>>1乙
自分のノートに自分の万年筆に好きなだけ書いていいぞ >>1乙
週末に落書きでもしてうpしようか
と決意表明しておけば
誰かが釣られてうpしてくれるかな >>1おつ
前スレ>>996だけど、その人に見せるために綺麗に書くということが
>>995の言う縛られて書いてるような感覚だったんじゃない? >>7
そうかもね
でも当時は綺麗に見せるための工夫をしてたけど今は全然工夫してないから面白みに欠けてるような気がする 学生時代は友達のいない真面目系屑だったからノートも酷かった
手帳も毎年使い出した1,2月、予定のある3,4月はそれなりに書いてたけど5月辺りからグダグダになり7月頃から書かなくなってたな
当時は100均が催事コーナーに稀に来るぐらいでノートも手帳も高いのを買ってたのに
今はまだ自分の楽しみの為に取ってるノートだから見返しても楽しい紙面で書き続けられてる
>>1乙です
アニメ記録用のノート
何話まで視聴したのかを作品ごとにメモしてる
内容を整理したい時やキャラクターの名前が覚えられない場合はそれらをまとめる事もある 学生時代のノートは両極端だったなぁ
首席で卒業した子は無断コピーが出回るほど整然としたノート取ってたが
院の飛び入学できる成績持ってて後に一家を成したやつは汚いを超えてカオスだった
俺はノートがカオスで、しかも成績が悪かった
多分帰納的な思考が得意なタイプと演繹的な思考が得意なタイプの極端な例だったんだろうな
竹でできたっていう万年筆と相性最高のノートが思わず手に入って、何に使おうかすごく迷っていたけど青空文庫を書写することに決めた
ノートとお気に入りの万年筆を手にすると、自分が空っぽなんだということに気付かされて辛い
全ての創造的な人に憧れる
>>14
中身が無いなら幾らでも入れられる
13みたいに何か書き写すだけでも良いと思うよ
>>10
うーん、確かに
ありがとう >>11
きれいな字と消し込み、とても良いですね
まとめもかっこいい!
金色のJAN FEB 2020 はスタンプ?
すべての相乗効果でノートが美しく見えますねぇ >>11
書き忘れてた
タイトルが自然にセンタリングできてるってすごくない?
私がやるとだんだん右か左に寄って行って
長いタイトルの後半が収めきれず半角的細字になっちゃう >>16、>>17
ありがとうございます
おっしゃる通りで金色の字はスタンプを使ってます
センタリングは文字幅と間隔を意識して書いてますがズレる時はズレますね笑
>>19
もちろん良いですよ。少しでも参考になれば嬉しいです
>>20
筆記具はジュースアップの黒0.3とフリクションのピンクを使用してます
需要がないかなと思ったのですがレスを頂けて嬉しいです
皆さんありがとうございます やっぱりうpしてくれるとスレが伸びていいね
活性化していい感じ
イメージしやすいし自分のノートのヒントにもなる
ありがとね
>>7 これね
993_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 06:29:10.95ID:???>>994
ノートって学生時代が遊べるっていうか一番凝った使い方してたなー
社会人になったら単にメモ的な使い方やTo Doが増える
994_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 07:18:33.97ID:???
よくわかるわ
社会人になったら遊び心がなくなるというか実用重視になるからね
学校に行ってた時のノート置いとけばよかったと思うよ
どんな使い方をしていたか思い出せないからね
995_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 07:59:26.09ID:???>>996
自分は大人になった今の方がノートを自由に楽しく使えてる
学生時代はどこか書く内容が縛られているような感覚があって義務的に書いてるだけだったし
996_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 08:18:14.68ID:???
友達にノートを貸したりするから綺麗で見やすく書いたりしなかった?
今は人に見せることがないから必要最低限のことしか書かないわ >>25
書きまくるだけで相当手慣れた感じになったけど、
書道っぽいことをたまにやるようになったら
すごく効果的だったよ >>24
情報カードもいいよなあ
それにしても達筆すぎてかっこいい羨ましい
字の書き方教えてほしいわw >>24
動画は初うpだね
万年筆ペン先のしなり具合やペンの走らせ方がすき >>25-28
24ですが、そんなに言ってもらってわたしゃうれしゅうございます。
>>27
お手本的な楷書に加えて良寛さんの楷書を模写して字のバランス感覚を検討したよ。
本当にうまい人から見れば、自分の字も単なるくせ字なんだと思うけど……。
縦書きのほうが練習はしやすいと思う。
>>29
PCかimgurアプリ経由でないと見れないのかもしれません。ごめん。
やはり太字ボールペンでは美しく書けないね
次からはまたカリグラフィー万年筆で書こう >>31
これ梵字だっけ?複雑な字形だからバランス取るの難しそうなのに丁寧で綺麗だなあ
アニメの記録から勉強や梵字の練習まで、ノートの使い方無限大って感じでいいね はい、梵字です
前スレ795でうpしたのの続きなんですが、今回はお手軽にボールペンで書いてみました
やはり梵字は朴筆か毛筆をしっかり再現できるペンでないと、本来の魅力が出せませんね(´・ω・`)
>>31
まあカリグラフィーペンや毛筆の方が雰囲気は出るけど
ボールペンでも悪くはないと思うよ >>33
たしか梵字ってもともと竹ペンみたいなので書いてたんだっけ?
うろ覚えだけど…… >>31
バスでスレタイ殴り書きしてたひとだよね?
なぜ梵字はバランスよく書けるのに普段の字はバランス悪いの? その文字を絵として見てるか、記号として見てるかでちがってくるんだろうなと予想。
>>38
そうそう
全体のバランスを見るかどうかというかなんというか 情報カードは数が増えすぎると管理できなくなるんだよね
自分ちで書いてみた
1段目はちょっとまじめに書いた字
2段目はちょっと明朝体っぽくアレンジした字
3段目はちょっとカッパープレート体を意識した筆記体
ちなみに文字は文字、絵は絵として書いてるよ
ピンクの梵字、アーンク(胎蔵界大日如来の種字)が絵として書いてるやつね
こちら↓のアーンクは字として書いた
書き慣れると字も絵も同じように書けるようになっちゃうね
そんな私でも書き殴るとバスで書いたような糞下手な字になる
丁寧に字を書いて後日眺めて悦に入りたいか、書き散らしてすぐにゴミ箱に放り込むつもりか、という意識の差が字の上手下手に直結すると思うのですが、私なんかはその落差がものすごく激しいんだろうなーと愚考します >>35
朴筆はフェルトを竹や木で挟んだ刷毛みたいなもんですね
一本1200〜2000円くらいで通販で買えますよ
まぁここには朴筆を買う人はいないと思いますが、太筆と同じ持ち方で細かく書ける方でないとお勧めしません >>36
子供時代、習字教室ではそこそこ上手く書けるんだけど普段の授業は殴り書きだったから
丁寧に書く気があるか読めれば良いかだとかなり差が出る >>43
ほんとに変態的だ……
これは梵字に向いてるかもしれませんが、まさにノートを取る用のすごく細かい梵字向けかと
>>41みたいなある程度大きな梵字を書きたい向きには、残念ながら細すぎですね
同じ理由で、私はスタブもミュージックも使っていません マーカーは捗るね
蛍光や半透明だけじゃなく、万年筆インク的に濃いのも売ってほしいなー
不透明ならマジックペンでいいじゃんと言われたら、そりゃそうなんだけどさ
やっぱり所有欲を満たしてくれるようなのがいいね
>>47
マーカーなら四季織のインク使ったやつが出てるよ
万年筆で書くのとは違った色合いだけど結構濃いめだと思う 沢尻エリカ直筆の謝罪文
>>51
芸能人はいつ直筆が必要になるかわからないから
ニッペンの美子ちゃんが必要だよな 沢尻エリカも鈴木杏樹のように署名だけ直筆にしたらよかったのにね
まあ本人は誠意を表したかったんだろうけどね・・・
政治家もそうだよね
歴代首相の座右の銘の書を並べたのを見たら面白かった
初代内閣全員の署名とか見応えがあった
政治家は書道を習ってるんじゃないか?
たいていの人は綺麗な字だよな
安倍晋三首相の直筆
バラクオバマ前大統領の直筆
>>51
男優や女優は字を書くシーンもあるだろうから
ダンスやアクション、歌などほかの芸事と一緒に書道やペン字の練習はした方がいいな
ドラマで中谷美紀がびっくりするくらい達筆だったのが印象的
同期のサクラの高畑充希も達筆だったなぁ 正直にいってネットで拾える有名人どもの字は要らない
ここでしか見られない自筆、俺たちの生き様を映す自筆こそ、このスレ的には最も価値がある
俺は既に自筆をうpして、みんなの感想をもらったよ
だからみんなも思い切りよく自筆をうpしようぜ
>>51
うまい下手は別にして誠意を込めて丁寧に書いたんだろうなと思う
薬を止めるのは大変だろうけど頑張って絶ってほしい たかがタバコでさえ止めるの苦労するんだから薬を止めるのは無理だろ
何で売人捕まらないの?
家庭で手に入る材料から作るものでも無いのに。
山で🍄取りとか、風呂場で椎茸栽培してたりするんか
>>58
僕も自筆うpしたので言ってることよくわかります
同じ人ばっかりアゲても仕方がないと思うので
やっぱり皆さんの協力うpがないとなと思います
こんな使い方をしてるよといううp希望です ちなみに阪神タイガースの戦績表とアニメの見た話数をチェックするのは楽しかったです
いろんな使い方がまだまだありそうですね
人に期待すると疲れるね・・・というか期待通りにならないと
自分の思い通りにならないと腹が立つ
べつにアップするのが主目的というわけでもないから気にしすぎなさんな
アップされたら楽しいのはわかる、けども
最近はメモブームらしいから自ずとネタも出てくるんじゃなかろうか
タイトルにうp歓迎って書くのが良くなかったんじゃないの
テンプレに入るぐらいならともかく、タイトルだと必要以上に期待させるとか
次スレはタイトルから抜かない?
以前買ったストーンペーパーにベストマッチのペンを見つけた
これで当分のあいだ文字を書くのを楽しめるぜ
>>70
勿論望むところだ
私も殴り書きで何を書いてるのか分からない事もあるが さあ見ろ
Twitterでやってる60分の〜ってやつの企画
文字を綺麗にするためのお題に練習に使ってる
いや、これは上から発言ではなく、照れと自虐含んだ言い方じゃないかな
結構上手いから自虐より嫌味っぽく取られるかもしれないけど
勘違いしてる人が多いけど字のうまい下手ではなく
どんなノートの使い方をしてるかのうpなら歓迎ってことじゃないの?
字がうまかろうが下手だろうかそこは関係ないと思うんだが
>>75
ありがとう
なんというか子供っぽい字な気がしてコンプレックスなんだ
ノートは棚の奥から出てきたツバメノート >>73
いいね
そういうお題企画乗ろうと思ってもなかなか乗れない >>73
濃淡が少し出てるみたいだけどインクは何を使ってる? 夢日記
俺はとある国の傭兵
自動小銃の照準を調整してるときに敵に踏み込まれあっという間に基地を制圧されてしまった
敵の一人はターミネーターみたいな奴で(いや、確かにT-1000だった)手榴弾も効かずなすすべなく捕虜になってしまった
そのT-1000が他の基地を偵察に行ってる間に基地の奪還に成功した俺たちだったが奴が戻ってきたらいとも簡単にまた制圧されるだろう
奴を倒すべく作戦を練る俺たちだったが果たして、、、、、
そこで目が覚めてしまった
ガトリングガンの衝撃と風圧がリアルに残っている
今日はいい夢を見た
>>80
すごい壮大な夢だなぁ
Vol.93ってのもすごいけどよく夢を覚えてるなぁ
ここで夢日記をつけるってのはよく出てたけど実際に見ると面白いな >>78
ツイッターに上げなくてもいいんじゃない?お題としては優秀だし
>>79
パイロットの普通の黒インクをカクノに入れてる >>81
夢日記の実物初めて見た
スゲー楽しそう! 夢を見たのは覚えてるけどどんな夢だったか思い出せない
夢日記付けれる人がちょっとうらやましい
どもども リプありがと
俺も時間がたつと忘れてしまうから起きてすぐに(寝ぼけてる)ヘロヘロの字でメモ帳に見たシーンを箇条書きにします
そのシーンの記憶をたどってどんな物語だったか思い出します
それをノートに清書します
ただそれだけだけどどうしても思い出せない時は箇条書きしたメモをノートに清書するだけ
こんな感じで夢日記を書いてるよ
夢日記、夏目漱石のを読んだ時に真似して付けてたけど、現実と区別が付かなくなるって話を聞いて怖くなって止めちゃったな
今思うとちょっと勿体ない
夢日記書かなくても、夢と現実の区別がつかないんですが、まあ、いっか。
>>87
夢にまつわる話は怖いのが多いね
精神を病む(よくない)とかいろいろ聞くね >>87
>>89
実際はそんなことないと思うけど?
都市伝説みたいなもんじゃないかな
俺の場合夢の中でアッこれは夢だなと思うことはあるけど・・・それくらいだよ >>90
夢を夢だと認識できる時点で不味いって聞くけど 夢日記のデメリットを理解した上でやってるなら勝手にすればとしか
批判的だな
読んでて面白かったけどな
他のも読みたい
十代のころ夢を書き留めてたことあるが
目覚めて寝床の中でそのまま目を開けずに反芻して
それからメモを書きなぐって
さらにできればそのまま清書する
……ぐらいやらないと書けなかった
起床後1時間以上かかる
今となってはやれんなあ俺は
寝起きに書くと言えばモーニングページを一時期やっていたけれど「3ページ書く」って条件が厳し過ぎた
書いても書いても終わらない、朝の忙しい時間に1時間は取られるからなあ
ノートのサイズ指定無かったからB5だったけどB6にしておけば良かったのかな
俺は趣味で書いてるだけでみんなは無理しなくてもいいんじゃない?
そもそも興味ないでしょ?
>>97
そうだよね
興味があって続くものを書き留めていくのがいいよね
でも夢日記かなりうらやましい 朝な夕なの貴重な時間を、毒にも薬にもならないようなとりとめもない妄想の記録に取られることが、僕ら凡人には大きなデメリットかな
作家さんなど、どんなことでも良いから創作のきっかけが欲しい人にはかなり有用なのでしょうね
>>100
夢日記が独立した物語になってくると危ないらしいね
人は二つの現実を生きることはできないって 私の夢は、現実でずっと探していたものを意外な所で見つけたとか
ある人に言いそびれたことを、夢の中ではちゃんと言ったとか
現実との境目があやふやなのが多くて、変に覚えてると色々やっかい
小学〜中坊、高校2年まで、夢の中だけで会える女友達がいたな。会うときには夢の中だけで会えるのが共通認識になっていて、また会えたね云々とやりとりしてた。一番激しかったのは中坊の頃だった。
あの頃、もしも夢日記をつけていたら、今読むとさぞかしおもしろかったろう。でもちょっと危険な気もする笑
空飛ぶ夢と崖から落ちる夢も定番だった。起きてるときには特段意識してないが、夢に出てくると、あ、またこの夢かと思ってた。
今は夢自体をそんなに見なくなった43歳おっさん。
昔仲良かった娘を昼間に少しだけ思い出したりするとよく夢に出てくる
そしてそれをオカズにオナニーする41歳
そういえば夢って断片的なものなんだけど
起きてから夢日記をつけたりすると断片的なものに辻褄を合わせようとして勝手にストーリーを作ってしまうらしい
>>107
俺の所には、ドラえもんとのび太と静ちゃんしか来ない 夢日記
話が思い出せなかったのはキーワードを箇条書き 夢日記に否定的な意見が多いなぁ・・・
でも俺はこういうノートの使い方はアリだと思う
朝は寝ぼけながら箇条書きにするだけ
時間がなければ夜に清書してもいいしモーニングページみたいに絶対に寝起きに書かなければいけないということもないよ
どちらかと言えば時間に余裕のある時に書いてることが多いな
>>111
ありがと
趣味で書いてるから否定的な意見、大いに結構だよ
むしろ夢日記でこれだけの意見が出たことに驚いてるよ 真似はできないがこういうノートの使い方、嫌いじゃないぜ!
この世の不利益はすべて当人の能力不足で説明がつく ー東京喰種ー
と書いた
声に出して読みたい日本史用語も書いてて楽しいね
漢字でもローマ字でも違った楽しさがあるから飽きないね
ごく大ざっぱにいって、書き残すことが目的の人と書くこと自体が目的の人に分かれるような気がしてきた
>>116いいこと言った!
じゃあ投票しようぜ
あなたはどちら派?
1.残すのが目的
2.書くのが目的
僕は2かな >>117
1 残すのが目的
2 書くのが目的
3 考えるのが目的
としたい
それなら自分は3だな >>118
1 残すのが目的
2 書くのが目的
3 考えるのが目的
4 消費するのが目的 それぞれに典型例があるだろうな
1 残すのが目的 ……日記そのほかの記録など
2 書くのが目的 ……書道、試筆、ならしなど
3 考えるのが目的 ……ブレスト、計算など
4 消費するのが目的 ……ノート、インキ、筆記具
消費するためになにを書くの?ぐるぐるカクカクの一筆書きや支離滅裂な言葉くらいでしょ?ということを考えたら、残すでもなく考えるでもなく、書く目的に集約されるんじゃない?
でもその考えだと、書道や絵画などの作品は残す目的で、そこに至るまでの練習は書く又は考える目的だろうし、明確な定義は難しいね……
残すのも大事だし万年筆で字を書くのも楽しい
あと手書きすると記憶に残りやすいし
書いて覚えるとかもあるし、写経とかは考えるのが目的なのか?
どれかに分類されると考えるとむずかしくなるが、
象限として考えるとうまくいきそう
上の画像はりなおし
奉納または供養する為の写経→1.残す
リラクゼーションの為の写経→2.書く
研究や教育や悟りの為の写経→3.考える
寺院で僧侶に教わりながら写経体験するのは1
写経の本やお道具を揃えて自宅でこつこつやるのは2
3は僧侶や仏教大学関係者しかいないんじゃない?
テキトーに考えたから、他の解釈もあるかもしれない
>>125
俺は書く、消費するあたりかな
それと書いて覚えるんではなくて書いて覚えないって感じ
メモっておけば(To Do)覚えなくてもメモを見れば思い出すからね
人の誕生日とか覚えられないからスケジュール帳に書き込んでおめでとうって忘れず言えるようにしてる 自分も忘れる(記憶しなくてもいい)ための覚え書きがほとんどだな
で、予定、調べたこと、聞いたこと、アイデア、感想、欲しい物等々
全部手持ちのメモノートに書きなぐって
1日の終りに必要なものだけアプリやノートに転載
メモノートは1週間ぐらいで1冊使い切るので捨てる
こういうことなのかな?
なるほど
忘れてもいいように覚書をするってなんとなく納得だな
しかし一週間で一冊っていうのはハイペースだな
A6かB6 30枚ノートくらいかな?
俺は偏ってるけどこんな感じ
>>134
ごめん 字が汚くて
消費って書いたんだけど、、、 >>135
こちらこそ類推出来なくてスマソ
残すの対義語で1時的だとばかり >>133
同じだ
俺も「考える」はない
「消費」するのに「書く」そして捨てる 時々「残す」
だな 「記憶する」と「忘れる」っていう項目もいるんじゃない?
弱い者は赦すことができない。赦しとは強い者の性質なのである。ーマハトマ・ガンジー
と書いた
戦いの基本は・・・先制攻撃!ーFaye Valentineー
と書いた
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。−野村克也ー
と書いた
>>143
Need not to know「知る必要のない事」ボクはただの小学生だよ!!(江戸川コナン 映画『瞳の中の暗殺者』) 誰もうpしてくれないから率先してうp
みんな追随してほしい
元々は孫子の兵法書の一節で
疾如風 徐如林 侵掠如火 不動如山
疾きこと風のごとく 徐(しず)かなること林のごとく 侵掠すること火のごとく 動かざること山のごとし
信玄がこの一節を軍旗に書かせていたことから、武田信玄と言えば「風林火山」と広く定着したんだってさ
知ってた?
というかみんな書いてないのかよ
今すぐ書いてうpしてくれよ
もちろん筆じゃないよ
どんなペンかは秘密
じゃあうpしてみるわ
>>155
ペンが気になる
もったいつけずにペンをうp! >>156
なんかの詩集?自作?
まあ楽しそうでよかった >>156
うpありがとう!
なんか和む言葉で良いね 他人の言葉でなく自分の直感を信じろ ー「いわかける」 上原隼ー
と書いた。ホントに
156は都々逸だよ
和歌とか川柳とか都々逸の気に入ったやつ書いてんだ
匿名でも自作とか恥ずかしくてうp出来んわw
都々逸って・・・
聞いたことはあるけど初めて見た
高齢の方かな?
人によって使い方はホントいろいろだねぇ
自分が死んだ時に手帳や個人的な記録を家族に見られるのが物凄く嫌なんだけど
ここの人達はそういったノートの保管方法や処分方法とか考えてたりする?
>>166
そもそもみられて困るようなことは書いていない どんなこと書いてるか知んないけど
死んだ後なら見られてどう思われようといんじゃね?
スマホみたいにロック機能がついてても盗み見される世の中だからノートや手帳は身内にもうすでに盗み読みされてるんじゃないだろうか
遺言に、次のことを書いとくのはどうかな
1. 予め指定した身内以外の立会人の監視のもと、予め指定した業者に処分させる
2. 立会人又は業者が内容を見たと証言した身内の者に対し、遺産は次のとおり相続する
(1) 借金又はそれに相当する遺産がある場合は、これを相続する
(2) 借金ではないが処分に多量の金がかかる遺産がある場合は、これを相続する
(3) (1)(2)の各号に関し、借金若しくはそれに相当する遺産又は処分に多量の金がかかる遺産を相殺し得る遺産は相続しない
(4) 借金若しくはそれに相当する遺産又は処分に多量の金がかかる遺産がない場合は、一切の遺産を相続しない
3. 2号以外の相続人は、通常の方法により遺産を相続する
4. 2号以外の相続人がいない場合、一切の遺産は国庫に納める
4. 1号の立会人と業者は、次のとおり報酬を受け取ることができる
(1) 1号の役務を実行した場合は、生前に確認した金額
(2) 2号により証言をした場合は、対象の人数に応じて生前に確認した追加の金額
適当に書いてみたけど、もしもこれがマジで有効なら、パソコンのエロ画像や動画とかも安心だな……
弁護士や葬儀社がそういうノウハウをネットに書いてくれてないかな
でも良く考えなくても、遺族としては遺言を探す為に手帳やパソコンなんか真っ先に見るよな……
表紙や本体に、遺書に関する情報はここには無い!と大書しておくしか無いか
>>171
普通に遺書はここに入れておくって宣言しておけば良いんじゃね
ただ遺言は書いて無くても故人を知りたくて熟読する層は確実に存在する 変な事を書いて無くても自分しか見ないの前提で書いた者を見られるのって嫌でしょ
>>175
う〜ん、そういわれてもなぁ〜
保管はカギのかかった机の引き出しにしまっておけても死んだ後まではなぁ〜
どうしようもないとしか言いようがない PCのエロ画像の方がヤバい
生前の性癖が女房や子供にバレてしまう
>>177の性質上の癖なんか奥さんもお子さんも先刻ご承知でしょ
性的嗜好なら身内に隠したくなる気持ちはわかるけど、俺たちに隠し事は無しだぜ
だから>>177は早く性的嗜好を紙に書き並べてここに堂々とうpするんだ PCならパスワードかけたりいくらでも他人に見られることを防げるけど
ノートとなるとそうはいかないもんな
引き出しに入れて鍵かけてても鍵壊されたら終わりだ
>>178
近親相姦もの
娘をそんな目で見てたとか思われたら
女房子供に墓参りにも来てもらえそうにない 正直にありがとう
誠に良き趣味
せっかくのコレクションは最後の最後まで消したくないものですからねぇ
windowsならログオン時に、前回ログオン日時やパスワード誤り回数を取得して消しちゃうとかできないかな
タスクスケジューラやグループポリシーとか使えないかな
詳しい方アドバイス頂けたら嬉しいです
フリーソフトでそういうのあったね
起動したら指定したフォルダとかデータとか削除してくれるやつ
まあこれ以上はスレチじゃね?
それよりノートに何書くよ
>>184
万年筆とボールペンは別じゃないの?
しかも世界初の両面書けるペン先って
セーラーの長刀やふでまんが昔からあるし・・・ >>185
ペン先に特殊な加工がしてあって、ニブを裏返して書いてもインクが回るようになってるらしい。通常は裏返して書いてもインクがペン先に回らないのでそのうちかすれるんだって ふつうの万年筆でも線幅が多少変わるけど、いつもと違う線幅がほしいからペン先を裏返して使う、ということがそんなに多くあるのかな?
良い具合の線幅になるペン先の角度を探って微妙にくるくるするくらいなら、別のペンに持ち替える方が早そう
スタブ、ミュージック、長刀、フレックスを使えばくるくるしなくても良いかと思ったけど、練習しても一定の線幅を保つのが難しいし、そもそも細線を書くのが困難だから、やっぱりボツだな……
>>187
長刀やふでDEまんねんは裏書すると極細字が書けるから手帳には使い勝手がいい
一方長刀は立てて書いても細字が書けないのでふでDEまんねんの方が優れてると思う
まあ別のペンに持ち替える方が早いけど一本ですべての字幅が書けるふでDEまんねんは重宝してる コロナウイルスへの恐怖心を毎日綴るノートはどうだろうw
ねたみそねみ帳ならある
それに高級ノートを使うのはもったいないので、100均のリングノート
書いたら破いて捨てる
負の感情は吐き出してアウトプットするのが良いとなんかに書いてあったので実践している
幸い書くことは少ない
だれかひめくりカレンダー形式のノートを作ってくれないものか
素材そのまま、内容そのままで、メモ欄だけ残す
気に入ったメモだけ取っておく
>>195
それならシステム手帳にメモしてって気に入ったのだけまとめる形式でいいやん 「世界的な事件は偶然に起こることは決してない。そうなるように 前もって仕組まれていたと‥‥私は、あなたに賭けてもよい」
(第32代大統領フランクリン・D・ルーズベルト)
と書いた
曰わく、未だ生を知らず、焉んぞ死を知らん。(死のことを考える暇があったら生きることに集中せよ)
順調に外出出来てたから記録をつけてたんですが愛犬が亡くなってから
かれこれ一か月くらい家から出てません
外出記録も途切れたまんまです
>>201
愛犬が亡くなったのか
それはつらいね
外出記録も気負わずボチボチやればいいよ 脈絡もなくビィアンビィアンミィエンを書いた
なんだか夢中になっていっぱい書いてしまった
滲みの少ないペンと紙とインクですが、何を使われているのですか?
>>203
別にいいじゃん
外出記録を書いてないって話だろ スレタイから万年筆の字が無くなったんだ
検索できないから何事かと思った
万年筆の手入れで毎日文字を書くの、チラシの裏に適当な語を書いてたんだけど
野帳に書くようにしたら一言日記が続いてる
>>208
「腹立った」「嬉しかった」等の感情のみの一文は駄目(読み返しても何が起こったか分からない)以外ルール無しだから
「○○のケーキが美味しかった」「庭に水仙が咲いてた」「(ゲーム名)のログボ○日まで倍」くらいのどーでもいい事ばっかりだよ 私は一言日記じゃなくって季節日記を書いてる
1枚(2ページ)で3か月、年に8ページ
ノートが80枚だから20年でようやく今年で10年目
同じ勘違いしてる人が一定数いるけど妖怪の名前だからアマビエが正解
疫病が流行ったら自分の絵姿を他人に見せると良いと言ったそう
アマビコ(あま彦)だよ
コがエに読み間違えられて伝わった
オリジナルの原稿用紙を作ろうと思います。マス目の大きさ、字詰数と行数、その配置、名入れするための印刷原稿、用紙に印刷の色、、、どうしようかな
と、妄想してきたけど、思いきって実行に移そうと思います。
いいですねぇ
業者につくらせるのでしょうか
自分でつくるのでしょうか
>>215
おおー
できたらぜひ見せてもらいたいね >>216
>>217
できたら報告します!
専門の会社に発注します
なんていうか、万年筆その他の道具だてを考えるのは、つまるところノートに書くための、ノートに書く前の楽しみのひとつなんだなと実感してます >>215
>>218
たぶん使ってるうちに改善案が次々と浮かぶから、何度も再注文をして、どんどん完成度を上げられたら良いね
そういう試行錯誤もお金はかかるけど、創造の楽しさだね
じつに良い趣味だ……
私も最近はその辺のペンでチラ裏に落書きしてだけど、久しぶりに万年筆にインクを入れてまじめにノートに書いてみようかな その昔学生だった時に時事ネタ集めるためにN○Kの番組の内容をノートに書きなぐったりしてたな
そろそろスケジュール帳にまめに書き込むの飽きるころだし
新型コロナで外出自粛だから3月以降のスケジュールは空欄ばかりになってきたよ
>>223
コロナ自粛で使用の用事はキャンセル続き 福岡のインク沼的イベントでインクとノートを買ってきた
迷いに迷って選んだインクやノートでなにを書こうかな?
いろいろと思い悩む時間もまた楽しいものだね
>>223
俺も同じ
いつもはGW明けくらいから白紙のページが増えてくるけど
今年はすでに白紙だなぁ
コロナ自粛で予定はゼロ 俺様が手に入れた美しいインクや紙が
羨ましく妬ましいんだろうけど僻むなよ
自粛厨は攻撃的だから始末が悪いね
掲示板だと俺様とかいう馬鹿がいまだにいるんだよな
呆れるぜ
万年筆を昨日2本洗浄した
山中にペリカンブリリアントグリーンと忍野にプラチナの赤が入っていた
代わりに精進にペリカンターコイズと春暁に紅葉を入れたのをこれから日記に使うよ
軸とインクの色があっててお気に入り
>>229
恥ずかしい奴
書いてる内容が稚拙で惨めすぎる >>231
自粛自粛でやることないから俺も万年筆5本ほど洗浄したよ
綺麗にした万年筆にインクを吸わせると気持ちいいな 洗浄後はいつも2〜3本だけにインクを入れようと思うんだが
最終的に10本くらいインクを入れてしまう
使いたい色が多すぎるのと書き心地の違いを楽しみたくなるんだよな
好きなインクと好きなペンを挙げていこうよ
僕はペリカンブルーブラックとエラボー!
>>236
エラボーいいね!
筆跡を見せてもらえたら超うれしい
私は中華万とカクノしか持ってないけど
梵字を書いたりレタリングをしたりが楽しい
インクは色彩雫の天色や夕焼がメイン
こないだ新しい色のインクを買ったから今から楽しみ >>237
筆跡は勘弁して
梵字ならツイスビーエコやプレラのカリグラフィーとかフォルカンとかもいいかもね >>238
無理を言ってごめんね
ペンは今持ってるので充分書けるので、今のが壊れたら検討するよー! >>238
ペンのアドバイスありがとう
って書こうと思ったところで送信しちゃった
重ね重ねごめん >>240
いえいえどういたしまして
壊れたら検討してみて〜 今年4月から自治会の役員になったので新しくノートを買った
万年筆を使いたかったんだけど書類書き込みもあるからジェットストリーム4+1を使うことにした
家にあった測量野帳に万年筆で書いてるんだけど、全然裏移りしないのな
普段安い手帳やノート使ってるからこういうもんだと思ってたけど
もっと高い手帳だったらどうなるんだろう
魚目燕石という四字熟語を書く機会があった
燕・・・そういえばこの漢字生まれて初めて書くなぁ
書けなかった。。。普通に読めるけど書けない
葛城ミサトの葛の中も人やメを囲ってるのかヒなのかそれ以外なのかイマイチ分からない
異体字はしょうがないね
どう見ても書き間違いだろ?みたいなのもあるし
ところで魚目燕石なんて言葉、初めて知った
燕石というと、竹取物語で出てきたつばくらめの子安貝→フンのことかと思ったがそこまで酷くはなかったようだ
>>249
良いね
ただの美文字練習帳よりも楽しく練習できそう
パズルに興味のない人は難読漢字本みたいな実用書?に取り組めば良いのかな 昔から「飛」という漢字がバランスよく書けなかったんだけど理由がわかった
4画目を左の払いで書いていた所を中心の縦線に変えたらバランス良く書けるようになった
まさか時代と共に正しい書き順が変わるとは・・・
正しい筆順なんてものは本来存在していないので
書きやすい筆順がその人の正しい筆順なんだろうね。
ちなみに筆順指導の原点であるところの文部省の『筆順指導の手引き』によると、
目的は
「学校教育における漢字指導の能率を高め,
児童生徒が混乱なく漢字を習得するのに便ならしめるために」
であって、
それすら
「本書に示される筆順は,
学習指導上に混乱を来さないようにとの配慮から定めたものであって,
そのことは,ここに取りあげなかった筆順についても,
これを誤りとするものでもなく,また,否定するものでもない。」
だそう。
飛は難しい字だと思うよ
あと風も似たようなな感じで難しい
個人的には帝がまじでうまく書けない
帝の字は日常あまり書く必要がないからなぁ
啼く とかの字も
帝国とか帝京とか書く機会の多い人は大変だろうけど
偏と旁に別れてる漢字はそれなりに書けるが
田とか中とかのように画数が少ない漢字のバランス取るのが難しい
田中とか川上とか鬼門
あまり関係ないけど
とめはねっ!で井上有一氏の作品を初めて知った
あれにはマジで衝撃を受けたな……いつか実物を間近に見たいものだ
>>215
以前に書き込んだものですが、発注していた原稿用紙ができたので報告します。
いわゆるフスマ罫とし、マス目の縦横比を一般的なものより広く(縦横比7対4)、字詰めを20字ではなく21字としています(プラス1字分は行末の句読点や受けの括弧類を逃すバッファにしてやる)、印刷インクは緑にして清々しく。
また、升目の周囲にドットを置いて、用紙のセンターを取れるようにしています。
実際には署名も入っていますが、これは省略します。
発注は某原稿用紙屋さんに出しました。そこの紙質が好きだったので。
幸か不幸か、ステイホームして、書きまくろうと思います。 原稿用紙のオーダーメードなんて作家みたいだな
金持ちでもなきゃもったいなくて何も書けずに終わりそうだわw
しかし>>260はせっかくマス目あるのになんで無視したのか… >>167
あるある
そんなもんとっくに見飽きたってのな
ほっそいペン先でミミズみたいにチョロチョロって書かれたってなんの参考にもならないし、なんの感動もない
インクの色を見せたいなら超インパクトのある極太のカリグラフィーしかないだろって思うんだ
その点、ノートに何書く?スレは時々面白いのが拝めるから好きだな >>260
これは良い原稿用紙
フスマ罫ってググりまくっても出てこないけど、ルビの行のないタイプのことなのかな
中心を枠外のドットで表すのも面白い
市販品だと中心に魚尾があったり太線だったりして、目障りだったりかっこ悪かったりだったから、良いアイデア
それにしても枠を無視したワガママとも言える超達筆
これは社長とか先生とか言われる上級国民のものに間違いないな コメントありがとうございます。
反応があると嬉しいです。
>>261-268
癖字なのは自覚してます。なぐり書きするとさらに酷く、、、
マス目は普通に一字一角で書くこともあれば、書くときの単なるガイドだったりもします。
>>268
フスマ罫は、おっしゃる通りルビ罫なしということです。なるべくシンプルな方が気持ちに寄り添ってくれる気がします。
一般的なものは縦横比1対1.5ですが、それを1対1.75にしてより横長にしています。
そして、これもおっしゃる通りですが、書く時に魚尾や太線などでセンターを示してあるのが、いつも気になっていたので、ドットを利用しました!
しがない貧乏暮らしですが、一生分用意するつもりで発注すれば、逆に安上がりかも? これ!「これ」から一生浮気しない!って見極められたなら良いんだろうけど
私は他の人が良いって言ったら試してみたいし
そっちが良かったら今までの書式のノートの在庫が有っても、また何冊も買って
時々昔の書式にも戻ったりしてってタイプだから
一生分の用意はなかなか踏み切れないや
>>270
恩師の遺品を一部貰い受けた中に、やはり特注の原稿用紙がったのを思い出しました。
使いたい気はするけど、さすがにできません。
でも、それを見てるだけで、なんていうのか、恩師の思考というか、好みというか、息吹のようなものを感じられる気がするのが不思議。
白紙の状態は、なにを書いてもいい点で、もっとも自由な状態です。そんな自由な状態の恩師を彷彿するというかね。そう考えていくと原稿用紙をつくるのは自由をデザインするということかもしれない。
なんてなんて。 書き込み少ないね
みんなノートに書いてる?
俺はコロナ禍で自粛してからは日記とかも書くことなくてさ
早く自粛解除にならないかな
予定が白紙すぎるよ、、、
本いっぱい読んで読書ノート作る
部屋の片付けしながら、家の情報ノート作る(終活的な、自分に何かあった時の家族用)
コロナ禍収束の暁に、やりたいこと、しなきゃいけないことのリストアップ
スケジュール帳白紙は仕方ないけど、ノートなら今までより書く時間やネタもあるかも
>>273
バカなの?
昭恵は自粛してない
>>272 は自粛したうえで緊急事態宣言の解除を願ってる
この違いが判らんとは
建設的な会話をしている >>274 を見習え! 国の危機の中、
断定口調で自粛してないとか書かれるようなファーストレディなんて、
イメルダ夫人以来だ…
ここにいるポエマーはパチンコとか喫煙所に行くのだろうか
一緒にいて当たり前だと思っている存在が突然消える事がある
と書いた
毎月道の駅に行ってノートにスタンプを集めてたんだけど自粛が明けたら再開だ
でもまだまだ越境は先になりそうだね
TV番組で紹介された食べ物屋を書いている
店名、所在地、一押しメニュー、放映日、番組名
>>280
いい使い方だね
俺はくりぃむしちゅーのハナタカをノートに書いてる >>280
店名、紹介されたメニュー、所在地までは同じだね
コロナ禍が安心できるようになったらグルメツアーするんだ 応募した懸賞・キャンペーンの日付と当選人数と内容と当落書いてる
あと今は硬筆検定の勉強でノート使いまくってる
速書き用にB罫、他にも国語ノートと無地とA罫と…
自粛中で捗るかと思ったけど気持ちが落ち着かなくてダメだー
昔書いてたなw
当たらなすぎて懸賞あんま出さなくなったけどw
俺はロト6のあたり番号を第一回目から手帳につけてるで
時間があるので、ノートにカリグラフィーや水墨で枠を作るのが最近のマイブーム
ネタ投下。
ある個人的なテーマの下で行きたい場所7箇所の分布図
使用ノートは、コクヨソフトリングノートA5、5mm方眼罫、70枚
まず薄い方眼紙に地図を写し取り、次にマス目ごとに
同じように方眼罫ノートのマス目に線を描いたです。
ダムカード集めてますw
いいな
買ったはいいものの持て余してる白のペン使えそう
>>299
この商品を店舗のあるお店で見た事ある人、いる? 久しぶりに英語の勉強でもするかな
単語帳&フレーズ帳程度の使い方だけど
それ以外に何か書き入れるとして
なにが適当かな、、、
そのフレーズを利用した場面を日記的に記してみるかな
そうしたら覚えがいいかもしれない
>>302
単語+派生単語とかどうだろう
importとexport(portは港、imとexの使い分け)
のように、頭につけると対義語になるものとか… テレビでやってた
いきなり英語で日記つけようとすると簡単な言葉になっちゃうから
まず日本語で日記つけてそれを英語にして書いて
さらに音読してsiriに聞かせて通じるかチェックさせるっていう
ネイティブと同じような頭の使い方をしたければ、最初から英語で書く方がいい。
最初、簡単な片言しかかけないのは当たり前。
きっちり書けるようになりたければ、目的を持って英文を読む。
いい表現があったら使ってみる。
日本語で書いて翻訳するのは無駄だよ。
>>308
どちらか一方に偏らずいいところどりがしたいねえ
とくに最初のうちはね
慣れたら最初から英語で考えるのがいいんだろうな 日英だけで書くから>>308みたいな意見が出るんで
日本語以外に3か国語くらいで書けば
自然とその言語の構造を考えて書くようになるぞ 英語のお勉強はラテン語からの別の
派生言語と一緒にやると捗る
第二外国語でイタリア語やり始めてから
英語も伸びたよ
レジュメや資料にメモ書き入れられないのはやだな
あと紙はパラパラ自分の思う速度でめくれるしね
>>313
You don't need to be an expert. Why don't you just start writing something? >>316
上手でなくても大丈夫。とにかく何か書き始めてみたらどう? 顰蹙(ひんしゅく)って読めれば別に書けなくてもいいやと思ってた
5mm幅に書けるかな?と思って生まれて初めて書いてみた
別の発見があった・・・顰の左上って歩じゃない!?
>>318
私も気になって調べてみた
あるときに步が歩に変わったけど
変わらなかった字もあったということだね
改めて気づかせてくれてありかとう 新発見ってあるよね
落 はさんずいじゃないから草冠に入ってないと間違い
漢 はさんずいだから草冠に入ると間違い
とか
近所のダイソーにアピカとキョクトウアソシエイツの製品(事業統合して日本ノート)になってるが
が置いてあるせいで落書きノートの消費が早まってる気がする。
蕩尽のようなそうでもないようなアレ。
>>321
そんなこと新発見なのかよ。。。
ま、まぁ、確かに、え?この漢字ってこんなだったの??
って大人になってから気づいた恥ずかしい経験はあるけども この字は会意だとか形声だとか、音符と意符がそれぞれどれだとか、
成り立ちまで知って覚えてればだけど、
そこまでは一般的には教わらないからねえ。
最近なんも書いてない
何年かに一回こういう時期があるんだよなぁ
万年筆でも洗うかと思ったけどプラチナの#3776だから
ドライアップの心配もないしなぁ
見た人を感動させる字が書きたいな
ただ巧くて感動するのではない凄い文字を書き自分自身も感動したい
ごく稀に昔自分が書いた字を見て自分で書いたと信じられないその時がある
この人みたいに書きたい・・・と文字に魅了される事あるね
そして模倣から始めてオリジナルを探す
汚い字でもばくざん先生みたいな芸術的な字にあこがれる
普段小さい字ばかり書いてるからなあ
俺には向いてなさそうだ
榊莫山は小学生ですでに楷書を完成させてその後一見誰にでも書けそうな字を書くようになったね
ピカソみたいに
>>332
旧制中学5年(16~17歳)じゃねえかw
莫山先生は基礎があって前衛に転じた人だったから地力があるし学識もあったね。
俺は書で一見してすげーなーと思ったのは空海の崔子玉座右銘の(曖)内含光の所だったな。 万年筆のニブだけ買ってきたからいつものように梵字で真言を書いた
oṃ a vi ra hūṃ khaṃ svāhā
皆に幸あれ
そうなんだ
教えてくれてありがとう
帰ったらインク入れっぱの万年筆でなんか書いてみようかな
日めくりに書いてなかったからスルーするところだったよ。
特別にってわけでもないけど、とりあえずカスタムカエデにワックス掛けて
銀のエリートカスタム磨いてみる。
最近シグノの1ミリばかり活躍しとる
シルバーインキ
万年筆は最近劣勢気味
波だなあ
また万年筆に戻ってくるのは分かってるんだがいつ、なにがきっかけになるのやら、、、
万年筆の日ということで書いてみた
中華カリグラフィー万年筆+色彩雫夕焼け
裏にめちゃくちゃいっぱい書いてるのは
普段からの習作とか落書きとかだから気にしないでほしい
やはり色彩雫は極太線幅のカリグラフィー万年筆に入れてこそ真価を発揮する
スタブやミュージック程度では線幅が細すぎて個人的に不満 そろそろ来年度の手帳コーナーが設置される時期になったなー
ここで昔出てた自作手帳を来年向けに作ってみようかな
お経の本みたいで凄い。同じぐらい書けるようになりたいが、言語の勉強も含めて大変そう。
>>339
私は無知なので、自分の家族の自室にこんな紙が何枚かあったら
一瞬びびったり心配したりしてしまいそうだ >>340
特設コーナーは10月入ってからじゃない?
自作手帳も興味あるな 今日イオンに行ったけどまだ特設コーナーはなかったわ
ずっと楷書を練習してた
時間かけて楷書で書くと上手く書けるようになったんだけど社会に出ると時間との戦いだしゆっくり書いてる場合じゃない
だから行書を始めた
今まで楷書に費やした時間は無駄にはならない
楷書の基礎の上に行書があるから
去年自作手帳うpった者だけど今年も作ろうと思ってる
でも8月からImgurとか他の写真うpろだ使うとエラーが出て書き込み規制が出るようになったからうp出来ずにいる
いつもはブルーブラックで日にちと曜日を書いてるけど
今年は気分を変えて平日をターコイズ
休日、祝祭日をブリリアントレッドにしようと思ってる
>>343
昨日阪急のロフトは手帳フェアーやってたぞ
>>348
オリンピックで祝日は今年みたいに移動せんのか? 今日ロフトで手帳フェアー見てきた
自作手帳作るヒントがいっぱいあっていくつか使いやすいように真似して手帳作ろうと思ってる
ここのスレで結構自作する人がいて自分も挑戦してみようと思った
>>352
定番の色の良さももちろん認める
でもたまには爽やかな色とか重厚な色とかにも華を持たせてやってほしい どこのターコイズか知らんけどターコイズはいい色やで!
来年度の自作手帳完成したよ
うpしたいけど出来ないのが残念
なんでうpしようとすると書き込み規制かかるんだろ?
>>355
うpできないのかー残念
見てみたかったなぁ 手帳、もうそんな季節か
今年はコロナでスケジュール帳はあまり活躍しなかったな
来年はワクチン、治療薬が出来て早く普通の生活に戻れるといいな
>>355
janestyleとか使ってる?
5chからimgur使うのに制限かかったんだよね
直接imgur使ったりすると大丈夫なんだけど >>358
使ってないけどimgurだけでなく他のうpろだでも写真UPできないんだ
ERROR: 当分お断りしております。てなる
うちはイオ光なんだけどこのIPアドレスがダメなのかな
>>356
見てほしかったな 月間予定表
週間予定表
うp出来たかな? >>358
何度もすみません
2ちゃんねる勢いランキングからアクセスしたらエラーが出るみたいです >>360
素敵なインクの色にきれいな字。いいですね! >>362
なるほど!そういうことなんですね、不思議
>>360
すごく綺麗な字…
素敵ですねーいいなぁ >>360
うわーありがとー
手作りいいなー
週間予定表のページ数は1年間分たりてるんですか? >>366
手作りするのにちょうどよさそうな手帳じゃないですか
インクも素敵だなー 久しぶりに昨日は書き込みが多かったんだな
でもこの手帳去年見たような気がするんだが、、、
>>360
週間予定のスピードマスタープロってのが気になった そうです
覚えててくれたんですね
ありがとうございます
万年筆はプラチナ3776だね
時計何本も持ってんの?
手帳をライフログ的な使い方もしてるってこと?
質問ばっかですまん
今使ってる万年筆は#3776ですよ
週間予定表に書ききれなかった分は残ったページにいろいろ書いてます
ライフログは書いたり書かなかったりいろいろです
>>374
そんな字が書けるんだったら万年筆も似合うね
字を書くの楽しいだろーなー トライストラムスのB6ハードカバーの週間レフトのデザインが凄く使いやすくて好きなのだが、
万年筆インクが裏抜けしてつらい…
>>377
変な奴が同じようなスレタイ作って一文字だけ書き込み続けてたりするからな
>>378
インク変えてみたらいいのに
古典や顔料でも裏抜けするんか? プラチナの顔料もセーラーの顔料も全然だめだ。
ボールペンで使うしかないか。
ボールペンでも相性あるよ
僕の手帳はジェットストリームだと抜けてサラサだと抜けないから
まあ紙とインクの相性って必ずあるけど
抜けないインクを探すのはそれはそれは大変で・・・
昨晩試したらシグノは大丈夫だったので、
トライストラムスのダイアリーはスタイルフィット5色のシグノインクで使うことにした。
しかし野帳は万年筆+顔料インクで使えてるのになぁ。
裏抜けしないインクが見つかって良かったね
野鳥は優秀だからな
まあフロー絞るってのもありだけどそこまでする必要ないしね
インクスレでこの紙にはこのインクだと抜けないとか
まとめてくれたらいいのにね
ここで言うことじゃないけど
インク自体の質もあるだろうけど
万年筆の場合はインクフローや字幅や筆圧とかいろんな要素が絡むから一概に言えなくて難しいんじゃないかな
シグノとかサラサはどんな紙にもいけていいよね
>>388
何で検索したらいいのかわからん俺は無能だから教えてくれ もともとここのスレって万年筆が主体だったのが何でもOKになったんでしょ?
僕はスタイルフィット4+1にシグノ入れて使ってるけど軸が弱いんだよね
万年筆使ってる人で他のこんな筆記用具いいよーってのがあったら教えてほしいな
殴り書きにはシグノの1ミリに限ると思ってる
あとは下手だけど鉛筆B
鉛筆削り機がある環境限定で
万年筆勢とボールペン勢に対して細字サインペン勢の少なさよ
外見のダサさと宣伝が全くないのがいかんのか
芯ホルダーの4B以上の濃さ
ヌルヌルって意味じゃ相当いい感じ
>>397
サインペンが少ないのって裏抜けしやすいからじゃない? あっ >>391 です
たくさん教えてくれてありがと
まだまだこんなのいいよーってのがあったらおねがいしまーす >>399
リブ使ってて裏写りほぼないけど
やっぱりサインペンといえばクラシックな
ぺんてるのあれとかマッキーのイメージだから
そう思われちゃうか サインペンは顔料がいいな
ピグマとか
ぺんてるのアレも、顔料インクのがあるらしいが
>>401
昔のサインペンのイメージが抜けないんだろうね サインペンの良いとこも挙げようよ
基本的に太字だから線の強弱が表現しやすい
細字が好きならミリペンもあるし
筆圧が高いとすぐにペン先が潰れちゃうのが困り物かな
使い捨てでお安いから許せるかもしれない
サインペンってのはそもそも水性顔料インクのフェルトペンのことだろう。
油性のマッキーやマジックにくらべ裏抜けしにくく一度乾くと耐候性が高いのと
ボールペンに比べてペン先の摩擦によってしっかりした筆記感があるので
コントロールしやすいという人も結構いるんじゃないか。
>>409
僕の知り合いに毛筆の先生がいるけど
普段はスマホに書き込んでる完全にデジタル派 >>410
あ、やはり毛筆の先生でもペーパーレスの時代なのか!? 万年毛筆は気分転換用につねに手元に置いてあるけど。
墨の耐水・耐光性は無いけど、吸引式の万年毛筆で万年筆用の染料インク使ってる。
色彩雫の霧雨入れといたやつは職場で香典袋書くのに役立ったことがあった。
色彩雫の霧雨いいよな
おれも太字に霧雨入れて香典袋や線香あげさせてもらう時に御香料とか書いてる
数年前にアリエクスプレスで150円くらいの中華万年毛筆を買ってみたことがある
たっぷりインクを含ませても穂先がまとまらなかったからすぐに捨てたけど、そんな粗悪品でも書いてて楽しかった
いまも売ってるのかなと思ったら、100円くらいに値下がりしてやんの
やはりあれはダメな製品だったんだな(´・ω・`)
当時売ってなかった製品も出てるみたい
数百円だし買ってみようかな
呉竹のからっぽペンが楽しいから万年毛筆気になる
みなさん電車の中でノートやメモ書いてますか?座れた時限定で
最近そういう人がいないせいなのかシステム手帳やノート開いて見返したり書き込みしようとする時に
隣がおじさんだと高確率でガン見されてやりづらい…
ガン見はしないけど横目でチラッと見ちゃう
だから電車内ではノートには書かない
スマホでさっとメモする
>>415
万年毛筆見てみたよ
インクだいぶ余ってるからよさそうだけど
昔アリで買い物した後クレカの不正利用があってから
あそこで買い物はしてないなぁ ナムラ万年毛筆をネットオークションなどで落として使ってる。
古いものでインク漏れなどのトラブルのある個体も多いが書き味はいい。
雑記帳ですらない落書きノートを一冊用意してる。
耳に入ったこととか目にしたものとか思いついたものとか、
ただ書く(もしくは描く)ためだけの物で、
とにかく書いて気持ちよくなるためだけのノート。
後で利用可能な情報とかは絶対書かないのがミソ。
コピー用紙って凄く滲むね
店で貰った万年筆用メモ帳みたいなのは全く滲まないのに
そんな滲まない紙知らないんだけど。
インクが染料だと滲み易くて顔料だと滲み難いですが、インクは顔料ですか?
パイロット万年筆用箋という紙らしい
使ったのはパイロットのBlackと月夜
月夜の方が少しだけ滲みやすいみたいだな、ペンの太さもあるかもだけど
色彩雫はよくにじむけど
コピー用紙も紙の質が数種類あるから滲まないのもあるよ
コクヨとかいろいろ
紙質は坪量:ーg/uと紙厚:−㎛で数字が高いほどいいとされているぜ
オススメのノートとかありますか?
書きやすいとか滲まないとか
ノートならツバメ、コクヨあたりは大体滲みにくいよ
後はノートじゃないけどトモエリバーは最高ですね
水注すようで悪いけどトモエリバーは個人的にそんなに良くない
確かに裏抜けはしないけど文字は普通にがっつり透けて見えるからがっかりする
黒い下敷きしいて使うんならいいのかもしれないけど
LIFEの方がよっぽどいい
俺もあんまり好きじゃない。
厚みのある紙のクッション性が好きだからかと思う。
>>428
リヒトラブのツイストリングノート
6Aや7Aのミニサイズでも紙の入れ替えができる
紙は普通 文房具屋がつぶれ捲ってツバメノートが手に入らなくなった
最近ダイソーでアピカとキョクトウが売ってるんで
この2つの使用頻度が高くなってる。
日記も書いたり書かなくなったり書かなくなる日の方が多い
書くことなくて悩む
>>436
わかる
俺はゴールデンウィーク明けから手帳フェアーをやる10月くらいまではほぼ白紙 絶対書けるテンプレ作ればいいんだよ
天気、食事、睡眠、寝起きの気分や1日終わった後の疲労感など
書いてると意外な気付きがあったりするし
めちゃめちゃ書き込んである手帳に憧れてた時代もあったけど
今の自分には無理だから適当なノートにやること・やったこと・ほしいもの・その他メモ全部書き込んでる
書くスペースが広いと、それを埋めようとして書く量が多くなる
書く量が多くなると続かなくなるってパターンなら
マンスリー部分に一言日記や一文字日記にしてみると続くかも
書ける書けないというか、書く時間がとれるかどうかな気がするな
1日1日に、少しでもいいから精神的なゆとりのある人生がほしい
書く時間はあってもメンドクセってなる人や場合もあるからなぁ
人それぞれよ
水濡れに強いメモ帳とか売ってるけど、万年筆の水性インクで書けるの?
インク弾かれたりしちゃわないのかな
>>437
共感してくれて、自分だけじゃないんだってうれしくなった ありがと
>>438なるほど!寝起きの気分や疲労感は思い付かなかった やってみる ありがと >>440
1文字日記は面白そうだね
役所に行ったら「役」とか
週明けで仕事やる気が出ないと「辛」「悲」とか?
体重が増えても家電が壊れてもペットが亡くなっても「悲」と書いちゃうと、後で見返すとき暗号を解くみたいな不思議な気分になれそう >>445
ユポ紙は、万年筆は使えない
鉛筆が最適で、油性ボールペンなら使えなくもないという合成紙 何もなくても、
空
虚
静
。。。
結構、一月以上は持ちそうだけどな。
つまりは、面白いぞ。かえって。
こっそりやってみたが、一文字からマインドマップみたいに枝伸ばして、
連想の赴くままに熟語作りながら一言書き添えると意外と楽しいぞ。
無(中心の一文字):特に何もない一日
無→為:1日ぼんやりとすごす
無→人:北風、時に時雨。通行人少なし
無→二:修理に出した万年筆が直らなかった…
みたいにして。
広がるねぇ
1文字でも良い=1文字じゃなくても良いって考えたら良いのかも?
1行日記はファミリーカレンダーだなあ
ファミリーでなく自分で4列独占
腹
間食三昧楽しい:空←腹
腹→肉:邪魔なんだが…?
腹→筋:起き上がれない…だと…?!
総評:(体積的な意味で)日々成長
ちょっとしたメモから、1枚である事柄の概要、全貌や、進捗などを書く
107 名前:名無しの愉しみ (ワッチョイ a99d-Vv9F) [sage] :2020/11/07(土) 05:31:51.39 ID:7bAPVMJg0
さて、朝早く目が覚めてしまったので短いエッセイを速書きしてみました。
やはり日本語は横書きより縦書きが圧倒的に綺麗に早く書ける言語ですね
あと万年筆で書きましたが、やはり原稿用紙というのはとても書きやすい紙だと再度実感しました。
特に最初の部分は気負ってしまって肩に力が入り、角張った文字になってしまったのが反省点です
>>460
こんなスレ出来てたんだ
知らなかったよ >>366
こういう手帳好き
パイロットにも似たようなのあったしダイゴーは月間がブロックカレンダーのがあったと思う
SONYの社内手帳も文庫サイズでこういうカレンダーのあと罫線ページたっぷりでいいんだよね
以前はソニーストアで抽選プレゼントとかやってたけど 1年始まりの手帳封印解除まであとわずか。
とりあえず2020から使い始めたトライストラムスの週間レフトの背表紙補強完了だ。
やること書くノートでやったことを消してやれてないことを新しいページに書き出した
2ページに1回は眉毛切るって書いてあって草
>>464
数ページにかけて同じ事を書いてるのあるあるで笑ったw 分かる
眉毛は伸びるのが意外と早いから
結構頻繁に出てくる
>>466
どこのスレと間違えたんだろう
私も眉毛が不揃いに伸びる体質だから気になる(´・ω・`)
それだけじゃなんなので
新しく購入したニブといつものインクで梵字を書いた >>467
すまんめっちゃ勘違いだった
前半は無視してください(´・ω・`) おとなりの柴犬が年取って白眉毛が目立ってきた。
と日記に書いておこう。
しかしこの豪雪の中、10歳超えて嫌がらず散歩してるのは立派だ。
久しぶりに自筆うp
特殊ニブ付き万年筆の運筆練習で
とくに脈絡のない言葉を書いてる
今日は声に出して読みたい歴史用語の気分
たまに普段の字も見たいって要望もあるから
普段の字も再現したよ
どうやって書いてるかの動画を撮るのは
めんどいから許してくれ(´・ω・`) 万年筆動画や写真なんかでよく見る落書きみたいな線とかって呼び名があるんかな?
・カールコードやバネみたいな曲線
・8ともSともつかない曲線を繋げたやつ
・縦棒と横棒を組み合わせて描くドーマンみたいなやつ
・描いたばかりの線を指でこするやつ(欧米人の動画に多い気がする)
アルファベットやあいうえおを書くのはあまり生産的ではないけど、その人の字の癖がわかるからまだ観ていられるかな
あと、万年筆やインクの名前を書くのもありがちだね
気になる情報を見せてくれるのはうれしいけど、字幕で紹介してもらうほうがありがたい(´・ω・`)
魅せる動画や写真を作るのはなかなか難しいものだね……
>>477
貼り忘れてた
レスの為にiPhoneで描いたやつだから実写万年筆画像でなくてごめん(´・ω・`)
高添沼田(葛飾区青戸6−26−6)
●高添沼田「井口千明の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・井口千明の息子(葛飾区青戸6−23−17)の挑発
●井口千明の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
>>478
上2つは英字の筆記体でよく使う運筆で線の強弱やinkの濃淡の出方を見やすくしてるやつ
漢字だと打ち込み止めはね払いがわかる「永」を書くのと一緒
ドーマンは縦線と横線で先の太さがどう変わるか見るやつ
最後はinkが乾きやすさとかペンのinkフローを試すやつ
全部紙や筆圧によって変化するから見てる側は参考程度にって感じ
あと儀式の名前は知らん >>480
詳しくありがとう
儀式の名前を知りたかったんよ…… 永字八法って
2画目の𐃍の部分は関係ないのね
3画目のフの横棒が右跳ねなのもすごい違和感
というか
心の1画目や2画目もないし
戈の2画目もないし
辶もないし
運筆を確認するには不十分じゃない?
私たち日本人の財産たるひらがなについても
まがりとかむすびとかの運筆を確認する線がないよね
英字と落書き以外に使い所がわからんバネや8の字とかよりも
もっと新しく合理的なやつを考える時期に来てるんじゃないか?
というわけで私はこれを推すぜ
・漢字……迷惑子 又は 迷惑了
3文字もあって長いけどフォントでいうところのエレメントは網羅してると思う さらに氵があれば完璧か
・ひらがな……るをくずして縦に繋げた線
わかりにくいから画像を見てね 外人どもがこの線を見たら日本人カッケー!ってなるかも
しょうもない考えだけど
みんなにも試してもらって、あわよくばうpしてもらえたら嬉しいのぅ(*´ω`*) >>482
すごい文字化けしとる
永の2画目のカギのところ と言いたかった(´・ω・`) 筆試しって言い方は筆じゃなくて自分の実力を見るの意味が強いのかな
>>485
面白い意見だね
>>477-478 のようなほとんど無意識な落書きに実力なんか無いと思う でも英字カリグラフィーではascending loopとかover turnとかの練習パーツがあるし、意識したらこだわりポイントになりそう
アルファベットや永字八法はちょっとは腕試しの側面はあると思う 癖字でも気にしないでYouTubeに晒す人もいるw もちろんありがたく楽しく視聴してるよ
>>482 の線は適当に書くと伸び切ったバネみたいな線になるからちょっと意識して書く必要があって、反り曲がり結び折りが上手く書けたらひらがなもキレイになれそう あと、これは る じゃなくて 与がよ になりかける中間の線じゃないかな と思った 子供の頃の3ページ前後でやめた古ノートが
家の保留天袋から数冊めっかった
今のリフィル差し替え可能ノートは神だな!!
書き味が気に入ってる万年筆にインク入れると
単に書きたいがためだけに日記やメモ書くようになり
どうでもいいことを書き連ねて最終的に廃棄する羽目になりつらい。
カリグラフィー用のペン買ってみたんだが、
意外と簡単にキレイに線出るしインクは大量に減っていくし、
インク整理には最高だ。
>>491
カリグラフィーペン良いよね
何買ったのかkwsk ウィリアム・ミッチェルのラウンドハンド用のを買いました
平面に力が分散されるためか、Gペンや日本字ペンほど引っ掛かりに気を使わなくていいのが
気持ちいいみたいです
>>493
良いものを買いましたねぇ
付けペンはペン先交換や清掃など手軽に扱える割に
表現の幅がすごく広がるのでとても楽しいですね
気持ちよく書けたのなら、作品でも習作でも落書きでもうpしてくれて良いのよ(´・ω・`) >>494
自己顕示欲はあまり無いのでうpはしません >>495は私(493)ではありませんが、
まあノートの使い方という訳でもないので、上げることは無いと思います。 先日、カリグラフィーペンを買ったものです。
前に話題になった多国語日記をカリグラフィーの練習のつもりでつけると楽しいね。
最近また梵字や漢訳を書き散らしています
新しい万年筆のニブが手元に届くたびに書き心地を試すのは楽しいものですね
千字文の最初の方の節を
書体をいろいろ変えて書いてるよ
めっちゃ時間が経つのが早い
小人閑居して不善を為すよりマシな時間の潰し方だと思う
勉強とかに使おうと思っても消せないし、考えてる間に乾いて
かすれちゃうよね
一々キャップするのもめんどいけど
国会図書館のサイトでデジタル画像で見れる千字文たくさんあるから
見てるだけでも結構楽しいな。
小野鵞堂とか井上千圃とか日下部鳴鶴とか
いまだにお手本として売られてる人のやつもある。
27_ねん_くみ なまえ_____2021/06/09(水) 16:27:59.82ID:???
津村記久子
児童用万年筆を大量に所持(いわゆるインク沼にはまったらしい)
『小説すばる』2014年3月号「字を書く楽しみ」に掲載の品名では
ペリカーノジュニアとラミーabc。
手持ちのインクの数と万年筆の数がほぼ一致しているとのこと。
>書きたいことがあるから字を書くのか、字を書きたいから書きたいことを探すのか。
>世間のほとんどの書き文字は前者に属するものだと思われるけれども、
>「とりあえず字を書きたい」から書くことを探すのも悪くない。
>そして理想の書き味を探すも良し、インク沼に沈むも良し、
>万年筆は確実に、書記するというただの行動を、
>楽しく特別なものに変えてくれる。
↑結構後者側の万年筆愛好者も多い気がする。
最近redditに浮気してましたが
なんか訳もわからないうちにBANされました
理由を聞いても明確な答えは返ってきませんでした
投稿したものがいつ消されるかもわかりません
笑いたければ笑うが良いよ(´・ω・`)
マルチですみませんが
あっちに投稿したものを貼ります
https://imgur.com/a/6fzKQ3K ロディアのメモ買ってみようかな
有名なのに今まで一度も使ったことない
普通のは罫線の色がきつすぎてギブアップしたなぁ
白表紙のやつは薄いらしいがそれはつかったことない
ドット方眼のやつもあるらしい
それにしても何でノーマルのやつは紫線があんな濃いのか
世界的ド定番ロングセラーなのに理解不能
外国はサインペンとかペン先が太いやつで書きなぐるからだろ。
細く書こうとする日本の方が珍しいだろ。
字が上手くなりたいなぁ・・・という思いを持ち書き続けたが
ここがダメこの形がいまいち・・・という思いは一向に無くならない。上手くなりたいなぁ。
ある日・・・。「字上手っ!」と言われて異変に気付いた
あるある。
ある日突如、字うま!気持ちわる!
と言われる。
そして
「〇〇君。達筆だと聞いたぞ。この社内報の清書頼む。業務命令だ」
となるのは明白だから爪を隠してるw
君、この香典頼む
と言われて押し付けられる
しかし字汚くて泣く
だが私は知っている
隣の席のやつが達筆である事を…
ゆ る さ ん
硬筆はまだしも毛筆は絶対無償の余計な仕事が増えるからなー
この前、生まれてはじめて「字がうまいですね」と言われた。
毎日ノート書いてる成果かなあ。
文字をきれいに書く事はそういう意識と僅かな努力さえあればできる
他人に自分より上手い文字を書かれるとその人に・・・
「きったねー字だなぁ努力しろよ」と内心思われてるんだろうなと
劣等感に苛まれていい気がしない
・・・だからほどほどに
そんなこと思ったことないな
字の練習をかねてアファメーションとやらをした方が良いんじゃないか
まあ、読める字を書く、とだけ決めれば良いんじゃないかな
別に自分が自分より下手だけど丁寧な字書いてる人見て
「きったねー字だなぁ努力しろよ」
とか思わないでしょw
多分同じ趣味のものとしてマークしてるぞ。
>>520
9割お世辞
字を褒められて嫌に感じる人はいないからね
もちろん君の字が本当に上手い1割の可能性も大いにある 9割は言い過ぎわろた
実際の字を見たわけでもないのに水差して、暗い性格だね
字が下手な人ってその自覚はあるよね
自分で書いた字が読みにくいんだから
わざわざ下手な字の人に上手いですねなどとすぐ嫌味だと分かられる事は言わないので
思わず口をついて出た上手い字ですねという言葉は真実
お世辞にしてもまるきり根拠のないことは言わないからな
多少程度は盛ることはあるが
お世辞だろうが真実だろうが本人が「褒められた、嬉しいな」と感じるその心が大切だなと思ったよ
俺はよく字を褒めるけどな
特に女性に対してはね
その一言で印象よくなって対応良くなるから試してみ
>>527
生まれてはじめて「字がうまいですね」と言われたって本人が言ってるんだから、そりゃお世辞だろw お世辞かなんて知りようがないのに、わざわざ9割とか言うから暗いって言われるんだよw
他人が褒められたのがそんなに悔しいのかw
>>533
そこまで言うなら書いた文字をうpしてみなよ
お世辞かどうか皆に判断してもらえばいい うpしてと言われても私は>>520じゃないからどうしようもない
同一人物だと思ってたのか… 知らんがな
おまえが誰だろうと関係ない
上手いと思うならうpすりゃいいし、うp出来ないならお世辞レベルの字って事だ
いちいち文句言うな
最近文具板のあちこちにイキリ餓鬼が出没しとるな
生暖かい目で無視しようぜ
何でも書き込むノートには、ちょこっとしたメモから紙1枚にまとめる資料の下書きやレイアウト考えたり、
何かの項目を順不同で書き並べたり、等。B5ノート使用。
法事はじめ仏教関連の記録が煩瑣になってきたので
仏教手帳というのを葬祭の記録帳兼ねて買ってみたんだが
染料インクでも顔料インクでも抜けずに割といい感じだった。
クリーム色っぽくて目に優しいのもいい。
染料インクはフローのいい中字以降くらいだと抜けそうな気配もあるが…
ノートは必ず開いておく
筆記具を必ずセットで置いておく
それでもダメなら
ノートをやめてメモ帳(紙)にする
それでもダメなら
メモ帳(紙)をやめてメモ帳(デジタル)にする
みたいな感じで
忙しくてもメモが取れる方法を探したら
良いんじゃないかな
個人的には咄嗟のメモは
裏紙束ねたメモ帳もどきが一番だった
同じだわ
雑紙適度に裁断してクリップして複数その辺おいとく
欲しいものじゃなくてやりたい事だね
すぐ出来る小さいのから大きいのまで
見返したら欲しいものは3個で、そのうち1個はもう買ってもう1個は予約済みだった
わかりみが深い
でも成人病のせいで食を抑えねばならないのが悲しい
食いもんしか書くことないって...
マジで薄っぺらい人生送ってんだな
知性も教養もないまんさんって服、飯、旅行しか書くことがないから可哀想だな
社会に寄生し、消費するだけの虚しい人生
辞世の句の本と百人一首と鉄道唱歌を写し終えたから
今は教科書で覚えた名詩という本を書き写してる
昔の日本語は美しいね
戦国時代の武将とかみんな哲学者みたいで同じ日本人とは思えん
日記書いてる
その日あった佳いことや楽しいことを、些事でもいいから箇条書きで
概して、脳はマイナスの出来事よりプラスのそれを忘れてしまいやすいらしいが、書き留めると覚えてられるのでいいぞ
万年筆で書くようにしてからは、日々手に取って使うことが手入れになり、さらに愛着も湧くので尚いいね
記憶はだいたいそうだけど
特に楽しかった事って最初は連続した動画だけど時間の経過とともに分割されてgif動画になり
やがて断片的な静止画になり、その数も減っていき、どんどん輪郭もぼやけて「なんか楽しかったような気がする」になっていくんだよな
般若心経書きまくっていたらばあちゃんに変な宗教入ったんか?と心配された
そりゃアラサーの孫が一心不乱にA4ノート一面に漢字を書いていたら心配になるわな