ガチ麺はそこかしこで話題だな
だがあの辺の地区って、、、、、
いや、なんでもない
なんでもなE
まあ有名なアレの地区だな
ガチの人もそんなこと知らないだろう
別にそこの地区の出身ってわけじゃないから関係ないし
↑
令和になったのに まだこんな間抜けなこと言ってる奴いるんだな
地区の人間が激怒してるとこ悪いけど、色んな話は昔からあるからなー実際に
お前ら京都市内に住んだ事ないからそんな事言えるんだ
少なくてももっと商売に向いた地域に移転しないと
周りの人間に何されるか分かないんだろう
豊川は住むところであって商売の土地じゃないのはなんとなくわかる
ちょっとつまんない所だなあぐらいが住むには安心
遊びや飲食は豊橋行ってしまうよ
テレビで紹介される豊川の飲食店って、稲荷さん周辺の店ばかりで、他の地区ももっと注目してもらえたらいいのにと思っていたから、
今回のガチ麺さんのミシュランは何だか嬉しいな
ガチ麺の辺は運転してたらかなりの危険地区だということがわかる
>>13
あの近くにあるお惣菜を売っている肉屋さんが気になっているけど美味しいか知っている人いませんか? 地元住民から大批判を受けてる大迷惑企業のGテクノもあの辺の会社だろ
社長が朝鮮人らしいけど
朝鮮人はほんとに常識がないわ
やっていいことと悪いことのボーダーが滅茶苦茶
Gテクノという会社に会ってからは韓国人全てが嫌いになったわ
韓国と聞くだけではらわたが煮えくり返るほど腹立つ
日韓ワールドカップ以来、家族ぐるみで付き合いの会った韓国人の友人とも、一方的に連絡を取らなくしたし、
Gテクノという会社に会ってからは韓国人への憎悪と嫌悪感が日に日に増していってる
ガチ麺の人って過去にツイッターかFBでやらかしてなかったっけ?
記憶違いか?
ツイッターで炎上してたよ
NEVERまとめにもまとめられてた
その頃からかなりの人気店で長時間並ばないと食べれなかったんですよね
今は何時に並べば90番以内に入れるんですかね
朝6時とかなら大丈夫なのかな
>>24
ミシュラン決まった初めての日に行ったけど10時45分について食べられたのが1時くらいだった。
70番目くらいだったような。一番遠い車のナンバーは習志野だったよ。 >>25
ありがとうございます!
寝袋持っていかないと食べれないかもと思っていたので、すごく参考になります(^o^)
平日の方がよさそうですね
それにしても千葉県からとは、流石です >>23
今日のテレビでも中継やってたけど、常連さん達が駐車場の誘導とか完売でお断りの説明とかやってたよ
そういう関係性はいいんじゃないかな?
常連さんてのは持ちつ持たれつだし、それが客商売じゃないかな? ただ連食させまくるし常連オンリーの会開いたりって感じだからね、少し差別化しすぎてる感はある
>>26
ちょうど一月前に行ったときは4〜5人しか待ってなくて大将が超愛想なくさすが炎上ラーメンと思ったものだけどミシュランとったからもう一度行ってみた。
すごく並んでいたわ。
大将が笑顔だったよ。ミシュランうれしかったんだと思うわ。駐車場が私が最後の一台だったからもう少し早めがいいかもです。 >>31
駐車場情報ありがとうございます!
ネットで調べたら確か10台とあったので、気になっていました!
一番乗りで行くくらいの心構えで行きたいと思います(^^ゞ
大将はとっても職人気質な方なのですね
楽しみです! まぁ人気店はそれなりに悪評が立つからな
俺はそういうのをドヤ顔で言う奴の方が嫌いだな
ネットの書き込みじゃなくて
普通の日常会話でそれやるやついるからな
ガチ麺今日もドデスカでやってたな
住宅街だから、近隣住民かわいそうだ
ミシュランって聞いただけで、県外からもどんだけミーハーやねん
ガチ麺行きたいなぁ
でも常連からブロックされるんだろうなぁ
>>36
数ヶ月もすれば落ち着くだろうけど、今は北斗の拳の雑魚キャラのようなモヒカン常連客が
ボランティアで予約の名前書けとか交通整理とかやってくれてる 最近毎日ヘリの音を聞いてる気がする
たぶん宇連ダム
えっ?市民だけど
たぶん豊橋にあるNHKやCBCとか報道がヘリで宇連に向かって撮影して本局に送るのだと思うけど
東中、金屋中近辺だとたまにビックリするくらい低空飛んでて興奮する
郵便局の広場の隣でよさこい踊ってたけどああいう感じの踊りは好きじゃないな
豊川のいい風習が段々なくなっていって寂しい
いわゆるDQN系の方々にとっては、群れて騒げる格好の好イベント
あれでアク抜きすることで防げる害があるのなら、と思って遠くから静観してる
>>48
その見方はないわ
楽しそうなのを僻んでるだけに聞こえる 本宮山の頂上駐車場内の芝生でテント泊はしていいの?
踊り参加者はDQN系ではないわ
信金とかJAとか市役所の若年層が強制参加させられてるか、おいでんガチ勢の晴れ舞台って感じ
昔出たけど踊り結構難しいんだよな
>>52
そういえば16時か17時には駐車場の門を閉められるんだった
そしたら不法侵入になりそうだから、また機会あったら直接聞いてみます
ありがと ああ見えてくまモンはスケベだけど、いなりんはマネしないでね
>>54
登山道は封鎖されないから不法侵入じゃなくない? >>59
オーナー一緒みたいだから、辞めたんだろうね 団塊ジュニアの学生時代はコンビニは憧れのアルバイトだったと思うけど、少子化の今は不人気なの?
あの時代は子供の数は多いのに店は少なかったから、喫茶店の短時間バイトでも激戦だったよ
採用なんて中々してもらえなかった
近所から2件もミニストップなくなってめちゃ困ってる
次に近いのは本野か本野ヶ原か駅前か、、、
ソフトクリームやハロハロが溶けちゃうよ
>>63
不人気どころか、もう眼中にないよ。コンビニのバイトなんて高齢者か外国人。 >>51
あそこ野生の動物がいるから芝生は何かの糞だらけでしょ
鹿やサルが出る
明るい時でも鹿が何匹かいるの見た 中央通りの豊川信用金庫なくなってんじゃん
同じ通り沿いの蒲信や豊橋信用金庫は建て替えて新しくなったというのに
>>70
あそこ元々は出張所だろ?
稲荷の交差点角に数年前にデカイの建てたのは無視か? 格付け的には岡信>>>>蒲信>とよしん>>>かわしん だから仕方ない
>>72
どちらにせよ、お願いします!しか言わない奴ばかり いつも使ってるとよしん駐車場4台しかないのに夜行くと3台無断駐車してて停めにくかったりするから使うのやめたわ
信金の駐車場って夜間の無断駐車多いな
禁止にすると怒鳴り込んでくる客がいたりするらしい
あと昔、信金の駐車場で自分の車の車庫証明とりたいからハンコ押してくれと言って来た客もいるんだと
流石に断ろうとしたら、やっぱり怒鳴り込んできて取引止めるみたいになったから泣く泣く承認したみたいな話を聞いたことがある
もはや奴隷だな
取引で得る利益より駐車料金の方が高いんじゃないの
姫街道沿いの駐車料金高いぞ
>>75
今は駐車場のハンコは駄目だろう?
見に来るオッサンが不審に思うんじゃね
か、1億円くらい預金があるかだな パトの音がうるさくて目が覚めた
なんかあったん?
市民病院のあたり
6時に花火上げてんじゃないのよ
飛び起きたんじゃないの
昔からの習慣だから今更なにをとは思うけど寝てる人が多数いる中だから現代においてはその辺り考慮すべき時なのかもとは思うけどね
6時に寝てるって、起きたらいい
まだ眠いんなら、二度寝したらいい
花火で起きたくらいで、もう眠れないなんて事ないだろ
>>86
それな、すごいといつも思う
もう起きかけてたんじゃないのか、と
じゃあもういっそ起きちゃえばいいじゃん、と プリオの所で六人ぐらいシートベルトしましょうみたいなプレートもって立っている人いるけど
なんかやる気なさそうな手持ち無沙汰で立ってるし意味あるのかって思わない?
そうなのか!それであんなにやる気ないのが分かったわ。外人と思しきのも二人いた
これからあそこ通る時は冷ややかな目で見るわ
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。 八幡にあるスズキの工場も解体中ですね
前の日立にはイオンがはいるらしいですが、後には何が入るのでしょう‥
>>95
スズキ跡地がイオン
日立跡地は文化会館だかの市の施設と宅地
一部は隣の仏壇屋みたいな名前の会社買ってると新聞で読んだ 豊川でヴァッフェル的なお菓子買える所どこかにありませんか?
本宿にもアウトレットモールの計画あるんだろ
イオンとどっちが先に来るのかな
さっき堤防の道を走って帰ってくる途中にすごい煙が豊川市内方面に見えたけど、どこか火事だった?
近づいたら場所がよくわからなくなった。
>>106
消防が本野ヶ原4丁目に16:23、出動記録があるけどそれかな? 無料モーニング食べ放題待ち