◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜130〜 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1554524169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
年初より続いている、噂や期待で買って事実で売る型なのか
それとも、そこからは脱して事実で上昇なのか
ここの見極めができないから困る
>>1乙。連休前にポジションを落とすつもりの投資家が多い
個人が売る前に大口が先に抜けて連休前が底
このパターン可能性あると思う。
S&PのPERが割り高水準で調整がいつきてもおかしくがない、
ボーイングが原産、米中は合意ならず継続、ブレグジット
落とす理由はいくらでもある。あと決算は芳しくない予想。
第3四半期で為替105円くらいで予想しなおした企業がおおいから上ブレが予想される
Boeing の破壊力は大きいですからね。
みんな逝かれてしまう (*´ー`*)
737MAXは、ANA予定通り?
次期型は、ロールスロイス噛んでると。
連休前に上手く下げてくんねーかな?
いや、お上に言ってるんですが💦
色々意見出て面白い
前スレ後半から。
どうなるんだろ。
おれは22000円抜けれない
底は展開次第
のbox
みんなGUのポジションどうする?
俺はノーポジでGUを満喫するわ。
まだ決めてない、
ここからポジション売りが増えて
株価が下がっていたら買いポジ増やすかもしれない。
逆に株価が支えられて、連休に暴落しそうなら売りポジ増やす。
去年くらいは、雇用統計直後は上がったら反動で下げたりが多かったけど、最近は上がったままになることが多くない?
雇用統計にはたいした影響力ないよ
アノマリー的にはSQ週の水曜のがよっぽど怖い
アメリカよりも上海がヤバイと思う
いくらなんでもペースが速すぎる
これだけ織り込んでしまったら合意で反動が大きいわ
不景気に見えて4月から減税で消費ウハウハ状態
それが中国
>>30 仕方ありませんお。日本が群を抜いて消費税率が低くて、医療介護は
垂れ流し。釈迦説ですが、医療は保険料で賄うに40%台になってから
久しい。
内需7割の国で皆保険制度は無理と言われながら、人口
ボーナス、高度成長であったからこそ出来た。
スウェーデンは財務省の権限が弱く、垂れ流していたにせよ
外需比率が高く、資源もあり。それがインフラ再生にシフト。
日本企業も営業に行ってます。必ず英字で!
※※ win と検索を続ける。必ず Hit し始めます。
此れから神戸w
中国の増値税減税は矢張り効果^ - ^ありますた。
外人が日本株を売りまくるわけだ。
統一地方選で自民が負ければ増税は無くなるかもな。
少しお灸を据えないと忖度政治がまん延している。
日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000017-jij-n_ame
5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、
日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。
同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、
逆風になっているとするとともに、8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、
投資や生産性への重しになっている」と指摘した。
>>31 SOxクリアは大きいでしょう。
千代田wには追い風。利幅とりを幾度もw
疲れたわ。。
>>36 それ、分かって書いてやがると思います。
財政は末端まで穴が空きまくり。
増税延期は、ゾンビ企業の延命に他ならない。
ケケ中さんと真逆の公共経済学者も、潰れるところは端から
潰れていたところと申されてます。
永守さんw
元気やなw
嫁に今、話を聞いた。
※社員と違いまんお。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
>>34 国民皆保険制度ができたときは内需国家じゃないよ
安部自民が日本を破壊し賃金を下げるために推し進める移民拡大によって、
日本も近い将来、犯罪の溢れる三流土人国家になるのです。
日本の素晴らしい伝統も文化も、治安の良さも、真面目で勤勉な人々も、世界最高の技術力も全て失うのです。
欧米ではトランプ大統領誕生、イギリスのEU離脱など、反グローバリズムの流れが止まりませんが、
日本は周回遅れでグローバリズムに突き進んで自らのクビを締めているのです。
そもそも移民というのは、自国でまともに生きることもできない底辺の人間しか来ませんし、
しかもほとんどが発展途上国からであり、自国で高い地位にある優秀な人間がわざわざその地位を捨てて来るわけもなく、
要するに「人間のクズ」が大量にやってくるのです。
ただでさえ日本人と比べて人間性も知性も劣る発展途上国の人間の、その中でも最底辺の人間が大量に日本にやってくるわけで、
その結果、日本が将来どんな酷い国になるかは言うまでもありません。
欧州「移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ。これから日本にも「同じこと」が起きる
「平和ボケ」が「国のかたち」を変えてしまう
https://toyokeizai.net/articles/-/256915 治安が悪化しているブラジルでは、パトロール中の警察官などに
銃で撃たれ殺害される市民が年間5000人を超える異常な事態
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190403/k10011871351000.html 海外に移住して快適な居住環境を追求したら、世界を転々とすることになった
https://ijuusya.com/usa-chian.html 内向き欧州、ドイツまで 移民制限で政権分裂回避
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32559020T00C18A7FF2000/ 世界で最も危険な国 ワースト20
https://www.businessinsider.jp/post-178711 長野聖火リレー その裏で起きていた出来事 中国人による事件が多発
http://dadao.kt.fc2.com/ron125.htm 98 長野オリンピックの乱闘騒動
http://mickymagicabc.hateblo.jp/entry/2018/01/25/095226 高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://www.sankei.com/politics/news/161225/plt1612250019-n1.html 【グローバル化】日本企業就職の留学生15%増 国籍別では中国が最多 ベトナム、ネパールが高い伸び−17年
http://same.ula.cc/test/r.so/asahi.5ch.net/newsplus/1539267992/l10?guid=ON 【社会】東京福祉大、1年間で留学生700人が所在不明に★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552632689/ 【移民】外国人労働者受け入れ拡大、4月1日スタート 政府側の準備不足否めず ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1554070442/ 外国人留学生優遇、日本人学生差別
https://www29.atwiki.jp/shougaku/pages/11.html 中国人留学生を優遇し、日本人を追い込む矛盾
https://toyokeizai.net/articles/-/16625?page=6 日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度
https://blog.goo.ne.jp/beautiful_mountains_11/e/254d3c28def7db681d7fbc9cf4226e4e 移民、ヘイト法、ジェンダーフリーはユダヤグローバリストが推し進める国家を破壊し1%の富裕層、支配者と99%の奴隷を作り出す手段の根幹。
移民流入賃金低下により日本女性はまともに生きていくことも困難になる。
若者が希望を失っていること【異世界転戦ものに夢中=ユダヤ人問題】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/c/5f7eb57a3a4e848d96e23f5a2af06187 市役所とか県・国の職員はぎりちょんまで減らされてパソナ(ユダヤの代理人の竹中平蔵が会長)の派遣社員になっている【レントシーキング】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/c/66f1987f7bc6bff21016e9e617b926e8 コンビニのレジ外国人の素性を知らない?日本人【奴隷売買人買い牛買いばくろうを知らないからだ】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/e/58fbdaf5e6bae43e47f5a86cd152af6a 移民一千万人計画を推進するフェルドマンは安倍首相にふざけるな!とすごんだらしい【移民=ユダヤ人問題である】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/c/57e1a62ca833a2fdc1c8920594b52433 私はスウェーデンのヘイトスピーチ法を知ってその恐ろしさ!を感じました【移民に窓ガラスを破られたことを言うとレイシストと判断される】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/c/c321c02ff9c4afe47490c70003520cea カール・マルクスはロスチャイルドのエージェントだったのだ!【共産党宣言】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/c/1a2a551dcd38e88c23b7890b68bbe568 共産主義も新自由主義グローバリズムも、1%の富裕層、支配者と99%の奴隷を作り出す手段である。
そうするには国境、国家は邪魔であり、連中は国境、国家を破壊するために
伝統文化を否定し自由、人権、グローバリズムを強制し移民、外資で国家を完全に破壊する。
戦前の日本は天皇を中心に皆が家族のような究極のナショナリズム国家で、東アジアで共産主義、グローバリズムの防波堤になっていたために、
共産主義、新自由主義グローバリストに敵視され追い詰められ戦争になり叩き潰された。
■日本を破壊、弱体化し奴隷化社会実現に突き進む安部晋三、グローバリストの悪党たち
【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文
http://news.livedoor.com/article/detail/15544949/ 『安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない
https://diamond.jp/articles/-/183282 竹中平蔵「正社員をなくしましょう」 これが安倍政権が目指す新自由主義経済だ
https://blogos.com/article/102689/ 竹中平蔵と韓国の深い関係
https://ameblo.jp/sancarlos/entry-11873438178.html 【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/ 日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675 税逃れする富豪たち!トヨタ5年間無税!タックスヘイブンで税逃れする大企業の姿!格差社会の元凶 (☆を削除してください)
http://matome.na☆ver.jp/m/odai/2144391080131254501
榊原定征・経団連会長、英EU離脱「ナショナリズムや保護主義の台頭懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HXK_X20C16A6000000/ 【脱グローバリズムを理解できなかった】経団連の迷走
http://xn--48jc6etf831ouh1c.net/archives/2139 習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470 「明確に保護主義反対を」習近平氏、APEC首脳会議で演説 2018.11.18 21:30
https://www.sankei.com/world/news/181118/wor1811180015-n1.html 世界各国の首脳とグローバル大企業による「タックスヘイブン」(租税回避地)利用の実態を暴露した「パナマ文書」
楽天に「タックスヘイブン」利用疑惑が浮上!日本屈指のグローバリストで英語公用化論者の三木谷氏は安倍政権のブレーンの一人
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/301090 >>24 12日が危険日かと思ってたけど10日が危険なの?
もし立憲が与党になったらどういう状態だろうが無慈悲に金融緩和止める筈だし
俺らには辛過ぎて耐えられんので安倍政権でOK
緊縮財政は安部もそうではあるが野党はもっとその色合い濃いからその観点でもダメ
安倍は一応口では第三の矢とか言ってたんだし早く国が金使う事に期待するわ
>>45 離脱はほぼ延期
SQは大荒れになるときは一週間前から大きく動くので
今のところあんまり
>>48 調整無く上がりっぱなしになっちゃうのかな〜
>>41 舌足らずでしたかね。
昭和35年迄に皆保険制度への疑問符が付いた理由の
最たるものは、確かに人口です。
スウェーデンと桁が違う。ならば相当の外需が必要。
今は出先なので、同級生の医者から貰えた資料が手元に
おまへんので。また話が「経済学板」に行けとなります
から、このあたりで。
7013
7102
の話題は出ないのかな?w
スレのスピードを上げて、、
弱気な下げバカが少なくなってきたな
ということはそろそろ下げだなw
>>50 舌足らずではなく理解不足か知ったかかじゃないのw
舌足らずじゃなくて無知だったといことでは
34 山師さん 2019/04/07(日) 09:01:12.35 ID:tZwRu8iZ
>>30 仕方ありませんお。日本が群を抜いて消費税率が低くて、医療介護は
垂れ流し。釈迦説ですが、医療は保険料で賄うに40%台になってから
久しい。
内需7割の国で皆保険制度は無理と言われながら、人口
ボーナス、高度成長であったからこそ出来た。
スウェーデンは財務省の権限が弱く、垂れ流していたにせよ
外需比率が高く、資源もあり。それがインフラ再生にシフト。
日本企業も営業に行ってます。必ず英字で!
※※ win と検索を続ける。必ず Hit し始めます。
此れから神戸w
41 山師さん [sage] 2019/04/07(日) 10:30:46.10 ID:aS16pzFN
>>34 国民皆保険制度ができたときは内需国家じゃないよ
おら、財務省でも厚労省でもいいから、ぐぐってでも何か書けよ!
>>58 コピペご苦労様w
レスが遅いな、低脳は wwwwwwww
健康保険制度と外需内需の関係がまったくわからない
誰か行間を読んで解説してくれ
>>71 もう少し何か書けよ
因縁つけてるだけだろ、おまえ
頭がおかしな事を大量に書かれてもな
書くときは簡潔に
「頭がおかしな奴がいる」
>>68 経団連は消費税増税に反対だっけ?
消費税増税しないと社会保障以前に財政が持たない。
金融緩和は何処の国もやったにせよ、インフレ率も何も
金利が上がると国は破綻し兼ねない。アベさんも仕方ない?
アベ、クロダで何処まで行けるか?
社会保険制度の維持可能性を議論する時に出てくるのは
租税負担率、国民負担率、特に年金の場合は人口ピラミッド
とかになると思うんだが、、、
>>79 年金は遅くまで払い、遅くから貰う。
何処かに「積み立て方式にしろ」とか言ってた
バカ市長がいたが、まあ、やめようw
だから社会保険制度と内需、外需なんて一切関係ないでしょ
一切関係ないことを出してくる時点で何も知らない人だとわかる
>>81 消費税増税するか社会保障抑制するか?
小泉進次郎さんに言わすと、今までの手法は無理だってさ。
たしかに積み立て方式の年金だと理論的には
人口ピラミッドとも無関係にできるような
>>86 リーマンショックみたいなのがあるとヤバかった筈。
ハンガリーだっけ?燃えたの。
今、中華マネーにコビ売ってる。
真面目に考えても無駄だろ
日本の場合、お札刷ればすべて解決なんだから
でも真面目に考えないとまずいけどね。
このスレッドは無職居ないよね?
無職、無年金の高齢者はお荷物だから。
議論になってるねw
S&P500のPERが去年の高い値を抜いたんだろ?
つまり高値更新したわけだ
しかもこれからいくらかEPSは少し減る
Read between the lines )^o^(
>>92 どう考えても崩壊が近い
市況改善してないのにノリと勢いで高値つけちゃった昨年9月と被る
積み上がったポジションは必ず逆流するからな
立憲とかが与党になったらイデオロギーで上手く言ってる部分を破壊してくるからたまらん
年金のGPIFだってあれだけ批判したんだから縮小解体する筈だ
他所の国では普通にやってるし上手く行ってるのに日本だけ止めるんだぜ
資産規模で日本に次ぐノルウェーの年金ファンドなんて運用の7割が株で
日本より株比率高いんだぞ?世界はやっていいけど日本だけはやるなと
>>95 立憲が政権獲得とかは幾ら何でもありませんでしょうが、石破さんあたりが
理屈でやって来られると心配。
立憲とかもはや共産党の弟みたいなもんだからなぁ
批判のための批判
あれじゃ支持は集まらんよ
結局経済政策は、例え批判されようとも、実行力と安定性で自民の打ち出す策に乗るしかない
嫌なら自分で政党作って国を動かせと
健全な野党なんて育つ筈は無かった。アデナウアーみたいに
Kサン塔を非合法にすれば、下に引っ張られる事が無かった?
かな?
日本の左派は下派
>>97 石破なんかクソくらえ
安倍のほうが数段上手だ
安倍さんは外交面だけは評価できるが
移民法と消費税10%の増税だけは賛成しかねる
じゃあ今の日本の野党でまたマシな所ってどこよ?
そこに全部合併させて貰って、アメリカみたいな2大政党で頑張ればよくね?
一番やって欲しい少子化対策をメインに据えてる小泉新次郎が一番良い
金融政策は安倍を引き継ぐっぽいからまあ無茶な事はせんだろう
>>98 でもちゃんとした経済政策持ってる政党なんて右からも左からも叩かれて潰されるだけだよね
タリーズジャパンの松田公太なんかいい政策案をバンバン出してたのにマスコミからは無視され他野党からは非難を浴び与党からは引き抜き工作にあい潰れていったわ
結局議員がぬくぬくできれば良くて改革意識なんてほとんどないのが今の国会
>>105 俺が一番マシだと思う政党は維新かな
でもあまりにも規模が小さすぎる
4年前か5年前に維新が躍進しようとしたときに
あべちゃんがうまい具合に解散したから盛り上がらなかったな
一昨年前の時の都民ファーストの会も上手くつぶした
解散するタイミングが巧い
>>110 維新の地域からです。私は自民党、それがセカンドワーストかは知りません。
維新というかあの方の人気が出た理由のひとつに「努力しない奴にお灸」という
のがありました。公務員タタキのことではありません。
エリートサラリーマンが多く、世帯年収平均が900万くらいの地域で割合多く
得票しました。
その方達(私が含まれるか否かは兎も角)が嫌うのは、親の臑をかじって
引き蘢っている糞どもです。
そういう一面もあります。
ですから、豚が肉屋に投票現象というのも生じましたw
>>107 何れ総理になられるでしょう。
「人生百年時代」の対談がございますが、どこかで抜粋を流します。
こちらもw 無職中高年には厳しいよw
最新のひきこもり実態調査も、全年代で推定110万人オーバー
40歳以上だと61万人って…
もうこの国の未来なんて暗黒しか感じないよ
その中にも仰山いるんだろうね
努力しないゴミ
親の資産に寄生するゴミ
国の社会保障に寄生するゴミ
一億総活躍の社会なんて、理想なんだと改めて突きつけられちゃったな…
橋下さんクラスの政治家が一杯欲しいよね。
法律すら分かってないのがゴロゴロいる。
結果、
官僚のいいなり。
自分で何もできない。
戦争に負けたせいで
GHQ に戦前はいた自立した政治家がいなくなった。
>>114 仰りたいことは分かります。
実名は出せませんが、ジミントウの議員さんにプレゼンするとき、論点を掴むのが
早いですよ。
その先なんでしょうね、多分に「実行力」のことを仰りたいのでは?
政治板でないから、もう止めますが、、
相続税、贈与税の何方が上位法か?
とか
竹島と尖閣、領土問題の有無に就いて
Twitterでやらかしたんですよ、あの方は。
橋下の法律知識はあくまでやってる弁護士業の範囲で国際国内政治向きじゃないですから
政治家に必要な意見集約とかの能力は皆無ですよ
>>111 俺は元自民党員だが
某宗教団体と組んでから自民は確実に選挙が弱くなった
今回の府知事選&市長選は、某宗教団体どころかアカともつるむ鬼畜ぶり
あれで現自民党員も応援する気が無くなった人が多いのではないのかな
今の自民は喧嘩の仕方が下手すぎる
維新以外全部組んだら判官びいきするだろ大阪のおばちゃん、おじちゃん達は
それが解らないんだよな坊ちゃん育ちの自民には
これは無理だろw
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
>>121 勝つためには手段を択ばないのが自民
ただ今回のダブル選挙はダぼハゼのごとくアカだろうがリッケンであろうが何でも手を組むのがよくない
よく機械に仕事が奪われるなんて言うけどむしろ機械化をガンガンお金つぎ込んで進めて膨大な有効需要を作れば国力みなぎるすごい国になるんじゃないか?
>>125 鉄道が普及すると人力車が廃れるとか
既得権益の人々がめちゃめちゃ反対するんじゃないの?
AIによる患者の診断に投資を進める中国
医師会の言いなりの日本
今の総理ならAIにやらせた方がいいよ。
忖度は効かない。
>>127 正解
今日、話を広げようと
宮廷出身の医者から貰った資料や知識で書いてたのに
ワザと行間読ますように、、、
昔のブラマンスレのようにしないと、、、
情報が出て来ないよ、、、
無職は書くな、ココに!
>>127 貴殿は分かっておられるから、製薬銘柄には注意を。
ドサクサに流します。
医者のメールを板の何処かに転送したこともあるのだが
そん時もボロクソ言われた💧
選挙後に維珍がやりたいのは博徒(カジノ)と祭り(万博)だろう
大阪民国は銭儲けファーストだからどうしようもない
大阪に万博バブル到来か ダブル選に揺れるゼネコン業界
https://www.asahi.com/articles/ASM3Z5VH1M3ZPTIL01V.html そして明日からSQ暴落で歓喜乱舞や阿鼻叫喚が聞こえるのですね
既に製薬はAIガンガン投入してるからね
今までマンパワーでやってたところが全部AIに置き換わる
高学歴しかできない、っていう既成の概念からは離れたほうがいい
研究開発は優秀な科学者しかできないって間違った幻想抱いてるやつは痛い目見るぞ
研究でも下働きしてる作業員はいるからな
本田とかトヨタの研究に普通に高卒とか所属して一日中ドアをバタバタち手動で動かして耐久試験してる
利益率高い人件費高い仕事ほどAIになって失業するわな
選挙予想より与党がかなり苦戦してるな
明日下げるな
今週は10年債利回りが下がるだろう
やはり利上げ停止→利下げ局面で政策金利の2.5%を超えていくのは不自然だし
テクニカル的にも落としどころ
突発的な円高仕掛けに注意
ダウが上げてる内は粘るが、ちょっとでも調整したら一気に逝きそう
22000頭
今週この辺うろうろだろ
今日は+50
モーサテだと今週は日経上げそうなこと言っていたが
果たしてどうだろうか?
解説者の予想は、俺の競馬の予想と似たようなもんで数字を並べて説明はしてるがたったためしがない
>>146 其処を機械でしたら
本当の数値が取れないから人間の”手”でしてるんだよ
お早うございます
NYダウ 26,424.99 ▲0.15% +40.39 04/05
NASDAQ 7,938.69 ▲0.59% +46.91 04/05
S&P500 2,892.74 ▲0.46% +13.35 04/05
CME ダウ先物 26,379.00 ▼0.06% -15.00 03:02
CME S&P500先物 2,897.75 ▲0.06% +1.75 03:02
日経平均先物 CME(円建て) 21,860.00 +10.00 ▲0.05% +52 03:02
日経平均先物 CME(ドル建て) 21,885.00 +10.00 ▲0.05% +77 03:02
御覧の通り、週末のNYダウはプラスで引けました。
日経先物もプラスですので、今日の日経も微上げのシロマンでしょう。
尤も日経平均先物 大証(日中) がマイナスで寄り付けばこの限りではありません。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
[東京 8日 ロイター] -
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均<.N225> 21807.5 21860.39 19241.37
+82.55 2019年3月4日 2019年1月4日
シカゴ日経平均先物6月限 21850(円建て)
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、しっかりの値動きとなりそうだ。世界的な
株高の流れを引き継ぎ、買いが先行するとみられる。前週末の米国株高や円安基調の持続
など外部環境は良好でリスクは乏しいが、節目の2万2000円を突破できるほどの材料
にも欠ける。買い一巡後はもみあう展開が予想される。
日経平均の予想レンジは2万1800円─2万2000円。
SQ22000からのカチサゲなのか
その前にカチサゲておいてからの爆上げなのか
全然わからん
人外ヘッジも今回はどっちに動きたいのか全く読めんぜ
機械関連下がる?
私の持ってる株は売りが多そう
ここのところすごい勢いで上げてきてたからな
みんな、ゴールデンウィーク前は一旦逃げると思うけど、いつ頃逃げる予定?。
今日あるいは明日の高値圏で逃げて金曜のSQを迎える人が多そう。
雇用統計の賃金の伸び、前年同月比、前月比ともに
マイナスだから普通ならドル安円高で日経は下だがさて。
米中通商問題の一服と決算まち
安川電機と日経が連動
[東京 8日 ロイター] -
日銀の黒田東彦総裁は8日、本店で開かれている支店長会議であいさつし、
景気は当面、海外経済の減速の影響を受けるが、緩やかな拡大を続けるとの見通しを示した。
総裁は景気について「輸出・生産面に海外経済の減速の影響がみられるものの、
所得から支出への前向きの循環メカニズムが働くもとで、緩やかに拡大している」とし、
先行きも「当面、海外経済の減速の影響を受けるものの、緩やかな拡大を続けるとみられる」と語った。
物価面では、コアCPIの前年比が「ゼロ%台後半となっている」とした。
先行きは「マクロ的な需給ギャップがプラスの状態を続けることや中長期的な
予想物価上昇率が高まる」ことなどを背景に、「2%に向けて徐々に上昇率を
高めていくと考えられる」とした。
また、日本の金融システムは「安定性を維持している」と指摘。
金融環境は「極めて緩和した状態にある」との認識を示した。
金融政策運営は2%の物価目標実現を目指し、現在の長短金利操作
(イールドカーブ・コントロール)付き量的・質的緩和を「必要な時点まで」継続する。
政策金利は「経済・物価の不確実性を踏まえ、当分の間、現在のきわめて低い
長短金利の水準を維持する」とした。
その上で、今後も物価目標に向けたモメンタム(勢い)を維持するため
「必要な政策の調整を行う」と語った。
もう手出さんほうがいいなこれ
日経の動きが意味不明すぎる
VIXのETFなら仕込んでいいかも
ここから大きく下げるとは考えにくい
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
4月15、16日に日米初協議
日米通商交渉入りへ 「車」「為替」で厳しい立場に
日米通商交渉
■自動車への追加関税、数量規制、米国内の工場建設が最大のテーマ
トランプ大統領
■ドル相場は強過ぎる
また壁に戻されて振り落とされるパターンか
インバってみようかな
ここからインバ積み上げていくでー
またSQには−1000さ!
きっとそうさ!
[ニューヨーク 5日 ロイター] -
米労働省が5日発表した3月雇用統計で、製造業部門の雇用は前月比6000人減と
市場予想に反してマイナスになり、2017年8月以来の増加基調は19カ月で止まった。
自動車などいくつかの分野で先行きに暗雲が垂れ込めており、製造業雇用の早期回復を
阻んで、トランプ大統領が重要政策の1つと位置付ける製造業の復権に水を差すかもしれない。
>>175 外人が21900円でキッチリ利確したのこれ?
>>180 200MAだよ
普通に越えられない壁だから
22000超えたら相当凄いってことか
もしそうなったら次のターゲットはいくら
日経プラスでも225の2/3は下がってるからな
まさにユニクロインチキ
コピペまとめマンのクズがいないだけで快適だな
このまま一生死んでてくれ
NYが暴騰しても日本株反応なしなんだから
この先↓しかないだろう。
政府日銀すらNYにつられて吊り上げでもしたら
その反動が恐ろしいからって、買わずに資金温存してるっぽいし。
彼らすら暴落必至とみてるのでは。
>>185 なんだかポジション的にもよくわからない洋服屋が
日経の代表銘柄って時点で日本経済がとてつもなくやばい気がする
フランスに行ったゴーンの妻がゴーンから渡された今回の事件で自分を嵌めた黒幕を暴露した動画か公開されたら
ヤバいかもしれんね
そんなもん公開したって自分たちが横領まがいのことした事実は変わらんだろ
この円高懸念は結構深刻だと思うよ
世界的に利下げが進んだ時にはドル100円前後まで落ちるから
長期で日本株持とうとするなら2年程待った方がいい
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
本日の注目は北興化学かな。
四季報は「後退」だし、適正価格より80円くらい高い位置にいる気がする。
失望売りが出るようなことがあれば化学全体に波及しそうだ。
トピ5MA割れ
日経はこの角度の5MAを維持できないから、明日が相当ヤバイ
十連休まではヨコヨコか?
そして10連休でHFを5千円下げを仕掛けてくるの?
10連休でも先物はやってるの?
国内機関投資家を中心とした戻り売り圧力だって
外人はどうなんだろ
>>184 今回は個別が下がってるのにファストリテみたいな寄与度の大きい銘柄が上げてる。先週末から。
選挙に関する何かを感じる。
米強気市場に試練、S&P500社の利益後退リスク
https://jp.wsj.com/articles/SB10387045459312313712904585229314185522050 「令和」改元直後に日本経済は壊滅危機へ?昭和・平成の金融アノマリーが怖すぎる件
https://www.mag2.com/p/money/661968 大学生の49.6%が「公務員になりたい」と回答、日本はあと数年で救いようのない国になる
https://www.mag2.com/p/money/news 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) >>204 前場が開いてすぐにインバならわかるが、今インバウンド?
先々週から800円は上がってるので、これくらい下げてもいいじゃん
みんな欲張りですねー
あーあ、やっぱり9時に起きれば良かった。
利益が1/3になったでござる。
これ今日と明日の予想でしょ
900円下がるのかね
361 山師さん [sage] 2019/04/02(火) 10:29:56.98 ID:UN/jR5Gg??
オレにはチャートが見えてる??
短期で20800まで急落する??
TOPIXは1560??
多分来週の月曜か火曜??
これは完全にアカンヤツ
ポジの逆流 終わりの始まり
>>219 おめえ先週もおんなじこと言うてなかった
22000円行くのかああああ?!
と見せかけて朝イチ21900円タッチで終わりかあ。
しかし、上がるのか下がるのか
解らない相場になってきたね。
次上がるとしたら来月1日かな?
持ち株もヨコヨコでパッとしないので半分売っときました
明日の日経予想
177 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 10:19:08.72 ID:Ik6RXma+
また壁に戻されて振り落とされるパターンか
インバってみようかな
186 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 10:50:10.00 ID:5eeVrfC8
明日はガラるな
200 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 12:34:18.78 ID:F79UQKJP
トピ5MA割れ
日経はこの角度の5MAを維持できないから、明日が相当ヤバイ
202 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 12:40:58.52 ID:zVsyl/YP
明日はまた-300か
もうお約束やんw
361 山師さん [sage] 2019/04/02(火) 10:29:56.98 ID:UN/jR5Gg
オレにはチャートが見えてる
短期で20800まで急落する
TOPIXは1560
多分来週の月曜か火曜
216 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 14:21:24.60 ID:ARl6piRG
よっしゃ、明日はガラポン押し目デイ!
5日ダウ40上がり、日経午前9時〜10時に売りが発生。
利益確定売りだろうね。午後からは様子か?
今日は日経の一服日、日経とトピックスに違いがあるよ。
今夜のダウ、いい加減に下げてほしい!米中貿易交渉に合意好感とか、もう聞き飽きた。アメリカでも利益確定売りってしないのかな?ダウが上がる材料、まだあるのか?
[指標フラッシュ]
*15:04JST 【速報】独・2月貿易収支は+179億ユーロ
日本時間8日午後3時に発表された独・2月貿易収支は、+179億ユーロとなった。輸
出は前月比-1.3%であった(1月:+0.1%)。
【経済指標】
・独・2月貿易収支:+179億ユーロ(予想:+160億ユーロ、1月:+146億ユーロ)
・独・2月経常収支:+163億ユーロ(予想:+190億ユーロ、1月:+188億ユーロ)
《KK》
[東京 8日 ロイター] -
日銀は8日、地域経済報告(さくらリポート)を公表し、9地域のうち、
東北と北陸、九州・沖縄の3地域で景気判断を引き下げた。
3地域は、電子部品デバイスの弱さから生産の下方修正を行っていることを踏まえた。
生産は、9地域中7地域で判断を引き下げるなど、海外経済減速の影響が
出ている一方で、個人消費や設備投資など内需は堅調に推移しており、
地域経済はまちまちの状況となっている。
3地域の景気判断を同時に引き下げるのは、2013年1月以来。
北海道は、胆振東部地震の下押し圧力が解消したことで判断を引き上げた。
5地域の判断は据え置いた。
欧州はヤバい、イギリスもヤバい、中国もヤバい、日本もヤバいで…
アメリカだけ良いかも?ってなってきたからアメ株に資金が入って行くんじゃないかな。
YAHOO掲示板、不当な削除、ID使用不能、10回ぐらい。
AHOO掲示板は止めた。
>>234 大阪なんか一地方の選挙結果だろ
株価に影響なんかないよ
すくなくとも東京都知事選クラスじゃないとな
一昨年の都知事選で小池が落選したら株価に影響があったかも
22,000円を前に何かしら燃料がほしいところという内容ですね
SQ週でもうじき日米貿易交渉が始まりブレグジット懸念もある
買いは集まりにくい
実は中国だけでなく
先に始まったカナダとメキシコとの交渉もまだ終わっていないんですよね
日経平均なんてダウの動きに合わせて、さらにちょっと下げるだけ
材料は国内に無い
NYダウの取り引きが始まった。
始値が26312.67、いい加減に確定売りしてもらいたいが分からない?
>>222 上がることはない。
政府日銀や期待を持ち続けてる個人が支えて何とか横ばい維持してるけど
もち上げるだけのパワーはない。
崩れるのは時間の問題。
>>246 先物ビクともしてないんだが・・
印旛仕込んだんだからもっと下げろ
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい なけあるかい
先物下がらなくても現物寄り付きで−1%スタートとかザラ
木金でガッツリ下げて月曜に戻すお約束のパターンか
何回繰り返すんやっちゅーの
今週はかなり危ういな
ただでさえブレグジットに、進展してるのかサッパリ中身の見えてこない米中協議
そこで迎えるSQ週
機関は10連休を意識して、早めにヘッジ入れたい所だろう
新札の肖像ちょっと認知度低すぎないか?それとも俺が馬鹿なのか?
[要人発言・経済指標]
*23:13JST 米・2月製造業受注/耐久財受注改定
【経済指標】
・米・2月耐久財受注改定値:前月比-1.6%(速報値:-1.6%)
・米・2月耐久財受注(輸送用機除く)改定値:前月比-0.1%(速報値:+0.1%)
・米・2月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比-0.1%(速報値
:0.0%)
・米・2月製造業受注:前月比−0.5%(予想:-0.5%、1月:+0.1%)
《KY》
[ワシントン 8日 ロイター] - 米商務省が公表した2月の製造業新規受注は前月比0.5%減と小幅に落ち込んだ。市場予想は0.6%減だった。出荷は5カ月ぶりに増えたが、在庫が増える中で製造業は鈍化している。
1月の製造業受注は当初発表の0.1%増から横ばいへ下方改定された。
2月の前年同月比は2.4%増だった。
米経済の約12%を占める製造業は、昨年の1兆5000億ドル規模の減税政策の効果が薄れる中で勢いを失っている。輸出の打撃となっている米中貿易摩擦や、昨年見られたドルの値上がり、世界経済の鈍化も製造業の抑制要因だ。
製造業出荷は0.4%増と、前月の0.3%減から持ち直した。ただ受注残高は0.3%減、在庫は0.3%増だったことを踏まえると、製造業受注は緩慢な水準にとどまるとみられる。
受注の内訳は、機械が0.6%減だった。前月は2.1%増加していた。中でも工業機械が2.6%減と、前月の15.5%増から大きく転じた。電気機器類は1.0%増だった。前月は1.1%増加していた。コンピューターと電子製品は0.5%減。前月は1.9%減だった。
輸送機器は4.5%減。前月は0.4%増だった。うち民間航空機は2月に31.1%急減した。自動車・同部品は0.5%増だった。
民間設備投資の先行指標とされる、資本財から国防関連と航空機を除くコア資本財受注は0.1%減だった。前月は0.9%増加していた。
国内総生産(GDP)で企業設備投資の計算に使われるコア資本財の出荷は0.1%減。前月は1.0%増だった。
[8日 ロイター] - 米国株式市場はS&Pとナスダックがプラス圏で取引を終え
た。ただ、第1・四半期業績を巡る懸念が工業株の下げにつながり、指数の上値を抑制し
た。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 26341.02 -83.97 -0.32 26312.6 26344. 26246. <.DJI>
7 65 03
前営業日終値 26424.99
ナスダック総合 7953.88 +15.19 +0.19 7924.89 7955.9 7891.8 <.IXIC>
0 5
前営業日終値 7938.69
S&P総合500 2895.77 +3.03 +0.10 2888.46 2895.9 2880.7 <.SPX>
お早うございます
NYダウ 26,341.02 ▼0.32% -83.97 04/08
NASDAQ 7,953.88 ▲0.19% +15.19 05:52
S&P500 2,895.77 ▲0.10% +3.03 04/08
CME ダウ先物 26,339.00 ▼0.21% -55.00 05:45
CME S&P500先物 2,898.25 ▲0.08% +2.25 05:45
日経平均先物 CME(円建て) 21,790.00 -60.00 ▼0.27% +28 05:40
日経平均先物 CME(ドル建て) 21,815.00 -60.00 ▼0.27% +53 05:40
御覧の通り、NYダウは下落で引けました、日経先物も下落しています。
よって今日の日経はブラチューか若しくは微上げでしょう
尤も日経平均先物 大証(日中) がマイナスで寄り付けばこの限りではありません
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
これは日経ちゃん
反応するタイプやわ
為替絡んできたら
-180
なければ
-110
昨夜のダウ、始値−150ぐらいだった。
後半盛り返し終値−83.97、結局26341.02
一時的に売られる利益確定売りのチャートに見れる。日本も昨日は利益確定売りのチャートだった。
利益確定売りっていうのは、その後買い戻す。
高くなった物を売り安くなった物を買う、ヨコヨコと考える。
今日の日経は昨日売られた物を少し買い戻すと、プラス50円ほど!
[8日 ロイター] -
米国株式市場はS&P総合500種とナスダックがプラス圏 で取引を終えた。
ただ、第1・四半期業績を巡る懸念が工業株の下げにつながり、指数の 上値を抑制した。
ダウ平均は反落。
S&P500は8日連続の続伸で、2017年10月以来の記録を 伸ばした。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
[東京 9日 ロイター] -
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均<.N225> 21761.65 21900.55 19241.37
-45.85 2019年4月8日 2019年1月4日
シカゴ日経平均先物6月限 21790(円建て)
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、底堅い値動きとなりそうだ。
前日の米国株 がまちまちで手掛かり材料に欠けるが、世界的な株高基調が崩れたわけではなく、
楽観的 なムードは持続するとみられる。
一方、日経平均で2万1900円付近では戻り待ちの売 り圧力が強い。
方向感に欠ける中、材料性のある個別株を物色する展開が予想される。
日経平均の予想レンジは2万1600円─2万1900円。
新紙幣で6418 6457 7521がS
外人になりたい・・。
日経平均先物 大証(日中) 21,770.00 0.00 0.00% +8 08:45
ヨコヨコ決定!
ボーイングによりダウ120ドルの下げ。
アップルがまた上昇。
原油はだいたい9、10連騰すると
調整するので、そろそろ天井→下落すると読む。
季節要因の終わり。
今日のの日経予想
186 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 10:50:10.00 ID:5eeVrfC8
明日はガラるな
200 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 12:34:18.78 ID:F79UQKJP
トピ5MA割れ
日経はこの角度の5MAを維持できないから、明日が相当ヤバイ
202 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 12:40:58.52 ID:zVsyl/YP
明日はまた-300か
もうお約束やんw
361 山師さん [sage] 2019/04/02(火) 10:29:56.98 ID:UN/jR5Gg
オレにはチャートが見えてる
短期で20800まで急落する
TOPIXは1560
多分来週の月曜か火曜
216 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 14:21:24.60 ID:ARl6piRG
よっしゃ、明日はガラポン押し目デイ!
246 山師さん 2019/04/08(月) 23:32:51.59 ID:ZOxo7cGZ
これわ
明日は-300だな
250 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 01:08:52.52 ID:pLoRYodC
下がらんな
ひょっとして22000突破の兆候か
259 山師さん 2019/04/09(火) 06:04:03.15 ID:wnsI06KI
よって今日の日経はブラチューか若しくは微上げでしょう
263 山師さん 2019/04/09(火) 07:03:12.74 ID:zQQUpgN8
これは日経ちゃん
反応するタイプやわ
為替絡んできたら
-180
なければ
-110
264 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 07:06:56.25 ID:Lr4WaLZ8
今日の日経は昨日売られた物を少し買い戻すと、プラス50円ほど!
さがるでしょ。アップル買われても
半導体株買われてないし。
西松建が2400割れたのは魔のクリスマス以来だな。
決算は悪くないだろうし、今期決算がこれより株価高ければ
損失発生しないから
1年定期と思って買うのも悪くなさそう
今日も225の2/3が下がってるのに日経プラスという暴挙相場
>>254 4713日信電子
6418日金銭
6419マース
6424高見沢サイバ
6457グローリー工業
6501日立製作所
6504富士電機
6588東芝テック
6664オプトエレ
6645オムロン
6701日電
6703沖
6741日本信号
6775TBグループ
6945富士通フロンテック
7314小田原機器
7521ムサシ
人の嫌がることを分かってて平気で繰り返すのはキチガイしかいないから
言っても無駄だよ
なんせキチガイなんだから
トピがプラテンせず。
さくらリポートや世界景気不安で
金融株弱し。
外人が日経買わなくなったからか
まあそうなったら日銀年金無双だからいいや
そりゃまあハズレの予想をさらされりゃあな
武士の情けだぞ
10連休を控え怒涛の売りが待ち受ける
4月の悪材料に警戒
アメリカ以外が総じて成長見通し感じられないんだから
今後もアメリカに資金集中が進むでしょ。
中国はアメリカ次第だけど最悪期は乗り越えたと思う。
来年は中国ちょっとよくなるはず。
ここのカス雑魚が10連休前下げを連呼してるからその逆を行けば儲かるな
10連休前にショートもロングも解消だろ
相殺で動かんわ
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
■■■■■■10連休を控え怒涛の売りが待ち受ける■■■■■■
-100円くらいサクッとなるかと思ったけどジリジリだね。
いやいやさすがに10連休前に買い上げる猿は
なかなかいない
日経平均ではなくあくまで個別の話な
[ロンドン 9日 ロイター] -
英小売協会(BRC)が9日発表した3月の小売売上高は、前年同月比0.5%減と、
2018年4月以来11カ月ぶりに減少した。
>>287 そうなると株怒涛混む証券のサイトが混雑しそうだ。
ただ輸出企業は為替いいから決算上げ期待できるんでないの?
連休前下がったらチャンス??
決算でいい数字が出ても上がるときもあれば下がるときもある
3月末の為替だと上方修正が多くなる可能性は高いがな
クルーグマンは機能的財政論MMTを批判してるみたいだけど不況の時は政府支出を増やすべきとかケインズを信奉してるでしょ?
不況の時に政府支出を増やせって言うのは機能的財政論じゃないのか?
>>298 超絶好決算なのに-10%ぶん投げされて殴りたくなるわな
決算発表の業績予想で消費税増税の影響をどの程度見込むか注目
消費税増税を上げるか見送るかの決定のタイムリミットは近い
これも大きなポイント
今日の日経予想
361 山師さん [sage] 2019/04/02(火) 10:29:56.98 ID:UN/jR5Gg
オレにはチャートが見えてる
短期で20800まで急落する
TOPIXは1560
多分来週の月曜か火曜
186 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 10:50:10.00 ID:5eeVrfC8
明日はガラるな
200 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 12:34:18.78 ID:F79UQKJP
トピ5MA割れ
日経はこの角度の5MAを維持できないから、明日が相当ヤバイ
202 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 12:40:58.52 ID:zVsyl/YP
明日はまた-300か
もうお約束やんw
216 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 14:21:24.60 ID:ARl6piRG
よっしゃ、明日はガラポン押し目デイ!
246 山師さん 2019/04/08(月) 23:32:51.59 ID:ZOxo7cGZ
これわ
明日は-300だな
250 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 01:08:52.52 ID:pLoRYodC
下がらんな
ひょっとして22000突破の兆候か
259 山師さん 2019/04/09(火) 06:04:03.15 ID:wnsI06KI
よって今日の日経はブラチューか若しくは微上げでしょう
263 山師さん 2019/04/09(火) 07:03:12.74 ID:zQQUpgN8
これは日経ちゃん
反応するタイプやわ
為替絡んできたら
-180
なければ
-110
264 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 07:06:56.25 ID:Lr4WaLZ8
今日の日経は昨日売られた物を少し買い戻すと、プラス50円ほど!
9日前場の日経平均株価は前日比39円46銭安の2万1722円19銭と小幅続落。
8日の米国株式は高安まちまちで手掛かり材料に乏しいなか、朝方は利益確定売りが先行し、
弱含んで始まった。
ハイテク株高などを支えに上げに転じる場面もあったが、買いは続かず、再び軟化。
円強含みや中国・上海総合指数安もあって一時2万1698円42銭(前日比63円23銭安)
まで押された。
その後は下げ渋ったが、戻りは限定され、前引けにかけて小安い水準で推移した。
東証1部の出来高は5億4074万株、売買代金は9196億円。
騰落銘柄数は値上がり355銘柄、値下がり1702銘柄、変わらず76銘柄。
三井化学が2600あたりつけるようになると相場は大底。
大底にはまだまだ遠いな。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
まさかみずほを空売りしてるときに
渋沢栄一の紙幣を見ることになろうとは
下げないと困る人が多いのか、下げないと困る人しか書き込まんのか
どっちなんだろ
売買代金がが少なくて個人の買い残高も増えてない状況ではなかなかやぞ
別に困りゃせんよ
乖離が大きくなれば機械的に逆張りするだけだし
ドル円が明確に109円へ向かってるからな
ここで買い煽る方が変だろw
ドル円109.4〜109.6 日経20800〜21000
ここが次回の買い場
アメリカが利下げする可能性が高くなってきたね
どうも市場もそっちに傾いてる
>>305 20800にならん、ガラリもしない、ー300もない
ないない尽くめでみっともない予想ばっか
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
マーケットを揺るがす重要イベント
4月10日
■■■ドラギECB総裁記者会見
■■■米3月CPI(消費者物価指数)
■■■FOMC議事録 *ドル安円高の動きに警戒
[東京 9日 ロイター] -
<13:46> 日経平均は小幅高、NT倍率は一時3カ月超ぶり高水準
日経平均は小幅高、2万1700円台後半で推移している。上海株の持ち直しや日銀のETF(上場投
資信託)買いへの思惑などが下支えとなっているもよう。
レジシステムコスト高で、小売の弱者は
憂き目にあう
新札は消費を減らす
ここまでのヨコヨコは珍しい
みんな様子を伺っているんだな
戦の直前って感じだ
最後なんじゃこりゃ
もう全然分からんな
明日上げるんだろか
40円高も何も下がってる銘柄の方が全然多いんですけど
>>305 今日の日経
日経平均9日大引け=反発、40円高の2万1802円??
予想が当たったのは11人中2人
259 山師さん 2019/04/09(火) 06:04:03.15 ID:wnsI06KI
よって今日の日経はブラチューか若しくは微上げでしょう
264 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 07:06:56.25 ID:Lr4WaLZ8
今日の日経は昨日売られた物を少し買い戻すと、プラス50円ほど!
今日は日経平均株価とトピックスに偏りが出ている。
ソニー株が買われているようだけど、東京マーケット情報を観て全体を確認してみる。
円安だし外人にはお買得なんだろな
ちょっと前までくソニー言われてたのに
>>337 アメリカのヘッジファンドがソニー株買ったって事だけやん
それでSOMY爆上げしてんのか
SOMYのくせに生意気な
日経平均年初来高値付近なのに
年高と年安の銘柄がほぼ同数という怪奇現象
[東京 9日 ロイター] -
日経平均<.N225>
終値 21802.59 +40.94
寄り付き 21750.29
安値/高値 21698.42─21811.88
TOPIX<.TOPX>
終値 1618.76 -1.38
寄り付き 1616.50
安値/高値 1610.38─1619.26
東証出来高(万株) 110544
東証売買代金(億円) 19426.11
東京株式市場で、日経平均は小幅に反発した。外部環境に大きな変化がなく手掛かりに欠ける中、内需
系銘柄を中心に売りが先行。上値の重さが意識され、短期投資家の利益確定売りも出た。一方、米ハイテク
株高の流れを引き継ぐ形で外需系銘柄が買われ、指数を支えた。政府による紙幣刷新の計画が伝わり、特需
が見込まれる関連銘柄への物色も目立った。
前日の米国株市場でフィラデルフィア半導体指数<.sox>が過去最高値を更新。東京市場でも、半導体関
連や設備投資関連の一角がしっかり推移した。アドバンテスト<6857.T>とファナック<6954.T>は年初来高値
を更新した。
日経がお化粧して美人局してる感じが・・・
触ったら身ぐるみ剥がされそうで怖いわw
どうせご祝儀くるんなら買いたいけど下目線という矛盾が私を苦しめます
やっぱりソニーが売買代金1位でした。全体がマイナスしているものの日経が40円上がりました。様子見の中、ソニーdayでした。
トピックスを基準に考えた方が良いみたいです。結果、続落です。
東証1部の出来高は11億544万株、売買代金は1兆9426億円。
騰落銘柄数は値上がり705銘柄、値下がり1318銘柄、変わらず117銘柄。
市場からは「日銀のETF買いが入ったとみられ、それを見越した買いもあるだろう。
ただ、米中貿易交渉や英国のEU(欧州連合)離脱問題をにらみつつ個別材料株物色といったところだ。
商いが膨らまないと上には行きづらい」(準大手証券)との声が聞かれた。
GMOクリック証券で株バイナリーオプション新規申し込みはじまるよ〜
>>345 悔しいのはわかるが日経が40円だけでも上がった事実は変わらんよ
>>340 ロングとショートどっちも畳んでるんだろ多分だが
このスレまで硬直してるな。
今日は雇用統計でもないし、何待ち?SQ水曜?
どうせ明日もヨコヨコあたりでしょ
sqまで材料なし
日経はプラス0.20%でTOPIXはマイナス0.09%ですから
日経とTOPIXの終値は誤差くらいなものだと思います
あまり気にする必要はないんじゃないでしょうか
荒れるSQは前の週から荒れる傾向があるそうなので
今回は荒れないのではないでしょうか
なにまちかといえば
良くても悪くてもいいので材料まちだと思います
イギリスの強行離脱たぶん
なるだろう
いくら下がるか見ものだな
材料か?
1:アメリカのダウがクリスマスショック後の回復力がずば抜けている。そろそろ民間の人たちが確定売りしてもいい頃。
2:アメリカの原油高が他国の原油安に負けている。8日のドル安に現れているのは確か。円高が進む可能性がある。
3:米中貿易交渉が合意に向かうとか?聞き飽きた。強気の米中首脳、あっさり合意は考えられない。「合意」の乱用は要らない。
フロリダのトランプ別荘に中国スパイか入ったとか!今さら報道しているのは遅すぎる。材料には無い。
近い将来の米中合意はないと思います
なくても世界経済がだんだん慣らされていくように思います
アメリカの個別貿易交渉は韓国以外遅々として進んでいないようですしね
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
[ワシントン 9日 ロイター] -
トランプ米大統領は9日、米国は欧州連合(EU)から輸入する110億ドルの
物品に対し関税を導入することを明らかにした。
トランプ大統領はツイッターに「世界貿易機関(WTO)は、EUによる
航空機大手エアバス<AIR.PA>への補助金が米国にマイナスの影響を及ぼしていると判断した。
110億ドルのEU製品に関税をかける!EUは長年にわたり米国との貿易に乗じてきた。
こうしたことは近く終わる!」と投稿した。
米通商代表部(USTR)は前日、EUによる航空機大手エアバスへの補助金に対する
報復措置として関税を課すEU製品の暫定リストを公表している。[nL3N21R032]
>>355 先週も今週も動きがない、閑散相場と言う特徴はある
明日は下がるやろ
上がったらホモにケツ掘られてもいいわ
ダウのクソ売りが始まったら、いつものSQこじつけの流れで日経は3倍下げるな
ここ最近急落が前倒しでくるからそろそろかなと思ってたらようやくか
ダウでこれだと日経は-500くらいか
安く仕込めるな
常識的に考えて
GW前に5%〜10%は下がると思ってるが
最近誰かが無理やり上げている感じがしてならない
黒田ちゃん以外の何者かが無理やり上げてる
持ち上げておいて引きずる下ろすのかな?
暴落まではいかないにしろ、急落の初動であると予想
SQ暴騰を演じるための仕掛け、予想が逆張りだったら投資辞めるかもw
本当に分からなくなるからw
またダウが下げてるけど
昨日と同じで後半持ち直して2桁下がりで落ち着くかも
そして今日と同じ日経も変わらず
みんなで様子見の薄商い
>>359 材料がさっそく当たったか!
少しぐらい暴落する負け戦。だが、それがいい!
ダウ、確変終了!
ねるわ
これが寄り底だったら朝イチでウンコ漏らすわ
ベッド上で
ここ最近の為替レベルで、トランプドル高けん制
あったからなー。
お前ら、新札に変えるのは預金封鎖の為。ってyoutubeで騒いでるけどマジか?
嘘に決まってるでしょ
まぁタンス預金を減らす目的もあるとは思うけど
[指標フラッシュ]
*23:02JST 【速報】米・2月JOLT求人件数は予想を下回り708.7万件
日本時間9日午後11時に発表された米・2月JOLT(求人労働移動調査)求人件数は
予想を下回り708.7万件となった。
【経済指標】
・米・2月JOLT求人件数:708.7万件(予想:756.6万件、1月:762.5万件←758.1万件)
《KY》
>>389 政府の国債の借金はわいら国民の預金だろ?
預金皆取られる言うとるで。
>>392 その懸念は常にあるけど、紙幣との直接的な関連は薄い
税金関係の方がよほど注意するべきだけどアホな庶民は複雑な日本の税制について把握しようとしないのよね
おい!株で儲けても、預金封鎖されたら終わるやんけ!おい!
けど、米国債を日本が売ったら、ミサイル打たれるかな?
ダウ少し持ち直してきた
やはり最終的には2桁下がりで終わりそう
まだ当分大幅な下げはなさそう
>>388 20年ごとの新札切り替え時期だから別におかしくない発表が少し早いがな
今テレビ見てたらさ、渋沢栄一博物館に造幣局?の人が来て
一週間前に「一万円札になりますよ、内緒ですよ」って言ってったらしいぞ
これ株買ってたら余裕で儲かるじゃん
>>365 アメリカがWTOに提訴してる分だろ
自動車と状況が違う
>>398 誰かに話してたり株買ってたらな
インサイダーになることを含めて話してる
情報は混ぜるな危険だが
世の中なんでも混ぜちゃう奴が多すぎや
じわじわダウが上げてる
もしかしたら終値はかなり上がるんじゃないか
明日の日経も続伸するかも
[ワシントン 9日 ロイター] -
国際通貨基金(IMF)は9日発表した世界経済見通しで、2019年の
成長見通しを3.3%増と、1月時点の見通しから0.2%ポイント引き下げた。
成長率は16年以来の低水準。
アメリカは利下げするだろうし下手したらまた金融緩和始めるきだな
VIXはまだまだ低いな
これじゃ本気の下げとは言いがたい
短期でも19000前半を付けるまで全く買う気にならん
長期だと下はドル100円前後の16000〜18000まで見ないと
[9日 ロイター] -
米国株式市場はダウ平均株価が190ドル下落。
トランプ大 統領が110億ドル分の欧州連合(EU)製品に関税を課すと
表明したことや、国際通貨 基金(IMF)が世界経済見通しを下方修正したことが響いた。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 26150.58 -190.44 -0.72 26243.5 26246.3 26103.1 <.DJI>
4 4 4
前営業日終値 26341.02
ナスダック総合 7909.28 -44.61 -0.56 7924.77 7945.55 7897.61 <.IXIC>
前営業日終値 7953.88
S&P総合500 2878.20 -17.57 -0.61 2886.58 2886.88 2873.33 <.SPX>
[ローマ 9日 ロイター] -
イタリア政府は9日、今年の国内総生産(GDP)成長率見通しを下方修正した。
また財政赤字と公的債務の見通しを引き上げた。
イタリアの2019年のGDP成長率は0.2%増とした。
昨年12月時は1.0%増だった。
[パリ 9日 ロイター] -
仏銀行大手ソシエテ・ジェネラル<SOGN.PA>は9日、1600人の人員を削減すると発表した。
主に法人・投資銀行部門で人員を削減する。
昨年の業績低迷を受けて利益率の改善を図ることが狙い。
同社は2月初旬、法人・投資銀行部門で5億ユーロ(5億6300万ドル)の
コストを削減すると発表していた。
IMF、世界成長見通し3.3%増に下げ 貿易摩擦や英EU離脱巡り
https://t.co/XwNYeIU7Qv 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
ダウ下がったけど始まりから1.5時間程度で、後はヨコだった。
終値26150ドル、190ドルの安値。円高も進み111.11〜21
トランプがEUまで関税を引き上げるとか、言ったようだ。
中国が先日貧乏国イタリアに融資するとか、中国がEUを狙っていることは言えている。米中貿易交渉の合意はアメリカはかなり慎重だね。
米中首脳会議はどんどん先伸ばしされている。合意の安売りで飛び交っているだけだ。
今週21000まで下げて週明け前戻しのパターンです。
簡単ですね。
[東京 10日 ロイター] -
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均<.N225> 21802.59 21900.55 19241.37
+40.94 2019年4月8日 2019年1月4日
シカゴ日経平均先物6月 21615(円建て)
限
きょうの東京株式市場で、日経平均株価は反落となりそうだ。
前日の米国株市場で主要3指数がそろっ て下落。
為替も1ドル111円前半と前日からやや円高方向に振れている。
貿易摩擦に対する不透明感や世 界経済の減速懸念なども投資家心理を圧迫し、朝方は売りが先行するとみられる。
円高が進行したり中国株 が大きく下落したりすれば日本株への下押し圧力も強まりそうだが、
25日移動平均線(2万1467円8 9銭=9日)はいったんの下値サポートとして意識される。
日経平均の予想レンジは2万1500円─2万1800円。
今日の日経はマイナス材料がある。
トランプのEU関税引き上げ発言と円高ドル安、ダウ30種の内8割値下がりです。
これで、今日の日経は為替も含め考えると−100円。昨日のトピックスを基準考慮で−100〜150円。
ソニーで儲けた人たち、利益を早く出してください。
今日の日経予想
353 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 19:57:45.15 ID:Q1HUkJWb
どうせ明日もヨコヨコあたりでしょ
sqまで材料なし
358 山師さん 2019/04/09(火) 20:44:54.97 ID:uSYAgDwR
明日は下がるぞ
366 山師さん 2019/04/09(火) 22:03:29.98 ID:/3UdJsfc
明日は下がるやろ
上がったらホモにケツ掘られてもいいわ
376 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 22:48:29.72 ID:QyDnKSf8
ダウでこれだと日経は-500くらいか
安く仕込めるな
403 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 23:57:00.09 ID:lNA2mmr5
明日もヨコヨコ
下がって??100
413 山師さん 2019/04/10(水) 06:18:16.45 ID:/jMvWIA+
これはもろ影響くるだろ
-300
418 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 07:59:19.83 ID:2ImYIM0f
はいお約束のガラポン来ましたぁ〜
423 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 08:27:47.48 ID:5AucxR+h
これで、今日の日経は為替も含め考えると−100円。昨日のトピックスを基準考慮で−100〜150円。
ダウの下げっぷりはなかなか良かった
今日はSQ週名物魔の水曜日だし久々に面白くなるかな
トランプが、ウソピョーンって言ったらどうなるのっと
パウエル議長は大変だな
トランプのアホなひと言で経済ガタガタ
一部個別が激しく上げてるやん
また儲かってまったがな
西松建がクリスマス暴落前日の水準まで来た。
しかし全く買う気がしないな。
三井化学旧値520でほしいけどまだ560。
ガクンと落ちてくれんかな。
[東京 10日 ロイター] -
内閣府が10日に発表した2月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である
船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比1.8%増の8367億円となった。
4カ月ぶりに増加した。
ロイターの事前予測調査では2.5%増と予想されていたが、これを下回った。
前年比では5.5%減だった。
内閣府は、機械受注の判断を「足踏みがみられる」に据え置いた。
これまで3カ月連続で受注が減少しており、反動増とはいえいったん下げ止まった。
ただ、1月が前月比5.4%減と大幅な減少だっただけに、反発の幅としては小さなものにとどまった。
10連休まではヨコヨコっぽいな
下げたら買いでいいわ
今日もしっかり
ユニクロハゲで指数偽装してますね
下痢三の思うが儘ですな
急落した後にほとんど反発しない株多いな(´・ω・`)
2日前にVIXのETFは買えと書いといたけど
まだ爆上げとはいかないが、まぁ良かったかな
SQ水曜日で必死こいて荒らしてこない
荒らそうとしてもこの程度…ってことは?
https://twitter.com/nikkei/status/1115805499549679616 公正取引委員会は楽天トラベル、ブッキング・ドット・コム、エクスペディアの運営会社の関係先を独占禁止法違反容疑で立ち入り検査しました。自らのサイトが最も有利になるようホテル側の客室料金などを拘束したとしています。
これか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日の日経予想
前場終わってマイナス100から200が的中というところ
353 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 19:57:45.15 ID:Q1HUkJWb
どうせ明日もヨコヨコあたりでしょ
sqまで材料なし
358 山師さん 2019/04/09(火) 20:44:54.97 ID:uSYAgDwR
明日は下がるぞ
366 山師さん 2019/04/09(火) 22:03:29.98 ID:/3UdJsfc
明日は下がるやろ
上がったらホモにケツ掘られてもいいわ
376 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 22:48:29.72 ID:QyDnKSf8
ダウでこれだと日経は-500くらいか
安く仕込めるな
403 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 23:57:00.09 ID:lNA2mmr5
明日もヨコヨコ
下がって??100
413 山師さん 2019/04/10(水) 06:18:16.45 ID:/jMvWIA+
これはもろ影響くるだろ
-300
418 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 07:59:19.83 ID:2ImYIM0f
はいお約束のガラポン来ましたぁ〜
423 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 08:27:47.48 ID:5AucxR+h
これで、今日の日経は為替も含め考えると−100円。昨日のトピックスを基準考慮で−100〜150円。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
預金封鎖されるから金をジャブジャブ使えーーーーー言うたら金が回るんじゃないか?
そろそろ国債の借金パンクするぞ
パンクすると言われて30年くらいかな
するかもしれんししないかもしれん
年金が払われなくなるは1960年代から週刊誌でいわれて
50年以上の歴史がある
団塊Jr.からは
払った額 > 貰う額
世代が後になるにつれて
マイナスが拡大。
パンクしてるもんだろ
戻ってこないのに誰が払うんだ
>>455 じゃ払わなきゃええやん
オレは払ってるけど
なつぞらとかいうNHKドラマしてるけど、どうもサインドラマの気がする。
令和発表からの戦後ドラマ
令和とは美しい心を寄せ合い文化を作る
日本が戦後のような状態になり貧乏ながら心を寄せ合い生きていく時代
昨日にしてもそうだが、こういう下降中の小リバに引っかかるやつが一番損をする
ポジの逆流が始まってて、調整が1日2日で済むわけなかろーもん
ポジが逆流してると思うのは自由だよ
後にならんと本当かわからんが
SQ予想
136 山師さん [sage] 2019/04/07(日) 23:07:27.04 ID:UiHmr7PG
そして明日からSQ暴落で歓喜乱舞や阿鼻叫喚が聞こえるのですね
160 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 08:36:45.90 ID:fPzFD9sE
今日あるいは明日の高値圏で逃げて金曜のSQを迎える人が多そう。
166 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 08:59:15.50 ID:7F5BSMVI
SQの下げは今回ない
178 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 10:22:34.42 ID:Wb4c4PoC
ここからインバ積み上げていくでー
またSQには??1000さ!
きっとそうさ!
218 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 14:29:35.85 ID:F79UQKJP
高値でSQ週迎えたら逃げたいわな
355 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 20:07:53.56 ID:e0Uyh33G
荒れるSQは前の週から荒れる傾向があるそうなので
今回は荒れないのではないでしょうか
370 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 22:32:50.63 ID:D4wZq26f
ダウのクソ売りが始まったら、いつものSQこじつけの流れで日経は3倍下げるな
368 山師さん 2019/04/09(火) 22:28:38.36 ID:8tnPPELj
13日の金曜日じゃなくて明日はSQ週の水曜日な
今日はありがたい押し目だなぁ
20万儲けて更にフルレバ仕込んだわ
ヘタレビビりチンカスは小便チビリながら眺めてるだけなの?
アホみたいな予想を書く奴が減ったな
ひとりかふたりか知らんが大量にそいつらが書いとっただけか
いるよね、不安材料ばかり探して結局何もしない奴
そんなのに限って賭けてるのはパチンコ銭程度
[東京 10日 ロイター] -
<14:00> 日経平均は軟調もみあい、日銀ETF買い観測が支え
日経平均は軟調もみあい、2万1600円台半ばで推移している。
後場は上下30円 未満の狭い値幅で推移している。
市場では「日銀によるETF(上場投信)買い観測で下 げ止まっているものの、
景況感悪化への懸念などで投資家の買い意欲が盛り上がらない状 況が続いている」(国内証券)
との声が出ている。
[東京 10日 ロイター] -
日銀の黒田東彦総裁は10日午後の衆議院財務金融委員で、足元で
消費者物価の上昇率が1%に満たない水準で推移しており「2%への道のりは半ば。
当面、現在の大幅な金融緩和政策を続けていくことは確か」とし、
現在の強力な金融緩和政策を粘り強く続ける、という従来からの姿勢を強調した。
一生懸命コピペしてる奴って売りも買いもしない暇なノンポジ雑魚なんだろ
持ち越すかお悩み中
明日は上げるかなあ?
ブレグジットどうなるんだ?
[東京 10日 ロイター] -
設備投資の先行指標となる機械受注は、2月民需(除く船舶・電力)が
4カ月ぶりに増加したものの、その反発力は弱く、1─3月期が2期連続で
前期比マイナスになる公算が大きい。
中国需要減少に伴い企業が投資の延期など発注を見送っている可能性がうかがえる。
通信業からの次世代通信5G投資が今後5年間で3兆円超との観測もあり、
これが外需減速を補うのか、微妙な局面を迎えそうだ。
2月の機械受注(船舶・電力除く民需)は、4カ月ぶりに前月比プラスとなったものの、ロイターの事前予測を下回った。
造船業からエンジンなどの大型受注が押し上げ要因で、それを差し引けば、
基調は弱いとの見方が民間エコノミストの中では多い。
「日銀によるETF(上場投信)買い観測で下 げ止まっている」(国内証券)
この国内証券の部分って毎日コピペっぽい
10連休とかのイベント前だからノンポジは有効じゃないかなたぶん
明日の特大陰線がお花畑奴を襲う
後悔してもお金は戻ってこない
15時ジャストの売り仕掛けに戦慄するがいい
市場がどちらを向いてるのかすら気づかない無能は、金を奪われて当然
で、なんぼ売りに入れたんだよ?
どうせノンポジなんだろ、カス
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
■■■速報■■■
日米通商交渉
トランプ大統領が日本に「円高」強制誘導の可能性
>>451 今日の日経予想
21687.57円 -115.02
マイナス50から150が当たりくらいですね
以下2名が近いかな
403 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 23:57:00.09 ID:lNA2mmr5
明日もヨコヨコ
下がってマイナス100
423 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 08:27:47.48 ID:5AucxR+h
これで、今日の日経は為替も含め考えると−100円。昨日のトピックスを基準考慮で−100〜150円。
明日の日経予想
435 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 10:06:25.65 ID:TMKAb/nd
もう明日には全戻しやん
仕込むなら今のうち
459 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 13:01:06.63 ID:xO7ZVLDs
昨日にしてもそうだが、こういう下降中の小リバに引っかかるやつが一番損をする
ポジの逆流が始まってて、調整が1日2日で済むわけなかろーもん
475 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 14:26:55.19 ID:xO7ZVLDs
明日の特大陰線がお花畑奴を襲う
後悔してもお金は戻ってこない
478 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 14:39:39.58 ID:xO7ZVLDs
15時ジャストの売り仕掛けに戦慄するがいい
市場がどちらを向いてるのかすら気づかない無能は、金を奪われて当然
SQ金曜寄り付きまでは大して動かないが、そこから二番底へ
10連休を控え、買い手なしの状況となる
インバが安いのも今のうち、買って買って買いまくれ
俺ノーポジ
nisaのものも含めてすべて売った
今年世界経済が崩壊するのが見えてきたわ
[東京 10日 ロイター] -
日経平均<.N225>
終値 21687.57 -115.02
寄り付き 21579.68
安値/高値 21571.67─21687.57
TOPIX<.TOPX>
終値 1607.66 -11.10
寄り付き 1601.57
安値/高値 1600.49─1608.33
東証出来高(万株) 112275
東証売買代金(億円) 19674.39
東京株式市場で日経平均は反落した。
米欧貿易摩擦への懸念や国際通貨基金(IMF )の世界経済見通しの引き下げなどが投資家心理を冷ました。
強含みの円相場も嫌気され 、直近上昇した外需株を中心に売りが先行した。
寄り付き後に200円を超える下げ幅と
なったが、内需株への押し目買いが入り下げ幅を縮小。
後場は日銀によるETF(上場投 信)買い観測や底堅い上海株などが支えとなり、大引けにかけて下げ渋った。
15時ジャストでメッチャ上げてんだけどカスどこ行った?
下げカス
<株式市場>
日経平均 21687.57円 (115.02円安)
安値─高値 21571.67円─21687.57円
東証出来高 11億2275万株
東証売買代金 1兆9674億円
[東京 10日 ロイター] -
<15:36> ドル111円前半、米求人件数の急低下で米長期金利は低迷
ドルは111.14円付近。
きょうはEU緊急首脳会議、ECB理事会とドラギ総裁の会見、3月のFOMC議事要旨、
米消費者物価指数(CPI)の発表と重要イベントや指標を控え、様子見ムードが広がっている。
15時ジャストで今日の高値出てんだけど自分の無能っぷりに戦慄してんのか、おいカス
イオン年初来安値かな?
まさか 2100以下で買えるとは
まあでも実際買えんでしょ
gwもあるし今日を境に下目線で見てた方が合理的だ
[パリ 10日 ロイター] -
フランス国立統計経済研究所(INSEE)によると、2月の鉱工業生産指数は前月比0.4%上昇した。
輸送や農業などの分野が好調だった。
もう明日の上げ確定やん
毎日下げ下げ言ってるアホは一生金儲けできない人生
21700超えてきたらまた売りいれればいいさ
どーせまたすぐ下がるんだから
何でもないようなとこが、天井だったときずーく♪
何でもないようなとこ、2度とは戻れないよーるー♪
[ロンドン 10日 ロイター] -
* 2月の英鉱工業生産指数、前月比+0.6%=国立統計局(予想:+0.1%)
* 2月の英鉱工業生産指数、前年比+0.1%=国立統計局(予想:-0.9%)
[ロンドン 10日 ロイター] -
* 2月のEU域外との英貿易収支は58.41億ポンドの赤字=統計局(予想:45.00億ポンドの赤字)
* 2月の英貿易収支は141.12億ポンドの赤字=統計局(予想:127.00億ポンドの赤字)
俺が父親に4kでテレビみたいと言ったら
父親が「これで十分キレイに見える」と言った
俺はそれを聞いてTV機器関連株を全部売った
去年の夏に友人が4Kテレビすげーきれいだわーって言ってて
まだ放送開始してないしチューナーついてないでしょwって言ったら、ラインブロックされた
奴らディーラーからは一般客の注文が見え見えなので一般客が不利なのは当然
半ば公然と行われてるイカサマのようなもの
どうあがいても一部の巨悪に大量に金が流れるようになってる
奴らにすれば為替や先物を操作し株を上げ下げすることなんか朝メシ前だ
巨悪...巨大マネーを操る輩、裏で大物が絡んでる可能性がある
緩和にしても然り、結局巨悪が貪るだけで、末端は殆ど潤わない
>>504 おまはんが、損した言い訳をポエム混じりでここで書かれても困るがなー
最近デイトレで150万ぐらいいかれてメンタル終わってたんだけど、らららコッペパンのBGM流しながらトレードしたらメンタル浄化されて今日いいトレードできたわ
俺の手法は明日からコッペパン手法
Hey yo
いつまで経っても買えないman
毎日Everydayが天井day
毎日Everydayが下げ下げday
いつかはやってくる大暴落
でも実際に来たら怖くて買えない現実
実際に年末の暴落時はビビって何もできなかった現実
今日下げるかと思ったら全然下がってないじゃん
IMF予想も悪くて米EU貿易戦争始まるのに
日経強すぎ
SQに来週から日米交渉あるし
今から買いたいとは思わんな
日経は様子見で売買代金が少なすぎて上がるも下がるも
どこにも行けない状態。
[東京 10日 ロイター] -
10日開かれた政府の経済財政諮問会議で、国や大学、産業界が連携
して就職氷河期世代のスキル習得に向けて職業訓練などを行い、3年程度
で300万人超の就業安定化に取り組むことが民間議員から提言された。
今年の夏には具体的な実行プログラムを打ち出すよう、政府に求めた。
企業が求めるスキルを習得・高度化し、成長分野に雇用を移動させて生産
性を高める働き方を進めようという「ジョブ型雇用」について前回諮問
会議続いて議論し、まずは非正規雇用で働く人が多い就職氷河期世代の就職を
促進することを打ち出した。
その後、この仕組みを生かし、他の年齢層、未来世代も含めた他の世代
にも役立つ仕組みとなるよう展開していく。
まあイールドカーブのスティープ化
見るとするかね。
今日は思ったほど日経平均株価が下がらなかった。もっと下がると予想していました。トピックスは予想通りでした。
売買代金が2兆円を割っているのは、トランプの米欧関税の様子見だと思います。トランプは具体的な関税引き上げ数値を出していないよね。
欧州がターゲットになるのもわかるけど!
欧州でも中国がイタリアから投資して狙いを入れているね。
米中は十分に合意などほど遠い話だよ。
必死の願望も虚しく下げどころか上げ一方の恐怖が下げ馬鹿のオンドレラを襲う。
てか、どうせノンポジのお前には何も変わる要素ないけど。
プレナスの19年2月期は純損益29億円の赤字、店舗減損で
東証1部上場で持ち帰り弁当の「ほっともっと」や飲食店の「やよい軒」などを展開する
「プレナス」は、2019年2月期決算短信を発表し、当期純損益が29億2600万円の赤字に
陥ったことを明らかにしました。
収益性の低下に伴う店舗などの減損損失として、ほっともっと事業で19億4600万円、
やよい軒事業で6800万円、MKレストラン事業で2億5400万円、海外事業で2億2100万円
の特別損失を計上したため、純損益は大幅な赤字となりました。
[ヨハネスブルク 10日 ロイター] -
南アフリカ商工会議所(SACCI)が発表した3月の企業景況感指数は91.8で、
2月の93.4から低下し2018年8月(90.5)以来、7カ月ぶりの低水準となった。
wagOQX4Rは悪いニュースだけ貼る仕事をしてるようだけど
そういうのって一件あたりいくら貰えるの?
相場をおしえて
こいつはなけなしの貯金26万円を持ってかれて発狂した廃人なので何言っても無駄
>>515 EUへの関税は本当に危険な兆候だと思う
アメリカの高官が「世界景気が減速してもアメリカは輸出が少ないので影響ない」とか言っちゃうし
トランプの負の影響がこれから続々出てくると思う
今週のなにか見える人
485 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 15:33:03.25 ID:p3sgwxBk
nisaのものも含めてすべて売った
今年世界経済が崩壊するのが見えてきたわ
[指標フラッシュ]
*20:45JST 【速報】欧州中央銀行(ECB)が政策金利の据え置きを決定
日本時間10日午後8時45分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利(0.00%)、預金
ファシリティ金利(中銀預金金利、下限、-0.40%)、限界貸出金利(上限、0.25%)を
据え置きとすることを発表した。
アメリカ大統領3年目の年の株は上がる。
5月の株は買い。よって5月以降もとりあえず上がる。
>>525 俺は忠告したからな
お前は日経レバ握って死んどけ
[10日 ロイター] -
* 3月の米消費者物価総合指数は前月比+0.4%(予想:+0.3%)=労働省
* 3月の米消費者物価総合指数は前年比+1.9%(予想:+1.8%)=労働省
* 3月の米消費者物価コア指数は前年比+2.0%(予想:+2.1%)=労働省
* 3月の米実質所得、前月比変わらず(予想:-0.1%)=労働省
* 3月の米消費者物価コア指数は前月比+0.1%(予想:+0.2%)=労働省
なぁ、お前は年明けからずっと下げ下げ言ってるやん
明日は下げる
来週は下げる
来月は下げる
来年は下げる
来世は下げる
死ぬまでやってろやカス
米国経済指標 悪くないとおもうけど
反応いまいちだな
朝方には一気にあがってるのを期待するしかない
最近は週ごとにあがりっぱなし
さがりっぱなしだな。
投資信託買ったのは失敗だったな。
先週は良かったんだろうけど。
しばらくは一発勝負の日経ETFしかない。
ミリオンストックの橋本明男も2ヶ月毎日下げ言うとる
客観的な予想方法が今はないな。
本当に勘しかなくなってる。
cisもお手上げらしい。
しばらくお休みするとかいってるし。
前月 予想 実際
米国 3月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★★ 0.2% 0.3% 0.4%
米国 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★★ 1.5% 1.8% 1.9%
>>527 2年目の中間選挙で上がるっていうのに騙されて
株たくさん持ち越して数百万の益が吹っ飛んだ
>>522 一件4円とかいうのを聞いたことがありますね
一件が何文字相当かは知りませんが
アメリカ株は、上げ上げだろ
大統領選の年は上がる
その翌年も上がる
中間選挙の年は上がる
その翌年も上がる
上がりぱなしやん
日本の株は、そうはいかない
指数だけは上げてるが
個別みると一年以上下げ続けてるのが多い
cisさんわからないの?意外。
BKXが200日線超えられないで
今度は50日線が上抜けできない。
下じゃん普通に考えて。
慧眼だね。というか
相場に参加するなら
最低限のことだね。野村は一年以上下げている。
海外でやらかしとる。
上がる上がる詐欺より下がる下がる詐欺の方が悪質だわな
売りは命までだからな
>>544 頭に下げバイアスかかって下げチャートしか見てないんやろな
丁度レンジの下値あたりだなダウ
ここ抜けるとヤバい
トピックスもジャスダックも下げトレンド続けてるのに何を言ってる
上げてるのは米債、リート、ゴールド、ダウナスSP
短期的反発が半導体、上海。
最近このスレ、データもなく上げ強調
がやたら多い。
投資歴浅い春休みの学生か浪人生かフリーターか。
データだよな
十字で暴落とか200mで暴落とか
まったく当たらんけど
[ワシントン 10日 ロイター] -
米労働省が10日発表した3月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前月から0.4%上昇した。
上昇率は2018年1月以来の大きさ。
ガソリンや家賃の値上がりが影響した。
上昇して寄り付いたダウ平均株価は下落に転じ、18ドル安で推移した。
朝方発表された消費者信頼感指数のコア指数が予想外に低下したことや、
米連邦準備制度理事会(FRB)による連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を
控え米10年債利回りは2.50%から2.47%まで低下し、2日来の低水準となった。
急に静かになったが、なんかあったか?
488 山師さん sage 2019/04/10(水) 15:41:52.30 ID:k6r1XgxA
日先もダウ先も上げてるしよ
おい、カス野郎
496 山師さん sage 2019/04/10(水) 16:24:54.58 ID:Jo+rP4lw
もう明日の上げ確定やん
毎日下げ下げ言ってるアホは一生金儲けできない人生
517 山師さん sage 2019/04/10(水) 19:28:00.00 ID:Nw0hNdXe
必死の願望も虚しく下げどころか上げ一方の恐怖が下げ馬鹿のオンドレラを襲う。
てか、どうせノンポジのお前には何も変わる要素ないけど。
532 山師さん sage 2019/04/10(水) 22:00:29.23 ID:z9JQy2yu
なぁ、お前は年明けからずっと下げ下げ言ってるやん
明日は下げる
来週は下げる
来月は下げる
来年は下げる
来世は下げる
死ぬまでやってろやカス
日米交渉さー
アメリカの毎回の手口として、一発日本を脅してやれってヘッジファンドに号令かけて
とりあえず10円くらい一気に円高にするとかやるんだよな
細川政権の時とかもそう
今回もやると思うよ
[ワシントン 10日 ロイター] -
国際通貨基金(IMF)は10日に発表した世界金融安定報告書で、
世界の金融システムリスクが過去6カ月間に増大したとの認識を示した。
合意なき英国の欧州連合(EU)離脱や貿易摩擦激化が、リスク資産売りの
引き金となる可能性を指摘した。
金融システム安定化に向けた政策手段を積極活用するなどして、
低迷に備えるよう各国に呼び掛けた。
つか為替掘るのみえみえやったのに
逃げ損ねる奴が居る不思議
塩漬けと配当以外はもう持ってないよ
当分下げたらレバ買い、上げたらインバの繰り返しでいいや
個別は諦めた
為替次第だろうけど明日というか今日は21500だろな
[ワシントン 10日 ロイター] -
ムニューシン米財務長官は10日、米中通商協議は引き続き順調に進捗しているとし、
合意事項の施行メカニズムについて基本的に見解が一致したことを明らかにした。
[ワシントン 10日 ロイター] -
米財務省が10日公表した3月の財政収支は1470億ドルの赤字となった。
ロイターがまとめたアナリスト予想は1800億ドルの赤字だった。
歳出は3760億ドルと前年同月から10%減少。歳入は2290億ドルと、9%増加した。
今会計年度の累積赤字は6910億ドル。
前年同期は6000億ドルだった。
累積赤字は調整後も6910億ドル。
前年同期は調整後では6030億ドルだった。
[マーケット速報]
*03:21JST 【FOMC議事録】
連邦準備制度理事会(FRB)が公表したFOMC議事録で「大半の委員が年内、リスクで
金利を据え置くことを正当化すると見ている」ことが明らかになった。
《KY》
貿易協議で結構いい事を言っているにもかかわらず為替は動かない
ダウはとりあえず+になったけど
日経先物 9時までにプラスにならないかなぁ?
ナスダックはかなりあがったなぁ。
グローバルリート投信買っていたけど
+0.95%まであがっていたので助かった。
解約して昨日の分まで反映して売り逃げしたけど。
最近のリートは浮き沈みが激しすぎて不安定すぎ。
Jリートはずっとマイナスのままだし。
リートのほうが安全なイメージあったけど
全くそんなことなくなったな。かなり危険。
一発勝負の日経ETFで当たりはずれのが楽だわ。
グローバルリート投信は海外だから、
今日の未明分まで反映というのが正しい表現だね
昨日の3時前にあがることを期待して
米国株投信も含め全解約した。
日経は短期でも読みづらいわ、上がっても小遣い稼ぎやし
[10日 ロイター] -
米国株式市場では、ハイテク株がけん引し主要株価指数は
小幅に上昇して取引を終えた。
インフレ圧力の落ち着きに加え、米連邦公開市場委員会( FOMC)議事要旨に意外感はなく、市場の反応は乏しかった。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 26157.16 +6.58 +0.03 26173.7 26209.4 26101. <.DJI>
前営業日終値 26150.58
ナスダック総合 7964.24 +54.97 +0.69 7922.73 7965.33 7916.9 <.IXIC>
前営業日終値 7909.28
S&P総合500 2888.21 +10.01 +0.35 2881.37 2889.71 2879.1 <.SPX>
ダウ先物 あがってる。ダウも明日の日経もあがるだろう。
今日も日経レバいれる。
ダウ先物
http://n225chart.com/ym.html 9時までのどれくらいあがってくれるかだなぁ
プラテンすると思う。
半分をよりで決済してすこしまつかな?
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
だから昨日は絶好の押し目と言ったのに
ここの下げバカに惑わされてたらいつまでも何もできんて
今日も下がるやろ
もし上がったらライオンとキスしてもいいわ
たけぞう50億トレーダー
セミナー
[東京 11日 ロイター] -
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均<.N225> 21687.57 21900.55 19241.37
-115.02 2019年4月8日 2019年1月4日
シカゴ日経平均先物6月 21645(円建て)
限
きょうの東京株式市場で、日経平均はやや上値が重い展開となりそうだ。
前日の米国株市場で主要3指 数が小幅高となったものの、為替が1ドル110円後半
とやや円高方向に振れている。
主体的な動きはとり づらく、為替や中国株、米株先物の動向をにらみながら
方向感を探るとみられている。
大引け後には、安川 電機<6506.T>の決算発表がある。
同社の示す見通しは設備投資関連や中国関連の先行きを占うものとして注 目されている。
日経平均の予想レンジは2万1500円─2万1750円。
>>582 ライオン製品で歯磨きするんですねわかります
英国がまたまたEU離脱を延長した。どうせ離脱はしない。
ドルが微妙に安くなっている。10日ダウも微妙上げで様子見か?
昨日の日経は思ったほど下げなかったし、昨日のトピックスは基準値に感じ取れる。
今日の日経は売買代金2兆円届かず様子見と思います。
昨日のトピックスを考えると、思ったほど下がらかった日経はやや下げのマイナス50円と予想します。
今日の日経予想
435 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 10:06:25.65 ID:TMKAb/nd
もう明日には全戻しやん
仕込むなら今のうち
459 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 13:01:06.63 ID:xO7ZVLDs
昨日にしてもそうだが、こういう下降中の小リバに引っかかるやつが一番損をする
ポジの逆流が始まってて、調整が1日2日で済むわけなかろーもん
475 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 14:26:55.19 ID:xO7ZVLDs
明日の特大陰線がお花畑奴を襲う
後悔してもお金は戻ってこない
496 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 16:24:54.58 ID:Jo+rP4lw
もう明日の上げ確定やん
毎日下げ下げ言ってるアホは一生金儲けできない人生
564 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 04:08:34.67 ID:R9GOtxCQ
よこよこ
565 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 04:13:44.62 ID:H8dG2JdU
為替次第だろうけど明日というか今日は21500だろな
574 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 06:39:43.17 ID:W/B9t+3H
今日も下げそう
576 山師さん 2019/04/11(木) 07:23:58.78 ID:skFEpFsG
-30かな
581 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 08:08:05.69 ID:XZt3ig9v
あがらんだろw
微下げたよ
582 山師さん 2019/04/11(木) 08:21:35.16 ID:5OgvD2n/
今日も下がるやろ
もし上がったらライオンとキスしてもいいわ
586 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 08:48:37.37 ID:r+03V5L8
今日の日経は売買代金2兆円届かず様子見と思います。
昨日のトピックスを考えると、思ったほど下がらかった日経はやや下げのマイナス50円と予想します。
日経マイナスでも
ハゲユニクロは相変わらず堅調ですね
さすが指数詐欺相場です
日経225で下落が155なのに日経プラス
いつまでもこれ
オパピも来なくなったな
クジラにスカウトされたのかな?
今週英国離脱詐欺がなかったらもうちょい上だったかもな
もしもだったらも何の役にもたたん話だがな
このどっちにも行かない状態でショート握るのは正直精神的に辛いと思うわ
ノーポジか現物ならまだいいかもしれん
[東京 11日 ロイター] -
<10:02> 日経平均は一時プラス転換、買い材料は乏しい
日経平均は前日終値を挟んで一進一退、2万1600円台後半で推移している。
一時プラス転換したも のの、買い材料に乏しく、企業の決算発表や10連休を
ポジション形成の動きは消極的という。
市場からは「きょうはファーストリテイリング<9983.T>の決算発表がある。
この銘柄は日経平均への予 想EPS(1株利益)への影響も大きいこともあり、
市場の様子見姿勢の一因となっている」(ネット系証 券)との声も出ていた。
下げ下げ強調しとる奴も必死なんだろうから
そこは惻隠の情
[指標フラッシュ]
*10:32JST 【速報】中国・3月生産者物価指数:前年比+0.4%で市場予想と一致
11日発表の中国・3月生産者物価指数は、前年比+0.4%で市場予想と一致した。
《MK》
[指標フラッシュ]
*10:30JST 【速報】中国・3月消費者物価指数:前年比+2.3%で市場予想と一致
11日発表の中国・3月消費者物価指数は、前年比+2.3%で市場予想と一致した。
《MK》
結局EU離脱10月まで延期かよw2016からなにやってんだかw
>>606 それが民主主義のいいとこりであり悪いところ
メイ「よっしゃ!ずっと延期詐欺やってよ!最後は辞任すればカンケーねーし!!」
まぁ今ハードブレグジットやったら焦臭いドイツ銀行、中国経済・・・諸々の点火材になるからEU首脳が沈黙しちゃった感ww
ハードだろうがソフトだろうが離脱してEUに制裁食らうことには変わらんのにな
日経平均より個別の金融株、不動産株が売られる。
三井住友、三菱地所が弱い。
後者は特にひどい。
たけぞう50億トレーダー
セミナー
SBIネオモバイルって指値取引でも手数料無料なんかね
ダンピングレベルやな(´・ω・`)
日本株はダウ連動じゃなくて、米10年債利回り連動なんだよ
外人は今後円高が進むの分かりきってて、当分日本株は買ってこない
利下げが終わる2年先くらいまでは低迷が避けられない
ただ、利上げと景気回復が同時進行する局面では、日本は世界で一番上がるから
円高が進んだ先は大チャンスになる
今日の日経予想
マイナス59円でマイナス0.28%
円で示すより%の方が上げ下げの実体かな
435 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 10:06:25.65 ID:TMKAb/nd
もう明日には全戻しやん
仕込むなら今のうち
459 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 13:01:06.63 ID:xO7ZVLDs
昨日にしてもそうだが、こういう下降中の小リバに引っかかるやつが一番損をする
ポジの逆流が始まってて、調整が1日2日で済むわけなかろーもん
475 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 14:26:55.19 ID:xO7ZVLDs
明日の特大陰線がお花畑奴を襲う
後悔してもお金は戻ってこない
496 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 16:24:54.58 ID:Jo+rP4lw
もう明日の上げ確定やん
毎日下げ下げ言ってるアホは一生金儲けできない人生
564 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 04:08:34.67 ID:R9GOtxCQ
よこよこ
565 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 04:13:44.62 ID:H8dG2JdU
為替次第だろうけど明日というか今日は21500だろな
574 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 06:39:43.17 ID:W/B9t+3H
今日も下げそう
576 山師さん 2019/04/11(木) 07:23:58.78 ID:skFEpFsG
-30かな
581 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 08:08:05.69 ID:XZt3ig9v
あがらんだろw
微下げたよ
582 山師さん 2019/04/11(木) 08:21:35.16 ID:5OgvD2n/
今日も下がるやろ
もし上がったらライオンとキスしてもいいわ
586 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 08:48:37.37 ID:r+03V5L8
今日の日経は売買代金2兆円届かず様子見と思います。
昨日のトピックスを考えると、思ったほど下がらかった日経はやや下げのマイナス50円と予想します。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
中国少しでも上がれば日経上がってたのに 中国1パーの下げで無反応
さすがだ
お前ら、手取り23万でボーナス無しで結婚出来ると思うか?
お前ら、手取り23万、ボーナス無しで子供2人作って少子高齢化に貢献出来ると思うか?
手取りってことは所得税と健康保険料と国民年金引いてだろ
いいんじゃね
ふたりで共稼ぎなら余裕でしょ
結婚する気がないなら別だがな
>>626 地方都市はマジでそんな感じ
でも団地充実してるから普通に結婚して子供もいる
月末くらいまでならこの辺で売りっ放してみるか...
手取りじゃなくて総支払額23万なら手取りが18万くらいでちょいっと苦しいが
まあ結婚して夫婦共稼ぎで行くならOKだとは思う
嘘つけ!家買うのに3000万かかるらしいじゃねぇーか!
高齢化で空き家がいっぱいあるのに!
手取り23万ボーナス無しで買える訳ねぇーだろ!
おっぱい揉むぞ!こら!
親子4人で家の相場なら東京近郊で2000万くらいかな
中古ならさらに500万マイナスでなんとかなるよ
地方はよくしらん
>>636 マジですか、もうちょい高いと思ってた。
皆さん、結構もしかして、僕と一緒ぐらいの給料なんですか?
皆さんも、投資で資産を増やそうと・・・
金持ちばっかと思ってました
ここの人たちは年収500〜700万くらいだろ
NISA使いきったうえでパチンコ打てるくらい
年収400万だとNISAで精一杯だろうし、800万以上は人口分布的に少数派
でも資産額となると話は別
団塊親の遺産で勝手に億り人しちゃうひとも多い
>>638 東京23区は北と東以外は無理だが
それ以外ならちょっと探せば出てくる
おくさんと話し合って妥協点と舌苔必要な事を決めなさいな
上げ圧力が強くてプラ転です。
ここの下げバカの予想は全く当たりません。
身動きできない相場だなぁ
投入しようがない。
上も下も。
>>648 なにがあったのというほどの動きでもない
ダウ先があがってきてるので
3時前の状況次第。
できれば日経レバをいれたい。
日経インバースは状況一変したときだけど
まずないだろう。
どっちにしても明日急騰はなさそう。
細かくしか利益でないだろう。
[東京 11日 ロイター] -
<14:05> 日経平均はプラス圏、SQにらみのポジション調整も
日経平均は小幅ながらプラスに転じ、2万1700円付近で推移している。
午後2時 現在の東証1部売買代金は約1.4兆円と薄商い。
市場では「あすのオプションSQ(特 別清算指数)算出を控えたポジション調整の動きも出ている。
SQ値を大きく下げたくな いファンド勢の先物買いが入った」(外資系証券)という。
276 山師さん sage 2019/04/11(木) 11:42:26.04 ID:hxwLotyd
ダウは昨年10月と同じレベルの割高になっている。
この高値圏を維持するにはドル安しかないということ。
前週までなら日経レバだったけど
弱いなぁ。
怖くて注文入れられない。
欧州はさげそうだし。
多分、ダウナス下げると思う。
微妙だから日経インバースも注文できない。
お休みだな。
多分明日の日経はマイナス70くらいで寄る。
今日の日経予想
プラス23.8円0.11%
円で示すより%の方が上げ下げの実体かな
マイナス予想を含めて近いのはこの4件
496 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 16:24:54.58 ID:Jo+rP4lw
もう明日の上げ確定やん
564 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 04:08:34.67 ID:R9GOtxCQ
よこよこ
576 山師さん 2019/04/11(木) 07:23:58.78 ID:skFEpFsG
-30かな
581 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 08:08:05.69 ID:XZt3ig9v
あがらんだろw
微下げたよ
[指標フラッシュ]
*15:01JST 【速報】独・3月消費者物価指数改定値は+1.3%
日本時間11日午後3時に発表された独・3月消費者物価指数速報値は予想通り、前
年比+1.3%となった。速報値と同水準であった。
【経済指標】
・独・3月消費者物価指数改定値:前年比+1.3%(予想:+1.3%、速報値:+1.3%)
《KK》
買った瞬間に爆上げして
売った瞬間に大暴落して欲しい
>>660 どっちかに振れるよ
丁半博打の静けさだもん
[東京 11日 ロイター] -
日経平均<.N225>
終値 21711.38 +23.81
寄り付き 21662.65
安値/高値 21627.87─21721.42
TOPIX<.TOPX>
終値 1606.52 -1.14
寄り付き 1603.4
安値/高値 1600.52─1608.98
東証出来高(万株) 111171
東証売買代金(億円) 20545.12
東京株式市場で日経平均は小幅反発した。為替の円高基調が重しとなり、朝方は輸出
株や景気敏感株に売りが先行。日米で主力企業の決算発表を控えているほか、10連休が
接近していることも投資家の様子見を誘った。一時は前日比60円ほど下げたが、売り込
む動きはみられず方向感なく推移した。あすの4月限ミニ先物・オプションSQ(特別清
算指数)算出を控えた思惑的な先物買いなどでプラス圏に浮上して引けた。
トランプ大統領が関税のターゲットをまた変えている。
中国製品に関税をかけると価格が高くなり、アメリカ国内でもリスクが大きいらしい。
トランプはアジア圏とメキシコの製品に関税の矛先を変えているようだ。日本の製品もいつか関税のターゲットにされるな。以前にも日本は貿易が不合理と言われているし。
昨日は欧州に120億ドルの関税とか言っているし、トランプの言いたい放題だよな!
[ベルリン 11日 ロイター] -
ドイツ連邦統計庁が発表した3月の消費者物価指数(CPI)改定値は、
欧州連合(EU)基準(HICP)で前月比0.5%上昇、前年比1.4%上昇だった。
ともに速報値と同じだった。
国内基準では前月比0.4%上昇、前年比1.3%上昇で、速報値と同じだった。
[パリ 11日 ロイター] -
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が発表した3月の欧州連合(EU)基準の
消費者物価指数(CPI)確報値は、速報値から変わらずの前年比1.3%上昇で、
2018年2月以来、約1年ぶりの低い伸びとなった。
前月比も速報値と同じ0.9%上昇だった。
>>665 欧州の関税はエアバスの補助金の話?
WTOに提訴のしてる分じゃね、金額はともかくあれはトランプの言いたい放題じゃねえぞ
気持ち的にはリスクオフなんだけど、ぎりぎりまで食っておきたい強欲ばかりだから年末までは上がり続けるよ
日本株は上げ少な目、下げ多目で
SQ直前予想
136 山師さん [sage] 2019/04/07(日) 23:07:27.04 ID:UiHmr7PG
そして明日からSQ暴落で歓喜乱舞や阿鼻叫喚が聞こえるのですね
160 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 08:36:45.90 ID:fPzFD9sE
今日あるいは明日の高値圏で逃げて金曜のSQを迎える人が多そう。
166 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 08:59:15.50 ID:7F5BSMVI
SQの下げは今回ない
178 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 10:22:34.42 ID:Wb4c4PoC
ここからインバ積み上げていくでー
またSQには-1000さ!
きっとそうさ!
218 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 14:29:35.85 ID:F79UQKJP
高値でSQ週迎えたら逃げたいわな
355 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 20:07:53.56 ID:e0Uyh33G
荒れるSQは前の週から荒れる傾向があるそうなので
今回は荒れないのではないでしょうか
370 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 22:32:50.63 ID:D4wZq26f
ダウのクソ売りが始まったら、いつものSQこじつけの流れで日経は3倍下げるな
484 山師さん 2019/04/10(水) 15:20:57.73 ID:FFlwfGcO
SQ金曜寄り付きまでは大して動かないが、そこから二番底へ
10連休を控え、買い手なしの状況となる
インバが安いのも今のうち、買って買って買いまくれ
俺ノーポジ
>>669 あれはエアバスの報復関税ですよ。
120億ドルではなく、110億ドルの欧州報復関税でした。
報復だから、やられたらやり返すにはかわりない。
やりたい放題は言い過ぎかもしれないが……
為替予想
同じ人が同じことを何度も書いてるので一部のみ
194 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 11:44:08.06 ID:F79UQKJP
この円高懸念は結構深刻だと思うよ
世界的に利下げが進んだ時にはドル100円前後まで落ちるから
長期で日本株持とうとするなら2年程待った方がいい
316 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 13:05:26.20 ID:XN8rwtoW
ドル円が明確に109円へ向かってるからな
ここで買い煽る方が変だろw
319 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 13:12:41.21 ID:XN8rwtoW
ドル円109.4〜109.6 日経20800〜21000
ここが次回の買い場
急上昇で
ダウ先戻してるね
どこまであがるかな?
最近は伸びが止まるからな
http://n225chart.com/ym.html 金曜夜は下げる可能性のが高いと思う。
以前は買い支えあったけど最近はあまり動いてないね。
マイナス200超すと動いてるようだけど最近ないせいかな?
米国の株式市場を買い支えているのは誰??
https://kabukeizainani.blogspot.com/2018/04/blog-post_5.html 買い支えているのはPPT(Plunge Protection Team)だ。
Plunge Protection Teamは「暴落阻止チーム」、または「株価下落防止チーム」という名前で日本では報道され、
大統領の指示で動くチームです。(もちろん、株だけでなく国債の買いも行います。)
個人ブログの又聞き伝言ゲームを信頼されましても
日本で報道ってそりゃマッチポンプ記事ですし
情報源を確認しないのはどうも
[欧米市場の株式相場動向]
本日発表となる米経済指標は、3月生産者物価指数。
前月比伸び拡大が予想されており、前日の消費者物価コア指数の低下による金利先安思惑は後退か。
株式市場にややネガティブだが、金融株にはフェイバーとなる可能性も。
決算発表は、ドラッグストアのライト・エイドなどが予定されている。
《KK》
トランプもやりたい放題やってるとしっぺ返しされるからある程度で自重すると思うんだが
あのじいさん当選して時間経って最近は割りとマジで思考回路がワガママ年寄り状態で駄目かもしれん
ドル円ってのは歴史的に見て
360円時代、200円時代、100円時代
とおよそ半分半分にドルの価値が減ってきてるわけ
次はまた半分の50円時代になるよ
そうなったら日本は産業構造根本的に変えないといけないけど、生き残れないわけじゃない
日本は人口の半分が奴隷で輸入奴隷も始める
円高になってもコストがかからないので安泰
>>678 アメリカが没落すれば1ドル50円もありだが
その時はドルが基軸通貨でなくなってるからドル円相場に自体に意味がなくなる
銀が下へ行く途中。銅は
高値抜けられない。
株も下ですな。
最近、株価上昇時、昇竜拳とかのAA
描く幼稚なガキがいない。
チャート見てればわかると思うけど、この3ヶ月昇竜拳aaを貼るような急騰がないからな
>>656 よう、ゴミカス
お前の予想の逆に張るからコテハンつけろや、チンカス
海外投資家 4月1週目
現物 6228億円買い越し
現物+先物 8022億円買い越し
今日もほぼ横々
1月の19,000円台から気がついたらここまで上がってたという感じですよね
【経済指標】
・米・3月生産者物価指数:前月比+0.6%(予想:+0.3%、2月:+0.1%)
・米・3月生産者物価コア指数:前月比+0.3%(予想:+0.2%、2月:+0.1%)
・米・3月生産者物価指数:前年比+2.2%(予想:+1.9%、2月:+1.9%)
・米・3月生産者物価コア指数:前年比+2.4%(予想:+2.4%、2月:+2.5%)
《KK》
アメリカ国防省
「中国とのハイテク覇権争いが起きているという共通認識がないので、このままでは中国との競争に負けるかも知れません」
→アメリカ「中国に技術を流出させない」
→中国への輸出規制
・バイオ→医薬品
・ロボット→自動工作機械
・人工知能→半導体
・先端素材→炭素繊維
→日本メーカーの売上半減?
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:19.6万件(予想:21.0万件、前回:20.4万件
←20.2万件)
・米・失業保険継続受給者数:171.3万人(予想:173.5万人、前回:172.6万人
←171.7万人)
《KK》
[11日 ロイター] -
* 3月の米卸売物価指数(最終需要)は前月比+0.6%=労働省(予想:+0.3%)
* 3月の米卸売物価指数(最終需要)は前年比+2.2%=労働省(予想:+1.9%)
* 3月の米卸売物価コア指数(最終需要、除く食品・エネルギー・貿易サービス)は前月比0.0%=労働省
* 3月の米卸売物価コア指数(最終需要、除く食品・エネルギー)は前月比+0.3%=労働省(予想:+0.2%)
* 3月の米卸売物価コア指数(最終需要、除く食品・エネルギー)は前年比+2.4%=労働省(予想:+2.4%)
* 3月の米卸売物価コア指数(最終需要、除く食品・エネルギー・貿易サービス)は前年比+2.0%=労働省
GWまでの間に為替が大きく落ちるとすれば、日米通商交渉が理由だと思いますよ
あと新天皇即位も関係します
ブレグジット は延長が合意できなくてもイギリスが出て行かない限り居座る事が出来ると思うぞ
何回も言う
キューネ&ナーゲル
差し障りなく、シレって情報流せよ、モマンラ。
中国、仮想通貨のマイニング禁止を検討 「淘汰すべき産業」に分類
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HFB_Z00C19A4000000/ 中国の仮想通貨離れ政策第二弾
中国が売り逃げるのに、日本取引所はまだ日本個人に販促営業している愚w。
現在の仮想通貨は可能性ゼロなのに金融庁の無能ぶり。
今の円安は、円売りドル買いの実需でもユーロ売りドル買いの実需でもないので、騙しだと思うぞ。
ドル111.5円ショートが刺さるといいなあ(´ε` )。
>>684 これが予想外だった、先週日経が強かったわけだ
くそーっ!唇を引きちぎられた!
上が理想だが明日はやっぱり下!
もし上がったらライオンと69するわ!
ダウナスが朝起きてたら爆上げしてましたのパターンかよ
ドル買いも強い
ダウ&ドルつえー
でも安心してスヤーしたら、次の日クソザッコ日経で何度も裏切られた記憶
俺の心はボロボロよ
[ワシントン 11日 ロイター] -
米労働省が11日発表した3月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は
前月比0.6%上昇と、2018年10月以来5カ月ぶりの大幅な伸びとなった。
ガソリンの値上がりが全体水準を押し上げた。市場予想は0.3%上昇だった。
[欧米市場の為替相場動向]
朝方発表された米国の3月生産者物価指数(PPI)が予想以上に上昇したほか
週次失業保険申請者件数も49年ぶりの低水準を更新したため利下げ観測が後退。
米10年債利回りは2.5%を回復した。
これはアレだな
SQ思惑だけで為替動かされてるわ
つまり9時以降はお察し・・・
安川-4%かよ
他の機械株にも確実に波及するから、今後1週間くらいは調整ムード
その先はGW投げ
特に信用は持ち越すと金利が12日分掛かるから、まとまった投げが出る
>>683 短気なゴキブリだな
お前のコテはゴキブリに決定
[ベルリン 11日 ロイター] -
ドイツ政府は2019年の経済成長率見通しを1.0%から0.5%に引き下げるとみられる。
世界的な貿易摩擦を背景とする輸出鈍化が要因。独週刊誌デア・シュピーゲルが11日報じた。
新たな見通しは来週17日に発表される見込み。報道によると、見通しはわずかに修正される可能性があるという。
2020年の成長率見通しは、祝日が週末にかかるカレンダー効果などで1.5%に加速するという。
[11日 ロイター] - 米国株式市場では、S&P総合500種が横ばいで引けた
。間もなく本格化する企業の決算発表を前に様子見となった。こうした中、ヘルスケア株
には売りが出た。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 26143.05 -14.11 -0.05 26188.2 26229. 26062. <.DJI>
前営業日終値 26157.16
ナスダック総合 7947.36 -16.89 -0.21 7975.20 7975.2 7933.4 <.IXIC>
前営業日終値 7964.24
S&P総合500 2888.32 +0.11 +0.00 2891.92 2893.4 2881.9 <.SPX>
>>701 金融庁って新興市場に緩い適当な規制作って
その枠で取引してた業者と投資家を追加規制で嵌めごろしするのが仕事だし
次は仮想通貨やろ(´・ω・`)
日経ちゃん
週末
ダウ後場の下落
もろ反応しちゃう子だと思う
-70
日経平均株価 今日のAI予想
4月12日の日経平均株価予想 07:20発表
下落予想 21,363.35-348.03(-1.60%)
https://nikkeiyosoku.com/nikkei_forecast/daily/ 【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
[東京 12日 ロイター] -
前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均<.N225> 21711.38 21900.55 19241.37
+23.81 2019年4月8日 2019年1月4日
シカゴ日経平均先物6月 21710(円建て)
限
きょうの東京株式市場で、日経平均株価は小動きになるとみられている。為替がやや円安基調となって
いることは下支えとなりそうだが、積極的に買い上げていく材料は今のところ見当たらない。国内主要企業
の決算発表や10連休が近づいてきており、様子見ムードも広がりやすい。個別銘柄では、前日大引け後に
決算発表した安川電機<6506.T>やファーストリテイリング<9983.T>の市場反応が注目されている。
日経平均の予想レンジは2万1600円─2万1800円。
為替が昨夜円安ドル高になりました。
昨日は日経がチョイ上がり、トピックスがチョイ下がり。
このところ日経とトピックスに差が開いていますよね。例えば昨日のトピックスが1606だったら日経は21500円を下回るはずです。それが昨日の日経は21711円でした。それを考えると、今日は利益確定売りの日と思います。先日にわかに上がった株は売りに出されると予想します。
今日の日経は−100〜150円と予想します。
それから、昨夜の円安ドル高が気になります( ̄□ ̄|||)
まとめ野郎にコピペされるのが嫌だから予想を書かないことに決めた
まとめさんは、まとめると勝てるとかそういうジンクスでやっているんじゃないかと思うようになってきた。
まとめはヤメロ邪魔と言われてんのにいつまでもウザイ
今日の日経予想
687 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 21:21:38.79 ID:Q2tWrSTl
ドル円が111.32突いたらショート
694 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 21:48:03.32 ID:oHgcC3v8
明日の日経21800円予想
716 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 00:33:42.80 ID:YU0wekU1
これはアレだな
SQ思惑だけで為替動かされてるわ
つまり9時以降はお察し・・・
727 山師さん 2019/04/12(金) 07:10:15.48 ID:yFUanRl+
日経ちゃん
週末
ダウ後場の下落
もろ反応しちゃう子だと思う
-70
730 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 08:05:52.45 ID:z9uU4p0p
ー20
連動する
732 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 08:16:44.13 ID:BJ63+8ln
今日は日経株価が上がりそう
733 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 08:32:09.00 ID:Su0QS68z
上がるほう0.5%
安川はアメリカで6パーセント下げてた
からだいたい3800付近か。
小麦の暴落、銀や銅の下落。
次は株価へ。今はその準備。
日銀期待で昨日の後場は下げなかったから
また買うやつはいるだろう。
後1週間後に何かの波乱があって、本格的に
行くのは5月頭のGWかなと。
SQ直前予想
136 山師さん [sage] 2019/04/07(日) 23:07:27.04 ID:UiHmr7PG
そして明日からSQ暴落で歓喜乱舞や阿鼻叫喚が聞こえるのですね
160 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 08:36:45.90 ID:fPzFD9sE
今日あるいは明日の高値圏で逃げて金曜のSQを迎える人が多そう。
166 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 08:59:15.50 ID:7F5BSMVI
SQの下げは今回ない
178 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 10:22:34.42 ID:Wb4c4PoC
ここからインバ積み上げていくでー
またSQには-1000さ!
きっとそうさ!
218 山師さん [sage] 2019/04/08(月) 14:29:35.85 ID:F79UQKJP
高値でSQ週迎えたら逃げたいわな
355 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 20:07:53.56 ID:e0Uyh33G
荒れるSQは前の週から荒れる傾向があるそうなので
今回は荒れないのではないでしょうか
370 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 22:32:50.63 ID:D4wZq26f
ダウのクソ売りが始まったら、いつものSQこじつけの流れで日経は3倍下げるな
484 山師さん 2019/04/10(水) 15:20:57.73 ID:FFlwfGcO
SQ金曜寄り付きまでは大して動かないが、そこから二番底へ
10連休を控え、買い手なしの状況となる
インバが安いのも今のうち、買って買って買いまくれ
俺ノーポジ
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
■■■速報■■■
日米通商交渉
トランプ大統領が日本に「円高」強制誘導の可能性
ユニクロとはいえ、デフレ商品やからなあー。
コマツやファナックなんかのほうが
これから動くんでないかい。もちろん下に。
>>748 トランプの目はパウエルにいってるからそれはない
為替だよりでユニクロに一極集中。
トランプはドル高やめてというとるのに。
[東京 12日 ロイター] -
<09:14> 寄り付きの日経平均は続伸、金融セクターは堅調
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比70円97銭高の2万1782円35銭となり、続
伸した。その後もプラス圏で推移している。為替が111円半ばと前日から円安方向に振れていることは安
心材料。ファーストリテイリング<9983.T>が5%超の上昇となり、指数を押し上げている。
今日は万年低位高配当銘柄が逆行高だな。
そろそろ相場の最終局面ってところでは?
安川電機は折込であんま下がらんな、市場がよけりゃ全戻しあってもおかしくない
不動産がボロボロ。
長期金利の反転上昇で
銀行セクターが上がるが
不動産が下落。
後海外でのやらかし。
ここがこれからネック。
安川3月3,300円だからなぁ、まだ握っていても大丈夫じゃねえの
1月の下落からコツコツタイプなら3,600円付近で処理するの考えたら
大橋ひろ子のように
こんなにドルがなんで高いの?という人が増えている。
日経は買いやめろー。
ドル高になったら暴落やん。
住友不動産や三菱地所がバブル崩壊先導しとるやん。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
[東京 12日 ロイター] -
ファーストリテイリング<9983.T>は大幅続伸し、1月につけた年初来高値を更新している。
11日発表した2018年9月─19年2月期の連結決算(IFRS)が好調だったことが好感されている。
売上収益が前年同期比6.8%増の1兆2676億円、営業利益は同1.4%増の1729億円。
純利益は同9.5%増の1140億円で過去最高となった。
中国を中心に海外ユニクロ事業が好調だったという。
そりゃ結局アメリカ経済がいいのとドルが基軸通貨だからだろ
本当に安心なのはってことでは
円なんて資産の入れ替えの仲介役で買われてるだけやん
普通はわかるわけないわな。
2008年3月になぜドルが上がったか。
>>769 そんなんレポート探して読めば?ここで聞くよりええで
日本市場は下方修正が最大の上げ材料だからな
衰退国家だから悪いことを好感する
やつぱりここの下げバカの逆行っとけば間違いないな超プゲラ
毎日下げ下げ言ってろクソ雑魚が
昨日は銀も銅も金も売られてましたな。
11月上旬のようにドル高ですべての資源が売られる。
バブルの終わり。
おおお
幻のSQだか知らんが
今回は久しぶりの暴落なしの
上だァァァww
[東京 12日 ロイター] -
<10:32> 日経平均は堅調、ファーストリテが指数を押し上げ
日経平均は堅調、2万1800円台前半で推移している。
指数への寄与度が高いファーストリテイリン グ<9983.T>に好決算を好感した買いが入っている。
上げ幅は7%を超え、1銘柄で150円程度指数を押し 上げる要因となっている。
服屋すげーな
この冬は寒かったからユニクロでいっぱい買い物したよ
>1銘柄で150円程度指数を押し 上げる要因
ワロタw。日経は実質マイナスじゃん
>>778 SQって落ちたときが印象に残ってるだけで、実はそんなに荒れないんだがな
ユニクロハゲだけで+190
これを本当に強いといっていいのか
この日経平均っていう指数がいかに異常でヤバイ指数かよくわかる日だな
ベア買ったら踏み上げられてワロタ
チビとハゲが憎い…
>>787 ダウだって強いのにどんどん入れ換えるし、指数ってそういうもんだろ
嫌ならtopixや225触ればいいじゃん
幻のSQになったら
来週から下落しちゃう。
頑張れユニクロ!お前のインチキ上げにかかっている
・日経平均株価 2万1841円90銭(+130円52銭)
・高値2万1859円09銭/安値2万1698円71銭
・TOPIX 1605.39(−1.13)
・値上がり917/値下がり1087/変わらず133
・新高値57/新安値48
・出来高 5億6735万株
・売買代金 1兆1406億円
・マザーズ指数 923.94(−8.57)
今日の日経予想
前場21841.9円プラス130.52円0.66%
近い数字は2件のみ
687 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 21:21:38.79 ID:Q2tWrSTl
ドル円が111.32突いたらショート
694 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 21:48:03.32 ID:oHgcC3v8
明日の日経21800円予想
716 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 00:33:42.80 ID:YU0wekU1
これはアレだな
SQ思惑だけで為替動かされてるわ
つまり9時以降はお察し・・・
727 山師さん 2019/04/12(金) 07:10:15.48 ID:yFUanRl+
日経ちゃん
週末
ダウ後場の下落
もろ反応しちゃう子だと思う
-70
730 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 08:05:52.45 ID:z9uU4p0p
ー20
連動する
732 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 08:16:44.13 ID:BJ63+8ln
今日は日経株価が上がりそう
733 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 08:32:09.00 ID:Su0QS68z
上がるほう0.5%
>>743 SQ直前予想
荒れないSQとなりそうな模様
あれだけトランプがこのレベルだと
ドル高けん制してたのに、沈黙。
彼は不動産持ってるから、もう介錯
される心境だと思うな。
下げバカの願望虚しく上がる一方の恐怖がオンドレラを襲う
[東京 12日 ロイター] -
<11:57> 前場の日経平均は続伸、ファーストリテ大幅高 円安基調も支え
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比130円52銭高の2万1841円90銭となり、続伸
した。好決算が好感されたファーストリテイリング<9983.T>が大幅高となり、指数を押し上げた。ドル/円
が朝方から円安基調で推移したことも支えとなった。
ファーストリテは一時8%を超える上昇となり、1銘柄で約160円指数を押し上げた。
安川電機<6506.T>は前日発表した今期の業績見通しが市場予想を下回ったことが嫌気され、朝方は売り
が先行した。その後、ダウントレンドはいったん終了という先行き期待感から下げ渋ったことも、ほかの値
がさ株の安心材料となった。
昼休みおヽ(´▽`)/
>>710 海運強かったでしょw 買われますた?
複数スレに流してたんお。
スレのスピード上げて落として下さいな。
※増値税減税なら日本の海運は上がる。
※実はONEは日本企業からもそれほどなので無関係なよう
ですが、石油の方でSOx規制クリア、マースクとか難しい
所謂サーチャージも出せて、まあつられてってところ。
Bad News連発の9107も本日すら上げてんお。
二回INして疾っくに利確。
9104は今後下がろうが、 安値で得たから、
連結ナンバーワンにて、配当で元取れる。
これから入るのは危険かな?調整あっから。
そもそもダウがあんだけ上げてて蝸牛とはいえ日経も連動するに決まってるのに毎日下げ下げ言ってるバカはどんだけピントずれてんだよって話。
大事なことなのでもう言わない(*´艸`*)
東証1部の騰落数は、値上がり917銘柄に対し、値下がりが1087銘柄、変わらずが133銘柄だ
った。
ビットコインの不可解な上げと下落。
小麦、大豆、銅、銀、金の下落、長期金利の上昇と
ドル高進行でバブル崩壊の総仕上げの
9合目あたり。
ドル高で買うのは素人だけ。
海運を利幅とりする椰子は、少なくとも7桁以上で。
釈迦に説法^_^
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
ダウは死亡宣告が入った小瓶が最後に
流れ着くところ。
ドルインデックスと長期金利が上昇した18年10月お忘れか。
プロや大口がこれから参入し、ボラが肥大化する。
>>808 不動産の下落も追加だな。
それが金融に行く。毎度のこと。
ユニクロで押し上げようが上がったのには変わらんからな
日経がどれだけ上がったか下がったかがこのスレの存在なんだしな
[12日 ロイター] -
*ユニクロを展開するファーストリテイリング<6288.HK>の香港上場株が一時13.4%上昇し、43.10香港ドル。
*18年12月─19年2月期は営業利益が約19%増で、予想を上回った。
中国で2桁台の増収増益を達成したことなどが寄与。
*通期(2019年8月期)については、暖冬の影響で冬物商品を値下げしたことを
背景に利益見通しを下方修正した。
ただ中国事業が引き続き好調で、過去最高益となる見通し。
日経の上げ下げの中で
あーでもないこーでもないって意見を言い合うことで
このスレがなりたってるんだよ
単に数字だけ語ったところでそれこそ何の意味もない
ほとんどが皆忘れる。
昨日のことも忘れるのに半年前を覚えてる
のは無理。
なぜ半年前はダウが暴落したのにドルが下がらないか。
経済の足腰が本当に強きゃ、ドル高水準で暴落しまっかいな。
2016年冬は減税効果でダウがドル高
につれて急上昇したのに。
過去どうだったかは大切だが状況も因子もドンドン変わるからなー
ダーハッハッハー(°▽°)ドーハッハッハー
三度目の千代タンw お漏らしか思惑か? (*´ー`*)
272→→→312
昼飯食ってまへんお。。。
あと嫁に任せて仕事お。。
12日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比105円04銭高の2万1816円42銭。
前場高値に近い前場終値2万1841円90銭(前日比130円52銭高)を25円程度下回る水準。
後場は、やや上値の重い動きとなっている。
新規の手掛かり材料に乏しく手控え気分に傾いている。
昼休みの時間帯の東京外国為替市場では、円が1ドル=111円70銭近辺(前日終値は111円09銭−10銭)で小動きだった。
日経平均構成銘柄では、ファーストリテ<9983.T>、千代化建<6366.T>、ソフバンG<9984.T>などが値上がり率上位。半面、リコー<7752.T>、日揮<1963.T>、サイバー<4751.T>などが値下がり率上位。
午後零時45分現在、東証1部の出来高は6億4984万株、売買代金は1兆2798億円。
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
速報
■■■トランプ大統領が日本に「円高」強制誘導の可能性■■■
4月15、16日に日米初協議
日米通商交渉入りへ 「車」「為替」で厳しい立場に
自動車への追加関税、数量規制、米国内の工場建設が最大のテーマ
トランプ大統領
ドル相場は強過ぎる
4月1週目に外国人が買い越しに転じたが上昇続かず。国内勢はGWと決算で様子見続く
https://www.mag2.com/p/money/664959 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) [ワシントン/東京 11日 ロイター] -
麻生太郎財務相は20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、10月1日に予定している消費税率10%への引き上げを表明した。
G20での初日の討議終了後に「日本経済の持続的成長に向けた意志と決意の表れとして10月に消費税の引き上げを実施する」と、米ワシントンで記者団に語った。
>>830 これだろ
指数の日経はともかくTOPIXはこれ
291 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 10:47:27.59 ID:F1Y9nCSN
10連休前にショートもロングも解消だろ
相殺で動かんわ
10連休までは何もしないで放置
10連休中にダウが上がってればリスクオン、下がってればリスクオフ
それしかしないやろ 10連休が来るからとかいう理由で売るわけがない
今年のリターン、インデックスに負けました!w理由は10連休前に売ったからですw
なんていうファンドに誰が金預けるねんって話だ
SQ前連休前に日経だけ上げられてもな
個別はさっぱりだし
何もする気にならんわ
たけぞう
みんかぶ様 主催で 生意気ながら
「有料 座談会」をさせて頂きます。
引け間際にトピベアを利確してインバ増した
絶対に超えられない200MAで売り
チョロすぎるwww
>>799 今日の日経予想結果
21870.56円プラス159.18円0.73%
数字的に当たりなし、遠からずは下記の2件
694 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 21:48:03.32 ID:oHgcC3v8
明日の日経21800円予想
733 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 08:32:09.00 ID:Su0QS68z
上がるほう0.5%
[東京 12日 ロイター] -
日経平均<.N225>
終値 21870.56 +159.18
寄り付き 21782.35
安値/高値 21698.71─21878.78
TOPIX<.TOPX>
終値 1605.4 -1.12
寄り付き 1611.74
安値/高値 1600.8─1611.74
東証出来高(万株) 110178
東証売買代金(億円) 22522.13
東京株式市場で日経平均は続伸。終値ベースでの年初来高値を更新した。日米通商交
渉や週末を控えて様子見姿勢が広がる中、前日好決算を発表したファーストリテイリング
<9983.T>が大幅高となり、指数を押し上げた。ドル/円が朝方から円安基調で推移したこ
とも支えとなった。注目された安川電機<6506.T>の業績見通しは市場予想を下回ったもの
の、株価は底堅く推移し投資家心理を落ち着かせた。
東証1部の騰落数は、値上がり809銘柄に対し、値下がりが1219銘柄、変わら
ずが113銘柄だった。
またこれ22000円いくかあああ!
と見せかけて21900円でショボンヌかな
来週の日経と為替予想
252 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 01:28:31.29 ID:xdAPm3Qh
木金でガッツリ下げて月曜に戻すお約束のパターンか
何回繰り返すんやっちゅーの
319 山師さん [sage] 2019/04/09(火) 13:12:41.21 ID:XN8rwtoW
ドル円109.4〜109.6 日経20800〜21000
ここが次回の買い場
421 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 08:21:35.98 ID:2ImYIM0f
今週21000まで下げて週明け前戻しのパターンです。
簡単ですね。
498 山師さん [sage] 2019/04/10(水) 16:47:25.71 ID:Dio3Q1r4
21700超えてきたらまた売りいれればいいさ
どーせまたすぐ下がるんだから
562 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 02:36:02.45 ID:Q2tWrSTl
つか為替掘るのみえみえやったのに
逃げ損ねる奴が居る不思議
615 山師さん [sage] 2019/04/11(木) 11:21:38.36 ID:neCrstuG
金融は浅めに買っとけば
655 山師さん 2019/04/11(木) 14:41:09.94 ID:QZxwz6e/
やっぱ連休前に円高かな
838 山師さん [sage] 2019/04/12(金) 15:08:42.37 ID:YU0wekU1
引け間際にトピベアを利確してインバ増した
絶対に超えられない200MAで売り
チョロすぎるwww
[指標フラッシュ]
*15:32JST 中・3月貿易統計
【経済指標】
・中・3月輸出:前年比+14.2%(予想:+6.5%、2月:-20.8%)
・中・3月輸入:前年比-7.6%(予想:+0.2%、2月:-5.2%)
《KK》
イギリスなんて経済力が5位のはずなのに国土の道路の補修する予算が出せないなんてEUは仕組みがおかしいでしょ
>>846 わかるぞ
外国人が日本株を買うとき為替ヘッジで売りもやる
だから外国人の日本株買い=円安圧力になる
中国中銀が融資額予想遥かに超えた?
これで上げてるのか
おかしい。。
ライオンにアソコを食いちぎられた。
来週はこの勢いで上か?
下がったらライオンとプリクラ撮るわ
過去に貿易問題やバブルや破綻を警戒していた時と同じ流れだな
為替もメディアも同じ反応
売買代金が少ないんだし売りも買いも少ない人数だろう
ここのバカが毎日下げ下げほざいてるのを尻目に来週あっさりと22000超え
どう見てもまだまだ安いのにわからんのかねぇ
( ´,_ゝ`)プッ
>>859 でも増税しろとも言っている
消費税増税して財政出動だと
投資信託は全部売った。
リートで凄い損失だした。
日経レバ 日経インバースで利益出してるけど
それを全部吐き出してしまった。
投資信託は結局、上昇一方の状況のときしか使えない。
今のような相場ではめちゃくちゃなことになる。
ラップ投資で証券会社のAI投資にしていても
結局損失を大きくだしたと思う。
投資信託は最小金額しかやらないことにした。
[ブリュッセル 12日 ロイター] -
* 2月のユーロ圏鉱工業生産、前月比-0.2%=統計局(予想:-0.6%)
* 2月のユーロ圏鉱工業生産、前年比-0.3%=統計局(予想:-1.0%)
[上海 12日 ロイター] -
中国税関総署のデータによると、同国の3月の石炭輸入量は前年同月比12.1%減の2348万トンとなった。
すいません、ここのいうことの逆をトレードすれば勝てるいうことですか?
[北京 12日 ロイター] -
中国汽車工業協会(CAAM)が発表した3月の自動車販売台数は前年同月比5.2%減の
252万台と、9カ月連続で減少した。
[ベルリン 12日 ロイター] -
ドイツ政府は来週、今年の同国の経済成長率予測を1.0%から0.5%に下方修正する可能性が高い。
政府筋が12日明らかにした。
>>862 投信買ったこと無いけど
10年単位で考えないとダメっぽいのかな
珍しくこの時間帯で
大幅に伸びてるね
シカゴ日経先物 +95円 (+0.43%)
http://n225chart.com/niy.html ダウ先物 +132 (+0.50%)
http://n225chart.com/ym.html 急落した後に急反発するのはほぼ必然のため
下がっている時に上がると書く人は少ないのです(´・ω・`)
>>869 結局長い目でみると確かに上がってる場合多いし
リーマンショック後も局戻した。
ただし塩漬けで他に一切、振替投資できない。
じっと含み損失を耐えているのは、人生止まった状態のようなもので
自分は無理。
自分はダメと思ったら、投資信託だろうが1日で損切する。
ラップ投資のAI投資は、拘束期間が1〜2ケ月あって、その期間は
解約できないようだ。大幅に損失だしても身動き一切できない。
ここにきてダメ押しのダウのエグい爆上げ
さすがの下げバカすっかりダンマリじゃん
ま、どうせヘタレだからノンポジなんだろうけど
( ´,_ゝ`)プッ
>>872 そもそもアクティブファンドがS&P500に勝ち続けた事実がない
最近は急落して、翌日反転とか少なくなってる。
一週間、落ち続けもあるから、
リバウンドは必ずしも期待できない。
リバウンドが基本というのはその通りだけど
そうじゃない場合もある。
Jリートはずっと落ち続けている。
グローバルリートもかなりやばい。
株式よりリートのが安全なイメージあるけど
最近はかなりリスクある。
最近は、ナスダックでも買ってるほうが安定していた。
G20麻生の発言に株が反応していたら日本人としては嬉しい
トランプ再選
米中問題は長期化
でも今年の夏〜秋には一応の決着はつくだろう(関税・通商問題の部分か?)
トランプは100%脱税してると思う。
税金申告の強制調査やられたらおそらくアウト。
不動産屋時代から殆ど一切税金を払ってない。
おそらく、ずっと税金を払っていないのだけは確実。
合法非合法以前に、税金を一切払ってこなかったことが
ばれたら、大統領の職は続けることはできなくなるだろ。
そんなものは米国の公職につくべきじゃない。ただ乗りだ。
間違いなく全米市民の総スカンを食う。
>>872 なるほどねえ
定期貯金代わりと割り切れないなら買わない方がいいな
[12日 ロイター] -
* 3月の中国の対米貿易黒字は205億ドル(2月:147.2億ドル)=税関データ
* 1─3月の中国の対米貿易黒字は626.6億ドル=税関
>>876 消費税増税だから何行っても無意味
そもそもトピックスはマイナス
正直為替とダウなかったら月曜大暴落してたからな
自動車産業やばすぎて
海外勢は10週ぶりに買い越し6200億円
売り越しは年始から1.9兆円
これをどう読むか決断の時です
4月は外国人買い越し
だったら円安定着?
ありえる
>>860 IMFは予てより消費税増税しろと言ってますよね。勿論に正解。
聞きたいんだけと、株板の人達って消費税増税されると困るの?
財政危ねーことくらい分かんでしょ。経団連就中外需産業の場合
反対しないでしょ。全く対局にあるかの如し日本医師会だって
反対しない。支離滅裂だけど、何で反対なの?
to C関係の人達?ゾンビ企業なら別に到達されて、プレイヤー
が入れ替わったらいいやんか。
それから消費税増税を見送ろうもんなら、舵取り出来なくなって
金融もヤバいでしょ?教えて、偉い人。
財務省は借金返済に使いたい。何処の国もモマンラが財政出動しれ
公共事業しれ、、となるよね。。
ノーポジ?なんて居るの?
日米株を買い増し倒してロンダリング激しいお。
ちょっと安心
未明まで安心できないけど
日経先物 +150円 (+0.69%)
http://n225chart.com/niy.html ダウ先物 +140 (+0.54%)
http://n225chart.com/ym.html 投資信託は即効性に欠けるし、手数料とか信託報酬も多くかかる。
インターネットバンキングは手数料がゼロのもある。分配金が出るタイミングとか特性を見極めないとね。
投資信託は管理料とか言って、放置ボッタクリ料に感じる。結局、投資して側が管理しないとダメ!投資信託の債券型とかバランス型とか、時間をかせがないと利益が出ない。
「10年間継続すれば必ず利益が出ます!」とか、言われた時「このボケ野郎!」と言いたかった。
>>887 消費税の増税はすべきでない
ましてや軽減税率なんてインチキだろ
景気浮揚にはむしろ消費税5%にするぐらいでないと景気なんかよくならないよ
景気が良くなる条件としてお金が回ることだが
お金が回れば回る分だけ消費税を1割もとるなんて
まともな脳みそ持っていれば消費はおさえる
消費を刺激するのが景気対策なのに
どうして補助金などのバラマキ(アクセル)と増税(ブレーキ)を同時にやる意味が解らん
[北京 12日 ロイター] -
中国税関総署が発表したデータによると、3月の大豆輸入は前月比10%増の492万トンだった。
米国産とブラジル産の大豆が同時期に到着したことが背景。前年同月比では13%の減少だった。
>>891 仕事^_^オワタ
消費は一時的に抑え込まれます。誰でも解ります。
なら財源は?国民がみーんなして願い出て社会保障の
大削減しかありませんが。
公務員人件費とかバカげた話は聞きませんお。
公務員等と違いますがね。
+500いってくれないかなぁ
いっそのこと+800とか
>>891 アクセルとブレーキなら
クロちゃんとか、アタマ良すぎて、わたしみたいなのには
解りまへんわ。
金利が上昇すれば破綻。
インフレにはしたい?
(*´◒`*)
>>894 さては仕込んでたな?
昨年末からww
お見事です
消費税ガー
は焼かれて消えると思う
20000で頭打ちとかエラソーに吠えていた奴らが年始には大勢いた
で?今は?
22000
ゾンビ、フリーライダー叩き出しには賛成ですよね。
このスレの方々なら。
>>897 激しく同意ヽ(・∀・)
8時前に終われる(^ ^)
奴隷をつくってしまった国はすぐに崩壊する
その島ももうすぐ終わり
日先エグぅ
今は高すぎるから19000以下になったら買うとか言ってるタコ助もいたよな
( ´,_ゝ`)プッ
[北京 12日 ロイター] -
中国税関総署のデータによると、同国の3月の銅精鉱(コンセントレート)輸入は前月比8%減の
177万トンとなった。
20000で頭打ちって言ってた頃は
日経と個別株が連動してたんだよ
今はしてないから(´・ω・`)
日銀が7割の国債を保有してインフレになってないんだから日本でMMTを実践してインフレになるわけがない
時価でフルレバショートしたぞwwwwww
上げて見ろよwwwww
男前だなお前
ポリシーは異なっても身銭切って勝負してる奴はリスペクトするぜ
一番だめなのはポジションも取ってないのに徒に下げ下げほざいてる雑魚カスだ
>>890 個別の配当そこそこいいやつの方がいいか
>>906 大丈夫か?既に先物大分上げてるぞ…
まぁまだこの時間だとわからないけど
*20:53JST 世界経済の成長鈍化は2020年も続く可能性
国際通貨基金(IMF)が9日に発表した「世界経済見通し(WEO)」によると2019年の世界
経済の成長率は3.3%で、1月時点の予想との比較で下方修正された。IMFは、米国と中国の
間の貿易紛争と関税引き上げ、世界規模で広がる景況感の低下、多くの国における政策の
不確実性の高まりなどが、世界経済の持続的な成長を妨げる要因になると見ているよう
だ。世界経済の成長鈍化は2020年も続く可能性がある。
[12日 ロイター] -
* 3月の米輸入物価は+0.6%(予想:+0.4%)=労働省
* 3月の米輸出物価は+0.7%(予想:+0.2%)=労働省
[指標フラッシュ]
*21:31JST 【速報】米・3月輸入物価指数は予想を上回り+0.6%
日本時間12日午後9時30分に発表された米・3月輸入物価指数は予想を上回り、前
月比+0.6%となった。
【経済指標】
・米・3月輸入物価指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、2月:+0.1%←+0.6%)
・米・3月輸入物価指数:前年比0.0%(予想:-0.6%、2月:-0.8%←-1.3%)
《KK》
>>887 消費税増税したら株価暴落
日銀債務超過
金利急騰で財政破綻
終わりです
以上
>>916 日銀に債務超過なんてないけどな
日銀はなんか外貨でお金借りてんの?
円ならいくらでもくれてやる
だからこそ、さすがに増税だけしたらヤバイと思って
>>859の通り財政出動もしろとか言い出した
>>919 国内4月頭でGWの利確組みが終わった
海外ダウ最高値挑戦
10月に延期
正直だなお前
その正直さも好感持てるぞ
22500が当面の天井だからな
覚えといて損はないぞ
>>908 投資信託は運営側に管理を任せるのだから手数料と報酬料は仕方ないかもね。投資信託は、株式・バランス・債券とかありますが、株式が波が大きいよ。出来るなら株式で手数料ゼロに近い物を探すべき、分配金は期待しない方がいい。
結局、株式も投資信託も特性は自分が勉強するしかないよ。
以前に投資信託の債券を購入したけど元は取ったよ。地味だけど毎月分配金が出て累投している。マイナス金利より断然にいいよ。
まあ投信は定期預金より金利は良いくらいのものだからなあ
でも米株投信とかなら上手くやればそれなりに利益は出る
向こうさんはどんな歴史的大暴落あっても必ず回復してるから
ダウナス
馬鹿上げ
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>923 >>924 みんな色々やってんだねー
やっぱり勉強しないとダメだな
経験談聞けるのはありがたい
明日は22000確定やな
安倍ちゃんにっこり、黒田にっこり
増税待ったなし
[12日 ロイター] -
* 4月の米ミシガン大景気現況指数速報値は114.2(予想:112.5)
* 4月の米ミシガン大消費者期待指数速報値は85.8(予想:88.5)
* 4月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は96.9(予想:98.0)
[指標フラッシュ]
*23:01JST 【速報】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り96.9
日本時間12日午後11時に発表された米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速
報値は予想を下回り96.9となった。
【経済指標】
・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:96.9(予想:98.2、3月:98.4)
・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2,4%(3月:2.5%)
《KY》
ダウナス
銀行株が爆上げだわ。
長期金利上がってイールドカーブが戻ったか?
ネットフリックスだけ急落
[要人発言・経済指標]
*23:03JST 米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値
【経済指標】
・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:96.9(予想:98.2、3月:98.4)
・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.4%(3月:2.5%)
・米・4月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.3%(3月:2.5%)
《KY》
手仕舞いを意識した金曜が過ぎて来週は月曜から東証個別銘柄も上がる
上昇トレンドに乗れなかった焦燥感から
人は印旛に走る
アマゾンプライム値上げ
スタグフレーションで世界中の家計が死ぬ
上昇トレンドではなく下降トレンドの反発局面にしか見えない
利上げしないしワンチャン利下げとか言ってるんだもん
リセッション確定までがっつくのが正しい投資だ
ここ2日の先物のチャート型が3/1、3/4とソックリなんだよな
来週は利確祭りで失速しそうだ
うーんそんなに強くないのが気になる
明らかに上は重い
そっくりと思えばそっくり
そっくりと思いたいからそっくり
TPP発効でカナダ産牛肉輸入量が3.6倍に
米はTPP脱退で高関税食らい、シェアを減らす
トランプさん激おこです
トランプさんにアメリカの農家が激怒
TPPの内容ではよ貿易協定結んでくれってなっとる
長引くと大統領の再戦にひびいてくるんだな
為替は話題の中心じゃないんだよ
円高を期待しても無理やぞ
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
[ワシントン 12日 ロイター] -
欧州中央銀行(ECB)の内部モデルで、ユーロ圏の経済成長が第2・四半期に
一段と減速し、回復が一段と遅延する可能性が示唆されていることが12日、
複数の関係筋の話で明らかになった。
関係筋は匿名を条件にロイターに対し、10日の理事会に提出された
ナウキャスティングモデルによる試算で、ユーロ圏の第1・四半期の経済成長率は
0.2%を若干上回る水準にとどまり、第2・四半期はさらに弱含む可能性が
あることが示されたことを明らかにした。
[ワシントン 12日 ロイター] -
トランプ米大統領は12日、国内の不法移民を「聖域都市」に送ることを
検討中だと明らかにした。
ツイッターで「非常に危険な移民法の改正に民主党が消極的という事実を踏まえ、
報道通り実際に『不法移民』を『聖域都市』にのみ滞在させることを真剣に
検討している」と述べた。
ワシントン・ポストは前日、ホワイトハウスが拘束中の移民を民主党の
地盤とされる聖域都市に移送、解放する案を検討中と伝えた。
うぜぇ〜〜
何ダウあげてんだよ
225以外個別は上値重いから
あがり知れてるよな
GWまで耐えるか
外国人は強欲だからなぁ。オレは5%上がったら利確しちゃうけど、あの人達は上がると見たらガンガン買うからまだ上がると思う。
意外と22500はあっさり越えるんじゃないかな。
日経先物 +1.01%
こんなもんだろうな、今の状況では。
2%いかないよな
しばらくは投入金額をすこしづつ
増やして利益の絶対額をあげていかないとな。
前前年の1/20だわ。
とにかく投入すれば利益でた以前と全く違う。
毎日毎週、相場の様子が一気に変わる。
とにかく客観的な予想ができない。
完全に勘。リバウンドとか経済指標とかいろいろ
考慮するけど上がるときは上がるし
下がるときは下がると思うしかない。
しまったああああああああああああああああ
動きが全く読めない
もう株やめる
さいなら
昨夜のテレビ番組で外国人が現物買いにとか言ってたが
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
確かに先週初めは半導体に買いが向かったけど
あれが外国人だったのか。
しかし金曜はソフトバンクとファストリだけだったし。
外人の買い方がわからん
ほとんどの場合外人は一週だけ買ってまた売りに戻る
そこが天井
個別株は
昔三菱自動車株で大損して以来やめた。
仕掛けが露骨なときあって対応できないしな。
スカイラークは買ってみたいけどな。
配当も株主配当もあって
株価も1年でみると右上がり。
スカイラーク グループはいろんな店あるから
優待カードもらえれば使いであるだろうし。
ソフバンファストリを一発目に爆買いして様子見
そこからアホみたいに他の銘柄を買い始めて本当の釣り上げを始める
ってパターンは2018年の秋と同じ型だよな
まさか冬に暴落するとは疑わなかったが…
日経レバとか日経インバースは
分散投資と同じなんだよな。
日経225への投資だから。
東京証券取引所第一部に上場する約2000銘柄の株式のうち225銘柄
のインデックス投資だしね。
こっから上信用で持ってる人少なそうだから
戻り売りも出にくいかね 憶測だが
22000超えたらあとはまっしぐらな恐怖が下げバカのオンドレラを襲う
>>969 買われすぎじゃないかと思ったが、
アナリストが上離れしたから加速すると言ってたので
半信半疑だったが、やっぱり売られた。
あんまり証券アナリストの解説は見るべきじゃないな。
月曜日に寄り天井だろうな
素直に23000目指すとは思えない
たけぞう
みんかぶ様 主催で 生意気ながら
「有料 座談会」をさせて頂きます。
正直、有料は本意ではありませんが、
どうか宜しくお願い致します。
満足は出来るように努力しますので。
申し訳ありません!
6059ウチヤマホールディングスの不動産売却IRが出たら・・・来年の決算半端ないのは分かった。
カラオケ関連で2404鉄人化計画と2157コシダカHDも飛んでると。
介護関連で2144やまねメディカルと9792ニチイ学館も上げと。
ダブルで6059ウチヤマHDは優位性高い
GW前にダウ高値更新して大暴騰
浮かれたまま持ち越ししたらGW中に大暴落
売ることもできず阿鼻叫喚ってところまで読める
鬱陶しくなってスレ移動したらコピペかよ?
同じやんけ?!
>>974 そう思ってETFずっとやめてた
現物が一年以上下がり続けて耐え切れなくなった。
長期ホールドする気がなければ7%なら利確してんな。
ザラ場の監視なんて出来ねーから、3%wもあれば10%
を超えるのもある。
下げすぎだからもう反発するだろ、あれ?反発しない
チャート見るとリーマンショックの時とそっくりという。
年始に当てていたアナリストなんて居ないな。
当然だが、くだらねー職業だな。
常識的に連休に海外旅行する人は離すかな。
トレード激しい場合かな、
>>993 売りの方が圧倒的に多いから逆だろ
連休前に上げて、連休後に下げる
Get down deeper down (°▽°)(°▽°)
(°▽ Down down deeper and down.
-curl
lud20250121071049caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1554524169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜130〜 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜120〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜139〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜138〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜153〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜119〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜123〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜125〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜159〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜85〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜75〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜76〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜77〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0059〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0054〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0057〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0067〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜330〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0050〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜177
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜175
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜174
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜283〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜238〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜272〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜297〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜305〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜298〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜321〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜239〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜317〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜292〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜237〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜273〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜318〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜293〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜326〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜332〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜222〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜5〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0049〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0047〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均をちゃんと卵zするスレッド〜127〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3880〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3907〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3896〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3918〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3912〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3850〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3926〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3923〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3924〜
・明日の日経平均を予想したいスレッド〜293〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3816〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を予想するスレッド〜387〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3877〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3815〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3875〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3798〜 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3759-【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
・明日の日経平均を卵zするスレッド〜3916〜
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド23
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド218
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド169
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド156
13:28:03 up 19 days, 14:31, 0 users, load average: 8.96, 23.07, 33.73
in 0.081357955932617 sec
@0.081357955932617@0b7 on 020203
|