◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

株質問・すごく優しく答えるスレ232 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1510288803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1山師さん (ワッチョイ bf87-cd7v [219.205.158.139])2017/11/10(金) 13:40:03.08ID:erJhnF9z0
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
         
このスレは、よく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは、自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です、人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう

非常によくある質問
1、「取得単価がおかしいのですが?」
・手数料込みの金額を1円単位で切り上げて取得単価を算出する
・同一日に売り→買いを行った場合、計算上は買い→売りの順番になるので
 取得単価は元々の単価と新たな買値との平均になる。
  例)100円の株を150円で売ったその日に120円で買い直すと
    取得単価は120円ではなく110円になり、
    利益も50円ではなく40円として計算されます。
・ただし、この取得単価というのは税金を計算する時に使うもので、実際の損得ではありません

2、「利益が20万円以内なら申告不要だとか?」
・税金については税金スレで聞くと良回答あり
・20万円というのは「給与所得者が給与所得外の所得が20万以下ならばその分の申告は要しない」というだけの特典
・所得税についてのみの特典。住民税についてはこの特典はない(申告することが原則)

3、「株価ってどうやってきまるんですか? 板寄せとかザラバって何ですか?」
 https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/pdf/zai_20050610.pdf

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ231
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1506993732/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2山師さん (アウアウカー Sae1-w1T+ [182.251.243.47])2017/11/10(金) 16:51:28.68ID:/m4p2pw5a
上髭食いが出た場合、買い圧力が強くなってきたと判断していいんですかね?
基本的な事をきいてすいません

3山師さん (オイコラミネオ MMeb-ljzm [61.205.83.84])2017/11/10(金) 17:45:05.45ID:UR0hJhOmM
株価があがる事の企業側のメリットは会社の社会的信頼が上がるということだけですか?
株主は決められた数しかないものを転売しあってるだけですよね?

4山師さん (ワッチョイ e587-cd7v [126.45.127.208])2017/11/10(金) 17:49:49.34ID:KbiahNel0
保有している自社株の資産価値が上がる
銀行からの融資に有利

転売しあって遊ばれてる株式数よりも市場で売買されていない株式の方が多い

5山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/10(金) 17:50:28.98ID:XTsUsIRZ0
>>3
企業が株を上場する理由の一つは資本の直接調達のため
その直接調達を時価発行で調達するなら株価は上がった方がよいという現実的なメリットがある

6山師さん (ガラプー KK01-1Pr8 [08O2wlS])2017/11/10(金) 19:18:07.36ID:mSP++jM7K
>>2 そんな気がするだけ。
ほんとは違うんですよ。

7山師さん (オイコラミネオ MMeb-ljzm [61.205.85.23])2017/11/10(金) 20:52:11.31ID:XaHUMAr/M
>>4
>>5
感謝します。どうもありがとう

8山師さん (ワッチョイ 05a6-QFMQ [116.67.237.116])2017/11/10(金) 22:08:52.08ID:RXdvtqbe0
・日経先物(プット・コール、それぞれの売り・買い)
・日経レバレッジ
・日経ダブルインバース

こういう日経に連動してて、一見同じように見えるものがあるけど、どう使い分けしたらいいんでしょうか
例えば日経が下がると思ったらダブルインバース買えばいいのはわかるんですが、
日経先物を売りで参戦する理由がわかりません(ダブルインバース買えばいいのでは?)

9山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/10(金) 22:23:57.26ID:XTsUsIRZ0
>>8
>>日経先物を売りで参戦する理由がわかりません
先物と投信じゃボラティリティが違う
そして投信はあくまでも「連動」にすぎないからダイレクトな動きじゃない
日経の動きそのもので勝負し、ハイリターンを求めるならば先物のほうがよい
先物が勝負師の土俵とするなら投信はお嬢様のお遊びの世界だ

10山師さん (ワッチョイ 05a6-QFMQ [116.67.237.116])2017/11/10(金) 22:40:16.86ID:RXdvtqbe0
>>9
初心者がとりあえず日経の上下で参戦したかったら
日経レバとインバで問題無いでしょうかね?
この2つと先物が大きく乖離することは無さそうに思えるのですが

11山師さん (アウアウカー Sae1-gk0q [182.251.253.35])2017/11/10(金) 23:04:41.79ID:ZpEQr03za
やさしいな

12山師さん (オッペケ Sr71-Ud84 [126.212.80.27])2017/11/10(金) 23:08:25.81ID:QhBezo6Rr
すみません、天海源一郎という方がストップ高の銘柄を予想できるような講座をするそうですがこの人はすごい人なのですか?

13山師さん (ワッチョイ 2303-8MO1 [61.194.128.96])2017/11/11(土) 00:02:47.17ID:h/A1w+yJ0
為替差益とか為替差損で決算の数字が良くなったり悪くなったりしますが
決算日の為替で算出するのでしょうか?
それとも四半期最終日を基準にするのでしょうか?

14山師さん (ガラプー KKa9-1Pr8 [08O2wlS])2017/11/11(土) 04:53:32.84ID:9Th0qa8VK
>>12 私なら自分で賭ける。
>>13 気にするな。

15山師さん (ワッチョイ 2361-xxMy [61.204.233.101])2017/11/11(土) 10:00:46.48ID:0bk+EMS10
>>12
それが本当ならその人は大金持ち
大金持ちが講座で金取るのか?

16山師さん (スップ Sd43-I36n [49.97.101.87 [上級国民]])2017/11/11(土) 11:44:01.72ID:okalr++rd
基本的に誰かが予想してる時点で死亡フラグだから言う通りにしちゃダメだよ

17山師さん (ワッチョイ 8b67-w1T+ [121.105.104.149])2017/11/11(土) 14:00:36.45ID:H2RKsJML0
>>6
違うのですか?買い集めたいから上髭食ってるのかと思ってた

18山師さん (ワッチョイ 0d7d-1JFX [114.176.92.213])2017/11/11(土) 19:20:37.00ID:V7rjP1o50
[11月10日版]【大幅安となる】乱高下する日本株、どうなっちゃうの…? https://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20171109-00047491-minkabuy-nikkei-5078

逆神様、金曜は当てる!

19山師さん (ワッチョイ 0b54-mkrF [153.179.95.159])2017/11/12(日) 08:26:43.23ID:fezQ2AYz0
専業の人は税金取られるだけ払っているの?
それとも事業とかにして経費を利用して節税しているの?

20山師さん (ワッチョイ 0b25-LIvh [153.133.32.30])2017/11/12(日) 08:59:02.86ID:LZbj5t/A0
【スクープ!】元ゴールドマンサックス副社長が最も簡単な儲け方を暴露!!

世界で最も大きな金融証券会社の元副社長が、知識のない一般人でもすぐに億万長者になれる儲け方を暴露しました。

その方法とは、仮想通貨を利用して、金融界のお金がたんまりと貯蓄されているところへアクセスして、あなたの口座へと移せるんです。

すべて合法で安心の方法なんです。

すでに、6名の日本人が試して、
全員が成功し莫大なお金を手にしました。
証拠画像有りhttp://ula.cc/2PQ9NEhxMx

世の中には、稼げると評判の方法がたくさん存在します。ネットビジネス、投資、金利、国債、株、不動産等々。

ヘンリー・ヒデオ・ウエノ氏
(元ゴールドマンサックス副社長)によると、
最も簡単で、最も早いのが、金融界からの非難を覚悟して暴露したこの方法です。

まるで、ATMでお金を引き出すのと、
ほぼ同じ要領で無制限に
お金が手に入るようになります。

あなたは稼ぐというより、作業をするだけです。更に、やり方を知りたい方はこちらからどうぞ!http://ula.cc/2PQ9NEhxMx

【15時間勤務の会社員でも”月収100万“の秘密】 【衝撃】実績と成果に裏打ちされたノウハウ
1日15時間勤務のブラック企業の会社員や激務の看護婦さんですら、無理なく副業で“月収100万円以上”稼げてるその秘密とは?https://goo.gl/RNEgSY ※今だけ極秘手法の”完全解説マニュル”と”動画資料”を無料プレゼント!)

【大逆転!】2017年最後の貧困脱出法

借金600万円の連帯保証人になっていた鈴木さんは、金融業者に紹介されたファッションヘルスで働く事に。心も身体もボロボロの彼女を救ったのは、ニュースで話題のhttps://goo.gl/KLTnmW

21山師さん (ワッチョイ 2361-xxMy [61.204.233.101])2017/11/12(日) 10:34:47.32ID:GYN7irke0
証券会社間の株式移管を行った時に
株主優待の長期保有優遇が外れてしまうリスクはあるでしょうか?

株主番号が変わらないはずなので大丈夫だと思うのですが。。。

22山師さん (ワッチョイ e587-sJj3 [126.118.158.189])2017/11/12(日) 11:19:59.78ID:psRDOYt/0
>>21
預けてる証券会社を替えるだけなので、外れない

23山師さん (ワッチョイ 2361-xxMy [61.204.233.101])2017/11/12(日) 14:05:13.42ID:GYN7irke0
>>22
ありがとうございました
安心しました

24山師さん (ワッチョイ 23d9-ySnM [59.87.181.69])2017/11/12(日) 20:11:26.88ID:LOrifE4E0
株専業ですが子供を保育園に入れるには、どうすればいいですか?

25山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/12(日) 20:35:13.53ID:4ZWZYfmC0
>>24
はあ? ここは株板だよ

まじ保育園入園の相談なら生活板の育児なんかで聞きなよ

26山師さん (ワッチョイ 5b80-FK5L [223.132.245.253])2017/11/12(日) 23:28:40.58ID:llrLPmhG0
比較的放置向きな
オススメが聞きたいのかな?

27山師さん (ワッチョイ d587-Ud84 [220.62.210.7])2017/11/13(月) 00:28:31.14ID:uiFbiBr+0
高収入→幼稚園
低収入→保育園

28山師さん (ワッチョイ e587-aIjQ [126.209.236.43])2017/11/13(月) 07:27:51.36ID:sDT431oi0
>>27
そうとは限らないでしょ。
夫婦共働き正社員なら。

29山師さん (ワッチョイ e587-sJj3 [126.127.124.39])2017/11/13(月) 17:12:21.68ID:c2TEinYi0
>>27
年齢別だったけどな
いつから年収別になった?
自分の場合は、3,4歳の時に保育園
5,6歳の時に幼稚園に行ってた

30山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/13(月) 17:40:10.62ID:mQbV4Usn0
>>29
>>年齢別だったけどな
戦後児童福祉法が出来てから今日まで年齢で保育園と幼稚園を行き分けるなんてない、戦前の話か?

31山師さん (ワッチョイ 2382-ll8K [125.0.76.61])2017/11/13(月) 17:51:17.54ID:gvWs7Tpy0
というか幼稚園が学校みたいに学年と年齢が決まってるから1年生5才,2年生6才以外はなかった思う。
保育園は年齢層わりと幅広く集めてたな。

32山師さん (JP 0Heb-d+kA [219.100.54.96])2017/11/13(月) 18:12:10.39ID:U1oY4hdCH
幼稚園は年少、年中、年長だぞ
年中から入る子もいるけどな
保育所は0歳から入れるぞ

33山師さん (ワッチョイ 453e-WWgg [14.13.131.128])2017/11/13(月) 18:22:17.46ID:SZSLIeZN0
株価が2倍になると時価総額も2倍になるというのが最近わかったド素人なんですが、株価が2倍になったら一株益はどうなるんですか?

34山師さん (ワッチョイ e587-sJj3 [126.127.124.39])2017/11/13(月) 18:23:46.57ID:c2TEinYi0
そんなに昔でもなく、昭和55年ごろ自分が行ってた保育園は3,4歳までが対象だったしなぁ
今HPを見たら、平成元年からは就学前の幼児までに対象を拡大したようだ
法律がどうこう言われても困る

35山師さん (ワッチョイ 0b5c-BX1g [153.151.138.70])2017/11/13(月) 18:39:59.25ID:eYzDrzO80
>>33
一株益を調べてみたら?それぞれ別の話だから

36山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/13(月) 18:53:38.30ID:mQbV4Usn0
>>34
そうじゃないよ
戦後すぐ学校教育法により新しい制度の幼稚園ができ、児童福祉法ができて保育園が発足したが、幼稚園入園は満4歳からだった(のちに3歳からになる)
保育園の方は満1歳からだった(のちに0歳からになる)
だからあんたの親などは2歳からあんたを本当は幼稚園に行かせたかったが年齢が足らないから満2歳3歳の時は保育園に、満4歳になったらもともと行かせたかった幼稚園に変わらせたのさ
自分なんかは昭和47年の生まれだが、親が共働きで母親も夕方まで家にいなかったから幼稚園には行くことが出来ず、1歳から小学校に上がるまで保育園だった、そしてその後は当時カギっ子と言われる生活だった

37山師さん (ワッチョイ 453e-WWgg [14.13.131.128])2017/11/13(月) 18:54:32.07ID:SZSLIeZN0
>>35
すいません、もう一度一株益の説明を読んだら理解できました。
会社の利益が上がって一株益が上がり、それを指標にして株価も上がるという感じですね。

38山師さん (ワッチョイ e587-sJj3 [126.127.124.39])2017/11/13(月) 19:10:55.81ID:c2TEinYi0
>>36
山形の田舎なんだが、当時はそれが普通だったから何の疑問も持たなかったな
同級生も皆同じだったしな
地域差もあると思うよ

39山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/13(月) 19:39:42.71ID:mQbV4Usn0
>>38
地域差なんかないw 法律は日本全国同じだよw

保育園に行くにはその子の家庭が「保育に欠ける」状況が必要で、地域差ではなく家庭差なのさ

40山師さん (ワッチョイ e587-sJj3 [126.127.124.39])2017/11/13(月) 19:47:38.86ID:c2TEinYi0
就学前の幼児まで受け入れる保育園が無い地域なら仕方ないんじゃね
実際そうだったし
株と関係ないからもうこの辺で終わり

41山師さん (アウアウカー Sae1-r0MQ [182.250.242.104])2017/11/13(月) 20:25:17.72ID:WhD93X+va
保育園のこと暑く語ってるガイジどもは教育板とか適当な所に消えてくれ

42山師さん (アウアウオー Sa13-OWtR [119.104.90.22])2017/11/13(月) 23:35:55.99ID:m7BtR57za
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

https://goo.gl/2UhTbU

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1399388980/

43山師さん (バットンキン MMa3-LRQb [153.233.109.251])2017/11/14(火) 08:16:37.55ID:X4Gs9+c4M
子供は成長株。

44山師さん (スッップ Sd43-3VlO [49.98.173.179])2017/11/14(火) 12:06:20.87ID:piUCY7EZd
>>43
いい感じに締めたな

45山師さん (ワッチョイ 0b25-LIvh [153.133.32.30])2017/11/15(水) 03:42:30.71ID:njsfADAr0
【今まで世の中にはなかった“投資の裏技”】を完全無料(0円)公開中!

業界史上初・世界初となる衝撃の裏技手法が遂に公開されました!しかも【完全無料(0円)】です。

直接取引することもトレードすることもないので投資リスクはありません!“仮想通貨投資の裏技”は期間限定、人数限定で公開しています。今すぐ、ご覧ください!https://goo.gl/Jqoa5M

※大学生から忙しいサラリーマン、ビジネス未経験の主婦を含む「全員」がこの手法で稼ぎまくってます。

今回、衝撃的な【裏技】を公開しているのこのプロ投資家の方は、現在は投資家育成などの教育にも携わり、数多くの投資未経験者の方々を「稼げる投資家」へ導いている揺るぎない実績があります。

この方の手法は、仮想通貨市場の歪(ひずみ)を突いたものでいわば、誰もが気付かなかった“抜け道”であり、もちろん合法なので、法的なリスクはもちろん一切ありません。裏技のロジックを誰でもできるように手順を極限まで簡略していながら、

たった1年間で
【6,722%】という驚愕の利益を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
着実に積み重ねる手法です。興味のある人はコチラからどうぞ!https://goo.gl/Jqoa5M
※人数限定・期間限定で完全無料(0円)で公開しています。

【衝撃】素人の69歳が3ヶ月後に驚異の月収320万円超を達成!※日3000万ドルの利益を出したウォール街式トレード

今、トレードも、仮想通貨も一度も経験したことのないド素人が続々と成果を出していると評判の方法をご存知ですか?!

ド素人が始めた場合…
初月平均 39万円
2ヶ月目平均 104万円
3ヶ月目平均 298万円
これだけの報酬を普通に得ています

まず、証拠をご覧下さい
http://ula.cc/RI7LupWGsX

しかも、この方法を試した素人の試した方々の条件が強烈なんです

・ネットビジネスに成功したことがない人
・借金まみれな人(最低100万円の借金)
・不器用な人
・自分に自信のない人
・学歴のない人
・収入が25万円以下の人

こういう方々が成功できて初めて『誰でも真似てできました!』と豪語できます

そして…、見事に成功したのが仮想通貨を利用した究極のトレーディング法です

今なら、まだギリギリ間に合いますので興味のある人はコチラから!http://ula.cc/RI7LupWGsX

【本日23:59分で終了!】
※出版もしているある成功者が300人近い教え子たちに”平均30万円以上”を稼がせている、ネットビジネスの裏側を完全告白!https://goo.gl/MFDzgV

46山師さん (ワッチョイ dbc2-0Sua [119.47.157.79])2017/11/15(水) 11:33:37.82ID:B2H0cJjq0
昨日任天堂で4万取りました。手数料引いて口座には38000程+
今日起きて口座見てみると+7000されてました。この7000はなんですか?

47山師さん (ワッチョイ db6c-GEjU [119.172.164.245])2017/11/15(水) 11:51:25.63ID:j4vqCCwU0
特定口座ありでトータルマイナスな限り年度が変わっても利確の時税金は引かれないの?

48山師さん (ワッチョイ a387-nSsL [221.43.250.9])2017/11/15(水) 12:03:21.66ID:LWszoPtQ0
>>47
年度が変わるとダメだ
損失繰越しは確定申告がいるよ

49山師さん (ガラプー KKa9-1Pr8 [08O2wlS])2017/11/15(水) 13:34:18.11ID:e47XF3TzK
>>47 年度って何ですか? 3月? 9月?
それとも他に?

50山師さん (ワッチョイ db6c-VBrj [119.175.34.236])2017/11/15(水) 14:01:43.53ID:30TcyZgo0
損切りはやった方がいいのでしょうか?
購入時から18%ほど下がって、しばらく上がりそうな気配もない銘柄を損切りするか迷ってます。

51山師さん (ガラプー KKa9-1Pr8 [08O2wlS])2017/11/15(水) 14:05:41.99ID:e47XF3TzK
>>50 やるかやらないか決まっているので、心のままに。

52山師さん (アウアウウー Sa99-wsHX [106.154.70.131])2017/11/15(水) 14:36:41.26ID:ycYVfzw9a
節税のために損だしをしようと思ってるのですが、ある証券会社の口座で売って、別の証券会社の口座である銘柄を買った場合、株主番号はそのままでいけますか?
長期優待がリセットされるのは避けたいのです。

53山師さん (ワッチョイ a387-nSsL [221.43.250.9])2017/11/15(水) 15:46:32.95ID:LWszoPtQ0
>>52
株主番号は株主名簿管理人の信託銀行が名簿を更新する基準日にあなたがある会社の株を持っていれば変わりません
基準日に持っていれば大丈夫です
基準日はIRで確認してください

54山師さん (ワッチョイ e587-UeUj [126.3.63.60])2017/11/15(水) 15:54:21.17ID:l19lKbiI0
本当に初歩的な質問でお恥ずかしいのですが…どなたかご教示願います
SBI証券を使用しています。
今日、逆指値注文を出している銘柄があり、
ザラ場中はその値段にならなかったため約定されませんでした。
しかし15時に引けの値段で約定されてしまいました。
逆指値注文というのはこういうものですか?
翌日に持ち越したい場合は注文を取り消すしかないのでしょうか。

55山師さん (アウアウウー Sa99-wsHX [106.154.70.131])2017/11/15(水) 15:55:29.24ID:ycYVfzw9a
>>53
基本的には値動きリスクを避けるために同時に売買しようと考えてますのでより大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

56山師さん (ワッチョイ db6c-GEjU [119.172.164.245])2017/11/15(水) 16:42:16.95ID:j4vqCCwU0
>>48
なるほど
>>49
3月か

57山師さん (ワッチョイ 2be8-Ud84 [1.0.114.80])2017/11/15(水) 16:45:23.18ID:eI3KqfcK0
12月だろ

58山師さん (ワッチョイ a387-nSsL [221.43.250.9])2017/11/15(水) 16:55:19.67ID:LWszoPtQ0
>>56
個人は1月1日〜12月31日の1年

59山師さん (ワッチョイ db6c-GEjU [119.172.164.245])2017/11/15(水) 17:21:07.09ID:j4vqCCwU0
>>58
ありがとう

60山師さん (スッップ Sd43-IwZG [49.98.138.86])2017/11/15(水) 17:22:25.37ID:GIwyin/Zd
これからオンラインで株式を始めようと思っており、専用の端末を購入しようと思いますが、おすすめのパソコンやタブレットなどの端末はありますでしょうか。
デイトレは考えていないのとパソコンは起動に時間がかかって面倒なのでiPadなどのタブレットでもいい気がしています。スマホはiPhoneです。

61山師さん (ブーイモ MMa9-wsHX [210.138.176.224])2017/11/15(水) 17:39:09.02ID:pHxSABQEM
>>60
取引自体にはiPhoneで十分なんだけど、情報を集めたり分析するのに、特にエクセルが扱える事が有益でそう考えるとパソコンであることが望ましいと思います

62山師さん (スッップ Sd43-IwZG [49.98.138.86])2017/11/15(水) 17:56:11.63ID:GIwyin/Zd
>>61
ありがとうございます。エクセルはたしかに必要になりそうですね。証券会社の画面もパソコン向けに作られているという意見も本で読んだので、やはりパソコンにしたいと思います。

追加の質問で恐縮ですが株取引のパソコンのスペックはCPUはCore i3以上、メモリは4GB以上がおすすめというネット記事を見たのですが、経験上、スペックで気にされている点などあれば教えて頂けたらと思います。

63山師さん (ブーイモ MMa9-wsHX [210.138.176.224])2017/11/15(水) 18:19:56.98ID:pHxSABQEM
>>62
自分はエクセルでかなり大きめなデータベース(数万行程度)を使ってますが今のところcore5メモリ8Gでやれてますし、そんな大きなデータベースでなければcore3の4Gでも十分かと思われます
一つ言うなら解像度は大きいと、エクセルと情報サイト開きながら注文できたりと非常に便利なので、ノートに追加外部モニターとかデュアルディスプレイとかは、デイとかでなくてもとても便利です。

64山師さん (ササクッテロロ Sp71-aIjQ [126.255.201.178])2017/11/15(水) 18:24:35.79ID:wwK/0bbfp
>>54
とりあえず注文内容を教えて。

65山師さん (スッップ Sd43-IwZG [49.98.138.86])2017/11/15(水) 18:34:54.12ID:GIwyin/Zd
>>63
ご丁寧にありがとうございます。いまから購入しに行く予定なので本当に参考になりました。
解像度は全く頭にありませんでしたのでありがたい情報でした。ありがとうございました。

66山師さん (ワッチョイ e587-UeUj [126.3.54.171])2017/11/15(水) 18:42:20.01ID:9r7Xn+j30
>>64
ありがとうございます。
注文方法 逆指値 630円以下になった時点で執行
価格 指値 630円
執行条件 なし
期間 当日中
こういった形で注文を出しました。

場中はそこまで下がらず、引けの値段で15時に約定されてしまいました。

67山師さん (ワッチョイ 0b5c-BX1g [153.151.138.70])2017/11/15(水) 18:43:35.13ID:c6WYMZf30
で、引けの値段や最安値はいくらなの?

68山師さん (ワッチョイ e587-UeUj [126.3.54.171])2017/11/15(水) 18:46:51.87ID:9r7Xn+j30
引けは668
最安値は598でした。

69山師さん (ワッチョイ e587-UeUj [126.3.54.171])2017/11/15(水) 18:50:29.43ID:9r7Xn+j30
たびたびすみません
銘柄はフロンティオで、後場から入りました。

70山師さん (ワッチョイ e587-UeUj [126.3.54.171])2017/11/15(水) 18:51:29.19ID:9r7Xn+j30
フロンティオじゃないですね
フロンテオです

71山師さん (ワッチョイ 2be8-Ud84 [1.0.114.80])2017/11/15(水) 19:22:03.74ID:eI3KqfcK0
>>66
不成になってたんだろ。

72山師さん (ワッチョイ e587-UeUj [126.3.34.91])2017/11/15(水) 19:28:35.47ID:eE4nFTxk0
>>71
ありがとうございます。
不成で調べてみたら、そのようですね…
注文時に間違えてしまったようです。
長々とすみませんでした。ありがとうございます!

73山師さん (アウアウカー Sae1-LVMF [182.251.252.8])2017/11/15(水) 20:13:15.57ID:XpPpi6KEa
聞いたこと無い銘柄を買うのはどのように探して買う判断しているのですか?

74山師さん (ワッチョイ d587-zl2n [220.62.210.7])2017/11/15(水) 20:41:37.93ID:AIXVRU240
>>73
・四季報を読んで研究する
・旬のテーマ(「株探」で検索)の株の中から良さそうなのを選ぶ
・日経新聞を読んで引っかかった株を買う

75山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/15(水) 20:58:08.34ID:nWBoIEvO0
>>73
探す、探し求める、てんじゃないんだよなあ

相場をやるのは”情報”がすべて、情報をどれほどキャッチできるかが勝敗を決める
それも株相場だからって株取引の情報を集めるんじゃない
ありとあらゆる情報、株取引とは直接関係ない話の中から、株に係わる臭いのする情報にピンとこなくちゃだめだ

そのためには新聞などマスコミの情報、ネットのいろんなニュース情報をキャッチすることだ
以前このスレだったかで、「新聞は日経新聞と、ネットではロータスを読んでますが、それでいいですか」てレスがあったが、何言ってんだよ、そんな程度じゃ幼稚園レベルだよ、と笑われていた

76山師さん (ガラプー KKa9-1Pr8 [08O2wlS])2017/11/15(水) 21:06:15.66ID:e47XF3TzK
>>73 買わなきゃ良いじゃないですか。
わたし5年程1銘柄しかやってませんよ。

77山師さん (ワッチョイ 233b-OWtR [125.30.20.198])2017/11/15(水) 21:40:32.85ID:YTnVViw40
資産運用では、株式と同時に債券(特に国内債券)も所有することでリスクヘッジになる、という説をよく目にします。
これ自体は納得できるので、自分も実践してみようと思うのですが、
いま債券を買っても、数年後緩和政策が解除されて債券価格が下がってしまうんじゃないかと思います。(日銀はいまの緩和を当面続けると言っていますが)

こういう予想をした場合、情勢が変わるまでアセット・アロケーションは株式100%で、債券に回す資金はひとまず現金でキープしておく、という考え方は理に適ってますか?

78山師さん (ガラプー KKa9-1Pr8 [08O2wlS])2017/11/15(水) 21:53:49.99ID:e47XF3TzK
>>77 買ってアホづらして持ってるだけなら、どっちも同じ。
下げるならヘッジをかけるか、キャッシュにするかでしょ。
あなたが対処できるかによる。

79山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/15(水) 21:54:53.23ID:nWBoIEvO0
>>77
いや、べつに株と債券とは限りません
ヘッジをかけるのは、どうやったらプラマイが均衡するかということで、それは自分の資金量とか投資スパンとか期待利益とかいろんな要素を総合していろんな金融商品を利用してポートフォリオを組み立て、それでもっともよいアセットアロケーションをするのです

80山師さん (ワッチョイ 233b-OWtR [125.30.20.198])2017/11/15(水) 22:20:06.85ID:YTnVViw40
>>78-79
ありがとうございます。
債券に限らず探してみます。

81山師さん (ワッチョイ a3c8-UELA [203.223.183.2])2017/11/15(水) 22:26:25.15ID:2WwS1R/20
ヘッジを掛ける≒儲からないってことだよ。
それなら国債でも買ってた方が確実。

82山師さん (ガラプー KKa9-1Pr8 [08O2wlS])2017/11/15(水) 22:35:13.53ID:e47XF3TzK
>>77 実際株価が下がるのを他でヘッジするって何をどうやるんです?
債権なんか株価の値下がりのたしにもなりませんよ。
225先物を売る? プットを買う? 繋ぐ?
現物売っちゃえば良いじゃないですか。
ヘッジって発生してからじゃ遅いんです。
もうやらないといけないかもしれない。 コストかかりますよ。

83山師さん (ワッチョイ 0b5c-BX1g [153.151.138.70])2017/11/15(水) 22:37:04.06ID:c6WYMZf30
>>81は正論だと思うが、いつでも自信を持てる訳ではないからヘッジするのは良いことだと思うぞ
俺は日経平均に影響力がある大型株とダブルインバースを双方持つ場合はままある

84山師さん (ワッチョイ 0d25-8tqG [114.152.104.81])2017/11/15(水) 22:57:37.28ID:N3mYAL0+0
ここにいる皆さんは最初いくらの持ち金から始めましたか?10万円から始めようと思うのですが無謀でしょうか?経験はスカイマーク時代にあります

85山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/15(水) 23:14:56.20ID:nWBoIEvO0
>>84
10万円から始める株取引もあることはあります
しかし小額資金でやるとあっという間にすべてなくなることも覚悟して始めてください
ふつうは30万が最低資金で、50万〜100万で株はやります

かってこの株板で”あ〜あ、株なんてやるんじゃなかった”というスレがずいぶん伸びたことがありました、そういうことにならないことを祈ります

86山師さん (アウアウカー Sae1-LVMF [182.251.252.19])2017/11/15(水) 23:21:21.49ID:qzIiWnN5a
>>74>>75>>76
ありがとうございます!

87山師さん (ワッチョイ ebbc-o8St [49.129.142.252])2017/11/15(水) 23:30:51.57ID:0EMOyPnS0
今の相場は勝ちやすいのでしょうか
難易度を五段階評価でお願いします

88山師さん (ワッチョイ d540-syxC [220.211.188.247])2017/11/15(水) 23:38:47.87ID:lKK8YFlB0
売れば勝ちやすいんじゃない?難易度は3。でも明日売るのはやだな。
12月までは買い方に勝ち目は無いと思う。

89山師さん (ワッチョイ 237f-Ud84 [61.203.91.6])2017/11/15(水) 23:42:10.98ID:nWBoIEvO0
>>87
相場という土俵はいつも同じ土俵です、勝ちやすい土俵とか、初心者が勝てる土俵とかはありません
だって、株式相場を動かしているのは世界中の機関投資家と言われる横綱たちで、そこに子供相撲の個人も同じ土俵でハンデなしで戦うのが相場世界ですから、零細個人にとって戦いやすいとか勝ちやすいなんて時はありません

90山師さん (ワッチョイ 453e-GNYr [106.72.140.192])2017/11/16(木) 07:46:04.89ID:Jf1GWUlt0
株歴の浅い方へ
12月10日あたりから25日当たりまで、今年の利益確定売りや損失確定売りが始まります。
早めに確定させてしまって、買い戻す心理がテクニカルやファンダとは別の需給に影響を与えます。
上記Twitterで、見たのですが
ということは株価が下がると言う意味なのでしょうか?

91山師さん (ワッチョイ 7563-5wVw [114.190.36.186])2017/11/16(木) 08:01:42.72ID:zdwrmKld0
種銭100万円で株式を始めようと思います。
楽天やSBIなとが売買手数料やサービス面で良いと雑誌やネットでは評判なので、どちらかで口座を開設しようかなと思いましたが、初心者が会社を選ぶ際に注意すべき点などあれば教えて頂けたらと思います。
あと複数の会社の使い分けている方も多いと聞きますがどういう目的で使い分けておられるのでしょうか。

92山師さん (ガラプー KKf1-TNAs [08O2wlS])2017/11/16(木) 08:21:42.56ID:1AHE0L2/K
>>90 なんで10日〜25日なんでしょうね。
去年、一昨年も同じように発生したんでしょうかね。

ところで、ひと相場の期間ってどのくらいだと思います?
大体3ヶ月または6ヶ月。 この上げ相場が始まったのは
5、6月なのでそろそろ警戒しても良いかもしれません。
どこの誰だか判らない人達の利益確定売りなんかより
相場の流れの方がもっと重要だし、注意して見てないとダメだと
思いますよ。

93山師さん (スップ Sd03-GNYr [49.97.109.149])2017/11/16(木) 08:29:10.85ID:a+1Jk6nTd
>>92ご丁寧に回答ありがとうございます。
税金の関係で売ったりは12月はあると思いますがそれによって株価が上がるのか下がるのかわからなかったので質問させて頂きました。
雰囲気投資法で素人でも利益がでましたがそんな相場ももう終わりなんでしょうね
アドバイスありがとうございました

94山師さん (スププ Sd03-9aoE [49.96.4.118])2017/11/16(木) 10:45:32.04ID:uv5997RId
>>85
ありがとうございました。
>>92
てことは、12月から始めるのは初心者には難しいということでしょうか?

95山師さん (ワッチョイ e387-2Rtq [219.205.158.139])2017/11/16(木) 10:53:07.40ID:wEUW9/eC0
>>94
いつも難しいよ
前スレでこんな質問が出てたけど、上がり調子でも乗れない人が多いからね


970 名前:山師さん[] 投稿日:2017/11/09(木) 11:56:35.12 ID:QzcoL0DJ
さっきテレビで
9月から日経平均3,000円以上も上げているが
個人で乗れている人1割、静観7割、売り2割
と言っていた
何で証券会社に口座持ってる個人の7割は静観しているの?

96山師さん (アウアウオー Sa93-VFQ0 [119.104.81.102])2017/11/16(木) 11:18:25.04ID:lQmAbw9fa
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

https://goo.gl/2UhTbU

http://2chb.net/r/market/1509804316/

97山師さん (ワッチョイ cdee-F6QZ [180.30.146.166])2017/11/16(木) 12:37:48.38ID:AlSXkMLI0
証券会社のIRセミナーでお土産がある場合、
どういったものが貰えますか?

98山師さん (スププ Sd03-9aoE [49.96.4.118])2017/11/16(木) 14:25:01.41ID:uv5997RId
>>95
そうなんですね。
上がり調子なので、いつもよりはカンタンかと思っていましたが、気を引き締めていきたいと思います

99山師さん (アウアウカー Sac9-8LS7 [182.250.242.77])2017/11/16(木) 15:59:21.74ID:0W4yoNZja
何倍も大儲けって考えてるなら他の投資家のカモだから気を引き締めるより財布のヒモを縛るべき
初心者は素直にETF

100山師さん (ワッチョイ ad87-dUYE [126.131.187.44])2017/11/16(木) 19:09:48.68ID:Y3dFXxC60
>>75
ご高説もっともだが、自説で株式投資がいかにも難しいようなイメージを流布しなくとも良いと思うよ

101山師さん (ガラプー KKe1-TNAs [08O2wlS])2017/11/16(木) 19:33:17.12ID:1AHE0L2/K
>>91 証券会社はあなたの注文を取り次ぐだけですよ。
重要なのは何時でも注文を受け付けてくれる事。
市場が混乱した時、同じように証券会社のシステムが
混乱していたのでは、注文窓口にもなりません。
ツールとか、画面とかどうでも良いんです。
最終的に使わなくなるから、最初から使わなければ良いんです。
ベストな注文窓口が1つあれば十分です。

102山師さん (ワッチョイ a525-Dzd0 [122.25.118.110])2017/11/16(木) 20:49:23.83ID:Bhx4YBsG0
デイトレードで株を買って値段が何度か上下して
何かもうこれ以上上がる気がしないと感じて
手数料分だけの値上がりで売ってしまうのはよくあることでしょうか
あるいは買うからには上下ハッキリするまで耐えるのが基本ですか?

103山師さん (ワッチョイ 238c-DesR [131.147.78.76])2017/11/16(木) 21:08:52.37ID:LzBzOBIJ0
>>99
ETFは難しいと思うよ
日経はもはや予測不能だし

104山師さん (ワッチョイ ad87-dUYE [126.131.187.44])2017/11/16(木) 21:10:48.48ID:Y3dFXxC60
未来を予測するな
過去に囚われるな

105山師さん (ワッチョイ 63c8-DesR [203.223.183.2])2017/11/16(木) 22:04:27.84ID:VxQyyz2q0
未来を予想せずに、何を根拠に株取引してるんだろ。
チャート見るだけ?

106山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/16(木) 22:13:41.42ID:tQi7nvPI0
株ってのは未来を買うもんだが、未来を見ない(予測しない)てのは何を買うんだろ
目隠しをして棒を振り回すスイカ割みたいに、めくらめっぽう買うんだろうかw

107山師さん (スッップ Sd03-Fd1q [49.98.153.150 [上級国民]])2017/11/16(木) 23:16:27.81ID:kLPKZ+OYd
>>106
世の中にはそう言うジャンク株が好きな物好きもいるんだぞ

108山師さん (ワッチョイ eb63-zv/U [121.115.93.193])2017/11/16(木) 23:21:06.40ID:rHG6RFmr0
>>87
3から2の間ぐらい。かなり3寄り。
まー大体は3を大きく離れないよ。日本優等生だから。

てきとー難易度表
5:デフレ進行。株なんて買うな貯金しろ
4:減収減益、赤字ばっか。黒字の企業も取引先破綻リスクでやばい
3:景気は停滞気味。新興国と米国の動向次第
2:増収増益、黒字多め。順調な景気上向き
1:インフレ進行。現金なんてケツ拭く紙にもなりゃしねぇ

109山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/16(木) 23:25:56.67ID:tQi7nvPI0
>>107
なるほど
丁か半か、天地一六出たとこ勝負、風まかせ運まかせ、てことか
そういうのは江戸っ子の心意気てんで、日本人は好きだからねえ

110山師さん (ワッチョイ cbbc-LJKb [49.129.142.252])2017/11/16(木) 23:29:24.97ID:WoR95TfL0
SBI証券を使っています。
ここって、指値注文を二つ出したりって無理ですか??
OCO注文?とか言うらしいのですが。

損切りと利確を同時に出すイメージです。

111山師さん (ワッチョイ e387-2Rtq [219.205.158.139])2017/11/16(木) 23:45:20.57ID:wEUW9/eC0
>>110
SBIではできません

112山師さん (ワッチョイ ad87-2Rtq [126.48.74.61])2017/11/17(金) 09:47:50.53ID:z5/wO4tX0
ダウ先物リアルで見れるとこありますか?

113山師さん (ワッチョイ 6b25-ay4e [153.133.32.30])2017/11/17(金) 10:39:26.96ID:Ry9WiQq30
【完全攻略】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」

ある市場の仕組みを利用した「再現性100%の裏技」を実践した方が手にした「平均的な報酬金額」をご覧ください。
=======================
〜実践者の平均報酬〜
1ヶ月後 296,754円
2ヶ月後 513,499円
3ヶ月後 824,267円
半年後 1,580,543円
1年後 3,168,766円
=======================
この稼ぎ方を知りたい方は、下記のリンクをご覧ください。https://goo.gl/VzpamJ
※注意※
この稼ぎ方を「覚えてしまった」あなたは「普通に働いてお金を稼ぐ」ことがバカらしくなってしまい、もう今までの感覚には絶対に戻れなくなってしまいますよ。

こちらから詳細をご確認ください!
https://goo.gl/VzpamJ

大学生から忙しいサラリーマン、ビジネス未経験の主婦を含む「全員」が“今この瞬間も”報酬を受け取っています!「ポチッ」とワンクリックするだけで

ビジネスのプロも素人もまったく関係なく毎日毎日、たった1日も欠かさずに数万円〜数十万円の「報酬」が“確定してしまう”業界史上、もっとも簡単な
ビジネスモデルが期間限定で公開されました!

今すぐご確認下さい!
※ページが開かない場合は公開終了となります
https://goo.gl/18ANZZ

【衝撃】素人の69歳が3ヶ月後に驚異の月収320万円超を達成!※日3000万ドルの利益を出したウォール街式トレードhttp://ula.cc/RI7LupWGsX

114山師さん2017/11/17(金) 11:51:41.90
空売り機関ってここが底ってなったら買い戻さないの?
どうして下がりにくくなっても持ち続けるんだろう?
反発したら押さえ込もうとするし、そこからじゃあまり下げないのに。

115山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/17(金) 12:50:54.42ID:ndgzLEo90
>>114
空売り機関って何ですか? ?機関投資でもそんな機関聞いたことがない
機関投資家の空売りってことなら、機関投資家は常に売りと買いを交錯させて目まぐるしく動くし、だいたわれわれのやる信用制度は機関には関係ないが

116山師さん (ワッチョイ a556-EvbJ [122.27.69.197])2017/11/17(金) 14:41:50.51ID:Z/oti+Vz0
先物チャートで、5分足と15分足で、同時起動できるツールありますか?
HSBIは、それができなくて・・

117山師さん (ワッチョイ 6b63-JNqm [153.145.16.108])2017/11/17(金) 14:43:17.55ID:EhQuWSrp0
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■



11月17日 22:30

10月米住宅着工件数
予想119.0万件 前回112.7万件

10月米建設許可件数
予想125.0万件 前回 122.5万件

118山師さん (ワッチョイ ad87-2Rtq [126.48.74.61])2017/11/17(金) 15:23:15.56ID:z5/wO4tX0
>>116
ダウ先物リアルで見れるとこありますか?

119山師さん (ワッチョイ 5d63-+5rG [220.108.247.33])2017/11/18(土) 01:12:44.94ID:lHfFSWzy0
歴史上で
同日寄りストップ高、引けストップ安の
超大陰線を記録した銘柄、次期ってありますか?

120山師さん (ワッチョイ 9d67-JAgm [124.215.9.249])2017/11/18(土) 03:34:53.51ID:+JAvaHSn0
>>119
1998年以降の日本株では以下の56例が見つかりました(他にもあるかも)
長くなるので銘柄コードと日付のみ記載します

8216 1999/04/28, 9914 1999/07/16, 9769 1999/08/24, 8518 1999/11/10, 4667 2000/02/29,
8626 2000/08/14, 9958 2002/05/28, 8798 2002/06/25, 2323 2003/05/22, 2656 2003/09/24,
4330 2003/09/24, 2323 2003/10/20, 6719 2004/07/06, 2353 2004/10/08, 4566 2005/02/01,
2712 2005/11/14, 1907 2005/11/16, 6739 2006/01/31, 6784 2006/06/19, 9424 2006/12/08,
6356 2007/07/05, 3740 2007/08/30, 3782 2007/12/17, 3751 2007/12/26, 6731 2008/01/08,
4723 2008/03/12, 2377 2008/05/30, 4764 2008/06/11, 8936 2008/09/17, 3753 2008/10/08,
8902 2008/10/28, 4565 2008/11/18, 3390 2009/02/24, 9514 2009/02/25, 3782 2009/02/25,
3807 2009/02/27, 8997 2009/03/25, 8902 2009/04/01, 8907 2009/04/03, 8907 2009/04/15,
2403 2009/04/20, 8202 2009/07/02, 7835 2009/07/13, 2395 2009/08/31, 9478 2010/04/20,
4571 2011/01/18, 1544 2011/03/15, 3043 2011/08/08, 3832 2012/09/28, 4814 2013/05/21,
6656 2013/05/23, 2293 2014/12/25, 7217 2015/02/23, 7625 2015/06/16, 3331 2016/02/16,
7519 2017/10/31


質問とは逆の、寄りS安・引けS高は30例見つかりました(省略)

121山師さん (ワッチョイ a5cb-HT85 [122.133.29.208])2017/11/18(土) 11:05:45.03ID:iEhLUPrz0
質問です

配当3%の銘柄で配当と中間配当が3月9月にあるとして
配当月に約3パーセントの配当金もらって、さらに中間配当ももらったら
実質年利3パーセント超えるってことでいいのでしょうか?

日産はいま配当5%近いうえに、中間配当までもらえるので
実質年利7パーセントくらいいってますよね?

122山師さん (ワッチョイ e3d4-2Rtq [59.86.2.231])2017/11/18(土) 11:12:20.70ID:lCqAPJ1Y0
>>121
配当利回りは年間配当÷株価×100で計算する
中間でいくら貰えるかは https://www.nikkei.com/markets/kigyo/disclose/
直近の四半期決算を見ればいくら配当を出すか書いてある

123山師さん (ワッチョイ e57c-wh// [218.219.174.215])2017/11/18(土) 11:25:52.79ID:UxOzQG3r0
夫の扶養に入っていると利益は130万まで控除されると言うのは本当ですか?

124山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/18(土) 11:33:30.50ID:IrOLYI/F0
>>123
ぜんぜん違う

125山師さん (ワッチョイ 3dcb-bZVR [118.109.17.84])2017/11/18(土) 11:42:37.30ID:4tF4bZxu0
株は指値で買ってもピッタリではないんですね
1円単位で多少のズレがあるんですがそんなものなのですか?

126山師さん (ワッチョイ e3d4-2Rtq [59.86.2.231])2017/11/18(土) 12:12:08.22ID:lCqAPJ1Y0
>>125
約定値段は確認したかな?
税金を計算するための取得単価は手数料込みの取得費用を株数で割って切り上げるから
約定値段より高くなくけど、その結果税金が少なく計算されるのであなたに損はないよ
あと寄り付きで特別気配になったりしたら指値より安く買えたり高く売れることもある

127山師さん2017/11/18(土) 12:28:16.46
>>115
レスありがとうございます。俗語ですよね、すみません。
下のサイトにあるような機関投資家のお話です。
私たちの信用制度との違いを理解してないのですが
空売りしたまま多少の増減はありつつも保持してるのはなぜでしょうか。
機関投資家も利益確定しないと儲けにはならないと思い込んでいますが

https://karauri.net/kikan/

128山師さん (ワッチョイ 3dcb-bZVR [118.109.17.84])2017/11/18(土) 12:37:40.87ID:4tF4bZxu0
>>126
おおそうなんですか
証券会社の照会で平均取得単位に数円の誤差があったので気になってました
ありがとうございます

129山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/18(土) 13:07:48.88ID:IrOLYI/F0
>>127
機関投資家は複雑なポートフォリオを組みいろんなヘッジをかけて総体としての利益を追求するから、部分々々では赤字や含み損が発生していてもかまわない

130山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/18(土) 13:13:11.19ID:IrOLYI/F0
>>128
>>株は指値で買ってもピッタリではないんですね

指値についてもなんか誤解してない?
指値てのは、「その値段で」買う(or売る)て注文じゃないよ

131山師さん (ワッチョイ 3dcb-bZVR [118.109.17.84])2017/11/18(土) 13:33:25.02ID:4tF4bZxu0
>>130
そうなんですか
てっきり指定した指値ピッタリに売買できるもんだと思ってました
最近始めたばかりなので知らない事ばかりなんです

132山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/18(土) 14:22:48.19ID:IrOLYI/F0
>>131
指値てのは、「その値段”以下”で買う」「その値段”以上”で売る」という注文方法
だから、100円で買いの指値をして99円で約定したり、100円で売りの指値をして101円で約定したとしても、自分の注文どおりになったということ

133山師さん (スッップ Sd03-o34E [49.98.174.129])2017/11/18(土) 14:32:32.38ID:a6kR+UBzd
希望の値段より安く買えたり高く売れてモンクを言う基地はいませんw

134山師さん (ラクッペ MM79-xKiC [110.165.148.91])2017/11/18(土) 17:22:43.92ID:EGadcMeWM
二部から一部に昇格すると昇格日の株価は二部での価格を引き継ぐのですか?
それとも価格を再設定するものなのでしょうか?

135山師さん (ワッチョイ 5d8c-zv/U [220.213.37.206])2017/11/18(土) 17:41:48.85ID:y4Y5VtI10
>>134
するものじゃないです
そもそも株価は過去の取引値でしかないです
売出しがあるなら再設定はされるとは思うけど

136山師さん (ワッチョイ 5d8c-zv/U [220.213.37.206])2017/11/18(土) 17:42:20.87ID:y4Y5VtI10
>>135
売出し株価が設定されるという意味ね

137山師さん (ワッチョイ 5d8c-zv/U [220.213.37.206])2017/11/18(土) 17:51:17.95ID:y4Y5VtI10
>>134
あ、すまんただの質問か

鞍替えはそのままの株価で継続されます
分割併合の場合は便宜上、分割前を分割したものとして再設定されます

138山師さん (ワッチョイ 6bec-skne [153.202.240.39])2017/11/18(土) 18:42:34.95ID:jJ0azwJv0
デイトレとかスイング短期売買してる人って何を判断材料にして取引してるの?
チャート?板?歩み値?それとも色々複合してるのかな?

139山師さん (ササクッテロレ Sp19-x/r4 [126.245.85.138])2017/11/18(土) 19:18:25.98ID:Dnm/hTblp
1000万にするリーマンブログ
http://masa-shisannunnyou.blog.jp

に銘柄紹介されてますね!
参考までに!

140山師さん (ワッチョイ bd62-vU7N [182.171.62.157])2017/11/18(土) 19:37:14.94ID:TPHXHs4V0
ひどい
だましブログですね
NGワード入れときました
共有している方は
みなくて済むと良いと思います

141山師さん (ワッチョイ e367-dUYE [27.81.56.117])2017/11/18(土) 20:19:36.36ID:eTffB7fd0
逆指値注文について教えてください。

例えば現在単価100円の株を持っているとして、順調に100→110→120のように上がっていっている場合、
110円超えた当たりで105円以下を逆指値条件として104円売り注文
120円超えた当たりで115円以下を条件に・・・
のように細かく変更して使うような使い方はあっていますか?
また、このやり方にデメリットは有りますか?

142山師さん (ワッチョイ bd62-vU7N [182.171.62.157])2017/11/18(土) 20:22:22.39ID:TPHXHs4V0
有っていると思いますよ
そういう使い方でしょ

あがる分には
手動であげて追いつかせていきながら

チェックできない間に
その設定以下に
下がったら
ねらった指値で注文自動で開始

143山師さん (ワッチョイ e387-2Rtq [219.205.158.139])2017/11/18(土) 20:28:38.44ID:Ftjvlv4T0
>>141
トレーリングストップと言ってそういう事を自動でやってくれる証券会社もある
https://kabu.com/item/auto_trading/trailingstop/default.html

144141 (ワッチョイ e367-dUYE [27.81.56.117])2017/11/18(土) 20:29:28.51ID:eTffB7fd0
>>142
ありがとうございます。
仕事の休憩時間とかに上がってたら注文変更を繰り返して行けば良さそうですね

145山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/18(土) 20:31:58.05ID:IrOLYI/F0
>>141
それを「トレール注文」といいます、リスクを小さくし利益を大きくするために用いる方法の一つです
詳しくは「トレール注文」でググって調べられたらいい

146山師さん (ワッチョイ e367-dUYE [27.81.56.117])2017/11/18(土) 20:32:37.27ID:eTffB7fd0
>>143
レスありがとうございます。

便利そうですね。SBIとマネックスしか立ててないので、
その機能なさそうであれば、カブドットコムも検討してみます。

147山師さん (ワッチョイ e367-dUYE [27.81.56.117])2017/11/18(土) 20:33:39.92ID:eTffB7fd0
>>145
ありがとうございます。
勉強してきます。

148山師さん (ワッチョイ e3d9-RjUU [59.87.181.69])2017/11/18(土) 20:45:35.23ID:H0bkisUr0
クリック証券で「株式信用取引保証金維持率に対する現金不足」との通知が来ました。
日付が22日なのですが、22日の何時まで入金しなければいけないのでしょうか?
寄り付き?大引け?

149山師さん (アウアウカー Sac9-MfbC [182.251.252.8])2017/11/18(土) 20:50:53.06ID:Clc6ojdta
SBIで逆指値をする場合の質問です。
1000円で買った株を950円で損切りしたい。
SBIでは、「 」円以下に下がった場合に「 」円で決済する、みたいな表示なので、
「950」円以下に下がった場合に「950」円で決済するとやっています。

「950」円以下に下がった場合に「990」円で決済することも可能なのでしょうか?SBIは何故金額を二箇所入れるんでしょう?

150山師さん (ワッチョイ e387-2Rtq [219.205.158.139])2017/11/18(土) 21:08:00.58ID:Ftjvlv4T0
>>149
それは
「950」円以下に下がった場合に
「990」円で指値を入れる

という注文だよ
当然買ってくれる人など居ないので板に出たまま注文は残る
なので二箇所目に990円という数字を入れることは出来るが普通はそんな事はしない

151山師さん (ワッチョイ bd62-vU7N [182.171.62.157])2017/11/18(土) 21:08:45.72ID:TPHXHs4V0
通常指値で金額を
設定しますよね

逆指値の金額は
その通常と同じ指し値注文を
逆指値の金額を下回ったとき
自動で注文してくてれる機能なんで

だから発動条件金額と
指値の値は別でもオッケーです

152山師さん (アウアウカー Sac9-MfbC [182.251.252.2])2017/11/18(土) 21:47:24.15ID:yiZaxseza
>>150>>151
なるほど。分かりました。ありがとうございます!

153山師さん (ワッチョイ 1d87-j9VV [60.158.228.149])2017/11/19(日) 13:58:59.10ID:OmkTu4vl0
今の方に関連する質問ですが
売りと買いのそれぞれの指値と逆指値の意味を混乱してしまいわからなくなります
「逆」というのはなんの逆ですか?
わかりやすい覚え方を教えてください。

154山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/19(日) 14:15:17.17ID:QnwXINzJ0
>>153
「有利」の逆、すなわち「不利になる指値」

155山師さん (ガラプー KKf1-TNAs [08O2wlS])2017/11/19(日) 14:32:37.61ID:XzX/gtFFK
>>153 使わなきゃ良いじゃいですか。
使う権利があるからと言って無理やり行使する必要はありませんよ。
使ったからと言って自分に有利になるわけでもなく。
知る必要がないものは知らなくても良いんです。
知らないの? と聞かれても知らないよと答えましょうよ。

156山師さん (ガラプー KKf1-TNAs [08O2wlS])2017/11/19(日) 14:37:35.37ID:XzX/gtFFK
>>153 もしかして、鴨の教科書に書いてあるんでしょ。
買いは指値でとか。逆指値で損失限定とか。
それ全部ウソなので本はゴミ箱に叩き込みましょう。

157山師さん (ワッチョイ e387-2Rtq [219.205.158.139])2017/11/19(日) 14:41:53.44ID:55qXkaSE0
>>153
通常の逆
通常の売りは指定した「以上」の値段なら売る
逆指値売りは指定した「以下」の値段になったら売る

158ペニルン ◆TMp18YT6AQ (スップ Sdc3-BQ6b [1.72.5.149])2017/11/19(日) 14:43:52.27ID:MNOqrk/ad
>>157
明確!

159山師さん (ワッチョイ 1d87-j9VV [60.158.228.188])2017/11/19(日) 14:54:10.65ID:U6a/k2VM0
逆指値で買うというのはありえないわけですか?

160山師さん (ワッチョイ e387-2Rtq [219.205.158.139])2017/11/19(日) 15:02:39.45ID:55qXkaSE0
>>159
あるよ
通常の買いは指定した「以下」の値段なら買う
逆指値買いは指定した「以上」の値段なら買う

ボックスの動きをしているような状況でボックス圏を上抜けたら買うような場合に使ったりする

161ペニルン ◆TMp18YT6AQ (スップ Sdc3-BQ6b [1.72.5.149])2017/11/19(日) 15:03:45.65ID:MNOqrk/ad
>>160
明快!!ありがとうございました♪

162山師さん (ワッチョイ 1d87-j9VV [60.158.228.188])2017/11/19(日) 15:23:44.88ID:U6a/k2VM0
>>154
>>157
>>160
なるほどありがとうございました。

163山師さん (ワッチョイ ad87-EvbJ [126.15.96.213])2017/11/19(日) 18:31:05.89ID:QcicDiwd0
テクニカル分析を学ぼうかと思っています
以下の本をヤフオクなどで買おうと思うのですが、1999年出版、かつ著者が米国です
ジャック・シュワッガーのテクニカル分析 金融財政事情研究会

現代の日本で、読む価値はどれほどあるのでしょうか。
また、お勧めのテクニカル分析(主にチャート)がありましたら教えていただきたく。
お願いします。

164山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/19(日) 18:39:23.48ID:QnwXINzJ0
>>163
テクニカル分析の至高は「酒田五法」だよ
本気で学ぶならこれ
ただし完全に学んで免許皆伝になるには至難

165山師さん (ワッチョイ ad87-EvbJ [126.15.96.213])2017/11/19(日) 18:53:50.41ID:QcicDiwd0
定本 酒田罫線法
よく見かけますね
やはりテクニカル分析には古い?とかないのでしょうか

166山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/19(日) 19:38:07.23ID:QnwXINzJ0
>>165
>>古い?とかないのでしょうか

ない
古くから使われ続けているからこそ信ぴょう性がある
今使われているテクニカルはすべてそれなりの歴史を持ってる古いものだよ、新しくできたものなんてほとんどない

167山師さん (ワッチョイ ad87-EvbJ [126.15.96.213])2017/11/19(日) 19:53:11.10ID:QcicDiwd0
>>166
ありがとうございます
少しネットで調べて、合いそうだったら本を購入します。
三川宵の明星、まさに日経平均の下げトレンドの兆しなのですね

168山師さん (ワッチョイ ad87-EvbJ [126.15.96.213])2017/11/19(日) 23:07:34.73ID:QcicDiwd0
あとひとつだけ
FX、株、国などによってテクニカルに違いってあるのでしょうか

169山師さん (ガラプー KKf1-TNAs [08O2wlS])2017/11/19(日) 23:09:11.44ID:XzX/gtFFK
>>167 その本読むと、最初は足の数え方と人間の
話が書いてあります。 あれ?となってページをめくると
線組は後ろに書いてあります。
重要なのは線組じゃないんですよ。
何時買うか。 何時買わなきゃいけないのかって事です。
だからと言ってその通りになりませんけどね。

170山師さん (ワッチョイ ad87-EvbJ [126.15.96.213])2017/11/19(日) 23:13:19.59ID:QcicDiwd0
>重要なのは線組じゃないんですよ。
なるほど
ネットだとチャートくらいでしたが

>何時買うか。 何時買わなきゃいけないのかって事です。
これを知るためのツールのひとつがチャートってことなのかと

171山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/19(日) 23:19:20.99ID:QnwXINzJ0
>>168
テクニカルは同じテクニカルだ
ただしそれをどう使うかはケースバイケースだ
FXだから株だからなどという区分ではなく、その相場のその時々の状況によってどういうテクニカルが将来を予想するに適切なテクニカルかは違ってくる
たとえば株で言えば銘柄によってこのテクニカル指標どおりに動くがあのテクニカルを使うとぜんぜん外れるなんてのはいつもある
何にでも通用する魔法のテクニカルはないってことよ

172山師さん (スッップ Sd03-Fd1q [49.98.149.133 [上級国民]])2017/11/20(月) 02:50:59.62ID:9jULNpkmd
米国株の話ですいません
ナスダック総合指数はは6,782ドルと一般人には手が出ない株価ですが
こちらのUPした画像のNASDAQの株価なぜか75ドルと日本円にしても一万円行かないのですが何が違うのでしょうか?
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚

173山師さん (ワッチョイ 6b25-ay4e [153.133.32.30])2017/11/20(月) 07:12:45.44ID:HkQPRgE90
【緊急告知】50年に一度の金融大革命で大金持ちに!

金融界の世界の重鎮(じゅうちん)たちが口を揃えて50年に一度の大チャンスと呼ぶ大チャンスが到来します。

その世紀の大チャンスに世界トップのトレード手法を合わせると巨額のお金を稼げることが発覚しました。すぐに全員億万長者になれる確実な方法とは?まず、証拠をご覧下さいhttp://ula.cc/DdSSUQjwsY

50年ぶりに訪れた、「ごく普通の人」が億万長者になれる好機です。2017年度末、1兆円規模の無数のお金の塊が確実に動きます。

このお金の流れに合わせて「あること」をするだけで、あなたの口座にもの凄い額のお金が振り込まれます。とてもシンプルで簡単なステップだけで、この50年ぶりの大チャンスを活かすことができます。 もし、あなたが億万長者に興味があるのなら…

この大チャンスを活かすべきでしょう 50年ぶりの金融大革命はこちら http://ula.cc/DdSSUQjwsY

【締め切り迫る!】元ゴールドマンサックス副社長が最も簡単な儲け方を暴露!!
元ゴールドマンサックス副社長の知識の全てをぶち込んだ渾身の投資術を無料プレゼント!無料セミナーにあなたをご招待!http://ula.cc/ZzUmdU3Dst

【※驚愕※】13歳の中学1年生が毎月50万円稼ぐ理由

先月13歳の誕生日にスマホを買ってもらった加藤瑠花ちゃん13歳がなんと今月から50万円を受け取っているとの事(驚)

学校と部活が生活のほとんどの時間を占めている彼女は一体どうやって毎月50万円ものお金を受け取っているのでしょうか?

1、彼女はスマホをもらったと同時に
あることをしました。
2、彼女はそれ以降全く何もしていません。
その答えがこちらです。http://ula.cc/km0DhV4jAy

スマホを持ち始めたばかり←重要
の中学1年生はどうやって毎月50万円を受け取っているのか?もう、答えわかりました?
バイトもしていない毎月1000円のお小遣いで暮らす平凡な女子中学生が毎月50万円稼ぐ理由はコチラからどうぞhttp://ula.cc/km0DhV4jAy

【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」凄すぎですねこれhttps://goo.gl/qcPko3

174山師さん (ワントンキン MM79-/KPb [180.7.229.172])2017/11/20(月) 07:36:53.79ID:PpmQ2Ic2M
>>172
nasdaqってのはただの企業だよ
上場してるし、株価だってある

一方nasdaq総合指数は企業ではない。だから上場もしてないし、売買もできない

175山師さん (ワッチョイ 0be8-RuWE [1.0.114.80])2017/11/20(月) 07:38:15.75ID:x8vfFNot0
>>172
指数と証券取引所運営会社の違い。

176山師さん (ガラプー KKf1-TNAs [08O2wlS])2017/11/20(月) 08:13:07.83ID:NGcCtFEmK
>>170 誤解の無いように言っておきますが、
その本は良い本です。 ぜひ読むべきです。
本の前半には寄り成りで有利に売り買いできる事が書いてあります。
チャートは否定してません。 自分でも書いてますし、大事な道具の一つです。

177山師さん (アウアウアー Sa8b-DesR [27.93.161.114])2017/11/20(月) 08:14:25.27ID:CZpPEhBKa
>>163
テクニカルなんてオカルトだから深入りしない方がいいよ。
本当にそんな物が有効なら、全員が自動売買で大金持ちだ。
あれは証券会社が客に細かく売買させる為のツールで、実務で役に立たないのは中の人なら誰でも知ってる。
有名なテクニカルでも、バックテストすると悲惨な結果しか出てこないしね。w

178山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/20(月) 08:15:02.59ID:29IlsVz70
>>172
日経平均と日経新聞社の違い

179山師さん (アウアウアー Sa8b-DesR [27.93.161.114])2017/11/20(月) 08:24:32.88ID:CZpPEhBKa
>>163
株式投資にもいろいろなやり方があると思うけど、基本は未来を買うことです。
他人より早く社会の変化に気づくことができれば、大きな利益を得られます。

180山師さん (スッップ Sd03-Fd1q [49.98.157.22 [上級国民]])2017/11/20(月) 09:01:24.97ID:0/fxRm4Jd
>>174
>>175
>>178
皆さんありがとうございます
字数と会社本体の違いなのですね

181山師さん (ワッチョイ 43a7-GedN [133.155.177.192])2017/11/20(月) 09:31:47.10ID:TO38014B0
日本航空の株主優待で、3年以上所持すると1枚、割引券が余分にもらえるようになりますが、
特定口座で購入しているのを一旦売って、その日のうちにNISAで買い直したとしたら
3年の加算はリセットされますか?

182山師さん (ワッチョイ 6387-tZCO [221.43.250.9])2017/11/20(月) 09:52:25.27ID:pxKhPLbm0

183山師さん (ワッチョイ 43a7-x/r4 [133.155.177.192])2017/11/20(月) 09:55:04.01ID:TO38014B0
回答ありがとうございます。

184山師さん (ワッチョイ e591-iCeq [218.185.166.4])2017/11/20(月) 10:23:16.15ID:HZukKwoK0
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚
この取引画面ってどこの証券会社でしょうか
よろしくお願いします

185山師さん (ワッチョイ 7b6c-gpqX [119.175.34.236])2017/11/20(月) 13:21:17.57ID:CROq5VKf0
逆指値+成行で注文出すと、見積もりがめちゃくちゃ安くなるのはなぜですか?
現在価格510円→500円で逆指値+成行の売り注文→見積価格450円、みたいな感じです。
こう言う場合は逆指値+指値で注文を出すのが普通なのでしょうか?

186山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/20(月) 14:21:13.95ID:29IlsVz70
>>185
成行は約定予想値をその日のストップ値で見積もる

187山師さん (ワッチョイ 4dc2-5EZ2 [116.94.71.161])2017/11/20(月) 18:27:41.58ID:1yKi7LC+0
結構前に値動きの有った銘柄でその日どういうニュースがあったとか見れるサイトとか有りませんか?

188山師さん (アウアウカー Sac9-8LS7 [182.250.242.80])2017/11/20(月) 19:14:19.14ID:XUFGAooXa
その日付けの日経新聞読めばいいんじゃない

189山師さん (ワッチョイ 5d87-8CrJ [220.62.210.7])2017/11/20(月) 19:19:57.43ID:7r9qd3TP0
証券会社のサイトでやってるだろ

190山師さん (ワッチョイ 1d87-j9VV [60.158.228.110])2017/11/20(月) 21:20:04.96ID:FffVqKfN0
ある人のツイッターですがこの人が言ってるのはどこの銘柄かわかりますか?

ゼウス@takaranoyama000
天婦羅とハンバーガー銘柄ですが、この押しは天与の買場。規制が入ったとこですから本日の押し目は当然と思っております。
あともう一押しあれば最高ですが、結局何処を買っても仕込みには変わらすです。天婦羅とハンバーガーなんですから、数十円のブレなんざ誤差にすぎない。

191山師さん (アウアウカー Sac9-35Ch [182.250.248.227])2017/11/20(月) 23:33:08.34ID:sYAezaE1a
>>190
その人にリプライ送ればいいと思います。

192山師さん (ワッチョイ 5d63-+5rG [220.108.247.33])2017/11/21(火) 00:47:34.35ID:rMNUV4yx0
>>120
ありがとうございます。

193山師さん (ワッチョイ 5d63-+5rG [220.108.247.33])2017/11/21(火) 00:53:16.34ID:rMNUV4yx0
>>120
つい最近もあったんですね!
勉強になりました!

194山師さん (ワッチョイ 4389-Lcni [133.209.51.125])2017/11/21(火) 13:35:39.82ID:KBVA/rKX0
>>1今日から規制ってことは麻生フォームだろうよ

195山師さん (ワッチョイ 4389-Lcni [133.209.51.125])2017/11/21(火) 13:37:11.89ID:KBVA/rKX0
>>190
今日から規制ってことは麻生フォームだろうよ

196山師さん (ブーイモ MM4b-6gQV [163.49.215.233])2017/11/21(火) 18:31:24.44ID:3jZEflTdM
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ

http://blog.livedoor.jp/buffett_taro/

197山師さん (ブーイモ MMf1-LJKb [210.138.179.100])2017/11/21(火) 20:57:46.71ID:FeIkw7mEM
日経平均先物が上がると、次の日は上げますか?

198山師さん (ワッチョイ e37f-RuWE [61.203.91.6])2017/11/21(火) 21:09:58.87ID:ipE4zLv/0
>>197
>>次の日は上げますか?
何が?
上場4000銘柄上げるものもあれば下げるものもあるさ
日経平均225銘柄だって上げるものもあれば下げるものあるさ
先物は指数そのものを売買する取引だが、日経225じしんは225銘柄の個々の動きだから、上げるものもあれば下げるものもあるさ
で、その個々の動きの平均値が指数になるだけの話

199山師さん (スッップ Sd03-Wp+O [49.98.155.226])2017/11/21(火) 21:50:28.53ID:qi/EHD+Fd
afcすかいらーくと優待改悪が続くね
すかいらーくはまだわからないか

200山師さん (スッップ Sd03-Wp+O [49.98.155.226])2017/11/21(火) 21:51:21.11ID:qi/EHD+Fd
>>199
スレ違い。。。すまん

201山師さん (スップ Sdc3-5wVw [1.66.101.136])2017/11/21(火) 22:38:15.71ID:+wDgvKw9d
検討している銘柄の直近進捗率と5年平均進捗率を見たいのですが、株探や証券サイトで見ることは出来ますか?

株探の銘柄探索の有望銘柄に出る銘柄は見ることができるのですが、個別銘柄のページではわからなくて。

202山師さん (ワッチョイ bd60-GIFH [182.168.214.50])2017/11/21(火) 23:08:07.90ID:U6jV89Mt0
>>184
たぶん楽天証券のアプリだと思うよ
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚

203山師さん2017/11/22(水) 12:01:44.72
デイやスイングの皆さんは1分足と5分足どっちを重視してるんですか?
雲とかRSIとかストキャスとかどちらを見てますか?

204山師さん (ワッチョイ 8d3e-a1Md [14.13.131.128])2017/11/22(水) 21:04:34.63ID:zHKPoot00
今買えスレを見ていると、18時くらいに今日の貸借(悪化してるとか良化してるとか)を話されてるんですが、それはどこで確認できるんですか?

205山師さん (ワッチョイ 6387-tZCO [221.43.250.9])2017/11/22(水) 21:23:15.02ID:PkLmWox00
>>204
どこの証券使ってる
日証金速報とか検索して見たら

206山師さん (ワッチョイ 8d3e-a1Md [14.13.131.128])2017/11/22(水) 21:46:05.49ID:zHKPoot00
>>205
SBIです。日証金も見たんですけど、全部火曜日の情報なんです。前日の情報が今日の夕方に出るという事ですか?

207山師さん (ワッチョイ e387-2Rtq [219.205.158.139])2017/11/22(水) 23:07:29.10ID:e3Tmg5020
>>206
SBIならハイパーSBIで見れる
証券会社によって時間が違うからSBIだと19時くらいには速報に更新されてるかと

208山師さん (ワッチョイ 8d3e-a1Md [14.13.131.128])2017/11/22(水) 23:13:37.03ID:zHKPoot00
>>207
ありがとうございます!

209山師さん (ワッチョイ 6387-tZCO [221.43.250.9])2017/11/22(水) 23:15:05.78ID:PkLmWox00
>>206
証券会社のQAで正確な更新時間は確認して下さい

210山師さん (ワッチョイ 451c-5mWG [118.236.93.129])2017/11/23(木) 08:10:40.32ID:MLRdF8nF0
建設業の株価は理論株価と比較すると全体的に割安なような気がするのですが
何か理由があるのでしょうか

211山師さん (ワッチョイ e58c-MnZb [220.213.37.206])2017/11/23(木) 12:44:01.83ID:7ZdIpodT0
個人的なこと言うと建築はいつ大幅減益とか赤字突っ込んでくるかわからないところがあるのでディスカウントしてくれないと買う気になれない

212山師さん (ワッチョイ 237f-KsIq [61.203.91.6])2017/11/23(木) 12:45:57.95ID:7NtwDxfE0
>>210
理論株価の算出方法はいろいろあるが、そのすべてをやってみても割安かい?
まさか初心者の自分が知った算出方法を当てはめてみたら、なんてんじゃないよね?ww
 

213山師さん (ワッチョイ e5d1-8Ex9 [220.213.85.116])2017/11/23(木) 13:09:47.53ID:1e7tKFtX0
理論株価は、未来の変化を考慮に入れず、今の数字だけで計算するからおかしい
建設は、景気が良いと利益が出て、景気が悪くなれば赤字になるような不安定な業種
それを今の利益が出てる数字が何年も続くものだとして計算するから高い理論株価が出てしまう
実際に建設株を買う人は、景気が悪くなったらどうなるかも考えて買うので、それより安くでしか買わない

214山師さん (ワッチョイ 45cb-V5k9 [118.109.17.84])2017/11/23(木) 16:26:03.99ID:8Y26srWl0
よろしくお願います

相続で株を引き継いだんですけどその銘柄が1000株単位での売買でした
母と兄弟で分けて私に2500株貰う事になったのですけど、この場合売ろうと考えたら2500株で売ることはできるのでしょうか?
それとも2000株でしか売れないのでしょうか?

215山師さん (オイコラミネオ MMab-D0WS [61.205.91.240])2017/11/23(木) 16:34:50.98ID:AmFhKVYjM
証券会社の口座にもちろん株も買うんだけど半ば預金がわりに現金入れとくのはありですか?
大した額ではないので利息とかは無視するとして

216山師さん (ワッチョイ 6be8-KsIq [1.0.114.80])2017/11/23(木) 16:41:37.61ID:U3U8kop70
>>214
500株は単元未満株として売却、もしくは買取請求
>>215
証券会社は分別管理が義務付けられているから銀行よりも安全

217山師さん (ワッチョイ 45cb-V5k9 [118.109.17.84])2017/11/23(木) 16:56:42.48ID:8Y26srWl0
>>216
ありがとうございます

218山師さん (ワッチョイ 2356-D0WS [219.162.87.197])2017/11/23(木) 18:36:25.17ID:R4rTISto0
>>216
ありがとうございます
安心しました

219山師さん (ワッチョイ 9b29-0hGG [183.177.201.46])2017/11/23(木) 20:16:32.12ID:2amEWMg70
理論株価???
計算式を書かないと評価のしようがない

220山師さん (ワッチョイ 45c3-wOFv [118.237.243.64])2017/11/23(木) 22:46:16.67ID:7APfJF8Z0
損益通算と繰越控除関連について質問です。

例えば、SBI証券で現在
利益確定と損失確定をトータルすると税抜き後額でプラス100万円、
現在抱ええいる含み損が50万円とした場合、
年末最終日の26日までに含み損は全て損切りしてすぐに買い直す方がよろしいのでしょうか?

それとも年間収支がプラスの場合は、繰越控除にならないから意味無いでしょうか?

221山師さん (ワッチョイ 237f-KsIq [61.203.91.6])2017/11/23(木) 23:04:23.13ID:7NtwDxfE0
>>220
そうむずかしく考えることはない、単純な話だと思うが

・50万含み損を決済すれば今年のトータル利益は100万-50万=50万で、税率を20%とすると100万だけの時は税金は20万だが損切りすれば今年の税金は10万になるてこと
・買い直したものは来年まで持ち越したら、買い直した価格よりも来年値が上がって利益が出ればその分は来年税金かかるし、買い直した価格よりも下がればまた今年と同じ損切り状態になる
そんだけの話だと思うが……

222山師さん (ワッチョイ 45c3-wOFv [118.237.243.64])2017/11/24(金) 01:51:03.62ID:4EmuQb270
>>221
ありがとうございます
しかし、どうすべきなのか未だに混乱してるので一旦考えてみます
税金安くするより、損失出ないように脱出できるのが一番ベストって事ですよね

223山師さん (ワッチョイ a387-Nsbr [221.43.250.9])2017/11/24(金) 07:10:54.29ID:ty9UapFV0
>>222
クロスはよくやるよ
自分は損切りができない方なので見た目利がのればすぐ売る事ができる
持ち越すなら買単価は低い方がいいと思う

224山師さん (ワッチョイ a387-Nsbr [221.43.250.9])2017/11/24(金) 11:34:30.41ID:ty9UapFV0
クロスは信用使うか証券会社に頼むかうまくやって下さいな

225山師さん2017/11/24(金) 15:25:58.52
ライザップなんで15時過ぎてるのに取り引きできてるの?

226山師さん (ワッチョイ 2387-wOFv [219.205.158.139])2017/11/24(金) 15:32:08.59ID:xbcd79GO0
>>225
市場が東証ではなく札幌だから

売買立会(取引)時間
■前場 9:00?11:30 ■後場 12:30?15:30
http://www.sse.or.jp/about

227山師さん (ワッチョイ 1534-8Ex9 [180.43.115.83])2017/11/24(金) 20:14:14.92ID:Em/FkbiG0
立会外分売で抽選になった場合の当選確率を見たり計算したりする方法はありますか?

228山師さん (ワッチョイ 7587-pqw5 [126.209.212.215])2017/11/24(金) 21:46:58.97ID:uKw7S6od0
>>227
申込があった数量は東証HPにあるんじゃ?でも配分方法は各社によって違うからね。

229山師さん (ワッチョイ a587-76Rq [60.103.200.151])2017/11/24(金) 22:16:13.67ID:cSjcMnkr0

230山師さん (ワッチョイ 0d91-+V5r [218.33.170.148])2017/11/24(金) 22:41:51.75ID:jSOFmyfx0
ひふみ投信というのが人気あるそうですが、個人で株を運用するよりこういった人気のある
投資信託に任せた方がいいのでしょうか
1年運用を考えているのですが、例えば年リターン40%と書かれている場合、
手数料等を引いて手元におおよそいくら位残るのでしょうか
個人の株の売買と比べてメリットやデメリットがあれば教えてもらいたいです

判断としてレバETFより劣る場合はやめようと思っています よろしくお願いします

231山師さん (ワッチョイ a3c8-pnlc [203.223.183.2])2017/11/24(金) 23:02:24.75ID:hyoiwTZD0
>年リターン40%と書かれている場合

間違いなく詐欺ですね
手元には何も残りません

232山師さん (ワッチョイ 9b6c-P0S4 [119.173.49.198])2017/11/25(土) 04:40:08.53ID:O8rGp2tu0
>>230
ひふみの場合信託報酬を日割りした金額ぐらいだけど買付手数料を取られるとこもある
あとひふみは1年で39%よりも5年で28%という数字に注目するべき
今は日経平均の上昇と共にどこも成績は良いけどこれが毎年のように続くわけではない

233山師さん (ワンミングク MMa3-aZot [153.235.230.88])2017/11/25(土) 09:13:00.52ID:Whw5ykqzM
積立投信を始めようと思います
開設先の候補は、カブドットコム、SBI、楽天です
初心者にはどこが使いやすいですか?

234山師さん (ワッチョイ 237f-KsIq [61.203.91.6])2017/11/25(土) 09:39:06.23ID:HiSA/uow0
>>233
証券会社の「使いやすさ」とは株や先物をしょっちゅう売買し相場世界で切った張ったやる人間に必要な要素で、投資信託のしかも積み立てやる人間にはそんなこと関係ない、銀行と同じ、どこだって変わりない
それよりどういう投資信託を買うか、投資する商品選びの方がはるかに大事

235山師さん (アウアウウー Saa9-MvPk [106.181.104.161])2017/11/25(土) 11:17:53.88ID:CFHJohJXa
よく聞く機関が売りぶつけてきたから株価が下がると聞きますがなぜでしょうか?仕組みがわかりません

236山師さん (ワッチョイ 2387-sTch [219.58.250.20])2017/11/25(土) 11:41:36.91ID:mFzDyLoA0
限定300(残枠17) 登録型無料笑夢塾メルマガ(11/26は4銘柄)

11/24の高値更新銘柄は…
3547串カツ田中 510.6%上昇(12/12:2645円⇒11/24:16150円)
3556リネットジャパングループ 39.7%上昇(9/4:534円⇒11/24:746円)
3556リネットジャパングループ 35.1%上昇(8/21:552円⇒11/24:746円)
3556リネットジャパングループ 28.8%上昇(8/28:579円⇒11/24:746円)
3242アーバネットCo 13.8%上昇(8/28:333円⇒11/24:379円)
6541グレイステクノロジー 111.7%上昇(9/11:4360円⇒11/24:9230円)
2693YKT 90.8%上昇(11/20:348円⇒11/24:664円)

メルマガの発行は定期発行とし毎週日曜日22時
臨時発行は随時とします
これまで205銘柄(平均上昇率42.5%)を公表しました
その中で、上昇率100%越え(2倍)銘柄は
1;3825リミックスポイント 1190.8%上昇(11/14:141円⇒6/19:1820円)
2;3547串カツ田中 510.6%上昇(12/12:2645円⇒11/24:16150円)
3;6895ダイヤモンド電機 249.1%上昇(5/22:2280円⇒11/14:7960円)
4;3656KLab 225.6%上昇(4/10:726円⇒7/13:2364円)
5;2338ファステップス 218.3%上昇(12/26:311円⇒7/26:990円)
6;8256プロルート丸光 214.5%上昇(4/17:110円⇒10/23:350円)
7;3937AWSHD 183.1%上昇(4/10:791円⇒8/23:3980円)
8;4585UMNファーマ 181.9%上昇(8/7:315円⇒11/8:888円)
9;4585UMNファーマ 166.7%上昇(2/6:333円⇒11/8:888円)
10;8704トレイダーズHD 162.6%上昇(4/17:139円⇒7/10:365円)
11;5998アドバネクス 148.6%上昇(4/10:1400円⇒11/22:3480円)
12;6258平田機工 148.5%上昇(12/12:5830円⇒11/9:14660円)
13;3189 ANAP 142.2%上昇(3/27:495円⇒10/11:1199円)
14;3679じげん 116.9%上昇(12/3:866円⇒6/22:1878円)
15;4585UMNファーマ 113.5%上昇(1/30:416円⇒11/8:888円)
16;6541グレイスT 111.7%上昇(9/11:4360円⇒11/24:9230円)
17;8783GFA 103.7%上昇(10/16:655円⇒10/26:1334円)
申し込み頂いた方には
最新号のメルマガと
2017年の最新の銘柄実績(継続中も含む)を
エクセルファイルにてお送りいたします

希望される方は
お名前と「登録型無料笑夢塾メルマガ」希望と記載し
下記のアドレスまで申し込みをしてください
[email protected]

ブログも宜しくです!
https://plaza.rakuten.co.jp/emu5678/

237山師さん (ワッチョイ a587-76Rq [60.135.174.21])2017/11/25(土) 11:47:56.08ID:UZOk3H540
好材料
今週の注目銘柄はこれだ!
http://kabuzp.etetzxk.xyz/stock/171125_1.html

238山師さん (ササクッテロル Spc1-pqw5 [126.233.72.221])2017/11/25(土) 12:37:17.15ID:bHooHkMTp
>>235
機関に限らず、売れば株価は下がるでしょ。

239山師さん (アウアウウー Saa9-MvPk [106.181.106.53])2017/11/25(土) 13:26:42.79ID:pjzaREbba
>>238
売りをぶつけるって表現は利益確定したって事ではないですよね?

240山師さん (ササクッテロル Spc1-pqw5 [126.233.72.221])2017/11/25(土) 13:47:52.25ID:bHooHkMTp
>>239
利益云々は関係ないよ。買い板に売りをぶつける、というのがふさわしいかな。

241山師さん (アウアウウー Saa9-72xl [106.161.146.100])2017/11/25(土) 13:58:24.12ID:324d4V8ka
一般信用の売りで三ヶ月ホールドしたら金利とか手数料でどの位かかりますか?

242山師さん (ワッチョイ 6be8-KsIq [1.0.114.80])2017/11/25(土) 14:12:08.76ID:UtsbRWc+0
掛け算、足し算すら出来ないの?

243山師さん (ワッチョイ 0d91-+V5r [218.33.170.148])2017/11/25(土) 16:32:05.21ID:CxRfn0b80
>>232
ありがとうございます
もう少し長期目線で成績のいい投信なども探してみます

244山師さん (ワッチョイ 1d9a-76Rq [210.253.32.69])2017/11/25(土) 21:43:20.80ID:ESFh5lpQ0
11月27日 明日の好材料
http://kabuzp.etetzxk.xyz/stock/20171127_8.html

245山師さん (ワッチョイ 7587-l6Tq [126.15.96.213])2017/11/26(日) 14:01:00.96ID:oBjR6ymH0
自作で2年分くらいのチャートをExcelで作りたいのですが、
毎日の高値、安値などの情報を公開しているサイトはないでしょうか

246山師さん (ガラプー KK69-qhAh [08O2wlS])2017/11/26(日) 14:18:20.54ID:Qx7n6ySkK
>>245 株価 ヒストリカルデータ CSV かな。
がっかりするから止めた方が良いと思いますけどね。

247山師さん (ワッチョイ 7587-l6Tq [126.15.96.213])2017/11/26(日) 14:24:30.65ID:oBjR6ymH0
>>264
こんなに早く回答いただきありがとうございます
各証券会社のチャートを見たのですが、どれもしっくりこなくて
yahooファイナンスがまだましだとは思ってますが、自分でより見やすいものができればと

248山師さん (ワッチョイ a387-Nsbr [221.43.250.9])2017/11/26(日) 14:25:40.79ID:BsGAWN9s0
何に使うのかな

249山師さん (ワッチョイ 23d4-wOFv [59.86.12.240])2017/11/26(日) 14:33:21.12ID:6qnva3Mi0
>>245
ベクターに「Excel時系列株価取得」というのが公開されてるのでこれをダウンロードして
銘柄コードや期間を設定して株価を取得、、コピー→値を貼り付けとやればOK
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se403287.html

250山師さん (ワッチョイ 7587-l6Tq [126.15.96.213])2017/11/26(日) 14:38:06.33ID:oBjR6ymH0
>>249
ありがとうございます
便利なフリーウェアもあるのですね
ちょっとチャートをいじってみたかったのでとても助かります

251山師さん (ワッチョイ 7587-+V5r [126.127.123.20])2017/11/26(日) 15:29:38.18ID:5XTGv2TJ0

252山師さん (ワッチョイ e5a5-gfG+ [220.156.4.85])2017/11/26(日) 16:19:53.72ID:hBJxha5O0
Googleでアンダーアーマーの株価を検索すると違うチャートがそれぞれ出てくるのですが、どっちが本当のチャートでしょうか?
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚

253山師さん (ワッチョイ 7587-l6Tq [126.15.96.213])2017/11/26(日) 16:22:40.10ID:oBjR6ymH0
>>251
ありがとうございます
これもいいですね
色々教えていただいた中から、自分で加工しやすいものを利用させていただきます

254山師さん (ワッチョイ 6be8-KsIq [1.0.114.80])2017/11/26(日) 16:33:42.45ID:Qq4Qa7+10
週足か月足の違いだろ

255山師さん (スップ Sd03-6ZL5 [1.66.97.244])2017/11/26(日) 22:32:13.04ID:/em0VBo0d
金曜日に初めて株を買いました。夏に上場した
新興市場株です。
この一週間で200円以上あげていたのでjcだった
ことは認識していましたが、土日に見て見ると、
チャートでは金曜日にボリンジャーがプラス3σを
超え、信用売に対して、信用買がこの4ヶ月ずっと
同じ数で推移してます。本などでは信用買は将来
の売り圧力とありますし、ボリンジャーバンドが
3σを超えると買われ過ぎとあります。このこと
からどうやら短期的には高値掴みをしたように
推測していますが、考え方としては正しそうで
しょうか。ヤフー掲示板はポジティブ意見ばかり
なのであてにならなくて。

256山師さん (ワッチョイ e5d1-8Ex9 [220.213.85.116])2017/11/26(日) 22:42:17.41ID:W1ZexdIL0
>>252
分割を考慮したのと、考慮せずにその日の株価をそのままプロットしたのとじゃね
考慮してない方は、一瞬で株価が半分になってるから
2分割を3回とかしてるんだと思う
たぶんね

257山師さん (ワッチョイ 237f-KsIq [61.203.91.6])2017/11/26(日) 22:52:01.34ID:VJs2mixG0
>>255
保有して様子を見りゃいいじゃないか
そうすればボリバンとか買い残売り残とかが教科書どおり影響をおよぼすものかどうか、自分の目で確かめることができるだろ
(そして、そんなものでオドオドする自分は相場に向いてるかどうかもわかるかもしれないw)

258山師さん (スップ Sd03-6ZL5 [1.66.97.244])2017/11/26(日) 22:59:52.38ID:/em0VBo0d
>>257
ありがとうございます!
恥ずかしながら買うまで財務の健全性とか決算資料
とか事業が化けそうかという観点でしか見てなくて、
チャートとか信用売買のことなど土日に教科書を
初めて読んで知ったんです。
今月末が四半期決算発表なので自分の精神状態
含めで見届けたいと思います。ありがとうござい ましたり

259山師さん (ワッチョイ 7587-76Rq [126.78.94.67])2017/11/26(日) 23:13:39.64ID:GaRwFRpP0

260山師さん (ワッチョイ 15bc-GCjQ [110.233.39.79])2017/11/27(月) 22:37:33.43ID:YYgFpHXZ0
数年前に株を始めました。
売り買いすることが面白くて…利益が出たり損することを楽しんでいましたが
結局株を始めた頃に買った株持ち続けることが一番儲かることに気付きました。

こういうもんですか??
たまたま政治関係でこうなってるだけですか?

買ったら、もうスマホアプリアンインストールで忘れる方が勝率いいですよね(T_T)

261山師さん (ワッチョイ 237f-KsIq [61.203.91.6])2017/11/27(月) 22:49:40.49ID:o4DIYTP+0
>>260
現代の株の神様と言われ、株で巨万の富を築いたるウォーレン・バフェットは、
「株式は格安の時に買って、たっぷり利益が乗るまでじっと保持することです、それが10年20年でも。株で利益を得る秘訣はそれ以外にはありません」と言ってるしね

262山師さん (アウアウエー Sa13-76Rq [111.239.139.119])2017/11/27(月) 23:24:51.96ID:/rbadbvBa

263山師さん (ワッチョイ 7587-g2WY [126.209.229.151])2017/11/27(月) 23:53:23.46ID:6moBcK5w0
>>262
イラネ

264山師さん (ワッチョイ e587-lrN+ [220.62.210.7])2017/11/27(月) 23:58:16.48ID:23jtHo+y0
アク禁対象

265山師さん (ガラプー KKd1-qhAh [08O2wlS])2017/11/28(火) 08:06:04.27ID:B4Y82cu9K
>>260 タイミングが大事で持ち続ける事が重要なんじゃないよ。

266山師さん (ラクッペ MMa1-mlZq [110.165.203.81 [上級国民]])2017/11/28(火) 21:15:07.64ID:VwC5dMsIM
差金取引に引っかかって大損して枕がびしょびしょになったので信用デビューしようと思うのですが
手数料に関して質問です

デイトレで楽天証券の1日信用を利用しようと思うのですが
見た感じ現物の1日定額プランは100万円以上の取引をした場合手数料が2000円強かかるのに対して
信用の1日定額プランは360円と書いてありますが

どれだけ約定しても1日360円になり
それプラス保有株を持ち越した場合は金利がかかる
つまり手数料に関してはデイトレの場合360円以外は一切かからないという認識ですが
これだと証券会社は手数料であまり儲けられないことになりますが私の認識が間違っているのでしょうか?

267山師さん (ワッチョイ 237f-KsIq [61.203.91.6])2017/11/28(火) 21:45:39.19ID:55n+bS0C0
>>266
>>差金取引に引っかかって大損して
信用取引も差金取引ですが大丈夫ですか?

>>持ち越した場合は金利がかかる
>>Lつまり手数料に関してはデイトレの場合360円以外は一切かからないという認識ですが
いいえ違います
信用の金利は「両端入れ」といって、建てた日(買った日)から決済した日(売った日)までかかかります
今日買って明日売ったら今日と明日の2日分、今日買って今日中に売っても1日分の金利が取られます

268山師さん (ワッチョイ 2387-wOFv [219.205.158.139])2017/11/28(火) 21:57:21.94ID:oSp0JKgP0
>>266
間違ってますね
1日何回取引しても360円ではなく
1回の取引に掛かる手数料が360円です
更に金利も当日から1日分掛かります

269山師さん (ラクッペ MMa1-mlZq [110.165.203.81 [上級国民]])2017/11/28(火) 22:01:56.06ID:VwC5dMsIM
>>267
なるほど 買って1秒で売った場合も一定の金利がかかるわけですね
100万円以上約定したら金利は0%と書いてあるので
100万円以上使ってトレードした場合は360円のみで1日信用がお得
100万円未満なら360円+金利を支払う必要があるので1日現物がお得ということですね

ありがとうございました

270山師さん (ラクッペ MMa1-mlZq [110.165.203.81 [上級国民]])2017/11/28(火) 22:05:37.37ID:VwC5dMsIM
>>268
ああ 100万円以上からの取引にかかる金利は0%ってことかな
やはり現物の方が手数料はお得なんですね
ありがとうございました

271山師さん (ワッチョイ 458e-T5em [118.243.212.152])2017/11/28(火) 22:08:00.75ID:inUCV9xz0
2点ほど質問です。

本日信用保有株に権利処理等手数料というものが発生したようです。
SBI証券ですが調べると売買単位あたり、手数料54円と書いてます。

1000株単位×3(3000株)持っているので54円×3で手数料は162円で間違いないでしょうか?

また恥ずかしながら現在保証金率30%未満(28%)なのですが本日追加保証金を要求されました。追加保証金の要求は20%以下のはずですがなぜでしょうか?上記の権利処理等手数料が関係してるんでしょうか?

よろしくお願いします。

272山師さん (ワッチョイ 0d91-5mWG [218.223.149.149])2017/11/28(火) 22:08:56.19ID:UQHuap8s0
岩井コスモいこうぜ

273山師さん (ワッチョイ e5f2-l6Tq [220.211.188.193])2017/11/28(火) 23:13:22.40ID:cKmjaTI40
そこ2階建てできないやん。
チャンスが来たときにとりあえず建てておいて
後から入金して現引きができないのは超不便。

274山師さん (アウアウエー Sa13-Ftdo [111.239.127.103])2017/11/28(火) 23:54:30.38ID:UaqQe8hDa
日々の出来高数万株しかない4551の買残が11/20で135万株増えてますが、なぜでしょうか
不思議でしょうがない・・・

275山師さん (ワッチョイ 0389-kQdo [133.209.51.125])2017/11/29(水) 01:08:29.83ID:4/DtO+wR0
>>274
市場外取引ってもんがあるんじゃい。

276山師さん (ワッチョイ 2544-76Rq [124.97.124.182])2017/11/29(水) 14:17:22.74ID:3vfTHVsY0

277山師さん (ワッチョイ fb5d-6U+j [223.132.244.136])2017/11/30(木) 19:05:55.06ID:qy4fQ3zw0
トレードワークスは
上場後なのに
なぜチャートが見れないのでしょうか?

278山師さん (ワッチョイ 81c8-OTdN [210.198.232.57])2017/11/30(木) 20:58:43.28ID:LHh1xRk70
入金額より利益が出てる状態とします。
100円で買って100円で手放し
買いと売りの約定手数料が合計172円かかりますが.
この172円のマイナスの0.20315%は還付金として戻るんでしょうか?

279山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/11/30(木) 21:51:42.27ID:A9wzTp9c0
>>278
還付金? 何の還付金? 還付てのは何かを払っていてそれが返されるてことを言うけど、何を払っていて返してもらうの?

280山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/11/30(木) 21:58:11.05ID:0Xs+d8Ja0
>>278
戻るけど買いの手数料は買い単価に反映されるよ

281山師さん (ワッチョイ d9d1-GQwd [220.213.85.116])2017/11/30(木) 23:05:55.91ID:k+novz4m0
100円で1000株買って、手数料が86円とすると、
100086円を払って100株買ったことになる
手数料を含めた購入単価は100.086円なんだけど、
税金を計算するのに使う数字は手数料分を考慮してくれて、しかも1円未満は切り上げになる
なので税金を計算する時の購入単価は101円になる
これを100円で手数料86円で売ると、99914円の手取りになる
税金の計算は99914-101000=-1086で、1086円損したことになって、その20%くらいが還付される
手数料より還付が大きいので結果的に得をする
同じ値段で売買するのは脱税の手法として存在するけど、違法なのでやらないように

282山師さん (ワッチョイ f9c3-MbHU [118.237.243.64])2017/12/01(金) 00:46:37.78ID:s/I0ihdT0
優待銘柄を現物で持っているのですが、
権利落ち数日前くらいにクロスする時、一般信用売りの在庫が無くて困る事があります。
(制度は逆日歩があるので避けたいところです)
この場合、自分の保有する現物を貸株で出せば、売り玉の在庫は増えるのでしょうか?

283山師さん (ワッチョイ 8987-MbHU [126.45.121.244])2017/12/01(金) 18:46:52.15ID:OlrXxn370
>>281
同値撤退が違法という通達はあったのか?
>>278は0.20315%と言ってるが、そんなゴミみたいな1%以下の還付はない

284山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/01(金) 18:49:56.21ID:x/CWuN1y0
>>282
でもあんたがクロスの売り注文する前にその貸株は他の人に即提供されてるだろな

285山師さん (ブーイモ MM8d-ZmB2 [210.149.254.108])2017/12/01(金) 19:03:49.60ID:uuDkaP10M
SBIで信用取引口座開設の審査に通りませんでした。もし別のネット証券会社で信用取引口座開設依頼したら通る可能性はありますかね❓

1年前に追証が発生し期間内に入金できず閉鎖になったことがあります。

286山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/01(金) 19:37:16.73ID:x/CWuN1y0
>>285
業界内で流れているブラックリストに載っていると思われる、たぶん他のところでも無理
系列の銀行などにもそのリストは流れているし

287山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/01(金) 19:37:52.21ID:Wv/BLJXP0
>>283
%つけてしまっただけだろう察して
同値撤退は違法ではない
違法なのはクロスして他人に誤解を与えるような取引になってしまったとき
岐阜銀行事件しか知らんけど

288山師さん (ブーイモ MM8d-ZmB2 [210.149.254.108])2017/12/01(金) 19:59:10.54ID:uuDkaP10M
>>286
情報共有されてるかー。手数料目当てで承認される事を期待してたんだけどな。かなりシビアなのね

289山師さん (ワッチョイ 7b9c-bpph [183.76.116.202])2017/12/01(金) 20:04:55.25ID:LVfWSl8k0
借金踏み倒しとか悪質な事したんやろ

290山師さん (ブーイモ MM8d-ZmB2 [210.149.254.108])2017/12/01(金) 20:10:10.87ID:uuDkaP10M
>>289
追証は数日後にちゃんと入金したんですけどね。口座残高がマイナスになった訳でもないですし。

291山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/01(金) 20:18:43.63ID:x/CWuN1y0
>>290
>>ちゃんと入金したんですけどね

え?!
閉鎖されたって自分で言ってんじゃん
その閉鎖されたってことが原因なんよ、追証を入れたどうしたて経過はどうでもいいことで、結果として追放刑の閉鎖を食ったという前科が付きまとうのよ

292山師さん (ワッチョイ 1387-L6cJ [219.205.158.139])2017/12/01(金) 20:19:34.61ID:AJosHRJa0
>>290
甘く考えすぎ
期日を守らなかったのだから信用なんて無くなるだろ
企業で言えば不渡りと同じだし

293山師さん (スップ Sd73-OQnb [1.72.1.118])2017/12/01(金) 20:33:37.65ID:xCTMm3amd
>>290
の理屈当てはめたらクレジットの引き落とし日守らず後から入金しても信用が元通りって事になるが

294山師さん (ブーイモ MM8d-ZmB2 [210.149.254.108])2017/12/01(金) 20:40:02.35ID:uuDkaP10M
>>経過はどうでもいいこと
確かにそうですね。甘く考えてました。前科持ちは現物で頑張ります。
>>292さんもありがとうございました

295山師さん (ブーイモ MM8d-ZmB2 [210.149.254.108])2017/12/01(金) 20:50:02.00ID:uuDkaP10M
>>294
借金ならわかるけど維持率を割った位ならたいしたこと無いと考えてましたね。何れにしても甘ちゃんでした。反省。

296山師さん (ブーイモ MM8d-ZmB2 [210.149.254.108])2017/12/01(金) 20:50:40.68ID:uuDkaP10M
>>295
間違えた>> 293

297山師さん (アウアウウー Sa9d-zZhv [106.161.152.70])2017/12/02(土) 04:40:31.67ID:O5t7TCOka
長期であホールドするつもりで買った銘柄が買った途端に急騰したんで売ってしまいました。どうするのが良かったんですか?

298山師さん (ササクッテロ Spc5-X4G+ [126.33.76.172])2017/12/02(土) 07:19:04.48ID:r6/Yn0o5p
それはそれでよし。

299山師さん (ワッチョイ d90c-svRn [220.158.84.127])2017/12/02(土) 08:15:27.51ID:i6OhAIdn0
>>297
そればっかりしてしまう
その後更に更に爆あげとかね…
その株のことはさっさと忘れて他の株探しするようにしてる

300山師さん (スプッッ Sd73-VWpS [1.75.212.46])2017/12/02(土) 08:49:03.72ID:RP3PutCod
>>297
ますは半分売ってみて下げて来たら買い戻す。
下げなかったらケースバイケースで
買い乗せし相場に付いくか、
半玉は放置して様子見するとか。

301山師さん (ワッチョイ 93d9-QJB8 [221.241.240.121])2017/12/02(土) 09:22:22.38ID:7DGRy37d0
仕手が絡んでいるかどうか出来高、値動きなどなんとなくでも推測できる方法はありますか?

302山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/02(土) 09:50:38.08ID:Xol3Wp2r0
>>301
仕手と言われるものはもうほとんど姿を消したよ、細々とやってる奴らもほとんど相場に影響をおよぼさない
機関投資家がシステムを駆使してお互いが戦う構図になり、売買システムもアローヘッドなどで超高速になったので、もう古典的な仕手集団ははじき飛ばされ滅んでしまった

303山師さん (アウアウイー Sa45-CXha [36.12.51.108])2017/12/02(土) 10:18:16.69ID:Xz5QxVEaa
今月から資産運用を検討している者です。
個別銘柄は自信が無いので投資信託を検討しています。
投資信託は通常の株取引の様にレバレッジを効かせる事はできますか?
できるならばどの証券会社でできるでしょうか?
お願いいたします。

304山師さん (ワッチョイ 93d9-QJB8 [221.241.240.121])2017/12/02(土) 10:44:02.23ID:7DGRy37d0
>>302
ありがとうございます。

305山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/02(土) 10:48:48.20ID:Xol3Wp2r0
>>303
通常の株取引でもレバレッジをきかせることはできません
信用取引は30%の資金でできるからレバレッジをきかせられるが、信用取引は1年以上の株取引がないとできません

306山師さん (スップ Sd73-bnn/ [1.72.4.102])2017/12/02(土) 10:54:40.43ID:+lm0azJHd
>>301
出来高分析
ツイッターで一時流行ってた

307山師さん (アウアウイー Sa45-CXha [36.12.51.108])2017/12/02(土) 10:59:07.07ID:Xz5QxVEaa
>>305
ありがとうございました。

308山師さん (ワッチョイ 2b67-JjO2 [113.151.49.224])2017/12/02(土) 11:04:12.15ID:KbSu1UER0
今年から株売買を始めました。先日カレンダーを自宅へ配送しますとヤマト運輸からメールあった。
株主にはカレンダー配送してるのか?

1人暮らしからカレンダーいらないわ。

309山師さん (オッペケ Src5-o66Z [126.212.177.197])2017/12/02(土) 11:08:25.20ID:Tq9J55onr
ネットは半年以上で信用できるよ
一応ね

310山師さん (ワッチョイ 93d9-QJB8 [221.241.240.121])2017/12/02(土) 11:31:23.94ID:7DGRy37d0
>>306
ありがとうございます。調べてみます

311山師さん (アウアウウー Sa9d-HgL3 [106.181.122.91])2017/12/02(土) 19:12:03.14ID:2fbiPqaZa
逆日歩が多く付いてる銘柄の質問です

1.企業:もうこれ以上株券は発行したくない
2.信用売り投機家:どう考えても割高なので売りたい
3.信用買い投機家:じゃあ自分が買ってあなたに売って(貸して)あげるけど利息付くよ

なんか1から勘違いしてるかもですが初心者に教えて下さい
自分は3をしようと思ってます

目的はまだ株価が上がると思ってる銘柄を信用買いして
下がると思ってる投機家に貸してダブルで利を得たいのです

312山師さん (ワッチョイ 8987-MbHU [126.45.118.63])2017/12/02(土) 19:29:30.34ID:6t3TUYBc0
信用買いした銘柄は借金して買った物なので、名義が変更されていないので、当然ながらそれを貸す事も出来ない
他人に貸せるのは現物のみ

313山師さん (ワッチョイ 815c-XOTX [210.145.125.48])2017/12/02(土) 19:31:20.74ID:mBBtTgPJ0
>>311
4.信用で買ったけど、支払金利の方が高くて普通に現物で買った方が良かった

314山師さん (アウアウウー Sa9d-HgL3 [106.181.122.91])2017/12/02(土) 19:37:15.73ID:2fbiPqaZa
>>312
現物こそ人に貸せないでしょ

315山師さん (スプッッ Sd73-pWm8 [1.75.230.44])2017/12/02(土) 19:40:10.57ID:b5o0kvOwd
>>314現物だと貸せるよ。

316山師さん (ワッチョイ 8987-MbHU [126.45.118.63])2017/12/02(土) 20:10:52.70ID:6t3TUYBc0
>>314
自分名義の現物が他人に貸せないとなると信用売りも出来ない事になる
信用売りは現物を借りて売るんだよ

317山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/02(土) 20:17:55.35ID:Xol3Wp2r0
>>311=>>314は、”買建ては売建から金を借り””売建は買建から株券を借りる”構造、なんていう信用取引の構造の一部を聞きかじって、しかし仕組みの全貌がわかってないから、何も分からないまま話してんじゃないかなw

318山師さん (アウアウウー Sa9d-HgL3 [106.181.122.91])2017/12/02(土) 20:23:08.71ID:2fbiPqaZa
先輩方
自分はヤマシンを現物1000株先日買ったんですが
勝手に逆日歩分は入ってくるのでしょうか?

319山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/02(土) 20:27:53.78ID:Xol3Wp2r0
>>318
現物が何で逆日歩なんぞにかかわりござるんでござるか?ww

320山師さん (ワッチョイ 8987-MbHU [126.45.118.63])2017/12/02(土) 20:32:50.53ID:6t3TUYBc0
>>318
こんな所で聞きかじるより、信用取引の解説書一冊買って読んだ方が身になるよ
初心者にゼロから教えてたらスレ全部使っても足りないしな

321山師さん (ワッチョイ d9d1-GQwd [220.213.85.116])2017/12/02(土) 20:40:43.54ID:IrUNih7z0
>>318
逆日歩は、信用買いした人に払われるお金だよ
だから現物で買っても、逆日歩は入ってこない
現物を貸株で貸し出してるなら、預けてる証券会社が決めてる利率のお金が入ってくるだけよ
逆日歩が付けば、証券会社が決めてる利率も上がる可能性もあるけどね

322山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/02(土) 20:44:44.09ID:Xol3Wp2r0
みんな、マジにならないでw
たぶん釣りさんだよww

323山師さん (アウアウウー Sa9d-HgL3 [106.181.122.91])2017/12/02(土) 21:21:01.53ID:2fbiPqaZa
>>322
なんでもかんでも釣りなんて草生やしてまでレスすんなよ
ここは何のスレでお前は何で常駐してるんだ?


他の返信してくれた皆さま有難うございました

324山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/02(土) 21:29:01.50ID:Xol3Wp2r0
>>323
>>お前は何で常駐してるんだ?
だって、このスレ作った人間だもんww

325山師さん (ワッチョイ 694e-9wPJ [180.6.178.10])2017/12/03(日) 05:02:17.82ID:jA4Heo0G0
〇〇〇円になったら成行で執行という逆指値+成行注文で株を買う場合
普通の成行注文と同じように前日の終値+その日の制限値幅分の資金が
必要になってきますか?よろしくお願いします

326山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/03(日) 07:47:02.03ID:AQ8XnIkV0
>>325
なります

327山師さん (ワッチョイ 694e-9wPJ [180.6.178.10])2017/12/03(日) 09:12:05.73ID:jA4Heo0G0
>>326
どうもありがとうございます

328山師さん (ワッチョイ 694e-9wPJ [180.6.178.10])2017/12/03(日) 09:38:28.55ID:jA4Heo0G0
重ねて質問で申し訳ないのですが、指値で打診買いした後も順調に値上がりしたので指値で
買い増しを繰り返していたら全力になってしまいました。買付余力はほとんどありません
この状態で〇〇〇円以下になったら成行で執行という逆指値+成り行き注文で持ち株を
売ろうとしたら「余力が足りない」と警告文が出ずに注文が通ってしまいました
結局〇〇〇円以下にならなかったので注文は大引け後に取り消しになったのですが
なぜ「余力が足りない」とならなかったのでしょうか?
売る場合も普通の成行注文と同じように前日の終値+その日の制限値幅分の資金が
必要になってくるはずですよね?よろしくお願いします

329山師さん (ワッチョイ 1387-L6cJ [219.205.158.139])2017/12/03(日) 09:54:03.72ID:5gZDL9Ye0
>>328
現物を売るのに余力は必要ないよ

330山師さん (ワッチョイ 694e-9wPJ [180.6.178.10])2017/12/03(日) 15:06:29.51ID:jA4Heo0G0
>>329
どうもありがとうございます
あら、ホントだw今日は日曜日で商いがないので試しに全株成行で
売り注文を出してみたら通りました(すぐに取り消しましたけど)

331山師さん (アウアウウー Sa9d-kQld [106.161.139.117])2017/12/03(日) 15:22:57.28ID:1bPTp6Tva
制度信用と一般信用って制度の方が良いんですよね?

332山師さん (ワッチョイ 8987-MbHU [126.45.112.124])2017/12/03(日) 16:41:02.24ID:klKIV2nL0
>>331
どちらを使うかは投資判断によるだけで、良いも悪いも無い

333山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/03(日) 17:14:03.49ID:AQ8XnIkV0
>>331
それぞれの長所短所があるから使い分ける

334山師さん (アウアウウー Sa9d-kQld [106.161.139.117])2017/12/03(日) 17:23:24.42ID:1bPTp6Tva
>>332
>>333
制度のメリットは金利手数料が安いですか?

335山師さん (ワッチョイ 8987-nS8X [126.15.96.213])2017/12/03(日) 20:55:20.08ID:S4wIjsR40
EV、働き方改革などのテーマ株って、
テーマ株としてとりあげられた時点で市場に盛り込まれていると思ってから、
さらに株価があがることがよくあります
一方で、インバウンド銘柄など、いつの間にか株価が暴落している銘柄もあります

テーマ株のはじまり、終焉はどうやって捕らえていますか

336山師さん (ワッチョイ d987-HgL3 [220.62.210.7])2017/12/03(日) 21:24:59.48ID:wN7wdec50
>>335
日経を読む。

337山師さん (ワッチョイ 937f-IiGy [203.136.22.158])2017/12/04(月) 00:26:09.40ID:3wKOQweg0
今年に入ってからこちらのスレ見て勉強してる
ものです。

ドルコスト平均法なら必ず勝てると
よく見るんですが、ドルコスト平均法
とはどんな方法なんでしょうか?

338山師さん (ワッチョイ d987-HgL3 [220.62.210.7])2017/12/04(月) 00:29:25.95ID:Eyxrwm6w0
それが本当ならみんなやってる→利益がでなくなる

339山師さん (ワンミングク MMd3-AEqy [153.235.82.103])2017/12/04(月) 06:18:29.50ID:CQAMssvZM
例えばですけど

@TOYOTAの社員がMAZDAやらスバル株の売買
ATOYOTAで働いてる派遣社員(アイシンとか)が似た系列の派遣会社の(UTグループとか)株の売買

これってどっちもインサイダーになりえますか?
普通の人よりは多少知識ありますよね

340山師さん (ブーイモ MM8d-TSh5 [210.138.179.59])2017/12/04(月) 07:41:54.67ID:RYlLQ7++M
>>337
ざっくりいうと定期的(毎月とか)同じ金額を積み立てその時買える量を買いつづけるというもの

投資対象が下がり続けたり倒産とか破綻しなければ長期的にはプラスで上がらなくても下がって戻してもプラス
結果が出るまで時間がかかること、常に投資資金を捻出する必要があることと、下っても買い続けることをできる人が少ないことかで実際長期やり通すのはそれなりに困難

でもドルコスト平均法知るならここで聞くよりグーグルとかで検索したほうがより良い答え得られると思うよ

341山師さん (ガラプー KK8d-QuW1 [08O2wlS])2017/12/04(月) 08:10:42.92ID:9D6G6SE5K
>>335 そんな金儲けのやり方どこで習ったんですか。
上がるか、下がるか分からない物なんか相手にするわけ
無いじゃないですか。
動きが読める個別銘柄だけに投資するんですよ。
一年間も商売やって利益が出せなかったら何やってるか
分からないでしょう。

342山師さん (ガラプー KK8d-QuW1 [08O2wlS])2017/12/04(月) 08:20:38.83ID:9D6G6SE5K
>>339 なりませんけど。 持ち株会で買った株を売るときは
1か月程待たされるかな。
利益の出し方はそんな知識なんか必要ないんですよ。
だから自分の会社に近い業界だからと言って有利でも何でも無いんです。

343山師さん (ワッチョイ d9d1-ZQia [220.213.85.116])2017/12/04(月) 08:53:00.02ID:84M/jjNH0
>>339
トヨタの社員でもトヨタの株を売買できるのに、なんでそんな厳しいと思ってんの
インサイダーって、内部の人が売買しちゃダメじゃなくて、
内部でも一部の人しか知らない新情報を利用して儲けるのがダメってだけよ
ニュースでどーんと発表される情報を先に得て売買しておくから儲かるのであって、
社員やってるだけで得られる知識なんてあっても簡単には儲からないから

344山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 09:04:22.96ID:ejLKiq+l0
>>343
>>339みたいなのっていいんじゃないw
なにもかもにビクビクオドオドしてすすきが揺れても幽霊かと飛び上がるような小心な人間いいじゃない、相場張るには小心であれて言うもんw

345山師さん (ワッチョイ 1387-/OJ8 [219.197.142.182])2017/12/04(月) 13:34:48.20ID:UsGBDIv20
>>339
少数しか知らない重要な情報確実に得られる立場じゃなかったら
インサイダー罪にはならないんじゃ?例えば、ヒラ工員が
「うちの会社、ちょっと危ないらしいぜ」なんて噂で株売ったと
してもインサイダーにゃならんでしょ?

ただ俺が25年前後前、準社員で入った会社で上司の係長が
「ちょうど君が入ったタイミングだけど、この会社
東証二部にこれから上場するんだ。インサイダー気をつけろ」
と言ったのは自社自慢もあったか?「シェア1位だ」とかよく言ってた。

俺が、「いや、僕、株なんてやってないから全然関係ないっすよ?」
係長「いや君名義でなくても親戚に株口座作らせてとか有るだろ…」
なんて会話有ったんだけど、そんな上場情報がインサイダー当たるのか?
って微妙な所なんかな?>>339のトヨタが二部落ちするのが事前に分かったら?
なんて大きい情報はやはりインサイダーか?

しかし、東レの不祥事公表直前?もインサイダーっぽかったけど逮捕者出そうにないしな?

346山師さん (ワッチョイ 1387-/OJ8 [219.197.142.182])2017/12/04(月) 13:39:09.23ID:UsGBDIv20
>>335
過去パターンから学習・推理するしか無いのでは?

よくニュースとか世間の話題が大きくなると
関連株が上がるってよくあるね。

今だとインフルエンザ流行って…てとこだと、中外製薬なんかは既に上がってるか。

政策的には、もう選挙の公約もチェックして、その人が
当選したら…大臣なったら…みたいに追うくらいしか無い??

347山師さん (スプッッ Sd63-bpph [183.74.192.10])2017/12/04(月) 14:16:06.57ID:Lkbr2GAsd
すみません、日経平均株価がオリンピックまでに、3万円に到達するような声が多いですが、
いつ利確したらいいんでしょうか?
そして、手持ちのお金がすくないので
信用口座を開いて、出来るだけ全力で買った方がいいんでしょうか?

348山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 14:37:51.51ID:ejLKiq+l0
>>347
信用口座開くに必要な経験年数はクリアしてんのかい?

349山師さん (スプッッ Sd63-bpph [183.74.192.10])2017/12/04(月) 15:03:07.64ID:Lkbr2GAsd
>>348
ず〜っと現物で持ってる端株がありますので
はい、たぶん口座は開けると思います

350山師さん (ワッチョイ 1387-L6cJ [219.205.158.139])2017/12/04(月) 15:06:01.19ID:g9J4QxFJ0
>>347
金を借りてまでやるもんじゃないよ

351山師さん (ワッチョイ 93c8-kbEZ [203.223.183.2])2017/12/04(月) 16:14:23.29ID:fOo8N1VO0
借りるには金利も掛かるしね

352山師さん (スッップ Sd33-8P23 [49.98.147.47])2017/12/04(月) 18:31:01.62ID:4NIKcWEbd
長期の積立でインデックス始めようかと思ってるのですがNISA口座でやるメリットってあるんですか?

最低でも20年くらいのスパンを考えているのですが。

やたら投資信託はNISAで。みたいな情報を目にしますが、期間限定なのに何でよ?と思ってしまいます。

NISAは個別株売買、IPOで運良く当選したらそれ用に空けておきたいと思うのですが。

先輩方、アドバイスお願いします。

353山師さん (ワッチョイ 816c-bpph [210.20.163.172])2017/12/04(月) 18:38:03.46ID:6cwBaRGF0
>>347
今でしょ!!

354山師さん (ワッチョイ d9d1-ZQia [220.213.85.116])2017/12/04(月) 18:52:17.21ID:84M/jjNH0
>>352
NISAで非課税なんてのは素人向けで、素人は株よりは投資信託を買ってくれやすくて、
投資信託を買ってくれれば持ち続けてくれてる間ずっと信託報酬でお金を取れる
だからNISAで投資信託をやりましょうって証券会社が宣伝してるだけだよ
NISAで投資信託を買う特別なメリットは無いので、個別株で使えばいいよ
20年の長期でやりたいんだったら、制度が延長される必要があるし、枠は合計600万円までになる

355山師さん (ワントンキン MMd3-AEqy [153.154.101.59])2017/12/04(月) 18:52:32.79ID:lBrCyPy3M
>>342
>>343
>>345
詳しく&とても分かりやすい例えで教えていただきありがとうございます
実際に働いていてある程度ここの関連景気いいなと感じる事があるので
これに関する取引をしたらインサイダーやらでダメなのかなと思っていました

一平社員であれば働いているところの株を買っても問題ないというのは意外でした

356山師さん (アウアウエー Sae3-8P23 [111.239.195.232])2017/12/04(月) 19:23:39.98ID:I9lntXaKa
>>354
有難うございます。

やっぱりそうですよね。

下手にありきたりなサイトの記事を読むより、こちらで色々聞いた方がタメになります。

357山師さん (ガラプー KKdd-QuW1 [08O2wlS])2017/12/04(月) 19:30:09.42ID:9D6G6SE5K
>>356 月足20年間分見ましょうよ。
今入ると20年間待っても報われないよ。

358山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 19:39:14.77ID:ejLKiq+l0
>>349
「株の保有歴」じゃなくて「株の売買取引歴」だけど

359山師さん (ラクッペ MMe5-dPl8 [110.165.193.28])2017/12/04(月) 20:06:12.41ID:I4GjSlI8M
種銭が300万だとしたら一般的には何銘柄ぐらいに分散させるのでしょうか?

360山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 20:28:57.68ID:ejLKiq+l0
>>359
分散といっても、たくさんのお皿に盛るんじゃないですよ
一皿にぜんぶ盛るのはいけないが、だからといって和食会席料理みたいにたくさんの器にちまちま盛るのも危ない
狙ったものはやや多めに、保険の意味も含めてそのほかの銘柄も少しづつ、でもぜんぶを使っちまうではなくお代わり分はしまっておく、というのが分散投資です

ということは、分散投資とは、”主たる狙いはどれか””保険をかけるための銘柄はどれか””そして手を付けない資金はどのくらい残すか”という、いわゆる「銘柄研究」てのが十分にできないとできません

361山師さん (ワッチョイ d987-HgL3 [220.62.210.7])2017/12/04(月) 20:31:55.02ID:Eyxrwm6w0
>>360
いいね!

362山師さん (ワッチョイ 13d9-JjO2 [59.87.181.69])2017/12/04(月) 20:34:06.92ID:1nHr800Y0
大株主にBNY GCM CLENT ACCOUNTJPRD AC ISG(FE-AC)とあったのですが、
カストディアンというもので、別に名前がでていない投資家がいるという理解であっていますか?

363山師さん (アウアウカー Sa55-X3Uo [182.251.252.7])2017/12/04(月) 20:53:37.62ID:Su8lCJODa
一年生です、税金について教えて下さい
利益20万円以下で非課税というのは、累進課税的な考え方ですか?

たとえば、
一般口座で10万の利益
特定口座源泉徴収ありで20万の利益
のようなケースの場合、総計で30万利益を上げているから一般口座の10万円に関しても課税対象という考え方でしょうか
それとも、総計とは関係なく20万までは非課税なので、このケースの場合これ以上の税金は払う必要がないのでしょうか

364山師さん (ガラプー KKdd-QuW1 [08O2wlS])2017/12/04(月) 21:05:22.96ID:9D6G6SE5K
>>363 サラリーマンですか?

365山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 21:06:24.09ID:ejLKiq+l0
>>363
その前に、あなたはサラリーマン(給与所得者)でしょうね? 20万というのは給与所得者だけの話ですよ
あと、給与所得者だとしても、給与以外の所得はぜんぶ合算しても20万以下でしょうね?

366山師さん (ワッチョイ 1387-L6cJ [219.205.158.139])2017/12/04(月) 21:11:23.73ID:g9J4QxFJ0
>>363
根本的に違う

20万以下無税は給与所得者の特典であって無条件で20万円以下は非課税である訳ではない
利益20万以下なら申告しなくていいというだけのこと

申告しないから税金を納める必要が無いだけであって
確定申告をするならば一般口座の利益は10万円であっても申告しないと脱税

367山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 21:17:49.64ID:ejLKiq+l0
質問する前にテンプレ見るのは2ちゃんの昔からのルールだが、それ見た上での質問です、てならそう書いてほしいよなあ

368山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/04(月) 21:57:29.32ID:vb6SFPfC0
源泉あり分は源泉で課税完了している
ゆえにその他で20万なければ申告はしなくてもいい

369山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 22:01:18.35ID:ejLKiq+l0
>>368
>>ゆえにその他で20万なければ申告はしなくてもいい
ほんと?
もしも給与所得者じゃなかったら?
給与所得者だとしても住民税の方は?

370山師さん (ワッチョイ 8987-nS8X [126.15.96.213])2017/12/04(月) 22:24:07.03ID:fshHdQvi0
>>341
確かにそれもそうですね

371山師さん (ワントンキン MMd3-AEqy [153.154.101.59])2017/12/04(月) 22:29:47.84ID:lBrCyPy3M
明日期限の信用建玉を現引したいんだが
保証金不足
明日、現引したい金額分の持株を売れば建玉の現引は間に合いますかね?

372山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/04(月) 22:34:30.11ID:vb6SFPfC0
>>369
給与所得者意外は申告するから無理
20万以下でも住民税は払わないといけない
良ければ市町村役場に行けば住民税はもらっていただけるよ

373山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 22:35:03.38ID:ejLKiq+l0
>>371
大原則を言えば、持ち株売って得た金を現引き資金であれ何であれ使うには4営業日たたないとできないが、証券会社によってはサービスでそれ以前にその金使っていいですよてとこもあるから、自分の証券会社に聞いてみることだな

374山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/04(月) 22:36:21.24ID:vb6SFPfC0
>>371
証券会社どこ?

375山師さん (アウアウウー Sa9d-kQld [106.161.151.176])2017/12/04(月) 22:36:48.54ID:C0pWfFuqa
>>368
これほんと?
給与所得者なら特定口座でいくら利益あっても確定申告要らないってことですか?

376山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 22:37:26.98ID:ejLKiq+l0
>>372
だからあなたの>>368は元質問者の回答にぜんぜんなってないでしょ
回答になってないことを書いちゃダメ

377山師さん (ワッチョイ 1387-L6cJ [219.205.158.139])2017/12/04(月) 22:42:29.46ID:g9J4QxFJ0
>>375
給与所得者であるかどうかには関わらず
特定口座源泉徴収ありなら株の利益は申告不要

378山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/04(月) 22:42:46.61ID:ejLKiq+l0
>>375
給与所得者に限らず「源泉アリ特定口座」で株取引してりゃだれだって確定申告いらないよ
源泉徴収でみんな知ってるのは給料から天引きされる税金
給料から源泉徴収てんで天引きされてるからみんな給料の確定申告なんてしないだろ
源泉徴収てのは給料だって株だって同じさ

379山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/04(月) 23:12:28.39ID:vb6SFPfC0
源泉ありは申告してもしなくてもいいだけでだろ

380山師さん (ワッチョイ 2b52-ZfGv [49.251.119.232])2017/12/04(月) 23:38:05.87ID:UcgOhMSE0
SBIを利用しています
そこで昨夜始めてアメリカ株を買ったのですが、状況が表示されません
買い付け余力は確実に減っているのですが約定履歴にも注文履歴にも表示されないのはなぜなんでしょうか
取り消しにも表示されないのでどうなってるのかさっぱりです

381山師さん (アウアウウー Sa9d-kQld [106.161.151.176])2017/12/04(月) 23:42:02.94ID:C0pWfFuqa
>>377
>>378
あざっす このスレはためになります。

382山師さん (ワッチョイ 937f-IiGy [203.136.22.158])2017/12/05(火) 00:50:59.77ID:5RBpP3eY0
>>340
ありがとうございました!

383山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/05(火) 03:17:32.65ID:726RCn030
>>378
給与所得だって2000万以上なら確定申告するだろ

384山師さん (ワントンキン MMd3-AEqy [153.154.101.59])2017/12/05(火) 05:09:21.93ID:4Pm3XWGpM
>>373
>>374
レスホイールありがとうございます
SBIを利用しております

385山師さん (オッペケ Src5-o66Z [126.212.165.62])2017/12/05(火) 05:15:18.22ID:P4oOaIl5r
>>378
なにが同じなの?

386山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/05(火) 05:36:57.99ID:726RCn030
>>384
保証金がギリギリの時の現引きはややこしいです
SBIならヘルプの現引きに現引き余力の計算方法があるので見て下さい

387山師さん (ワッチョイ f9ec-dPl8 [118.15.139.5])2017/12/05(火) 07:32:12.45ID:EkxaFomA0
>>360
なるほどー。ありがとうございます、まずは勉強してみます。

388山師さん (ワッチョイ 81c8-Mwkd [210.198.232.57])2017/12/05(火) 13:44:06.74ID:VuMpTPOC0
今日何回か買いと売りをして数千円利益がでました。
買い付け可能金額ってのは損益税20.315パーセントが
引かれたうえでの表示なんですよね?

389山師さん (ワッチョイ 6997-GQwd [180.197.135.111])2017/12/05(火) 14:26:49.72ID:6/F+4Wmv0
特定口座の源泉徴収有り、無しについての質問です

例えば、今年、資金100万円で始めて、6月に50万円利益確定したとします
※手数料等は省きます

(源泉徴収有り)
あらかじめ20%引かれるので利益40万円となり、口座資金は140万円
(源泉徴収無し)
そのまま50万円利益で、口座資金は150万円

このままで年を終えれば、源泉徴収無しの方は、確定申告をしないといけないのは分かるのですが
例えばその後、12月に50万損をしてしまい、結局今年の収支がゼロとなった場合

源泉徴収有りの口座の資金は90万円
源泉徴収無しの口座の資金は100万円となりますよね?

この場合(要するにトータル収支でゼロorマイナスで終わってしまった場合)
源泉徴収有りの口座で、年間のいくつかの売買で利益確定をした際に
あらかじめ引かれた税金はどうなるのでしょうか?

390山師さん (ワッチョイ 1387-L6cJ [219.205.158.139])2017/12/05(火) 14:47:40.64ID:RE08qqCp0
>>389
年間通しての利益に対しての20.315%の課税なので
損失を出した日が終わった後で計算しなおして、多く徴収していた分は翌日に戻ってくる

391山師さん (ワッチョイ 13d4-L6cJ [59.86.10.115])2017/12/05(火) 14:52:17.83ID:57z3S3su0
>>389
源泉徴収ありは1回ごとの利益で税額が決まるんじゃなくて年初からの損益合計に対して20.315%が
徴収された状態になるように徴収・還付をするので損失確定すると受渡日に口座に還付される
50万の利益が出たあとに50万の損失が出たら足して0だから引かれた税金は全部戻ってくるけど
20万の利益が出たあとに50万の損失が出た場合には20万の利益で天引きされた額が還付の限度

392山師さん (ワッチョイ 99c2-L6cJ [124.150.246.78])2017/12/05(火) 16:42:54.42ID:fCrjTOas0
源泉徴収有りだと年間20万の利益でも約4万円の税金が自動的に引かれる
源泉徴収無しだと20万以内の利益は確定申告しなくてもよいので税金引かれないから得だよ

393山師さん (ワッチョイ 6997-GQwd [180.197.135.111])2017/12/05(火) 17:00:34.12ID:6/F+4Wmv0
>>390-391
ありがとうございます!
なるほど、そういう仕組みなんですね

>>392
ありがとうございます
源泉徴収無しの方が得のパターンもあるんですね

394山師さん (ワッチョイ 6934-GQwd [180.43.115.83])2017/12/05(火) 19:26:35.43ID:P8ohGYEJ0
>>228
ありがとうございました?

395山師さん (アウアウイー Sa45-vg5F [36.12.14.241 [上級国民]])2017/12/05(火) 22:25:58.06ID:o7H4jnZta
>>392
なにそれ戻ってこんの?
詐欺やん

396山師さん (ワッチョイ 937f-IiGy [203.136.22.158])2017/12/05(火) 23:42:54.86ID:5RBpP3eY0
東芝が増資しましたが、なぜ公募増資ではなく、うるさそうな投資ファンドを引き受け先にしたのですか?

397山師さん (ワンミングク MMd3-AEqy [153.249.64.104])2017/12/06(水) 05:11:18.39ID:/QSxm36aM
>>386
サンキュー!

398山師さん (ワッチョイ 99c2-L6cJ [124.150.246.78])2017/12/06(水) 05:46:42.42ID:hYdlABzx0
>>395
http://diamond.jp/articles/-/66737
今年の20万内の利益で徴収された税金はもう戻ってこない(源泉あり)
年の途中では変更できないことが多いから口座変更は年内に
ただ20万超えたら確定申告が必要になるので面倒ではある

399山師さん (ワッチョイ c163-WlWs [114.182.105.77 [上級国民]])2017/12/06(水) 07:55:27.27ID:Lie/VZ1C0
確定申告してる人って一般にしてるもん?
今まで特に考えなく特定していても、他の収入があるから確定申告は毎年必ずするんだが
そういう人は申告の中に年間収支を加える程度の手間でいいのかね
確定申告しない人が株のためだけにしなきゃならんのと
確定申告する人がついでに株の申告もするってことなら大して手間増えない?

400山師さん (ワッチョイ c163-WlWs [114.182.105.77 [上級国民]])2017/12/06(水) 07:56:40.50ID:Lie/VZ1C0
日本語おかしくなった

確定申告しない人が株のためだけにしなきゃならんのは大変だけど
確定申告する人がついでに株の申告もするってことなら大して手間はないと考えていい?

401山師さん (ワッチョイ 99c2-L6cJ [124.150.246.78])2017/12/06(水) 08:27:53.73ID:hYdlABzx0
>>399
他の収入があるから毎年確定申告する人は株の申告も手間にはならないと思うけど源泉ありで申告しないほうがいいでしょう
20万以内の申告不要はしなくていいだけで、確定申告する人は株の収入も申告しないといけない(源泉無しの場合)
主婦やサラリーマンで小額投資、確定申告しない人だったら源泉なし
源泉あり口座だと証券会社ごとに任意で申告できるからA証券で1000万利益(源泉あり口座)
B証券で配当のみ1万円(源泉ありなしどちらでも可)の場合1万のみ申告して国保税を大幅に減らすことができる
年間70万→3万とかになるから専業トレーダーだったら源泉ありかな

402山師さん (ワッチョイ c163-WlWs [114.182.105.77 [上級国民]])2017/12/06(水) 10:00:08.70ID:Lie/VZ1C0
>>401
そうですね 非課税じゃないから結局は20万以内でも申告したら課税されますね
ご親切にありがとうございました

403山師さん (ワッチョイ f167-fOm3 [106.158.12.177])2017/12/06(水) 12:19:08.73ID:r+QP2SFI0

404山師さん (ワッチョイ 5163-H0p+ [218.230.254.11])2017/12/06(水) 14:00:22.43ID:ogYVKfV20
用語についての質問ですが
横ばいを底だとを見越して買うのは「逆張り」、少しでも上を向いたらそれが上げ始めだと見越して買うのは「順張り」、という認識で合っていますか?

405山師さん (ラクッペ MMe5-9eGP [110.165.184.130])2017/12/06(水) 14:13:04.12ID:6pN7I6h7M
>>404
明確な定義はないけど、横ばいの株を買うのは順張りでも逆張りでもないだろ
一般には上昇トレンドの株を買うのが順張り、下降トレンドの株を買うのが逆張り

406山師さん (ワッチョイ 5163-H0p+ [218.230.254.11])2017/12/06(水) 14:14:26.16ID:ogYVKfV20
>>405
なるほど、ども

407山師さん (ワッチョイ 313b-HgL3 [160.13.217.72])2017/12/06(水) 15:06:22.40ID:RfpExZTu0
株主優待をクロス取引で手に入れようと考えています。
すでに現物を300株持っていて、500株分の株主優待を取得したいのです。
200株分のみ、追加で買いを入れて、クロス取引する予定です。
信用売り(200)⇒現物買い(200)⇒現物渡し(200)を行います。
300株は今後も取っておきたいと思います。

追加で200株を取得した時点で、
300株+200株の平均取得額になってしまうのでしょうか?
追加で購入する200株は分けてクロス取引する方法はあるのでしょうか?

株初心者なので説明が意味不明になってしまっているかもしれませんが
詳しい方、教えて下さると助かります、よろしくです。

408山師さん (ワッチョイ 99c2-L6cJ [124.150.246.78])2017/12/06(水) 15:28:18.01ID:hYdlABzx0
>>407
平均取得額になります、別の証券会社で200株のクロスするしかないですね
名寄せするので500株分の株主優待はもらえます

409山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/06(水) 15:58:02.26ID:YWnpqCj80
>>407
もともと持っている300株より今度買う200株の方が株価が高いなら、平均取得価格は上がるので、今後300株を保有するにはいいことだと思うが
逆に今度の方が株価安いと平均取得価格下がるから、残した300株の売却時税金は上がっておもしろくないね
平均取得価格は上がるほうが得、下がるほうが得でだけど、その損得はその差に税率かけた額だからたいしたことないけどね

410山師さん (ワッチョイ d9d1-ZQia [220.213.85.116])2017/12/06(水) 17:00:24.94ID:H/ReU04V0
クロスして現渡しするだけなのに、残った現物の平均取得額が上がるのは損じゃないかって思ってんでしょ
平均取得額は税金の計算に使うだけの数字なので、実際の損益とは違ってくるから上がっても損するわけじゃないよ
税金はちょっと変わるけど、先に払うか後に払うかが変わるだけで、払う金額は同じ

411山師さん (ワッチョイ 13f4-17nN [219.100.86.246])2017/12/06(水) 17:59:30.78ID:0iRgto9R0
ある銘柄を、100円で100株購入し、手数料が50円かかりました。
平均取得単価は101円と表示されています。

後日、同じ銘柄を100円で100株、手数料50円で買い増ししたら、合算後の平均取得単価はどなりますか?

101円 or 102円 のどちらかだと思うんですが。

412山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/06(水) 18:14:09.97ID:YWnpqCj80
>>411
101円です
(101円+101円)÷2=101円

413山師さん (ワッチョイ 313b-HgL3 [160.13.217.72])2017/12/06(水) 18:26:44.45ID:RfpExZTu0
>>408
なるほど、名寄せされるんですね〜。

>>409
>>410

了解です。
税金が少し変わるけど、損益は変わらず、という事ですかね。

勉強になりました。
株は難しいですが、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

414山師さん (ガラプー KKdd-QuW1 [08O2wlS])2017/12/06(水) 19:40:50.27ID:VP7XJIQAK
>>413 現物持って売れば良いんじゃないかな。
キャッシュが手に入るなら優待なんか必要ないでしょ。

415山師さん (ワッチョイ f91c-JjO2 [118.236.93.129])2017/12/06(水) 20:19:57.98ID:2GLStemE0
質問です。
「日経平均が支えであった25日移動平均線を大きく割り込み〜」
などという文章、
日経平均は別に個別銘柄でもないのに移動平均線が支えになるとか目標になるとか、
意図して調整できるようなものでもないと思うのですが、そういう表現て変じゃないですか?
いつも引っ掛かります

416山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/06(水) 20:31:32.18ID:YWnpqCj80
>>415
日経平均も一つの銘柄(225銘柄が集まって平均値を出した一つの銘柄)と考えればいいでしょ
一つの銘柄ならば抵抗線もあれば支持線もあり、それを割り込むと市場のセンチメントに影響をおよぼすでしょ

417山師さん (ガラプー KKdd-QuW1 [08O2wlS])2017/12/06(水) 20:45:37.35ID:VP7XJIQAK
>>415 あなたの考え方はとても正しい。
個別銘柄を本気でやってる人は日経平均なんか気にしてない。
だから見なくて良いんじゃないかな。

418山師さん (ワッチョイ 137f-bpph [61.203.91.6])2017/12/06(水) 20:56:00.97ID:YWnpqCj80
ああ、個別銘柄が日経移動平均線を割ったって話でしたか

そういう場合でも、日経平均線を割ることが意味を持つ銘柄もあります
日経平均に敏感な銘柄はけっこうありますから、そういう銘柄については日経平均の動きは意味あります

419山師さん (ワッチョイ f91c-JjO2 [118.236.93.129])2017/12/06(水) 21:09:58.74ID:2GLStemE0
>>418
いえ、日経平均そのものがその移動平均線に影響を受けているかのような文章、表現です
日経移動平均線に影響を受ける個別銘柄はわかります。が、
日経平均自身がその移動平均線の影響で上げ下げするものなのかと疑問に思ったわけです。
ご回答ありがとうございました。
>417さんも質問に答えてくださってありがとうございました。

420山師さん (ワッチョイ 9387-o66Z [221.43.250.9])2017/12/06(水) 21:32:27.70ID:iGh+iVhs0
>>419
日経平均先物とかオプション取引はもろに影響しますな

421山師さん (ワッチョイ 5587-rxUg [126.48.74.61])2017/12/07(木) 09:47:45.86ID:mZKJ/HHJ0
先物明日SQだけど12月限て今日の何時まで売買できるんですか?

422山師さん (ブーイモ MM43-x3iJ [49.239.71.225])2017/12/07(木) 09:55:07.57ID:QW9gmeQ2M
株取引にあたって、情報の有料サービス(日経電子版とか株探プレミアムとか)は見てた方がいいんでしょうか?

423山師さん (ワッチョイ ebe8-StTJ [1.0.114.80])2017/12/07(木) 10:25:11.83ID:Whru+iOi0
証券口座があれば日経テレコンは無料で見れるし、株探もマネックス銘柄スカウターで似たようなのが見れる。
いずれもなくても問題ないけどね。

424山師さん (ワッチョイ 75c2-LVSJ [116.94.7.209])2017/12/07(木) 10:37:30.23ID:GowZ8lWd0
マザーズ先物ですが、
17/12 は1150pt (+1.50%)
18/3 は 1130pt(+2.08)
と大きく動きが異なっています。

質問1 マザーズ先物にポイント差の理論値などあるのでしょうか?

425山師さん (ワッチョイ 75c2-LVSJ [116.94.7.209])2017/12/07(木) 10:39:17.73ID:GowZ8lWd0
質問2
1日の伸びが0.5%ほど違うのは何故でしょうか?

よろしくお願いいたします。

426山師さん (ササクッテロル Sp21-QXMU [126.233.3.37])2017/12/07(木) 10:41:54.72ID:7yK24S98p
>>421
15:15

427山師さん (ワッチョイ 23ec-rxUg [123.222.57.73])2017/12/07(木) 10:43:05.76ID:MR6T8IJw0
日計り売りをし、その日中に返済買ができなかった場合はどうなりますか?

428山師さん (ワッチョイ 75c2-LVSJ [116.94.7.209])2017/12/07(木) 10:51:31.21ID:GowZ8lWd0
>>427
ハイカラですか?
翌日(金曜だったら翌週の月曜)の寄り付きで強制決済です。
手数料は翌日分もかかります。

429山師さん (ワッチョイ 5587-rxUg [126.48.74.61])2017/12/07(木) 11:45:20.50ID:mZKJ/HHJ0
>>426
有難う

430山師さん2017/12/07(木) 11:54:40.51
PTSといいハイカラといい、どうしてSBI証券だけ特別なのですか?
なにか特別な存在なのかそれとも企業努力がすごいのか。

431山師さん (ワッチョイ 23ec-rxUg [123.222.57.73])2017/12/07(木) 12:22:16.67ID:MR6T8IJw0
>>428
ありがとうございます

432山師さん (スップ Sd03-+4Gu [1.75.9.251])2017/12/07(木) 12:43:20.23ID:UxD5EprYd
ワークマン買おうとしたら出来高が少ないからなのか、高関与売買の警告がでました
ワークマンは優良銘柄だと思うのですが、なぜ出来高が少ないのでしょうか

433山師さん (ワッチョイ e5f9-RZRm [150.246.127.140])2017/12/07(木) 13:22:25.02ID:FcciR3y40

434山師さん (ワッチョイ 2387-rxUg [219.205.158.139])2017/12/07(木) 13:34:26.40ID:tieLo3jX0
>>430
PTSは楽天や松井など他の証券会社もやっていたが儲からないので震災を期にやめた
ハイカラは松井の1日信用のパクリで楽天も始めた

435山師さん2017/12/07(木) 13:39:41.70
>>434
詳しい解説ありがとうございます。PTSは確かにシステム自前なのだろうし難しそうですね。
ハイカラが日計りだと今知りました。どうもありがとう。

436山師さん (ワッチョイ c5d1-STLO [220.213.85.116])2017/12/07(木) 15:02:01.47ID:vjfwfChW0
>>432
大株主が9割くらい株を持ってるからと、業績が安定してるから
株が出回ってなく、株価変動も少ないので凄い売買高が少なくなってる

437山師さん (スップ Sd03-+4Gu [1.75.9.251])2017/12/07(木) 15:03:39.39ID:UxD5EprYd
>>436
なるほど、よくわかりました
ありがとうございます!

438山師さん (ワッチョイ 5587-LVSJ [126.69.252.45])2017/12/07(木) 17:40:26.01ID:4E0LPpIK0
>>415
それを言ったら日経平均先物なんてのは意味不明なもんだろうね

439山師さん (スップ Sd03-JCj4 [1.66.105.16])2017/12/07(木) 18:30:42.57ID:MU3pEfZNd
>>430
楽天もPTS始めるよ
PTS二社への取り次ぎだからSBIより有利
SBIは自前

440山師さん (ワッチョイ 1b67-RZRm [119.105.238.16])2017/12/07(木) 22:00:45.78ID:GPH/Wqw50

441山師さん (スップ Sd03-JCj4 [1.66.104.95])2017/12/07(木) 22:07:53.06ID:js+UJH47d
>>422
自分に合ったものを選んで使えばいい

うまいファンダ投資家で四季報や四季報オンラインをケチる奴はいないよ
情報料以上に稼げばいいし実際稼ぐからね、安いもんだ

買い煽りの有料メルマガサービスなんかはやめとけ

442山師さん (ワッチョイ 05f5-rxUg [124.18.194.167])2017/12/07(木) 23:15:20.16ID:3bF7e+3m0
自動で売買したいのですが、そういったツールをつくることはできますか?
SBIで取引をしています。

exゴールデンクロスしたら買いでデットクロスで売り etc

443山師さん (ワッチョイ c5f2-rDls [220.211.188.193])2017/12/07(木) 23:33:24.71ID:anBmQpZb0
そういうのは自分でつくるものですよ。

444山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/07(木) 23:40:48.91ID:w//jIMMd0
自動って? 東証に高速回線引いてスーパーコンピュータで取引しないと勝てないよ

445山師さん (スップ Sd03-JCj4 [1.66.104.95])2017/12/08(金) 00:10:01.98ID:oLao4Ulrd
>>442
株シストレで検索してみ
楽天RSSとエクセルVBAでシストレしてる人が見付かるはず
注文処理は自分で作るね
SBIでもできると思う

446山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/08(金) 00:21:35.36ID:uOcmFQVg0
テクニカルで勝てると思うの? 俺、そういうサイトブックマークしているけどほとんど役に立たないよ

447山師さん (ワッチョイ a3c8-f0yR [203.223.183.2])2017/12/08(金) 00:40:16.01ID:BpWEjq1X0
>>446
みんな、テクニカルで聖杯見つけて大儲けするのを夢見てるんだよ。
だから、そういう現実は見たくないの!

448山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/08(金) 00:53:59.44ID:uOcmFQVg0
http://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?SRC=home/base
すでにこんなサイトがある。自分で位置から作るより見る方が早い

449山師さん (アークセー Sx21-aiou [126.160.46.56])2017/12/08(金) 10:09:58.99ID:AarEOvZgx
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

https://goo.gl/RQjaG3

450山師さん (アークセー Sx21-aiou [126.160.46.56])2017/12/08(金) 10:10:19.63ID:AarEOvZgx

451山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.191.86 [上級国民]])2017/12/08(金) 11:54:00.20ID:ZUuuM3zgM
チャートがずーっと陽線なんですよ
買いたくて押し目を待ってたんです
でも2時間ずーっと陽線だし抵抗線も無いから買ったんです
そしたら下がるんですよ
ええ その日初めての陰線なんです

凄く右肩上がりなんです
途中調整が入りながらとても綺麗な右肩上がりなんです
3時間ほど見てましたよ
また調整が入って底値が決まってまた上がりだすんです
ここだと思って買ったんです
はい もちろん急降下です
私が買うと下がるんです

これは監視されてるということで確定でしょうか
もしくは私がなにかしらの神様の類いなのでしょうか

452山師さん (ワッチョイ a387-SsKY [221.43.250.9])2017/12/08(金) 12:08:19.68ID:mLcQHkLU0
>>451
あなたは常に監視されてますよ
ギャンブルは止めなさい

453山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/08(金) 12:17:58.75ID:CaQtGuZb0
>>451
銘柄は?出来高少ないところは買ったらすぐに売りを出すアルゴあるよ
買い板も自分の板だから下げても関係ないし狼狽した個人をはめ込むんだ

454山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.191.86 [上級国民]])2017/12/08(金) 12:23:43.70ID:ZUuuM3zgM
出来高は50万以上のにしてます
神様の類いなんですよきっと
選ばれし者なんです
ちなみに言わなくてもわかるでしょうけど損切りすると上がります

455山師さん (ワッチョイ c5d1-STLO [220.213.85.116])2017/12/08(金) 12:27:10.08ID:vVgBtHF60
たまたまなだけなんだけど、たまたまということを理解できない人は株やんなくていいよ
どうせ儲からんから

456山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.191.86 [上級国民]])2017/12/08(金) 12:27:48.11ID:ZUuuM3zgM
今下ネタはやめてください

457山師さん (オイコラミネオ MM2b-4hnv [61.205.106.159])2017/12/08(金) 12:57:29.36ID:jOYhd2fRM
>>451
気付いてないだけでそれ電磁波とかで監視されてるよ
アルミホイルで防げるから部屋の壁に貼るといいよ

458山師さん (スップ Sd43-JCj4 [49.97.102.5])2017/12/08(金) 12:59:36.72ID:uv7L0epMd
個人投資家に売りたい、買いたいと思わせるアルゴがいる
奴らは板や値動きやチャートを意図的に作り出してる

俺が売ったら上がる、買ったら下がるとか言う奴は
アルゴの戦略にまんまと嵌まっているから
クセを見抜いて対策するしかないね

459山師さん (ワッチョイ a387-SsKY [221.43.250.9])2017/12/08(金) 13:55:16.25ID:mLcQHkLU0
仮想現実の中に生きてるのにバカだなみんな

460山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.191.86 [上級国民]])2017/12/08(金) 13:55:42.80ID:ZUuuM3zgM
仮想現実も現実なのだよ君

461山師さん (ワッチョイ 5587-rxUg [126.48.74.61])2017/12/08(金) 15:10:43.33ID:plLN6BYo0
先物なんだけど今日寄りで22605Lしたんだけど9時に22525まで下がってる。
22670まで上がって9時にSQの日てこんな下がるもん?寄り前の高値から150円も落ちてるし。
SQ日は昨日夜間でLした人や今日の寄りでLした人は9時前に決済したほうがいいってこと?

462山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/08(金) 16:09:11.20ID:CaQtGuZb0
>>461
MSQは特に朝の現物寄りで大きく動くときがある
今日はたまたま下に離れただけ、上の時もある
一瞬だけど板の薄い現物は上下に大きく寄ったりするよ

463山師さん (ワッチョイ 5587-rxUg [126.48.74.61])2017/12/08(金) 16:18:39.75ID:plLN6BYo0
>>462
安く寄らせたいHFなんかが仕掛け的に先物売ってきたってこと?
MSQの寄り前の先物はギャンブル的なものもあるね。
これからポジらないようにしよう・有難う・

464山師さん (ワッチョイ a3e9-LVSJ [203.189.35.192])2017/12/08(金) 18:04:21.30ID:yQL1r9FL0
株式講座への振込入金の場合、「振込名義がは口座名義と同一でないと入金できない」と
あるんですが、振込時に振込人名を株式口座と同一にするだけでも良いのでしょうか?

465山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/08(金) 18:37:27.51ID:qydctKGL0
>>464
うん
「このお金は間違いなく私が送りましたから、私の証券口座に入れてください」てのが相手にわかればいいんだよ
心配なら預金から引落しで送金するんじゃなくて、現金と振込用紙を銀行窓口に出して窓口から送金すればいいじゃん、振込用紙には自分の名前しか書かないんだから

466464 (ワッチョイ a3e9-LVSJ [203.189.35.192])2017/12/08(金) 23:04:34.16ID:yQL1r9FL0
>465
ありがとうございます。

467山師さん (ラクッペ MM01-W7LT [110.165.199.125])2017/12/09(土) 00:02:09.90ID:efO5l3UkM
皆さんは利食いのルールを決めてるのでしょうか?
10%上昇で利食いというルールもアリでしょうか?

468山師さん (ワッチョイ a3c8-f0yR [203.223.183.2])2017/12/09(土) 00:10:10.58ID:ghFq+8bG0
俺なら、企業の利益成長が止まらない限り何倍になろうと売らない。
株価が細かく上下するランダムウォークから利益を得ようって考えてるんだろうけど、まず不可能だから。
実際にやってみれば分かるよ。

469山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.191.86 [上級国民]])2017/12/09(土) 00:12:59.63ID:L3Kl+CHtM
利食いを決めるのはもったいない

470山師さん (ワッチョイ 25ec-W7LT [118.15.139.5])2017/12/09(土) 01:25:30.45ID:sMSnraFI0
回答ありがとうございます。
やはり、企業の成長の可能性次第で判断すべきですね。

471山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/09(土) 01:31:24.89ID:hOBGuVsl0
まだまだと思っているとそこが天井なんてある。イムラ封筒で体感した

472山師さん (アウアウウー Sa89-NTGG [106.161.151.7])2017/12/09(土) 02:22:09.25ID:RMrMohR+a
ビットコインまだまだ上がりそう買いたい

473山師さん (ワッチョイ 7dc8-D58w [210.198.232.57])2017/12/09(土) 13:17:36.32ID:8fP7H6LL0
デイ以外での含み損に対してはどう意識を持てばいいんですか。
騰がるための我慢期間なのか
それとももっとうまい人は含み損なく日を跨いでるんでしょうか。
買った値段より騰がるのを前提に買い下がったらナンピンして
含み損前提で日を跨いで持ち越してるのが普通なんでしょうか。

474山師さん (ワッチョイ 2361-JCj4 [61.204.233.101])2017/12/09(土) 13:26:24.90ID:n44+O6ye0
入る時にロスカット水準を決めておく

475山師さん (ワッチョイ ebe8-StTJ [1.0.114.80])2017/12/09(土) 13:34:52.18ID:feTLggDH0
>>473
株価が上がるにはカタリストが必要なわけで、それが>>468の言うような企業の利益成長かもしれないし、イベントなりテーマなり色々あるだろう。
なぜ買ったのか説明出来ないようでは、ただ闇雲に買っても株で資産は築けない。

476山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/09(土) 13:36:00.04ID:e1BCWJmS0
>>473
個別の評価損益をみるより口座の評価残高をみてるから普通にスイングの含み損あっても気にならない
自分で決めた損切りラインまではあまり気にしないし他にいいのがあったら損切りして乗り換えるかな

477山師さん (ワッチョイ a3c8-f0yR [203.223.183.2])2017/12/09(土) 13:56:17.81ID:ghFq+8bG0
たとえ含み損でも、現株価を取得価格と仮定して判断すれば良いんじゃないの。
そもそも、取得価格で投資判断が変わるなんて不合理だし。

478山師さん (ワッチョイ a3f6-StTJ [203.140.148.104])2017/12/09(土) 14:35:44.43ID:A4sygz6Z0
みなさん個別銘柄情報のニュースってどこから入手してますか?

デイトレできる機会に株式のスレをみていると
どこから入手しているんだって勢いで入手している人がいるので、
どこから入手しているのかと思っています。

479山師さん (スップ Sd03-JCj4 [1.72.5.224])2017/12/09(土) 17:15:18.50ID:empKC21Xd
>>478
人より早く情報仕入れてなんぼの世界
飯の種は教えたくないものだよ
使える情報源は自分で見つけるしかない

480山師さん (ワッチョイ 1b67-HquM [119.106.99.74])2017/12/09(土) 17:36:53.86ID:09qmR69H0
米国と北朝鮮が戦争をしそうだという話がありますが
実際にそうなったら、どういう会社の株が上がりそうですか?

481山師さん (ワッチョイ 2387-rxUg [219.205.158.139])2017/12/09(土) 18:14:00.89ID:FbCoJuWe0
いつものとこ

482山師さん (ワッチョイ 9b67-jbsy [175.130.117.121])2017/12/09(土) 18:52:00.95ID:SR0qb/bd0
ロイホ、アークランドって
年末は在庫あまりでてこないですか?>カブコム(一般信用長期)

483山師さん (ワッチョイ a3f6-StTJ [203.140.148.104])2017/12/09(土) 20:05:56.07ID:A4sygz6Z0
>>479
どもです。有料系含めてニュースを漁ってみます。

484山師さん (スップ Sd43-JCj4 [49.97.103.220])2017/12/09(土) 21:01:21.31ID:GFZmSWbJd
>>483
金はけちらなくてよいけど
煽り系の有料メルマガやLINEグループはやめておきなよ
ああいうのはカモにされるだけ

特許商標やドメイン登録
一次ソースを自分で探すのが一番だな

485山師さん (ワッチョイ a3f6-StTJ [203.140.148.104])2017/12/09(土) 21:19:09.39ID:A4sygz6Z0
>>484
ありがとうございます。その通りだと思ってます。
有料四季報、日経をベースに調べていきます。

486山師さん (ワッチョイ 1ba2-ktrx [39.111.252.9])2017/12/09(土) 21:33:00.59ID:MHWf/fGW0
売り禁はどうなったら元に戻るのでしょうか

487山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/09(土) 22:00:03.34ID:aQKAFbC10
>>486
日証金の需給関係が元に戻ったら

488山師さん (ワッチョイ 1ba2-ktrx [39.111.252.9])2017/12/09(土) 22:04:15.90ID:MHWf/fGW0
>>487
どうもです

489山師さん (ワッチョイ 8587-RZRm [60.93.109.8])2017/12/09(土) 23:56:07.22ID:EuuXVno20
初動ってことですね。つまり株価は遥か彼方へいきますね。2018年本命ですね。
http://kabuzp.hatenablog.com/entry/entry/article/8123.html

490山師さん (ワッチョイ 23d1-x7iU [61.125.45.53])2017/12/10(日) 00:55:06.72ID:UEMGm6Hk0
質問ですが例えば1億円日産や三菱の株買って配当で年間250万くらい稼げますかね?そういう人って実際いるのですかね?

491山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/10(日) 00:59:27.03ID:grMG4rGG0
東電とかそういうの買ってた資産家はいる。
まあ、東電や東芝、シャープがどうなったかは知っているはずだが

492山師さん (スププ Sd43-zULZ [49.98.72.115])2017/12/10(日) 01:35:44.66ID:uQtMhK54d
配当落調整金についてですが、現物買いと空売り(クロス取引)した場合、必ず配当落調整金は取られるんでしょうか?
配当狙いでクロス取引したいんですが…

493山師さん (ワッチョイ c5d1-STLO [220.213.85.116])2017/12/10(日) 02:15:34.82ID:gX9+/v7b0
>>490
配当なら簡単に安定して稼げるなんてことは無い
リターンが小さいから高い確率で稼げるけど、低い確率で大損する
配当をいっぱい貰ってるのなんていくらでもいるけど、
大損してる人もそれなりにいる
素人が配当利回りだけ見て適当にやったら損する確率はより高くなる

494山師さん (ワッチョイ ab67-F7Qh [113.151.49.224])2017/12/10(日) 04:16:39.58ID:J0/HgS/a0
>>337
必ず勝てるわけではないよ。

495山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 08:33:23.50ID:fkW8OlSC0
>>492
>>必ず配当落調整金は取られるんでしょうか?
必ず取られる

>>配当狙いでクロス取引したいんですが…
意味ない

496山師さん (ワッチョイ 2361-JCj4 [61.204.233.101])2017/12/10(日) 09:10:46.62ID:rSuTHEcw0
>>492
手数料と逆日歩でマイナスだね
逆日歩マックスなら脂肪

497山師さん (ブーイモ MM19-3cLr [210.149.252.84])2017/12/10(日) 10:30:57.02ID:gzjXTSR6M
過去3年分の損は繰り越しできると思いますが、特定口座のため一度も繰り越し申請していない場合、以下の時はどのような税の負担になるのでしょうか。
私の考えではマイナス分を申請していないので、3年目の100万に余計な税金が掛かる認識で良いですか?

1年目…マイナス30万
2年目…マイナス50万
3年目…プラス100万

498山師さん (ワッチョイ 2387-rxUg [219.205.158.139])2017/12/10(日) 10:38:16.92ID:7s8Aypa40
>>497
繰り越しを申請していないので、去年一昨年のマイナス分は控除されずに100万に対して正規の税金が掛かる

499山師さん (ワッチョイ c5f2-rDls [220.211.188.193])2017/12/10(日) 10:52:11.06ID:7KnnvofQ0
源泉徴収有りの場合、100万に対して約20万強の税金が利益確定時に引かれる。
過去の損失繰越を期限後の確定申告としてすることにより80万に対する税金が還付される。
直接現金で帰ってくるのは15%強の所得税分のみ。よって12万ぐらいの還付となる。

500山師さん (ブーイモ MM19-3cLr [210.149.252.84])2017/12/10(日) 13:18:15.75ID:gzjXTSR6M
>>498
>>499
ありがとうございます。
いま時点で繰り越し申請しても還付や減税になるのでしょうか。

501山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/10(日) 13:32:35.47ID:PDjY+AbJ0
>>500
過去3年間に確定申告したことがあるかないか源泉徴収ありかないかで変わってくる

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323307518

502山師さん (ブーイモ MM19-3cLr [210.149.252.84])2017/12/10(日) 13:43:27.24ID:gzjXTSR6M
>>501
よくわかりました。源泉徴収あり、確定申告なしのため今から証券会社に過去3年分の損益がわかるものを準備したいと思います。

503山師さん (エムゾネ FF43-NbOd [49.106.193.84])2017/12/10(日) 14:38:01.63ID:+1Qopb7jF
>>491
さすがにビシギンは大丈夫やと思うw

504山師さん (アウアウイー Saa1-QIDM [36.12.30.241 [上級国民]])2017/12/10(日) 16:22:35.79ID:My/39pj5a
なんで仕手筋は野放しにされてんの?

505山師さん (ワッチョイ 1ba2-ktrx [39.111.252.9])2017/12/10(日) 18:36:16.55ID:A4UkXEBJ0
空売りが外れ、今100万円の含み損を抱えています
試しに上記の返済注文をしてみますと、支払額がなぜか200万円とでます
100万円の含み損なんで支払額も100万円ではないのでしょうか

506(ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 18:48:12.87ID:fkW8OlSC0
>>505
注文が成行注文とか

507山師さん (ワッチョイ 1ba2-ktrx [39.111.252.9])2017/12/10(日) 18:56:55.22ID:A4UkXEBJ0
>>506
そうです
成行だと2倍にもなるものなんでしょうか

508山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 19:31:21.99ID:fkW8OlSC0
>>507
成行とは”その日のストップ値で指値する”てことだから、ストップ値で計算してみ

509山師さん (ワッチョイ 1ba2-ktrx [39.111.252.9])2017/12/10(日) 19:46:55.77ID:A4UkXEBJ0
>>508
成行ってそういうことだったんですね
ありがとうございます

510山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/10(日) 19:58:14.76ID:grMG4rGG0
>>504
ここしばらく仕手なんて聞かないが

511山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.181.51 [上級国民]])2017/12/10(日) 20:08:58.38ID:Ktv3Mw6kM
>>510
めちゃくちゃおるて

512山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 20:41:48.58ID:fkW8OlSC0
>>510
2〜3日前に摘発があったよ
朝日新聞に詳しく載ってた

>>511
昔に比べれば激減したよ
今のシステム監視をかいくぐるのはかなり難しいし、証券会社が仕手と思えるところと縁を切った(仕手の注文を受けると証券会社にも類が及ぶので)

513山師さん (ワッチョイ 5587-QXMU [126.209.249.233])2017/12/10(日) 21:26:53.22ID:8+DDy8za0
仕手なんか今どきいねえだろ。昔の本州紙、福助、日カーボン、鹿児島銀行のチャート見てみなよ。

514山師さん (ワッチョイ 43bf-JwC5 [117.109.254.21])2017/12/10(日) 21:34:58.69ID:MA2Npe1i0
あなたしか見えないのよ
今すぐにここで・・・

515山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.181.51 [上級国民]])2017/12/10(日) 21:39:48.15ID:Ktv3Mw6kM
>>513
めちゃくちゃおるて

516山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 21:41:21.57ID:fkW8OlSC0
>>513
昔の仕手師でまだ生きてるのは加藤ぐらいかな、みんなもう歳なんで死んだよ
本州紙や福助やをやった連中は消えたし、だいたい今じゃあの頃のようなやり方じゃできない
機関のシステム売買に対抗できるシステムなんか仕手じゃ無理だから
だから今どきやろうとすると機関が手を付けない新興市場などだが、そういう銘柄じゃ監視システムにすぐ引っかかってしまう
シノギがきびしくなったヤクザさんたちと同じように、仕手さんたちも住みにくい世の中になっちまったw

517山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 21:44:30.32ID:fkW8OlSC0
>>515
いないてw

ちょこちょこて相場操縦してみるようなガキはいるが、それは仕手とは言わないてw

518山師さん (ワッチョイ 5587-QXMU [126.209.249.233])2017/12/10(日) 21:50:16.27ID:8+DDy8za0
>>516
加藤は死んだはずじゃ?

519山師さん (ワッチョイ 5587-QXMU [126.209.249.233])2017/12/10(日) 21:52:20.75ID:8+DDy8za0
>>517
んだんだ。

520山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 21:57:46.54ID:fkW8OlSC0
>>518
そうだったね、加藤も去年死んだんだったね
ということはもう往年の相場師は誰もいないのか、それもちょっとさびしい思いがするね、昔を知ってる人間にとっては

521山師さん (ラクッペ MM01-QIDM [110.165.181.51 [上級国民]])2017/12/10(日) 22:11:47.30ID:Ktv3Mw6kM
なんだお前らレヴェル低いな

522山師さん (ワッチョイ 9b67-TTJ7 [175.133.90.186])2017/12/10(日) 22:24:55.74ID:agaIYo100
利率から配当金の計算ができません
調べても全くわかりません

利率0.2で元本10万だと200円って解説出てきたんですが、10万×0.2で20000円じゃないんですか?
馬鹿なのは承知してるので優しく解説お願いします

523山師さん (ワッチョイ a5c2-4hnv [182.171.63.151])2017/12/10(日) 22:33:35.21ID:EekOH6HV0
その解説に使うデータは
0.2パーなんじゃないですか

524山師さん (ワッチョイ 2387-rxUg [219.205.158.139])2017/12/10(日) 22:40:41.12ID:7s8Aypa40
>>521
頭固いじいさんだからな
今の仕手ってのが分かってないから付いていけてないのよ

525山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 22:41:40.95ID:fkW8OlSC0
>>522
通常「利率」の単位は%
よって、10万×0.2%=200円

526山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/10(日) 22:43:29.63ID:fkW8OlSC0
>>524
今の仕手だってw
何言ってんだかww

527山師さん (ワッチョイ c5d1-STLO [220.213.85.116])2017/12/10(日) 22:49:17.38ID:gX9+/v7b0
>>525
よっての部分を説明し欲しいんだろw

528山師さん (ワッチョイ 9b67-TTJ7 [175.133.90.186])2017/12/10(日) 23:04:13.98ID:agaIYo100
522です

>>523>>525
はい、解説の単位は%です

>>527
その通りです…が、なんとなく分かった気がします
10%オフの時は値段×0.1を引くので、%は×0.01で求められる
つまり10万×0.002で200円ってことみたいですね
0.2%といった数字に慣れておらず混乱してしまいました

529山師さん (ワッチョイ 9b67-TTJ7 [175.133.90.186])2017/12/10(日) 23:07:20.54ID:agaIYo100
お礼が抜けてました
回答ありがとうございました
小学生レベルの質問ですみませんでした

530山師さん (ワッチョイ cbec-LVSJ [153.228.10.48])2017/12/11(月) 09:45:40.74ID:WNX3yFRQ0
質問お願いします

本日9時半ごろの日経平均CFD、日経先物ラージが100円ほど離れていましたが
(CFDの方が高い)
普段はこれほど離れていないと思うんですが
何故でしょうか?

配当落ちになる銘柄が多い月にかい離するのは何となく理解できますが
今回はMSQの後だからでしょうか

531山師さん (ワッチョイ cbec-LVSJ [153.228.10.48])2017/12/11(月) 11:11:23.78ID:WNX3yFRQ0
↑CFDが自動更新されていなかったようです
どうも勘違いですみませんでした

532山師さん (スップ Sd43-WN8v [49.97.104.190])2017/12/11(月) 12:33:14.75ID:EI5covbOd
株主調整金というのは証券口座に振り込まれるんですよね?

現物分の配当は銀行口座に入ったんですけど、信用分がまだです
何日か遅れるものなのでしょうか?

533山師さん (オイコラミネオ MM2b-/Bld [219.100.55.63])2017/12/11(月) 12:41:10.84ID:1XoYWWMuM
今年分のニーサって1231まで?
利確すると20万超えて確定申告行かなきゃいけなくなるのです。
こんなギリギリで。

534山師さん (スップ Sd43-WN8v [49.97.104.190])2017/12/11(月) 12:56:14.03ID:EI5covbOd
>>532
配当落調整金です

535山師さん (ワッチョイ 238f-RZRm [59.139.206.191])2017/12/11(月) 12:59:02.99ID:u78M+shK0
12月11日短期的な値上がりに期待銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/article/8125.html

536山師さん (ワッチョイ 25d4-iX7J [118.240.232.21])2017/12/11(月) 13:05:45.34ID:jvza0Q/W0
>>533
12月26日(火曜)約定分まで。
27日(水曜)は2018年分。

537山師さん (スップ Sd43-WN8v [49.97.104.190])2017/12/11(月) 13:49:20.70ID:EI5covbOd
>>532をよろしくお願いします

538山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/11(月) 14:36:40.21ID:4cGNcrAi0
>>537
少し遅れて 譲渡損益のとこにでてくるよ

539山師さん (スップ Sd43-WN8v [49.97.104.190])2017/12/11(月) 14:55:05.62ID:EI5covbOd
>>538
明日ぐらいですかね?

540山師さん (オイコラミネオ MM2b-/Bld [219.100.55.63])2017/12/11(月) 14:55:24.07ID:1XoYWWMuM
>>536
ありがとうございます
初ニーサなので把握しきれてなかったのでドキドキでした

541山師さん (アークセー Sx21-UuQQ [126.188.14.98])2017/12/11(月) 15:05:14.46ID:qriGEG2fx
スマホでコインチェックのアプリから仮想通貨をやってるんですが、「コインを送る」がどこにもありません
入金し実際に仮想通貨を所持はしてます
他の取引所に送りたいのですがどこにあるんでしょうか
調べてもあるべきところにない状態です

542山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/11(月) 15:50:56.30ID:sJKXFk3O0
>>541
ここは株板だよ、何で仮想通貨の質問が来るんねん、しかもスマホのアプリだってw

543山師さん (スップ Sd43-UuQQ [49.97.99.244])2017/12/11(月) 16:41:29.15ID:as/2UJ0Wd
>>542
スレ違い失礼しました

あなた様の持ち株全て暴落しますように

544山師さん (ワッチョイ cbec-YL8v [153.224.167.132])2017/12/11(月) 17:34:19.88ID:yfSQppv80
申し訳ないが笑った

545山師さん (ワッチョイ 0389-iI2m [133.209.51.125])2017/12/11(月) 18:14:15.49ID:uqK7Wiqj0
空売りポジションやったら大儲けやん

546山師さん (ワッチョイ a387-ZrIE [221.43.250.9])2017/12/11(月) 19:11:54.94ID:e0fm5eSq0
NISAが何で確定申告と関係あんだ?

547山師さん (ワッチョイ 236c-RZRm [59.171.229.24])2017/12/11(月) 19:39:01.04ID:qHti7Oos0
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/article/8125.html

548山師さん (アウアウウー Sa89-NTGG [106.161.136.110])2017/12/11(月) 19:54:37.37ID:hveT/scla
貸株金利の高い銘柄間違いでNISAで買ってしまったんですが特定にうつせないですか?

549山師さん (ワッチョイ 2387-rxUg [219.205.158.139])2017/12/11(月) 19:59:37.40ID:auO/9AlC0
>>548
出来ません

550山師さん (ワッチョイ 1ba2-ktrx [39.111.252.9])2017/12/11(月) 20:16:02.00ID:IjZVdKr+0
日証金のHPを見ると、売り禁銘柄の貸株新規が何口か見受けられます
売り禁だから本来ならば0口になると思うんですが、どのような仕組みでしょうか

551山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/11(月) 20:23:02.88ID:sJKXFk3O0
>>550
返済用貸し出しとか、いろいろな新規貸しがありますよ
売り禁とは「個人投資家の信用取引の新規売り建てには株貸しません」というだけの話で、日証金はそのほかにもいろいろな貸し出し先があるので、そういう貸し出しはしています

552山師さん (ワッチョイ 1ba2-ktrx [39.111.252.9])2017/12/11(月) 20:25:10.66ID:IjZVdKr+0
>>551
ありがとうございますorz

553山師さん (ワッチョイ 5587-LVSJ [126.45.118.135])2017/12/11(月) 20:49:57.20ID:HopM00OZ0
>>533
ニーサは非課税だし何を言ってるのかな?

>>550
大概は証券会社の食い合いハズレによる貸し出し

554山師さん (ワッチョイ 0389-/Bld [133.203.124.127])2017/12/11(月) 21:30:10.52ID:sl5njx4M0
>>546
20万超えると超えた分は申告だったはず

555山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/11(月) 21:39:36.37ID:sJKXFk3O0
>>554
をいをいw

書き込みをするならば、特に回答者になりたいならば、テンプレは読もうねw

556山師さん (ワッチョイ 9b5d-4hnv [223.132.245.24])2017/12/11(月) 21:47:29.96ID:TwmoxthU0
>>554
税金かかんないよ

そんな質問で
もし有るとすれば
NISAででた損も
税務署で申請すれば減税になる?
という勘違いかな

557山師さん (ワッチョイ 6d61-rEB6 [218.216.51.223])2017/12/11(月) 22:01:43.45ID:y7W6dvgs0
株はじめて半月の超初心者です
8008の4℃HDが今日暴落したのですが、誰か理由が分かる方いますか?
ニュースとか決算の情報とか見てるのですがイマイチ要因がわかりません…
どなたか教えてください
お願いします

558山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/11(月) 22:12:16.02ID:sJKXFk3O0
>>557
ここは個別株の、それもその日その日の状況なんかを語るスレじゃないよ、実況スレにでも行きな

559山師さん (アウアウウー Sa89-NTGG [106.161.136.110])2017/12/11(月) 22:12:46.16ID:hveT/scla
>>549
ありがとうございます

560山師さん (ワッチョイ 2387-rxUg [219.205.158.139])2017/12/11(月) 22:14:41.84ID:auO/9AlC0
>>557
いちよしがフェアバリュー引き下げ

561山師さん (ラクッペ MM01-Butt [110.165.188.12])2017/12/11(月) 22:20:49.71ID:XfZFwyCHM
>>557
いちよし証券が目標株価下げたから

562山師さん (ワッチョイ 5587-rxUg [126.48.74.61])2017/12/11(月) 22:22:32.42ID:deEoR/VX0
なんで今は先物と現物の差が50円くらいあるんですか?

563山師さん (ワッチョイ 6d61-rEB6 [218.216.51.223])2017/12/11(月) 22:23:54.13ID:y7W6dvgs0
>>558
すみません
ルールも把握せずに質問してしまいました
今後は個別株の質問はしないようにします

>>560
ありがとうございます!!
いちよしもフェアバリューも初耳でした
もっと勉強していこうと思います!
本当にありがとうございました

564山師さん (ワッチョイ c5f2-rDls [220.211.188.193])2017/12/11(月) 22:56:36.15ID:FJj7/bap0
なんか勉強の方向性が間違ってるような気もするけど・・まいっか

565山師さん (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.181.111.46])2017/12/11(月) 23:04:57.92ID:Fm6dxTgZa
証券会社の目標株価って意味わからない
某メリルリンチって所が某銘柄を空売り仕掛けた次の日に
目標株価下げるとか詐欺みたいな事してるし

舐められてるんだよ日本って

566山師さん (ワッチョイ 2567-Hjwy [118.152.152.78])2017/12/11(月) 23:39:56.29ID:ZrVeNudv0
デイトレード初心者です。ネットで取引をしています。税金について教えて頂きたいのですが、
本日売買を行い、A社から+200円、B社から+300円、C社から+400円、D社から+500円、計1400円の利益を得ました。
この1400円から、約定代金から計算した手数料約450円が引かれるのは分かっているのですが、ここから更に税金が引かれるということで良いのでしょうか?
引かれるとしたらどのくらい引かれるのでしょうか?

567山師さん (ワッチョイ 9b5d-4hnv [223.132.245.24])2017/12/11(月) 23:44:58.45ID:TwmoxthU0
儲かった分の約20%ですよ

568山師さん (ワッチョイ 2567-Hjwy [118.152.152.78])2017/12/11(月) 23:53:43.49ID:ZrVeNudv0
>>567
ご返信ありがとうございます。その税金が引かれるのはいつでしょうか?
現時点でネットで見られる資産額はまだ税金が引かれていない状態の金額ですよね。

569568 (ワッチョイ 2567-Hjwy [118.152.152.78])2017/12/12(火) 00:03:09.83ID:y/b7PwYU0
すみません、調べたらわかりました。自分は特別口座の源泉徴収無しでやっているので、確定申告のタイミングで引かれるのですね。

570山師さん (ワッチョイ 236c-RZRm [59.171.229.24])2017/12/12(火) 01:20:57.61ID:LTlwXPlg0
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/article/8138.html

571山師さん (ワッチョイ a3c8-f0yR [203.223.183.2])2017/12/12(火) 09:54:17.76ID:SUNax2CH0
>>569
引かれるっていうか、自分で払い込みに行くんだけどね。
それが面倒なら、税務署に銀行口座を登録しておくべし。

572山師さん (スッップ Sd43-YL8v [49.98.151.13])2017/12/12(火) 11:33:38.18ID:sRg8HfGHd
脱税して、どうぞ

573山師さん (ササクッテロル Sp21-NbOd [126.233.14.226])2017/12/12(火) 12:41:00.64ID:7OW+ZXXxp
兼業リーマンです。
今年の利益が800あるとして、ふるさと納税でお礼の品を頂く場合確定申告しないといけないのでしょうか?
源泉徴収有りの特定口座を利用してます。
前年度は100ほど負けていて損失の繰越もしています。

574山師さん (ワッチョイ 6341-RZRm [131.147.172.243])2017/12/12(火) 13:35:46.37ID:hYNFQB9T0
12月12日短期的な値上がりに期待銘柄
http://www.kabumin.shop/entry_kabu_1/index.php

575山師さん (ワッチョイ 5587-LVSJ [126.45.114.157])2017/12/12(火) 21:54:59.38ID:7FFdkaY10
>>569
その他諸々の事が分かってないようだからしっかり理解した方が身の為だ

576山師さん (ワッチョイ 2567-Hjwy [118.152.152.78])2017/12/12(火) 22:49:20.17ID:y/b7PwYU0
>>571
自分で払い込みに行くのですね。税務署に登録…調べてみます。ありがとうございます。
>>575
どうやらそのようです…違反にならないよう気を付けます。ありがとうございます。

577山師さん (オイコラミネオ MM2b-NGK+ [61.205.10.204])2017/12/12(火) 22:58:46.89ID:w435lFKeM
ダブルインバースの減価とは何のことでしょうか?

578山師さん (ワッチョイ 5587-IpD3 [126.23.152.195])2017/12/12(火) 23:40:58.93ID:UGen1Xw+0
先月からFXのデモを始めたんですが
期間は20日程度、手法はスキャルピングで
500万円を650万円に増やすことができました
なんとなく自信がついてきたので実践で試してみようかと思ってるのですが
FXで痛い目見た人の話とかたくさん聞いているので
すこし躊躇しています
経験者の方のご感想をおきかせ頂けますでしょうか?

579山師さん (ワッチョイ 5587-IpD3 [126.23.152.195])2017/12/12(火) 23:43:59.55ID:UGen1Xw+0
>>578です。間違えて土日も入れてしまってました・・・
20日ではなく正確には14日でした

580山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/12(火) 23:54:31.91ID:5EMEAGGo0
で、投資一般板じゃなくて株板で聞く理由は?

581山師さん (オイコラミネオ MM2b-ZWEC [61.205.94.159])2017/12/13(水) 09:50:17.43ID:Y0v7XCboM
>>577
ダブルインバースを作るために先物を売ってる
先物には限月があるから、ロールオーバーしないといけないが
その際に通常は順鞘で期先が高いから、その分損するのが減価

582山師さん (ワッチョイ ebe8-qmOZ [1.0.114.80])2017/12/13(水) 13:50:49.51ID:uE6q1zet0
違うだろー このハゲー

583山師さん (ワッチョイ 0389-iI2m [133.209.51.125])2017/12/13(水) 13:55:44.32ID:1HjtGrwR0
ちーがーうーだーろーー! こーの! はーげーー!!

584山師さん (ワッチョイ adec-F7Qh [58.85.97.51])2017/12/13(水) 13:56:58.61ID:SW+yXArt0
決算発表のの時刻って
どうやって調べるんですか?

585山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/13(水) 14:03:25.87ID:AotIQK8p0

586山師さん (ワッチョイ adec-F7Qh [58.85.97.51])2017/12/13(水) 14:05:31.78ID:SW+yXArt0
>>585
ありがとうございました

587山師さん (ワッチョイ 3d63-hKhO [114.190.36.186])2017/12/13(水) 19:51:32.81ID:8uLvp0Tc0
買った株が東証1部昇格となりました。でも信用倍率が1300もあります。
制度信用銘柄なので6ヶ月以内に返済しないといけないので最初は上がっても返済されてごっそり下がる可能性が高いと思って良いのでしょうか。
普通に考えたら昇格して業績、財務の健全性、成長性があればあがりそうなもんですが、最初は上場ゴールみたいになるのかなぁと。信用倍率の高さをどう解釈したらいいのかがわからなくて。

588山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/13(水) 19:58:11.91ID:a3CYWwVk0
>>587
銘柄は何よ
信用倍率もその将来についてはいろんな読みがありケースバイケースだよ

589山師さん (ワッチョイ 3d63-hKhO [114.190.36.186])2017/12/13(水) 20:01:51.85ID:8uLvp0Tc0
>>588
仰る通りですね。すみません、7782です。

590山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/13(水) 20:13:45.21ID:a3CYWwVk0
>>589
え?
7782て貸借銘柄じゃないよ、だから日証金の貸株はないよ
http://www.taisyaku.jp/search/detail/balance/7824

6ヶ月とか制度信用てどういう意味で言ってるの?

591山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/13(水) 20:18:11.17ID:AotIQK8p0
貸借銘柄じゃないので信用倍率は0、買い残が53万株で最近の出来高からみたら特に買い残が多くはない
現在PTSで1108円+13%、明日が絶好の売り場だね、逃げ遅れないように

592山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/13(水) 20:21:57.90ID:a3CYWwVk0
>>589
わかったわかった、「信用倍率」て言葉使うからおかしくなるんだよ、この銘柄には「倍率」はないw
ただ買いの融資を受けているだけでそれが3300株ぐらいだってだけじゃない
倍率てのは貸借銘柄について言うんだよ

で、信用取引で買ってる数がこれだけってだけのことでどうってことないじゃない
そんなことを心配したらすべての銘柄について心配になるじゃないw

593山師さん (ワッチョイ 3d63-hKhO [114.190.36.186])2017/12/13(水) 20:24:13.73ID:8uLvp0Tc0
>>590
すみません、JPXの制度信用、貸借銘柄一覧というリストで制度信用銘柄とありましたので、ネットで調べてみたら制度信用銘柄は6ヶ月以内の返済とあったように思いまして、、、お恥ずかしながら現物取引しかしていないのでよく理解できていません。申し訳ないです。

594山師さん (ワッチョイ 3d63-hKhO [114.190.36.186])2017/12/13(水) 20:26:49.77ID:8uLvp0Tc0
>>592
ありがとうございます。
株探では信用倍率という表記になっていまして、
なんてことのない会社なのになんでこんな大きな数字になっているのか、不思議でした。

595山師さん (ワッチョイ 237f-StTJ [61.203.91.6])2017/12/13(水) 20:29:14.06ID:a3CYWwVk0
>>589
信用の買い残が多いかどうかじゃなくて、>>591さんがいうように、そろそろ一服感かてところだ

貸借銘柄じゃないものは現物の買いが多いから信用の取り組みはあまり関係ない、この銘柄も現物買いに比べると信用買いは少ないほうだ
だから売買のタイミングはふつうの現物買いの相場の読みでやらなくちゃ

596山師さん (ワッチョイ 3d63-hKhO [114.190.36.186])2017/12/13(水) 20:35:05.51ID:8uLvp0Tc0
>>591
ありがとうございます。
のんびり来週くらいに様子をみて売ろうと思っていましたが、明日逃げるべきなんですね。
指値考えてみます。ありがとうございました。

597山師さん (ワッチョイ 3d63-hKhO [114.190.36.186])2017/12/13(水) 20:40:01.95ID:8uLvp0Tc0
>>595
ありがとうございます。買ったときの理由を思い出しながら今晩じっくり四季報やIRを読み返して考えてみます。

598山師さん (ワッチョイ 05c2-rxUg [124.150.246.78])2017/12/13(水) 21:01:31.07ID:AotIQK8p0
>>596
いや明日がピークとは限んないよ、ただ普段の出来高が1日3〜5万株というと、いくら一部に鞍替えでも注目されにくい銘柄ではあるし
業績の上方修正と違い、こういう鞍替えとかは急激に上がった後は日がたつにつれ人がいなくなってじりじりと下がることが多いからね
日中に取引できる環境だったら朝からの動きで判断したらいい、チャートをみて上ヒゲ陰線引きそうだったらセオリーでは売りだろうね

599山師さん (ワッチョイ 3d63-hKhO [114.190.36.186])2017/12/13(水) 21:26:19.59ID:8uLvp0Tc0
>>598
ありがとうございます。
先月から株を始めて二番目に買った株でして、実は売ることを考えるのは今回初めてなんですよね。
日中は仕事でトレードはしないことにしてるので、どうするかちょっと考えてみます。
現物二枚しかないので、一枚は売って、いい機会なのでもう一枚は売らないでどういう動きになるのか見て見るのも勉強かな、と思ってます。
とんちんかんな質問にご親切にご回答頂いて本当にありがとうございました。

600山師さん (ワッチョイ 23d9-F7Qh [59.87.181.69])2017/12/13(水) 23:29:21.07ID:SfZSNSWo0
特定口座 源泉徴収ありで取引しています。去年年間350万ほどの利益で、約20%70万ほど税金で引かれていました。
他に収入はありません。去年は確定申告をしなく、国保最低金額、住民税非課税だったのですが、国保、住民税考えても
これからでも確定申告したほうが税金は還付されますか?

601山師さん (ワッチョイ c587-qmOZ [220.62.210.7])2017/12/13(水) 23:46:41.40ID:Ddt7Fjkm0
うん

602山師さん (ワッチョイ 77c2-E7Ol [124.150.246.78])2017/12/14(木) 04:27:00.36ID:1uJ8H1Fd0
>>600
確定申告しても税金は戻ってこないしいいことなし
他に収入がなければ特定口座 源泉徴収ありで確定申告しないのがいい

603山師さん (ワッチョイ cf4e-zbO4 [180.48.61.211])2017/12/14(木) 07:19:11.39ID:P5+OeX400
みんな凄いねー

604山師さん (ワッチョイ a291-iA8U [123.230.103.95])2017/12/14(木) 08:03:30.01ID:+TCRbyGB0
先月からFXのデモを始めたんですが
期間は20日程度、手法はスキャルピングで
500万円が150万円になってしまいました
自信がを失ったので
FXで痛い目見た人の話とかたくさん聞いているので
すこし躊躇しています
経験者の方のご感想をおきかせ頂けますでしょうか?

605山師さん (ワッチョイ e2c8-exlo [203.223.183.2])2017/12/14(木) 08:17:08.02ID:DsXUIC5O0
FXは基本ギャンブルで、個人がやって儲かるような物じゃないから。

606山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/14(木) 08:18:21.81ID:cNn3MDwR0
>>600
還付てのは税率以上に払いすぎている場合に返ってくることだぜ、何を払いすぎてるの?

607山師さん (ワッチョイ 16e8-mLIQ [1.0.114.80])2017/12/14(木) 08:25:13.20ID:lBUXByRQ0
基礎控除分は戻ってくるだろ

608山師さん (オッペケ Sr3f-nQUS [126.212.188.66])2017/12/14(木) 08:49:24.39ID:vvSJn7H7r
>>607
特定口座なので無理

609山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/14(木) 09:02:41.94ID:B7ets+SJ0
>>608
嘘はいかんなぁ

みずほ証券 証券税制早わかり
https://www.mizuho-sc.com/beginner/qa.html

源泉徴収ありの特定口座をご利用の場合
源泉徴収ありの特定口座をご利用になり、年間を通じて譲渡益が残った場合は、
その特定口座内の上場株式等の譲渡所得等に対する税額が源泉徴収されます。
専業主婦の方の年間を通じた所得が、この源泉徴収ありの特定口座内における譲渡所得等のみで、
かつ、その所得金額が基礎控除額の38万円以下である場合は、確定申告をすると、
その譲渡所得等に対して源泉徴収された所得税および復興特別所得税の全額が還付されることになります。

610山師さん (オッペケ Sr3f-nQUS [126.212.188.66])2017/12/14(木) 09:06:10.30ID:vvSJn7H7r
>>609
>>600
をよく読め

611山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/14(木) 09:11:34.12ID:B7ets+SJ0
>>610
お前こそよく読めよ

612山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/14(木) 09:41:11.77ID:cNn3MDwR0
>>611
>>600は350万の所得だから基礎控除どころか所得控除ぜんぶ合わせても還付はあり得ないが、>>608が「特定口座なので」て言ったところをとらえてアゲアシとったってことねw

613山師さん (ワッチョイ df7c-AMYv [222.148.96.100])2017/12/14(木) 09:45:07.81ID:hAYE3l6I0
デイトレに向いてる口座ってどこ?

614山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/14(木) 10:01:21.70ID:B7ets+SJ0
不適切な回答してるから指摘したらあげ足取ったと思われたのかw

615山師さん (ワッチョイ e2c8-exlo [203.223.183.2])2017/12/14(木) 10:08:12.19ID:DsXUIC5O0
350万円の所得で総合課税で申告すると、住民税+所得税で23万円程度

616山師さん (ワッチョイ e2c8-exlo [203.223.183.2])2017/12/14(木) 10:12:47.98ID:DsXUIC5O0
特定口座で源泉徴収された分との差額は返してもらえますよ。

617山師さん (オッペケ Sr3f-nQUS [126.212.188.66])2017/12/14(木) 10:42:53.11ID:vvSJn7H7r
特定口座源泉あり
国保考えてと書いてあるだろ
基礎控除分なんて残るか?

618600 (ワッチョイ a2d9-iA8U [59.87.181.69])2017/12/14(木) 10:52:16.22ID:3BBjDEPd0
皆さま回答ありがとうございます。確定申告すると例えば神奈川県横浜市で計算してみると
住民税+所得税で23万円+国保約40万+国民年金約20万(免除がなくなり)という理解で
ざっくりあってますでしょうか?それと国保は給与収入ではなく、その他収入で計算されるのでしょうか?

619山師さん (ワッチョイ 77c2-E7Ol [124.150.246.78])2017/12/14(木) 11:54:46.33ID:1uJ8H1Fd0
>>618
国保は間違いなくそのくらいは上がるよ、無収入だと年間3万位かな?

620山師さん (スップ Sd62-Uf8W [1.72.4.145])2017/12/14(木) 12:39:34.74ID:5IpEJCTCd
>>613
デイトレするならツールの好みで選ぶべき
俺はSBIがメインで
手数料安いGMOをサブで使ってる

621山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/14(木) 12:42:37.08ID:cNn3MDwR0
>>615
株の利益をどうやったら総合課税にできるんですかww
株の利益は納税の方法が源泉徴収納税であろうが確定申告納税であろうが分離課税で、税率もどちらの方法で納税しようとも一律地方税合わせて20.315%です


テンプレ>>1違反です
>>このスレは、よく知らないのに知ったか回答することは禁止です。

622山師さん (ワッチョイ e2c8-exlo [203.223.183.2])2017/12/14(木) 15:05:44.34ID:DsXUIC5O0
>>621
ごめんごめん、配当と勘違いしてたわ。

623山師さん (ワッチョイ 16e8-mLIQ [1.0.114.80])2017/12/14(木) 15:57:10.67ID:lBUXByRQ0
>>618
所得税と住民税は異なる課税方式を選択すれば、所得税は基礎控除分還付されるし、国保も影響しない。
>>617
知ったかの、アホばっかり

624山師さん (ワッチョイ 5209-IiS/ [133.208.237.225])2017/12/14(木) 16:02:14.75ID:7vkTzUHm0
マネックス証券で株の現物取引を始めて3年目です。
先日sbiの総合口座を開設して、ついでに信用や先物口座も開きたいのですが審査って簡単に通りますか?

625山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/14(木) 16:06:41.32ID:cNn3MDwR0
>>624
信用や先物の基礎的なことを問うが3年もやってれば知ってるだろうから通るよ
資産や資金のところは機械的に一定以下は落とすかもしれないが

626山師さん (ワッチョイ 7767-vNWn [124.211.167.143 [上級国民]])2017/12/14(木) 16:50:42.62ID:j+0EAMKa0
>>613
僕はカブドットコムだけどデイ口座にしては手数料高いよね。
でもツールが好みでここ使ってるけど、ツールと証券口座別にしてる人いるのかな?
カブドットコムのツールで銘柄とか決めてSMBC日興で売買とか。

627山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/14(木) 17:14:51.77ID:B7ets+SJ0
>>624
凄く簡単
予習1日で大丈夫なレベル

628山師さん (ワッチョイ e287-nQUS [221.43.250.9])2017/12/14(木) 17:23:09.92ID:Czc7M2ip0
株譲渡益課税と株の配当の課税方法はいつから同じになったのでしょうか?
申告不要制度は配当にしか適用されないと思ってました

629山師さん (アークセー Sx3f-E651 [126.167.36.215])2017/12/14(木) 19:06:51.70ID:lK3KTAW8x
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

https://goo.gl/RQjaG3

630山師さん (アークセー Sx3f-E651 [126.167.36.215])2017/12/14(木) 19:07:13.69ID:lK3KTAW8x

631山師さん (ワッチョイ c65d-od5V [153.190.200.56])2017/12/14(木) 19:30:41.83ID:MvpsDM/L0
信用買残とカラ売りの関係を教えてください
カラ売りの仕組みはわかりますが、機関から株を借りているのに、なぜ売りと呼ばれているのか理解できません
素直に信用借買とかにすれば良いのにと思います

632山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/14(木) 19:56:59.43ID:cNn3MDwR0
>>631
機関から株を借りてる? 誰が?
株の世界で言う「機関」てのは何かわかってる?

633山師さん (ワッチョイ 3f87-4pIx [126.131.186.124])2017/12/14(木) 20:11:49.16ID:MOCjyp0M0
>>631
分かったつもりで分かってるなどと言わぬ事だな
信用買いは金を借りて株を買う事
信用売りは株を借りて売る事
その他の事は信用取引の解説書買って読むと良い

634山師さん (ワッチョイ 87dd-PkOB [182.170.254.4])2017/12/14(木) 21:44:18.52ID:vwXMkVkF0
6章読め!

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

635山師さん (ワッチョイ 5bdd-MTtu [112.70.45.173])2017/12/14(木) 23:04:58.89ID:mRgk6lGN0
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/archives/195.html

636山師さん (ワッチョイ 775d-od5V [124.103.87.209])2017/12/14(木) 23:58:28.63ID:W4WLGwoW0
>>631
マジレスしてやる
5ch見ている個人投資家に、人間性を期待しても無駄だ
重箱の隅を突っついて、悦に浸って、質問にすら答えてくれなかったよな
ググった方が遥かに良い情報が得られる

637山師さん (ワッチョイ 3f87-m5EL [126.15.96.213])2017/12/15(金) 11:05:29.35ID:IPVMBG2s0
四季報の用途を教えてください。
購入したのですが、以下のような印象です
・業績は年間の推移と予測だけで、4半期毎の業績は載っていない
・販売が企業の決算後1ヶ月後であり、古い

あくまで、まとめ集として辞書代わりや概要をつかむのに使うという認識正しいでしょうか
詳細や速報性を求めるなら決算を読むしかないない気がします
他にも、このような使い方があると教えていただけると幸いです
よろしくお願いします。

638山師さん (ワッチョイ 57d1-iaxY [220.213.85.116])2017/12/15(金) 12:40:51.69ID:0LQsJTzY0
まとめや辞書としての意味しかないってことであってるよ
四季報には何も新しいことが書いてないからね、情報も少ないし
でも上手くまとまってるので四季報には四季報としての価値はあります
必需品ですね

639山師さん (ワッチョイ 3f87-m5EL [126.15.96.213])2017/12/15(金) 13:02:50.74ID:IPVMBG2s0
>>638
ありがとうございます
四季報なりの使い方を理解していこうかと思います

640山師さん (スップ Sd62-Uf8W [1.72.3.178])2017/12/15(金) 13:38:50.06ID:4cpYgkVmd
>>637
前回の四季報で好評価だった銘柄はその後どう推移したかな?
トレンドやセクター別に見て今回号に当てはめる
まじめに分析したらお宝銘柄あるぞ

641山師さん (ワッチョイ 23c8-Pf3T [210.198.232.57])2017/12/15(金) 14:41:33.79ID:ajPlHfW/0
源泉徴収ありの特定口座に50万入金し
今日の朝の時点で利益50マン+され100万円あるとします。
前場始まって間もなく12550円の利益から0.20315パーセントの税金が引かれ
口座残高が101万円になったとします。
この後別の銘柄で50000円の損失を出してしまった場合、
この損失分の補填として先ほどの利益は税金抜き10000円でなく
12550円分をまるっと使えるって考え方でいいんですかね?

642山師さん2017/12/15(金) 15:28:01.87
株探ってどうして適時開示情報閲覧サービスと同時にコメント付きでニュースだせるのでしょう?

643山師さん (ワッチョイ 5789-7iJv [220.144.86.30])2017/12/15(金) 15:45:26.26ID:cWBHXrKt0
>>641
うん。。

644山師さん (ワッチョイ c726-nSRQ [118.241.29.176])2017/12/15(金) 16:22:34.86ID:fPmR4xR70
2018年に増資するって発表してたのって、ゆうちょとかんぽどっちだっけ?

645山師さん (ワッチョイ 23c2-IcSP [210.143.91.69])2017/12/15(金) 18:08:10.96ID:g7hia6VM0
源泉徴収ありで今年60万負けてますが
来年からは負けたときでも20%戻ってくるようになりますか?
今と同じように勝ったときだけ20%戻されるだけ?

646山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/15(金) 18:15:21.94ID:eoAyVMyw0
>>645
今年分の負けは、来年は勝っても負けても自動では戻ってこない

損益通算したいのならば、今年分の負けを確定申告して
来年以降も毎年確定申告し続ける必要がある

647山師さん (スッップ Sd42-rGrM [49.98.140.79])2017/12/15(金) 18:15:26.99ID:6FesGfj4d
言っている意味がよくわからない

648山師さん (ワッチョイ 57d1-iaxY [220.213.85.116])2017/12/15(金) 18:21:11.27ID:0LQsJTzY0
負けた人は可哀想だから、
来年も負けたら一部を税金で補填してくれる優しい国にしよう

649山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/15(金) 18:23:18.23ID:HtcGRg4c0
>>645
まず、来年のことについては、今年のことはいっさい関係なく来年は来年で1月最初の取引から儲ければ税金を取られ、マイナスになれば返ってくるということを12月まで今年と同じように繰り返すだけ

今年の60万円のマイナスは上記のように来年の取引の源泉徴収にはまったく関係しないが、60万円損失の赤字を確定申告を3月にしておくと、来年トータルが黒字で終了した場合に、その黒字を確定申告するとことしの赤字とプラマイして源泉で取られた税金が返ってくる
これを損失繰り越しというが、そのためには源泉アリ口座であっても今年も来年も自分で確定申告をしなければならない、源泉口座の中で前年の赤字とプラマイしてくれたりはしない

650山師さん (ワッチョイ 23c2-IcSP [210.143.91.69])2017/12/15(金) 18:32:48.20ID:g7hia6VM0
>>646
>>649
えええ。そうなんですか
役所には自分で行けないから代理とか郵送でできればいいのですが・・

651山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/15(金) 18:45:33.97ID:HtcGRg4c0
>>650
確定申告は郵送でもできるし、ネットからでもできる

652山師さん (ワッチョイ 23c2-IcSP [210.143.91.69])2017/12/15(金) 18:47:44.85ID:g7hia6VM0
ありがとう。やってみる

653山師さん (ワッチョイ e287-nQUS [221.43.250.9])2017/12/15(金) 22:52:07.74ID:SatWK7vn0
>>623
そうなんですか国保上限とられたのでやり方教えてください

654山師さん (ワッチョイ 0e9c-mLIQ [183.76.115.69])2017/12/16(土) 08:13:33.17ID:YHm75ggv0
おいらにも教えてください

655山師さん (ワッチョイ 16e8-mLIQ [1.0.114.80])2017/12/16(土) 09:01:24.17ID:FeYMwyIY0
>>653-654
納税通知書が送達される日までに、確定申告書とは別に、市民税・県民税申告書を提出することにより、所得税と異なる課税方法を選択。
源泉徴収口座や配当のみで、確定申告が必要な簡易申告口座や雑所得は対象外

656山師さん (ワッチョイ e287-nQUS [221.43.250.9])2017/12/16(土) 12:47:11.42ID:42S2YA9K0
>>655
ありがとうございます
市のHP確認したら今年度から適用するどのことです

657山師さん (アウアウウー Sa1b-mLIQ [106.181.111.188])2017/12/16(土) 15:55:23.85ID:EtvwmpvUa
来年までにマイナンバー提出しないとその口座はどうなるんでしょうか?

658山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/16(土) 16:17:22.80ID:kIgmUoP+0
>>657
取り引きができなくなる

659山師さん (ワッチョイ c65c-E7Ol [153.232.20.48])2017/12/16(土) 16:50:30.04ID:50UnSj/r0
ダウインデックス買っとけって人がいるんですが、米株のことでしょうかね?

660山師さん (ワッチョイ c79f-MTtu [118.83.204.126])2017/12/16(土) 17:45:00.82ID:zrt8UK+30
四季報特選!「絶好調」100銘柄リスト
『会社四季報』2018年新春号が15日に発売された。
http://zstock.hatenablog.com/entry/archives/195.html

661山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/16(土) 17:45:38.55ID:kIgmUoP+0
>>659
日本でもあるけど

662山師さん (ワッチョイ c65c-E7Ol [153.232.20.48])2017/12/16(土) 18:23:24.42ID:50UnSj/r0
>>661
ETFのことでしょうか

663山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/16(土) 18:48:59.25ID:kIgmUoP+0
>>662
うん
インデックス買うというんだから先物か投信だろ

664山師さん (ワッチョイ 3f87-4pIx [126.45.124.239])2017/12/16(土) 19:42:36.68ID:lwJIZr1f0
>>653
特定口座源泉徴収アリでやってれば国保は上がらない

665山師さん (ワッチョイ c67c-G2DR [153.137.106.182])2017/12/16(土) 19:49:01.71ID:Jy1LjNXk0
問題なのは損した年に損失繰り越して
次の年にそれを取り返すときだよね
口座の年末調整とかしないと

666山師さん (ワッチョイ c65c-E7Ol [153.232.20.48])2017/12/16(土) 20:47:29.02ID:50UnSj/r0
>>663
ありがとうございますm( _ _ )m

667山師さん (ワッチョイ e2d9-TsIH [221.247.164.82])2017/12/17(日) 00:38:47.62ID:bZ00Qf6/0
基本的はことがわかってないんですが
「例えば100万で購入した株が120万で売れました」
これは20万に対して課税されるんですよね?
120万に課税はされないで合ってる?

668山師さん (ワッチョイ 5787-mLIQ [220.62.210.7])2017/12/17(日) 00:42:19.02ID:S2IG7L4V0
うん。利益に対してだから

669山師さん (ワッチョイ c70e-rGrM [118.241.239.103])2017/12/17(日) 00:43:28.71ID:EvR5gKCl0
100万で買って120万で売れたら利益は当然20万
稼いだ20万円に課税されます

670山師さん (スプッッ Sd42-9zCl [49.98.13.73])2017/12/17(日) 22:27:54.98ID:IfnCjY6wd
SBI証券にて。
保有資産評価の欄にある資産が、現状の資産と思っていいですか?
マイナスやらかしたんですが、保証金現金見てたんですが、そっちは自分が認識している以上に減ってて焦っております。

671山師さん (ワッチョイ e287-nQUS [221.43.250.9])2017/12/18(月) 01:26:07.95ID:mxP64RQ70
>>665
それなんですよね
あと貸株やってるから雑所得があるのでやり方がわからない

672山師さん (ワッチョイ c71c-iA8U [118.236.93.129])2017/12/18(月) 07:44:15.13ID:YaoE+GW+0
NISA口座 今年現物で買って持ってる株 確定せずにずっと持ち越す予定なんですが
来年度枠120万の中に含まれるんでしょうか それとも別に新たに120万分追加でいいんでしょうか?

673山師さん (ワッチョイ a2d4-E7Ol [59.86.10.179])2017/12/18(月) 07:49:59.14ID:aZqGN+ur0
>>672
来年は来年のぶんで120万円まで買えますよ

674山師さん (スッップ Sd42-rGrM [49.98.146.129])2017/12/18(月) 09:45:55.45ID:8NS8t+9qd
つまり新たに120万の枠が追加される

675山師さん (スプッッ Sd62-GTd9 [1.79.85.149])2017/12/18(月) 13:34:11.55ID:13cc5vccd
開設して1年、特定口座ってのを知らずに税金払わなくていいの?と何も考えずに選んでしまいました。税金などは20万円超えたら考えようと思ってたました
幸い?にも今年は-38万円だったのですが(現在)、損失を繰り越したり確定申告で少し戻ってくるためにはすべての取引を申告書に書き記さなければならないのでしょうか?

676山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/18(月) 14:14:23.03ID:geIVPyBv0
>>675
一般口座か?
だとしたら証券会社からは資料はなにもくれないから自分で全取引を書かなくちゃいけない

677山師さん (スプッッ Sdba-qk9N [183.74.192.137])2017/12/18(月) 15:39:57.32ID:DVordc35d
>>675
ウェブから取引履歴をテキストやエクセルファイではき出して、
プリントアウトして、添付してやればOK
信用口座でフル回転させてると、物凄い束、取引総額が二桁億にっててても
全然平気な顔して受け取てくれるぞ

678山師さん (アウアウカー Sa27-7wZu [182.251.252.16])2017/12/18(月) 15:39:57.62ID:wJ9P9UuXa
SBIですが、PTSが東証と比べて出来高が極端に少ないのは何故でしょう
証券会社がSBIのみに限られているので減るのはわかりますが、自分が見てる銘柄だと15時から24時の出来高がザラバの1/1000以下だったりしてあまりに少なすぎる気がします
自分が調べた限り、出来高が少ない以外のデメリットはなさそうだったので、もう少し活気があっても良いのにと不思議に感じたのですが、他に何か問題でもあるんでしょうか

679山師さん (ワッチョイ 57d1-iaxY [220.213.85.116])2017/12/18(月) 16:04:42.97ID:uZ7MLlMO0
>>678
株の売買なんて一日中やらなくていいんだよ
夜やりたい人は少ないし、人が少ないからやらないってのもあるし
夜もやる意味が無いから需要が無いだけ
FXやってた人?

680山師さん (ワッチョイ 8663-G2DR [121.112.198.187])2017/12/18(月) 16:16:01.65ID:g1CfMysI0
ほとんどの人が翌日寄り値で十分だからかな

681山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/18(月) 16:40:07.97ID:geIVPyBv0
>>678
たとえば東証の場合取引のシェの7割は機関投資家で、個人はたった3割
SBIのPTSをやってるなんてのはその個人のさらに数%ぐらいのやつら
とうぜん取引量はわずかよ

682山師さん (ワッチョイ 22f4-E651 [219.100.86.23])2017/12/18(月) 17:08:09.99ID:r0tQT2u90
PTSなんて、S高売りとS安買い注文とか、その1円下とか、極端な注文しか登場しないイメージ。

683山師さん (ワッチョイ 3f87-LBgl [126.209.206.139])2017/12/18(月) 18:39:53.60ID:ad7x87yJ0
>>678
不思議だと思ってるあなたが不思議。

684672 (ワッチョイ c71c-iA8U [118.236.93.129])2017/12/18(月) 19:38:15.11ID:YaoE+GW+0
>>673>>674
御回答ありがとうございました 安心しました

685山師さん (ワッチョイ 7b01-s3ll [218.226.119.232])2017/12/19(火) 03:36:54.26ID:da+gu+9R0
優待狙いでクロス取引をはじめたのですが、貸株料の日数の数えかたがあっているのか自信がありません
今月の20日に信用売建をして27日に現渡をした場合は23日から2日の11日分を払うので合ってますでしょうか?
よろしくお願いします

686山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 09:05:45.62ID:kQddfWDn0
>>685
11日分てのはそうなるね
金利や貸株料は受け渡しベースの両端入れだから、23日とか2日じゃなくて25日から4日までの11日間ね

687山師さん (ブーイモ MMfe-s3ll [163.49.206.78])2017/12/19(火) 10:01:08.71ID:VjiEMHkTM
>>686
正月は3日まで祭日扱いになるんですね
これでわかりました
ありがとうございます

688山師さん (スップ Sd42-Uf8W [49.97.102.117])2017/12/19(火) 10:49:20.59ID:3CZtSiiDd
楽天もPTS始めるから
今より盛り上がるかも

689山師さん (スプッッ Sd62-GTd9 [1.79.85.137])2017/12/19(火) 12:59:31.76ID:SiABHSKtd
>>675
>>676
ありがとうございます、レスおそくなってすみません。
一般口座です。全取引を用紙に書き込むのかと思ってたのですが、プリントアウトして添付でもいいのですね。助かります!

ところで来年からは特定口座に移そうと思ってるんですが、今回の38万の損失は口座を超えて繰り越せるのでしょうか?

690山師さん (スプッッ Sd62-GTd9 [1.79.85.137])2017/12/19(火) 13:01:01.06ID:SiABHSKtd
訂正、>>675>>677でふ

691山師さん (ワッチョイ cf4e-MTtu [180.48.121.161])2017/12/19(火) 13:31:09.28ID:1saPbmpw0
四季報特選!「絶好調」100銘柄リスト
http://zstock.hatenablog.com/entry/archives/228.html

692山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 15:45:48.50ID:kQddfWDn0
>>689
口座の種類が別だろうが、二つ以上の証券会社でやろうが確定申告する時は自分で合算するからかまわない
なお、源泉アリの特定口座でやるようになっても、今年の損失を来年のプラスとプラマイするのは、来年(再来年の3月)また確定申告して初めて来年取られる源泉徴収税が返ってくる、自動的にはプラマイしてくれない

693山師さん (スプッッ Sd62-GTd9 [1.79.85.137])2017/12/19(火) 19:28:04.18ID:SiABHSKtd
>>692
ん?今年の損失分は今年の損失分で何パーか還付金があるんですよね?
それとも来年プラスだった場合に今回の損失を計上する「ため」の確定申告が今回なんでしょうか?

694山師さん (スプッッ Sd62-GTd9 [1.79.85.137])2017/12/19(火) 19:30:15.80ID:SiABHSKtd
っていうかよく考えると源泉徴収引かれてないんだから今年いくら損しても戻ってくるもなにもありませんか(笑)
来年プラスだったときのための準備をしたいなら今回確定申告しなさいって話なんですね

695山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 19:38:36.12ID:kQddfWDn0
>>694
>>来年プラスだったときのための準備をしたいなら今回確定申告しなさいって話なんですね

そうです
世の中損したからってそれを何かに活用できるなんてあまりありません、損は損のしっぱなしがふつうです
ところが株とか先物とか為替とか、そういう相場をやって負けてこうむった損は損のしっぱなしじゃなく、その損を活用できる手があるのです
それが「損失繰り越しの確定申告」てやつです

696山師さん (ワッチョイ 22d1-82dz [61.45.121.80])2017/12/19(火) 20:22:48.72ID:6inzZRmc0
1億投資して安定して年間250万くらい
配当貰えますかね?教えてください

697山師さん (ワッチョイ 3f87-4pIx [126.45.112.70])2017/12/19(火) 20:38:18.14ID:vl6Ng3Lk0
1億投資するから年俸250万で雇ってくれと言えば大概の零細企業なら可能だろう

698山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 20:40:58.44ID:kQddfWDn0
>>696
配当性向2.5%なんて銘柄はごろごろあるよ

ただし”配当志向”で株を買う場合は、その銘柄の長期のボラティリティなどを研究しないと元の木阿弥になるリスクがあるけどね

699山師さん (ワッチョイ 037d-JsgJ [114.176.92.213])2017/12/19(火) 21:20:20.20ID:egXq7JMS0
>>697
1億帰らないよ

700山師さん (ワッチョイ ce03-NYMk [111.89.26.65])2017/12/19(火) 21:23:01.86ID:m3WbEntO0
クロス取引について教えてください(;・∀・)
現物株100株持っていて1000株優待が欲しい
場合は900株クロスさせれば良いですか?

701山師さん (ワッチョイ c67c-G2DR [153.137.106.182])2017/12/19(火) 21:42:21.35ID:+z3WqBeA0
すかいらーくですね

702山師さん (ワッチョイ 57d1-iaxY [220.213.85.116])2017/12/19(火) 21:56:17.03ID:zumT9wCl0
>>696
安定を求めてる人たちは、日本国債を0.05%の利率で買ってるんだよ
2.5%なんて安定してもらえるわけないでしょ
それだけ損する可能性があるってこと

703山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 21:57:00.84ID:kQddfWDn0
>>700
それがなぜ心配なのか、それでいいのかどうか心配になったあんたの気持ちを知りたい、何で心配なの? たとえばクロスやったらその分だけで優待が計算されるんじゃないかなんて心配かい?

704山師さん (ドコグロ MM8b-aTBP [122.130.225.144])2017/12/19(火) 21:59:08.12ID:ugTOoJNSM
>>700
君の考えであってるよ

705山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 22:03:11.02ID:kQddfWDn0
>>704
考えがあってるも何も、「100円持ってて、あと何円足すと1000円になりますか」てのは小学校低学年の算数だろw

706山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/19(火) 22:03:40.43ID:64Abg0Gr0
いちいち煽らなくていいから

707山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 22:08:56.14ID:kQddfWDn0
>>706
いちいち釣られなくてもいいからww

708山師さん (ワッチョイ ce03-NYMk [111.89.26.65])2017/12/19(火) 22:19:55.73ID:m3WbEntO0
なんか優しくない回答ばかりですね...
もう来ません(´・ω・`)

709山師さん (ワッチョイ 236c-mLIQ [210.20.163.172])2017/12/19(火) 22:27:13.20ID:IH63VCTT0
>>702
そこで太陽光発電投資はどうでしょう?

710山師さん (ワッチョイ 236c-mLIQ [210.20.163.172])2017/12/19(火) 22:27:57.57ID:IH63VCTT0
>>705
ww

711山師さん (ワッチョイ 8663-IAEs [121.115.93.193])2017/12/19(火) 22:33:44.80ID:VMVgjaTC0
インフラファンドは悪くないとは思うけど
株価では低調で人気ないんだよなぁ。まだ災害とかのリスクが
はっきりしてないってのもあると思うけど。

712山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 22:46:48.10ID:kQddfWDn0
>>709
大震災のあと俺は風力で儲けたよ
でも風力だ太陽だてのは震災のようなインパクトがないと株価は動かないね
もっとも50年後を見てていうならホールドする価値あるかもしれないが

713山師さん (ワッチョイ 3f87-LBgl [126.209.255.182])2017/12/19(火) 23:04:21.04ID:OMWafCe20
>>698
配当性向ってそういう意味だっけ?

714山師さん (ワッチョイ 57d1-iaxY [220.213.85.116])2017/12/19(火) 23:10:42.95ID:zumT9wCl0
配当性向すら理解できてない人が質問に答えてるスレか
震える

715山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 23:12:47.96ID:kQddfWDn0
>>713
あはw 言葉間違いw 配当利回り

716山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 23:15:30.28ID:kQddfWDn0
んでもみんな言葉尻とらえの突っ込みうまいねw

717山師さん (ワッチョイ 5230-iaxY [133.155.215.34])2017/12/19(火) 23:25:19.20ID:BeDSnmPB0
日経先物の取引は大納会の29日まであるようなのですが、税金で今年の損益として計算されるのは今月の何日までですか?

株だと4営業日前とかあるんですが、先物にもそういうのはあるのでしょうか?

718山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 23:31:28.58ID:kQddfWDn0
>>717
先物の受渡は2日、すなわち翌営業日
確定申告で納税する場合は受渡日ベースか約定日ベースか選択できるが、毎年変えることはできない

719山師さん (ワッチョイ 5230-iaxY [133.155.215.34])2017/12/19(火) 23:37:00.67ID:BeDSnmPB0
>>718
ありがとうございます。
確認なのですが、
受け渡しが翌営業日ということは、今年だと28日が最終取引日ということでいいでしょうか?
受け渡しベースで確定申告する場合です。

720山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/19(火) 23:45:24.22ID:kQddfWDn0
>>719
株は26日、先物は28日の大引けまでの取引が今年中の受渡

721山師さん (ワッチョイ 5230-iaxY [133.155.215.34])2017/12/19(火) 23:48:44.86ID:BeDSnmPB0
>>720
<(_ _)>
ありがとうございます。

722山師さん (ワッチョイ eb53-GTd9 [42.127.84.42])2017/12/20(水) 00:34:12.11ID:KnWZ8+df0
>>694
よーく理解できました!ありがとうございました。これも経験ですので頑張って損失繰越してみます

723山師さん (ワッチョイ eb53-GTd9 [42.127.84.42])2017/12/20(水) 00:35:01.12ID:KnWZ8+df0
度々すいません…
>>695です

724山師さん (ワッチョイ 868e-Jev/ [121.83.126.231])2017/12/20(水) 19:08:08.67ID:DY3ZtSp90
株主優待のクロス取引について質問です。

すかいらーく1000株ほしくて、明日寄りで500株クロス予定なんですが、26日までに500株クロスできたら、合計1000株ということで36000円の優待券もらえますか?

725山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/20(水) 19:17:09.52ID:5JyjSo9Z0
>>724
26日の大引けに現物を合計1000株持っていれば1000株分の優待貰えるよ

726山師さん (ワッチョイ 22a3-E37V [61.204.97.66])2017/12/20(水) 21:31:42.80ID:kDMAekBm0
節税の損だしについて質問です
今年の実現益が10万あり、含み損-5万の銘柄があるとしたら
10万(実現益)-2万(税金)-5万(含み損)=3万
が損だしすることによって
5万(実現益)-1万(税金)=4万
でこの一万節税してるって認識で大丈夫でしょうか

727山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/20(水) 22:03:20.23ID:IL0EgrB40
>>726
含み損(or含み益)は税金にはぜんぜん関係ないが

728山師さん (ガラプー KKd7-6+NV [08O2wlS])2017/12/20(水) 22:42:15.47ID:OqWoyxI5K
>>726 教えてください。
今年の利益減らして節税するって一体何の話なんですか。

729山師さん (ワッチョイ 2346-R86D [120.74.157.117])2017/12/20(水) 22:51:57.17ID:pTMWKWBl0
マックを楽天超割コースで、明日一般信用14日使って寄付クロス、落日現渡ししたときの費用って
手数料1382円、貸株料2772円であってますか?

730山師さん (ワッチョイ 227f-qk9N [61.203.91.6])2017/12/20(水) 22:53:07.11ID:IL0EgrB40
>>728
>>今年の利益減らして節税するって一体何の話なんですか。
年末に両建てしてへこんでる方を決済し利益を次年へ先送りするとかあるよ

731山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/20(水) 23:03:46.45ID:5JyjSo9Z0
>>726
それでいいよ

732山師さん (ワッチョイ 2287-E7Ol [219.205.158.139])2017/12/20(水) 23:07:21.83ID:5JyjSo9Z0
>>728
利益があれば利益に対して20.315%の税が掛かるだろ
利益を減らせばその分税金は減る

733山師さん (ワッチョイ 22a3-E37V [61.204.97.66])2017/12/20(水) 23:19:35.98ID:kDMAekBm0
ありがとうございます
塩漬けしてる株があるので検討してみます

734山師さん (オイコラミネオ MM7f-QeyI [61.205.102.7])2017/12/21(木) 00:07:49.95ID:B/+Ku8DNM
払った税金は来年損しても戻ってこないからね

735山師さん (ワッチョイ 6353-Eeo6 [42.127.84.42])2017/12/21(木) 00:56:03.47ID:/RCBQrX50
損したから一般口座で良かったって事だな!?

736山師さん (ササクッテロル Spb7-HMjc [126.233.10.45])2017/12/21(木) 01:05:26.42ID:weVLn8AHp
超初心者です。教えてください。

「MSCIワールドに連動するインデックス投信を積み立てする」ことをすすめていた記事がありました。
これは皆さん的には有りなのでしょうか?

あとこれを実行する場合は具体的に何をすればいいのでしょう?SBIの口座は開いている状態です。

737山師さん (ササクッテロル Spb7-HMjc [126.233.10.45])2017/12/21(木) 01:24:45.15ID:weVLn8AHp
例えば 1394 だと通常の銘柄と異なり出来高が0になっていますが、これは何故なのでしょうか。

738山師さん (オイコラミネオ MM7f-QeyI [61.205.86.193])2017/12/21(木) 01:30:25.43ID:EHfljQDEM
>>737
誰も売り買いしなかったってこと
板見ればわかるけど、
売買したければできるよ
スプレッドは手数料みたいなものだと思えばいい

739山師さん (ササクッテロル Spb7-HMjc [126.233.10.45])2017/12/21(木) 02:20:17.68ID:weVLn8AHp
>>738
ありがとうございます。
記事では毎月積み立てて複利運用することをすすめていたのですが、仮に売り買いが成立していないのであれば、毎月積み立て感覚で買い続けても売る時に困りそうですね。

あと複利運用の意味も分からなくなってきました。
このあたり教えて頂くことは可能でしょうか?

LINEの田端氏のツイートをまとめた記事に書いてありました

740山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/21(木) 05:35:29.73ID:VyBz8kGh0
>>739
毎月積み立てなら手間も考えて普通の投資信託を買うべきでしょ
あとだいたいマーケットメイク的に板出してるとこがあるので売れないってほぼないよ

複利運用とかはママンにでも聞きな

741山師さん (ガラプー KK17-HG8w [08O2wlS])2017/12/21(木) 06:49:10.18ID:upxS5xhyK
>>739 よく言われるのが7%複利で回すと10年で倍になるって。
40年で1億になるなら最後の10年は5000万から1億でしょうね。
10年 5000から10000
10年 2500から5000
10年 1250から2500
10年 625から1250
最初が625万なら7%複利で放って置けば1億になる計算。
40年で7%ねぇ? ははは。

742山師さん (スップ Sd5f-m+yV [1.66.105.186])2017/12/21(木) 07:01:19.16ID:zxsUGObHd
信用買いして権利持ち越すと
配当はもらえないが株主優待はもらえるのでしょうか。

743山師さん (オイコラミネオ MM57-QeyI [122.100.29.172])2017/12/21(木) 07:24:23.68ID:UcUWl3T0M
>>742
逆ですね
配当相当額はもらえるけど
優待はもらえない

744山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/21(木) 07:27:59.81ID:VyBz8kGh0
>>742
逆です。優待は貰えませんが配当相当金は貰えます
また名義書換料が発生します

745山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/21(木) 07:32:13.52ID:VyBz8kGh0
信用の名義書換料について

長期間買い建てを保有し続ける場合で複数回権利確定日をまたぐ場合は都度かかるのでしょうか?
それとも一度だけ?

746山師さん (スップ Sd5f-m+yV [1.66.105.186])2017/12/21(木) 07:34:46.11ID:zxsUGObHd
>>742
>>743
ありがとうございます

747山師さん (アウアウカー Sa77-1zAB [182.251.240.2])2017/12/21(木) 08:18:09.13ID:eqqH+XUOa
クロス取引に関してなのですが現物証券と信用売建玉が同じ金額かと思います(手数料や金利は考慮しない)
この場合に信用売り用の余力は必要なのでしょうか?現物証券を担保としてよいのでしょうか?(現物価額※0.8※3→2.4倍相当の信用建余力となる?)

748山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/21(木) 08:33:00.60ID:VyBz8kGh0
>>747
現物証券を買う前には現金が担保となり買った後には現物株が8掛けで担保になります

749山師さん (ワッチョイ cf63-aMjh [121.114.17.63])2017/12/21(木) 09:06:07.57ID:a0XnsPgA0
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■

ドル円の急上昇に注意 !
=============

米国債10年利回り
10月下旬以来の高水準  
2.497% 前日比+1.32%  12月21日

トランプ米大統領
「歴史的な勝利だ。勤勉な米国人のためにすばらしい
クリスマスの贈り物になるだろう」

減税法案が議会を通過 法人税21%実現
1.5兆ドル減税が米議会通過 30年ぶり税制改革実現へ
●日本やドイツ、フランスなどよりも低くなる
●企業の海外子会社からの配当課税も廃止
●配当課税の廃止で米国に投資マネーが還流
●個人税制でも所得税の最高税率を引き下げ、遺産税なども軽減

750山師さん (ササクッテロレ Spb7-HMjc [126.247.66.70])2017/12/21(木) 12:20:18.71ID:oflvj8kPp
>>740
>>741
ありがとうございます。投資信託って信託手数料とられるのが気になってたけど皆気にならないんですかね

751山師さん (ワッチョイ b387-wfER [126.218.76.177])2017/12/21(木) 12:56:36.97ID:CnvnAEyo0
最近になってNISAに期限があると知りました
2014年に買った株でかなり値上がりしてるのがありますが
これは来年中に売れば税金はかからないという考えで良いでしょうか?

752山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/21(木) 13:05:57.10ID:jy9ML0xH0
>>751
NISAの期限? なにそれ?
5年後だってロールオーバーできるよ

753山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/21(木) 13:05:58.92ID:SXeA7Xyw0
>>751
5年後の年末までやで
つまり2019年末まではいつ売っても無税

754山師さん (ワッチョイ b387-wfER [126.218.76.177])2017/12/21(木) 13:18:07.76ID:CnvnAEyo0
>>753
ありがとうございます
来年中に一度売って利益を確定したいと思います

755山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/21(木) 14:09:56.57ID:jy9ML0xH0
>>753
5年過ぎてもロールオーバーすればいいんだよ

756山師さん (ワッチョイ ffe0-EmoC [133.218.14.220])2017/12/21(木) 15:47:34.62ID:IGC3h03z0
確定申告に対して質問なのですが、今年50万円の利益が出たとしてら税金が10万円ですよね?

20万では非課税と聞いたので、50万−20万で30万円に対して20%の税金がかかるんですかね?
どうぞ教えてください。ちなみに会社員です。

757山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/21(木) 15:55:52.98ID:SXeA7Xyw0
>>756
間違って解釈してる人が多いのだけど
テンプレの2にあるように、20万円以下ならば申告が免除されるので税を払わなくて済んでいるだけなので
一律に20万円免除されるわけではない
なので50万円の利益ならば10万の税金が掛かる

758山師さん (ワッチョイ ffe0-EmoC [133.218.14.220])2017/12/21(木) 16:13:48.60ID:IGC3h03z0
>>757

ありがとうございます。そういう事なんですね。勉強になりました。

759山師さん (ガラプー KKf7-HG8w [08O2wlS])2017/12/21(木) 18:58:31.02ID:upxS5xhyK
>>750 自分のお金は自分でコントロールするものです。
いつの間にか基準価格を割り込んで解散するのが目に浮かぶ。

760山師さん (オイコラミネオ MM7f-95a/ [61.205.92.95])2017/12/22(金) 00:34:10.48ID:61OPjCVVM
来年から自営業、主婦、無職、学生は
48万円までは株の税金申告しなくてもいいって本当ですか?
38から10増えるとそんな税関係の記事見かけたので

761山師さん (オイコラミネオ MM7f-95a/ [61.205.81.222])2017/12/22(金) 06:13:08.88ID:eag6+6K+M
所得1億円超の金持ちほど税優遇される現実
http://toyokeizai.net/articles/-/201951
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚

2018年度税制改正で最大の焦点だった「所得税」の見直しは、高収入のサラリーマンが増税となる一方、株式譲渡益や配当所得など金融所得については大きな改正がなかった。富裕層は胸をなで下ろしていることだろう。

税金の額を計算する際の基となる「所得」や計算された「税額」などから一定の金額を差し引くことを「控除」と呼ぶ。
12月14日に決定された与党税制改正大綱によると、所得税では、すべての納税者に適用される基礎控除が38万円から48万円へと10万円引き上げられる。

サラリーマンや公務員など給与所得者の税負担を軽くする給与所得控除は一律に10万円引き下げられ、上限額は現行の「年収1000万円超で年220万円」が「年収850万円超で年195万円」に引き下げられる。

そのため、年収850万円超の給与所得者で、22歳以下の子どもや介護が必要な人がいる世帯を除く約230万人が2020年から増税となり、給与所得控除の縮小の影響を受けない自営業者やフリーランスの人は、大半が減税となる。
年収850万円超の層は消費の牽引車であるため、今回の増税の影響による消費の一層の冷え込みが懸念される。

拙著『税金格差』でも詳しく解説しているが、所得税は、2016年度(一般会計ベース)で17.5兆円と税収が最も多い「国の基幹税」として、財源調達の機能や所得再分配機能(所得の格差を是正する役割)が期待されている。
ただ、バブル期前後から相次いだ税率のフラット化(税率構造の圧縮)による最高税率の引き下げ(75%→45%)や、富裕層に集中している株式譲渡益への課税が10〜20%という低率な分離課税で推移してきたことなどで、財源調達機能や所得再分配機能の低下が著しい。

所得税収はバブル期の1991年の26.7兆円をピークに漸減。最近はアベノミクスの影響により17兆円台で推移しているが、ピーク時の3分の2だ。その間、所得が少ない高齢者や、給与水準が低い非正規雇用労働者の増加などで格差が拡大。
国民の所得格差を表し、ある国や地域の大多数よりも貧しい相対的貧困者の全人口に占める割合である「相対的貧困率」は2015年に15.6%と、「約6世帯に1世帯は貧困」という状況になっている。

そうした中で行われた2018年度税制改正では、所得税の財源調達機能や所得再分配機能の回復につながる改正が期待されたが、前述のように基礎控除の10万円引き上げと給与所得控除の10万円引き下げなどの小規模なものにとどまり、
税としての根本的な改革からはほど遠い内容に終わった。

国税庁の「2014年分申告所得税標本調査結果」によると、株式譲渡益と配当所得が各3000万円超の人数はともに全申告者の1割前後だが、彼らの所得は配当所得で全体の7〜8割、株式譲渡益で8〜9割を占めており、その比率は年々上昇している。
高所得者への「富の集中」が進んでいるのである。

(以下略)


この記事です

762山師さん (アウアウエー Sa9f-FCsK [111.239.146.242])2017/12/22(金) 10:36:35.32ID:NutrD0bNa
機関投資家の保有銘柄や保有数をまとめて確認できるところってありますか?

763山師さん (ワッチョイ 733e-hP5b [14.13.131.128])2017/12/22(金) 12:42:41.72ID:8mfwldaF0
現物の取引は4営業日後から出金できるとあるのですが、今日利確したら出金出来るのは来週の木曜日であってますか?

764山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/22(金) 13:48:04.35ID:u5petVq90
>>763
3営業日後です。当日を入れて4営業日です。
よって出金可能になるのは27日の水曜日

765山師さん (スププ Sd5f-E5p2 [49.96.10.191])2017/12/22(金) 13:51:38.34ID:TpUU9weRd
制度売りの仮払い配当は、費用として処理していいのでしょうか?
手数料と同じ扱いと考えていいですか

766山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/22(金) 13:53:46.78ID:u5petVq90
>>765
それどうなんだろうね。いつ計上すればいいんだろ
まだ金額が確定してるわけでもないし

767山師さん (ブーイモ MM7f-50Cf [163.49.201.145])2017/12/22(金) 14:31:53.24ID:rah1RiXrM
>>760
申告しなくて良いわけじゃない。
38万円以下なら基礎控除で全部引かれるから所得税ゼロになるってだけ
来年からは基礎控除が10万円上がるから、48万円以下なら所得税ゼロになる

そもそも源泉徴収されてない口座なら、今年も来年もちゃんと申告しなさい

768山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/22(金) 14:44:39.74ID:avAbMPQf0
>>765
確定申告で行う場合は、信用取引の支払い受け取りは自分の口座から払い出された時点or自分の口座に受け入れた時点をもって、株取引の損益と同じように損失or利益として計算して計上する

769山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/22(金) 14:46:52.07ID:avAbMPQf0
×信用取引の支払い受け取りは
○信用取引の配当調整金の支払い受け取りは

770山師さん (スププ Sd5f-E5p2 [49.96.10.191])2017/12/22(金) 14:53:05.92ID:TpUU9weRd
>>768
ありがとう。よくわかりました
じゃ逆日歩に関しても、譲渡損益として考えていいってことですよね?

771山師さん (オイコラミネオ MM57-95a/ [122.100.31.196])2017/12/22(金) 14:55:42.18ID:pwmEBB8BM
>>767
ありがとうございます
会社員の場合はこれまで通り20万円から変更無しでしょうか?

772山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/22(金) 15:19:07.50ID:avAbMPQf0
>>770
違う
逆日歩は金利の一種だから支払利息or受取利息として経費の中で計算する
たとえば売建で逆日歩がつけば経費としての金利は「貸株料+逆日歩」、買建でつけば逆日歩は受け取りになるから経費としての金利は「金利―逆日歩」

773山師さん (オイコラミネオ MM7f-747a [61.205.10.210])2017/12/22(金) 15:29:57.75ID:oE+O8b6mM
https://mobile.twitter.com/stopmeigara_bot
Twitterのストップ高銘柄BOTというアカウントが停止してしまっているのですが
代わりになるアカウントありませんか

774山師さん (スッップ Sd5f-LZKZ [49.98.142.68])2017/12/22(金) 15:41:03.14ID:E6sEqg5gd
日足・週足・月足の姿が違いすぎて買い時なのか売り時なのか分かりません
どのように見れば良いのか教えていただけますでしょうか

775山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/22(金) 15:48:22.91ID:avAbMPQf0
>>774
足そのものよりそれぞれのトレンドラインを引いてみたらどうだろう
そして日足週足月足のトレンドラインが一致した傾向を見せ、支持線が三つともほぼ一致したら買いとか(そんなことめったにないがw)
でも傾向が同じになるてのはあるから、それは何かのサインかもしれない

776山師さん (ワッチョイ b387-bqMz [126.45.123.124])2017/12/22(金) 18:26:17.87ID:wrNE3jVD0
>>767
基礎控除以下の収入しか無いなら確定申告して取られた税を還付して貰う事も出来るしな
バイトして税が源泉徴収されてた場合や生命保険や年金払ったとかの控除があるとか

>>771
給与所得者はあらゆる副収入を合算した額が20万以下の場合、申告不要という制度があるだけで、株に限った事ではない

777山師さん (オイコラミネオ MM57-95a/ [122.100.31.196])2017/12/22(金) 19:49:20.26ID:pwmEBB8BM
>>776
会社員の場合は従来通りで今回変更無しなんですね?

778山師さん (ワッチョイ d31c-7LW1 [118.236.93.129])2017/12/22(金) 20:24:28.72ID:T6qg4nRr0
今年って何日まで取引できるんですか

779山師さん (ワッチョイ 3fd4-SZyW [59.86.9.59])2017/12/22(金) 20:29:07.97ID:BAd4Pmb00
>>778
今年は12/30が土曜日なので12/29が最終

780山師さん (スッップ Sd5f-LZKZ [49.98.147.163])2017/12/23(土) 00:49:53.52ID:x0zr6oKEd
>>775
ありがとうございます
トレンドライン引いてみます

781山師さん (ワッチョイ 9387-EmoC [60.104.20.176])2017/12/23(土) 01:52:08.40ID:lVhcAckL0
SBIでダブルインバースを小分けに指値して9株だけ買いました
その後数円上で売ったので、数十円の利益が出たはずなのに
残高が百円くらい減ってしまいました
どんな理由が考えられますか?
指値をするときSORから東証に切り替えていましたので
アクティブプランで10万以下は手数料無料だと思うので不思議です

782山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/23(土) 01:53:10.03ID:OenZKMcv0
>>781
取引履歴見りゃいいじゃん

783山師さん (ワッチョイ 9387-EmoC [60.104.20.176])2017/12/23(土) 02:13:17.66ID:lVhcAckL0
>>782
譲渡益税明細を見てもプラスでした
よく分からないのでもっと調べてみます
ありがとうございました

784山師さん (ワッチョイ f37c-QeyI [180.46.137.107])2017/12/23(土) 02:52:52.89ID:WxAujUUt0
>>783
>>1の1

785山師さん (ワッチョイ 435c-1Cba [210.145.125.48])2017/12/23(土) 03:43:27.68ID:a8D5XblT0
>>781
手数料分拘束されてるんじゃないの
月曜の朝になれば、元に戻るよ

786山師さん (ラクッペ MM37-IHn7 [110.165.144.253])2017/12/23(土) 04:46:25.61ID:FRCoREzkM
信用口座の審査って資産100万とか経験1年とか書かれてるけど
それを満たさない場合でも通ることはありますか?

あと審査に落ちた場合は再審査時に不利になりますか?

787山師さん (ワッチョイ c363-KNAG [114.182.105.77 [上級国民]])2017/12/23(土) 06:02:14.33ID:6bMGipcz0
自分一年も経たないうちに信用開いた気がするけど
そもそも資産100万で株やるの?

788山師さん (ワッチョイ cf63-MzXX [121.115.93.193])2017/12/23(土) 07:23:39.97ID:LwqL8Iqp0
審査に落ちても不利にはならんが基準満たさず
通ることはまずない。てか基準なんてユルユルなんだから
リスク高い信用やるなら長い目を持った方がいいぞ。

株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚

789山師さん (バットンキン MMdf-Tfdh [153.233.200.149])2017/12/23(土) 08:10:55.93ID:e7FNdyAuM
>>786
証券会社のレベルによるからなんとも言えんわな。

790山師さん (ワッチョイ 73f6-ZRNF [14.192.109.78])2017/12/23(土) 08:16:29.74ID:6I0vqgLI0
2017年nisa口座が残り5万円分余っていて
株購入すると2017年nisa口座と2018年nisa口座が選ぶ感じにならないんですけど
nisa口座で買えば2017年nisa口座で買うことになるんでしょうか?

そもそも2018年nisaの枠が120万と表示されているだけで使えるのは27日からなんですか?
SBI証券です

791山師さん (ワッチョイ 3fd4-SZyW [59.86.9.157])2017/12/23(土) 09:01:58.40ID:dqb/dYjg0
>>790
「NISAの投資可能期間 毎年1月1日〜12月31日(受渡日ベース)」と記載されているので
今年は26日までは2017年分、27日からは2018年分ということになる
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_nisa&cat1=nisa&cat2=nisa&dir=nisa&file=nisa_guide.html

792山師さん (ワッチョイ 73f6-vkjg [14.192.109.78])2017/12/23(土) 09:02:57.19ID:6I0vqgLI0
>>791
ありがとう

793山師さん (スププ Sd5f-zDdV [49.96.23.121])2017/12/23(土) 12:40:33.68ID:pRlwxc+Ed
12月27日以降に約定した分の損失は2018年に課税の計算がされるという認識であってますか?
益出しは26日までに約定させなきゃいけないってことですよね?

794山師さん (ワッチョイ ffb9-9Igo [133.201.195.32])2017/12/23(土) 16:22:58.81ID:tvNDvYar0
NISA口座を開設しようと思うのですが、銀行や証券会社によって扱ってる商品の種類、手数料、キャンペーン等での特典以外に何か違いはありますか?

795山師さん (ワッチョイ 633e-We+B [106.72.140.192])2017/12/23(土) 16:35:11.40ID:dbHE2W710
相談にのってください。
今年から株を始めました。現物のみで100万円弱利確済。原泉なしにしてしまったので会社の年末調整とは別に確定申告します。←で、あってますか?会社には株の利益は申告しくないので

796山師さん (ワッチョイ 633e-We+B [106.72.140.192])2017/12/23(土) 16:35:45.99ID:dbHE2W710
>>795 続き。今では現在4.71%の含み損があります。やはり損だしをした方が良いでしょうか
ヤーマンは来年3月には同値撤退できそう。フィルカンパニーは来週増担解除になればこちらも買値に届くのではと思っていますが。
画像のせます

797山師さん (ワッチョイ 633e-We+B [106.72.140.192])2017/12/23(土) 16:36:30.55ID:dbHE2W710
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚

798山師さん (ワッチョイ 8fc2-SZyW [49.156.194.12])2017/12/23(土) 17:49:36.86ID:7PlreuBc0
>>796
26日までに売るのが当然、信用口座だったら寄りで現物売り信用買いのクロスして
翌日に信用買いは現引きしたらいい

799山師さん (ワッチョイ 633e-We+B [106.72.140.192])2017/12/23(土) 21:49:42.41ID:dbHE2W710
>>798 信用はやっていないです。やっぱり損だしが当たり前なんですね。思いきって損切します。助言ありがとうございました!

800山師さん (ワッチョイ 3fd9-4zts [221.247.164.82])2017/12/24(日) 01:15:00.44ID:qrBEOc860
オプション取引ってマーケットに影響与えたりしてますか
それかマーケットに便乗した丁半博打みたいなもんなんですか

801山師さん (オイコラミネオ MM7f-QeyI [61.205.0.15])2017/12/24(日) 01:27:13.42ID:rJ+7KBrdM
オプションが先物を動かし
先物が現物を動かす
という側面もある

802山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 07:56:37.09ID:Qkd4NaYG0
>>800
機関投資家はオプションを含めあらゆるものを組み合わせたポートフォリオを組み、かつ裁定取引をしながら利益を出すのだから、オプションと株式のバランスとか常にそれぞれが影響しあいながらそれぞれのマーケットは動いている。

803山師さん (ワッチョイ 3f99-NIQE [125.174.83.64])2017/12/24(日) 11:32:52.38ID:wBjL2Tcu0
タコ足配当とそうでない配当の差は
伸びているタコの足を切ってるか、伸びてないタコの足を切ってるかの違いだけで
タコの足を切ってることに変わりないと思うのですが合ってますか?

804山師さん (ワッチョイ b387-bqMz [126.45.124.203])2017/12/24(日) 12:19:37.99ID:rsYrMiEc0
利益から配当を出すか、利益も無いのに無理して配当出すか
足をどう例えるかは個人の自由で

805山師さん (オイコラミネオ MM7f-QeyI [61.205.90.42])2017/12/24(日) 12:27:44.15ID:fqM/yp2AM
一般的には
取ってきた餌の一部を配当するか
餌が取れなかったから自分の足を配当するかでしょ

806山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 18:17:11.57ID:Qkd4NaYG0
たこ足配当とは”企業が原資となる十分な利益がないにもかかわらず”それ以上の配当を出す場合をいい、それ以外の場合には「タコ」という言葉自体が出てこない
http://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ta/J0546.html

807山師さん (ワッチョイ b387-Rnko [126.15.96.213])2017/12/24(日) 18:20:51.31ID:AfBv0jYP0
銘柄の監視方法について相談させてください。
現在、yahooファイナンスのポートフォリオを使用していますが、日足チャートでしか表示できません。
監視銘柄を、週足や月足で一覧表示できる証券会社やサイトはないでしょうか。

808山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 18:24:51.66ID:Qkd4NaYG0
>>807
自分の証券会社のサイトを利用してはできないのかい?

809山師さん (アウアウエー Sa9f-j+Ov [111.239.82.94])2017/12/24(日) 19:32:16.13ID:nuerX0Nza
株のブログやろうと思うけど
損益結果のスクショ
証券会社に了解とらないで
勝手にやったらアカンかな?

810山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 19:41:32.33ID:Qkd4NaYG0
>>809
何か言って来たらそれからでいいんじゃねか
何もビクつくことはねえ
特に相場やってるなんて人間はこのスレのハンドルの山師さんがふるまうような太っ腹な態度してないと、ビクつくなんてみっともないw
とにかく、言って来たら対応する、でいいんじゃねか

811山師さん (ワッチョイ 3f8f-buzn [59.137.149.225])2017/12/24(日) 19:43:20.22ID:qfmt/C1L0
厳密に言うとアウトなはず……ただ世の中のブログが許可とってるかって言うと取ってないと思う。

812山師さん (アウアウエー Sa9f-j+Ov [111.239.82.94])2017/12/24(日) 20:21:25.21ID:nuerX0Nza
>>810
>>811

Thank You
やっぱり
バーチャとか言われても
許可とるまでは
載せない方が無難か

813山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 20:35:01.53ID:Qkd4NaYG0
>>812
でっかいチンポ持てよw

814山師さん (オイコラミネオ MM7f-QeyI [61.205.90.42])2017/12/24(日) 20:38:45.83ID:fqM/yp2AM
>>812
クリック証券なら専用画像あるぞ

815山師さん (ワッチョイ b387-bqMz [126.131.178.74])2017/12/24(日) 20:46:36.36ID:YtJYx8q30
>>809
損益結果は個人情報だが、自分の個人情報をどうしようが法的には問題は無い

>>812
他人のコメント気にしてたらブログなんかできない
コメント書けない設定にしてやればよい

816山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 20:51:37.91ID:Qkd4NaYG0
>>815
元質問者の心配はそんなことじゃないだろw
「知的財産権」にかかわる心配だよw

相場やるには太っ腹も必要だが、ピンとくるカンも必要、ましてやズレていたら話にならねww

817山師さん (ワッチョイ 3f8f-buzn [59.137.149.225])2017/12/24(日) 20:52:11.63ID:qfmt/C1L0
>815 違うよ。
厳密に言えばwebサイトの画像というかデザインというか自体に著作権があるから。
株価のチャートとかを張るのも本来は駄目。どうしてもなら自分で線引いて作らなきゃいけない。

……厳密に言えばだけどね。

818山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 21:02:44.97ID:Qkd4NaYG0
このスレはもともとは「初心者が初歩的な質問をするスレ」で回答者は大先輩が回答することで始まったが、今は「初心者がちょっと知ったかで回答するスレ」になったみたいだなあ

小学校に上がった子はぶって幼稚園の子に教えたがる気持ちはわからなくはないが、教える立場になるにはもうちょっと修行してからの方がいいんじゃないかなあ
だってお兄ちゃんぶって教えたことがずっこけていたら、幼稚園の弟は不幸だもん

819山師さん (ワッチョイ b387-bqMz [126.131.178.74])2017/12/24(日) 21:16:13.95ID:YtJYx8q30
>>816
質問者の意図が判別してないのに決め付けて論じないように

>>817
計算式が公開されている単純な株価のチャートのように誰が作っても同じような物になるものに著作権は認められない
創作性が認められるような特殊なチャートなら別らしいが(一目均衡表の著作権を持つ「経済変動総研」のように

820山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 21:18:44.63ID:Qkd4NaYG0
>>819
そうかいそうかいw
美しき青少年よ、そうムキになるなw

821山師さん (ワッチョイ 3f8f-buzn [59.137.149.225])2017/12/24(日) 21:33:53.91ID:qfmt/C1L0
いや、だから漫画と違って配信されてるチャートを(丸写しでも)自分で作成する分には
問題ないけど配信されてるチャート画像の使用はアウト(グレーくらいか)でしょ?

数値データ自体に著作権はなくても画像というかデザインに著作権があるのよ。

822山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 21:39:06.30ID:Qkd4NaYG0
>>821
だからそれがどうしたってのよww

823山師さん (ワッチョイ 936c-615/ [124.141.77.41])2017/12/24(日) 21:40:42.83ID:Ysi5XLjl0
例えば領収書に領収書発行者の知的財産権があるんかい?
領収書のコピーを添付しろというのは知的財産権侵害促進行為かい?
と同レベルのような気がする。

824山師さん (アウアウカー Sa77-vSNu [182.251.246.40])2017/12/24(日) 21:50:21.92ID:qL/pN1bfa
権利がグレーな画像をwebサイトにあげて、
なんだったら利益をあげるのと
領収書提出を一緒にする馬鹿がいるな。

因みにマメだけど日経平均は日本経済新聞が権利を主張してる。

825山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 21:51:01.88ID:Qkd4NaYG0
青少年たちは「議論のための議論」が好きだなあ
実社会には何の役にもならない、特に相場なんて人の裏をかいてこそナンボの世界とは無縁な、美しい議論だなあw

826山師さん (ワッチョイ 3f87-PoV5 [221.43.250.9])2017/12/24(日) 21:53:31.25ID:m7LVIFYZ0
>>818
お前が知ったかの代表だろ

827山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/24(日) 22:06:01.49ID:Qkd4NaYG0
>>826
いや、オレはな〜んも知らん
体はムチムチだけど頭は無知無知な無恥人間でごめんなさいw

828山師さん (ワッチョイ f37c-QeyI [180.46.137.107])2017/12/24(日) 22:47:36.55ID:qC+l45qB0
デザインをパクって自分のサイトに使ったら問題だけど、
必要な部分を引用する程度なら問題ないよ

829山師さん (ワッチョイ 13d1-89OF [220.213.85.116])2017/12/24(日) 22:51:18.89ID:2IarLXhW0
ダメでも注意されるくらいだろうし、
わざわざ許可を取ってやるほどのことじゃないでしょ
注意されてもやり続けるなんてアホなことしないなら、
怒られるまで勝手にやってて大丈夫だと思う
証券会社が訴えた事例なんて無いでしょ

830山師さん (ラクッペ MM37-sa5Y [110.165.195.29])2017/12/25(月) 04:27:30.60ID:Vh3YSId8M
去年爆損して今年はちょいプラスで終わったんですが、リーマンの為確定申告はしておらず損失繰越等行ってません。手遅れですか?

831山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/25(月) 05:30:07.41ID:sjhQ2dIM0
>>830
税務署に行ってめんどくさそうに対応されてきて下さい

832山師さん (ワンミングク MMdf-IHn7 [153.158.78.84])2017/12/25(月) 07:38:47.67ID:oJ7tqYrhM
SBIを使っています
明日26日までの売買(信用含む)が今年度分の取引になるということでよろしいのでしょうか?(今年度分の税金として引かれるのが)

833山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/25(月) 08:38:28.54ID:sjhQ2dIM0
>>832
日本株はそうです

834山師さん (ワンミングク MMdf-IHn7 [153.158.78.84])2017/12/25(月) 09:32:01.46ID:oJ7tqYrhM
サンキューです
よいおとしを

835山師さん (ワッチョイ bf91-rEwi [211.14.202.108])2017/12/25(月) 11:45:35.21ID:X0VebBf+0
ギリギリになっての質問で恐縮です
個人の今年の先物オプションの税金は
年内いつまでで締めでしょうか?
よろしくお願い申し上げます

836山師さん (ササクッテロレ Spb7-Bb4t [126.245.13.161])2017/12/25(月) 17:53:21.46ID:ILsj21gVp
すみません。今年中に損だししたいです。
あした銘柄Aの信用買いの含み損を損切りして、
あしたまた新たに銘柄Aを信用買いしようと思います。
信用買いなので、現物と違い、取得単価は同じ日に売買しても合算されませんよね?

837山師さん (ササクッテロレ Spb7-Bb4t [126.245.13.161])2017/12/25(月) 17:54:18.81ID:ILsj21gVp
損切りしつつ、また買いで入りたいのです。

838山師さん (ワッチョイ efc2-N4OW [119.47.141.92])2017/12/25(月) 18:28:20.48ID:dy0V5H9v0
今年30万損してるとして、確定申告すれば来年度は30万儲けた分からの税金は免除されるんでしたっけ
それで、来年も40万損した場合って確定申告したメリットって有ります?
損したとき20%帰ってくる人が居るみたいですがそれは前年儲けて無いとダメなんでしょうか

839山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/25(月) 18:47:43.17ID:1ElvHAy50
>>838
免除じゃなくて確定申告すると3年間通算されるってこと
・今年−30万の「損失繰り越し確定申告」をしておくと
・来年もしも50万儲かったら、また来年も確定申告すると50万―30万=20万の儲けとされて、源泉で50万分の税金取られていたら30万が返ってくるし、源泉じゃなくて申告払いなら20万分の税金を払えば済む、ということ
・また、来年も40万の赤字だったらそれをまた確定申告すると累計−70万の損失となり、再来年は70万まで利益には確定申告で返ってくる
・この累積は3年間分できるのが損失繰り越し
・なお、「損失繰り越し確定申告」をすると配当金とも合算(通算という)ができ、天引きされていた配当金の税金も返ってくる

840山師さん (ワッチョイ efc2-N4OW [119.47.141.92])2017/12/25(月) 19:30:52.93ID:dy0V5H9v0
なるほど
丁寧に、ありがとうございます

841山師さん (スッップ Sd5f-uWAH [49.98.172.66])2017/12/25(月) 22:03:05.45ID:DblbRAWYd
アホみたいな質問ですが、教えてくださいm

各値段に100株200株くらいしか並んでいない極薄板の銘柄がありますが、数千万円の資金があれば簡単にS高に持っていけそうな感じがします。
もしその株が本当に欲しいと思って数千万円で全部お買い上げしてS高まで行ったら、株価操作として当局からお咎めはあるのでしょうか。

売り抜けのための株価操作を目的とする、しないの判断基準はどこにあるのでしょうか(´・ω・`)?

842山師さん (ワッチョイ 3f1d-8iTV [123.217.197.227])2017/12/25(月) 22:13:40.75ID:rm0zhYXT0
株はじめて半年くらい
裸とかスケベの意味が調べてもわかりません
どういう意味なのでしょうか?

843山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/25(月) 22:20:38.11ID:1ElvHAy50
>>841
株価操縦てのは「操縦しようという意図」がなきゃ違法じゃないよ、殺そうという意図がなきゃ殺人罪にならないのと同じ
買いたいから買った、その結果株価が上がったてのは正常な商行為

844山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/25(月) 22:21:53.97ID:1ElvHAy50
>>842
どういうふうに使われていた?

845山師さん (オイコラミネオ MM7f-QeyI [61.205.80.92])2017/12/25(月) 22:39:06.29ID:rOtkZeh1M
>>841
株価操縦になるよ
当局からお咎めが来る前に
証券会社に注意されて
悪ければ取引をお断りされるよ
だから本当に欲しくても
毎日少しずつ買うんだよ

846山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/25(月) 22:46:59.42ID:1ElvHAy50
>>845
なりませんw
どうしてこんな誤った情報が流れるんだろう

証券会社が出すのは「注意喚起」です、”まさか株価操縦の意図をもってやってるんじゃないですよね”というような意味で、これは金融庁からの不断の啓発をされたいという要請にこたえてやる啓発の一種です
金融庁に電話して聞いてごらんなさい、株価操縦の成立要件など教えてくれますよ

847山師さん (ワッチョイ 435c-1Cba [210.145.125.48])2017/12/25(月) 22:50:08.87ID:4pLfxJtS0
>>841
以前、小型株を買い集めていた時、「2日連続でその日の最高値で買うな」
って電話してきた証券会社があった
「ザラ場で付いた値段でも、俺の責任かよ」って反論したけど
「繰り返すと取引停止にする」って脅して来るから
仕方なく、高値を買った翌日は、自制して取引している

848山師さん (スッップ Sd5f-uWAH [49.98.172.66])2017/12/25(月) 23:34:26.42ID:DblbRAWYd
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
とても勉強になりましたm

最近、PTSで自分の買い注文で初値がついたりして、寄るの意味を実感したばかりですwww

ときにレカムの150円は助かりますか(´・ω・`)?

849山師さん (ワッチョイ a3c6-JN3V [218.229.112.29])2017/12/26(火) 00:12:36.62ID:Hx9Rj45N0
>>842
どっちも優待に関するスラング
裸→クロス取引使わず優待狙いの現物買い
スケベ→逆日歩狙いの信用買い
だと思うわ

850山師さん (アークセー Sxb7-9Igo [126.246.62.6])2017/12/26(火) 00:15:52.74ID:9oEaFVBkx
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

https://goo.gl/hScY9m

851山師さん (アークセー Sxb7-9Igo [126.246.62.6])2017/12/26(火) 00:16:10.47ID:9oEaFVBkx

852山師さん (ワッチョイ 134c-buzn [220.219.242.139])2017/12/26(火) 02:18:08.56ID:R2GHtXCb0
>>842
裸単騎なら優待を狙うにあたって売りを入れず買いのみ

スケベ買いなら下降トレンドの一時的な戻りを狙う行為

853山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/26(火) 03:17:05.72ID:9CsEF4JR0
>>835
28日の日中取引までです

854山師さん (ワッチョイ cf8e-0BjA [121.85.241.55])2017/12/26(火) 06:08:49.89ID:JaFMguVs0
ある長期優待株を最小の100だけ昔から持っているのですが、数倍になってるので近々に一旦利確したいと思っています
長期優待株なので株主番号は替えずに利確してこれからもホールドし続けたいです
この場合、売却前に現物を100買って(ナンピン状態)200の内100を売ればOKでしょうか?
何かもっと上手い方法などはありますか?

855山師さん (ワッチョイ a3c9-buzn [218.41.123.139])2017/12/26(火) 06:17:18.72ID:9CsEF4JR0
>>854
何をしたいのかよく分かりませんが権利確定落ちした後に売って権利確定日前に買い戻せばいいです

856山師さん (ワッチョイ cf8e-0BjA [121.85.241.55])2017/12/26(火) 06:36:16.86ID:JaFMguVs0
これよくよく考えたら買ったのをすぐ売ってるだけで何もならないですよね笑
買う時点で余分な株数買っておいて売る時に最小単元残せるようにしないと駄目なんでしょうね
安い時に余分に買って高い時に余分な分を売るという手法でないと長期優待を維持出来ないということですね

857山師さん (ワッチョイ a391-7LW1 [218.231.137.22])2017/12/26(火) 08:10:55.27ID:CxblrW/80
>>841
残念ながら株価操縦にあたります。最近でいえば省電舎ホールディングス、レイ、、オーミケンシなどです
これは仕手集団(犯罪組織)が北の命令を受け何時何時までに資金を用意しろと不正を行うのです

858山師さん (ワッチョイ b387-SZyW [126.48.74.61])2017/12/26(火) 11:38:59.21ID:cTcURrIz0
株の申告て今日までの損得を申告と聞きました。明日以降は来年分に加算されるんでしょうか?またFXや為替は今年いっぱい?それとも今日まででしょうか?

859山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/26(火) 11:44:13.24ID:Mdc4u1Jl0
>>858
明日以降は来年分だよ
FXと為替って何が違うか知らんけど、ここは株のスレなんでFXや為替のスレや確定申告のスレで聞いたらいいんじゃないかな

860山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/26(火) 11:46:32.69ID:u2+KLN1n0
>>858
株もFXも受け渡し日ベースでやるなら本年の受け渡し分まで、約定日ベースでやるなら本年中の約定分まで
(相場やってて受渡日を知らないてのはないよな)

861山師さん (ワッチョイ b387-SZyW [126.48.74.61])2017/12/26(火) 11:53:17.95ID:cTcURrIz0
つまり株は今日で清算で先物は確か大納会(29日)為替は31にまでやってるから

先物・為替は今年いっぱいで清算でいいですかね?

862山師さん (オイコラミネオ MM7f-/ysd [61.205.82.50])2017/12/26(火) 11:55:29.27ID:y10p94VBM
まずこれ読んで(^^)

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!》
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

863山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/26(火) 12:01:33.50ID:Mdc4u1Jl0
>>861
だから受渡し日ベースだって言ってるじゃん

株が何故今日なのか
→受渡し日ベースだと今日が年内最終日だから

FXや先物も同じように考えればいいだけ

864山師さん (ワッチョイ b387-SZyW [126.48.74.61])2017/12/26(火) 12:04:20.60ID:cTcURrIz0
>>863
申告スレあるの?受け渡しベースてがよくわからんけど。
FXなんかは31日までやってるから31日までが今年の申告分に入るんでしょ?

865山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/26(火) 12:10:02.75ID:Mdc4u1Jl0
>>864
株も29日までやってるんだけど

29日までやってるから26日が今年度の〆なんだよ

866山師さん (ワッチョイ f37c-QeyI [180.46.137.107])2017/12/26(火) 12:17:34.54ID:2GczKKux0
>>864
不動産も契約した日と実際に引き渡す日が違うのはわかるだろ
株や先物もポチポチやってるのは契約してるだけで
実際に権利を移動する日は異なるのよ
その権利が移動する日が受け渡し日

867山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/26(火) 12:23:42.78ID:u2+KLN1n0
>>864
受け渡しベースてがよくわからんけど。

     ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

868山師さん (ワッチョイ b387-SZyW [126.48.74.61])2017/12/26(火) 12:34:04.68ID:cTcURrIz0
>>866
その受け渡しが今日なのは株だけでしょ?先物は大納会まで為替は31日まででいんだよね?

869山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/26(火) 12:53:59.50ID:Mdc4u1Jl0
>>868
違うよ

870山師さん (アウアウアー Sa7f-0jja [27.93.160.2])2017/12/26(火) 13:17:45.50ID:rPl6N29Na
>>864
FXは31日までで申告する。
株も、特定口座でなければ約定日で申告しても良いんだよ。

871山師さん (ワッチョイ 43c8-wW4l [210.198.232.57])2017/12/26(火) 13:34:41.20ID:SP1mI0zr0
入金額が250万円で
昨日とある銘柄を80万×2単元買いました。
持ち越して午前に2単元売り
その後同じ銘柄を3単元買いなおしました。
この場合3単元のうち1単元は今日当日の買いなので
差額決済にはならないと思ってたんですが
1単元でも売れませんでした。
なぜですか?

872山師さん (ワッチョイ 13d1-89OF [220.213.85.116])2017/12/26(火) 14:03:42.96ID:uMnvoHfL0
今日の売る前に口座に残ってたお金より高く買ったから
つまり今日売って得たお金を一部使って3つ目のも買ってるから売れない
差金は単元がどうこうじゃないからね
今日買って売りたいなら、ちゃんと現金だけで買ったのじゃないとダメ

873山師さん (ワッチョイ 43c8-wW4l [210.198.232.57])2017/12/26(火) 14:40:17.84ID:SP1mI0zr0
なるほど、理解できました。ありがとうございました。

874山師さん (ワッチョイ b387-SZyW [126.48.74.61])2017/12/26(火) 18:39:42.72ID:cTcURrIz0
>>870
了解。FXは31日までに決済した最後の取引ね。
先物が29日で、株が今日までだったんだね。

875山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/26(火) 18:44:06.27ID:u2+KLN1n0
>>874
FXなど為替取引は受渡日は翌々営業日だが
https://www.monexfx.co.jp/glossary/kana-u/ukewatashibi.php

876山師さん (ガラプー KKf7-HG8w [08O2wlS])2017/12/26(火) 19:05:06.63ID:gc2I4Z4yK
全く理解していないのはどういう事なんでしょう。

877山師さん (ワッチョイ ef67-AzbI [111.103.20.37])2017/12/26(火) 19:29:46.77ID:iOOcGCUc0
株式分割なんですが権利付最終日が今日で
明日が権利落日の場合は明日から分割後の
株価てことでいいですか?

878山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/26(火) 19:34:49.34ID:Mdc4u1Jl0
>>877
いいよ

879山師さん (ワッチョイ ef67-AzbI [111.103.20.37])2017/12/26(火) 19:35:43.55ID:iOOcGCUc0
>>878
ありがとうございます

880山師さん (ワッチョイ 9387-N4OW [60.114.160.113])2017/12/26(火) 21:52:01.75ID:icK8Upk70
今日が権利付最終日だけど、配当金・優待スレに
「15時30分までに現渡ししとけよ金利1日分お得」
ってあったけど本当?

881山師さん (ワッチョイ efdb-ZPfU [119.244.104.206])2017/12/26(火) 21:55:12.07ID:5l3a7rU60
NISA口座枠の株を家族のNISA口座へ移すというのは可能なのでしょうか

882山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/26(火) 22:03:52.36ID:u2+KLN1n0
>>880
株の取引で東証は15時で大引けだけど、他の市場は15:30大引けてとこあるけど、そいうことじゃないの?

883山師さん (ワッチョイ b387-Rnko [126.15.96.213])2017/12/26(火) 22:04:48.72ID:v4DKi4pP0
4半期の決算短信をまとめたサイト、証券会社などないでしょうか
適時開示速報で見るのは時間がかかり過ぎで・・・・

884山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/26(火) 22:07:08.77ID:Mdc4u1Jl0
>>880
現渡ししたら優待取れなくなるよ
その程度の事すら分からん馬鹿は信用やるなって事なんだろうけど
酷いスレだなw

885山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/26(火) 22:08:26.91ID:u2+KLN1n0
>>881
口座が何であれそんなことは関係なく、株券を他人名義の(家族であろうが名義としては他人)に移すには「財産の譲渡」の手続きが必要で、贈与税がかかりますが、それでもいいんですか?

886山師さん (ワッチョイ 9387-N4OW [60.114.160.113])2017/12/26(火) 22:10:59.90ID:icK8Upk70
>>884
どうも、何人も現渡終了って言ってたから。

887山師さん (アウアウウー Sad7-buzn [106.181.104.200])2017/12/26(火) 22:16:18.64ID:/QtsaVVga
>>845
今日のヴィスコの引け間際の暴騰なんて
どこの誰が何の理由で一気買いしたのかわかりませんが
こういうのも「注意喚起」されてるんですかね?

あんな上げ方数億ぐらい成買いしないと成せないでしょ?
なぜ突然爆買いしたのか理由とか知りたいです

サインポストの数分でのナイアガラとか絶対個人じゃないですね
IPOはおもちゃと言われますけど立派な犯罪ですよね

888山師さん (ワッチョイ 13d1-89OF [220.213.85.116])2017/12/26(火) 22:18:14.17ID:uMnvoHfL0
NISAなら現金にして渡しても同じじゃね
移管手続きする方が手間だろ

>>886
分かった上で言ってんだな
初心者じゃなきゃすぐに嘘だって分かることを、
常駐の奴らが悪ふざけではめようとするのはたまによく見る

889山師さん (ワッチョイ efdb-ZPfU [119.244.104.206])2017/12/26(火) 22:24:42.47ID:5l3a7rU60
>>885
ド素人で申し訳ありません、株も贈与税になっちゃうんですね。3年以上の海外異動の予定が来年恐らくあり、住民票も移す予定なので今持ってる証券口座の株をどうしようか迷っています。
全部利確するのもアリですが出来れば残しておきたい株もあります。何か自分の意識の外にある道はありますでしょうか...。

890山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/26(火) 22:32:35.91ID:u2+KLN1n0
>>889
海外に長期に行くのなら株券など有価証券は売却など手放すのが海外赴任するサラリーマンの常識ですよ、あなたは初めての赴任ですか?
その銘柄の株券が特別な理由で保有し続けていたいなら、いったん売却して売ったお金で次に保有する人が買えばいいだけの話じゃないですか

891山師さん (ワッチョイ 3f87-PoV5 [221.43.250.9])2017/12/26(火) 23:29:53.51ID:nicZgSfH0
>>889
永住でなければ残すだけならできる証券会社もありますよ
詳しくは証券会社に確認して下さい

892山師さん (JP 0H37-9V/z [14.11.5.0])2017/12/26(火) 23:55:39.45ID:iT9bgi2BH
信用口座は保証金入れないと開設出来ないでしょうか?ツール使いたいがための開設なんですが。

893山師さん (オイコラミネオ MM7f-QeyI [61.205.87.231])2017/12/27(水) 00:21:27.59ID:nuNVXHrFM
>>892
わざわざ曖昧に言わないで
楽天証券のツールが使いたいとか具体的に言おうよ

楽天なら金入れなくても作れるよ

894山師さん (JP 0H37-9V/z [14.11.5.0])2017/12/27(水) 00:28:53.87ID:TYI6hfA0H
>>893
カブドットコムのカブステーションです。

895山師さん (ワッチョイ 3fd9-7LW1 [59.87.181.69])2017/12/27(水) 00:30:04.47ID:wr6DRLXH0
2013年に大損したんですが、今から確定申告しても遅いですか?
3年だけですか?

896山師さん (ワッチョイ 3fdc-Rnko [59.135.129.178])2017/12/27(水) 02:53:58.89ID:jjDbBs0R0
質問
今年の利益20万ほど減らしたいんだけどなんとかなる方法ないですかね。
含み損抱えてないので損出しもできないんですよね。

897山師さん (ワッチョイ 3ff4-9Igo [219.100.84.244])2017/12/27(水) 06:48:28.75ID:WkjqKd620
含み益がmaxから減ったということですかね?
そんなの良くある事なのでいちいち悩んでいたらこの先生きのこれない

898山師さん (ワッチョイ 8fc2-SZyW [49.156.194.12])2017/12/27(水) 06:49:25.94ID:Jtac1M8R0
>>896
夫婦でSBIの口座持ってたらできたけど、もう27日だし間に合わないな

899山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/27(水) 08:45:19.82ID:sXgfOsv10
>>896
両建て

900山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/27(水) 09:21:45.34ID:3zTJYGk40
>>896
特定口座など受渡日ベースで〆るものはもう今年はは終わったから今年中の損失はできない
一般口座で確定申告なら約定日ベースで〆てもいいから、この3日間で20万のが出そうな銘柄に20万出すための資金量を両建てで突っ込んでみたらいい

901山師さん (アウアウオー Sa9f-X6Wj [119.104.146.139])2017/12/27(水) 10:54:02.14ID:utzpt4qRa
今年の確定利益が出ていますが持ち株の損切りをして利益調整出来るのは昨日までですか?
今日それをしては遅いですか?

902山師さん (ワッチョイ 3f87-SZyW [219.205.158.139])2017/12/27(水) 11:05:10.68ID:sXgfOsv10
>>901
昨日までです

903山師さん (ワッチョイ 3f7f-RBuR [61.203.91.6])2017/12/27(水) 12:53:24.64ID:3zTJYGk40
>>901
源泉徴収ありの特定口座でなく確定申告で納税するなら約定日ベースで〆てもいいから29日約定分まで入れていいですよ
源泉徴収口座なら今日からの取引は来年の中に入ります

904山師さん (スフッ Sd5f-zDdV [49.106.212.99])2017/12/27(水) 16:07:14.50ID:pl2bu6XLd
2017年一年を通して口座では-2万円ほどですが、譲渡益徴収のお知らせでは年間-40万円となっています。
この差が出る理屈を教えていただけませんでしょうか。

905山師さん (ワッチョイ f37c-QeyI [180.46.137.107])2017/12/27(水) 16:09:18.15ID:ZjTpnfuG0
>>904
>>1の1

906山師さん (ガラプー KKf7-HG8w [08O2wlS])2017/12/27(水) 19:54:22.12ID:sYOFHM7tK
>>901 去年の取引による。
去年は12/26締めにして12/27以降の損益を次年まわしにして、
今年は12/30締めには出来ない。
当然、今年を12/30締めにしたら来年も12/30締めに
しなければいけない。
ギリギリまで取引しなければいいんだけどね。

907山師さん (スップ Sd5f-50Cf [1.72.0.196])2017/12/27(水) 23:16:10.54ID:PQdfLgMxd
>>830
過去3年まではいける

908山師さん (アウアウエー Sa72-kVDE [111.239.88.132])2017/12/28(木) 00:28:33.16ID:dsOhmoX3a
損失ありで確定申告すると
納税のどこの部分から
何割を上限に戻ってくるの?

909山師さん (ワッチョイ cb7c-2tbD [180.46.137.107])2017/12/28(木) 00:46:44.15ID:5PoS2QH90
>>908
来年以降に利益が出た分と相殺してくれる

910山師さん (ワッチョイ 231c-RYVm [118.236.93.129])2017/12/28(木) 07:42:22.82ID:ENwtzfvh0
煽りでもなんでもなく、今後の教訓として
今年度マイナスで終わった人の理由が聞きたいです

911山師さん (ワッチョイ 3a87-xMbA [219.205.158.139])2017/12/28(木) 08:18:42.24ID:Mrk6JAEr0
想像力の欠如

912山師さん (ササクッテロル Speb-DIQ6 [126.236.37.155])2017/12/28(木) 15:12:17.58ID:qvkVrELTp
SBI証券でのクロス取引について質問させてください
約定履歴を見ると信用売、買い、現引、現渡の記録がありますが最終的な合算費用は現渡しを行なった所の諸経費でよろしいのでしょうか?

ご教授お願い申し上げます。

913山師さん (ササクッテロル Speb-DIQ6 [126.236.37.155])2017/12/28(木) 15:16:13.51ID:qvkVrELTp
すみません自己解決しました。

914山師さん (ワッチョイ fb87-YuQx [126.218.76.177])2017/12/28(木) 16:39:49.67ID:82E1TYi20
>>912
私も疑問だったのでよろしかっからどう解決したのか教えてください

915896 (ワッチョイ badc-zh44 [59.135.129.178])2017/12/28(木) 18:21:59.30ID:UGaauiw40
896ですが利益は確定利益なので損出しをしたんですが、もう間に合わない感じ?
両建てすると出るんですかね?

916山師さん (ワッチョイ 3a87-xMbA [219.205.158.139])2017/12/28(木) 18:25:37.77ID:Mrk6JAEr0
>>915
回答付いてるのだからちゃんと読めよ

917山師さん (ワッチョイ badc-zh44 [59.135.129.178])2017/12/28(木) 20:25:05.50ID:UGaauiw40
>>916

素人すぎで意味がわからなかった。
両建てして損が出た方を今年中に損出しして益が出た方を来年利確ということですかね。

918山師さん (ワッチョイ 3a87-xMbA [219.205.158.139])2017/12/28(木) 20:27:01.39ID:Mrk6JAEr0
>>917
せやで

919山師さん (ブーイモ MMef-1Xj3 [210.149.250.74])2017/12/28(木) 21:36:07.64ID:ElfeHNCsM
>>910
空売りしてたら担がれた

買いで入ってる銘柄の含み益のほうが数倍多いけど、確定申告すれば損失持ち越せるから今年はマイナスのままでいいや、と

920山師さん (ワッチョイ fb87-uPE/ [126.3.12.222])2017/12/28(木) 21:38:31.75ID:vUA/aGv40
どなたか教えて下さい

現在特定口座で保有している銘柄を、同証券会社のニーサ口座で新たに買い付けした場合は
平均取得単価が変わってしまいますか?
それとも特定は特定、ニーサはニーサで別々の値段になるのでしょうか?

921山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2017/12/28(木) 21:45:36.78ID:lhzUDdd90
>>920
テンプレ>>1はちゃんと読んだかい?
平均取得単価てのは税金を計算する時にだけ使う数字だよ
NISA口座てのは税金と関係ない口座だからみんな利用するのに、何で平均取得単価の話が出てくるん?w

922山師さん (ワッチョイ fb87-uPE/ [126.3.43.1])2017/12/28(木) 22:18:57.93ID:23X2wuFu0
>>921
ありがとうございます。失礼しました。
では全く別物ということですね。
特定を1000で買っていたのをニーサで1500で買ったら
1250になってしまうのかと思っていました。
お恥ずかしいです、、

それなら特定の方は夫に内緒でってことも可能なのかな…

923山師さん (ワッチョイ 5387-7ecw [60.104.20.176])2017/12/29(金) 00:03:17.81ID:ryTLrgTt0
SBIを使っています
指値注文をした後に数量だけ減らすことは出来ないのですか?
例えば2000円に500株入れていたのを300株に減らしたりです
全部取り消して入れ直せば良いのですが順番が最後になってしまうので

924山師さん (ワッチョイ f387-Auke [220.62.210.7])2017/12/29(金) 00:06:19.59ID:LJxuLsm70
できますん

925山師さん (ワッチョイ 67c9-Auke [218.41.123.139])2017/12/29(金) 08:47:31.44ID:89LV+/4O0
>>923
出来ないです

926山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2017/12/29(金) 08:51:20.29ID:xum8F9Xq0
>>925
え! SBIって注文変更できないの? そりゃ不便だな  SBI使ってなくてよかった

927山師さん (ワッチョイ 67c9-Auke [218.41.123.139])2017/12/29(金) 09:32:08.85ID:89LV+/4O0
>>926
指し値段は変更できるよ
注文株数の変更できるとこなんてないでしょ

928山師さん (ワッチョイ 5387-+s2m [60.114.160.113])2017/12/29(金) 09:35:32.39ID:U+4XC+PK0
>>926
出来るところを教えて下さい。
手数料が安いなら移りたい。

929山師さん (オイコラミネオ MM66-JVLz [61.205.85.196])2017/12/29(金) 12:30:57.97ID:j3ion1q0M
日興証券は注文株数を減らすことはできます

930山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2017/12/29(金) 12:33:55.84ID:xum8F9Xq0
>>927
マネックスはできるよ、あとカブドットなど出来るところけっこうあるんじゃないか

>>928
マネックスは手数料は高い

931山師さん (ワッチョイ 5387-+s2m [60.114.160.113])2017/12/29(金) 14:04:03.83ID:U+4XC+PK0
>>929-930
ありがとうございます

932山師さん (ワンミングク MM2a-SbU9 [153.250.100.13])2017/12/29(金) 16:35:59.13ID:f5TzKCRCM
今年から株を始めたものです。
特定口座源泉ありで現取りで23万利益確定したあと信用取引で6万ほど損益しました。
この場合確定申告したら多少還付で戻りますか?

933山師さん (ワッチョイ 3a87-xMbA [219.205.158.139])2017/12/29(金) 16:37:15.82ID:CFmX5jEF0
>>932
そのレベルで信用やるのはまだ早い

934山師さん (ササクッテロル Speb-DIQ6 [126.236.37.155])2017/12/29(金) 17:48:10.26ID:Jbu4bBEPp
優しくねぇw

935山師さん (ワッチョイ ba8f-Auke [59.137.149.225])2017/12/29(金) 17:48:35.64ID:Yu4dBfru0
>6万ほど損益しました。
言いたいことは多分なんとなく判るけどやり直し。

936山師さん (ワッチョイ 5387-+s2m [60.114.160.113])2017/12/29(金) 18:10:23.99ID:U+4XC+PK0
内容から6万円は損したものと思えるが、念のため。

損益とは https://kotobank.jp/word/%E6%90%8D%E7%9B%8A-555766


それと、収入関係の情報がわからない。
扶養になっていれば、外れる場合もある。
還付金だけを考えていると大けがをすることになる。

937山師さん (ワンミングク MM2a-SbU9 [153.250.100.13])2017/12/29(金) 18:50:53.88ID:f5TzKCRCM
>>936
返信ありがとうございます。

損益じゃないです損失ですね。
年収は500万で独身です。

938山師さん (ワッチョイ ee63-FiVz [121.113.244.172])2017/12/29(金) 18:52:56.62ID:rIoIkm9p0
確定申告以前に証券会社が自動的に還付してくれるんじゃないのか?

939山師さん (ワッチョイ 3a87-xMbA [219.205.158.139])2017/12/29(金) 19:18:54.33ID:CFmX5jEF0
源泉徴収有りなのだから自動で還付だし
証券会社から譲渡益税徴収・還付のお知らせも着てる
その程度すら読まない分からないでは信用やるには値しないと言っている訳さ

940山師さん (ササクッテロル Speb-DIQ6 [126.236.37.155])2017/12/29(金) 19:36:53.71ID:Jbu4bBEPp
源泉有りの口座で配当が株式数比例配分方式ではなく郵送での受け取りの場合、クロスを行なった時の配当落調整額は自分で確定申告しなければ還付はありませんか?
無い場合12月の権利分を今から株式数比例配分方式にすることは可能でしょうか?
SBIを使用していますが、ご教授お願い申し上げます

941山師さん (ワッチョイ 5387-+s2m [60.114.160.113])2017/12/29(金) 19:53:13.06ID:U+4XC+PK0
収入が500万ってことは所得金額はそれ以下となり、税率は最大で20%(社会保険料等の控除額による)。
株の源泉徴収率20.315%と比較すると小さいため、確定申告すれば多少の還付はあるはず。

私も昨年から始めたためくわしくないので、間違っていたらどなたか訂正願います。

尚、ZAiのバックナンバーが出ています。 http://diamond.jp/articles/-/116263

>>938-939
源泉徴収されていて申告する必要がないものを、あえて確定申告したらどうなるのかってことじゃありませんか?

942山師さん (ワッチョイ 5387-+s2m [60.114.160.113])2017/12/29(金) 20:00:45.07ID:U+4XC+PK0
>>932
補足、株による収入が17万ってことだから還付ありとしました。
これが給与所得や他の所得と合計して500万以上の所得となれば、
還付はなく、逆に追徴となると思います。

943山師さん (ワッチョイ 1a56-Auke [115.36.243.212])2017/12/29(金) 20:42:49.33ID:PHZgNuRM0
12/28にとA銘柄を売り、約定させたのですが、来年の所得になりますか?

944山師さん (ワッチョイ 3a6c-U5si [27.143.250.163])2017/12/29(金) 21:04:24.74ID:J+V/t7V60
今年の稼ぎを集計しているのですが、株主優待とかもカウントしてます?
皆さんもExcelとかで管理費してます?

945山師さん (スッップ Sd5a-U5si [49.98.133.236])2017/12/29(金) 21:04:27.64ID:gV3c2V3wd
今年の稼ぎを集計しているのですが、株主優待とかもカウントしてます?
皆さんもExcelとかで管理費してます?

946山師さん (ワッチョイ 5663-tiU/ [223.219.185.111])2017/12/29(金) 21:17:19.85ID:850UcDRK0
1億で配当利回り年間200万いけますか?やってる人とかいますかね?

947山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2017/12/29(金) 21:38:40.67ID:xum8F9Xq0
>>946
配当利回りたった2%で、たった200万? 別にめずらしくもないだろ

948山師さん (ワッチョイ f3d1-n93d [220.213.85.116])2017/12/29(金) 22:06:56.39ID:MvaNUkXy0
>>946
簡単にできるけど、簡単に資産が半分になることもあるよ
配当って安定したものじゃないからね
短期視点で配当を見てるのに、それを勝手に長期視点でも考えてるからおかしくなる
20年配当を貰い続けたいなら、20年の間にその会社がダメになる可能性も考えなきゃいけないけど考えてない
まあ逆により良くなる場合もあるけど
東電で配当生活なんてやってた人はみんな死んだよ
配当が高いってことは、それだけその会社がダメになる可能性も高いってこと
本当に安定してる会社ならもっと高く買われて、配当利回りは低くなっていくから
東電が配当高かったのは、優良企業だからじゃなくて、原発なんて爆弾を抱えてるリスクの高い企業だったから

949山師さん (ワッチョイ 67c9-Auke [218.41.123.139])2017/12/29(金) 22:22:47.49ID:89LV+/4O0
>>948
商社はなぜ常に配当高いのですか?

950山師さん (ワッチョイ c71d-SbU9 [122.17.252.92])2017/12/29(金) 22:31:58.10ID:CHNY3YyW0
>>942
丁寧にありがとうございます。
聞きたいことをわかっていただけて助かります。
今年の支給額は給与だけで527万でした。

多少戻るなら確定申告してみようと思います。

951山師さん (ワッチョイ cb7c-JVLz [180.46.137.107])2017/12/29(金) 22:55:52.00ID:AN8FPSkz0
天然なのかネタなのか

952山師さん (ワッチョイ f3d1-n93d [220.213.85.116])2017/12/29(金) 23:49:07.07ID:MvaNUkXy0
>>949
資源分野のリスクが高いから
ちょっとしたことで数千億円の赤字が出ちゃう

953山師さん (ラクッペ MM7b-WRs1 [110.165.144.141])2017/12/30(土) 00:02:32.86ID:R/UZkaHDM
前々から野村證券がレーティングを吊り上げて顧客に買わせ大量の空売りを仕掛け儲けているという話を聞きます
調べてみると確かに目標株価を上げながら大量の空売りをしているようです
この矛盾した動きの動機は何なのでしょうか?

みなさんが言うように儲けるためだとしたら客からも株式会社からも世間からも信用を失い企業として成り立たないと思うのですが

954山師さん (ワッチョイ fae7-O50F [221.185.9.45])2017/12/30(土) 00:28:51.39ID:japZs6ci0
株価が上がってる時はカモが葱をしょって次々とやって来るんだよ

955山師さん (ラクッペ MM7b-WRs1 [110.165.144.141])2017/12/30(土) 00:41:19.42ID:R/UZkaHDM
ちょっと何言ってるかわかりません

956山師さん (ワッチョイ fa7f-8tcN [203.133.216.11])2017/12/30(土) 01:13:23.53ID:5dWT/Uf60
日興証券は何故評判が悪いの

957山師さん (ラクッペ MM7b-WRs1 [110.165.144.141])2017/12/30(土) 01:19:18.84ID:R/UZkaHDM
はよ逮捕されんの?

958山師さん (ワッチョイ f3d1-n93d [220.213.85.116])2017/12/30(土) 01:23:23.37ID:DcBq6kpi0
>>957
されんよ
2ちゃんでポジトークでどこどこの株は上がるってのと同じ
素人は有名証券会社が言ってると信じて買っちゃうけど、それは違法なことじゃない
騙されるのが悪いだけ

959山師さん (ラクッペ MM7b-WRs1 [110.165.144.141])2017/12/30(土) 01:28:19.72ID:R/UZkaHDM
信用無くならんの?

960山師さん (ラクッペ MM7b-WRs1 [110.165.144.141])2017/12/30(土) 02:00:26.03ID:R/UZkaHDM
子供に誇れる仕事してんの?

961山師さん (ワッチョイ f3d1-n93d [220.213.85.116])2017/12/30(土) 02:31:50.97ID:DcBq6kpi0
お前みたいな素人が半分信じてるんだから、
分かってる人の信用が無くなっても、信用する人はいなくならんよ
年収2000万円の仕事と、子供に誇れる年収400万円の仕事どっちがしたい?
まあ、お前がやりたくなくても、年収2000万円の仕事をしたい人はいくらでもいるからな

962山師さん (ラクッペ MM7b-WRs1 [110.165.144.141])2017/12/30(土) 02:38:06.62ID:R/UZkaHDM
なにこの人頭悪そう

963山師さん (ワッチョイ baea-/rs6 [123.198.244.111])2017/12/30(土) 03:14:43.61ID:XE1FbdvV0
株初心者です
楽天証券で口座開設しようと思うのですが
皆さんからしたら楽天証券の評価はどうですか

SBIなどの方が良いんですかね?

964山師さん (ラクッペ MM7b-WRs1 [110.165.144.141])2017/12/30(土) 03:35:43.51ID:R/UZkaHDM
野村以外は大丈夫だよ

965山師さん (ガラプー KK66-cZfC [07002170958594_gu])2017/12/30(土) 03:43:32.30ID:sTs/l4//K
楽天は逆さにしたら転落だから縁起悪い

966山師さん (スップ Sdfa-Hm2w [1.72.1.78])2017/12/30(土) 08:12:17.27ID:ojeCDhsRd
売りセンにはもってこいやな(´・ω・`)

967山師さん (ワッチョイ ee63-rv1g [121.115.93.193])2017/12/30(土) 10:28:10.59ID:yI8odyYn0
ネット証券業界の株式個人委託売買代金シェア2位で
233兆のうち35兆円が楽天でしょ。
SBIは業界トップの81兆円だけど顧客からみりゃどっちも大差ない。
楽天の場合は楽天ポイントの活用など親会社との連携に強みがあり、
SBIは取り扱い商品の多さに強みがある。

って業界地図に書いてあった。
まあ迷ったら両方開設すればいいんじゃない。

968山師さん (ワッチョイ cbec-ZKxT [180.34.152.100])2017/12/30(土) 10:35:26.68ID:P8gQu2km0
口座は楽天押しだけど楽天株だけ含み損て言う微妙な気持ちで年越しするんだぜ。

969山師さん (ワッチョイ baea-/rs6 [123.198.244.111])2017/12/30(土) 12:11:16.03ID:XE1FbdvV0
963です。
回答ありがとうございました!
参考にさせてもらいます

970山師さん (ワッチョイ fad9-YrVP [221.247.164.82])2017/12/30(土) 15:25:42.89ID:9uyVyzgk0
大納会終わったからもう取引は出来ないんですよね?
新年の初値で買おうとしたら成行しか注文出せないんですかね

971山師さん (ワッチョイ 3a87-xMbA [219.205.158.139])2017/12/30(土) 15:57:22.86ID:ur2lvlKJ0
うーん。酷い

金曜日終わったからもう取引は出来ないんですよね?
月曜の始値で買おうと思ったら成行しか注文出せないんですかね

このレベルの糞みたいな事を聞くか普通
大納会だの初値だの使ってみたかっただけにしか見えない

972山師さん (オイコラミネオ MMe7-JVLz [122.100.28.45])2017/12/30(土) 16:49:57.75ID:Bn4/Uvl0M
やさしくして
お、ね、が、い

973山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2017/12/30(土) 17:36:31.06ID:UeZf8J0y0
>>972
カラオケのリモコンで頭を十針も縫うほど殴るのも、そいつに教えるためで、愛情あふれる行為らしいから、引っ叩いて嘲笑して教えるのも優しさに満ちた教え方じゃねのかw

974山師さん (ドコグロ MMb2-1UTz [119.241.244.56])2017/12/30(土) 19:30:17.14ID:kHJRU1mRM
>>973

> カラオケのリモコンで頭を十針も縫うほど殴る

それ傷害罪

975山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2017/12/30(土) 19:48:11.39ID:UeZf8J0y0
>>974
でも、殴られたほうが「ごっつぁんです」ていうのが礼儀だそうだから、ここでもバカにされ引っ叩かれて教えてもらったら「ありがとうございました」ていうべきじゃないかw

976山師さん (ワッチョイ ee63-rv1g [121.115.93.193])2017/12/30(土) 19:55:33.85ID:yI8odyYn0
まぁ>971は新年でもそれ以外でも
週末に動かないのはかわんねーよと教えてくれる
ツンデレだから優しいでしょ。
厳しいってのは一言「死ね」だけ言うとかのタイプ。

977山師さん (ワッチョイ e37a-ekUK [182.171.62.163])2017/12/31(日) 09:50:01.28ID:xjezcheB0
ヤフーさんは
ストックオプションを
たくさん行使して
株を増やしまくっていますが

我々一般投資家には
どのような影響を与えますか?

株価を犠牲にして
身内に利益を与える
そんな風で
目線が身内の側にしか向いていない
そんな体質に見えます

978山師さん (ワッチョイ f38c-rv1g [220.213.37.206])2017/12/31(日) 12:00:43.07ID:N7WqrXz90
発行株式数の推移見ると自己株式の消化の方が影響が大きそうに見えるけど。
長期業績自体も好調としか思えないので別に犠牲になったとは思わない

979山師さん (オイコラミネオ MM66-JVLz [61.205.97.12])2017/12/31(日) 12:16:27.04ID:PAZ9eqNdM
>>977
ストックオプション貰った社員は
株価が上がると自分の資産が増えることになるから
今まで以上に頑張って株価をあげようとするよ

980山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2017/12/31(日) 12:32:10.95ID:uW/gu2mI0
>>977
ストックオプションは現金による社員への給付よりも経営にとってはメリットがある

981山師さん (ワッチョイ f3d1-n93d [220.213.85.116])2017/12/31(日) 12:52:24.39ID:9Gk8vMZg0
>>977
ストックオプションは株価が上がらないと権利を行使できないんだよ
だから株価を犠牲にしてなんてことはない
まあ多少は犠牲になるけど、頑張って株価上げてくれたならボーナスあげてもいいじゃん

982山師さん (ワッチョイ ba8f-Auke [59.137.149.225])2017/12/31(日) 13:01:05.57ID:aI5y605O0
>977
ヤフーはむしろ社債含む借金の方がヤバイ。

983山師さん (ワッチョイ e37a-ekUK [182.171.62.163])2017/12/31(日) 14:05:39.09ID:xjezcheB0
>>979ー982
ありがとうござい
いろんな考え方が聞けて
参考になります

株価を犠牲と
思っちゃったのは

社員が権利を行使した場合
買いによる市場での株価変動無く
売りによる変動だけは起きる
そう考えたからです

それも社員に還元する取引益
のおかげで
企業努力で株価が上がり
一般投資家の損失感も
吸収される
と考えられているんですね

984山師さん (ワッチョイ 67c9-Auke [218.41.123.139])2017/12/31(日) 22:27:57.01ID:eSpWMXPY0
ストックオプションの行使価格いくらなの?

985山師さん (スッップ Sd5a-NmH9 [49.98.150.126])2018/01/01(月) 00:36:13.17ID:R6jlYrTJd
質問があります
米国株を試してみたくてSBI証券と楽天証券で同じ銘柄を為替取引でドルに変えてから買って、次の日売ってみたいな感じでやってじったのですが
この画像の通りだと住民税の申告は必要ですか?
株質問・すごく優しく答えるスレ232 	->画像>23枚

986山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2018/01/01(月) 07:56:43.80ID:RX0RbMjG0
>>985
これだけじゃ詳細がわからん
日本円換算で手数料を含め買う時にいくら払い、同じく日本円換算で売った時手数料などを引かれていくら受け取ったのよ? その日本円換算の金額で決まる

あと、住民税だけを言ってるってことは、あんたは給与所得者で、例の給与所得者20万のことが念頭にあるから住民税だけを言ってるのかい?

987985 (スップ Sdfa-NmH9 [1.72.0.242])2018/01/01(月) 10:13:21.02ID:ageAiNl+d
>>986
分かりづらくてすみませんこれしか履歴が無かったもので・・・
そうです、給与所得者でもう年末調整が終わってしまいました
年始になったらコールセンターで問い合わせて聞いてみるので手数料込でわかったらまた質問しますが大丈夫ですか?

988985 (スップ Sdfa-NmH9 [1.72.0.242])2018/01/01(月) 10:42:09.31ID:ageAiNl+d
あと特別徴収でも自分で住民税は納付しないとだめですよね?

989山師さん (ササクッテロラ Speb-jdCN [126.199.201.112])2018/01/01(月) 10:54:17.25ID:uaoBHxu6p
昨年株で百万円の損失を出したんですが損失分は所得から経費のようにマイナス出来るんでしょうか?

990985 (スップ Sdfa-NmH9 [1.72.0.242])2018/01/01(月) 11:02:00.10ID:ageAiNl+d
>>986さん3連続で申し訳ありません
>>985の画像は去年の11月に円でドルを買って、ドルを売って円に戻した物ですが
会社で特別徴収にしてるなら、この為替差益の分の住民税も役所が勝手に会社にその分を徴収した分を上乗せはしてくれませんよね?

991山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2018/01/01(月) 12:46:38.25ID:RX0RbMjG0
>>990
・まず第一に、年末調整は給与のことだけの話で、株など投資にかかわるものはもとより、給与以外の所得はすべて年末調整には一切関係ない話だ
・次に、給与以外の所得があった場合は、税の源泉徴収がされていない所得ならば所得税の確定申告を自分でしなければならない
・ただし、給与所得者にかぎっては給与以外の所得を合計して年間20万以下ならば所得税の確定申告は免除されるからしなくていい
・しかしその場合も何らかのほかの理由で確定申告をするならその20万以下の給与外所得も計上しなくてはいけない
・また、確定申告は出さなくていい場合でも住民税の申告は必要
・給与外所得のその分の住民税は、給与の分といっしょに特別徴収にして毎月の給与から天引きするか、その分だけは自分で納める(普通徴収という)か申告の際に選択できる

992山師さん (ワッチョイ 9753-j1MF [42.127.84.42])2018/01/01(月) 13:02:13.80ID:NONSxY+C0
今年の確定損失が42万円でした。会社員をやってますが、確定申告をする場合会社の所得なども一緒に必要になるのでしょうか?
取引内容のプリントアウトは出来ていますが、会社に損失がバレるのが嫌なので…(妻が経理なので)

993985 (スプッッ Sdfa-NmH9 [1.75.214.220])2018/01/01(月) 13:11:04.05ID:PvAd3vaud
>>991
何から何まで詳しくありがとうございます
つまり所得税なら20万以下なら給与所得者だから申告必要ないのですね
問題は貴方が説明してくれた

>・また、確定申告は出さなくていい場合でも住民税の申告は必要
>・給与外所得のその分の住民税は、給与の分といっしょに特別徴収にして毎月の給与から天引きするか、その分だけは自分で納める(普通徴収という)か申告の際に選択できる

この2つの部分が問題なのです
・手数料込でいくらでドルに変えて、ドルから円に変えた時に為替差益がどれくらい出たのか
・そして為替差益を円で受け取った時でどれくらい利益出たのか、住民税は何円収めないといけないのか

そこら辺の計算方法が全くわからないので「住民税を申告するべき」と言うその申告するべき金額が分からないのです
その申告するべき住民税の金額は区役所とかで給与明細と楽天とSBIの2つの証券の取引明細書見せたら計算してもらえるのですかね?

994山師さん (ワッチョイ 9ad1-FiVz [211.19.68.155])2018/01/01(月) 14:15:00.92ID:oqLcqq9I0
ライブスター証券

国内最大の株式投資SNSサイト「みんなの株式」の
「ネット証券ランキング 手数料部門」で、
4年連続で【第1位】を獲得!!
http://www.live-sec.co.jp/landing/sec2/sem.html

1年間(240営業日)間、毎営業日100万円の株式売買を1往復繰り返した場合(手数料無料キヤンペーン分を含む)
SBI証券よりなんと!233,760円も手数料がお得!

■制度信用取引金利
年率  買い方 2.30% / 売り方 0.00%


■取引手数料が2ヶ月無料
https://www.live-sec.co.jp/newsInfoDetail.htm?id=508
券口座、信用取引口座、先物・オプション取引口座の新口座開設者を対象に
口座開設から約2ヶ月間、株、信用取引、先物・オプション取引の取引手数料を無料でご利用いただけます。

995山師さん (ワッチョイ 2eb5-RYVm [153.181.255.224])2018/01/01(月) 14:25:08.00ID:8AHpuuq30
>>697
それだと働く時間が無駄になる。

996山師さん (ワッチョイ 2eb5-RYVm [153.181.255.224])2018/01/01(月) 14:25:59.05ID:8AHpuuq30
>>709
それは、ブームに乗っかったボッタクリのサギだろう。

997山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2018/01/01(月) 14:41:49.93ID:RX0RbMjG0
>>993
>>計算してもらえるのですかね?
そうではない、すべて自分でやるのだ
ドルという観念を捨てなよ、だって自分の財布(自分の口座)からお金が出て行ったときは日本円が出て行ったろ、そして自分の財布(自分の口座)に帰って来た時も日本円で入って来たろ
その出て行った○○円と帰って来た○○円の差が利益だろ、ドルが財布に入ってるわけじゃない財布の中は円なんだからその財布の中を自分で計算するんだよ
証券会社が取引明細書出すならそれでわかるだろが

998985 (ワッチョイ ee67-NmH9 [121.109.185.228])2018/01/01(月) 14:51:53.41ID:xLrU08Zv0
>>997
楽天証券は取引報告書あるのですがSBI証券はないんですよ

999山師さん (ワッチョイ 3a7f-SYER [61.203.91.6])2018/01/01(月) 15:53:04.97ID:RX0RbMjG0
>>998
取引報告書はどこの証券会社でもある、法定されているんだから出していないなんてことはあり得ない、出し方や様式はいろいろあるだろうが

1000985 (スップ Sdfa-uTtz [1.66.104.54 [上級国民]])2018/01/01(月) 16:04:22.38ID:M7wM6YrMd
株質問・すごく優しく答えるスレ233
http://2chb.net/r/stock/1514790215/

-curl
lud20191219110216ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1510288803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「株質問・すごく優しく答えるスレ232 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
株質問・すごく優しく答えるスレ262
株質問・すごく優しく答えるスレ252
株質問・すごく優しく答えるスレ242
株質問・すごく優しく答えるスレ272
株質問・すごく優しく答えるスレ272
株質問・すごく優しく答えるスレ253
株質問・すごく優しく答えるスレ250
株質問・すごく優しく答えるスレ270
株質問・すごく優しく答えるスレ265
株質問・すごく優しく答えるスレ271
株質問・すごく優しく答えるスレ274
株質問・すごく優しく答えるスレ248
株質問・すごく優しく答えるスレ236
株質問・すごく優しく答えるスレ273
株質問・すごく優しく答えるスレ259
株質問・すごく優しく答えるスレ273
株質問・すごく優しく答えるスレ231
株質問・すごく優しく答えるスレ267
株質問・すごく優しく答えるスレ271
株質問・すごく優しく答えるスレ235
株質問・すごく優しく答えるスレ268
株質問・すごく優しく答えるスレ278
株質問・すごく優しく答えるスレ241
株質問・すごく優しく答えるスレ255
株質問・すごく優しく答えるスレ278
株質問・すごく優しく答えるスレ243
株質問・すごく優しく答えるスレ234
株質問・すごく優しく答えるスレ274
株質問・すごく優しく答えるスレ277
株質問・すごく優しく答えるスレ263
株質問・すごく優しく答えるスレ240
株質問・すごく優しく答えるスレ237
株質問・すごく優しく答えるスレ256
株質問・すごく優しく答えるスレ244
株質問・すごく優しく答えるスレ261
株質問・すごく優しく答えるスレ269
株質問・すごく優しく答えるスレ276
株質問・すごく優しく答えるスレ253
株質問・すごく優しく答えるスレ258
株質問・すごく優しく答えるスレ275
株質問・すごく優しく答えるスレ245
株質問・すごく優しく答えるスレ257
株質問・すごく優しく答えるスレ233
株質問・すごく優しく答えるスレ249
株質問・すごく優しく答えるスレ230
株質問・すごく優しく答えるスレ250
株質問・すごく優しく答えるスレ279
株質問・すごく優しく答えるスレ264
株質問・すごく優しく答えるスレ266
株質問・すごく優しく答えるスレ239
株質問・すごく優しく答えるスレ246
株質問・すごく優しく答えるスレ275
株質問・すごく優しく答えるスレ276
株質問・すごく優しく答えるスレ260
(゚ω゚)株質問・すごく優しく答えるスレ244
(・∀・)株質問・すごく優しく答えるスレ247
(・∀・)株質問・すごく優しく答えるスレ248(^^)
株質問・すごく優しく答えるスレ282
株質問・すごく優しく答えるスレ282
株質問・すごく優しく答えるスレ282
株質問・すごく優しく答えるスレ292
株質問・すごく優しく答えるスレ283
株質問・すごく優しく答えるスレ227
株質問・すごく優しく答えるスレ285
株質問・すごく優しく答えるスレ284
13:35:00 up 6 days, 23:59, 0 users, load average: 9.97, 9.58, 9.47

in 0.082570791244507 sec @0.082570791244507@0b7 on 121903