◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

誤審・審判を語るスレ4.4 YouTube動画>5本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1557976083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1待った名無しさん
2019/05/16(木) 12:08:03.68ID:KDyBbulC0
立てっぱなしで放置しちゃダメじゃん
2待った名無しさん
2019/05/16(木) 12:11:29.34ID:KDyBbulC0
前スレ

誤審・審判を語るスレ4.3
http://2chb.net/r/sumou/1557885289/
誤審・審判を語るスレ4.2
http://2chb.net/r/sumou/1536705996/
誤審・審判を語るスレ4.1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/sumou/1505209933/
3待った名無しさん
2019/05/16(木) 12:13:55.40ID:KDyBbulC0
【手つきより】誤審・審判を語るスレ4【勝負を見ろ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/sumou/1463407924/
4待った名無しさん
2019/05/16(木) 12:17:08.59ID:KDyBbulC0
これより前のスレが見つからん
5待った名無しさん
2019/05/16(木) 13:25:20.68ID:KDyBbulC0
【現審判部の体制】
審判部長:阿武松(益荒雄) 
副部長:藤島(武双山) 錦戸(水戸泉)  高田川(安芸乃島)

大鳴戸(出島) 浦風(敷島) 千田川(闘牙) 西岩(若の里) 朝日山(琴錦)
九重(千代大海) 立川(土佐ノ海) 田子ノ浦(隆の鶴)  二子山(雅山) 友綱(旭天鵬)
片男波(玉春日) 浅香山(魁皇) 竹縄(栃乃洋) 振分(高見盛) 間垣(土佐豊)
湊(湊富士) 放駒(玉乃島) 中川(旭里) 玉ノ井(栃東) 谷川(北勝力)
 *班分けは五月場所取組表より
6待った名無しさん
2019/05/16(木) 13:30:05.74ID:KDyBbulC0
錦戸副部長、審判長務めず 夏場所、体調面を考慮(2019.5.10)

日本相撲協会審判部の錦戸副部長(56)=元関脇水戸泉、本名小泉政人、茨城県出身=は10日、体調面を考慮して夏場所(12日初日、両国国技館)の審判長を務めないことを明らかにした。
休場はせず、取組編成などの職務には当たる。
錦戸副部長は本来、隔日で十両以上の取組の審判長を担うが、先場所は体調不良で全休していた。
高田川副部長(元関脇安芸乃島)が全15日間、審判長を務める。
https://www.sanspo.com/sports/news/20190510/sum19051012080003-n1.html
7待った名無しさん
2019/05/16(木) 13:32:31.59ID:KDyBbulC0
二子山勝負審判が4日目休場 3日目に貴景勝の下敷きに

大相撲の勝負審判を務める二子山親方(元大関・雅山)が15日の夏場所4日目を休場した。
二子山親方は同3日目、北勝富士に敗れた貴景勝が土俵下に落ちてきた際に足が下敷きになり、痛めた。
4日目は玉ノ井親方(元大関・栃東)が代役を務めた。
https://mainichi.jp/articles/20190515/k00/00m/050/216000c
8待った名無しさん
2019/05/16(木) 13:36:50.63ID:KDyBbulC0
なお二子山審判の代理は富士ヶ根親方(前スレより)
http://2chb.net/r/sumou/1557885289/3
9待った名無しさん
2019/05/16(木) 14:05:45.23ID:KDyBbulC0
谷川審判「確認のため」3連発
10待った名無しさん
2019/05/16(木) 16:47:13.14ID:k64608sxd
土佐豊こいつ全然物言いつけねえじゃん
11待った名無しさん
2019/05/16(木) 20:02:22.57ID:3WSpuOGZ0
3スレ目
http://2chb.net/r/sumou/1452765414
12待った名無しさん
2019/05/16(木) 20:04:32.04ID:3WSpuOGZ0
こうか
http://2chb.net/r/sumou/1452765414/
13待った名無しさん
2019/05/16(木) 20:08:38.05ID:3WSpuOGZ0
2スレ目
http://2chb.net/r/sumou/1384942275/
14待った名無しさん
2019/05/16(木) 20:13:41.01ID:3WSpuOGZ0
1スレ目
http://2chb.net/r/sumou/1336702805/
15待った名無しさん
2019/05/16(木) 22:15:25.61ID:bimT781wd
何レス付けたら落ちないんだ?
16待った名無しさん
2019/05/17(金) 08:24:59.84ID:qRjSaBBJ0
もう大丈夫な気もするけど、20くらいまでレスつけると安心かな
17待った名無しさん
2019/05/17(金) 13:30:19.55ID:F7tfuYTK0
保守
18待った名無しさん
2019/05/17(金) 14:30:57.17ID:qRjSaBBJ0
貴健斗が阿武松審判長直撃w
19待った名無しさん
2019/05/17(金) 15:41:12.32ID:qRjSaBBJ0
豊ノ島―旭秀鵬、関取の取組で令和初物言い
20待った名無しさん
2019/05/17(金) 16:41:46.10ID:qRjSaBBJ0
錦木―松鳳山で幕内で令和初の物言い&取り直し
21待った名無しさん
2019/05/17(金) 20:45:49.27ID:53KYFQlOd
はたくさいの説明があったのか
22待った名無しさん
2019/05/19(日) 14:04:22.18ID:3tG8EB8F0
豊山旭秀鵬戦

旭秀鵬の足の甲が返ってたが速い動きの中につき行司も審判も気づかず
ビデオ室から物言い付けられない現行システムの限界だな
23待った名無しさん
2019/05/19(日) 19:30:49.35ID:pSb704gid
>>8
この人審判部経験あるの?
研修も資格も得てない奴を公式戦の審判にいきなり採用するなんてどのスポーツでも相撲だけではないか?
24待った名無しさん
2019/05/22(水) 16:44:22.37ID:PfQ6EKmsd
阿武松さんに誰か場内説明の研修してあげて
25待った名無しさん
2019/05/22(水) 16:54:47.12ID:FUBw9PFi0
やっちゃいましたね
26待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:02:39.48ID:La8ztQW/d
しかし益荒雄は解説の時はあんなに良いのに
何故こうなるのか
27待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:04:15.12ID:9VLeHi9Dd
いつも…が…がと否定が続いてわかりづらいのに加えてついに支離滅裂な内容に。紙見ながらあれだから審判長失格。武双山とか流暢だもんな。
28待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:06:53.97ID:OFH1G6Mc0
前の「はたくさい」からのイップス的な?
29待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:15:21.92ID:X98al/qN0
あがり症みたいになっちゃってるんじゃないかな
館内も静かにしてあげろよ

隠岐・大栄翔の一番物言い付けてもよさそうだったな
30待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:16:07.59ID:lLM/+Aj70
さっきの大栄翔と隠岐の海戦、誤審じゃね〜の??
31待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:17:15.13ID:V42m+VyV0
物言い付けるべきだよな 能無し審判
32待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:24:44.12ID:X98al/qN0
佐田・朝乃山で時間取ったしまた説明になると益荒雄がまたテンパるかもしれないから物言い付けなかったんだろうな…
33待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:36:58.41ID:BOTEVRUK0
「朝乃山に軍配が上がったけど佐田の海のかかとが先に出てるんではないかと物言いがついた」その後で「朝乃山のつま先が先に出ており朝乃山の勝ちとなります」と言った
観客は何が何だか判らずにブーイングとなった
34待った名無しさん
2019/05/22(水) 17:45:50.72ID:9VLeHi9Dd
>>33
観客でなくとも何が何だかわからんよ。
35待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:06:52.25ID:PfQ6EKmsd
>>33
先に出てたらしいのは朝乃山の踵
36待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:18:03.41ID:6kFadC7sd
>>30
ほら>>23で書いた不安が現実になっただろ?
ええ加減病欠が出た際に同じ一門てだけで全くやったこともない親方を審判に起用するな
その前の一番だって確認の物言いぐらいはあって然るべきなんだわ
37待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:22:26.85ID:OgPAXhl10
阿武松「朝乃山に軍配が上がりましたが、佐田の海のかかとが先に出ているのではないかと物言いが付き、
      協議した結果、朝乃山のかかとが先に出ており、朝乃山の勝ちと決定いたします」

相撲のルールなのかそれはw
38待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:37:10.14ID:twA4Xh8hd
懲罰人事だろこれw
39待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:40:10.78ID:6kFadC7sd
富士ヶ根「ぁぁ・・なんか際どいな。軍配、東、どっちだっけ。ま俺は代役だから。
座ってるだけでいいんだ。他の奴も、、(手挙がらなさ)そうだね。ん!? 大丈夫だな。ふぅーー」
40待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:47:58.27ID:ENge60k90
何で毎回あんなに説明下手くそなんだよ
41待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:50:56.85ID:PfQ6EKmsd
gdgd場内説明のインパクトのせいで、隠岐の海−大栄翔の誤審が流れかけてるの大栄翔可哀想
42待った名無しさん
2019/05/22(水) 18:51:35.37ID:+MTqSvE60
>>40 普段から単語でしか言葉しゃべってないアホの典型だよ
今回のは説明が下手というレベルではなくなった。降格させるべき
43待った名無しさん
2019/05/22(水) 19:18:50.01ID:M6jznVaZd
大善マイナス1ポイント
44待った名無しさん
2019/05/22(水) 19:37:45.67ID:w0CRjf8T0
勝負審判同士が、物言いをつけるかどうか、顔を見合わせるなど言語道断
阿武松の時は面倒だから、なるべく止めようってのが、暗黙の了解なのかね
本日の大醜態で、審判長更迭待ったなし
45待った名無しさん
2019/05/22(水) 19:58:01.51ID:6kFadC7sd
>>43
ポイントとかいいから明日から来なくていい
だいたい審判って20人以上いるんだろ。なんで他の部署から調達してくる必要があんねん
一門がだ? そんな配慮がいるんなら体制としてそもそも問題だ。一門にとらわれない外部の人間を審判として専門で雇うべし
力士は命かけてやってるんですよ。なんで全員自分も力士だった人達なのに平気で今日みたいなことができる?
46待った名無しさん
2019/05/22(水) 20:44:19.50ID:95U2IwuW0
ヤフーニュースになってるしw
47待った名無しさん
2019/05/22(水) 20:50:01.70ID:LB4jyLGra
説明になってないね。
警備係りにしたほうがいい。
無理だよ!
48待った名無しさん
2019/05/22(水) 20:51:30.60ID:+MTqSvE60
これが初めてじゃないからな。
1年やって、毎場所同じこと繰り返してる。なめてるとしか言いようがない。
49待った名無しさん
2019/05/22(水) 21:18:23.78ID:FBtQfGf00
下手くそなのに声がデカイ

北勝力なんか余計なこと言わずに端的に済ます

○○が有利とみて軍配が上がりましたが…の件は要らんわ。
50待った名無しさん
2019/05/22(水) 21:46:31.30ID:zazq3CXTd
童貞ではないかと
手に手が、まわし、えーもとい!!
はたくさい、はたくさい、はたくさい
同時と・・・同時ではないかと!!!
朝乃山のかかとが先に出ており朝乃山の勝ちと決定致しました
朝乃山の勝ちと決定しちゃいました
51待った名無しさん
2019/05/22(水) 22:15:49.61ID:Y+bU2mf/0
もっと楽しませて欲しい
52待った名無しさん
2019/05/22(水) 22:19:59.36ID:ENge60k90
むしろ下手過ぎて毎回イライラするわw
そんな難しい説明じゃねーだろと
53待った名無しさん
2019/05/22(水) 22:38:57.70ID:tkxg2a/Ca
阿武松が説明する時は刑罰でも受けてるように見えてしまう
観客から罵声浴びせられて暫く俯いてたよね
54待った名無しさん
2019/05/22(水) 22:47:14.83ID:AsqryDOu0
説明下手もだけど際どい勝負で物言い付けないのは酷いよな職務怠慢だろ
55待った名無しさん
2019/05/22(水) 23:03:11.11ID:hd2oi2e80
マジで益荒男はダメ、もうやめろ
話になんねぇコイツ、マジで話になんねぇ
56待った名無しさん
2019/05/22(水) 23:06:29.60ID:hd2oi2e80
協議した結果〜になったってことを言うだけでいいんだよ
〜の足が出ているのではないかと協議した結果足は出ていなかったのでとかそんなことは言わなくていいんだよ
57待った名無しさん
2019/05/22(水) 23:08:45.94ID:871/xE/Kd
>>41>>54
同意
説明なんてファンサで始めたもんで本来は別になくても成り立つんだよ
でも物言いをつけることは審判として当然の職務だからな。
このスレで隠岐の海−大栄翔の誤審の苦情より、前半戦のはたくさい説明の話題が盛り上がってる辺り、
見てるファンがそんなだからいつまでたってもモニター検証導入はじめ審判制度が50年前から一向に改良される動きにならんのだわと感じる
58待った名無しさん
2019/05/22(水) 23:29:36.41ID:GmbVg0Jj0
阿武松の時に限って際どい相撲が続くんだよな
エラーした野手の所に打球が飛んでくるように
59待った名無しさん
2019/05/22(水) 23:39:34.75ID:FBtQfGf00
5人の協議見てると、長がビデオ室と話してるだけで決めてる感じ。
あそこでタブレットとか見られないのかね。
長以外の人は物言い付ける権利だけはあるんだね。
60待った名無しさん
2019/05/22(水) 23:50:06.75ID:JRKaExLa0
そ れ を や っ た ら 興 醒 め で し ょ う
61待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:03:06.26ID:M2ERJtBxd
恥ずかしかったから練習して次は言えるようにしようとか思わないのかね
62待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:10:29.78ID:Cb4tZ9yi0
関取A「おーい阿武咲!ハタクサイ!www」
関取B「ハタクサイwwwハタクサイwwww」
関取C「ハタクサイって何なのかお前のお師匠に聞いてきてくれよw」
阿武咲「…」
63待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:17:09.30ID:+l2mc6c60
客の前で話すとあがってしまうなら説明を手短にするとか工夫すりゃいいのに
64待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:21:25.27ID:qpLBQaNm0
>>63
箇条書きみたいに一文一意でやればいいものを、バカに限ってつなげて言おうとする。
マイク説明が下手っていうことよりも、その後の微妙判定スルーが許しがたいっていうのは同意

なにが土俵は男が命をかけて戦ってる場だから女をあげたくないだよ。
命かけてたたかって、物言いめんどくさいからスルーってかw
65待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:40:54.23ID:Ad1w/hu20
只今の協議について説明いたします。
行事軍配は東方、碧山のはたきを有利と見て上げましたが、
はたく際、はたくさっ、はたく際、手がマゲに入っているんではないかと物言いがつき、
協議した結果、はたく際に、碧山の指が阿武咲のマゲを掴んでおり、
阿武咲の勝ちと決定いちゃたしました。


只今の協議について説明いたします。
行事軍配は朝乃山に上がりましたが、
佐田の海のかかとが先に出ているんではないかと物言いがつき、
協議した結果、佐田の、朝乃山のかかとが先に出ており、
朝乃山の勝ちと決定いたしました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
66待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:43:22.18ID:Pgm6xuxz0
今度阿武松が説明する時は観客が更に注目するからまたテンぱってgdgdな説明になりそう
67待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:48:33.28ID:+l2mc6c60
失敗しなかった時さえ危なっかしいからね
ほんと向いてないと思う
68待った名無しさん
2019/05/23(木) 00:53:54.20ID:M2ERJtBxd
思い出の土俵で見るマスラオはカッコいいのにこんなトホホなオッサンになってしまうとは
69待った名無しさん
2019/05/23(木) 01:01:36.99ID:M2ERJtBxd
他の審判も顔から火が出る思いになってるだろうから物言い付けたくないだろうな
貴乃花の通訳やってた時はこんなんじゃなかったのにな
70待った名無しさん
2019/05/23(木) 01:04:55.24ID:kr8qrhEgd
>>59
以前から度々言ってるが、5人審判も映像見ながら競技できるようにしろってことな。
リプレイ覗きこみながらああだこうだ言いながら決めた結果なら見てる方も力士の側もまあ納得はするでしょう
説明だって、映像見ながら手順踏んでやってれば今日みたいなグダx2になることもない。
だからそれをなんでやらないのか。リプレイ検証なんていまや野球はじめどこのスポーツでもやってること。相撲だけですよこんな遅れてるの
71待った名無しさん
2019/05/23(木) 01:22:32.38ID:qO6vNPWb0
今の技術と大入りでの儲けを考えればその辺り改善できるだろうにな
72待った名無しさん
2019/05/23(木) 01:53:07.38ID:F6HTMfHO0
解説は普通だったのに、何でアナウンスはこうなっちゃうのかね
大勢の前で話すのが無理なのか?
73待った名無しさん
2019/05/23(木) 01:57:09.67ID:/d644pFAx
>>33
名前間違える審判はたまにいるから仕方ないにしても、せめて軍配通りなのか差し違えなのかだけでもちゃんと言っておけば、観客も混乱しなかったかもしれんな
74待った名無しさん
2019/05/23(木) 05:13:36.96ID:bKqj4QzyK
比較的最近だと、大受、鏡山、チャカポコ辺りが下手だったけど
阿武松はちょっと次元が違う
75待った名無しさん
2019/05/23(木) 06:26:05.29ID:3u+c4LEu0
>>49
北勝力、今場所何回か聞いたけど全部確認のためので済ませてたのはどうかと思ったw
錣山、東関と説明が上手い審判がどんどん体調面で異動になっちゃってるなあ
76待った名無しさん
2019/05/23(木) 08:22:38.27ID:MZT3k/Y8a
>>74
鏡山は別に下手じゃなかったぞ
失言したからってとにかく何でもかんでも鏡山悪みたいな評価はやめろ
77待った名無しさん
2019/05/23(木) 11:11:33.02ID:plrqI/My0
>>59
・ビデオ室と同期するタブレットを審判に持たす
・ビデオ室から物言い付けて良い

この2点で大幅に改善すると思うのだが、それをやらない相撲協会
78待った名無しさん
2019/05/23(木) 11:12:52.95ID:plrqI/My0
他競技に先駆けてビデオ導入しながら以降怠けて抜かれてしまったって感じ
79待った名無しさん
2019/05/23(木) 11:28:43.48ID:n6X/jBGqd
昨日の益荒雄の説明の時の出島の顔
80待った名無しさん
2019/05/23(木) 11:49:17.98ID:mtKFbODI0
>>78
それでも野球よりはマシというんだから野球はどれだけ酷いんだよ、、、
81待った名無しさん
2019/05/23(木) 12:10:11.05ID:sE2bU2MA0
言いたい事が、言葉にならない…これはヤバいでしょうw
阿武松親方、前から心配だったけど、頭悪くて自分で何話してるか分からなくなる。
貴乃花の替わりに理事になり、審判部長になったんだから、もっとしっかりとして下さい。

力士の行動に色々言っている親方達だが 審判部の説明力も指導 勉強した方がいい。
審判部は全員話し方教室に通い、明確な説明が出来るようになってほしい
82待った名無しさん
2019/05/23(木) 12:24:27.36ID:MZT3k/Y8a
阿武松は解説聞く限り話し方に問題があるのではなく、大勢の観衆を前にして極度にあがってしまっているように見える
パニックに陥って頭が真っ白になってるよ
話し方教室に通う前にあがり症を直した方が良い
しかしかつては大勢の観衆の前でまわし一丁で相撲を取ってた人がああなってしまうものなのか
83待った名無しさん
2019/05/23(木) 12:36:51.59ID:nHduMb6W0
旗駆斎殿のおかげで隠岐海の誤審がスルーされた。
後になって儲けものと思っているだろう。
84待った名無しさん
2019/05/23(木) 14:10:38.86ID:Cb4tZ9yi0
極度すぎるあがり症で関脇になれるものなのか
85待った名無しさん
2019/05/23(木) 18:55:26.04ID:kr8qrhEgd
>>80
いや野球の方がマシだろ
86待った名無しさん
2019/05/23(木) 19:50:00.48ID:ZqVV+v+Wd
野球は審判が判定する場面が多いんだから数は多くなるだろ
相撲なんか一日あっても数回なんだから楽だ
87待った名無しさん
2019/05/23(木) 19:54:20.95ID:kr8qrhEgd
>>78
中継でも「大相撲は他のどのスポーツよりも先駆けてビデオ判定を導入しましたよね〜」と度々美談のように語られているが、
その美談に甘んじて相撲界はこの50年どうしてきたか。何もしてこなかった。
他より逸早く取り入れたとゆうことは、それだけスポーツの中でも勝負際が極めてデリケートで、高度な画像解析が要求される競技だってこと。

いまや当たり前となったスポーツの映像判定。もちろん相撲界も比例して最新式に変えていかなきゃならないはず。
ところが大相撲は、閉ざされたビデオ室なる部屋とイヤホン(笑)で電波をとばしあう。その非効率な脳みその電波をいい加減どうにかしはったら?
88待った名無しさん
2019/05/23(木) 19:58:05.78ID:pxRu6h2H0
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚

目の前で見ていて物言い付けない糞審判は誰?
89待った名無しさん
2019/05/23(木) 20:59:07.11ID:ei875yr0d
大栄翔の甲が返っているように見えなくもない
何にしろ物言いは付けるべきだったな
90待った名無しさん
2019/05/23(木) 21:19:46.98ID:1SGjsbEb0
>>65
後者の方が圧倒的に酷いね
前者は何とか意味が通っているが、後者は全く理解不能
91待った名無しさん
2019/05/23(木) 21:36:02.65ID:bEwfmlJx0
abemaで朝日山の場内説明を何回か聞いたが
言語明瞭且つ理路整然で申し分ないと思った
この人を錦戸の替りに副部長にすべきだ
92待った名無しさん
2019/05/23(木) 23:11:09.70ID:F6HTMfHO0
協議中に話すことをささっとメモればいいのに
93待った名無しさん
2019/05/24(金) 06:26:43.24ID:tJwz5ZINd
>>92
せっかく取組表とペン持ってるのにね
94待った名無しさん
2019/05/24(金) 08:28:42.49ID:wOcfEX0Ed
>>91
そんなことを言い出すと阿武松、振分以外はしっかり出来ているぞw
竹縄が怪しい時あるが
95待った名無しさん
2019/05/24(金) 11:45:47.85ID:RUabIkcr0
>>91
てか益荒雄outで琴錦inでいいのでは?
96待った名無しさん
2019/05/24(金) 13:46:46.90ID:kdcxtrWP0
中川親方ちょっと噛んだ
97待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:15:31.19ID:VHPr7Wd00
場内説明ってお金払って観に来ている観客に対してのものだから
ろくに説明出来ない親方を年功序列で起用するなんて馬鹿げているよ
協会はダメな親方はすぐに降ろして、弁舌の上手いのに切り替えるべきだよ
98待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:34:06.12ID:GM+Ovg6O0
出番だよー。
99待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:36:35.80ID:GM+Ovg6O0
琴錦は人を小バカにしてる。
景勝の推挙も反対したらしい。
100待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:39:13.25ID:I9hQ05Tk0
みんなで阿武松が言うセリフを考えてあげてるんだよな
101待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:40:22.46ID:afHF0in60
いや出てなくね?
踵浮いてただろ
102待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:41:04.02ID:GM+Ovg6O0
栃ノ心の勝ちだよね。

またマスラオは西方力士の勝ちとまつがえた。
103待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:41:28.01ID:7amnV1uO0
苦情来るぞー
104待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:41:46.26ID:i0IcFdjSa
協議が長すぎるw
105待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:42:18.79ID:PHnE3kTc0
ひどくね?

栃ノ心を大関復帰させたくない見えない大人の事情でもあるの?
106待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:43:03.95ID:NeshrmKz0
大誤審発生
栃東何やってんだ
107待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:43:17.05ID:wXGIFZn5d
ビデオ室「出てませんね」
他4人「じゃあ栃ノ心の勝ちだな」
阿武松「あんな相撲をとるやつに大関の資格はない!出てなくても負けにしろ!」
他4人「ええ… 」
阿武松「うるさい!認めるまでやめんぞ!」
108待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:43:40.69ID:hdz5Gmk00
足なんか出てねぇじゃないか
109待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:43:43.25ID:GM+Ovg6O0
協議が長いのは反対する審判員をマスラオが説得する時間!?
110待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:44:20.32ID:HX6Giogu0
協議が長いのは意見が割れたんだよね
阿武松の時納得できない判定が多い
111待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:44:43.37ID:/JuBPnBL0
いや出てたかあれ?
完全に踵浮いているように見えるが
112待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:44:59.20ID:YXsFkxdU0
これは酷い
かかってるものが大きいだけに
113待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:45:07.61ID:SjCnIEIaa
意味不明すぎる
取り直しならまだしも、かかとが明確に出てるとはとても言えない
114待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:45:28.59ID:hdz5Gmk00
相撲は異議申し出できないんですか?
115待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:45:51.26ID:0ZyZnD7Xd
阿武松が、説明難しいから
簡単に差し違い 足出てた事にしたんだろ。
今場所の主役は阿武松だな
116待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:46:41.84ID:zIxb6+n9a
栃東みたいや若手はどうせ発言権ないんだろ
感覚の鈍った老害みてぇな差別主義者のジジイが主導権握るからこうなる
腹切れやカス
117待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:47:18.66ID:ifLGpyxT0
しかし 酷い誤審だよな
長い審議は
審判の中に栃の心を勝たせたくないヤツがいたんだろうな
118待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:48:04.18ID:SjCnIEIaa
朝乃山が有利って言う人が一人もいないじゃんか

なんなの今の協議は
119待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:48:07.56ID:hdz5Gmk00
ただし、足がた出ないでの証拠を朝乃山が倒れた時に消えてしまったね
120待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:49:26.58ID:ifLGpyxT0
>>119
いやいや
だからビデオも参考にしてるんだぞ
121待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:49:44.85ID:afHF0in60
ただV見る限りは踵浮いてるようにしか見えんよなぁ
122待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:50:09.29ID:c2bjbsP20
出てたかどうかなんて土俵の砂見れば一発でわかるだろ
123待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:50:57.34ID:b3DzYeRM0
北の富士は不服そうだったね
124待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:51:05.73ID:QOG2ZW/J0
>>115
栃ノ心の踵は出ておらず!
行司軍配通り栃ノ心の勝ちといたします

軍配通りでも説明はあまり変わらないのに…
125待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:52:50.87ID:BnIIEdGpd
>>122
それは朝乃山が落ちてわからなくなってしまった
126待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:53:32.24ID:Jhwf7kDf0
「かかとがついている」と一人だけ言い張って、無理やり言い通したように見えた。
127かやマン
2019/05/24(金) 17:53:42.15ID:6tgKT3Wxd
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
出てるわ…
128待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:54:23.42ID:I9hQ05Tk0
>>122
上から朝乃山が上書きした
129待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:55:05.10ID:1ndjmaLJa
足が出たかどうかって、蛇の目の砂に跡が付いているかどうかで決めるんじゃないの?
130待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:55:49.04ID:QOG2ZW/J0
似たような位置をさがりが掃いたりもしてたよな
131待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:56:18.71ID:ENzJCRF70
別角度
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
132待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:56:34.09ID:afHF0in60
>>129
見てないの?
朝乃山がその上に倒れたから判断出来なくなった
133待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:56:51.08ID:FAqLEPow0
阿武松さんの場内説明がヘタ、というくらいならまだしも、先場所、逸ノ城-白鵬を組まなかった件といい、栃ノ心の大誤審(と言わせてもらいます)といい、審判部を審議する機関がないとダメ。腐る。大いに不満。


能町は嫌いだがこれには同意
本当>>107みたいな好きか嫌いかみたいな感覚で
勝負決めてるんじゃないのかって思う
審判がルールブックだ!とでも思ってるのか
134待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:57:09.24ID:I9hQ05Tk0
>>127
俺はこれでも浮いてるように見えるけどなぁ
影の分もあるし
135待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:57:45.26ID:lqVneKCc0
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
136待った名無しさん
2019/05/24(金) 17:59:32.43ID:I9hQ05Tk0
>>131
カカトの左端が触れてんのかな?
でも画像じゃ判断できないよな
137待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:02:44.55ID:I9hQ05Tk0
>>131
いや、やっぱ影だな
浮いてる
138待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:06:35.10ID:/zJ4vkxXM
ビデオ判定してないよね?

完全に八百長だろww
139待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:06:43.09ID:i0IcFdjSa
ひとつだけ言える事は栃ノ心と朝乃山が逆の立場なら物言いすらつかなかったと思う
140待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:07:19.24ID:sSgvX6yL0
最低
ますらお好きだったのに
めがねの式秀?は誰かに鐘でももらってるのか?
141待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:07:53.40ID:ENzJCRF70
蛇の目の砂に跡が見えない
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
142待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:08:15.59ID:UIDZfbHj0
せめて今場所9番でも大関に返り咲かせるか、来場所10番でも大関に返り咲かせるべき。
143待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:09:38.55ID:wXGIFZn5d
「栃ノ心の踵は出ておらず、栃ノ心の勝ちといたします」を言い間違える→勝ち名乗りを受ける朝乃山→「えっ…?」

この可能性
144待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:10:18.84ID:SADVi2r2d
行司「栃ノ心」
栃ノ心「出てないよ」
朝乃山「髷かと思った」
ビデオ係「出てない」

不思議だね
145待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:11:34.50ID:yV6/qdGYa
http://www.sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us/
抗議はこちら
146待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:13:38.14ID:VR2J1oPT0
ビデオ係はついてないと主張していたが土俵下の審判(湊?)が付いたと譲らなかった
byラジオ
147待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:14:17.18ID:GM+Ovg6O0
大誤審の中でも言い間違い。
栃ノ心の足が早く出ており(朝の山名前が浮かばず)西方力士の勝ちとします。朝の山は東ですけど。
148待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:15:28.09ID:KSnyOg/A0
前は微妙な時はさっさと協議打ち切って取り直しにした気がするがな
審判としてのマスラオの無能ぶりが際立つわ
149待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:15:44.09ID:ifLGpyxT0
ビデオ室からの連絡は
栃の心の踵は出ていません
これしか言いようがないもんな

どの審判が 軍配無理やりひっくり返したんだよ
150待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:16:53.57ID:sSgvX6yL0
>>144
NHKの生中継での朝潮(朝の山師匠)まで「出てないと思う」って言ってた
151待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:17:10.84ID:wOcfEX0Ed
>>147
アベマで錣山が投げやりに東!と言ってたわw
152待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:17:51.76ID:sSgvX6yL0
湊なの式秀なの?
詳しい人犯人教えて
153待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:17:52.79ID:RehM1GfE0
>>127
これなら出てると判断されてもしょうがない
154待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:18:52.10ID:lqVneKCc0
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
155待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:19:41.27ID:GioTXHrU0
千秋楽はトランプ見に来るし体裁なのか何なのか日本人力士を優勝させる為ならここまでやるんだな
156待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:20:28.94ID:rDxdQ/o+0
>>152
式秀はもう審判じゃないよ
157待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:20:55.55ID:UIDZfbHj0
港って逸ノ城が休場してるから投げやりなの(笑)?
158待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:21:07.68ID:GM+Ovg6O0
>>153
着いてないよ。
159待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:22:26.01ID:Ds0yiSfs0
>>153
いや違う
土に足の跡が残っているか確認しないとダメ
実際付いてないからな
意図的な判断と言われても仕方ないジャッジ
栃の心を大関復帰させたくないのか、それとも鶴竜を優勝させたくないのか
トランプが表彰することも絡んでる可能性あり
160待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:22:27.83ID:XVl0rvp40
>>157
再出場して今日も勝ったんだが。
161待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:22:48.61ID:RehM1GfE0
>>158
そんなもの断言できるわけだないだろ、触れていないって言う証拠でもあるのか。
出てると判断されてまったく不思議でない。
162待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:23:47.76ID:XVl0rvp40
>>151
親友に対して厳しい突っ込みだな。
163待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:25:11.44ID:BEMGRxjX0
差し違えなんだから「触れてる証拠」が必要なんだがw
164待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:25:44.80ID:Ds0yiSfs0
VTRで見る限り出ていない(外の土に付いていない)のは確実
ビデオ係が出ていないと言ってるのを、リアルタイムの目視しかしていない審判が
出ていると判断するのは理屈として無理があり過ぎる
トランプ絡みと見て間違いないだろう
165待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:25:59.26ID:RehM1GfE0
>>159
確認していないというのはその通りだが、
なんでお前がついてないなんで断言できるんだよw

アホか
166待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:27:24.44ID:yj0o0Iwya
カカトは浮いてるが土踏まずあたりが付いてると判断されて当然
167待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:27:33.90ID:RehM1GfE0
朝乃山が倒れこんでるから確認できないんだろ。
ついていると判断されてまったく不思議ではない。

着いていないというのならそれこそ証拠を示せよw
168待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:28:42.53ID:Ds0yiSfs0
>>165
じゃあ何でリアルタイム目視のみの審判が判断できるんだよ
俺は録画してたんでスローを何度も見返して言ってるんだよ
169待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:28:59.59ID:I9hQ05Tk0
>>161
ビデオ室は出てないと判断している
170待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:30:07.53ID:Ds0yiSfs0
>>166
何で踵より土踏まずが先に付くんだよ
どんな足の構造してんだよw
171待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:30:48.22ID:RehM1GfE0
>>168
そのための勝負審判だ、絶対の証拠がなければ一番近くで見ていた審判が判断するのが当たり前。
その結果、出てたと判断されてまったく不思議ではない状況。
172待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:31:33.06ID:RglNhAYv0
HDくらいにして全画面でよく観てみな

173待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:32:07.00ID:I9hQ05Tk0
>>167
俺らは後からこうやって映像見たり画像見たりして、出てる出てないって議論しているわけだろ。どっちの意見があっても当然なのは分かるが、行司の軍配が栃ノ心に上がっていて、映像を見た人間は出てないと判断しているのに覆るのはなぜなのか。
174待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:32:40.49ID:RehM1GfE0
スローを繰り返し見たら、触れていないかどうかが絶対確認できるってアホかよwww
お前の方がよっぽど主観丸出しじゃねーか。

あくまでお前にはそのように見えるってだけだ
175待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:32:44.59ID:txcTgQ0sa
TVカメラの映像じゃ分からないのよ
競馬もゴール前TVじゃ内が残ってるように見えるんだけど実際は外が差し切ってるのよね
176待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:33:44.13ID:Ds0yiSfs0
>>171
それは筋が通っていない
ビデオ係に確認するのが基本だし、足跡の確認も怠っている
一番近くで見ていても、あのスピードの中で正確に見極める事は人間の目では物理的に不可能
だからVTR判定を導入してるんだがw
177待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:33:48.05ID:I9hQ05Tk0
>>170
蛇の目の砂は俵に近いほど高く盛ってあるから、カカトが触れてなくてももっと手前の足の裏の部分が触れることは可能
178待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:35:07.44ID:pY35Upih0
本当の結果は知らんが、モアイはあんな相撲取ってはダメだろう
179待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:35:39.14ID:GhPz5Z9Ad
>>171
それ行司じゃん
180待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:35:56.63ID:qystp97t0
VTR見てれば朝乃山が倒れる前の場面で
足が出た痕跡が砂には残ってないのが確認できる
逆にそれでも出てると言い張るのなら
自分の目が正しいって覚悟で審判の職責を賭けるぐらいの話だろう

行司は帯刀して差し違えたら腹を切る歴史があるんだから
それを間違いって言うだけの根拠を持って物言いを付けろと
疑わしきのレベルなら行司軍配を尊重するべき
181待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:36:06.14ID:RehM1GfE0
>>176
ビデオで見てあれが最終確認できるわけないだろがw
自分でいってことが極めて主観的だということがわからないのか?

絶対的な証拠がないんだから、審判の目に委ねるのが当たり前。
182待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:36:16.60ID:lqVneKCc0
>>173
忖度
183待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:37:13.92ID:qystp97t0
>>179
だよな行司がまずその場の権限を持ってるのに
なんで勝負審判の方が上みたいに言ってんのやら
184待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:37:41.92ID:gbq9MfAm0
外国人に厳しく日本人に甘い審判ばかりだな。
人種差別だよ。
185待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:37:55.02ID:Ds0yiSfs0
>>174
お前の様な思考では何事に於いても正しい判断は出来ないだろうな
真相や本質に辿り着く事は出来ない
そういう人種だ
主観?
そりゃその通りだ
だが、ビデオ係も「出ていない」
実況席でも疑問の声
これで主観かwww
審判なんか絶対じゃねえんだよバカ
186待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:38:36.68ID:lqVneKCc0
>>181
お前も主観的は変わらない
目糞鼻糞
187待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:39:34.25ID:RehM1GfE0
>足が出た痕跡が砂には残ってないのが確認できる
どんだけの解像度なんだよwww お前こそが思い込み

あれを絶対間違いないなんていえるやつはいない。
せめてそのように思えるぐらいだ
188待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:39:54.38ID:yj0o0Iwya
>>185
>だが、ビデオ係も「出ていない」

そうなの?
189待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:40:44.29ID:GhPz5Z9Ad
思い込んだのは勝負審判だったね
190待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:41:58.22ID:QrdZTsd+0
朝乃山の出足が素晴らしかった

以上!はい、論破!!
191待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:42:33.23ID:CuZ9tnId0
ラジオの勝昭「わしゃ知らん!」
192待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:42:46.34ID:Ds0yiSfs0
>>187
お前が何でそんなに必死に審判を擁護するのか意味不明
あのきわどいレベルだと審判の目では判定不可能だから
その為にビデオ判定がある
193待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:43:02.16ID:FCeM3PpB0
西方の勝ちと致します


だ、、、ダメだこりゃ。。。。
194待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:43:32.43ID:d3B2lvUM0
かかとが付いてるように見える映像もあるし
付いてないように見える映像もある
個人的には付いてなかったんじゃないかと思ってはいるが
それだけ難しい判断だったのにそれを気に入らないからって八百長だ差別だと言い出す人は
相撲なんて見るのやめた方がいい
195待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:43:58.67ID:qystp97t0
>>187
そのように思える程度なら行司の判断を尊重しろって話

絶対に出てるって断言できるなら行司軍配差し違えだけど
絶対間違いないなんて言える奴がいないんならなんで行司差し違えになるんだよ
196待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:44:31.06ID:Ds0yiSfs0
トランプ絡みで何らかの政治的判断が働いたんだろ
それしか考えられない
197待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:45:04.59ID:IC76fBIo0
>>183
実際、審判の方が上なんでしょ
物言いがついたら基本審判が聞かない限り意見をしてはいけない
髭の伊之助涙の抗議や北の富士貴ノ花のかばい手は珍しいケース
198待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:45:36.18ID:RehM1GfE0
>>192
ビデオでもどう見ても絶対的な判断は不可能だ。
>>127 を見せられたらついていないって断言なんか出来るわけがない。

その上で長時間協議して、一番近くで見ていた審判の意見を尊重するというのは間違いではないし、それを否定できる決定的な証拠もないというだけだ。
199待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:47:15.26ID:iO787pzu0
二日連続の誤審とかこのままじゃダメでしょう。何か対策しないと。
200待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:47:38.82ID:Ds0yiSfs0
一番近くで見てる審判陣が正しいとかw
だったら何で野球があんなに誤審だらけなんだよwww
ビデオ判定で覆った判定は山ほどある
201待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:48:00.30ID:ENzJCRF70
やっぱりついてない

誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
 ↓
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
202待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:49:01.63ID:RehM1GfE0
>>200
だからビデオで絶対的な判定が出来る場合と出来ない場合があることすらわからんのか?

絶対出ていないというのならその証拠を出せよ。結局出ていないっていう思い込みだろがw
203待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:49:51.31ID:lqVneKCc0
>>198
お前の意見ならドラレコも防犯カメラも信用できないなw
204待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:50:37.40ID:Ds0yiSfs0
>>127を真後ろから映したビデオを見ると付いてはいない
どの位置でも一度も土に付いてはいない
少なくとも俺にはそう見える
俺は別にどっちのファンでもない
中立的立場で見ているんだが
205待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:53:11.17ID:lqVneKCc0
>>200
お前の家ではよっぽど性能の悪いの使ってんだなw
新しいの買えよ、じいさん
じゃあJRAの判定や陸上の判定も無意味だなw
206待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:53:14.75ID:RehM1GfE0
>>127 を真後ろからとったら、足の裏側が内側になるのに
ついてるかどうかなんかなんて判断できるわけないだろ。

影ガーとかそのレベルで言ってるだけだろ。まああんたは実際見えるとしかいってないがなw

アホは、これを絶対ついてないと言い出すわけだw
207待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:54:05.49ID:gL6zvPR40
9勝に終わっても審判部が特例で大関に推薦すればいいのでは?
208待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:54:18.45ID:Ds0yiSfs0
>>202
ビデオで絶対的な判定が出来る場合と出来ない場合があることくらい
お前なんかに言われんでも分かっとるわボケ
俺が見る限りは判断出来るレベルだと見る
何処をどう切り取って見てる踵と土のあいだに空間がある
証拠を出せというのなら、お前も出ている(付いている)証拠を出せよ
俺は自分で録画を見る限り出ていないと判断している
それ以上はどうしようもないだろバカか
209待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:54:46.06ID:sWR7CN5e0
>>192
暇つぶしに逆張りしてケンカ売ってるゴミだろう
相手にするだけ無駄
VTR見れば誰がどう見ても栃ノ心の勝ちなのに
210待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:55:33.75ID:RehM1GfE0
>VTR見れば誰がどう見ても
こいうこというからアホってことが直ぐばれるwww
211待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:56:12.01ID:+LMCO3QS0
湊富士の糞が
212待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:57:26.87ID:yj0o0Iwya
>>210
たしかに・・・w

あと
>だが、ビデオ係も「出ていない」

こういう思い込みで書くのもダメ
213待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:58:18.90ID:lqVneKCc0
>>202
おじいさん、随分画質の悪いビデオ使ってるんですね
年金生活でお金がないんですか?
ひょっとして未だにベータ方式とかですか?
214待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:58:20.17ID:sSgvX6yL0
>>173
ほんこれ
自分がモヤモヤしていたことをずばっと言ってくれてありがとう!
215待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:59:12.98ID:Ds0yiSfs0
>>210
他人の意見を根拠もなく頭ごなしに軽視・無視・否定する考え方では
真相に辿り着くことは出来ない
低能な人間の典型だぞ
216待った名無しさん
2019/05/24(金) 18:59:50.53ID:sSgvX6yL0
>>193
益荒雄は最初完全に栃ノ心の勝ちと主張してたんだよね
だからわざとかwわざとではないか、深層心理で西方の勝ちと
言ってしまったのではないか
217待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:00:04.89ID:RehM1GfE0
>>213
だからビデオで絶対というのならその証拠を出してみろよw

結局、そうみえるとしかいえないんだろww ホントバカw
218待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:00:11.87ID:lqVneKCc0
>>206
おじいさんの家ではテレビも画質が荒いんですね
真空管ですか?
219待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:01:02.21ID:Ds0yiSfs0
審判部の判断が最終的な結論であることはその通り
だかそれはルールの話
今ここで言ってるのは真実はどうだったのかの検証だ
220待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:02:39.61ID:lqVneKCc0
>>206
おじいさんの家ではテレビも画質が荒いんですね
真空管ですか?
221待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:02:44.82ID:RehM1GfE0
>>219
それなら >>127 が絶対土に触れていないとい証拠をどうぞw
話はそれからだw
222待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:05:24.31ID:lqVneKCc0
>>217
おじいさん、派手にブーメランが突き刺さってますが
ビデオで映ってるのがまさに証拠ですが
逆に出てるって証拠は何ですか?
223待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:07:28.62ID:Ds0yiSfs0
栃の心の足が通った俵すべての位置で砂が一切動いていない事が確認できた
俺が見る限りは確実に付いていない
それ以外証拠は示しようがない
審判が正しいと思う奴はそう思ってればいい
どっちが正しいと思うのも自由だ
224待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:07:41.18ID:ntFHIirZ0
>>127の画像は手前の砂が盛り上がっててかかとの下が隠れてるから
ついてるともついてないともどっちの判断もできないんだよね
225待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:08:09.99ID:RehM1GfE0
>>222
ほらまた墓穴ほったwww

今回の件はビデオでは決定的な証拠は得られない、っていってるわけだ。
だから審判の判断を尊重するということで間違いではないといってるわけだな。

はやく決定的な証拠をだせよ、おまえは絶対とほざいたんだろwww
226待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:09:47.96ID:lqVneKCc0
>>217
おじいさん、派手にブーメランが突き刺さってますが
ビデオで映ってるのがまさに証拠ですが
逆に出てるって証拠は何ですか?
227待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:09:58.49ID:SjCnIEIaa
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚

これを踵が付いてると判断するのはちょっと苦しすぎる
このgifを見た人が100人いれば99人がセーフと言うだろう
228待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:11:38.94ID:RehM1GfE0
>>227
こんなのが証拠wwww >>226 どこが確実な証拠だよwww
229待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:17:08.25ID:5Z7bkA730
物言いをつけ誤審を押し通した令和の大誤審を起こした男

湊富士 孝行
230待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:25:07.72ID:RsDuPevP0
  
   
  
   
   
 今日の物言いはGJとしか言いようが無いな!正義は勝つ!
  
  
  
 
231待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:27:20.69ID:wBA9KcuGd
足がついたという証拠は
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚

これって笑
232待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:36:19.00ID:SjCnIEIaa
今回ばかりはさすがに審判部に怒りを感じる
同じような相撲で軍配差し違いになる例はまずないだろ

よっぽど栃ノ心を嫌ってる人でないとこんな判断にはならない
233待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:40:18.40ID:yV6/qdGYa
http://www.sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us/
そんなあなたにご意見はこちら
234待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:42:05.93ID:0ZyZnD7Xd
物言いで6分も中断する以上 ビデオカメラの
映像で判定するべき。
ビデオより審判の意見が尊重されるなら
物言いや協議する必要なし
235待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:44:10.11ID:GySmng3B0
■只今の協議について説明いたします。
行事軍配は東方、碧山のはたきを有利と見て上げましたが、
はたく際、はたくさっ、はたく際、手がマゲに入っているんではないかと物言いがつき、
協議した結果、はたく際に、碧山の指が阿武咲のマゲを掴んでおり、
阿武咲の勝ちと決定いちゃたしました。

■只今の協議について説明いたします。
行事軍配は朝乃山に上がりましたが、
佐田の海のかかとが先に出ているんではないかと物言いがつき、
協議した結果、佐田の、朝乃山のかかとが先に出ており、
朝乃山の勝ちと決定いたしました。

■只今の協議について、説明いたします。
行事軍配は、栃ノ心に上がりましたが、栃ノ心のかかとが出ており、
軍配差し違えで、西方力士の、け、勝ちといたしました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
236待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:46:57.16ID:ijo/dRne0
八角、出て来い! 逃げるなよ
237待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:47:28.51ID:9yFzOgQdd
最初は誤審かと思ったけど踵出てたな
審判よくやったわ
238待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:48:11.59ID:ijo/dRne0
ジョージアって親日国なのに、日本相撲協会のクソのせいで反日になっちまいそうだな wwww
239待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:50:21.62ID:Bz+tELes0
>>225
馬鹿か?踵が土俵を割ってる決定的な証拠が得られなければ「軍配通り」だ。
差し違いを認定する根拠がないのだから「軍配通り」だ。

審判部のクズ共同様脳味噌溶けてるなwww さっさと死ねよ(´・ω・`)
240待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:50:30.46ID:ENzJCRF70
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
砂に踵の跡はない 栃ノ心は残っていた
241待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:51:25.79ID:W2WfmYJWd
栃ノ心って誤審されてばっかだな
勝っても負けても
242待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:55:31.11ID:RehM1GfE0
>>239
ほらまた墓穴掘ってww ビデオでは良くわからないから勝負審判の判断、
勝負審判の判断は、でていた、

勝手にルール捻じ曲げるなよ、ビデオ判断で出ていないとかほざいていたアホどもはどうしたんだろうなwww
243待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:57:04.33ID:g2pf7mBM0
あの場に武双山さえいれば
この誤審は起こり得なかっただろう
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
244待った名無しさん
2019/05/24(金) 19:59:35.61ID:sjwkKdWU0
ほんま益荒雄は無能審判長で腹立つわ
245待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:00:01.07ID:4xbgwGG60
>>243
ほんと、そう思う。
246待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:01:25.63ID:ijo/dRne0
物言いでビデオ判定参考しても、逆の裁定すんのならビデオ判定する意味ねぇわな
今回の巨悪・湊富士と、組織長・北勝海は辞職するべし
247待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:03:01.11ID:RehM1GfE0
>>246
だからビデオ判定で栃ノ心の足が出ていないと判定した証拠出せよw

ビデオ判定ではよくわからない、だったと阿武松が明言した。
248待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:04:48.86ID:yV6/qdGYa
>>247
軍配をひっくり返すんだから栃ノ心の足が出た証拠を出すのが筋だろが
249待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:05:19.23ID:ijo/dRne0
>>247
ほほう 良く判らなかったら倭人有利判定かよ こりゃタマげたよ八角 w
250待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:06:26.81ID:GySmng3B0
海外の反応



・恥を知れ!
・私はもうこの不公平なスポーツを見るつもりはない!
・これを訴える方法はありますか?
・疑いなく私が見た相撲の中で最悪の審判
・でたらめすぎる。勝者がすでに決まっているのであれば、戦う必要ない
251待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:07:03.72ID:RehM1GfE0
>>248 だから勝負審判は出ていたと判断した。
>>249 はやくビデオ判定で出ていなかったとの証拠だせよwww
252待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:07:55.97ID:GM+Ovg6O0
よく喋れなくて腹立つのにホンマの誤審しちゃったらもぉーっ!
253待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:08:02.21ID:ijo/dRne0
これもう全力士がボイコットするべきだろ
朝乃山もアレでよくまぁ喜べるよな w
254待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:09:11.34ID:ijo/dRne0
>>251
247 返信:待った名無しさん[] 投稿日:2019/05/24(金) 20:03:01.11 ID:RehM1GfE0 [18/19]
>>246
だからビデオ判定で栃ノ心の足が出ていないと判定した証拠出せよw

ビデオ判定ではよくわからない、だったと阿武松が明言した。


ビデオ判定ではよくわからない だったんだろ w  おめぇ、アルツハイマーか? wwwww
255待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:11:25.32ID:RehM1GfE0
>>254
ビデオ判定では出ていなかったとの判断を審判が覆したと騒いでるクズどもがいるだろうがwww

そいつらにまずビデオ判定で出ていなかったとの証拠を出せといってるわけだ。
頓珍漢なレスするぐらいなら黙っとけ、クズ
256待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:13:22.41ID:+s4TlYZW0
>>99
宇良が前頭4枚目で10勝した時も技能賞に猛反対して結局貰えない様にしてしまった
257待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:16:23.77ID:ENzJCRF70
全く砂が乱れていません。
完全に残っています。
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
258待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:16:34.61ID:+s4TlYZW0
>>218
ジジイはブラウン管のテレビを使ってるらしい
259待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:19:26.54ID:RehM1GfE0
>>257
ほらまた完全にとか言い出したww それのどこが完全だよww
>>258
はやく絶対の証拠出せよww おまえがほざいたんだろw
260待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:19:47.21ID:+s4TlYZW0
>>253
朝乃山はゆとり世代だからアビとかダイエー翔とか、ゆとり世代独特の自己中で目上の先輩を敬う精神何か無いぞ

目上の先輩を敬う精神は平成生まれには無いんだよ
261待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:23:18.29ID:4HcBFbdPd
この誤審さえなければ3人が並ぶ熱い最終盤だったな
非常に残念
262待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:23:29.17ID:ENzJCRF70
審判部長「目の前で見た親方の判断を優先」 2019年5月24日 19時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/

栃ノ心が軍配差し違えで敗れた相撲について、物言いをつけた日本相撲協会
審判部の放駒親方は、「栃ノ心の足の裏に砂がついてきたように見えた。
自分もハラハラするのは嫌なので手を上げて物言いをつけた。

上からのビデオでは、見えないということだったが、『いちばん近くで見ていた
人が物言いをつけたのならそうでしょう』 という判断になった」と説明しました。

また、阿武松審判部長は、「ビデオを見ていた者も判断に迷っていた。
親方たちの判断も割れた。実際に見えていた親方が少なく、目の前で
見た親方の判断を優先した。

大事な相撲だったので協議に時間がかかったが、少しかかりすぎた」と話していました。
263待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:26:23.93ID:8V6f6FrO0
ビデオ検証した審判部の親方が白黒はっきりさせなかったから6分にも及ぶ長い協議になってしまった
で湊親方の踵が出たという主張が通ったと思われる
栃ノ心は物言いのつかない勝ち方をするしかない
くじけるながんばれ栃ノ心!
264待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:31:15.63ID:yV6/qdGYa
足の裏から砂が落ちて栃ノ心は負けにされたんだろ
八百長湊はこんな汚いマネして日本人を優勝させたいんだな

この間の朝乃山も本当は足がついていたんだろ?
265待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:33:40.84ID:dSO9I8AI0
髷つかんでそうにも見えるけどな
266待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:53:27.66ID:S5uvocwta
協議に時間掛かりすぎ!
267待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:55:38.79ID:zIxb6+n9a
少なくとも何かしら変えてはいかんとあかんね
判断の材料があまりに弱すぎる。伝統とかどうでもいいから機械に頼れ
268待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:56:50.24ID:X93Oh/mOd
トランプ関係あるの。?
269待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:56:55.43ID:F9mmB+Ny0
阿武松審判部長の歴史

童貞ではないかと(2018年秋場所十四日目)
手に手が、まわし、えーもとい!!(2018年九州場所七日目)
はたくさい、はたくさい、はたくさい(2019年初場所四日目)
同時と・・・同時ではないかと!!!(キレ切み、結局軍配通り)(2019年春場所十一日目)
佐田の、朝乃山のかかとが先に出ており朝乃山の勝ちと決定致しました
朝乃山の勝ちと決定しちゃいました(2019年夏場所十一日目)
西方力士の勝ちと決定致しました(四股名言わず、勝ったのは東)(2019年夏場所十三日目)
270待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:57:57.76ID:SjCnIEIaa
>>250
ほんとに皆怒っててワロタ

誰がみてもおかしな判定だもんなぁ
271待った名無しさん
2019/05/24(金) 20:58:06.12ID:5djvwFHq0
栃ノ心への嫌がらせでしかない物言い

ビデオで全く悪化とがついていないものを差し違えにするなんて八百長体質そのものだ
272待った名無しさん
2019/05/24(金) 21:12:22.95ID:zIxb6+n9a
ベースボールマガジンで阿武松がタブレット導入は興ざめとか言ってたけど阿武松自らがその必要性を実証してくれたね
明日からタブレット持てや
273待った名無しさん
2019/05/24(金) 21:19:27.47ID:qystp97t0
>>262
このコメントの時点で無能だわ
疑わしきで手を上げて
それに対して右に倣えで決まったって話

まずは行司がその場を任されてて
その行司の判断に落ち度があるっていう時に
行司のケツを拭くのが審判だろ

行司は慣習とはいえ差し違えたら腹を切れって刀を持たされてるんだから
行事にお前のミスだ死ねって断言するだけの根拠を示さなきゃ
こんな誰も明確な根拠も覚悟も示してないコメントで
行司差し違えってのは筋が通らんよ
274待った名無しさん
2019/05/24(金) 21:31:33.55ID:PjCbNPzK0
>>262
玉乃島のせいにしててワロタw
若手親方は誰も手挙げなくなるだろw
275待った名無しさん
2019/05/24(金) 21:36:10.99ID:PjCbNPzK0
お前らも能町に続け


浮かれ能町みね子@nmcmnc
1時間1時間前
一度もやったことないけど、相撲協会に投書しようかと考えてる
https://twitter.com/nmcmnc/status/1131881592274599942
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
276待った名無しさん
2019/05/24(金) 21:54:02.04ID:tgHHoove0
誤審はムカつくが、レイシスト能町タヒね
277待った名無しさん
2019/05/24(金) 22:03:11.02ID:bBJKGXi4a
本当は このスレは閑散とするほうが 大相撲的にはいいんだよね
勝負審判が 公正に機能しているということだから
だけど 今日の裁定は納得いかんな
278待った名無しさん
2019/05/24(金) 22:26:51.06ID:XM2Dm7Sz0
絶対あのハゲだけがごねてたよな。
279待った名無しさん
2019/05/24(金) 22:38:36.32ID:DmP7Wrj60
審判長が高田川だったらどうなっていただろう、、、
藤島だったら言うに及ばずだろうが
280待った名無しさん
2019/05/24(金) 22:47:03.73ID:PjCbNPzK0
まさか大受を超える逸材が現れるとは…
281待った名無しさん
2019/05/24(金) 23:10:47.28ID:9fQIRiE8M
>>280
勘違いで取り直しな
282待った名無しさん
2019/05/24(金) 23:17:17.35ID:S5uvocwta
魁輝と益荒雄どっちが酷いの?
283待った名無しさん
2019/05/24(金) 23:24:00.55ID:D5IOrWkc0
行司の判定を変更するだけの明確な証拠が無い場合には
行司の判定を優先しろよ
ビデオには映ってないけど俺は見たから!! みたいなゴネ許されないだろ
優先順位をハッキリさせろ
284待った名無しさん
2019/05/24(金) 23:47:40.30ID:DmP7Wrj60
>>282
益荒雄に一票
285待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:06:45.90ID:8gTlm8HL0
>>282
益荒雄じゃないかと
286待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:09:58.85ID:aC3pWWcHd
白鵬もこういう時に審判攻撃してくれればなぁ
287待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:12:12.54ID:/IpqNqQ0d
>>262
放駒はかなり早い段階で立ってたから自信があったんだろうな
あとなぜかここまで湊の方が名指しで叩かれてるが、物言いをつけて協議で終始主張し続けてたのは「玉乃島の放駒」。
湊は最初物言いに気付かなくて、5人の中で一番最後に土俵に上がったぐらい
今日の顔ぶれの中では審判経験長いのは阿武松と湊の2人だから、その2人が話を誘導することはできる
角度的に玉ノ井と中川は踵が見えてないから、発言権はなかったと思われる。
288待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:39:16.98ID:g1nqvMTE0
協会ねつ造インチキ優勝になるな
289待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:45:21.16ID:pkis0PXR0
多数決を提案した審判が居たとか。
それほど割れたのなら便利な"取り直し"でいいじゃん。
290待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:52:14.23ID:1PERPhZf0
いまコマ送りで見直したら
確かに右足ついてるくさい

でも
誰がどう主張したのかとか
VTR班は どの映像をもとに意見を述べたのかとか
決定的な証拠がなく意見が割れた場合は どうするのかとか

これを機会に検討しないといけません
291待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:56:07.77ID:VocSUCXT0
>>287
玉乃島って清国からいろいろ言われてたようですが、
どんな人なんですか?
(言える範囲でw)
292待った名無しさん
2019/05/25(土) 00:57:35.99ID:MY8cb5yja
>>273
そうだね
あれが立行司なら切腹もので
進退伺い出さないとダメな場面だもんな

あんな俺の目を信じろで立行司が腹切らされたら行司がいなくなるね
293待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:07:21.39ID:xLsuKi3u0
ビデオ係「分からない」
阿武松審判審判長「分からない」
他の審判「分からない」

結論:物言いをつけた審判が差し違えっぽいって言うから差し違え

これって一番やっちゃいけない推定有罪の協議じゃねえ??
294待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:10:52.33ID:W5cTTJ3rd
行司に対してあまり失礼だよな
295待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:13:15.55ID:1PERPhZf0
>>293
放駒は しっかり見る態勢を取っていた
次に近い位置にいた 湊は そこまでではない
他の審判は判定を出来る状態にない
ビデオも明確な証拠を見つけられない

結局
職を賭す勢いで主張する放駒を 覆すだけの材料が無かったんじゃないの
意見が割れた時に どの意見を優先するかを決めるべきだと思うわ
296待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:18:32.54ID:/IpqNqQ0d
>>262
この審判達の主張には2つ指摘すべき点があって。
まず「踵が砂を連れてきたように見えた」と放駒の談だが、
土俵の中で足の裏に付いてた土が俵にかかった時に落ちる場合があるんだよ。これは本日のラジオで北の富士が解説している。

そして第二に、「ビデオ室でも足が出たか判断がつかなかった」ってw これが一番理解できない。
このスレの人間はもちろん、生中継のNHKアナや元審判長の高砂の見解も「浮いてるだろう」でさっさとまとまるレベル。
ビデオ室の審判親方は飛蚊症か? もしくはマガキやフジガネみたいなぺーぺーか。去年からモニターの画質最新のに変えたんだろ?

でね、髷の反則の時もそうなんだけど、映像見ながら協議できない現在の制度だと、
1人の検査役が「出た」「掴んだ」「俺は見てたんだ!」って言い張ったら、もその主張に従わざるを得ないわけ。
今回の場合は放駒。若い審判がなかなか自分から手を挙げないで怠慢はたらくよりは、積極的に意見を言ったことについては評価してあげるべきだと思う。
ここでまた放駒を槍玉に上げて批判すると、今まで以上に平の審判が物言いつけるの怖がって際どい勝負で物言いつかないのがもっと増える。

だから一番の問題は、ビデオ室。
その戦犯が誰だかは報道され得ないわけだが、本来抑止力となるべきそいつが映像を目で見て正当な判断、審判長に交信ができてたのか。
審判達も蛇の目を途中で見に行ってたぽいが、跡は残ってない。
だか今回みたいに足が出た確証が映像から見つけられない場合は、軍配を尊重するべきだと思う。覆すほどのものではない。
とはいえ、今日のは仮に逆の結果になってても一定の疑惑は持たれたと思う。

だからビデオ室なんかとっとと廃止して、審判がタブレットを見ながらスワイプして拡大してしながら、もちろん自分達がリアルタイムで目視した感覚と合わせて、
そりゃこれまでよりは協議時間が長くなって客を待たせることになるが、それが相撲界にとって今一番しなきゃいけない改革であって。
力士が誤審で支度部屋で涙を流すなんて、報われないよ。ガッツポーズも見苦しかったが、ここ数日の審判は本当に目も当てられん
297待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:19:10.37ID:MY8cb5yja
あの場面で物言いは問題なよ
ひっくり返すだけの根拠がないなら
ひっくり返すのが間違い

あれが逆の立場だったら栃ノ心の勝ちとはあの審判組は言い出さないだろうということが
透けて見えるから余計に腹立たしい
298待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:20:13.11ID:MY8cb5yja
>>297
×問題なよ
〇問題ないよ
299待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:29:10.28ID:1PERPhZf0
>>296
いや
NHKの映像で見ても
足が出たかどうかは どっちともとれるレベル
結局は判定の優先順位の問題
それを決めないといけない
300待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:29:18.84ID:wKtEhn9Z0
>>290
俺は協議中のリプレイ映像で、かかと付いてる!って思ってたんだよ
ただ地デジの1440x1080i-MPEG2だと画質が悪過ぎて確信が持てない
で、さっき日刊スポーツの写真をgifにしてみた
https://imgur.com/4KE8gDm
これも解像度不足だけど
砂に跡は付いてないと思う。あくまで、思う
ビデオ室もNHKカメラだけじゃ確信は持てなかったと思う
301待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:31:01.89ID:1PERPhZf0
>>297
いや
放駒が ひっくり返すだけの根拠を見たのよ
だから 下っ端なのに勇気もって物言い付けたんだろ
302待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:35:27.85ID:MY8cb5yja
>>301
放駒は根拠があるとか言っていい
でも他の4人とビデオの2人が言いくるめられるのがオカシイんだよ
髭の伊之助とかだったら土俵バンバン叩いて抗議してたんじゃないか?
303待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:38:35.63ID:/IpqNqQ0d
この班のもう1人ってフニスなんだな。今日幕下で翔傑の2番後取り直しの時、時計係にいた。
関取以上の時間帯のビデオ室の審判がその審判団のいない1人なのかは分からないが、フニスなら今までの解説の時の感じだと「分からないですね」と慎重になったとしてもおかしくない
304待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:38:44.78ID:xLsuKi3u0
>>300
かかとが出たら砂を掃くはずだから、出てないように見えるけどな。
それにやはり「疑わしきは罰せよ」という結論の出し方が解せないし
これを機に審判のビデオ閲覧や結論の出し方を考え直さないと
305待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:39:45.79ID:1PERPhZf0
>>302
そこなんだよね
まずは 意見が割れた時の処理方法が決まっていないことが問題
今回の件で言えば
その中で 下っ端なのに意見述べた放駒は偉い
適当に流された益良雄と行司はヘタレ
306待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:49:13.66ID:MY8cb5yja
>>305
行司は審判に意見は言えても協議には参加できない
だから髭の伊之助のバンバン叩いてこんな裁定オラ嫌だいってごねたんだから
307待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:54:21.20ID:1PERPhZf0
行司が協議に参加できないのは知ってる
でも これだけ揉めてるのなら何か意思表示をしてもいいじゃない
それが出来ないということはヘタレと言われても仕方ないと思うけどね
308待った名無しさん
2019/05/25(土) 01:59:52.56ID:P6Vxwos70
蛇の目が荒れてたしビデオでの判断も難しい一番だったのは分かる
でもそれなら軍配を優先するべきだろうになぜ審判を優先しちゃったかな
309待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:00:34.63ID:MY8cb5yja
下手に意思表示してしまうと謹慎になり
伊之助庄之助の道から外れてしまうリスクがあるからだよ
310待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:02:21.40ID:wKtEhn9Z0
>>304
このgifだと砂が飛んだのか影なのかわからないし
この位置からの写真はNHKの動画ではなく日刊スポーツの静止画だし
俺がこのgif画像を作るのに2時間かかったから
本当にカンペキなビデオ判定を導入するなら
いろんな位置に高解像度で高フレームレートのカメラを設置する必要がある
けど俺は行事と審判重視でいいと思うけどなぁ
誤審も勝負のあやだし、楽勝できなかった栃ノ心が不甲斐なかった
みんな強い栃ノ心が好きだから誤審誤審って騒いでるんだよね
311待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:04:58.91ID:/wVi7pSF0
物言い付けといて多数決にしようって、どんだけ無責任なんだよ
312待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:12:01.40ID:MY8cb5yja
昔協議の時にマイクをつけてた事があって
そん時に師匠筋外れて他の人間で
俺は西 俺は見えなかった 俺は東 俺は取り直しとか
やってたから多数決で決めてると言われてる

あの相撲も審判団が割れたんだろ
なら微妙で結果も出ないのだから取り直しがいいとこだよな
あれで栃ノ心が負けとか言われたら誤審としか言いたくない
313待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:13:05.57ID:5YtWga2G0
>>269
弟子の阿武咲と今場所2回目の被害に遭った朝乃山が困り果ててそう
314待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:25:56.95ID:+VmJIcOTp
明日現地行く人、ブーよろ
315待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:27:08.22ID:1PERPhZf0
>>312
ビデオ判定を入れても意見が割れることはある

それが分かったということだよ
協会は 想定していなかった事態が起きたことを認めて
改善策を提示すべき
316待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:30:00.73ID:MY8cb5yja
千秋楽に現地に行く人
朝乃山が優勝したら万歳三唱して三本締めやって表彰式を盛り上げてくれ
あの審判組には大恥かかしてやりたい
317待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:32:24.06ID:Dk7VS5w20
お客さんはあんだけ待たされたらもう一丁見たかったよね
判定不能につきもう一丁取り直しとします!の選択肢があればいいのね
318待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:33:01.47ID:U14SStpHa
今回の件では色んな要素が複合的に重なった感がある

朝乃山が勝ち星で首位に立ってること、栃ノ心が大関復帰まであと1勝だということ
トランプが千秋楽に来るということで優勝争いに恣意的な操作が上からあったのではないかという陰謀論
これら取組そのものと直接関係のない要素がややこしくしている原因
かなり久々に朝潮が正面解説ってのも妙な偶然だった

阿武松でなくてもこの取組を綺麗に裁くのは難しいだろう
319待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:34:31.74ID:wKtEhn9Z0
>>317
TVで見てるとスロー再生何度も流れて「ここか〜どっちだろ〜?」って思えるけど
現地だと、なんで物言いなのかもわからないまま6分
TV観戦が最強だね!
320待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:34:56.17ID:1PERPhZf0
>>317
その胆力が益良雄には無かったな
それが出来ていれば「バカだけどイイ奴」の評価だっただろうに
今の評価は「バカでコスい」になってしまった
321待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:35:36.19ID:uzlJ3rF30
行事責めるとか悪手にもほどがある。
差し違いの充分な根拠が無い場合は行司軍配を優先するべきってルールで
行事の立場と力士を審判から守らないといけないって事例の典型なのに(´・ω・`)
322待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:36:55.29ID:Dk7VS5w20
うん、あっちこっちのスレ荒れるしてんでばらばらの方向にケンカしてるしw
>>310 もいってる通り完勝できなかったのが力不足、でおしまいでいいと思う
323待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:38:33.33ID:1PERPhZf0
>>322
栃ノ心が いかに愛されているかだわな
これが玉鷲以外のモンゴル人なら 内容完敗だから文句いえませんわ で終わりだったろうし
324待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:47:24.79ID:zJa1wizSd
取り直しではダメだったん?日本人力士同士だったら判定がまた違ったとか無しやで
325待った名無しさん
2019/05/25(土) 02:49:20.74ID:6n0r/Ii+0
ボクシングでも判定に時間かかる時は八百が定説
326待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:05:13.57ID:1PERPhZf0
>>324
そんなルール無い
想定外の事態が起きたのだから ここは俺の判断でやるぜ!!
と益荒男が職を賭す気持ちで胆力を示せば良かったのにな
327待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:08:23.66ID:Viqkik3v0
百歩譲ってだけど
ビデオ検証を活用しても判断が難しいため取り直しにします
ってのならまだ理解できるけどね

結局マスコミへのコメントとか記事で出てきた内容が
判断つきかねるってな状況なのに
なんで審判一人の主観で全部流されるんだか
こんなんなら行司要らんだろ
328待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:14:28.50ID:zJa1wizSd
>>327
その通りだよ。ビデオ判定でも白黒付けれないって認めれば良いのに。そう説明したらみんなが納得すると思うけどそんな形をとれないもんかね?
329待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:24:47.05ID:/IpqNqQ0d
>>318
そのトランプがryっての他のスレでもよく見るけど俺にももうちょっと分かりやすく教えてくれない?
日本の国技だから日本人を優勝させたいってこと…?
330待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:39:14.21ID:uzlJ3rF30
>土俵上で協議、異例の6分間 「ビデオじゃ見えません」
>2019年5月24日20時05分

>朝乃山、栃ノ心破り再び単独首位 鶴竜は高安に敗れる
この日最大の注目の一番は、きわどい勝負になった。

>大関返り咲きまで残り1勝としている栃ノ心と、平幕ながら優勝争いのトップに立つ朝乃山の一戦。微妙な判定となったのは、俵際に押し込まれた栃ノ心が強引なすくい投げを打った場面だ。
土俵にばったりと落ちた朝乃山。俵に残ったように見えた栃ノ心に軍配が上がった。勝利を確信した栃ノ心は、珍しくガッツポーズまでつくって見せた。

>しかし、この攻防を間近で見ていた西の審判の放駒親方(元関脇玉乃島)が物言い。「(栃ノ心の右足が)砂を連れてきたように見えた」。5人の審判団の協議は難航した。ビデオ室からは
「蛇の目と、かかとのすれすれのところはビデオじゃ見えません」との連絡だった。蛇の目の砂でも確認はできず。土俵上の協議は異例の約6分間に及んだ。

>客席からは「もう一回やれ」というヤジも飛んだ。放駒親方は「多数決でどうですか」と提案したが、阿武松審判長(元関脇益荒雄)が目の前で見ていた放駒親方に結論を委ねたという。
結果、軍配差し違えで栃ノ心のかかとが俵の外に出たと判断された。

>打ち出し後に取材に応じた阿武松審判長は「大事な相撲だったので。ちょっと時間が掛かりすぎた。見えている親方が少ないものですから。意見は分かれました。最後は放駒さんが。
本当にギリギリのところで出ていると判断しました」と説明した。

>白星を拾った朝乃山は「負けたと思った」。大関返り咲きをつかみかけていた栃ノ心はがっかり。「勝ったと思った」と肩を落とした。



最後は勇気を振り絞って物言いを付けた若手の放駒(元玉乃島)に責任なすりつけかよ・・・阿武松背中煤けまくりだぜ(´・ω・`)
331待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:42:43.81ID:DA01S4vx0
益荒雄て貴乃花裏切ったゴミ。
無責任なことまたしたな
332待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:51:46.67ID:dKtMvdFp0
>>330
それのどこがビデオでは栃ノ心の足が出ていないことは間違いない、なんだろうなw
誤審というのなら、足が出ていないということを示せよ、話はそれからだ。
333待った名無しさん
2019/05/25(土) 03:52:36.16ID:PN5gQmEn0
あの状態からせっかくここまできたのに
ジリジリ悪い状態に戻ってきていると感じていたが
「あれが致命的だった」の一番になるかもしれない
責任は重いね
334待った名無しさん
2019/05/25(土) 04:38:27.74ID:W5cTTJ3rd
やり直した大徹がまともに見える
335待った名無しさん
2019/05/25(土) 05:18:34.18ID:/IpqNqQ0d
>>330
責任擦り付けてはないと思うよ。
むしろ「最後はお前が決めろ」と部下に託して、よし分かった。と信用したところが阿武松の人柄だと思う。
その優しさが今回は裏目に出た。歴代の審判長には権力にものを言わせ独断で軍配を覆させるような奴もいたからな(もう協会外だが)
336待った名無しさん
2019/05/25(土) 05:44:26.11ID:dKtMvdFp0
>>330 を絶対なんていうアホは、やり直して栃ノ心が負けたら
1回目で勝ってたおかしい、って言い出すんだろw
337待った名無しさん
2019/05/25(土) 06:20:49.67ID:/IpqNqQ0d
>>334
あの時は土俵の中の砂が飛んで勘違いしたんだよね。あれは今回より明らかに出てなかった。
今回も同じ白房下だったから俺も思い出したよ。

もう少し前なら白鵬−豪栄道、朝青龍−豊ノ島
前者は協議の末出てないと判定され、後者は物言いもつかなかったが横綱は明らかに不服の表情
どちらも後に写真が出て物議を醸した。今回はこれらのケースに近い
338待った名無しさん
2019/05/25(土) 06:28:42.14ID:/IpqNqQ0d
このように横綱や優勝に関わる取組でさえフツーに誤審ややらかしが起こる。
ただ、今回結果はどんな千秋楽になるか分からんが、今回も理事会は動かないだろうね。
本人や春日野に対象審判が「悪かったな」ぐらいは言いに行くかもしれんが、それで終わり。

今相撲界は暴力根絶のことが最優先課題で頭が一杯。
「こんなこともあるわな」で済ませて、旧態依然は続くのだ。
大徹の名言を借りれば、「人間誰でも間違いはある」! ガッハッハ
339待った名無しさん
2019/05/25(土) 06:41:42.78ID:EVuKOfie0
NHK録画していたので静止画像からコマ送りで何回か見たが
土についているともついていないとも断定できなかった
ビデオ判定室で判断できなかったというのも納得だ
そうであれば協議が長引いたというのも理解できる
結局は審判の判断にゆだねるしかない

誤審だと言ってる奴はちゃんと証拠写真示せよな
ついていないように「見える」って言うだけではダメだぞ
だから
340待った名無しさん
2019/05/25(土) 06:45:19.60ID:EVuKOfie0
>>327、328
あんたらの言ってることは一理あるかもしれんが
ただ、ビデオはあくまでも参考に過ぎないのであって、最後に判断するのはあくまでも
人間である審判であることを忘れてはいけない
341待った名無しさん
2019/05/25(土) 06:50:05.67ID:JsdDt27ea
誰もが見逃してしまいがちな
あの踵を見極めた審判の技量に感服した。
342待った名無しさん
2019/05/25(土) 06:51:26.62ID:SIS1xldFK
0.1秒ついて踵浮かせたように見えたけどギリついてないようにも
出たと判断されても仕方ない
343待った名無しさん
2019/05/25(土) 06:54:02.65ID:EVuKOfie0
まあ、あれはどちらにしてもミリ単位の話だろう
仮に高精度写真があって誤審だと立証されたからと言って、だから何?って話
勝負判定だから、誤審を出来るだけ少なくするのは当然としても
100パー完全になしにすることなんてそもそも不可能
344待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:01:38.25ID:1PWZV7tr0
俺も 大相撲 幕内の全取組「夏場所 十三日目」 録画したのをコマ送りで確認した
土に付いてると思って見れば付いてるように見えるし、付いてないと思って見れば付いてないように見える
ビデオ判定で判断不能の場合取り直しってルールを作ればいいのにと思った
345待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:06:19.68ID:dKtMvdFp0
>>344
ビデオ判定で不能かどうかを判断するのも人。
今回のビデオを絶対誤審とかいうアホには何を言ってもムダだって。
栃ノ心が勝つまでごねだけ。
346待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:06:27.83ID:EVuKOfie0
なんか上のスレ見たらアホがゴチャゴチャわめいているな
いいかね、審判部は規定通りに裁定を出したんだよ
何もルール違反はしていない
昨日の判定では、見える位置にいた審判の判断で決めるのは至極まっとうなことだ
軍配通りにするかどうか、多数決にするかどうか、それらも全部含めて審判が決めることだ
347待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:06:39.53ID:f8S5IS3j0
あれだけ長く審議するくらい微妙なら取り直しでもよかったんじゃないかと思う
朝乃山もほぼ死に体だったし
栃ノ心の大関復帰っていう関心事をなるべく長引かせたいんじゃないかと穿った見かたをしてしまう
348待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:15:48.31ID:xm+/bqq30
どっちとも取れる場合は相撲協会が勝たせたいほうを勝たせるでいいんだよ
349待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:30:16.25ID:/IpqNqQ0d
ID:dKtMvdFp0
ID:EVuKOfie0

こいつら絶対協会から雇われて書き込んでるだろ
バイトおつかれさん
350待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:36:38.43ID:Viqkik3v0
>>340
ヒューマンエラーを無くすにはどうしたらいいかって観点から考えたら
この審判団の物の考え方って道理が通ってないんだよ

まず判断をした行司がいて
その行司の判断が妥当かどうかって視点で物事を見れば
行司の判断を覆すには根拠が弱いって結論になるし
それでヒューマンエラーを減らすダブルチェックとしての機構も働くが

そこをすっ飛ばして行司の目は抜きで決めましょうでやったら
それはダブルチェックになってないんだからヒューマンエラーが起きる状況だよ
351待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:45:08.58ID:YFTQZGVB0
>>309
相撲協会にたてついた行司達は
昭和46年から平成6年までの長い間序列を滅茶苦茶にされてしまった
それがあるから今の行司はだんまり
352待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:53:56.10ID:ir69hq8pM
もうこいつら審判団じゃなくて

チンパン団でいいよ、もう┐(-。-;)┌
353待った名無しさん
2019/05/25(土) 07:59:04.77ID:3G1NYkzA0
誰?
栃ノ心の目の前で誤審した目の悪そうな
禿げ爺は
354待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:02:13.67ID:3G1NYkzA0
物言い
最後まで自分の意見を貫き通して
自爆した爺
哀れ
355待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:06:29.16ID:f5EePnSVd
悲報
昨日の判定は全て最初に手をあげた放駒親方のせいにされる
356待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:07:11.59ID:EVuKOfie0
当たり前だが、昨日の判定で誤審だと書いているスポーツ紙などまったくないな
そりゃ、そうだよな
誤審だと喚いているのはここに書き込んでいる一部のキチガイだけなんだからww
で、誤審だと喚いているキチガイさんたち、誤審の証拠写真の提示、早くよろしくねww
357待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:09:26.11ID:3G1NYkzA0
今のうちに栃ノ心に謝罪しとけ
358待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:19:46.21ID:NcAJi0tc0
日本人力士を優勝させる気満々だな
359待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:23:25.00ID:QDcDL+4i0
阿武松って貴乃花が辞めた時、「自分としては説得しただけだったが圧力と取られた」みたいな言い訳してたけど、こうして言葉足らずのアホで、狡い奴ってことが明らかになると、幹部の手先として貴乃花に圧力かけてたんだなって確信するわ
360待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:34:17.40ID:O0DMaTJLM
間近で確認できたのは放駒親方だけで「足の裏が(付いて)砂をつれてきた」と独特の表現で説明した。テレビのVTR画像は角度がついており、湊審判員(元幕内湊富士)によれば「ビデオ室からは足の裏はみえない」と返答があった、という。

 6分余りの異例の長い協議を終え、幕内後半戦の審判長を務めた阿武松審判部長(元関脇益荒雄)は「自分には見えなかったが、目の前の審判の判断」と現場の目を最優先し、「ビデオ室は審判の上にはいかない」と参考にすぎないと強調した。
361待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:35:35.77ID:Ua6q7Wf2a
物言いとか無くして微妙な取組は引き分けにすればいい
362待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:46:14.13ID:esB2ecj60
放駒の位置からちゃんと見れたのか、疑問
むしろ湊のほうが見えやすいと思う
彼も強硬に主張していたな
363待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:46:19.53ID:8YcKb55h0
>>360
湊の方が近くね?
364待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:51:56.03ID:J3vIA5xu0
>>339
逆だよ、馬鹿
古来より、蛇の目に足の跡がなければ、足なんて出てないんだよ
出てると言うやつに、蛇の目の跡を提示する義務がある
365待った名無しさん
2019/05/25(土) 08:59:08.17ID:s/IwbMyP0
NHKのスロー再生ビデオが栃ノ心の勝利を視聴者に説明した板野をひっくり返すとはビデオの必要性がないね

誰が見てもインチキ、八百長物言いだよ

放駒だって断言していないのにひっくり返すのは八百長そのもの、栃ノ心いじめだ
366待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:01:21.83ID:3G1NYkzA0
くれぐれも車の運転だけはすんなよ
367待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:03:56.72ID:xm+/bqq30
とにかく大関には戻さん

これは決定事項だ
368待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:04:43.62ID:3G1NYkzA0
いつでも伝統を重んじる相撲は時代遅れ
ビデオの意味ないじゃん
VRA導入して審判部長が判断しなければ駄目だな
369待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:07:38.45ID:xd4UhQgaa
>>356
誤審と書くと協会発行の取材パス剥奪されちゃうからね
言論統制だよ
370待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:15:23.48ID:cM7fUIg3d
ビデオでも判断つかないで意見が割れるような状況でもういっちょにしないのが訳わからん
無理やりどちらかに決める必要ないのに
371待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:38:57.43ID:7j9jiizcd
>>358
トランプの前で日本力士優勝させたいんだろ
372待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:44:01.43ID:WIgrn8CwM
>>338
春日野は栃ノ心にあんな相撲取るお前が悪いって普通に言いそうだけど
373待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:46:42.58ID:MY8cb5yja
ビデオ室への確認では、上から見た角度のカメラで栃ノ心のかかとは見えない。結局、
その部分が見えたのは同審判しかおらず「目の前で見た人の判断が一番(優先される)」と
阿武松審判長(元関脇益荒雄)がまとめた。
場内説明で同審判長が「西方力士(栃ノ心)の勝ちと決定致しました」

これ阿武松の本音だろ
このセットの審判は審判部から全員外れろ
374待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:49:38.59ID:9CuMjvbTp
貴ノ花の出番
375待った名無しさん
2019/05/25(土) 09:50:32.71ID:35zu0AFLa
>>359
お前の言ってる事が阿武松のやってる事と同じって気づいてる?
376待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:09:24.84ID:xLsuKi3u0
スポーツ紙では写真もたくさん掲載されてるけど、確かに甚だ微妙
だけどスポーツ紙一般紙も、誤審と断定するのは難しいにしても
審判の協議や映像の使用の方法に批判や問題提起をするべきだろう。
こういう重大な問題で甘々な報道するからいつまでも改善されない
377待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:12:33.11ID:pIDms89Xd
優勝争いや大関復帰がかかってるからこんだけ騒がれてるんだろうけど
あーついてるわと思う場面もあるので誤審とは言い切れないと個人的には思う
378待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:34:16.61ID:uhPkNjV80
誤審かどうかが問題なんじゃなくて、判定の優先順位が曖昧なのが問題
なんだよ そもそも人の目に限界があるのはわかりきった話で、したがって
ビデオが導入される前は、仮にそれが誤審であっても審判の判定には従うと
いうのがルールだった 審判も自分の目に映ったとおりに判定すれば
よかったし、それで皆が了解していた(個々に判定に文句着けるケースは
あったが、それはルール違反だった)

ビデオが導入されたのは、少しでも「誤審」を減らすためだが、そのビデオも
完璧ではない  NFLでは、チャレンジの際、明白に審判の判定を覆す映像が
ない限り、審判の判定が採用される(ビデオではわからない場合は審判の
判定を優先する)というルールが確立されている 大相撲の場合、その基準が
曖昧だから、おかしなことになるの
 
379待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:44:18.12ID:rXZkJzFe0
大昔からビデオより審判の目が最優先、と言われてきてそれを踏襲したにすぎないのに何を今更
優先順位ははっきりしている
380待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:46:22.24ID:cM7fUIg3d
審判長が若島津やったら取り直しやったな
ほんま最近は取り直しを極力避けてどちらかに決めたがる風潮があるな
381待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:47:49.68ID:t47qdClSa
自分は何度もVTRや写真を見たが 非常に微妙だ
ただ 蛇の目の砂は掃いてはいない 
明かな誤審とまでは言い切れないと思う
「取り直しにすれば」→同体ではないから 現状のルールでは不可能
「ビデオでしっかり確認できないのなら 行司の軍配通りにすればいい」
→行司は土俵上の進行役であり 審判ではない よって行司<土俵下の審判

感情論を抜きにして考えても 正直どちらかに白黒つけなければならないから
とっても難しい
382待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:48:22.21ID:qEJuCZEad
取り直しには絶対ならないから
あれで取り直しはストライクかボールかわからないのでやり直しにします、オフサイドかどうかわからないのでやり直しにします、と同じ
383待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:49:05.55ID:d8hiXTtza
むしろおもいっきり着いてるじゃん…

誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚

誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
384待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:51:51.89ID:OVXV0x4ad
これ付いてないことににしてたらそれはそれで揉めてただろうからな
まあ取り直しが平和だったけどグレーにはできない取組内容だったね
385待った名無しさん
2019/05/25(土) 10:53:16.38ID:d8hiXTtza
ビデオを用意してもそれを瞬間的にコマにして切り取れる人材が座ってないんじゃないの?

ネット民だとすぐに確認から着いてるで終わってるのに
386待った名無しさん
2019/05/25(土) 11:05:13.94ID:MY8cb5yja
放駒の俺の目を信じろがきにくわないんだろみんな
あれで変なアヤつけるなら取り直しでいいよ
完全に覆せるだけの根拠がないなら軍配優先もしくわ取り直し以外ないって

普通に軍配通りなら鶴竜 栃ノ心 朝乃山が3敗で並び栃ノ心の大関返り咲きなんだよ
令和最初の場所でこれが一番盛り上がる展開になってたんだよ

審判団が今場所を潰したのが残念でならない
387待った名無しさん
2019/05/25(土) 11:06:42.21ID:pkis0PXR0
>>384
揉めないよ。
388待った名無しさん
2019/05/25(土) 11:14:06.88ID:njqhqMmc0
足の裏が(付いて)砂をつれてきた

詩的表現やめい!w
389待った名無しさん
2019/05/25(土) 11:32:02.33ID:qEJuCZEad
いろんな角度からの画像が出てきて「明らかな誤審だ!許せない!」から「出てるようにも見えるから近くで見た審判がそう判断するならやむなし」に流れが変わってきたね
390待った名無しさん
2019/05/25(土) 11:33:36.99ID:YoD5NSnTd
力士の体重で砂を荒らさずに足つけるとか無理じゃね
391待った名無しさん
2019/05/25(土) 11:35:20.85ID:J3vIA5xu0
>>389
そんなこと言ってるのはおまえだけ。情報操作やめれ。
392待った名無しさん
2019/05/25(土) 11:38:28.54ID:J3vIA5xu0
蛇の目の砂に跡がついてない時点で、これは誤審
393待った名無しさん
2019/05/25(土) 12:28:16.02ID:1hZZqMqGa
おもいっきり付いてたとしてなんで蛇の目の砂は綺麗なままなのか。
少し触れただけだとしても、少しも形が崩れることなく綺麗なままだ。
394待った名無しさん
2019/05/25(土) 12:59:05.30ID:rXZkJzFe0
あくまでも判定するのは砂に跡がついたかどうかじゃなくて足が出たかどうかだから
395待った名無しさん
2019/05/25(土) 13:04:28.86ID:GmEUyVUz0
>>394
浮いてても俵から外に出たら負けか  新たな発想だな、安芸ノ島 w
396待った名無しさん (ワッチョイ 7f93-8C9G)
2019/05/25(土) 13:13:37.04ID:i0J5gDfP0
人間だから間違う事はあるので、純然たる誤審なら仕方ないが、日本人を優勝させたい意図が働いた判定なら許されない事
VTRを優先せずに、あの一瞬しか見ていない目を優先させ押し通したやり方は疑惑を抱かれても仕方ない
397待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/25(土) 13:20:35.55ID:Grst73mIM
じゃあ多数決で決めようか

小学生みたいな発想のチンパン団www.
398待った名無しさん (ワッチョイW df0e-XFKM)
2019/05/25(土) 13:20:53.01ID:rXZkJzFe0
>>396
審判の目>>>VTRは判定時の大原則であって今回だけそうしたわけじゃない
399待った名無しさん (ワッチョイ a792-6B7C)
2019/05/25(土) 13:41:15.45ID:EVuKOfie0
昨日の判定は完全に一件落着だ
審判規則からしても完全に規則通り!
誤審の証拠写真が存在しない以上、アホどもが何を言っても無駄だなw

それよか、まだ千秋楽の取り組みが発表されていないな
これはひょっとすると、鶴竜朝乃山の直接対決が組まれるかもしれんぞ
そうなれば豪栄道は高安と、栃ノ心は竜電か

お前たちもいつまでも終わったことをガチャガチャ言ってないで
今日明日の大相撲を楽しもうぜ!!
400待った名無しさん (ワッチョイW bf94-sBzg)
2019/05/25(土) 13:54:11.86ID:L7rKVw6t0
VARと同じで角度によっては出てるようにも見えるんだよ
だけど、こういうのは一連の流れで見なきゃダメ
足と俵の間に影が見えるのと、蛇の目の砂が掃き上がってないことから出てないと思うけどなぁ…
401待った名無しさん (ワッチョイW df0e-XFKM)
2019/05/25(土) 14:06:20.42ID:rXZkJzFe0
>>400
相撲は流れで見たら攻めてる方が有利になる
402待った名無しさん (ワッチョイ 070b-vAXu)
2019/05/25(土) 14:15:13.97ID:Viqkik3v0
流れで言うなら
栃ノ心の足が外に出てるかどうかと
既に倒れてる朝乃山

栃ノ心が出てるか分からないで保留にするなら
朝乃山はもう死に体だろ
403待った名無しさん (ワッチョイW bf94-sBzg)
2019/05/25(土) 14:46:31.94ID:L7rKVw6t0
琴太豪-錦富士
これは取り直しなの?
404待った名無しさん (スプッッ Sd7f-T0ek)
2019/05/25(土) 14:55:34.26ID:uUSMNiPSd
>>401
アホ
405待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/25(土) 15:18:10.33ID:hl7cMqwGM
見ざる、言わざる、聞かざる

これが大相撲チンパン団www
406待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/25(土) 15:21:27.46ID:hl7cMqwGM
>>399
じゃあ多数決で決めようか?
407待った名無しさん (ワッチョイ df92-pA78)
2019/05/25(土) 15:26:54.57ID:esB2ecj60
栃東は立場ないな
栃乃和歌に合わせる顔がないだろう
408待った名無しさん (ガラプー KK4f-arUs)
2019/05/25(土) 15:31:50.86ID:SIS1xldFK
最初は着いてないと思ったけど、色んな角度からスロー再生した映像の中で一瞬着いたように見える映像があった
全然違うけど触れるか触れないかでくの字になってる痴漢が触れてない!と言ってるのと変わらない感じ
409待った名無しさん (ワッチョイ c70e-buEI)
2019/05/25(土) 15:38:52.81ID:Up9mCsgK0
>>408
これかな



どちらとも取れる
410待った名無しさん (ワッチョイWW df9f-7bM5)
2019/05/25(土) 16:03:30.32ID:x65XoYVY0
判断付かないなら軍配通りでいいじゃないかと思うがな
明らかに着いたとも着いてないとも言えないんなら
411待った名無しさん (ワッチョイ 074a-YqSp)
2019/05/25(土) 16:44:47.88ID:O0ss7dSP0
相撲的に
鶴と朝と心を並べたほうが盛り上がった
中の人は日本人優勝させたかったんだろう
大阪人は空気読まないから
豪が負けたら優しい鶴は負けてやるんじゃないか
412待った名無しさん (ワッチョイ 5fb9-gP31)
2019/05/25(土) 16:46:25.72ID:xm+/bqq30
相撲協会が望む結果が正義ですから
413待った名無しさん (ワッチョイWW df9f-7bM5)
2019/05/25(土) 16:54:34.86ID:x65XoYVY0
>>411
豪太郎は空気を読めないんじゃなくて弱井だけなんだ
414待った名無しさん (ワッチョイ 074a-YqSp)
2019/05/25(土) 17:02:29.71ID:O0ss7dSP0
ゆるふん大関復帰させてあげたいなー
415待った名無しさん (ワッチョイWW 27b8-fmJ/)
2019/05/25(土) 17:56:32.65ID:UNT5a2S10
コレ確信犯だな、砂が落ちたって言うことは浮いていた事を裏付けるんじゃね?砂が付いたって言うんだったら踵がついたと思うが
416待った名無しさん (ワッチョイ e70e-6B7C)
2019/05/25(土) 17:58:30.64ID:S2N7GmLF0
白鵬が同じような目にあったら、
どんな態度に出るだろうか
417待った名無しさん (ワッチョイ e70e-6B7C)
2019/05/25(土) 18:00:43.66ID:S2N7GmLF0
審判部が10勝目の勝ち方にイチャモンつけて
大関復帰はもう一場所見てからの判断にとか言いそうだ
418待った名無しさん (スプッッ Sdff-T0ek)
2019/05/25(土) 18:02:17.71ID:pGvV9uVwd
誤審の結果がこれだよ
419待った名無しさん (ワッチョイWW a7e8-CIrj)
2019/05/25(土) 18:02:35.90ID:GhTdak+C0
放駒のせいで最悪の場所になったな
全責任がこいつや
死ねマジで死ね
420待った名無しさん (スプッッ Sdff-T0ek)
2019/05/25(土) 18:08:23.42ID:pGvV9uVwd
玉乃島一人を責めるのは違うと思うんだ
あの場にいた5人も判断の仕組みも問題なんだ
421待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
2019/05/25(土) 18:21:52.16ID:EBhjGQBhp
足がついている決定的な写真無し
唯一の目撃証言も足がついたのを見たではなく砂が浮いた気がするという曖昧なもの

足がついてない証拠を出せってか?w
422待った名無しさん (ワッチョイ e744-buEI)
2019/05/25(土) 18:24:08.35ID:J3vIA5xu0
はっきり言う

栃ノ心は悪くない

今日の変化もまったく悪くない

当然の変化

それを責める資格は審判団にはない

みな、今日の変化は胸がスカッとした!!!!

だからこそ、座布団が乱舞したのだ!!!!
423待った名無しさん (スププ Sdff-CIrj)
2019/05/25(土) 18:35:42.20ID:EU/Q5wJPd
放駒が令和の大誤審を作ったのは間違いない
抗議が示してる
424待った名無しさん (スププ Sdff-5Ib8)
2019/05/25(土) 18:36:36.33ID:pdD/d4ryd
>>376
それなんだよな。政治と同じ
メディアの報道の仕方が硬派にならないから、改正が実行されない
425待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
2019/05/25(土) 18:40:28.49ID:EBhjGQBhp
>>423
放駒の曖昧な証言を採用してしまう決定権者とシステムに問題がある
放駒がゴリ押ししたならともかく
とにかく足のついた瞬間をはっきり見た者は世界中に誰もいないのにこの判定はある意味凄い
426待った名無しさん (アウアウエー Sa9f-y6i1)
2019/05/25(土) 18:52:03.46ID:4IL0SPdka
まあ足ついて肉動いてるのまで見えるビデオが無きゃ
ずっとわめいてたんだろうな

ビデオ係がフレーム解析できるぐらいは仕事しろってだけの話
427待った名無しさん (ワッチョイ df05-buEI)
2019/05/25(土) 18:54:19.78ID:1YGVrYv70
審判全員にGoPro装着を義務付けてくんないか
あと「物言いがつきましたが」でいつもつっかえている阿武松は苛々するわ
428待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/25(土) 18:57:42.31ID:hZrK0mCva
勝昭も今朝のトーチュウで「栃ノ心の足は残っているように見える」と書いてるね
栃ノ心のかかとが付いたと「実名」で言ってる人は玉乃島以外にいるの?
行司、ビデオ室、実況アナ等どこにも見当たらんのだが

ま、2桁勝てたので栃ノ心もこのことにはこだわらないとは思うがね
429待った名無しさん (アウアウウーT Saab-buEI)
2019/05/25(土) 18:58:09.40ID:sE8MZ2gia
>>425
一番悪いのは阿武松はだろ
他人を納得させるだけの材料がないのに俺の目を信じろの意見だけを採用した
あれなら放駒が言うように多数決で行司の目を信じて栃ノ心の勝ち
放駒の目を信じて朝乃山
どちらとも決められないので取り直しを決めればよかった
審判長として意見をまとめ上げられない才能のなさが問題だと思うよ
430待った名無しさん (ワッチョイW df0e-XFKM)
2019/05/25(土) 18:58:25.68ID:rXZkJzFe0
「残っているように見える(残っているとは言ってない)」
431待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
2019/05/25(土) 19:06:05.80ID:EBhjGQBhp
場内アナウンスすらまともに出来ない人にきちんとした裁定ができるはずがない
免許制だったら更新できてないだろ

あと残っているように見えると出ているように見えるは対等ではないけどな
はっきり出ていなければ残ってるんだよ一般的に
432待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/25(土) 19:08:34.88ID:hZrK0mCva
阿武松の説明能力や審判長としての仕切りに難があるのは大体みんな分かったと思うし
次の理事選後にはもう違う役職に就いてるだろうよ
一門が変わってるので、理事に立候補するかどうかも分からないが
433待った名無しさん (アウアウウーT Saab-buEI)
2019/05/25(土) 19:21:35.00ID:sE8MZ2gia
これだけの失態だから八角がどうするとかより今場所で辞任しないのかな
434待った名無しさん (スップ Sd7f-uwo4)
2019/05/25(土) 19:35:35.02ID:zJa1wizSd
初歩的な質問すいません。相撲の審判ってライセンス制なんですか?
435待った名無しさん (ワッチョイ 070b-vAXu)
2019/05/25(土) 19:41:18.09ID:Viqkik3v0
貴乃花追放の論功行賞で花形の審判部長の席が与えられたなんて
ゴシップ紙に書き立てられてたけど
やっぱり顔じゃなかったな

妥当なポジションで出直した方がいい
436待った名無しさん (ワッチョイWW bfb6-MHYn)
2019/05/25(土) 19:46:13.97ID:LLbNQjP40
とりあえず玉乃島に責任押し付けた感じだよなあ?
玉乃島みたいな若手親方に意見を押し通せる力があるわけがない
437待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
2019/05/25(土) 19:56:44.96ID:EBhjGQBhp
>>434
んなわけない
だいたいライセンス制だったら出場力士の師匠なんて全員不採用だろ
438待った名無しさん (スップ Sd7f-uwo4)
2019/05/25(土) 20:22:49.46ID:zJa1wizSd
って事は野球やサッカーみたいにプロの審判ではない訳なんや。相撲経験者のアマチュア審判か相撲経験は無いけどライセンスを取得した審判かどっちが良いのかね?まぁ親方衆の小遣い稼ぎだから外部から雇う制度に改革するなんて事は200%あり得ないだろうし
439待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/25(土) 20:23:22.91ID:hZrK0mCva
審判は親方なら誰でもなれるけど
行司は若い頃から専門職として一から勉強するので
ある意味ライセンスに似たようなものかもね
440待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
2019/05/25(土) 20:32:58.34ID:EBhjGQBhp
行事だけ残してあとは全員相撲未経験の外部プロ審判に一新してほうがいい
小遣いなら別で手当て出してやれよ
441待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/25(土) 20:45:35.35ID:pw9HObayM
やらかしの酷さ

令和の放駒 >>>>>>>>>平成の大徹
442待った名無しさん (ワッチョイWW bfb6-MHYn)
2019/05/25(土) 20:52:21.96ID:LLbNQjP40
>>441
いうて玉乃島は責任押し付けられた感じやろ
ぺーぺーの若手親方一人の意見で覆せるもんちゃうで
443待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/25(土) 21:02:48.81ID:T+9McaOWM
チンパン団言い訳リスト

多数決で決めようか

目の前で見てた奴は常に正しい

はた臭い
444待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/25(土) 21:06:19.93ID:T+9McaOWM
追加

足の裏が砂を連れてきた
445待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/25(土) 21:11:01.65ID:hZrK0mCva
一ついえるのは玉乃島はあの協議の段階では映像を一切見てない状態なんだよな
全て記憶を頼りに主張してたはず
玉乃島が後で映像を見た上でどういう感想を持ったのかはちょっと聞いてみたい
446待った名無しさん (ワッチョイW c70e-8oKc)
2019/05/25(土) 21:23:04.88ID:pkis0PXR0
録画で明生-阿炎観たけどどうしようもないね阿武松は。
来場所から要らんね。
447待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/25(土) 21:28:35.11ID:hZrK0mCva
猪瀬直樹「どう見ても栃ノ心の踵は俵の上にあり外の土についてない」
この人も相撲見てるのねw

https://twitter.com/inosenaoki/status/1131987386441715712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/25(土) 21:54:39.73ID:y1xTYhjba
>>441
さすがにそれは無い
大徹のやらかしの方が酷い
449待った名無しさん (アウアウエーT Sa9f-buEI)
2019/05/25(土) 22:14:12.01ID:sx2tGog1a
相撲ファンの目が節穴すぎて草生える
450待った名無しさん (ワッチョイW a788-zxr2)
2019/05/25(土) 23:06:53.03ID:uho9H9Jr0
阿武松と放駒と湊は二所一門なんだな
出羽一門に対する嫌がらせだよこれは
451待った名無しさん (ワッチョイW c70e-8oKc)
2019/05/25(土) 23:24:38.43ID:pkis0PXR0
審判部に権力与えすぎ?
勝ち負け、昇進、取組編成
現場の事全部やん。
452待った名無しさん (ワッチョイ df05-buEI)
2019/05/25(土) 23:31:05.09ID:1YGVrYv70
>>440
相撲未経験者だったらAIのほうがマシ
453待った名無しさん (アウアウカー Sa3b-99xy)
2019/05/25(土) 23:43:29.83ID:h26fbxcBa
大徹は現役時代幕内で5本の指に入る人気力士だったんだぞw
454待った名無しさん (アウアウウーT Saab-YyvA)
2019/05/26(日) 00:06:07.64ID:c7ceHu6ea
阿武松!来場所から変えろ!
無理だ!こいつは。
説明すらできねーって、なめてんだろ!
455待った名無しさん (ワッチョイ e75c-XtNZ)
2019/05/26(日) 00:35:02.94ID:EhJMGIE30
益荒男
朝の山疑惑の優勝になったぞ
456待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
2019/05/26(日) 00:38:30.67ID:hHM80nx7p
>>451
本当それ
理事やめますか?師匠やめますか?
どっちか選べと思う
不透明過ぎる。こんなの仮に何もなくても勘ぐられる
457待った名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-zvD9)
2019/05/26(日) 00:42:20.35ID:hHM80nx7p
>>452
他のスポーツにはいくらでも未経験の審判いるぞ
その場のノリで判断する無免許経験者よりも、与えられた材料から合理的に判断できるライセンス取った未経験者のほうがいいに決まってる
AIでも今よりはひるかにいい
458待った名無しさん
2019/05/26(日) 00:43:23.03ID:/QkQr7IY
栃ノ心のは映像・画像から判断は出来ないが蛇の目にカスってたかもしれないんだし誤審とまでは言えない
結局裁定はあれで正しかったと思うけどな
放駒がどっちかといったら割ってたって言うんだったらそっち取るのは普通だろ
459待った名無しさん (ワッチョイ a7e8-h/tS)
2019/05/26(日) 00:46:53.92ID:ODb/t2wY0
トランプが見に来るときに日本人以外を優勝させる訳にはいかなかった
優勝最前線になった朝乃山が外人力士と戦って際どい結果になれば全て朝乃山を勝たす忖度
結果は千秋楽何の盛り上がりも無く腐った協会の被害者とも言えるモヤモヤした朝乃山の優勝
こんな最悪の場所にしてしまった責任を公けで謝罪しろ
460待った名無しさん (ワッチョイW c70e-8oKc)
2019/05/26(日) 00:47:09.70ID:ffazMpL00
軍配は…に上がりましたが!の時点でテンパる。
そもそもその件要らんから。本人気づかないし周りで言ってやる人もおらん。
かわいそうに。
461待った名無しさん (ワッチョイW df0e-XFKM)
2019/05/26(日) 00:54:11.76ID:ay1NJNXx0
>>459
佐田の海は外人だった…?
462待った名無しさん (ワッチョイWW dfed-uiMV)
2019/05/26(日) 00:55:11.91ID:TVbyfyj30
>>458
どっち取ってもおかしくないくらい微妙な、恨みっこなしの勝負だったと思う
シンプルな話なのに色々見当外れな要素をからめてこじらせて暴れてる人たくさんいてしんどいね
今後、結論なかなか出せなくて困ったときに
取り直しの決定をしやすくするルールを用意してもいいのかなとは思った
わからないのでモイッチョとします!をそれっぽく言う方法というか
463待った名無しさん (スププ Sdff-CIrj)
2019/05/26(日) 01:03:36.95ID:oGOvVHe0d
優勝がほぼ鶴竜、ノシン、朝の山になってたから協会としては朝の山が優勝させたかったろ
トランプに日本人力士が優勝したとも言いたいだろうし
てか豪栄道も勝つ形になってたのに本来あれ負けるかなぁ
464待った名無しさん (ワッチョイWW df9f-7bM5)
2019/05/26(日) 01:06:58.55ID:DhUWr0Ah0
>>463
弱井のここ一番のメンタルの弱さはキセの比ではないからな
465待った名無しさん (ワッチョイWW dfed-uiMV)
2019/05/26(日) 01:09:15.06ID:TVbyfyj30
鶴竜と栃ノ心で茶番を演じたって勘ぐることだってできるよw
横綱は目先の優勝よりも今後のために恩を売ったかもしれないよ?
勘ぐればキリがない、想像のストーリーをネットで補強していくのは病気のはじまりだよ
466待った名無しさん (ワッチョイ c704-3aWD)
2019/05/26(日) 02:48:46.45ID:ci7oLTrA0
>>462
行司軍配を明らかに覆す根拠が無い場合は行司軍配通りってルールを明確に規定すればいいだけだよ。
今の、審判>ビデオ室>>>>>行事って呆れるほど馬鹿臭いシステムを変えればいいだけ(´・ω・`)
467待った名無しさん (ワッチョイ 876b-Fpyl)
2019/05/26(日) 03:28:07.44ID:XbWkIARg0
審判部は相撲協会からでなく、第三者委員会から選出されるべき
腐敗だらけの相撲から膿を出し切るべし
468待った名無しさん (スフッ Sdff-5Ib8)
2019/05/26(日) 04:15:01.35ID:7ktTxAlId
めっちゃ話し合ってるのがTVでも映ってたけど、映像も見ずに記憶だけ頼りに6分以上もあない議論できることの方がすごいわ
469待った名無しさん (アウアウウーT Saab-buEI)
2019/05/26(日) 04:47:03.44ID:KGRYjXJOa
もう観客やテレビ桟敷の人に比べて審判団が圧倒的な情報不足に陥ってるから
ビデオ判定と同時に5人に行司で画面を見ながらリプレー検証に切り替えるべきだよ
あの5人が映像を見ながら検証してたら間違っても満場一致で朝乃山の勝ちの裁定にはならないよ
470待った名無しさん (アウアウウー Saab-IewN)
2019/05/26(日) 05:35:43.50ID:YEp6hZeXa
タブレットを使って協議する事を検討したほうがいいよ
阿武松さんは否定的みたいだけど
471待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/26(日) 06:14:25.21ID:003ElykzM
チンパンジーの意見は無視でいいよw
472待った名無しさん (スププ Sdff-5Ib8)
2019/05/26(日) 06:59:16.84ID:EwUMhB5+d
ビデオ室「足出てない」と伝えていた…なのに「親方の目を重視」した阿武松審判長「ビデオ室は審判の上にいかない」
https://www.daily.co.jp/general/2019/05/25/0012363303.shtml
473待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/26(日) 09:19:53.70ID:YA6FKmbfa
朝乃山が栃ノ心に「すみません」と言ったらしいな
栃ノ心は「おめでとう」とw

力士に気を遣わせすぎのクソ審判のせいでw
474待った名無しさん (ワッチョイW a788-A497)
2019/05/26(日) 09:31:38.92ID:NgHeKb+B0
阿武松、張本に名指しでボロカスに言われてて草
475待った名無しさん (ワッチョイ 27b8-Fpyl)
2019/05/26(日) 09:47:24.91ID:j2wQKeWz0
ハリー珍しくマトモな意見言ってて笑う
476待った名無しさん (ワッチョイWW bf44-6JSH)
2019/05/26(日) 10:27:14.53ID:gOcmjZcW0
>>474
何て言われてたの?くわしく
477待った名無しさん (ワッチョイ df4e-pA78)
2019/05/26(日) 10:49:17.64ID:cFijHgXu0
ビデオで見た限り、明らかに栃ノ心有利であった。
栃の勝利であれば、大関復帰、優勝争いが混とん、場所もそれなりに盛り上がるはずだったのだ

そのあたりを「忖度」できなかった審判団(審判長の益荒男と一人わめいていたアホ)の2名はクビ!
478待った名無しさん (ワッチョイ bf5e-Fpyl)
2019/05/26(日) 11:01:45.15ID:eNhA+br40
昨日の阿炎が勝ちで栃ノ心が負けって審判辞めろよ
479待った名無しさん (ワッチョイ df4e-pA78)
2019/05/26(日) 11:09:33.89ID:cFijHgXu0
どちらにせよ、後味の悪い場所になったことは間違いない
480待った名無しさん (ワッチョイWW df9f-7bM5)
2019/05/26(日) 11:12:17.03ID:DhUWr0Ah0
勝負審判のあり方が問われるわ
際どくても白黒付けるなら行司がいる意味ないし
審判のスキルは?って課題もあるし
481待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/26(日) 11:18:24.07ID:YA6FKmbfa
行司、ビデオ、蛇の目という三要素を全部否定して、
玉乃島の判断が優先されるというのが異例だと思うけどね

本来は8割ぐらいは行司の判断優先だろ
そして補助的にビデオを利用し、物証として蛇の目を利用する。
審判員は疑わしいものについて問題提起をする立場だと思うわ
482待った名無しさん (ワッチョイ 67c2-kJgR)
2019/05/26(日) 11:20:27.78ID:xTfTfivF0
阿武松てほんと馬鹿だな
なんであんなに説明がド下手なのか
藤島が一番上手い。
483待った名無しさん (アウアウウーT Saab-buEI)
2019/05/26(日) 11:30:05.65ID:KGRYjXJOa
>>482
解説とか聞いてると稀勢の里とか向いてそうだよね
484待った名無しさん (ワッチョイ 5f1d-9b2Z)
2019/05/26(日) 11:40:37.08ID:cNbg7H+O0
>>482
阿武松は高校中退
藤島親方は大卒
485待った名無しさん (アウアウウーT Saab-buEI)
2019/05/26(日) 11:46:13.79ID:KGRYjXJOa
丸山穂高は東大出たってあんな感じだから学歴の問題ではない
個人の資質だよ
486待った名無しさん (ワッチョイWW a7f5-kS45)
2019/05/26(日) 11:56:52.41ID:EpD7RWdg0
>>476
張本勲氏、朝乃山と栃ノ心の一番での判定に憤慨…阿武松審判長に「喝だ」…「説明も良くわからない。相撲界もダメになります」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000025-sph-spo
487待った名無しさん (ワッチョイ df0e-RyM3)
2019/05/26(日) 12:21:06.30ID:b8bMdE7H0
審判の思い込みや狭いエゴだけの判定とか相撲が客を満足させる興行的視点
が非常に強いという側面、連日の満員御礼にあぐらを欠いて完全に欠けているな。
心技体の心の育成をだれもできなくなった親方連中? そんなカタワ同然の分際で
日本の国技ってのは日本も相撲も死んだも同然だろうが。
北の富士、酒の飲みすぎと高齢で呂律も頭も回らないが、最低限、大昔の相撲で
鍛えたことを思い出して、各親方や審判連中に教育的指導になるアドバイスぐらいできるだろう。
稀勢の里や逸ノ城の実力がいきないのも、元凶は親方の無能・ことなかれのままずるずる放置されてきたことだ。
ここであほな型式を自慢しているだけのゾンビ日本人、それぐらい自覚しろよな。
488待った名無しさん (ワッチョイ df0e-RyM3)
2019/05/26(日) 12:39:24.95ID:b8bMdE7H0
相撲観戦はあまりしないが、数的に女が目立つ。テレビや女のファンの褒め殺し(力士をちやほやして、
人格がまったく成長できない、困ったときにあしがかりになるアドバイス、希望をもって闘志を育む教育的
アドバイザーが日本人親方に不在となると一体どうすればいいのかな?  
北の湖理事長の興行的成果にあぐらを欠かず、力士の人格の成長とか興行的視点とを両立させる
やりかた、誰も考えられない状況だけど、早急に大学でそのあたりを研究とかさせるというアプローチもあるだろう。。
489待った名無しさん (アウアウエーT Sa9f-buEI)
2019/05/26(日) 12:46:59.26ID:+dtQYqEba
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚

どうみても完全に出てるのに後に引けなくなったバカ多すぎて草
490待った名無しさん (ワッチョイ df0e-RyM3)
2019/05/26(日) 13:02:40.70ID:b8bMdE7H0
それと一番問題なのはNHKアナウンサー。おまえら金をたくさんもらっているとか、
比較的日本の肩書きがよかった時代の妄想にしがみつき、人間を日本人を一番だめにした
元凶だろうが。
日本を都合のいい奴隷にして、個々の人間を堕落し集団をだめにする簡単な実験
ツールとしてもっとも重宝されたのがマスメディア、特にテレビだろう。外国の政治策謀の片棒を
担いだのがテレビなんだよ。政治家も人質にされているが、マスゴミ(幹部)が一番人質に
なって外国人の政略の実験に貢献してきたんだよ。戦後の日本崩壊のA級戦犯的奴隷じゃないのか?
直接的ではないにせよ、国技をだめにした大元もおまえらだ。罪の償い意識があるなら、国技が蘇生できる
アドバイスをなんとか誘導するよう工夫しないとだめだろうが。
491待った名無しさん (ワッチョイ df0e-RyM3)
2019/05/26(日) 13:17:39.14ID:b8bMdE7H0
>>489

自分の狭い視点しかない未熟な坊主くん。あの相撲の場面、お客の目線、興行的相撲
という視点を考えると、なんだあの6分間の立ち往生審議は。完全に公共性が欠如
した馬鹿坊主らの自己中心的態度でしかないんだよ。それがわからない未熟児、
女の褒め殺しに虫のいい妄想でしがみついている多くの日本人男に、カツをいれるいい機会
だ。
492待った名無しさん (ワッチョイW 0792-auiP)
2019/05/26(日) 13:26:46.79ID:04KS59xR0
>>489
どうみても完全に出てないがw
493待った名無しさん (ワッチョイWW e734-MHYn)
2019/05/26(日) 13:29:25.47ID:jBc/jcm50
がーがー言う審判は誰?
494待った名無しさん (アウアウウー Saab-0Roh)
2019/05/26(日) 13:42:18.61ID:AYk89eg4a
>>489
蛇の目の砂を掃いてないレベルでは付いてないとみなすのが
古くからの勝負判定基準になってる
そもそもこの映像ですら付いていると言えないが
495待った名無しさん (ワッチョイW dfdf-GAKI)
2019/05/26(日) 14:20:22.94ID:cuWuYxNa0
ビデオに関しては、スロー再生した動画が出回ますけど、かかと付いてますね。
https://m.youtube.com/channel/UC-6_-yPG9KNgdl7GQfCDYtQ
496待った名無しさん (ワッチョイ 070b-vAXu)
2019/05/26(日) 14:44:07.41ID:9b+ObXeF0
出た出ないじゃなくて触れた触れないの微妙な状況ってのがスローだとよく分かる
こんなのを映像も確認しないで俺には出たように見えるで
押し通せる方が色々と問題あるわ
497待った名無しさん (ワッチョイW a788-zxr2)
2019/05/26(日) 14:51:15.00ID:NgHeKb+B0
阿武松相変わらずはたくさい
498待った名無しさん (ワッチョイWW a7e3-n+W8)
2019/05/26(日) 14:52:25.72ID:Ap5s6LyJ0
もうやめたげてw…
499待った名無しさん (スップ Sd7f-8oKc)
2019/05/26(日) 14:53:52.77ID:W3P9gNaDd
ちゃんと説明出来たことない。
西も東も力士名もテンパってわからない。
間違いなくクビでお願いします。
500待った名無しさん (アウアウイーT Sa5b-Fpyl)
2019/05/26(日) 14:53:54.27ID:+H1JHctQa
観客から益荒雄しっかりしろと野次られるww
501待った名無しさん (ワッチョイWW a743-Az2H)
2019/05/26(日) 14:54:24.38ID:IDweV1TW0
名前も東西も忘れるんだったら審判長やるなよ
502待った名無しさん (ワッチョイ 070b-vAXu)
2019/05/26(日) 14:55:44.07ID:9b+ObXeF0
ついさっきの貴源氏の小指が出てたのも
もうちょっと言い方あるだろと・・・
解説も言ってたが阿武松の時にこういうの多いって
もう本人の苦手意識みたいなのがこういう流れを引き寄せてるんだろ
503待った名無しさん (ワッチョイ 8726-+q9b)
2019/05/26(日) 14:58:43.26ID:3NrAJPtr0
説明のあと力士も行司も混乱してたよなw
504待った名無しさん (ワッチョイWW bf44-6JSH)
2019/05/26(日) 15:01:33.00ID:gOcmjZcW0
>>476
ありがとう
505待った名無しさん (スップ Sd7f-8oKc)
2019/05/26(日) 15:02:07.10ID:W3P9gNaDd
…が、…がって
完全おバカだろーよ。

指の話でなくて体が残ってないとかホントアホ
506待った名無しさん (ワッチョイWW a7e3-n+W8)
2019/05/26(日) 15:04:03.19ID:Ap5s6LyJ0
令和げん年
507待った名無しさん (ワッチョイW a788-zxr2)
2019/05/26(日) 15:04:56.47ID:NgHeKb+B0
>>506
気づいて言い直したけどバレバレだったね
508待った名無しさん (スップ Sd7f-8oKc)
2019/05/26(日) 15:05:30.91ID:W3P9gNaDd
げんじの表彰状
・令和げん…
・本日の日付飛ばした
まともに言えるのは「以下同文」のみ
509待った名無しさん (ワッチョイW df0e-XFKM)
2019/05/26(日) 15:09:59.57ID:ay1NJNXx0
序二段優勝決定戦の審判4人 (微妙だけど審判長がかわいそうだから物言いつけるのやめとこ…)
510待った名無しさん (スップ Sdff-8oKc)
2019/05/26(日) 15:18:52.26ID:aexw7rDJd
令和げん年五月場所において…

日本相撲協会の前にある令和元年5月26日を避けました。
511待った名無しさん (ワッチョイ bf5e-Fpyl)
2019/05/26(日) 15:23:17.51ID:eNhA+br40
理事会は益荒男に責任取らせた方がいいだろ
512待った名無しさん (アウアウイーT Sa5b-Fpyl)
2019/05/26(日) 15:25:54.74ID:+H1JHctQa
定期外の職務分掌変更するしかないだろうな
513待った名無しさん (アウアウエー Sa9f-y6i1)
2019/05/26(日) 16:02:05.54ID:+dtQYqEba
正直説明のグダグダさの方が
脳梗塞疑うレベルでヤバイ
514待った名無しさん (アウアウウーT Saab-buEI)
2019/05/26(日) 16:07:47.17ID:dX6GqxiPa
八百長審判のせいで残念な場所になってしまった
515待った名無しさん (ワッチョイ df0e-RyM3)
2019/05/26(日) 16:16:43.85ID:b8bMdE7H0
思考力が育っていない、コミュ障で自分を不利にさせないだめ男を
大事に温存して、自分の優位を保とうとするわが身の保身術ばかり際立っている。
おらが村、褒め殺し慣習の未熟さとうぬぼれ、そして周囲が見えない公共性欠如の
深刻な病状は、相撲で目立つが、これ自体日本企業社会全般に共通しているわな。
516待った名無しさん (ラクペッ MM7b-xbr0)
2019/05/26(日) 16:55:34.17ID:NrNpvmLmM
このスレには協会に依頼された工作員が数名常駐して審判擁護で草を生やしまくっていますw
517待った名無しさん (ワッチョイ ff0b-GX6Y)
2019/05/26(日) 17:20:44.53ID:CkgWyu2R0
只今の協議について、説明いたします。
行事軍配は、栃ノ心に上がりましたが、栃ノ心のかかとが出ており、
軍配差し違えで、西方力士(←栃ノ心)の、け、勝ちといたしました。
518待った名無しさん (ワッチョイ 070b-dCWx)
2019/05/26(日) 21:47:22.03ID:YH89GPY40
はた臭い、はた臭い、はた臭い

令和げん年

wwwwwww
519待った名無しさん (ワッチョイW c7f5-rj+B)
2019/05/26(日) 22:56:29.03ID:7mbkX6Nm0
>>517
最高
520待った名無しさん (スププ Sdff-5Ib8)
2019/05/26(日) 22:58:37.12ID:WQKDTJX+d
>>503
「体は残っておらず」のとこで貴源治はあからさまに首をかしげてたな。
胸中は「体? 残ってるよバカ。足なんだろだからクソハゲ、あーくそ優勝したのに。
剣しょうだよ!東? 俺勝ちなんはっきしろ?ん、ほら負けだろ、ほらやっぱりなはい分かってますよお辞儀おじぎ、はーまた悪い相撲後味最厄」
521待った名無しさん (スプッッ Sdff-zL7J)
2019/05/27(月) 00:42:47.69ID:9qMq9DcBd
今日の阿武松の説明見れなかったから何て言ったか教えてくれ
522待った名無しさん (アウアウエー Sa9f-y6i1)
2019/05/27(月) 01:45:59.17ID:U5AiAmt2a
正直判定よりもあの説明のガイジっぷりのが酷すぎるんだよな
523待った名無しさん (スフッ Sdff-5Ib8)
2019/05/27(月) 02:54:00.70ID:Xn6ut+pxd
張本氏は「右の足が付いているというんですよ。何回も見たんですけど、付いてない」と断じ、「喝だ。阿武松審判長」と阿武松審判部長へ喝を入れた。

 さらに「自分が近いところで見たから。自分で5、6分一人でしゃべって、一人で我を通しているわけですよ。近いのは行司が近くで見ているんだから」とし
「力士は人生かけとるからね一番一番。逆に行司も人生をかけているんですよ」などと指摘。「それを考えたら関脇まで行った人がああゆうね。
どっちかとゆうと外国人だから朝乃山に肩持ったのかと言う人もいるわけです。そんなこと言っちゃダメだし。阿武松審判長は説明も良くわからない。
もっと適材適所でよく分かる人、しっかり物言いを付ける人を付けてもらわないと相撲界もだんだんダメになります」と苦言を呈していた。
524待った名無しさん (アウアウエー Sa9f-y6i1)
2019/05/27(月) 02:59:36.01ID:U5AiAmt2a
張本が言うなら着いてるな
525待った名無しさん (ワッチョイWW bfb6-MHYn)
2019/05/27(月) 05:27:27.78ID:qEGD96Eh0
はたくさいって何?
526待った名無しさん (スップ Sdff-IqDI)
2019/05/27(月) 07:06:33.35ID:WAF4K8HQd
>>525
>>269

これじゃ分かりにくいから説明すると、
平成31年初場所四日目 阿武咲−碧山
相撲自体は碧山の叩き込みが決まって勝利かと思われたけど、その時に髷掴みがあったのではと物言い
審判長はもちろん阿武松、マイクを持ったはいいが説明がしどろもどろ
「ただいまの協議について説明します。行司軍配は東方碧山の叩きを有利と見て上げましたが、碧山が叩く際…叩くさい…はたくさい!手が髷に入ってるのではないかと物言いが付き、
協議した結果、叩く際に碧山の指が阿武咲の髷を掴んでおり、阿武咲の勝ちと決定いたしました。」

これも髷が手に入ったのか掴んだのか矛盾があったり、髷掴み自体が微妙で弟子の阿武咲を勝たせたかったのではと疑惑あったりと今場所のやばさの片鱗が出てる
527待った名無しさん (ワッチョイW e70e-x0Kk)
2019/05/27(月) 07:53:48.33ID:gn4BGRtD0
13日目の時点で優勝の可能性があった鶴竜、豪栄道、栃ノ心、玉鷲、明生は完全に割りを食ったな
ノシンは大関復帰決められて良かったけど
528待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/27(月) 08:09:22.43ID:BCFMxoqZa
ここまで無能が巷で話題になった審判長っていたっけ?
529待った名無しさん (アウアウカー Sa3b-tGbV)
2019/05/27(月) 09:38:36.18ID:m/xlF+Dpa
とっくに笑ってすませるレベルを越えてる
530待った名無しさん (スフッ Sdff-5Ib8)
2019/05/27(月) 09:56:14.09ID:Xn6ut+pxd
6分も協議してて、説明で力士の名前が出てこないって…
531待った名無しさん (ワッチョイWW 2715-sFDG)
2019/05/27(月) 10:08:18.97ID:oTgyj8C50
はたくさいの謎が解けてスッキリ
どこかの方言で「はた臭い」(意味不明)かと思ってた
532待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/27(月) 10:17:29.24ID:YVzXV81Na
阿武松を見てて思うに
あんな酷いアナウンスしてるときにも顔はそんなに緊張してるように見えないんだよな

もともと阿武松は白いウルフと呼ばれ土俵上でも闘志むき出しで、そんなに緊張しまくりという人ではなく
引退後も解説でも普通にはしゃべっていた
ここ2年ぐらいで脳に異常でも見つかったんじゃないの?いくらなんでもあの話し方は病的だよ
533待った名無しさん (ワッチョイ e7ec-pA78)
2019/05/27(月) 11:15:46.26ID:QL6LO8BP0
>>531
そん時のNHK解説が勝昭で三回目のハタクサイで失笑してたよw
534待った名無しさん (ワッチョイ 070b-YLUn)
2019/05/27(月) 11:33:22.68ID:7q6J18Ps0
今場所の教訓

・阿武松をどうにかしろ
・現状の運用ならば「あまりに微妙すぎるので取り直し」という決めごとを設けてもいいのでは
・ビデオ室とシンクロしてるタブレットを審判に持たせろ、前から言ってるだろ
・ビデオ室から物言い付けられるようにしろ、前から言ってるだろ
・将来を見据えサッカーのVAR的なシステム導入も考えるべきでは(新たにカメラ設置とか)
・阿武松をどうにかしろ
・だから阿武松をどうにかしろって
535待った名無しさん (アウアウイー Sa5b-V2ei)
2019/05/27(月) 11:35:01.40ID:YRHoCSCwa
>>532
そう解説は普通だった
536待った名無しさん (ワッチョイW df0e-XFKM)
2019/05/27(月) 11:40:24.91ID:B+c7UX9R0
阿武松は二所一門離脱まで長らく審判やってたはず
その時はこんなボロボロじゃなかったはずなのになぜこうなったのか
537待った名無しさん (アウアウウー Saab-0Roh)
2019/05/27(月) 11:45:29.80ID:9uSFYpx2a
阿武松は脳疾患の疑いはあるよな
表情もうつろでなにか変だわ
取り返しがつかなくなる前にさっさと解任すべきでは?
人としては嫌いではないがね
538待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/27(月) 11:50:18.90ID:BCFMxoqZa
>>536
その頃の阿武松の説明覚えてる人いる?
539待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/27(月) 11:51:46.29ID:BCFMxoqZa
阿武松も問題だけど錦戸もどうにかしろよ
錦戸は最初から無能も不健康も分かってたのに何で審判長なんかにしたんだ
こっちの人事の方がおかしいよ
540待った名無しさん (スプッッ Sd7f-fD8/)
2019/05/27(月) 12:10:01.04ID:T4rHhJqgd
阿武松の説明下手は悶絶ものだな
観客も放送席も視聴者も???
必ず間違えるからな
ありゃあ関取の名前覚えてねえぞ
さらに割組みもめちゃくちゃだもんな
2場所連続で優勝準優勝の対戦なしで決まっちゃったよ
八角はこの史上最低審判部長を降ろせよ
541待った名無しさん (アウアウクー MM5b-RKYZ)
2019/05/27(月) 12:11:11.51ID:dANwdI99M
阿武松は確かに無能だが、取組編成やら三賞選考の不可思議さは藤島にも大いに責任があると思うんだがな
542待った名無しさん (スップ Sd7f-7bM5)
2019/05/27(月) 12:52:42.23ID:jj4KDHd1d
序盤連勝の平幕はもっと早く上位に当てるべきだよな
そうすれば後半組みようがない、って事も減るだろうし、上位と全然当たらない平幕優勝も阻止出来るし
543待った名無しさん (ササクッテロ Sp5b-V2ei)
2019/05/27(月) 13:01:25.21ID:m1mpeOJ8p
>>542
勝ち越しを決めたらその翌翌日に当てるべき
544待った名無しさん (ワッチョイ dfb8-Jf1v)
2019/05/27(月) 13:15:28.50ID:+sD3f6AE0
阿武松叩いてる人って「が」の接続詞が嫌いなだけだからしょうがない。感覚の問題
545待った名無しさん (ワッチョイ 070b-dCWx)
2019/05/27(月) 13:25:54.82ID:PaRQBAuK0
阿武松並みに意味不明で理解できない分析と解説だなwww
546待った名無しさん (アウアウイーT Sa5b-Fpyl)
2019/05/27(月) 13:28:49.74ID:OHSCrOA3a
>>539
錦戸は多分交代だと思う
場所中は取組編成に関わっていたらしいが、本当なのかどうかわからん
健康状態に加え、役目に堪えられないということなら定期外分掌変更もやむなし
547待った名無しさん (アウアウイーT Sa5b-Fpyl)
2019/05/27(月) 13:30:59.64ID:OHSCrOA3a
阿武松と錦戸の写真が出てた
https://www.daily.co.jp/general/2019/05/26/0012367209.shtml

錦戸相当体調が悪そう
548待った名無しさん (ワッチョイWW e7ee-/+qw)
2019/05/27(月) 13:42:22.72ID:gggagztf0
>>537
若嶋津も目がうつろだったり四股名間違いをしてておかしいと思ってたら、結局倒れたしな
549待った名無しさん (オッペケ Sr5b-KxWO)
2019/05/27(月) 19:01:08.91ID:t17n+z1Cr
>>544
誰かこの意味不明なレス解説して
550待った名無しさん (アウアウイーT Sa5b-Fpyl)
2019/05/27(月) 19:33:57.39ID:5lm+Uyp8a
横審、混乱招いた審判部に苦言「指導しっかりして」
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201905270000681.html

やーい、怒られたw
551待った名無しさん (スフッ Sdff-5Ib8)
2019/05/27(月) 19:49:00.55ID:Xn6ut+pxd
>>538
その辺の平の審判と変わらなかった気がする
でも幕下以下は四股名を言う必要がないのと、客が少ない(特に阿武松が平だった頃は平日ガラリ)ので緊張の度合いの面
たぶん年寄りにありがちなあがり症なんだと思うよ
552待った名無しさん (スフッ Sdff-5Ib8)
2019/05/27(月) 19:50:20.31ID:Xn6ut+pxd
>>539
錦戸と高田川は貴家滅亡に一役買ったから厚遇を受けた
553待った名無しさん (スップ Sdff-IqDI)
2019/05/27(月) 20:28:01.88ID:WAF4K8HQd
>>549
行司軍配は〜に上がりました「が」、
〜と物言いが付きました「が」、
協議した結果、〜なため、〜の勝ちとなります。
ってのが気に入らないのは感覚の違いじゃないの?ってこと
554待った名無しさん (アウアウウーT Saab-3aWD)
2019/05/27(月) 20:45:12.88ID:s4Frd4nya
そういや大受もとんでもなく場内説明が下手だったよな
阿武松みたいに説明しながら突然止まることはないものの、
意味不明な説明が多かった
555待った名無しさん (ワッチョイWW 0799-fD8/)
2019/05/27(月) 20:57:57.88ID:06H2Trb+0
四股名を忘れてやむなく東西で言いましたがぎゃくでした
ぎゃぐじゃ済まされねえんだよ
556待った名無しさん (ワッチョイ 87a4-SglT)
2019/05/27(月) 21:13:05.53ID:ZTzObRQn0
剣翔の時は手元に目をやっていたから誰なのか確認しようとはしたんだろうけど…
東西間違えるのはどうしようもない
557待った名無しさん (スププ Sdff-5Ib8)
2019/05/27(月) 22:45:45.04ID:de0BFLwtd
それ考えると力士を避けながら360°回りまくっても東西を刻み込んで、勝負が決した即座に軍配を上げてる行司がすごく思えてくる。
北や南に上げてしまった行司はいないのかなw
558待った名無しさん (ワッチョイWW 27b8-RKYZ)
2019/05/27(月) 22:55:23.25ID:+qnjz+rJ0
武双山は説明上手いのと、怖いので有能ぶってるが、三賞選考や取組編成見るに、どう考えても無能
あと、関取1人も育ててない
559待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/27(月) 23:09:37.08ID:d6Vmsgcua
>>558
武双山は保守的だから先輩親方に逆らって自分の意見言う事が無さそうなイメージ
560待った名無しさん (ブーイモ MMcb-auiP)
2019/05/27(月) 23:16:30.37ID:Ex8SnpFMM
>>558
三賞は審判部長や副部長の意向は入るものの記者クラブやたまり会の投票で決まるんだぞ
知らなかったのか?
561待った名無しさん (スププ Sdff-5Ib8)
2019/05/28(火) 00:14:31.07ID:/1mOzKoRd
 今場所は無双横綱の白鵬が休場し、そして人気者の新大関・貴景勝も右ひざ負傷で途中休場(再出場したものの再び休場)。優勝候補の注目力士が相次いで不在となり、
協会側が慌てていた背景ももしかしてあったのだろうか――。そんな疑念を抱かれても仕方がない微妙な判定も朝乃山の取組にはあった。

 13日目の関脇・栃ノ心戦。一方的に攻めながら土俵際で栃ノ心の引き技に行司軍配が上がったが、物言いがついた。審判の協議の結果、栃ノ心のかかとが俵を踏み越していたとして差し違えとなり、朝乃山の白星となった。
だが、割と鮮明に映されていたNHKのテレビ中継の映像では、栃ノ心のかかとは俵を踏みこしていないようにも見えた。審判団によれば、なぜかビデオ映像も正確にとらえられていたわけでないといい、約6分も土俵上で協議した末に
最後は審判長を務めた阿武松審判部長が「目の前で見えた人の意見で判断した」とゆう理由で断を下してまとめた。ネット上でも批判めいたコメントで大炎上したが、当たり前だ。

 この不可解な判定を巡っては「今場所で『トランプ大統領からの記念すべきトロフィーをどの力士が受け取るか』は協会にとって重要事項。
勝ち星でトップに立ち、日本人力士である朝乃山に一刻も早く平幕優勝を決めてほしいと考えたからではないか。そして何より千秋楽での優勝決定戦にもつれるような展開となれば、
トランプ大統領の滞在時間が延びてしまい、VIPをイラつかせる流れになってしまうと協会側が忖度≠オたのでは…。

 しかも今場所は1人横綱、2人大関なのに取組編成で朝乃山が結局、最後まで横綱・鶴竜、大関・高安との対戦が組まれなかったのは千秋楽のトランプ大統領の絡みもあって、
どうしてもすんなり優勝してもらいたいとゆう配慮が働いたとしか思えない」とうがった見方をする声まで出る始末だ。
 いずれにしても朝乃山にはせっかく達成した素晴らしい快挙が、今回のトランプフィーバー≠フ添え物にされてしまった感も漂う。非常に気の毒な気がするが、
今場所の優勝が「フロック」と言われないためにも来場所以降は上位との対戦を経て結果を出すことが求められる。まだ若いだけに角界の次代を担う本物の強者に成長を遂げてほしい。 

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16330
562待った名無しさん (ワッチョイWW 0799-fD8/)
2019/05/28(火) 04:15:22.36ID:WX6GHc9F0
ここは旭富士に復活してもらうしか…
563待った名無しさん (アウアウイーT Sa5b-Fpyl)
2019/05/28(火) 05:17:19.48ID:guz7pWUga
阿武松の酷さが抜けているので、藤島がマシに見えるという
564待った名無しさん (スフッ Sdff-5Ib8)
2019/05/28(火) 05:34:56.36ID:ppDoBZJmd
>>562
説明の上手さではここ15年くらいの審判長で群を抜いてるよね。泰然自若
贔屓ととれるやらかしもあったが、それはその当時弟子が多く関取にいれば現行の制度では起きてしまいがちだしなぁ
穴が多すぎるんだよ。もはや何の審議会か分からんジジイの集まりからも苦言を呈されて、さすがに理事会の議題に上がるんではないか。
565待った名無しさん (ワッチョイWW a7ea-MHYn)
2019/05/28(火) 06:20:02.19ID:DrDjUBqY0
行司軍配は○○に上がりましたが・・・
○○が先に出ているのではないかと物言いがつきましたが・・・
○○が先に出ており行司軍配刺し違えで△△の勝ちとします

こういう説明きらい
566待った名無しさん (スプッッ Sd1b-h6pM)
2019/05/28(火) 09:24:56.94ID:Zb9oBBpkd
>>562
旭富士は今相撲教習所で頑張っているな
567待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/28(火) 09:28:15.13ID:9Ryl2a8Ba
>>566
山響が部長で伊勢ヶ濱が副部長なんだろ
やりにくそうだなぁ…
可哀想だ 山響が
568待った名無しさん (ブーイモ MMcf-auiP)
2019/05/28(火) 10:47:15.27ID:WkP5jeGkM
別に四六時中顔を合わせてる訳じゃないだろ
会社の上下関係なんかとは違う
569待った名無しさん (ワッチョイ 6736-8w3D)
2019/05/28(火) 13:45:14.55ID:+QoCncR80
横審、阿武松に説明が酷すぎると苦言w
570待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/28(火) 14:00:36.75ID:HAi24k6va
阿武松が審判部長としてあらゆる面で無能
魁輝もかなり酷かったし大受や井筒がマシに見える
今思えば前代未聞の不測の事態だった大徹誤審を無難に処理して簡潔に説明した多賀竜はよくやってた方だったんだな
571待った名無しさん (アウアウイーT Sa5b-Fpyl)
2019/05/28(火) 14:21:40.47ID:guz7pWUga
天下の横審が苦言呈したなら定期外職務異動だな
572待った名無しさん (ワッチョイWW 27b8-RKYZ)
2019/05/28(火) 18:16:00.89ID:YkPSrab50
>>560
「千秋楽勝ったら」とかのクソ条件乱発し出したのは武双山からのイメージだが
573待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/28(火) 19:23:11.92ID:Zl1cObpIa
阿武松と境川のポスト交換すればいいのに
阿武松も福岡出身なんだから福岡場所適任じゃないか
574待った名無しさん (ワッチョイ 87a4-SglT)
2019/05/29(水) 00:02:05.31ID:WhrKS2X70
豪栄道は師匠が九州に行ってる秋場所調子がいいんだよなw
入れ替えて成績がどうなるか見てみたい
575待った名無しさん (スフッ Sdff-5Ib8)
2019/05/29(水) 01:18:19.99ID:lEbrY8cfd
部屋に関取の多い境川は平の時代に露骨な贔屓やってるからなー
審判経験豊富な理事なら高島や出羽海あたりが候補
576待った名無しさん (アウアウウー Saab-6JSH)
2019/05/29(水) 07:17:40.64ID:rWGOuWmva
>>575
境川ってそんな事あったのか
あの人はそういう事しないと思ってたから意外

出羽海は説明は落ち着いてて上手かったと思うけど最高位平幕なのがネックだな
高島って説明上手いのかな
577待った名無しさん (ワッチョイWW 27b8-RKYZ)
2019/05/29(水) 08:15:10.79ID:mZumGDZl0
豪栄道の大関昇進からして依怙贔屓だから
578待った名無しさん (ニククエW c70e-fFUl)
2019/05/29(水) 12:16:05.61ID:tlDrUpPg0NIKU
貴源治-剣翔の阿武松の説明は酷かった。
剣翔の名前を忘れて西方力士と言い、貴源治の足が争点なのに体がって言い、説明が途中で止まって野次があり、西方力士の勝ちなのに東方力士の勝ちと言った。
剣翔の名前が出てこないから焦ったのか?
579待った名無しさん (ニククエ df4e-dCWx)
2019/05/29(水) 15:07:03.52ID:KMvMYIbI0NIKU
>>554
竹葉山も酷かった
下手くそだと2chで多数がボロクソ言ってたら数週間後には少しまとものなってびっくり
頭の中でテンプレ作れば簡単なんじゃないの?

行司軍配は○○(東方力士・西力士・力士名)に上がりましたが
(同体ではないか?東方力士・西方力士・力士名が先に落ちているのではないか?髷をつかんでいるのではないか?)
と物言いがつき競技した結果
(落ちるのが同時と見て取り直しにします・東方力士が先に落ちており(軍配通りor行司差し違えで)西方力士の勝ちであります
・西方力士が髷をつかんでおり東方力士の勝ちであります)
580待った名無しさん (ワッチョイ cfe3-yhZo)
2019/05/30(木) 00:17:34.82ID:cH36/5zb0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える   
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚      
    
@スマホでたいむばんくをインスト     
A会員登録 
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
    
コードを入力した方に300円もらえます 
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。   
    
数分で出来るので是非ご利用下さい
581待った名無しさん (スプッッ Sd2a-xjQ5)
2019/05/30(木) 15:52:20.53ID:1GmcP3S3d
「相撲」44ページ
これは踵をついてると見なされても文句を言えない
たとえ出てても自分から「出てました」、と言う力士はいないから本人発言は一切参考にならない
582待った名無しさん (ワッチョイ 7e0e-ICMQ)
2019/05/30(木) 20:33:16.10ID:iAOtwdnP0
阿武松審判部長の歴史

童貞ではないかと(2018年秋場所十四日目)
手に手が、まわし、えーもとい!!(2018年九州場所七日目)
はたくさい、はたくさい、はたくさい(2019年初場所四日目)
同時と・・・同時ではないかと!!!(キレ切み、結局軍配通り)(2019年春場所十一日目)
佐田の、朝乃山のかかとが先に出ており朝乃山の勝ちと決定致しました
朝乃山の勝ちと決定しちゃいました(2019年夏場所十一日目)
西方力士の勝ちと決定致しました(四股名言わず、勝ったのは東)(2019年夏場所十三日目)
剣翔の四股名忘れる、勝った方は西なのに東方の勝ちと言う(2019年夏場所千秋楽)
583待った名無しさん (PH 0H97-XLtT)
2019/05/30(木) 21:01:12.47ID:EwjwLAj+H
>>580
企業にとってははした金か
584待った名無しさん (ワッチョイ 9ec5-XLtT)
2019/05/30(木) 21:01:16.37ID:JtwY1RTp0
>>580
企業にとってははした金か
585待った名無しさん (ワッチョイ 6a05-bIfI)
2019/05/31(金) 00:54:49.97ID:uWu88uuj0
貴乃花元嫁の話し方教室に通うといいよ
586待った名無しさん (スッップ Sd8a-5IR9)
2019/06/02(日) 20:40:38.73ID:zMVmlqmkd
結局辞めないのか阿武松は
587待った名無しさん (ワッチョイWW 7e46-w5y6)
2019/06/02(日) 22:20:12.80ID:JG7JhkbB0
>>581
その写真見たけど影がある時点でむしろ浮いてるように見えるんだが
他角度から見ると蛇の目の砂も乱れてないし
588待った名無しさん (ワッチョイ 9f0b-2ZOZ)
2019/06/02(日) 23:08:22.18ID:5ae2u6s40
◆チンパン団言い訳リスト

多数決で決めようか

目の前で見てた奴は常に正しい

はた臭い

足の裏が砂を連れてきた
589待った名無しさん (ワッチョイ 6a05-bIfI)
2019/06/03(月) 15:11:52.07ID:Zs1VjL840
>>586
残念だが、別に執行部と対立したり、
許可なしでマスコミ出演して協会の悪口言ったりはしてないからね
大鵬の連勝ストップになった誤審でも誰もクビになってない
590待った名無しさん (ワッチョイ fb44-bIfI)
2019/06/03(月) 17:12:54.25ID:hpIwpfr+0
彼には、光司に引導を渡した、とどめを刺したという大功績があるんだ。
591待った名無しさん (ワッチョイ 9f0b-2ZOZ)
2019/06/03(月) 19:13:08.32ID:OGfcV2El0
老害が組織の中枢を占めているところでは、何もしないでも出世するタイプ

失敗は全てなかった事にして揉み消される
592待った名無しさん (ワッチョイ 26e6-bUoT)
2019/06/03(月) 19:39:08.96ID:WHE+TkeG0
>>572
〇〇が優勝したらと他力条件が一番クソだと思うけどね(笑)
593待った名無しさん (スッップ Sd8a-PqGM)
2019/06/03(月) 20:01:53.15ID:LIunqvEGd
鶴竜が優勝したら松鳳山に殊勲賞とかクソみたいな条件あったなぁ
松鳳山はその鶴竜には既に勝ってるのに、その1敗のせいで鶴竜の優勝が危うくなるという意味の分からない受賞条件
結果的に優勝したから良かったけどさ
594待った名無しさん (ワッチョイ 7e0e-ICMQ)
2019/06/05(水) 20:05:30.28ID:ybdwec2N0
三賞に条件付きは7勝7敗の殊勲賞と新入幕の9勝5敗敢闘賞以外に必要あるのか?
595待った名無しさん (ワッチョイW ce93-Ekl2)
2019/06/05(水) 20:58:28.85ID:Gd7m0QA00
あと7勝7敗の力士以外の技能賞に千秋楽勝てばの条件を付ける意味もわからん
596待った名無しさん (テトリス Sad3-J6B2)
2019/06/06(木) 15:03:59.75ID:1v8hT+6ia0606
>>572
殊勲賞や技能賞で星の数を条件にするのは違和感あるな
千秋楽が給金直しならともかく
597待った名無しさん (テトリス Sa3f-jZ24)
2019/06/06(木) 15:45:44.42ID:vvy84VmUa0606
ナナナナ八百を無くすために割を16時杉まで引き伸ばしてるのにこういうのが来るとね
598待った名無しさん (テトリス KK75-+AOm)
2019/06/06(木) 16:07:53.76ID:2CZlkNEdK0606
千秋楽の白星を条件にするのは勝ち越しが掛かっている場合や、星数が重要になる敢闘賞の場合は妥当だとして。

それら以外に千秋楽を消化試合にせず最後まで気を抜くなという意味もあるね。
人情相撲したりするなという。
599待った名無しさん (テトリス Sd2f-Q3xa)
2019/06/06(木) 17:45:19.04ID:Oub7+Mznd0606
八百長してるのは日本人。
特に審判部。
600待った名無しさん (テトリス Sr6f-UQlY)
2019/06/06(木) 18:25:21.12ID:VpEQ3iExr0606
八百長してるのはモンゴル人だ。
特に二横綱。
601待った名無しさん (テトリス 890b-to8s)
2019/06/06(木) 21:14:53.74ID:fHPl7OgR00606
もはや国技でもなんでもない

台本ありきのエンタメ・プロレスショーだ

来場所から力士毎に入場曲も付けたらいい

力士も試合後にマイクアピールやって

審判は「はた臭い、はた臭い、はた臭い」だけ言ってればいいw
602待った名無しさん (ワッチョイ 7744-uQfi)
2019/06/06(木) 23:25:42.23ID:bWdX0GGn0
まあ、事実を言えば

90年代、アメリカンプロレスの真似をして、

光司がステロイドを使い始めたのがいけない

ドーピングこそ、インチキ・八百長
603待った名無しさん (ワッチョイ a11d-Dhbd)
2019/06/06(木) 23:30:38.49ID:VamiUcjQ0
空想イラネ
604待った名無しさん (スップ Sdb7-YJYU)
2019/06/07(金) 11:50:27.12ID:Zd2ssoKjd
>>599から下は全員要らない
605待った名無しさん (スプッッ Sdf3-aRoK)
2019/06/20(木) 19:41:02.49ID:QOi9E+VVd
しかしすごいな
606待った名無しさん (スフッ Sdb3-tAZ2)
2019/06/25(火) 00:42:33.13ID:GXAmy43dd
星数でも慣例的にもどう考えても朝乃山新小結なのに弟子を優遇しやがった高田川!
ほんとこうゆうのいつの時代なってもなくならないな!m9
607待った名無しさん (ブーイモ MMab-oySY)
2019/06/25(火) 11:55:37.02ID:kOFdFvR5M
お前アホだろ
最近は上位優先
朝乃山は12勝しかしてない
608待った名無しさん (スフッ Sdb3-tAZ2)
2019/06/25(火) 15:48:47.91ID:y5VKb3tPd
>>607
12勝しかだと? 優勝だぞ
平幕優勝は幕尻だろうがほぼ翌場所三役の慣例がある
誤審の埋め合わせのつもりなら、最初から日本人を優勝させる操作努力なんぞせんでよろし
609待った名無しさん (ワッチョイ 9305-eGkX)
2019/06/25(火) 16:28:54.89ID:4KF5/puB0
>>606
星数と慣例……
ちょっと見てみたが、13勝していれば良かったんじゃね

多賀竜(13-2) 西前12 →西小結
琴富士(14-1) 東前13 →東張出小結
琴 錦(13-2) 西前12 →東小結2
貴花田(14-1) 東前2 →西関脇
水戸泉(13-2) 西前筆頭→西張出関脇
琴 錦(14-1) 東前5 →西小結
貴闘力(13-2) 東前14→西小結2
琴光喜(13-2) 東前2 →西関脇
旭天鵬(12-3) 西前7 →東前筆頭
栃ノ心(14-1) 西前3 →西関脇

朝乃山(12-3) 東前8 →東前筆頭
610待った名無しさん (ワッチョイW f1b8-oySY)
2019/06/25(火) 17:26:05.37ID:SnUU81sO0
>>608
優勝と昇進は関係ない
これまで上がったのは
本割でそれだけの成績を上げてたから
611待った名無しさん (ワッチョイW f1b8-oySY)
2019/06/25(火) 17:27:48.57ID:SnUU81sO0
609が挙げてくれてる通り
慣例ガー慣例がーと喚いたところで
実際に見るとこんなもん
旭天鵬が一番近いな
612待った名無しさん (ワッチョイWW 9192-YwVZ)
2019/06/25(火) 17:37:56.50ID:Y/I1Z3vQ0
千秋楽勝ってればねえ
竜電差しおいて上がるにはちょっとねえ
613待った名無しさん (ワッチョイ 5130-MRln)
2019/06/25(火) 22:34:33.34ID:G5VxSgvC0
大相撲、阿武松審判部長が全休へ
名古屋場所、体調不良で 2019/6/25 21:27

日本相撲協会審判部の阿武松部長(57)=元関脇益荒雄、本名手島広生、福岡県出身=が体調不良により、大相撲名古屋場所(7月7日初日・ドルフィンズアリーナ)を全休することが25日、協会関係者の話で分かった。
高血圧の症状があり、入院などで治療に専念するという。
名古屋場所では審判部長代理の親方を立てる方向。
阿武松部長は5月の夏場所で物言い協議後に勝った力士や東と西を言い間違えるなど、場内説明の際に分かりにくい言い回しが散見された。
同場所後の横綱審議委員会からは正確な説明を求められ、改善する意向を示していた。
https://this.kiji.is/516228199410205793
614待った名無しさん (アークセー Sx8d-AY/5)
2019/06/25(火) 23:03:52.99ID:slOvoOKYx
政治家か?
615待った名無しさん (スププ Sdb3-tAZ2)
2019/06/25(火) 23:10:37.22ID:fBhtDAbUd
高血圧wwww
まあ表向きにはあれでも実際は謹慎処分だろうな。だって守備の悪い外野にフライが上がったみたいな説明では目が当てられんからな。
はたくさい様。
616待った名無しさん (ブーイモ MM75-oySY)
2019/06/25(火) 23:23:23.52ID:GUkVHB4dM
本当に体調不良だったらどうすんだよ
617待った名無しさん (アウアウウー Sac5-o0ae)
2019/06/25(火) 23:27:01.66ID:LHce1JKaa
笑わせてもらったのも事実だけど能力が足りてないから左遷してくれと思ってたので
体調不良が本当であろうと嘘であろうと休場は歓迎
回復しても審判部からは外してやってくれ
618待った名無しさん (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/25(火) 23:43:26.26ID:C9QlCunyp
栃東が高血圧で休場した時は、実際は脳梗塞だった。
619待った名無しさん (ワッチョイWW 51f5-SMKl)
2019/06/26(水) 00:30:06.66ID:rnD2itg00
審判長代理は和尚か
620待った名無しさん (アークセー Sx8d-AY/5)
2019/06/26(水) 07:54:07.26ID:A5GhWeRRx
>>618
症状が思わしくないので検査入院ってところなのかな
ストレスが酷くて体調面に来てしまったのかもな
621待った名無しさん (スップ Sdf3-vf3t)
2019/06/26(水) 09:51:30.12ID:n6MM8fAzd
体調悪かったから物言い説明グダグダだったのか、ストレスで体調不良になったのか
お大事に
622待った名無しさん (ワッチョイ ab0e-1ztd)
2019/06/26(水) 13:40:28.54ID:F2XU+Gat0
もう審判部から外せ
623待った名無しさん (アウアウウーT Sac5-N2+L)
2019/06/26(水) 17:51:22.66ID:6MSsF8hqa
まあ正直、阿武松は脳にどこか異常があるんじゃないかとずっと疑ってた
解説やってたときはちゃんと筋の通った喋りしてたからね
624待った名無しさん (ワッチョイ a19d-LyTR)
2019/06/26(水) 18:30:25.35ID:g0zEwKJv0
元関脇益荒雄の阿武松親方、名古屋場所は「高血圧による体調不良」で休場らしいが、
これを機に、脳梗塞に関する検査も受けておいた方が良いのでは?
625待った名無しさん (ワッチョイ a19d-LyTR)
2019/06/26(水) 18:58:26.30ID:g0zEwKJv0
益荒雄の(阿武松) 代理はまさか アホの里(バカ磯か)?
1年目 警備の仕事 外すのか?
626待った名無しさん (ワッチョイ 13f5-/5I1)
2019/06/26(水) 19:20:13.57ID:CiA8ZXnZ0
益荒雄の(阿武松) 代理はアホ豚鵬(白豚)を強制引退
627待った名無しさん (ワッチョイW 5188-6Wjr)
2019/06/26(水) 20:28:25.60ID:zm7avLEG0
はたくさいは場内説明が下手というよりパニック障害の可能性もある
628待った名無しさん (ワッチョイWW 5130-0FoK)
2019/06/26(水) 21:16:55.01ID:SkjaLhqQ0
>>623
審判になってからどんどんしゃべりがおかしくなっていったよね

>>624
入院ってことはもういろいろ検査されてるのでは
かなり若い人でも脳梗塞はあるから、年齢的なこと考えるとしっかり治療、休養した方がいいよね
629待った名無しさん (スッップ Sdb3-H5o2)
2019/06/26(水) 22:04:34.41ID:6Yr2SM+2d
貴乃花の通訳係としてまともな印象だったのにどうしてこうなった
630待った名無しさん (スププ Sdb3-ga5Y)
2019/06/26(水) 23:07:33.41ID:Ukm6Qg4Ud
誤審・審判を語るスレ4.4 	YouTube動画>5本 ->画像>17枚
★ーーーーーーーーーーーー★
631待った名無しさん
2019/06/28(金) 23:57:37.06
体調悪かったのか
632待った名無しさん (ニククエ ca05-5hf/)
2019/06/29(土) 21:28:41.77ID:e7ogQ6Qj0NIKU
代理はもういっちょ親方らしい

休場の阿武松審判部長に代わり境川親方が審判長
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201906290000424.html
高血圧の治療に専念するため、名古屋場所を休場する阿武松審判部長(58=元関脇益荒雄)に代わり、
境川理事(56=元小結両国)が出席。同場所では審判部長代理として、審判長を務めることが分かった。
昨年春場所でも、療養中だった当時の二所ノ関審判部長(62=元大関若嶋津)の部長代理を務めている。
報道陣の問いかけに「よろしくお願いします」と応じていた。
633待った名無しさん (ニククエ Sdea-I0Na)
2019/06/29(土) 22:11:34.75ID:3eJDWV5CdNIKU
少しは安心した
634待った名無しさん (スフッ Sdea-VFKB)
2019/06/30(日) 00:56:31.00ID:muAywWndd
>>632
いつも思うんだけどさ、こうゆう審判部長副部長が休場になった時、なんでそうするの? 普通、審判部の中から経験の長くて優秀な者を充てるだろ
なんで審判部からではなく、理事の中から選ぼうとするの?
635待った名無しさん (アークセー Sxed-6MmZ)
2019/06/30(日) 10:24:10.06ID:pMPvVpyAx
審判長代理は一応経験者の中から選んでるじゃん
636待った名無しさん (スプッッ Sdca-9jsg)
2019/06/30(日) 11:29:02.71ID:mMWPtkxfd
うむ、別に問題ない
637待った名無しさん (アウアウウー Sa11-Cagf)
2019/06/30(日) 15:37:06.15ID:53a82TMNa
>>634
審判部長は原則として理事が務める決まりになってるからじゃね?
638待った名無しさん (スププ Sdea-VFKB)
2019/06/30(日) 15:49:20.47ID:7/tLaZNjd
>>637
その時のための副部長(副理事・役員待遇)が3人もいるんだろ
審判部は長年協会内での出世に利用されてる。だからやる気のない平や説明もままならん奴がなくならない
例えば、審判部長は審判経験10年以上で優秀な者とか、そっちの規定を設けてほしいね。行司にはあるだろ
639待った名無しさん (ワッチョイWW 25b8-jWPr)
2019/06/30(日) 17:22:09.49ID:JZLXS6cY0
境川って審判経験あるんだからいいじゃん
640待った名無しさん (ワッチョイW b693-Cagf)
2019/06/30(日) 21:11:35.29ID:Gxops0EP0
>>638
副理事、役員待遇は各部署の副部長までしかできないから、わざわざ理事から代理を出してんだろ
641待った名無しさん (ワッチョイWW c646-mW/F)
2019/06/30(日) 22:04:53.63ID:r+pdqHQw0
>>638
審判経験10年以上の親方って一体どれだけいるの?そもそも
642待った名無しさん (ワッチョイ ca05-5hf/)
2019/06/30(日) 22:43:21.60ID:B5xM3/jS0
審判委員にも異動があるよね。
解説が上手い親方が審判に回ると残念なこともあるし…。
643待った名無しさん (スププ Sdea-VFKB)
2019/06/30(日) 23:53:33.56ID:zl3uDvjTd
>>641
今の部長副部長は4人ともクリアしてると思う。あと平では湊と大鳴戸
審判部は花形である前に、本場所の勝負を判定する責任ある役職だから、立候補制にし一定期間の研修を経た上でなるべく異動がないようにするべき
かつての朝日山のような審判のミスターは必ずいるべきだと思うね。間違っても64歳で思い出就任の山科みたいなのはいかん
644待った名無しさん (ガラプー KK55-wPtc)
2019/07/01(月) 11:09:58.33ID:tIXMSOVaK
場内説明の訓練ぐらいやって置くべきだね。
何も面白いスピーチをしろと言うんじゃない、テンプレのある説明を必要な時にきっちり出来るように練習しておく事くらいは出来るはずだよ。
吃音や言語障害のある親方は克服しない限り審判にはなれないという事で。
645待った名無しさん (ブーイモ MMea-bGGv)
2019/07/01(月) 17:28:09.30ID:LdS557DdM
阿武松も解説だと普通に喋ってる
上がり症なんじゃないか?
朝日の抜井が親方の発言として書いてたけど
あの場はなかなか独特らしい
客のいないリハやっても効果は疑わしい
646待った名無しさん (スププ Sdea-VFKB)
2019/07/01(月) 20:45:18.80ID:W0ZwUwQ0d
旭富士ぐらい泰然自若としててくれればいいよ。
あの人も贔屓とかやらかしがなかったわけではないが、審判長として一番大事な堂々とした態度が備わってた
647待った名無しさん (ガラプー KK55-wPtc)
2019/07/01(月) 21:45:59.67ID:tIXMSOVaK
上がり症でスピーチが出来ないとしたら審判としては重大な障害だね。

とにかくテンプレとしては

差し違えorの場合
「ただいまの協議について説明致します。行司軍配は○○に上がりましたが、××ではないかと物言いが付きor同体ではないかと物言いが付き、協議の結果行司差し違えで△△の勝ちと致しますor取り直しと致します」

軍配通りの場合
「ただいまの協議について説明致します。行司軍配は○○に上がりましたが、××ではないかと物言いが付き、協議を致しましたがやはり○○の勝ちと致します」

これだけは覚えておかないと。
648待った名無しさん (ササクッテロラ Sped-Cagf)
2019/07/02(火) 03:39:54.72ID:MonQRK11p
>>646
ありゃ腐っても元横綱の貫禄だ
幕下陥落した大関を引退させないようなエゴの強さは並の親方には出せん
649待った名無しさん (ワッチョイWW 25b8-jWPr)
2019/07/02(火) 07:28:41.94ID:28M89R6H0
>>648
序二段の間違いだろww

藤島も貫禄だけはあるが、実質奴が権力握ってからの三賞選考、取組編成とか見てると無能の極みだしなぁ

さらに関取も一人も出せない弟子育成だし
藤島部屋って幕下に有望株いたっけ?
650待った名無しさん (アークセー Sxed-sAY9)
2019/07/02(火) 08:09:30.89ID:iDUgejN3x
>>648
武双山は部長じゃないから彼の責任と決めつけて良いものかどうか
あの人どちらかと言うと上下関係は守るタイプに見えるが
651待った名無しさん (アークセー Sxed-sAY9)
2019/07/02(火) 08:14:16.65ID:iDUgejN3x
>>645
旭富士の貫禄とか独善は昔の親方に通ずるものがある
良い面もあるが、悪い方向に出たのが身贔屓判定だな
652待った名無しさん (ブーイモ MM71-bGGv)
2019/07/02(火) 10:36:17.36ID:D7Z5FcLDM
贔屓とかまだ妄想してる奴がいるのかw
653待った名無しさん (ワッチョイ 65ff-3S3M)
2019/07/02(火) 16:20:29.55ID:73f7znvC0
伊勢ヶ濱審判部長の自部屋贔屓が無いとかまだ妄想してるバカがいるのかw
654待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 16:46:23.31ID:5XnfXVxT0
妄想馬鹿が
贔屓の証拠を出してみろや
立証するのはお前の方だぞ
できなきゃ妄想確定
655待った名無しさん (ワッチョイ 5d26-11t+)
2019/07/02(火) 17:06:09.52ID:m/dEldoB0
>>654が相撲中継すら見てないニワカクズだと理解した
656待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 17:26:07.41ID:5XnfXVxT0
>>655
お前の感想なんかどうでもいいよw
やっぱり妄想確定だな
657待った名無しさん (ワッチョイ 8ac7-3S3M)
2019/07/02(火) 17:29:22.88ID:yYAlsFvE0
>>656
お前が相撲中継すら見てないニワカクズなのが事実だからそんなこと言ってんだろ
やっぱりニワカクズ確定だなw
658待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 18:46:27.82ID:5XnfXVxT0
だから下らないゴタク並べてないで証拠提示しろよ
出来ないんだろw
659待った名無しさん (ワッチョイ 8af5-SIrb)
2019/07/02(火) 18:51:30.07ID:bxVJeyml0
相撲中継すら見ないニワカクズが証拠出せだってよwwwwwwwwwwww
死ねよゴミクズ!
660待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 18:54:45.07ID:5XnfXVxT0
結局証拠出せねーんじゃねーかw
妄想確定www
661待った名無しさん (ワッチョイ 8af5-SIrb)
2019/07/02(火) 18:58:14.95ID:bxVJeyml0
証拠も何も見てれば明らかなのに今さら何言ってるのwwwwwwwwwwwwwwwwww
662待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 18:59:11.56ID:5XnfXVxT0
俺が決めたから贔屓だとか
勝手にお前の脳内だけでジャイアン思考やってろやカスw
663待った名無しさん (ワッチョイ 8af5-SIrb)
2019/07/02(火) 19:05:37.94ID:bxVJeyml0
>>662
お前の主張が意味不明だから正しい日本語で書き直せ
664待った名無しさん (ブーイモ MM71-bGGv)
2019/07/02(火) 19:15:18.62ID:D7Z5FcLDM
本当に贔屓とか不当な裁定やってたら
マスコミとかでも問題になってるよね
過去に全く問題になってないよね?
何でだろうねw
665待った名無しさん (ワッチョイ 8af5-SIrb)
2019/07/02(火) 19:16:52.74ID:bxVJeyml0
ここでかなり騒いでたのに今さら何言ってんだよ
スマホとPC使い分けるなゴミクズ
666待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 19:18:35.42ID:5XnfXVxT0
>>663
意味不明なのはお前の脳内だボケw
早く証拠出せよ
簡単なことだろーがwww
667待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 19:20:20.97ID:5XnfXVxT0
>>665
お前真性の馬鹿だろwww
こんなところでお前みたいな馬鹿が騒いでも何の意味もねえわw
俺が決めたから贔屓とか脳内思考はお前の引きこもり部屋だけにしとけやカス
668待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-11t+)
2019/07/02(火) 19:24:23.82ID:r8xZxKLw0
>>666-667
だからお前の主張が意味不明だから正しい日本語で書き直せ
669待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 19:25:36.85ID:5XnfXVxT0
>>668
意味が分からないのは単純にお前が馬鹿だからだw
幼稚園から出直せwww
670待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-11t+)
2019/07/02(火) 19:29:54.18ID:r8xZxKLw0
>>669
意味が分からないのは単純にお前が日本語での文章作成能力に問題がある馬鹿だからだw
お前が日本の幼稚園から出直せwww
671待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 19:31:06.19ID:5XnfXVxT0
>>670
コピペしか出来ない猿
動物園からやり直せやwww
672待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-11t+)
2019/07/02(火) 19:39:11.75ID:r8xZxKLw0
>>671>>670の事実に反論できませんwwwww
673待った名無しさん (ワッチョイ 25b8-9NVx)
2019/07/02(火) 19:45:10.86ID:5XnfXVxT0
脳内ジャイアンが反論だってさw
証拠一つ示せないのにねーwww
674待った名無しさん (ワッチョイ 8a1d-11t+)
2019/07/02(火) 19:50:11.00ID:r8xZxKLw0
>>670の事実に反論できないwww
675待った名無しさん (スププ Sdea-VFKB)
2019/07/02(火) 19:54:26.33ID:lo7sVQWXd
旭富士がはっきり贔屓したと言われてるのは、栃ノ心−安美錦の赤房下のうっちゃりの一番だけだね。平成28年初場所
レファンスで調べれば見れるよ。ちなみにその次の両者の対戦も埋め合わせとも取れる酷い誤審になった(安美錦がアキレス腱切った相撲)
676待った名無しさん (ワッチョイ 2dd1-3S3M)
2019/07/02(火) 20:09:11.41ID:PFDo65DF0
照ノ富士も宝富士も不可解判定で得してただろ
677待った名無しさん (ブーイモ MM71-bGGv)
2019/07/02(火) 20:12:53.63ID:D7Z5FcLDM
>>675
その一番もメディアでは全く問題になってないよね?
仮に百歩譲って誤診だとしても贔屓なんて立証はどこにもない
678待った名無しさん (ワッチョイ 2dd1-3S3M)
2019/07/02(火) 20:22:23.36ID:PFDo65DF0
伊勢ヶ濱擁護必死なバカの屁理屈醜いのぅwwwwwwwww
679待った名無しさん (スププ Sdea-VFKB)
2019/07/02(火) 21:14:18.43ID:yLQTGnAkd
>>676
それ何年のいつの場所の誰との対戦? 具体的に書いてくれないと信ぴょう性がないよ
680待った名無しさん (ブーイモ MMea-bGGv)
2019/07/02(火) 21:22:19.33ID:gzsyz18FM
擁護っていうか
何かを主張するには論拠を挙げるのは当たり前だと思うけどね
681待った名無しさん (ワッチョイ 4d1d-R5o2)
2019/07/02(火) 21:44:50.69ID:1RoeGZqe0
当時あんだけ話題になってたのに知ってて屁理屈ばかりの自演バカ宇部ヘドが出る!
682待った名無しさん (スフッ Sdea-VFKB)
2019/07/03(水) 03:41:07.35ID:2dzTzJWfd
>>676
ほら、結局証拠出せないw
5chはイメージでものを語れるから怖いよなw
683待った名無しさん (ワッチョイ fe8c-Eaty)
2019/07/03(水) 06:58:45.69ID:qyybyQtY0
>>682
お前がニワカだから証拠なんて言ってんだろ
684待った名無しさん (ワッチョイ d992-9NVx)
2019/07/03(水) 07:33:21.13ID:ZJl/ZuG90
協会内で何の問題にもなっていない。
マスコミの追及もなし。
これが事実。

それでも何の根拠もなく思い込みだけで言い張るなら
もはやフリーメーソンレベルの陰謀論と変わらない。

立証出来ないなら誹謗中傷の名誉毀損。
685待った名無しさん (ワッチョイ 155c-j44L)
2019/07/03(水) 07:40:58.39ID:aFOwUMCd0

まさにキチガイの屁理屈
686待った名無しさん (ワッチョイW 6d0e-i99S)
2019/07/03(水) 11:04:29.09ID:vo8o9AVk0
過疎スレだったのに短時間で贔屓ガーが集中していることで察しろよw
増豚乙
687待った名無しさん (スッップ Sdea-LcRv)
2019/07/03(水) 12:07:05.60ID:2PjJMf1Ad
過疎スレだったのに伊勢ヶ浜は贔屓最低審判部長だと事実を言われると短時間で朝昼晩証拠ガーが集中している異常さで察しろよw
自演宇部豚乙
688待った名無しさん (ワッチョイW 6d0e-i99S)
2019/07/03(水) 13:02:26.47ID:vo8o9AVk0
やっぱり増豚だったw
ワッチョイは馬鹿があぶり出されるからいいよな?w
689待った名無しさん (ワッチョイ 5d26-1jjX)
2019/07/03(水) 16:03:22.54ID:hkFCR8/W0
何が増豚だよ、毎日終日同一ワッチョイで無職引きこもりを自己アピールしてるお前があぶりだされてんだよ糞
690待った名無しさん (ワッチョイ c3b8-6fHr)
2019/07/05(金) 14:12:35.06ID:72YL5Cw40
365日子供部屋引きこもり粘着増豚の所業がはっきりしたなw
691待った名無しさん (オッペケ Sr87-4brQ)
2019/07/05(金) 16:58:05.04ID:ffaJZ3EQr
増豚なんて言ってるお前が毎日昼間に無職引きこもりを自己アピールしてるゴミクズだろうが自己紹介すんなキチガイ
692待った名無しさん (ワッチョイW 130e-6T3a)
2019/07/08(月) 17:44:11.18ID:aM7UzeZ50
竜電勝ちやろ
693待った名無しさん (スップ Sd1f-nbdC)
2019/07/09(火) 01:28:26.64ID:9k7kRcGUd
納谷天空海は後味悪かったな

白線にセンサーでもつけとけばいいんじゃないかな?
両者の両拳4つがついてないと成立させないように徹底すりゃいい。おっちゃん達の視力じゃ見えやしないんだから
694待った名無しさん (スププ Sd1f-fkpr)
2019/07/09(火) 17:30:24.50ID:XktiI1fSd
ハイハイ遠藤びいき(笑)
今のあれが5人全員が束になって手挙げてもういっちょにするような案件か?w ふつーに
695待った名無しさん (ワッチョイW 130e-6T3a)
2019/07/10(水) 13:36:58.42ID:aHtU7gEV0
栃東説明上手いわー
696待った名無しさん (ワッチョイW 5f0e-Rw/U)
2019/07/12(金) 14:21:17.01ID:XGbsY3Ng0
ハタクサイ居ないと安心な反面楽しみ不足
697待った名無しさん (ワッチョイ a70b-opg8)
2019/07/15(月) 08:26:12.80ID:1G12/Ly40
武双山、目の前で見てた御嶽海の手付き不充分に対してサンスポの記事で言及
https://www.sanspo.com/sports/news/20190715/sum19071505000002-n1.html

「(汚い)駆け引きと取られかねない」断定未満で猛省を促すさじ加減は上手いなという感じ
698待った名無しさん (ワッチョイWW dbe3-Q0mq)
2019/07/15(月) 11:15:41.27ID:HZAxKaZY0
藤島は両手付いてなくても呼吸さえ合ってればほとんど止めない
699待った名無しさん (ワッチョイW db8f-JFmJ)
2019/07/17(水) 23:47:51.14ID:wAGSWZxn0
審判長のところに益荒男がいないと落ち着いて見ていられる
700待った名無しさん (スププ Sd5f-HoeG)
2019/07/18(木) 06:44:24.68ID:/P6rbbI5d
境川の説明も変ですね…
701待った名無しさん (ワッチョイWW 8f92-lVAm)
2019/07/18(木) 15:52:33.42ID:fKL2MxMe0
翔猿あんな状況で取り直させるなんて
明らかに目の焦点あってなくて脳しんとうだったのに
取り返しのつかないことになってからじゃ遅いんだぞ
702待った名無しさん (ワッチョイWW 8fe3-oNLj)
2019/07/18(木) 15:58:04.42ID:8/ATxDmp0
取り直し不戦敗だったならあの下田先輩
703待った名無しさん (ワッチョイW cf0e-L2Nn)
2019/07/19(金) 02:10:30.16ID:ovVosyGn0
十両最後だから一組あとにってできなかった。
704待った名無しさん (ワッチョイW cf0e-L2Nn)
2019/07/20(土) 14:32:22.46ID:6rCVBq+w0
境川もナニ言うとるかわからんようになってきた。
705待った名無しさん (スプッッ Sdaa-yhFI)
2019/07/28(日) 01:52:46.15ID:viLo2ZpZd
来場所ははたくさいが帰ってくるのか
706待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-7ShF)
2019/08/01(木) 00:36:40.88ID:cOFTpWaKa
境川審判部長代行と言わず、審判部長とアナウンスしてたから@表彰式
はたくさいは帰ってこないとみる。境川の役職と交代かな?
707待った名無しさん (スプッッ Sd7a-9L1d)
2019/08/26(月) 14:44:09.70ID:nqjjl87md
帰ってこなくていいよ
708待った名無しさん (ワッチョイ ba30-03G3)
2019/08/27(火) 10:09:55.98ID:faHp8PXV0
今場所はそのままかもしれないが境川は九州場所担当じゃなかったか?
九州場所はどうするだろう
阿武松も福岡出身だっけ
709待った名無しさん (ガラプー KK0d-wPt8)
2019/09/03(火) 09:17:22.46ID:KaVIXsWtK
豪が優勝した秋は境川は14日目まで九州行ってて不在だった
710待った名無しさん (ワッチョイ 8230-8D6z)
2019/09/06(金) 17:50:36.97ID:oTuC7oGb0
益荒雄、秋場所も休場。代理は両国から高望山に交代。

阿武松審判部長は秋場所も休場 代理に高島理事
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201909060000368.html
711待った名無しさん (ワッチョイ 060b-pNkz)
2019/09/06(金) 20:43:43.17ID:hOYwVoGQ0
>審判部長代理は、大阪場所担当部長の高島理事(元関脇高望山)が務める
ここだけ読むと妥当な人事に見えるな
史上最もインチキな関脇なのに
712待った名無しさん (スプッッ Sdc2-lZTo)
2019/09/06(金) 20:44:40.43ID:CVrkr/Fxd
親方としての実績がね…
713待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
2019/09/06(金) 22:24:22.44ID:hOYwVoGQ0
審判長席から指図される側の当事者力士二人にしてみれば
何でこんな平幕下位常連のチンチクリンにでかい顔されなきゃいけないんだ?ってなりそうなもんだが
世代が違って現役時代をよく知らんから何ともないのかもしれんな
見てるほうからすると信じられない図式
元小結両国のほうがよほど格が上なだけに・・
714待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-1NWm)
2019/09/06(金) 22:40:19.28ID:Np1N9NA3a
まあ相撲=スポーツとしてみれば、他の競技は、選手経験がない人が審判やってるんだし
どんなスーパースター相手でもルールに違反すればイエローカードを出すわけで
力士もそういうところは割り切ってるとは思うがね
715待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
2019/09/06(金) 23:51:15.22ID:hOYwVoGQ0
ルール違反ってことで言えば
現役時代手を付かなかった(当時は付く必要がなかった)北の富士が土俵下から
あれこれ理不尽なことを言ってもたぶん当事者力士は素直に聞ける。角界はそういうもんだし

高望山の現役時代のビデオ見てないうちが華かなと
見たら何だこいつ?ってなりそうな気も
藤ノ川の伊勢海は審判長席から怒鳴ってたわけじゃないし
多賀竜すらだいぶ違和感あったのに、白鵬に指図する高望山って相当違和感あるわ
花ノ国の末路なんかもう悲哀だわな
三杉里のほうが比較にならんぶんだけまだいいかも
すまん…愚痴になってしもうたわ
716待った名無しさん (スフッ Sd62-XbuZ)
2019/09/07(土) 02:18:00.09ID:oWzRwgM9d
高望山ってそんなに弱い力士だったの?
現役時代知らないから、長年審判やってたベテラン親方ってイメージしかない
717待った名無しさん (ワッチョイW dd92-tv4d)
2019/09/07(土) 08:35:25.99ID:pu3xR4v20
何であの程度の実績で理事になってるんだろう>高望山
718待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-1NWm)
2019/09/07(土) 09:18:08.71ID:ins2ZRuma
>>717
それを言うなら小城ノ花や巌雄が理事なのはもっとおかしい
高望山はあれでも一応関脇だしな
719待った名無しさん (ワッチョイ 319d-kPz+)
2019/09/07(土) 10:17:16.35ID:PJg5hyMK0
>>716 >>717
確かに、ラッキー関脇とラッキー小結にはびっくりする。
通常の番付昇降なら、前頭筆頭止まり〜思い出小結だったかと思われ…
720待った名無しさん (ガラプー KKf9-KdZi)
2019/09/07(土) 10:55:36.05ID:c/xZfNAwK
現役時代の実績に拘らず優秀なら理事に、元横綱じゃなくても理事長に、というのが近代の流れで、それ時代は結構な事なんだけどね。
平幕止まりでも一門のパワーバランス的に最適な人を理事に出来るようになったというのが実態だね。
721待った名無しさん (ワッチョイW 310b-V6Qa)
2019/09/07(土) 11:06:14.11ID:IlcXIX2M0
高島は伊勢ヶ濱の理事一期自粛の為の思い出代打理事だわな。来年また交代するでしょう。

ラッキー関脇て言うと隠岐の海もそうだよね。皆勤すらしてないし。下手すりゃ理事にもなりそうだし。
722待った名無しさん (ワッチョイ 319d-kPz+)
2019/09/07(土) 11:19:54.52ID:PJg5hyMK0
後の平幕優勝で忘れられたが、ラッキー関脇と言えば、多賀竜(現鏡山親方)もそうだった。
723待った名無しさん (アウアウカー Sa69-QRbX)
2019/09/07(土) 11:57:40.11ID:ZuKObjpYa
>>721
2度目の関脇では皆勤したからいいんじゃね
724待った名無しさん (ワッチョイW dd92-tv4d)
2019/09/07(土) 12:35:09.10ID:pu3xR4v20
優秀なら理事になっていいと思うけど
優秀なの?高望山は?
725待った名無しさん (ワッチョイ 319d-kPz+)
2019/09/07(土) 13:06:20.09ID:PJg5hyMK0
今思い出したが、高望山は、東日本大震災で最大震度だった宮城県栗原市出身になる。
(現役時代は平成大合併以前の旧栗原郡築館町出身と紹介されていた)
この辺の事情もあるのではないか?
726待った名無しさん (スフッ Sd62-XbuZ)
2019/09/07(土) 18:14:23.61ID:uRQ5rTtrd
>>721
隠岐の海は筆頭で9-6(4大関連破)があるから合格。2場所では思い出とは言わない。
たとえ1場所でも上がっておけば親方になってからの出世のポイントになるのは今でも変わらない

高島は審判経験が長かったから段取りはそつなくこなすだろうし、結構期待してる。
727待った名無しさん (スップ Sd62-QNBK)
2019/09/07(土) 19:18:45.74ID:dXl/rPAnd
弟弟子は3枚目11勝、筆頭9勝で小結にすらなれないのにな
728待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-1NWm)
2019/09/07(土) 19:30:08.82ID:+TJzqQ94a
隠岐はだらしない身体と稽古嫌いもあって、印象が悪いってのがあるね
ただ上位を結構倒すことと、顔がいいのでそれなりに存在感はある

>>721
ただ2016年の理事選では高島と伊勢ヶ濱がダブルで候補に立ったことがあったよね
(一門では高島を立てることに決まったのに、伊勢ヶ濱が独断で立候補した)
あの時の伊勢ヶ濱は貴乃花に票回してもらって当選した

しかし翌年の日馬事件で貴乃花と伊勢ヶ濱に亀裂が生じ
2018年理事選では伊勢ヶ濱も素直に高島に票を入れた
729待った名無しさん (ワッチョイW dd92-tv4d)
2019/09/07(土) 20:30:48.52ID:pu3xR4v20
だらしない身体ってのは単なる偏見だろうがw
730待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
2019/09/07(土) 21:03:58.11ID:1yOlNmY30
>>726
高望山も2場所あるのでそこを強調されると一流力士に見えてしまうんだよな
実際は上位総当り位置に居たことすらほぼ無かった筈だがw
少なくとも上位総当り位置で勝ち越したことなんかない
小城ノ花や巌雄のほうがよほどメジャーな印象(記憶)があるぞw
隠岐の海筆頭で9-6(4大関連破)を評価する貴殿ならどう評価するかな?
731待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
2019/09/07(土) 21:28:18.09ID:1yOlNmY30
すまん、いきおいで書いてしまった
巌雄はともかく、さすがに小城ノ花より下はないな
732待った名無しさん (アークセー Sxf1-rjo+)
2019/09/09(月) 01:34:44.35ID:JA5cR64jx
>>679
宝富士は三役昇進のかかった場所で、豪栄道戦で完全に負けたのに物言いつけて結局豪栄道の髷つかみの反則負けで勝って場所後に三役に上がったというのがあったな

あまりにも身内贔屓が酷かったから抗議のために協会に電話したが、電話口の人もあれは髷を掴んでいたようには見えませんよねと言って旭富士のやり方には苦言を呈していたな。
733待った名無しさん (アークセー Sxf1-rjo+)
2019/09/09(月) 01:42:58.35ID:JA5cR64jx
>>706
境川は解説から外れてほしくないから、審判部には行かないでほしいね。
また解説で白鵬の肘打ちを批判してほしい。
あの説明は良かったな。
白鵬が批判されてるのは、かちあげではなく相手の顔や顎に肘打ちをするから批判されているわけであって、あれはかちあげではないからそこを勘違いしないでほしいとはっきり言ってたからな。
さすが境川さんと思った。
734待った名無しさん (ワッチョイ 2ec2-2wka)
2019/09/09(月) 07:39:23.63ID:CJZmThdq0
山本太郎はうんこ、松本カメラ
735待った名無しさん (キュッキュ Sd62-ESyr)
2019/09/09(月) 17:28:37.06ID:oJ5zAP1gd0909
土佐豊こいつ物言い全然付けないな
なるべく付けたいとか言ってたくせに
736待った名無しさん (キュッキュ 4de0-stHu)
2019/09/09(月) 20:38:56.74ID:Q/tlXVUG00909
敷島は下位の取組の時に何を怒鳴り散らしてるの?
実績も無く無能のくせに偉そうにするな
737待った名無しさん (ワッチョイWW 6e46-dbQN)
2019/09/09(月) 22:18:59.05ID:RS0crs0o0
>>732
マジで協会に電話しちゃう人っているんだ…
738待った名無しさん (ワッチョイ 4d84-uegj)
2019/09/09(月) 22:44:04.06ID:foUTAnUZ0
基地外クレーマーって結構いるんだよ
相撲協会に限らずそのクレーマーが発狂しないように対応する人をおいている
739待った名無しさん (スップ Sdc2-rjo+)
2019/09/10(火) 07:30:36.87ID:k8LWm8Btd
>>737
けっこういるだろ
閉鎖的な世界だから、そうやってファンの声を届けないと、どんどんおかしな体制になっていくからな

とはいえ意見するなら言う側も感情論とか贔屓力士だからとかではなく、客観的に説得力をもって意見しないといけないけどね。
740待った名無しさん (ワッチョイWW 6e46-lqLo)
2019/09/10(火) 08:34:38.27ID:TefyzFQF0
自分の身に起こったことじゃないのに電話で抗議しちゃう人は
自分自身ではマトモだと思ってるだろうけど99%相手からはそう思われてないからね…
つーか素人がテレビ桟敷で見て感じることなんて
その前に内部の人間がよくよくわかってるんだから
741待った名無しさん (ワッチョイW dd92-XBGE)
2019/09/10(火) 09:12:49.66ID:TGdPo05N0
739みたいに自覚がないんだよな
自分が絶対正義だと思い込んでる輩は始末に悪い
窓口の人も面倒なので適当に相槌打ってるだけなのに
認められたと都合よく解釈してるんだろうな
742待った名無しさん (ガックシ 065d-8D6z)
2019/09/10(火) 14:41:05.21ID:5suK7yaP6
千代大海が千代ノ皇-琴手計で強権発動か?
取り直しが妥当ではなかったのか
743待った名無しさん (スップ Sd62-PpXI)
2019/09/10(火) 17:11:48.01ID:MBkSSi6gd
攻め混んでたのが完全に千代ノ皇で最後も千代ノ皇が右足一本でこらえてる間に手計がこらえきれずに一瞬早く手ついてる。スローで見ればバッチリ映ってるからな。妥当だよ
第一千代大海にそんな力ねーよw
744待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
2019/09/10(火) 19:22:55.15ID:mCf/c+s90
>>740
>つーか素人がテレビ桟敷で見て感じることなんて
>その前に内部の人間がよくよくわかってるんだから
角界なら尚更そうだね
>>739はなんか中学生の意見発表を聞いてるみたいだなw
745待った名無しさん (ワッチョイWW 2e94-yyKx)
2019/09/10(火) 21:27:09.64ID:mk36k+dY0
いつの間にか水戸泉が審判長に復帰しててびっくりした
746待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
2019/09/10(火) 23:10:24.87ID:mCf/c+s90
>>739
>閉鎖的な世界だから、そうやってファンの声を届けないと、どんどんおかしな体制になっていくからな
体育会系に身を置いたことがないのがバレバレだな
娑婆と一緒にしちゃいかんな

>とはいえ意見するなら言う側も感情論とか贔屓力士だからとかではなく、客観的に説得力をもって意見しないといけないけどね。
これは浅すぎる
この行を追加したが為に二行目の拙さが増幅されてしまった
>>741が書いてるように自覚がないからこんなウケウリみたいなの追加してしまうんだろうな
747待った名無しさん (スップ Sdc2-rjo+)
2019/09/11(水) 06:42:37.19ID:8r+wNULtd
>>740
でも外部の声もそれなりに影響力あるぞ。
一般ファンから横審に白鵬の件で抗議の投書が多かった事実を受けて、ようやく白鵬もエルボーを辞めたからな。

それまで協会の幹部がどの程度注意してたのかどうかは知らんが。
748待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-qs1I)
2019/09/11(水) 07:06:13.16ID:xRDY9gTT0
にわかが琴勇輝が炎鵬の髷を引っ張っていると騒いでいるな
指をテーピングで固めていれば髷を引っ張っても問題ないことを知らんらしい
髷引っ張られたくなきゃ坊主にすりゃいいだけ
炎鵬が悪いだけなのに顔つきだけで琴勇輝を悪者にしようとしているな
749待った名無しさん (スッップ Sd62-JB4C)
2019/09/11(水) 08:24:05.71ID:LR5NWz66d
どこの世界の大相撲見てられるんですか?
750待った名無しさん (スップ Sd62-PpXI)
2019/09/11(水) 11:45:50.25ID:rjCk3Ae0d
テーピングしてりゃ髷つかんでOK?wほんとwどこの世界の大相撲の話だそりゃw
お前琴ユーキスレで「琴勇輝は指がない」っていってるやつだろ?はやくソースちょうだいよ

そしてお前こそ自分がにわかだと自己紹介してることに気づけや。本当の相撲ファンは口が裂けても坊主にすりゃいいなんて言わねーよ。
どーせ相撲ファンなら誰もが知ってる若貴の親父の貴ノ花の名言「髷がなかったら相撲取りじゃない」も知らねーんだろ?
751待った名無しさん (スップ Sd62-PpXI)
2019/09/11(水) 12:18:15.47ID:rjCk3Ae0d
指がない×

指の骨がない

あと琴ユーキが悪いのは顔じゃなく相撲内容な。
まあ顔も悪いがw
752待った名無しさん (スップ Sdc2-JB4C)
2019/09/11(水) 12:46:36.11ID:zUT5QFDId
どう見ても釣りの奴にまともに相手すんなよ
753待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
2019/09/11(水) 13:13:55.57ID:4QhcdwAA0
>>747
なるほど
協会に電話するんじゃなくて横審に投書すればいいのか!
まあエルボーの話だから素人集団の横審にも理解できた
ってのもあるが
754待った名無しさん (ワッチョイ 1f0b-ldzl)
2019/09/12(木) 01:43:25.93ID:iOrdMQas0
栃ノ心の反則負けは残念だが妥当な判定だったな
現ルールは故意でなくとも勝負に影響したらアウト
755待った名無しさん (ワッチョイ ff5e-bRiQ)
2019/09/12(木) 22:31:18.90ID:4FOHO4dN0
藤島の説明は相変わらず回りくどいな
756待った名無しさん (スッップ Sd9f-vDH/)
2019/09/13(金) 21:09:44.83ID:VtNQH5xUd
はたくさいの影に隠れてたが安芸乃島の説明も下手くそ
757待った名無しさん (スップ Sd1f-LsRB)
2019/09/13(金) 22:36:14.45ID:Kt95YiX1d
ウッシー元気かな…
彼が一番うまかった
758待った名無しさん (アークセー Sx73-mU46)
2019/09/14(土) 04:53:39.03ID:IbMxrnjCx
>>753
横審が会見で白鵬批判したから抗議の内容が判明したが、協会に電話やメールで抗議した内容は内々では知らされることはあっても一般ファンには知られないことがほとんどだからな

他のスポーツなら、例えば野球なら球団事務所に抗議殺到みたいな感じですぐにマスコミが報道してファンにも知られるところとなるが、相撲界は誤審ぐらいじゃいちいちニュースにならんからなあ
759待った名無しさん (アークセー Sx73-mU46)
2019/09/14(土) 05:07:19.03ID:M/dw1i4nx
夏場所の栃ノ心ー朝乃山戦では、あれが誤審かどうかはともかくとして、協会に抗議の電話が鳴り止まなかったっていうのはニュースになってたけどね。

あれは大関復帰のかかる栃ノ心と、優勝争いをしている朝ノ山という注目の一番だったから話題になったというのもあるが。
760待った名無しさん (アークセー Sx73-mU46)
2019/09/14(土) 05:15:01.56ID:M/dw1i4nx
2、3年前ぐらいに隠岐の海ー豊ノ島戦でも誤審があって明らかに隠岐の海が残っている写真がスポーツ紙に掲載されたこともあったが審判には何もおとがめなしだったな。

行事は差し違いすると進退伺いをするのに審判は何もしないのもおかしいと思うね。
昔は柏戸の鏡山審判長が、小錦ー若花田戦で誤審があって翌日すぐに理事長のところへ辞職願いを出しに行ったことがあったけど、昔の親方達は潔かったよね。
あの時は翌日の新聞にも小錦の手が先についている写真が載って世間も若貴ブームだったこともあって非難が集中したのもあったが。
761待った名無しさん (スププ Sd9f-bVOt)
2019/09/14(土) 16:40:39.26ID:qPQ5owurd
明生−輝
完全に取り直し案件
フリワケはキョロってるだけで全然物言いつけない。怠慢
762待った名無しさん (ワッチョイ ff0b-wRFD)
2019/09/14(土) 17:17:36.64ID:5t6WGgpU0
あきおかずてるとしか読めん
ハイフンを半角にしてないあたりは狙ったな
763待った名無しさん (ワッチョイ ff5e-bRiQ)
2019/09/16(月) 01:20:19.78ID:1fM8PpQb0
安芸乃島は「協議した結果」を言った後、貯めて結果を言うよね
まるで楽しんでるような説明だよな
764待った名無しさん (アウアウウーT Sa63-lqrq)
2019/09/16(月) 11:01:08.87ID:CXOySsJca
確かに高田川は妙にニヤニヤしてるな
緊張してる感じでもないし、だからといって説明が上手いってわけでもないし
よくわからん審判長
765待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-6eqr)
2019/09/16(月) 13:59:53.92ID:oMeIvcy10
ほれ。
彼が人生で一番ムカついてる男が消えたからでは?
766待った名無しさん (ワッチョイ ff0b-wRFD)
2019/09/16(月) 14:27:17.28ID:flAMYmHh0
だよな
767待った名無しさん (スップ Sd1f-LsRB)
2019/09/16(月) 16:12:34.00ID:OvoCQTuLd
荒らすな信者
768待った名無しさん (スップ Sd1f-X2ks)
2019/09/16(月) 16:22:59.70ID:KqvLLPB+d
剣翔−貴源治
何で止めなかった?
769待った名無しさん (スフッ Sd9f-bVOt)
2019/09/16(月) 17:31:16.10ID:okG9Dck+d
東龍のは、かばい手とみなしたのか?
炎鵬取り直しでよかったろ。軍配も炎鵬に上がってたのに
お前ら納得した?
770待った名無しさん (ワッチョイWW 9fb8-+GTv)
2019/09/16(月) 17:34:21.30ID:CavyBKjA0
行司がなんか炎鵬に上げたあと「しまったー」みたいな顔してたから、上げ間違いかと思った
流れ的にも東龍でしょ
771待った名無しさん (ワッチョイ 1f9d-bRiQ)
2019/09/16(月) 17:38:23.80ID:nX7qc2Yd0
>>769
あれで炎鵬が勝ったらかばい手のルール無くした方が良いよ
772待った名無しさん (スフッ Sd9f-bVOt)
2019/09/16(月) 18:41:48.25ID:dgVDEzjNd
>>770
>>771
なるほど。北の富士−貴ノ花戦の時はもうちょっと体が割れてたから議論になったんだよね。
炎鵬が人気だから館内の空気に押されるかなと思ったんだけど。あれがもう少し自信持って軍配上げる行司だったらまた違ったかも?
773待った名無しさん (スフッ Sd9f-bVOt)
2019/09/16(月) 19:04:17.96ID:dgVDEzjNd
でも、今日の千代栄−鳩岡は完全に誤審だと思います!
千代栄先に倒れてるし、物言いもつけないなんて論外
774待った名無しさん (スップ Sd1f-LsRB)
2019/09/16(月) 22:07:44.10ID:OvoCQTuLd
>>768今見たけど一瞬行司待ったかけようとしてるな。
でも貴源治がすぐ続行で動き出したから止めるのやめてそのまま流した。すげーいい加減
775待った名無しさん (ワッチョイ 1fb9-6eqr)
2019/09/16(月) 23:10:37.71ID:gCF71YLV0
東龍の右膝が先についてないか?
776待った名無しさん (ワッチョイ 9fec-3CcD)
2019/09/17(火) 00:06:21.32ID:GfKTZdlv0
逆鉾死去か、、、
777待った名無しさん (スップ Sd1f-mU46)
2019/09/17(火) 00:15:22.65ID:rm/EnmmId
井筒親方は、白鵬がダメ押しで土俵下の井筒親方を骨折させたのが原因で心労が重なったのかもな
778待った名無しさん (ブモー MM0f-OCm2)
2019/09/17(火) 00:39:19.78ID:3QTmQT6+M
○○と物言いがつき!(半ギレ) 協議した結果!!(全ギレ)
みたいな審判長だった
悲しいよ
779待った名無しさん (ワッチョイW ffec-NvGT)
2019/09/17(火) 00:40:49.57ID:6ZxJqs3A0
物言いのテンプレを作ったのが父親の鶴ヶ嶺なんだっけ
780待った名無しさん (アウアウウーT Sa63-lqrq)
2019/09/17(火) 00:42:56.46ID:I9j6dU9fa
>>779
「ただいまの協議について説明いたします」という冒頭の文言は鶴ヶ嶺からだね
781待った名無しさん (ガラプー KKd3-QwhK)
2019/09/17(火) 02:10:01.01ID:69rVJvzbK
炎鵬は完全に死に体だし、あれはかばい手だよ
あのまま潰れてたら炎鵬が怪我してたかもしれない

東龍のファインプレーだよ
行司指し違えが無ければ、物言いすら無い
782待った名無しさん (スフッ Sd9f-bVOt)
2019/09/17(火) 06:14:31.22ID:TVxuf5qjd
>>775
かばい手言ってる奴いるけど、それよりもっと前に東龍の膝がついてるんだよね。
NHKも例によって協議後に流した別角度からのリプレイはやましいところがあるのか早回し
まあ炎鵬自身が納得してんならええねんけどさ
783待った名無しさん (ワッチョイWW 4230-8NII)
2019/09/19(木) 03:15:14.03ID:mHYONSxN0
琴翼―魁勇大
琴翼が西土俵に寄った時に魁勇大のかかとが出たって判断で差し違えになったけど、蛇の目に跡がないように見えたんだが……
784待った名無しさん (ワッチョイ 3d0b-nkOk)
2019/09/20(金) 09:26:11.98ID:zuxi/35V0
手付きに関する決めを変えてくれ
動的な手付きの微妙なところなんか見分けられるわけないんだよ
だから行司の誤認と、見逃しを狙ったチートが続発してるやん
785待った名無しさん (ワッチョイ 460b-yHOT)
2019/09/20(金) 13:38:16.28ID:4p8t5/ih0
>>784はいいこと言った

竜vs豪
一回目 豪手つき不十分
二回目 豪手つき不十分
三回目は竜電は半信半疑で集中力切らすよね

どうしても両手つきが必要なら取組後ビデオ判定で片手つきを反則負けにすればいい
仕切り直しは無しで


水戸泉ってあんな苦しそうな「両手交互つき」の立合いしてて「両手付きの弊害」に気付かないんだよな頭悪いから

ふつうは片手付きのほうが力を出せる
実際に相撲をとったことのある人なら判る筈だがw

そもそも左右対称に構える格闘技が滑稽だろう他畑の競技者からしたら
>>784はそういうふうには考えてないのかな?
786待った名無しさん (ワッチョイ 3d0b-nkOk)
2019/09/20(金) 14:04:14.01ID:zuxi/35V0
>>785
このどれかにして欲しい
1.細かいことは五月蠅く言わず呼吸優先
2.片手付き静止必須
3.両手付き静止必須(アマ相撲ルール)

1.では白鵬のようなチートは防げないし、2.と3.では遅く動的に仕切る菊やシャケのような力士にもろに影響が出る
しかし、昨日のような連続行司待ったは確実に無くなる
787待った名無しさん (アウアウウー Sa85-zJdH)
2019/09/20(金) 14:17:13.68ID:YQpIRbQpa
片手でも良いからとにかく拳をつけ という台詞が以前審判の誰かから出てた記憶がある

でも昨日のは片手はダメだという立行司の例だった

確かに見てる方もややこしい やる方はもっとだろうけど
788待った名無しさん (ワッチョイ 3d0b-nkOk)
2019/09/20(金) 14:23:50.46ID:zuxi/35V0
>>787
「片手付き静止で仕切らせるのが良いんじゃ?」という私見の表明なんだと理解したが、
今の運用は両手付きが義務づけられてるので、審判部のコメントとしてはマズいんだなそれ
789待った名無しさん (ワッチョイ 460b-yHOT)
2019/09/20(金) 14:40:50.85ID:4p8t5/ih0
>>786
2.片手付き静止必須 がいいと思う
呼吸が合った時に「もう一つの手をすべらせて立つ」もしくは「もう一つの手はつかない」
これだと力を出せる

ちなみに水戸泉は「もう一つの手をつく」時に「最初ついてた手を離し」ている
なので絶対に力を出せない
水戸泉は手を突く立合いは不利。とくに3.両手付き静止はキツイ
たしかに個人差で損得の問題になってくるね
790待った名無しさん (スププ Sd22-hvfD)
2019/09/20(金) 16:43:13.10ID:xfgbjhsfd
今日もやってるよ行司ヒステリーww
松鳳山−明生は3回とも呼吸が合ってるのに全部元基が止めた
立ち合いに昔から厳しい吉田アナウンサーも「呼吸が合ってればいいですよねー」と苦言
北の富士も「(行司衆に方針として)気持ちはあっても、見切れてない」
791待った名無しさん (スッップ Sd22-YlIh)
2019/09/20(金) 16:48:39.68ID:HqQ/zlMPd
昨日の伊之助のアレには同部屋の高田川が白ける言ってた
あの後部屋で悶着してそうだな
792待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
2019/09/20(金) 17:42:39.20ID:OH9PT9Sud
回りくどい説明で場内を一瞬取り直しかとざわつかせるのはこれ、わざとやってるんだよな?
まさかほんとに他に端的に説明するスキルすらないなんて…まさかな。
793待った名無しさん (ワッチョイWW c992-OoRm)
2019/09/20(金) 18:05:53.28ID:2Yb1ChZy0
でも おおおぉー!? あああぁー↓ ってなるの嫌いじゃないよ
794待った名無しさん (ワッチョイ 3d0b-nkOk)
2019/09/20(金) 22:24:52.75ID:zuxi/35V0
明生が厳しすぎる手付き不充分判定の犠牲になった模様
795待った名無しさん (ワッチョイWW 52e3-ip99)
2019/09/21(土) 10:22:31.59ID:lSRvQ6Su0
下位の好成績を上位に当てない取組編成もずっとおかしいし、審判部のせいで場所が白けてる
796待った名無しさん (ワッチョイWW 21ee-aTvR)
2019/09/21(土) 17:33:59.37ID:e0glwUAm0
遠藤勝ってたよな
797待った名無しさん (ワッチョイ a544-ESdK)
2019/09/21(土) 17:34:10.18ID:jpmN3azC0
遠藤の足は何をどう見ても出ていないと思うが
798待った名無しさん (スププ Sd22-U7zz)
2019/09/21(土) 17:35:06.73ID:YiFThmgnd
蛇の目確認しないのか
799待った名無しさん (ワッチョイW c10e-H9pd)
2019/09/21(土) 17:35:40.51ID:Td4O4ZJR0
犠牲になったのが外国人じゃないから騒がれません(笑)
800待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-2BIS)
2019/09/21(土) 17:35:52.49ID:s+1GLjLd0
明らかに誤審だな
せめて取り直しせえや
801待った名無しさん (アウアウウー Sa85-bPqq)
2019/09/21(土) 17:36:16.52ID:IiPi7UHJa
仮に協議して出てないという結論になった場合、その後の勝負の扱いはどうなるの?
一回止めてるからやり直し?
802待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
2019/09/21(土) 17:37:20.50ID:HRAZTj0L0
審判が手を上げたんだから、間違いないんだよ。
以前、栃ノ心の踵が出たと言われたのに比べれば、確実でしょ。
803待った名無しさん (ワッチョイ a544-ESdK)
2019/09/21(土) 17:40:52.80ID:jpmN3azC0
>>802
審判が手を上げたんだから間違いないというなら
このスレの存在意義が無くなるのだボケ
804待った名無しさん (スプッッ Sd82-80GJ)
2019/09/21(土) 17:41:00.88ID:YKvmR2iqd
もう1回見たけど出てるっぽいわ
805待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
2019/09/21(土) 17:41:01.43ID:MVanv9mjd
また栃ノ心朝乃山戦の大論争再来だな

結局上から撮られた映像ではついてるようにも浮いてるようにも見えるんだよ。

で、「映像で見るのと目の前で見るのとでは違う。最後は審判の判断」でフィニッシュ
不毛だよ。永遠に終わらん
806待った名無しさん (アウアウカー Sac9-13vJ)
2019/09/21(土) 17:42:15.80ID:pbKBS7pGa
砂についてないし遠藤の勝ち
807待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
2019/09/21(土) 17:42:22.72ID:HRAZTj0L0
>>803
こどはを慎みましょうね、大人なら
自信をもって即座に上げたんだから、単なる誤審とはレベルが違うと考えるべき。
808待った名無しさん (ワッチョイ 460b-yHOT)
2019/09/21(土) 17:42:51.27ID:81Qur5ku0
>>801
両力士には自覚なく勝負が終了したが
行司は「そういう動作」をしたので
理屈で言うとあなたの言うとおりやり直しだね
809待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
2019/09/21(土) 17:43:12.74ID:HRAZTj0L0
いずれ、写真や動画がアップされるだろ。
それを待とう。出ている方に1000シリング
810待った名無しさん (ワッチョイ ada4-tnoC)
2019/09/21(土) 17:44:27.07ID:rRXQCLAI0
>>802
大徹「そうだよね」
811待った名無しさん (ワッチョイ 450b-tKbs)
2019/09/21(土) 17:44:38.79ID:Lzpm84dt0
やっぱり誤審だったか
こういうの相撲協会のサイトから文句言えないのね
客は黙っとけってこと?
812待った名無しさん (スプッッ Sd82-80GJ)
2019/09/21(土) 17:51:16.32ID:YKvmR2iqd
いやかなり微妙だよよく見たら分かるけど
813待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-2BIS)
2019/09/21(土) 17:52:45.20ID:s+1GLjLd0
相撲協会はまずこういう所から直せよ
無能審判団のメンツ守ることに必死たが
そんなことして客が増えると思うのか?
814待った名無しさん (ワッチョイ 450b-tKbs)
2019/09/21(土) 17:55:43.28ID:Lzpm84dt0
栃ノ心のこれは蛇の目の砂が証拠だけど遠藤のはカメラでそこ放送しないの何なの
815待った名無しさん (スププ Sd22-U7zz)
2019/09/21(土) 17:57:24.63ID:YiFThmgnd
誤審だったらヤバイから
816待った名無しさん (ワッチョイ 6e4e-Ms+D)
2019/09/21(土) 18:02:52.52ID:G8vp65BB0
遠藤のは映像だと出てないように見えるが
実況に貼られてた画像だと微妙
ポットは蛇の目の砂にくっきり跡が残ってたから問題ない
817待った名無しさん (スップ Sd82-gpdW)
2019/09/21(土) 18:04:02.14ID:ymHBlGqXd
>>815
そのとおり。
軍配あげた後の、投げの打ち合いはなかったことになるから、
物言いつけても、処理の方法はない。
818待った名無しさん (ワッチョイ 8698-Ms+D)
2019/09/21(土) 18:04:59.99ID:4ztNZfYy0
足が出た出ないは 問題になるような判定が少なからずあるな
改善策といっても映像でも微妙な場合もあって難しいが
819待った名無しさん (ワッチョイWW c992-OoRm)
2019/09/21(土) 18:05:57.67ID:ih0FBozt0
目の前の挙手した審判はわるくない
確認の物言い付けなかった他の審判がわるいよ
820待った名無しさん (ワッチョイ 4230-2XqO)
2019/09/21(土) 18:08:02.93ID:T0Ib1T6T0
>>801
大徹事件という先例があるのでやり直しだろう
821待った名無しさん (アウアウカー Sac9-13vJ)
2019/09/21(土) 18:09:21.31ID:pbKBS7pGa
振分、予約は出来ないけど審判としてはしっかり仕事したなw
822待った名無しさん (スッップ Sd22-YlIh)
2019/09/21(土) 18:13:40.55ID:1rB5pjNId
遠藤は来場所の番付に影響しないからどうでもいい(小結確定)
大関目指せるなら別だが
823待った名無しさん (ワッチョイWW 2292-ip99)
2019/09/21(土) 18:23:15.87ID:ytaOOB+70
確信なけりゃ手あげるなよ
審判部ずっと頭おかしい
阿武松はお飾りの無能だし最近はないから、実質藤島だろ悪いのは
824待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
2019/09/21(土) 18:26:28.92ID:MVanv9mjd
>>823手あげないでそのまま流して実は出てました、なんて誤審今までどれだけ発生してると思ってんだ。アホか
確認協議しなかったのが問題なんだよ
825待った名無しさん (ワッチョイ 6eec-PY7j)
2019/09/21(土) 18:50:46.35ID:9eDTlIMt0
>>821
手を挙げたのは栃乃洋の竹縄だぞ
826待った名無しさん (アウアウカー Sac9-13vJ)
2019/09/21(土) 19:02:37.91ID:pbKBS7pGa
>>825
結びのことを言ってるんだけど?
827待った名無しさん (ワッチョイ 6eec-PY7j)
2019/09/21(土) 19:08:11.04ID:9eDTlIMt0
>>826
あぁ、そっちか
悪い悪い
828待った名無しさん (ワッチョイ 4d69-plfC)
2019/09/21(土) 19:38:17.41ID:C1e1KD4Q0
>>819
それ暴論
829待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-xbwt)
2019/09/21(土) 19:54:37.13ID:wuGnHqdQ0
>>819
目は悪いようですね
830待った名無しさん (ワッチョイ 820b-dXfB)
2019/09/21(土) 21:20:02.58ID:jPAaXJMI0
>>824
審判が手を上げなかれば、物言い→「実は出てました」→行司軍配差し違えで済む。
でも今回みたい審判が挙手して行司が西に軍配上げた時点で遠藤の投げは無効だし、
「誤審のため録り直し」は無いし、どうにもできない。
831待った名無しさん (スッップ Sd22-MEeE)
2019/09/21(土) 21:31:05.51ID:IAutHX7Fd
出てるか自信が無ければいつかの稀勢の里-碧山戦みたいに最後まで取らせてから物言い付けたりもする
今回は自信あったのかな?
まあ、いつかの日馬富士-豪栄道みたいな「勘違い」も有り得るからどっちのがマシかってところかな
832待った名無しさん (ワッチョイWW 52e3-ip99)
2019/09/21(土) 21:31:09.41ID:lSRvQ6Su0
>>824
流して実は出てたら差し違えでええやん
833待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
2019/09/21(土) 21:34:48.70ID:sJL1ehAo0
出たと言われている瞬間、テレビの映像では行事が土俵の外を歩いてこちら側に
回っているから、肝心の足元が見えないし、蛇の目の砂も行事の足跡が
付いているかも知れない。
いろんな角度からの映像があるはずだから、それを即座に放映すべき。
834待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-xbwt)
2019/09/21(土) 21:43:20.62ID:wuGnHqdQ0
>>833
NHK、相撲協会「嫌です」
835待った名無しさん (ササクッテロ Sp51-4IBn)
2019/09/21(土) 22:12:39.94ID:XA2Qd3Ybp
目の前で見てた見てたって言うけど、目の前でたった1人の老人が見てたことくらいじゃビデオ判定しない理由にならん
836待った名無しさん (ササクッテロ Sp51-4IBn)
2019/09/21(土) 22:15:33.77ID:XA2Qd3Ybp
これいつも問題になるが、大体出ていないものを出たと審判が言い張るケース
足が出た明確な1コマの写真が提示できなければ全部出ていないことにするのが公平
837待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
2019/09/21(土) 22:16:06.05ID:MVanv9mjd
竹縄がもし手上げてなかったら他の審判たちは「あ、出てないな」で結局流して物言いはつけてないだろ。手上げてもその確認の物言いもしなかったし、結局は目の前の竹縄に他の審判たちは委ねてた(押し付けてた)よ。
隠岐の海を勝ちにしても遠藤を勝ちにしても、あの程度の映像しか残らないんじゃどのみち遺恨はまぬがれなかったろうが
838待った名無しさん (ワッチョイ c1b8-tKbs)
2019/09/21(土) 22:50:35.15ID:6EiaIBdC0
まあ物言い付けても結局微妙、てのはよくあるケースだけど
審判団が協議して判断した結果なら受け入れ易くなるのも確か
なのでやはり審判長が物言いをつけるべきだった。後味悪すぎ
839待った名無しさん (ワッチョイWW 52e3-ip99)
2019/09/21(土) 22:54:07.86ID:lSRvQ6Su0
謎の判定も、謎の取組編成も、隠岐の海を優勝させるための忖度なんでは?なんたって理事長様の弟子だから
840待った名無しさん (ワッチョイ 3d92-q+YY)
2019/09/21(土) 22:55:32.26ID:SvzgHqpA0
昔、北の湖―高見山で、北の湖の手が土俵を掃いたと行司が高見山に挙げ、それを見た高見山が力を抜いたところで北の湖が寄り切り。
しかし物言いで、手が付いていなかったので取り直しっていうのがあったね。
841待った名無しさん (ワッチョイ c1b8-tKbs)
2019/09/21(土) 23:13:28.54ID:6EiaIBdC0
その取組かどうかは知らないが、審判がうっかり挙手してしまうのは
元横綱柏戸もやらかしたと伝わる。その頃からの悪しき伝統だけど
そういう時の対応は何も決まってないので、結局何十年経っても
同じような問題で禍根を残すことになる。せめて研修くらいしないと
842待った名無しさん (スプッッ Sd82-80GJ)
2019/09/21(土) 23:13:39.43ID:gGVBG9WKd
どうせ逆でも揉めてる
そういうやつだ
843待った名無しさん (スップ Sd22-gpdW)
2019/09/21(土) 23:25:30.47ID:BQQcYT8wd
>>842
行司が遠藤にあげて、竹縄がものいいつけて、
足が出てたかどうかの確認のパターンなら揉めないけど。
844待った名無しさん (ワッチョイ 8694-tKbs)
2019/09/21(土) 23:26:30.86ID:9p73ovPL0
遠藤の左足の踵が砂に付いたかどうか。
左足の小指が俵と砂の境界あたりに来ている。

だから、二つ怪しいのがある。
845待った名無しさん (ワッチョイ 5db9-Ms+D)
2019/09/21(土) 23:44:33.81ID:37DgVyim0
足は出てないと思うが、このケースは防ぎようがない気がするな
審判が手を挙げたのなら行司はそれにしたがって軍配を上げるしかないし、
ほかの審判は力士の足下は見えないんだから物言いをつけようがない

大徹事件のときの記憶がはっきりしないが、
大徹が手を挙げたのを見て、行司が勝負を止めてから蛇の目の砂を確認したら
跡がついておらず、おろおろして軍配を上げなかったので協議になったんだっけ?
846待った名無しさん (ブモー MM36-OoRm)
2019/09/21(土) 23:50:18.55ID:RxyD5Xy0M
コンマ何秒何ミリの世界を完璧にやってほしいわけじゃないんよ
だから映像をコマ送り再生して拡大して…ってネットでヤイヤイやってるのはあんまり興味ない
肉眼で見て判断するのが大事だって理屈もある程度わかる
でも審判があれ?ってなってるのに顔色見合わせてるだけで物言いつけないの多すぎるよ
モジモジして挙手できないとか授業参観の小学生じゃないんだから…
ビデオ室からも物言いつけられるようにしてほしいけど難しいのかな
847待った名無しさん (ワッチョイWW 110e-/3ZE)
2019/09/21(土) 23:51:44.07ID:NH+o4onM0
スローで見ても分からん。
絶対ついてないって断言しにくい。
各審判の頭にカメラつけた方がいいんじゃないかなあ。
848待った名無しさん (ブモー MM36-OoRm)
2019/09/22(日) 00:05:44.39ID:LnBjN5xIM
以前「行司本人もわかっており…、」のパニクった説明をしてしまった審判長いたけど
うまく出来なかっただけでお客さんに説明しようという気持ちは良かったと思う
>>845
お客さんは意味わからなくてザワザワなってしまってたから
勝負ありの瞬間を確認して説明するための物言いがあればよかったと思う
見てた審判に遠藤のかかとが出たの?って聞いて、ビデオ室に出てる?って聞いて、
ただいまの協議は確認のためであり、隠岐の海が投げられる前に遠藤のかかとが土俵から出ており、軍配どおり(略)
みたいな説明があればだいぶ雰囲気も違ったんじゃないかな
849待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
2019/09/22(日) 00:09:31.76ID:PKXTx11kd
>>846ほぼ同意
850待った名無しさん (ワッチョイ 45ef-Gcjl)
2019/09/22(日) 00:19:47.71ID:hrkvdeLw0
ヤフコメではまた誤審だの八角への忖度とか
バカな意見にいいねが付いててうんざりするが
2場所前の誤審騒動よりはまだ付いてるかもとは思った
ただ物言い付けて確認して欲しかった
そして実況の藤井もミスリードとまでは言わんが
意見をそっち側に引っ張りすぎって思ったわ
851待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-MVyZ)
2019/09/22(日) 00:47:00.15ID:fNsOJZjta
遠藤ー隠岐戦はビデオどころか蛇の目の確認すらしてないんだよね
物言いぐらいつけろよとは思ったよ
852待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
2019/09/22(日) 00:57:12.22ID:k37BI8BJ0
藤井アナも「物言いではないが、それなりの説明が欲しいくらい」と言っていたけど、
その通りだね。
853待った名無しさん (ワッチョイW 298f-2BIS)
2019/09/22(日) 00:57:49.37ID:ZJgYFA3m0
さすがにあんな目の前で同じ高さで見てて間違うとは思えん。遠藤の足がどいて蛇の目を見てから手を上げてるし間違いないと思う。
854待った名無しさん (ワッチョイ 5db9-Ms+D)
2019/09/22(日) 01:00:34.69ID:Ltzetcgi0
足が出たのを行司が視認できてない場合は、審判が手を挙げても必ず蛇の目を確認することにすべきだな
で、跡がついてなかったら審判長に言って協議してもらえばいい
855待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
2019/09/22(日) 01:05:37.03ID:k37BI8BJ0
ネットにアップされた動画を見た



1:04の画像では、遠藤の踵が出てるっぽいね。俵の上にはつま先しか乗ってないし。
審判は即座に手を上げ、行事も即座に軍配を隠岐の海にあげてるから、これは間違いないだろう。
わるいのは、説明がないこと、映像や砂の確認や物言いがないこと。
856待った名無しさん (アウアウウーT Sa85-MVyZ)
2019/09/22(日) 01:07:41.76ID:z6SEv/dHa
誰が見ても分かるような相撲でも確認のために物言いはつけることはしょっちゅうあるよな

これだけ意見が分かれる相撲で物言いつけるに至らなかった、蛇の目という物証すら審判長が確認に
行かなかったというのは問題だと思うけどね
857待った名無しさん (ワッチョイ 460b-yHOT)
2019/09/22(日) 01:35:28.95ID:uNqK4Q9l0
その審判長が高島だったから気後れしてこうなった
藤島だったなら違ってた可能性はあると思う
858待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
2019/09/22(日) 01:45:24.54ID:PKXTx11kd
これでいいだろうで相変わらずやってるからこうなる。
見ろ協会公式ツイなんか案の定、誤審誤審とまるで目の前で生で見てたかのように決めつけの発狂祭り。こーいうのもう栃ノ心朝乃山戦でちっとは懲りたかとおもってたのに
859待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-2BIS)
2019/09/22(日) 03:31:07.19ID:Phudla370
栃乃洋みたいな阿呆に審判やらせたのが間違い
860待った名無しさん (ワッチョイ 3d92-PY7j)
2019/09/22(日) 04:15:57.42ID:eCe4xXhG0
まれに見る鮮やかな投げも、これでフイ。
栃ノ心の場合のように、明らかな負け以外は、行司が軍配を上げてから
物言いをつけ協議、ビデオの助けも借りるようにしないと、つまらん
相撲と、へいこら行司ばかりになってしまうよ。
861待った名無しさん (ワッチョイ 29ec-PY7j)
2019/09/22(日) 08:37:23.53ID:d9CK8SDm0
>>858
目の前で生で見てたら???で逆に呆けてしまうだろ
騒いでいるのは遠藤も隠岐の海も栃乃洋も玉ジローも知らん連中だよ
862待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-xbwt)
2019/09/22(日) 11:43:48.08ID:5/L344zu0
>>858
>>861
だから物言いを付ければよかったのだ
客に納得させる目的でな
アホだねえ協会は
863待った名無しさん (ワッチョイ 61b8-SR0Y)
2019/09/22(日) 12:04:39.55ID:Phudla370
誰かが言ってたけど隠岐の海の師匠の八角理事長への忖度はあるだろうな
今の相撲協会の下っ端はイエスマンしか居らんから
864待った名無しさん (ワッチョイ 4261-mqYl)
2019/09/22(日) 12:07:51.64ID:16Y/dxTb0
隠岐の海ー遠藤
テレビ観戦だが、遠藤は残ってると思う。
860さんのいうように勝負のがついてからの物言いでよかったと思う。
過去には日馬富士ー豪栄道で湊川が途中で手を挙げて取り組みを止めたことがある。
結局、やり直しという不祥事をうんだが、微妙なところで止めるリスクについて
まったく理解していない。
これが元関取の親方によるからたちが悪い。
865待った名無しさん (ワッチョイ 61b8-SR0Y)
2019/09/22(日) 12:16:59.03ID:Phudla370
隠岐の海「うーん、負けたと思ったんで。(審判の)手が挙がってたんすね。先に落ちたのになあ、って思ったけど」」
竹縄審判は「かかとが出たと思ったから手を挙げた。それだけ。そりゃあ際どいよ」と微妙なシーンを説明した。
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019092202000165.html

>「かかとが出たと思ったから手を挙げた。それだけ。そりゃあ際どいよ」

竹縄も昨日のジャッジについては自信なかったらしい
阿武松にしても相撲協会は池沼しか居らんの?
866待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-xbwt)
2019/09/22(日) 12:31:12.85ID:5/L344zu0
北の富士コメ
「竹縄審判の目前だから、よもや見間違えはあるまいが、釈然としない相撲ではあった。
こんなときは審判長が、そのあたりを説明しても良くはないだろうか。
それもファンサービスの一環であろうかとも思う。」
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2019092102100060.html

さすがは御大だ
867待った名無しさん (ワッチョイ 4230-2XqO)
2019/09/22(日) 12:36:25.04ID:Gm6Fyq/c0
竹縄と振分の大きな違いはここだな
竹縄「出たと思ったから手を上げた」
振分「出たのが見えたから手を上げた」
868待った名無しさん (ワッチョイ 61b8-SR0Y)
2019/09/22(日) 12:37:35.44ID:Phudla370
審判としては高見盛>栃乃洋ってのがハッキリしたな
869待った名無しさん (アウアウクー MM11-ip99)
2019/09/22(日) 13:10:02.51ID:FQVSqDqQM
てか、あの程度で止めるなら、毎日一番はああいう誤審が生まれると思う
870待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
2019/09/22(日) 13:22:26.05ID:JNl+5tWx0
遠藤が人気者でなかったら、もう少し批判の声も低いと思うんだが
871待った名無しさん (スップ Sd22-MEeE)
2019/09/22(日) 13:22:42.36ID:2g4ufn5jd
そりゃ、高見盛のは素人が見たって出たの丸分かりなんだから手上げるの当たり前だわ
872待った名無しさん (スフッ Sd22-yOF9)
2019/09/22(日) 14:01:35.00ID:CHvu5i2Ed
途中で無理やり止めるのもうやめてほしい
力士かわいそう
873待った名無しさん (ワッチョイWW 52e3-ip99)
2019/09/22(日) 14:15:58.54ID:d4JqUK/f0
立ち合いにしろ、物言いにしろ、行司が止めてるのに力士が気づかず取り組んでるようなシーンって昔はあんまり見なかった気がするんだよな
あれほど白けるもんないよ
そんな時に限って面白い取り組みだし
874待った名無しさん (ワッチョイ 820b-dXfB)
2019/09/22(日) 14:21:20.59ID:NCJLUcBG0
昨日だって、行司は遠藤の足が見える
位置にいなきゃいけないよなあ。
最近は行司が力士にぶつかりまくるし、
空間想像力が欠如した行司が増えてるんだと思う。
875待った名無しさん (オイコラミネオ MM16-jgJV)
2019/09/22(日) 14:39:05.72ID:g58mHBlJM
ずっと遠藤の踵は浮いてるんだが
876待った名無しさん (スップ Sd22-MEeE)
2019/09/22(日) 15:34:34.99ID:2g4ufn5jd
今見ても肝心な部分で行司が邪魔してて全然わからん
877待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
2019/09/22(日) 15:37:14.44ID:PKXTx11kd
>>867言葉のアヤだろそんなの。
竹縄とロボの言ってることもやってることも同じだよ

結局カツアキの言ってることが全てだろうな。
ついでに言えば下手くそな審判長に必ずしもマイク渡さなくていい。上手い人がやればいい。東関とかね
てか元気かな…もうずっと見ないが
878待った名無しさん (ワッチョイ 4244-mqYl)
2019/09/22(日) 17:35:46.54ID:iidE3mBs0
>>867
でも確かにそこだよね
振分は手を挙げながら口元が出たと言っている
その姿が面白かったのだが
湊川は出たと確信をもって手を挙げたからまだしも
竹縄は「思った」と確信もないのに手を挙げたのが糞
阿武松といい、竹縄といい不適合者はとっとと外してほしい
879待った名無しさん (ワッチョイ 1170-KLI1)
2019/09/22(日) 17:41:31.16ID:ZUIpP+lD0
マルガリータさんと間違えるなよ。
880待った名無しさん (アークセー Sx51-gK92)
2019/09/22(日) 18:08:45.35ID:GyGKLqDmx
ところで今場所、高島審判部長代理の物言い説明ってあった?
881待った名無しさん (スププ Sd22-hvfD)
2019/09/22(日) 22:24:08.69ID:rZfb9d8Zd
>>872
無駄な続行で力士が怪我したことがあるし、なんとも言えん

>>880
何回もあったよ。さすが分かりやすかった〜
882待った名無しさん (アウアウイーT Sa11-ACnl)
2019/09/22(日) 22:48:00.25ID:NlW8W8dpa
審判部長・阿武松(益荒雄)協会退職の模様
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201909220001319.html
883待った名無しさん (アークセー Sx51-gK92)
2019/09/22(日) 22:52:35.57ID:GyGKLqDmx
>>881
ありがとう
大相撲アプリで見てきた
初めての大舞台での説明にしてはハッキリした声で分かりやすかったね
そうこう言ってる内に阿武松親方退職とは…
退職までしなくても異動で良かったのに
適応障害にでもなったのかな
高血圧で退職するとは思えない
884待った名無しさん (ワッチョイ 5db9-Ms+D)
2019/09/22(日) 23:04:31.13ID:Ltzetcgi0
>>882
絶対ネタだろ わかりやすすぎる
と思ってソース見たら、マジかよ
何も辞めんでもいいだろうに
885待った名無しさん (ワッチョイ 9dd3-tKbs)
2019/09/22(日) 23:05:00.95ID:C4g2slqG0
大徹の一件で際どい場合は取り組みを終えてから物言いをつける流れになってたはずなんだがな
886待った名無しさん (スププ Sd22-hvfD)
2019/09/22(日) 23:30:00.50ID:rZfb9d8Zd
>>882
貴翼の人間がたどる末路。病気、不祥事、追放、絶縁…
来週にはもう1人消されるだろう。
887待った名無しさん (ワッチョイW 6eec-HMKQ)
2019/09/22(日) 23:37:22.84ID:Ag3c0Sy20
はたくさい部屋はどうなってしまうん?
888待った名無しさん (ワッチョイWW 29e3-YlIh)
2019/09/22(日) 23:44:40.86ID:4d22Dk0j0
部屋付きが二人も居る
889待った名無しさん (アウアウイーT Sa11-ACnl)
2019/09/23(月) 01:36:14.95ID:Ij392Gvsa
>>888
音羽山(大道)が継承する予定
890待った名無しさん (ワッチョイ a594-plfC)
2019/09/23(月) 01:43:39.20ID:CQaL0Ivs0
なんで遠藤の肩を持つやつがこんなに多いの?
登場した当初ならともかく、強くもないあいつになんでこんなに
人気があるのか不思議
891待った名無しさん (ワッチョイWW 29f5-tyUD)
2019/09/23(月) 01:57:33.67ID:b2mSPcWT0
もうはたくさい説明が聞けないと思うとなんか寂しいな
892待った名無しさん (ワッチョイ 61b8-SR0Y)
2019/09/23(月) 03:12:47.93ID:/uUtW8hn0
>>884
いやいや辞めた方がいいだろう
審判部長なのにまともに協議の説明もできないんだから
893待った名無しさん (スフッ Sd22-hvfD)
2019/09/23(月) 03:57:16.45ID:vkE7QbM8d
>>889
小結経験ある不知火ちゃうの?!
894待った名無しさん (スップ Sd82-MEeE)
2019/09/23(月) 08:20:52.35ID:/heS3Nigd
>>890
遠藤には華があるからな

それはともかく、審判部のやらかしに遠藤人気云々は関係ない
例えば隠岐の海の相手が宝富士や剣翔だとしたって同じような不満は出たでしょう
895待った名無しさん (ワッチョイWW 9d99-7lMz)
2019/09/23(月) 12:49:54.21ID:PzUI5//M0
新審判部長は藤島かな
元横綱という箔をつけるなら伊勢ケ浜復帰でどうだろう
あの人の話しぶりは分かりやすかった
そろそろ2年経つし前の話はいいんじゃね
896待った名無しさん (ワッチョイWW 52e3-ip99)
2019/09/23(月) 13:37:52.96ID:UbK1TmEM0
藤島って強い大関でもなかったし関取1人も育ててないし、なんで出世するのかね
897待った名無しさん (ワッチョイ ad09-jgJV)
2019/09/23(月) 13:58:12.31ID:YV1KMLUZ0
>>895
自分の部屋を勝たせちゃうインチキ審判を復帰させてどうする
898待った名無しさん (アウアウウー Sa85-Wf1J)
2019/09/23(月) 14:25:55.79ID:D0eRzXnOa
>>896
出羽一門で大関以上というだけでも
角界では有利だからね
899待った名無しさん (ワッチョイWW 029f-tLJG)
2019/09/23(月) 15:07:44.72ID:bQJ8J5fu0
今の現役力士が理事にーなんて頃にもやっぱり出羽が主流ってなってるんだろうか
900待った名無しさん (スフッ Sd22-hvfD)
2019/09/23(月) 17:41:07.91ID:vkE7QbM8d
>>896
藤島はポスト八角の最有力候補。週刊誌で読んだ
901待った名無しさん (HKW 0H59-C2G3)
2019/09/23(月) 18:01:16.67ID:xeRghT52H
>>897
まだそんな妄想言ってんのか
902待った名無しさん (ワッチョイ 2294-iM7L)
2019/09/23(月) 18:07:22.13ID:DUK20dDW0
伊勢ヶ濱史上最低審判部長の依怙贔屓裁定は事実だけど
903待った名無しさん (アウアウイーT Sa11-ACnl)
2019/09/23(月) 18:10:27.26ID:Ij392Gvsa
>>893

>部屋は音羽山親方(37)=元幕内大道、本名中西健二、東京都出身=が継承する予定。
904待った名無しさん (ワッチョイ a933-BKvQ)
2019/09/23(月) 18:17:18.46ID:zuA43BOb0
この前、テレビ観てたら行司が消えた  怪我なかったな
905待った名無しさん (ワッチョイ 6eec-PY7j)
2019/09/23(月) 20:18:29.09ID:wCMiRwUs0
阿武松は奥さんと一緒に福岡に越すようだな
906待った名無しさん (ワッチョイ 61b8-SR0Y)
2019/09/23(月) 20:40:40.11ID:/uUtW8hn0
>>902
本来日馬富士の実力では横綱になれてないからなw
907待った名無しさん (スフッ Sd22-hvfD)
2019/09/23(月) 20:55:40.47ID:vkE7QbM8d
>>906
横綱の実力とは
1. 8場所連続休場 (3代西ノ海に並び史上1位タイ)
2. 金星配給率0.419(史上単独1位)平幕戦歴25勝18敗
3. 皆勤場所率0.167(戦後最低)在位12場所中2場所皆勤
4. 幕内年間最少勝 11(2018年・歴代最低)
5. 横綱勝率0.500(休場を含まない)(年6場所制以降最低)36勝-36敗-97休
6. 横綱勝率0.213(休場を含む)(戦後最低)
7. 横綱年間(6場所)最低勝率0.423(2018年)
8. 横綱休場率0.574(戦後最高)
9. 初日から4連敗(宮城山以来88年ぶり2人目,2場所連続2度目,3度目 2場所連続は史上初)
10 初日から5連敗(史上初)
11 2場所続けて3日連続金星配給(87年ぶり2人目)
12 3度の3日連続金星配給(60年ぶり2人目)
13 序盤戦で4敗を2度達成(史上初)
14 戦後横綱最少皆勤記録 2場所(史上では武蔵山に次ぐ)
15 年6場所制以降、横綱最少勝ち星 36勝
16 1場所最多金星配給 5個(武蔵丸と並び1位タイ)
17 全休を除く一場所あたり金星配給数 2.25個(18/8)(栃ノ海に次ぐ)
18 成績不振による激励勧告(史上初)
19 不戦敗を含む横綱連敗記録(10連敗、史上1位)
20 不戦敗を含まない本割横綱連敗記録(8連敗、史上1位)
21 綱取り場所と明言されていなかった場所で何故か昇進(史上初)
908待った名無しさん (HKW 0H59-C2G3)
2019/09/23(月) 20:59:00.37ID:xeRghT52H
福岡に引っ越して食べていけるの?
年寄株の売却益があれば大丈夫か
909待った名無しさん (ワッチョイ 61b8-SR0Y)
2019/09/23(月) 21:05:24.76ID:/uUtW8hn0
>>907
金星供給しまくってる日馬富士が実力で白鵬に勝てるわけがない
現横綱で実力あるのは白鵬のみ
910待った名無しさん (スップ Sd82-MEeE)
2019/09/24(火) 08:54:40.62ID:WvkX6Ugld
日馬富士は現横綱じゃないけどな
911待った名無しさん (スプッッ Sd7b-rHA1)
2019/09/28(土) 00:05:38.91ID:EKi7iKUBd
>>896
いや、強かったよ
むしろ関脇時代のが強かったとも言えるが

曙や若貴浪のいない時代なら横綱になってた
912待った名無しさん (スプッッ Sd7b-rHA1)
2019/09/28(土) 03:07:53.09ID:EKi7iKUBd
高血圧ぐらいで退職しなくてもいいのに。
何か他にも事情あるんじゃないかな?

おまえらが、はたくさいはたくさいってからかったからじゃね?
913待った名無しさん (スッップ Sd7f-nrbr)
2019/09/28(土) 06:21:20.05ID:qcjtWgJrd
高血圧ぐらいで、って高血圧舐めすぎ
914待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-FTda)
2019/09/28(土) 06:52:47.47ID:Jg0wWjHP0
ロクに仕事できないのに審判部長なんかやらされて
色々おかしくなったんだろうな
915待った名無しさん (スプッッ Sd7b-hHW8)
2019/09/28(土) 07:08:22.99ID:nUPQvhYhd
>>895
三賞の決め方が厳しすぎ
とはいえ、今場所の御嶽海の訳のわからない条件つけるような選考よりはマシだが
916待った名無しさん (アークセー Sxbb-Bnfr)
2019/09/28(土) 08:27:50.83ID:pu0YKUyex
>>895
藤島は副理事だから審判部長にならないのでは?
野心の強い伊勢ヶ濱は理事補選に立候補しそうだが、執行部がそのまま審判部長に据えず他の理事とポスト交替はあるかも
917待った名無しさん (ワッチョイW 6792-4ej7)
2019/09/28(土) 09:01:16.04ID:q6a3J3zy0
確かに武双山は弱い大関というイメージはないな
918待った名無しさん (アウアウクー MMbb-Ymer)
2019/09/28(土) 10:58:35.17ID:oL3LefVuM
藤島部屋って強い力士いないよな
武蔵丸の武蔵川ではなく、こちらが武蔵川の系譜のはずなのに、先代から継いだ部屋を全く取り上げられてない
919待った名無しさん (ワッチョイW 6792-4ej7)
2019/09/28(土) 12:08:18.04ID:q6a3J3zy0
不祥事による引責はこの世界簡単にリセットされるから問題なさそう
後は政治的駆け引き
920待った名無しさん (スプッッ Sd6d-zDAl)
2019/10/06(日) 20:09:16.33ID:QrlRm92Id
武双山は引退がちょっと早かったな
921待った名無しさん (スッップ Sd1f-cf2p)
2019/10/30(水) 11:12:21.15ID:u8GrK5Gvd
はたくさいの代わりは誰?
922待った名無しさん (ワッチョイ 6f5e-roNU)
2019/10/30(水) 11:51:03.89ID:JSIZerwL0
審判部の顔触れ変わった途端小結4人になったな
923待った名無しさん (ワッチョイW 6944-j3a+)
2019/11/17(日) 03:26:28.76ID:jvdCHi400
昨日の旭秀鵬ー蒼国来戦。

途中で旭秀鵬の手がついていましたね!

審判と行司、完全な見落としですな!
924待った名無しさん (ワッチョイWW 829f-6Nyl)
2019/11/17(日) 17:02:29.12ID:r9io0q/K0
これは止めたらあかんでしょ
925待った名無しさん (オイコラミネオ MM96-wiCk)
2019/11/17(日) 21:05:56.94ID:bqp3FZFpM
二子山は前も被弾してケガしてたよね
926待った名無しさん (スッップ Sd33-IQgO)
2019/11/21(木) 13:46:53.08ID:trXf7pr5d
これで宇良負けはありえなくね?
https://www.bbm-japan.com/sumo/17319757
https://hochi.news/articles/20191120-OHT1T50052.html
927待った名無しさん (スップ Sd73-hTK+)
2019/11/21(木) 19:08:59.95ID:43MB9Acud
今日の三段目、千代の勝vs大葉山
完全に誤診

勝ったのは大葉山だったのに軍配は千代の勝。当然物言いつくかと思ったらそのまま終わり。負けたと思った千代の勝と勝ったと思った大葉山、二人とも戸惑ってたわ。
ちなみに二人が落ちた目の前で見てた、手を上げなきゃいけなかったのにスルーしたのが九重。
良かったね千代の勝勝って。糞大海
928待った名無しさん (スップ Sd73-hTK+)
2019/11/21(木) 19:13:50.25ID:43MB9Acud
ちなみに犬HKも相変わらずの糞っぷりでこういう疑惑のシーンは別角度の映像は流さないのな。
ホントよってたかって糞たちの連携プレーでお送りしてるわ。
929待った名無しさん (スップ Sd33-qTn2)
2019/11/21(木) 19:44:27.80ID:ByBpGCtAd
チヨスの場合、贔屓というよりは本気で気付かなかった可能性高いかんなー
930待った名無しさん (ワッチョイ 130b-CJzu)
2019/11/22(金) 17:48:27.91ID:SPd4K9Bn0
スレ違いだが、先場所か先々場所も見たが高島親方が比較的歯切れよく
場内説明するのは意外だった
印象からすると水戸泉みたいな歯切れ悪い系だと思ってたが
931待った名無しさん (アークセー Sxc5-XktG)
2019/11/22(金) 22:29:09.11ID:D6aXfrOqx
>>930
旭富士や高望山は現役時代から動揺しない人という評価があったらしいから、ああいう場面でパニクったりしないんだろう
あまりにも説明がド下手糞な審判長が続いたから、安堵感あるわ
932待った名無しさん (アークセー Sxc5-XktG)
2019/11/22(金) 22:29:56.66ID:D6aXfrOqx
今日は安芸乃島もgdgdだったな
933待った名無しさん (ワッチョイW 190e-IQgO)
2019/11/22(金) 23:51:17.31ID:7QwKy9IS0
>>926
これも審判に九重がいる件について
934待った名無しさん (ワッチョイ 9944-QS5Z)
2019/11/23(土) 23:05:30.57ID:uOwCTlti0
一番マトモなのは振分だよ


935待った名無しさん (ワッチョイ 19b8-IIdy)
2019/11/24(日) 04:58:03.50ID:Vvo9N/WS0
身内贔屓する親方が増えたな
さすが八角の犬ばかりだ
936待った名無しさん (スップ Sd03-BwGH)
2019/12/10(火) 18:38:59.33ID:SPQpBI91d
八角ガー協会ガーは他スレでやって
937待った名無しさん (ニククエ ba30-6a84)
2019/12/29(日) 22:37:08.42ID:KDvrDHnK0NIKU
初場所は審判のやらかしがありませんように (-人-)
938待った名無しさん (ワッチョイ be0b-oe9l)
2020/01/05(日) 05:15:30.11ID:QiZIR6mB0
九州場所は酷かったもんね
939待った名無しさん (ワッチョイ ff5e-lZna)
2020/01/08(水) 14:21:00.95ID:t1iJWaIm0
九州場所は小結4人作ったのになんで初場所は関脇3人作らないんだよ
940待った名無しさん (アウアウウー Saa3-elwi)
2020/01/08(水) 19:49:16.16ID:pjW1CgcUa
関脇が空かなかった場所では、小結では11勝以上挙げないと関脇には上がれないからな
941待った名無しさん (ワッチョイ 5f0e-Pmoz)
2020/01/10(金) 14:24:16.35ID:KmefSLMI0
出羽海と境川、どっちが来るかなと思ったけど今場所は境川登板
942待った名無しさん (ワッチョイ ffe6-tgR8)
2020/01/10(金) 16:30:18.42ID:AYqVXDf70
>>939
阿炎を上げたくなかったから(笑)
943待った名無しさん (ワッチョイWW df0e-/uLo)
2020/01/13(月) 17:32:46.18ID:6bjbZpHl0
高安の足が早いよ
物言いくらいつけるべき
944待った名無しさん (ワッチョイ 5f84-lZna)
2020/01/13(月) 17:39:19.33ID:uytKoXBN0
>>943
その通り
相変わらずの糞審判
945待った名無しさん (アウアウウー Saa3-tqLj)
2020/01/13(月) 20:12:33.13ID:INftmuzKa
俺もそう思うしかしそのスロモーションで見て同時かと
946待った名無しさん (アウアウウーT Saa3-lZna)
2020/01/13(月) 22:06:06.78ID:FwIf7c0ja
同時か高安のほうが不利だったね

再昇進かかってるから審判が贔屓目に見てくれたんだろ
947待った名無しさん (アウアウウー Saa3-tqLj)
2020/01/13(月) 22:09:56.22ID:INftmuzKa
えっ?贔屓目それ、、、、!?そんなことするなや
勝負審判5人居てふざけんなや!!しかし後からスローモーション見るよな
948待った名無しさん (ワッチョイ ff5e-lZna)
2020/01/14(火) 00:32:05.23ID:QON6Sbuy0
>>943
相手とんでるから送り足だよ
949待った名無しさん (スフッ Sd9f-Yqg6)
2020/01/14(火) 02:45:25.45ID:Ey9qRwZqd
隠岐の海の両足が飛んでるから物言いあっても覆る案件ではなし
同じ班が担当した幕下の琴翼−井上に比べればもー。浦風含め5人は24時間塩水に麺玉浸してろ
そして式守一輝の時は軍配はミラー越しだと思っとけカス
950待った名無しさん (ワッチョイ 5f0b-aRWq)
2020/01/14(火) 10:29:56.90ID:HfLWjCH70
>>949
そう言う判定をした、と場内説明してニワカを納得させ陰謀論者を黙らすのも勝負審判の大事な仕事なんだけどな
物言い無しだと、高安の右足が出てる/隠岐の海の足が外に付いてない ところをキャプって誤審だ陰謀だと言い出す奴が出て来てうざいわけで
951待った名無しさん (スップ Sd9f-dzaX)
2020/01/14(火) 13:04:17.53ID:1D/Xt1Spd
陰謀論者はそういう場内説明をしたとしても陰謀を唱える
むしろ大きくなる
952待った名無しさん (アウアウウー Saa3-XsbH)
2020/01/14(火) 15:46:26.30ID:sGqvTSgRa
昔からだけど審判部は体が死んでるという概念を
都合よく使ったり使わなかったりする
基準が曖昧なので見てる方はハア?な場面が多いよ
953待った名無しさん (アークセーT Sxb3-G18V)
2020/01/14(火) 15:49:53.94ID:otIqLkHmx
あれは物言い付いても高安の勝ちか、良くて同体、差し違えにはならんだろ
954待った名無しさん (ワッチョイ 5fef-AFO5)
2020/01/14(火) 17:13:10.55ID:vSUFel9l0
千代大海とモンゴル人が映ってる
955待った名無しさん (ワッチョイ 5f84-lZna)
2020/01/14(火) 21:02:27.98ID:1+fYCSm20
スロー再生でないと判断しにくいレベルだから物言いは付けるべきだろ
956待った名無しさん (スップ Sd1f-+3TY)
2020/01/14(火) 23:46:57.98ID:mfoBDuVJd
千代嵐vs竜勢もな。ほんとに竜勢の踵浮いてたか?あれ ついてるように見えなくもなかったぞ
千代嵐も完全に相撲やめちゃって最後変な感じになってんだからとりあえず物言いつけろよ

俺の判断は間違ってない、じゃなくて当人達や何が起こったかわかんない客に向けての説明責任もある。
物言いつけて軍配どおりだったらなんかあんのか?こいつら
行司の差し違えみたいに処分があるわけでもねーんだろ?この無責任ジジイたちには
957待った名無しさん (ワッチョイWW 4230-NNi0)
2020/01/15(水) 07:49:58.67ID:58UIIF6c0
>>956
徳俵と普通の円周の俵の境目みたいな所に竜勢の足が乗ってたと思うが、蛇の目には足はついてなかったんじゃないかね
(足の影で土俵から出たように見えたかもしれないが)
蛇の目を確認して説明した方が親切ではあったね
でもあれは物言いつけなかった審判より、勝負ついたと勝手に思って相撲取るのをやめちゃった千代嵐がいちばん悪いw
958待った名無しさん (ドコグロ MM09-s2VH)
2020/01/15(水) 08:01:17.82ID:7Z1mqoTrM
自己判断は一番よくなかったよね
もし物言いついて出てませんでした!ってなったらどうなるの?勝手にやめちゃったほうの負けで変わりなし?
959待った名無しさん (ドコグロ MM09-s2VH)
2020/01/15(水) 08:26:58.70ID:7Z1mqoTrM
間違えた、足が出てましたとなったら、だ
960待った名無しさん (アウアウウー Sa05-lqgD)
2020/01/15(水) 10:41:58.80ID:+S4eHw3Ka
審判部で研修どれくらいするのか!?
961待った名無しさん (スフッ Sd22-rfWR)
2020/01/15(水) 11:55:50.77ID:6jEEUScQd
>>956
よく、力士に対して徳俵に目がついてるようって称えることがあるけど、審判こそ徳俵に目がついてんのかね?
友綱よ、弟子の初幕下白星に微笑んでる場合ちゃうやろ。あと千代大海はなんで弟子が未練な負け方したのに物言いつけてあげんのか謎
962待った名無しさん (アウアウウー Sa05-NNi0)
2020/01/15(水) 12:52:47.49ID:mcPxT/LJa
>>959
それは足が出てた時点で勝負ありで足が出た方が負け
軍配あげた行司は差し違え
963待った名無しさん (ワッチョイWW 25ea-rfWR)
2020/01/16(木) 19:24:24.39ID:FMkcGsY80
今日の幕内は酷かったね
佐田の海−石浦、そして隠岐の海−豪栄道

佐田の海のはなんで物言いがつかないのか観客も戸惑ってた。スローで見たら案の定石浦が先に出てる。佐田の海は肘が付きかけた地面すれすれのところで折り曲げて粘ってる
豪栄道のは中継でも苦言が呈されるほど豪栄道の手つきが明らか。2横綱休場したお詫びにでももう1番見せてあげたのかしらんが。その結果結びが18時に収まらんのだから呆れる
そして何より北の富士の擁護もな。佐田の海の足のどこが返ってんの? もう一つの方も俺は肉眼でも豪栄道が若干早いと見えた。
老眼利用して変な印象操作やめてくれねーかな
964待った名無しさん (ワッチョイWW 4644-cr4W)
2020/01/16(木) 19:39:19.89ID:Soq/3Ck80
物言いって、毎回中央に集まって話し合ってるけどさ
モニターで確認とか一切しないの??
965待った名無しさん (スププ Sd22-rfWR)
2020/01/16(木) 19:46:55.06ID:/uFKoyA2d
>>964
しない。
館内にビデオ室があって、審判長がそこから送られてくる情報を参考に話し合ってる
令和にもなって、効率悪いやり方してると思うやろ?
966待った名無しさん (ワッチョイ 4157-otum)
2020/01/16(木) 19:49:00.55ID:Hvt8Exp10
石浦のアレはどう考えても石浦が早いだろ 佐田の海は盗まれたと思ってるだろうよ
967待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-Gozt)
2020/01/16(木) 20:03:20.11ID:lG8Esuwz0
>>965
ビデオ室とシンクロするタブレットを審判長に持たせれば良いだけのことなんだけど、頑なにやらないよな
968待った名無しさん (ワッチョイ c50e-PERm)
2020/01/16(木) 20:39:47.86ID:rrKDoW7/0
>>967
そ れ を や っ た ら 興 醒 め で し ょ う !!
969待った名無しさん (ワッチョイ 4230-otum)
2020/01/16(木) 21:46:27.60ID:dbBlRIEe0
出島に力士が転落して、腕を痛そうにしてたが大丈夫だったんだろうか
970待った名無しさん (ワッチョイ c5ef-tokz)
2020/01/17(金) 00:14:36.72ID:xQI6bRkh0
豪栄道の方が先に手付いてたのに取り直しで隠岐の海が勝ったのは良かった
ビデオ判定はしないのか
971待った名無しさん (スップ Sd22-M8Vt)
2020/01/17(金) 00:25:13.70ID:6q4wtyz7d
何でみんな藤島の説明聞いてないの?
「豪栄道の手が落ちるのと隠岐の海の体が無くなるのが同時と見て取り直し」だよ?
隠岐の海の体が飛んでたこと度外視するなよー
972待った名無しさん (ワッチョイ ddb9-6zBS)
2020/01/17(金) 00:30:23.91ID:sTUcyjY40
土俵の外に飛んでるならわかるが、下半身は土俵の中だからなあ
あれで取り直しはないわ
973待った名無しさん (ワッチョイ bd0b-Gozt)
2020/01/17(金) 00:43:34.44ID:ZnDxQYPE0
死に体ってのは体のバランスが崩れてあとは倒れる/土俵外に飛ぶだけ、という状態
土俵内に身体が残っていても適用されるぉ
974待った名無しさん (スップ Sd82-yNn1)
2020/01/17(金) 02:10:36.49ID:DjCu2ZyVd
ビデオ室っていっても親方3人くらい座ってお茶飲みながらくっちゃべりながらモニター眺めてるだけだろ?もっと映像解析のプロフェッショナル5人くらい呼んで座らせとくべき。撮ってる映像自体ももっと質上げるべきだし
ってか「ビデオ室」って。いつまでも昭和かよ
975待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-IoeC)
2020/01/17(金) 07:41:47.59ID:bMDpMm3La
「体が残っている」「体が無い」なんて相撲の基本用語でしょう。その意味すら知らずに勝負判定にケチを付けるってw
バカにもほどがあるw
976待った名無しさん (ワッチョイ cd26-6zBS)
2020/01/17(金) 10:42:10.01ID:P/8sSlKH0
体の有無、つき手庇い手、足甲の返り、髷つかみetc
その時の主観で判断されてるからね
テニスのチャレンジみたく万人を納得させるのは難しい
977待った名無しさん (ワッチョイWW 25ea-rfWR)
2020/01/17(金) 11:43:20.04ID:Q6lRMwA80
>>974
それ思ってた。「モニター室」だよね普通
その辺から半世紀前から何一つ改善してきてないのが出すぎてて
978待った名無しさん (アウアウウー Sa05-Lv1e)
2020/01/17(金) 13:06:41.66ID:Z5ctLXaBa
問題なのは体が死んでいるという概念を
審判がその場の気分で判断してることが多いんだよね
どのような形なら体が残っているのか否か
協会は基準をもう少しわかりやすく示したほうがいい
979待った名無しさん (ワッチョイW 2944-2AgQ)
2020/01/18(土) 02:19:46.01ID:VBMVYYE60
何で隠岐と豪の一番は取り直しで、幕下の千代スランドと朝弁慶の一番は
差し違えなんだよ、足が出たのほぼ同時やろ。
それにしても審判、物言いつけるの遅すぎ…。
980待った名無しさん (スップ Sd82-yNn1)
2020/01/18(土) 04:26:13.46ID:pFp3O8yRd
ランドと朝弁慶は完全に土俵際優勢劣性がハッキリしてた朝弁慶の勝ち相撲だったから妥当。
981待った名無しさん (スフッ Sd22-rfWR)
2020/01/18(土) 09:18:51.51ID:v+6aMS93d
>>980
それ以前にまーた出たよ勝ち名乗り後の物言い
あれ朝弁慶が納得せずに立ち続けてたからよかったけど、下に降りてたらそのまま流して終わりーだったんぢゃないか?
軍配確認してないのがバレバレ
そうでなくても勝負際は微妙だったからあれは東の審判は審判で、他の4人は別の意味で物言いをつけないといけない
982待った名無しさん (ワッチョイ 4230-otum)
2020/01/18(土) 10:38:19.47ID:nqjQPvcb0
>>979-981
ありゃ、実況アナウンサーだけでなく審判全員が朝弁慶に軍配が上がったと思い込んでたみたいだったな
千代の国に勝ち名乗り上げ始めて、そこで気づいて慌てて立ち上がってた
あれでは土俵際で朝弁慶の足の方が速く出たんじゃないかと思った審判以外は物言いつけないわ
行司は立ち位置から考えて、朝弁慶の足が先に出て千代の国は俵で踏ん張ってたと見たんだろうな
朝弁慶の一方的な相撲ではあったが、ビデオで見るとどっちが先かはちょっと微妙だったんで、差し違えになった行司が一番気の毒に思えたw
983待った名無しさん (ワッチョイ 41b8-s5Rz)
2020/01/18(土) 23:01:43.46ID:a/A68+vH0
いつもNHK録画して十枚目土俵入り以降だけざっと見てるけど
(さすがに全部通しては無理なんで仕切りの時間は早送り)
昨日のその部分、リアル初っ切りで面白かったんで
5分くらい繰り返し見てしまった。確かに微妙だけど、それより
軍配は明確に東なのに、関係者が誰一人見てなかったってw
984待った名無しさん (ワッチョイWW 25ea-rfWR)
2020/01/19(日) 08:58:43.81ID:t6/1lv3v0
いつ何時も軍配がどっちに上がったか確認する癖をつけるべきだよね。そんな集中力のない奴は審判部に入れるな
誰かが見てるやろって甘い考え方の集まりやからこんなことが起こる
985待った名無しさん (ワッチョイWW e14b-nTKu)
2020/01/19(日) 17:04:54.25ID:ktLcrCq90
田子ノ浦が土俵に上がるすら出来ないから物言い付けなかったんかい
986待った名無しさん (スプッッ Sd82-BV+a)
2020/01/19(日) 17:23:48.73ID:O4awX7T0d
雅山ダメだこいつ
987待った名無しさん (アークセー Sxd1-Dj8v)
2020/01/19(日) 18:31:32.31ID:R6kgx4gfx
何のために下にいるんだよ、クソデブども
988待った名無しさん (スフッ Sd22-rfWR)
2020/01/20(月) 03:15:01.09ID:7flik/mjd
花道に戻ってから、モニター覗きこんで
隆の鶴、雅山「今の出てなかったよね?大丈夫だよね??(震え声)」


さっさと死んで。
もう色んな意味で。
そんな会話をリポートで入れてしまうアナもアナだが
989待った名無しさん (アウアウクー MM91-9xZB)
2020/01/20(月) 12:22:33.35ID:XAwBLcRoM
>>988
これ酷かったなぁ
物言いつけない不審なケースは全部これだってことだよな
990待った名無しさん (JP 0H8a-5JdL)
2020/01/20(月) 15:30:32.67ID:X+ewlB9iH
取組中もハゲ頭が画面下中央に映ってて非常に不快だな
991待った名無しさん (スプッッ Sd41-qmdf)
2020/01/20(月) 23:04:50.06ID:H1ay45JAd
そういや昨日の結び物言いを付けたのが武双山だったな
目の前にいた土佐豊ではなくて、マジで置物すぎるわこいつ
あと栃乃洋も勝負終わった瞬間顔見合せてないで手あげろ
992待った名無しさん (ワッチョイWW e10e-B2JW)
2020/01/21(火) 16:45:43.79ID:en5ZtkGl0
幕内前半戦向正面左のイケメン親方は誰?
993待った名無しさん (ワッチョイWW 02cc-mRuw)
2020/01/21(火) 17:22:25.08ID:iCeEReEz0
浅香山じゃないかな?
994待った名無しさん (ワッチョイWW 870e-oyyx)
2020/01/22(水) 12:20:04.28ID:H42lzQnt0
自己解決した
放駒親方でした
995待った名無しさん (ワッチョイW 4744-q/w7)
2020/01/23(木) 09:14:50.21ID:SYVVAg9f0
昨日の幕下の一番で、先に手がついてるのにそっちに軍配を上げて
物言いつくもそのまま軍配通り…。

隠岐と豪の一番といい、まったく基準がわからんのだが。
996待った名無しさん (アウアウウー Sa4b-a3C/)
2020/01/23(木) 09:33:29.78ID:Fwa5n9nKa
かばい手と判断したとしか思えなかったけど館内説明ほあっさりだったね
997待った名無しさん (アークセーT Sx7b-V1vN)
2020/01/23(木) 15:03:12.94ID:sIHWqHsWx
浅香山故障

あたしゃ許さないよ
998待った名無しさん (ワッチョイ bf5e-V1vN)
2020/01/23(木) 15:23:06.05ID:BR8I0uQz0
>>995-996
今場所はかばい手や送り足を重視してるよね
999待った名無しさん (スプッッ Sd7f-5wi6)
2020/01/24(金) 22:07:34.07ID:V+ID/gYFd
あれなんなの?琴恵光と阿武咲の一番
1000待った名無しさん (ワッチョイ 7f9a-++Vr)
2020/01/24(金) 22:56:22.85ID:zHs8B6+00
1000なら湊川親方が審判復活
-curl
lud20241211024313ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1557976083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「誤審・審判を語るスレ4.4 YouTube動画>5本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
嬉野流を語るスレ
院内SEを語るスレ
大関候補を語るスレ3
すとふを語るスレ
全滅を語るスレ
86を語るスレ
SET Aを語るスレ
稲葉浩志を語るスレ
作画を語るスレ3178
誤読を解釈するスレ
覚醒を語るスレ
誤審・審判を語るスレ4.5
作画を語るスレ5479
作画を語るスレ5469
作画を語るスレ3856
作画を語るスレ5608
作画を語るスレ5443
作画を語るスレ5683
作画を語るスレ5599
作画を語るスレ6262
英語喉を語るスレ5
作画を語るスレ6615
作画を語るスレ5590
作画を語るスレ5603
作画を語るスレ5505
作画を語るスレ4449
作画を語るスレ5431
作画を語るスレ5141
作画を語るスレ4778
作画を語るスレ4962
作画を語るスレ4935
作画を語るスレ5064
作画を語るスレ5357
作画を語るスレ5129
作画を語るスレ5128
化石賞を語るスレ
Me262を語るスレ
応援歌を語るスレ
山本昌を語るスレ
作画を語るスレ3477
作画を語るスレ2685
ケ小平を語るスレ
作画を語るスレ2486
同級生を語るスレ
過去の誤審について語るスレ
反韓?親韓?読売巨人軍について語るスレ
作画を語るスレ5434
作画を語るスレ5806
神ゲーを語るスレ
日体大を語るスレ
作画を語るスレ4387
作画を語るスレ5999
作画を語るスレ5881
作画を語るスレ5446
亀田大毅を語るスレ
作画を語るスレ5617
作画を語るスレ5491
作画を語るスレ5535
作画を語るスレ5639
作画を語るスレ4381
作画を語るスレ4839
作画を語るスレ4981
作画を語るスレ4656
作画を語るスレ5019
作画を語るスレ5136
作画を語るスレ4907
20:31:48 up 25 days, 21:35, 0 users, load average: 59.53, 59.51, 52.35

in 0.066679000854492 sec @0.066679000854492@0b7 on 020810