◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

JaneXeno 78 ->画像>37枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1690261572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:06:12.86ID:/3xrAMUS0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/


□□前スレ
JaneXeno 77
http://2chb.net/r/software/1689655618/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:07:36.98ID:/3xrAMUS0
□JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://2chb.net/r/software/1689441239/

□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:08:31.98ID:/3xrAMUS0
質問スレは初心者じゃなくても
↓↓↓で質問するように
JaneXeno質問スレ3
http://2chb.net/r/software/1690259683/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:14:15.10ID:/3xrAMUS0
気づいてもらえるように一度あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:32:41.17ID:Ms7iDFzH0
テンプレがちゃんとしてるのはこっちか
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:53:30.53ID:9ZO6SSBB0
【以下事例 2023/07/24 16:30】
JaneXeno 78 ->画像>37枚
これは明らかなバグ。
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる

【解決方法 2023/07/24 16:42】
jane2ch.iniが以下の項目に変更されているため修正すること
[WINDOW] LogTopt= →我環境の場合1112が1130に変更されていたので1112に戻した
[WINDOW] LogHeight= →1に固定されているはずなので任意の数字へ 我環境の場合元の19に戻した
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:54:02.66ID:9ZO6SSBB0
JaneXenoについてダークモードを適用したとき(設定-基本-その他)、
ダークモード用スタイル(設定-基本-その他)を選べるがレス欄が他の色(板欄やスレ欄)とは違う出力になるので、レス欄を他の色に合わせるようにする。
方法
JaneXeno.exeフォルダ直下にattrib.iniとは別に、各ダークモード用スタイルに合わせたdark‗attrib.iniを入れる。
【重要】デフォルトに同梱されているdark_attrib.iniの内容を以下に書き換えて利用する。
============================
※JaneではHTMLコードを単純入力ではなく変更する必要がある。HTMLのRGB部分を、BGRとして表記する。例えば #4B5A62 だと 625A4B になる。また、先頭に00を2ついれる
ダークモード用スタイル 2023/07/25時点を変更した場合のレス欄の色を板やスレ欄の色に変更する場の変更部分
・以下、名称とHTMLコードとRGB (板とスレ色が違う場合は別記)とTextAttribで記述する場合のコード
Amakrits
#00303030 rgb(48,48,48) TextViewColor=00303030
Auric
#00424242 rgb(66,66,66) 板色 TextViewColor=00424242
#00323232 rgb(50,50,50)スレ色 TextViewColor=#00323232
Carbon
#191919 rgb(25,25,25) TextViewColor=00191919
Charcoal Dark Slate
#232323 rgb(35,35,35) TextViewColor=00232323
Cobalt XEMedia
#04070E rgb(4,7,14) 板色 TextViewColor=000E0704
#010101 rgb(1,1,1) スレ色 TextViewColor=00010101
Glossy
#121212 rgb(18,18,18) TextViewColor=00121212
Glow
#191D22 rgb(25,29,34) TextViewColor=00221D19
Windows 10 Charcoal
#191D22 rgb(25,29,34) TextViewColor=00221D19
Windows 10 Dark
#000000 rgb(0,0,0) TextViewColor=00000000
Windows 10 SlateGray
#4B5A62 rgb(75,90,98) TextViewColor=00625A4B
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 15:18:35.39ID:/3xrAMUS0
向こうの78は荒らしが立てたスレで
テンプレも勝手に変えてるからこっちが本スレ

把握よろー
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 15:20:53.98ID:9ZO6SSBB0
>>7訂正
Amakrits
#00303030 rgb(48,48,48) TextViewColor=00303030

Auric
#00424242 rgb(66,66,66) 板色 TextViewColor=00424242
#00323232 rgb(50,50,50)スレ色 TextViewColor=#00323232

Carbon
#191919 rgb(25,25,25) TextViewColor=00191919

Charcoal Dark Slate
#232323 rgb(35,35,35) TextViewColor=00232323

Cobalt XEMedia
#04070E rgb(4,7,14) 板色 TextViewColor=000E0704
#010101 rgb(1,1,1) スレ色 TextViewColor=00010101

Glossy
#121212 rgb(18,18,18) TextViewColor=00121212

Glow
#191D22 rgb(25,29,34) TextViewColor=00221D19

Windows 10 Charcoal
#191D22 rgb(35,35,35) TextViewColor=00232323

Windows 10 Dark
#000000 rgb(0,0,0) TextViewColor=00000000

Windows 10 SlateGray
#4B5A62 rgb(75,90,98) TextViewColor=00625A4B
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 15:52:24.00ID:CmYCG2sC0
あーこっちか
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 15:56:36.29ID:9ZO6SSBB0
察するにこのスレッドが立つ前に既にXeno78スレッドがあるにも関わらず、
敢えてこれを立てたってことは、
もう一方のXeno78スレッドの開幕>>2からワイにレスされてテンプレが捗らなかったという
当てつけで立てたものだろうね
わかるんやでー

重複スレ
JaneXeno 78
http://2chb.net/r/software/1690261572/
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 17:38:03.08ID:sPcYZt6I0
見事に爆散したな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 18:13:42.30ID:fJzCAdva0
こっちが本スレでいいんか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 18:15:10.08ID:9ZO6SSBB0
どっちも本スレやし、落ちたら他を乗っ取ればええし、
重複している片方を使い切ったら移ってもええし、
どっちでもええやろ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 18:41:09.62ID:RhbdCMZR0
またなんか問題起きてるの?
専ブラでも見れないし、ブラウザで単独でもみれない

この旧来の板はなんとかみれるけど・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 18:41:27.81ID:RhbdCMZR0
またなんか問題起きてるの?
専ブラでも見れないし、ブラウザで単独でもみれない

この旧来の板はなんとかみれるけど・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 19:11:01.11ID:CmYCG2sC0
やっと鯖復活したか
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 09:59:40.91ID:aizsZofI0
Style移民勢が来ないと平和なもんですね
まさに開放前のまったり具合
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 00:47:06.85ID:F9EAw8Eg0
xenoで快適に使ってたのに突然規制で書き込みできなくなった
試しにsikiで書き込んだら規制もなく書き込みできたんだけど
ブラウザ替えると規制がなくなるなんて事あるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 01:04:06.23ID:YuFcMJUg0
あるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 01:06:19.68ID:YuFcMJUg0
styleで書き込めないからUAを偽装していたりするもの
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 20:53:08.38ID:AAoG3n2c0
てす
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 13:30:55.05ID:6u4LZX+E0
ここは実質79になります
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 13:31:21.81ID:8ASHgM0Q0
>>23
それ、あなたの感想ですよね?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 13:45:58.81ID:5uoGxDHq0
おかしいなぁ、キャッシュ保存はしているはずなんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 13:46:05.36ID:PkFNYEvh0
>>24
いいえ、ケフィアです
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 13:50:53.38ID:T6C5ZPt80
次スレあげ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 14:20:54.08ID:N2QeA3GF0
「AttrEdit」という大昔に作った"attrib.ini"エディタをJaneXenoの最新環境用に
修正してみました
よければ使ってみて下さい
JaneXeno 78 ->画像>37枚
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/948
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 14:26:19.24ID:5uoGxDHq0
>>28
ありがとう早速使ってみます!!

…それよりもキャッシュの削除の表示がでてなくて泣いてる
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 14:30:04.14ID:5uoGxDHq0
メモっとく

前スレ >>973
JaneXeno 78 ->画像>37枚
前スレ >>987
JaneXeno 78 ->画像>37枚
前スレ >>992
https://imgur.com/muIXjQg

俺 前スレ>>981
https://imgur.com/fJTWLZP
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 14:44:54.56ID:5BDTpu030
>>29
本当にキャッシュ保存した状態で出てこない?
前スレ981は「キャッシュ保存していない状態」だっていうのは理解できてるよね?
キャッシュ保存した状態で出てこないスクリーンショット出し直せばわかる人いるんじゃないの
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 14:56:31.47ID:6u4LZX+E0
>>30
前スレ989でも書いたけどお前さんの環境ではキャッシュされてないんだって(リンクが紫ではなく青色のまま、サムネの枠が小さい)
ツール→ビューア設定→キャッシュ
ここの設定どうなってる?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 14:58:47.07ID:wUvDdgX00
インストールフォルダにPopupTextMenuConfig.iniはあるのか
あるのならTextPopupDeleteCacheがFalseになってないか
くらいは確認しろよ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 15:02:27.95ID:Wvfal8i50
>>30

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:20:36.72 ID:5uoGxDHq0 [10/10]
まっさらの状態でxeno入れなおして見直しかけたらデフォルトの表示でキャッシュ削除あるな

この時点で今使ってるやつがおま環状態なのわからん?
PopupTextMenuConfig.iniの中身貼り付けてみなよ、消してるだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 15:16:42.86ID:5uoGxDHq0
解決した
ツール-ギューワー設定の中にある
ギャッシュタブの中にある
指定したファイルだけギャッシュする
のチェックがついてた

こいつを外したら対象のキャッシュを削除の他等項目が増えた

どうして指定したファイルだけギャッシュするにチェックを入れてたのか
自分でもわからん。

軽くするように設定しようと思ってた結果にいろいろチェック入れたとは思うのだが
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 15:20:42.72ID:nmLzF4f50
>>35
ちょっとおちつけよ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 15:34:40.73ID:NK42PmJV0
www CとVのkeyがなくなったみたい
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 15:51:19.08ID:UnZRlQU30
>>35
ほっこりした
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 21:22:12.15ID:lm033f0b0
>>35
腹が痛いw
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 23:07:22.13ID:0zhWlZuv0
藤井王将
竜王・名人??知らん。。某マスコミ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 03:51:55.73ID:V83+kpu20
書けなくなった
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 08:07:22.46ID:OzZwzzoc0
さっそく規制が始まったな
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 08:39:21.21ID:LwbCrSrl0
半角が駄目なのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 08:39:52.48ID:rpqRcit/0

Region: [JP]
QUERY:[112.69.117.55] (ワッチョイ) 93cf-vKG+
HOST NAME: 112-69-117-55f1.osk2.eonet.ne.jp.
IP: 112.69.117.55
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 08:46:28.11ID:A0SOsQLs0
最近ニュー速で
ERROR: 「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください。
がでまくるる
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 08:50:48.42ID:PEJvjdOh0
talkが自沈したから通常のクソ運営に戻ったな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 08:52:10.98ID:l5FC1DCq0
>>45
いま書いてきたけど出ない。荒らしたんじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 09:28:56.25ID:yl5Cn+i00
芸スポはかけない
ニュー速はかけるスレとかけないスレがある
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 09:36:29.15ID:6G9xqDAK0
急に書き込めなくなった
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 11:24:33.37ID:dc75gVcK0
重複スレとか勘弁してください
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 12:42:47.79ID:pIV2jag90
ニュー速書けるけど、なんかチェックしてるのが微妙に時間がかかる
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 12:52:46.85ID:yl5Cn+i00
芸スポ
今書きに行ったら書けた
芸スポも書けるスレと書けないスレがある感じ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 13:02:45.72ID:gHqNsOyn0
どうだ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 14:09:37.82ID:PEJvjdOh0
なんかグロ画像貼りまくってるやつが出没してる
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 14:38:41.53ID:iZnhO+iG0
Sikiで元Styleは嫌われてるからこっち来たわ
よろしくな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 15:42:19.89ID:4F6s4kGv0
元〇〇とかいうからダメなんじゃないかと思うわ。
そんなの気にせず居ればいい。
Styleでは~とか言い出さなければ。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 15:46:31.28ID:l5FC1DCq0
Styleみたいにぶった切るというか分離ができるというのだけどどーやんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 16:16:21.87ID:TNbW2Nao0
絵文字うるさいからその部分をNGワードにしても消えない
なんやこれ…
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 16:21:30.70ID:i6CkF7dD0
>>58
レス番クリック→NGに追加→datからNGWordに追加
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 16:58:47.36ID:F935Uv7s0
これの サムネイルがDecodeErrorになって全て表示されない

JaneXeno 78
http://2chb.net/r/software/1690227952/943

テスト画像
※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう

PNG 32bit
JaneXeno 78 ->画像>37枚

PNG 32bit + ColorProfile
JaneXeno 78 ->画像>37枚

PNG 64bit
JaneXeno 78 ->画像>37枚

PNG 8bit + AlphaChannel
JaneXeno 78 ->画像>37枚

JPEG + ColorProfile
JaneXeno 78 ->画像>37枚

JPEG + EXIF
JaneXeno 78 ->画像>37枚

全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常
背景はPNGが透明でJPEGはグレーの違いがある
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:00:48.00ID:XjkLZAbC0
絵文字全部NGにする方法はないかな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:01:15.23ID:F935Uv7s0
これは見れる 何が違うんだ?
bregonig.dll、OpenSSL(libeay32.dll、ssleay32.dll)、ImageViewURLReplace.datの3点セットは入れてる

Jane Style (Windows版) Part252
http://2chb.net/r/software/1691874385/121

テスト画像
※imgurにアップロードすると違う形式に変換されてしまう

PNG 32bit
JaneXeno 78 ->画像>37枚

PNG 32bit + ColorProfile
JaneXeno 78 ->画像>37枚

PNG 64bit
JaneXeno 78 ->画像>37枚

PNG 8bit + AlphaChannel
JaneXeno 78 ->画像>37枚
JPEG + ColorProfile
JaneXeno 78 ->画像>37枚
JPEG + EXIF
JaneXeno 78 ->画像>37枚
WebP
https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp
WebP + ColorProfile
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp

全ての画像が背景以外同じ(足が半透明で顔の色が同じ)なら正常
背景は同じでも違ってもいい(背景はPNGが透明でJPEGはグレーに設定してある)
ChromeとFirefoxは背景が透明だとグレーになるからPNGもJPEGも同じ見た目になる
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:15:08.28ID:tvT2nUcm0
> これの サムネイルがDecodeErrorになって全て表示されない
リダイレクトされるから見れないんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:17:42.44ID:R2FO8hHk0
それ前スレでも出てたやつやろ。お手軽にやるには Xeno 同梱の
Option\ImageViewURLReplace.dat を Jane2ch.exe と同じフォルダに
コピって使う(Dropbox 関連の三行だけでもおk)。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:21:30.31ID:FvBB9MRI0
画像が正常に表示されないとき為の外部ビューアや画像で開くやで
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:29:25.68ID:Q6AegC070
全部見えるしImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 13って所があるからそっちで聞きましょうね
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 22:11:55.43ID:l5FC1DCq0
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆

                           ★




全部見えるし
 ∧_∧
( ; ・∀)Σ∧_,,∧
(    つ (・ω・`,,) えっ!見えるの?
| | |  (つ旦と)
(__)_)  し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 00:35:27.56ID:3acEWGjo0
>>64
いやリダイレクト回数増やすだけで見れるんじゃ?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 02:42:01.09ID:0XgeKLnK0
>>68
ありがとうございます
おかしいなあ
リダイレクト5階に増やしてた筈なのに初期値に戻ってた
5回に増やしたらみられました・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 09:14:43.34ID:J0/r9tWB0
>>68
いや、リダイレクト回数5、最大接続数5でも ImageViewURLReplace.dat に
dropbox 関連の記述がないと decode error の無効なストリームになる。

今回はリダイレクト回数の問題やったみたいやがw
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 10:52:57.71ID:aHP6gFOo0
スレタイ検索機能が使えないんだけど解決法ありますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 11:32:35.73ID:RHYRRKX40
>>71
使えないって見つけられないってこと?
メインメニューの検索に「スレッドタイトル検索(Z)...」があるけど

それともオープンのスレッドタイトル検索が使えないってこと?
新規でJaneXenoを入れてみたけど初期状態ではうまく動かないみたいね
解決方法は5chだとNGワードに引っかかるのでココに書いた
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/680
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:07:35.75ID:TWjLgwNA0
このバグ何とかして欲しい。
Alt>スレ>ここまで読んだ>最後まで読んだを二度実行すると二度目で解除される。
解除はスレ>ここまで読んだ>「ここまで読んだ」を解除がある。
Styleでは解除されない。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:12:26.11ID:soivWO/90
生涯一度も使ったことない機能
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:14:00.86ID:kP2odg280
>>74
隙あらば自分語り
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:40:27.91ID:j85gQAyH0
みなさんはスレの幅って何ピクセルくらいにして読んでますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 13:06:41.26ID:09VYNM8v0
画面がHD FHDで変わるのでは
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 16:41:07.49ID:aHP6gFOo0
>>72
ありがとう、それ参考にさせてもらいます
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 17:06:36.56ID:+JY8NF7S0
これでいいな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 17:06:40.65ID:rudKT5lz0
>>73
> Styleでは解除されない。
普通に考えて「ここまで読んだ」が2つ挿入されるStyleがバグ持ちだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 17:41:53.25ID:ZDw6tvCj0
>>73
JaneStyleで試してみたけど、2回ここまで読んだ(この辺まで読んだ)を実行すると解除された
2回めを別のレスで実行すると1回目が解除されて2回目の箇所が有効になった
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 17:52:21.62ID:TWjLgwNA0
「最後まで読んだ」がおかしいと言ってるのです。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:01:26.74ID:ZDw6tvCj0
「この辺まで読んだ」と「最後まで読んだ」の動作が同じXenoの方が一貫性があると思うが
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:09:12.07ID:6xG5YqxN0
自分のstyleではここまで読んだ>最後まで読んだやると
どちらかしかセットされないな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:15:27.57ID:ZDw6tvCj0
Viewではどうかなと思ったけど、Viewには最後まで読んだが無かった
まあ不要と言えば不要だな
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:18:07.95ID:RXokhjX10
>>82
StyleもXenoも動作同じだけど?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:21:27.24ID:6xG5YqxN0
ああそういう問題ではなかった
操作してみた感じ統一されていないstyleのほうがバグっぽい気がする
「ここまで読んだ」を解除があるといわれてもそれだと>>81の挙動がバグってことになる
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:33:55.87ID:RXokhjX10
ああ今やっとわかったw
Xenoのほうは「最後まで読んだ」がトグル式になっていて
StyleのほうはONにするのみってことね
けどStyleも「この辺まで読んだ」はトグル式だしな
Styleのほうが一貫性のなさはあるけど、使う側としてはStyleのほうが良いね
どちらが良いかはマウスジェスチャーとかに割り当てる場合トグル式のほうがひとつのジェスチャーで済むと言うのはあるしな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:40:47.27ID:TWjLgwNA0
>>88
その通りです。
ジェスチャーの割当が二通りになって、操作し難いよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:45:49.99ID:RXokhjX10
いや俺の文脈だとStyleのほうが「最後まで読んだ」と解除の二つが必要になるから面倒じゃないかって意味なんだが
まあいいけど
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:45:55.30ID:DdlEAaoD0
ゼノはクッキー削除するだけで規制解除
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 18:54:41.04ID:yU4b1Wtk0
使い方は人それぞれだからあれだけど、
「この辺まで読んだ」 途中まで読んだ
「最後まで読んだ」 全部読んだ

が同じスレにある事の方が日本語的にもおかしいでしょ
読んだのか読んでないのかどっちなんだよって話w

自分がそこに飛びたいだけに使ってるなら使い方おかしいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 22:16:36.05ID:UrlPEUqI0
サーバー死にかけ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 00:15:45.27ID:OgFmVH5n0

Region: [JP]
QUERY:[153.161.66.131] (ワッチョイ) 7630-WMsy
HOST NAME: p1057131-ipngn2301kokuryo.gunma.ocn.ne.jp.
IP: 153.161.66.131
-- Results
Burned BBQ (Proxy20) Registered:20230720-101009
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/2.00 (JaneXeno/230722)
95名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 00:40:14.31ID:6LbzsmUj0
XenoっていつのまにかMonazilla/2.00になってる?
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 01:46:49.13ID:6LbzsmUj0
>>95
浪人だと2.00になるだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 01:47:42.28ID:kDR5JOrY0
>>92
それは君が勘違いしているだけ
元の奴もその二つが同時に表示されることに文句言っているわけじゃないよ
(まあ俺も最初はそう言っているんだと思ってたけど)
要はメインメニューの「最後まで読んだ」を2回やると消えてしまうことを不便と言っているの(元の奴がね)

Xenoの場合ありえそうなこととして、「最後まで読んだ」をやる、次にスクロールなどして古い書き込みを見に行く
「最後まで読んだ」していたことを忘れてもう一度「最後まで読んだ」をやってスレを更新してしまう
どこまで読んだっけ?ってなる
忘れてもう一度やるなんてあるか?っていう疑問と、新着分なら別の方法で分かるだろって言うのもあるけどそこは本人に聞いてくれな
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 01:58:14.99ID:ULxJXrmS0
5ちゃんクソ重い
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 02:03:00.57ID:kDR5JOrY0
ただ「最後まで読んだ」をやると最後のレスに飛ぶからやっぱり気づかないこともないよなーとは思うが
例えばマクロとか組んで一括で「最後まで読んだ」を付けるようにしているともともとついていたスレは「最後まで読んだ」(表示は「ここまで読んだ」)が解除されちゃうというのはあるね
自分はそんな使い方したことないから、どちらにせよトグル式の不便さが分からないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 06:34:30.36ID:Brqjn11a0
右クリックメニューの「再読込みβ」のβってお試し機能なのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 06:54:11.49ID:Stleo2kX0
ログを全て開く

がほしい
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 07:36:28.30ID:h3D3IKrN0
いらね
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 08:28:57.54ID:SqqSCifU0
>>101
板欄>板一覧>【機能】>ログ一覧じゃだめなのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 12:25:51.00ID:2D/0Q3IW0
NGとか使わんだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 14:53:52.97ID:iOh6nAOF0
使う使う
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 16:01:11.44ID:80J9DfgC0
ここ最近、メチャ重くなったのはなんで?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 16:03:16.19ID:80J9DfgC0
ここ最近、メチャ重くなったのはなんで?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 16:04:21.47ID:WmJo5xyQ0
最近?
三年?三ヶ月?三週間?三日?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 16:30:31.34ID:7G9pdUNs0
ここ1〜2日は板によって妙に重いね
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 16:53:07.14ID:rAhsq1PW0
http://2chb.net/r/operate/1673084281/29

29 名前:第三の男の娘 ★[] 投稿日:2023/08/18(金) 15:34:14.79 ID:CAP_USER [2/2]
昨日より継続的にDDoS攻撃を受けており書き込みやスレッド表示に遅延が出ています
egg, kizuna, krsw の各サーバが該当します

ご不便をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 17:36:55.54ID:ULxJXrmS0
んならさっさと攻撃元を遮断してくれよ
重くてしゃーない
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 17:58:43.06ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 17:59:23.96ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 18:00:06.30ID:mYoi9Bqv0
>>111
DDoS攻撃の対処って結構面倒なんだぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 18:08:00.84ID:UA9Y5a+50
>>111
ちなみに
防弾は2日くらいで対処できてたな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 19:02:22.79ID:zm1/Oy4j0
Dダナン防壁はまだか
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 19:28:29.45ID:qcqvwhNN0
ここ2日ほど妙に重い板あると思ってたらDDoS攻撃くらってたのか
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 19:42:43.96ID:NqTeFYuK0
Style民がスレ乱立荒らしを始めたぞ
本性現したね
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 19:59:06.86ID:000hemIz0
どこで?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 21:18:14.70ID:FFzDmYTu0
だれと?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 22:09:32.17ID:HxTTK5h30
どんな名前だw
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 23:50:48.42ID:tGP8WUnK0
流石にノートにはHDD積まないけど、自作機用にはHDDが常に7,8台はある
HDD大好き
123名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 06:36:50.55ID:xtTTrRzq0
ぶぉおおおおおおおぉぉぉぉぉんんんんんんんんんん・・・って音が好きなわけ?キモッw
M.2 SSDで良いだろw
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 06:39:01.07ID:xtTTrRzq0
HDDはオーバーヘッドが発生する。それは仕様なのでどうすることもできない
M.2 SSDは無音。しかも超爆速。ただし熱は持つがなw
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 07:39:23.41ID:mSqJwZ3i0
オッサン世代としては、OSやアプリが固まったときに「アクセスしてるかな?」と
LEDなり音なりしてないと不安にはなるw
確かSATAのラインにかませるHDDアクセス音がするギミックなアクセサリがあったよな。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 07:56:34.15ID:sjAJLmPG0
ピポッ
ウィーンカタカタカタカタ…
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 08:06:24.93ID:FKi0P9m70
>>125
オッサン世代じゃなくてジーさん世代だな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 09:17:38.20ID:xtTTrRzq0
ある日

・・・シャー・・・カッカッカッカッ・・・

あー(HD)死んだな・・・もういややw
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 09:20:50.39ID:qugmzFzA0
壊れる前に教えてくれるのは助かるな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 09:45:23.73ID:xtTTrRzq0
シーゲートのHDは二度と買わん。クソったれがw
4TBの修復に7日かかった。HDD同士で単なるコピーしただけだけどなw
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 09:54:03.58ID:xtTTrRzq0
容量は減ったがM.2 SSDに変えてからは快調。4TB版もっと安くならないかな・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 15:01:55.18ID:kHO5eDL80
スレタイ読め知恵遅れ共
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 15:42:05.40ID:ph97PbXe0
Styleだと 他アプリ起動時やブラウザ起動時にStyle立ち上げると一瞬 画面が暗転したり遅延するんだけど
Xenoもなる?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 15:46:58.20ID:3kLl5oXG0
いにしえのプラグインが使えないから64bit版は駄目だってばよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 18:26:09.59ID:XTh3Aa0b0
>>133
おま環だから自分で試すしかない
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 20:46:49.27ID:su4KOTRy0
>>134

JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/705

705 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2023/08/19(土) 18:37:46.75 ID:6eyh7MA/
現在のJaneXenoは32bit版も64bit版もSuisie Plug-inを読み込む機能がありません。
Xeno170110の段階で既にJpegとGifはDelphiの内蔵ライブラリで、
PNGなどはWindows Imaging Component(Susieではない)で展開していたので、
Susie plug-inのサポート廃止以前も実際にはSusieはほとんど利用されていません。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 21:01:32.66ID:o+UPBF/G0
そもそもネット上にある画像なんてjpg、gif、pngあとせいぜいwebpくらいだから
susie pluginなんていらんだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 22:01:14.47ID:PDrFleFy
>>134
ここで何度も使っていないって話しているのにどこからそんな間違えた知識を仕入れてくるんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 22:08:20.66ID:PDrFleFy
>>137
まあたまに見た目がおかしい画像とかあるからプラグインとして切り離されてるほうが対応しやすいってのはある
画像フォーマットなどはこういうプラグインを専門に作ってる人の方がコリオチ氏より詳しいだろうし

xeno
JaneXeno 78 ->画像>37枚

style + susie plugin
JaneXeno 78 ->画像>37枚

逆さのやつはそこそこ見る
色が濃くなってるカラープロファイルがあるやつは見てるんだろうが比較がないから気づいていないな
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 22:09:32.59ID:KV2+nPuA0
人は信じたいものを信じる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 22:15:54.17ID:ImRn0dBf0
>>139
カラープロファイルがあったとしてもそこまで大きく色の変わる画像っていうのは案外少ないからねえ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 23:00:01.52ID:xKVn88CQ0
   705 koreawatcher ◆XenoM10nSg  [sage] 2023/08/19(土) 18:37:46.75 ID:6eyh7MA/ 

現在のJaneXenoは32bit版も64bit版もSuisie Plug-inを読み込む機能がありません。
Xeno170110の段階で既にJpegとGifはDelphiの内蔵ライブラリで、
PNGなどはWindows Imaging Component(Susieではない)で展開していたので、
Susie plug-inのサポート廃止以前も実際にはSusieはほとんど利用されていません。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 00:04:05.69ID:boIyrhQY0
>>134
いにしえのプラグインって何?
統合アーカイバDLLか?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 01:45:14.59ID:px3nz7/F0
開くのに失敗した画像もダブルクリックで閉じてほしい
一応タブ上でやれば閉じれるけど…
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 06:54:08.12ID:7hXPOOqi0
書き込み時のUnicode警告消す方法あるかな
今はもう全板Unicode対応になったから不要なんだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 08:50:21.51ID:TgySX1F30
>>144
ジェスチャーでやった方が良いぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 09:38:15.65ID:jEvzOt4P0
>>145
5chはUTF-8が標準仕様。設定の書き込みぐらいよく見てみろ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 09:39:06.80ID:5yQok/Yn0
>>145
ツール→設定→基本→書込み→5ch.netにUTF-8で書込みかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 10:28:18.48ID:PEASLEiP0
>>148
XenoがUTF-8での書き込みに対応してるって気づかなかったわ
いつのまに
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 10:58:35.11ID:jXw+YhEt0
俺も何年も使っててこの設定知らなかった口だけど
これってUTF-8書き込みにチェック入って無くても警告無視して絵文字書き込めちゃうんだから意味無いよね
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 11:05:57.39ID:SLFKmRPY
5ch.netにUTF-8にチェック入っていても普通に警告出てこないか?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 11:10:27.89ID:SLFKmRPY
twitterとか貼り付けるときに絵文字とか入っていると「5ch.netにUTF-8で書込み」にチェックが入っていようがなかろうが
「メッセージのUnicodeは数値文字参照に置換されます。書き込みますか?」って出てくるわ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 11:43:07.02ID:Xq6LfDoR0
他の専ブラのお気に入りスレをインポートしたいのですがインポートの項目が見つかりません
ツール欄に在ると思ってみたのですが分からなかったです
インポートの項目の場所を教えてください
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 13:01:26.35ID:CJatiEyz0
>>147
そうじゃなくて、SETTING.TXTのBBS_UNICODEの値を見てUnicode非対応板だったら警告する機能の話だろ
今は使われなくなった値
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 13:24:21.06ID:SLFKmRPY
>>154
その値がchangeの所は必ず警告が出てうざいね

あとダークテーマに対応した時からライトテーマでもスレタブに変なグラデーションがかかるようになっちゃってそれが不満
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 13:45:28.25ID:JE0FkdKC0
>>153
JaneXenoにスレをインポートする機能があるなんて聞いたこと無いけど
ちなみにどの専ブラからインポートしようとしてる?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 13:54:58.98ID:psFUX0Qt0
Janeでお気に入り情報を保持しているfavorites.datは大したフォーマットじゃないので
自分で編集しちゃった方が早いという話がある
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 13:55:33.18ID:psFUX0Qt0
早いというか、それぐらいしか方法が無いか
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 15:12:08.74ID:Xq6LfDoR0
>>156
>>157
了解しました
一個ずつアドレス貼ってお気に入りに入れていきます
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 16:30:45.37ID:7hXPOOqi0
>>147
頭おかしいのかお前

>>148
それをチェック入れても警告出るよ
161 【大吉】
2023/08/20(日) 16:34:39.93ID:lG9dCpYp0
>>160 自分はXenoプロパーだけど、チェック入ってなくても、警告出たことないんだけど、どこの板で出やすいとかの条件とかないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 16:36:45.38ID:JE0FkdKC0
>>157
favorites.datは単なるXML形式だしね
結局なんの専ブラからかは不明だったか
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 16:58:14.52ID:7hXPOOqi0
>>161
Unicode: ✕となってる板なら出るよ
例えばTBS実況スレなら出る
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 17:29:41.53ID:SLFKmRPY
プロパーってどういう意味で使ってるか知らんけどunicode警告出るの知らないってニワカじゃないか?
165 【大吉】
2023/08/20(日) 17:31:09.48ID:lG9dCpYp0
>>164 styleからの移動じゃないっていう意味ネ 昔試したことない訳じゃないけど
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 17:35:03.22ID:9JOb+YeF0
プロパーはニワカということでお願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 17:38:45.64ID:cBjZ7PzH0
やっぱ都市ガスだよね
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 17:41:04.15ID:SLFKmRPY
Styleだと警告なしに書けるから良いんだよね
Xenoはどんな設定でも絶対に出てしまう
169 【鶏】
2023/08/20(日) 17:46:15.89ID:lG9dCpYp0
Unicode警告の件は本スレの720で書かれてる件とか関係ないの「?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 17:57:16.38ID:SLFKmRPY
>>169
それは>>154にすでに書いてある
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 17:59:53.15ID:7hXPOOqi0
プロパーじゃないやつってハケンさんか
172 【鶴】
2023/08/20(日) 18:03:02.21ID:lG9dCpYp0
>>170 そう思ったから、本スレの720から又又引用されている、運営の『BBS_UNICODE=を無効にして対応しました。』
ってなってれば、警告出ないんじゃないのかなって思った訳なんだけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 18:54:40.30ID:+NO2vz+70
>>172
要は
・5ch 側は SETTING.TXT の BBS_UNICODE= は参照せずに全部 Unicode おk
・Xeno 側は BBS_UNICODE= を見て警告の有無
と別の問題やから。
174 【メガンテ】
2023/08/20(日) 19:01:35.70ID:lG9dCpYp0
>>173 なるほど運営はSETTING.TXTの記述状態を書き換えなかったって事なのかしら。なら辻褄がありますね。
警告の出る板の条件はどうなんだろう、出る板と出ない板の違いは何なんだろうって思ったけど、
具体的には、SETTING.TXTの値で出方が変わるかを知ればその仮説は検証出来ますネ
175 【下級国民】
2023/08/20(日) 19:11:30.29ID:lG9dCpYp0
>>173 ということで、自分が普段警告なしで書けてる板のSETTING.TXTでは(2サンプルどちらも)、
BBS_UNICODE=pass
となっており、 >>163 で例示されている板のSETTING.TXTでは、
BBS_UNICODE=change
となっており、この範囲では明らかな違いがありました。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 20:00:22.73ID:f1wMtm4c0
>>156
DAT(ログ)ならエクスプローラーから板のスレ欄に投げればインポートできたりするがお気に入りはないね
177名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 20:14:24.31ID:SLFKmRPY
>>175
その話はここでしてる>>155
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 21:12:18.62ID:JE0FkdKC0
>>176
ほう。こんな機能があるとは知らなかった
必要なときにはエクスプローラーでログフォルダーに入れて
ボードデータを再構築してたわ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 23:42:06.99ID:fblmdAky0
>>176
そんなに素晴らしいんですか!
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 10:01:20.96ID:B9nfRrEm0
スレ立てるまでもないのでここに書こうと思う
何時くかの板の興味のない面白くもない糞スレと呼ばれるのを片っ端から透明あぼーんしてみた結果

ニュース速報VIP 数分経って即増える、残るようなスレがまるでない
ニュース速報+ 増える兆しなし、残るようなスレがまるでない
なんでも実況J 数分経って少し増える 残るようなスレはある
なんでも実況G なんJと似ている
ニュース速報(嫌儲) VIP程ではないが増える、残るようなスレはある

ニュース速報VIPってもうゴミなんじゃね
無駄にスレは増えるけどすべてゴミ、しかも残るようなものにもならん
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 10:05:50.94ID:B9nfRrEm0
過去ログとして情報源として残るものの最大を10として、
嫌儲10
なんj5
なんG4
ニュー速報+3
ニュー速vip2

VIPは透明あぼーんに入れる作業のほうが多すぎてそっちが負担になる
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 10:13:25.08ID:KXqe494J0
はいはい、NGNG
183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 10:51:43.19ID:j2irSnLB0
都合の悪いスレを潰す
山下の逆襲が始まったようだ
ばればれ

【ソフトウェア】 jane styleはアンインストールしむした
http://2chb.net/r/software/1689299929/
184名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 12:29:38.68ID:jnhTHTxE0
>>183
スレチ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 15:09:16.79ID:EhIvQTs60
そもそもなんjなんGニュー速なんて見に行かないからどうでもいいわ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 15:26:24.26ID:cj2Kh8b40
>>185
うん、たしかにお前なんてどうでもいい
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 19:53:54.13ID:VEeYcPha0
talkは過疎ってるのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 21:27:51.03ID:u/uZg9v10
お前もどうでもいい
189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 21:40:39.21ID:H7VLsS9q0
763 koreawatcher ◆XenoM10nSg  [sage] 2023/08/21(月) 21:23:54.77 ID:SZfRXk+o

・OpenSSLが有効な場合、掲示板の読み書きをhttpsで行うようにした。
・Header.htmlのufaceの指定が原因でAAの表示が崩れるのを修正。
・「拡張子を偽装したGIF動画」の対象URLの判定を変更。
・SETTING.TXTのBBS_UNICODEを無視するようにした。
・5chの「自分の書き込み」処理ではレスポンスヘッダーのX-Resnumから
 自分が投稿したレス番を取得するようにした。
・おーぷん2chのスレタイ検索が出来なくなっていたのを修正。
・その他細かい修正。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 21:46:04.70ID:H7VLsS9q0
■AA対応チェック

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´◛ω◛`)         .(´◛ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´◛ω◛`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥       _,,..                          ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  /,' 3~~\ ⊂.⊃                        ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥      (⌒-⌒)      お食事処 仔熊庵        ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  (・(ェ)・ ) ⊂⊃                     ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 21:49:49.03ID:im8BleIT0
>>189
exeだけ上書きすればいいの?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 21:50:30.10ID:H7VLsS9q0
ufaceを追加してもズレなくなった。これでやっと指定のFontが使えて幸せ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 21:50:47.56ID:H7VLsS9q0
>>191
それでOK
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:01:39.44ID:uVQG/vmg
>>189
おお!
読み書きのSSL化は助かる!
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:10:29.90ID:uVQG/vmg
自分と表示されるレスもこれで完璧になるのか
前までは同じ内容のレスがあった場合は最初のレスに自分って付いていたからな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:33:36.67ID:AQJWhNBz0
お絵描きのキャッシュ取り直し、まぁ頑張るか
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:36:53.68ID:AQJWhNBz0
>>196
いや、取り直しじゃなくてインライン描画できないだけかぁ
困ったな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:49:09.48ID:uVQG/vmg
ん?インライン描画出来なくなってるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:49:41.77ID:u2AmG+U90
>>190
230722版だと微妙にズレていたが230821版ではズレなくなってる
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:57:03.10ID:S6eR0bMb0
オレもそうだわ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 22:59:36.49ID:jaTOBEbb0
新しいバージョンに移行するとき一から設定し直してログ取得しなおすの大変なんですが
みなさんどうやって移行してるんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:01:51.78ID:uVQG/vmg
「Direct2Dを使用するβ」のチェックをオンにすると目がおかしくなるわ
ufaceは「Segoe UI Emoji-」を使ってる

オフ
JaneXeno 78 ->画像>37枚

オン
JaneXeno 78 ->画像>37枚
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:02:31.13ID:77XxdTIK0
>>201
解凍してファイルを使っている方に上書きしてるだけ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:02:33.46ID:Qw/qPIlS0
今あるフォルダをコピーしてXeno_OLDとかにして、元のフォルダに上書き。
何か不具合があれば戻せばいい。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:02:48.18ID:U94Fk4fO0
exeの上書き
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:04:25.89ID:jaTOBEbb0
>>203-205
ありがとうございますやってみます
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:04:44.25ID:uVQG/vmg
exeだけの上書きはおすすめしない
全部上書きしてOK
208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:09:46.45ID:jaTOBEbb0
解凍しでできたものを全てコピーして前のバージョンのファイルの中にぶち込んでみました

今のところ問題なしです
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:09:59.91ID:Qw/qPIlS0
sqlite3.dllだけは同梱されてるから、今までのとどっち使うか自分で考えるかも。
まぁ考えずに上書きしても良いか。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:12:39.15ID:uVQG/vmg
sqlite3.dllを新しくする意味がなさすぎる
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:13:30.88ID:jaTOBEbb0
バージョンも最新のものになっていることを確認しました

ありがとうございました
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:15:33.90ID:77XxdTIK0
>>211
いいってこひとよ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 23:26:54.34ID:Mx49xrFJ0
>>202
なんか「◛」をレンダリングしたときの大きさをミスっているっぽい?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 00:31:53.02ID:zEoxFE0A
あと5ch以外の外部板だと「自分」がつかなくなってるね
今までは文字列比較で対応していたから大丈夫だったけど外部板はX-Resnumが無いから「自分」が付かないのかな
Jane総合掲示板とか付かなかったわ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 00:36:28.81ID:zEoxFE0A
あれ?違う外部板だと付いたわ
しかも自分じゃない同じ文字に付いたので文字列比較で対処してるな
Jane総合掲示板はなんかのタイミングで付かなかっただけか
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 01:52:51.44ID:3xRQdf+K0
最新版落としたらデフェンダーで重大警告でたけど誤検出?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 02:13:46.30ID:IC7qZ4SF0
>>216
シグネチャ一致ではなくヒューリスティック検知に引っかかっただけでは?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 02:28:17.43ID:WFagjzYd0
ディッフェンダ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 04:48:17.81ID:rYd72pFp0
これで最新で合ってるのかな
JaneXeno x64 230821

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 05:03:23.62ID:kpt9rf6Q0
https対応本当にありがたい
上のURLがちゃんとhttpsになってる!
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 05:06:31.11ID:kpt9rf6Q0
JaneXeno x64 230821

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx

セキュリティ関連のライブラリもちゃんと最新化していれば今日現在はこれが最新のはず
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 05:25:19.88ID:N+jKrPdT0
zhを使ってるのが当たり前みたいな言い方するのはどうかしてるね
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 05:47:21.74ID:IC7qZ4SF0
とは言え浪人関係や画像読み込みだけでなく掲示板自体の読み書きにもhttpsが使われるのであれば、OpenSSLライブラリは脆弱性がちゃんと塞がれたバージョンを使いたいのも事実
IndyがOpenSSL 3.1系に対応してくれればねぇ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 05:49:51.84ID:gr6pY0NT0
浪人がOKで掲示板はNGなんだ
HTTPは平気で使ってたのにHTTPSになると途端に気にするんだ

へんなの
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 05:50:49.29ID:gr6pY0NT0
まぁ、自己満足の世界だから好きにすればって感じだが
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:02:47.89ID:zEoxFE0A
通信相手が限定されている読み書きの方が危険度ほぼ無いから別にsslじゃなくても問題は少ないな
ただ次スレ誘導とかでURLをコピペするときにhttpになるのが嫌だったのでそこは助かる

OpenSSLのハートビートなどの脆弱性関係は鯖が標的にされるのでクライアントアプリではあんまり関係無さそう
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:09:43.17ID:zEoxFE0A
外部板限定なのかわからないがやっぱり自分の書き込みに「自分」って付かない時結構あるな
これ結構不便だわ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:14:15.99ID:dOImyMXh0
どういう条件の時に付くか付かないかを明確にしよう
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:16:10.71ID:zEoxFE0A
>>228
外部板だな
というか今は100%付かないわ
自分判定をX-Resnumにしてるのが外部板にも反映されてる
230名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:29:31.39ID:taSgijxv0
Xenoって外部板の完全に一様なんだっけ?
StyleはしたらばとまちBBSは特別扱いしてるけど
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:29:51.22ID:taSgijxv0
外部板の扱いは
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:48:59.67ID:zEoxFE0A
>>230
どっちも特別に処理してるところがあるから一律に一緒ではないね
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 06:52:17.86ID:72rJzON60
外部板の動作問題で何か報告する時は具体的なサービス名も出しておくのがベターってことだね
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 07:12:34.44ID:zEoxFE0A
Jane総合掲示板とbbs.jpnkn.comが自分が出ないと気があるね
したらばは試行回数が少ないのとまちBBSは試してないのでわからない
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 07:44:33.35ID:2mV1PiII0
うはっ!
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 10:47:55.42ID:KRzXzPQB0
お気に入りの新着チェックってみんなどうやってるの?

更新チェック→お気に入りの新着を開く→読んだらそのタブを消す(全部マウスジェスチャー)

ってのをやってるけど、タブが100以上開くとすごく不安定になってくるから
ほかのやり方ないかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 10:53:07.36ID:gM2fUKtF0
巡回型のやり方だからタブを10以上開くことすら無いわ
閲覧方法を見直したら?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 11:00:03.23ID:5pwmjx8J0
Jane関連スレはSiki作者が粘着していることが発覚

268 名前:RomTenma[sage] 投稿日:2023/08/22(火) 08:23:52.49 ID:Dblf/3NH0 [1/2]
β1で画像URLやアンカーへのマウスホバーでポップアップが起動しない問題が発生していました

270 名前:RomTenma[sage] 投稿日:2023/08/22(火) 08:27:42.23 ID:Dblf/3NH0 [2/2]
>>268
誤爆していました
239名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 11:33:27.37ID:6VMJEPUL0
>>236
お気に入りをフォルダ分けして、フォルダ毎に更新チェックを掛ける
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 17:04:31.26ID:KRzXzPQB0
>>237
れすさんくす
10以上タブを開かないってお気に入りを2つに分けてるのですか?

>>239
サンクスです、よく見るスレとたまにしか見ないスレとかでフォルダ分けるのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 17:22:52.92ID:6VMJEPUL0
>>240
振り分けは自分で考えてみて
ただ言えるのは、5chとそれ以外は分けといたほうがいい
理由は、5chが死んでるときでもそれ以外だけを巡回できるので
またあまりたくさんのフォルダに分けると面倒になって
トップフォルダでしか巡回しなくなるのでその辺も考えて
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 18:12:40.93ID:gM2fUKtF0
>>240
常駐スレ数タブと巡回用タブ1つで板ごとに更新しながら新着が有ったスレを巡回用タブで見て回る感じ
一時的にリアルタイムな対話をするスレができたときだけタブ数を増やすけど用が済めばタブを閉じる
本当にその時だけの対話スレなら用が済んだらログごと削除
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 19:16:55.07ID:+MZ5PNLl0
全部見ねえといけねえ、なんて病気だぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 20:14:34.42ID:xLwVWNPt0
Jane関連スレはSiki作者が粘着していることが発覚
http://2chb.net/r/software/1692350908/268-385

スレに張り付いてSikiを宣伝して荒らす通称死期ガイジ
運営に粛清される運命のオワコンJaneStyleのスレにSikiの作者が書き込んだことで同一と発覚
荒らし行為の否定そっちのけで、必死に作者の正体を隠そうと自演が次々と
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 20:18:28.21ID:qBhR3kzo0
【悲報】 siki作者さん、Jane Styleスレに誤爆してしまう
http://2chb.net/r/poverty/1692702613/

嫌儲は健常だった
山下の工作ってことで終わってた
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 20:19:16.35ID:gLnrm5Zm0
>>244-245
いや、Styleスレの荒らしの報告ここで出されてもスレチなんだが…

荒らし紹介荒らしってことですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 20:23:17.32ID:WkfCbiac0
山下も名無しでView氏やコリオチ氏に質問しに来てたしそれどころか荒らしたりステマしたりと
やりたい放題してきたんだから許したれよって感じだな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 20:41:51.93ID:KWb9diHJ0
>>221-222
何回このスレで荒れて収まってを繰り返してもzh使う人が消えないから
ついに公式サイトで「1.0.2uをダウンロードして使ってください」って書かれたぞ
作者も言ってるんだからもうzhを使うのはやめようよ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 20:46:34.17ID:kBetAEb50
>>248
どれ選べばいいか分からない人のためになのかXeno230722に更新した前後ぐらいからか1.0.2uという書き方に変わっていたよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 21:12:26.87ID:qwSU/zPI0
自分で使うだけなら単に自己責任でいいだろ
可能性はほぼないが、プレミアムサポート契約で正当な方法で入手してる奴がいないとも限らないし

他人にまで勧めるなら問題アリ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 22:29:18.40ID:WFagjzYd0
一気に100スレとかチェックすると鯖に負担かけて皆にまで迷惑かける事になるって自覚は全く無かったんだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 07:35:13.38ID:WXyJWqUc0
これ見れる人いる?
1〜2枚目は見れるけど3〜5枚目は見れない
https://people.math.sc.edu/Burkardt/data/tif/at3_1m4_01.tif
https://people.math.sc.edu/Burkardt/data/tif/foliage.tif
https://sample-file.bazadanni.com/download/images/avif/sample.avif
https://ics-creative.github.io/201001_webp_avif/picture_sample/sample.avif
http://download.opencontent.netflix.com.s3.amazonaws.com/AV1/Chimera/AVIF/Chimera-AV1-10bit-1280x720-2380kbps-100.avif
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:11:31.94ID:DF8tRWSJ0
>>252
見れない
ストアからAV1 Video Extension入れればWICでAVIF対応するはずだけどダメだね
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:12:35.76ID:RSsAzUdB0
>>241
なるほど、鯖ごとにわけると、死んだサバスキップできるのですか、それは便利そうサンクス

>>242
確かにお気に入り500スレぐらいあるけど、毎日のように巡回したりレスしたりするのは50スレぐらいかな
でも残りの450がおっくうになりそうな、さんくすね
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 08:50:29.55ID:WXyJWqUc0
>>253
ありがとう
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 10:25:45.83ID:AiIcrqiX0
板タブの一括更新はいつになったらできるようになるんだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 12:28:50.76ID:CiAk5PTE0
>>252
h?t?t?(ps?://.+\.avif)【TAB】htt$1【TAB】$&【TAB】$VIEWER
3,5枚目は見れる
4枚目はDLしても見れないしなんか壊れてない?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 13:14:10.10ID:TuQuGkx80
Styleスレに書いたけどブラウザからなら見れたぞ
http://2chb.net/r/software/1692350908/640
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 13:17:30.03ID:TuQuGkx80
画像自体は↓のだな
https://ics-creative.github.io/201001_webp_avif/picture_sample/
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 13:37:49.61ID:IHK38W6j0
>>252
4番だけ見れないけどそもそもブラウザーでもペイントでも見れない
他の.avifは右クリックからビューアで開くと見れる
見れない場合は多分MSストアのHEIF画像拡張とAV1 Video Extensionのインストゥールが必要?
ImageViewURLReplace.datがAvifを考慮していないのでインライン表示は出来ないね
編集すれば表示できるだろうけど現状Avifとかほぼ見ないからな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 13:59:29.41ID:DF8tRWSJ0
あ、サムネイルが出ないだけか
右クリック→対象をビューアで開く、からなら4番目以外は表示される

4番目はFirefoxだと「画像ファイル~を表示できませんでした。データが壊れています。」
HEIF、HEVC、AV1の拡張をストアから導入済みのWin10でローカルにダウンロードしてフォトで開くと「申し訳ございません。現在サポートされていない形式であるか、ファイルが破損しているため、フォトでこのファイルを開くことができません」
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 17:09:02.22ID:Hcb70mWX0
>>260
styleでAvifでの表示調査していて
https://github.com/uyjulian/ifavif/releases
正確に段階毎は試してないんだけどもこれの2.05だと表示できず1.11だと表示できた出来たので
古い形式なのかも?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 18:55:10.03ID:AiIcrqiX0
左端マウスオーバーで板ツリー表示する機能、
上に重なってビューア開いてるときにも裏で反応して板ツリーにょきにょきするのがアホっぽい
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:32:01.05ID:QiVW5Lfg0
クソ重くなったな
また攻撃受けてんのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:41:51.44ID:5tbG/tjt0
てすと
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:42:13.35ID:5tbG/tjt0
てすと
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:42:33.29ID:5tbG/tjt0
てすと
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 20:44:53.26ID:3HbAiROj0
またスクリプトが暴れて重い
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/23(水) 22:35:20.93ID:NzYwVcvp0
マジでまたス爆撃でソフトウェア板全部重い
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 00:34:26.48ID:gV9NII1J0
下記のような書き込みがあると文字の色が変わってしまう不具合は既知なのでしょうか
(該当スレは末尾に記載)

=====
Region: [JP]
QUERY:[126.48.224.152] (ワッチョイ) 0d62-R1iu
HOST NAME: softbank126048224152.bbtec.net.
IP: 126.48.224.152
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent:
=====

5ch不具合報告スレ Session 34
http://2chb.net/r/operate/1688225175/
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 00:56:45.40ID:7mIN7vWJ0
>>270
User-Agent ヘッダに HTML タグを仕込む奴かw
それを文字参照へ置換する等の対策を執っていない 5ch 側の問題。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 00:59:29.14ID:ztobZiLo0
dig.5ch.net DOWN
egg.5ch.net DOWN

攻撃受けたあとも放置してる?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 02:21:48.87ID:izaZ/dFi0
>>270
スキンで</font></dd>とでもしとけばいいさ
(余分に閉じfontタグがあっても対応するものがなければ無視されるから問題ない)
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 04:10:11.05ID:E8/n9j5T0
> 5ch 側の問題
というのはその通りだがXeno側で修正を掛ける場合どのような問題を引き起こす可能性があるだろうか

個人的にレスをまたいでHTMLタグが意味を成すことはないと思っている
なので次のレスを描画するときにはデフォルト(設定の色)に戻す処理があっても良いと思うんだが
スキン使う場合に影響出ちゃうのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 05:09:02.58ID:gV9NII1J0
>>271 >>273

http://2chb.net/r/operate/1688225175/32 で経緯を把握しました。
スタイルのカスタムは経験が全くないですが閉じタグ追加はやってみます。ありがとうございます
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 07:57:45.02ID:AzadmPyv0
>>273-275
ReplaceStr.txt に↓でも良いかも(【TAB】はタブキー)。
<rx>(<)(/?font.*?)(>)【TAB】<$2>【TAB】msg

まあフォントタグを沢山埋め込んでいるバカがいると、レスがうざくなるけど。
それを目印に改めてあぼ~んなりしてもらえばw
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 07:59:44.31ID:AzadmPyv0
>>276
おっと、5ch側の置換が働いちゃったw
真ん中のエントリは &lt$2&gt に置き換えてください(&は半角に変換)。
278あぼーん
NGNG
あぼーん
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 08:34:49.26ID:gZoFJQRr0
>>278
グロ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 09:44:54.27ID:U64+NHiy0
JaneXeno20230821版で
2chの互換掲示板をhttpで板登録してるんだが
開くと勝手にhttpsに書き換えられてる
これ回避する方法ある?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 10:04:06.38ID:5JbGvvFI0
>>280
OpenSSLを削除する
282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 10:30:08.07ID:gdzJ45EO0
>>278
始めてみるのも楽しそうだね
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 10:42:44.40ID:U64+NHiy0
>>281
やはりそれしかないのか
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 11:34:10.47ID:H9+lynLB0
>>278
大量の被害届が出され、警察が動き出したってさ。アンタ逮捕されるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 11:43:19.72ID:+t4RpVAF0
>>284
55Ace ★ 2023/08/21(月) 11:14:50.53ID:CAP_USER
>>53
数はどの程度ですかね?

みんなの銀行の時には直接の抗議(返信無し)と福岡県警経由での苦情をしたのですが、
中国企業だと↑はやるだけ無駄なような気がしますかねぇ

こういう迷惑なキャンペーンはやるとしても招待数を制限するとか
無謀な人を押さえる方向でやっていただきたいですね
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 18:39:23.85ID:HfVLdRvk0
読み書きするだけならXenoで全く問題ないな
Janeと使い勝手変わらないしよかった
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 19:24:14.65ID:83jF0G3f0
>>278
これ他のタスクだけで1000円くらい簡単に稼げるよな。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 20:37:14.05ID:zSKL7GsO0
車板とか更新できないところがあったのこれのせいなのか。。みんなどうやって回避してるんだろ。。
>>280
289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:17:15.51ID:i8npTs6u0
>>288
230722に戻して使ってるんだと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 21:47:26.45ID:wL+5x40x0
車板?何がどう駄目なの?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 22:12:05.01ID:zSKL7GsO0
>>289
サンクス 230722戻したは
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 22:22:29.24ID:uWs3ANHO
>>288
5chはhttpsで問題ないだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 22:31:43.02ID:uWs3ANHO
そもそもhttpで登録しようがJane2ch.brdにはhttpとかhttpsみたいなプロトコル部が記述されないのでどちらで開くかは判断できない
強制的にどちらかになるだけ
例えばstyleは5chは強制的にhttpsにして外部板は強制的にhttpにしている
294名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 23:27:00.33ID:WGnc5Mpr0
車種・車メーカー板は更新チェックしても新着出ないよね
確かS*yleの頃も同じ症状があったけど直し方忘れた
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/24(木) 23:27:22.22ID:U64+NHiy0
httpの件は作者含めて公式BBSで議論中だったので
Style式にする可能性もあるかもしれない
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 00:00:18.64ID:32Gl2s0Z0
まぁなんにせよどうしても見たいなら他のブラウザで見てれば困らないだろうし、作者次第だね~
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 00:13:28.61ID:SMdXml8l0
>>294
車板でもスレッドに新着マーク付くけど
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 00:32:36.35ID:4CMcmxA60
同じく
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 10:54:12.73ID:42mxcOeE0
>>276-277

この度はありがとうございました。

;【TAB】をタブ、&を&に置換して適用
<rx>(<)(/?font.*?)(>)【TAB】&lt;$2&gt;【TAB】msg

でサニタイズされて文字が出てきました。

http://2chb.net/r/operate/1688225175/11
User-Agent: <font color=blue> ←太字

http://2chb.net/r/operate/1688225175/17
User-Agent: <font color=pink> ←太字

http://2chb.net/r/operate/1688225175/19
User-Agent: <font color=white><font color=white><font color=white><font color=white><font color=white> ... (←が250回くらい続く)


……User-AgentにHTMLタグを入れる発想は無かったです。
なおソフトウェア版は自動でエスケープされるために影響が無さそうに見えました。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 11:25:37.10ID:cak3/tyH0
sqlite-dll-win64-x64-3430000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.43.0.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3430000.zip

sqlite-dll-win32-x86-3430000.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.43.0.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3430000.zip
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 14:46:59.77ID:Ndvm/lef0
>>299
このあと色々考えたんやけど、これちょっと副作用の可能性があるんよ。
<b>とか他のタグのパターンもあるし。

今のところスマートに UA string 内に埋め込まれた全ての "<"、">" を
"<"、">"(&は本来 us-ascii なもの) に置き換える方法が思いつかない。
正規表現の魔法使い help us!

大雑把に UA string を全カットw する方法が(【TAB】はタブキー)↓
<rx2>(<br> User-Agent: )(.*?)$【TAB】$1DELETED by ReplaceStr.txt【TAB】msg
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 14:51:11.12ID:Ndvm/lef0
>>301
あれ?…… またやってもうたw
2つ目のは "&lt"、"&gt" です(これも変換されたりせんやろな)。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 14:56:06.90ID:Ndvm/lef0
>>300
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:06:04.23ID:o/HGf49c0
Sikiスレとstyleスレが軒並み連投されてるな
たしかこのスレッドって運営が書き込みしてたろ
てことはまんざらこのスレっていうかこの板を見てないわけはないよな
こういう時に働けばいいのにって思うけどね
今はどんな管理体制なのかわからないけどさ、
昔だったら削除の依頼とかフォームを通してとかいろいろと理由付けて話を長引かせていたっけ
なんなら削除する側とかもボランティアでやっていますのでとか大義名分つけてな
まぁ、Xenoのスレが何もなければ別にいいけどね
まぁ、Xenoのスレが何もなければ別にいいけどね
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:10:48.93ID:qVp+pR6h0
Xenoスレだけ何故か何も被害を受けないんだよね
不思議だね
不思議だね
306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:11:33.43ID:sDJxshA30
俺も意識高い系を目指してSiki使ってみたけどダメだった
くっそ使いづらい
直感的じゃないからいちいち調べるのに時間かかる
その点Xenoはなんも調べる必要なし
めちゃ使いやすいわ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:14:10.71ID:R7O/jUOX0
Sikiの作者はケンモメンなんだよね


ここに作者も降臨してる

ケンモメンの作ったSikiとかいう5chブラウザがすごい [727869382]
http://2chb.net/r/poverty/1588251171/82
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:16:57.78ID:yOi2xJib0
ついこの前sikiの作者がjane styleのスレに誤爆して騒ぎになったのを誤魔化すために自分でsikiスレとstyleスレ潰す自作自演してる説が濃厚
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:35:45.61ID:uzLjkXAV0
これで最新で合ってるのかな
JaneXeno x64 230821

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.43.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:44:54.71ID:qbRp4vpm0
>>309
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019

これは脆弱の残る最悪なバージョンだと何度言ったらわかるんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:49:31.42ID:IDNZMx030
>>310
推奨バージョンなんだがな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:50:58.06ID:VUS5Lp7R0
>>310
何度?
初めて聞いた
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:51:55.08ID:GNdYfggj0
>>310
Indyが微妙と書いて逃げた奴か
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 16:56:33.79ID:15/a5m930
>>309
合ってるよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:00:41.19ID:o/HGf49c0
スレ一覧から余計なスレを丸ごと透明あぼーんいれるのにいい方法ないかな
現状だと選択してshift押しながら次のスレ選択して、
その後一番最初に選択した時にログ読み込みされるから選択したログを削除してからの、
板タブクリックして再描画して透明あぼーんいれてるのだが
316名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:11:28.80ID:s2e1soqP
そもそも1.0.2uはクライアントアプリで使うなら別に危険でもない
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:12:05.64ID:s2e1soqP
そもそもsqliteも別に最新版にする必要なんかない
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:19:00.50ID:RL8FkKyA0
自己満足の世界なんだからそっとしておいてやりたいが
他人に押し付けてくるのは普通に迷惑だよな
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:21:06.25ID:RL8FkKyA0
sqliteに関しては使ってる機能の範囲では何一つ変わらないし、
厳密にいえば微妙に遅くなるまであるというね
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:34:37.74ID:QLL9EZuW0
>>315
逆に要るスレだけお気に入りにいれたら
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:45:06.62ID:o/HGf49c0
>>320
盲点だったわ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 17:51:06.07ID:QLL9EZuW0
>>315
要るスレをタブ右クリック このタブは閉じない でロックして
設定 操作 スレに関する操作 シングルクリック 無効
一番上のスレをクリックしてshift押しながら一番下のスレをクリック
全選択された状態になるから右クリック 透明スレッドあぼーん
323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 20:15:56.87ID:42mxcOeE0
>>301
実際に<b>が有効なまま出てきましたw

もしかしたら、msg内の<および>を無差別にエスケープしてしまえば一番安全なのかもしれませんが、負荷が気になるのと、できればサーバー側でサニタイズしてほしい面もあります……
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 21:15:31.40ID:O/DXYOk50
アプデしてダークモード試してみたけどまだ不完全なんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 21:38:10.46ID:VGTDxwRS0
最近クリックして外部リンクに飛ばなくなったんだが何か原因あります?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 22:10:02.15ID:Ndvm/lef0
>>323
それは実験済みで、レス内の本来のタグ(改行に使っている<br>とか)まで
無効化しちゃうからレスがボロボロになる(副作用には目をつぶるなら
<br>、<a href=~>以外は全部やってまうとう手もなくはないけれど)。

それがあるから "(<br> User-Agent: )"、"$" で挟んで場所を絞り込んで
いるんやが、そうすると一括で置換とかがやりにくくなる。色々試行錯誤
したけどアカンかった。で面倒になって >>301 w

本来は 5ch側で !chkBBx したときに UA string に含まれる "<"、">" を
置き換えてくれりゃ良いんやけど、すでに書き込まれたものはローカルに
処理するしかないのが面倒なところ。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:02:13.86ID:42mxcOeE0
>>326
あ、chkBBxの時だけ"<"と">"がエスケープされずにそのまま現れるのですね

sedやawkのように、マッチした行だけ置換させる機能は無さそうなので、「"<br> User-Agent: "の後に<が1つでも現れたら、行ごとあぼ〜ん」するくらいでしょうかねえ
それ以上やろうとすると際限なくなりそうで
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:09:57.98ID:LIt07/k50
UAの<や>は一度は禁止されたんだけど、7/10のタイミングで元にもどっちゃったんだよね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:17:31.36ID:GfsIk+Un0
プリコジジンは暗殺された
山下は?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:36:19.26ID:zCD4j3Ys0
<rx>\G(?<=>)(?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>|User-Agent: (?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>【TAB】<$1$2>【TAB】msg
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:37:35.75ID:zCD4j3Ys0
<rx>\G(?<=>)(?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>|User-Agent: (?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)> &lt;$1$2&gt; msg
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:38:38.18ID:zCD4j3Ys0
<rx>\G(?<=>)(?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>|User-Agent: (?:(?!<font).)*?\K<(font[^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:46:24.05ID:Ndvm/lef0
>>301 で誤爆しているパターン(>>299)があったので改良版。
これで!chkBBx以外に誤爆はなくなるはず。

<rx2>^( <hr>.+?<br> User-Agent: )(.*?)$【TAB】$1DELETED by ReplaceStr.txt【TAB】msg

多分 ReplaceStr.txt の正規表現ではこれ以上は処理できないはず。
sed、awk とかにパイプで繋いでとかできりゃ何とかできそうなんやが。
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/25(金) 23:51:42.30ID:zCD4j3Ys0
fontタグだけじゃなくて全てのタグのほうが言いかな
<rx>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:01:16.53ID:nPwgCv9M0
大丈夫だとは思うけどもう少し厳密にチェックするか
<rx>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:16:04.28ID:+rpHItrD0
>>332
お!?あ~もしかして鬼車が持っているアンカーと後方参照か。
いけてるな。これを使えば一括サニタイズできそうか。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:17:10.12ID:nPwgCv9M0
fontを削ったから大文字小文字の区別をしても良くなった
<rx2>\G(?<=>)[^<]*?\K<([^>]*)>|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: [^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1$2&gt;【TAB】msg
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:21:08.73ID:+rpHItrD0
>>335
ありがとう。これで多分 !chkBBx 以外への誤爆もないはず。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:21:39.10ID:IuBycA1Z0
(?:User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<

&lt;
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:30:01.54ID:nPwgCv9M0
>>339
Thx.
改良した
<rx2>(?:\G(?<=>)|<hr>Region:.+?<br> User-Agent: )[^<]*?\K<([^>]*)>【TAB】&lt;$1&gt;【TAB】msg
341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:36:26.67ID:nPwgCv9M0
>>339
すまん、そっちのほうが簡素で素敵だった
<rx2>(?:User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<【TAB】&lt;【TAB】msg
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:46:41.16ID:CdrBAuf90
鬼車の正規表現とか初めて見たわ
神か
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:50:26.07ID:nPwgCv9M0
いや誤爆するので修正した
<rx2>(?:<hr>Region:.+?<br> User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<【TAB】&lt;【TAB】mag
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:57:51.18ID:aJdG0Ud30
なぁ、もしかしてVIPって意図的に適当な内容もしくはコピーペーストでスレ立てられてる?
複数人の無能がいて分担して適当なスレ立ててるのか?
無意味なスレが立つ頻度多すぎないか?
VIP、ニュース速報+、なんでも実況J、なんでも実況G、ニュース速報嫌儲
それぞれ不必要なスレ9割だけどそれを透明あぼーんしてしばらく時間経ってから板を再描画するとしょーもないスレがまた復活しているのがVIPなのだが
他はそうでもなく、しばらくはスレが立たない状態を保ってるのに
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:59:19.35ID:CdrBAuf90
>>343
s/mag$/msg$/
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 00:59:31.46ID:nPwgCv9M0
>>342
鬼車固有ではなく、PCRE2の記述だから
現在の正規表現エンジンには結構汎用性はあると思う
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 01:03:10.43ID:nPwgCv9M0
>>345 thx. お粗末だった
<rx2>(?:<hr>Region:.+?<br> User-Agent: |(?<!^)\G)[^<]*\K<【TAB】&lt;【TAB】msg
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 01:12:42.79ID:nPwgCv9M0
>>342
ちなみに\GはImageViewURLReplace.dat(style用)の中でも使ってるのがある
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 01:13:16.66ID:CdrBAuf90
>>346
grep -P やripgrepで使えるとかやはり神か
ありがとうございます
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 03:48:58.85ID:o7xT+9Yx0
そこはかとない自演臭
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 04:24:34.75ID:e9aNSDd10
Styleスレが立って即全埋めされてるのか
複数IDで連投するとかやり口が素人離れしてる
何のためにそこまでするんだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 04:50:25.75ID:EeK/FQK00
>>349
個人的には自演にしか見えないけど、どんな正規表現が出来るのか正確に把握したいならここ見とけ

正規表現ライブラリ bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
353名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 04:56:04.08ID:1cjCHCuE0
>>351
今月で浪人使えなくなるからだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 06:27:28.76ID:J3IftuAQ0
>>351
返金するよりもスレ荒らした方がコスパ良いからじゃ?式スレは巻き込まれてると予想。
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 08:25:00.94ID:Y3cSnF4B0
威力業務妨害罪ちゃうの
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 08:29:29.64ID:UmYBtW1f0
ちゃうな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 09:38:25.97ID:CdrBAuf90
>>352
https://github.com/kkos/oniguruma/blob/master/doc/RE.ja を少し見てましたが、dll版はまた別にリポジトリがあるんですね
バージョンが異なるのでそちらのほうが動作上正確そうですね
ありがとうございます
358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 10:38:27.19ID:oyv0pMZs0
sqlite3.dllが今朝になってウイルス判定された
昨日まで問題なかったのに
排除されたんで入れ直してもまたウイルス判定された

で今の環境
JaneXeno x64 230821

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:00:35.67ID:albAspz+0
>>358
セキュリティーソフトのパターンファイルの更新による誤検知
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:01:47.26ID:KNtaPIOp0
>>344
VIPはスクリプトで24時間スレを立て続けてる
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:09:23.21ID:aJdG0Ud30
>>360
やっぱりか、おかしいなと思ったんだよ
ニュース速報VIP
ニュース速報+
なんでも実況J
なんでも実況G
ニュース速報(嫌儲)
ニュース速報
これら全てを昨日の晩からあっついなーとか言いながらずっと監視してたのね
暑すぎて寝れなかったんだけど
で、PC関連以外は興味のないレスとして全部透明あぼーんで処理してるんだけど、
明らかにVIPだけの増え方がおかしかったのよな
ちなみにJとGは同じくらい、その更に少ないのが+ 嫌儲もJとGと同じくらいだけど、
PC関連スレは充実したのが立って伸びるから過去ログとしても増えてる
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:12:10.07ID:CdrBAuf90
>>358
・sqlite3.dll のバージョン
・ウイルス対策ソフトの名称(分かればエンジンバージョンおよび定義バージョン)

は欲しい
万が一Microsoft Defenderならファイルを除外設定したうえで
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/filesubmission/
で誤検知報告できる
他は知らないが
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:29:52.34ID:CdrBAuf90
BitDefenderかMcAfeeかな

Internal Name sqlite3
File Version 3.43.0
VirusTotal - File - 281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343
https://www.virustotal.com/gui/file/281dfadebf73a79bbdcbc35b875f77f45d832cc58ea4bea88e3e10225771e343/detection
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 11:41:51.38ID:aJdG0Ud30
もはやセキュリティソフトてのが重くなる原因だからな
ms謹製のだけでいい
むしろそいつも悪さして消したりするから設定分けもしくは完全に機能停止しないとだめなのに
そもそも5chなんて日本におけるインターネットアングラ界隈の始祖みたいなものだし、
そんな界隈に首突っ込みたくてしかも専用ブラウザまで導入しようとしているやつが
ウイルスだので騒ぐのってどうよ
根底からして間違ってるわ向いてねえよ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 12:07:26.15ID:fKf+f1Vx0
5chがアングラ界隈の始祖なのかは別問題として
アングラだとしても、だからこそウイルスだなんだには注意すべきだろう
お前がひとりノーガード戦法で被害受けても自業自得だけど他人には迷惑かけるなよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 17:30:05.12ID:chjJ9+XG0
913 koreawatcher ◆XenoM10nSg  [sage] 2023/08/26(土) 17:17:05.88 ID:6CvuUYQF

Xeno230826


・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
 アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
 UseHttps=1 を指定する。
・5chに投稿後に外部板に投稿すると特定の条件で「自分の書き込み」
 処理が正しく動作しない不具合を修正。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 17:31:07.09ID:/vdJ/xL30
巨大掲示板とは?5chとピンク?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 17:38:39.58ID:ADkfCLvT
>>367
見た所したらばは指定しなくてもhttpsだな
あとまちBBSとかじゃない?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 17:40:32.91ID:ADkfCLvT
知らないがまあ有名でsslが保証されてるようなものはsslになってるんだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 17:48:30.84ID:hBs9F/i70
>>365
君の意見に賛成だな
フリーソフトなんてウイルスぶっこんでくる作者意外と多いし
おれは更新しなくていいと思ったら更新しないことにしてる

Xenoも150312のままだし特に問題ない
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 17:51:43.66ID:hBs9F/i70
そういやXenoも試作品版でウイルス判定してたときあったよな
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 19:35:41.86ID:pzQAaraE0
マルウェア判定を受けるのは通信ソフトウェアの宿命かな。

Xn230826x64.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/c795f6397f8488d73695d410e5b0d1e0c1f70773d4e35e2b50db9733f4c2db7d/detection
Xn230826x86.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/950b6aa74fcd45a2c35d7c84e3225ff41b124554887a33fcaa9441645d951b3b/detection
Jane2ch.exe x64
https://www.virustotal.com/gui/file/b8224eecf19729cb7452648826bda3e6538ddfa9e8234fb22d6adcf1eefed910/detection
Jane2ch.exe x86
https://www.virustotal.com/gui/file/44f3391ccf55334188939a067f77c0fe7fb9f412d9c26c4d8f592154a72a6642/detection
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 20:03:31.19ID:3d3fXV3Z0
>>366
まだまだヤル気あったんだな
凄いわ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 21:44:44.94ID:Br1oylUe0
外部板のhttpどうするかなと思ってたらすぐ対応してくれたのか
これは助かる
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 22:08:53.24ID:A2UUql/H0
またアプデ
パクっただけの
スパイルとは違うな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 22:09:12.58ID:A2UUql/H0
またアプデ
パクっただけの
スパイルとは違うな
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 23:57:28.65ID:hFqY7VZZ0
2重カキコになる不具合がある件はどうなった
378名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 00:03:52.89ID:xINiiQyc0
それ不具合じゃなくて鯖のせいじゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 00:16:20.78ID:uElDnf8l0
二重書き込みはサーバーが重くなってる時に書き込み失敗と思ってリトライすることで起こるユーザーの自爆
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 01:50:46.87ID:/UA3ydWa0
書き込みボタン押そうとしてお気に入りに追加押しちゃったけど
お気に入りの削除は左ペインからしか出来ないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 02:29:26.86ID:TxBB1ULk0
タブ右クリックで出てくる
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 02:47:51.88ID:/UA3ydWa0
お気に入りのアイコンもう一回押したら削除されないかなぁと
なんというか直観的に、アイコンで追加出来るなら削除も出来るかなとか思った次第でした。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 05:59:12.52ID:bZRiRhr+0
新しいバージョンになって
モジュール違反のポップアップが出るようになったな
出る条件としては確定ではないが
俺が今やってるvipからなんj、なんg、嫌儲で
スレタイ一覧からスレのログ削除と透明あぼーんを入れているときになりやすい

1 スレを選択する(ログ読み込まれる)
2 shift押しながら範囲選択するためにもう一つのスレを選択する
3 ログを削除する
4 ここで一旦範囲が解かれる?感じがするので 板タブをクリックすることで範囲選択が元に戻る
5 透明あぼーんをいれる

これを連続してやってると、
たぶん1のあたりでモジュール違反のポップアップがでる
前のバージョンだとでなかったし、その前もでなかった
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 06:17:36.52ID:oho0Z9ts0
>>377
書き込みに成功してるのに、成功したという結果報告をサーバがすぐに返信してこなくてタイムアウトになってXeno側は成功した時の処理に移れてないだけ

文句があるならサーバにどうぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 08:51:40.74ID:HPHNPSkU0
今日からスパイルからゼノに移行した。よろしくな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 08:58:51.21ID:b2a8oJ8U0
今頃?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 08:59:38.81ID:HPHNPSkU0
いちいち書き換えてらんない。疲れたからさw
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 10:03:21.86ID:pX3OQDht0
>>366
>>367
巨大掲示板だからボード一覧取得URLの□ボタンで設定できる
5ch、pink、.sc、まちBBS、open2ch、next2ch
じゃね?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 10:18:02.11ID:fYh2iiZK0
nextが巨大・・・?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 11:37:19.04ID:xT6JA/ZY0
>>387
なんかstyleの人って不要なバイナリ書き換えやろうとして失敗して喧嘩してるのを
ずっと繰り返してる気がする
styleオリジナルのUA潰されたのを対策したら書き換えの必要って無いはずなのに
まあ正規の方法じゃないしこっち来た方がいいと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 12:45:12.58ID:oit/9xLL0
>>387
もうあれは異常だよね
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 13:04:27.53ID:XiVymJ4w0
カスタマイズなんて全然やってなさそうな初心者っぽい人まで頑張って改造しようとするんだよな
そういう人なんてXenoにすればいいと思うけど、頑なに改造Styleにこだわるという
インストーラーがないと駄目なのかもしれないが…
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 13:23:29.35ID:pfI8sS0+0
ここまで書き換えの労力は倍なりみたいなことか
394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 13:31:37.46ID:LX2DOnGL0
視野狭窄に陥っているんだろうな
問題の解決方法としてバイナリ書き換えが示されて成功したので、ずっとそれに固執してしまう
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:09:49.58ID:oit/9xLL0
>>393
ww
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:12:22.76ID:BZZBx73N0
あっち(スパイル)が本家だと思ってるのが時代を感じるわ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:13:01.10ID:BZZBx73N0
黒とかview知らないんだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:18:17.47ID:XJgS1UvC0
普及したもん勝ちだからしょうがないね
Janeといったら世間的にはStyleだよね
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:19:16.31ID:hKHIWm8z0
View使ってたけどいつの間にかStyleに移行してた
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:22:11.59ID:BZZBx73N0
api独占して仕様変わって固まるようになって捨てたな
イヤイヤ使ってたけど更新もないし山下は開発力ゼロだったから
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:32:24.47ID:8RiAaTtj0
API独占により派生Janeを追放したせいでパクれず更新できなくなったのは草
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:32:29.60ID:xT6JA/ZY0
そりゃ使いやすいもん使うだろ
使いやすさについてはstyleが一番だったってのを否定する人はあまりいないんじゃないの
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:39:14.94ID:mGZmUtW/
Style別に使いやすくないだろw
画像フィルタすらないぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:41:38.67ID:TbnFLhmA0
>>392
>インストーラーがないと駄目なのかもしれないが…

非インストールのフリーソフトは沢山あるし実行ファイルの中身を弄くるよりXenoの動かし方を取得したほうが色々応用できるのにね
バイナリエディタのStirlingなんかも非インストールだし
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 19:20:01.05ID:7iFFqchI0
openjaneの頃から知ってたらXeno使うよな
styleにこだわる理由がわからん
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 19:31:36.96ID:b2a8oJ8U0
Styleの方が使いやすい部分だってあるしな、なれの問題もあるし一長一短だろう
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:26:45.75ID:yQrPwDe80
NG登録周りはstyleの方が使いやすかったな
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:41:01.78ID:465ao5kz
>>407
差なんて無いだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:44:47.98ID:/FwP+4Gw0
メモ欄はStyleの方が使いやすいね
Xenoの作者は多分メモ欄は使ってなくてオマケ機能扱いしてると思う
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:52:58.64ID:tQQTg7Hl0
>>409
ならStyle使ってあっちのスレに行け
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:58:06.33ID:465ao5kz
メモ欄しか使ってないが別に不便に思ったことないぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:08:18.43ID:hKHIWm8z0
ワッチョイやらNGするのはStyleの方が楽だった
まあそれ以上に他で楽になったからもう戻す気無いけど
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:09:22.21ID:ZqprNhuB0
大きな使い勝手に関わる部分は修正入れてくれて助かる
あとは慣れるかどうかの問題だと思う
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:10:48.35ID:XJgS1UvC0
>>411
エラーが出た時に内容が書き込みウィンドウに移動しちゃうのって不便じゃない?
そういう時こそメモ欄の機能で一時保管して後回しにしたくなることが多いと思うんだけどな


>>410
なんでそうなるw
他の奴のよい部分は取り込んで欲しいと思ったいけないのかい
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:13:21.52ID:XJgS1UvC0
Styleの方がよいと思ってる部分はいくつかあるけど、XenoはXenoで優れているところがいくつもあるし改良もしてくれてるのでもうStyleに戻る気はないなー
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:14:15.61ID:465ao5kz
>>414
別にエラー出ても書き込みウインドウに移ってもまったくもって不便じゃないと思うけど
後回しにすることが多いってそんな事一度もないわ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:28:22.35ID:uElDnf8l0
俺もメモ欄でなんの不満も無いけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:39:42.98ID:nbbcsHzj0
メモ欄のメモ機能を使わない人が多いってことか
自分はわりと使いまくりなんだけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:45:52.10ID:465ao5kz
そもそもエラーが出たから他の書き込みするって事がない
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:46:10.95ID:UVMOmfRP0
自分もメモ欄だけど慣れたよ
styleとなんの遜色もない
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:52:42.86ID:U0O/30yf0
ウェブブラウザだろうが5chブラウザだろうがな〜んの不満もなく使ってるわけではない
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:55:58.92ID:tKlMu1JC0
メモ欄は確かにStyleの方が使いやすかったとは思う、あれも完璧ではないけどね
書き込みウィンドウのお世話にならなくていいようになってたのは良かった
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:14:36.03ID:iodpUA9J0
xenoのメモ欄はエラーのときに書き込みウィンドウが出てくるのがうざい
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:19:49.90ID:/gk6jpWY0
いちいち書き込みウィンドウが立ち上がるのは百歩譲ってそういう仕様だからという事で我慢するとしても、
書き込み内容が移動してしまうのはなんとかしてほしい
せめて書き込めずに閉じたらメモ欄に戻ってほしい
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:21:16.02ID:rl8G/Vph0
プリコジンが暗殺されたけど山下もそろそろかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:28:20.60ID:3pfrM2gq0
右クリック>NG処理 の中にNGNameがないのが唯一不便
それ以外には特にない
427 【にゃあ】
2023/08/27(日) 22:30:18.86ID:3gobtgRL0
>>426 レス番左クリック>NGに追加にあるっしょ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:36:32.01ID:IPw/ymM90
Sikiのせいでソフト板荒らされているから作者不在のここに書き込まないほうが良いよ
Sikiの作者もそこら中荒らしているけど
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:49:53.31ID:hKHIWm8z0
右クリにNGnameあったら最高っやね
わざわざレス番からいくのめんどくせーけど
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:03:52.17ID:uElDnf8l0
お前らは違う世界に来たんだからその流儀に慣れろ
嫌なら他に行け
そもそもJane派生が複数できて何年経つと思ってんだ
比較対象が有ってそれでもこのままってことはコレでいいってことなんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:30:15.58ID:rRwV7mGE0
スクロールしてるときNの検索ワードにあたっていちいち表示されるんですけど消す方法ないですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:32:07.75ID:rRwV7mGE0
自己解決

検索履歴削除ありました
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 00:07:59.18ID:fnho71gn0
>>427
それだと範囲選択してNGが出来ない
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 04:33:18.31ID:k/VXeUnP0
またアプデ
パクっただけの
スパイルとは違うな
435 【ジャアアアアップ】
2023/08/28(月) 06:02:34.59ID:t5CQ8kZi0
>>433 ポップアップが出てから調整できない?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 06:11:25.43ID:i/5rg2qt0
更新はけっこうだがこうも多いとめんどくさくてやってられん
437名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 06:36:07.97ID:qxZ1pIQ60
>>436
なら更新しないでそのまま使えばいいよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 06:39:07.96ID:hMGXtOsF0
Spyleみたいにバイナリ修正する必要も無し、単に上書きコピーするだけじゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 06:42:09.81ID:QGEqkhXo0
>>438
その上書きコピーするだけの簡単なことが
能力的にできない奴なんだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 06:44:05.93ID:Au2kNeIz0
基本微調整だし不満なければアプデしなければいいだけだと思うが
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 06:48:43.15ID:WmxQ2gO/0
>>440
だな
必要性感じないからアプデしない
442名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 07:01:36.08ID:wcZO8XG50
dllのモジュールしかり、無駄に最新版にアップデートして悦に入る人種とはいるものです
443名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 07:24:23.63ID:px5KgPIm0
>>438-439
Spyleにマウントとりたくて律儀に無駄なアプデしてると思うと笑えるなw
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 07:41:09.22ID:QGEqkhXo0
>>443
Y下乙
445名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 07:44:52.83ID:+FL5vFiH0
無駄って、、スタイル使い続けてれば?車検落ちしたようなの
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 07:46:22.33ID:sgac7Ab30
それにしてもStyleからXenoへの移行ってだいぶスムーズに進んだね
Style民・元Style民はXenoの存在に感謝だぜ
447!id:none
2023/08/28(月) 08:47:46.77ID:PU/HC09x0
テスト
448 【中吉】
2023/08/28(月) 09:07:03.570
>>447 ID消して何したいんだろう‥
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 11:13:44.50ID:huGT84A10
山下爆死の日からXeno使いだしてjane系本来の軽快な動きの軽さを思い出したわ
styleってなんであんなに重たかったんか不思議
450名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 11:19:43.19ID:MrphPlNS0
自分はStyleと同じかStyleの方がちょっと軽いぐらいに感じてるけどな
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 11:28:04.99ID:huGT84A10
流石にそれはないわ
起動すら怪しいじゃんスパイルさんは
452名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 11:31:57.75ID:YteD11wY0
>>451
あぁ、最低限の改造だけはしてあるわ
Xenoよりちょっとだけ起動が程度でそこは大差ないわ
453450
2023/08/28(月) 11:32:47.26ID:YteD11wY0
)>>451
あぁ、最低限の改造だけはしてあるわ
Xenoよりちょっとだけ起動が速い程度でそこは大差ないわ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 11:56:47.70ID:kr/98Qxj0
Styleは画像開いたりするとどんどん遅くなってく
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 12:12:57.19ID:UepIPeZd0
運営系板の5ちゃんURLが沢山書かれてるスレ(荒らし報告、マルチポストスレ削除依頼など)に新着レスがある時
1回開いただけでは新着レスを読み込まずもう一度読み直す必要がある

手間が掛からないから苦痛ではないがスレ読み込み処理がXenoとStyleで違うようだ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 13:24:42.48ID:UZnqSJbo0
>>451
山下の方はあぼーん系が充実していてフル活用してるとめちゃ動作が重くなった。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 13:51:41.15ID:RhKJe/hf
>>456
あぼーんは一緒だろ
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 17:21:19.20ID:IV5xKqAQ0
防弾に書き込めなくなったな
同じような人いる?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 17:35:01.85ID:YLtfCd/M0
いないと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 17:43:41.83ID:/D5PXChs0
惰性で32bitずっと使ってるけど、64bit版にするメリットって今さらある?
起動が早いとか聞くけど、別に32bit版でも遅くないしなと
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 17:44:23.69ID:HhNZL5JD0
Xenoからだけ書けなくなったの?
違うならXeno関係無いから
どっかその防弾とか言うスレに居る奴が居そうなスレ行って聞け
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:04:21.47ID:v7r7g4us0
https://uplift.5ch.net/

さて、浪人が新しくなった訳だが…
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:30:03.89ID:R5noQfEa0
ウェブマネーで買えねーじゃねーか
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:32:23.40ID:RhKJe/hf
>>462
5,275.75 円

めちゃくちゃ値上げで草
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:37:24.32ID:e8ypSCp/0
それじゃあさっそく荒らしを撃退するパフォーマンスでも見せてもらいますか
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:46:56.65ID:IV5xKqAQ0
防弾最初は書けたんだけどね 認証してもダメになったアンインストールしてみるか
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:04:15.23ID:0p+vtnFG0
エラーメッセージくらい書けよ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:07:18.99ID:IV5xKqAQ0
別のブラウザで書いてみたいなのがでるね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:15:01.85ID:HhNZL5JD0
自分の事なのに何でメッセージすら覚えて無いんだ?
情報小出ししてかまって欲しいの?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:25:58.39ID:B2Wj7M9j0
全てを語らずとも思いは伝わると思ってるのが日本人なんだよ
目を見ればわかる
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 23:34:53.77ID:kbrIFBUW0
めんどうくせえ女みたいだな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 01:16:02.70ID:jlyFWgFU0
BBAになって相手にされなくなるまで気が付かない
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 07:11:04.74ID:BR5ggFYq0
試したけど書ける
最近アタックされて不安定だからそのせいじゃね
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 08:21:54.15ID:+1+TMMnr0
>>473
えっ?洗濯しただけなのに?
https://www.kao.co.jp/attack/
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 08:35:37.76ID:z94TCNVb0
花王よりP&Gだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 08:43:02.25ID:5eU2ZSZA0
驚きの白さに(身の潔白)
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 09:52:19.36ID:qOz3rXSW0
ニュービーズが2倍の値上げで粉洗剤難民に
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 17:24:20.60ID:+1+TMMnr0
♪白さと香りのニュービーズー♪
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 19:17:00.78ID:R3dNdukm0
スパイル出身の荒らしかな
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 19:21:23.10ID:pIcNIokF0
いざ!
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 20:24:33.10ID:Nh1aNwvS0
9月以降もXeno使えるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 20:29:37.93ID:QUS+ss0S0
使えなくなったら5chが死亡するんじゃないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 08:05:44.82ID:wRi/aXqb0
ノートだと書き込めてデスクトップだと書き込めないんだけど
どうしたらいいんですか?教えてください
お願いします、、、お代官様、、、後生ですから、、、
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 08:06:21.46ID:UElaAqjq0
>>483
ノートを使って書けばいいだけでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 08:07:54.40ID:Tl/dTEn30
ここはエスパー相談室では有りません
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 08:11:06.23ID:wRi/aXqb0
あ、あっちに書きます
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 08:42:27.30ID:ieX9YMA50
>>462
月 583.60 円? おいw
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 14:22:45.53ID:NDP/QCjc0
浪人が1か月$3.33、1年$29.99だから
2割上げくらい?
昨今の物価上昇から考えるとありそうな額ではあるな
問題はAPIがどうなるか
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 15:49:36.11ID:P4+OV5h40
香典だと思ってあと一回払うわ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 16:09:38.18ID:Pnp8axC70
ドル計算厳しいな
これからどしどし円安になるのに
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 16:12:26.96ID:JEWiw5FF0
1ドル350円時代が懐かしいね
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 18:16:40.04ID:YHA+P9dq0
おまんこ〜
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 18:25:36.44ID:4N/gKhtT0
固定相場制時代は1ドル360円だったはずだが
それも50年前だぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 20:07:47.12ID:TEX6M8YJ0
>>492
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 21:02:11.98ID:ybgURrXE0
UPLIFTしれっとドル立てになってるのか
数字自体は同じなのに実質1.5倍近くになるのはきついな
途中円表示されるのがやらしいところ

26 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[] 投稿日:2023/08/30(水) 14:19:14.54 ID:wjGJbI5O0
試しに「1月」と書いたのを買いました

4ドルとありましたが400円と表示されたので?となりましたが
カード会社は608円引かれていましたので4ドルが正解ですね


あとUPLIFTのところから既存の垢でログインしたら
有効期限が表示されるようになってた
Ronin継続して返金してない人は延長2ヶ月ついてるみたい
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 23:56:32.22ID:7dHNpde40
今日がXデーか
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 23:57:49.43ID:7dHNpde40
ごめんちょっと早かった
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 08:49:10.11ID:+LHY5qsj0
どうなるのか何も発表無いね
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 09:04:56.76ID:+LHY5qsj0
APIが元に戻って浪人⇒UPLIFTに変更
Xenoはそのうち使えなくなるって認識でいいの?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 09:50:30.10ID:P7UTbYlv0
5ch側も馬鹿じゃないんだから同じ過ちは犯さないでしょう

浪人は実質値上げになり急場をしのげる目途はついた
あとは広告収入
そのうち新APIを採用するだろうが専ブラ作者達と協議してお互い納得した形で落ち着くのではないかな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:00:17.51ID:FIofRotj0
山下と違って排除はしないと思うけどどうなるか
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:01:44.56ID:+Nx/0X+d0
>>499
APIの開発管理やAPI鯖の運営も山下だったからAPIすぐに戻すの無理じゃね
単に名前と販売代理店がすげ替わっただけだろうし当面は現状維持じゃね
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:05:41.43ID:KZeQswB40
>5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
>全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。

こんな宣言しておいて今更手のひらを翻すとかクーデターを再発させるだけだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:17:29.69ID:o47RYol90
運営のお知らせスレの文言読んでまた排除する流れになる発想が起こることのほうが不思議だわ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:31:07.56ID:KZeQswB40
と思ったが、ジムの裏切りの歴史を考えると、前言撤回とか簡単にしそうな気もするな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:48:18.88ID:bHE9/B2o0
>>502
>APIの開発管理やAPI鯖の運営も山下だったから
5chはそんなこと言ってたけど山下は否定してただろ
そもそも通信は成功しているけど認証に失敗しているだけじゃなかったか?
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 11:35:05.93ID:WxgW/F3P0
どのみち、事務的な手続き含め山下ありきで動くシステムだったのは間違いない

そこからAPI対応ブラウザを引き抜かれたし
一旦終わりなのはわかる

再開はしらんけど
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 13:23:37.72ID:Hk0cX1Fo0
5chが無くなったら社会との接点が無くなるから困るよ(´・ω・`)
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 13:37:06.52ID:ynvDKkC+0
10年後には閉鎖している可能性高いぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 13:52:28.22ID:bHE9/B2o0
10年前もそんなこと言われてた
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 13:55:32.03ID:ynvDKkC+0
10年前と違って2021年2月から書込み数が右肩下がりだからマジで閉鎖あるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 14:10:45.88ID:AirbiB4S0
5ch閉鎖したらみんなtalk行くんじゃないの
その前にtalk死亡してると思うけど笑
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 14:41:20.91ID:f5DspAX20
apiが何時有効になるか不明だが
いずれにせよ余命はあまり残されていないだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 14:52:33.72ID:bHE9/B2o0
そもそもXenoとかAPIに関して何も知らないはずだからAPI有効にするとは限らない
API自体は広告を表示しなかった専ブラが「広告を表示させる仕組み」なんで

それがこの2行にも関わってくる
>Jane Inc.が5ちゃんねるに関与しなくなったことにより、我々としてこれまで以上にユーザーの皆様のリクエストに応え、楽しい5ちゃんねるとしていくことを誓います。
>5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

8月と言う期限はAPIを有効にすることじゃなくて浪人を今まで通りにするって話だけだし
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 19:42:01.52ID:faMij/wi0
邪魔下が消えたのはプラス
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 22:56:39.13ID:Fy6c1P290
新ver名は邪魔スポイルプラスか
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 00:33:37.65ID:beUWiW+T0
>>503
そもそも山下に専ブラ独占させることを許した運営なんて信用できない
一度あることは二度あるってね
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 01:29:18.52ID:NFGSW2fN0
せっかくいなくなったのにみんなして山下山下って…
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:01:19.68ID:u44IGbpI0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||               山下が気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
          5ch.net       |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:10:50.48ID:OTADwpRY0
そこはプーのAA使えよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 08:49:09.83ID:jTbLiD1u0
APIどうなったん?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 09:06:04.16ID:ZClsg1W60
とりあえずアナウンス何もないから当分はそのまま使えると思われ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 10:44:53.69ID:bCO9PZ2J0
勝手に9月で終わり騒いでるだけじゃん
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 11:50:10.16ID:1eday2MK0
急に書き込めなくなった
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 12:11:08.55ID:96vbZNoc0
知らんわ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 12:11:59.17ID:z2rd7XF50
大変だね
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 13:41:28.69ID:9X3ekCBY0
例の問題で長年使ってたJaneStyleが使えなくなったので、最近出来た専ブラのSikiってのをインストールしたけど、
今まで使ってたJaneStyleとはあまりにも使い勝手が違うので、設定を色々弄ったけど使いにくかった
そこで他の専ブラをとググったら、JaneStyleと使い勝手が似ているという、このXenoを見つけてインストールしてみた

確かにボタン配置や設定などはJaneStyleと似てて使いやすいけど、
唯一見にくいなと思ったのが、スレをリロードした時に「スレ番」が太字のままって事
JaneStyleではリロードすると新着スレ番は太字だけど、過去のは細字というかノーマルのフォントになるので、
どこからが新着かが数字を見れば分かったけど、このXenoは全部太字のままで変わらないのが不便
設定を見たけど、それらしい項目も見当たらない
これってJaneStyleと同じようにリロードしたら細字にならないもんなの?
Sikiはリロードすると「ここまで読んだ」の線が自動で表示されるので、その点は便利だった
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 13:52:33.65ID:ef6lzQBR0
太字のままってなんの話だ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 13:55:34.03ID:/SnnzQy90
>>527
JaneXeno質問スレ4
http://2chb.net/r/software/1691464903/
ここになかったら過去スレ探したらいいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:01:37.45ID:9X3ekCBY0
>>528
本文の頭に付いた、527、528などの番号だよ
JaneStyleでは、リロードした時に「新着」を意味する太文字の数字で表示されてて、
さらにリロードすると、それまでに読み込んでた528までは細い普通の文字に変わり、新着の529から太文字の数字で表示されてた
どこからが新着レスかを区別するため、JaneStyleに標準で備わってた機能
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:02:49.71ID:9X3ekCBY0
>>529
ありがとう、ちょっと見てみます
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:22:54.50ID:llxECESF0
>>530
Xenoも同じだが?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:25:19.10ID:RW59YRk80
>>530
設定→基本→動作→新着チェック時に既得スレを描き直す
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:25:44.46ID:msKQw8XS0
>>530
いや、Xenoもそういう動きしてるんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:27:25.22ID:zhU/54VY0
>>530
質問スレの方に行ってStyleに寄せる設定方法とか確認した方が幸せるになれると思うよ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:59:31.37ID:9X3ekCBY0
>>532>534
人により違うのかも知れないけど、自分の環境ではリロードしても数字が太字のままで、新着との区別が付かない状態だった

>>533
その設定でリロードしてみたら、数字が細字になりました
ありがとうございます
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 15:02:49.39ID:zhU/54VY0
>>536
その辺の設定項目ってStyleも全く同じだったと思うんだけどな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 15:14:33.15ID:9X3ekCBY0
>>537
そうなのか・・・、Styleは10年くらい使ってたけど、もし標準ではXenoと同じようにリロードしても太文字のままだとしたら、
最初の頃、自分で設定を変えてしまってたのかも・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 16:03:21.51ID:3B3GT7Bt0
そんだけ長文レス書く間に設定ざっと眺めたら解決するだろうに
と思ったら設定見た上で解決できなくて言ってんのか
大変だなw
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 16:36:21.64ID:jTbLiD1u0
>>527
そもそもStyleでもXenoでも太字になってないなぁ。
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 16:37:45.15ID:fF2HCo7R
>>540
それはNewRes.htmlを弄ってるだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 16:39:24.74ID:fF2HCo7R
Res.html
<dt><NUMBER/>

NewRes.html
<dt><b><NUMBER/></b>

この違いだけ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:10:26.52ID:HmG1EnGC0
>>542
<b>文字列</b>
これは
「文字列>太字にしろ
っていう指定

なので
<dt><b><NUMBER/></b>

<dt><NUMBER/>
に置き換えれば太字にならない
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:11:32.00ID:HmG1EnGC0
なんか変なことになった
> 「文字列>太字にしろ
    ↓
> 「文字列」を太字にしろ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:16:44.75ID:4jVbgyOw0
SQliteは最新のものにした方がええのかね?
Xeno230826同梱のものは3.38.5のようなのだが
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:18:50.46ID:fF2HCo7R
>>543
話の流れ見てるか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:19:11.87ID:fF2HCo7R
>>545
変える必要は微塵もない
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:21:15.79ID:fF2HCo7R
940 :Jane使いの名無しさん:2023/08/27(日) 02:10:19.61 ID:XQuw+LRV
SQLite3.dllは最近のXenoなら同梱のを使えばおkという話
最新版を追うのを否定はしないがメリットはほとんどない

以下、面倒くさい説明 読まなくていい
何年も前、SQLite3が動作効率アップを積極的に図っていた頃にXenoは
結構古いバージョンを同梱していたので新しいのに挿し換えるといいか
もしれないという流れがあった
でもこれは昔の話で、最近のSQLite3のパフォーマンス向上速度は以前
ほどじゃない

次の画像はSQLiteのサイトにある「バージョンが上がるごとにCPUサイ
クルを減らしてます」グラフにXeno同梱版のバージョンを入れたもの
JaneXeno 78 ->画像>37枚
まだ32bit版しかなかったXeno 170110(2017年01月10日)版に同梱されて
いたSQLite3のバージョンは2014年リリースの3.8.7.4だったので当時の最
新版3.16.0と挿し換えたらちょっと高速化したかもしれない
だが64bit版が出たXeno 200425以降ではSQLite3.dllをわざわざ最新版に
しても大した性能向上は期待できないことがおわかりだろう

SQLite3.dllの最新版を追っかけるのは実用ではなく浪漫てことで
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:21:31.39ID:fF2HCo7R
944 :Jane使いの名無しさん:2023/08/27(日) 09:11:47.34 ID:g2hc6wk6
>>940
だいたいの話qmerge3.dbへのアクセスが一瞬過ぎて10倍速度がアップしても差を実感出来ないんだよね
唯一高速Margeの最適化は多少時間がかかるけどこれ頻繁にやるものでもないしこの操作自体やったから速度差実感出来るかって言うと…

それよりも出たばかりのsqlite3.dllを即導入してバグでDBファイルを破壊されるリスクを背負ったり
問題があった場合の切り分けが面倒だったりとデメリットの方が目立つ
毎回xenoのバージョンアップのたびにsqlite3.dllをどこかに避けてコピーしてから戻す作業も面倒でほぼ良いことがない
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:26:53.16ID:5wCkWMrU0
>>547-549
はぁなるほど
メリットないのか
どうも
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:05:03.78ID:4j4kLt/n0
5chでもSSL関連のDLLを退避させればhttpになるのか
これで串使うときも融通が利く
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:14:46.85ID:azknVIJN0
>>551
んなことしなくたって設定だけでできるぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:26:15.52ID:4j4kLt/n0
>>552
設定ひととおり見たけどhttpで送信するオプションらしきものは見つかりませんでした
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:32:04.39ID:azknVIJN0
>>553
参考
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/913
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/920
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/952
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:33:21.59ID:4j4kLt/n0
>>554
このやり方だと、5ch全体をhttp化したいとき、全カテゴリ記載しなきゃならないじゃん、そんなのめちゃ大変
SSL関連のDLLを退避したほうが100倍簡単
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:44:57.70ID:azknVIJN0
>>555
httpsの画像リンクとか開けなくてもいいんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:48:25.32ID:4j4kLt/n0
>>556
ぶっちゃけ、画像なんて全部死体とかのグロだと思ってるから見ない
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:51:02.33ID:BC/0vx+z
普段どんなところ見てるんだよw
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 02:20:15.53ID:4j4kLt/n0
>>554の方法、jane2ch.brdを正規表現でいじって全カテゴリにUseHttps=0を適用するbrdconf.iniを作ったんだけど
プロキシのUA変更が反映されない、つまりhttpで通信してない模様
brdconf.iniで文字コード変更を試して効いてるのでbrdconf.ini自体は認識してるのだが…
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 04:32:49.61ID:X5jfE9XI0
俺の見るスレの半分はピンクだった
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 07:21:51.74ID:bTYJdOoz0
>>533
横からだけどこれ助かったわ
あったんだな
デフォでオンにしとけよアホ作者
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 07:22:47.45ID:Zyby2nuc0
>>561
w
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 07:51:47.64ID:cdjIf9Dj0
専ブラだからデフォはオフだな
564
2023/09/02(土) 08:15:44.64
JaneStyleとJaneXenoを併用してる
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 08:22:15.59ID:aenF3VW00
Hey! Yo!
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 08:29:27.32ID:4sidyvDf0
実況とかでリロードしまくって新着との区別が太字の色で区別付いても
既読か未読か判らなくならんの?ここまで読んだを逐一は面倒だし。
最後まで読んだら太字に変わってたから、既得スレを描き直すはオフにしてた
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 08:38:02.24ID:4sidyvDf0
ごめん閉じるか再描画しないと変わってなかったわ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 18:04:08.09ID:fgknjCju0
9月になってXenoが使えてるからStyleはお役御免
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 18:14:37.96ID:4AcjC9xB0
アイコンやらをStyleに寄せられないか?
色鮮やかすぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 18:26:56.31ID:BC/0vx+z
proxyを使っていると書き込めないとあったがProxydomoを使ってlocalhost:6060にてソフトウェア板への書き込みで成功
JaneXeno 78 ->画像>37枚
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 18:46:48.04ID:TnbYW+XZ0
>>570
それって送信用アドレスはlocalhostっていれてるんですか
httpsはなし?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 18:54:56.80ID:ATCpNj2Y0
いきなり全部まっさらになって今までの板とスレ見えなくなったんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 19:41:11.63ID:BC/0vx+z
>>571
localhostだよ
5chはhttpsしかアクセス手段がない(dllを外せば出来るが現実的ではない)
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 20:11:37.57ID:IOb809Pa0
>>572
指定のボード一覧を使いましょう
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 20:26:47.36ID:ciRH5ZZu0
JaneStyleもそうだったけど、このXenoも画像が読み込めないんだな・・・
>>570の画像も「値が無効です」とか出て読み込めない
右クリックして「対象をブラウザで開く」では見れるけど・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 20:30:13.62ID:wGoUxubR0
>>575
俺はXenoで見られるけど
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 20:32:56.25ID:ciRH5ZZu0
>>576
そうなのか、何か設定があるのかな・・・
JaneStyleでも画像リンクは同じだったから、Jane系の仕様なのかと思った
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 20:34:43.02ID:lByE1Qyo0
>>577
テンプレも公式ページも読まないのか
>JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 20:34:47.37ID:VfM7LWNk0
>>575
bregonig.dll、OpenSSL(libeay32.dll、ssleay32.dll)、ImageViewURLReplace.datの3点セット入れろ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 00:24:41.59ID:6B62EKNo0
>>578>579
なるほど、標準のままでは画像を読み込めないのか・・・
ありがとう
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 00:55:09.27ID:t/PdYjYi0
>>579
ImageViewURLReplace.datはStyle用ので大丈夫なのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 01:04:29.06ID:ZpACHHNZ0
今まで使ってたのを移動かコピーすれば大丈夫
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 02:09:04.94ID:U+YPWLVY0
JaneXeno 78 ->画像>37枚

JaneXeno 78 ->画像>37枚

JaneXeno 78 ->画像>37枚

JaneXeno 78 ->画像>37枚

JaneXeno 78 ->画像>37枚

JaneXeno 78 ->画像>37枚

JaneXeno 78 ->画像>37枚
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 02:34:16.17ID:F7MuvKpu0
スレッド検索でXENOからだと芸スポとかがヒットしないんだけどなんで?
もっと言えばhttps://ff5ch.syoboi.jpを普通にチョロメとかwebブラウザから打てば
いっぱい出るその候補がXENOからだと全然hitしないとかも
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 02:55:19.07ID:ZpACHHNZ0
検索でいっぱい出てくるけど
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 04:17:27.10ID:Z2wDQdL90
>>569
■別途インストールしたほうがいいモノ
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
 http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
 https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
 https://www.sqlite.org/

■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
 設定→パス→スキンフォルダから指定
 https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 07:45:28.94ID:0KBNlEKj0
>>581
一部 Style用の記述では Xeno でコケると聞いたことがあるけれど、
具体的にどれがアカンのかは知らんw 後は以下参照で。

ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 13
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1690375134/
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 09:21:17.42ID:2WMtJSL00
>>586
うおーありがとう!
ほぼほぼStyleになったわ!
> Styleからの移行組に必要そうなやつ

横移動して問題なかったのNG関係の.txtファイルとスキンフォルダだけだった気がする
バージョンもいつのかわからなかったんで画像に関しては横着せずちゃんと入れ直したわ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 09:27:59.44ID:gviEwxBO0
安価にマウスオーバーするとポップアップしてテキスト出るけど絵文字がカラーにならない
確か山下はなってた気がするけどこの辺はもうどうにも出来ないのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 09:31:55.39ID:m8nX5NWX0
浪人使えなくなったのでStyleからXenoに移行して1日程経った
全然不便じゃ無いね。
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 10:15:53.94ID:mmmwpgl10
テスト
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 10:33:58.54ID:THRrv3G90
>>590
自分もlive5chで浪人が使えなくなったので移行してきたんですけど
浪人にログインはできるんですけど
浪人コマンドが使えないです
JaneStyleみたいに 書き込みに浪人を使用するみたいなチェック欄ってどこかにありますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 10:39:49.59ID:MM2UOfg90
せっかく規制ゆるゆるになったのに過疎りまり継続中だね
5ch熱も冷めまくりすぎて盛り上げようとも思わないけど(笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 10:52:21.30ID:m8nX5NWX0
>>592
何もしなくても
IPが表示するスレにXenoから書き込みしたら、「上級国民」って表示されたから
何もしなくても、浪人で書き込めていると思うけれど、違うの?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 11:02:36.09ID:qsySqeLt0
>>592
書き込み欄を10万年じっくり見続けたらわかるか?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:03:42.39ID:aNHQwbot0
JaneXeno 78 ->画像>37枚
たまたま某スレに貼られてた画像なんだけどExifが展開表示されるんだな
JaneXeno 78 ->画像>37枚

https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ だけ開くとあれだし
どこかの画像投稿サイト?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:07:26.98ID:YF8tV1A40
>>592
まずは名前欄に●と入れてみろ
話はそれからだ
598
2023/09/03(日) 12:15:16.37
久し振りにノートPC引っ張り出してJaneXeno入れてみた
ChMateみたいに貼り付いてられないのが難点
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:15:28.81ID:It7T+n6S0
>>592
書き込みのときに立ち上がるウインドウの「⚫」のチェックボックスに「レ」入れてるかい?
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:22:58.30ID:arOirbjc0
>>597
それだけは嫌
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:25:37.48ID:m8nX5NWX0
>>596
Styleは画像のURLを1度クリックしないと画像自体が展開されなかったけれど
Xenoは自動で展開されるのが良いね。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:28:27.91ID:YF8tV1A40
Xenoはデフォルトが自動取得で
Styleのデフォルトが自動取得じゃないってだけだと思うが
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:29:24.15ID:MM2UOfg90
設定がぶっ飛んでしまったのですが
開いていた板やスレの情報ってどこに保存されてますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:32:45.45ID:m8nX5NWX0
last.dat
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:42:34.46ID:MM2UOfg90
>>604
何度も起動しなおししたので復活できませんでしたが
たまたま残ってた3年半前のに戻りましたthx
まぁそれがよかったのか悪かったのかはわかりませんが(笑)

バックアップファイルに追加しておきましたm(_ _)m
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:45:12.73ID:as3UwCye0
StyleからXenoに変わったが
もう、戻りたいけど戻れない
帰りたいけど帰れない
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:57:45.00ID:UJnRw6Rl0
StyleのワッチョイNG登録が楽だったけど他は困ってないし
もうStyleには戻る気無いわ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 13:03:22.05ID:MM2UOfg90
>>604
現状復帰しました
ありがとうございましたm(_ _)m
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 13:11:44.84ID:kk6ftJg1
ワッチョイNG登録の件はStyle方式は確かに便利だし要望出しておけば採用されるかもよ
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 13:13:47.06ID:gviEwxBO0
こっち移動して一番感じてるのはアプリの軽さ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 14:58:22.74ID:UJnRw6Rl0
>>609
どこに出せばいいの?教えてくれると助かる
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 14:59:19.69ID:CY8fDNkY0
>>606
これから仲よくしよう
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:15:56.27ID:yeed6dDC
>>611
作者がいる所ならここ

JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:32:23.62ID:2WMtJSL00
名前欄のNGが右クリックから出来ないのは確かに不便だわ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:32:33.42ID:asNQ43LO0
StyleスレやらXenoスレやらmp4貼りまくる奴はどうやってNGするのがベストかね
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:47:12.01ID:ZOu/r6np0
>>614
だよね
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:47:39.52ID:6B62EKNo0
画像見るのってこんな手間がかかるのか・・・
>>579の3つを調べて入れてみたけど、画像は変わらず「IOHandler値が無効です」と出る
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:50:33.23ID:slyJo70V0
JaneXeno 78 ->画像>37枚
書き込みの度に出るだけど 出さない設定はありますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:51:33.88ID:cgUT+PBO0
>>617
OpenSSLのx86、x64を間違えてないか?
Xeno本体と合わせる必要あり
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:51:35.80ID:TUhtv++a
ワッチョイが出る前はただのコテをNGに入れるくらいだったから名前の一部を登録するって考えが無かったんだろうな
レス番クリックから名前全部登録すれば良かった

これは利用者も多そうだしメニューに追加するだけなので実装難易度も低そうだからちゃんと説明すれば実装してくれるかもな
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:53:36.43ID:XQDNoYAH0
>>618
あります
Styleと一緒

初歩的な質問は質問スレでするのがいいよ「
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:54:41.66ID:TUhtv++a
>>618
メモ欄の話なら設定-機能-メモ欄-書き込み時の確認を確認しないに設定
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 15:59:04.32ID:TS3gN6Nj0
>>622
ありがとうございました。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:02:21.90ID:6B62EKNo0
>>619
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
ImageURLEx130213.zip
bron420.zipの3つを入れてみたけど、ちゃんと出来てるのかよく分からん・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:04:37.49ID:PoA94yvR0
>>624
なんでXenoを使えてるのにzipの解凍が出来ないんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:09:14.94ID:UDyYaB8t0
>>624
zipのまま放り込んだのか
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:11:48.94ID:UJnRw6Rl0
>>613
ありがとう
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:12:22.56ID:6B62EKNo0
>>625
フォルダのスクショ撮ってみた
JaneXeno 78 ->画像>37枚
とりあえず、インストールしたものをXenoのフォルダに入れてみたけど、
どれが間違ってるのかさっぱり分からん・・・(´・ω・`)
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:17:27.66ID:KZMexrR10
zipの中身を全部つっこんでるんか…
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:24:25.94ID:UDyYaB8t0
>>628
Jane Xeno インストール方法
とかでぐぐって調べた方がいいと思う

インストーラーのないアプリを使うのが初めてなら
とまどうかもね
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:38:14.79ID:YF8tV1A40
>>628
君が入れたXenoは64bit版だな
32bit版ならサイズは8Mぐらい

x86ってやつを入れ直せ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:40:16.14ID:cgUT+PBO0
>>624
>>579を参考にしたと言ってるくせにlibeay32.dll、ssleay32.dllではなくopenssl.exeを入れてるし、ImageViewURLReplace.datは入ってない
やり直し

※bregoing.dllもx64版を入れる必要あり
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:43:26.98ID:YF8tV1A40
64bit版なのは承知の上だったのか
>>631は無しで
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:43:59.60ID:MM2UOfg90
あきらかに釣りっぽい流れに俺性感
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:48:09.85ID:6B62EKNo0
>>629-632
さっき解凍した中にlibeay32.dll、ssleay32.dllがあったので、それもXenoフォルダに入れたら、やっと画像が見れたよ
ありがとうm(__)m
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:51:59.86ID:6B62EKNo0
>>618は「書き込みしてもイイ?」という画像だったのか・・・
でも>>612は、サイズ上限超過(8836KB)と出て見れない・・・(´・ω・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 16:58:59.78ID:oJQP6ZpS0
>>636
ビューアー設定から書庫、通信開いて、サイズ上限を65536とかにすればいいんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 17:12:33.96ID:6B62EKNo0
>>637
ありがとう、その設定で上限を上げて見たけど、>>612は見れなかった
まぁ、軽い普通の画像は見れるようになったのでOKです
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:04:19.83ID:LOFrsrg/0
ググっても出てこない
ImageURLEx130213.zip
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:10:23.45ID:zivZ72/D
最新ってこれでしょ?
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1690375134/9
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:12:47.97ID:LOFrsrg/0
>>640
ダンケ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:13:10.57ID:zivZ72/D
>>639
付いている数字からして2013年の奴だよなそれ
10年前ってめちゃくちゃ古いわ
どこから見つけてきたんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:14:29.92ID:zivZ72/D
検索したら10年前のJaneView用のが出てきたぞw
644 【犬】
2023/09/03(日) 18:16:00.96ID:X06BaBhX0
Optionフォルダに同梱されてるのではダメなのかな
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:17:28.13ID:zivZ72/D
>>644
それも10年前のだからimgurとか駄目じゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:21:32.85ID:zivZ72/D
つかImageURLEx130213.zipダウンロードして見たが入っているファイルが

ImageURLEx.js
ImageURLEx.txt

> --------------------- 概要 ---------------------

HTML埋め込み型の画像をビューアで開くスクリプト

> ------------------- 動作環境 -------------------

Jane View 1210090526 以降

> --------------------- 導入 ---------------------

Script フォルダ内に ImageURLEx.js を置いて ScriptIndex.txt へ登録してください
Jane View のスクリプトメニューに ImageURLEx という項目が追加されます

> ------------------- メニュー -------------------

設定
設定ビューを開きます
スクリプト配布元を開く
スクリプト配布元を開きます


全然いらねぇw
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:22:49.56ID:m8nX5NWX0
>>640
それって、Xenoに同梱しているのよりも、日付が古いのだが
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:25:14.24ID:zivZ72/D
>>647
xeno付属 2014/03/31
>>640   2023/07/22

さすがに?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:27:01.43ID:zivZ72/D
結局ID:6B62EKNo0はImageViewURLReplace.datが入っていないのでほとんどサムネ見られない状態だな
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:35:51.89ID:m8nX5NWX0
>>648
スマン、タイムスタンプだけ見ていたのでzipを解凍した2023/09/02に
なっていたわ。zipファイル内を良く見たら2014//03/31だった。
新しいので、上書きしておいたわ。
教えてくれてアリガト。
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 19:22:29.99ID:LOFrsrg/0
>>642
>>624を見て
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 19:33:00.51ID:TjH+7tmG
>>651
>>649
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:04:11.64ID:LOFrsrg/0
>>652
分かりませんけど最新版を入れました
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:13:33.79ID:6B62EKNo0
>>646
どこのリンクからダウンロードしたか忘れたけど、スクリプト云々と説明に書いてあったので、たぶんそれです
で、https://w.atwiki.jp/jane_js/pages/20.htmlを見て、スクリプトの導入のリンクを押すと、
「YahooJapan サービス終了のお知らせ」とか出たので、インストール出来ず、
よく分からないので、とりあえずXenoのフォルダに入れた状態です
ImageViewURLReplaceは追加しました
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:20:47.02ID:jAFZtUlV0
Viewさん・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:23:30.69ID:TjH+7tmG
>>654
View用でまったく要らないから消しとけ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:24:17.18ID:6B62EKNo0
>>656
了解です
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:24:54.86ID:TjH+7tmG
>>657
ImageViewURLReplace.datは>>640が最新だからそっちを入れとけ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:27:32.81ID:8oiEILCi0
あきらかに釣りっぽいのが質問スレにも移動せずにここで延々やってんのか
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:30:10.97ID:MM2UOfg90
>>659
我々は荒らしに荒らしと見抜ける眼カがあるかを試されているんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:34:43.89ID:LOFrsrg/0
それは難しいよw
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:36:20.12ID:8oiEILCi0
荒らしじゃないならいい加減質問スレに移動しなさい
荒らしならここにいていいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:39:55.32ID:LOFrsrg/0
それは無意味だと思うけどw
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:40:17.06ID:aNHQwbot0
>>601,602
いや、画像展開の話じゃなくてExif展開の話だよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:46:54.78ID:MM2UOfg90
>>663
やりたいやつは好きにやったらいいってことなんだよね
釣りだろうが荒らしだろうがそれに反応しようが他人はどうしようもない
結局スルーカを身につけてほしい情報を手に入れた者が勝者
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:48:15.13ID:aNHQwbot0
たとえばこれ
JaneXeno 78 ->画像>37枚
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 20:57:14.42ID:U0Fz8rvJ0
ImageViewURLReplace.datは無理して入れなくていいよ
俺も入れてないし
全てのユーザーに必須な物でもないし纏めそのままぶっこむとスレの描画速度が猛烈に落ちるだろうし
使うにしても纏めの中から自分に必要な物だけコピペして使えばいい
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 21:04:00.16ID:jAFZtUlV0
>>666
Exif表示が便利ですねって言いたいの?
邪魔だから消したい!って事?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 21:04:38.78ID:TjH+7tmG
ImageViewURLReplace.datで重くなるPCって
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 21:23:52.41ID:LOFrsrg/0
>>665
それに運営は●を使った酷い荒らしでないと荒らしと認めてくれないw
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 21:37:42.78ID:+Vp/86/S0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 21:48:09.39ID:MM2UOfg90
>>670
荒らし臭を感じ取ったら相手にしないくらいしか対策はないよね
なんとなくだけどおれにはわかる(笑)

暇なんだろうけど最近5chは過疎りまくってるから
勢いのあるスレだけを狙ってあの手この手で攻撃してくるね
荒らしはスルーしかないのに相手にしちゃうのがまだいる
スルーされると何度か自演してジ・エンドがお決まりのパターン(笑)

おれ的にはネットは顔が見えないからこそ顔を合わせる以上の配慮が必要だと思う
わからないことがわかったときの感動や感謝を忘れないでほしいものだね
当たり前だと思ってたことがそうでなくなったときに気づいたのでは手遅れ

こんなことが通じるならこんなことになってないだろうけど(笑)
まぁどうであろうがおれはおれであり続けるしかない
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 21:48:56.97ID:0KBNlEKj0
>>664
デフォルトではチェックオフになっている「ツール > 設定 > 機能 > 画像」の
Exif情報を表示するにチェックを入れてるだけやろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 22:18:12.05ID:8FQ3h8wc0
そんな機能あったんだw
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 00:11:08.18ID:vXuoYdG50
>>666
これ今非表示にしてるからどうでもいいんだけども
ダークモードだと文字が背景色に埋もれてぱっと見枠しか見えないんだよな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:40:21.28ID:NgiZMpy80
ダークモードにした時のスレタブの文字色って変更できます?
Style風だと視認性が微妙に良くなくて
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:41:39.71ID:gktzpUO00
JaneXeno質問スレ5
http://2chb.net/r/software/1693649061/
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:45:16.41ID:ryhmkN34
>>676
ダークモード用のスタイルがいくつも用意されてるからそこから選ぶしかないんじゃない?
ダークモード使ってないから知らんけど
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:47:12.53ID:oHrTzirE0
教えたがりが居るから質問スレ行かないんだよな
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:50:41.27ID:ryhmkN34
そもそも2つに分ける必要もない
talk騒動の時の需要で立ててしまったけど分裂するほどの需要はない
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 10:53:11.35ID:lrPS0M9l0
開き直って草
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:15:25.09ID:iubRVlf80
>>680
奥さんもう5スレ目に突入しようとしてましてよ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:26:01.20ID:5lfzFDHQ0
本スレが3桁勢いないようなスレに質問スレは要らないわ
質問と別に攻略情報をやり取りするタチのスレでもないし
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:29:06.38ID:6sFg0Fbi0
ID:6B62EKNo0は数日前に質問スレで大暴れしてた人っぽい
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:33:36.79ID:AhcHz/pY0
>>683
その基準はよくわからんな
クーデター前と後で一緒くたにされても
必要ないといいたいからその理由になりそうなのをこじつけてるだけか

まぁ、クーデター直後は実施にニーズあったし、落ち着いてきたからももういらないんじゃないっていう事ならわかるけどね
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 14:55:51.99ID:K62khrDM0
>>673
それか
設定したことすら忘れてたよ
Styleには無かったような
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 21:12:43.32ID:L1cDrbyV0
>>686
スタイルにはない。EXIF情報を表示するReなんとかで強制対応してたような・・・忘れた
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:03:05.53ID:NdVpo2Pi0
HTTP/1.1 403 Forbidden なんだこれは
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:19:43.34ID:iiBERS5+0
>>688
閲覧禁止のスレを見ようとしたのか
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:28:27.62ID:+ytq1E5s0
>>688
nova.5ch.netの板ですか?
今日はDDos攻撃か何かでサーバが安定動作していないみたいですよ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:29:48.87ID:NdVpo2Pi0
なんG閲覧禁止なのか わからんでもないが
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:30:39.57ID:NdVpo2Pi0
>>690
そうなんだ ありがとう
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 07:22:58.17ID:z/dDG3nr0
https://stat.5ch.net/graphs.html

novaへの攻撃は今のところ収まってるみたいだ
downしたらブラウザに関係なく見れない
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 08:43:31.98ID:4CDlz9bk0
novaスマホだと書けるけどPCからだと書けないな
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 09:23:52.82ID:preNAZsG0
なんGなぜか書き込めないな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 11:58:37.90ID:yFrUfQa70
書き込みに失敗するね
230715だから最新バージョンでは試してないけど
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 12:18:49.34ID:7G9MJ8zf0
答えでてるじゃん。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 12:29:29.10ID:XO0ldlRs0
何か一昨日くらい前から書き込めないな
まあ5ch側の不具合っぽいしほっときゃそのうち直るんじゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 12:31:54.50ID:G2M2wysD0
ほんまや確認不足だった
UIをスマホに偽装したら書けた
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 12:32:40.19ID:G2M2wysD0
UAやった・・・・・
701
2023/09/05(火) 16:17:39.00ID:HAu1M7dI0
JaneStyleからJaneXenoに移行してみた
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:26:40.66ID:uCr+pKpN0
UAの「JaneXeno」が含まれているとなんGで403になるみたいね
また新手の分かりずらい規制してきよるね
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:34:22.54
ちびまる子ちゃんのまる子って意外とモテそうだよな
http://2chb.net/r/livegalileo/1693909808/5

5 名前:それでも動く名無し (7段)[age] 投稿日:2023/09/05(火) 19:33:01.21 ID:tr+huet30

Region: [TH]
QUERY:[49.228.178.48] (ワッチョイ) 8f7c-8C6E
HOST NAME: 49-228-178-0.24.nat.tls1b-cgn02.myaisfibre.com.
IP: 49.228.178.48
-- Results
Burned BBQ (Proxy20) Registered:20230709-023001
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/2.00 (JaneXeno/230826)
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:49:04.22ID:4CDlz9bk0
>>702
もう通常運転なのにまだ書けないと思ったらXeno規制だったのか
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:57:04.76ID:PtC1t4Yy0
Styleを使ってる一部の奴らが、Xenoなんてーキーってやってるのに
XenoのUAに寄生してるんだよね
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:58:46.90ID:Zs+oYJVX0
スレ潰しじゃなくXenoを使ったXeno潰しか
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:01:19.03ID:XO0ldlRs0
xeno使ってるのにUA偽装なんてしなきゃイカンのか・・・
5ch運営も5ch運営だな
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:37:30.21ID:3tYiKYAt
230722とかいう古いの使ってるから弾かれるんだぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:50:27.27ID:nJpe73Mz0
オートリロード時に、新着が書き込まれるたびに自動でそこに移動するようにできませんかね?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 20:51:33.84ID:4CDlz9bk0
>>708
230826だけどダメだった
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:03:37.83ID:Ia/4e06O0
>>710
UAに「JaneXeno」を含んでる時点でNGなんだけど、そこはわかってる?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:08:35.09ID:Ia/4e06O0
JaneXeno230826x64

0059A554 " ("
0059A568 "JaneXeno"
0059A588 "/"
0059A598 "230826"
0059A5B4 ")"
0059A5C4 "Monazilla/"

UAを弄りたいなら場所はここ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:10:18.65ID:PPAnXmCR0
XenoからGは普通に書けるけどな
UAじゃなくてIPのほうじゃないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:18:01.01ID:Zs+oYJVX0
いま試しになんGに行ってみたら230826で普通に書き込めたよ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:20:47.06
恐らく攻撃につかってるIPの範囲に入ってるとか

【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
http://2chb.net/r/operate/1673084281/16

16 名前:Ace ★[] 投稿日:2023/07/27(木) 21:28:51.80 ID:CAP_USER
とりあえず、こちらから使いましょうか

現状、novaに攻撃があるようで対策対応で一部機能が制限される模様です。
ご理解のほどをよろしくです。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:23:38.96ID:IOewj7Lx0
自分がいま試した感じでは、なんGはUAにJaneXenoが含まれてると例外なく403になってそうだね
大丈夫な人がいるってことは、この事象が発生する条件がほかにあるのかもね
回線なのかIPレンジなのか知らんけど
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:24:11.00ID:3tYiKYAt
書けない人ってxeno関係なくね?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:26:51.43ID:ZLdk+Oz20
>>716
書けるやんけ
荒らしにIP乗っ取られてるんじゃね
不用意にURL踏んだとか
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:32:30.60ID:6C+4MTMq0
例外なくって書いてるのがモヤっとする
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:33:56.67ID:Zs+oYJVX0
まずエラーなり警告文が何だったか書いてもらわないとね
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:34:58.07ID:oLAt0GXA0
>>718
UAがXenoだと書けないって報告してる人は何人もいるんだから、IPだとしてもピンポイントではないと思うけどねー
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:35:06.90ID:4CDlz9bk0
IPは関係ないと思う
家のwifi使ってスマホのChmeteだと書けてPCのXenoだと書けない
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:36:48.54ID:oLAt0GXA0
>>719
UA文字列を100パターンぐらいためしてみて、文字列にJaneXenoを含んでる奴だけ全て綺麗に403になったら例外は無さそうって意味ね、自分の環境では
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:37:40.09ID:oLAt0GXA0
>>722
UAとIPの両方が条件の可能性はありえるじゃない
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:39:10.66ID:Zs+oYJVX0
>>721
でもXenoで普通に書き込める人も多数居るわけで
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:39:11.81ID:o4pNrDG10
なんG俺も書き込めないな


--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:40:00.18ID:ckAxDqX40
>>703みたいに浪人で書きこんで書けるっていうのは意味ないだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:43:54.09ID:Zs+oYJVX0
つか403ってサーバー側の問題でしょ
書ける時は書けてタイムアウトしちゃう時はしゃーないぐらいの程度
アク禁じゃないんだからどうでもよくね
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:45:09.96ID:ckAxDqX40
UA変えたら書けるけど(バージョンではなくてJaneXenoの部分を変える)
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:48:19.35ID:Zs+oYJVX0
まぁ俺は素で普通に書けちゃうんで書けない人はご愁傷さま
悪あがき頑張ってね
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:48:36.66
鯖をdownさせてしまうくらいのDDoS攻撃だからIPの範囲も広いと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:50:21.89ID:oLAt0GXA0
>>728
本来はそういうエラーメッセージだけど、UAを変えるだけで確実に状況が切り替わるのを確認してるので、意図的じゃなかったらなんだろうねこれって感じなんだけどねぇ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:56:33.51ID:X9fdLMiu0
UAのJaneXenoを適当な違う名前に変えたら403出なくなったわ
どんな規制の仕方しとんじゃ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:00:35.14ID:oFIZ9wQ90
IP変えたら5ch全体にアクセスできなくなって草
再びIP変えたらアクセス出来るようになった
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:06:45.62ID:PPAnXmCR0
ちょっとしたハードウェアBANのようなもんで間違いではないでしょ
普通はUAなんていじらないしだ
736!chkBBx:UA
2023/09/05(火) 22:12:19.88ID:gfkFUAYB0
TEST
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:25:52.15ID:iQTpPcxv0
ブラウザに関係無くISP規制の可能性もあるから
novaで弾かれてるプロバイダを教えてくれたら共通してるかも知れない
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:27:56.16ID:oFIZ9wQ90
>>737
プロパイダはeo
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:33:25.46ID:1+St4qq60
ほんとだ、XenoでなんG書き込めないや
http化改造したStyleに串でUA変更して書き込めた
まぁ実況chなんて普段全く使ってないから一応確認しただけ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:34:55.33ID:1+St4qq60
v6プラスはIPv4アドレス共用だからね
巻き込まれ規制くらうことが多いのは山下の乱以前と変わらんね
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:34:57.76ID:o4pNrDG10
なんGにはスクリプトがいたしそいつ対策かもしれないな
スクリプトは回線変え続けながらやるせいでIPとかではバンできないからな
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:39:19.87ID:IcRLHonx0
CATV経由だと影響が少ないから規制しやすいかも

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★589【v5】
http://2chb.net/r/sec2chd/1674273639/581

581 名前:@Ace ★[] 投稿日:2023/03/30(木) 10:01:36.08 ID:CAP_USER
>>571
クリスマスからのRedirect規制は外しましたが、規制は継続しています。
規制外すとすぐに爆撃してくるので、ISPへ対応をお願いしてみてください。
掲示板としては現状では規制継続するしか方策はありません。

>>568
ISP規模と爆撃の激しさを勘案して規制範囲を考えています。
逆の考え方だと固定IPならば巻き添え規制はかなり少ないでしょう。
わたしが使っている固定IPのVPNは巻き添えになった事はありません。

>>572
IP変えるのが容易らしいので、ピンポイントではなくISP丸ごと規制になっています。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:41:28.20ID:Ut6R1x4s0
普通になんG書けたけど
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:45:18.25ID:3DN6jaL00
なんG、ChromeとかFirefoxとか、Webブラウザ(のUA)でも403でるな
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 22:47:51.38ID:XO0ldlRs0
結局大手丸ごと規制してんだな
でスクリプト自体には無策
何も変わってねぇ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 08:57:46.69ID:yAk0qa+C0
test
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 10:46:08.25ID:6j56CFoR0
5ちゃんねるのサブスク入ってみたんだけど、入れたのかな?確認できん
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 11:19:13.48ID:1FvdNYLi
>>747
左下に「=0」って出ていれば入れている
入れていない場合は「×0」って出ている
749
2023/09/06(水) 11:21:55.47ID:9zSTpG5w0
>>747
名前欄に●を入れて書き込んで●が◯にならなければサブスク(UPLIFT)は有効
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 11:55:04.74ID:LmAe5er80
>>723
「自分の環境では」なのだからあなたの環境以外で例外があるかもしれませんよね
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 11:57:45.18ID:+dix24qM0
>>750
自分の環境では例外なく、って意味でしょ
大丈夫な人もいるって事にもちゃんと言及してるんだから
752
2023/09/06(水) 11:59:34.77ID:6j56CFoR0
>>748
ありがとう。出てるわ

>>749
やってみた
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 12:47:40.95ID:PMDcf9q10
今まで普通に書き込めてたのにアクセス規制ってのが出て急に書き込めなくなった
慌てていろいろ試したらchromeでも書き込めるしsikiでも書き込める
プロバ規制じゃないっぽいけどxenoだけ規制とかありえる?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 12:52:45.28
どれ?
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 13:32:31.06ID:PMDcf9q10
大騒ぎしてごめん。クッキー削除したら書き込めるようになった
何が原因かわからんけど
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 13:32:49.11ID:FtnoG/KJ0
>>753
IP+UA条件での規制だね なんG周辺限定で、自分も巻き込み規制された
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 13:36:42.13ID:PMDcf9q10
いや今書き込んだ通りクッキー消したら書き込めるようになった
ほかに書き込めなくなった人もクッキー削除したらいいのかも。ツールのタブにあるんで
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 13:41:33.77ID:gNA9lbt30
>>757
どういうエラーで書けなかったとかぐらい書かないと周りを振り回すだけだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 13:59:56.62ID:LmAe5er80
>>751
> 自分の環境では例外なく、って意味でしょ
だったらそう書かんとなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 14:45:44.67ID:Ns+lSBEZ0
くだらん言葉遊びなど どーでもいいわ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 14:51:42.83ID:LmAe5er80
くだらん言葉遊びならそりゃそうだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:05:23.21ID:+dix24qM0
>>759
そう書いてあるでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:16:15.73ID:LmAe5er80
>>762
> そう書いてあるでしょ
どこに?
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:18:19.46ID:Uaby0Kiu0
しつこい
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:18:30.66ID:byl9EhLN0
>例外は無さそうって意味ね、自分の環境では

入れ替えれば「自分の環境では例外は無さそう」になるじゃん
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:42:07.64ID:LmAe5er80
>>765
入れ替えちゃ駄目でしょw
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:48:30.82ID:uq49cD/O0
ちんくる書き込めるってスレあったんで試しになんGに書き込んだら書けた
スクリプトに効果なかったから規制解除したんかな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:51:15.74ID:byl9EhLN0
>>766
いや倒置法なだけで入れ替えても意味は同じだろ
何を勘違いしているんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 15:56:02.47ID:Ut4y5YP70
>>768
一般的には「言い換えれば」って表現するんじゃない?ってことだと思うよ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:40:43.66ID:LmAe5er80
>>768
後付じゃねえかw
酷え話だ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:42:49.49ID:+dix24qM0
>>770
あのさぁ
一連の流れの最初の書き込みをもう一度確認してみ?
レス不要
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:51:17.63ID:LmAe5er80
>>771
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2023/09/05(火) 21:23:38.96 ID:IOewj7Lx0
> 自分がいま試した感じでは、なんGはUAにJaneXenoが含まれてると例外なく403になってそうだね
> 大丈夫な人がいるってことは、この事象が発生する条件がほかにあるのかもね
> 回線なのかIPレンジなのか知らんけど
矛盾してるよね
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:52:42.38ID:+dix24qM0
>>772
どこが?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:53:08.99ID:+dix24qM0
あ、ごめん
レスはいらないって書いたので会話は終了でいいや
理解できないならもういいわ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:54:08.25ID:LmAe5er80
理解できてないのはあなたなのにw
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:55:41.21ID:935530YX0
はたから見てたけどどうみても>>775が負けてるでしょこれ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:56:57.89ID:+dix24qM0
なんGの規制、解除された感じなのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 17:01:05.95ID:LmAe5er80
>>776
勝ち負けの勝負してるわけじゃないからなあ
そもそもそれに触れたの俺じゃないし
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 17:06:03.93ID:cD16sipa0
>>777
もう403エラーは出なくなったみたい
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 17:15:26.59ID:P/sLUmD70
久々に専門スレのくだらない揚げ足の取り合いが見れてちょっと感動してる
本人たちは必死なんだろうけどはたから見たらこんなチンケな足の踏んづけ合いはないわw
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 17:20:38.46ID:cD16sipa0
だねー
くっだらねぇ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 17:29:03.08ID:QtDRekDq0
いい歳こいたおっさんがやってると思うと
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 17:31:13.93ID:DsEOfuH80
ええっ、ここってJKの集まりじゃないのかよーっ!
騙された!
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 17:35:58.17ID:XkYsFzsO0
>>783
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 19:17:09.49ID:uU3ruQ/R0
ごめんね
JDです
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 21:04:20.20ID:MHqJeETz0
呼んだ?
JaneXeno 78 ->画像>37枚
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 23:13:44.71ID:gfqDPj+n0
あれ
なんG書けるようになってる
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 02:54:22.36ID:inu+3mVJ0
今の質問スレ見てると、切り離して正解だったね
過去スレどころか直近レスすら目を通さないから
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 09:25:29.12ID:gn5COGpr0
そらそうよ
どこの質問スレでもそうだけどテンプレすら読まない奴らが質問するから同じ質問ばかりになる
質問に答えられる人だけ書き込んで文句言うやつは去れば良い
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 09:26:34.13ID:/M80xLXK0
自分はログ内検索くらいはするけど聞いたほうが早くね?って気持ちも分からんでもない
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 09:40:45.81ID:jypjrPAR0
早く回答したいということなら
取り敢えず質問しといてそれからスレ読むのが一番早いからなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 09:41:18.95ID:jypjrPAR0
すまん
誤 早く回答したい
正 早く回答を得たい
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 09:52:52.92ID:a6oKKo6g0
質問スレで回答するのは試行錯誤とかすでにしてて本気で悩んでそうなやつだけだな
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 18:43:19.33ID:F/v69CyQ0
質問スレにて不適当という指摘を受けましたので、改めてここに書きます

Styleからの移行組ですが、質問がふたつあります
ひとつは「画像ビューアでの、読み込み不可の画像欄でマウスホイール動作が効かなくなる」のと、
「板一覧表示欄が前回の状態が保存されず、いちいち先頭まで戻る」です
これらは設定の不備ではなく現行バージョンの仕様でしょうか? ご教授よろしくお願いします
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:24:04.56ID:u3670HVt0
これって、UPLIFT には滑ノ対応してるbセっけ?
それなら浪人買おうかな…
796
2023/09/07(木) 19:26:41.92ID:Yp8pSiR30
JaneXeno x64 230826でUPLIFT有効になってる
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:42:31.30ID:u3670HVt0
有難う御座います。
では、試しに一ヶ月分買ってみるか…
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:54:40.91ID:ZV81Xw500
>>794
「それは質問じゃなくて要望だろ」といわれてるんだから
ここに書かれたって誰も「ご教授」はできないよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 20:16:50.64ID:F/v69CyQ0
>>798
そうですね スレ汚し失礼しました
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 20:18:29.86ID:ccRVVrVX0
>>794
「画像ビューアでの読み込み不可の画像欄でマウスホイール動作が効かなくなる」 仕様です

「板一覧表示欄が前回の状態が保存されず、いちいち先頭まで戻る」 仕様です
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 23:31:51.21ID:OMiHzCkx0
今のところ規制は特定のURL貼ると「しばらく書けません」状態になるだけだな
まあそれもクッキー削除すれば元に戻るが面倒なのはどのURLがダメなのかが
さっぱりわからんこと。別にエロサイトとかじゃない健全なサイトでもダメだったり
基準がわからん
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 01:32:39.05ID:Hp3NSMY20
あぷろだはイムガ以外はNG。吸い込まれたら規制される
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:16:35.83ID:kDtR9W9P0
なんが浪人のSIDが無効だって言われて書けなくなったわ
ログインし直しても駄目
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:17:26.64ID:kDtR9W9P0
なんか変わったのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:19:08.13ID:AEryUY3f0?2BP(2000)

同じくUPLIFTは駄目になっているようだ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:20:44.56ID:cp/kXjvc0
わいもわいも
ただ浪人のログインサーバからSID自体はちゃんと取得出来ているんで意味不明
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:20:50.67ID:kDtR9W9P0
改造Styleで試しても駄目だからブラウザじゃなくてUPLIFTが駄目っぽいな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:21:27.63ID:kDtR9W9P0
>>806
ログインは出来ているしSID取得できてるけど5ch.netがそのSIDを不正扱いしてるね
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:39:13.91ID:G9wykeJr0
サーバ側のトラブルと思われる
直してきた
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:39:31.85ID:G9wykeJr0
こんどは大丈夫じゃない?
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:41:53.33ID:cp/kXjvc0
戻ったっぽいね
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:46:03.51ID:kDtR9W9P0
どれどれ戻ったかな
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:49:06.60ID:fRN8Bu2B
鯖の方もなにかやってるのかねAPIに向けて
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:51:34.33ID:cp/kXjvc0
今回の件とは関係ないはずだけど一応告知しとくぜい
その時になって阿鼻叫喚になっても困るしな

【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
http://2chb.net/r/operate/1673084281/138
> 138 名前:第三の男の娘 ★[] 投稿日:2023/09/08(金) 13:07:00.70 ID:CAP_USER
> サーバメンテナンスのお知らせが来ておりますのでご案内いたします
> 掲示板サーバすべてにおいてセキュリティアップデート及びハードウエア・ネットワークメンテナンスを実施するとの連絡が来ております
> 日時は未定ではありますが今月9月じゅうに実施するとのことです
> 詳細な日時・時刻が分かり次第改めてお知らせします
> ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 14:55:16.33ID:fRN8Bu2B
無料浪人も終わったしAPI化来そうだな
コリオチ氏が対応してくれるかは微妙
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 20:38:06.11ID:wv5Gf3Ag0
スレを更新する時に書き込み数[1/n]が一旦消えるのなんとかならない?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 20:53:39.82ID:fxsvP9n50
>>816
回数の再計算中なので回数表示を消せば力技で解決
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 22:21:21.68ID:JDLswZ9z0
一部のリンクでZLibエラー(-5)が出るけどXeno側で直せるの?
それともVC++ランタイム更新でええの?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 22:30:51.37ID:Z3PQvrlG0
質問です
gifのURLをクリックしてもビューアーで表示されないのですが、これを表示する方法はありますでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 22:50:19.29ID:fRN8Bu2B
>>819
>>640をJane2ch.exeと同じところに置けば動くんじゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 23:08:41.31ID:k/MY6np50
>>820
それ入れるならbregonig.dllとOpenSSL (libeay32.dll、ssleay32.dll) も必要
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 23:20:20.52ID:fRN8Bu2B
ビューア表示させるだけならURLExec.datでも行けると思うけど今ってこれ付属していたっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 23:35:21.91ID:Z3PQvrlG0
>>820
それはもう導入してるんですよね
画像は表示されているのですがgifは表示されないんですよね・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 00:13:13.16ID:M0E9BBgu
>>823
今新しくxenoをダウンロードして試したけど
libeay32.dllとssleay32.dllを入れただけでgifをビューアで表示できたよ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 01:58:40.54ID:7d3LI9LC0
表示されないgifを晒せばいい
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 04:56:51.42ID:cpSSmP2Q0
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 23:39:51.96 ID:b4XBN3tj0 [1/2]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/

このバージョンから32bitアプリは廃止。64bitへの移行をお願いします
TLS 1.3に対応
Upliftに対応
5chの大型アップデートに暫定対応
一部のAAがズレる問題の再修正
画像ビューワでエラーになった画像でマウス操作が不能になる問題の修正
安定化とさらなる高速化


http://2chb.net/r/software/1693649061/948
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 05:00:12.79ID:l+w6lSW20
そんな事より範囲指定→右クリNGNameを実装してくれよ…
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 07:56:49.22ID:xOfvB+/e0
>>822
URLExec.dat/~2.dat は Option にもなくて自分で書くしかないけれど、
これで $VIEWER って指定できたんだっけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 09:04:57.54ID:J4S7nQs40
32bitアプリとか骨董OS使ってる人くらいしか恩恵ないし64bit統一で問題ないな
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 10:17:20.94ID:9M4OvvOR0
>>826
お前悪質過ぎる
それに対するレスも貼れよ
http://2chb.net/r/software/1693892214/649-650
> [ ソフトウェア ] Jane Style (Windows版) Part257

> 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2023/09/08(金) 23:43:01.16 ID:fRN8Bu2B0
> >>648
> そんな事全然書いてないやん
> 嘘つきだなぁ

> 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2023/09/08(金) 23:43:47.95 ID:b4XBN3tj0
> >>649
> ・・・だったら良いなと思ってさ。なんだかんだ言ってて気になるんだねw
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 10:19:39.72ID:Apu6Q0Ke0
SetURLExec(URLExec.dat編集ソフトウェア)
https://mega.nz/file/zk42mSQJ#u24zJZ22YmpOqcNEw4_ybEdfsImlI0i0Ylt1QdGWxmk

ぶるるる: URLExec.dat置換作業補助エディタ作ってみた(SetURLExecのパクリ)
SetURLExecEx.zip
http://sarasate.seesaa.net/article/159376547.html
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 10:27:26.42ID:a6uunH750
何かと思ったらStyleスレに投下されたガセネタのコピペか
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 10:36:27.47ID:o+H1FDI50
Style一味が投下したんだろ
Xenoが64bit専用になったら32bit版使いたい人はStyle使い続けるしかないからな
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 10:47:04.93ID:6xUHO8tK0
骨董品じゃなくてもいまだに32bit版使ってるわ
改めて64bitに乗り換える理由も見当たらないし
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 10:51:11.16ID:9M4OvvOR0
>>833
新たな嘘情報書き込んでるぜw
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 11:11:07.51ID:OwmG8KG70
Androidとノートからだけど接続してるWi-Fiは同じなので
書けなくなる時は両方
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 11:18:55.71ID:meqBc1Sh0
総合掲示板見てると嘘かホントかすぐわかるよな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 11:34:22.79ID:fwlD2rve0
9x系切るときも色々配慮してた作者が事前告知無しに64bitのみにするわけないじゃん
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 11:36:44.84ID:lSHdGJqV0
赤い下↓右クリで開いてるタブリロするのはいいんだけど
そのスレが落ちてたり完走したりしてると出来ないクソ仕様何なの?w
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:08:50.41ID:m/RFLudM0
ごくごく自然なんだが
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:29:42.36ID:yNsHlKhK0
使いもしないStyleのスレに張り付いて荒らす異常者Xeno使い
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:30:01.20ID:yNsHlKhK0
誤爆
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:31:50.93ID:cfVeOO+c0
嘘ついてまで出来の悪いstyleに固執するやつって何なんだろな
悪徳宗教にハマった信者と似たようなもんかね
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:34:10.01ID:fwlD2rve0
嘘っぽい誤爆しても、使いもしないXenoのスレで何か言ってる異常者って言われるだけやで
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:36:31.79ID:l7BGro6y0
>>841
死ねよStyleガイジ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:47:40.45ID:OjUNSnAf0
>>839
まぁ
ちょっと
分かる
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:49:20.75ID:jskqCfkE0
>>841
誤爆という嘘バレバレだぞアスペStyleマン
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:53:14.70ID:yNsHlKhK0
Styleを毎日荒らしてるXenoの異常者がいるのは事実だからな
今もまさに荒らされてる
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:56:02.13ID:h3hSUfeO0
>>848
お前が荒らしだろ
二度とこっち書き込むなクズ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:57:40.50ID:fwlD2rve0
NGIDなり、XenoをNGにしとけばいいだけの話
それをあちこちに火種としてばらまくのは悪質

ああ、悪い。誤爆でわざとじゃないんだったか
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:58:35.23ID:yNsHlKhK0
Style荒らしてるXenoガイジでもないのにどうしてそんなムキになるんだ
Styleを毎日荒らしてるXenoの異常者がいるのは事実
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 14:59:05.75ID:noTg1o7f0
ID:yNsHlKhK0
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:00:28.93ID:ADG5p8N20
>>848
昔の話だが、Styleの異常者が現れたときはこうなってるから悪質ならまとめて報告すればいいのでは

http://2chb.net/r/sec2chd/1134573229/
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:07:02.23ID:HvMGyhdI0
今の5ch運営側は対立煽りよりスクリプト埋めの方が先に対処したいだろうな
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:07:52.69ID:XDEe2zG20
Xenoの異常者Styleの異常者ってみんなして…
どっちも異常者だよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:09:30.09ID:yNsHlKhK0
誤爆1つで何をそんなにムキになってるんだか
Xenoガイジなんて毎日荒らしてるんだからな
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:10:46.97ID:jrFkCCZ30
よそのスレの不快感持ってきたところで、

ソフトウェアユーザー層がメインのスレッドでそのソフト名にガイジってつけるやつが歓迎されるとは思わんが

どうてもいいけど陰謀論とか好きそう
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:11:02.24ID:RYjIzSbA0
ID:yNsHlKhK0も対立煽りじゃねーか
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:13:10.82ID:yNsHlKhK0
毎日Xenoを使え
Styleは老害だ言ってたらXenoガイジ言われるのは当たり前
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:14:27.68ID:DnmiqKx80
荒らしを嫌って自身が荒らしになるとかなろう小説かよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:15:52.07ID:yNsHlKhK0
別に
StyleもXenoも好きに使えよ
おまえらが誤爆1つにムキになってるだけ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:17:16.58ID:jrFkCCZ30
言われるのが当たり前じゃなくて、NGにして存在してないことにすればいいのでは

それができないなら、荒らしは釣れた釣れたと喜ぶよねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:18:11.02ID:tx6/oWp70
おまえ ら …?
このID真っ赤なの統合失調症か…?
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:18:53.90ID:FT3wGyeW0
専用ブラウザにここまで熱くなれるとは私感動しましたよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:20:17.57ID:XDEe2zG20
もうXenoもStyleもうんざりだ
かちゅ~しゃに変える
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:20:38.69ID:FT3wGyeW0
まあ、ファンスレッドみたいなところで
ゲェジみたいなワード投稿すれば反感もかうでしょ

あ、お前らがムキになっているだけというのはもういいです
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:21:27.48ID:yNsHlKhK0
>>863
誤爆1つにムキになってるのが何人もいるだろ
それともStyleを毎日荒らしてる異常者Xeno使いがIDコロコロしてんのか
たかが事実の誤爆1つで
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:21:44.47ID:FT3wGyeW0
KAGEまだ使えんのかね、API使わないブラウザだったし使えるか
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:22:40.59ID:jrFkCCZ30
誤爆なら元いた場所に帰って欲しいなんの役にも立たない
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:24:00.51ID:YiOGnd6s0
10年近いAPIの期間が長すぎて、非APIの専ブラメンテ殆ど駄目になってそうだが
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:27:12.02ID:T+UwLEV40
>>867
誤爆じゃないからいつまでもこのスレで暴れてるんだよね
本当に誤爆ならごめんの一言言って去ればいいのに、それすら言えないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:32:09.91ID:yNsHlKhK0
>>871
Styleを毎日荒らしてるXenoの異常者がいるのは事実
おまえらが勝手にムキになって俺を荒らし扱いしてるだけ
おまえらが謝れよ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:33:34.14ID:eAjPGM4L0
>>841
使いもしないXenoのスレに張り付いて荒らす異常者Style使い
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:35:19.94ID:yNsHlKhK0
>>873
Styleを毎日荒らしてるXenoの異常者がいるのは事実
おまえらが勝手にムキになって俺を荒らし扱いしてるだけ
おまえらが謝れよ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:35:22.00ID:hckikk0t0
うーん、残念ながら言葉が通じないのがわかったのでNGIDです。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:37:16.96ID:SlNxvhjs0
>>872
お前が謝れよw
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:39:30.85ID:yNsHlKhK0
使いもしないStyleのスレに張り付いて荒らす異常者Xeno使い

よっぽどこれが気に入らないらしいな
たかが誤爆でムキになってるのは荒らし本人か
勝手に加速させて周知させてご苦労なこった
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:40:51.98ID:XDEe2zG20
>>868
専ブラ好きでいろいろ入れてるけどかちゅ~しゃ+kage使えるよ
読み込みはそのまんまでできる
書き込みはそのままじゃできないけど2chAPIproxy使えばできる
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:45:47.38ID:gvrRp2xp0
>>848
Xenoスレを荒らしてるStyleの異常者がいるのは事実だからな
今もまさに荒らされてる
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:47:16.98ID:RbbRiIKu0
ID:yNsHlKhK0
http://hissi.org/read.php/software/20230909/eU5zSGxLaEsw.html

うーんこの
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 15:53:49.37ID:FT3wGyeW0
Styleが老害かといえばそうなるやろなと、
いわば企業の金銭トラブルで元を絶たれて
しまったから

5chに限定してしまえばIEみたいな存在になってしまった

>>878
やっぱ、そうなるか
KAGEは……あれだがネイティブで
読み書きできる専ブラが貴重なものに
なってしまった
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 21:06:39.92ID:cpSSmP2Q0
エディタはやはりVZだよな
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 21:10:16.08ID:nv7vw12T0
エディタと言えば、秀丸だろ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 21:49:38.03ID:Us2gQ1QV0
k2editor...
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 22:00:00.72ID:J4S7nQs40
MIFES
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 22:12:48.19ID:O2CA3SnX0
禿丸
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 22:25:46.78ID:2tCHbND20
睾丸
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 23:53:48.01ID:l+w6lSW20
TeraPad派
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 00:45:32.73ID:Y1UWO0TG0
サクラエディタ派
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 00:46:38.98ID:mOd/aBDs0
88のCDOS2で動く QUOTE
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 00:47:50.78ID:syOuCgp40
Mery派
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 02:32:48.97ID:hwk4l4pH0
Style民が言うにはメモ帳がスタンダードらしい
一般人の意味がわからないけど、Vimを使う人間からするとメモ帳使ってろいう感覚らしい
こういうのって選民思想みたいで恐いわ

Jane Style (Windows版) Part257
http://2chb.net/r/software/1693892214/854

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/09(土) 20:47:46.96 ID:M0E9BBgu0
>>851
俺はVim使ってるけど一般人はテキストエディタなんて使う必要性ないよ
メモ帳で十分
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 02:39:45.99ID:RySwuhUM0
知るかよ
こっちに持ってくるな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 05:04:00.66ID:ORMFJWKu0
API導入今月?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 05:04:14.09ID:ORMFJWKu0
待ち遠しい
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 07:26:20.49ID:CzLjQeS30
メモ帳はタブ無いからな
Jestyがええな
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 08:18:48.91ID:Q3HEU1Xf0
タブ化された「メモ帳」がWindows Insidersへロールアウト開始 未保存テキストの扱いも改善
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471786.html
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 08:26:32.40ID:F2txT9wf0
>>897
古い情報だな。現在はタブ表示に加え、タブを表示したまま次回起動時もタブを表示し続ける
わりと便利だったりする
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 09:19:35.11ID:kmthlwVS0
TeraPad使ってたけど更新がうざくてGreenPadに乗り換えた
軽いし正規表現も少し使えるしで我輩は満足してる
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 09:23:29.47ID:rKZTcfR40
俺はsendmailだい
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 09:41:19.51ID:3BhulA3W0
>>899
15年前のソフトが?バカ言うな
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 10:07:36.81ID:0PGRb3870
スレのタブ一覧を右クリック → コピー(L) → タイトルとURLをコピー(T)
というのが不便
コピー(T) → タイトルとURLをコピー(T)
にしないとコピーしずらい
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 10:33:15.06ID:kmthlwVS0
>>901
新しいのが好みならgitなどで更新されてる
github.com/RamonUnch/GreenPad/releases
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 10:46:16.82ID:xgQFXYWv0
これより右を閉じる多用するんだけど
複数のタブを閉じるのサブメニューになってるのが不便
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 10:51:07.55ID:UzWmBzv00
>>904
同じくだったけど
マウスジェスチャー使ったら超便利になったよ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 11:07:52.48ID:kmthlwVS0
設定の機能のマウス
タブ上ホイール回転でタブ切り替えだけど逆に切り替わってほしい

マウスジェスチャーでホールアップとホイールダウンをスレ表示欄?で切り替えれても便利
これって可能でしょうか?

Firefoxのファイアージェスチャーのホイールジェスチャーの次のタブへと前のタブへみたいなイメージです
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 11:15:57.48ID:kmthlwVS0
メニューの窓に次のタブと前のタブありました
マウスジェスチャーに割り当て事なきを得ましたm(_ _)m
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 14:21:50.64ID:0PGRb3870
このソフトでくたびれるのって1回でもクリック減らす工夫が足りないな〜
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 14:33:05.78ID:GAr0nD0m0
「棒読みちゃんプラグイン 読み上げ表示」というプラグインをインストールして、テキストの表示位置やフォントサイズを変更して使っているのですが、、
再起動すると初期値に戻ってしまいます。

普通プラグインの設定で変更して、okをクリックすればその状態が保持出来ると思うのですが出来ていません。

毎回、起動するたびに設定し直しており面倒くさいので、どうすれば変更した状態を保持出来る様になるかご存知の方ご教示お願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 16:05:29.88ID:y8wh98Ka0
こんにちわ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 16:48:57.35ID:bXeMKjuW0
ご教示とか言ってるけど普通に質問すれ行けよ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 18:07:33.49ID:VP1bk6Af0
すみません、過去スレ削除する時の「このスレはdat落ちしていますが削除しますか?」のダイアログ表示しない方法ってないですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 18:26:19.59ID:Py1/Dda90
Styleで「もうカケません」言われて辛かったので、こちらに引っ越してきました。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 18:31:48.54ID:qNRLSbny0
スレ既読の判定だけど全レス表示されてるのにそこから更に↓や更新しないと既読にならんのはどこかの設定で変えられるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 19:05:24.56ID:yLXMDnLz0
>>913
なんか変なこと書いた?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 19:06:12.43ID:yLXMDnLz0
誤爆&勘違い
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 20:15:28.34ID:EtZwmh+s0
kizuna重いね
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 21:32:46.02ID:7FOrzKkv0
>>912
設定の拡張あたりにあります
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 22:36:43.65ID:VP1bk6Af0
>>918
ありがとうございます!
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 00:43:48.93ID:9BMaBYx90
さあUpliftが始まって過去ログいつまで読めるのかな
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 09:36:53.53ID:x3YF9bOc0
数あるリンクを改行して2行目を使うのはどんなルールに沿ってるの?
また、2行目へ折り返さないようにする変更は可能?
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 09:37:53.52ID:mh/VrZUJ0
なにそれ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 09:47:49.43ID:0UuBGVZv0
単純に表示領域の幅に合わせて折り返してるだけでは?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 11:04:36.54ID:i2dzyDXn0
スクショ貼れ
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 11:45:17.86ID:PNTn/0Iq0
>>915
変なことは常に書いてるけど…、いつもの規制とは違うメッセージで
心当たりがあると言えば、テテンを使ってることくらいかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 15:45:55.25ID:x3YF9bOc0
右のスペースに1/3ぐらい空白があるのに折り返してしまう。
スレ欄のタブは右端まで使い切ってくれるけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 15:49:33.73ID:BBHNKxLo0
”長いリンク 折返し”等でぐぐってみるとわけがわかるかもよ
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 16:38:01.54ID:83JoxF2X0
デフォの「MS Pゴシック」だと見づらいから、「メイリオ」に変えて読み安くはなったんだけど、
AAが崩れてしまうんだよな、、
対策ないかな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 16:43:16.16ID:s5keTRC20
質問はスレチ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 16:51:57.99ID:wKgg6ZQ+0
■Jane Styleスレッド関連最新プラグイン一覧 作成期日:令和5年9月9日(土) 午後6時44分
https://privatebin.net/?5409bb2a4f122684#36j9odNB9wCUKYER3kNwBzUC6AzvpPWkpdBBo4SYnTHi

>>928
・List of fonts that support "emoji" and "ASCII art"
メイリオ-AAR
https://drive.google.com/drive/folders/0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
RobotoJAA
https://ja.osdn.net/projects/robotoj-font/releases/

・Font-related links (fonts compatible with ASCII art)
Browse Fonts - Google Fonts
https://fonts.google.com/
AAHub Fonts - アスキーアート表示用Webフォントのカタログサイト
https://fonts.aahub.org/

・Emoji-related
・Segoe UI Emoji (*The one with a hyphen at the end is the line-spacing-adjusted version.) *This is from Meirio-AAR.
https://drive.google.com/open?id=0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
・Segoe UI Emoji 1.40 (Win11 23H2 の絵文字)
http://www.mediafire.com/file/ontks6pmhxomt94/
※注意
正式ファイル名は「seguiemj.ttf」なので「w11」は削除して、「seguiemj.ttf」としてからインストールすること
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 17:33:27.36ID:s5keTRC20
自演うぜぇ
楽しいのそれ?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 17:35:26.49ID:M6wIlP+70
「質問はスレチ」とか書く奴も相当うざい
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 17:45:50.55ID:2rSB2JbF0
一応、AA見にくいを解決してはくれるけどXenoユーザー目線だとどうでもいいところが多いな
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 18:42:21.74ID:Iv7X+BZ60
YukarryAAが一番だわ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 20:01:49.09ID:946Wx99V0
>>934
http://2chb.net/r/software/1694328111/245-258
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 20:38:54.69ID:jBL/c1o+0
>>930
残念だったなw

    ┌─────────────────┐
    |                            |
    | . 下のAAがズレない環境が標準です。   . |
    |                            |
    ├─────┬─────┬─────┤
    |          |          |          |
    |  ヨボボ‐ン | オマエモナ‐ |  ゴルァ!  |
    |          |  ∧_∧  |.   ∧∧   .|
    |   彡⌒ミ  |  ( ´∀`) |   (,,゚Д゚)  │
    | ( ´・ω・)  .|  (     ) |. ⊂   ⊃  .|
    | ( つ旦と) |  | | |   .|  ~l  |   .│
    |....と_)_) ..|  (__)_)....|   し`J   .|
    |          |          |          |
    └─────┴─────┴─────┘
※下のAAのズレない環境が標準です。

|       | ∧∧  |   ∧∧  | ∧∧   |  /V\  |  /■ヽ |  ∧_∧  |  円_円   |
|(  ̄ー ̄)|(*゚ー゚)|( ^Д^)|ミ,, ゚Д゚彡|( ・-・)|( ´∀`)|( ゚∀゚)|¥・∀・)|

|∧ ∧  | `∧ ∧ .| ∧_∧  | ∧ ∧ .| ∧ ∧ | λ_λ | ∧_∧  |
|,,゚Д゚)|\(,,-∀-)|(; ・∀・)ノ|(・∀・*)|.(*゚∀゚) |(  ゚∀゚)ノ|(・∀・ ;) |
|.⊂ノ |  ∪ ∪ | <  ∟   | と ⊂ヽ|⊂  つ| ノ  )   |( つ つ.|

AAと同時に下の絵文字が正しく表示されている環境が標準です。
🙈🙈🙊🙊🙉🙉😠😎🐙
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 22:03:25.68ID:ZdedxuxQ0
>>934
禍々しい
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 23:42:11.70ID:/Jw/KLHr0
sqlite-dll-win32-x86-3430100.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.43.1.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win32-x86-3430100.zip

sqlite-dll-win64-x64-3430100.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.43.1.
https://sqlite.org/2023/sqlite-dll-win64-x64-3430100.zip
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 02:48:30.83ID:kNtL+9cF0
>>936
メイリオだけどズレてないな
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:22:41.58ID:JrsVrf030
朝っからXenoでは書けなくてChromeからな書ける状態
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:31:30.98ID:WaCMsU9J0
書けない理由は?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:33:29.51ID:UzmrGvTD0
自分も同じ状態
書き込み終了になるのに吸い込まれてる感じ
chrome
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:34:53.45ID:53K4CmiP0
書けてるけど
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:35:10.66ID:UzmrGvTD0
途中送信になってしまった

自分もchromeからなら書ける
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:41:19.60ID:DRU/z8nT0
Xenoからの書き込みテスト
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:41:45.22ID:hXzdhSKv0
どれ
947
2023/09/12(火) 10:03:17.44ID:+InLR/zr0
どれどれ

JaneXeno x64 230826

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.43.1
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
948
2023/09/12(火) 10:03:42.05ID:+InLR/zr0
普通にXenoから書けるじゃん
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:06:45.84ID:LFSjYJIe0
cookieを削除したらいけた
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:19:12.44ID:Q5tnIFDa0
本当?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:37:55.53ID:5qVtZGKm0
書けない理由を考えるのではなく
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:56:00.82ID:BTusmbM00
>>943
>>948
お前らが書けないなんて誰も言ってねえよ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 11:41:43.10ID:we6pV2u30
何イライラしてんの
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 11:45:23.32ID:iW46QS8Z0
容姿だけではなく、社会的に非常に強いコンプレックスを抱く者もある。
自尊心も極端に低い傾向にある。
長期による深刻な悩みの末、自己同一性に欠ける問題もある。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 12:35:59.81ID:fmSXAEFL0
書けるじゃん
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 12:40:15.01ID:vVrvN/Ob0
ぽまいらが書けないなんて誰も言ってないんだお♫
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 12:44:23.16ID:9RmGBYxz0
あげ 単発 書けない
それだけで嘘とわかる、いちいち釣られるなよ

新スレ建てたくてわざとスレ進行させてる
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 12:56:19.51ID:J/xmUrbW0
ここ78の重複スレなので次スレを立てる方、80でお願いします
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 13:13:59.09ID:7vLVcQFE0
とりあえすてすと
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 13:49:57.47ID:PJzUvW050
てすと
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 14:12:19.97ID:+InLR/zr0
次スレ立ててくるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 14:20:42.14ID:+InLR/zr0
JaneXeno 80
http://2chb.net/r/software/1694495879/
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 14:59:18.82ID:9kujrZAt0
何?アプデしないとダメなの?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 15:36:19.35ID:nn/f5W1k0
>>958
なに?ウルトラマン80で立てろ?そりゃ無理だw
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 16:01:21.44ID:5rx6yBHS0
更新と更新チェックの違いがわからん。
Styleだったら更新だけ使ってればよかったけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 16:32:29.78ID:9kujrZAt0
>>965
更新は今開いているスレだけが対象
更新チェックはお気に入りに入れているスレの一括チェック
という認識
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 16:58:29.88ID:UDvCP2770
新着チェック:
  スレdatを(差分)取得する
全タブの新着チェック:
  上記datの取得をタブの数だけ繰り返す
  終わるまでに多少時間がかかることもある
全タブの更新チェック:
  タブが所属する板のスレ一覧(subject.txt)を取得し、スレ名とスレ数から新着数を計算する。
  タブを10個開いていても全部同じ板なら1回の取得で終わる
  通常上記新着チェックより圧倒的に早く終わる
  ただしdatは取得しないのでスレを見る時点(別タブクリック)でdatが取得されることになる
更新チェック:お気に入りの全板・全スレに対する更新チェック

なお、スレッドツールバーにあるのは、新着チェック/全タブの新着チェックなので
ちゃんと意識してない人は新着チェックの方を使ってると思われる
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 17:06:53.49ID:UDvCP2770
なおそれぞれリロード制限があるため、
初期設定のままだと
更新チェックは板数x15秒、新着チェックはスレ数x4秒間隔をあけないと
次のチェックはできない
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 17:57:02.42ID:9UDk0Vgr0
書き込みテスト
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 18:00:45.48ID:Pu4XBGnH0
そんなん設定変えれば短くなる
まあ更新チェックと新着チェックは0に出来ないから最小値の1だけど
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 20:30:54.52ID:7gNTJ/S80
更新ってアプデのチェックみたいな感じか
落とす時は新着、手元に届いてないのに新着じゃ通じないからな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 20:31:35.74ID:smELeXAq0
RobotoJの鯖糞重い
速度はモデム並みでなかなか繋がらない
1.20と2.05の最新8ファイル落とすのに5時間
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 21:13:51.65ID:3IVLWh5D0
なんEに書き込めないんだけど、xenoからじゃ無理?
認証必要なんだけど認証の文字が出てこない

どなたか対応方法あれば教えてください・・・

なんでも実況(エッジ)
http://d1ch.cc/edge/
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 21:29:04.13ID:7CF+VLlW0
試したけど無理だな認証を処理するシステムがJaneには登録されてないのではないか
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 21:34:27.82ID:7CF+VLlW0
まぁ5ch専用ブラウザだし外部登録はおまけだから仕方ないかもしれん 読むことは普通にできたし
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 21:49:38.53ID:7OtbJgY70
>>973
JaneXeno x64 230826の身だけど
本体exeのあるフォルダにSimpleCookiePermission.txtを作ってその中に
d1ch.cc
blogban.net
jbbs.livedoor.jp
と書いて保存するとキャッシュが出来るようになるから認証コードを上記URLに入れてねって画面が出る…はず
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 22:09:00.45ID:7CF+VLlW0
>>976
お かけた やり方ありがとうな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 22:17:17.55ID:xuIrXNLF0
>>967
なお、スレッドツールバーにあるのは、新着チェック/全タブの新着チェックなので
ちゃんと意識してない人は新着チェックの方を使ってると思われる

おぉポップアップの説明は左クリックだけじゃん
右いたのか
たしかにmtoolbar.txtはそうなってる
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 22:24:57.26ID:7CF+VLlW0
サーバーへの負荷が高くなりそうな機能は意図的に使いにくく(気づかれにくく)してあると思われる
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 22:46:32.86ID:0izYl0I60
新着チェック/すべてのタブの新着チェックに比べてオンラインのところのツールバーの
更新 更新チェックは説明がなげやりだな
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 22:52:28.75ID:hrckLwGQ0
そういうわけでもないと思う、なんとも
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 22:52:38.30ID:Sebpycrq0
今更ですみません jane styleからの乗り換え組です
書き込むと自分と表示されるのですが非表示にする方法教えてください
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 22:59:53.73ID:hrckLwGQ0
>>982
設定のあぼーんのあたりにあります

もしくはスキンで自分のレス表示しないって方法もあるが
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 23:08:40.78ID:Sebpycrq0
>>983
ありがとうございます
できました
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 23:26:52.37ID:DRU/z8nT0
>>987
どういたしまして(^o^)/
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 01:40:50.33ID:kaMlsaOm0
mateやsikiみたいに勢いグラフ出るようになったりしないかな
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 01:44:05.56ID:yc9oeZ5i0
どうせ見ない。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 05:39:15.54ID:9qRZTdUV0
>>990
ありがとうございました。
989
2023/09/13(水) 09:41:59.90ID:HV5fAds50
APIなにか発表あった?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 09:52:30.28ID:smGeG6oN0
30代人妻ボディ
JaneXeno 78 ->画像>37枚
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 09:53:49.51ID:tle2q0pc0
>>939
ただのメイリオだったらズレるはずだろ
どんな設定にしてるん?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 10:02:26.43ID:jhB2fneh0
>>990
なんですかこの豚は?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 10:04:09.13ID:fPEf7udm0
>>991
MeiryoKe入れてること忘れてるとか?
あれも令和の合字に対応したあたりのバージョンから、MSPゴとの完全一致を止めてるけど
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 10:53:01.06ID:HV5fAds50
うちのはN-AQUA3cとかいうのだった。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 18:00:35.88ID:v/nNuSal0
>>990
もともとがデブ顔だよな
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 18:09:09.17ID:/4pqiT8+0
事務所の力で出ているだけのタレントだからな
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 18:10:24.31ID:q1BYPjMR0
umeyo
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 18:28:54.17ID:Ih4jBwIi0
梅代
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 18:30:28.29ID:Ih4jBwIi0
  .__|__  ___┌-┬┐     _     /  /   __,  ___ ._/_
   ┌-┴-┐     |  |_,|__,|   /"~/ `ヽ  ノ , /'┬.│ | ____ |___|_,|
   |.ニニニ.|.  ー┼ |_,|__,|   /   |    }  / .ー┼-.|  |   l  |_|_,|
   |____,|    .| ,, __,|_   |   /   ノ   |  |├ |  |   / 、  | |
  ─────  ー''~   ,|__.  ヽ-'´ ,,/    .| ._,|,,|,.-.| ー'  /─ヽ/ .|ム,
  /   \      ̄ ̄               l      l      '~   .`ー'

 ┌─ーー┐ ┬ー┬ ___   ____|__  ┌──── . _,|_    .┌──ー┐
  lニニニニ,l   .|─┤ |   |  .|          |  _/__  ___l__/__/  |───ー.|
ー┬-┬──ー__|ニニ| |__|  .| ー┼ -┼-  | .|____| ┌─┐    └ー┬─‐┘
  |─'|┌ー┐  ー─┬─-   |  ./|、 /|ヽ、  |  |____|  |─ー.| / _ヽ__|__./_
..__| ゙̄| ヽ、ノ    ─┼─   ノ /│ / .|   丿 /  | ヽ、   ̄|~~ /    ̄丿| ̄
   ̄~| / ヽ、 ──┴── /   |   |       亅    . ̄| ̄   ,_/  L__,
                                  __________
                                 |このスレは常時age|
.   _ヽ_./_   /  ____              __――‐mn_―─―'
  ┌-┼┼┐   | ̄~| __|_           lll|||||||lllll、|. ̄ .|
   | ノ  L_|   |─┘|.  | .|          /´_ _` lll||、 . |
   l.ニニニニニl   |─┐|   |. | ──,  l    !!_,,・・,、 ミ||||   |
  ───┼─  |____,| レ  | 」    /  |  /  |||||ε||||||!!|ミ   ノ
    丶 、_|          |   /\  レ' 9 /'''''''''''''''''''''''   /´
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 18:31:35.24ID:Ih4jBwIi0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-curl
lud20250121221020ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1690261572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「JaneXeno 78 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
JaneXeno 77
JaneXeno質問スレ9
JaneXeno Part70
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
リロードに5秒かかる スクリプト対策か Jane Xeno脂肪
【New3DS】Xenoblade(ゼノブレイド)
【Wii/New3DS】Xenoblade ゼノブレイド 218本目【モノリス】
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 299本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 286本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 247本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 305本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 250本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 248本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 231本目【モノリス】
【Wii/New3DS/WiiU DL】Xenoblade ゼノブレイド 230本目【モノリス】
【訃報】東京の有名ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳 [Stargazer★]
■ OCHA NORMA ■ BSJapanext 『OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり【第16回】』 ■ 22:00-22:30 ■
■ OCHA NORMA ■ BSJapanext (新)『OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり【第1回】』 ■ 22:00〜22:30 ■
■ OCHA NORMA ■ BSJapanext 『OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり【第54回】』 ■ 22:00~22:30 ■
■ 田代すみれ・中山夏月姫 ■ BSJapanext 『OCHA NORMAのお茶の間さまの言うとおり【第27回】』 ■ 22:00~22:30 ■
鐘の音 @kanenooto7248 ★3
【MVNO】mineo 77枚目 ワッチョイ無
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.18
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part28
【MVNO】 0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part18
coincheck was GOXed. why japanese are so foolish people ?
【MVNO】mineoからSIMフリー「iPhone 7/7 Plus」登場!レッドも含め2月15日に発売開始
BS japanext 48
KNOTFEST JAPAN 2020 part 8
Jane Style (Windows版) Part258
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part18
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.28
★101118 job「福岡県でホントに後悔する会社 http://-" target="_blank">http://-」埋立報告(再発)
!slip:none
!extend:on:none
Sega Genesis Nomad
【MVNO】mineo 81枚目
【MVNO】mineo 97枚目
【MVNO】mineo 50枚目
【MVNO】mineo 57枚目
【MVNO】mineo 58枚目
【MVNO】mineo 101枚目
【MVNO】mineo 54枚目
infoweb.ne.jp規制 No.6
Nothing Phone Part (9)
vectant.ne.jp 規制 No.2
Nothing Phone Part (7)
Nothing Phone Part (10)
Nothing Phone Part (13)
mlb one league no division
SixTONESとSnow ManがTOBEに移籍
Nothing phone (1) part (1)
【MVNO】mineo 68枚目 ワッチョイ無
【MVNO】mineo ゆずるね専用 ワッチョイ無
!extend:none:none:1000:512
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.3
【MVNO】OCNモバイルONE 207枚
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.9
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.5
【MVNO】OCNモバイルONE 188枚
!extend:none:none:1000:512.
【MVNO】OCNモバイルONE 196枚
01:58:24 up 21 days, 3:01, 0 users, load average: 10.99, 10.11, 9.59

in 1.4242179393768 sec @1.4242179393768@0b7 on 020315