◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1585812152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 16:22:32.91ID:FCfy+SDh0
パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。

前スレ
パスワード管理ツール Part9
http://2chb.net/r/software/1551079734/

2名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 17:27:31.63ID:aC4uSfA60
有能

3名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 19:01:41.62ID:M0B5RHsZ0

4名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/02(木) 19:29:59.05ID:FwNFCduw0

5名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 00:30:37.25ID:qtu7AiX30
Nordpassっての使い始めたんだけど、見やすくてキレイなので良い

6名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 03:27:30.02ID:MJ9QbTbp0
NordVPSのとこのか
しゃれてるな

7名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 22:29:49.03ID:rfZuZGIG0
テスト

8名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 22:30:17.06ID:rfZuZGIG0
オンライン・クラウド型
1Password
https://1password.com/jp/
Avast Passwords
https://www.avast.co.jp/passwords
Avira Password Manager
https://www.avira.com/ja/password-manager
Bitwarden
https://bitwarden.com/

9名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 06:11:04.77ID:fp6a1eM10
avast はWindows向けにもパスワード単体の管理ソフトリリースしてくれればいいのにな
バンドルタイプしかない

10名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 09:15:16.24ID:iW02wYWn0
Avastは信用できないからなしだな

11名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 10:17:04.56ID:LW/bsjS20
それなりに知名度があるところでwindows helloに対応してるところだと選択肢少ないんだよな
PCメインだと毎回のマスターパス入力が億劫になる

12名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 12:15:36.01ID:Hj73Qi8A0
iosでMiniKeePass落とせるよーになってる

13名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 12:47:10.01ID:BMAZNllM0
Windows Helloって、仕組み的に最初の一回はどうしても
パスワード認証せざるを得ないって聞いたけど、今は変わったんだろうか

14名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 13:20:07.76ID:OicfBoSv0
あきらめてAutoHotkeyで流し込んでる

15名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 12:58:27.29ID:26PUto340
TunnelBear VPN経由でRememBearとかいうパスワードマネージャーを知った
クマがかわいいとしか言いようがない

16名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 15:50:00.74ID:+ENvT8SU0
MiniKeePass、なんかメセージがでるんだけど
詳しく分かる人なんなのか教えて。

17名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 16:31:57.09ID:hSm1CrxF0
>>15
あれブラウザから利用できないじゃん
スマホ除けばWindowsとmacOS専用

18名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 17:10:24.22ID:26PUto340
>>17
知らん
使ってないからクマがかわいいとしか言いようがない

19名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 17:39:12.52ID:uttQG4Df0
やっぱり安心と信頼の1Passwordがナンバーワンよ

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 19:13:24.54ID:ng6QkYxW0
Bitwardenはいいぞ

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 20:06:54.02ID:suKRP6/w0
Remembearは二段階認証のTOTPが使えるから便利よ
Lastpassから完全に移行した

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 21:49:20.86ID:jFNegKYD0
>>21
keepassもアドオン入れりゃ対応してるし。

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 22:21:11.16ID:u1u/TePq0
>>19
1Password がシェア高そうだが、以外と情報が少ないような・・

クラウドサブスクリプションとしての記述が多いが、ローカルでも使える。
というか、前バージョンの機能も互換性を持って包含している。
ただ、あまり目立たないようにして、いずれは切りたいと思っていそうだが。
最初にどこから始めるか決めて、後で追加できる。

クラウドが心配なら、重要なものだけローカルしして併用できる。
ボーと使うとクラウドにされるが、手順が少し重要ではある。

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 23:25:41.72ID:MA1jwdMW0
1Password 1年間無料クーポンコード

CANVA20FREE

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 23:25:58.05ID:MA1jwdMW0
追記
ファミリー版

26名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 08:00:12.44ID:Q9J/SIql0
クラウドに保存したって、暗号化されてるんだから、ローカルと危険度は変わらない。
むしろそれで飯を食ってる企業が管理してくれる分、クラウドのほうが安心では。

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 08:57:53.38ID:zbGv7vTF0
authyの登録に使用したスマホの電話番号はその後何に使うの?
自分の認識だと2FAをauthyでやるとSMS以外の方法(つまりPCのみ)で認証処理ができる
というものなんだけど、authyの登録時にスマホの電話番号を使うという事は
その後も継続的にスマホを使うんだろうか?

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 09:51:53.38ID:7GDTGWsY0
あれってSIMカードの情報でユーザーを確認してるんじゃなかったっけ
SMSとかもそんな感じで
電話番号があれば復元できるとか聞いたが
素人でスマン

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 10:10:57.45ID:zbGv7vTF0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/08/news026_3.html
これ見るとスマホとかハードウェアトークンとか必要無い気がする。
シードから時刻に応じてパスワード作ってるだけで、PCでもできそう。
スマホを絡めるというより、ネットに送信するパスワードがワンタイムなものになる
というところにセキュリティ向上の主旨があると思う。

でもauthyでスマホの番号要求される。なぜだ

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 10:19:44.48ID:zbGv7vTF0
PCとスマホの両方がハッキングされない限り大丈夫だから、ということか

じゃあPC版authyの存在意義は何だって思うけど

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 12:07:10.10ID:NWTUjV+E0
使ってないから知らんけどPC版も端末情報登録して未登録のPCは弾くようになってんじゃないの?
だから最初に登録済の他端末からの認証が必要なんじゃね
authy側のセキュリティであってTOTPの仕組みとは関係ない

利便性重視するならTOTPごと一元管理できるアプリ使うのが楽だぞ
その分リスクは高まるけどな

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 12:25:35.57ID:7GDTGWsY0
パスワード管理ソフトにTOTP付属してるのがざらにあるけど、セキュリティ的にはちょっと疑問だよな
別の端末で照合するのが本来なのに、単一のパスワードで見れる状態という
バラバラだと不便なのはわかるが

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 12:27:00.45ID:nDigOSEl0
PPAPじゃなくてよかった(´・ω・`)

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/09(木) 12:55:59.36ID:EXteGZGf0
>>32
https://blog.1password.com/totp-for-1password-users/
このへんにも書いてあるけど、本当に2段階ではなく2要素を求めるなら推奨しないけど、
ちゃんとパスワードを複雑なものにしていて利便性を求めるならどうぞということらしい

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 06:14:48.07ID:rjijYAlc0
みにきーぱすおわこんかよ
のりかえさきさかすのめんとうたな

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 12:35:04.69ID:X6k0TNGn0

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 14:31:09.61ID:oTRFHVaW0
今どき5chでURLだけ貼って、それをわざわざ踏みに行くやつあるかよ
招待コードなんてケチ臭いのやめろ

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 15:50:45.47ID:eTGnQ7Ku0
招待コードだと本気で思ってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 15:51:32.90ID:eTGnQ7Ku0
1Passwordに金払うバカ
タダで使うのが正解

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 18:44:08.88ID:fWmKvBPf0
>>16自己解決。
KeePassium Password Managerにとりあえず移行しました。

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 22:02:15.01ID:T2+svnqS0
KeePassXCで十分

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/10(金) 22:48:20.35ID:68vdOskX0
iOSじゃ動かんだろ

まあPCならXCは全部入りな上マルチOS、言語対応でスキがないよな
ブラウザ拡張も日本語対応してて ChromeIPassより分かりやすい

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 18:42:18.02ID:Cy3NG3Ih0
やっぱり1Passwordがナンバーワン!

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 18:54:42.90ID:Q9Rj3oLB0
そうやって自分に言い聞かせないとやってられないパスワードマネージャー

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 23:34:42.72ID:rKQ3VA0T0
そりゃ月謝払ってるからな
無料のものがある中であえて有料を選んでるワケだし
自己暗示でもしないと馬鹿馬鹿しくてやってられんだろ

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 00:15:01.79ID:H0OfAyvl0
ちょっと上のレス見れば分かるが1Passwordは無料で使えるけどな

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 00:15:19.71ID:H0OfAyvl0
無料で使う1Passwordがナンバーワン!

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 08:53:50.72ID:o+y11H4u0
1passって他のパスワードマネージャーと比べてそんなに優れてるん?
ナンバーワン!というからには他と差別化できる強力な独自の特徴かあるっていうことだよね?
mac使いのシェア取ってるとは聞くが具体的に何がどう凄いのかがあまり見えてこない

無料のまま制限解除する方法もよう知らんけどそこまでしてどうしても使いたいようなアプリなん?
それとも無料で使ってることをドヤりたい奴が優越感得るために繰り返し書き込んでるん?

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 09:48:06.20ID:VdeABA+L0
〜がナンバーワン!っていう定型句はネタだよ......

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 10:49:55.67ID:+DQSFNv80

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 12:07:51.12ID:9mX/dbLD0
使うと頭おかしくなるのか

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 16:17:34.25ID:KLIqcOjz0
>>48
俺は使ってみて消した
理由は覚えていない

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 17:44:25.22ID:6gWsQqkt0
やっぱり1Passwordがナンバーワン!

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 19:31:27.03ID:VdeABA+L0
Linuxでおすすめのパスワード管理ソフトって何かある?

といってもLinux使いこなせるレベルの人ならもっと別の手段?

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 21:50:54.02ID:o+y11H4u0
おすすめかは知らんが KeePassXCは使えた
本家Keepassは日本語が文字化けした

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 22:01:33.28ID:R7xz/r370
Enpass

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/12(日) 22:59:16.24ID:FuR0Hybo0
>>55
> 本家Keepassは日本語が文字化けした

wineで入れた場合なら文字化けしたけど、ppaから入れると文字化けしないよ
バージョンアップに若干ラグあるけど

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 00:15:04.84ID:k9k+3nh/0
aptじゃなくてsynapticパッケージマネージャーから入れたような記憶
wineは使ってないが .kdbxの元データはwinで作ったやつだからそのせいで化けたのかも
XCのほうはなんの問題もなくwin版と同じように使えた

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 00:46:04.81ID:Z23Rz6ol0
>>54
1Password

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 01:01:46.80ID:JDGYvRQZ0
>>54
Bitwarden

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 09:14:40.00ID:vZqMHlLr0
なぜKeepassをwineから入れるのだろう・・・・・

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 17:07:27.95ID:vkhYO6Rq0
自分(>>57)も .kbdxの元データはwinで作ったやつそのままだけど文字化けせずに使えてるな
環境にもよるのかもね
ちなみにLinux Mint Cinnamon 19.3

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/18(土) 22:16:18.39ID:yBHj+Qnc0
AuthyのChrome拡張版がサポート終了だとさ
Chrome拡張便利だったんだけどな

Authy for Chrome App & Extension End of Life
https://support.authy.com/hc/en-us/articles/360042973993-Authy-for-Chrome-App-Extension-End-of-Life

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 00:14:03.80ID:qyqron2P0
Desktop版に乗り換えてねってことか

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:56:18.08ID:1d4KD5Xp0
未だにLastpassの有料版ユーザーだけど、Android版で日本語をGboardにしていると反応しない。
ので、Gboardにも対応してるものに乗り換えようかと思ってるけどおすすめはある?

因みにapple製品は使ってないのでWindowsとandroidで使えれば大丈夫。
年間3000円くらいなら払ってもいい。

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 11:00:17.99ID:1d4KD5Xp0
追加。
2FAのLastpassのauthenticatorは便利に使ってるので、乗り換えるとしたら、これの使い勝手以上の2FAがあるものがいい

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 12:50:24.62ID:fKrfNUIk0
>>66
あれはなかなか使い勝手が良いね
俺はPCの指紋認証の使い勝手が悪いのと料金でロボに移行したけど

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 17:40:51.03ID:iGZewIkG0
自分はBitwarden+Authyだな

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 18:25:08.03ID:pt/kabRM0
>>68
それGboardでもパスワード自動入力できる?

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 19:32:19.17ID:U6UB/mv50
ペーストうまく行かない問題は泥のバージョンによるものっぽいので
環境ちゃんと書いたほうがいいよ

71名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 19:36:16.29ID:U6UB/mv50
あと泥8以降だと自動入力方法がユーザー補助使うやり方からオートフィルに変わってたりするんでそのへんも調べたほうがいい

72名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 12:50:21.49ID:TyU5r7fN0
LastPassを使うのはちょっと怖い
あそこの会社のセキュリティは信頼していない

73名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 13:36:46.82ID:AdMGtIRg0
LastPassって情報流出事件があったよな

他になにかあった?

74名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 16:46:06.05ID:m9bUPDIC0
もうLastpassは使ってないわ
そのTOTP認証用のアプリだって、初期にセキュリティ上の問題があることが指摘されて後から慌てて修正したんだぞ
数年前の選択肢があまりなかった頃とは違ってパスワードマネージャーは他にも優秀なのがたくさん出てるのに

そんなものをありがたがってる
無知って怖いな

75名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 17:46:54.77ID:IloHcWbM0
無料で済ませてる諸氏はどこのやつ使ってるの?

76名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 17:56:27.07ID:BuGA4Jnu0
無料はKeePassとBitwardenが利用者多い
WindowsはKeePassXC
androidはBitwardenが使い勝手良かった

77名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 18:37:25.84ID:IloHcWbM0
ありがとう!
KeePassはいいイメージないからbitwarden調べてみるわ

78名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 22:13:23.73ID:h3FHRAmo0
>>77
なんでいいイメージないの?

79名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/20(月) 23:33:41.56ID:LRb880bz0
俺はBitwardenに良いイメージないなあ
と言ってもアカウントが必要な奴が嫌いなだけでこれ固有の話じゃないが

80名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 00:24:35.81ID:ZehjkYw70
叩かれて評判の悪いLastPass使ってます…

81名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 00:26:39.34ID:6N/t8Q8w0
Bitwarden は運営母体がよくわからないから無理もない
Lastpassは身から出たサビ

82名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 00:27:58.63ID:vhK6YxeE0
このスレにたどり着く層ならやっぱりkeepass安定

83名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 00:55:31.97ID:uBpcMJiy0
>>75
1Password1年トライアル

84名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 00:55:55.97ID:uBpcMJiy0
>>81
オープンソースだからセルフホストしろ

85名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 02:36:46.48ID:uYNpSfdd0
bitwardenはオプソということで絶賛されてるんかね
実際使ってみたら機能やUI的には無難ではあるが飛び抜けて良いところがある感じでもないというか
keepassから移行したい理由は見つからなかった

86名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 11:38:38.09ID:AvaaR4JB0
bitwardenはその無難なところが受けてるんだろうと思う
難しいことを考えなくても、
なんとなく触ってるだけで一通りのことができる

87名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 14:24:38.34ID:4UhI4Ceh0
Keepassも良いとは思うけど、初めて使う人にとってとっつきやすいかというと少し疑問が残る

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 15:28:56.99ID:Fx2FWHAy0
そのオープンソースもメンテナーがほぼ一人だからな
いちいちソース確認して使ってる奴がどんだけいるんだか怪しいね
オープンソースのメリットを享受したいなら参加人数は多くなきゃ
ほぼ個人でちまちま開発してるものはまぁ一応ソース見れますってだけじゃん

89名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 15:49:15.10ID:4Bk4sJtt0
1Password1年無料だからWindowsで試したけど
chromeと手動ログインで自動保存ポップアップしないサイト多いし
独自ビルドfirefoxでアドオン使用不可とか自分には合わないな

90名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 16:03:21.59ID:YDxRQrRs0
え、独自ビルドしたFirefoxでは使えないの?

91名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 16:22:59.22ID:4Bk4sJtt0
>>90
書いた後に気付いたから訂正

アドオン2種類あるけど
1Password Xは独自ビルドFirefox使用可
1Password 拡張機能 (パソコンのアプリが必要) は独自ビルド使用不可だった

1Password Xでも自動保存ポップアップ出なかったけど、ログインフォームから手動保存は出来た
ブラウザ閉じるとマスターパスワード入れ直しになるのが欠点

92名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 19:37:04.50ID:XQW9Dola0
>>80
俺もLastpass

93名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 19:47:26.81ID:LfLYDYXk0
わしもlastpass。

94名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 20:10:31.27ID:4h1taya70
Bitwardenが一番も

95名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/21(火) 20:22:41.30ID:Vw3t/DXF0
BitWardenのDockerコンテナでホスティングしてるわ
外からアクセスできないから外出時は更新できないけど、逆にハッキングされる心配もないし、それ以外の使い勝手は満足

96名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 12:29:52.59ID:YRqVTpHu0
オレはEnpass

97名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 14:56:35.94ID:wjPpWsb80
Winのみの時はKeePassで問題なかったけど、
iOS、Androidと増えたらKeePassの選択は消えた。
色々使ったけどEnpass買い切りで落ち着いた。

98名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 19:25:45.23ID:B+h3TPbi0
>>97
え?
マルチOSがkeepassの強みでは?

99名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 19:31:24.79ID:/xQdyYbo0
むしろスマホ使い始めてからkeepassに移行したわ

100名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 19:59:18.40ID:BiYD/CHS0
>>98
iOSでは糞すぎて使い物にならなかった。
拡張機能にすら対応してなかったからね。
今は知らんけど。

101名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 23:22:32.10ID:LjFXugcV0
Keepassならstrongboxかkeepassiumがオススメ
特に前者はアップデートにも積極的で好感持てる
アプリに鐚一文払うまいと鉄の掟を持ってるやつは
iosではKeepassは諦めたほうがいい

102名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 19:35:00.39ID:7l7KJf8F0
iOS,Macは確かに微妙だね
泥窓派ならKeepass一択だけど

103名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 20:08:53.35ID:0MIZylkH0
AppleはOSSのアプリ公開するだけでも金取ってくるからな
たとえ1円も稼いでいなくても
だから無料で便利なアプリが増えない

104名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 04:22:45.66ID:1HTLSwo90
Bitwarden_rsを立ててみて、一度だけGoogleTitanKeyでの認証がうまくいったんだけど、
Dockerを再起動したらError:2で使えなくなってしまった。
しかもChromeだけで起こるぽい。(他PCのFirefoxでは普通にいけてる)

何か解決方法ありませんか?

105名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 05:45:02.44ID:CANtTU/Y0
数年前にこのサイト見てLastPassからBitwardenに変えたわ

【SSS】将来を考えたパスワード管理ソフト・アプリの選択
https://excesssecurity.com/choose-password-manager/

106名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 08:59:36.63ID:LSqbrJbW0
やりすぎセキュリティは文字通りやりすぎなきらいあるしセキュリティ重視偏向が読んでて疲れるので
話1/3程度に見てるわ

107名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 09:14:27.87ID:Bgb/xCFx0
というか日本語不自由なところがたまにあって混乱する
セキュリティ分野の専門家かと思いきやトンチンカンなこと書いてることもあるし
あんまり真に受けないようにしてる

108名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 09:49:22.00ID:pha7LND20
ネットセキュリティブログ の人もそうだがタイトルがセキュリティな個人サイトはいい印象ないわ

109名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 10:36:46.56ID:dXGnVYtv0
セキュリティオタクだろ良い意味じゃなくて
パスワードとかセキュアとか突き詰めると、人間の秘匿したい感情が最高潮になって行き過ぎになるんだよ
窓や扉に何個も鍵掛けたりしちゃう
からくり屋敷みたいなもの

110名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 12:23:38.30ID:8X9EeZ9h0
>>109
これ
やりすぎセキュリティは素人が書いてるからな

111名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 12:30:17.67ID:vlmMPlbl0
IIJ SmartKeyはこのスレでは人気ないの?

112名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 12:47:45.24ID:dXGnVYtv0
>>110
でもちゃんと役立つ情報も多いぞ
そりゃあ専門家には敵わないだろうが、そもそも専門家は説明なんてタダじゃしてくれないもの

113名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 13:19:13.97ID:V9ZtLx8j0
人気無いどころかゴキブリのように嫌われてる

114名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 13:38:00.98ID:9Amj/Ocy0
>>111
クローズドソースな上に昔脆弱性あったし

115名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 13:38:37.96ID:9Amj/Ocy0
>>112
あんなの読むだけでバカが移るぞ
ありがたがってるお前も既にバカになってる

116名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 10:58:00.29ID:n2VZ1NnR0
ならば何を読むとセキュリティの役に立つかね

117名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 11:11:41.78ID:g9UtbzDv0
高木浩光のTwitterや日記とか?
>>105のよりは確実に専門家だからためになるぞ

118名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 12:43:09.67ID:B3bvJpgj0
確かに高木浩光の日記は勉強になる

119名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 12:46:10.02ID:Lg0sl2S00
セキュリティ界隈の情報なら高木浩光・徳丸浩・上原哲太郎・楠正憲あたりをフォローしとけば大体間違いない

120名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 12:46:45.30ID:7Azgq0xs0
はぇーさんくす

121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW)2020/04/25(土) 14:37:56.98ID:cKS4SldAF
アウウィフ

122名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 18:05:36.35ID:TpYQR3W70
最近は、2段階認証が標準になってきてて本当面倒だな…

123名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 18:57:04.52ID:1j07LATH0
>>122
専用アプリに表示される6桁番号を入力するみたいなタイプは面倒だね
Microsoftのやつみたいにスマホにプッシュ通知されてタップするだけとかならばいいんだけどね

124名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 21:04:31.97ID:4ZTjt2fC0
TOTPはPCでも管理できるからいい
googleの複数の登録端末のどれからでもワンタップでOKになる奴も手間かからんからいい
yahooでことあるごとにSMS認証飛ばして番号打ち込ませるの本当嫌

125名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 21:31:08.49ID:EhqAanQT0
YahooもTOTP使える
SMS認証に戻る事も無い

126名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 21:55:41.98ID:pe2MK1RP0
あれ専用アプリじゃなくてもTOTPキー入れればいけるんだよな

127名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 22:03:00.82ID:SFFsnRHR0
専用アプリ?大抵はSMSで来るんじゃないの?

128名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 22:15:16.30ID:EjQaQSNr0
Yahoo! JAPAN、SMSじゃなくて、普通にTOTP登録できるよ
設定するとき、あたかも専用アプリじゃないとできないように説明書きされてて、実際にQRコードをAuthyやGoogle認証システムで読み込んでもダメなんだけど、キーを打ち込めば出来る

129名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 22:27:43.58ID:DoFJsK3E0
それこそやりすぎセキュリティで教えてもらったわw

130名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 23:26:02.77ID:iZ1rIkeH0
やっぱり信頼と実績のやりすぎセキュリティ!

131名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 00:09:34.59ID:L1sPb22a0
やりすぎぃ!

132名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 00:10:45.15ID:s+EViip90
>>125,128
いやTOTP設定してるのにSMS発行されてしまうんだよね
おま環だろうか

133名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 00:20:42.49ID:TZ65oBbk0
説明は参考にならない部分もある
操作方法はちょっと参考になる

134名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 01:57:07.00ID:Oc53Q0t10
HOTPってあんまり見ないよな

135名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 02:01:58.97ID:OJoaqvrU0
>>134
回数ベース?
時刻見ないでいいからYubikeyとかでも対応できるよね

136名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 10:30:03.00ID:qM6bBRzO0
>>124

これに通じるけど、NTTドコモもTOTP対応してくれないかな。
いちいちSMSみるのめんどい。
常にスマホが手元にあるとも限らないし。

137名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 11:43:32.63ID:C/R8xviE0
2FAで、普通のQRスキャナで読み込むとか、それくらいの知恵もない奴にあれこれやらせても却って危ないだけだろ。

138名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 12:14:08.99ID:ezgPzwPz0
機械に疎い人間も普通に回線契約してるからな
パスワードがわからなくなってログインできないっていう電話でパンクするだろう

139名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 12:57:52.31ID:Fdi4fHap0
そもそも今の2段階認証って、複雑なパスワードを管理できない素人のために用意してる面が強いし、
そんな人たちがスマホアプリでTOTPなんてできるわけがない

140名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 13:50:20.45ID:TZ29uN1z0
>>139
そのとおりだと思うけれども
それらの人はこのスレ住民とは関係無い人達だね

141名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 14:48:02.56ID:ezgPzwPz0
TOTPの仕組みって10年もたずにすぐ廃れそうな気がするんだよな
セキュリティ的には良く出来てるのだろうけど、手間が多いもの
画面のQR読み込んでログインする方式が今後伸びそうな気がする

142名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 15:39:05.45ID:OJoaqvrU0
>>141
ロシアのYandexがやってるやつか

143名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 15:43:05.40ID:ezgPzwPz0
>>142
あとZoho とか法人向けのとこも

144名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 15:46:45.56ID:VLmx8BRW0
>>141
例えばPCのプラウザ上で何らかのサイトにログインする場合、
二段階認証時にスマホの画面をPCのカメラにかざしてログインするようなイメージですかね?
ブラウザにプラグイン等を入れてやるのかな?

スマホ上でブラウザやアプリからログインする場合はどうなんだろ

そもそもMicrosoftやGoogleのAuthenticatorがタップ一つで二段階認証できるのは自サービス向けのみでそれ以外は6桁番号が必要なのが面倒なのだけれども、
1タップを標準化するには色々ハードルがあるのかな

145名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/26(日) 16:39:31.24ID:OJoaqvrU0
>>144
IIJがSmartKeyでやろうとしてたみたいだけど対応サービスを見たことがない

146名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 11:05:45.29ID:Geg+2D3h0
FIDOの生体認証と組み合わせて使えるサービスが早く普及して欲しい。

147名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 20:26:37.34ID:oMUtFPmy0
認証でQRコードからURL踏ませるのは全くセキュアじゃないので中国以外では普及しないかと
標準化されてるFIDOがいずれ普及すると思うけど、(特に決済で)顔を使うのは
個人情報保護の観点で問題視されてるからEUやアメリカでは普及しないと思う
決済以外の単純な認証でなら使われることは増えるかもしれない

148名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 20:40:55.84ID:+OUGr22U0
生体認証はIDの方で使うのはまだいいけど
パスワードの方に使うのは変更できないハードキーになっちゃうからうまくないって話だよな

149名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 21:27:51.89ID:oMUtFPmy0
変更できないハードキーになりえるっていうのが最大の懸念だね
欧米で一番問題視されているのは、中国のような政府が主体となって顔認識の情報が集められ
法執行機関とも連携して行動監視と治安維持の方面でも利用されるようになってきてること

変更できないっていう特性に法執行力、それにAIカメラを使ったスマートシティのような
複合的な行動監視可能な仕組みとが組み合わされると、監視する側にとてつもない権力を
与える装置になってしまう

150名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 22:47:43.43ID:Geg+2D3h0
生体認証に関しては静脈認証あたりが無難なのかねえ。
中国みたいな国で生体情報と個人情報を結びつけられると同じかもしれんが
それを言ったら生体認証自体使えなくなるし。

151名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 00:24:51.58ID:FoAMzkuh0
最近のデジカメ高解像になったから写真に向かってピースをしたらそのピースした写真から指紋を盗まれて
指紋認証を突破できるとか…もう指紋認証は足の指にするしかないな!

152名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 02:33:52.19ID:/4LC2w5A0
トイレでさえケツの穴で認証するというのに

153名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 08:03:05.31ID:Nlva0tl90
乳首認証のほうが近い

154名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 10:08:55.68ID:de85+L8h0
テキストファイルに各サイトのアカウントとパスワードを記録して、7-ZipでAES-256暗号化すればパスワードマネージャーと同じ……と考えています。

皆さんにお聞きしたいことがあります。

●マスターパスワードをどうしておられますか?

使用できる文字数96なら39文字のマスターパスワードを設定すれば、AESの鍵長256bitをフル活用できて、パスワードファイルそのものを盗まれても安全というのは理解できます。

しかし、ネットにアクセスするときに毎回39文字のマスタパスワードを入力するというところでやはり無理だという気がします。かといって8文字のマスターパスワードは無いのと同じ。

●パスワードファイルを保存する場所についても、どう考えておられるかお聞きしたいです。

GoogleDriveやOneDriveに保存するのと、PCのHDDに保存するのとどちらが安全なのか?

ストレージサービスなら1回のログイン試行に遅延がある(総当たり攻撃の1回の試行に時間がかかる)ので、こちらのほうが安全な気がしてきました。

ストレージサービスと手元のPCとの通信はAES-256で暗号化されているので安全のはず。

結局、ストレージサービスそのものが乗っ取られる危険と、手元のPCが乗っ取られる危険のどちらが大きいかという話になるかと思います。

155名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 11:22:11.75ID:pzqeKDRE0
テキストファイルを自力で暗号化する方法なんて、スマホでアクセスしにくいし、
開くたびに復号されたテキストファイルがテンポラリフォルダに作られるだろうし、
そのファイルがちゃんと自動で消されるとは限らないし、
おとなしくパスワードマネージャーを使った方が楽では

156名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 12:03:38.33ID:de85+L8h0
>>155
そこ自分がそうやってるだけということで勘弁してください。

疑問はマスターパスワードの話とパスワードファイルの置き場所です。

パスワードマネージャーを使ったときと共通する問題のはずです。

157名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 12:09:27.25ID:XAS1OnqV0
Enpassいつのまにかぼったくり価格なってたから選択肢から外すわ

158名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 13:12:10.52ID:b/RMXQG60
テキストファイルでの管理については話の主旨じゃないのでマスターパスの管理に絞って返答すると

前提:win10 でKeepassXC使用
マスターパスワードをopenssl(win10標準で入ってる)でAES暗号化してローカルファイルに保存
マスターパスワードを開くためのパスワードには PC名+ユーザー名+PCのシリアル番号など(コマンドラインツールから取得可能な)ハードウェア情報の組み合わせ
これをスクリプト(autohotkey)で取得してマスターパス複合化、KeepassXCのダイアログにsendするまでをキー1発で自動化してる
スクリプト読まれたら方法論は解析されるけどパスワードにアクチ要素入れることで環境変わったら復号化できなくなるのでいいかなと

泥タブ(指紋認証なし) keepass2Android
Macrodroidでアプリ特定してマスターパスワードをペースト
(自宅以外の場所では簡易ダイアログを出してワンクッション置く)
こちらはPCと違いマクロ編集画面かマスターパス丸見えになるので
対策としてMacrodroidの編集画面にもパスをかける

なおこれらは入力を簡略化するためだけの措置で基本テンポラリ扱い
マスターパスワードは自力で覚えていられるものが前提

159名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 16:07:01.72ID:d4A1IeK20
やっぱり1Passwordがナンバーワン

160名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 17:27:59.65ID:DZfTQu7M0
マスターパスワードは記憶できてバレにくい文章的なもの
スマホで使うことが多いのでパスワードマネージャーアプリの指紋認証にお世話になりっぱなし

161名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 18:16:49.39ID:Ig0mSIUG0
>>154
どういう脅威から守りたいかによるよね
39文字までブルートフォースでパスワード解析なんて、テロリストとして捕まるレベルの犯罪犯さないとFBIでも予算降りないだろうし、家族やスマホの紛失から個人情報を守りたいなら16文字もあれば十分すぎるだろう
一方でマフィアや日本の警察に捕まった場合は自白するまで拷問されるからパスワードの強度は関係ないかもしれない

スマホなら毎回マスターキーを入力せずとも指紋認証でロック解除できるのもあるし、PCでも2要素認証できるツールを探せば楽できる仕組みはあるだろう

ファイルの保管場所も自分で分析してる通り利便性と安全性、脅威がリモートの攻撃なのか物理的な泥棒なのかを天秤にかけるしかない

どちらの質問もどういう脅威からパスワードを守りたいのかを整理する必要がある

162名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 21:05:44.46ID:SsCAWxgz0
成り立たない前提を立てて質問とかアホ過ぎる。
パスワードは分かってしまえば突破されるから長さが重要だけど、
パスワードの長さと暗号化の強度は関係ないよ。

163名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 21:20:42.92ID:yDwuaSLN0
でも英数1文字なら俺でも破れそうな気がする。

164名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 22:30:36.29ID:QaPgpTDk0
>>154
聞きたい事の具体的な内容が不明瞭で答えにくいとしか言えん
答えてくれてる方もいるけど出来れば他の人にわかるような質問にしてみたら?
流れの早いスレなら絶対無視されてると思うわ

ちなみにパスワードファイルが何なのかわからんが保存してるのはローカルだ
俺の環境だと手軽かつ連携もほぼないうえにセキュリティ的には一番安全だからな

165名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 06:06:53.76ID:z6hVp5zw0
セーフインクラウドを購入したのですが、イマイチ使いづらい。トレンドマイクロとかに変えたら使いやすくなりますかね?でも一台しか認証できなかったら困る

166名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 07:29:32.97ID:tbo3sWlU0
トレンドマイクロだけは止めとけ

167名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 10:10:56.41ID:z4WlQk2Y0
情弱にも程がある。
パスワードマネージャー おすすめ とかで検索して片っ端から試さんかい

でもこういう人を喰いものにしてるのがトレンドマイクロなんだよな
涙出るわ

168名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 10:19:56.94ID:uWKDcLSt0
トレンドマイクロがそんなこと言われる時代になったのかぁ・・・・・

169名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 10:45:09.77ID:jbFhzfpt0
>>167
そういうあんたのおすすめは?

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 10:54:28.11ID:wdoHcVjG0
>>165
PC1台のみなら無料で使い勝手いいロボフォーム

スマホでも使うなら下記のどれかで初心者にKeePass系はすすめない
KeePass
Enpass
Bitwarden
1Password

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 11:12:38.41ID:z4WlQk2Y0
>>169
情弱に答えてやる必要はない
知りたきゃ金出せ。
そのへんの雑誌でも適当に買え。

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 11:18:11.29ID:S3K4B2x30
1Passwordが無料でおすすめ

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 11:29:52.26ID:z6hVp5zw0
>>171
バーカ笑笑笑

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 11:33:01.32ID:RcQzrwAn0
>>171
お前みたいなゴミは少しは役に立つこと書いて、人様の役に立たんかい 屑が(笑)底辺過ぎるw

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 11:33:56.01ID:jPEQdAMU0
>>173
トレンドマイクロでも使ってろよ

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 12:00:18.48ID:LAPMikRL0
>>173
トレンドマイクロがお似合いだわ

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 12:17:20.06ID:z6hVp5zw0
包茎共、一旦落ち着くのだ

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 12:43:59.13ID:MUdN1Azr0
>>170
keepassでも取っ付きにくいのは本家くらいでXCあたりは普通に使えないかな初心者でも
最初から日本語だしプラグインとか面倒なのもないし

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 12:59:23.02ID:HX0F4DE30
パスワードマネージャーはトレンドマイクロ一択

トレンドマイクロが商標押さえたから
他の会社や団体の「パスワードマネージャー」は
1つも存在しないからね

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 13:00:49.16ID:wdoHcVjG0
>>178
PCだけならXCは使いやすい方だと思うが
PCとスマホでアプリ統一出来ないのが欠点

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 13:15:53.48ID:wdoHcVjG0
補足でPCとスマホのデータベース同期初期設定も面倒
キーファイルあるから使ってるけど

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 14:06:26.71ID:R5vqaD1G0
合言葉管理者

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 14:22:10.11ID:IQwSiuHh0
セキュリティ的な問題はもう大丈夫だろうとLastpass使い続けてるんだけど
スマホアプリは日本語なのにMac版とweb版がいつのころからか日本語が無くなったのが気になる。
そろそろ課金切れそうだから他に移ろうと思ってるんだけど、
Lastpassからパスワード以外の情報も移行できるサービスってある?そもそも存在しない?
Dashlaneだけは試したけどパスワードのみだった。

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 15:04:16.69ID:jY/BuYp60
やっぱり1Passwordがナンバーワン

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 15:47:16.96ID:HkOWxQco0
Enpass買いきり一択

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 16:42:57.83ID:lg3whEJe0
Keeperってどうなの?

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 17:05:07.50ID:z6hVp5zw0
包茎ナンバーワン

188名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 18:03:11.43ID:J1H5Num10
なんやこいつw

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 18:46:41.29ID:z6hVp5zw0
情弱包茎ナンバーワン

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 18:58:00.64ID:z4WlQk2Y0
>>183
Lastpassからの移行に対応してるPMをいくつか見てみたけど、インポートはどうしたってLastpassのCSVファイルを基にする形式だから、パスワード以外のデータを移すのはどれを選んでもある程度は手作業になってしまう
Excel経由して整形し直してからとか、ほんとに地道にコピペして確認しながらやったりとかしたほうが良いよ

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 19:24:31.65ID:Q0f7QMkp0
無料の1Passwordがナンバーワン!

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 22:17:54.93ID:a6GL4uSG0
KeepassXC丸一日弄ってたけどエントリーを右クリから自動入力を実行をやるとアクティブウインドウに対して入力されるからひやひやなんだが
特定のブラウザかつ特定のURLに指定できないのか

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 00:15:07.58ID:bgJYlwJU0
つ KeePassXC-Browser

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 00:21:32.08ID:3t0rU82w0
あ、いやグローバル自動入力もそのアドオンも使えてるよ
ただ右クリから自動入力を実行すると誤爆するから気持ち悪くてもやもやする
この機能の存在意味がわからない

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 00:24:37.72ID:8RtltLcQ0
有料版含めてナンバーワンはどれだね?

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 00:34:51.15ID:bgJYlwJU0
>>181
iOSはしょうがないとして
PCと泥に関しては開発元が一緒じゃなくても連携に困ることはそうないような
XCもkeepass2androidも他所で更新された時のマージ機能あるから
マスタをonedriveなりgoogledriveなりdropboxなりのクラウドに置いて運用するぶんには同期は取れるし

ここまで書いて思ったがパスワード管理ソフト初心者ではなく
PC初心者って意味かな
ならたしかに厳しいかもしれんな

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 01:17:37.48ID:bgJYlwJU0
>>194
昔のシェアウェアやパッケージソフトなんかはインストール時にシリアルやらプロダクトキーやら入力させるものが多くてな
古くからあるパスワード管理アプリはその手のものの管理や自動入力ツールの側面が強かった
たしか操作する対象のウィンドウを限定することもできたはず

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 02:07:11.45ID:8pb7pvKG0
>>195
Bitwarden

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 02:16:13.01ID:p9/VpplB0
>>198
そこにはLasypassのAuthenticatorの様な使いやすい2FAアプリはあるの?

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 02:16:15.64ID:p9/VpplB0
>>198
そこにはLasypassのAuthenticatorの様な使いやすい2FAアプリはあるの?

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 02:17:08.81ID:p9/VpplB0
ありゃすまん。なんか書き込み遅くてtimeoutしてたのに書けてた

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 02:18:12.29ID:p9/VpplB0
☓Lasypass
○Lastpass

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 08:00:36.80ID:hRGk/JW20
1Passwordもいいんだけど、日本語対応が弱いから、英語が苦手な初心者には厳しい

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 10:25:00.82ID:/tRi4tEo0
>>190
試して頂いたみたいですみません。ありがとうございました。どれも地道にやるしか無いのならすっきりしました
bitwardenてのおすすめしてたサイトを見たので、試してみようと思います

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 12:19:39.08ID:fN/a5Zdk0
2FA
パスワード管理ツールへのアクセスはいるとしても
そこで管理しているパスワードを使っているサービスへはいらなくない?

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 14:28:00.19ID:jZLk1RTd0
もう少し役に立つこと書けよ ゴミクズ共

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 14:30:51.41ID:d9sKYWQC0
無料の1Passwordがナンバーワン

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 14:37:21.72ID:G5yDPOqa0
>>205
2FA無しでサービスからIDパス流出すると不正ログインされる
2FA設定出来るならした方がいい

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 14:49:22.26ID:7oESIGvn0
このスレの知的レベルがヤバいな。

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 15:00:30.49ID:d9sKYWQC0
1Passwordがナンバーワン!1Passwordがナンバーワン!
1Passwordがナンバーワン、

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 15:13:01.83ID:6aNo4qpv0
>>203
これなー
中国方面から来たフィッシングやスパムのメールでよく見る
機械翻訳調の怪しい日本語UIが唯一残念なところ

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 15:46:02.32ID:ootWOzeg0
>>208
そのサービスからIDとパスが流出するとしたら
そのサービスの責任だし
TOTPの番号を出すためのキーも流出してるのでは?

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 15:46:23.69ID:hRGk/JW20
>>211
アドレスのところに住所と書いてあるし、
アプリの動作を知らない翻訳者に丸投げした感じ

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 15:53:21.60ID:0b7u/QSn0
>>158,160,161,162,164

ありがとうございます。

頂いたレスについて考えていたら遅くなりました。

まさに欲しかった情報です。

●指紋認証

指紋認証は1万人に1人の頻度で他人でも通り抜けてしまうらしいので、4桁の数字をマスターパスワード代わりに使っている状態ですね。またパスワードファイルそのものが盗まれる事態には対処不能。

●2要素認証

マスターパスワードが破られてもパスワードファイル自体が盗まれていない状態なら有効。典型的にはパスワードファイルがリモートにあって、リモートのサーバの管理権は奪われていない場合。しかしそのような仮定が置けるなら長いマスターパスワードを設定する必要もない。

●どんな脅威からどんな情報を守るかを整理

つまりパスワードマネージャーに格納するパスワードと格納しないパスワードがあると。本当に重要なものはパスワードマネージャーには格納しない。マスターパスワードは格納したパスワードを守るのに十分な程度のものを設定する。

生活で発生するあらゆるパスワードを単一のマスターパスワードで守るということはやらない。パスワードマネージャーの宣伝文句はこれなんですけどね(笑)

●自分の対策はクラッカーには読まれていないと仮定する

> スクリプト読まれたら方法論は解析される

どんな方法論でマスターパスワードやパスワードファイルを隠しているかをクラッカーに予測されているとアウト。

スパイウェアが取りあえずでもPCのシリアルナンバー等を取得して遠方に送るというのはあり得ますね。

2152142020/05/04(月) 15:53:37.83ID:0b7u/QSn0
●マスターパスワードは覚える

> マスターパスワードは自力で覚えていられるものが前提
> 家族やスマホの紛失から個人情報を守りたいなら16文字もあれば十分すぎるだろう

16文字のパスワードを記憶したり毎回入力したりはかなり困難かなあと。

●ローカルとリモートはどっちが安全か?

> ちなみにパスワードファイルが何なのかわからんが保存してるのはローカルだ
> 俺の環境だと手軽かつ連携もほぼないうえにセキュリティ的には一番安全だからな

なぜ安全なのか?

と考えてみましたが、ローカルが乗っ取られたらどうせリモートも乗っ取られるから……?

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 16:00:02.90ID:jZLk1RTd0
情弱包茎の嵐(笑)

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 16:27:54.77ID:7oESIGvn0
もうね、ヘタな考え休むに似たりとはこの事。
中途半端な理解しかない奴は、信頼できるプロの言う通りやってろ。
考えなくていいわ。

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 16:35:26.00ID:jZLk1RTd0
と知ったかぶりかますアホ

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 16:38:55.62ID:4AL8REQk0
頭痛くなってきた

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 18:25:26.07ID:7oESIGvn0
「オレ気づいちゃったんだよね。
テキストファイルを暗号化すればパスワードマネージャーとおなじだって(ドヤッ)」

「オレまた気づいちゃったんだよね。
2FAはパスワード管理にだけ使えば十分だって(ドヤッ)」

「最後にオレ究極の考えに達しちゃったんだよね。
クラッカーの考えの斜め上を行く対策があれば、最初から勝負にならない。
オレの独創的な対策は破られる事はないんだって(ドヤッ)」

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 19:00:37.24ID:uEBBi6mp0
>>213
1Passwordの中の人間と会話したことあるけど、たぶん外に投げずに中の人間が機械翻訳でやりくりしてる
日本語で帰ってきたメールが機械翻訳だったから

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 19:01:27.77ID:GHPHP9I90
> 指紋認証は1万人に1人の頻度で他人でも通り抜けてしまうらしいので、
> 4桁の数字をマスターパスワード代わりに使っている状態ですね。

1人の人間が1万個の指紋を試せるわけではないので、
パスワードを1万回試すのとは強度が違う。

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 19:42:12.77ID:0b7u/QSn0
>>222
クラッキングするとき本当の指紋は要らないんじゃないですか?

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 19:42:37.86ID:GHPHP9I90
>>221
サポートは確かに中の人が翻訳サイトでやってるっぽい。
ヘルプやFAQも基本的には英語だし、初心者にはちょっと推奨できない。

UIのほうは、バージョンアップ履歴に
Updated translations from our Crowdin translators.
などとあるから、Crowdinというサイトを使っているんだろうか。

でも、アドレスを住所としたり、メニューがぶれていたり、
日本語の表記をちゃんと検証できる体制がないんだろうなと思わせる。

225名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 20:15:03.75ID:jZLk1RTd0
雑魚共もう少し役に立つこと書けよ

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 21:55:10.24ID:mO/TvZuG0
ずいぶん荒れてきたなー!
昨日のアホが根に持ってスレに棲み着いてるし、テキストファイル云々の素人はご高説を垂れるし、よっぽど暇なんだな
お前らなんかわざわざクラッカーが狙う価値もねーわ(笑)

227名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 01:40:31.11ID:nxxETo4G0
KeePassXC-Browserのカスタムフィールドでチェックボックスが無視されるけどどうにかならんかな

228名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 08:46:15.73ID:IB6o6hSc0
でもでもだっての人が誰と戦っているのか知りたい。もしかして名のあるテロリスト?
クラウドに暗号化ファイル置く人は、ストレッチ数を設定出来る実装を使ったら安心では?

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 10:08:07.58ID:DjroK3n60
ここはパスワード管理ツールのスレであって
何があっても絶対破られない完璧なセキュリティ運用を模索するスレではないからなあ
まあそもそもツール使わないでテキスト暗号化運用の段階でスレチだったわけだが

堅牢性と利便性のバランスを語る議論なら個人的には興味あったんだがな

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 10:15:22.39ID:FV38+iAS0
次はエクセルを暗号化すればOKじゃね?の話題です。

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 10:45:48.32ID:d0HBVZco0
完璧なセキュリティなんて人間には無理よな
守る側も破る側もみんな考えることは同じなんだから
考えすぎない方がいい

232名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 10:55:40.73ID:Yn6KP7k90
そして物理メモ帳に回帰する

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 11:56:00.25ID:yCslLG1P0
PWマネージャ→スーパーハカー
物理メモ帳→泥棒・火事
自力記憶→拷問

一体どうすればいいんだ

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 12:05:28.86ID:Yn6KP7k90
>>233
足の裏に油性ペンで書いておく
ち○こでも可

235名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 12:06:33.45ID:koFxGgda0
>>229
なんの役にも立たん書き込みだな

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 12:25:15.41ID:FV38+iAS0
専門家の言う通りやっておけ。
独自対策とかクソ。
秘密のやり方なら大丈夫って考えは悉く失敗してきた。
方法はバレバレだって前提で対策するのが当たり前。
独自って事は誰も検証してない。
アホみたいな穴があったりするし、
実際のところ他人が想像もつかないような独創的なものをオマエラが思いつくわけないだろ。
単純なものならすぐに悟られるし、複雑なら自分でも忘れてしまうからメモや何かの痕跡を残しちまう。

237名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 12:29:05.36ID:45lxBKyi0
なんで糞スレ化が著しい

238名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 13:39:50.00ID:d0HBVZco0
>>233
拷問までされるようならどのみち手遅れだろwwwどこの国のスパイだよwww

239名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 13:42:25.74ID:3/Pa+HKV0
各国のVIP達が集まり悩むスレ

240名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 13:55:46.80ID:Z6sCbxeF0
いつの間にか高貴なスレになったな
下級国民だから恥ずかしいわ

241名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 17:46:03.23ID:JoOXh82x0
1password3年版買ったよ!
FIDO使えると思って買ったのに企業向けじゃないと使えないのね
トレンドマイクロ気になってるんだけどどうなんだろう

242名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 01:25:27.12ID:nwxvyzEw0
めちゃめちゃスレ加速してたからびっくりした
何があったの
さかのぼって見てみるわ

243名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 09:00:26.37ID:31ZXM4Ga0
何もない
お馬鹿が持論を展開してただけ

244名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 13:21:30.84ID:0XPnyM2G0
1台のスマホにパスワード管理アプリとTOTPアプリを入れてる状態って、
結局はパスワード管理アプリにTOTPの管理もさせるのと同じ?

245名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/06(水) 21:51:46.15ID:eR78UnbC0
>>244
アプリが分離しているっていう点で全く違う
情報預けるクラウドがアプリごとに異なるので、一つのアプリの場合だと
クラウドから漏洩した場合にログオン可能な状態で漏洩することになる

スマホそのものを紛失したり、スマホアプリのバックアップをしている
AppleやGoogleのアカウントに侵入された場合のリスクだけを見ると
変わらないように見えるのかもしれない

246名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 23:37:05.11ID:yjhR7rB10
KeePass 2.45 released - KeePass
https://keepass.info/news/n200507_2.45.html

247名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 01:47:48.75ID:r6crMd8K0
>>245
たしかに、アプリのサーバー自体から漏洩したときのためには、
アプリを別々にしておくメリットはありましたね。
スマホを盗まれてロックを解除されたら、分けた意味がなくなってしまうけど。

248名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 09:07:40.02ID:CidxScsw0
スマホ盗まれたとしてもアプリのパスワードをそれぞれ別のものできるぶん強度は上がるしな

249名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 09:24:08.47ID:4HYkQJXN0
スマホのアプリでの暗号化って簡単に破られるものなのかな?
簡単だったらいくらパスワードかけても意味ない気がしてしまう。

250名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 11:41:28.65ID:o2xx+idL0
>>248
とはいえ、指紋認証を使ってるから、
ひとつの指紋を突破されたら両方見れてしまうだろうな

251名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 13:43:01.47ID:vLQ86Q2E0
その辺は運用上の話なので機能としてのセキュリティの低さとは別なのでは
ユーザーがその気になればセキュリティ完全無視のノーガード運用も可能だしね

252名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 20:35:51.54ID:/zp8JJUQ0
結局どこ買えばいいのか(笑)

253名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 20:38:18.19ID:BweHUoW60
会社を買うのか(笑)

254名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 20:48:52.13ID:e9QNdX6a0
自分で運用しろ
問題があれば自分で一つずつ潰していけばいい

255名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 22:25:41.96ID:/zp8JJUQ0
>>254
こういう屑が一番役に立たん

256名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/09(土) 15:10:23.66ID:+OrRt0qA0
KeePass系のソフトでiOSだとMiniKeePassを使っていたんだが
メンテされなくなっちゃうらしいので代替を探してる
おすすめある?

257名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/09(土) 15:28:21.11ID:Q3g/Ux0Y0

258名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 02:00:11.34ID:nWX/oS/j0
>>257
案内助かる試してみる

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 03:18:20.28ID:PM2xP/qp0
iosのキーチェーン情報を抜くマルウェアがあったらしいけど、keepasiumとか自動入力する系を利用してるとこれにデータ抜かれる?

260名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 05:56:11.95ID:rpPbc3aU0
あーあ

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 16:20:12.20ID:x8KE+7OC0
解析しづらいと思って全角カタカナを使ってるけどパスワードって2バイト文字は弊害が出る?

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/10(日) 20:29:41.10ID:ht3XdW3u0
2バイトとは限らんと思うが、エンコーディングが固定できるならいいんじゃね?

263名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 13:06:09.43ID:Fk9gpuw70
Google Authenticatorがやっと端末間の移行に対応したのか
端末買い換えたとき2FA再設定するのがめんどかったから嬉しい

264名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 15:44:03.18ID:otCXSj3Z0
マスターパスは日本語で覚えやすい単語で文章にしてるけど→略語→某国語で表記→英語で表記→記号混ぜてる
まぁPC乗っ取られたら関係ないけど辞書攻撃対策にはなるかなと思って

265名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 16:08:11.75ID:9Rx4Rldi0
>>264
英語で表記ってのは、日本語の文章に含まれる外来語を英語の綴りにしてるってこと?

266名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 16:29:02.38ID:Im2mnrUl0
>>264
自分の場合はPCとAndroidでKeepassだけど
サイトのパスワードと違ってマスターパスワードはネットから辞書攻撃されるものじゃないから覚えやすいフレーズで20文字くらいの英数記号にしてるな
もちろん端末乗っ取りは想定外で

267名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 16:35:37.92ID:JIWfHLoK0
>>263
これは朗報やね

268名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 07:18:04.73ID:QU1WfWdb0
>>263
QRでエクスポートみたいだけどこれスクショとってgoogleドライブあたりに置いとけばバックアップにもなりそう?

269名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 11:32:01.20ID:P7Cvw/QB0
>>263
https://japan.zdnet.com/article/35153534/

Authyに乗り換えたけど、
どっちの方が安全かな?

270名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 11:35:43.45ID:cxCN7QPH0
対応サイトとIDとパスワードを管理分けてしまうという手もあるな。

271名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 14:49:51.54ID:iCG1LKjK0
Microsoft Authenticatorでよくね
Google Authenticatorがエクスポートに対応したらしいからそれでもいいけど
わざわざサードパーティ使う意味が分からん
何か他にはない便利な機能があるのかね

272名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 14:55:44.55ID:/tYmpQYa0
>>271
移行の話が出たからバックアップ/移行機能があるAuthyの話が出たのだろうね
運用中における表示された8桁番号を転記するっていう基本機能が大きく変わったりしないのであれば大手のアプリで良い気もする

273名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 15:17:08.74ID:u1+xqYC10
>>271
Authyの利点はPCとスマホ対応、複数端末で同時利用可
スマホ紛失か初期化しても端末間の移行可

欠点はUI英語で携帯電話番号必須

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 17:09:21.73ID:u7jrUo4T0
Authy側の主張
https://authy.com/blog/authy-vs-google-authenticator/

いろいろ書いてあるけど意味があるのは>>273やね

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 17:26:29.65ID:EKtmm31m0
>>273
そんな程度なら他の管理ソフトと同じでしょう?

276名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 17:33:45.27ID:iCG1LKjK0
スマホの初期化しても移行可能というのは
つまりIDパスワード認証で復元できるってことか
あ、あとはSMSとかか
それはセキュリティ的にどうなん?
SMSの乗っ取りなんて割と簡単らしいって聞くけど...

それにどうせアカウント作るなら
わざわざアプリを分けなくてもパスマネ内蔵のTOTPでいいじゃん
PCスマホ同時利用もバックアップも一度に解決できるよ

277名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 18:05:16.71ID:c7jF7Bli0
ここまで書いて分からない人は
分からないままでいいのでは

278名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 18:09:59.33ID:SaJBozMl0
>>271
Microsoftのやつは、iOSとAndroidの間では移行できないんじゃなかったか?

279名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 20:32:24.98ID:ktdfofvi0
webauthn早く広まれ

280名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 20:53:36.16ID:iCG1LKjK0
>>278
それだ
確かにOS跨ぐのは無理っぽいね

281名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 21:30:27.76ID:N+pibD0B0
>>263
それってLastpass Authenticator(ながっ)みたいにアカウント登録すれば自動的に新端末に反映するようになったってこと?
なら全部Googleに任せちゃってもいいかなぁ。

282名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 21:31:29.41ID:/tYmpQYa0
>>272
8桁じゃなくて6桁だね
こういう間違いをしながら偉そうなことを言って我ながら恥ずかしいw

283名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 10:19:40.07ID:4T+bW+1O0
>>280
そう考えると、Authyが一番管理しやすいように思えるけど、なにかデメリットはあるのかな

284名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 18:35:21.10ID:WYnNq59P0
PCとスマホでニ段階認証が同じってのは、便利に思えて危険なのではないの
特定の単一デバイスで照合するのが前提の仕組みでしょ? 端末失くしたときに不都合って言うけど、そういうときのためにリカバリーコードがあるわけで、本末転倒な気がする

285名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 19:05:40.95ID:9ZY/Jo0Q0
認証要素を増やすことと
漏洩対策は本末の関係じゃなくて別の話でしょ
トレードオフではある

286名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 19:15:02.76ID:540CTVFl0
死体をバラバラにして捨てるほど発覚する可能性が高くなる
みたいな話は聞いたことあるけど。

287名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 19:30:11.99ID:5vsKtPhi0
TOTPはseedさえ指定すればいくらでもトークン計算できるんだし
pinのように完全に端末紐づけのローカルパスと同じに捉えるようなもんでもないと思うんだが

288名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 19:44:48.55ID:y5f2FD070
馬鹿ばかり

289名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 22:20:04.73ID:gGW+wO4K0
なぜそこでバカばっかと言えないのか

290名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 08:09:10.96ID:4+48ExSp0
初歩的な質問でスミマセン
KeePassXCには個別エントリーのエクスポート機能は無いんですかね?

291名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 13:34:57.89ID:zoyR1tee0
バカバカまんこ!

292名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/14(木) 14:54:43.52ID:re30D89y0
ガバガバ

293名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 16:14:46.61ID:ehzzAv860
ついに10年以上使い続けたロボフォームアンインストールしたわ
KeepassXC最高だな
垢強制するゴミになったときにもっとはやく乗り換えるべきだった

294名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 21:35:15.91ID:bCFss0Nb0
いまだにIDMを使ってる俺もいい加減何かに乗り換えるべきか

295名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 21:48:53.93ID:G++C6tSf0
チャンと紙に書いて貼っておけw

296名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 07:48:09.99ID:nlslwBU70
精度の高い生体認証が出てきてパスワードから解放される日が早く来て欲しいわ…

297名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 13:05:41.37ID:gL0exR320
俺は手が荒れず指紋が消えないアルコール消毒が普及して欲しい

298名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 19:39:42.49ID:cVb9ENZ70
パスワードを置き換えるためには
指紋の更新ができるようにならないとな

299名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 22:48:10.59ID:fs6PxmEk0
なんでスマホの指紋認証すぐ使えなくなってしまうん…

300名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 23:47:58.72ID:qP1vr8xq0
>>299
通常時の指と、風呂上がってしばらくしてからの指と、乾燥してカサカサの時の指をみんな登録しておくといいぞ
これで認証エラーほぼ無くなった

301名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 01:11:54.38ID:GpS5jYhf0
ちょっとお前を見直したわ

302名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 09:54:28.55ID:8PyXG7Jw0
指が湿ってる体質だからどうやっても認識しないわ

303名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 12:05:06.15ID:2jV9/ut20
人によってはそんなもんなのか
4年前に設定したまま、認証できなかったことないな

304名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/20(水) 14:16:33.22ID:qOlfqGE10
自律神経バグってるから基本湿ってるけど
Touch IDの成功率は大体10%くらいだよ
はっきり言って全く使い物にならない
少数派なのは自覚してる

305名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 18:02:57.86ID:nJ3jkk/r0
冬とか手袋してても解除できないし手袋にも対応して欲しいよね

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 18:07:34.60ID:bkiEljw00
少し前に定期的なパスワード変更不要!って総務省の方針転換あったけど、ここの住人はもう変えてない?

307名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 18:23:06.94ID:Pze90xb00
それはあれだね、サイトによるかなパスワードを変えろ、変えろ煩い所はしゃーないから変えたり
この間とあるサイトのパスワードを変えたらパスワードは数字、ローマ字の小文字と大文字を入れろとか言われてめちゃくちゃ面倒になってた…
普段、パスワードに大文字なんて入れねーし……一々大文字とかだるいやろ

まあ最近はパスワードは長さであまり無意味な長い文字だと忘れるだろうから
パスフレーズ、短い文章をパスワードにしろみたいな事言ってな……

308名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 18:47:35.73ID:8IZdKoaz0
Enpass
Sinew Software Systems が Enpass Technologies Inc.に
法人的な住所がインドからアメリカに

309名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 19:08:35.67ID:ZdfrYFWA0
もうどころか、定期的に変えようと思ったことはない。
変えたくなったときだけ変える。

310名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 19:20:27.57ID:fAN+36WT0
各サービスのパスワードは自動生成したランダムな文字列
パスワードマネージャーは文章を使ったパスフレーズ

311名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 20:18:39.36ID:j3Z5jUBt0
>>307
PC環境での話
先程「あなたは90日以上パスワードを変えていません」と言ってくる
某金融系サイトのパスワードを変更したのだけれども
「新しいパスワードは直接入力してください」
「確認用パスワードは直接入力してください」
と出てコピペすることができずランダムな英大文字小文字数字記号混じりのパスワードをポチポチ入力するも
「確認用パスワードが正しくありません」
と言うメッセージと数回戦いながら変更してきたw

312名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 21:37:17.68ID:usKJjXWn0
今はどうだか知らんが
昔の楽天なんかは新しいパスワード欄はコピペできても
パスワード確認のとこはコピペ不可でポチポチ入力しなきゃならなくて面倒だったな

313名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 22:32:40.51ID:X+UOlGad0
PCブラウザの場合、他の入力欄に書いた文字列を選択&ドラッグしてコピーできることがあるよ

314名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/28(木) 23:06:57.74ID:9ncQzwO00
>>312
今もそうだぞ
だから楽天は使わない

315名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 05:29:03.64ID:r10pNasK0
クレカ番号を4桁つづ区切って入力させるクソサイトも死んで欲しい。

316名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 08:16:56.25ID:d9duVrzL0
>>315
ゆうちょ「呼んだ?」

317名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 12:19:08.67ID:/uY4kKW90
>>311です
>>313
なるほど
>>311のサイトで試したところパスワード以外の入力欄が無かったので
(1)ブラウザ(Firefox)のURL入力欄に新パスワードをコピー
(2)その文字列を選択し「新しいパスワード」欄までドラッグしてドロップ
(3)同様に「確認パスワード」欄までドラッグしてドロップ
(4)念のためURL欄を削除
としたところ問題無く変更できました

このケースはちょっと危険な気もしますが自己責任で応用してみます
どうもありがとう

318名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 18:46:22.71ID:bloZ+hSz0
bitwardenのChrome機能拡張使ってるんだけど、
PCをスリープから復帰させると何故か勝手にロック掛かってることがたまにある
ロックはブラウザ再起動時に掛かるように設定してあるし、スリープする時ブラウザは開いたままなので、
保管庫のタイムアウトの設定が原因ではない
原因がわかる人いたら教えて

319名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/30(土) 07:56:04.71ID:hALLlXw30
パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

320名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 20:37:56.29ID:uUICfv4Q0
idm使ってても大丈夫ですか?
また、idmの一番大きい入力欄って何に使うんでしょうか?

321名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 21:45:34.75ID:fwOAOrUX0
>>320
IDM ずーと使っていたが、この間 bitwarden に変えた。
使っていても大丈夫じゃない?他はもっと使い勝手がいいけど。
大きい欄はメモ欄だと思っていた。

322名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 22:43:15.88ID:D992OnUX0
1Passwordの無料案件終了したの?

323名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 05:22:32.76ID:dTIykaQa0
>>321
どうも
更新されてるのかどうかよく分からんのですよねこれ

324名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 07:32:50.66ID:dTIykaQa0
keepassとbitwardernというのはどちらがいいでしょうか?

325名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 07:57:29.58ID:qtl9v89y0
>>324
PCだけならロボフォーム
PCとスマホならbitwardern
クラウド嫌いならkeepass

326名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 08:31:20.16ID:dTIykaQa0
>>325
クラウドというのはサービス終了したら、使えなくなるんですよね?

327名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 08:36:50.81ID:vSiJUunF0
パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

328名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 09:08:52.30ID:qtl9v89y0
>>326
サービス終了したら使えない
無いと思うけど、予告無しサービス終了だとデータも消える

329名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 09:11:37.81ID:Dv0fAKZy0
>>328
サーバーのメンテで消えちゃったとか、よくある話よな
パスワード系アプリ関連じゃいまんところは聞いたことはないが

330名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 09:18:20.47ID:ouO669Xg0
bitwardernとかいうパチものは止めたほうがいいぞ。

331名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 09:20:29.91ID:dTIykaQa0
>>328
クラウドだけだとちょっとあれですね
ローカルに保存してgoogleドライブに同期などの方法がいいかもしれませんね

332名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 09:23:31.22ID:qtl9v89y0
>>330
コピペしたから気づかなかったわ

333名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 12:30:55.98ID:svxuagax0
Bitwarden自鯖が最強
鯖といってもべつに外部から接続可能にしなくても
スマホのクライアントは同期したデータを記憶してるから
帰宅時に自鯖と同期しておけば問題なく使える
Windows10 2004で自鯖建てるのも簡単になったし

334名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 12:36:57.75ID:0HF7j+Wi0
となりの自鯖

335名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 17:06:56.90ID:ID24ZCBF0
Rasberry pi で鯖作ろうとしたけど、結局NASで良いじゃんとなって辞めたわ
パスワード程度を納めるんだったら費用と手間に見合わない

336名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 19:47:10.07ID:XU5G47zT0
自宅のサーバーにデータを保存して怖くないの?
それをさらにクラウドやレンタルサーバーにバックアップしてるならわかるけど

337名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 20:42:58.03ID:ouO669Xg0
どっちにしろバックアップは取るだろ。

338名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 22:00:48.90ID:M7O/pKoH0
リモートにバックアップしてるかでしょ。
災害リスクゼロだと信じてるならいいけど。

339名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 22:02:19.61ID:0HF7j+Wi0
bitwardenて自動バックアップ機能あるの?

340名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 23:18:18.73ID:WkyG19JV0
バックアップする人は自鯖立てなくてもする
しない人は自鯖立ててもしない

341名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 23:19:04.20ID:Lc8GkPnF0
>333の用途なら手元のスマホにキャッシュは入ってる前提だから家ごとなくなっても本人がスマホ持って避難してればデータは無事じゃね
津波の中泳いで逃げてきてスマホ水没したとかだとあれだけど
手元に認証端末一切ない状態だとクラウドに預けてても結局引き出せない事態に陥いらんか?
マスターパスワード覚えててもパスワード管理ツールは2段階認証にしてる人が多いだろうし

342名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/01(月) 23:19:22.79ID:WkyG19JV0
>>339
デフォルト設定なら
更新のあった次の日本時間の9時にバックアップが作られる

343名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 22:57:36.66ID:yyUhnK6c0
Bitwardenは最初にアカウントが必要なのが嫌
自鯖だろうが赤登録が必要なのは変わらん

344名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 09:10:23.46ID:wOZF55U60
>>338
たまにバックアップHDDを実家に送ってる
自宅も実家も両方やられるレベルの震災か戦争起きたらデータがとか言ってる場合じゃないし諦める

345名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 09:11:10.43ID:wOZF55U60
あ、パスワードデータは容量取らないし暗号化してDropboxに置いてる

346名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 13:27:27.31ID:K/PVvyQw0
Google Cloudのアーカイブストレージでよくね

347名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 18:21:20.29ID:cmLsqzGM0
ネット上でバックアップ取るよりローカルで取っておいた方がいいじゃないの?

348名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 19:19:08.15ID:L7fyGAdC0
家が燃えて全滅するかもしれないじゃん

349名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 19:44:00.72ID:9jdx4DrH0
津波で家ごとなくなるかもしれないじゃん

350名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 19:55:16.31ID:hh+EyvT70
ローカルにもクラウドにも保存しろよ

351名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 23:54:55.37ID:gVQHAhPY0
明日地球が爆発するかもしれない

352名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/05(金) 00:01:30.49ID:UK9OdKcS0
家がなくなったら多分その時は自分も死んでるだろうから諦めるわw

353名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/05(金) 13:08:28.92ID:/Ei3yEsC0
backblazeにHDD送ってコピーしてもらいたい。10TBもアップロードするのつらたん(´・ω・`)

354名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/05(金) 15:56:51.81ID:+10P+QTQ0
backblazrはバックアップしたデータを復旧したい時にデータをHDDに積めて郵送してくれるサービスがあるんだけどな
アップロードは無いね

355名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/05(金) 21:37:41.05ID:XK2IZc2N0
Dropboxが自前のパスワードマネージャー出したけど有料ユーザーじゃなきゃ使えないし意味ないなあ

356名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 00:42:24.44ID:iA1OgFwS0
Dropbox、長く世話になってるしそろそろ有料でもいいかなって思ってるけどストレージ事業以外パッとしないよね
大丈夫なのかな

357名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 02:06:40.01ID:L1039dfR0
Dropboxはパスワード流出の前科があるけどな

358名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 02:16:13.43ID:SAe5F9oV0
パスワードは流出するものだと思ってる
どれだけでかい企業でも漏らす
その対策のためにもパスワードマネージャー使ってるんだ

359名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 10:02:48.83ID:qFnZBeVp0
>>355
200GB+パスワードマネージャーで月300円とかなら入るんだけどな。
今の2TBのプランは入る気が全く起きない。

360名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 14:37:51.32ID:Ev6qO0aA0
漏れる事を前提に考えるとネットに保存ってのはないな…
何年か前にオンラインのパスワード管理のサイトも漏らしてたしな…

361名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 16:55:09.85ID:L9Rlj+F60
ローカルのセキュリティと消失リスクと天秤にかけて考えるしか無い。
自分はローカルのセキュリティに自信が無いからネットにも預けてる。

362名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 21:50:58.88ID:t18dONxF0
お漏らし前提でのネット保存はもう常識範囲だろう
要はローカル保存も含めて漏れたときの対策をちゃんと考えておくこと
その次にリスクが低い体制のサービスを選ぶこと

過去にやらかして大反省してる所と新規の所のどちらが安全なのかは難しいがw

363名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 22:35:55.21ID:BRUofHQ20
Bitwardenを自前鯖でやればいいじゃん
クローズドソースの1Passwordとかとは違う
流出したら自責すればいい

364名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/06(土) 22:39:51.04ID:krQ1CCJR0
そこまで気にするなら物理メモ帳とか物理付箋とか使うといい

365名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 04:44:00.15ID:sB0rsTBX0
ソースを読む暇も頭もないので1Passwordでいいや

366名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 07:58:01.67ID:pbSyszjB0
>>360
パスワードマネージャーからパスワードが流出すると思ってないか?

367名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 12:40:36.21ID:o/sAV6Wj0
パスワードマネージャーはトレンドマイクロの登録商標だからなあ…

と思って商標検索してみたら、「@niftyパスワードマネージャー」が今審査待ちだった
さてどうなることやら

368名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 12:56:53.97ID:fYw+8DTw0
>>366
マスターパスワードを平文で保持してたり、各ユーザーのパスワードファイルを暗号化せずにストレージに置いておくような杜撰な業者もいるだろうし

369名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 13:57:19.63ID:yI0HTXCg0
>>367
それ有効なのか?
パスワードマネージャーって一般名詞化してるだろ

370名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 14:57:52.18ID:pMiaqaSq0
>>369
経済産業省に異議申立してみて

371名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 16:12:48.10ID:bfjwGTRb0
調べたけど登録されてるの「Trend Micro パスワードマネージャー」であってパスワードマネージャーではないな

372名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 16:48:35.69ID:h+5huxKz0
経済産業省はトンネル企業のメンテで忙しい

373名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 21:58:34.09ID:Rt7Xe0NL0
通販サイトやSNSを始め、長い文字列がパスワードとして設定できるのに、
なぜ銀行・証券サイトは軒並みパスワード文字列が短いんだ。

374名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 22:07:51.99ID:fYw+8DTw0
10-20年に一度しかシステム更新しないのと、ジジババの顧客がパスワード覚えられなくなるから
金融関係は積極的にシステム改修してうっかり障害起こすと国に怒られるから、今動いてるものは困らない限り手を付けたくない

375名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 22:15:57.41ID:eYm1Im3S0
>>373
だよねw
多分前者はオープン系、後者はメインフレーム系とか
元々の起源の違いも理由の一つなのかなって気もする

376名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 22:22:05.59ID:wH5ti/640
と、杜撰

377名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 23:10:03.60ID:bJxeVuDd0
>>373
そのくせ数か月おきに強制的に変えさせるからな
強制するのは逆効果だっつーのに

378名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 07:25:23.23ID:/TA2ba5/0
ラストパスにすべてを託してラストパスのパスはグーグルKEEPに書いた。
これで完璧だな

379名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 10:26:29.96ID:b7oE6xmj0
それだけはしないようにしているわ

380名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/08(月) 10:47:49.85ID:/2rl1we30
これはひどい

381名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 11:01:05.40ID:l9g2HzDM0
単なるメモ帳だな。

382名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 07:48:54.25ID:1PhBheHx0
>>378
おまおれ

383名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 08:04:43.76ID:og6BDTVL0
俺はbitwardenにすべてを託してbitwardenのパスワードはkeepassxcで管理
keepassxcはキーファイル使えるからパスワードは1234とかでも問題ない

384名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 09:33:10.24ID:9brbNMwe0
いつの間にかネタにマジレス合戦になってる?

385名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 10:22:08.26ID:e7NbONrZ0
このスレで聞くのもアレだが、おすすめのメモサービスってある?

386名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 12:31:51.87ID:4Azo1JQO0
個人的にはEvernote

387名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 12:45:04.82ID:8J31FZps0
長期メモはOneNote
短期メモはGoogle Keep

こんな感じで使い分けてる
長期はいわゆる普通のノート、短期は冷蔵庫に貼るメモのイメージと思ってくれ

388名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 12:59:14.29ID:tE7JoREp0
Standard Notes使ってる

389名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 13:00:58.99ID:9brbNMwe0
simplenote
メモも貯められるが win-泥間のコピペツールとして優秀

390名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 13:09:47.14ID:yDUJPZ1y0
Twitterのフォロワー0の鍵垢をメモ帳代わりにしてる。
日付と時刻が自動で入るし検索して探しやすい。
一応人に見られて困るものは書かない。

391名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 13:28:12.79ID:OyzQYT610
スレタイに話を横から強引に戻すけれどもw
クレカ番号と有効期限とcvvなどは今でもEvernoteで管理しているなあ
KeePassに移行したいのだけれども各サイトのフォームの仕様が統一されているのかどうかよくわからない

メインのクレカのみ16桁番号とcvvをそれぞれユーザ名/パスワードとして登録してはいるんだけどね
自動入力にこだわらなければ好きにしていいのかな

392名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 15:48:53.54ID:p4df7CzV0
クレカ情報管理とかも含めたらロボフォームがいいと思うよ

393名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 18:23:46.06ID:c0yszLvz0
ロボフォームは問い合わせしてもBobの対応が悪いからなぁ

394名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 21:38:05.79ID:kqgdLeDt0
Bobの反応最近悪いのか。
昔はレスポンス良かったけどなあ。

395名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 22:01:10.57ID:lyqBczwR0
VeraCrypt+メモ帳+クラウドストレージが最強だろ

396名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 22:13:08.10ID:+aU4uWS80
自動入力できないじゃん
ログインのたびにいちいちコピペしたくない

397名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 22:55:28.81ID:X/1XHe+N0
上の流れだろ

398名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 03:29:00.20ID:BrGtHKSe0
SafeInCloudは
pc.ios.androidでデータ共有で良いと思うけど

399名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 17:50:20.48ID:WD3UOj/N0
>>378
お前も?

400名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 17:53:57.08ID:WD3UOj/N0
最近時期外れのアカギレで指紋認証通らなくなった。
クソ長いパスワードは作って2週間経ったので覚えたけどめんどくさーい。

401名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 17:56:34.32ID:8HhEn9Zl0
tes

402名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 13:21:21.11ID:uuQhAZYE0
BitwardenはMacでもTouch IDに対応してくれたらなあ

403名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 14:33:43.07ID:unhlQIK30
Bitwarden、いつの間にかゴミ箱機能搭載されてた
今まではアイテム削除すると即座に完全抹消されてたのが、一旦ゴミ箱に行くようになって、うっかりミスで消してしまう心配がなくなった

以前はアイテム複製機能とゴミ箱機能がなかったのが不満点だったけど、両方解消されて最高

404名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 16:25:19.26ID:zh9SxswI0
複製機能はやっぱり必要だよね

405名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 18:54:29.42ID:+jC8wYoG0
LastPassのソレはいつでも復活出来るみたいな

406名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 20:25:35.30ID:yl8rNffu0
ゴミ箱のデータ、とっくの昔に退会したり近づかなくなってたコンテンツのアカウントが残ってて懐かしくなるわ
でもセキュリティ的にはさっさと消したほうがいいのよね

407名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 21:39:02.96ID:sBJqHP0c0
それはセキュリティじゃなくてプライバシーじゃない?
セキュリティ的に言うと過去使ってたサービスで流出があった際にトレースできた方がいいでしょ

408名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 13:37:04.19ID:aPhi7aXM0
最初に使ったロボから変えたことがないわ
以外に少ないのねロボ

409名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 13:38:19.12ID:LSXL/uco0
Windowsだけならロボが無料で使いやすいな

410名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 14:16:46.21ID:zxZqXPKV0
エプリウェアなんで無料じゃない

411名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 14:20:13.03ID:LSXL/uco0

412名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/13(土) 22:09:05.03ID:aF2E5CQE0
ロボは使ったことないけどWindowsだけなのでいまだIDMを使っております

413名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 00:11:22.20ID:tvQ+ylXU0
>>373
パスワード短いと、何故制限がある? もしかして平文で格納してる? って思っちゃうよな。

414名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 00:56:21.12ID:OhtZfG9t0
記号を混ぜろって言っておきながら
特定の記号以外が使えないサイトも滅んでほしい

そもそも文字種を指定している時点で
NIST SP 800-63B非準拠だし

415名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 01:33:05.62ID:eq1PGYUC0
パスワード生成が目的化している人もいるようだ

416名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 07:12:47.73ID:xPnVLRBB0
自動生成する際文字数はまだしも記号で制限されると設定直さなきゃいけないから面倒くさいよね

417名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 09:06:52.24ID:0KCgqDom0
やっぱりロボフォームが使いやすいよね
Amazonやヤフーの2段階認証も楽楽よ

418名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 20:46:05.37ID:/YR3gB/b0
記号は最初から使わない方がいいよ
英大文字小文字数字で20文字くらいあればまず問題ない

419名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 22:36:26.90ID:eq1PGYUC0
>>418
ほぼ同意だけれども
新パスワードを設定しようとすると
「パスワード強度:弱」
とか表示されて悔しくて記号を追加してしまうことがあるw

420名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 12:14:32.75ID:4xrT9RCN0
>>418
パスワードに記号を強制するサイトもあるんじゃ

421名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 12:59:22.69ID:gutVVLA60
スマホからもアクセスできて、保管庫をOneDriveに置けるのってありますか?
Enpassはできるみたいだけど、他にもあれば

422名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 14:48:46.68ID:627FZmn20
ロボなんか金払って同期するのでもなけりゃ、フリーのマネージャーと変わらんレベルじゃないか。

423名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 15:03:23.43ID:qBnJv4Vv0
>>421
SafeInCloud

424名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 17:09:01.02ID:FlI8twpT0
>>421
keepass

425名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 17:18:40.56ID:Bn/Ny+wY0
>>418
6文字までしか設定できない銀行があるんだけど・・・

426名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 17:54:42.28ID:TqGF2p4i0
>>425
そういう所は仕方無いな
3〜5回くらいでロックアウトするから
問題無いって考えなんだろうね

427名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 18:25:17.74ID:pqkekoH50
ロボフォームもLastpassも、老舗だからってあぐらかいてたらだめだわ

428名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 18:48:09.88ID:U5Iq7dsM0
>>418
12文字で十分

429名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/15(月) 20:28:32.86ID:9bDnmPvr0
>>423-424
ありがとうございます

430名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 05:00:25.36ID:gqoML5RN0
パスワードに文字数制限あるサイトはその数をちゃんと表示としけっていつも思うわ
入力してから〇〇文字数以下にしてくださいって言われるのが一番腹立つ

431名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 09:15:10.51ID:T+EmrkQQ0
記号使えますと書いてあるのに、制限も記載せずに使えない記号があるのはやめてほしい

>>430
これな

432名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 10:32:39.56ID:li8vonz90
>>430
してください、ならまだマシ
何も表示されずに勝手に短くされてログインできないとかある
主に日本の大手の会社
まぁ大体8とか12文字だから何度か文字消して試せばログインできるけど

433名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 10:42:44.77ID:i0jbzqcw0
昔Windows NTくらいの時代に
パスワードが8文字超えると
8文字目までじゃないとログインできないホストと
全部入力しないとログインできないホストが混在して
カオスだったことを思い出した


勝手に切り詰めるよりマシだけど
書いてない制限に引っかかった時に
「パスワードにエラーがあります」しか表示しない糞サイトも
結構あるな

434名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 10:47:15.23ID:zPMKOwT70
パスワード側の規制もだけど
登録メアドに+入らないとか
時々あって困る
エイリアスに使うんだよ
登録ごとに変えて到着メール仕分けるんだよ

携帯メールの時代なんかは皆普通に使ってたんだけどな
登録で一部記号はねるの勘弁して

435名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 13:10:36.94ID:w2E2e2np0
>>432
え、未だに巡り合ったことないけどそんな糞みたいなところあるのか?

436名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 13:41:46.65ID:vs9ZkYf/0
bitwarden便利だけどパスワードの生成ルールの使い分けができないのか

ツールのパスワード生成で使ったものが新規パスやパスワード変更画面から
呼び出されるだけだから、12文字までとか記号入れろとか入れるなとかに
対応するのが面倒だな

437名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 19:25:57.09ID:+QyeMszk0
サイトごとに使える文字の種類を覚えてくれるパスワード生成欲しいよな

438名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/16(火) 19:38:46.48ID:rn/WCpUz0
>>435
昔のAmazonが>>432だった

32文字だったか64文字だったか忘れたが
パス変更でエラー出さずに設定できるくせにログインではその文字数だとエラーを出すという鬼仕様
結局パスリセットを繰り返して文字数が長いとダメとわかった

今は64文字OKになってる

439名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 00:41:31.04ID:p6KIpq3a0
>>437
ツールが責任持つような話で無いとは思う

440名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 00:45:04.06ID:X31GL4aH0
責任・・・?

441名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 08:57:10.64ID:c20/qESM0
そりゃ機能を実装するってことは、サイトの仕様変更に応じてアップデートしないとあかんだろうなぁ
そういう意味では責任といっても差し支えないと思う

なんつーか、業界で共通化しろよと思うわ
なんで後発のPAYとかが共通化してんだよと
金の問題なんだろうけどさ

442名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 09:29:03.03ID:p6KIpq3a0
>>441
あ、もしかしたら>>437はサイト毎のパスワード仕様を利用者が記録できる欄が欲しいって意味かな?
だとしたら>>439で書いた責任ってのは不適確だったね
ちなみに自分はKeePassだけど変則的なサイトの場合は「パスワード最大12文字」などとメモ欄に書いてる

メモ欄が無いツールもあるのかな

443名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 10:12:41.62ID:c20/qESM0
>>442
437じゃないからわからんけど、確かにメモにでも書いとけばええわな

444名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 12:15:40.94ID:mN+ao2o10
パスワード管理アプリの評価欄を見てると、
「マスターパスワードを忘れたら全部見られなくなった!なんとかしろ!」
なんて言って星1つを付けてるヤツが定期的に出てくる。
こんな最下層がいる限り、パスワード管理アプリの普及なんて無理なんだろうな。

445名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 12:27:53.39ID:xQHJFeca0
>>442
パスワード更新する時に
このサイトは記号のうち&が使えないから自動生成を手で編集、
こっちのサイトは&は使えるけど'が使えないからやっぱり自動生成を手で編集
とかメモを見ながらやりたくない
ボタン一発にしたい

こういう変な制約を付けてるサイトに限って定期更新を求めて来るんだよ
定期更新は無意味って言うのは分かってるが
情報漏洩を起こした時にこの規則を盾に
ユーザーに責任を押し付けてくるのが目に見えてるから自衛

446名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 13:34:16.47ID:OLPiw94P0
「有料にしないと機能が使えない」
「無料会員の期限が終わって有料会員になるよう要求された」
とかいうアホっぽいレビューも多いよなw
慈善事業じゃないんだから
カネ払わないでまともなサービス受けられるわけないし
そもそもお手軽無料サービスなんかに
自分の重要な個人情報を保存するかねって話

447名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 13:48:29.41ID:p6KIpq3a0
>>445
うん、機能があった方が便利なのは同意するし
それを否定してはいないよ

448名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 23:08:10.43ID:xar7xtRZ0
>>442
パスワード生成時には普通オプションが選べるものだけど
各種条件をプリセットとして複数登録できれば解決だと思う

449名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 00:22:44.40ID:LLr8RBZW0
Dropboxがパスワード管理やマシンバックアップなどの新機能を投入
「これは、LastPass(ラストパス)や1Password(ワンパスワード)のパスワード管理事業の領域に足を踏み入れるということだ。」
https://jp.techcrunch.com/2020/06/17/2020-06-16-dropbox-introduces-slew-of-new-features-for-business-and-home-users/

450名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 15:24:31.48ID:PF/ZjFm50
>>448
keepassのじゃ駄目なのかな

451名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 15:43:42.67ID:8OSjzf3j0
>>448,450
KeePassを使ってて今まで意識せずずっと「以前のパスワードを流用」のプロファイルで使用してきたけれども
「カスタム」をすればよさそうだね

灯台もと暗しで>>442,447みたいなレスをしてしまったw

452名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 15:49:04.00ID:8OSjzf3j0
>>451
こんな感じでプロファイルを作ればいいのだろうね
パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

453名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 15:52:53.55ID:mnKMyM560
Macユーザの場合、iCloud Keychainという最強機能があるので
この手のパスワード管理アプリを使うことはほとんどない
lastpassだの1passwordだのをわざわざ使ってるのは
WindowsユーザもしくはAndroidユーザだろうな

454名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:06:49.20ID:mJxhvVu/0
ふーん

455名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:11:51.50ID:oOfVXubA0
>>452
このソフトまだ半角カナなのか

456名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:11:52.27ID:zF/v/Tp60
>>453
キーチェーン使いづらいから最強ではない

457名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:14:14.61ID:Doyi4fvD0
>>453
Appleは社員には1Passwordを使わせてるようだけど

458名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:26:14.10ID:94rXAe/e0
>>455
俺は
https://yukto8492.blogspot.com/
で公開されてる非公式版の日本語化ファイルを使わせてもらってる

459名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:35:06.10ID:mnKMyM560
>>456
Keychainの弱点は
マルチプラットフォームに対応していない点ぐらいだろ
例えば、PCはMacだがスマホはAndrodi、
PCはWindowsだがスマホはiPhone
といったハンパな環境の人間にとっては
サードパーティのパスワード管理アプリの必要性はよくわかる
逆に言えば、Mac, iPhone, iPadでIT環境が完成されてる場合、
Keychainが最強であることは間違いない

460名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:39:52.16ID:mnKMyM560
>>457

IT企業の従業員なら
自社製品だけではなく
競合するWindowsやAndroidも
日常的に操作する可能性があるから
マルチプラットフォームに対応した
パスワード管理アプリを使うことは十分あり得る

でも一般的なAppleユーザにとっては
Keychainを使えば十分だよ
だいたい1passwordだのLastpassだの
そんないつ潰れるかも分からないような弱小会社に
自分自身の個人情報(クレカ番号も含まれる)を
預けるってのはちょっと怖すぎ

461名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 16:40:16.59ID:e3nnGT1/0
自分が最強になれる環境の中で最強を標榜する

井の中の蛙

462名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 17:29:41.00ID:zF/v/Tp60
>>459
いや、いろいろと機能と項目少なすぎだし
コメントでカバーすればいいのかもしらんが不便すぎだわ
あと見づらいんだよ
所詮現状はユーティリティでしかない

いやお前が最強と思う分は勝手だけどMac板以外でそういうのやめてほしい、同じAppleユーザーとして恥ずかしいから

463名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 17:54:54.53ID:nOdiUm+a0
ロボフォームがやっぱり優れてるよ

464名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 18:14:03.55ID:xW07imKV0
ハッキングに6億年かかるパスワードは意外にも「ThisIsMyPasswrd」
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016454

465名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 18:25:28.43ID:3o3y3UqL0
まともなmacユーザーもいるんだな

466名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 18:28:44.93ID:E5/BphRP0
いつ潰れるかも分からない弱小サービスに
個人情報を預けることの怖さは本当その通り
やっぱ、できるかぎり大手企業にしときたい
とするとアップル一択かな

467名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 18:35:41.56ID:a6V9eQYj0
大企業でもいきなりサービス終了が無いわけじゃないからなあ
自分でローカルファイル管理できるソフトと
自分で選ぶクラウドストレージが手堅い

468名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 18:48:56.31ID:qmr1hkVA0
大手ならサービス終了しても移行期間くらいは設けてくれるからな
そこは安心できる
ユーザーへの救済措置すらないのが弱小サービスの恐ろしいところ
まあ大手だからといって個人情報の管理が優れているとは限らないのが難点だが

469名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 18:50:34.38ID:3o3y3UqL0
特定の企業を妄信し全てをブチ込む派 vs 分散させる派

470名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:03:56.01ID:uJtnxgbl0
MacやGoogleにまかせてハイ安心、となるのはおかしい
部分的には良いかもだけど、全部は預けられない
一つの銀行に全財産を預けないだろう

471名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:06:52.87ID:nHP9fYil0
ずっとkeepassなんで情報預けるとかわからんな
どこに預けようが流出の可能性はある

472名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:24:25.76ID:AnNHqDsk0
>>470
三菱UFJか三井住友どちらかに全額でいいよ

473名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:27:37.80ID:8OSjzf3j0
もはや宗教的な話になってきた

474名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:33:56.94ID:nHP9fYil0
パスワードは複雑で可能な限り長い方がいいよ
単純な話です

475名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:54:23.51ID:E5/BphRP0
>>470
じゃあおまえは
いくつもパスワード管理アプリを使うのか?
めんどくせーだけだろ
Mac/iPhoneならKeychainに放り込んでそれで終わりよ
なんの労力もいらないし、悩むこともない

476名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 19:54:58.79ID:e3nnGT1/0
未来なんて予測がつかないのに、
他人の考えを否定して自分のが唯一の正解
みたいな言い方をすれば
そりゃ宗教じみてくるわ

477名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 20:37:01.97ID:E5/BphRP0
いやあ、悪いけど
聞いたこともないような会社に
自分の個人情報をおいそれと預けることを
宗教臭いっていうんだよw
よほど盲信してない限り
そんなアホなことやるわけもない

478名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 20:38:29.69ID:EtXVApnI
>>449
ふぇえ……

479名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 21:18:49.38ID:E41swVF20
脳しか信用できない

480名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 21:22:24.48ID:3o3y3UqL0
結局痛い人が叩かれてるだけだった

481名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 21:43:50.90ID:nHP9fYil0
mac、iphoneと言えば芸能人御用達
彼らにとって情報漏れも仕事の一つということを忘れてはいけない
鉄壁なセキュリティの芸能人なんてつまらないのだ

482名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 22:52:51.44ID:8ekNaZ1H0
伸びてると思ったら痛い人きてたんか

うちもKeepass派なんで個人情報を必ず何処かに預ける前提なのがまず分からんし
大企業になら預けても大丈夫という思考が更に分からんな

泥にもchromeのパスワード保管機能やoreo以降のオートフィル自動入力はあるけど
ここにいるような輩はそんなにgoogle信用してなさげ
appleなら盲信できるって根拠がようわからんわ

483名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/18(木) 23:18:11.55ID:wdm5mbr/0
GoogleもAppleも始めたサービスすぐに捨てた前科がいくつもあるからな

484名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 00:06:47.43ID:7OI4W0TE0
Googleはいつサービス終了するかわからんスリルがあるよな

485名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 01:27:08.02ID:v+Dr/Z1X0
waveとかreaderとかpicasaとか
俺が使い始めると終了するんだよな
次は何を使おうかな

486名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 01:33:06.60ID:/Cf9dz2S0
Indexだけは許さないからな

487名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 01:34:19.43ID:/Cf9dz2S0
すまんInboxだったわ

488名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 07:05:32.50ID:Zg28MG3D0
>>485
お前、迷惑だからもうGoogleサービス使うのやめろw

489名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 14:30:00.39ID:3AB7hpo/0
>>485がGoogleを潰したらきっと映画化されるなw

490名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 23:02:52.13ID:+H8gsxyw0
>>484
サービスを大量に出しすぎてガタガタなニコニコを見てると一概にそれが悪いとは言えない

491名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 23:50:50.27ID:7OI4W0TE0
>>490
悪いだなんて一言も言ってなくね?

492名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 23:56:38.72ID:kCKbgAZ50
スリルは楽しむもの

493名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 14:16:45.38ID:W+IqNCwN0
>>482
アップルやグーグルを信じるのはよくないが
1passwordやlastpassを信じるのは
それ以上にイタタなんだけど笑

494名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 14:54:54.75ID:yXuz0uLA0
サードパーティー製のは傾いてきたらどこかに買われてしばらくしたらサービス終了ってパターンを良く見る
でも移行に必要な期間くらいはあるだろうから今気に入ったサービスを選択している方が良いような気もする

KeePass使いが余計なことを言ってみたw

495名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 17:35:35.28ID:s202yHfe0
>>493
1password、lastpass言ってんのはおまえだけ
keepassのことは知らないみたいだな

496名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 19:48:34.87ID:MbvtEG6R0
>>493
だからなんで信じる前提なんだよ
そこがまずおかしいし
keepassだっつってんだろが

497名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:14:50.43ID:9vMNl7kd0
KeePassだって、連携にDropboxなどを使ったら同じでは?

498名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:20:52.22ID:8XpjFNQY0
ネットに繋いでるデバイスは全部危険だろ

499名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:21:13.16ID:yXuz0uLA0
>>494
自分もKeePassだけど
とっつきにくいのも事実だから人に勧めようとは思わないし
その人が使っているサービスで満足しているのならば無理に横やりを入れる必要など無い

500名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 20:49:09.71ID:s202yHfe0
>>497
KEYファイルは同じとこに上げないよ

501名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:02:59.00ID:MbvtEG6R0
>>497
うちは全部LAN内syncで完結させてるが
クラウドサービスに管理任せるのとデータファイルだけ預けるのとでは少しも同じではないと思うが

502名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:18:24.41ID:tBOHGoRx0
ザルセキュリティのローカルPCとクラウドストレージだったら

503名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:21:48.88ID:9vMNl7kd0
>>500
>>501
1Passwordなども、中身のわからないデータファイルだけを預けてるのと同じでは?

504名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/20(土) 21:36:11.53ID:MbvtEG6R0
ん?サービス終了したらどうするって話してたんじゃないの?

あとこっちはkeepassなら大丈夫って文脈で言ってるわけじゃないからな

なにも信頼せずどこにも預けないという選択肢もあるのに
必ずどこかに預けなければならないと思い込んでるアホが
1passだのlastpassだのとサービスありきの名前しか挙げないのにツッコんだだけだ

505名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 01:08:53.75ID:qXr32KSE0
今度は痛い人が痛くない人を痛い痛い言いに来たのか

506名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/25(木) 15:29:55.96ID:mB0wCagc0
スマホ使用目的でロボフォームからKeepassXCに乗り換えて
ロボフォーム消すつもりだったけど、KeepassXCのブラウザアドオンだと認識しないフォームあるからロボと併用

507名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 16:46:30.67ID:L8D/63090
前にも書いたけど、bitwarden_rsのFIDOでの認証が、Chromeだけエラーになります。
ログイン時も設定での追加時もエラー:2で認証できません。

さっきそのPCにFirefoxを入れてみたのですが、問題なくログインも追加もできました。
なので設定は間違ってないと思います。

どなたか回避方法をお知りではないでしょうか?

508名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 16:51:26.04ID:L8D/63090
追記

Windows 7 SP1 Ent x64とWindows 10 2004 Ent x64とWindows Server 2019で
試してみましたが、どれもFirefoxはOKでChromeはエラー:2となります。

509名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 19:02:40.56ID:L8D/63090
さらに追記(連投スマソ

NextcloudのFIDO認証はChromeでもうまく出来ました。
何が原因かわからーん・・・

510名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 19:35:38.31ID:Mghi2E/e0
BitwardenでGoogleドライブにログインしようとしたら弾かれるね
数垢でやってみたけど全て不審なアクティビティでログインできずにアカウント復元の無限ループになった

511名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 20:34:34.20ID:WS8qkOCP0
おま環

512名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 23:14:26.74ID:taaBQSkQ0
Bitwardenって保管庫の中身の検索 日本語使えなくない?
アルファベットなら検索できるけど。
ここまで評判よいのに検索できないとかありえないと思うんだが
例えば「楽天」で検索すると「楽天銀行」は引っかからないが
「rakuten」で検索するとrakuten bankは引っかかる

まさかその「まさか」なん?

513名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 23:20:39.50ID:OLXs5PHG0
今試してみたけど普通に「楽天」で楽天銀行と楽天市場が出てきたよ

514名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 23:28:26.32ID:taaBQSkQ0
>>513
えー マジか
browser Vivaldiの問題かも
ちょっとデスクトップ版とか入れて検証してみるわ。
情報ありがとう。

515名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 23:39:02.38ID:taaBQSkQ0
Vivaldi
edge(chromiumエンジン)
chrome

これのweb版と拡張機能から検索してみたが、どれも日本語が無視される。
デスクトップ版でやったらあっさり。chromium系のバグだろうか。
現状だとデスクトップ版メイン+項目名にアルファベット補完して騙し騙し使うしか無い感じだな

516名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 23:45:41.85ID:R4FGcWKm0
俺もchromeで色々試したが日本語でも全く問題なく検索出来る
オマ姦

517名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 00:17:57.61ID:C29/ONXo0
まじかよ
いろいろ切り分けてみる

518名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 19:21:18.40ID:2nxZ6SCg0
カスペルスキーのパスワードマネージャーが日本でもリリースされたらしい
俺は本国版のをVPN通して買ったけど機能的には申し分ないわ
ロシアだからちょっと恐ろしいが

519名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 20:28:35.38ID:y5Uic6/q0
>>518
3年で3500円は安いな。
1Passwordから乗り換えるかも。

520名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 21:26:18.43ID:3JY8JScM0
日本政府やアメリカには漏れないだろうから安心できるw

521名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 21:49:33.01ID:OE+TL98p0
恐ロシア

522名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/30(火) 23:04:01.28ID:rkktl+1K0
で、スマホがファーウェイやシャオミとかだったら草も生えない

523名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 08:04:58.66ID:j4VR/+h20
このくらいの値段が妥当だよな。
1年で4000円とか、1PasswordやLastPassは高すぎ。

524名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 09:33:32.50ID:6CUUuFp70
ロシアと戦争になったらエロサイトのパスワードロックされて、それをネタにスパイにさせられちゃうよ

525名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 11:59:41.60ID:pGa03Mxn0
>>520
アメリカ製のOSを使うの止めることを薦めるよw

526名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 12:02:42.29ID:Lp81hWvC0
それぞれに平等に漏らせば価値がなくなってむしろ安全に

527名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 13:24:34.86ID:7ozdjraO0
中国に漏らすのか

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 14:13:53.99ID:ECx8rM5u0
何処がどう漏らすって言うよりスマホもPCもOSは米国が抑えてるから
スマホでファーウェイはGoogle Play使わせないぞみたいな感じでロシアのソフトを使ってる場合Windowsを使って嫌がらせするぞと言われ兼ねないので
米国の犬の会社の奴を使っておいた方がまあ庶民には防衛するしかないわな

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/01(水) 23:39:35.19ID:GE3ZcqjC0
とりあえずLinux使っとけばいいというのはわかった

530名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 00:40:45.73ID:6YQFMEIw0
>>524
美女に脅迫されるのなら興奮するな……

531名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/02(木) 16:13:14.57ID:F3hv2wYj0
自動保存はできないっぽいな

532名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/03(金) 16:27:26.96ID:F9+6VR6j0
中国、13年から携帯傍受か ウイグル族対象、情報収集 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/200702/wor2007020012-n1.html

533名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 20:28:12.68ID:D2Yo+h3h0
この間、ガチでパスワード抜かれたんで、使いまわしやめて管理ツール導入することにしたわ

534名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:00:40.18ID:ndoPna950
えらい

535名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:10:16.83ID:kaSO69Q50
どうやって抜かれたんだよ

536名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 21:15:01.73ID:D2Yo+h3h0
>>535
俺のパスワードをタイトルにした脅迫メールが届いたんだけど、どうやって抜かれたのかはわからない

537名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:14:13.78ID:rQFw/N8A0
Google製の拡張機能やBitwardenでパスワード漏洩を調べることできるらしいけど
怖くて使ったことないな

538名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 22:15:39.01ID:C6gdNtHg0
こういうことやってる
https://twitter.com/jeremyburge/status/1275896482433040386

TikTokの場合、アプリ起動時や文字入力する度にクリップボードの内容を覗き見てる
TikTok使う前に他アプリでパスワードをコピーして入力してるとアウトっていう話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

539名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 23:58:50.86ID:aM8zreFT0
どこかがお漏らししたのが原因ならここで分かる
https://haveibeenpwned.com/

540名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 00:01:05.26ID:xLWV3uo80
データベースは同じだけどこちらは見やすい
https://monitor.firefox.com

541名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 01:02:37.10ID:0luOcH710
>>538
Lastpassはコピーしたあと数十秒とかでクリップボードを削除する機能がついてるな
最近の管理ソフトならついてるんじゃないの?

542名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 01:14:43.23ID:YYRq2mlY0
>>536
パスワード管理がダメなWebサイトから流出したんじゃないの
いくら自分で強固に管理しててもパスワード使い回しは止めようといわれる所以

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 04:14:35.67ID:4b9cApd+0
>>540
こういうのって検索するとデータベースに登録されてアタックの対象になったりしないの?

544名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 05:30:43.15ID:xLWV3uo80
技術解説ページまで用意されてるのにそれを読もうすらしない人に何を説明しろと?

545名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 06:21:15.51ID:wpTRSwBO0
>>543
Have I Been Pwned? (HIBP)なら下記のような方法があるみたい。

Have I Been Pwned?でパスワードを入力せずに漏洩を調べる方法 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190625-848118/

546名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 16:00:05.73ID:MyIauDGp0
>>543
偽サイトならもちろんなるよ

547名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 16:11:58.89ID:99w+BsgT0
買切版ロボ7から8移行時に同期面倒臭いから買った3年が終わるのでbitwardenに一時的に移してみたけど悪くないね
特に何もなければロボはバイバイかな
買切版から10年使ってきたけど今はシェア的にロボはオワコンみたいだしの

548名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 11:41:17.20ID:yvXyhKHs0
bitwardenのchrome拡張、保管庫検索がおかしくない?
bitwardenの機能拡張アイコンをクリックしたままの状態、つまり「タブ」のとこの保管庫検索が機能しない。
「保管庫」のとこの保管庫検索は機能するんだけど。

549名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 12:53:28.32ID:xEhloR2Z0
Bitwardenはブラウザ拡張でも指紋認証できるようになれば言うことないんだがなぁ

550名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 21:42:48.09ID:gmUVmJ+d0
windows hello…

551名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 23:34:46.36ID:Ce+hVfPO0
>>548
お、ほんとだ。タブでは検索できないね。

552名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 00:25:14.55ID:e/CKXB110
bitwardenがいつwindows helloに対応した?

553名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 00:34:33.95ID:CFjSdBbB0
えっ…
いまだにwindows helloに対応してないソフトあるの?

554名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 00:43:59.38ID:JQtPOI1G0
helloは死んだ後死体で解除されそうで嫌だ

555名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 10:48:38.95ID:NRUh3mwp0
指紋認証は指先酷使してたら認証できなくなるのが辛い

556名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 11:55:47.86ID:AqyL/z8k0
>>555
肛門でも認証できるらしいので、指以外の押しやすいパーツを利用すればいいのでは?
指の関節、付け根、手の横側、肘くらいならなんとかなるんじゃないだろうか?

557名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/07(火) 23:07:18.27ID:FwwV1avE0
それってセキュリティ的に大丈夫なのか?
見比べたことないが10人にひとりは同じ肛門をしてる可能性もあるのでは

558名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 00:47:28.07ID:1TUKtkPo0
試す難易度が高いからセキュリティは問題ないと思う

559名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 00:47:57.93ID:du1uonws0
汚い話題だなあ
誰が認証する機械に肛門を押し付けるんだよ
いい加減にしろ

560名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 03:10:14.22ID:hhzQPQD60
「Hey Siri!肛門認証して!」
「糞がこびりついてますね。拭いてください」
「OK Google!肛門認証して!」
「糞が出口を求めて腹の中でGoogleしている」
「Alexa!肛門認証して!」
「Alexaっ!(素)」

561名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 06:48:39.32ID:FFDaZgwS0
不潔

562名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 07:39:07.87ID:X8V9ddzd0
>>559
誰がって言ってもやる奴はいる


https://rocketnews24.com/2015/09/25/639107/

563名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 09:46:16.22ID:eYpOyJxk0
>>559
世の中常人には想像もつかん事をしでかしてるヤツってのは少なからずいるもんなんだぜ

564名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 14:26:35.30ID:rPaX5uwj0
>>563
自分が楽しめる行為は犯罪でも許せるだろ?

565名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 15:20:49.83ID:N2q5kB1x0
肛門で思い出したけど
「この紋所が目に入らぬか」ってのは水戸黄門の紋所認証だね

566名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 15:55:37.47ID:oP1WP5gO0
上様がこのような所に来られるはずがない
認証不可じゃ

567名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 16:00:07.94ID:C7dwRkJi0
ブラウザにパスワード覚えさせるのって危ないのかね?
ブラウザ情報抜かれることってあるのかね?

568名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 16:07:20.62ID:oP1WP5gO0
>>567
ExportできるからPCでマルウェア実行しちゃったら抜かれるかもね
Firefoxならマスターパスワードでパスワードが保存されたファイルを暗号化できるけど

569名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 17:13:17.97ID:a0QKKNNW0
乗り換えるときっていちから設定しなおさないとダメなの?
数百個あるもうもく全部手打ちでやらないとダメ?
今、1PASS使ってるんだけど移行ツールのあるアプリってありますか?

570名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 17:29:00.08ID:yNZDfGhh0
大半のアプリは1Passからのインポート対応してるが、下記みたいに修正必要な事もある

Bitwardenがよさそうだったので、個人利用の1Passwordのサブスクリプションは解約して乗り換えた。
データの移行は1PasswordアプリからエクスポートしたCSVをインポートしたが、
ユーザー名やパスワードが拡張テキストエリアみたいなところに設定されてしまったので、
いまは利用するタイミングでちまちまと直している。

571名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 20:00:51.65ID:m0rcsApO0
マルウェアが入ってる状態を前提にしたら何しても安全にならない
キーロガーを仕込まれてたら手打ちの方が危ないってことになるし

572名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 07:27:47.68ID:hHprOK5T0
>>570
ありがとうございます。
Bitwarden、評判良さそうなので乗り換えようかと思ってます。

573名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/09(木) 11:23:33.39ID:K2rXnlZw0
>>571
でも多重化する方が少しいいとかじゃないん?
キーロガーならマスターパスワード抜かれても、それだけだと個別パスワードは抜けないとか

574名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 17:15:46.69ID:bVD5cWrh0
1Password使ってるんだが、Pixel4だとスマホの画面がすぐ真っ暗になって安定しない・・・
予備のZenfoneでは普通に動くんだが、困った

575名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/12(日) 22:38:04.36ID:nlTMfVNK0
一年くらい前に1passwordからBitwardenに乗り換えたんだけど
Bitwardenのブラウザ拡張、ショートカットキー押してから表示されるまでにけっこう時間かからない?
ネイティブアプリじゃないから都度ネット越しにログイン処理みたいなのやってる感じかな

576名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 08:17:52.98ID:Yee8FKmc0
マジな話bitwardenはやめた方がいいことをついさっき理解した
特に俺のように2段階認証設定して安心してるような奴は今すぐにローカル管理のパスワードマネージャーに切り替えることをオススメする

577名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 08:27:23.74ID:TLCVhaWU0
>>576
そこまで言うなら理由も書いてよ

578名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 08:30:44.78ID:Yee8FKmc0
>>577
古典的な問題だから対応は簡単だろうけど脆弱性と言えなくもないから
とりあえず運営に問い合わせて問題無ければqiitaなりで公開する予定

579名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 08:32:32.00ID:BdM5K08t0
ローカル管理かクラウド管理かでそもそもユーザー変わるからな

580名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 08:37:07.75ID:TLCVhaWU0
>>578
セルフホスト版でもダメな脆弱性?

581名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 08:41:39.04ID:Yee8FKmc0
>>580
セルフホストでも多分変わらないと思う

寝起きだから強めな書き方になってしまったけど>>576の問題はマスターパスワードが漏洩しなければ問題ない
ただ、漏洩したら2段階認証は無いも同然になる

582名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 09:33:47.13ID:F7hb1bsH0
bitwarden立ち上がり遅すぎ
デベロッパーツールで見たら sync?excludeDomains=true の読み込みに9秒くらいかかってるわ
エントリー数1000程度

583名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 09:55:40.60ID:axRv6Mkb0
>>581
マスターパスワードって結構漏洩するから2FAで安心してたけどヤバいのか?

過去にはlastpassとかもぶっこ抜かれてたし脆弱性の内容がかなり気になる

584名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 12:22:52.42ID:Pqk+GEc+0
1Passwordからの乗り換えを検討してるんですが、カスペルスキーのパスワードマネージャーって、
セキュリティソフトは別メーカーのものが入ってても動くんですよね?

585名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 12:36:20.30ID:1ASI13R50
keepass以外にキーファイルに対応しているの無いの?

586名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 15:27:45.44ID:RhlPUfj+0
enpass

587名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 16:53:54.24ID:nKwnIP1/0
にゃんぱすー

588名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 17:15:25.67ID:tPNnPvJf0
opus

589名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/13(月) 21:14:57.62ID:EH5b0xlq0
あれはいいものだ

590名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/14(火) 23:32:34.90ID:ziWKhJwa0
マスターが漏洩したらダメって事は、パスワードから2FAのシークレットが計算可能とかか?

591名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 11:47:46.57ID:5epH7wJG0
直接ぶっこ抜かれたときの話じゃないの

592名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 13:20:25.61ID:xYxO3nNG0
Bitwardenから全然返信来ねぇ...

593名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/15(水) 13:24:49.32ID:5o8wGJvG0
>>592
コロナ爆発しとるから無理やろ
普段でも問い合わせの反応が3日かかるから1週間待ちも普通にあり得る

594名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 05:45:32.11ID:xNRpO9ap0
Dashlane今StackSocialでセールやってる
True Keyがゴミすぎて乗り換えたいんだけどどこがいいんだろ
FIDO U2FとWindows Hello対応してるとこがいいな

595名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 12:34:11.25ID:HUVLjeQz0
Bitwardenで2段階認証を使っている際、
普段使っているPCのみ2段階認証を省くことはできますか?

596名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 17:53:49.65ID:0oAg0Ryq0
できますよ
チェックボックスがあって、チェックするとそのPC(ブラウザ)では
2段階認証がスキップできます

597名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 19:55:55.47ID:r2B+tX/m0
>>596
ありがとうございます
前向きに乗換えを検討中です

598名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/17(金) 21:31:55.18ID:WaAqd4640
KeepassXCの精度が上がってチェックボックスも扱えるようになったら神なのに

599名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 09:09:24.50ID:bLtpFYPZ0
またキチガイか

600名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 10:01:46.59ID:eAsZD6lp0
KeepassXC v2.6.0にアプデしたらUIは変わるわ設定リセットされるわでビビったわ

601名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/19(日) 12:44:07.34ID:3JiT4HDw0
もしかしてKeePassXCのオートタイプって{VKEY}使えない?
無変換キーを指定したいんだが

602名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:08:35.58ID:EyK2k/gf0
Enpass Password Manager: One-Time Premium Lifetime License | StackSocial
https://stacksocial.com/sales/enpass-one-time

603名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 13:08:59.29ID:EyK2k/gf0
Enpassは買いですか?

604名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 16:24:45.98ID:/lEItek80
買い

605名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 18:09:52.14ID:ei6NANja0
インド人嘘つかない

606名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:48:13.02ID:huN+5upj0
住所はインドからアメリカに移したよ

607名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/26(日) 23:49:40.50ID:swAI/nmA0
https://gigazine.net/news/20200726-passbolt/
無料で複数人のパスワード管理を自サーバー上でホストできる「Passbolt」、オープンソースで1PasswordやKeePassのデータインポートも可能

複数人のパスワード管理って会社用かな?

608名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 09:30:22.95ID:Z/btt7de0
>>607
家族用って考え方はないの?
家族共用アカウントとかある場合、個人用だとちょっと面倒な場合があるよ

609名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 12:56:12.82ID:qqi0rYNb0
>>606
逆に怪しい

610名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 18:28:33.44ID:ZzqqWPcy0
Enpassちょろっと試しに入れてみたけど、サンプルデータが用意されているのはいいけど、これはダメだローカライズがガバガバすぎる
やっぱDashlane買おうかな

611名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 19:46:00.31ID:dIjtR/I50
>>576

ローカル管理のパスワードマネージャーだと
水害や地震や火災でパソコンが突然ダメになった場合に困る。

612名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 19:59:36.64ID:cY/nvper0
ローカル管理ってのはローカルの一箇所でしか使えないって意味じゃないけどな
データをファイルとして自分で保存・管理できるのだから
onedriveなりgdriveなりDropboxなりに自分でクラウド連携させればいい

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 00:22:22.21ID:wQL5xH270
ローカル管理なんてアホな言い方誰が考えたんだ。

614名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/28(火) 06:14:43.97ID:+v01PS7F0

615名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 13:40:27.09ID:KvM4BWZh0
で、>>576はどうなったわけ?
思わせぶりなことだけ書く奴って
俺の経験からすると無視しておkなケースだが

616名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 13:58:09.88ID:MaaF6C7F0
>>615
bitwardenから全然返信が来ないままはや2週間が経過した

問い合わせってこのページであってるよな?もしかして間違ってる?
https://bitwarden.com/contact/

617名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 14:00:12.79ID:JF97yUdM0
qiita云々書いてるから割とマジな気がする

618名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 14:02:07.79ID:JF97yUdM0
>>616
メールアドレスは登録してるやつ入れたか?登録してないアドレスには帰ってこないぞ

619名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 14:10:58.52ID:MaaF6C7F0
>>618
...捨てアドだわ

620名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 18:42:56.32ID:u6UGav/S0
捨てアドで問い合わせすな

621名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 00:57:26.64ID:aqXEPiyF0
「捨てアド」って人による定義違いが広い気がする

622名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 03:18:15.47ID:r7rIuy0m0
用が終わったら捨てるアドレス

623名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 17:05:17.86ID:Vs0uYfnc0
BitwardenのWinアプリ版1.20.0が出たけど、俺環ではJavaScriptのエラーと出て起動できない

624名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/30(木) 22:39:31.27ID:NbcI3kro0
vivaldi使っててさっき急に
「パスワード チェックアップ拡張機能 サービス終了のお知らせ」
って表示が出てアンストしろっていってるんだが、同じく表示された人いる?

625名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 16:53:49.40ID:5z8QKkJK0
二段階認証で「このデバイスでは認証しない」って感じの設定って
危なくないのかな?
「このデバイス」をどのように判定してるんだろう

626名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 17:48:45.28ID:lwN57i0X0

627名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/31(金) 17:53:13.59ID:4fuWsANB0
Keeとかアップデートがどうたらで意味わからなくなった…

628名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/01(土) 07:54:07.40ID:8jIaCxwC0
keepassRPC1.12.1を入れたらまた普通にkee使えるようになったわ……

629名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 14:11:32.11ID:lBVkkD/m0
RPC1.12.1にしたら銀行のオート入力が狂っちゃった
前はエントリーのユーザー名に口座番号をいれたままform fieldsのとこに店番いれてどうのこうので
うまく機能してたんだが…
ユーザー名を店番にすればうまく入るけどぐぬぬ

630名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 18:57:42.77ID:A5bBqd3Z0
>>629
keeのせいじゃなくKeepassRPCのせいなの?

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 19:21:29.41ID:p5YmWE120
>>576じゃないけど、書いてあることを元に試行錯誤した結果、ロストして絶望してた2段階認証(TOTP)突破したわ

632名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 22:55:47.14ID:lBVkkD/m0
>>630
あー、ゴメン正直どっちかわからない
うちはfirefoxなんだけど、アドオンがoff表示になってアプデのポップアップが表示された後そのまま動かなくなったから
keepass立ち上げた際に出るアプデ通知ウィンドウから飛んでRPC更新したんだ
今みたらkee自体も7月末に更新かかってたわ…

633名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 00:08:48.66ID:onbf0HDz0
kwsk

634名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 08:56:52.99ID:QmpsMdvG0
>>632
うちも最近firefox+keeで挙動が変わった
たぶんkeeのアップデートからじゃないかと思う
amazonのアカウント2つ持ってて今まではアカAがデフォで入力されてたのにアカBの方になった
手動でアカAを毎回選択してる

635名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 12:09:42.07ID:Eehd3jVs0
>>633
>>576が問い合わせてるだろうからどこまで書いて良いかわからんが、BFAがベース

636名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 15:01:14.35ID:Cy3XzFhB0
>>635
本当に2FA突破できる脆弱性見つけたのならJPCERTにインシデント報告しなさいな
https://www.jpcert.or.jp/form/
個人で動くよりよっぽど早いから

637名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 16:17:16.30ID:1apu82sJ0
>>636
Bitwardenの管理が若干緩いのが原因だけど対応してくれるかな...
あと、これってフォームの名前って適当でも問題ない?

638名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/03(月) 18:08:50.48ID:Cy3XzFhB0
連絡取れればいいだけだから匿名太郎やアノニマス次郎でもいいとは思うけど
メールアドレスはちゃんとやり取りできるものでどうぞ

639名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/04(火) 20:15:29.04ID:DOahNW3e0
BitwardenのWinアプリ版1.20.1で起動時のエラー直ってたー

640名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 17:45:52.91ID:cJeAvAvy0
普通の人はGoogleなど、ブラウザ・OSベンダーに任せれば十分で
パラノイア向けにはKeePassやセルフホストBitwardenがあり
LastPassや1Passwordはどこで優位性出してるんだ?

641名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 08:59:17.22ID:z7n+JMdN0
優位性がないから人気落ちてるんじゃね
実際使用者が減ってるかは知らんけど

642名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 10:07:21.20ID:+DJQgx2j0
Appleなんかは社員に1Passwordを使わせてるんじゃなかったか?

643名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 11:02:27.48ID:eWDtJZI80
ブラウザのって、例えばChromeの場合、「登録先の複数アカウント」を登録できる?

644名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 12:44:33.58ID:iQ9M4nxA0
1Password使ってても乗り換えるの面倒だから、優位性までは余り気にしていないわ

645名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 19:15:14.29ID:ADh+vX9Q0
>>643
firefoxならできる
でも、1つのアカウントで複数の入り口はできない
例えば、日経○○みたいなやつはそれぞれを登録しないといけないので不便

646名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 19:36:01.45ID:Q7CoSGBB0
日経は1ヶ所に統合されたんでは?

647名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 20:36:58.85ID:ADh+vX9Q0
>>646
今はそうなのか
以前は違っていて、不便だったんだ

648名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 21:09:34.21ID:kosnNlJn0
楽天も前はいくつかあったりしたけど
最近はそういうのは減ってるね。
マイナーなのがちょこちょこあるくらい。

649名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 11:57:14.34ID:hsOQ10OX0
【IT】ヤフー 個人情報を別のIDに誤って上書き 最大約39万件
http://2chb.net/r/bizplus/1596747997/

650名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 17:00:43.48ID:QWOt5HB60
なんかIT系サイトだとやたらLastPassや1Password推してきて金の匂いぷんぷんするよな

651名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 18:59:45.89ID:fhmcOlhZ0
記事が古いだけじゃね

652名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 10:43:30.51ID:vW4e2rpl0
bitwardenはAndroidでブラウザからパスワード自動保存ってできる?

653名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/09(日) 13:10:33.13ID:fwMD1Bm20
>>652
ブラウザでログインしたときにBitwardenが保存するか確認してくる。
ただ、ブラウザがChromeのときはChromeが保存するか確認してくるときがあるから、そのときはBitwardenは確認してくれない。

654名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 16:45:12.79ID:ktNZx2VM0
Android使ってるけど自動保存されないぞ
lastpassなら保存するか聞いてくるね

655名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 22:30:09.89ID:SGZq2/1A0
泥は基本パス管の内臓ブラウザで自動保存させる形じゃね?
lastpassとかロボフォームとか

656名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 22:31:45.11ID:TRa/ZyM00
泥9からだっけ?
自動入力プロバイダで保存するか聞いてくれる

657名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 16:25:36.65ID:dmCRyiPS0
>>645
Chromeで自分でやってみたよ。あくまでChromeの話だけど、複数アカの登録できないね。

パスワード管理って、複数アカを管理することにこそ意味あるから、ぶっちゃけブラウザのパスワード機能は使えないなぁ。

658名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 18:15:46.50ID:u58BQeWB0
Firefoxへようこそ。Lockwiseもわりと使えるよ

659名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 21:28:10.15ID:uyXL2mNw0
かわいい

660名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 21:29:13.40ID:uyXL2mNw0
【悲報】桜井日奈子(23)のマスク姿wwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/keiba/1597138803/

このスレに書いたつもりが何故か誤爆した

661名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 21:38:28.26ID:uyXL2mNw0
>>657
複垢の分だけプロファイル作れば楽

662名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 23:16:56.59ID:qwQqNH6q0
マルウェアがChromeからデータを盗む手口

Google Chromeをはじめ、OperaやYandex.Browserなど
Chromiumエンジンをベースにしたブラウザーの場合、
利用者データの保存場所は常に同じです。
このため、情報窃取型マルウェアは難なくデータを探し出すことができます。

マルウェアは、ブラウザーのデータ暗号化ツールに対し、
あなたのコンピューターに保管されている情報の復号をリクエストします。
安全だと見なされている利用者から出されたリクエストに見えるため、
暗号化ツールはあなたのパスワードやクレジットカード情報をマルウェアにすべて渡してしまいます。

663名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 08:07:51.62ID:XQz8Gsei0
>>662
管理ツール使わなければ安全ってこと?

664名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 10:25:58.54ID:KOLEKDEM0
ブラウザのはオマケだよ
パスマネージャの為だけにアップデートしたことあるのかな

665名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 12:13:56.90ID:rD83z2+p0
マルウェアに侵入され済みで
安全だと見なされている利用者になりすまされるのも完了している状況で
安全なパスワードマネージャってどれ?

666名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 12:17:47.27ID:b0bVwmCO0
君の首の上についているもの

667名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 15:01:31.01ID:CWRGc4K40
鈴?

668名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 15:50:50.08ID:ubpy0TO40
猫か

669名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 15:57:59.25ID:CWRGc4K40
ぼくドラえもん

670名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 16:55:49.28ID:HPTwvoHe0
思わせぶりな質問者って誰にも相手にされず友達いなそうwwww

671名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 17:10:11.56ID:AGkngzJc0
ロボフォームのことでちょっとお尋ねしたいのですが。
Chromeで使ってるのですが、パスワードの入力画面のとこで
いつもだったら「フォーム記入」のウインドウが自動で出てくるのですが
急にウインドウが自動で出なくなりました、
どこか設定で自動で「フォーム記入」のウインドウが出て来るようにするようにできないでしょうか?

672名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/12(水) 18:36:48.10ID:Nv70jPYG0
bitwardenはタグ管理実装しないかな。
フォルダよりタグで管理したい。

673名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 19:34:40.46ID:KiXOY1jJ0
無料&Google Drive経由でKeePassのパスワードを同期できるプラグイン「KeePass Google Drive Sync」レビュー
https://gigazine.net/news/20200812-keepass-google-drive-sync/

途中で読むの止めた…

674名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/13(木) 23:18:21.53ID:P/QImPIY0
>>673
意味深・・・と思ったら、単に長文だったのね

675名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 02:55:26.28ID:b1lpCW6T0
面白そうじゃん
単にグーグルクラウドに置くのと違いがあるぁ判らんけど

676名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 12:33:41.07ID:JLtBrD7b0
windows版だけなら使えないな、このプラグイン

677名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 13:34:06.16ID:0zRy2t5J0
>>673
これレビューじゃないよねw

>>675
Google Driveを介して複数のPCと複数のAndroidにKeePassを導入していてそれぞれでデータ更新があり得る運用の場合は「保存」じゃなくて「同期」の方を使う機会が多いのだけれども
わざわざプラグインを導入・管理するよりもKeePassに元々ある「データ同期」機能を手動でポチッとするだけで十分なんじゃないかと試してもいないのに書いてみる

自動同期させたい人や企業向けなのかな

678名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 10:37:51.50ID:67dIOBYw0
ぐーぐるwwww

679名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 12:52:42.06ID:1TaM8Y4m0
銀行などが独自にワンタイムパスワードのアプリを出してることがあるけど、
それらをAuthyなどのアプリにまとめることはできますか?

680名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 15:15:02.24ID:JfyCV03m0
>>679
できません

681名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 20:59:53.04ID:1TaM8Y4m0
>>680
上のほうでYahooはできるとあったので、行けるかもと思ったんですが、
銀行のやつはそれぞれアプリを入れないとダメってことですね

682名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 13:07:49.02ID:5qDjit1Y0
今話題のEpic gamesってBitwardenでログインできないんだな
メアドをコピーしないとダメ

683名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 23:33:23.77ID:M4SLT8tw0
カスペの使ってる人いますか?
不便な点とかあります?

684名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 04:16:39.92ID:DfyrgdYd0
カスペルスキーのPMこれまで三年ぐらい通算で使ってるけど、わざわざきな臭いロシア製のパスワードマネージャ使う必要はないと思うわ
使いやすくはあるけど特に優れた部分とかはないし他ので間に合うと思われ

685名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 16:01:06.49ID:kauigRHo0
ありがとうございます
可もなく不可もない感じですか

686名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 17:27:40.09ID:FeIgW90i0
カスペはまじでやばい

687名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 19:09:50.17ID:3HqhS58F0
具体的にどうぞ

688名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 23:02:57.93ID:NRn7ZexP0
まじめっちゃやばい
すごくやばい

689名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 23:05:34.65ID:5/j96Vhi0
やばいっておばあちゃんが言ってた

690名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/19(水) 04:07:44.82ID:oOAU0Wq10
ヤバいばぁちゃん

691名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/19(水) 10:29:14.38ID:6avRz2Kf0
ファンタジアンは親の遺言級ゲーム

692名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 07:52:53.97ID:gGuAABYJ0
>>681
そのワンタイムパスワードがTOTP規格に準拠してれば
Authyに登録出来る。
日本の銀行はほとんどが独自規格だから無理だろね。

693名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 09:34:41.07ID:7NLvLsa50
>>692
最初にアプリ内でキャッシュカードの暗証番号を入れる必要もあるようなので、無理っぽいです。

評価が低く、アイコンも半角カナで、入れる気が起きないんだけど、
使わないと振り込みすらできないようで、面倒な仕組みになりました。

694名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 09:53:50.62ID:f57sjglV0
りそなでSymantec VIP Access入れろ言われて仕方なく入れたけど
なんか特殊なことやってるのかそうでないのか分からん
ただのTOTPならkeepassxcにまとめてしまいたいわ

695名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 13:14:18.55ID:W0lEoQsU0
>>694
それはTOTPではあるけど
登録(普通はQRコードを読み込むステップ)が非公開だから無理

696名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 15:09:46.75ID:/ojXZb2N0
ありがと
やっぱりだめかー

697名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 11:37:17.86ID:funQfQnm0
>>686
ロシア製とはいえ、セキュリティで飯を食ってる企業だし、
他の海外製品とは違って日本語サポートもちゃんとしてそうだし、
値段も安めだし、自分もいいかもと思ってたので、
どういうヤバさがあるのか教えてほしい

698名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 12:21:57.01ID:+uGAgX2l0
あのねー、......呆れて二の句も継げないわ
共産主義国にある企業のやり方はこっちとは全然違うんだよ
FBIに迫られてもロック解除しなかったAppleみたいなことはできないんだよお馬鹿さん

優先度付けろってことよ、まだマシなところから使うのは常識でしょ逆張りもいい加減にしろ

699名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 18:01:06.55ID:9vxRI2v00
さすがですね
何でもご存じの様子
感服いたします

700名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 18:30:57.53ID:WumFa25s0
特にトレンドマイクロなど、技術的に間違った宣伝で素人を騙していると技術者から非難されるセキュリティソフト会社が多いなか
カスペはその点に関しては評判いいという認識
あとはロシアリスクをどう捉えるかだけど
パスワードマネージャーに関しては、既存の評判良いの使えば十分なので......

701名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 18:56:05.85ID:jM6vGVxx0
>>700
既存の評判良いのってどこ?

702名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 19:21:35.91ID:h9yksuZj0
>>698
どこのスマホを使っているのか知りたい

703名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 22:17:08.88ID:+uGAgX2l0
>>702
Blaxkberry KeyOne
中国TCL製

704名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 22:45:12.53ID:d/XnpC7H0
>>698
safeincloudも同じ?

705名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 22:59:06.40ID:nnnbkIAg0
パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

706名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 01:52:35.44ID:Q4O2EgkK0
今どき中国製やアメリカ製じゃない精密機器なんて存在しないだろ
だからせめてソフトウェアぐらいはマシなのを選ぼうねってことよ

707名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 08:24:04.38ID:epRUkD8u0
HUAWEI端末を使うとアメリカの軍事機密が漏れるだのいうコピペがあるけど
糞どうでもいいな。カスペも同様。
俺個人が安価にそれなりに安全なら、国家機密がどうなろうと知らんよ。

一個人の端末やソフトのせいで漏れる組織の機密管理の方を何とかしろ。

708名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 08:47:34.43ID:WwhAfN3i0
カスペルスキーはまだ疑惑で済む状況だけど、ファーウェイは言論統制やカメラ監視で
中共と結託して人権侵害や軍事方面に技術転用してるからダメです

ファーウェイ使う連中から集めた情報がAIとかの技術開発の原動力になるから
巡り巡って国民主権なんかの基本的人権が侵略されてる

709名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 08:55:10.17ID:8TmzmdoX0
bitwardenで銀行とかの取引パスワードをカスタムフィールドに設定してるんだけど、iOSで入力する時どうしてます?
1Password使ってた時は、Safariから1Password開いてカスタムフィールドまでコピーできたんだけど、bitwardenだとSafariから開ける画面だとIDとパスワードしかコピーできなくて困ってる
いちいちアプリ開いて銀行のアカウント探してるかんじ?

710名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 08:55:10.62ID:NQFQ8m+q0
>>706
説得力ゼロだな

711名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 10:10:05.52ID:v8dgOzb90
パスワードスレなのにスノーデン完全無視して中国がーやってるやついてワロタ
アメリカはTrueCryptやiPhoneにバックドア設置を強要する国だぞ
すでに普及して代替効かないソフトやハードに後付でバックドアかけろってやってること中国よりヤバいわ

712名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 10:20:09.62ID:DoFsV6c90
誰も信じられない
自分すらも

713名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 10:24:32.30ID:kFZYVM210
米国自身が色々やってるからこそ他国のそういう部分を怖がってる

714名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 10:29:57.85ID:C41lqFi/0
中国やロシアは危険と言いながらLINEを使っている国だからな

715名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 11:08:49.93ID:AY9sxQUY0
スノーデンは中国のような独裁国家が監視技術持ってるのは危険だって言ってるんだが



中国は民主主義認めず情報統制かけてたり行動監視して拘束まで行くのが根本的な問題なんだし
アメリカのほうがとか言い出してもGAFAが議会で追及されるアメリカのほうが健全だから

716名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 11:42:08.68ID:v8dgOzb90
>>715
そのスノーデンがアメリカから逃げてるのが答えだろ

717名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 12:17:46.54ID:WwhAfN3i0
スノーデンは情報漏洩させた犯罪者なんだからそりゃ逃げるだろう
金積めばどうとでもなる国に逃げたゴーンみたいなもんだけど

718名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 12:46:42.06ID:EQWIU3WP0
>>716
コレな
日本はアメリカと手を切った方が健全

719名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 14:14:35.95ID:8wnxJjge0
>>718
五毛必死やな。中国は一番最初に潰すから心配すんな

720名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 18:02:47.57ID:j+nb9PgT0
>>701
OS・ブラウザ系:
Google パスワード マネージャー、Firefox Lockwise、iCloud キーチェーン
オープンソース系:
KeePassとその互換ソフト、Bitwarden
老舗:
1Password、LastPass、RoboForm、Dashlane などなど
変わり種:
Pass、LessPass

いくらでも思いつく限りパスワードマネージャーを並べられるなか、わざわざ新株が必要かというと

簡単安全に管理したいだけなら、OS・ブラウザ系
柔軟にカスタムしたいなら、オープンソース系
有料のお墨付きがほしいなら、Appleが全社員に導入したとかいう1Password

721名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 18:54:53.80ID:P7Fkma9l0
>>701
enpass

722名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 19:03:21.87ID:ZgdF2mjU0
パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

723名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 19:35:50.53ID:FKRI+jx30
米国は見られても刃向かったり犯罪しなけりゃ実害なさそうだけど、中国は政府の中の人がクレカ使ったりしそうだし嫌

724名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 21:37:55.02ID:uDBIXY0E0
沖縄は中国人の港状態。
北海道の100分の1くらいは中国の領土といっても過言じゃない。
土地買われてる。
名古屋市の中心は中国網が出来てる。

スノーデンみた限りアメリカは電子で日本の情報集めて、中国は物理的に乗り込んで来てる。

日本やばい状態だよ本当に。

725名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 22:01:55.48
ノーガード戦法

726名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 22:47:46.84ID:qLnKYnWi0
スレチ議論の書き込みを排除するソフトウェアを開発して下さい

727名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 00:52:17.09ID:t+BzJo+N0
お客さんは句点をNGにすれば大体消えるからオススメ

728名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 02:08:26.33ID:on3EbWdo0
>>724
陰謀脳って言われちゃうけどその件に関しては俺も同感

万が一また世界的な大戦が起きたら東アジアの今度の主戦場は中国大陸や朝鮮半島じゃなくて日本列島って可能性も充分ありえる

米国はロシアや中国を本国に攻め込ませない為にも日本各地に米軍基地を置いているし中国側も侵略と本土防衛の両目的で日本での諜報活動などを行っているはず
地理的に覇権国に挟まれている日本の現状は正直最悪だと思う

スレチでごめんなさいね…

729名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 06:32:57.78ID:ua1wk1NC0
国とか防衛の仕事してなきゃ何処産でもいいだろ
お前らのパスワードなんて中国もロシアも興味ないわ

730名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 08:04:33.00ID:sv1WzX0j0
ここの人はみんな元首級のVIPですが、あなたは違うのですか?

731名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 09:51:43.02ID:Y0GfYP5p0
興味があって破るってわけでもないからな

732名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 10:29:59.92ID:G4u/e+Pz0
>>729
お前のパスワードに興味ないってのは間違い
SNSアカウントの流出パスワードがプロパガンダとかの情報戦で利用されるようになってるし
というか中国やロシアでは氏名電話番号セットにされてこういう形で販売されてるし
https://www.fireeye.com/blog/jp-threat-research/2018/05/japan-pii-finding.html

733名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 11:11:36.92ID:ONb45KLI0
そうだったとしてもどうでもいい

734名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 11:25:49.28ID:3VpsmUIG0
どうでもいいとか二毛かよって思ってしまう

735名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 12:08:54.58ID:mpt9yn2V0
なんでパスワード管理ソフトのメーカーが
パスワードを知ることができる前提になってるんだ?

736名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 12:54:18.50ID:YyiXpP2H0
パスワード管理ソフト作れる

すごい

スーパーハッカーなんでもできる

証明終了

737名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 13:12:05.58ID:FfCtdgiK0
OSSではないパスワード管理ソフトのメーカーのクラウドで
メーカーがパスワードを復号出来ないように保管しているかどうかは
メーカー当人にしか分からない

Q.E.D.

738名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 13:55:21.41ID:EpMRItfd0
>>728
スレチ以前に出てけよ

739名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 14:24:12.38ID:BqW0Zgq+0
>>737
フリーソフトならまだしも、金取ってるメーカーが、
バレたら終わるような仕組みを入れるとは思えないが

740名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 15:01:34.84ID:Y0GfYP5p0
そんな事もテヘペロで済ましちまうのがIT業界なんだぜ

741名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 17:42:15.63ID:SmAOj2bX0
進んでテヘペロするとか変な性癖がない限りあり得ないだろ

742名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 08:41:21.03ID:UvN/TFjy0
https://www.sankei.com/world/news/180829/wor1808290014-n1.html

あり得ないことが起きる
そう、中国ならね

743名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 10:19:42.58ID:nP/rkDtm0
>>737
OSSもコード監査&コンパイル&セルフホストしてやっと信頼性を担保できる
コード監査はともかく、あと2つを開発者任せにしているなら、OSS版から改変がなされている可能性を否定できず、非OSSソフトと変わらなくなるな

744名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 00:08:48.60ID:QupXz2mT0
id maneger
win10だけど強制的に新しいdege(ブラウザ)入れられたら
タスクバー右クリ→パスワード貼り付けが消えた・・・
同じ骨董品使ってる人で直し方知ってる人教えて下さい

745名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 00:56:39.50ID:BfXxI++g0
>>721
Enpass使ってるけどKeepassのほうが柔軟性ある
ツリー表示できるとEnpassのほうが使い勝手良くなるのだが

746名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 00:59:03.62ID:BfXxI++g0
スレチ愛国おじさんは愛国ブログ作って世界の危機を世界に訴えればいいじゃん
このスレで書き捨てするってことは逆に愛国心が無い証拠だよ

747名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 01:25:36.03ID:9s2IYcqS0
五毛党おじさんの仕事を全力で否定するのはやめて差し上げろ

748名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 01:46:34.66ID:6SrmS6A60
ネトウヨおじさんの集い

749名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 09:07:04.94ID:Y7aF0bc60
なんぞ

750名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 15:57:49.92ID:ydJG4cv70
中国に警戒心持つだけでネトウヨならアフターコロナで世界の大半がネトウヨ化してるからなぁ
愛国とは別問題なんだよなぁ

751名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 22:39:22.89ID:Ev5oIoQM0
スレチな空気読めない時点でネトウヨだしブサヨ

752名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 23:43:09.93ID:9s2IYcqS0
日本でのサイバーセキュリティは昔から中共のスパイ行為への対策が大前提だから
スレチなこと言ってるのは中共に盗まれても問題ないみたいなこと語ってる連中だよ

753名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 11:03:58.00ID:t5sq0Eg80
Bitwarden使ってるんだけどマスターパスワードの入力ってどうしてる?
今は17文字で手打ちだけどちょっと短いし長くすると入力が面倒になる
コピペにするならマスターパスワードを別のツールで管理してと結構手間だし
上のレスでマスターが漏洩したら普通に2FA突破されるって出てるから不安だ、続報ないし
完璧なセキュリティなんてないし管理ツール導入してる時点で不正アクセスされるリスクはグッと減ってるんだろうけど何処かで折り合いつけないと何処までも気にしちゃうね

754名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 11:10:10.64ID:/ptgWhEu0
指紋認証

755名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 11:44:11.97ID:wr3+XGI10
PIN

756名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 07:09:08.54ID:+OhRg7JP0
スマホで指紋認証だな

757名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 09:44:49.61ID:wOOqSKTy0
1password以外で、スタンドアロンのアプリからドラッグで
IDやらパスワードやらを転記できるものはありませんか?

758名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 11:44:32.07ID:i3a9Idwt0
17文字はなげーわ。
大文字小文字数字記号入れて10文字もあれば現実的に突破されないんだから
それ1つだけ頑張って覚える。
スマホとかはみんなの言うようにスマホで指紋認証。

759名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 13:06:31.45ID:MHUV0vJ90
>>758
一つ物故抜かれたら全滅だな
ちなみにパスワードを平文で管理してるトンデモサイトは結構あるぞ

760名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 13:57:34.80ID:TD0mZGiF0
マジかよ。宅ふぁいる便最低だな。

761名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 19:52:43.89ID:3xaObEVs0
32桁くらい桁数変動を毎月更新して使い分けてるオレすげー

762名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/02(水) 23:30:01.74ID:gWUmP9ED0
パスワードは英数のみ12文字までとかいうふざけたところも結構あるよな

763名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 00:22:11.84ID:67AFuTKS0
Android の PIN が16文字に制限されてるのもどうかと思う
確かに普通の人にとっての主なリスクである、覗き見から完全に記憶されるという展開は、もう少し文字数少なくとも防げるだろうし
タイプ時間も、打ち間違い勘定に入れずに16文字で5秒くらいかかるから、これ以上長いのは面倒くさい
しかし国家権力クラスが仮想敵になりうる特殊な立場の人にとってはたった数字16文字はなかなか心細くないか。あと8文字くらいは欲しいところ

764名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 08:15:31.67ID:0FvsasuC0
>>759
そのためにマスターパスワードだけ覚えて
各サイトのパスワードはツールに任せるんじゃん
自分で糞長いパスワード覚えるなんて無駄な努力できるなら管理ツールいらんだろ

765名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 12:38:45.54ID:g9lDQRe40
>>762
おっと楽天銀行の悪口はそこまでだ

766名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 12:45:44.27ID:Tl96Hhzp0
なんで楽天は2段階認証無いんや?

767名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 17:16:02.60ID:yqe9dLWY0
>>766
メール認証は二段階認証じゃないのか?

768名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 03:18:57.30ID:nOZIMleM0
メールでワンタイムパスワードが送られるなら2段階認証だな
・日本のメールサービスは経路の暗号化なしだから、盗聴の可能性はある
・メールはどの端末からでも読めるので、メールアカウントにすでに侵入されていても比較的気づきにくい

という問題はあるだろう
TOTPで一元管理できるのが理想

769名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 10:21:15.53ID:2YqyW1vk0

770名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 13:13:25.90ID:opCZ1hc+0
ブルートフォースアタックは何時間で・・・とか言うけど
英数字6文字のパスワードの総当り10個分に1秒もかけてたら
568億通り総当りするのに180年かかるんだよ

仮に>>769の画像が示す通り568億通りの総当りを1秒で出来たとして
サイト側が568億通りのログインを1秒で処理するのかってのが問題だと思わないか

771名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/04(金) 15:07:26.94ID:nOZIMleM0
>>770
オンライン攻撃のみの想定で完全ランダムならば6文字で構わんよ
個人情報流出事故が起きてしかも発表がかなり遅れていたとしても、長めにパスワード設定しておけば安心できるというだけ
あと暗号化zipは1秒で誰でも解読できるパスワード長だと意味ないよな

772名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 08:03:56.41ID:dcr4ljxt0
英大文字小文字数字記号で20文字
ファイルの暗号化やらなんやらも含めて死ぬまで
使うつもりのパスワードだからこれくらいでいい

773名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 11:26:52.46ID:Z5Yu9R/20
パスワードの文字数のことで質問があります
例えば10文字ぐらいのパスワードをもう1回繰り返し入力して20文字のパスワード数として設定すると強度やセキュリティの面で有効なものになりますか?
簡単な水増しでも効果があればラクで良いなと思ったのですがどうでしょうか?

774名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 12:03:11.07ID:1e7kBWKi0
なります

775名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 14:34:47.00ID:CPMsOwjK0
https://techblitz.com/unifyid/
これが実用化されたらパスワードを他人に教えても大丈夫になるのかな

776名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 21:25:02.45ID:SUgAogm10
>>775
こういう認証は、うまくいかなかったときのために別途パスワードもあるんだろうな

777名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 03:50:54.04ID:cvL19tlL0
7777777

778名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 03:58:49.16ID:moSrFgzc0
パスワードが破られる原因は1つじゃない

流出→長くても無意味
辞書攻撃→繰り返して長くするのは効果が低い
総当たり攻撃→長さで対抗可

779名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 05:41:35.67ID:IGMf42sa0
辞書にない文字列を繰り返すのはダメ?

780名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:52:50.92ID:5cRwCKLW0
マスターとスレーブが是正される世の中になったのだから、誰も理解できない言葉をつぶやき続ける病気の人に配慮して別の方法を模索するべき

781名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 07:59:37.20ID:OliQi7730
パスワードを漢字にしたら良いのに

782名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 08:28:48.37ID:B5FzA6vu0
ETC関連のサイトが数文字のパスワードしか対応してなくて脆弱だったけど、今見たら8~32文字対応に改善してた。
普段から99文字パスワード使ってるのでそれでも少ないけど、8桁の数字のみの頃よりはマシになった。

783名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 08:31:13.38ID:B5FzA6vu0
>>781
漢字を受け付けないシステムの多さ

784名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 09:17:45.01ID:A+wv6QNz0
体感的には海外サイトの方がパスワードに漢字や絵文字使える率が高い

785名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 09:31:49.07ID:5cRwCKLW0
漢字があると海外のサポートがパスワードを打ち込めない

786名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 09:53:28.99ID:Y1xpV0zj0
漢字のパスワードを受け入れづらいのは文字コードに詳しい人なら分かるはず
海外のサイトが漢字のパスワードを使えるのはそれを知らないから

787名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 10:16:19.07ID:tHxvxN6R0
Unicodeじゃだめなのかぁぁぁぁぁ

788名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 12:35:56.63ID:pn/DyHC00
サポートがユーザーのパスワードを打ち込むのか?
恐ろしところだな

789名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 14:39:27.90ID:Ctm8lawu0
>>773
オリジナルな水増しには効果があるけど
仮に影響力あるサイトでその手法が紹介されたとしたら
攻撃者側で対策するのも簡単なので一気に効果が消えるな
よって攻撃者にパスワード生成法知られていても安全な方法を使うのが基本

790名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 15:16:58.95ID:xzTj6LIP0
繰り返しに現実的な対策があるんですかね

791名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 16:36:43.07ID:Ctm8lawu0
>>790

レス元は同じパスワードを2回書くという最も単純な繰り返しだろ?
攻撃者からすれば繰り返しなし/あり両方試せばいいんだから、総当り対象が2倍に増えるだけじゃん
それに対し1文字英数字を増やせば計算量は62倍に増える
繰り返しパスワードの使用者が限りなく少なければ攻撃されないだろうけど
一定数いるとすれば、1文字増やすより圧倒的に楽なんだから当然狙われる

792名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 18:03:35.65ID:5cRwCKLW0
>>788
高齢者をサポートするためには必要なことです

793名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 23:33:10.02ID:oDvAIcQN0
>>768
日本のメールサービスは…と言うところが突っ込みどころ満載。
今時、POPSとか対応してない方が少数派だと思うけど?
メールサーバー内でメールを暗号化していないという意味なら、日本に限定する意味ないと思うし。

794名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 00:57:13.15ID:y6iQ3qrP0
>>793
クライアントとメールサーバ間じゃなくて、中継するメールサーバ間の話
まあこれが解決しても、結局E2Eじゃないので、やっぱりTOTPが良い

795名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 02:29:35.16ID:MahQUtBW0
>>794
なるほど、その観点は抜けてました。
ググってみたら、日本のドメインはアメリカと比較して、中継時の暗号化の割合が低いというページを見つけました。(本当かどうかは分からんけど)

結論がTOTPが良いとのことだけど、あなたの主張は途中が抜け落ちているので中々分かりにくいですね。

796名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 02:53:23.79ID:MahQUtBW0
>>791
それは半分答えが分かってるから計算量が二倍で済んでるんです。
攻撃者は普通「二回繰り返してる」なんて知らないから。
二回繰り返すでも、1abcabcとかなら計算量二倍で済まないでしょ。
最近の定説ではランダム具合より、桁数が多い方が有効だそうですよ。

797名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 07:18:07.04ID:n8eTdhmQ0
>>796
いや知ってるだろ
p@ssw0rdみたいなのも知ってるから一瞬で破られるけど
攻撃者は普通文字を置き換えてるなんて知らないから安全とか言うの?
あなたの主張は途中が抜け落ちているので中々分かりにくいですね

798名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 10:36:26.10ID:RwDkKv4P0
高齢者といえばJABANKなんだが、パスワード関連の仕様が偉く複雑で面倒くさい上、Androidアプリが3つも4つもある。
数ヶ月前まではもっと複雑怪奇だったし、何度か間違えると、実店舗まで出向いて紙面に再手続きの申し込みからやりなおしだった。
あれじゃ、年寄りじゃなくてもとまどうし、使い勝手の悪いシステム。
今でこそほぼオンラインで完結出来るようになったけど、複雑さは残ったまま。

799名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 12:02:19.85ID:WZlkDvR00
>>789
773の者ですが勉強になりました
いろいろな方の意見も聞けたので質問してよかったです

私事ですが最近マスターパスワードを長くて複雑だけど覚えやすいものにしたくてあれこれ思案しています

また質問をしたいのですが皆さんはマスターパスワードをどんな方法で作成していますか?何かオススメの方法などがあればご教示いただけるとありがたいです

800名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 12:48:36.49ID:y6iQ3qrP0
>>796
> ランダム具合より、桁数が多い方が有効だ
そんな定説はない。「記号混ぜるより、ランダムな英数字1,2文字増やすほうが有効」というのは正しい

1abcabcタイプの繰り返しも6桁レベルでなく4桁レベルの計算で網羅できる
複雑化ルールは知られても対策不可能ものにするか、あるいはオリジナリティを高めるかの2択で
例に上がってる繰り返しはそのどちらでもない

801名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 13:11:21.15ID:y6iQ3qrP0
>>799
https://www.hyuki.com/diceware/
この文章は割と古いので4~6ワードと書かれてる部分は5~7ワードと読み替えた方がいいかもしれない
日本語のワードリストは国語辞書を代替にしてもいいし、ググって出てくるものを使ってもいい

とはいえ同強度の普通のランダムパスワードより文字数が相当多くなるので、どちらを採用すべきかはタイプ能力による
自分は日本語ならそこそこ早く打てるがランダム文字列を打つのはうんざりなのでDiceware

参考
パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

802名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 13:13:06.30ID:QgQwOeV60
>>799
ランダム系は忘れるから
漢字で小説人名2つにしてる

803名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 13:31:01.93ID:y6iQ3qrP0
漢字とか絵文字とか自由に使えるのが理想だけど
現状、非漢字圏のソフトウェア作者が何気なく管理ソフトの仕様を変更するだけで詰む恐れがあるからな......

804名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 14:59:14.36ID:mgY0HoGK0
5chのIDを適当に繋ぎ合わせてそのスレとレス番だけ覚える
よほど削除されそうなスレじゃなければもしパスワードを失念しても
いつでもどこからでも復活させれる可能性も高い

例えばこのスレの>>1-3なら繋に使う記号等はお好みで
FCfy+SDh0(><)aC4uSfA60(^^)M0B5RHsZ0 で小数記の全てが混ざった35文字が出来る

自分だけこの事を覚えていたら複数のカモフラージュ用のスレと一緒にスレごとPDF等にして
平文で適当に置いといても大丈夫! 詰まない

805名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 15:34:12.35ID:Efv4iFfT0
そんなの覚えられんわw

806名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 16:43:46.24ID:pBorYVGZ0
記号を混ぜるよりも桁数を増やす方が
同じエントロピーでも人間が覚えやすいというのはある

それを「有効」と言ってるのかもしれないけど
すぐに斜め読みされて強度の話にすり替わって
歪んで広まりそうだな

807名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 17:01:24.98ID:OU1oNPCj0
ここまで来ると、パスワードが漏洩する確率の方が遥かに高そうだが

808名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 17:46:58.64ID:iQexIeud0
子供の名前は斎藤卍の助にして年齢足せばパスワードになるようにしたい

809名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 22:03:51.35ID:WZlkDvR00
>>801
>>802
返信ありがとうございます
Dicewareで検索してみたのですがこの方法はいいですね

やっぱり私もワードの方が覚えやすいので無理にランダムな文字列にこだわらずDicewareをベースにしてマスターパスワードを作成してみようと思います
あと少しアレンジして数字と記号を覚えられる範囲で入れ込んでみたいですね…ちょっとチャレンジしてみます

>>804
この方法もユニークだけど良いアイディアですね
なるほどこういう方法もあるのかと勉強になりました

有意義な情報や方法が聞けて本当に良かったです
どうもありがとうございましたm(_ _)m

810名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 00:25:56.69ID:+Gw07RM60
>>797
何でも知ってるあなたなら、このファイルのパスワードも瞬殺だよね?
https://23.gigafile.nu/0914-c19bb2a476973fd07fe0af6e97c1f0b03
まあ、知ってると思うけど、このファイルのパスワードは二回繰り返してるよ。

811名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 01:31:21.69ID:OTwCfUDo0
盗まれる可能性を知っている人=泥棒
殺される可能性を知っている人=殺人者
みたいな主張?

あなたの主張は途中が抜け落ちているので中々分かりにくいですね

812名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:05:51.51ID:+Lj7t0xs0
ところでドコモ口座で不正出金騒ぎが起きたのですが皆さんは大丈夫ですか?
結構大変なことが起きてしまったと思うのですが…

「ドコモ口座」不正出金で注目 「リバースブルートフォース攻撃」ってどんなもの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be25ae1a727820b69432f1442f4d6f9e1397db0

こういう攻撃方法もあるんですね…怖い

813名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 20:27:40.03ID:P3vf6Si60
中国人はこうゆうことでしか金稼げないからな

814名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 22:15:52.20ID:IZ0SCez20
>>812
被害広がってるな
やばいじゃん

815名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 22:27:55.74ID:WAabNcTN0
銀行のワンタイムを他のサイトのログインにも使えるようにすればいいのに

816名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 23:31:13.71ID:+Lj7t0xs0
なんだか今の所テレビでは不正出金の事をどこも報じてない感じですが情報統制でも敷いているんでしょうか?
下手に報じて万が一取り付け騒ぎが起きたらマズい部分もあるんでしょうね

しかし肝心の口座番号などの情報はどこから漏洩したのか…
この間の10万円の定額給付金でほとんどの国民が行政側と口座番号などの情報をやり取りしましたよね
その情報の管理ってしっかりと厳重に管理されていたのか個人的にはちょっと疑問なのですがまさか定額給付金事業に携わった者から漏洩したなんてことは…

817名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 23:47:55.89ID:X7l1vs0B0
給付金詐欺が流行ってたらしいから漏洩じゃなくて、騙し取られた情報が使われてるんだろ

818名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 00:01:25.92ID:DncYLftc
>>812
界隈では特需になってるな

819名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 05:03:20.26ID:ZovMGevO0
>>816
まだ発生したばかりだからじゃないの
何気に大事件になりそうな感じだしいくら忖度してもこれを報じないって事はできないだろう……
ペイペイ、セブンペイ 後払いサービスを利用した不正とここの所ネット決済関係の
事件ばかり起きてるな扱うサービスに対してセキリティがゴミすぎなんだろう

820名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 08:15:47.74ID:mbfFDXOr0
ニュース板だとドコモ叩きが多すぎて違和感がある
銀行の認証システムが甘すぎだろとしか思わん

821名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 09:04:20.47ID:9f2Ap7GF0
銀行に非がないとは言わんが、
インターネットバンキングやっていないユーザの本人確認には、
暗証番号くらいしか秘密情報がないから、
厳密な確認は口振先(ドコモ)がやるしかないんだよ。
それをサボった罪は大きい。

822名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 09:22:38.68ID:CdozWi5X0
そもそも詐欺に騙されたり、地銀が漏洩しなければ問題無いわけでして

823名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 09:30:25.25ID:GSMvDEqr0
口座情報と暗証番号(4桁)で連携を許可した銀行側の問題だろ。
ネットバンクじゃないから暗証番号のみとか旧態依然としすぎ
手っ取り早く対応するならJNBみたいに物理トークン発行すればいいだけ

824名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 10:38:44.35ID:ohwtVw3p0
>>812
パスワード最低文字数のってこれ対策の面が結構大きい
ただのブルートフォース対策だけなら10回間違えばパスワード無効化などに設定すれば
4桁暗証番号でも構わないくらいだからな(リバースブルートフォース攻撃には当然弱い)

825名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:48:45.06ID:2CaIo0qS0
4桁の暗証番号とかみんな日付使うやつじゃん
そうなると365パターンまで減るから特定余裕なんだわ

826名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 15:32:45.93ID:cYnz74090
ドコモがユーザー馬鹿にしてんのがハッキリしただけだよ

827名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 15:34:06.67ID:Oi17I5KV0
ユーザーが馬鹿だから仕方無い

828名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 16:24:35.56ID:SSak5GDJ0
ログインパスワードはパスワード管理ツールを使い長くて無作為でシステム毎に違ったものにしている

でも金融機関の4桁パスワードは全部同じなんだよなあw

仮に暗証番号を知られてもカードが無ければ無意味だからそれでいいと今までは思っていたんだけどなあw

829名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 17:50:12.94ID:10YJSrpN0
4桁PINで十分な理由はそれ。物理デバイス必須だから。
ネットで認証の砦として使ってはいけない。
ドコモ自身が厳格な本人確認すべきだった。

830名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:11:37.80ID:gi9F9l+c0
ドコモ以前にそもそも銀行が連携するべきでは無かった

831名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:44:26.47ID:RHFTOsdZ0
ドコモ口座の不正出金問題に関する被害の全容はまだまだ明らかになっていないようですが肝心のドコモ側の対応がどうもサイバー犯罪やユーザー等に対して後手に回っているように感じますね

ドコモ口座のサービスを一旦停止すれば取り敢えず被害自体は食い止められると思うのですがドコモは未だにそれをやらないんですよね…私にはユーザーの利益保護よりもただただ自己保身に走っている様にしか見えません…

あと大手のゆうちょ銀行も提携している銀行でココから被害者が出なければいいのですが万が一出てしまうと本当に大変な事態になりますね
何だか認証も緩いらしいので

こういう情報に疎いと思われるシニア層が被害に遭ってないかかなり心配です
ウチの親にも聞いてみないと…

832名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:55:05.62ID:JUG88HH50
頭ヘラってそうな文章と内容で草

833名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 19:59:19.73ID:D7cjte860
ひとりごと形式で長文書く奴は情報に疎いか、頭沸いてるかの二択

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:31:53.54ID:OIl1pCKk0
この程度の文章で長文とか行ってる奴は低学歴か、
日本国籍を持たないくせに日本人ズラしてる奴の二択

835名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:33:13.65ID:VWZUieHY0
昨日あたり、ニュースでやらないのは何かの陰謀か?とか言ってた連中がいたが、
今どういう顔してニュース見てるんだろう

836名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 20:52:08.22ID:fFCscFKZ0
どっちでもいいけど自分語りはブログかTwitterでやってくれ

837名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 21:01:06.36ID:pbO3kTpB0
そもそもこの話題自体がスレチなのでは?

838名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 22:52:21.47ID:pq+xtB/80
ゆうちょ銀行、口座はあるけどよく考えたらキャッシュカードないから大丈夫だな。

839名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 22:05:14.74ID:FHO7S4Sy0
サイコロひと振りで、“推測不能”なマスターパスワードを生成:「DiceKeys」が打ち出すセキュリティの新機軸
ttps://wired.jp/2020/09/10/dicekeys-cryptography/

840名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 22:50:18.37ID:NFnYYKei0
結局去年5月からあったのにその事実を隠蔽して
さらにドコモがセキリティを低くして
今回のこれ完全にドコモが悪だって事がハッキリしたな
地銀が悪いって次はユーザーがちゃんと暗証番号を守ってないのが悪いとか言い出したぞドコモ

もうどうしょうもないなドコモ鎖すぎ

841名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 23:00:51.54ID:YeOaoI4C0
KeePass 2.46 released - KeePass
https://keepass.info/news/n200910_2.46.html

842名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 09:43:22.58ID:kFa2iLq/0
ここのみんなってMoneyTreeやMoneyForwardとかって使ってる?あれってログインIDとパス渡さないと使えないよね?

843名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 10:46:08.57ID:Y9vZ4q1F0
このスレとその話題の関連性は?

844名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 14:04:45.89ID:a8duFDIm0
パスワードを預けてるって意味では関係あるかもな

>>842
連携させるサービスによる
ほとんどの銀行はAPIが導入されたのでパスワードを渡さなくても使えるようになった
クレカなどはIDとパスワードをMoneyTreeやMoneyForwardとかに渡す必要がある

845名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 15:06:02.98ID:kFa2iLq/0
セキュリティ意識が高い人達の実用に足るものなのか気になってつい。すまない管理ツールのスレだった。答えてくれた人ありがとう。

846名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 16:37:08.81ID:rtYbyuvn0
銀行は法規制入ったけど (正確には9月末まで猶予期間) 、クレジットカードは無理なんだろうか
抵抗感あるのは確か

847名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 00:46:19.01ID:IiOhK+BV0
keepass2.46のダウンロードが始まらないんだけど何で?

848名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 06:05:34.88ID:u5uKWwsR0
リンクは貼れよバタカレ

849名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 10:34:29.70ID:dlnNETg70
>>847
公式からSOURCEFORGE(JAIST)に飛んだ後だよね
自分もそうだったので
[Problems Downloading?]ボタン→direct link
を選択した
なんでだろうね

Firefox 80.0.1
Windows10

850名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/15(火) 11:54:58.27ID:oUxezdOh0
おま環かどうか教えてください。
ページを跨ぐ自動入力を記述しているのですが、2ページ目に遷移した際にカーソル操作ができなくなります。
例:Amazonアカウントのログイン(1ページ目:メールアドレス入力 → 2ページ目:パスワード)

別サイトで{DELAY }を入れ、テキストボックスをクリックする猶予が与えられなくなりました。
環境は両ソフト最新のKeePassとChromeです。

851名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 19:00:00.06ID:cLunhiCK0
SBIでも1億不正出金とかもうユーザーじゃどうしようもないなあ
証券会社でもいまだに2要素認証使えないところあるし、大手でもグダグダすぎて悲しい

852名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 19:17:19.42ID:M0Gh9xpm0
>>851
証券会社はパスワード長最大12文字とかよくあるから
改革する良い機会かも知れないね

853名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 21:42:08.68ID:6/PqTtGx0
この問題を期に各金融機関も最新鋭のセキュリティにアップグレードを余儀なくされるだろうしユーザー全体としては却って望ましい結果になるんじゃないの?
逆に今の時代の変化に対応できないオワコン企業はそのうち市場からも自然淘汰されるだろうな

854名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/17(木) 01:16:53.34ID:on0Eppod0
最新鋭のセキュリティにアップグレードする膨大なコストは
結局ユーザーから回収するんだけどな

855名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/18(金) 14:54:23.87ID:9mC6isNJ0
低コストで便利なお手軽システムとしてアピールして
導入後に、重要な問題があるのでアップグレードが必要として
大幅値上げするという手口だね

856名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 16:39:36.25ID:jy0D9MgN0
トレンドマイクロのパスワードマネージャー使ってます。トレンドマイクロアカウントでログインしようとしたら画面が止まるんですけど

857名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 17:29:41.62ID:sB5bLqEb0
トレンドマイクロが悪いです
トレンドマイクロ以外のパスワードマネージャーを使うと改善されます

858名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 21:29:04.44ID:wmcTE21O0
なんでトレンドマイクロはこんなに嫌われるんだろうねー
俺も信用してないし使う奴は馬鹿だとすら思ってるけど

やっぱりウイルスバスターがひどいからそのイメージ?

859名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 21:52:35.08ID:k/YI+zXf0
NHKがときどきトレンドマイクロからとってるコメントがレベル低すぎるからじゃね

860名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 21:53:51.32ID:FYSiyr930
NHKとかと癒着してる感じがして気持ち悪い

861名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/20(日) 22:05:45.45ID:NDhGMlbw0
トレンドマイクロのユーザー間をアイソレーションしようと態度が気に入らない

862名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 04:18:58.37ID:XJf+ThC30
トレンドマイクロは昔、やらかしてトレンドマイクロを使ってる公共交通機関とかパニックになった過去があるからな……

863名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 07:14:32.64ID:BMKz9vh80
どうでもいいから答えろや
社会のダニ共

864名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 07:28:20.24ID:0tTO8HDm0
イメージとかではなく実害出してるからだろ
ちょっと前に三菱電機がハッキングされたとかニュースになってたけどあれの原因はトレンドマイクロだし

865名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 08:39:26.92ID:8xjTbjRI0
>>863
ゴキブリが喋った!

866名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 09:58:21.76ID:gXvJrY2g0
ソフトウェア板の住民はみなスルースキルのあるよい子たち
>>864
15年前の大騒ぎの時に空港のカウンター業務を止めたこともあった気がするんだけど検索してもヒットしないなあw

867名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 13:06:24.53ID:RXA9lgX+0
検索サイトにも時効があるのか

868名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 13:42:43.59ID:JfUooJVe0
ノートンだってOS起動不能にされて、ひどい目にあった

869名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 14:48:18.65ID:BMKz9vh80
ゴミ共こういうところでしか使いみちないんだから答えろよ 童貞包茎共が(笑)

870名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 15:12:05.69ID:InuN/wQB0
>>869
よう、ゴミ以下

871名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 15:44:37.41ID:BMKz9vh80
>>870
そのゴミ以下www

872名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 16:52:36.91ID:G/fLcruF0
Chromebookで使えるパスワード管理ありますか?

873名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 17:16:09.18ID:P2LcGY050
頭の悪そうなのが2匹紛れ込んでるな

874名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/21(月) 21:40:41.05ID:UEjmcdvt0
BitwardenがWindows Helloに対応するらしいな
ついに俺もPC用指紋認証リーダー買う時が来てしまったか

875名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 04:07:55.28ID:cZmqt8ix0
>>873
自己紹介お疲れ様

876名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 05:25:40.55ID:o1RDgE880
>>868
Norton Utility とかピーター・ノートンの手が入っていたDOS/Win3.1時代までは
本当によくできたツールだと感心したし、随分とお世話になったし
並々ならぬ信頼もしていたけど…

ブランド売却以降、あの出来じゃぁ逆宣伝だろと思ったな。
それ以上にPCが爆発的に普及したから商売としては美味しかったんだろうが
その後経営難に陥ったのは当たり前って感じ。

877名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 06:19:37.64ID:jhrEjI6O0

878名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 07:54:39.05ID:kSwbXsy/0
無料&自分でホストして全機能を利用できるオープンソースの高機能パスワードマネージャー「Psono」レビュー
https://gigazine.net/news/20200921-psono/

ん…

879名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 08:01:16.72ID:CIlfv/IU0
>>874
ローカルアカウントでも指紋認証って使えるんだっけ

880名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 15:52:22.30ID:OVr48f5D0
eWalletってダメてつか

881名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 16:12:02.45ID:CWIoY+RG0
>>878
Bitwardenのライバルかな

882名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 16:23:48.53ID:fB50o+ct0
自分のサーバーとか無理ィ・・・

883名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 16:37:17.89ID:GwVDfe+j0
>>858
App Storeからトレンドマイクロが排除された深層、VPN機能で物言い
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/01512/

トレンドマイクロ従業員が顧客情報を不正に持ち出し売却、サポート詐欺に悪用されていたことが判明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1216837.html

中国ハッカーに握られた社内PC 特命チーム暗闘の全貌
https://www.asahi.com/articles/ASN544T17N52ULZU00F.html

884名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 19:50:53.41ID:XodQBE6d0
>>881
ドイツ企業だからアメリカに個人情報集められること警戒してる勢力が
資金的にサポートして作ったんじゃないかと
ここのサーバーにデータ預けるとドイツの法律に準ずる形で保管される

885名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 00:14:11.90ID:gyCg9pB90
IDMを長いこと使ってきたが
Bitwardenに移行が簡単なら検討したくなってきた。

886名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 00:46:46.90ID:Ex7Kcyh50
bitwardenを使い始めた
主にfirefoxのプラグインとして利用する予定だが
lockwiseと併用することになるのかな

887名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 09:04:10.67ID:f1s6jDJE0
Bitwardenはバグが多い。
Mac版クライアントなんかまともに使えない。
一度ログイン後、しばらくして自動ログオフされた後の再ログオンができないとか。
chromeプラグインの保管庫検索がおかしいのも直らないし。

888名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 11:13:35.26ID:UD0oT+Se0
マック持ってないやぁ

889名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 13:33:37.38ID:7rRM9Jqa0
macもchromeも使わないなら問題ない?

890名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 19:02:09.76ID:Ey/+v66N0
BitwardenのWindows版デスクトップアプリは何に使えばいいの?
ブラウザのプラグインと連動してる様子もないし…
プラグイン版と比べると編集操作しやすいくらいしかメリットが見えない

891名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/24(木) 22:23:08.40ID:KIGA6fyy0
編集もブラウザで公式サイトにアクセスした方が早いし楽

892名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/25(金) 15:29:33.92ID:09PIWXdQ0
ブラウザ以外のWindowsアプリにID/PWを自動入力できるようになれば良いな、という期待か

893名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/27(日) 22:24:15.07ID:zfd3yr5d0
Bitwardenにてログインは自動入寮できるのですが、例えば証券会社の取引パスワードを呼び出して自動入力させる方法はありますか?カスタムフィールドであれこれやってますがうまく行ってないです。

894名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/28(月) 04:44:19.94ID:/KB9iHJQ0
あれこれやってうまく行かないんなら無理なんじゃない?

895名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 02:30:12.66ID:6NuAS4pP0
「警察当局はAmazonの顧客データをこうやって要求している」
https://jp.techcrunch.com/2020/09/28/2020-09-27-this-is-how-police-request-customer-data-from-amazon/

どんな企業でも多少の捜査協力はするだろうがAmazon側は捜査機関に対して随分と協力的に顧客側の情報開示を行っているようだ
まさかお前らAmazonで国家権力に目を付けられそうなヤバいモノとか買ってないよな?大丈夫か?

896名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:18:41.96ID:LJf0PsH00
中国やロシア以外で、スマホなどとクラウド同期できて、
無料じゃなくて、年間2000円以内のものってありますか?

897名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 13:33:52.26ID:K4rMe9BB0
韓国があるんじゃないですかね

898名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 17:21:23.25ID:0kqYjpaE0
Bitwardenは?

899名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 18:04:40.48ID:DZrZsUUi0
ノートン

900名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/29(火) 22:06:38.20ID:tt7pccks0
keepassを条件に合うクラウドストレージで運用するという手もある

901名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 23:02:59.72ID:cDWph5+C0
enpass

902名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 18:41:47.93ID:JMFFMwyU0
宅配ボックス買うたらええやん。

903名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:27:51.78ID:YElkM4pS0
syncthing使って端末間でミラーリング同期したら?
keepassのデータベースを同期してるけど便利だよ

904名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/05(月) 20:38:18.57ID:orDMH+2T0
syncthingはp2pだから使えない人も多そう

905名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 21:42:41.93ID:AWUNniKC0
resilio syncは起動させたままだと
電池食いまくって閉口したんだけど
syncthingは大丈夫?

906名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 22:04:00.70ID:+FFO1l5F0
自分の端末にsyncthing入れて1年ぐらい使ってるけど電力消費の問題とかは無い
ただ同期しているデータは合計100MBぐらいでデータ容量と通信量が少ないぶん電力消費も少なめで済んでいるだけなのかも…?

907名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/09(金) 23:07:23.72ID:r1+0s+Rj0
resilioは泥版がサイレントクラッシュするしsyncthingはNASのユーザー権限管理が面倒だしでなかなか一本化できん
今は resilio(NAS-PC間) + SMBSync2(NAS-泥間) でやってる

908名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 18:05:54.55ID:hQTPX1zZ0
管理の手間とか考えたらなるべくシンプルな構成にしたいよね
自分はVPSと各端末にSyncthingを導入して [端末<-->VPS<-->端末] みたいな構成でVPSを介して各端末と同期してる
いろいろ試行錯誤してこの形に落ち着いた

909名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 20:09:39.99ID:SSUTReA00
enpassの同期機能(dropbox)に落ち着いた

910名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 11:10:29.09ID:ws3kX34j0
自分も今日からEnpassに
公式のTwitterアカウントがRTしてたので、こちらからlifetime licenseを購入
https://twitter.com/marshawright/status/1313463856962863104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

911名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 13:20:40.28ID:SXVtIIaX0
Make your digital life more secure and more convenient. Normally $59, a lifetime license to Enpass Password Manager is now 58 percent off at just $24.99.

なるほど
悩む

912名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 13:52:18.97ID:TQd9Dm8j0
Enpassユーザーにちょっと聞きたいんだけど他のメジャーなパスワードマネージャーと比べてEnpass独自の長所とか利点って何かあるの?
今セールやってるみたいだし買ってみようか悩んでる

913名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 15:22:16.05ID:0hmWIEEb0
KeepassXCでええわ

914名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 15:35:02.92ID:jsJIlE4A0
Enpassは買い切り版がある、ローカル保存がメリット
同期は他社クラウド等で運営会社信用してない人向け

前試した時、WindowsとandroidはKeepassXC + ブラウザアドオンとkeepass2androidの方が使いやすかった
iPhoneとiOSはEnpassの方がいいかも

915名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 15:49:43.06ID:ID4+UepK0
Enpassは無料でもTOTPが使えて公式にPortable版もあるので
俺はその辺だけを適当に活用してる

916名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 16:31:07.67ID:dd1eRlom0
なるほどiPhoneだったらEnpass使うのもアリって感じなのね
Androidユーザーだけど試しにちょっとだけ触ってみるかな…

917名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 16:42:58.88ID:jOHF2h2d0
パスワードマネージャー自体でTOTPを管理するのは微妙だが

918名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 17:04:44.98ID:noA+edE40
>>912
買い切りが一番有難い。
ローカル管理のソフトだとプラットフォーム毎に買わなきゃいけないソフトが多い中、
何れか1つ買えばいいのも助かる。
PC、iPhone、AndroidをGoogleDriveで同期して使ってる。

919名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 17:08:43.64ID:jsJIlE4A0
>>914
間違えた
×iPhoneとiOSはEnpass
〇iPhoneとmacOSはEnpass

920名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 20:48:58.23ID:fhKrl/7k0
enpassって課金する程便利で安全なものなの?
初めて使ったパスワード管理ソフトのbitwardenをそのまま使い続けてるからわからん。

921名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 20:57:12.92ID:ohUkcqcJ0
それなりに広く利用者がいて悪評がないのなら
とりあえずいいんじゃね?
こだわるなら自分で勉強するしかない

922名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/11(日) 23:33:01.60ID:dd1eRlom0
>>917
確かに
でも2FAアプリとパスワードマネージャーを別々に使うのだんだん面倒くさくなってきて結局Keepassで一緒に管理してるわ

923名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/12(月) 17:05:14.96ID:E5Y1DsFk0
TOTP 使うのはセキュリティのためじゃなくて
パスワードは合ってるのに不正アクセスと誤認されて最悪ログインをブロックされるというリスクを下げるためなので
普通にKeePassで一元管理してる
TOTP をちゃんと運用するなら、シークレットキーのバックアップは厳禁、バックアップコードは紙に印刷して保存、って感じでかなり面倒くさい
そこまでして知識、所有の厳密な2要素にこだわるよりは、KeePassの暗号強度(と流出対策)を信頼するね

924名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/12(月) 17:17:49.01ID:1vaY9qRz0
暗号化して保管しとけばいいだろ

925名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 04:37:16.43ID:V6obex+h0
暗号を過信するのは良くないけどね
解けない暗号は無いから

926名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 07:10:40.90ID:ONb4YLIZ0
MOに入れてネットワークから切り離して保管してる

927名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 20:11:39.22ID:2Iola7qW0
>>925
マスターキーが推測不能かつ20文字以上なら、国家権力レベルを仮に想定したとしても解けない暗号と言っていいでしょ
まあ、PCに特殊なマルウェア仕込まれるとか、入力画面を盗み見されるとか、凶器で脅されるとか、
暗号化では守れないリスクはいろいろあるが、その辺は利便性とのバーターで諦める

928名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 21:15:58.01ID:imI9KuSP0
暗号に穴がないとは言えない。
数学の大発見があればそれで終わる可能性もある。

金庫で例えれば、
鍵が盗難される可能性、
錠の複雑さ、
金庫自体の堅牢さ、
これはまったく別の問題。

929名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 21:19:51.11ID:wjxssEye0
所詮は時間稼ぎのツールだから
寿命まで逃げきれば勝ち

930名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 23:30:47.32ID:2Iola7qW0
多少の高速化はあり得るだろうし、安全マージン加えて鍵を複雑にするくらいはやるが
暗号化が無意味になるレベルの数学的発見まで脅威と捉えるなら、インターネット捨てるしかないね
個人のパスワード管理なんてどうでもいいくらい影響範囲が大きすぎる

931名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 23:53:17.85ID:imI9KuSP0
ドイツのエニグマもまさかコンピュータ使って解読されるとは思っていなかった。
そして解いたイギリスも解いた事はずっと伏せていた。
つまり、解かれても何事もなかったようにインターネットは継続するのよ。

932名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 23:59:54.22ID:9Oi/DmTM0
ネット銀行のワンタイムパスワードの暗号方式が漏れてるとかなんとか言ってた人いたけど漏れてるなら暗号方式変えないの?
ワンタイムパスワードが漏れてワンタイムパスワード端末がなくても数字わかるとかヤバない?

933名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 00:24:36.08ID:RPFkJIiu0
初耳なんだけどそれホント?にわかには信じがたい話だなあ
実際にワンタイムパスワードが破られて不正送金された事例とか聞いたことないし

934名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 02:49:00.13ID:HAmLovCQ0
「ワンタイムパスワードの暗号方式が漏れてる」

935名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 07:49:03.63ID:VZYprdKe0
RFC 6238

936名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 12:14:38.45ID:cFnI6luO0
秘密鍵が知られなければ何の問題もない。

937名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 18:29:33.93ID:VEulbwq30
猟師コンピュータが出来れば、ズドンで終わる

938名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 18:30:31.13ID:aPJUPNzO0
bitwardenの脆弱性がどうたらって結局どうなったんだ

939名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 18:42:03.80ID:3NE5avuL0
嘘か本当か知らんがドコモ口座が問題になった時にワンタイムパスワードの事も触れてテレビにも出てる専門家が言ってたな
ワンタイムパスワードの規格を決めてる所がハッキングされて
暗号方式の中身が盗まれたからワンタイムパスワードも安心じゃないとかなんとか

940名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 19:07:46.29ID:ux0Ld+f50
>>938

>>631だけどJPCERTに問い合わせ送った事すら忘れてて今メール覗いてみたけど、一切返信なかったわ
念の為にBitwardenにも送ってたけどこちらも返信なし

これって問題にならない程度の手法ってことか?
マスターパスワードさえ漏れなきゃ問題ないからどうとも言えんけど

941名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 20:15:01.03ID:k0xQdkVE0
やはり時代は石板か

942名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 20:20:49.86ID:IHfUQrvD0
>>940
捨てメールじゃなくて、本メール使ったんすか?

943名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 20:23:43.22ID:ux0Ld+f50
>>942
フォームにはちゃんとGMailのアドレス入力したぞ

944名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 20:46:29.61ID:X5uqLYlR0
そりゃ規格を決めてるところが秘密情報を持ってる暗号方式なんて
安心して使えないよな

945名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 21:02:59.78ID:txH24ubu0
なんとなく話を聞いた印象だと初期パスワードを秘密鍵の生成に流用するとかの類なのかな

946名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 21:22:20.01ID:McdE+eLb0
>>941
やっぱ完全記憶能力でしょ

947名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 22:33:18.42ID:9P78+tWJ0
>>940
ずっと返信無いなら、Bitwardenの公式フォーラムかGitHubかでオープンにしようよ
話の通りだとしてもバレたらそ

948名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 22:39:22.20ID:9P78+tWJ0
>>947
バレたら即ユーザが危険にさらされるわけではないし
正しくとも勘違いでも、オープンにならないと、ただの風説の流布

949名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 22:41:48.16ID:LBcSKCpN0
スレチだけど一応

nano系の広告ブロックは速やかに削除しましょう
https://280blocker.net/blog/20201011/2568/

950名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 00:19:42.61ID:1365Y5gB0
メールアドレスとパスワードわかれば、TOTPで固定6桁*6パターンを30秒毎にCLIでリクエスト送信してればいつか(大体2ヶ月以内、運が悪ければ即日)当たる問題

///ここから一番の問題点
なお、Bitwardenは1分間に一定回数までといった制限はあるが、何回失敗してもリクエスト自体に制限をかけることはせず、ユーザーへの連絡もない
///ここまで

ログインされた時にはメールが届くが、ユーザーが気づいた時には既に遅くログインされた瞬間にコマンド1つで全情報がCSVでぶっこ抜かれる

また、1分あたりの上限はアカウントごとなので複数アカウントに対して同時に攻撃が実行される可能性大

951名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 00:20:14.99ID:1365Y5gB0
メールアドレスとパスワードわかれば、TOTPで固定6桁*6パターンを30秒毎にCLIでリクエスト送信してればいつか(大体2ヶ月以内、運が悪ければ即日)当たる問題

///ここから一番の問題点
なお、Bitwardenは1分間に一定回数までといった制限はあるが、何回失敗してもリクエスト自体に制限をかけることはせず、ユーザーへの連絡もない
///ここまで

ログインされた時にはメールが届くが、ユーザーが気づいた時には既に遅くログインされた瞬間にコマンド1つで全情報がCSVでぶっこ抜かれる

また、1分あたりの上限はアカウントごとなので複数アカウントに対して同時に攻撃が実行される可能性大

952名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 00:26:41.93ID:gL5V5o790
そのBitwardenの脆弱性って最新のバージョンでも修正されてないの?
実はメールを読んでてすでに修正してるとか?もしかしたらだけど

953名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 00:30:13.52ID:Rs35GMVy0
>>951
脆弱性といえば脆弱性だけど運営の管理方法の問題な気がする

954名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 00:30:43.39ID:2CqtpzZB0
今流行りのリバースブルートフォース

955名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 00:40:46.65ID:dwOrVfH90
取りあえず2FAはメール受信に切り替えた
さすがにメールならすぐ気がつくだろう

956名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 00:45:26.10ID:xbc/CcoW0
>>955
メアドは別のにした?同じだとメアド乗っ取られたとき大変だよ

957名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 01:12:06.46ID:axAmzWrq0
これはフォーラムに書いてもいいんじゃないかな

958名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 01:21:08.56ID:T0WY0ukp0
皆が寝静まった深夜に爆弾落とすスタイル

959名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 01:41:01.93ID:UuiICp/v0
bitwardenに限らずTOTPならどこでも?

960名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 01:49:47.31ID:Gjno9AQp0
対策されてなければどこでも

961名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 01:51:05.50ID:hXcnFnoe0

962名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 02:33:43.20ID:UuiICp/v0
TOTPが弱いからダメ、という点ではなく
第一段階のパスワード認証に成功して第二段階のTOTPで失敗した場合の警告がないのがダメ
ということでしょうか?

963名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 07:15:54.60ID:R+sDkxST0
りょうここんぴゅーたーならあっという間っていうてた

964名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 08:52:11.64ID:AD0hJjYg0
昨日からbitwarden使い始めたってのに…

965名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 09:59:11.65ID:bsdwCdmu0
暫定対応は>>955でいい感じかな

966名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 10:01:20.46ID:4ZdWsDXE0
bitwarden使ってないしTOTPの脆弱性もピンとこないが
TOTPは手動登録コードがわかれば再現できるわけでパス管理と同じだと思ってる
各パスは1ヶ月毎に変更してるのでTOTPもその時に再登録してる

967名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 10:35:00.32ID:2/naAJao0
よくわからんけどbitwardenのマスターTOTPは暗号鍵が固定でパターンが6個しかないってこと?
暗号鍵の再発行ができるようになってないなら確かに問題だが

チャレンジが永遠にできてしまう構造なのはTOTPが時限かつ手動入力な限りしょうがない気もする
操作に難がある人がゆっくりやれず何度も失敗するのはあり得るし

968名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 11:15:59.52ID:U23NcZ6M0
>>964
だからenpassにしろとあれほど・・・

969名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 12:13:23.06ID:SeTnZEGS0
OTPの別入力を許すサービス設計は昔からあって
サービスごとのリスク許容範囲によって選択するものってのが慣例だから
脆弱性とは見なされないんじゃないかなぁ

慣例なのに脆弱性扱いされてみんなびっくりってのも
少なからずあるが・・・

脆弱性じゃなくても自分には許容できないリスクだから
そのサービスを使わないとか
サービスにリスク許容範囲を狭めるように要望する
っていうのはもちろん各個人の自由だけど

970名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 13:25:06.19ID:meAthy8q0
許容するにしても警告なしは普通にマズくね?
例えば5回連続で失敗したら一時的(1時間位)にアクセス制限してメールなり何なりで警告してマスターパスワード変更を誘導するべきでは...

971名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 13:28:16.73ID:I+nUsbAy0
>>970
それな
実際TOTPロストした奴がこの手法でアカウントにアクセスできてる時点で何らかの対策をとる必要があると思う

972名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 13:32:58.98ID:atqAmJsS0
二段階認証をメール方式にする
※Bitwarden登録に使用したメールアドレス以外

無料会員の暫定対応はこれであってるかな?
有料会員ならもっと選択肢ありそうだけど

973名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 13:35:09.38ID:Mq+AOywu0
慣例ってこわい

974名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 13:44:28.00ID:idkH8bgp0
2段階認証してないわいには逆に関係なかった

975名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 16:39:18.37ID:lgoUEM0H0
Nanoまじか削除してくる

976名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 17:47:34.15ID:maeuJBWI0
自分が「こうあるべき」「これが必要」と思うのは自由だし
利用を中止するのも気にしないのも緩和策を選ぶのも運営元に要望を出すのも自由だけど
公的機関が脆弱性として扱うかどうかは自分がどう思うかとは別問題ってこと

977名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 18:22:13.35ID:oAsYSWiG0
まあその方針を貫いた結果が今問題の地銀アタックなんだけどな

978名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 18:32:46.52ID:KXpZXLhb0
パスワードマネージャーはKeepassが安定最強って認識でOK?

979名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 18:39:20.08ID:1+xwkoKB0
KeePassXCがさいつよ

980名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 18:49:10.02ID:V95EAilK0
いまいち違いが分からない

981名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 20:26:30.33ID:UGcNWuZy0
ウロボロスの2段階認証がどんどん複雑になってゆく

982名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 22:00:46.88ID:3DGdTnlr0
自分で如何様にも強化できるKeepassだな!

983名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 22:11:25.51ID:lgoUEM0H0
Keepassは情弱には厳しいから初心者はEnpassでも買っとけ

984名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/15(木) 23:25:24.15ID:qevqA5bl0
KeePass新規はKeePassXCがいいぞ、UIがよりスッキリしててわかりやすい
Android も iOS も UI 良くした新規アプリが続々出てきてて、やはり熱気あるコミュニティは良い

985名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 01:09:18.76ID:uTvbmw3G0
>>977
あれがやらかしたのは
「TOTPがあるからマスターパスワードは廃止してもいいよね」
レベルだからダメさの桁が違う

986名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 02:40:34.95ID:yVBOay6s0
https://www.keepassdx.com/
AndroidアプリでKeepassDXってのが最近出てきたけどこれイイよ
ずっとKeepass2Android使ってて特に不満はなかったけど見た目はDXの方が今風で好みだからこっちに換えた

987名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 05:16:21.41ID:TyURB4g+0
>>986
試したけどUIはシンプルでこっちの方がいいな

データベースマージ機能無し?でPCとクラウド同期してると上書きされてデータ消えそうで様子見

988名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 06:57:11.12ID:sXWXcC6v0
>>986
KeePassDXイイネ Googleアンケートで残高貯まってたからさっそくPro版買ったわ

989名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 07:16:42.39ID:tWohs8bd0
次スレたのんます

990名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 08:26:15.72ID:x3ty1czn0
keepassはプラットフォームや
プラグイン毎に全部作者が違うのがちょっとね
他は不満無かったけどそれが嫌で
enpassに切り替えた

991名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 08:38:49.93ID:VMocCjMr0
>>988
pro版は開発支援版だから、普段使いは今のところ無料版のほうがいいかも
違いはSteam TOTPに対応して、2つテーマが増えるだけで
無料版のBeta版基準で更新されるから、まれに安定してないときがある
(今はBeta版出てないから、無料版と有料版は同じバージョンだけどね)

992名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:45:44.99ID:eZh7p+OD0
うめちゃん

993名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 12:21:38.13ID:VSLIVYjE0
androidはオープンソースで優秀なアプリがあるからいいな

994名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 14:59:20.36ID:VMocCjMr0
KeePass クライアントに限っては Strongbox も KeePassium もオープンソース
とはいえGPLライセンスとApp Storeの規約は非互換なので、事実上改造も再配布も禁じられているようなものだが

995名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:43:49.54ID:w0I+fWIg0
>>987
データベースのバックアップ機能などはまだまだ発展の余地はありそうだね
自分は個人利用の環境だけど各端末とクラウド同期しても使用上の不具合は起きてないよ
>>988
自分も気に入ったから応援の意味も込めてPro版購入したよ〜

996名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:16:38.60ID:5F0KAgQJ0
次スレ
パスワード管理ツール Part11
http://2chb.net/r/software/1602839772/

997名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:27:16.13ID:sXWXcC6v0
>>991
>無料版のBeta版基準で更新されるから
これは知らなかったけど、あとはわかった上で金払ったよ >>995と同じく応援したかったから

998名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 19:47:20.12ID:oJ3XKi2s0
iOS用のKeePassクライアントはなにがいいんだろ

999名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 19:55:23.69ID:/NI3f/ow0
埋め宮アンナ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 19:57:41.36ID:VMocCjMr0
>>995
作者はバックアップ機能の実装には消極的っぽい
バックアップには Syncthing とか外部アプリを使うことを推してる感じ
とはいえ、競合したらデータベースのマージができるようにはしようとしてるみたい
>>997
自分も応援で金払ってるし、テスターのつもりで Pro 版使ってるけど
前安定版から現バージョンまでそこそこバグ出してたからね、一部端末で起動時クラッシュとか
個人開発で機能追加も活発だと品質保証までリソースが回らないのも当たり前だし、ベータテスターの確保なしには安定版はリリースできないけど
Proという名前で不安定なのはええんか?と思わなくもない


lud20221030040916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1585812152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「パスワード管理ツール Part10 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
パスワード管理ツール Part6
パスワード管理ツール Part9
パスワード管理ツール Part14
パスワード管理ツール Part8
パスワード管理ツール Part13
パスワード管理ツール Part11
パスワード管理ツール Part7
パスワード管理ツール Part12
【Password Manager】パスワード管理ツール
オンラインパスワード管理サービス総合
プログラム初心者ワイSpringでパスワード管理アプリを作成
IPA「理想のパスワード管理方法はこれだ!」 ぼく「KeePassでいいや」
【悲報】パスワード管理ソフト「LastPass」無料版ユーザーが使用出来る端末が1つだけに
【社会】のぞきサイトからウェブカメラ丸見え 飲食店・コンビニ・工場… パスワード管理徹底、メーカー呼びかけ
パスワード管理ソフトはBitwarden一択だろ!!! 未だにLastPassとかKeePass使ってる情弱は早く乗り換えたほうがいいよ
【マカー危機】AppleのmacOSに搭載のパスワード管理アプリケーション「キーチェーン」のパスワードを全て盗むことができてしまう脆弱性
【ID・パスワード管理端末】ミルパス【キングジム】
おまえらってパスワードどうやって管理してる?
【年金機構情報流出】内規違反のずさん管理 55万件「パスワード設定せず」
キングジム、IDとパスワードの記録と管理に特化したデバイス「ミルパス PW20」を発売
仮想通貨交換所のパスワードを経営者のみが管理→経営者が死亡して150億円分が凍結状態w
ツイッター「今すぐパスワードを変更して! 流出はしてないけど危ないの!」 管理システムに欠陥
【時事通信】ニュースワード「韓国向け輸出管理の厳格化」…韓国は猛反発し、訪日観光客の激減や日本製品の不買運動に繋がった[11/22]
Windows用の画像タグ管理ツールを作ってる(C#) [無断転載禁止]
情強VIPERさん最強のTwitter管理ツールを教えてくれ!! [無断転載禁止]
【決済】PayPay、加盟店向け決済管理ツールのアプリ版を提供開始
任天堂「3DSのソフト情報は表計算ソフトで管理してたが、スイッチでは専用の管理ツールを作った」
意識高い系夫婦「家庭にチケット駆動なプロジェクト管理ツールを導入し、家庭内タスク効率化を実現したよ!」←こんな家庭嫌だろ……
ケースワーカー等に財産を管理されている精神障害者
生活保護受給者が入居を申し込むもケースワーカーが受給と病歴を管理会社に報告しお断りされる
くっそ画質悪いエロ動画のためにWinMXで土下座外交して、場合によってはパスワード解析ツール使ってたよな
ゆたぼん、現在の体重「39.75キロ」健康管理アプリの画面公開「毎日ロードワークしてる」 [マングース★]
【社会】NHK報道で不買運動に発展。炎上する今治タオルにみるコンプラ、ブランド管理の難しさ
PCR検査が少ない事って逆に日本長年続けてきた衛生管理インフルエンザ予防対策がよく出来てた表れだろう
ネットワーク機器管理者資格
【覚えよう=G-gen】韓国・クラウド管理企業、日本企業とグーグルクラウド専門の合弁会社を設立=韓国報道 [8/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
シャワートイレ板まとめの稲速の管理人だけど
テレワーク中の管理職 3割が「さみしい」
【危機管理】NTTグループ、新型肺炎でテレワークなど推奨 最大20万人
【緊急】国内アンケートサイト情報流出 氏名、電話番号、メールアドレス、パスワード、住所、銀行の口座番号全て
【WHO、ウィルス感染!】サイバー攻撃により職員らの電子メールアドレスとパスワードが今週、ウェブ上に大量流出
社会人1年目のフレッシュな新人から言わせてもらうが、パスワード付きのzipファイルとパスワードを分けてメールするやつ絶対意味ないだろ
【国際】アノニマスがネスレのデータベースを漏洩 メール・パスワード・顧客情報など [ブギー★]
【社会】「メールでパスワード別送」セキュリティ的にはNG いまだはびこる「PPAP」問題 [朝一から閉店までφ★]
【IT】「あなたのパスワードが侵害されました」とビットコインを要求する脅迫メールに注意
PC数百台が一度にダウン…国内企業に対して新手のサイバー攻撃 メールのパスワード付添付「zipファイル」開く→遠隔操作プログラム
ツイッターやってる人に聞きたいんだけど、100人以上のフォロワーをどうやって管理してるの?
【大阪】橋下氏知事時代に85億円で購入、今や“お荷物タワー” 入居率低迷で管理費が賃料上回る (産経ニュース)
タワマンから戸建てへ…流れは変わるか テレワークでの不都合管理費・修繕積立金の値上げ★2 [愛の戦士★]
日本史上三大クイズ番組 面白ゼミナール(NHK) ひらめきパスワード(MBS) 年の差なんて(フジテレビ) あと1つは?
【元2ちゃんねる管理人】#ひろゆき氏がフォロワー数「3倍になる法則」を発見#はと [爆笑ゴリラ★]
【偽Appleからメール】リンク先でAppleIDとパスワード、確認コードを入力してしまった➡︎iCloudを見られたか?
【テレワーク】働きぶりの「“見える化”システム」導入拡がる。デスクトップ上の「着席」「退席」ボタンで休憩時間も1秒単位で管理
「博多の事故、犠牲者ゼロ 全てが神対応 日本の危機管理力の真髄を見た」というツイートが1万越えRT 隙あらばホルホル
パスワード社会
パスワードは教師
a君のパスワード暴露
絶対に破られないパスワード
私はパスワードを使い回さない!
私はパスワードを使いまわさない
私はパスワードを使いまわさない
osのログインidとパスワードなんだけど
androidのパスワード忘れて詰んだンゴ
みんな ワイのスマホのパスワード考えてくれ
パスワード忘れたので助けてください
07:14:10 up 11 days, 16:22, 7 users, load average: 7.50, 6.89, 7.34

in 2.0348119735718 sec @2.0348119735718@0b7 on 120121