■相談者用
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:(使ったことがない、LAMYサファリを使ったことがある、など)
Q2:用途・購入目的・字幅
A2:(ノートとり、宛名書き、手帳用、プレゼントにする、細字がいい、など)
Q3:予算
A3:(1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)
Q4:好み(購入候補)・その他
A4:(筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、既に所持してるもの、など)
◆回答者の心得
・質問者には(2ch的)親切に
・予算や用途にケチをつけない
・最終的な判断は質問者がするという事を忘れずに
・他人のブログからの丸コピはダメだよ
◆回答テンプレ
・最初に試すなら安い鉄ニブでもいいかも
・細字なら国産が無難、そうでなくても国産は無難
・細字はぬらぬらしない、ぬらぬらしたいなら太字
・書き味がやわらかいのとニブの軟調とは無関係
荒らしがバレたときの効いてるくんの名言
50 効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 age 2018/09/26(水) 20:34:06.57 ID:v4vwfGGI
新参にわかがイライラしてるだけやね
ちょっと板歴がある人なら俺が昔文具板荒らしたたって知ってるはずだから
効いてる叩いてる奴はニワカ
便利な参チェッカーになるな
52 効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 age 2018/09/26(水) 20:46:43.42 ID:v4vwfGGI
せや!ワイがシシイモや!
文房具とロードバイクをこよなく愛するリア充だからこんなキモオタの巣窟で特定されても怖くねーんだよwww
今まで騙されてたお前らはほんと知能が低いな
今さら「効いてるはウンコマン!」「騙された!」って新参ニワカ丸出しじゃねーかwww何周回遅れだよ池沼
大衆で一人を責めるなら俺をリアルの生活でも支障起こすくらいまで追い込んでみろや雑魚共
それが出来ないからお前ら全員怖くもねえし迫力もねえんだよ
54 効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 age 2018/09/26(水) 23:48:59.88 ID:v4vwfGGI
>>53
どうした?もっと辛いレスできへんのか?
開き直られて手も足も出なくなったのかな?w
55 効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 age 2018/09/26(水) 23:50:16.67 ID:v4vwfGGI
開き直りつええええええ
最近になって文具板を初められたお客さん方、沈黙w 太字礼賛も結構だが、細字派をけなしたり否定したりするのがなければな。
他人の使い方にあれこれ口出す奴は依存体質のお子ちゃまだからなあ
万年筆とかボールペンでとめはねあたりを表現し毛筆書きできても所詮は曲芸だよなぁ
意味がない
フォークを自在に操って寿司を上手に食べれても仕方ないのと同じ
万年筆はカリグラフィー用のペン
筆でカリグラフィーをうまく書けるようになる努力をする事と同じで本質とずれてる
万年筆は任意の太さで均一に線を引く事に特化した道具・・・それはあくまでもデザイン的で機械的
頑張って強弱を表現できてもそれは一見同じに見えるだけのニセモノ
だから細字だけでいい
大学入学祝いの甥へのプレゼントでお訊ねします
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:使ったことはありません
Q2:用途・購入目的・字幅
A2:おもに、ノートに詩や絵を書くなど、万年筆を使ってイマジネーションを高めたいようです
Q3:予算
A3:(1〜2万円、3万円以内、4万円程度でそれぞれのおすすめを教えてください)
Q4:好み(購入候補)・その他
A4:本人はおしゃれですが、文房具はあくまで実用品でいいものをと考えています
国産、外国製は問いません。
>>10
初めて使うのなら国産がいいよ。文字の太さはFが使い勝手が良くておすすめ。
1〜2万はプラチナの3776センチュリーだな。同価格帯でも敵がいないレベルの完成度だし。乾かない「スリップシール」がついてるのもプラチナだけ。他の国産はちょっと垢抜けない(パイロット)し、品質もバラつき(セーラー)がある。
3万クラスだと3776センチュリーのセルロイドモデルが選べる。吸い付くようなセルロイドの手触りの万年筆を出しているのも国産はプラチナだけ。
4万クラスは万年筆の価格帯として微妙だからもう少し上げて、5万代だとプラチナの出雲鉄刀木や出雲溜塗が視界に入ってくる。 主観入り過ぎ。
ここは品質一番のパイロットカスタム74かグランセ(金ペンの方)で。
いろんな人の意見がみたいんで
主観うんぬんはナンセンス
ぼくのおすすめはブラックラスター一択
細字なのにこんなスルスルは見たことない
はじめてなら実用性もかねて細字しかない
ノートに詩や絵って用途だと、すぐに書き出せてなおかつペン先を出しっぱなしの長考にも耐えてそこそこ軽く持ちっぱなしでも疲れにくいという点で、キャップレスデシモの細字あたりをカートリッジインキで運用するのが向いてる気がする。
そういう用途は本人の気分が盛り上がることが大事で、デシモなら打ってつけなんじゃないかな。
デシモが15000円だから予算をもっと使えそうなら清書用にプロムナードなりセンチュリーなり顔料インク使用前提のペンを買い足すのもありだと思う。
みなさんレスありがとうございます
キャップレスも実用的でいいですね
ただボールペン感が出ないかと、それがちょっと心配です
もう少しいろいろな方のおすすめを待ちたいと思います
>>16
初心者には)キャップレスは奇形のボールペン。ゲテモノにしか見えない。つまりコレジャナイと思うかも。まあ気に入らなければメルカリで売ればいいか。 キャップレス、書き心地がボールペンとは全く違うためか、使った感じはまったくボールペン感ないけど。
万年筆なんか書けるアクセサリーなんだから実用性がどうと言い出したらダメ
気分を変えるために買うんだったらモンかペリ以外無し
本人を文具店に連れて行って選ばせるのが一番でねえか?
>>21
結局それが1番か
本人が試筆も出来るしな 万年筆に限らず、お勧めを教えてくれに対するレスで思うんだけどね
「Aがいいよ!(持ってないけど)Bはダメだよ!」ほどアテにならないレスってないよな
同様に「Aがいいよ!(それくらいしかもってないけど)」というのもかなりアテにならない
ある程度手が超えてるユーザーで、色々とお持ちの方の意見でないとムダだよ
低価格帯のエントリー金ペンはプラチナ一択だな
乾かないスリップシールもついてるし、ほかメーカーだとお値段上がるとニブも大きくなったりするけど、プラチナは上から下まで一緒
エントリー金ペンにも大きなニブがついてるのはデカい
あえて欠点というなら胴軸と首軸の段差だな
気になる人もいるらしいが、普通は気にならない
気になる人はおそらく強く握りすぎなので、万年筆を持つのにそもそも向いていないし
「ペリカンだよ」って言われて、貴方はどうやって確かめるの?
>>10
イマジネーションを高めるための絵を描くなら、万年筆より2mm芯のホルダー(ドロップ)かシャーペン(ノック)の方が向いてる気がするな。
簡易シャープナー付きの。 工場出荷状態が無茶苦茶で通販ガチャできない見本がペリカン
センチュリー駄目だったなぁ
紙穴だらけでボロボロ
セーラーはサラサラ
みなさんレスありがとうございます
目下のところ、プラチナの3776センチュリーを第一候補にしています
>>36
極細ってそんなもんやで
ましてや超極細なんて >>39
なるなる、紙はティッシュだろ?w
普通の紙が破れるなら不良品かニブが曲がるほど筆圧を上げるとか強筆圧で同じところを擦るとかだろw >>39
それが極細でも
セーラーのプロギアだとサラサラなんですよ ペリカンもアマゾンで買うつもりだよ
定価で買うなんてバカらしいし
近所の文具店が定期的に3割引やってるからそっちの方が安いや
>>43
ほんとこれ
セーラーもペリカンもアマゾンで買ったけどサラサラよ
定価で買う養分乙です しかもちょっと調子が悪いならどっかの店でやってる無料のペンクリで文句言えばいいんだしな
ほんと定価で買ってるやつはアホ
こういうアホの尻拭いをするのがペンクリかよ。自分がよければなんでもいいってか。
いやでも、アマゾン含め通販で買う気にはなんねぇなぁ
>>47
どこがアホなのか。
自分が得していない(=相対的に損した)から気に食わないだけじゃん。 >>49
それを言うなら、定価で買ってるやつがアホもないだろ
お前の価値観と合ってないだけ 昔はフローシブめだったが今は割と出るし
言うほどプラチナに個体差はない
「ペリカン持ってきた人には言えないけど」と前置きしてドクターがペリカンの調整がヒドイって言ってた。
>>51
プロシオンのスルスルな書き心地が気に入ったんで
2本めも「アマゾン」で注文したけどバッチリだったよ
3万円でもプロシオン買うくらいお気に入りだけど
売れてないのかな
また初期ロット限定のカートリッジインク3本入ってた 今日、東急ハンズに試筆しに行ってみたけど
コミュ障なので店員に声かけられなかった
やっぱりネットで購入するほうが気楽でいいや
3776気にいってるけど最初に買ったのが不良品で呼び水付けても24時間待っても全然インク出て来なくてで返品交換したからなぁ。それは通販だった。交換品もインクでるまで一晩かかってアレっとなったよ。
>>55
字幅が同一じゃないからはっきりとは言えないけど書き心地は正直プロシオンの方が好み 東急ハンズネットショップのプロシオンMディープシー在庫切れから復活したんで買ったけど初回カートリッジついてたよ
まあ洗浄めんどいから使わんけど
>>58
まじか
3776気に入ってるだけにそう言われるとほしくなるわ >>60
ただ5000円ってのがね…メーカーとしても仕方ない金額なんだろうけど >>61
鉄ペン一本一万円が当たり前に成りつつある時代ですよ。
ルシーナ二本買っちゃった…これは良いものだわ ルシーナか。黒軸の細字持っているわ。
どんなの買ったの?
黒軸Bと黄軸F買ってニブ交換して黄軸Bを主に使こてるわ
メモ書きに最適だわ
真面目な話ルシーナなんて買う人が居るんだ?
なーんかちょっと不思議
ルシーナだったらカスヘリを選ぶ
そう思うのも無理ないよ。
公式サイトのおざなりな説明見れば。
>>66
なかなか思い切って買いましたね。太字でメモとはすごい? ルシーナのニブはカスタム74系統の鉄バージョン5号ニブなので、とっても書きやすいんだよ
まあね、チープなおもちゃぽい軸が欲しかったんだよね
ってことは、発表直後に批判だけ集中して、あとは話題にもならないカスタムNS系のニブってことか?
#3776にパーカークインクのインク入れて使ってたら詰まったっぽい
>>74
マジっすか?
顔料インクじゃなくても詰まるなんてことあるんすか
蒼墨を入れようと思ってたけど怖くなってきたわ カスタム74またはヘリテイジ91
これ買って終わりにすれば無駄な出費を抑えられる。
値上げ後91はクリップの形状が変更になったね。912は変更にならないんだろうか。
書き心地で言えば選択肢の多い742だけど、でもクソダサい。色も選べないし、何あのクリップ?
74はダサいだけでペン先の種類も少ないから論外。
91は吸入機構が面白いだけのおもちゃ。con70が使える軸なら吸入量のアドバンテージはほぼ無いし。
何よりパイロットは顔料インクも古典インクも使えない。特に顔料インクは乾いちゃうダメダメっぷり。
プラチナ買っておけば全部のインク使えるし、乾かないスリップシールもついてる。
どれ買っても大型のニブがついていて満足感も大きいし、軸のバリエーションも素材に色にと豊富だから圧勝。
>>83
パイロットもプラチナも持ってるが、
ダサさで言ったらプラチナも勝るとも劣らないw パイロットの安い万年筆は
CON-40しか使えない時点で無理だわ
なんだよあの普通にインクが半分しか入らない仕様って
欠陥じゃないんかあれ?
ということでカスタム74は論外
クソダサ万年筆は、やたらカラバリの多いラミーサファリ様に決まってんだろ
効いてるがラミーのことをしゃべりだすとウンコ爆撃間近なのかと思わされる
>>85
> なんだよあの普通にインクが半分しか入らない仕様って
> 欠陥じゃないんかあれ?
カヴェコスポーツをディスるのは止め給え >>84
金玉クリップとかいうどう足掻いても最下位ぶっちぎりの糞ダサデザイン >>89
あの丸い玉はよろしくないですね
せっかく買ったセーラーの万年筆ケース
あれのせいで、いつも1点だけポコっとへこむんで萎える 女神アウローラに祝福されたオプティマの金玉は許されたw
パイの万年筆は、金玉よりもシルエットがカッコ悪いと感じてるが、これは軸の形状を持ちやすさ優先にしたせいだと思っている
カスタム74はCON-70使えるだろうと。
よくわからないディスり方だねぇ。
>>91
オプティマ持ってないだろ?
全然形違うぞ セーラーの万年筆ケースとかわざわざ金出して買うやつがいるんだ
>>80
オレの万年筆探しの旅は
モンブラン149を買うまで終わらないよ >>94
アウロラは、クリップ全体の形状からよくデザインされてるお思う パイロットはニブ云々ではなくあの金玉クリップで
買うのをためらう人がいそう
>>104
インク沼と紙選びで遊んだ後はボールペンに回帰
固さに辟易してソフトニブの良さを再発見しヴィンテージのウェットヌードルやガラスペンへ >>83
5年くらい823に顔料インクしか使わずで平気だが カスタム74に顔料いれてるけど、平気。
乾く乾くって騒いでる奴って、一年に一回くらいしか使ってないのか??
>>98
買っちゃえよ。149で打ち止めになるなら安いもんだ。おれは149買っても収まらずにパイロットの二万円のスタブ買ったけどなwこれいいよ。 乾くまえに中のインク全部すてて洗浄してインク詰めればいいじゃん。そんなに面倒なことじゃない。
じゃあパイロットは当然顔料インク使っても保証してくれるのよね?
すきあらば顔料インクが使えると騙そうとしてくるパイ厨
使えるとは言ってない。
使えてると言ってるだけ。
先入観の強い低知能が相手だと、会話も成り立たんな。
言葉遊びで言いくるめようとしてくるπ厨必死だなw
なんと言おうとパイロットは顔料インクの使用は保証していないし、それは不具合が発生するからだ
たまたま使えているというのならなおのこと他人に推奨すべきでない
なにをやっても自己責任に世の中で万年筆だけが別なわけないだろ。足りない脳ミソなんだからもっと使え回転させろバカちんw
なにをやっても自己責任に世の中で万年筆だけが別なわけないだろ。足りない脳ミソなんだからもっと使え回転させろバカちんw
>>119
洗えば済む程度の事なのになんで発狂してるんだ? 足りない脳ミソのために二回書き込まれたようだ。肝に銘じろよ。
保証外になるでちゅよ。w
てめえは、ペンクリにも来るなよ。ジャマだから。
ほんとほんと。
自己責任で顔料入れてペンクリで泣きつくとか馬鹿の極み。自己責任というならペンクリにも来ないで欲しいものだ。
ボクはこれからたくさん万年筆を集めていくつもりだから
カスタム74を買ったとしても、そのあとすぐにカスタム742を買うに違いない
だからカスタム74を買うのはもったいないと思うのでした
ガチガチに固まった古典BBでも復活させたし顔料がキャップ内に落ちて乾いたのも復活したけどな
頻繁に使う万年筆は当然ながら乾く暇がないしね
>>130
> 古典インクが顔料クリーナーで落ちるんだw
どこにもそんな事を書いとりゃせんぞ
アスコルビン酸溶液飲んで落ち着けよ >>119
パイロットは他社のインク全般を保証していないから保証外の染料インクも危険ってことですよねー お前ら毛筆ペン使った事ある?
難しさシャレになんねーわ
万年筆で天狗になってた鼻ポッキリ折られた
まるで小舟で太平洋に漕ぎ出した感じ、辿り着くイメージが湧かない
>>135
穂タイプの筆ペンのこと?値段は置いといて
日本人の大人なら、だいたいの人は使ったことあるんじゃないか? >>11
亀だけど
センチュリーは金型からやり直せよ >>134
当たり前だバ〜カ
他社製インクを保証してくれる万年筆メーカーとか無いから
モンテベルデなんかが幾つかのインクメーカーをサポートしてるけど「保証」まではしてくれ無いぞ
ガキはオシメしてママのオッパイしゃぶって永遠に寝とけ こうしてバカが勝手にパイロットは顔料インク使えないとのたまうのだ
インクと本体のメーカー合わせない雑魚がいるってマジ?
>>143
パイロットユーザーの半分はそうじゃないのか?w
インキなんて使わないだろ タクシーって運転本当に横着だよな。すぐクラクション鳴らすし煽るし赤信号で突っ込んで来るし強引に割り込むし譲ってやっても挨拶もしないし会社の看板背負って走ってるのに睨み付けて来るしドア開けて怒鳴って来るし乗ったらタメ口だし。
タクシーの存在のせいで大好きなドライブが全く楽しくない。
カスタム74とエラボーもってるけど
インクの出が多すぎて、滲んだりジョボジョボになる
パイロットのインクフローってこれが通常なんですかね?
色彩雫から顔料インクに変えたら少しはマシになるのだろうか
>>146
まず紙を変えましょう。紙によってはインクを多めに引っ張り出します。フローに合わせた紙選びは必要です。
あと(個人的な印象ですが)パイロット純正インキは滲みやすく使い物になりません。余りにも紙を選ぶので今はペリカンのインク(ロイヤルブルーとブラック)を使っています。 モンブラン149と同じ位の軸径で仏壇系以外の万年筆教えてください。
>>148
ドルチェヴィータオーバーサイズ
ペリカンM1000 パイロットはインクドバドバが当たり前
いやならプラチナとか使え
>>147
ありがとうございます
ペリカンのロイヤルブルーが朝顔に近いので
そっちで試してみます >>149
訂正させていただきます。
パイロットインキは滲みやすい傾向にありますが、滲んでも気にしなければ文字を記録する用途において何の不都合もございません。 >>142
5ちゃんで皮肉が通じると思うなんて
きみは、じつにばかだな センチュリー中字は色彩雫のインク量が気にならないけど
カスタム中字だとあきらかにインク出過ぎなんだよなぁ
色彩雫好きなひとは純正万年筆ダメなのか
むしろパイロットは万年筆本体のフロー渋いし、逆にプラチナはそうでもないからなあ
ペン先開いちゃってんでしょう、力かけ過ぎなんだと思うよ
パイロットのペンクリニックにパイロットの製品持ち込むのは気分的に楽よ。自分はガリガリのヒドイ書き味のエラボーEFを持ち込んですっかりよくなった。年に一回のクリニックを逃さずに持ち込もう。
パイロットのペンクリは優秀だけどフォルカンだけはペンクリもメーカー送りの調整も難しいって聞いた。
ダメな個体は何回調整に出しても改善は難しいらしい。
店頭試筆購入で当たり個体を探せって某ペンクリで言われた。
フォルカン所有者のブログみてると
ほとんどの人がペンクリのお世話になってるような感じだね
TACAさんの動画みたとき自分も欲しくなったけど
なんか扱いが面倒そうなのでまだ買うまでに至ってない
そうだね。
パイロット製品は個体差が少ないから安心して買えるけどフォルカンだけはけっこう差があるね。
ペンクリでもフォルカンの調整はけっこう鬼門らしい。
モンブランのノブレス金色祖父の遺品であったんだけど、インクが出ない
近くの文具屋でインク詰まりはとってもらったけどインクの出が悪い
これはメーカーに送って修理するしかないですか?
モンブランも部品無いからと断られます。
ダメモトで本国見積もりも依頼できますが、別途1万近くかかったはず。
モンブランでやってるか不明だけどやってたとしても高過ぎるとおもうよ。東京ならユーロボックス。そこなら有料でだけど修理してくれるかも。
遺品なら手元に置いて使わないという選択肢もあるかもね。ペンクリは、モンブランからクレームがついたらしく公式には取り扱わないし、ましてや分解それも遺品となると可能性は低い。
ユーロボックスボックスは対面修理のみ要予約です。
コンバーターとアスコルビン酸粉末買ってきて自分で洗ってみるとかもいいかも。どぶカネ覚悟でね。
モンブランえらそうだな
時計の修理も街の時計屋でしたらクレームがつくんかな
部品無いくらい古いものなの?
使い勝手はそんなに良くないものなのかな?
80年代くらいかな
セカンドラインで、ものにもよるけど安いのなら3000円から6000円位で取引されているよ
決して使い勝手は悪くないけど、少し細いな
完全な再現にはなりませんが、ボトルインクを買ってきて万年筆のニブを沈めて書いてみれば分かると思いますよ。個体差や個人差もありますから、もし所有のペンがインクを潤沢に吐き出すとどうなるかはそれで調べられます。
部品の有無は修理をお願いしないと分からないです。
>>175
サンポールに浸したら
フローよくなるイメージですけど
どうですかね? モンブランは修理見積り代取るがモンブランが断った場合でも取るのかな。
見積りだけで費用発生って、よっぽど日本市場の万年筆ユーザー嫌いなんだね
書き味とか知らねえよ折れるまで持ってくんなボケってことでしょ
>>179
さすがにあの業突張りも自分から断った時だけは見積料とらないんだね むしろ見積り料取るの普通だと思うが?
それすら嫌がる貧民は端から客じゃねえってことよ
>>181
だよねぇ
国産だけ使っとけって思ってしまう 数年前だが、タグホイヤーでも見積もり料なんて取られなかったがね。
ならタグホイヤーを使えばいいじゃない
なんで時計の話仕出したのか知らんけど
>>181
普通の商品はむしろ取れと思うが
今のモンブランの価格設定で取るのはアホ
メジャーブランドで尚かつ高額設定なのに
普通はそういう費用含めての価格設定のはず >>186
そう感じるあんたはモンブランのターゲットじゃないってことよ。 >>186
見積もりなんか元々有料だったのに、サービスで無料にしているとこが多いだけでしょ。
「無料であるべきだ」「サービス料込のはず」なんて乞食かお前は ペンドクターに触ったら◯ろす宣言してるし
かといって出荷時にきちんと調整してるわけでもないし
やっぱ日本人だけ特別に神経質ってことなのかね
モンブランの路面店で接客されたことない奴わらわらで笑えるw
>>190
モンブランでもサンライズ貿易の調整師はやるよ
一応扱ってるブラントだから >>192
ホムペ見たけど載ってないねモン
うちのは文具じゃねえ宝飾品だ一緒にすんなボケって、輸入筆記具協会抜けたんじゃなかったっけ >>195
丸善だと試筆させてくれるし、
友の会で10%オフだし、
一番いい買い方だと思うw >>193 >>194
でもやってくれることには違いない
勿論部品交換や分解が必要な場合は駄目だけどね え?モンブランってそんなに敷居高いの?
入門レベルの次のステップとして考えたら
やはり素直にカスタムURUSHIにしておくかな
カスタムURUSHIもモンブランも買えないんだろうな
そう言えば効いてる、WAGNER行った話を前してたな。
そこで高い万年筆スゲー持ってるヤツに見せびらかされたけど、その場ではヘラヘラ話合わせてたようで、
後でここでボコボコに文句言ってたが、羨ましかったんだろうな。
なんだよ、効いてるさん、口ほどにもない小者だなぁwww
PS4で遊ぶより
アマゾンでゲット万年筆で試し書きをしている時間のほうが楽しくなってきたわ
なんか漢字ドリルが欲しくてたまらん
友達から2000円でカスタム67買ったら初期型だったからちょっと嬉しい
カスタム742FA購入
たまにインクスキップするなあ
元々持ってる912FAは最初からスキップしなかったしインクフローも912の方が良いし
購入した742はそれに比べるとカリカリする
カスタム67は面白いよな。パイロットに限らずだけど、特にパイロットは時代や用途による書き味の振れ幅が大きくて興味深い。
いや〜、左利きで筆ペンは無理ゲーだったわ
諦めた
斜め45度がどうしても出来ない
横線45度まではギリギリ行けても縦線45度が出来ない
腕ねじれるわ
万年筆が限界なんだな、痛感したわ
しょうがないから万年筆極めるわ、クッソ〜!
毛筆>筆ペン>(超えられない壁)>万年筆>ボールペン
カエデは持ってるけど、イマイチ好みじゃない…ごめん。
エラボーと845は至高の存在。
サウスポーはインクがすぐに乾くエナージェルかサラサドライが良いのでは
万年筆ならパーカーのインクとか
パーカーのブルーブラックって一般的なブルーブラックとはだいぶ違うよね。
日本語は右利きで書くように作られてるけど
左利きの書道家って存在するのか?
左利きなんて障碍者の書道家がいるわけない
手の運びが重要なのに
効いてるってなんでこんなに左利きに敵意まるだしなんだろ
左利きの人間に高い万年筆自慢でもされたか?
武田双雲は左利きだったが矯正している。
中国の両利きの書家は
左で書いた文字が鏡文字になっていた。
本来、金文以前の漢字は自由度が高かったので
なるほどなと思った。
日本でこれをやると×だろうが…
とりあえず筆を右側に倒して書いてる
手首ねじれてるけど
横線はなんとかいける
縦線はさらに深くねじらないとブレる
あと右利きと逆で行にんべんみたいな左ハネが死ぬほど難しい
右ハネはめちゃくちゃ美しくかける
呉竹8号から完美王中字に変えた
一気に楽になった
コレならなんとか左利きでも書けるかな
完美王カスれない?
やっぱり筆ペンはぺんてるに一日の長がある
左利きならオーバーライターとかアンダーライターとかダメなん?
RIGHT HAND=正しい手、LEFT HAND=残りの手
インドで左手は不浄の手
あと文字の書き方のみならず
文字自体が右利き前提にできてる
>>237
すげぇわ
真っ黒、プラチナのカーボンインクみたい
フロー良いからかすれない
左利きでもなんとか誤魔化せるかも、調整中 >>238
万年筆ならそれでいけるんだけど筆ペンだと起筆からの直線が引けない
アンダーにプラス手首ひねって筆を右側に倒してようやく横線がブレない程度
縦線はアンダーが邪魔してブレブレなので縦線引くたびいちいち戻さないといけない >>242
やってみたら確かに無理だわ、久々に左手で書いたせいもあるかもしれんが
直線キレイにかける角度まで紙を曲げると今度は払いがきれいに書けなくなる
結果、紙をくるくる回しながら描くことになってしまった
懸腕法ならましなんだが、小さい字書きずらいし疲れるしなー >>243
を、ギッチョか
右側のハネハライはめっちゃ綺麗でカッコ付くから縦線犠牲にしても残したいよな
「飛」とか「感」とか「越」みたいなのは綺麗にかけるけど「体」「正」みたいなニンベンや縦線の字は小学生の字になる 万年筆は記号的に任意の太さで線引く道具だから筆の真似事できても筆には勝てない
>>247
止やはね、払いは万年筆だと難しいよね
少しでも出せるように「ふでDEまんねん」使っているけど中々満足いく字が書けない
エラボーとかフォルカンニブのほうがいいのかね 右利きだけど右側のハネハライが苦手だと感じたことが全く無い
全方向で綺麗に書けるのが当たり前だとしか思っていない
>>245
コテ外さないでくれる?
NGしてるんだからさ >>249
さっき読んだブログだと右と左のハライは違くて右は右利きにとって難しいらしい
左は筆圧54321の順で右は1234531くらい
でも文字は右下に重心あるから結局右のハネハライが一番目立つような気がする 全員ではないだろうけど
左利きの人のペンの持ち方ってめちゃ窮屈そうにして書いてるから
ペン字は書いてて楽しいことが大前提
>>216のような苦行してまで
万年筆を楽しみたくない 右打者が右投手をさして苦にしないのと似たようなものなんじゃないの
万年筆って45度がいいの?
ボールペン使う時とずいぶん変えないかんな
>>254
特殊なペン先を除いて45度から60度って言われてるね
メーカーや材質、調整によって最適な角度や筆圧も違うらしいから自分に合った一本があればストレスはほとんど感じないと思うよ >>227
案外本人もぎっちょなんじゃね。そこに並々ならないコンプレックスがあって・・・。 >>254
っていうか文字の入りね
スタートが横線も縦線も机の2D面で垂直線平行線に対し45度で入ってスーっとそのまま引く
左利きはその角度が逆に45度になるから引く途中でグルリンっとなる
そうならないように右利きの正常な角度で入れるようペンを右に倒すと肩から下の関節が腱鞘炎になる カスタムヘリテイジ91って価格改定になってクリップデザインが少し変わったよね。
912は今の所変わってないけど近々912も変更するんかな?
>>240
ギッチョのことなど知ったことか、失せろ! 二度と書き込むな! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ 左利きのヤツにイジメられてたんか?
それとも、左利きの女にふられたんか?
キモいほどコンプあるな…
・ペン字=骨格(基本、ベース)
・毛筆=肉付け(飾り、付録)
だから基礎のペン字を先に覚えちゃえばわずかの努力で毛筆は覚えられる、って鈴木啓水監修の本に書いてあった
やってみたら確かにそうだった
ただ万年筆はギッチョをギリギリ誤魔化せるけど毛筆では摩擦抵抗もなく細部までハッキリ出るので致命傷
割合で言えば日本で約11%、1400万人いるんだからマイノリティって程でもない
効いてるのおっさんは何でこんな左利きを敵視するのか
大なり小なり因果応報という言葉に意味を実感する機会は必ず訪れる
右手。とまではいかなくても指の損傷事故もしくは麻痺。
・・・必ずやってくる。
ソフトニブはインクフローを楽しむもの
ぐねぐね押し付けて強弱とかいってるのは知将
カスタム98を見てきたけど、ミニペンかと思うほど小振りで、購入をためらって帰ってきた。
ペン先はいい感じなんだが、細くて短い。公式サイトで短いとは思っていたが…
>>258
箱捨てられないんだよなあ
まだそんなに多くないから袋にまとめてあるけど
たまに無駄にでかいのとかあって困る ツイスビーってお手軽を売り文句にしてるのに専用のレンチを付属してこれで分解して全ての部品を洗えます!・・・お手軽?
あれ?レンチどこしまったっけなー?ってなりそう
>>274
俺も本数が少ないうちは取っていたけど、増えすぎてからは買った直後に売却決定の場合以外は割り切って捨てているよ
デルタやアウロラ 、モンブランやペリカンでも専用ケースに入った限定物とか馬鹿でかくてな
まあ、贈り物にはいいんだろうけど >>267
2019年5月、ギッチョ税の導入。
2020年4月、ギッチョ矯正収容所の完成および収容開始。なお収容所から戻ってきたものはいない。 ルドルフの治世下であれば、劣悪遺伝子排除法によって処断されていただろう。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ギッチョが侵攻してきやがった!狩れっ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 〉〉 ̄\
三三 | し ・ | −=≡ 彡⌒ ミ
三 と| ι| | −=≡ ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U −=≡ (___)
ウンコ貼り付けキチガイ(効いてる)が真っ先に瓦斯室送りだろうな。
>>279
ニュートン、ミケランジェロ、アインシュタイン、ナポレオン、ダーウィンなど偉人の多くは左利き
歴代アメリカ大統領も左利きだらけ
ロンブローゾは遺伝的に否定したがロンブローゾ自体否定された ひょっとして効いてるって
左利きの奴にいじめられた過去があるとか?
>>287
いや、効いてるは恐ろしくちっさいヤツなので、1000円くらいのシャーペンを左手で持ってる人を見た、とかそんな感じかと パイロットのペンどんどんダサくなってるね
新しいヘリテイジのクリップとか74のカラーとか
ダサいのは前からだろう
新しいモデル投入しては売れずに廃番の繰返しじゃね
んで、結局オーソドックスなのが残ると
カスタムレガンス再販してくれよう
自分は散々国産品もオリジナリティを維持するよう主張してきたけど
カスタムNSのドンビキデザインを見てパイロットに申し訳なくなったわ
ぺんてるのデザインセンスは好きなんだけどモノとしてのクオリティがな
>>216
左利きは、パイロットのwaを試して見れば?
万年筆の楽しさが無くなると言う人も居るけど、左利きの人は使いやすくなると思うです、はい。 >>297
三菱ブランドではあったよな、製造はセーラーだったけど。 ぺんてるも出してなかったっけ
ペン先はパイロットのOEMのランスロットシリーズ
クルトガのような
ペン先がクルクルまわる万年筆を出して欲しい
自分の記念用にパーカーのソネットを買おうと思ってるんだけど、ネットで見る限り乾きが早くて使い勝手が悪そう……実際に使ってる人います?
また他に検討してるのが、ペリカンのスーベレーン400かいっそモンブランの146。
同系統でおススメの万年筆をご紹介してもらえますか?
A1 今までほとんど使用経験がありません
A2 手帳、ノート記入用 基本的にB5以下の用紙でしか使用しません
A3 記念なので予算は大雑把です。5万前後までと考えていますが、すごく良いものがあれば増額も検討しています
A4 ネットや店頭で見る限りだと
ソネットやノブレスの様な細身のに惹かれます。一方で万年筆っぽいずんぐりとした形もありだと思っています。
最初はヤードオレッドを買おうと思いましたが、予算の面で断念しました。
よろしくお願いします。
>302
ソネットは案外クセが強く、すすめられない。毎日必ず使うならば話は別だが、それでも乾きはとにかく早い。手帳ならばEFでなければ厳しいと思う。ソネットが初心者用などというのはほぼ誤り。
好みで軸を細くしたいのか、使い勝手を考えてそうなるのかはわからないが、ソネットはとにかく細い。同じような軸の細さならば、ファーバーカステル伯爵コレクションがある。これはキャップを後ろにさす人には向かないかもしれない。
鉄のペン先ならば、ウォーターマンエキスパート。デラックスは異常にリアヘビーになるから気をつけて。
ペリカンも悪くはないが、書き味が無難で、これから入ったらペリカン以外使えなくなるかもしれない。合わなければ金ドブ。ソネット長年愛用の私はダメだった。試筆で即座にわかるぐらいダメだった。
モンブランは樹脂の感じがあわなければひたすら疲れる。なぜか疲れる。
初心者でイタ万は厳しい。
ザ無難オブザ無難のウォーターマンチャールストンも悪くはないよ。すすめもしない。
俺は別にあんたが犬に似てるなんて思っちゃいない。
ただ犬の方がさ、あんたに似てるもんでね…
>>304
スーベレーンM400を買ったんですが
もった感触がプラマンそっくりだったので
なんかがっかりしたわ
いやぁ〜 200円と3万円が同じってないわ〜 >>308
なんで持ってみてガッカリしたものを買ったの? >>313
できるかできないかは、お前のやる気の問題だろ、
何度も言わせんな 最近はコンバータも高いからなぁ
パイロット コンバーター CON-50 2個 で¥20,591
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> キチが侵攻してきやがった!狩れっ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 〉〉 ̄\
三三 | し ・ | −=≡ 彡⌒ ミ
三 と| ι| | −=≡ ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U −=≡ (___)
果たしてそうかな?
>>322
何のためのケースなのか、発送した奴に泣くまで問い詰めたい。 返品されて、中を確認して、そのままにしといたのを、またそのまま売って発送した感じかな…
化粧箱の組み立てや商品をケースにセットするのは販売店
変な話だよなぁ
フルハルター森山さんに比肩しうる調整職人は、現在誰になるのですか?
ペンクリニックってところの職人さんがそういう感じなんでしょうか?
いないなあ。強いて言うなれば長原さんだけど、ちょっと怪しい商売やろうとしてて胡散臭い。
まあ、森山さんだってもう全盛期終わって正直……。
>>334
ですよねー…もっと早い段階でフルハルターで買っておけばよかったと後悔です 古春ってそんないいかな?転写の勝手な思い込みの押し売りwww
調整より自分で書いて良くしろよ
他力本願ばっかだな
>>342
ペン先を分解して組み立て直すとかならたいへんだけど
ペンドクターが無料でやってる目の細かい紙やすりで
ササッと数秒やってはい終了なら自分でできるしな
プレピーあたりで練習するといい >>343
ネットで安く買って
その差額で伊東屋さんに調整
これ最強 エラボーにプラチナの古典インクってあまり使わない方がいい?
SEFだから余計つまりそうで
>>346
今までの人生の中で培われたペンの持ち方1mm以下の微妙な角度を他人にこうしてくれって口で説明してうまくいくはずがないよな 調整師に渡す前に自分がどうしたいのかを具体化させておかないと、調整師によっては選択肢を用意して選ばせるとかの手順を踏まないひとがいる。
こっちがキッチリ伝え「待て」とか「やって」とか言わないとあとで後悔する。
まあ書けるようになればなんでもいい人は全く関係ない話だけどね。
エラボーに古典入れてるが、何の問題もない。ざまあみろ包茎ちんぽ。
パイロットが没食子は問題ないって言ってるんだから大丈夫だろ
つか、ダメな大手の万年筆ってあるの?
ダメとは言わないだろう。お客様の責任で好きなインク入れて下さい。それだけのこと。
_|_ \. `ヽ、`ヽ、`ヽ、 ____\\
_|_. `ヽ、` ヽ、 /
/ | ヽ `ヽ、`ヽ、 ∧∧ (
\ノ ノ `ヽ、 ( ). \
`ヽ、/ 三つ
ハ,,ハ /// `ヽ、
(゚ω゚)/`ヽ、 ヽ
,..‐''"ii " ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
lヽ│/ / | ┝ ||-┨/ | `ヽ、`ヽ `ヽ、
!ー┼‐ |‐┬ / ∧ || | `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 __|_
|./│ヽ l | ヽ,''i|口=彡'i | ||`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 _|
.└── .l | ヽ' || 'i `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、 (_|
|ノ|| 'i |`ヽ、 `ヽ、 ノ
| || `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
'i || `ヽ|, ∪∪
'i ̄|i``'''‐`ヽ、
l | 'i | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ┏┓┏┓
レ | |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 ┃┃┃┃
l /__,.| | ̄\ `ヽ、`ヽ、`.ヽ、 ┗┛┗┛
_ノ.  ̄  ̄ ̄ ┏┓┏┓
. ┗┛┗┛
>>364
戦前とかに鉄ペンでも酸性インクに耐える金属を開発した、っていう資料があるだけで
今のペンについて、公式で他社インクに対応してるとはいってないっしょ 没食子ごときで根をあげるような糞万年筆は、窓から棄てろ
少し前に筆ペンが話題に上がってたけど、いま売ってるmonomaxの付録は万年筆と筆ペンなんだな
フルハルって単なる滑らかな丸研ぎだよな
滑らかさなんて#15000ペーパ手にもってくるくるやってればいくらでも出るだろ
もちろんフロー調整やスリット間エッジ研ぎも自分でできる前提で
>>374
こんな意味のない書き込みする必要あるのか? ディスれればなんでもいいんじゃね。バカ丸出しでも。
>>374
ホントバカ。
それやったらポイントつるつる過ぎてインク出てこねえよw >>377
は?どうやってインク出るか理解してんのかお前 15000番君、妄想はげしいなw
実際研いだことねえのはお前なのがバレバレだぞw
万年筆って紙の上を滑らせずに止めておいた場合にインクは出るでしょうか?
愚かな言い合いの回答だと思うがどうだろう?
ポイントがツルツル過ぎたらインク出ないとか草
切り割り広げてインク量調整とか見たことないんだな
つまり摩擦係数0に近づけるほどツルツルに研いでもインクは出る
が正解で良いでしょうか?
>>384
早く15000番でツルツルに研いでこいよばーかw >>387
残念だが俺は別人だわ
ポイントツルツルマンは万年筆の仕組みを学んでから発言しような 実体験で言うと#8000くらいだな、具合がいいのは。
国産の中字細字くらいならそれ以上でも問題ないけど、太字以上はしっかりつるつるに研ぐとスキップするよ。
無理に筆圧かけりゃ出てくるけど、筆圧が低いと無理。
#15000で具合がいいといっているのは、もっと前の番手の荒れが残っていてちょうどいいんだろうな。
また髪の話してる………
万年筆調整講座ってのに参加したときもつるつるにしすぎるのは駄目って言ってたな
お前らよく万年筆弄れるな
壊したらと思うと怖いしそのまま使うわ
ツルツルでもインクは出る
しかしツルツル過ぎるとスキップするし実用的ではない
今度はスキップする万年筆の調整のしかたが回答になりそうだなw
自分の場合は切り割の確認調整と5000番あたりで軽く荒らす
切り割は幅以外にも馬尻とかグイチとか色々あるから手間は手間だけど
>>402
性格悪そうだなw
「悪いのは性格じゃなくて頭だ!」
なんて突っ込みは無しでお願いします m(_ _)m
ちなみに筆ペンと万年筆が付録なのはmonomaxではなくてmonomasterって雑誌でした ツルツルにしたらスキップするとかいうトンデモ理論に草
紙の上にペンを走らせる行為が既に調整となってしまう筆記用具だからなぁ
望むと望まざるにかかわらず
おまえら全員
_|_ \. `ヽ、`ヽ、`ヽ、 ____\\
_|_. `ヽ、` ヽ、 /
/ | ヽ `ヽ、`ヽ、 ∧∧ (
\ノ ノ `ヽ、 ( ). \
`ヽ、/ 三つ
ハ,,ハ /// `ヽ、
(゚ω゚)/`ヽ、 ヽ
,..‐''"ii " ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
lヽ│/ / | ┝ ||-┨/ | `ヽ、`ヽ `ヽ、
!ー┼‐ |‐┬ / ∧ || | `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 __|_
|./│ヽ l | ヽ,''i|口=彡'i | ||`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 _|
.└── .l | ヽ' || 'i `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、 (_|
|ノ|| 'i |`ヽ、 `ヽ、 ノ
| || `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
'i || `ヽ|, ∪∪
'i ̄|i``'''‐`ヽ、
l | 'i | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、 ┏┓┏┓
レ | |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、 `ヽ、`ヽ、 ┃┃┃┃
l /__,.| | ̄\ `ヽ、`ヽ、`.ヽ、 ┗┛┗┛
_ノ.  ̄  ̄ ̄ ┏┓┏┓
. ┗┛┗┛
>>405
そのトンデモ理論の検証にはスキップの調整法が有効ではないだろうか?
これは当然仮説だし軽く荒らす対処も少なくとも自分の場合は素人発案
だから当然ながら異論は歓迎なので検証をお願いするよ
正しい知識が広まるのは望ましいでしょ? 劣勢になったら即逃げたか
だからツルツルなんだよお前の頭はw
ツルツル自体より、ツルツルにする過程で、やり方によっては馬尻にしてしまうのでは?
番手の大きなフィルムでツルツルにするときよりは、番手の小さなものでザラザラ削るときの方がもちろん馬尻にしちゃいやすい
ただ、ツルツルにするとインク乗りが悪くなって書き出しスキップが起こりやすくなり、これを馬切りになったと勘違いしやすい
ツルツル楽しそうなとこ申し訳ないけど質問いい?
パーカーの万年筆使ってるんだけど、インクフローが良すぎたらしく何に書いても滲むんでペンクリニックで調節してもらった
最初はいい感じだと思ってたんだけど、書いててなんか引っかかる感じというか、以前はもっとペン先が柔らかかったような気がして使っててもイマイチ楽しくない
あと書き出しからしばらく掠れるんでそれもちょっとストレス
そんなわけで再調整してもらいたいんだけど、東京周辺で持ち込みのペン調整してくれる腕のいいお店知ってたら教えてください
自分で調べたのは銀座のユーロボックス、千石の川窪万年筆あたり
あとは大阪の小野万年筆ってとこが他のスレで名前が挙がってて、いっそ大阪まで行くのもありかと思ってる
これ荒れるネタなの?
万年筆あまり詳しくないけど大事な一本なんで詳しい人に教えてもらえればと思ったんだけど
であればごめんなさい、スルーしてほしい
気にすんな
効いてるっていうおっさんが尼で胡散臭い中華業者に引っかかって
安物掴まされたもんだから
自演で鬱憤晴らしてるだけ
>>415
ユーロボックスと小野万年筆、両方お願いしたことあるよ。どちらも満足した。
ユーロボックスは事前予約がちょっと面倒なのと、15分か30分位の枠なので、調整に時間がかかると次の人に待たれて、もうちょっとこうしてとか言いにくい。
小野さんは予約いらないし、じっくり納得いくまで色々やってくれる。作業内容や本数にかかわらず一本一万。ちょいちょいで終わっても、1万。それをリーズナブルと思えればいいんでない? >>419
デパートや文具店でペンクリニック開催されるの待とうかとも思ったんだけど
よく使ってるペンなんでできるだけ早く使いやすくしたいと思って
でもそうやって焦るからダメなのかなあ
>>423
貴重な体験談ありがとう
どちらも満足したっていうのは自分にとってすごい吉報だ
近場の東京でって思ってたけど大阪文具店ツアーするのも楽しそうだし、どっちにするか考えてみる
参考になりました、本当にありがとう >>424
素人調整士でいいならGWの連休に3日間、両国で万年筆サークルのイベントがあって調整してくれるよ
ワーグナーっていう団体だから、このスレでは苦手な人も多いみたいだけどね >>415
ワーグナー代表の御仁がいい。時間無制限で対応してくれる。(面前30分から場合によっては1週間でも2週間でも。)
もともと一人でも技量は大変なものだけれど、森山さんや長原さんとも一緒に仕事をしたり教えてもらうことでさらに磨きがかかっている。
正直最初大したことないと舐めてたんだけれど、超極細の調整やってもらったら万年筆屋の極細を滑らかさで凌駕していてよだれ出たわw
ただイベントは避けたほうがいい。時間かけてやる暇ないから。詳しくは万年筆評価の部屋でググって。 遺品と言ったら最小限の調整の調整でやりましょうと言われて、それでも普通に書けるようになってビビッた。
自分もワーグナーに入りたいんですけど
会員の紹介が必要になるのでしょうか
カスタム743EFが連休明けに届くんだけど、古典インク、顔料インク以外で裏抜けしにくいインクってないですか?
ちなみに、カクノEF&付属のPilotのカートリッジインクだと裏抜け&滲みすぎでしたが、
同じ紙にプレジール0.3&付属のプラチナのカートリッジインクだとほぼ問題なしでした
プラチナのカートリッジインクとボトルインクの中身が一緒なら、プラチナのボトルにしようかと思ってますが・・・
743EFなら、安いレポート用紙に書かなければ純正インクでも大丈夫
Mニブ以上だと裏写りするかもだけど
シャバシャバインクの方が、早く乾くので「月夜」お奨め
エラボーSF
カスタム845F
日本語最強はどっちか迷うわーー
>>442
845Mを買ってしまったんですが
やはり日本語書くなら845Fにすべきでしたかね? 845って軸に金かかってるだけで
ペン先自体は2万クラスのと大差ないんじゃないの
845はペンポイントが他よりはるかに大きいらしい。
あと、18K十五号ニブは五万円級にしかないと思う。
742/743は14Kニブだし。
>>443
Mで不便を感じなければいいんじゃないかと思う。 漆の万年筆、いつかは欲しいなー
845と中屋万年筆はどっちが評価いいんだろ…中屋はまだ手にとって見たことないけど
今だったら845よりCUSTOM URUSHIじゃないの?
中屋こそペン先が量産品の刻印とか違うだけという噂があるわな。
軸に魅力を感じてるかどうかでどちらか変わるわな
色気なくてもいいならカスタムウルシでいいし色気求めるなら中屋の方が満足出来るだろうし…おこ
CUSTOM URUSHIがあったか
書き味がすごい評判いいよね
845はなんとか買ったけど、URUSHIかぁ。
欲しいね。
>>448
πには金掛けずにデラックス漆や変わり漆もあるでよ〜 >>455
たしかに!
でも手に入れてうるしいのは845とかのほうだと思う >>443
パイロットのMは言うほど太くない。日本語の筆記ならコレとかセールストークに惑わされるな。 >>460
言うほどは太くないけどセーラーやプラチナのMにくらべたら明らかに太いでしょ >>462
プラチナは細いけど
セーラーは個体差大きいから比較できるレベルじゃない 極細でもカリカリしない万年筆を作る
セーラーは日本の宝である
>>462
太いね。FとMの違いがありすぎるからFMなんてサイズ出してるのだろう >>466
FとMの中間でMFに違いないがそれだけじゃないよ。それだけじゃない。FとMとMFを持ってるなら太さが違うだけなんて思うはずがないよな。 デコカクノって見た目汚いしカッコ悪いのに
5000円以上出して買うやつってなんなんだ
横からだが、Twitterであふれるほど載ってるよ。
ああいうのは自作が醍醐味だと思うのだけど。
売ったり買ったりってのは、どうなのかねー。
なーんだいつもの口だけやろうかw
こういうやつは否定や文句は言うくせに、自分のセンス否定されるのが怖いから絶対うpはしないんだよねえ
なんだかんだパイロットが一番安定してるわ
国産の中でも頭一つ抜けてるし特に軟ニブは完成してる
効いてる無職くんにはなんでも社員のステマに見えるんだな
>>482
お前は自分の都合が悪いことは全部効いてるのせいにしたいんだな。 ここで必要以上にπを持ち上げるなんて効いてるしかいないだろ
いいんだよクソな書き込みは全部効いてるでいい
あいつにはゴミ箱になってもらう
パイロットなんてどうでもいいわ
関係ないけどデシモって良いな
有名どころのメーカーってキャップはネジ式が当たり前でノックなんて邪道って風潮がある中で
唯一ノック式を開発
改良に改良を重ねて10代目
細軸でもノック式を実現
それはもう他社が太刀打ちできない遥か高みのレベル
書きたいと思ってから片手で刹那に筆記開始できストレス皆無
・・・他の奴らが右手で持って左手でキャップをグルグル回してる間に
>>460
パイロットのペンにどのインキを入れてるかでも評価変わるな
パイロットのインキはサラサラすぎて滲むから余計に字が太く見える
ペン先だけの話なら大差ないと思うぞ >>496
純正の組み合わせで使うようにセッティングしてるのがメーカーの見解だろ?
つまりパイロットは太いってことじゃねえか
なーにが評価が変わるだバーカw パイロットとか関係ないけど
大抵のキャップ式万年筆ってキャップを後ろにつけると長くなってイマイチ不恰好になるよなぁ
かといって高価な万年筆のキャップを外しといて無くすといけないしずっと左手に持つ事になるなぁ
まぁキャップを外した時点でネジ山が丸見えになってデザイン的に見栄え悪いがね
>>499
そんな貴方にはピニンファリーナ ナノテク >>499
そう思うなら収納したまま使わなければいいんじゃない? 万年筆の洗浄で思ったんだが。
ドライアップしたらてこずるけど、その前、つまりインク切れによるスキップが出始めたらすぐ洗浄するとキレイに出来る。
いやインク替えです。
エラボーで純正ブルーブラック→純正ブラックへ。
スポイトで洗浄っていうけど水圧低いから渇いたインク落ちないね
その点ダイソーの化粧品用の注射器はいい
お湯の中で勢いよく大量のお湯を高水圧で出す吸い込むを何度も繰り返す事が出来て時短
つけ置きとかいらない
壊れんよ
まぁ壊れん言うてもなにさせても壊す奴は居るから絶対に…とは言わんが
>>496
自分はパイロットのインキと合わないみたいでペン購入時にカートリッジくれるけど本当はイラネって言いたい。まあ気分害するだろうからニッコリ笑ってももらうけど使わない。
インクはモンブランかペリカンのブルー。 ケルヒャー買ったら万年筆には使うなって書いてあったよ
ピストンで無理やり水出し入れしたら、まず一番弱いのはどこか考えろよ。
カートリッジの接合部が耐えられず勢いよく飛んでいったぞ。
幸い無事だったけどあれは冷や汗かいた。
注射器できれいになる?
形が合わないからペン先まで水が届かないけど
水圧かけてもインクがとれない隙間とかあるから、
たまの漬け置きも有効
令和元年 初万年筆は
プロフィット21&極黒となった!
今後ともよろしく
>>519
空のカートリッジの後ろをカッターで数ミリ切る >>525
おお、賢い
わざわざセーラー万年筆のクリーニングキット買ってしもうたわ >>530
当たりをつかめば普通にいいよ。手にしてしまえばただの通過点に過ぎない。その点は他の万年筆と一緒。 スーベレーン1000と149だと
どちらがスタバでドヤれますか?
どっちも外で使うもんじゃないので、スタバ出だした瞬間に意識低いわw
やっぱりエルメスのノーチラスかな
なるほど
なんかザど定番という感じがして全く惹かれないんだよね
あからさまなホワイトスターも恥ずかしいし
何か譲れない魅力があるのかと思ったけど特になさそう
まあオーナーになってみないとあの魅力はわからないよ
装飾はとくに気にしてない。なので全部仏壇万年筆。ホワイトスターにも特に何も思わない。ただのアイコン。モンブランもいいけどパイロットもいいよ。金玉金玉言われるけど何がそんなに恥ずかしいのか不明。
モンブラン:無駄に高い成金アイテム
ペリカン:鳥じゃないの?
パーカー:着るやつ
パイロット:フリクション出してるところ?
プラチナ:知らない
セーラー:セーラー服?
というのが30前の嫁に聞いた反応だった
>>542
モンブランだけ知ってるとか嘘っぺーな
普通なら栗のケーキだろ? >>542
これ見ると、もうモンブランって筆記具メーカーじゃなくって装飾品メーカーになってしまったんだなーって
寂寥感にさいなまれる >>543
文房具や筆記具に興味内人ならこんなもんでしょう
サラリーマンの男性だと高級筆記具はブランド物として知識が多少あるかもしれないけど リシュモンに買収されたのが良かったのか悪かったのか
質実剛健な筆記具メーカーから高級品ブランド路線へ転換
すでに昔のモンブランではないね
>>544
確かになんでモンブランだけ知ってるのか不思議で聞いてみたよ
「以前栄転した方に部署内で贈ったのがモンブランのボールペンだったから覚えてた」「あんなに高いボールペンとか心底バカみたいと思った」だそうだ おもむろにお気に入りの149を取り出したら
心底バカみたいな人と思われちゃうなククク
でもティファニーとかカルティエとかエルメスとかは
素敵な高級ブランドとか思ってるんちゃうんか
現時点で最も質のいい万年筆を作るメーカーってどこになるの?
パーカーが終わり、モンブランが転落し…ってなると、頂点はパイロットかペリカンしかなくね?
こんな高い物なんてバカみたいとかいうバカに限って高級ブランドの服飾品を買い漁ってそう
>>551
ガチニブガチニブ言われるけど個人的には水男 >>553
マジですか?
今度試筆に行くからおすすめのモデルおしえて モンブランが転落って質自体がそこまで落ちたわけでもないのでは
モンが高級路線というならペリカンだってスーベレーンなんか書けるアクセサリーだぞ
モンブランは質じゃなくて企業の方針が問題だったね
やっぱり、万年筆メーカーのアフターサービスは実際のところ重要なの?
>>559
出したことない人だと知らないと思うけどニューウェルに吸収されたパーカーやウォーターマンだと今でも昔の永久保証書有効にしてくれる「場合」もあるしね ほー勉強になったよありがとう
そうなるとファンには悪いけどモンブランは考え物だ
良いところと悪いところを両方見ないとな
モンブランは作家シリーズとかパトロンシリーズとか
毎年1からがちで設計するモデルは華があって楽しませてくれる意味でいいと思う
限定だし高いけど定番ばかりで何もないより話題があっていい
国産は道具としては素晴らしいがデザインに華がなさすぎほとんどワクワク感がない
>>563
国産万年筆のデザインに華がないってのは同意
ナミキとキャップレスくらいかな、独創的な優れたデザインのものは(個人的に) だよね
モンの2017年作家シリーズのサンテグジュペリ限定とか45万だけど
デザインぷっとんでて眺めてるだけで楽しいもん。万年筆に飛行機窓がある…とか
大人の本気の遊び心がすごいし、作家へのリスペクトも伝わるし、それでいてデザインには美しさもある
日本は漆や螺鈿など伝統的な職人技はすばらしいが
もっとぶっ飛んだすごいものも日本の技術力ならできるはず、なのに何やってんの?という気がしてる
イタ万が次々廃業したのはお値段のせいで売れなくなったと言う見方もあるけど、
デルタとか凄い綺麗だもんな。
自国内だったら低価格で綺麗な万年筆が手に入ったみたいだし、残念だよね。
日本の文具屋も頑張って欲しいよ、ホントに。
あれこそ単に金をかけた工芸品かつ金持ち用コレクターズアイテムでしかない
七福神とかさっぱりワクワクしないし、新しい発想も特に感じられない
企画者も承認者もじじいばかりなんだろうな
>>563
個人的には逆に国産の中屋万年筆やプラチナの出雲シリーズのほうが好みかな
まあ、モンブランの限定品商法がうまいのは同意する
つい限定版のインクとか見に行ってしまうし あの雨だれクリップは
中国に模倣品を作られないようにするための
いわばお札の透かしみたいなものである
どことは言わないけど限定とか謳ってただの色違いでかつ金玉クリップでダサさ大爆発とかあり得ない
その点アウロラさんの雨だれは芸術的だからな
しかも軸色変えただけなのにあんなに表情変えるんだし、しかもみな売れるんだし、笑いが止まらないだろうね。
センスゼロのゴミゴミパイロットが嫉妬するのもしゃーなしだなw
キャップレスも毎年色違いを出すくらいしかなく面白味がないね
金属軸だからラッカーの塗りを変えるくらいでバリエーションがない
半透明樹脂軸とか無理かね
構造上厳しいだろうが不可能ではない気もするが
むりむりw
イタリアのレジン使ってあんなに綺麗だった旧レガンスも「社が定める強度が確保できない」って理由で廃盤にしたんだし
>>574
1965年にパイロットが透明軸のキャップレスを少量作ったという話を聞いたことがあるし(10本ほど?)
出来はするんじゃないかな。
ただ絶対内部で飛び散ったインクが見えて人気は出ないと思う >>576
ふ〜ん、そんな昔にトライしていたとは…
でも製品化できなかったんやね
どうせ機械量産的なつまらないデザインだったんやろな
メカニカル系ペンの樹脂軸なんて千円以下の多色ボールペンとかで山ほどあるさかい
強度なんてどないでもやりようあるやろ
でもそんな飛び散るかいなあ
キャップレスも結構持ってるけどそんな印象無いなあ
軸の裏側まで見れてるわけじゃないから中では飛び散ってるのかもしれん
なぜか100%東京育ちなのに関西風言葉になってしもた…そんなときってあるよね >>573
アウロラの限定色商法、売れてるのか?
会社がもうヤバくて、限定連発してるように見えるが… 万年筆って、昔は実用品で日本のメーカーの作り方(売り方)でも良かったかもしれないけど、今や実用性はなくて趣味品だからな。
日本メーカーもデザインに力入れてくれと思う。
イタリア系は売れてるとか売れてないと別に幹部の金遣いが荒くて経営傾きそうなイメージ
仕事は昼頃からノッてきて3時過ぎには帰り支度
高級車買って毎日ディナーでワインを楽しみ、夏のバカンスは2か月程マルタ島とか
リゾートビーチの高級ホテルでグラサンかけて愛人といちゃついてる
低賃金の従業員はやる気を失い、手っ取り早く稼げる限定品を連発してつなぐが最終的に経営破綻
>>579と思
まったくその通りだね
実用性で劣っても、デザインで欠点を凌駕するだけのものを作ってもいいと思う
日本の工業製品は取り付かれたように実利で点を落とすことを恐れている >>575
そんな理由やったん?
俺はてっきり首軸側の痩せの問題かと思ってた
ウチの旧レガンスにレガンスLEはまだまだ現役バリバリで使ってるけどさ 限定品連発ってのはどの程度からだ?
ペリカンもバンバン限定軸出していると思うんだが。ペリカンというよりあれで小売店が潤うならいいけれど。
デザインの問題って日本の組織の問題でもあると思う
ようは個人の裁量とか権限を認める範囲が狭いんだよね
欧米なら会社は、デザイナーの感性に金を払っている部分も大きいから
分かった君のデザインはホットだ。君が各課に指示を出しやってみなさいと任せてくれる範囲が広い
日本の上司は、なぜこの形じゃないとだめなの?
これだと3工程増えてコストが幾ら上がるからこっちの方がいいよ。こう省きなさい
とかいろいろ口出しして、無難な形になってしまう
言われた方もデザインなんて必ずしも合理的な理由があるわけでもないから
いちいち数字を出されると反論できない
>>578
ゴミゴミパイロット社員さんGWも休めないんすか?www 自分で考えろよ
頭が悪いんだろうがなんでも他人に押し付けるもんじゃない
いや、KAKUNOだ
もってないけど千円であれなら最強なはず
ちょっと待って
カクノは1週間放置でペン先がかわいちゃうけど
ペン習字ペンなら2ヶ月放置しても平気ってきいたよ
家の外で通を気取るならパイロットエリート
異論はモンブラン二桁に限り認める
>>585
お前が上司を説得できないコミュ障なだけじゃん >>598
日本の組織の傾向の話をしてんのに急に人をコミュ障よばわりしてくる無礼なアホ
お前のようなのが正にコミュ障だろ 効いてるが何か言ってるぞw
誰か相手にしてやれや。
アウロラのインク窓ってねじ切れるのを見たことあるけどかなり弱いの?
きれいで欲しいけど怖くて買えない
ネジを馬鹿みたいに締める人は万年筆に限らず学びなおして注意したほうがいい
>>599
ん〜♪
おじさんの咽び声で1upきもぢい♡ アウロラの場合は太さに合わせた適切なトルクで締めていてもねじ切れるから厄介なんだけどね。知らないならレスしないほうがいいぞ。
数本使ってて力が必要にも思えんしねじ切れたこともないが
適切でないバカ締めしてるだけなのでは
>>609
横からだけど、力かけなくてもある日いきなりポロッと逝ったんだよ。インクの中の溶剤?が悪さするらしいね。 >>602
調べたところ、アウロラのオプティマは材質の関係で着色するし強度も弱いらしい。(初代だけかも)
他の88とかでは弱いって話は見つからなかった。 物を回転させる力のことはトルクで正しい。
モーメントとも言うが。
何がウケてるのか分からなかった。締め付けは力だと思っているんだな。
>>620の言うように、締め付けはトルクで表すよ。車のタイヤも締めた事ないのかね。
車のエンジンの回る力もトルク。 小学生の算数もできないのに必死に数学の事をバカにするヤンキー中学生の香り
太さで決めるんじゃなくて、同じ力でも太いとトルクが大きくなるから、太さに応じて回転させる力を調節する必要がある。
物理というより、経験で分かりそうなもんだけどな。
トルクで笑えるってスゲーなw
今どき中高性でも知ってるだろw
適切なトルクでねじ切る人がごまかすためにやってそう
>>629
お前、友達に笑いどころがおかしい言われるだろ? >>628
素材の粘りや強度は関係ないんや?wwwww あのいつまで回るんだと思わせる尻軸とか何かと不安にはなる。
アウロロイドが一番やばいとか。
>>635
発生する力の話をしてるのであって、誰も強度まで言及してないんだが。
もう少し論理的な話し方をしてくれないかな。 >>638
論理的に適正トルクでねじ切る君 コンチワ 初万年筆としては
カクノとラミーサファリどちらがおすすめでしょうか?
プレピー買って、使いそうならセンチュリー3776買うのが王道かつ一番賢い
各社5千円以下の入門用鉄ペンはどれでもそう大差ないから
自分の好みに合うテイストのもの
店で試筆できるなら実際書いてみて気に入った書き味のもの
で選べばいい。正解はないな
よく外人の万年筆レビューで
書いたあとに指でこすってバァーってインクを広げるシーンあるじゃないですか
あれってどういう意図でやってるんですか?
ただ指が汚しているだけにしか見えないのですが
さすがトルク君wwww
またも理論的な解決ですwwww
この執着ぶりは中学生ってより学校行かなかったニートな気がする
厨房はゲームとかポケモンのスレに粘着すればいいのに
なんで万年筆の話がしたい私のスレに来てしまうのか
馬鹿で無知な事で恥を書いてきたオッサンだろうな。
他人をバカにしてるつもりが、自分の無知をさらしているという。
セーラーのオリジナルペン先の万年筆はいつになったら供給が需要に追いつきますか?
すす竹みたいな遊び心のある長刀ふでDEまんねんとかほしいです
>>659
連休前はフル生産らしいけどな
なおソースはヤフーにあるセーラー万年筆の株価の掲示板 セラのペソ先は変態。全く実用的ではない。ゴミ同然。
>>660
見て来たらめっちゃ右肩下がりでファンとしてはしょんぼり
長刀シリーズは生産間に合ってないのに
万年筆以外でも売れるもの作らんとどうしようもないんかね せめて仏壇じゃなくて綺麗な軸とかについてりゃいいのに
だっさい黒金のジジ臭い万年筆に「SPECIAL NIB」とかいうキャップリングの刻印だし、酷すぎるからな
あのセンスが直らん限りクソでしょ
>>665
あまり悪く言いたくないけどすごく同感
スタンダードにはスタンダードの、スペシャルにはスペシャルに合った外観ってのがあると思うんだよ
昔は何らかの記念とか、限定モデルとかでいろいろな外観あったけど、ここ数年アニメとかのコラボしかしてないし
外観面白いのは中古のくせに新品買うよりずっと高い
泣きたくなるね セーラーはニブの種類は豊富でも軸の種類は一番少ないでしょ
限定のカクテルシリーズなんかもまるで高級感はないし、
確かメジャー2社が抱える並木とか中屋みたいな
高級軸専門の子会社もなかったよね
ワンチャーとか王国とのコラボ企画で出てくる色違い案に任せちゃってる感じかな
むしろ気持ち悪い長刀やら長原シンパのステマで溢れかえってんだろ
>>665-666
じゃあどんな軸についていればいいんだ?ああ?
ブライヤーやモザイクについてたって買わないくせに
声だけでかいキモオタが一番迷惑なんだよ >>670
>>659に書いたが過去出たモデルではすす竹
他社モデルで好きなのはプラチナの出雲溜塗り
価格は10万超えるならお金ためるんで少し時間くださいって感じかな
っていうかなんかつらいことでもあったん? ふでDEマンネンってネーミングが嫌
おもしろい恋人とかふざけたネーミングは関西系お笑いみたいで
買う気がおこらないな
ぺんてるに筆ペンライクな万年筆出してほしいな
■相談者用
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:サファリ、カクノ、カスタム92(透明なやつ)
Q2:用途・購入目的・字幅
A2:資格勉強、仕事など、主にノート類への走り書き用
Q3:予算
A3:1から4万程度
Q4:好み(購入候補)・その他
A4:ある程度太めの字(サファリならF、カスタムならM程度)が好き
インクもドバドバな方が好き
あと、ペンは軽いほうが好き(多分)
以上な感じで、とりあえずペリカンのM400or405を考えてたんだけど、
セーラーのプロギアスリムやプロフィット21、ウォーターマンのチャールストン、パーカーソネットなんかも気になるところ
この辺を使ったことある人意見ほしい
1、2万クラスのいつくか使ってみたけど
1000円、3000円ぐらいのデスクペンが一番書きやすい気がする
>>675
やはり要望からしてM400がベストのようですね
サファリとEFのM400のEFを持ってますが
M400のほうが太いです(個体差もあると思うけど) セーラーに限らず国産は細いよ(そしてセーラーは品質がウンコ)
ソネットに限らずパーカーはすぐ乾くからおすすめできないし、はじめに気になったという意味でもM400はいい選択肢だと思うよ
ペリカンこそ個体差が大きいメーカーだぞやめとけ。
太めがいいなら、国産でもMやBを選べばいいだけ。
やっぱり、「インクが乾かないスリップシール」と「エントリーモデルから大型ニブ」のついてるプラチナ一択でしょうな。
予算的にセルロイドモデルなんてどうかな?
>>679
確かにプラチナいいよね。
インクが乾かないのは顔料インクなんかも使えていいし、カーボンブラックなら乾いたあとに蛍光マーカーとか引いたりしても平気だし。
ペンも軽いのが多いからお勧めできるな。
出雲とか、もっと立派なモデルになると重厚感が出てきて実際重いけど、また用途が違うしね。 >675
軸軽めならウォーターマンチャールストン
フローも悪くない。若干セーラー寄りな書き味だと私は思う オシャレな感じはセーラーよりあるからこれをすすめたい
価格に対してコスパ良し
ソネットは軸が重い、乾きやすい、癖がある、慣れたら凄くいい
ペリカンは最後の安全パイにとっておくのがいいかもね
批判してる人もいるけど自分の使った感想としては
セーラープロフィット21の長刀(なぎなた)研ぎは軽い、太い、書き味スムース、ペン先乾きにくいなんかの面で良いと思うけどね
でも2017年頃に廃盤になって例のSPECIAL NIBシリーズに差し替えられてしまった
それに伴い価格も2.5万→5万円に引き上げられちゃった
まだ店頭に多少残ってるところもあるのでもしあったら買っとくのもおすすめ
長原さんじゃなく、弟子の研いだ長刀は比べちゃうと天と地ほど差があるから気をつけたほうがいい。
旧長刀でも弟子研ぎがあるからなぁ……
お前らスーパーで売ってる100円のsarasaとか使ってみろ
数万の万年筆に勝るとも劣らないから
万年筆は文字を書くとう点ではこの世で一番コスパ悪い
完全な自己満足の世界だと再認識した
>>670
万年筆道楽みたいなラッカー塗装していない銘木軸なら金出すわw そんなこと言われなくても誰でも併用してるだろ
万年筆は立ったまま手帳にメモとったりとか向いてないからそれだけでは不便な時もある
コスパと書いたときの柔らかさや太さの調節など何をを優先したいか人や場面によって違うし
ボールペンの話をするならそもそもこの板にくる意味がない
わざわざ万年筆が好きな人たちに否定して嫌がらせしたい何かが深層心理があるんじゃないか
>>684
ボールペンにはない抑揚と色のバリエーションがあるから万年筆が好き
こういうの見るとゲルボールペンが極めると
最強の筆記具なんじゃないかと思う >>684
ん?サラサのクリップあたりを軽く持って先端を紙に当ててペンをスライドさせても何にも紙に書けないんだけど? 自己満足だと十分理解してる。使えそうな場面なら、わざわざ万年筆を選んで使ってるよ。
急ぐメモ書きとか、紙質が悪い時は、ボールペンで書く。
>>684
いや、万年筆って、自己満の趣味のアイテムだろ
分かってて使うもんだろ サラサって液量が多いだけなんだよな
ボールペンも何もわかってないなこいつ
>>684
デザイン含め好きなものを買って使う人にコスパ説いてどうするの?馬鹿なの?
あと綺麗な文字書けることと道具も関係なし
所有欲も含め、気持ちよく気分よく書けるかが1番なの 万年筆みたいに寝かせて書けるゲルインクのペンがあるならそれ使うけど
仮の話だけど、もし万年筆が作られる前にボールペンが発明されていたら、
万年筆は生まれていたと思う?
電卓が作られる前にパソコンが発明されていたら
電卓は生まれていたと思う?
同じことだ
順番が逆になることはあり得ない
鳥の羽にインクを着けたら書けるんじゃないか
→軸を木とかガラスに変えたら持ちやすいし鳥の羽を探してこなくても大量につくれそうだ
→軸内にインクを溜めて書くときに流れ出てくれば書くのに便利じゃないか
→先端をボールにできれば紙に押し付けた時だけインクが出て来て乾燥を気にしなくていい
それぞれ発想にたどり着くまでに順番があるわけ
逆にボールペンをつくのは加工精度の高い工作機械がないとつくれない
こういう無視できない条件を無視して仮定してしまうのははそもそも頭がよくないことの現れ
>>675
M400いいよ
ただそこに挙がっているペンなら地方でも普通にデパートの文具売り場にあるだろうし試筆するに越したことはないけどね
というかいずれその全部買っているだろうから悩まなくてもいいような… >>704
仮定をいろいろいじるのは、逆に頭が良い証拠でしょ
例えば、ユークリッドの第5公理という無視できない条件を無視して、
非ユークリッド幾何が生まれ、そこから一般相対性理論が生まれたわけだし
書く文化のないアマゾンの奥地で、住民に紙とボールペンが先に渡され
そのあと万年筆を渡されたらって考えたら、あなたの言う無視できない条件は無視できますよ 仮の話にいちゃもんつけたり、ムキになったりするのは滑稽だな
ていうか俺も鉛筆→シャープペン→ボールペン→万年筆の順に手にしたわ
ゲルボールペンが中学入学祝、万年筆が大学入学祝だったっけ
>>709
無視された発明さんがかわいそうでしょ
>>702
流石にふわっとしすぎてて発言しようがない
初期のボールペンだったらベアリングの安定生産ができるようになるまでそのインクをためる機構を取り付けた羽ペンや筆ペン、ほぼ同時期に発明されたフェルトペンあたりのほうが使い勝手がいいだろうし
技術的経過を無視して現在あるようなボールペンをイメージしているんなら万年毛筆やつけペンの類はできても金属ニブを付けた万年筆は難しいかもしれんな 万年筆使ってるのに字をきれいに書くことには興味ない人が結構いるよね
>>709
もっともらしく屁理屈を言ってるにすぎない。数理のような抽象概念の仮定とは全く違う話
まずこんなの仮の話になってないと言ってる
ジェット機が先に発明されていたらプロペラ機は生まれていたと思う?
ジェット機を発明する過程でプロペラ機の技術は全て網羅されている
ボールペンが作られる前に万年筆も一緒。だから当然答えはYES
金属を加工してボールを作りインクの流れ出る隙間を確保して先端にはめ込むなんて難しいことしなくても
板をはめてインクを流す機構の方が単純なんだから上位から下位の概念なら幾らでも生まれるわ
こんな問題にもならないことを仮の話と置けてしまうのは頭の悪い証拠 >>688
ボールペンでこんなきれいな字が書けるのかね? >>688
0.7oのジェルインクボールペンか、きれいに止めはねかけるもんなんだな
インクブローも多めだし、少しはボールペンも気にしてみようかな ゲルインキボールペンならエナージェルがいいんじゃないかい?
裏抜けとか気にしないでいいならだけど
>>718
あくまでも仮の話なんだから、過程なんて気にする必要ない
タイムマシンがあれば何でもありだからね
それでもドラえもんはけしからんって避難するの? >>727
新たにいろんな話を後付けで追加してきてるけど
君は仮にタイムマシンがあってどらえもんが現実にいる前提で話したかったの?
荒唐無稽な空想をしましょうって話だったなら勝手に好きにすればいいのに
ここで人の意見を聞いても意味ないから
自分で訳分からないことを言ってると気が付かないならもうやめてね >>728
技術の話じゃなくて使用感の話だろ?
なんで科学的、技術的な事を厳密に気にしなきゃならんわけ?
で、俺としては、仮にボールペンが先に出てきても、万年筆は生まれたと思うがね。
書き味が別物だから、別の筆記具だ。
むしろ、実用性は落ちるけど面白い筆記具として、遊び心を持たされたアーティスティックな万年筆(のような筆記具)がもっと生まれてたかもしれない。 >>688
YouTubeにアップされてるこの類の動画に「今すぐこの動画を削除してもらえないだろうか?妻に知られたらもう万年筆が買えなくなっちゃう」と英語でコメントされてて笑った。世界のどこでも状況は似たようなもんなんだなと。 You Tubeは自分のup動画を自分で削除できないのけ?
>>728
仮の話なんだから、荒唐無稽な話でもよいと思う
「タイムマシン」は面倒くさいから「もしもボックス」使おうぜ >>729
だってモノは作らないとできないでしょ
作るには技術と道具、モノによっては機械設備が当然いる
そういう当たり前の前提まで無視していいなら最初から言わないとダメだね
俺のドラえもんは万年ボールペンというペンポイントがボールになってて
書く環境に合わせて理想的なフローとしなりを自動調整してくれる道具をくれたからどっちも不要 ユニボールエアーっていうボールペンだけは万年筆の筆記角でも書ける
屋外で書く時とか用のサブにオヌヌメ
>>736
それって筆圧ゼロでペンの重さだけで書けるの? >>738
横からだが、自重だけでは書けないな。
正直万年筆みたいに抑揚が付くボールペンというだけ。
イマイチ評判悪い。 そろそろ10連休中オフィスにインクを入れたまま置き去りにしていた万年筆が気になるわけだが…
適材適所でしょう
ぼくは、中字以上なら万年筆、極細ならボールペンと使い分けている
だから万年筆で超極細を買う人ってなんか理解できない
どうしてもこの色でカリカリしてでも書きたいんじゃー!って感じなのかな
>>742
たらればの与太話も科学的、時代的考証が正しくないと認めないオジサンと同一人物かもなw >>739
抑揚がついて200円か、
試しに買ってくる あの後だしじゃんけんでタイムマシンがあったらーとか
じゃあドラえもんはけしからんの?とか前提をすり替えだしたくだらない話な
悔しいのは伝わってくるがもうおなか一杯
>>745
良かったら感想…スレチか。
ボールペンスレにでも書いてくれたら嬉しい。 日本にはフォルカンやエラボーや筆でまんねんがあり、
中国では美工筆や360度ペンがあり、
台湾には書法尖があり、
アメリカにはフレックスニブがある。
しかし、ボールペン登場後
取って代わられる恐竜のようなものかもしれない。
そもそも水性インクしか使えないので
油性ボールペンと比べてにじんで線が太くなる。
太字でのアドバンテージはまだあると思うが。
筆だっていまだに全然残っているし鉛筆だって残っているよね
ボールペンにはコスパとか利便性を求め
万年筆にはモノの高級感とか書き味やインクの自由度を求める
クォーツと機械式時計みたいに需要の住み分けができてるから需要はなくならないよ
>>741
超極細使ってるがたしかにカリカリして書き味はゲロ最悪だな
かと言ってボールペンほど変な文字にはならない
一応ペン先にボール付いてないから狙った場所へは行くから想定外の線にはならない
どうしても細かい所へ正確に書かなきゃならない時に使う
ボールペンで書くとどうしても下手な字になる人は使ってみたらいい 進化というか昔に戻って欲しい。ガチニブはお腹いっぱいだから実用的なサイズで極柔らかいペンを。
進化っていうとインクは改良されてんじゃないの。(廃盤になったモンブランのBB使ってみたかったけど。
万年筆が進化してボールペンになったという考え方がそもそも間違い。
恐竜が進化してもヒトにならないようにな。
生物の進化と人間の作る道具の進化をごちゃまぜにするのはとんでもない間違い
ひどいなこりゃ
超極細を気に入ったペンで研いでもらったが技術がある人が時間かけて調整するとカリカリした感覚は消え去るな。
自分は間に合わなかったが、フルハルターで手帳用とかを研いでもらった人は幸せだと思うわ。
あれは昔はボールペンがなかったから出来たこと。
(むしろセレモとか消えてしまった)
中国は最近までボールペンを作れなかったので
万年筆天国たったが、
日本のようにとってかわられていくのだろう
使ったことないけど
特殊な砥ぎしたペン先ってより筆っぽい文字書けるようになるの?
ルネサンス時代に、製紙工場とボールペン工場が突然あらわれたとすると
その後に万年筆は生まれなかったかもしれないね
やっぱりボールペンは便利だし、その進化したものが今頃使われていると思う
でも人類の作る道具なんて今では特許で縛られているから
今後は正常な進化はできないのかもしれないね
>>760
産まれないはずないでしょ、大丈夫か?
子供の頃ボールペンばかり使ってて
大人になってから万年筆をメインに使う選択をした人は一杯いる
ボールペンでは満たせない満足が万年筆にある以上、
需要があり、需要に応えて供給するのが商売だろ 日本語限定で書くというただ一つに特化して考えると
全てにおいてボールペンが勝ってると思うけどね
万年筆が有利な点なんて思いつかない
日本語限定で書くことに特化なんて言われても、そのために皆がペンを選ぶわけじゃないからね
ボールペンは力加減や角度がうまくボールの転がりとマッチしないとインクがかすれたり玉になりやすい
ペン先しなりがほぼ無いので太さの調整幅やフィードバックに乏しく書いてて楽しくない
軸もいかにも安く大量生産の使い捨てって感じのものが多く、所有欲が満たされない
インクも気分に合わせて変えたいし、顔料や香り付きのものなどバリエーション豊富で選択自由度めちゃ高い
何をどうしたらここまで気持ち悪い長文を垂れ流せるようになるのか
>>765
お前に向けた文章はは何一つないから無視してくれよ 日本語は筆で書くことが前提で開発されているわけだが。
昔は筆しかなかっただけだろ
言葉を書くのに特定の道具が前提なんてばかげてる
TWSBIで書法尖出してくれんかな
ふでDEまんねんと美工筆はあるから3つを書き比べしたい
>>761
それでも万年筆は現れないと俺は思う
むしろボールペンが進化したものが使われるだろうね 書法尖は長刀コンコルドで裏書してるようにも見える。
>>758のは紙(半紙?)にも秘密があるかもしれない。 >>776
そんなことは無い
一番安く、手軽に手に入るだけで、いろんなメーカーで止やはねをきれいに書ける万年筆を出している
パイロットのエラボーやフォルカンニブ、中国の美工筆、台湾の書法尖等
ただ安いふでDEまんねんって1000円で書き味もそんな悪くないんだよね 道具の使い方なんてその人次第、時代によっても変わる
どの万年筆でどんな言葉を書こうが制限なんて何もないよ
>>780
上海のWINGSUNG(永生)なのはわかるんだが、
軸が写ってないから確証はないが233かな?
先が反り返ってないから美工にはしていなくって純粋に技術なんかね 1000年前にSARASAあったら
弘法大師だってSARASA使ってるよ
三菱やぺんてるが万年筆から撤退したのは
カメラ業界がミラーレスへ移行したような流れだからな
いまや掠れないサラサラかけるボールペンのほうが主流だし
>>784
いや弘法さんはそういうイメージじゃないだろ いや、サラサなんざあっても筆を使っただろ
俺レベルですらたまに筆ペン使うぜ
>>783
なんか今の永生では見ない古いものみたいね
確かにTACA S.氏がYou Tubeに上げてる動画の233のペン先と一緒かも >>791
自分で言っててあれだけど、自信はないで
画像見るだけで他にも235や350、842なんてのも似た感じらしいし
ただどれも今は作られていないみたいやね
ちょっと使ってみたかった 終わったのか?
昨日から仮の話に目くじら立てんなよとか言ってたやつは
最期までスレチボールペンキチと添い遂げろよ
俺はやだからな
筆記具の最後の革命は
鉛筆の書き心地を再現できる何かの発明だろ
中屋の碧溜はほんといい色だなあ
緑は抹茶色、焦げ茶は小豆や黒蜜色
見てるだけで抹茶と和菓子が食べたくなり実際食べてきちゃった
>>780
永生233
各メーカーが自国の言語を書きやすいようにしのぎを削っているというのに
舶来モノをありがたがる傾向… 万年筆の洗浄用に
超音波洗浄機の購入を検討しています
おすすめのメーカー、商品等があれば教えてください
できれば5000円くらいまでのが欲しいです
自分はよく眼鏡屋の店頭に置いてある洗浄機で、こっそり万年筆洗ってる。
>>804
> 自分はよく眼鏡屋の店頭に置いてある洗浄機で、こっそり万年筆洗ってる。
>>805
> それが普通だよ。わざわざいう程のことか?
マジキチ! >>811
いや、普通だろ。
万年筆界隈では割とメジャーだぞ?
なんか言われたらちょっと怒鳴りつければ大抵引き下がるし。 >>811
「洗浄にご自由にお使いください」って書いてあるし問題なくね? 眼鏡の洗浄に使うものでインク汚れモノを洗浄するマジキチガイ
>>815
洗浄機に「万年筆やアクセサリー」って書いてあるし問題ないゾ コミュ障がファビョってるのか。
うぜぇな陰キャラは。
必要なものを買わずにメガネ屋の備品で洗う?
ほとんどインクが流れ出ないように洗浄したあとの話だと思うけど
それでもモラルもマナーも有ったもんじゃないな
万年筆も売ってるメガネ屋ならそういう人も居るかもしれないけどさ
洗浄機使っちゃいけなかったのか。
そんなマイルール知らんかった。
こういうおやじ役所とかにもいるな
並ぶのが面倒なのか、バカ野郎!とか叫びだして
どうされましたか話を伺いますからとか言われ中に入っていく
>>820
ご自由にお使いください、って洗浄機おいてあって、洗浄機の取説にはアクセサリーや万年筆も、ってある
つまり万年筆洗うのはなんの問題もない。
必要があれば「メガネ以外は使用しないで」と店側が張り紙するだろう 毎日行っていたら悪いしなあ
流石にこびりついてガビガビになった奴とかしかやらない
ヤフオクで買ったジャンクとかそれくらい
オススメの万年筆を伺いに参りました。
先日初めて試し書きをさせてもらって、一番しっくり来たのがスーベレーンM600だったのですが、他に合いそうなものってありますでしょうか?
普段あまりガツガツと文字を書くわけではないのですが、ちょくちょくメモを取ったりします。
また、予算は特に考えていません。
洗浄とすすぎみたいな2槽式とかじゃないのは見てわかるだろ
洗浄液が汚れたらメガネ屋の役に立たないのも見てわかるはずだよな
と、ここまで書いて店頭に置いてある洗浄機は誰が使ったかわからないし自分は使ったことがないと思い出した
ラブホのボトルシャンプーにザーメンが入ってるくらいだしな
周りの薄ら笑いに気がつかないモラルのないおっさんはたまに見かけるが
ここにいたとは。w
>>827
万年筆をこれまで使ったことがなくて、試し書きをしてみて一番しっくりきたのがM600なら、
そのままM600を使ってみたらどうでしょう。
他にどんな万年筆と較べたのかわかりませんが、
「どれが一番しっくりくるか」という感覚は、やはり本人にしかわかりません。
月並みなことしか言えませんが、自分自身がこれからどのくらい万年筆と付き合うつもりがあるのか、とか、
予算を考えていないのであれば、自分である程度納得の上でその値段をその万年筆に支払えるのか、とか、
自分の用途に見合っているか、とか、そういったことを考えるといいかなと思います。 モラルのないおっさんなら
効いてるガイジが単独首位
図書館の本に、行間の計算を直接書き込んで、次読む奴も有難がるだろうとか抜かす池沼を思い出した。
>>833
月並みなことしか言えないなら黙ってろ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ >>839
言われてみると面白いな
空海は遣唐使なんだから菅原道真が遣唐使を廃止した894年以前に生きてるわけないのにな
道真の太宰府左遷でさえ901年なんだしw いつまで下らねえはなしを引っ張ってんだ? 本人か カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
>>806
なかなかお手頃価格ですね
これならベストセラー1位ということで安心です
ぼくのLAMY2000の色とおそろいの黒を買ってみます
ほんとうにありがとうございました まあ、これからも洗浄機は使うし、万年筆洗っているのが普通だからねえ
噛み付いてるやつはネタだろw
公衆洗浄機提供してくれてるんだからありがたく使わせて貰えばいいのにねえ
誰のメガネの手垢がついたかわからん公衆洗浄機なんかに
ぼくの大切なカスタム823を浸すなんてとんでもないよ
ちゃんと自分専用のを買う
中高生が書き込んでるからこんなに程度が低いんだと思いたい
>>827
m600が合うならサイズ的にも近いペリカーノジュニア試すと楽しいよ
太字しかないが レビューみたら
すぐキャップが割れるってあるんで却下
割れるのは昔のプレピーな
ペリカーノはそんなヤワじゃない
ペリカーノジュニア、私のも自然にヒビ入って割れてた
初心者です。
新品や洗浄後の万年筆にカートリッジインクさして1時間まっても書けないって普通ですか?カクノです。
>>856
初心者なんだとしたら、カートリッジがきちんと奥まで刺さっているか確認したほうがいいかな
刺さっていればペン先を紙に触れさせながら軽くカートリッジを圧迫するのを繰り返して
それでもインクが出なければ不良品かな? 1時間ちょっとで出てきましたお騒がせしました。
ただ、洗ってからインクの出が少し悪くなった気がします。気のせいかもせれませんが。
新しいインクなら馴染むまで渋いことはある
とりあえず沢山書いて
パイロットのカートリッジは柔らかいからニブ周辺ににじんでくるまでブシブシ指で押す
プラチナは硬いのでペンチで絞る
>>856
自分もコクーンにカートリッジ入れて30分くらいかかって
万年筆はこういうものだと思っていたが
プロムナードだと5秒もかからずインクでてきて驚嘆した
やはりセーラーの大原優乃のボディを彷彿する柔らか
カートリッジは一日の長があるといえるでしょう >>865
そんな夢のような万年筆あるわけないだろう >>866
需要はあるんかね?あるなら是非商品化してもらいたいところだ… >>868
それセンチュリーでしつこく言って来る奴見る度に思ってた
コクーンの方が酷いやんって… 樹脂万年筆ってだいたい軽すぎるんだよ
コクーンくらいのしっかり感ほしい
センチュリーで段差とか言ってる奴はキャップレスも使えなさそう
ホテルの備え付けポットですき焼きとかカップラーメン作る馬鹿も話題になったよな
その後に使う者のことを考えていないんだろうな。たぶん日本人じゃない。
>>872
ポット自体に麺を入れるの?そんなアホがいるのか 仕事休みが終わって万年筆を使う機会が減ったせいか指先に震えが
厨坊の頃カフェの塩のビンに砂糖を入れたり下らない悪戯が楽しかった
メガネ屋で万年筆洗浄もホテルの電気ケトルも同レベルだな
自分が気に入らないからって自演まで必死になってみっともないぞ。荒らしてるのは効いてるか?
メガネ屋の洗浄機で万年筆洗うのは普通だってみんなが言ってるのに。
キチガイはすぐに「みんな」という
大多数はキチガイと違ってまともなのに
結局透明軸でインク入れた状態でも一番きれいな外観を維持できるのはどれなの?
カスタム74に山葡萄入れたら首軸のグレーの部分が赤黒いまだらになって超汚く見える
>>884
πは首軸二重構造でなかなか綺麗にならんからね
洗浄器なら綺麗になるから置いてる文具店で洗ってもらうといいかもよ? >>884
それかCON-70使った裏技で分離させて洗うかやね
洗浄器が楽でいいけど
何度か洗ってもらえばぼちぼち綺麗になるよ だから洗浄器勧めてんやん…
俺も山葡萄入れて困ったクチだから書いただけ
他の色でもすぐ同じようになるから今は諦めたw
>>877
マジか
ちょっとホテルでお湯飲んでくる 万年筆用のルーズリーフっておススメありますか?長いことジウリス使ってたんだけど、近場で置いてある店がなくなってしまった。
特に透明軸の場合が汚れが目立つよ
透明軸以外なら内部が見えないので普通に洗えば気にならないけど
>>896
コクヨのさらさら書けるタイプ
大概のインクが滲まず裏抜けせずに書ける
あと全般的にフローが気持ち渋めになる傾向がある 超音波洗浄機にアルミホイルいれりゃ10秒もせんうちに穴だらけになるからな
超音波洗浄機の性能テストにも使われる
メッキとか簡単に剥離するぞ
>>897
使ってるよ。ほぼペン習字用だけど。各種9本ある(予備含む)。 コンバーターが何度洗っても奥の方からちょろちょろインク出てくるんだけど気にしすぎ?
濃い色入れるときは気にしないんだけどね。薄い色は専用コンバーターにするかな…
メガネスーパーの店員が「何か変な物入れられて汚くされてる」
ってガチで怒っていたからお前らいい加減にしとけよ
あれはあくまで眼鏡用
全く関係ない奴が関係ない物に使うのはご法度
くっそこれw
>>912のふりは分かったメンスな?w 効いてるだろ?眼鏡屋に営業妨害してるの
こう言う話出すだけで業務妨害に繋がるってわからんのか
>>896
好きな紙をゲージパンチ使ってルーズリーフにするのオススメ >>908
コンバーターは消耗品や
ワイは10回で交換しとる >>912
こんなにわかりやすい嘘つく奴もはやガイジだろ 都内某所の店舗だがマジで中の水がドス黒い状態だった
ちなみに万年筆のインクなんて一言も言ってねえ
イタズラ目的で異物混入させる馬鹿もいる
万年筆のインク洗浄なんてそれと同義の行為だし
そんなの推奨するガイジにガイジ呼ばわりされる筋合いねえよ
>>930
ブーメラン刺さってんぞ自演クソ荒しのウンコマン 896です。さらさら試してみるわ。ありがとう
ゲージパンチはサイズが今までと変わっちゃうので今回はパス。でも参考にはします
>>931
自己紹介すんなクソニート
ウンコフォルダなんてお前以外に所有する馬鹿いねえよ ウンコマンは絶望的に糞だよな。親の顔が見てみたい。母はウンコで父もウンコで交尾して生まれたのがウンコマンなんだろう?
>>932
> ゲージパンチはサイズが今までと変わっちゃうので今回はパス。でも参考にはします
は? 意味不明 >>940
穴あけた分(綴る分)、書ける面積減ると言いたいのでは? ノートだと段差があるので
ペン習字用には最初レポート用紙を使ってたけど
ルーズリーフのほうがコスパいいよな
200円で100枚くらい買える
レポート用紙の紙質は素晴らしいんだけどな
高いのはある
同じ幅で罫線のある紙に慣れるといざ何を書いてもいい真っ白な紙を前にした時中途半端な大きさの字を横書きでクネクネと曲がって書いてしまうから注意
ハガキに縦書きで書けなくなる・・・見る者を感動させる文字を
プラチナのカートリッジって球がはいっててうるさいな
あの玊のせいでインクが半分しか入らないストレス
ぼくはカクノでもCON-70さ
マツコの知らない世界にインクコレクター 武田健氏出演!
5/14(火)20:54-TBS系列の「マツコの知らない世界」にて、万年筆インクコレクター武田健氏が出演されます。
槍抜きがないと抜けないんじゃなかったかな
細かなパーツが多いから構造理解してないなら分解しないほうがいいよ
どうもありがとうございます
専門の道具がないと無理っぽいのなら、そのままあと何回かぬるま湯浴させてインク挿してみます
3776のSF買ったけどいいなこれ
鉄ペンから初めての金ペンだけど書き味が別物じゃないか
あんまり外で言うなよ?
センチュリーはプークスクスされっからな
>>861
カクノとプレピーどっち買うか迷ってて
毎回ペンチはめんどいと思いつつも
インクが乾かない機構を優先してプレピー買った
カートリッジ差し込んで、とくに何もしなくても
インクすぐ出たよ
カートリッジの口がラムネの栓みたいに玉がハマってて
それを押し出すような感じになってるから
最近仕様が変わったのかな?
書き味に関しては03(F)を買ったけど
まったくカリカリしなくてすごいなめらか
プレピー大満足です プレピー 買ったらかすれまくってショック
個体差かなもう一本かおうかともおもうが、またこんなだったらいやだし悩む
カスタム823オーナーの僕のためにも
高級万年筆総合スレを立ててくれないかね?
日本の筆記具は庶民の道具だから安いやつから作られていくんだよ
ヨーロッパの万年筆は上流階級が使うもんだから高いやつから作られてんだよ
金銭感覚的にはどっちも同じレベルの道具
廃盤?とっとと買い換えろ
>>963
7色セットのやつを買ったのですが
黄色だけ1分待っても出なかった
公式サイトみたら、回すように書いてあったので
そのとおりにやったらちゃんと出た
かすれは1本もありませんでした
プレピー大満足です >>966
【最低でも】高級万年筆総合スレ【10万から】 こいつらって「カスタム系のペン先は固定が甘くてずれやすい」と言ってもファビョンするんだろうな
キチガイってやだねー
質問です
コンバーターにセーラーの極黒入れようと考えているのですが、やはりプラスチック部分に色がついてしまうのでしょうか
お分かりになる方いらっしゃればお教え願います。
そう言えばペン習字ペンの新型は
異様にフレックスしたりインクが降りてこない不良品が多いらしいな
最近はパイロットの万年筆しか買ってない
プラチナとセーラーは品質が悪くて懲りた
またパイシャイン工作員が沸いてる
GWといい、土日といい、休みなくて憐れだな
パイロット株4080、半年で暴落しているね
セーラー株196、底を彷徨っている
企業としての価値は圧倒的にパイロットだけど
ここ半年の暴落は何が原因なんだろう?
アンチパイロットは株主に教えてあげよう
久々に万年筆関係をネット見てたら知らない間に近辺堂のサイトできてた
あそこは名物親爺とその息子の時代しかしらんが今の店番は女性2人?体制?
看板犬までいて昔の近辺堂しか知らん人間としてはほほうとおもた
ある奴が2017年頃初めて近辺堂で万年筆買った時の様子ブログに書いてたが
頑固親爺の頃は各自の書き癖見て合ったペン出して調整したらしいとか妄想デタラメ述べてた
あそこは昔から個々の書き癖みてその人に合わせて調整する店じゃない(某ブログの管理人は古春と勘違いしてるだろ?)
筆圧見てこちらのペンの方が良いのでは?ということはあったがそれも確率的には低いことで
基本最初から客がどのペン買うか決めて行く店でもちろん個人の癖に合わせてその場で調整などしない
上手くかけなきゃペンの持ち方が正しくないので正しい持ち方すよう助言されたもんだ
親爺曰く価格に応じた調整してて1万と5万のペンでは書き味違うと豪語してた
確かにペリカン800や1000は無調整ペリカンに比べると書き味は相当良かった
反面無調整物に比べフローが良いので無調整の物に比べ線が太目になる
頑固親爺時代の途中から悶の独自調整できなくなって一押しペンはもっぱらペリカンになった
親爺の頃のお奨めインクはウォーターマンBBだったが2017行った奴のブログでは変わったみたいなこと書いてた
もう長いこと近辺堂行ってないからその辺のことは全く知らん
>>987
万年筆で日記帳に書いてろよダボが カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ、ペッ、ペッ、ペッ 長文w せっかくだから万年筆でノートに書いてろよ。
金ペン堂はもう終わりでしょ
この前ネットで買ったM400を持っていったら女の店員に普通に書けるから問題ないと言われた
これは未調整だと言っても聞く耳もたず
その時は人も少なかったのになぜ調整を渋ったんだろう
もしかして今は調整できる人が一人もいないんじゃねーの
電車賃返せよ金クソ堂
>>987
__,,,,,.......,,,,,
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ,,.. -ー''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__ `i: ', /
,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l /
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ "" ___ ' "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l / 、``__ −┼┐
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l / | / │
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;// / │ / /
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´ \
/ .l .l l
/ i .l l
/ i i l >>996
路傍の糞に話しかけるなんて、ボケてるのか? ああ? よくあるネットで買ったものを大量に持ち込む人がいて迷惑してます
当店で買ったもの以外調整お断りしていますとかではないの?
mmp
lud20191009223123ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stationery/1555218227/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「万年筆総合 139本目 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【ワッチョイ有】万年筆総合 129本目
・万年筆総合 142本目
・万年筆総合 140本目
・万年筆総合 143本目
・万年筆総合 141本目
・万年筆総合 142本目
・万年筆総合 144本目
・万年筆総合 138本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 125本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 126本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 134本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 133本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 127本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 131本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 135本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 128本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 130本目
・【ワッチョイ有】万年筆総合 132本目
・万年筆総合 119本目
・万年筆総合 149本目
・低価格万年筆総合29本目
・万年筆総合 134本目
・万年筆総合 137本目
・万年筆総合 133本目
・万年筆総合 120本目
・万年筆総合 131本目
・万年筆総合 133本目
・万年筆総合 132本目
・万年筆総合 145本目
・万年筆総合 130本目
・万年筆総合 136本目
・万年筆総合 135本目
・低価格万年筆総合24本目
・低価格万年筆総合26本目
・低価格万年筆総合27本目
・低価格万年筆総合25本目
・低価格万年筆総合19本目(c)2ch.net
・【ワッチョイ有】 万年筆総合 124本目
・【ワッチョイ有】 万年筆総合 121本目
・【ワッチョイ有】 万年筆総合 122本目
・【ワッチョイ有】 万年筆総合 123本目
・【ワッチョイ有】 万年筆総合 118本目
・【ID無】 万年筆総合 114本目 【ID無】
・【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】
・万年筆総合 151本目
・万年筆総合 151本目
・万年筆総合 156本目
・万年筆総合 152本目
・万年筆総合 148本目
・万年筆総合 152本目
・万年筆総合 153本目
・万年筆総合 147本目
・万年筆総合 146本目
・万年筆総合 150本目
・万年筆総合 155本目
・低価格万年筆総合30本目
・万年筆総合 160 本目
・低価格万年筆総合28本目
・低価格万年筆総合22本目
・低価格万年筆総合32本目
・低価格万年筆総合18本目
・万年筆総合 113本目 [無断転載禁止]
・万年筆総合 112本目 [無断転載禁止]
・低価格万年筆総合21本目 [無断転載禁止]
・低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]
・【ID有】 万年筆総合 117本目 [無断転載禁止]
10:50:42 up 14 days, 21:14, 0 users, load average: 6.95, 7.49, 7.44
in 3.0684289932251 sec
@3.0684289932251@0b7 on 122700
|