マナーのスポーツ、テニスにおいて嫌われる行為をあげていきましょう
私はミスやダブルフォールトをした相手に対して「サンキュー!」とか言う人が嫌いです
サーブ前にスコアを言わない奴に限ってスコアで言いがかりつけてくる印象
趣旨とずれるかもしれんが格下の大会にばかり出るやつ。いつまで居座るねん
ラリー練習で初球の球出しをいきなりコーナーに強打してくるやつ
もういい爺さんなのに今まで社会性を学んで来なかったのか本当に謎
うまく打てずにだんだん機嫌悪くなってきてこっちがまだ準備してないのに力まかせにサーブ打ってくるヤツ
とにかく相手サイドのジャッジを当然のように変えてくるやつが嫌
「いやあれはインだった」とか俺より遠くにいるやつがなぜ断言できる
公式試合以外はめんどくさいからハイハイ言って変えてやるが
マナーとかじゃないが、すみませんじゃなくて「ソーリー」って言ってくるおっさんイラっとくる
ボールを相手に渡す時、手で投げないといけない?
ラケットで緩く打って渡すのはダメ?
ダメってことはないと思うけど、なるべく上からワンバウンドで相手の胸元に行くよう投げる努力はしてる
2個渡すときは手渡しまたはラケットに乗せる
コートの向こう側とか距離があるときはラケット使うこともある。その場合は極力丁寧に。
相手に敬意を払うことで生き辛くなるのか?
意味がわからない
ラケットで打ってもいいけど上から軽くポン、二個の場合は相手が一個目を取ったのを確認してからまたポン、が丁寧かつ普通じゃないか
俺はアウト気味のボールをまだ地面につく前から勝手にアウトと宣言してラケットや手でボールを止めてしまう人が嫌い。確かに99%アウトなんだけどそれはやらないのがマナー
>>9
ベースラインからベースラインまででも
投げるのか?
女性だと届かない奴もいるぞw 草トーやることが多いので
そのへんから言うと
1)コートチェンジの際にボールを
ベースラインに置いていく
(ベンチに戻るんだから手で持ってこい)
2)相手がネット付近にいても
こっちがミスしたボールはコート前に
あっても一切取らない
(近くなんだから拾ってもよくねえ?)
怒るほとじゃないけど
俺がそういうことをしないので気になる。
>>15
1については常習的にやってた。気になる人いるんだなら気を付けるわ
ただ俺の考えとしてはチェンジコート時にボール受け渡ししてたら渡される方もいちいちベンチから立ってお礼とかしないといけないし面倒じゃね?
You Tubeのインカレの試合見てたらめっちゃ適当にボール渡してるし個人的にはそれくらいで良いと思ってる ベースラインにボールは俺もたまにやるな
これはマナー違反になるのかな?
相手と無駄なやり取りしなくていいしゲームに集中できてお互い気が楽だと思ってたわ
さっきミスったストロークの練習みたいに打ち込んでくるのは論外だが熱くなってるヤツでたまにいる
相手が取りにくくなければ、
ラケットで飛ばして渡しても、ベースラインに置いてもいいでしょう
このあたりの話はルールじゃないから、国民性やら個人の性格やらの
問題なんで正解はないね。
ベースラインにボール置いておくのは
相手に無駄にしゃがませるのが
どうなの?って思うのと
チェンジコートでどうせすれ違うのに
なんでボールは置いておくの?
って感じ
あ、ただ
バカ丁寧に一球送るごとに
「ボール行きまーす」
って言わなくてもいいとは思うぞ。
複数のコートを可動式の網で仕切ってあるところで、隣におばさんダブルスがいたので網を閉めようとしたら「開けたままにしてください」と言われてその後バンバン球が入ってきた時はイラッとした。なんのための網だよ
マナーかどうかわからんが、サークル練習でまだ打ってなくて待ってる人いるのに
交代せず延々とコートに残って打ち続けるやついる
仕方ないからそいつの相手側の人が気を利かせて待ってる人と交代してる
みんな呆れ顔なんだけど、どかないんだよなあ
しかもこのサークルだけでしかボール打てない人もいるのにこいつは他のサークルでも
腹いっぱい打ってるし
それはテニスのマナー以前に人間として問題のある人だな
残念ながら奇人変人まではいかないけどそこそこ常識が通用しない人はどこにでも一定の割合で存在するから、その人を排除できないならこちらから逃げたほうが効率がいい
>>24
そういうやつはどこ行って何してもある程度嫌われてるよ
ストローク練で2対1の時はより沢山ボール打とうと思って絶対1の方行くやつだろ 公営コートでボールカゴ使って大量に球出し練習する奴。隣でシングルスの試合してるんですが〜。せめて待っている人をボール拾いさせて欲しい。
>>28
それは球出し関係なくラリーとかでもそうだな
隣の領域に入ったボールを放置しないで欲しい ラリー練習の緩い球出しをいきなりコーナーに強打してくるマンがまた出たー
これどこかの界隈では普通のことなの?強豪体育会とかプロ育成機関とか
追おうともしない時点で察して欲しいもんだが察しないからやるんだろうな…
ここに書き込んでる人が感じる苛立ちはとっても理解できる
でもできれば、マナー違反を教えてあげる勇気も持ってほしい。
悪気なく気付かずにマナー違反してることって誰でもあると思うし、俺もあるわ
>>31
確かに勇気出して教えてあげることも大切。
レシーバーの時、ファーストサーブがフォルトの場合でも必ずサーバーにボールを打ち返してくる人がいた。
普通そのボールは自分の後ろか前のネットの方に転がしておくべきだが、その人は親切心でサーバーに打ち返していたらしい。
感じの良い人がだったので、ゲーム終わった後に、マナー違反ではないがあまりしない方がいいこと伝えたら、10年以上テニスやっていて初めて教えてもらったと驚いていた。
その人とはその後仲良くなりよくテニスする仲となった。 >>32
そこだよ、相手が感じのいい人ならやんわりと伝えて十分に意思疎通できる。初心者だってそう
でもマナーがひどい人ってたいがい人の話なんて聞く耳持たない人でしょ。そのやり方でウン十年やってきて迷惑に気づかないぐらいなんだから >>32
それマナーなの?マナーには理由が
あると思うけど、それはどういう理由? >>34
打ち返したってことは、インだったって主張されるんだよ。 >>35
それってセルフジャッジのルールとイウカマナーなのか?
よくサービスアウトの場合、「アウト」って発声すると同時にわざとネットかかるように打つけど、それもアカンのか? 一球ごとに毎回ご丁寧に打ち返すって意味じゃないの?それならわかる
惰性で打ち返しちゃう時はもちろんあるし、その時はすぐ明確にフォルトなりアウトなりコールしてれば問題にならんと思うが
俺の意見は、どのみちセルフジャッジなんだからアウトの時は相手にわかるように発声して、その後のボールの処理は何でもいいんじゃないかと思ってたけど。
セカンドサーブの動作に入ろうとするときにボールを返されても困るって話じゃないの?
時間もロスするし
マナー違反ではないが、配慮足りないてことで、ゲームの中でレシーバーが構えていないのに打ち出す人もいるよね
嫌がらせじゃなく、周囲が見えてないのかいっぱいいっぱいなのが分かる
>>32
それをしない方がいい理由が分からん
コールさえちゃんとしてくれればいいでしょ >>41
そういう人は打つ前にスコアも言わなかったりする
熱くなって忘れてるんだろうけど、そんな精神状態でいいテニスなんてできないよね 少なくともサーブ一球ごとに相手に返球する奴はいないし、そいつはただのバカ。ボール2つ持ってるだろと言いたいわ。
ここで問題になってんのは
サーブがフォルトになったものを相手にネットの上を越して打ち返すことの是非。
そんなの問題になってたっけ?
明らかにフォルトならまだしもライン際だったりじっくり反応できないスピードの時もあるんだから当たってネット超えることぐらいあるでしょ
余裕があればボール止めて後ろか前に転がし、相手コートに返った場合でもできるだけ早く大声でコールするでいいじゃん
>>46
余裕があるのにわざわざネット前に
ボール転がすか?
わざわざネット前までボール取りに
行くの面倒くさくねえか?
フォルトだったら、打ち返せるもの
なら打ち返してこっちに返してもらったほうがいいや >>47
だからさ、そうしたければそうしたらいいのさ
どっちでもマナー違反てことはないよ >>49
32です。
その方はアウトコールをしながらサーバーの方にいつも緩く打ち返してました。
サーバーは何か中断があって
次自分が打つのがファーストなのかセカンドなのか一瞬わからなくなる時
ポケットにボールがあるかないかでファーストかセカンドか瞬間に判断する。
またリターン側も次サーバーが打つサーブがファーストなのかセカンドなのを感覚的に判断するために相手に返したり拾って自分のポケットに入れたりせずにネットや後ろに転がしておく。
これらは明確なマナー違反ではありませんが
ジュニアからずっと長く競技テニスをやっている選手の間では当然の所作です。
少なくとも初心者の草トーならいざ知らず
ちゃんとした大会でそんなことをずっとやってたら、この人嫌がらせにやってるの?もしくは素人?と思われます。
ですので相手見てコソッと教えてあげたのです。
そこら辺社会人になって始めた人はあまり意識していないかもしれません。
信用できないと思われる方はある程度上のジュニアの試合観察して
フォルトのボールをどう処理しているか確認して下さい。 >>50
32です。
ちなみにこれはシングルスの試合です。
ダブルスだと足元危ないので普通に前衛が拾ってポケットに入れちゃいます。 >>50
基本的にフォルトと言いながらサーバーの方に緩く打ち返すのはダブルフォルトの時だけですね。 >>50
次自分が打つのがファーストなのかセカンドなのか一瞬わからなくなる。
数秒前にサーブ打ったかわからなくなるって、痴呆かよw 自分の打つサーブがファーストなのかセカンドなのかをボールの数で判断
ネタなのかマジなのか
>>53
シングルス何セットもやっていて途中中断あれば、一瞬わからなくなることあるぞ。 >>55
カウント忘れることはあっても
ファーストサーブかセカンドサーブか
忘れることあるわけねえよ。
中断って1分未満くらいだろ。それで忘れるって、痴呆外来行ったほうがいいわw 相手にボール返すとレットだと思われる可能性あって後で揉めるからね。
>>56
あなたはファーストサーブがフォルトの場合
常にサーバーに打ち返すのですか? 普通フォルトコールしながらネットにかけようとリターンして
ミスしてボールが相手コートに入ったら、ゴメンとか言ってると思いますが。
そもそも
フォルトのサービスをすぐにダイレクトで返球しちゃいけない理由って、みんながそうしているから以外の説得力のある理由がないのよね。
>>57っていうのが唯一の理由っぽいけど、それ言ったら、フォルトでわざとネットにかけるように打ったボールが
サービスフォルトなのかネットにかけたミスショットなのかだって揉めるぜ。結局はセルフジャッジなんだから
発声が全てで、揉めるのも瞬間すぐに相手に聞こえるように声を出さない
のが理由の大半。 まあサービスフォルトの場合、多くの人がわざとネットにかけるように打ってるのは確認してるよ。
でも次のサーブの時、それをわざわざ
ネット前に行って取りに行く方が
よほど面倒じゃないの?
下手するとネット前にボール送った
奴が拾いに行かない(ファーストサーブをフォルトした奴の責任とでも思っているのか?)
直接サービス打った側に返してもらった方がゲームの進行早いわ。
ネットにかけるのが普通じゃね?
ネット越えちゃうこともあるけど、そういうときはサーバーはポケットなどには入れず、後方にどかすな
俺もジュニアからそうだから
面倒くさいとか思わないわ
>>62
そういうマナーや習慣があるのは知ってるけど、ケチつけてるというか、何か理由あるなら教えてくれっていうだけなんだが。
昔からやっているってだけなら
ただの押し付けとしか思えないし
納得できる理由があるなら合点がいく。 ネットストラップ?を外したまま逃げかえる クソ軟式ども
ちゃんとネットを元に戻さんかい! こん ぼけぇ〜
ダイレクト返球ニキはシングルスだと結局その球打ち返されて余計めんどくならないか?俺はフォルトの時は利き手と逆の手上げるけど打ち返そうとしたらそれも出来んでしょ
>>65
サーブのタイミング邪魔しないためなんじゃないかなファースト打ってフォルトしたら
そこから球受け取ったりしてると間がちょっと嫌 >>69
ああ
ファースト失敗したらすぐにセカンド
打つ、そのリズムを崩されるってことかな。俺はへたなんでポンポンサーブ
打たないけどその理由はわかるかな サーブってファーストとセカンド合わせて一つのサーブ、ファースト失敗したからといって動作が途切れているわけではないので
途中でオンコートになるようなボールは打たないほうが良い。
っていう理由かな。
それなら納得できる
>>72
わかるような説明になってないし
そういう意味に取れない。 それ以前にサーバーのコートにボールが転がってサーバーが拾わないといけないケースが出るじゃん。
>>74
そゆこと。
サーバーの所にピンポイントにワンバンで返してくれればいいかもしれないが、それ以外はサーバーは多少は前後左右に動いてボール受け取ってポケットに入れないといけない。
取れないボールだった場合は後ろのネットに当たって跳ね返ってサーバーの足元まで転がる可能性もある。これは立場が上変わると自分にも関わる事なので、サーバーがやりやすいようにしている。 ファーストサーブがフォルトした球を相手が打ちかえしてきたら、打ち返されたのを気付かないふりして、あえてセカンドのモーションに入ってしまえば、ファーストサーブからやり直せるんじゃね?
プレイ中に屁をこくやつ
ラリーで順番待ちしてたんだが、俺の前の順番だった女の子がタメてフォアハンド打った瞬間に「ブバッッッッ!!!!」ってデカイ屁をこきやがった。
人がいるのに失礼だと思わないのか。
おまけにローテーションの時に言い訳がましく顔を赤らめながら「さっきおならしちゃった…」とか言ってきやがった。
女捨ててやがる。恥ずかしくないのか。
>>77
面白いって思って一所懸命書いたね。
えらいえらい 屁はある意味仕方ないよ。力入れたら出ちゃう時ある
女子なんて尿が漏れる場合もあると思うし確かプロでもそんなことあったような気がする
まだ終了の時間になってないのに
こちらのコートに移動して来ようとする奴。
まだあと3分残ってるだろー。
しかも「いいですか?」の一言もなく。
隣でコーチと練習してる子がこっち向きのアングルばっかり練習してボールがこっちのコートにボンボン入ってくるのには辟易した
コーチとしては今日はそっち向きのアングルをやらせたかったんだろうけど人としてどうなの
そう、2人の位置関係が反対ならボールはこっちに来ない
だから練習したいアングルはボールがこっちに飛ばない位置関係の時を選んでやればいいのに、なんも気にせず自分たちのやりたいように練習してボールを侵入させてくる
しかもボールがこっちコートに入ってきてもカゴのボールが全部なくなるまでそのまま放置
2、3個なら何も言わずに回収してそっと返してやるが、5個も6個も飛んでくるのに悪いと思わないのか不思議で仕方がなかった
元テニスコーチのワイから言わしてもらうと長年コーチやってる奴らは本当に周囲が見えなくなる
そして横柄になる
たかだかコーチなのに
コーチも選手もせいぜい一般庶民と同じコートを使ってるレベルなのにね
同じコートを使うならマナーの上では対等であるべきだと思うよ
嫌われ者ババア数匹やジョッジが汚すぎる変なジジイが
追い出されてテニスサークルをジプシーしてウチのクラブに漂流してきたw
口も汚くてミスしたら言い訳ばかりする
ジジババの口テニスはやめてくれないかww
テンプラロブやハエ叩き式の旧型サーブもどきしか打てんのに
上級者でもビッグサーブで有名なワイのサーブを返せるわけないでしょww
あんなの6割程度の速度しか出してないというのに急に速いのを打ってきた云々と言い訳ww
次のサービスの動作入ってんのにまだ言い訳してやがるwww
誰もあんたが上級男子のサーブをマトモに返せるなんて思っちゃいないからw
サイドフェンスの方向に飛んでいったのはあんたのスイングが遅すぎるからだよww
しかしミックスや女子ダブの試合でそのテンプラロブババアどもに負けるしょーもない連中
そのババアやジジイが優勝や準優勝したと聞いて超ビックリやしww
それに負けるヘタレが一番嫌いやなwwバカをつけあがせやがってww
そのジジババはオンライン付近はみなアウトで有名らしいが、
明確にラインの手前に打ってやっつけられないのかよw(オレのように
そんなの簡単だろ?マトモなボール打てないんだからさww
しかし、その手の嫌味悪意精神の塊のようなメンタルの強さww
相手がドンビキでやる気なくしたりキレてバカ打ちして負けるんだろうが
そんなショボいボールしか打てない人がなんという了見なのかとww
身の程知らずにも程があるしww
ミックスなんてマトモなボールを打てるお姉ちゃんとしか出たことないです
アンタらと試合なんか冗談じゃないww
ウチは男女ともに経験者の若者を求めてるんだよww
3連休もそんな本格的なボールを打つ最低高校テニスは経験してたり元トップジュニアの子とやってんの
そんな人々をボコってるワイのような上級者から超ヘタクソなスクール初中級までいるけども
性質の悪い因業ジジババはお断りですしwww
マナーの悪いテニスプレイヤー
読みにくい長文を長々と書く奴
長文読めないのはオマエのレベルの問題じゃないかなww
ちょっとためになるいいスレだったのにな
もう荒らしが嗅ぎつけてきたか
そういえば、聞いてもいないのに教えてくる人ってちょっと嫌だな
でもあなた俺とそんなにレベル違わないじゃんという人になぜか多い
強打に憧れてるのか知らんがなんでもかんでもラケットぶん回すクソガキ
軟式ではそこそこ実績があったらしく、硬式転向してオレらよりまだ下手なのが気にくわない
のかやたら負けず嫌い
間近に前衛いるのにボレーもスマッシュもぶんぶん振り回す
この前なんかフルスイングしたドライブボレーがダイレクトで後衛の顔面に
当たりそうになった
若者だったから避けられたものの、おっさんおばさんとかそれ以上ならわからんで
軟式あがりはブン回すね。危ないのはもちろん、ラリー続ける意識が低くて試合も若干つまらなくなるわ
自分の周りにもいるけど軟式の人に振り回すクセがあるのは仕方ないね
片手だけで大振りするから安定感が低い割に硬式のボールに対して威力も出てない印象がある
でもそれ自体はマナーというより単に技術が未熟なだけだね。ブッ飛ばしまくる初心者なんて初級クラスにいる他競技経験者にはよくいるし、まあ仕方ない
ドライブボレーが後衛の顔まで届いて危ないってのはアウトなんだろうけどなかなかのハードヒッターになりそうな気がするが
>>97
危ないのはイカンけど、試合なんて決めてなんぼでしょ >>99
いやあマナーだと思うぜ
コントロールできないってことをちゃんと認めて振り回すの止めなきゃw
ダブルスなら前衛の眼のとこに当たるって確率そう低くないからな どうも君の話はマナーの問題というよりただの私怨だな
ここではなく個人間で解決してくれ
>>100
それは危ないからダメだけど、
ラリー続ける意識ないから試合つまらないは関係ないってことでしょ コントロールできないなら無理に強打すんなっつーのは私怨か?w
テニスする人間ならたいてい共通の認識だと思うが
あと試合つまらないどうこうは知らない
オレが言ったことじゃないし
>>103
試合なら本人が損するだけなんだからいいんじゃねってことでは?
練習とかなら相手にも迷惑かかるからコントロールできる範囲でプレーするのは当然のマナー >>105
それは練習におけるルールであって
マナーでは無いと思う。
マナーは他人に対する思いやりから発生している。 試合でもあぶねーよ
シングルスはともかくミックスダブルスとか特に
みんな若くてキレっキレな動きするわけじゃねーんだからさ
みんないい大人なんだから趣味のテニスで相手にボール当たるようなプレイは極力避けた
ほうがいいだろ、どんな怪我になるかもわからんし
まあオレが女ならぶん回しのバカ打ちくんとか恥ずかしすぎて一緒にエントリーとか
まずできないけど
>>105
スクールのレッスン内の試合ならともかく、通常の試合なら問題なし。
まあ草トーだと試合半分練習半分なんで、練習にならないって意味では
腹も立つけど ラリーはラリー、試合は試合
ラリーの続かない試合はつまらない〜は論外だけど
コントロールできないくせに
なりふり構わずぶん回しドライブボレー強打は危ないからやめて欲しい
後衛らしいよ。「ラリー練習」で「ドライブボレー」を「後衛の顔」にって、一体どんな練習してるんだろうね
まあ嫌ならその人と練習しなきゃいいだけ
>>112
普段人と関わってる?
団体や組織にいたら嫌なら関わらなければ良いでは済まないことばかり
ぶん回しくんはサークルやクラブの代表が一言言わないとダメだね
誰か怪我してからじゃ遅い >>114
普段人と関わってる?
そういうのをうまくやり過ごすのがスマートな大人だよ スクールなんかにもなぜかプライド高いド下手なバカ打ちおじさんいるしな
テニスプレイヤーが集まるとこには付いてまわる問題だと思う
カッコつけようとして迷惑かけるのはいつも男
>>119
そんなでかい屁となるとおそらく実が出てるけど。 ミスが重なると機嫌が悪くなってきて汚い言葉吐いたりネット叩いたりボールを思いっきりどこかに打ちつけたりするような人とはつくづくプレーしたくない
公式試合なら不甲斐ない自分にイライラする気持ちもわかるし酷い場合にはペナルティも取られるからまだいいけど、ただの何もかかってない練習試合でイチイチ不機嫌になられると周囲の空気まで悪くなって趣味のテニスが全然楽しめなくなる
自分はイラッとしてもせいぜいフェイス面をポンポン叩いて落ち着かせるぐらいしかやらないからこういう人とは根本的に合わない
そういや昔、温厚そうだったのにある日突然爆発してラケットでネット叩いてバックネット叩いてあげくにハードコートにスローイングしてラケットボロボロにしたやついたな
もちろんそれを最後に縁を切った
どこかで読んだ最初の球出しはフォア側にってのはまだわかるが、これまたどこかで読んだ球出しはスライス回転で出すのがマナーってのは正直よくわからん。打ちにくいじゃん
たまに最初の球出しでぐりぐりスピンかけてくる人いる
サイドスピン気味のスライス球出しするコーチもいた
>>124
スライスでもスピンでもいいけど、球出しをサービスライン内側に入れるのだけではやめてほしい。 >>52
ダブルフォルトのときは、サーバーに打ち返すのかマナー? 先日、知人とシングルスの練習試合をしてる最中に別のテニス仲間である70歳の爺さんがフラッと現れて呼んでもいないのにベンチに座り込み、プレーの合間にやたらと話しかけてきて完全に調子が狂った
なんとか勝てたがテニスがメンタルのスポーツと言われる由縁がよくわかったよ
普通、練習でも人が試合してたらゲーム中はあまり話しかけないと思うんだが
ジジババはそんなもん平気で試合中後ろ横切るし、こっちが待ってんのにダラダラ歩いてるし
セルフジャッジでおまけしてインにしてやってるくらいなのにアウトのコールにやたら文句つけてくるヤツ
インアウトの判定がダブルス内で分かれた場合は相手有利なほうを採用するんじゃなかったっけ?
それでも強気なヤツは自分有利な判定を押し通すよな
ジョコビッチがよくやる、相手の好プレーに対してラケットで拍手するやつはあんまりマナーが良いとは思わないな。なんか上から目線な感じ
フェデラーがやってるところはあまり見たことない気がする
>>140
ジョコビッチはあなたにしては良くやった。
フェデラーは過去にマレーに負けたときにマレーは守りすぎでズルい。ジョコビッチが第3の男だったときジョコビッチはナンバー1になる才能はない。とコメントしてる。
スケートのロシアのプルシェンコはスケート上で相手をどうやって叩きのめすか悲しませるか考えるのが私の流儀と言っていた。
まあ、コート上のマナーとは違うんだろうけど。 練習試合とはいえ試合の最中に喋りまくるオッサンが非常にウザい
他人のサーブ直前も喋るし下手すりゃラリー中にもブツブツ何か喋ってる
できるだけ避けてるんだが完全に相手しないわけにもいかず、折角の趣味テニスなのにあのオッサンがいるとストレス溜まるよ
>>142
試合にミスした際に毎回声を出して自分にダメ出しする人がいる。
セレナウィリアムズがボールがバウンドする前にアウトを確信して勝利の雄叫びを上げて反則を取られた場面を見たことがあるけどポイント後だからルール違反にはならないのかな? >>143
ポイント後だとよほどひどくなければペナルティにはならないんじゃないかな
ましてセルフジャッジだとどうしようもないよね
もうテニスはそういうメンタルスポーツなんだと思って凌ぐしかない
独り言ぐらいならともかく話しかけてくるのはさすがに厄介と言わざるをえないが サーバー側がコールしないといけないのにそいつがコールしてないせいで自分がカウント、ポイント忘れてた癖に難癖つけきててこっちが言い返したら「は?」みたいな言い方してきた時は殺したろか思ったわ
今思い出しただけでもイライラするレベルやね、ほんまコールせんやつが1番終わってる
それはわかってしまうな
サービス前にコールしないヤツに限ってゴネる
打つ前にスコアさえハッキリさせていれば後で揉めることもないのになんでコールしないのかな
それも年食ったベテランだったりするからもう単純に脳の劣化と思うしかない
ちなみに俺は相手の許可を取った上で試合を録画することが多いのでスコアの不正は後で必ずわかる
コールの声小さいやついるよな。サークル内にもいるけど空気悪くなりそうで注意はできんわ
失敗したらやたら声デカイやつ
試合前のサーブ練のレシーブ側の時わざとあくびするやつ
劣勢時そろそろ本気出すとか言うやつ
セルフジャッジで少し悩んでからアウトにするやつ
マナーではないかもしれんが、即席ダブルスでパートナーがうるさいヤツだとめんどくさい
俺に近いボールをまだ浮いてるうちにアウト!とか勝手に叫んで結果インだったり、俺側に飛んできてテイクバックから振りに行ってる最中に任せろ!とか言って打ちに来たり
まあ老人なんだけどね。自分も歳取ったらあんな感じになるんだろうかと思うと暗くなるわ
>>151
おめえのカウントが小さくて聴こえないんだよ コート上でケンカし始めるダブルスは勘弁して欲しい
本気ダブルスには上下関係があったりするので格下を罵倒してるようなのも見るに耐えない
ここではこれだけマナーにうるさいのに
実際の試合ではマナーない奴多いのは
自分も自覚がなくマナー違反してる事が
多いってことだ
愚痴ってる奴は自分が本当にマナー守ってるか見直せよ
カウントの声が小さい、言うのを忘れる。
ライン判定微妙な時に首をかしげながらアウト宣告
最初のコートチェンジでベンチに座る
サーブ権決めるときネットの上でラケット回す。
相手のコートで回さず自分のコートで回す。
相手ダブルフォルトでカモン
自分で気づかないマナー違反て結構あるよ。
それらを自分で気づかないほうがどうかしてると思うが…初心者ならともかく
格上と初対戦したが挨拶無し、コールも何言ってるか分からない、上級者=偉いとでも思ってるんだろうな
>>161
上目線でこっちのジャッジにクレームつけてきたりね。
こっちはサイドラインを真っ直ぐに見ているし、あっちは斜めに見ているんだから
どう見たってお前の目が間違ってるんだよ。 一番うざかったのは、相手が打ったショットでジャストアウトなのにこっちがアウトという前にカモン!と叫ぶやつ
あのウザさはマジで忘れられないわ
最初の軽いアップのロングラリーで、
いきなりバコバコ全力で打ってくるやつ
>>162
遠くから見ただけの自分の意見を自信満々で主張してくるヤツの気が知れんよな
>>163
カモンはとにかくウザい。更に輪を描いてウザいのは相手がミスった時にサンキューとか言うヤツ
>>164
ノッてきて全力で打つぐらいならまだしもアップで執拗にコーナーを突いてくるヤツには殺意を覚える >>163
セレナがそれやってウォーニングのリプレイになってた。
レット扱いでリプレイにできないのかな?詳しい人お願い。 最初のチェンジコートで座ったら
いけないのは知らなかった。
座ったらダメですよって相手に
注意されて
そんなルールないわ!って切れたこと
あるわ。
昔はそんなルールなかったよね?
>>168
そうなの?
嘘じゃなければ怒っちゃダメでしょ。 なんでテニスって、やたらマナーにうるさい奴多いんだろう
「え、そこまでワーワー言うことか?」ってレベルの細かいことに対してもうるさい奴いるし
下手したら、内輪だけのローカルルール的なものをマナーと称する奴もいる
弁えないと相手に不快な思いをさせることをマナーと言うんだよ
>>171
誰でもできるんで、基本バカが多いからね マナーにうるさくないスポーツなんてあるか?
テニス関係なくスポーツ以外の世界でもうるさいもんだが。
格闘技ですら亀田のように調子にのると叩かれるが。
フォルトを打ち返して隣のコートに入れる人
毎回だからイライラ
隣のコートに入ったボールを取って貰った時に何も言わないヤツ
これは練習前のアップだろ。
ジュニアの練習としてはいいと思うよ。
>>176
爺さんがいちいちジュニアに目くじら立てるなよ ソフトテニスはミスするたびに指導者から罵詈雑言が飛ぶのが見ていて気分悪いわ
>>178
てめーは自分家の庭でぽよぽよボール遊びしてろ
邪魔だからコートくんなよゴミ >>159
>ライン判定微妙な時に首をかしげながらアウト宣告
これってダメなんですか?
(うーん、微妙だけど迷ったら相手有利の原則により)アウト!って事でやってました…
首が動くのは無意識な部分もありますが。 >>182
相手有利の原則によりアウトってのがよくわからん
ジャッジは自分サイドでしかやらないんだからアウトはすなわち相手の不利益でしょ
迷ったら全部インというなら話は通るし俺はそうしてる お前みたいな馬鹿は迷ったら全部インにしとけ。
悩んでる時点で見えてないんだから
インになるに決まってるだろ。
サークルのストロークラリーで順番待ってる人がいるのに交代せずずーっと打ち続けるやつ
>>187
いるよなそういうやつ
超自己中
末っ子なんじゃね? コート半面ずつでやるストレートラリーでやたらセンター付近にしかも隣の半面に入っていくような角度つけて打つやつ
一応ラケット振り回してる人間が2人並んでるんだから考えろよと思う
セルフジャッジてあきらかにインなのにアウト連発する奴にはどう対処したらいいの?
>>187
これって、@球交代ってのを超えてやったり、ツーバウンドを拾ってまでやるのは論外として、お互いにしっかりと打ち込んで続いてるラリーも途中でやめないとダメなのかな? 当たり前だろ。みんなお前のラリーを金はらって見に来てるんじゃねーぞ。
逆にラリー続かないヘタクソはすぐに代われってか?少しは周りに気を使え。
例え○球交代であったとしても
うまくない奴はすぐに終わったりするからその時はプラス何球かしてもいいだろ。
球数にこだわる奴は白い目で見られてるよ。
なんかココ見てるとテニス嫌になってきたわ
何でだろ?
自分の気に食わないことをマナー違反と言う人が多いイメージ
自分の気にくわない書き込みを「自分の気にくわないことをマナー違反と言う人が多いイメージ」と片付けるひと
最低限のマナーを守れなくてテニスが嫌になるくらいならやめたらいいと思うよ
マナーとは違うかもしれんが、仲間内でミスが増えると如実に機嫌が悪くなってプレーも荒れる人がいて困っている
実力はそこそこあるのに冷静さを失ってダブフォ連発して自滅がパターン
周囲の空気も悪くなるし勘弁してほしい
そういう人はどっちかって言うとテニスは向いてない気がする
>>206
仲間ならアドヴァイスしてあげたらいいのに >>207
まさにそう。味方なら悲惨
>>208
ただのテニス仲間で友人ではないし。それに「あなたすぐキレて負けるんだから性格直したほうがいいよ」なんて言えるか?
テニス技術は修正できても性格はどうしようもないと思うよ。プロみたいに専門のメンタルトレーナーを雇ってトレーニングしても難しいんだし
ジョコなんて元々キレやすい性格なんだろうにプレーの精度と集中力だけは失わないのはさすが世界ナンバーワンだと思うよ。態度は褒められたもんじゃないけどね >>210
そりゃあんたの人間関係の話だから知らんわ 昔そういうのあったから言ったけど、
「ミスは俺の責任じゃないから、そんなこと言われる筋合いはない」
だの言い始めて悪化したことあるわ
悪化させたくないなら、言わない方がいい
大の大人が性格の面で他人に意見はしづらいし、しないのが社交マナーだと思っている
>>23
網あるとアングル打たれたらすぐに終わりになるから
ガチ度ややってる事によるかな
そういう時も閉めたい側が察してない用なら
閉めたくない理由とお願いはマナー >>217
懐かしいカキコにレスくれたね
あのおばさんダブルスチームはせいぜい中級レベルで狙ってアングルや外に逃げるサーブを打てるような人たちではなかったよ
ただプレーする中で何度か網が邪魔になるシチュエーションがあって、自分たちがやる時は網を開けるもの!と決めてる感じだった
でもそれは隣で打つ人が閉めたい場合に我を通すものではないだろうと。実際ボールがポンポン入ってきたし
自分たちの練習試合をやりやすくするために他人の練習試合の邪魔をしていいはずもないと思ってね テニスできないのでYouTubeでプロの試合をよく観てるんだけど、ジョコビッチがよくやる相手の好プレーにラケット叩いて拍手するやつはやっぱり良いマナーとは思えないんだよな
コートに立つ以上は対等の立場なのに上から目線ぽいし、そもそも相手も拍手されて嬉しいもんでもないだろう
他のBIG4は真剣勝負でそんなことはしないと思うからどうしても目につく
気にしない人も多いんだろうけどね
えっ
対戦相手を称えると上から目線扱いされちゃうの?
捻くれすぎでしょ
好プレーを称えるのに上から下からは関係なくね
もし100位台の選手がBIG4に対してあれやってたら違和感あるでしょ。何様?って
逆にトップがやると上からな感じに見えるから俺はあのジェスチャーそんなに好きじゃないな。実際プロでやる人は少ないし、相手を称えるのは試合の後だけでいいと思う
まあ当然反則も取られないしマナーが悪いというほどではないが
ナイスサーブ決められたら露骨にやるわ
高確率で脳筋フラットやりはじめてサーブミスしはじめるwww
>>219 相手の好プレーにラケット叩いて拍手
>>223 実際プロでやる人は少ない
寧ろよく見るような
素直なのもあれば、ジョコみたいにマウントや挑発もあるだろう
受ける側がどう受け止めるかも色々 >>219-225
選手はおそらく純粋に凄いショットに対して出たものだと思う。
見る方からすると選手の性格やランキングの先入観で穿った見方になるだけで。 プロでもない奴が一般の草試合でラケット拍手やってる奴がいたらキモすぎるけどな
寧ろ一部のストイックな人以外の和やかテニスでは日常茶飯事
草とはいえ試合でしょ?
たとえば仲間内じゃない初対面の人に拍手されても確かに気持ち悪いよ
あれは自分が相手より格上か少なくとも対等だと思っていないとできない
格下ならいいようにスーパーショット決められまくって毎回拍手し続けないといけなくなるからな
でも試合でしばらく打ってたら実は自分が格下でしたなんてこともあるわけでそうなると拍手なんて滑稽なだけ
なんで?変なラケット拍手こそ嫌われるからやめた方がいいよ
ラケット拍手はまだいい。
1番ムカついたのは俺がダンクスマッシュ決めた時に口笛吹かしながら「しびれるねぇ〜」とかほざいてきた対戦相手
ポイント取ったあとに、「カモォォン!」て外人ぽい声出す奴が苦手。
なんかムカつく。
とくにジュニアがやってると特に。
まぁマナー違反じゃないだろうけど、なんだろカブれてる?って思っちゃう。
>>238
松岡修造氏が気持ちをあげるためにやったほうがいいって言ってるからじゃない? >>238
俺は、相手に「カモン!」て吠えられたら、「えっ?何?どうしたの?」と言いながら相手コートに行くようにしている 混合ダブルスで相手女子にカモン!言われたからその場で犯して中だし決めたった事はあるな。
誘われてるのかと思ったよ勘違いだったけど。
>>228
下手くそで普通に負けてるのに
やってる奴が多くて大草原 今日ひさしぶりにアウト性のロブをバウンド前に手でキャッチしちゃうおっさんを見た
見ただけでも気分悪いわ
>>250
それベースラインの外でもマナー違反(ルール違反)なのにたまにベースラインより内でやっているのを見かけるw
まだワンバウンドしたら後ろのフェンス越しちゃうとか同情の余地があればねえ。 なあなあな仲の良い仲間内のそんなにガチじゃないなら
他人がそんなに気にすることでもない気がするが
外で取ったのか?外だけど相手からそれが分かりにくいとこか?
にもよる
カッとなってラケットを折ったり叩きつけたりする人って、カッとなって人を殴ったり刺したりしそうだから怖いんだよね。人として付き合いたくない
抽選で使用コートが決まる公園でテニスをした時の話、
隅の1番コートに決まった俺たちに隣の2番コートの高齢者軍団が寄ってきて
あたしたち球出し練習するんでコート変わってくれない?
と囲まれて詰められた、シングルスなので隅を使いたいと断ると、
じゃあボールは行っても文句言わないでねと爺さん婆さんににらまれて、
すごいやな気分になった。
結局プレー中ボールは入ってきても拾に来ないわ、隅のコート脇の出入り口から出入りする為に
ゲーム中でもゆっくり歩いて横切られ、何度も文句を言っても耳が遠い振りをされ、
ほんと高齢者にはマナーはないと痛感したわ。
そういう時はフラットハードショットを打ち込んで威嚇したらいいよ。転がってきたボールは自コートのネット付近に集めて、取りたそうにしても中断せずにゲームを続ける。
>>257
それは聞くだけでも腹立つな
人間群れると気が大きく態度もデカくなるもんだが年取るとその傾向が加速するのかもな
ほんとマナーを守れない人間にテニスというかスポーツをする資格はないわ そういうときは「あなた方は人として恥ずべき人たちだ」とだけ言ってあとは無視でOK。
じじばばって感謝されたい、尊敬されたい動物だからダメージでかい。
逆に正論で起こったりするのは嫁いびりで慣れているからむしろ相手の得意分野。
>>257 シングルスなので隅を使いたい
どういう意味? シングルだろうがなんだろうが球が方が散らかりにくい端がいいに決まってる。そこを譲れ!っていうのが最早キチガイ。
>>257
ひでーな…
俺はテニス社会人で始めたからジュニアからやっているであろう人間の自分のプレーに対して怒ったりしてるのを見せられるとやる気失せる 社会人クラブ対抗の団体戦大会でどうしても人数が足りず軟式上がりの助っ人を
呼んだが、こいつがとんでもないイキり坊だった
打つ時いちいち「オラぁ!」「オゥラ!」と声を出すので同じチームで出ているのが
恥ずかしくなるほどだった
同じチームでそんな迷惑なヤツがいた場合、監督とかチームメンバーしか注意できる人はいないんだけど、こっちから頼んだ助っ人じゃあ何も言えまい
叫ぶこと自体は一部のプロもやるんだから顰蹙は買っても違反ではないし難しいところだ
まあとにかく軟式と硬式は使うコートが同じなだけで文化が違い過ぎるよ
>>262
シングルスはダブルスよりアングルショットとかで
横のコートに球が行っちゃう確率は少ないだろ
ゲーム中心ならそこまで球拾い面倒というのも無いし
狭いコートではアングル打たれたらすぐそれまでになるから
頼んでも端のコートを回避したいくらい
年寄りに関わらずヘタクソ集団の大量球出しで
球入ってきてイライラするなら
とっとと端譲って端に向かって打てよと言いたい 仕切りのないコートの場合、球出し練習で端を使いたい気持ちはわかる。端側のコーナーやアングルに遠慮なく打ち込み続けられるからな
試合をする場合、端のコートだと俺は浅いスライスサーブやキックサーブで相手を嫌がらせることができるので好きではある。またボールがよそに飛ぶ心配が少し減るのでより集中できるというのもある
だから個人的に端のコートは望ましいが、球出し練習する団体さんがいれば譲ってあげるのもやぶさかではない
ただ、今回の例は頼み方が悪い。それに尽きる。丁寧に言ってくれれば気持ちよく譲るのにな
端のコートは人気だからオムニの場合剥げているなどコンディションが良くないことがある。
>>268
抽選形式のコートで「代わってくれ」は全くの論外だろ。
端のコートは抽選募集の段階で倍率が桁違いに高い。
わざわざそれを希望して、高い倍率をくぐり抜けて権利を得たのに
無償でヌケヌケと変更を申し出る神経がわからん。
最初から端を希望して、抽選に漏れたら諦めろ、って話。 …って、使用面まで指定して応募する公営コートをイメージして書いたけど、
>>257の書きっぷりは、ランダムに面まで決められる感じか。
まあ、それでも微妙だなあ。
いずれにしても、前者の場合なら厚かましいもいいとこ。 いや、どんな状況でもコートを「自分達の都合」で変わってくれはないだろう。球出しができないのであればラリー練習をすれば良いし、球出しもストレートに打てば良い。
スクールで、ラリー練習の時、二球交代でローテーションまでずっとやってる人。
二球で交代しないってこと?
むしろコーチは何やってんの
途切れないってより、ツーバンでも打ち返したりすることだろう
2球交代のところ3球まではまぁ仕方ないと思うけど、4球超えるのはどうなのよって思う。そういう手合は概ね2バウンド無頓着だし
ゲーム中、サーバーが構えたところで悠然とネットに沿って横切ったヤツがいたけど、4人とも虚を突かれたように呆然と見送るしかできなかった
もしかしたら彼は時を止めていたのかもしれない
そう言えばやけに静かな数秒だった気がする
>>272
ヘタクソ集団にガンガン打ち込まれても邪魔臭いし
変に逆恨みされてつまらないことで苦情されたりも
自分たちのコート離れてて寄せたい時とか
日頃譲っていれば応じてもらいやすいし
イキってる人は実際にコート取ってる主催者側からしたら大迷惑 今日ダブルスのゲームに参加したら、
ファーストサーブでセカンドみたいな緩いスライスサーブやボディに飛んでくるサーブはマナー違反だと言われました。その様なマナーってあるのですか?
私、競技テニス出身なので、テニス自体は淑女のスポーツだとは思っているのですが、ボディショットやイヤらしいショットも戦術だと思っていたので、少し戸惑いました。
>>278
たまに図々しい奴いるけどサーブ前ならまだいいんじゃね
プレー中に後ろ通られる方が背にしてる側は分からないし
止めるほどか微妙だし腹立つ >>282
競技テニスやってるならそれがマナー違反かくらい区別つかない?
わからないならあなたの感性狂ってるから気を付けたほうがいいよ。
仲良しテニスやってるなら仲間内のルールがあるんでしょ。
競技出身なんでとか思ってるうちは参加するのやめときな。周りは求めてないしうざいと思うよ。 >>282
ファーストで緩いサーブ禁止?
いいねー、じゃあ180km超の弾丸フラットでマナーを遵守してやれよ >>282
場所によるんでしょうね。
テニススクールのゲームクラスやフリーテニスならそんな文句は言われないのでオススメ。 緩いスライスサーブ?ボディに向かってくるサーブ?
何がマナー違反なのか分からないや
自分が取りづらいサーブはやめてねってことかな
それがマナーってことなのかな
>>289
女性同士の暗黙のルールが存在する。
ドロップショット禁止やハードヒット禁止。サーブはテニスを始める儀式で打ちやすい球を打つ。 初級レベルの女性サークルの人々にはただのスライスショットですら嫌がられたりするからな
まあその団体内のローカルルールってのがあるのなら守ってあげたほうが気持ちよくプレーはできるだろう
俺はもちろん一般的なマナーさえわきまえていればルール内で何してもOKというのが好きだけどね
隅っこのコートで横の壁に当たるぐらいの浅く切れるスライスサーブとか大好きw
>>292
凄い浅い低速スライスサーブってプロは使わないよね?
180kmのサーブの後に取り入れたらエースとれそうだけど誰もやらない。
あれも暗黙ルール? >>293
それはマナーの問題ではないと思うよ。相手を騙してるわけじゃないし
でも、プロのフットワークは縮地レベルだから浅く切れて外に逃げても対空時間が長ければ取られる。それにフォームでバレる
一方でアンダーサーブがプロの試合でもたまに決まるのは、ゆるスライスよりも軌道が短く早くバウンドして跳ねないからだと思う
個人的には忘れたころに超ゆる激遅スライスをサイドラインのネット寄りに落とすというのが好きで、バウンド後にとんでもない切れ方をするので初見なら上級者にも通用する。でも全身アスリートみたいな瞬足野郎はそれでも拾ってくる ボディサーブがダメとはすごいな
プロクラスの速度のを年輩で反応遅くなってる人のボディへ意図的に打つならわかるけど
まあダブルスでは意図的なボディへのボレー、スマッシュ、ベースライン内側からのフラット気味な
ストロークは打たないようにはしてる、お金出して出てる大会であっても
相手が皆20代で反応キレッキレな上に日頃の運動量練習量豊富というわけでもないし、振り遅れた
ボレーなんか結構顔面に飛びやすいからな
>>297
そのことがわかるのが30代後半から40代になってからだから悩ましい >>299
テニスは相手の嫌なことをするゲームっていうのが分かってないんだろうな
ただ、嫌なことをしすぎると友達減るから適当に空気は読んでもいいかもな
スクールのコーチとか空気読んでるだろ?ガチの大会ならそんな必要は無いが ストロークラリーの1球めの手出しをベースライン際に落ちる高ーいトップスピンロブでだしてくるやつどうにかならんか
ガチガチの競技者脳のやつなら気にしないかもしれないがよ
打点が頭より上だから、サークルのやつらが皆スライスサーブみたいな打ち方でわざと短く返し始めたら嫌そうにしていた
>>301
練習になるのに
打ちやすい球ばかり打っても上達しないよ?
トップスピンロブの球だしだと思ってライジングで処理したり高い打点で押さえて打ち込んだり 1球目からくそ高いスピンロブ打ってくるとか、そんな人記憶にないな
静岡兵庫広島愛知福岡ときて今京都でテニスしてるが・・・
>>302
1球で終わりのスクール的な球出しじゃなくてラリーなんだから流れの中でいくらでも
打ちにくいボールくるでしょw それぐらいならいい練習と思える。俺なら下がらずライジングかロングボレーでまっすぐ返せるよう狙ってみるね
ストローク練習だと手出しをいきなりコーナーに打ってきてドヤ顔の人が一番嫌。信じられないけどそういう人いるんだよ
一球目は流石に相手の打ちやすい球出すわ
球威、球種、コースは少しずつ変えていく感じで
1球目から高すぎるしトップスピンかかり過ぎてるのとかはそうそうやらないよね
プロの練習風景でも見たことない
軟式上がり、ウエスタングリップで1球目出す人がそんなことやってたけど、嫌われてたなーあの人
ボレストもフォア側に厚いグリップで1球目からスイングボレーで叩くとか、ダブルスでコントロール
できないくせに無茶な強打繰り返すとか
どこのサークル行っても嫌われる要素満載の人だった
いきなりでも動じないくらい上手くなれば問題ないかと
1球目ロブをライジングでパパンと返してたら試合でトップスピンロブでペースを作ってくる相手に対してライジングでパパンと返して速いペースに持ち込めたので練習になってる
テニスでは嫌らしい球を打ってくれたほうが参考になる
あ、これ簡単にコントロールされてしまうんだと気づく
ロブの処理が下手だとバックハンドに中ロブをたくさん打ってくる人がいる
相手が打ちやすいように打てるというのは初級者にはできない芸だからな
意図的に安定的に正確にボールをコントロールできるということだから
>>309
テニスコーチはそれが出来ない人が多い
初級、中級者に打ちにくい球かやけに当てるだけの死んだ球 >>308
なんか必死にそれ唱えてるやついるけど、そんなのみんなわかった上で「やってない」んだよ
相手があることだからな
相手と話し合って合意した上でやるなら構わんだろうよ
これだからシングルス狂いは気持ち悪いんだよ 自分が出す球だしはもちろん気をつけてるが相手の変な球だしも「大丈夫ですよ〜」と言いながらスマートに相手に打ちやすい球を返せるくらいの余裕がほしいな
球出しって実は結構難しいし奥が深いからね
下手な人に急に上手くやれというのは無理なので、こちらが上手く返してあげる
著しく返しにくい球をわざと出してくる人については、角が立たないように優しく本人に言う、ぐらいしかできないんじゃないかな
無茶苦茶な球出しする人に、同じように球出しするとキレるんだなこれがw
自覚してなければどうにもならない
マナーではないが、練習で妙に対抗意識強い奴ってほんと気持ち悪い
あと半面ラリーでとなりの半面にかかるような角度の球多い奴しね
>>315
練習は試合にできるだけ近づけるのが鉄則。アップならわかるけど対抗意識によるプレッシャーもダメ、角度もダメなら練習にならない 世の中全てのテニス愛好家が草トーに没頭してるとでも思ってんのか?
ラケット振り回してる人間がベースラインに並んでるならセンター割る角度は普通避けるだろ
あんまり情けないレスするな
空気読めずギラギラしたやつってほんと最悪
そのうちそいつに抜かれて対抗意識も持たれないようになるからもう少しの辛抱だ
>>318
みんな「テニスのみ」で彼に関わるのすら嫌になってきてるからな
来づらくなって去るのが先じゃねw 今結構ガチなとこで練習してるけど、ラリーでセンター越えて隣いくようなのは避けてるなあ
みんなそういうのはミスショットとしてごめんと言うしね
オレは転勤族なんでいろんな場所でテニスしてるけど、たいていどこもそう
1面4人じゃなく6人3列のストレートラリーのとこもあったし、角度には自然と気を付けるようにはなったな
センター越えない程度にやんわりと角度つけることはある
接触で無駄に怪我しそうなのは避けるのが社会人なら普通だと思う
その程度もわからんゴミとかどうでもいいんだが、実際自分のサークルにそんなん
来たら嫌過ぎんな
6人3列とかなるべく避けたいなw
しかたなしになるときあるけれどアレーの上だけセーフみたいな感じだわ
世界1位が率先してとんでもないマナー違反をやってくれるからプロテニス界はすごいよ
>>324
プロがやっているしやってもいいんだという層は一定数いるから、ジョコさんの振る舞いはあまり褒められたものではない。
非行があるたびに「これはトッププロ特有の癖で一般にはマナー違反となります」というテロップ入れる訳にもいかないし。 テニスって特に「プロはこうやっているからこれが正しいんだ」って考えの奴多い気がする
その本質を理解せずに
ワンバンでボールボーイに渡そうとしたら気付くの遅くて手で取れなくて体にぶつかる
ってたまに見るけどそれもボールボーイが痛がったらアウトなんかね?
>>330
主審の判断だろうが、ボールを渡すために痛いほどの速度を出すなら悪意と受け取られる可能性は大きいだろう テニスの選手のボールボーイとのタオルを渡すときやボール
を渡すときの態度が傲慢に見えて仕方がない
テニスは昔は貴族のスポーツだから召使とのやり取りが
残っているのかもな
選手がラケットを折ったり武士道の日本人には道具に
八つ当たりする態度が理解できないプロ野球選手だった
落合選手がグランドに入るとき軽くお辞儀をするのが
カッコよかった
いまは錦織選手も外国選手もテニス選手は同じだもつと
ボールボーイに敬意をあらわせよ
手で投げたボールでもそこそこ痛いからラケットで打ったボールなら普通に痛いよね。
喉と目と金玉は当たったら1分くらいうずくまりそう。
ボール当てたあとジョコさん駆け寄っていたけど、アンタコロナ持ちですやん、って世界中が突っ込んでいたと思うわ。
その後、カレーニョブスタとガッチリ握手してるとこ見てあーコイツあかんわマジでわかってない頭がおかしいんや、と確信した
ジョコビッチは生まれつきそういう性格で、マナーどうこう言われても根本は絶対に治らない。あの父親譲りと考えるとわかりやすい
>>331
痛いほどかなんて本人にしか分からんだろ
骨折とか第三者からでもはっきり分かるケースでもなゃ
この審判が過去にジョコ大嫌いと言っていたなんて
ことになれば話変わって来る
莫大な金と名誉がかかるから賄賂貰ってたというのも有りうる >>335
女性でジョコビッチ嫌いという人はいるけどジョコビッチが好きという人は今のところいない。 疲れると言えば、必死で走って返さないと舌打ちするやついたわ
体鍛え込んでる30歳くらいのやつなんだけど、他の人にも自分と同じくらいの運動量を求めるんだよな
みんなそれぞれのテニスに対する熱意、自分の年齢やフィジカル、体調などに合わせたプレイしてるっていうのに
サークルの部長から諭されたのが気に入らなかったらしく、もう来なくなったが
ガチ系のとこ以外ならどこ行っても孤立するだろう
>>338
この人社会で通用しているのだろうか?と思える奴はいるな。
そういう奴は人と関わらずランニングとか一人登山とかしていればいいのに何故かテニスをしようとする。 >>338
下手くそのバカ打ちも最悪やけどそれもやっちゃいかんよなあ
テニスにハマり過ぎてる奴はほんとKYになりやすい バカ打ちな上に「よし!」「カモン!」「ラッキー!」と無駄に相手を逆撫でしまくるやつもいるよ
みーんな彼とダブルス組んで大会とか出たがらない
練習で組むのは耐えるけど、サークルの外は無理ってw
>>339
社会人ではないんじゃね?
テニスとかトレーニングばっかやってしょっちゅう草トー出てるニートっているよね
結構優勝経験はあるみたいなんだけど、そりゃ当たり前でしょっていう 上手くてバカバカ打つ人はハードヒッターってことでいいんだろうけど、
下手のバカ打ちは世界中どこ行っても嫌われると思う
このスレいいね
今まで個人的にイタいなーと思ってたような人、こうはなりたくないなーと思ってたような人がどんどん挙がる
反面教師の宝庫だね
最近は教え魔にイラつく
教え魔は自分のことしか考えていないからタチが悪いのよ。
相手のことを第一に考えれば普通褒めるのだが、教え魔は褒めない。なぜなら相手には興味なく自分に興味が向いているから。
他人を踏み台にして自己顕示欲を満たすとか本当にイイ迷惑。
>>341
「よっしゃラッキー!!」って言い出したら末期 「ラッキー」は微妙なラインに感じるんだよね。
明らかに相手のミスでポイント得た時、一番当たり障りない掛け声てなんなんだろう?
ペアがいる以上、無言も難しいし…。
相手の凡ミスとかではよしとかはまず言わんわ
>>349
相手に聞こえないよう寄った時に言うとか、「活かそう」と言うとか ダブルスなら「よし活かそう」くらいは言うかな
ペアに聞こえればいいというくらいの声で
よしカモンラッキーは煽りにしかならない言い方と、そうはならない言い方はあると思う
シングルスなら特に何も言ってないな
自分がミスった時に自虐的なリアクションはしてると思うけど
おれの基準は
自分の技術で相手をミスさせたと思うとき「よっしゃー!」
相手が勝手にミスしたと思うとき「ラッキー!」
コードボールで相手がミスしたとき「ラッキー!」
相手を怒らせてミスを誘うのも戦略です
もちろん相手から「よっしゃー!」「ラッキー!」言われてもお互いさまだと思って怒りません
軟式テニスだとすごく感じ悪い言い方で「はいラッキい〜」って言うのを聞くわ。
相手のミスに「ラッキー」は行儀悪いと思っている。
戦略的に使う人もいるよね
オレも勝たなきゃ食えない状況ならやるかもだけど、趣味のアマなんでやらない
そういうのではなくボール打つ技術で勝ちたいので
オレは観ててまったく敬意がわかないからやらないわw
プロでも寡黙なプレーの人少なくないからな
軟式の第一人者様は
よっしゃラッキー!サンキュー!!まで言うからな。
寡黙なのはルールが厳しくなったからもあるだろ
昔のマッケンローとかよくこれがまかり通ってたなと驚くし
逆に威圧するように相手睨んでこぶし突き出すようなガッツポーズは
昔はあまり見なかったのになと
失点しても得点しても「フシュー」派です
海堂薫に憧れていたのは言うまでもない
ラッキーも嫌いだがあれはまだ自分の気持ちが出ちゃっただけとも思える。しかしサンキューまでくるともう相手への侮蔑も混ざってると感じるから本当に不快だ
でもサンキュー言う人、結構いるんだよね。無意識というか口癖になってるというか。そういうタイプは自分が言われても気にならないのかね
俺は相手のミスを喜ぶような態度は取らないよう心がけてるし、ガッツポーズでも後ろを向いて小さくやる。自力でもぎとったウィナーやエースなら多少はヨシ!みたいな声が出ることはあるけどね
よし!は分かるけど、サンキューはないわ
言っているの頭悪い学生くらいじゃないの流石に
>>361
「よし!」も言い方と頻度による
サークルによしよしよしよしうるせえのがいると見解変わってくる よっしゃああああ!ラッキィィーー!!でかーーい!!もうけたーーー!!!(ネットまで近寄り相手を睨みつけながらガッツポーズ)
ラケット叩きつけたり、線審にボールぶつけたりも、十分マナー悪いよね
チンピラのスポーツかよ
明らかな相手のミスでは声出さんなぁ
そういう人に限ってそんなに上手くない気がする
初見の練習相手から強打はほどほどにしてほしいと言われたことがあるが、こちらは
まったく強打のつもりはなかったので戸惑ったことがある
当たりの厚さや球速が問題なのかと思って薄めの当たりで回転量を増やしたら今度は
跳ねるボールに困ってる・・・
結局フォアバックともスライスとフラットの中間的な回転量少な目の球で相手しました
相手にボール渡すときってワンバンで返すのがマナー?
昨日シングルの試合したんだがわざわざネット近くまで来てゴロで返球する奴いたんだけど、いちいち屈まなきゃいけないしイライラした。
ワンバンで返して下さいと言おうと思ったけどそんなマナーなかったら失礼だし言えなかった。
>>370
それとはあまり関係ないかもしれんが、自分ではめちゃめちゃ気を遣っているつもりが相手にはウザがられている奴っているよな、と思いながら読んだ。 ちょっと前にインターハイでウイナーを決めた後にネット際で「カモンカモン」チョイチョイと挑発している奴いたなあ…
>>368
そういうのは自分より技術もフィジカルも下の人から言われるのはわかる
しかしどっちも明らかに上の人から1球目強打やめてとか言われたな
そもそも強打でもないんだけどね
たとえそれが強打だとしてもオレごときの打球で困らないでよ
肘とか手首傷めてんなら事前に言っとくか練習休んでね 速いサーブを打つな
回転の多いサーブを打つな
いきなり決めるな、数ラリーしてからにしろ
決めるにしても、取れるか取れないかのギリギリを狙え
もっとラリーを楽しめ
ゲーム中にこんな事言ってくるおっさんがサークルに居てマジで面倒くさい
そのサークルが君に合ってないだけさ。別のレベル高いとこ探しな
まったくだ。
人の性格を変えるのは無理。
変えられるのは自分の性格だけ。
社会にでたらこれを理解できない奴は苦しむよ。
辞めるか、そいつの言うことを聞くかだ。
>>370
それなりの大会とか学生の部活サークルは転がすんじゃ
いちいち屈まなくて済む拾い方を習得したら?
わざわざネット近くまで来る時間が無駄なら言うか >>374
ガキの頃兄がファミコンでそれだったわ。
自分が勝っていると機嫌が良く負けているとすげー不機嫌でコントローラーに当たって壊すのよw
だから一緒にプレイしたくないんだけど、したくないというとこれまた不機嫌。
もうどーせいちゅうねん。 >>378
つまり子供ということなんだ。
少年の心を持った大人......。 昨日久々夜時間できたからサークルのナイター行ったら新顔増えてた
でもこれがまさかのなかなか交代しないマン
テニスには熱心でプレーも見所あるけど・・・こんな奴要らんよ
新顔ならサークル内の暗黙のルールをまだ知らんだけの可能性はある
自分で言えないなら代表にでも頼んでみることだ
待ちいる状態ならそこそこで切り上げて交代するというのは暗黙というかごく当たり前のことだと思っていた
周りに言われる前に自分から「どうぞ」ってコート空けるのが
>>382
ラリー時間が管理されてないならそれが普通に思えるな
うちは5分でラリー切って相手を変えるけどね
管理されてないとこでコートに居座り続けるとかはさすがに… コートのベンチで手作り弁当食い出すカップルマジで死ね
嫁以外の女と組んでミックスダブルスの大会出た帰り道ってやたらセックスしたくならないか?
大会の後ってやたら村々する
>>387
寄り道コンソレーションしたらよろしいやん 疑似戦闘における緊張と解放の波が疑似恋愛を誘発して休眠していた性欲が作動した例だな
まあコート外ならマナー違反じゃないから好きにしろ
俺はそういうのと全力で打てないのが嫌だからミックスはやらない
スクールのイベントで女子高生とダブルス組んだことあるけど
サーブの時に後ろから頭に思い切りフラット当てたい衝動にかられたな。
同じような性癖の持ち主いない?
それよりワンバンで股間だろ
脚開いて尻突き出して待ってくれてるんだから
ワイは一度ライナーでケツに球を打ち当てられて、痛みとそれを甲斐甲斐しくごめんなさいしてくれた事により、禁断の扉を開けてしまった模様。
味方のサーブ時(女子限定)はストレートを誘うと言う理由でセンターラインギリで待機している(w
シングルスの試合で独り言が多い人
もっとこうしなきゃとかミスでラッキーとかプレー中うるさい
>>395
インプレー中の「あっ」とか「しまった」とかこちらの判断に影響するものは本当にやめてほしいw ミックスダブルスの時、あからさまに女性の身体なんかに狙うのてってマナー違反?
ずっとスライス打ってると怒り出す人いるよね
そうやって効くから打ってるんだよ
>>397
ミックスダブルスなんていうふざけたジャンルがあるってのがそもそもスポーツを冒涜してるから、叩き込んで良いよ >>400
卓球・バド「えぇ・・・」
アイスダンス「何この人」
コープボール「キモーい」 >>400
それな
男側が空気読んで手加減しているから成り立つふざけたジャンルだよ よっしゃ!そしたら女はちんk狙えや!
男側はバンバン女の顔面狙ったるわ!二度とミックスする気起きんようにしたる!
>>395
サーブ打つ前に「1本集中!」とか、ミスったら自分を叱咤とか気持ち悪すぎる >>406
テニス自体はただの球打ちにだけどその人の性格がすぐにわかったり、ジャッジで試されたり人間観察としては奥深い。
トランプ大統領が大事な商談はゴルフをしながら契約することも少なくないというのはその人がどういう人かわかるからだそう。 >>406
それを対戦相手に聞こえるように言うのなら「気持ち悪い」は理解できる。
本当の独り言ならば理解不能。 対戦相手に聞こえない程度に言ってんならそもそも気付きもしないだろ・・・
しかも聞き取れない程度にぶつくさ独り言言ってるってのも十分気持ち悪いだろ・・
>>406
そんなやつとダブルス組んで大会で人前とか出たくねえな
あとバカ打ちくんも 1つのサークルだけじゃなくて、ほんとはいろんなサークルでのテニスを経験したほうがいいんだよな
他のとこでやってみて初めて、自分もしくはかつてのサークル仲間がどれほど痛い存在だったのか
わかることも多い
これはテニスに限らず仕事とか人を見る目を養うことにおいてもそうで、オレはもう転勤族じゃなくなった
から、まだまだこれからいろんな場所を経験できる人がうらやましい
自分を叱咤系と自分に言い聞かせ系はほんときつい
自分の足を叩きながら「あっしあし!」「さぼるなさぼるな!」とかねえ・・・
>>412
おれはそのへん全く気にしないし対戦相手がそう言っていたら「効いてる、効いてる」くらいなもんだわ。
ひとそれぞれだな。 気持ち悪いのは相手する必要なし
プレイヤーは意識から消してボールだけ相手しとけ
敬意は自分が払いたいと思う相手にだけでいい
>>412
そんな人見たことないけど、想像したらきもいw インプレー中に一秒たりとも気を抜かず相手を注視している、侍やね。
アンダーサーブ自体は全然問題ないと思うけど
ルーチンの何度もやるボールバウントを大きく端折って打ち
下向いてるとき狙ってると公言しちゃってるし
準備できてない時を狙ってることになりそうでグレーかな
>>419
そう、そこを隠さず言っちゃうブブリクが好きなのよ
まあ審判のコールがあって相手も構えてるんだからそれでも当然アリだろという確信があってこそ言ってるんだろうけど、そういう因習に風穴を開けようとする行動が面白いね
テニスは仕事として金が稼げればいいと公言してるんだから世間の評価なんか気にしてないんだろう。むしろ清々しい 「テニスは紳士のスポーツ」 賛否、炎上、批判浴びた、是か非か、物議の不意打ち
なんて報じられてるし、それなりに"否"があり、スポンサーが敬遠しそう
全仏のマイケルチャンも今なら人種差別問題も絡められて大炎上してそうだな
>>412みたいなのけっこういると思う
スクールにはあまりいないかもしれないけど
あ、シングルスガチ強化レッスンやってるスクールにはいた
試合中でも練習中でもウザくて気持ち悪い 独り言うるさいのは、高校時代の部活がそういう雰囲気だったって人が多いと思う
殆どは大人になって落ち着くけどそうじゃない人がうるさいまま
最近区民大会で対戦したおじさんなんだけど、どうしてもこちらのコールが信じられないみたいで
しつこく何度も聞いてくる、そのたびに大きな声で今のもアウトですか!、どのくらいアウトなんですか!
と大声で、それがラインぎりぎりのボールなら、まだわかるけどボール2個ぐらいは出ている明らかなアウトな
わけですよ(泣)、そもそもチビ親父がベースラインあたりから打ち込んだフラットボールが
相手のコートのラインに乗ったかどうかよく自信があるなと、そんなのが分かるレベルの腕前なら
あんた俺にぼろ負けしてないよと、ホント思った。
負けた後もさもアンタの不正ジャッジで負けたみたいに納得できないみたいで不満たらたらだったけど、
明らかアウトですし、そもそもアンタ一ゲームもとれてないから。
普段どんな相手とテニスしてるんだろうとつくづく。
接待テニスかコーチとしかやってないんじゃないのかなあこういうおじさん。
>>425
普段と違うボールを使ったりすると感覚が掴めない場合も考えられるが、そのおじさんは多分いつもの言動だなw
仲の良いメンバーとの練習なら「どれくらい出てるの?」はありだと思うが、試合なら俺は我慢している。
いっとき相手が好き勝手やっているのにこっちだけ我慢する必要はないんじゃないかと考えた時期もあったけどね。 草トーガチ勢は必死すぎて恐ろしいよな
いちいちでかい声だして引くわ
>>428
お前みたいな雑魚には体験できないレベルのテニスしてるけどな
必死にやっても勝てないの分かってるから必死になろうとしないんだよな分かるよ ネットではイキれても現実ではお前が一番恥ずかしいよ
試合に必死になるのはいいがデカい声はマナー違反じゃね
伊達公子とグラフの国際試合で松岡修造は大きな日の丸を振りかざしてグラフのサーブを妨害。
そのことについて通りすがりのついでにグラフと出会い、その時『あの時スイマセンデシタ!』と
謝罪したと告白。
グラフは『あなたのような人がドイツにもいて欲しかった』との返事があり、許してくれたとのこと
これ本当かよ??『対戦相手のサーブを妨害するドイツ人がいて欲しい』・・だなんてグラフが
思うわけも、言うわけもないだろ・・・・松岡修造の作り話に違いない。
どこまで汚い男よのぉ~
松岡修造!!くたばれ!!
グラフのジョークだろ
本当にそんなこと思ってるわけない
終わってるかどうか知らんが学生の応援コールやカモンとかその他不明な奇声を
やたら上げまくるやつキモいと思うことは多々ある
あと>>412みたいなやつ >>429
なんか妙にイキってるけど相当練習して身体も鍛えまくってるんだろ?
そんなやつえげつない球打ってきて当たり前だし草トー優勝も何ら不思議じゃない
どうせなら全日本みたいに毎日テニスやる体鍛えるあたりまえのやつらしかいないトーナメントで
優勝してからイキれ >>438
私は練習もロクにせず身体はブヨブヨで試合にはもちろん勝てなくてテニス上手い人を妬んでますってイキリながら自己紹介してて草 普通働いてたらそんな暇じゃないだろ
無職独身子無しならともかく
練習ろくにせずとかそれこそ草
これだから競技テニスとやらに酔ってるやつは
JOP回ってるとかならわかるけど草トーだろ?
なるほどね
環境のせいにして怠けてる雑魚デブの集まりってことか
まあお前らは上手い人のプレーを指咥えて見てるだけで、いつも通り匿名掲示板で恨み節言ってろや
練習は週一やってれば草トーくらい十分上位には食い込めるのにな
ここで恨み節言ってるの、おまえだけじゃね?
現実はおろかネットですら誰もおまえを受け入れてくれないのが辛い気持ちはわかるけど、シンプルに迷惑だよ
週1練で草トー上位ってのは草w
そんな地域でしかテニスしてないのか
あるいは出場者がそもそも4人しかいない大会にでも出てんのか
内容からして大学生くらいか
そういえば今は3月だったな
上の話とは全く変わってしまいますが。。。
テニスコートを前に使っていた人達の後に、試合を始めたら。
その人達が、コートの椅子で喋っていて、なかなか大きな声だったので打球音も聞こえないし、サーブトスした瞬間に笑い声が聞こえて集中出来ない。。。
3ゲームぐらい終わってもまだ話してるから、「もう少し小さな声で話してもらえませんか?」
と言ったら。
終わってから帰るときに1人待ってて絡まれました。。。
言い方がムカついた。とか、ここのコートには使用後には、雑談しちゃダメとか、退出するようにってルールが無いと。
試合も公式戦じゃないから、うるさくして何が悪い!と。。。
普通は、コート使い終わって、次の人が使い始めたら、そのコートの休憩様の椅子(ネットで仕切られてる)からは出てくか、使用者に迷惑がかからないようにするのがマナーじゃないですか?
それを主張すると、君の常識は通用しない!との一点張り。
静かにしろと言ったことを謝れ!と絡まれて大変でした。
仲間で楽しく話しているのを邪魔されて不快な思いをした。と。。。
自分では、俺の常識は普通のマナーだと思うのですが、公式戦じゃなければ、試合してる人のコートの真横でコートを使い終わった人が、大声で話しても良いのでしょうか?
試合してる人が、試合してるから静かにしてと主張するのは悪いことなのでしょうか?
隣のコートで楽しくしてるのが大声で煩いとかなら、まぁ楽しんでるししょうがないなぁと思うけど。コート使い終わった人なので納得できなく。
>>447
コートの横にある、試合なら荷物置いたりチェンジエンドで休憩するベンチのこと?
それならコートを使い終わったらベンチの使用権もなくなるのが当然だろう。君たちが本格的なゲームを始めて休憩する時どうするのって話
もしそうじゃなくコート外に置いてある椅子のことなら、人がゲームしてる間はうるさくしないのはマナーの範疇だろうね。まあどれぐらいうるさかったのか、君がどういう言い方をしたのか具体的なことは実際見てないからわからないけど
腹は立つだろうが、変なヤツに遭遇してしまったと諦めるしかないかな。おつかれさん >>448
コートのベンチは設置していないコートで、そのコートの荷物置き場件休憩用に、コートの入り口に設置してある椅子ですね。
インドアなので、室内に入るとネットで椅子とコートが仕切られてる感じです。
煩さは、飲み会の席で盛り上がってるのと同じ程度で、相手の打った打球音がかき消されるぐらいですね。
言い方は「もう少し小さな声で話してもらえませんか?」と一言だけですが、イライラしてたので、多少声は大きくなったのかな?怒鳴ってはいません。
その変なやつはいつもいる人だから、これから沢山遭遇するので、憂鬱です。 >>449
なるほど、それならちょっと微妙なケースかな
そいつと面と向かってやりやってもムダそうなので、可能なら施設の管理者に事情を話してそのベンチ回りに「大声での雑談禁止」みたいな張り紙をしてもらうぐらいしかないだろうね
インドアの貸しコートを利用するぐらいだから本気でテニスしてる学生同士とかかな。若気の至りってやつで、そいつらももう少し大人になったらアホなことでキレてたなあと反省するかもよ >>447
ムカつくのはすごく分かるし、聞くだけで自分もムカついたけど、世の中には常識が全くない人がいるから考えるだけでムダだと思う
あと大陸系の人は自分のことしか考えないから日本人のフリしたそっち系の人かも >>450
絡んだ人は厳重注意で
当たり前の事すぎて、ルールとして明示してなかったけど、張り紙がされる事になりました。
ほんといろんな人がいますね >>451
名前的に、こっちの人っぽいですよ。
混ざってたら分からないですが。。。
なんか、問題のある人だったみたいで、他のテニスクラブからは出禁になってる人みたいでした。 >>452
ほう、よかったね。やっぱり変なヤツだったか。そんなのと同じテニス場で打つのは嫌だがまあ仕方ないか。今後も周りを味方につけてジワジワ包囲する方法が有効だろうと思う 10人くらいで球を多く使って練習してるのが隣にいて、こっちにボールが来ても無視して拾いに来ない。
そんな時、短気な私は打ってる人の足元狙って転がします。ごめんなさい。。
最近は隣のコートから転がってきたボールを手に持って返すのがマナー違反じゃないかと思うんだけど。
じゃあどうやって返せばいいの。取りに来るの待ってたら邪魔だし。タイミング待って丁寧に返せばいいのでは
そう言えば隣のコートからプニプニした球が転がってきたこと無いな。
学生、特に軟庭とか動物園みたいに五月蠅い時あるけど
最近はコロナで手を叩く程度で声は禁止されてるみたいだな
ずっとそうしてくれと
中学生の頃軟式やってたけど、試合中に応援で大声出してるうちにハイになって
みんなでワーワー大声出してたら組織の人に注意された思い出
インのボールをアウトと言う
セカンドサーブのときセカンドチャンス!と叫ぶ
相手がボレーするとき、ういっ!と声をだす
俺が過去の試合でやったこと
プレーがひどすぎて見苦しい行動にでてしまった
あとこっちのマッチポイントでいつもならインにしてるボールをフォルトにしてしまったりとか
テニスは心の弱さと戦うスポーツだからねえ
メンタルやマナーも日頃から鍛えてないとそうなっちゃうよ
軟式って隣のコートにボールが入ったらポイント間でも関係なく勝手にコート内に入ってくるよな
どんな神経してんねん
気にせずプレーすればいいのに、何こっち見てんのと思いながら歩いてると思う
さすがにそれは止めないと危ないだろ
コートに入ってきたやつを気にせずブッ叩けるお前みたいなサイコパスは知らんが…
グラフのサービスをデカい日の丸振り回して妨害行為をした後、
グラフに偶然出会い、松岡修造は妨害行為を謝罪したと告白。
http://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html
試合後、「グラフになんか言われるんじゃないかと思って」会場から逃げたという
松岡。
以来、彼女とはなるべく会わないようにしていたが、
ウィンブルドン大会で“再会”してしまったという。
そこで松岡が「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」とフェドカップでの
声援を謝ると、
グラフは意外にも「ノー。あなたのような応援が 自分の国にも欲しい」と
言ってくれたのだとか。
松岡は「ほんとにうれしかった」と、グラフの寛大さに感激したと話していた。
=======================
『対戦相手のサーブを妨害するようなドイツ人がいて欲しい』などとグラフが
思う訳も、言う訳もあるわけ無いだろう。
松岡修造の作り話に違いない。 無駄にネットで攻撃的になるすごく残念な人っているよねw
試合中にこっちが毎度待ってるのに平気でダラダラと何度も後ろ通るヤツには思いっきりフラットサーブぶつけにいってるわ
一回危ない目に合わせなきゃわからん
下手くそなのに限って汚いジャッジでクラブから追い出されるしw
そのオラついたマインドを抑えられないのか?ガイジw
完全に内側のセンターのフラットなどでノータッチエース取られたら一歩も動けなかった言い訳にフォルトw
あのさー、あんたがそこでオラついても下手くそは変わらんのよw
相手のことを尊重できないならテニス以前の問題でテニスする場所がなくなるよ
仕舞いにはね
現に多数のクラブで出入り禁止食らったそうじゃないか
セルフジャッジでやってるのに相手のコートのボールを勝手にジャッジしたり、
ライン際の微妙なボールが地面につく前に先走ってジャッジ(たまに間違う)しないでほしい
練習試合なのにジャッジにケチつけるのも空気悪くなるからやめて欲しいかな
知り合いとの練習試合ではあるが、ラリー中にいきなりボールを手で掴んで「デッドボールだ」と言って交換しはじめた爺さんがいてびっくりした。ポイントはやり直し
気持ちはわからんでもないが、ラリー中にそれをやるか?
その人は当たり前のようにアウト性のボールを手でキャッチしちゃう人だからまあみんな諦めてるけど
練習のガチ度によるんじゃね
いつメンならいいかなとも思うが、大会前とかだとそうとも言いきれない
アウト性のボールも横のガチ目のゲームを妨げそうかとか
逆にそういうのに対して「狡い!」とかガチ怒りする人に困ることが
空気抜けて飛ばなくなったボールだから交換するぞってことか?
マナーの話ではないんだろうけど、先日ダブルスでサーブ打つ時に相手リターナーの相方がやたら真ん中寄りのTマーク付近に立つ人で結構やりにくかった。怖くてセンターギリギリ狙えないから。あんなとこに立つ人はじめて見たよ
あれも戦術なのだとしたら自分にはかなり効果あったが、3球目できっちりストレートを抜かしてもらえたので溜飲は下がった
>>477
軟式上がりがよくやる妨害行為一歩手前のプレー
立ってるだけならルール上問題ないのでおもっくそセンターにフラット打ってビビらせるよろし へー、軟式だとよくある戦術なの?知らなかった
硬式で170キロ以上出してくるサーバーの時には絶対やりたくないが、マナーや倫理観を無視するなら有効な方法ではありそうだね
特にミックスで女子を立たせたら完璧なセンター封じになりそう。名づけてアンドロメダシフト
相手のプレーを妨害するのは軟式の戦術の基礎やからなあ
うちの市の連盟の大会だと何人かいるぞ
見事に全員軟式上がりで弱い人達で声だけはよくだしてる
センター狙えばいいと思うよ
避ける自身があるから突っ立っているんだろうし
サーブぶつけるの恐いとか何キロのサーブ?
コントロール悪いってこと?
むかーし草トーナメントミックスダブルスて報復合戦になってるのみたことあるな
さらに達悪くなると足で地面勢いよく叩いて音で威嚇してフォルトさせようとしてくるやつもいる
超レア個体だが
>>487
そんな野球みたいなことある?しかもミックスで
野郎同士がサーブで当て合ってるのかそれとも女同士がボレーで当て合ってるのか
>>488
震脚かよ 最近出没する教え魔の爺さんが鬱陶しい
1人でサーブ練習してて寂しそうだったからダブルスに混ぜてあげたら、元コーチとかでポジショニングから打つコースまで指示してくる上、練習試合中に敵味方両方に誰も頼んでないレクチャーを始めて長々と中断。いいからはよサーブ打たせろと
物知りで上手いのはわかるんだけど、ストローク練習でちょっと振り回したら全然ついてこれないし、正直教えていただくほどのレベルではないんだよなあ
でもご近所の老人を邪険にもできないしなかなか難しい
老人相手に振り回したらついてこれないとか言ってるのが気持ち悪い
混ぜてあげた程度の人にコーチングするならお断りくらいも言えないの?
最近どこも五月蠅いくらいなのに
>>490
お前が招いただけやん
責任とってその爺さん楽しませてあげろよ まあ教え魔は扱いに困るよね
善意?で教えてくる相手に対してなかなかキッパリと拒絶なんてできないよ。コートでよく遭遇する人や友達少なそうな老人なら特に
嫌なら上手にちょっとずつ距離を置くしかないと思う
誰もキッパリと拒絶しろ!なんて言わないと思うが
ちょっとずつ距離を置く、なんて言ってたら
それこそますます断りづらくなるから
互いの傷が深くなる前にやんわりありがとうございましたと
やんわりありがとうございましたでわかってくれる人なら教え魔とは呼ばれないと思う
だから困るんだよ
元々人数調整で断ることもあるだろうし
募集で老人お断りなんて普通だし
>ちょっと振り回したら全然ついてこれない
なんて混ぜたばかりの老人をやんわりお断りも出来ないのは…
寂しそうだから混ぜてあげた
振り回したらついてこれない
もう充分スッキリしただろ、許して解放してあげてください
>>496
分かろうが分かるまいが参加お断りは相手にしなきゃいいだけでしょ
参加させといて猿ぐつわは無理な教え魔とは次元が違う ヘタクソなのに教えてくるというか他人のプレーを批判する奴たまにいるよな
お前ごとき雑魚が何いってんの?って感じ
スポーツ観戦しながら好き勝手言ってるみたいな感覚なのかもしれないけど、
周りの雰囲気悪くなるから早く死んで欲しいわ
サークルで初心者が上級者にスピンサーブの打ち方を聞いたところ、聞かれてもいない中級レベルの爺さんまでもが一緒になってあれこれ教え始めたのにはびびった
あんたスピンサーブなんか1回も打ったことないやん
年取ると人に何か教えて尊敬されたり感謝されたりしたくてたまらなくなるんだろうな
>>500
プレーを批判て漠然とし過ぎてるな。例えばどんな? >>500
下手くそにアドバイスなんてされたことないわ
それキミが同レベルなだけじゃないの? マナーと言うか、下手でミスってるのに
毎回毎回"アー"とか"しまったー"とか叫ぶ奴
頑張ってる感じじゃないのにエグい球打てている人のスイングをじっと見つめて観察する窪田テニス信者w
マナーというかただただ気持ち悪いw
頭ではわかってるのに体で表現できない悔しさで独り言が出てしまうのかもしれないし
そうでなくても別に普通のことかと思う
いちいち癇に障ることでもないかと
ミスは下手なだけって意味ではプロでもだれにでも当てはまる
マナーではないだろうけど、久しぶりに出たシングルスで腰痛めてあまり走れない感じの相手
にドロップしまくる人を見た
明日食うのも困るプロならやるかもしれないが、
趣味の自分はああいうのはやらずに勝てる人になろうと思った
それまでは割りと盛り上がってた会場の雰囲気がその試合後シラけたのにはちょっとウケた
プロテニスの世界は知らないが社会人メインのアマチュアなら
たとえよく勝ってる人でも敬意をまったく払えないような人はよくいる
勝者なら称えるというのはもはや無理があると思うわ
プレーそのものやコート上での振る舞いなど、自分から見て憧れるものがある
人だけを称えておけば良いと思う
オレも相手に傷病的な弱点があるのがわかっているならそこは攻めないかな
技術的な弱点なら攻めるけど
そういや、どこか痛い時はそれを相手に気付かれると相手がやりにくくなるから隠すのがマナーって
言ってるおじいたなあ
でもな、オレが腰痛くなった時なんかはもう人目はばからず臀部と脊柱起立筋をストレッチしないと
しんどすぎるんだよ
痛みの程度でこりゃダメだと思ったら棄権もするけどな
あと痛いならすぐ棄権しろと言うやつに限って自分がそうなると最後までやっちゃうの
↑の話にもあるけど、もうほんと社会人テニスってダメだと思う
特にシングルス狂いのやつ
大学生とかジュニアのほうがまだマシじゃね?と思うこと多々
いい試合感を出すために負けないようにかつ手を抜いてプレーしてねってのも都合が良すぎる
怪我したら、自分と相手のこと考えたら棄権するかってなると思うけど
怪我の中で頑張っている自分に酔う奴は別として
2行目
長いこと草トー出てるけどスパッと退く人かなり稀
たいてい痛みをこらえながら最後までやる
実際に自分がどこか傷めた時にわかるのではないかな
まだ見たことないけど、試合中完全なぎっくり腰とかは別ね
走ってボール打つどころか立ち上がれないから、あれ
仲間内数人でシングルスの大会に行った時に、
足つって続行した人に仲間の一人がドロップ連発で勝ったことあったな
あのときは身内でさえ引いてたから、赤の他人ならドン引きだっただろうな
根が優しい人もいるかもしれないが、自分の場合は敬意を払う気にもならないような
プレイヤーになりたくないだけだな
普段通りのテニスができないほどの怪我をしてるくせに出場して、自分の怪我に合わせたプレーをしろって?馬鹿じゃないの
そもそもそんな状態で試合することが自分勝手なエゴなだけで相手に対して失礼だろ
怪我に関する弱点を狙うか狙わないかについては、狙わないことは誠実だとは思うけど狙うことも全然間違ってないし、怪我してる方が狙われて文句言うのはさすがにおかしい
どのレベルの試合の話なのか知らないけどありえねえわ
>>517
「狙うの禁止ーー!!」って話じゃないんだから狙いたけりゃ狙えばいいのよ
自己責任でねっつーだけで
戦法のひとつとしてあるかもしれんが実際端から見てたらひどいものだからな… 面白いネタだな
しかしふと思ったけどアマよりはるかに勝敗にこだわるプロでもおもいっきり走れない相手にドロップ攻めとかやる?
つべに上がった試合片っ端から見るわけじゃないけど、そんなんやってるの見たことない気がする
そんな試合あれば教えて
純粋に見てみたい
怪我につけ込んだプレーするのも怪我につけ込まれてこいつアカンと思うのも自由
試合後に直接文句言うとかはいかん
>>520
まずプロで思いっきり走れない状態で試合続行することなんかあんのか
もしあったとしても普通に打てば勝てるのにわざわざそんな非難浴びるようなことする必要もないやん
何が面白いネタなんだよww 辛いけど頑張っているって姿が美化される風潮だから仕方ないところもある
相手に申し訳ないし、自分の怪我も悪化する可能性があるのに、
それでもプレー続けるって、もうただのわがままでしかない
>>523
まだそういう状況経験してないだろ
なんかそんな気がする そもそもの話、「腰を痛めてあまり走れない感じ」が実際どの程度だったか誰もわからないからな
ドロップは拾えないけどコーナーには走って取れるなんてことなら案外元気だろってことで相手からしたらそりゃギリギリ取れないドロップを打ちたくなる
コーナーにも走れないほどの腰痛ならそりゃもう棄権したほうがいい
本人が怪我の程度を自己申告したわけじゃないんだから本人でも対戦相手でもない第3者が見た感じだけであれこれ言っても仕方ないんじゃないの
本人はできると思ったから続行した、相手も全力を尽くした、それだけでしょ
むしろ変に長引かせて悪化させないように気を使っている有能じゃん
これ以上何求めてんだよ
腰痛い時って横は割りと届くよ
だけど前後を繰り返すとか、後ろに跳びながらのスマッシュとかはもう最悪
お遊びのゲームならともかく、
ガチの試合なら怪我している人に負けたくないだろうしね。
それはそれで恥ずかしいし。
ドロップ多様しようが横に振ろうが、手を抜かずに全力で相手することは何もおかしくない。
まぁ…「そこまでしてやらなくても…棄権すればいいのに…」って周りは思っていると思う
>>530
そう言うやつでもその状況なりゃやっちゃうんだってw
もうあるあるすぎるパターンよ
特にシングルス出るやつなんかもう中毒なんだから たぶんほとんどの人が答えられないような難しい質問だと思うけど、ダブルスの試合でサーバーがサーブを打とうとしているときに、レシーブ側の前衛がサービスボックスのT字のところに足踏みしてるのってルール上ありなんですか?
まあマナー的には完全アウトなのはわかるんですけど、ルール上OKなのであればガチ試合で指摘できないなと思ったんです。
私はサーブをセンターに打つときに必ずT字を見て距離感を頭でイメージするルーティンがあるのですが、
T字に立たれると足が邪魔で見えなくてすごく嫌なんですよね。この前の試合でいたんですよ。立たれるだけでも嫌なのに、ダンスしてるように足ふみしている人が。
ルール上はどうなんですか?
ルール上はどうか知らんけど、そんなんいたらガイジリスト入り
その477です
T付近に立つ相手とは今もプレーすることあるけど、もう克服したと言っていい状態になったよ
公式ルールブックが手元にないから絶対とは言えないがリターナーの相方は基本的にどこに立っていてもよかったはず。だからT付近だろうがTを踏んでダンスしてようが、ルールの観点から言えばOK
でもプロはしないでしょ?マナーの面ももちろんあるけど、実はそれをやると相手のほうが不利なんだというのが最近の研究でわかってきた
まず、ボールを当てられるおそれがある。痛いしポイントも失う
次に、当たらなくてもセンターの縦ライン上などに来ると自分はよけないといけない上に、リターナーの視界を遮ってしまう
さらに、自分がまんなかにいることでセンターサーブからのリターナーのコースを潰してしまう
あとは味方前衛と協力してコースの狭まったところを狙ってポイントを取る。特にガラ空きのストレートを決めると爽快
そのへんのデメリットがわかってくれば、むしろ余裕を持ってセンターへ叩き込めばいいんだなと思えるようになった。センターメインの配球でちょいちょいエースを取ったりもしつつ2人をまんなかに寄せておいてワイドでもエースを貰えると楽しくて仕方ないよ。まあそのころにはリターナーの相方もTから離れちゃうかもしれないけど
>>535
返事ありがたいんだけど、その相手の厄介なところはトスを上げた瞬間にちゃんと規定ポジションに戻ってるんですよ。
動きのいい人なので、トスを上げている1秒間の間にアレーとT字の真ん中に移動している
→フォルトしてセカンドサーブ打つときにまたT字の上でダンス→トスアップ中に規定ポジション
なので
>まず、ボールを当てられるおそれがある。痛いしポイントも失う
>次に、当たらなくてもセンターの縦ライン上などに来ると自分はよけないといけない上に、リターナーの視界を遮ってしまう
>さらに、自分がまんなかにいることでセンターサーブからのリターナーのコースを潰してしまう
これらのデメリットをすべて帳消しにしてしまう それはもう明らかにわざとやってるんだろうね。超セコい高等戦術とでも言うべきか
相手はTを見て距離感を計るというあなたの癖を知ってか知らずか利用しているようなので、これはもう相手がどこに立っていようと狙いたいコースに打ち込めるよう練習するしかないと思う
相手が動くのなら当てる心配がないのだからむしろ思い切りやれそうな気もする
でも俺の記憶だと相手がサーブモーション(トスアップ)に入る直前はレシーバー側は動いてはいけないっていうルールがあったような気がするんですよね
フェデラーのセーバーも実際のところグレーゾーンみたいで、トスアップ中に動くのはOKだけどそれより早いと警告うけるみたいの聞いたことある
ただ飽くまでそれはシングルのレシーバーの話なので、ダブルスのレシーバーの相方(前衛)に関してはどうなのかわからない
別に動いても良いよ
ヒンダランスに当たらなければ、何処にいても何しても良い
>>532
そこにいるのは良いですが、足踏みは駄目です。
故意に相手の妨害は警告になります。
審判を呼んで注意してもらってください。
ちょっと違いますがラケットでコートを叩いても駄目です。
真ん中のコートで一人サーブ練習ワイドにもガンガン、
これってマナー的にはどうなんでしょ? >>542
明らかに相手を振って走らせるっていうのはただ単に左右に打ち分けるんじゃなくて、わざわざギリギリ届く範囲でラリーが続くようなボールを左右に打ち分けてたってことか?
記憶の話されても動画載せてくれないと分からんだろ
んで結局相手は棄権してんじゃん
お前は一体何を証明したくてレスしたんや? >>543
サーブ練習したかったが真ん中のコートしか取れなかったというならある程度仕方ないんじゃないかなとも思うけど
本人のコメントでも隣コートからもバンバン飛んできてお互いさまのようだったと書いてあるし
むしろサーブ練習してるコートにならボールが飛び込んでも大して問題にならないわけで、両隣の人たちはラッキーと思ってるかもよ
それと、隣がゲームしてるコートでサーブ練習する時って、自分なら自然にラリーが終わった後などポイントの合間に打ってる。そういう配慮をしていればトラブルは起こりにくいかと。端のコートを取れて隅に向かって打ってても跳ね返って反対の隣コートに入る時もあるからね
個人的には、隣のコートでレッスンを始められてあえてこっちに来る方角に向かってバンバン球出しクロス練習されるほうがたまらん。打つほうはコーチの指示だからと思って何も言わないしコーチも打ったのは生徒だと思って何も言わないし そういやこの夏の草トーで相手が足つって続行したことあったけど、その時は残りのゲームを
ストローク練習に使わせてもらったな
3~4割のつなぎ球を左右に延々と深く打ち続ける練習
まあオレも足つることあるしあんまり角が立たないようなプレーにとどめたね
>>544
これだけ粘るやつがいるのに棄権が要件と後出しする意味も…
「もう動くことができなかった」言いながら続行長々な動画を出せ言われても…
錦織圭との全仏3回戦を途中棄権したラークソネン「ショットを打とうとした時に……」<SMASH>
https://news.line.me/articles/oa-smash/ac5af10c1b78
ゲーム間でメディカルタイムアウトを要求。その後も動きにキレが戻らないラークソネン
第2セット第1ゲームの途中で主審に棄権を申し入れた。
左足を痛めた場面について「ゲームカウント2−1になったところで
ショットを打とうとしたときに内転筋、外転筋、どちらかわからないが
内側に痛みを感じた。その時はもう動くことができなかった」
錦織圭、相手の途中棄権で大会7度目の4回戦進出。グランドスラムでは2019年ウィンブルドン以来[全仏オープン]
https://tennisclassic.jp/article/detail/2488
第4ゲーム、30-0で錦織のワイドサーブに対し、ラークソネンが足を負傷。
ここでメディカル・タイムアウトを取ったラークソネンだが、踏ん張りが利かないのか、
ショットに正確性に欠き、錦織が第7ゲームでブレークに成功する。直後のゲームでは、
短いラリーでポイントを終わらせようとするラークソネンに対し、
ブレークを許した錦織だが、第11ゲームでは粘り強くプレー。
199 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 20:29:35.39 ID:wIL95ixJ
フットワークが速くないから
コースに振り回してると安心して見れるな
511 名前:名無しさん[] 投稿日:2021/06/04(金) 20:37:57.91 ID:kzKwH1lY
こりゃもう、左右に振るしかないよね、非情でも。
961 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 21:20:00.30 ID:sowHXkoo
怪我人左右に振り回すとかフェデラーもやってたけど?
なんか問題あんの?
流石にわざとミスして長引かせるとかしたら悪質だけど
16 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 21:26:38.33 ID:sowHXkoo
怪我人だろうと左右上下に振り回すのがテニスだから
常識だから
37 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/04(金) 21:29:04.73 ID:XiAQAlXq
怪我人振り回すと卑怯者呼ばわりされるとか初耳だわ >>547
本人もメディアもなかなかストレートに
「傷んでる脚を壊しに」とは言えんだろうからな
>休みが必要だったので、彼(ラクソネン)がけがをしてなかったら、
>自分がもしかするとけがをしていたかもしれない
と言ってた通り強打することによる故障が恐かったというのも 試合に行って相手が足怪我してても普段通り試合すると思う。
フットワーク悪いならドロップも使うかも。
1.相手から最もポイントを取れる方法を選択する。
2.相手が届く範囲のショットを打つ。。
3.相手のいるところに打って相手があまり動かなくて良いショットを打つ。
4.わざとミスして負ける。
5.自分が棄権する
ぐらいの選択肢だと思うけどどれが正しいのかな?
あるいは別の選択肢?
もし相手の弱みにつけこんでいると思われたくなければ、相手が故障する前のプレースタイルのまま打てばいいんじゃない
それで劣勢になるようなら相手は意外と動けるもしくは怪我を逆手に取って反撃してるってことだからその時はドロップでもなんでもすればいい
久しぶりにシングルス出た程度ならともかくプロじゃなくて頻繁に大会出てる人は
戦績で参加拒否されることもあるし、怪我回避や体力温存で相手の怪我弱みを突くのは
逆に親しい人が多いとそれで酷いと嫌われて参加拒否されることもある
>>550
いつもは2か3でやると思う
それで負けるようなら自分が下手なだけだろうし
でも相手がイラつくやつだったらどうかわからんな
カウントコール声小さすぎとか、ジャッジがなんか臭いとか
出場者連中から評判悪いやつとか相手だと、足つっててもドロップしまくるかも >>505
うちのサークルの信者と同じようなことしてるな
みんな気味悪がってて勘弁してほしい
こちらはむこうのテニスになんの興味も無いというのに
たぶんだけど、窪田以外のスタイルでいい感じに打たれると悔しいんだろう
彼らにとってはテニスの唯一神だろうから >>555
窪田テニスを良く知らないんだけどそんなにメジャーなの?
ネットで調べた範囲だと福岡で個人レッスンとYoutubeで紹介ぐらいに見える。
そこの生徒はいろいろ言ってきて面倒なのかな?
上手な人のを一生懸命見ること自体は普通な気がするけど。 ボレストでやたらドロップボレーしてくるおじさんが鬱陶しい
できるのはわかったけど繋げろよ
>>561
変わってるね。
俺はボレストのストロークで強打できる人が少ないクラスは練習にならないから行かない。
試合でもボレストは軽く打つとかのルールでやってるの? 試合でボレストってのが意味不明
普通はウォーミングアップだろ
アップのボレストと練習としてのボレストが混同されてるな
試合用の練習なら強打やドロップなど何打ってもいいのは当然だからこの場合はアップのボレストの話だろう
>>565
>>アップのボレストと練習としてのボレストが混同されてるな
アップのボレストってなんだw。
お互い軽く打ち合うの?
ショートラリーやボレーボレーならよくあるけど、それと別にわざわざやるの?
時間もったいなくない?しかも軽く。
勝手な理屈の人多いなw。 プロもやってるよな。もう体あったまってるからか
ショートはやってないけど
雑魚一刀両断w
アップのボレストも知らずによく書き込んだな
俺なら恥ずかしくて今年いっぱい寝込むわ
すまん、スクールスレと勘違いしてた。
スクールではアップのボレストなんて聞いたことがない(ボレーボレーで十分だし、中級ぐらいはボレーボレーすら続かないからボレストのアップなんて出来ない)って意味で書いてしまった。
スクールだとショートラリーやボレーボレーならコートに10人以上入れるけど、ボレストだとせいぜい6人なうえ6人だし。
しかもアップのボレスト後に普通のボレストだと生徒も飽きそうだし。
>>568
>>プロもやってるよな。
確かに正式な試合(JOPやITF)では1−5−1 ルールでコイントス後、ウォームアップ 5分。
ロングラリー2分、ボレスト2分、サーブ1分でやること多いけど、内容は自由だからボレストやらない人や全部スマッシュの人もいる。
俺が出るような草トー(市区民大会、インスピ等の草トー、山中湖や白子等イベント系)ではサーブ4本、二試合目からはサーブ無しすらある。
568がどんな試合に出てるかは知りませんが。
もともとの
>>561
>>ボレストでやたら強打してくる奴もウザイ
をスクールのことと思ってしまったんだが、これはJOPやITFでのアップでってこと?
あるいは仲間内のテニスでボレストのアップ(俺は強打禁止のボレストとかやったことないけど)でってこと?
>>569
>>雑魚一刀両断w
>>アップのボレストも知らずによく書き込んだな
すまん。
結局569のなかでは正式な試合でのことなのか?
仲間内で自分が幹事なら指示すればいいと思うんだが。 >>570 >>ボレストでやたら強打してくる奴もウザイ
>をスクールのことと思ってしまった
この理屈は?
>中級ぐらいはボレーボレーすら続かない
レベルに応じて打ってくれないとアップにならないって話でレベルは関係ないだろ
ゆるゆるでも返せない超初級者ならともかく
上級者によってはもっと厳しく打ってくれなきゃアップにならないって人もいるだろ >>570
で、そのアップのボレストはいつどこでやってるのよ?
あるいは1−5−1 ルールでやるような試合に出ててそこの相手がやってくるとでもw。 カウントコールするタイミングってどの辺にしてる?
全員がレディポジションに着いたくらいのタイミングでコールする人が多いと思うけど、
ポイント決まったらなるべく早くコールしたほうが良い派もそれなりにいるよな
早くコールしたほうが良い派は遅めのコールにイライラしてるのかな?
サーバーがサーブ打つ前にコールすればそれでいいのでは
仲間うちのゲームだけど、いつもいつもトスアップ寸前にコールする奴がいる
カウントを間違っていても、「え?」と思ったときにはもうスイングに入っていて指摘する間もない
少なくともコールして異論が出ないのを確認してからトスアップしてほしい
ちゃんと聞こえるようにコールしてるのに、
ゲームの合間合間に今いくつ?とか聞いてく人いて結構不快
数秒後にコールするのに何でそれが待てないのかね
>>577
トスアップ寸前にコールしてるのはお前だろう コールして相手の反応を伺いつつ立ち位置なんかを確認して足セットする感じだな
>>579
心当たりあるなら止めたほうがいいよ
マジで嫌われるから インプレー中にコートの後ろを横切るやつの神経が本当に理解できない
軟式のやつってマジでインプレー中に平気で後ろ通るよな
それってなんで?
軟式なら後ろ通っても安全とか邪魔にならないとか誰も気にしないとかあるの?
なんだろな。スポーツした事ない奴がやるスポーツで、そいつらが指導者になるから悪循環なんじゃないかな。テニスの常識じゃなくスポーツやってれば後ろタラタラ歩いたり、後ろどころかラリー中にコート内にササッと入って来て拾ったりは有り得ないって分かるはず。公園でのボール遊びとかのノリなんだろうか
>>585
テニスが割と特殊なんじゃないかな?
入り口とコートの間に他のコートがある場合、バスケやサッカーだとインプレー中でもプレーに支障がない状況、距離なら通ってる。
テニスは危なって言うより、気になるの方だから知らないのはしょうがないんじゃないかな。
俺も学生時代他のスポーツやってたけど、インプレー中後ろ通ったら駄目って知らなかったし、一度教えてもらえば次からはやらない。
人が通ったらレットにして優しく教えてあげればいいと思うよ。
>>ラリー中にコート内にササッと入って来て拾ったり
こっちはシチュエーション次第ですね。
相手のボールが入った時だと思うけど、邪魔にならない程度ならその方がありがたい。
ラリーでぶつかりそうになるところに入ってきた人は遭遇したことないけど、それはやめて欲しいね。 サークルの頭をやってるのだが、メンバーから「新入りがなかなか交代しない」と
一報があった
待っている人がいてもなかなかコートを出ないのだと
まだ打ってない人のために自分からコートを出て交代するようにと伝えたが・・・
30代のやつにまさかそんなことを注意しないといけないとはね
サークル掛け持ちらしいから普段ひとよりたくさんボール打ってるだろうに
まあ今回のことで心象最悪になったからそのうち居づらくなって去ることを願う
>>587
もうそんなゴミは切れよw
諭して更正のチャンスなど与えずにさ
転勤族だから色んなサークル見てきたけど、そんなカスに出会ったことがない
なかなかいないよなそんなことしちゃうやつ ボールの渡しかたも醜い
取りやすいように、浮かせてワンバンぐらいで取れるぐらいにできないのか
スライスで直球、高くて取れないワンバン
テニスでもテニス以外でも30代はもはや安心などできないよ…
中学生を冷凍ポッドに入れて20年間眠らせといただけみたいなのがかなりいる
中身がね
頭やってるなら、
明らかにマナー悪いやつには注意して、それでも改善されなければ抜けさせるくらいすればいいのに。
>>591
しばらく忙しくて顔出せてなかったからコートでの状況は知らなくてね・・・
まあ治らんようなら考えるさ 不躾(バッドマナー)と打(テニス)っちまったんだよ…
>>587
もしかして片方のコートの人だけが交代していって、問題児くんはずっと残ってんのかw
ひでえ状況だな・・・
無神経、自己中にもほどがある それ、反省しないようなら迷わず切らないとな
害悪すぎる
うちはバカ打ちくんが1名いて危ないので、どうするか皆で話し合ってる
内輪で練習試合する時、めんどくさいとかでわざとサイドチェンジせずにしれっとまぶしくないサイドに居続ける人いるよね
>>598
ポーチとか顔近くに強打する奴って
ああいうの駄目って学校やスクールは教えないのかね
目に直撃して重い後遺症残ったの目の当たりにしたことあるから怖いわ コートで一度呆れるようなことあったら、コート外では一切関わりたくない
テニス以外でその人がどれだけ素晴らしかろうが
コートマナーじゃないが、否定癖あるやつとテニス談議してホントに疲れたわ
うんざりしたのはオレだけかと思ったらその場にいた人皆そうだった
「いや、でも〜」「そんなことないですよ」とか多い人は気を付けた方がいい
知らぬ間に口で失敗してすごい勢いで嫌われていってる可能性あるよ
そんなやつはそのままにしときゃいいさ
変に忠告とかせずにな
個人的にはそのほうが面白い
あとは可能なら挨拶以外の会話を極力しないことだろうな
ダブルスも組みたくないな
相づちがわりに「いや、」て言う癖のあるヤツはだいぶ人生損してると思うわ
交代しないとか近距離でのバカ打ちとか、小学生かよと思うネタがふつーに上がってくんのな
うちのサークルはもしかして人に恵まれてるほうなのか?
打つときオラオラうるさいやつに辟易してたけど
否定癖に皆ウンザリって相手にしなきゃいけない理由でもあるのかね
こんなとこで失敗するだ損するだのと悪しざまに言う意味も
世の中にはそういうこともあるの
君にわからなきゃわからないでいいよ
ここがチラ裏みたいなもんだろ
ガタガタうるせえよ嫌なら来んな
これテニスマナーの話なのか?
もっと相応しい板やスレがあるんじゃ?
個人的には隣のコートにボールが飛ばないネットみたいなものがもっと普及して欲しいんだけどなかなか難しいのかね
隣コートに転がるのも転がされるのも気を遣う
一度、ネットがある野外コートで練習試合するから閉めようとしたら隣のダブルスおばさまたちにそこ閉めないで!と言われたことがあって驚いたよ。案の定むこうからボールはバンバン飛んでくるし
なんか普段他人と関わってるか?と思うようなのがいるな
公営コートの隣のコートに中学生のソフテニ部が20人ほど来て練習しているのだが、顧問の教師がやたらと高圧的で生徒を大声で罵るのが聞いていてうんざりする。生徒同士がゲームしている最中に、技術的な事と普段の部活の態度と勉強の成績とかをごちゃ混ぜにて罵ってる笑。聞いていて流石に不快なので、文句を言いにいこうとしたら、保護者が何人か見に来て、その途端に顧問は何も言わなくなった。これ生徒に一番馬鹿にされるパターンだよな。少なくとも学校のコート以外では周囲の迷惑になるから黙っていて欲しい。
>>614
分かるわ
2つ隣のコートで親子が入ってたんだけどオッサンが常に不機嫌そうな声で子供にダメ出ししててすごい不快になった
ちなみにオッサンも大して上手くない 保護者が何人か見に来たくらいで何も言わなくなることが信じがたいしまだマシかな
ほんの数年前でも大声で罵声浴びせながら手加減無しのビンタしてるの見たことある
>>616
ちなみに美人で有名な某女子プロが小さい頃親子で公営コートでいつも練習していて親がぎゃーぎゃーヒステリックに娘に怒るのがうるさいので時々クレーム入れた。何回もクレーム言うので最後はこっちが近づいて行く気配を読んで黙るようになった。 職業コーチと違って部活の先生なんかただの奉仕活動だからな。大半がスポーツ教えるプロでもないし、勤務時間外に働かされてストレスの塊だし、怒鳴る以外のやり方を思いつかないんだろう
本人に言ってダメならスマホで証拠おさえてから学校か教育委員会にチクればいいんじゃない。最近はイジメや虐待のワードを入れてマスコミに流す等言えば対応せざるをえない
今日の相手ダフォしてイラつくのは勝手だが
ネットフォルトで機嫌悪くなるのうざすぎ
それでゲーム落として雑にボール渡すとか
テニス向いてねーわあの手の連中
海外住みだが兵隊上がりの対戦相手が調子悪くて突然ブチ切れ、ラケットをネットに叩きつけ後ろにブン投げたあげく今度はバックネットをしばき回し始めた時はどうしようかと思ったよ
もちろんそれからそいつとは連絡とってない
練習でボレーボレーしてる時に、やたら決めにくるのってマナー違反じゃない?それでドヤ顔されても・・・
ボレーボレーなんて、決めるか決めないかギリギリのところでお互いつないでいくものだと思うんだが
ボレーボレーで決めようと思えば、すぐに決められるってーの
内容による。アップなんかでゆっくり繋ぎましょうならお互いミスらないように続ける。実戦的にボレーを鍛えましょうとなれば足元を狙いまくり、相手もそれを返してより厳しいところに打つ
要するに、目標設定さえ相手と共有できていれば何をやってもよい
>>624
相手のほうに返すこと前提で決められない速度(速くしたりゆっくりしたり)や625の人のように実践的に足元に沈める感じにコントロールするアップにすればいいんでない? あくまでアップなんだから負荷強めるなら相手に打診してだろう
アップなんて疲れるからしないなんて人もいるくらいだしな
ミニラリーでやたらコーナーやアングル打ってくるのいるね
自己中KY
傷めた肘で激しいとわかりきっている練習に出てくるゴミ
途中で痛いと言いだしてコート出る
テニスせず休め
てか他のサークルに移籍してくれ
いらん
無理した結果、リタイアせざるを得ない先例を見聞きはしたことあるだろうに
治るまでしっかり休めないのかね・・・
やっぱ脳筋なんかね
マナーじゃ無いけど、テニスサークルの日程変更や場所変更をLineで一斉
連絡をしているが、スマホを持っていないので何とかして欲しいという輩
は何とかして欲しいな。
わざわざそんな奴のために印刷物を回す気にもなれんし、電話連絡も面倒
くさい。
今どうしてるんだよ
元々主流だったメールや掲示板は?