初心者歓迎
万年筆に関する話題ならなんでも
おすすめの商品が聞きたい場合は >>2のテンプレを使うとスムーズかもしれません。
現行ログを「Ctrl+F」から検索、「万年筆」でスレタイ検索 http://find.2ch.net/ もしてみましょう ■相談者用
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:(使ったことがない、LAMYサファリを使ったことがある、など)
Q2:用途・購入目的・字幅
A2:(ノートとり、宛名書き、手帳用、プレゼントにする、細字がいい、など)
Q3:予算
A3:(1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)
Q4:好み(購入候補)・その他
A4:(筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、既に所持してるもの、など)
◆回答者の心得
・質問者には(2ch的)親切に
・予算や用途にケチをつけない
・最終的な判断は質問者がするという事を忘れずに
・他人のブログからの丸コピはダメだよ
◆回答テンプレ
・最初に試すなら安い鉄ニブでもいいかも
・細字なら国産が無難、そうでなくても国産は無難
・細字はぬらぬらしない、ぬらぬらしたいなら太字
・書き味がやわらかいのとニブの軟調とは無関係
万年筆が広く使われるのはいいことだけど
数年前と比べて明かに人の質が落ちたなw
>>10
インクが蒸発しますた。
ペンを破棄しますか。
YES or NO 今、細字用に3776のソフトFとレタロンのガチFを比べているけど
やわらかいニブは七難隠すな
大抵は細字から入るだろうから柔らかい方が書きやすいという意見ももっともだ
思いもしないところで筆が沈んで気持ち悪いところもあるけれど
>>13
ペンの軽いのが七難隠すんだよ
細字でペン先がぐにゃぐにゃ柔らかくてブレて動き回ったらストレス溜まるやん
軽ければペン先が硬くても当たりがそうガリガリしない 今や、万年筆のお手柄発表会はツイッターやインスタがメインだし、万年筆に関する質問もヤフー知恵袋がメイン
5chの良さって何だろうって思ったけど、ひとつだけ素晴らしいと思うことがある
それは嘘をコメントしても、バレないということである
例えば、持っていない万年筆でも、ここでは所持しているかのようなコメントができる
5chはファンタジーである
自分の場合、寝かせて書くからペンの重さとかあまり関係ない
レタロンを微調整して引っ掛かりをとって力を抜いて書けるようになった
70点レベルだけどFだとそんなもんか
丸善仕様で元がよたったからすぐに良くなった
引っ掛かりがあるとそれに負けない力を常にいれていることになって
力を抜いて書くとかできないな
低筆圧が難しいとか言っている人はペン先のコンデションも影響しているかも特にFだと
そうなんだ。
Twitterもやっているけど、あんまり勉強にならないんだよね。
ここはどこからか、博識な方が登場するが。
フランスウォーターマンはカレンCFエドソンの系列のニブ使ってナンボだと思う
アメリカウォーターマンは色々ありすぎて完全に個人の好みだけど、個人的にはいつかはパトリシアンと100th(ギャザードの元ネタ)の完品欲しい
僕もウォーターマン結構好きで
エドソン、セレニテ、カレン、レタロン持っています
最近はガチニブが人気ないみたいで悲しい
パトリシアンいいですね
やっぱ万年筆って立ちながらのメモには角度ついちゃってダメかな
2ch全盛期の頃の人が今の5chを支えているから、博識な人が多いのは当たり前
そういう意味で、5chは逆にキッズが来ないから信頼できる
ツイッターこそ嘘ばかりだぞ
俺の娘も、一日中家にいたはずなのに、
どこかから拾ってきたタピオカ画像をツイッターに載せて、
タピオカおいしいとかふざけていたよ
日本最高峰のカスタムウルシと世界最高峰のモンブラン149
この2本を買って、他が欲しいとは思わなくなった
ウルシは比較的最近だけど、それを超えるものはしばらくは出ないだろう
君たちは書き味にこだわっているようだけど、
私はステータスのほうが大事だと思っている
URUSHIってオモチャじゃないですか
あれを普通に使い続けるとか辛すぎる
どんな罰ゲーム?
>>11
ほんとそれな、嘘八百をドヤ顔で捲し立てる奴の多いこと
レベル低くて呆れるばかり
質問するやつもちょっとググればすぐわかること聞くし、
答える方もいい加減で的を射てないことやトンデモ論だったりする カスタム漆はよくできてるけどモンブラン256とか70年代149とか、しなる系の名作を超えるものではないと思った
中古に抵抗がないならわざわざ買う理由はあまりない
デザイン的にも微妙だし
ああでも軽いのはいいよね
カスタム漆
吸入ピストンないから
あれはいい
ペンを長く持っていると指が痛くなってくるので
優しいペンが欲しくなりました
革巻きだとプラチノのシープとか廃番のデュポンのアリゲーター、DAKSのやつぐらいでしょうか
出雲の竹で胴軸を作ったやつの握り心地とか知っている人いますか?
中古ってめっちゃ高いよな
それなら東京上野あたりや大阪のモリタで新品買ったほうがマシ
中古でしか入手できない限定品なら中古に手をだすというのは理解できるけど
他人の使った万年筆なんて、調整が入っても欲しくないわ
なお中古だけど高いのはアップル製品も同様
>>30
芸術性はいいと思うのですが…
握りずらそうだし重そうだし固そうだしで
今回は遠慮させていただきます URUSHIは買ってすぐにインクを入れて数日で洗浄行きへ
最近、いやでももしかしてとインクを再度入れてみたいけれど
現在ペン先洗浄中
M1000と同じ道や
俺も成長せん
俺は中古も買う
美品とかランクAとかなら
10万のが8万から5万ぐらいで買えるんやで
万年筆4本買えるところを5本6本と買えるんやで
欲しい万年筆はまだわんさかある
あとは気に入った万年筆の予備パーツとして中古で安いのを手に入れておくとか
新品に近いの数本買ったけど、四本中一本は失敗したと思った。
モリタの店の雰囲気が好きだわ
駄菓子屋並みのスペースにたくさん万年筆を置いているよね
新品なら保証期間は無料で対応してもらえると思うが、何を言いたいのか、わからん。
>>40
いいえ
基本スペックが好みでなかっただけです URUSHIも149も大きすぎて無理だったわ
お前ら巨人族か
あれってうちらより一回り大きい白人の手のサイズ用だよね
149 m1000
みんなただの自己マンさ
日本人の手には大きいとわかってても
万年筆でも使えるにじまない白紙ってある?計算用紙とかメモ用紙にしたい
綴じられてない,B5かA4くらいのサイズ,無地,普段使うのはパイロットのBB
>>49
トモエリバーか金菱は?
どっちも高価かな。
金菱は伝手がないと白紙では入手しづらいわな。 146より圧倒的に149の方が手に馴染む自分は少数派なのか?
僕のまんねんひつ日記
きょうまんねんひつをつかっておもったこと
やっぱりFニブはガサガサの書き味
重い万年筆はやっぱり疲れる
あまりにつるつるの軸は無意識に強く握ってしまい疲れる
以上3点でした
おわり
もっと良いものを求めて、次のまんねんひつを買いまくるんやでー。
俺は身長175cmだけど、大学までバスケ部だったこともあり、手が大きくて手の柔軟性もあって腕力もあるよ
光学ドライブの幅よりほんのちょっとだけ大きい幅のデスクトップPCなら片手で持ち上げられる
実際、職場で10kgぐらいのPCを片手で持ち上げて、ドン引きされた
でも残念ですが、レグノ89s使っています
多分女性でも小さく感じるような長さだと思う
>>49
富国製紙の「ふじさん企画」の紙は?YouTubeのTACAさんが東京都庭園美術館で購入したメモ用紙と同じ紙みたい。Amazonで「富国製紙 紙」で出てくる BENUの万年筆、都内でどっか取り扱ってないかな
実物見てみたい
>>49
前提を批判して申し訳ないが、メモや計算程度なら別に滲んでもよくね?
俺はコピー用紙とトモエリバールーズシートとライフノーブルレポートパッドを使っている
それぞれいいところあるぞ
コピー用紙はインクの乾きがはやくコスパ最強、
トモエリバーは書き味抜群、ライフは白紙はないけどクリーム色が素敵で両面使える
そんな感じで気分に応じて使っている >>52
自分も149派。
キャップ外して使うと、凄く持ちやすくて気に入ってるわ。 正直146さえ微妙に大きかったが
ペリカンならM400サイズが一番よかった
ドルチェビータも太すぎたな・・・
>>49
BBって2番目に太字な奴でしょ。
使い道ある人っているんだ、と感動している。 じぶんはブルーブラックと読んでいたが…
そっちなのか?
アイデア出しに万年筆を使ってる自分の場合
太字→ 方向性は決まってるがなにか付け足したいので、ざっくり大きく書きたい
細字→ なにも決まってないので思ってること全部細かく書き出したい
軟ペン→ キーワードを抑揚つけながら一文字一文字確かめるように書きたい
ブラックインク→ 自信がある時
グレーインク→ 自信がない時
それ以外→ 完全に煮詰まってる時
赤→ 校正
青→ 私信
書き出してみて気づいたが、なんとなく役割分担が決まってる
>>66
セルロイド…じゃないと思います。アクリル樹脂かも。
ものはプラチナKDP-3000Aです。金ペン。 なぜか黒インク入ってる万年筆1本としてないな
悶のオイスターグレーが好きだ
カレンもエドソンも放置してると裏の穴からインク蒸発してひどいことになるな
いつか欲しい1本ってあるか?
俺はトレドが欲しい。
手が出ない理由は軸以外はレギュラー品とほぼ同じだから・・・・・・
紅塗り845。URUSHIのせいでもう受注されない気がするな
デュポンの特別限定モデル(と思われるが古くて限定かすらわからない)
市場に出たら多分中古で20万くらいだろうが、全く出ないので分からない
売ってるのを見たことがない
>>68
あれって、色出なくて自分の中では出来ない子で処分したい位なんだが、書けるのですか? >>74
オイスターグレーとか冬将軍とかグレー系は薄いものだぞ
鉛筆とか薄墨みたいな感じでオレは好き シャーペンの代替みたいな感じでノート書きで捗るんだよね
俺もURUSHIより845だわもしくはM800のオーシャンスワール
ペリならウォールストリート欲しかったな
プレートがいい
>>44
>Fニブ
>がりがり君
国産Fニブは購入するならカリカリ覚悟?? >>70
@デルタのブリブリ。
万年筆にハマった頃には生産終了してたし、デルタも潰れちゃった。蛙のクリップが凄く可愛い。
Aピナイダーミステリーフィラーブラックルシアン。
見た目が好みで変わった機構に一目惚れ。
10万オーバーだから、ちょって手が出ない。 >>78
ウォールストリートならビスコンティがいいぞ >>80
流石にもう新品は見かけなくなってきたねー。
>>81
高いがいいな
パーカーの古いバキューマティックみたいだ >>84
グリーン持ってる
摩天楼をそのまま封入したような軸ですき
実際パーカーが元ネタだしパーカーの方が綺麗という人もいるけど、パーカーの現物を見たことがないのでわからん >>85
グレーとかまさにって感じ 角ばってるのオマスっぽくもあるな
23Kパラジウムペン先ってどんな感じよ?
ドリームタッチっていうからヤワそうだが >>86
ビルだから四角である必要があるみたいね
ニブは綺麗だけど紙当たりは大したことない
わずかに粘りのある鉄って感じ
撓んだりは一切ないし硬めのMのくせに滑りも良くない
総じてそんなに優秀とは思えない
インク通したことないから線はわからん チタンみたいなものか。
店頭で置いてあれば見てみたいな(ビスコンティは大抵レンブラント・ゴッホしか見ないが)
>>71
URUSHIのレビューみてると149以上にインク選ぶみたいだね
なんかペリカンのロイヤルブルーだと掠れてたのが色雫だとしないとか
10万近くするのにこれはないと思った >>89
どこにそんなレビューサイトがあるのか、ソースを貼ってください 5chの良さって何だろうって思ったけど、ひとつだけ素晴らしいと思うことがある
それは嘘をコメントしても、バレないということである
a bad workman always blames his tools
>>89
そりゃメーカーは自分のとこのインクで一番具合が良くなるように調整するのがあたりまえでしょう
フローが良くてサラサラシャバシャバ系のパイロットインク用に調整してあるのに
その真逆でフローが悪くなるペリカンBBを入れて「フローが悪い!」なんて馬鹿かと思う
10万近くする万年筆を使うならそれくらい調べるでしょ スティピュラのチタンニブみたいに頭が固いな
メーカー保証受けたいでちゅ!ってやつはポン酢瓶買えばいい話
それ以前に>>89に書いてあるのはBBじゃなくてRBだろ イチイの木Mを買った時は馬尻気味だったな
ある程度筆圧をかけて書くことを前提に滑らかな書き味に処理しているのかもね
URUSHIはニブふちゃふにゃだからあれでかすれるとかよっぽど筆圧かけてないんだな
よくしなってよく開くからある程度スリットを滑らかにしておかないと酷い書き味になるだろうな
>>97
へぇ、わざわざ馬尻に調整してるのか
パイロットはw パイロットはお固いよな
URISHIなんてオモチャなんだから
もっと垢抜けたデザインにしてくれればよかったのに
程度の差はあれスリット部の処理はどこでもしているだろ
していないとガリガリだぞ
>>99
どっちも持ってるが
軸が漆じゃなければコスパのいいKOPで十分だな ちょっとM1000を意識し過ぎたような気がするな
あんなニッチに市場に切り込んでどうするんだって
万年筆も風俗も同じ
安いもので満足することもあれば、高いもので不満になることもある
先週、吉原のソープ行って、総額6万出したのにサービスの悪い子にあたり、ハズレを引いたわ
でもネットの書き込みだとその店自体は超優良店なんだよね
しばらくは総額2万の格安ソープで十分だと思った
柔らかいニブだと筆圧のちょっと高めの人向けにエッジ処理を普通よりしっかり目にする必要があるから
初期状態での筆圧の許容範囲が下がるんじゃないかな
筆圧高い筆はガリガリ、低い人はかすれる
普通のニブで調整なしで書ける人でも問題がでる場合がありそう
URUSHIはパイロットが27年ぶりにペン芯からボディまで新設計したらしいからこなれない部分もあるかもな
フェザータッチだと書き出しスキップするペンって結構あると思うぞ
この前買ったやつもそうだった
柔らかいニブが流行っているけど
鉛筆やボールペンに慣れている大多数側の人が万年筆を買って使った時に
ガリガリして書けないことのないようにせざる負えないから
自分を多数側に合わせるかペン先を自分にあわせるかしかない
>>106
万年筆って、風俗と同じようなものだったんだw >>106
何の役にも立たない書き込みかなと思ったが、結局は自分の直接の感想が大事ってことだな。
レビューを気にする人が多い世の中だが、たまには冒険して勉強代ってものも必要だね。 ぬるぬる潤沢が好きなだけにな
ゼロ筆圧もマットプレイと考えると 納得してしまったじゃねーか
>>113
自分もぬらぬらした書き心地って聞く度に思い出しちゃう。
値段も2万円の格安ソープ(プラチナ センチュリー)
6万円 吉原(ペリカン M800)
で脳内変換されちゃった…
もう駄目だわ。 >>114
もう面白くもなんともないんで
そろそろお引取りを インクがスキップする時には、ペン先を紙につけたまま何度か筆圧をかけて、スリットを開け閉めしてやると、ポンピングするのと同じ理屈でペン先までインクが流れ出てくる。
筆記行為とポンピング動作が連動してるとみることもできる。よくできてる。
パイロットから、カスタムNSって万年筆が出たけど
NSってノースキン(ゴム無し)なの?って思っちゃったわ
万年筆使ってる男ってこんなの多いのか?w
万年筆って格式低いなw
URUSHIはナミキじゃなくてパイロットの定番扱いだし
完成度とか気合いの入れ方はウルシコレクションなんかとは別次元だよね実際
>>120
こういう場で書き込みをするという点では確かに格式が低いけど
万年筆売り場にいるおっさんもソープ待合所にいるおっさんも、
実際はほとんど変わらんと思うけどね そうかな?
コストに糸目をつけないNAMIKI。
コストダウンにも目配りしているURUSHIじゃないかな。
余談だが、URUSHIは営業企画部蒔絵NAMIKIブランド推進担当が手掛けたらしいな。文具通信に書いてあった。
URUSHIって開発に3年くらいかけたって言ってなかったっけ?
特に30号ニブに
?
自分が読み間違えたのか?
>>121の言う別次元ってNAMIKIの方か!
> ウルシコレクションなんか
って言うから、ウルシコレクションが格下と逆に読んでたわ。
すまなかった。 >>126
確かに言葉の使い方が少し変だと思うが、パイロットの定番品…あたりで読取った
実際、NAMIKIのほうがコストかけてそうだしな >>127
本当だね。確かにそう。
これは>>121に悪かった。我ながら恥ずかしい。
ちなみにスミ利ブログでは、十万円切ったのは偉いみたいなこと書いてるな。
これは売る側のセールストークも大いに入ってるんだろうが。
NAMIKIの中でも、下の方は三万円辺りからあるようですな。 いや、ウルシコレクションが比較してあんまり開発に手間かかってないのは見ればわかるでしょ?
20号ニブだって50号そのまま縮小したような感じだし軸の設計もそう
(多分ヴィンテージの)149をターゲットに一から定番品として多額のコストと時間をかけて開発したURUSHIとは違うよね当然
製造上のコストがどっちが上なのかは分からんけどね
>>132
幸いにも最近見ないんだから、召喚するなよー。 そりゃURUSHIは値段からしてあくまで一般ラインの最上級として設定したものだろ(845は役不足と見られてたし)
そもそも約30年ぶりの新設計だったらしいが、当時の設計者は引退してるだろうし良くない部分も当然ある
NAMIKIのウルシコレクションは数十万とかする蒔絵工芸の万年筆であって書き味の問題ではない
KOPと比べたらそれはね。
海外のコレクター向けとも言える(ちなみに海外は1100ドルくらいする)
日本メーカーもイタリア万年筆みたいな商法するんだな
海外の実店舗でそもそもURUSHIって売られてるの?
日本でさえ割と品薄なイメージあるのに
海外(特にアメリカ)は広いし通販メインだろうな
Goulet pensとか有名処は優先供給受けてるんじゃないか
初めて万年筆買おうと思ってセーラーのプロフィット21EF考えてます
用途は手帳です
ネットで調べると耐水性や速乾性あるのが顔料インクとのことで調べると国産だとセーラーが出してるのを見つけました
せっかくなのでスタンダードなのがいいかと思い候補にしたんですが…
セーラーのスレすらなかったのであまりいいメーカーではないんでしょうか
>>142
パイロットの万年筆でもセーラーの極黒使えるから
とくにプロフィットにこだわる必要はないかと 今は調べてそう思うだけだから、複数使っていると自分の好みがわかるよ。
その為に10本位買う事になるかもしれないが。
>>142
手帳なら外出先で使うということで
パイロットのキャップレスEFが用途にピッタリだと思いますよ >>144
やっぱり1本目の一度目で成功って夢見過ぎですか
一長一短もあるだろうしね 良さは相対的なものだからな
10本使ってはじめて最初の1本が最高だったと気づいたり
>>146
良い悪いってより自分の好みや使い方に合う合わないがあって一本目だと比較しようが無いんだよね
プロフィットならカートリッジでも顔料インクの極黒が使えるし悪い選択じゃ無いと思う 一周回って鉄ペンとかスタンダードモデルに行く着く奴もいるからな
国産の入門で基本的に悪い物はない。ただプラチナのセンチュリーは段違いだとは思う
海外のEFだと描線のエッジが立たない気がするんだよな
>>142
万年筆ではないが、耐水性ならセイラーの極黒より、プラチナのカーボンインクの方が良いよ 毎日書かないならプラチナがいいな。普通のだと1週間くらい使わないだけで簡単に乾いてしまう
オレはバカだから数本ドライアップしてる
セーラーもプラチナもあのダサいデザインどうにかならんものか
プラチナのキャップリングのメーカー名の彫りこみの安っぽさだけは勘弁してほしい
それ以外は完璧
セーラーはクリップが錨型なのが独自性があっていい
パイロットで顔料インク使うのはやめたほうがいい
国産3社の中で自前で顔料インクを出していないのはパイロットだけ
これはパイロットが耐乾燥性においてセーラー、プラチナのレベルに達していないことの証明だよ
>>155
ニブはモンブランのパクり、クリップはどう見てもペリカンのパクりなんですが、偶然ですよね? >>153
お前には買えないから何の意味もないだろ
黙ってマスでもかいとけ パイロットのデザインがパクリと言うか定番というか独自性がないく面白みに欠けるな
欧米パクリ時代のものがそのまま定番になっている
パイロットだけでなく日本の全製品がそうだったのだけど
ペン先も生真面目さがでているのはいいのだけど面白みに欠ける
セーラーの手持ちはプロフィット30thブライヤーと島桑だけどどちらも気に入っている
プラチナはブライヤーシェルとかいいな
あれを量産品番にするとかなかなか
他に手持ちだとザプライムはスターリングシルバーの定番デザインだけど重量バランスいいのでOK
出雲もいいな。竹を編んだやつが欲しい
染料は水溶性だけど顔料は水に溶けないからな
使い続けるとこびりつきが万年筆をむしばんでいく
現代ニーズに合わせて顔料を出さないパイロットの心意気は買う
違う理由でかもしれないけど
ローラークライナーの例の古典インクは鉄ニブで使うとニブの裏とか数年でかなり劣化するらしいね
普通に買えるインクで一番ヤバいのはダイアミンのレジストラーズだろうな
鉄ペンがもりもり腐食していく
強い酸性はやっぱり科学的にヤバイっぽいな
ペン先が金だった理由がよくわかる
インクなんてインクメーカーのOEMだろ
出せないことは無い
ヨーロッパのメーカーはペン先芯はボック、コンバーターはシュナイダーで共通化してきてるな
インクも大抵OEMに見えるし日本メーカーは頑張ってるよ
独自規格はクソだが・・・・・・
ドライアップしたらトラブルのもとだからな
リスクを負うくらいなら潔く発売しないんだろう
自社製品以外は保障しないのが普通だし。
今さら顔料出しても保証できないからだろうな。
自社染料インクのPhとか粘度を基に開発してるだろうし
他社インク使ってねってことだろう
うちは金ペンしか使わないから
没食子でもダイアミンでもドンと来いだよ
インクとか消耗品だし
なんだっていいわ
黒と青黒、青の3色あればなんでもいい
手帳のリフィルでおすすめのものを教えてくれ。EFで滑らかに書きたい。
去年までは神戸派企画のダイヤリー(グラフィーロ)を使っていたんだけれど、今年から紙質が変わってしまって滑らかに書けなくなった。
代りの候補としてはどのあたりが良さそう?
インク安いからポン酢しか使ってない
ペリカンの1リットルも考えたことあるけどあれ流石に使い切るのは無理
>>174
キモいのはウンコ画像大量に持ってるお前 >>173
ノート的なリフィルならLIFEがあるけど
万年筆使えるマンスリーやウィークリーはしらん >>177
インク沼住人なので色んなインクを買ってるが、
まともに1瓶使い切ることも出来ない
一番使ってるウォーターマンBBも既に3〜4年前のボトルをまだ使ってる有様w >>142です
皆さん色々なアドバイスありがとうございます
今日早速試し書き行ってきまして初体験してきました
プロフィットEF、F、センチュリーUEF、EF、F、カスタム74EF、F
どれも滑らかで細い方がカリカリ?しましたが、書く行為が確かに楽で素晴らしいんだなと感じました
店員さんに初めてと伝えたらせっかくなので太字もということでC?というのを試させてもらったらあまりの流れるような感じに驚きました
プロフィットEFかセンチュリーUEFかで迷いましたが保留にしました
顔料インクは速乾性は染料に劣ると言われてそういった面でも悩ましいなと
キャップレスも考えたのですが、パイロットならコンバーターの大きなものも使ってみたいなということで外していました
在庫がなく試し書きできませんでしたが…
試しに安かったのでカクノ買ってきたのでこれで練習しながらもう少し迷おうと思います
ありがとうございました 手帳なら、UEFでなくてもEF位でいいで。
あと、パイロットはにじみが他より多いので、セーラーとプラチナで選ぶのは正解だと思うの。
手帳はペンホルダーが太軸を想定していないものが多い
リフィル型ペンホルダーも含めてね
手帳と万年筆の組合せに注意してね
マグネット付きの表紙挟み込みペンシースとかあるし
まあ何とでもなるわよ。
YouTube見てて疑問に思った?
皆さんはどっち?
・試し書き
・書き試し
ここでは試し書きが主流ですが。
>>185
ジェットストリームの4+1も使ってるけど、あの手のやつアカンよねー 万年筆なんて内ポケットにでも挿しとけよ
手帳と一緒にバッグに入れといたりしたら
何かのショックでキャップ内がインクまみれになるぞ
ポケットの中でキャップ内がインクまみれになるかもね
もしくは、万年筆をポケットに入れたまま、洗濯機で洗濯してしまうかもよ
そうか?システム手帳使ってるけど引っ張れば伸びるし最悪クリップ側をひっかければイケるだろ
オレは傷が入るのが嫌でシース使ってるが
オヌヌメのペンシースあるかね
安いからずっとペンサンブル使ってるがジジくせ〜
一本刺し?どうせ革屋の本格派まで買う気はないんだろ
バカやなぁ
人はカバンを乱暴に扱うことがあっても自分を乱暴に扱うことは余りせんで
かつ、ペン先を上に向けていれば多少のことではインクがあふれ出すとか起こらないで
キモオタとかガイジとかバカとかマヌケとか
万年筆使っている人でも、言葉遣いが悪い方もいらっしゃるんですね
>>179
有難う。ライフのノートは持っているからこれで字幅がどう出るか試してみるわ。 >>199
5chにモラルを求めてはいけません
有難く教えてやってんだから、俺に従え
これが基本です モラルのなさは
筆圧のない世界から生まれる思考の自由さ
から生まれるものですか?
今日は自分に恩赦して、新しい万年筆を買ってもいい日?
>>203
刑に服してるの?
ああ、嫁の監獄なのかな。 俺は朝イチで天皇祝ってボールペンの替え芯いっぱいとボールペンとオレンズネロ買ってやった。
お祝い返しくれるかな??
返すわけねーだろダボが! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
嫁の監獄つらいわ
嫁と1日過ごすのがまじで苦痛
だいたい、なんで今日祝日になってんだよ
丸善日本橋の売り場を見たら、お客がソコソコ居たので、恩赦の人達かと思った。
もう845朱漆軸買ってる人がいるな。いいなぁ。
フライングってあったから、アサヒヤではないはず。
インク、ドパドパ出過ぎの筆記用具なんだが、何でおマイら絶賛使用中なの?
ドパドパを普通にしてくれたら、もう少し使い易くなるのに。
無駄に沼って在庫があるインクを続々と消費してくれるからじゃね
上でペンシースの話出てたけど自分はパイロットの1本差し使ってる
鞄の中にペットボトル差しか何かのポケットあるからそこに入れてると縦にキープできるし楽
カンダミサコの1本差し気になってるけどこれどうなんだろう?
容量の大きいペンケースにラフに突っ込んで使うのに良さそう
3本挿しは少し太い軸だと入らなかったりするんだよな
大事な万年筆は1本差しだな
中でほかのとぶつかって漆に傷付けたくない
俺は漆塗はそもそも持って歩かんな。
持って歩くのは樹脂やステンの傷の味のうちみたいなやつだな。
漆塗りだけどシースに入れてたのに気づいたら傷ついてたわ
>>211
フライングって誕生日のことでは?
オレのカスタム845朱は今日入荷予定だし
早く帰りたい… ペンサンブルはなぜかペン挿し部分の内側だけ硬い素材なんだよな
謎
市内の街の文房具、数軒廻ってきた。
新しいのに入れ替わってる店と、何十年も前の在庫ある店と両極端だった。
結構金ペンが残ってるものだなぁ。
プラチナのショート軸とか、#3776ギャザード、エリートロングタイプのスーパー200とか、古すぎて価値を知らないモデルばかり。
今日はなにも買わなかったが、眼福になった。
廃盤貴重品のデッドストックは高く売れるからね
はよ教えて
某ペンクリニックに行ってペン先見せたら前回ペンクリニックしてもらった先生の名前を当てられて少し批判めいたこと言われていました。どちらも名の通った調整士なのですが、派閥みたいなのがあるのでしょうか?
誰の手が入ったものかは、ほぼわかるらしい。
どっちかというと、師弟関係のほうじゃない?
パイロットとかメーカー系だったら、お仲間たちだし。
批判はあまりよくないと思うが、特定の人のしりぬぐいばかりだと、愚痴も出るかも。
人間だしね。
そういうものなのですね。狭い世界なのでそういういがみ合いはないと思っていました。
ちなみに、前に誰が調整したか当てられたことは何回かあるが、今のところ批判は言われなかった。
でも、いろいろ言いたい事我慢してるんだな。と、思った。
SARASAクリップで10枚くらい書いてると
ペンだこの部分ば痛くてもう書けない状態になるんだけど
不思議なことにM1000だとぜんぜん痛くならないんだよな
いちおう万年筆を使い続ける理由はそこなんだ
>>232
調整していただいたペンなのに
なんでまた別の先生に見せたのでしょうか? お仲間同士でいがみ合ってるようじゃ調整師もダメだな
地元の文房具屋で、セーラー万年筆のペンクリがあって、ラミーのステュディオ万年筆の調整をお願いしたら、大きな声で露骨に嫌な顔つきで「他のメーカーはやりたくないけど」と言われたことがある。
これは俺が悪いんかい?
>>239
その時による
メーカーのペンクリだと他メーカーお断りって予め書いてあることもままあるよ 調整師は穢多非人だから人間と思わないで接するのが交渉のコツ
恭しくしてるとナメてくるぞあいつら
前に色々迷ってカクノ買った者です
色々迷ってネットの評価とかも見たり書いたりして…
セーラーのブラックラスターにしました
インクは極黒のカートリッジで
書き心地もいいし手帳カバーにもすっぽり入ったのでこれからの相棒として大切に使います
ありがとうございました
実用品として定評あるし
極黒飽きたら青墨・蒼墨もあるし
いいんじゃねーの。
>>243
セーラー最大の失敗作ゴキブリラスター拾ってあげてご苦労さん ちょっと子供っぽいというか
万年筆オタクの高校生が「かっけぇ!」って連呼してるイメージ
ブラックラスターいうと
発狂するやつくるよねw
大ハズレでも引いたんかな?
>>250
うるせえしね
ブラックラスターかっけえだろ >>253
漆黒の良さがわからないの?
ニブやリングの特別な鍍金とか
前重心の書きやすさとか ブラックラスターはなぜか信者もアンチもいるキモい万年筆。彼らを惹きつける何かがあるのだろうか?
プロフェッショナルギア・インペリアルブラック「解せぬ…」
セーラー万年筆は品質が良いよね
会社は壊れるかもしれないけど、万年筆そのものは壊れることはない
いつ会社が潰れても安心の品質だよ
俺ぐらいになると金属部分などどうでもよくて無くてかまわないから
軸が竹とか革とかでできていないと満足できない
ここをみればわかるように万年筆ユーザーは筆記時の快適さを求めているので
低下0万ぐらいでドクターグリップ万年筆を出すべき
そうすればモンブランとかペリカンとかの使いにくい万年筆を使っているユーザーが
こぞって買いに走る
>>261
ここをみればわかるように
お前にとっては、ここが基準なのかよwww そういやシリコンラバーの万年筆ってないな
パイロットは出す気ないのか
そりゃあ実用性のない見栄張りアイテムだからな
ラバーなんつー汚くなるもんは使わんよ
万年筆といいながら、ラバーがぼろぼろになったら死亡だからな
ロットリングでグリップ付いたのあったけど劣化してキモくなってたな
πもVortexってのがあった
弘法筆を選ばず (定期)
a bad workman always blames his tools
一般的にボールペンとかより寝かせて軽く持つから
ラバーグリップとかあんま必要ねーんじゃねーの?
セーラーの糞品質知らんのか。
長刀は研いだ人によって形もバラバラ、書き味もバラバラ。同じペン先とは思えぬほど差がある。
特殊ペン先は長原さんしか作れないからそこまで差がないけど、それでも初期後期で全然違う。
メッキも一時期ウンコ品質で回収してたな。
お前ら、プラチナの出雲シリーズをあまり話題にしないから
少々おっかなびっくりで買ったけど…
いーじゃないかー
デュオフォールドとか好きな俺にピッタリ
仕上がりもいい
もう何本かほしくなってしまったわー
>>271
アンチキッズ乙w
ばらつきがあってもどれも高レベル
な書き心地なら品質いいだろ
メッキとかどうでもいいし
むしろ回収してるなら今は
ちゃんとしてるんだろ?
回収するほうが好感持てるまであるゾ >>250
これ
万年筆が黒光りするとかウケるわw >>256
だってブラックラスターって男優の包茎手術したチンポみたいだもん >>270
そうだね
万年筆は筆圧をかけずにリラックスしてサラサラと書ける所が持ち味だからね
ラバーグリップの筆ペンが無いのと一緒 >>275
長原さん(神様)>長原さん(Jr)>超えられない壁>その他ハズレ研ぎ師 >>272
俺もこれから買うぞ〜(小声)
日常使いにはFかな、と思いつつ。
たまにしか使わないMはセンチュリーにすればいいかな。
と、考え中。
どの軸でニブは何を選んだのですか? >>280
竹編み 横網代 虎斑のMです
俺は日本サイズのFはほとんど使わないので 中屋を1本欲しいがどれも魅力的で選べず数年経ってる
外人は全部買うらしいが・・・
ラバーグリップ結構あるぞ
ペリカーノジュニア・アップ、シュナイダーbase・ray、ファーバーカステルグリップ……
インクを入れたペンを置いておく6本用ペントレイを買ったので
どれにインクを入れておこうかと何日の色々試していたけど
絞り切れずに結局15本用ペントレイを買ってしまった…
>>264
シリコンかわからんけど、ボーテッスにはラバーグリップあるだろ ある程度調整が終わったら重ねたコピー用紙に書き込むと
紙が柔らかいからペンが紙に沈んでLife紙では当たらないペン先部分が紙に当たり
微小な凸が研磨されて
Life紙に戻すと書き味が良くなるな
ちょっと変化をつけただけのプラ、金属、木の胴軸限定品とか飽きた
海外メーカーも実用使用に問題のない範囲で自国の独特な伝統工芸を
ペンに織り込んだのを作ってくれればいいのに
とは言え、細かい伝統工芸とかアメリカには期待できそうもないから
ドイツ、スイスぐらいか
フランスは文化を謳っているくせにものの精度が悪いからパス
ドイツもペリカンはニブ先が適当だな
使っていて思ったんだけど
筆圧をかけないとか無理にすることないな
すらすら書けるペンならおのずと力を抜いて書ける
いちいち力を入れないように書くとかどこの大リーグボール3号だよ疲れるわ
筆圧抜くのはより精密にコントロールするにはって文脈の話だったんじゃね?
(岡潔除く)
そこらへんは本人の目的次第で変わるんだから好きにすりゃいいんじゃねえの。
訓練次第で努力しないでも軽く書ける人もいるんだろうし。
>>271
> メッキも一時期ウンコ品質で回収してたな。
詳しく聞こうか、あぁ? >>294
もうモンブランに似せなくても良い時代だと思うんだけどね… 中国の車のデザインみたいな話なんだよ。
デザイナーはオリジナルを作りたいけど、経営陣が自分達の憧れていたブランドのパクりを作れっていう。
短軸万年筆って外国に無い気がするけど、
ああいう実用的なデザインのやつもっと作ってくれりゃいいのに。
岡潔推しは、日本オワッテルという謎のコメントを残し、前スレを去った
初めから線の強弱を表現できるように極端に柔らかくされたニブは置いておくとして
ニブの硬さ柔らかさは自動車の高級車とスポーツカーの差みたいなもんだな
柔らかいニブは80%の仕上がりで90%の書きやすさを提供してくれる
ふわふわと乗り心地のいい高級車
硬いにニブは仕上げるのが大変だけど、仕上げられればこっちの反応にダイレクトに反応してくれる
切れ味のいいスポーツカー
うーん、そう?
俺は硬めのニブが好きなんだけど調整が難しくて
でも満足いくレベルに仕上がった時の切れのある書き味が好き
かたや柔らかいニブは大して調整しなくてもある程度の書き味になってくれる
当たりがよくて書きやすいけど
思わぬところで力は入ったりするとどばどばインクが出てきて思ったように書けなく
制御しようとすると逆に気を遣う
まぁ便所の落書きだと思って聞き流して下さいな
>>305
馬鹿はすぐに的はずれな例えをして得意がるから。ほっとけほっとけ。 自分が柔ニブこなせてないって 柔ニブがフェラーリだろ
えっ、もとは「出雲」って朝敵でしょ?
そんな名前の付いた万年筆を使ってる人って...
反日だよね
日本を代表する万年筆が「出雲」は草生える
うーん、やっぱりプラチナは反日なのかーw
あまり2chばかりやっているとバイアスがかかってバカになるよ
ネタをネタだと見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい