【東京】「上野 国立科学博物館」特別展 昆虫 [2018/07/13-10/08]
上野で大規模「昆虫企画展」開催 超貴重&驚きの展示&採集術も
いこレポ 掲載日:2018-07-09更新日:2018-07-09渡邊晃子
https://report.iko-yo.net/articles/13170
東京都の上野公園内にある国立科学博物館では、2018年7月13日(金)?10月8日(月・祝)の期間に、昆虫をテーマにした大型特別展「昆虫」が開催されます。夏休みの自由研究にも役立ちそうな充実の展示内容を紹介します。
●昆虫がテーマの大型特別展!
特別展「昆虫」
4人の昆虫博士が監修する同展は、昆虫たちの体の仕組みや能力、生態を昆虫標本をメインに、CGや体感型展示など多彩な展示方法で紹介する特別展。
地球上に存在する生物種の半数以上が昆虫と言われており、その数はなんと約100万種類! そんな昆虫について、学べる充実した内容となっています。さらに、最新の研究に伴う昆虫採集についても学べます。
●圧巻の昆虫ワールド
ホウセキゾウムシ(C)丸山宗利
普段は小さな昆虫たちが全長約2mもの巨大な姿で出迎える「巨大模型」をはじめ、「昆虫回廊」には数万点の昆虫標本が展示されます。
ヨツコブツノセミ(C)丸山宗利
天然の昆虫とは思えないほど鮮やかな色をした昆虫を集めた「きらめく昆虫」や奇抜な形をした昆虫を集めた「残念?な昆虫」も必見!
ヒゲブトオサムシの一種(C)小檜山賢二
ほかにも体長mm以下の小さな昆虫たちを裏側まで特殊カメラで撮影した「360度回転画像」など、見どころ満載です。
●超貴重! 世界に1点だけの標本も!
ヤンバルテナガコガネ(C)国立科学博物館
また、日本最大の甲虫・ヤンバルテナガコガネのホロタイプ標本が特別展示されます。ホロタイプ標本とは、その種の基準として定められた標本で、一種につき一点しか存在しません。管理担当者が最後まで公開を拒んだという貴重な標本は必見です!
ほかにも、奇跡的に琥珀に閉じ込められた状態で発見された「絶滅目の昆虫」が日本で初公開されます。
●昆虫採集テクニックを覚えよう!
ニシキオオツバメガ(C)丸山宗利
さらに、「昆虫採集テクニック」が学べるコーナーも見逃せません。虫捕り網だけでなく、トラップを仕掛けて虫を採る方法が紹介されます。黄色いお皿一枚、ペットボトルとバナナを使った仕掛けなど、誰でも挑戦できる方法が満載ですよ。
各展示に散りばめられた「昆虫トリビア」もお楽しみに! 夏休みに親子で昆虫について学んでみましょう。
■特別展「昆虫」
開催期間:2018年7月13日(金)?10月8日(月・祝)
時間:9:00?17:00(金曜日、土曜日は20:00まで)
※8月12?16日、19日は18:00まで
※最終入場は閉館の30分前まで
休館日:7月17日(火)、9月3日(月)、9月10日(月)、9月18日(火)、9月25日(火)
場所:国立科学博物館
料金:【前売券】一般・大学生1,400円、小中高生500円【当日券】一般・大学生1,600円、小中高生600円
※未就学児は無料
※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1人は無料
国立科学博物館
https://iko-yo.net/facilities/893?_ga=2.265172873.729446600.1531850306-1771119050.1529660924
オフィシャル(公式)サイト
http://www.kahaku.go.jp/