300年余り続く「福岡町つくりもんまつり」の由来は、「地蔵まつり」であると言われています。
地蔵を一軒の家に移し、餅、野菜、果物、菓子などをお供えしていましたが、やがて、五穀豊穣を感謝して秋の収穫物を供えたことから、毎年9月23日と24日に開催する祭りに定着しました。
長い歳月を経て、供えられた野菜は姿を変え「つくりもん」となり、今では全国に“奇祭”として知られます。
野菜、果物、草花を用いて趣向を凝らした作品は、その年の話題や行事をテーマに時代を反映し、福岡のまちに素朴でユーモラスな庶民芸術の風情を醸し出します。
開催期間
2019年9月23日〜24日
開催場所
富山県高岡市 福岡町中心市街地
交通アクセス
あいの風とやま鉄道「福岡駅」から徒歩5分
主催
福岡町つくりもんまつり実行委員会
以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_242281/(じゃらん)