チームがごっそり変わらないと無理
現実的にそんなこと無理やから降格まっしぐらやね
うちと横浜FCは決まりやわ
現実見て守備重視で勝ち点拾ってた宮本ガマともやったという話
>>927
いや、間違ってないだろ。
サブはほんと酷かった。 緊急事態宣言出てなかったら観に行ってたからやばかった
宮本解任劇って
出番安定しない宇佐美倉田が泣きついただけだろこれ
こいつらだけスタメン定着して、逆にサブになったやつはみんなやる気ない
井手口一度諦めてチュ先発で 塚元はもっと引っ張って良かったのに
あとはこんなとこから何とか這い上がっていくしか
FC東京に決定力があったら
夢スコで負けててもおかしくない試合だった
チーム状態が酷すぎる
>>931
アデとちま抜けてそれを下回る選手入れただけやからな
当たり前のように弱くなる >>895
だからフロントになる
この敗戦を宮本解任でドヤってるのはネタか宮本ヲタであってガンバサポではない >>928
最初から60分の約束で試合出してるんだから、交代は当たり前だろ。 黒川のクロスしかないやん
しかもシュートに繋がったん何本あるよ
シュート10本以上撃ってるし結果が出てないだけで内容は良くなってる
>>926
松波が就任する以前から修正不能なレベルで壊れていたとは思うが
松波にそれをどうにかできる能力がないのは確かだな これはもうだめだな
確実に降格する
このままなら絶対に無理
チュは途中から出て流れ変えるタイプじゃないだろ明らかに
>>922
社長をたむらけんじにして総改革したら? >>922
能力の無い選手と堪え性の無いサポも一掃してほしい
そんなポンポン監督変えてたらいくら金があっても足りまへんわ 松波で徳島横浜FC湘南の残留争い超重要連戦やるの?
宮本辞めろ解任しろと喚くだけで松波の責任を一切追及してなかったのがこのスレだからね
>>950
無能じゃん、時間交代なんて猿でもできるわ >>928
戦術バックパスなのに塚元だけ単騎特攻するのが許せなかったんやろ >>849
襟=大榎
キングボンビーを切らずに90割降格から2位まで持ち直してくれた恩人宮本を切る低脳ガイジフロントとゴミサポでガンバオワタwww >>956
松波が連れてきたフィジカルコーチがこんな屑だらけのコンディションにしたんやで ライバルクラブがコロナ感染で総崩れでもならない限り降格
正直、松波って宮本よりポンコツだよな
なんでこんなの暫定にしてんだ?
松波
2015年 J3ガイナーレ鳥取監督
空白の期間
2021年 J1ガンバ大阪暫定監督
6年も現場離れてる奴に暫定監督やらす和田
>>944
チュセジョンが最も酷かったと思う。
前にパス出す度に取られてた。 こんなんじゃ大岩にも断られるでしょ
松波で今シーズンは行くと思うよ
今日の瓦斯が今までの相手で確実に最弱
もう横浜FCに勝てないと残り全敗だわ
試合のターニングポイントは明らかに塚元下げた事
相手の脅威になれたプレーを唯一できていてどうにか攻撃牽引していたのに
下がってからはシュートすら打てない有様
フロントもバカの集まりだし
ガンバより先に松下潰れるんじゃないの
負けたとはいえ、アウェイゲームで最少得点差は上出来
お前ら気を落とさないようにな
ただでさえコロナ禍で自殺者増えてるんだから
死ぬんじゃないぞ
>>972
60分のつもりでペース配分してる選手を、そのまま時間引き伸ばしてもいいことないぞ。 lud20210626035930ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1621581418/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 ガンバ大阪 Part3249 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ ガンバ大阪 Part3149
・ ガンバ大阪 Part3119
・ ガンバ大阪 Part3419
・ ガンバ大阪 Part3129
・ ガンバ大阪 Part3389
・ ガンバ大阪 Part3329
・ ガンバ大阪 Part3259
・ ガンバ大阪 Part3209
・ ガンバ大阪 Part3299
・ ガンバ大阪 Part3309
・ ガンバ大阪 Part3429
・ ガンバ大阪 Part3399
・ ガンバ大阪 Part3379
・ ガンバ大阪 Part3319
・ ガンバ大阪 Part3179
・ ガンバ大阪 Part3109
・ ガンバ大阪 Part3339
・ ガンバ大阪 Part3019
・ ガンバ大阪 Part3359
・ ガンバ大阪 Part3369
・ ガンバ大阪 Part3449
・ ガンバ大阪 Part3349
・ ガンバ大阪 Part3009
・ ガンバ大阪 Part3069
・ ガンバ大阪 Part3029
・ ガンバ大阪 Part3589
・ ガンバ大阪 Part3198
・ ガンバ大阪 Part3361
・ ガンバ大阪 Part3115
・ ガンバ大阪 Part3415
・ ガンバ大阪 Part3414
・ ガンバ大阪 Part3417
・ ガンバ大阪 Part3410
・ ガンバ大阪 Part3391
・ ガンバ大阪 Part3148
・ ガンバ大阪 Part3151
・ ガンバ大阪 Part3341
・ ガンバ大阪 Part3311
・ ガンバ大阪 Part3100
・ ガンバ大阪 Part3106
・ ガンバ大阪 Part3416
・ ガンバ大阪 Part3193
・ ガンバ大阪 Part3418
・ ガンバ大阪 Part3413
・ ガンバ大阪 Part3201
・ ガンバ大阪 Part3251
・ ガンバ大阪 Part3331
・ ガンバ大阪 Part3167
・ ガンバ大阪 Part3351
・ ガンバ大阪 Part3401
・ ガンバ大阪 Part3152
・ ガンバ大阪 Part3125
・ ガンバ大阪 Part3103
・ ガンバ大阪 Part3127
・ ガンバ大阪 Part3271
・ ガンバ大阪 Part3281
・ ガンバ大阪 Part3218
・ ガンバ大阪 Part3146
・ ガンバ大阪 Part3210
・ ガンバ大阪 Part3091
・ ガンバ大阪 Part3411
・ ガンバ大阪 Part3407
・ ガンバ大阪 Part3386
・ ガンバ大阪 Part3270
・ ガンバ大阪 Part3205
08:17:33 up 21 days, 9:21, 0 users, load average: 10.11, 9.34, 9.27
in 0.092772960662842 sec
@0.092772960662842@0b7 on 020322
|