◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1470312834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:13:54.53
前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 54軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1469693727/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:18:55.50
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:30:59.53
>>1
ガイジの巣になってるのによくやるわ
ゴミどもには少し頭冷やしてもらう暇作るべきだと思うがね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:34:25.20
ここは高高屋や設備屋とかの業者スレだな
今夜は何屋がくるんだ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:36:02.34
まあお金は賢く使いましょ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:38:10.52
銀行屋だな
>>3
死ねばいいのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:38:23.97
その分野に詳しい人がきて、素人に教えてくれる。
それの何が悪いんだ?

1乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:44:41.38
現場監督以外の住宅関係の方どうぞ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:47:38.85
話が盛り上がってくると、
内容がディープになるし、文章も長くなりがちだが、
長文を読むことができず、内容も理解できない、
頭の弱いやつが必ず荒らすよな。死ねばいいのに。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:50:16.89
別に荒れてもないような

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:50:37.13
>>7
詳しい業界人のつもりだけど本当の事書いてるのに完全否定されるからここは業者に監視されてる。
すなわちステマスレ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:50:52.54
ホルモンバランス崩れてんだろ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:58:39.11
>>10
それは、荒らしレスをガン無視しているからでしょ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:59:50.39
なんだかんだ3年くらいこのスレ見てるが、最近の有用性は素晴らしい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:00:36.61
空調屋と空調機材メーカーが工法を提案するスレかと思ってた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:02:14.42
>>14
家は建ったのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:03:04.64
>>16
土地も決まらん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:03:08.60
普段いるスレが荒らしひどいからここはまだいいと思ってしまう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:04:10.94
実際、前スレ一週間で消費されてるからな
気団で一番盛り上がってるスレ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:05:14.01
>>14
建てる予定の人が3年も居座って同じような内容を永遠と繰り返してるだけのスレをべた褒め

ステマ禁止

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:08:57.61
>>15
空調は何がいいと思った

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:14:58.36
今、外気温が28℃で湿度80%以上あって、
むちゃくちゃ蒸し暑いんだけど、
ちなみにおまえらクーラーかけてる?

かけてない人は、やっぱり北海道とか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:18:47.39
>>6
お?争ってたゴミか?
お前が死ねやカス

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:22:05.95
>>6
俺も>>3は死ねばいいと思う。ゴキブリ以下だから。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:23:28.10
>>23
よかったね 人気者w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:25:14.75
高高に親を殺されたやつか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:30:43.82
>>22
フル稼働@秋田
子供の頃は窓開けりゃよかったんだがなあ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:44:49.10
北海道はエアコン必要ないのかと思ってたが、やつら25度超えた辺りで我慢出来ないと言い出す

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:50:25.34
沖縄県民が15-16度で寒い寒いって言うのと同じだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:58:27.62
本当に駄目なスレになったな
現場監督がまともに見える日がくるとは

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:14:15.02
>>7
自分で調べれば分かることばかり
クレクレ乞食だからお前はいつまでたってもバカなんだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:16:24.20
>>31
クレなんて一言も言ってないけど
ばかなの?死ぬの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:17:26.96
>>31
まあ、知ったかのお前よりバカな奴はいないけどな
この世に

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:17:41.25
業者スレはブログでやれ
正直どうでもいい内容バカり
それに自分で考えられないバカがクレクレやってるだけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:18:13.28
>>34
荒らしは出てけよカス
まじ死ね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:19:10.02
>>3
ゴキブリまだいたのか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:20:29.02
>>34
ついにふぁびょりだしたか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:21:06.81
>>32 33
乞食参上ってか
自分で考えろ脳みそ一応あるんだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:25:33.64
ここに書き込まれてるのを本当に信じ込んでるだからな
自分で考えられない調べられない知能の低い連中は常に騙されてるんだろうな
騙されてることにも気付かないだろうし
でもお前らがいるから世の中回ってるんだけどな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:26:50.91
>>38
知識も知能もないお前が何言ってんだ?
前スレで俺が質問する側の人間だって糞設定はどこからきてんだよゴキブリ。
自分がクレクレ乞食だと周りも全部同じに見えるのか?まじ死ね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:28:06.33
>>39
アンチ高高の言ってることは本当だよ。
疑っちゃいけない。鵜呑みにすること。
そんなこともわからないのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:29:01.46
今日はやけにイラついてる奴が多いみたいやな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:30:00.82
スルーしたから荒れてないって言われたからスルー出来てないレス自演したんだろよw愛すべきやつw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:30:35.18
情報提供できないカスが嫉妬に狂って荒らしているからな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:31:07.16
>>43
それや

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:31:26.60
>>41
ワロタ
お前、いじめっ子だな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:33:42.71
小学生かよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:42:26.74
盛り上がってるところ悪いが、やっぱエアコンかけてるよな。
前スレで、夜は涼しいからほとんどエアコンかけてないとか言ってたやついたが、
信じられない。夏本番前の今でもエアコンは使わざるを得ないわ。

使わないって言ってるやつは、よっぽど涼しい高原に住んでるのか、
それともよっぽど我慢強いのか、尊敬しる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:46:57.53
寝室だけエアコンかければいいだろ
全館空調である必要はない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:47:34.04
2時間くらいタイマーかけて寝るかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:49:00.64
暑い寒いは主観だからな
ボロアパートから住み移ったら例え安建て売りでも快適だろう
ただの例えで煽りじゃないから過剰反応するなよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:09:13.30
>>42
今日暑かったし
みんな燃えてるみたいね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:09:26.51
http://www.homes.co.jp/iezukuri/special/aboutzeh/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:12:07.53
>>49
誰も全館空調なんて言ってないのに、
なんでいきなり全館空調?
よっぽど気になってんのか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:15:51.73
>>49
おれ、48だけど、うち普通の壁掛けエアコンだよ。
エアコンかけてるかどうか聞いただけだが。
なんで全館空調限定の話になってんの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:21:19.57
練るまでリビングもエアコンかけてるわ
もちろん寝室も。
扇風機と併用するといいよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 01:03:58.62
>>3
カスタヒネ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 01:14:46.77
>>56
何を練るんですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 02:04:59.80
省エネ基準だと3地域の日本海側
そろそろ深夜から朝にかけては涼しい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 02:23:03.84
>>58
寝るだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 06:41:40.90
菊練り

おい、パイくわーねか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:34:54.43
自分の家にないものに嫉妬する荒らしがいるスレッド

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:41:27.88

荒らし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:42:47.34
よっぽど全館空調を付けられなかったことが悔しかったんだろ
ルサンチマン

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:48:05.92
急に全館空調で出てきたw
狭いうちはエアコン2台でどこも涼しい
ある意味全館空調みたいなもんじゃないかw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:52:32.49
俺の選択は間違ってない!


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/08/03(水) 12:35:16.09
今はエアコンの性能がめちゃくちゃ良くなってるから、わざわざ高高にしたり空調凝らなくても普通の家のわが家は十分涼しいし温かいよ
全く持って快適
お金は、有限なんだから賢く使うべきだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:11:36.38
>>66
正解!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:20:30.08
断熱性は、改正省エネ基準くらいで充分だろうな。
寒冷地でなければ、そのままの壁厚で出来るし、補助金ももらえるからZEH基準くらいにしてもいいと思うけど。

極端な高高は、そういう協会や会社がいくつも出来るように不安を煽ってコンサルタント商法で儲けるシステム。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:43:06.84
断熱性能に何を求めるか?じゃないかと思う。
年中、室内22度〜27度、湿度45%〜65%をどれだけコスパ高く実現出来るか?を主眼に置くなら様々な実現手段があると思うが。
数値を高める事が目的なら金持ちだなーとは思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:50:38.41
寒冷地以外で一番コスパが高いのは夏はエアコン、冬は石油ファンヒーター

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:57:19.21
>>70
石油ストーブの方が

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:00:22.73
ビルの設備屋です。

うちは都内で省エネ等級4、3種換気の各室エアコンにします。
今建築する家だと普通のスペックなんですかね?

住宅に関しては素人だけど、多分快適になっていると思います。

発泡ウレタンに期待!!光熱費が下がると良いなぁ
前の家は寒かった。とにかく寒かった。暖房費も高かった。

建築が始まって楽しみです。

ところで、皆さん上棟式ってどうしてます?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:08:03.14
餅を撒きます

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:15:16.57
>>73
マジですか…。
都内では撒かないですよね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:22:38.17
過去スレとか見ないんだね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:32:14.65
見ないだろ普通

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:34:53.90
dat落ちしてるようなのまでは見ない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:45:49.53
設備やさんあんなに語ってくれたのにもう見てもらえないの悲

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:46:36.19
>>75
ビルの設備屋です。

細かい内訳とか、気を付けるところとか知りたかったのですが。
初めて家を建てるので浮かれてました。
すみませんでした。引っ込みます。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:49:29.00
>>79
構わん 好きな事話せ!!

81 :現場監督:2016/08/05(金) 10:55:10.43
>>72
光熱費は下がるけど、元は取れん!
ただの贅沢過剰設計w

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:59:11.79
上棟式の話題になりそうだから監督来ちゃった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 11:03:52.25
俺は上棟式やらない
昔と違ってプレカットのプラモデル組むだけだから
やりたい人はやればいいけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 11:20:08.17
>>83
プラモデルのパーツを機械で作ったか人の手で作ったかの違いで組み立てるのは昔から人の手だけどなw
わかってる?プレカットの意味?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:17:40.86
例えば今まで気密なんか考えもしてないような工務店に、次世代省エネ基準でお願いします!とかいってしてくれるもんなの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:23:19.40
>>85
気密に関して言えば、今は基準ないから出来るよ。
断熱に関しては良い施工は出来なくても、物は作れると思うよ。
ある程度自信持って出来ますよって言ってるところに頼んだ方が無難

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:24:19.01
いまどき次世代省エネ基準すらクリアしてない会社は無いのでは

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:27:34.99
>>87
田舎の地元工務店をなめるな
次世代省エネ基準を知らないところなんてごろごろしてるぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:27:57.37
断熱気密は下手にやると内部結露で内部痛めるから
慣れていないところに高気密高断熱をやらせると良くない。
施工業者がいつもやってるのとあまり変えない方がいい。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:32:01.32
>>89
つまりスカスカ低断熱の家を建てさせるべきということか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:34:06.80
高高じゃなきゃ無断熱だと思ってんのか
洗脳怖いな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:38:13.40
>>91
無断熱とはいわねーよwww
でも隙間ありまくりの夏暑く冬寒い住宅になるやん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:40:12.51
高高はエアコンつけなくても過ごしやすいの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:45:03.48
地元工務店ってもHMの下請けとかやってんだろ?
そしたら最低でも次世代省エネ基準くらいクリアする施工方法は指示されてるだろうし全く知らないとか無いだろ
というか本当に知らないとしてそんな所に建ててもらおうとは思わん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:47:59.35
断熱材沢山入れるだけならどこでも金払えばできる。
気密シート張らせること自体も、金払えばどこでもできる。
ただ、高気密高断熱のノウハウがないところにやらせると
内部結露対策や細かいところの気密の取り方などのノウハウがないのでうまくいかない。
施工業者が一番よくやってる断熱気密パターンが一番ノウハウ蓄積しているので、
慣れてる仕様を注文するのがリスクが低い。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:52:51.27
>>92
戦前に家でも想像してるの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:54:07.96
>>96
横からすまん
普通に今住んでる東建のアパートが夏暑く冬寒いんだが
建ったのは去年

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:58:22.39
>>97
賃貸のアパートと比べるなら地場工務店でも満足だろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:08:32.88
「寒冷地以外で」とちょくちょく書かれるが、
我が宮城県は寒冷地として考えるべきか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:09:59.63
冬寒いと感じるなら寒冷地

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:11:06.17
無断熱じわる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:12:11.16
>>98
つまり賃貸アパートは基準ガン無視して建ててるけど一戸建ては普通は基準クリアする程度の家は建つってことでええか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:17:13.04
>>97
エアコン使えよ貧乏人
高高推奨レスならもう一度過去スレ読みあさってこい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:25:48.73
>>99
去年だか一昨年の大雪あったろ
今後ああいうの増えるぞ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:30:03.03
>>93
付けなくてもってことはないよ
弱運転でおけってくらい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:41:21.68
バカだな高高しても熱源がなければ外気と変わらんし、エアコンで暖めても冷ましても時間がたてば外気と同じになるだろ
魔法ビンと同じ
もし一度暖めたらずっとその温度が保てたら
俺だってやるよ
実際のとこ高高までの必要性は低いよ
今は標準で4等級はクリアできるとこがほとんどだからそれで十分

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 13:42:52.09
賃貸アパートっていったいどれだけけちった仕様でたてられてるんだろうな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:00:05.03
木造の賃貸なんて最悪だろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:10:58.60
全館空調とかも今やると大損だろうな
もう少し広がり性能が上がりコストダウンが
出来てからだろ、検討するのは。広がらずなくなってるかも知れんが。
今は実験段階。既に導入してるやつにはモルモットの役割をやってもらうしかないな残念ながら。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:16:25.60
>>109
大損って、全館空調をどのくらいのコストとしての考え?
同等程度の個別空調との差額だとどのくらいの金額が違うだろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:16:36.07
>>56
そうそう結局扇風機使うんだよな
昔ながらの羽が回る丸い網のやつ、割と邪魔だから何か考えるにゃ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:17:02.69
考えにゃならんと書こうとしたらおかしくなった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:17:08.86
>>72
設備屋お前はいろいろ書き込んでた割にはうちと同じ条件じゃねえか
エアコンだけで
夏も冬も一年中恐快適だぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:39:56.21
>>111
そうだにゃ
サーキュレータとかどうかにゃ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:41:51.68
>>113
質問に答えてただけだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:46:02.15
ちゃんと読まずにステマしてると決めつけてる馬鹿だから仕方ない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:48:30.87
ステマって書いてる人がステマでガイジって書いてる人がガイジなのはよくある話

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:49:50.00
ステマ書いてるのがステマって

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:49:54.78
設計士との打合せ前以来だから2年ぶりくらいかな
今年の4月にやっと家が建って 嫁と現在7ヶ月の息子と住んでみて気づいたことを書いてみるよ
ちなみに東京の市

コンセントは各部屋に多く作ったけど普通の高さにしか作んなかったから
息子がコード引っこ抜いて大変だから部屋の1箇所くらいは床から1mくらいの高さに作っとけば良かったな

デカいウッドデッキ作ったけど傾斜地に家建てたから ウッドデッキと庭の高低差が1m位になっちゃって
ちょっと失敗

吹き抜けリビングは冬はまだ分からないけど春と夏は シーリングファンのおかげでかなり快適
シーリングファンは付けた方が良いよ

玄関広く取って吊り戸でしきりをして階段下スペースに ベビーカーとか置くスペース作って大正解


ホーローの風呂は掃除が楽なのは本当だった

トイレとかクローゼットとかキッチンのドアを吊り戸の引き戸にしたのは良かった ゴミが溝とかに溜まらないよ

エアコンの室外機を置く場所を設計士に任せっぱなしにしたのは失敗
通路は狭くなったし コンクリに苔が生えるので室外機から出る水の通り道は考えた方が良いね 溝掘れば良かった

まだあると思うけど 取りあえずこんなところかな

みんながんばってなー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:53:58.92
>>114
いじめないでくれよ…

壁に付けるサーキュレーターぐぐったらだせえ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 16:17:21.71
>>110
ちゃんと調べてないから分からんけど…
・全館空調なら空調機器は1つ
・個別空調なら空調機器は部屋数分
だよね。

イニシャルは全館空調機器代次第で、
ランニングは全館空調の方が安いかも?
使ってない部屋まで空調代かかるけど、
断熱気密性能と家の容積次第で、6畳用エアコン2台で十分って計算してる人もいるし。

その辺りまで計算して提案してくれる工務店が近所にない。。。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:03:36.82
全館空調って高高前提?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:15:09.92
そんなことないよ。
高気密高断熱じゃないビルでも全館空調やってるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:24:23.18
完成時に気密測定してもらったらC値=0.8だった。
後日、ためしにキッチン換気扇回して各吸気口塞いで、玄関ドアを開けた瞬間に、ピュ〜っていうけど
開けにくいとまではいかない。
c=0.8くらいだったらこんなものなの?
試験は立ち会ったから数値は間違いないんだけどな。

前のマンションはキッチン換気扇を回すと、
玄関ドアは両手で体重掛けて押してなんとか開くくらいだったんで、
なんか拍子抜けしてしまった。マンションの気密ってすげーのな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:10:25.85
何故そこまでバカになれるのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:33:31.95
気密きっちりやってるならレンジフード換気扇は連動して開く吸気口とセットになってると思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:43:31.31
マンションの気密は半端ない感じで、連動吸気口が開いても玄関扉は重い。
戸建ては不思議と玄関扉が軽く開くね。
マンションは防火扉で重量が大きいせいもあるだろうけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:04:47.89
築25年の三方角部屋マンション、めっちゃドア軽いし寒いし暑い
断熱に金かけたけど、体感的にどうなるかなぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:34:25.07
コンクリートのマンションは隣との間にほぼ穴がないからね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 20:42:17.81
全館空調の話をすると荒れてしまうかもだけど、参考まで。

>>110,121
うちの場合だけど、再熱除湿エアコン+全熱交換換気という組み合わせで、全館空調システムを導入。
延べ床面積40坪の二階建てという規模で、イニシャルコストは140万円だった。
部屋数は一階=LDK+和室、二階=3部屋。

個別エアコンだと全部で5台必要だけど、再熱除湿エアコンが高い奴で一台20万円ぐらい。
これを5台も買わないだろうから、20×1台+10×4台+取り付け台とかで70万円くらい?

だいたい2倍くらいのコスト差があるって感じですかね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:01:48.61
>>124
C=0.8ほどの高気密だと、レンジは同時給排気タイプを使うので、
玄関ドアが重くなるってことはないのかも。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:25:09.31
電力自由化されても何の恩恵も受けてないな
ガスの自由化なんて尚更だろうな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:06:54.04
>>119
水をさすようで悪いが
>トイレとかクローゼットとかキッチンのドアを吊り戸の引き戸にしたのは良かった ゴミが溝とかに溜まらないよ
吊り戸は建付けが悪くなりやすいというデメリットもあるから
調整ぐらい出来るようになっておかないと厳しいかも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:12:36.82
>>119
たぶん間取りで工夫してると思うけど、トイレの吊り戸は音漏れどう?

コンセントの高さは、どうせあと数ヶ月で立つんじゃないのかね
幸せに暮らしたまえよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:23:07.54
>>133
うちも吊ってある引き戸だけど、
たてつけが悪くなったことなんてないが。
吊ってあるから動きもスムーズで、
レールなしでごみもたまらない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:23:14.07
アイランドキッチンを家具屋でオーダーしたけどカッコ良すぎ!既製とは風格が違うわ(^o^)/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:25:05.38
でも食卓に並ぶのはスーパーで買ったお惣菜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:28:31.06
生活感出さず維持するには惣菜がいいかもな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:42:25.32
アメリカ人もほとんど外食らしいし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:44:52.54
どっからアメリカ人出てくるのか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:47:28.10
吊戸にすると枠がカッコ悪くて辞めた
あっトイレは吊戸だ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:53:58.41
目立たなくできないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:59:08.71
吊ってるのは壁の中に納まるのしか見たことなかった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:05:07.38
>>141
枠って?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:30:18.87
ケーシングとか固定枠のことだろ。
引き戸だと必ずあるな。
これをかっこわるいって言うのか。
こだわるねー。
なんも気にならんわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:31:08.68
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
これいいな〜と思った。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:34:39.44
ケーシングや固定枠のないドアなんてないでしょ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:53:38.18
ケーシングかどうかはどうでもいいが
枠の色はドアと同色にしたほうがいいよね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:58:34.49
普通はそうだけどそれって目立つよな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:13:39.93
>>148
普通そうだし、材質も同じでしょ。
枠が目立たないように細いかどうかの違いで、
ここにこだわる人って、そういう美意識高いと思う。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 01:26:54.47
自宅で生活感出さずにどうすんだよ!www
お前ら根本的におかしいんじゃねーか?
影響され過ぎだろwww
アットホームな家にしろよ!
生活感あふれる家庭にしろよ!
違うか?
間違ってるか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 01:28:41.37
高高と空調業者がいなくなって
ほんとに家を建てる予定の人のスレになったね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 01:32:54.46
高高とか全館空調なんてやり過ぎだからね
ちょっと考えればわかることなんだけど
頭がいっぱいいっぱいになっちゃうと
正常な判断が出来なくなるからね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 02:11:03.66
屋根断熱で俺の部屋が屋根裏ハイジなんだけど暑さとか大丈夫なもん?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:48:47.27
>>154

空調があれば大丈夫、なければ大丈夫じゃない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:37:43.01
>>155
そっかーありがとう
屋根裏10畳に今アパートで使ってる6畳エアコンを付けるってことで落ち着いてる
結局ドアつき個室は認められず階段つきの屋根裏になってしまった
広さより閉鎖空間がよかったんだがうまくいかんもんだ
家族が大事じゃないの?って言われるし書斎の本当の意味が全く伝わらん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:39:41.37
>>154
エアコン付けろ
あと窓も

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:54:53.11
部屋にこもられても困るからという意味ではわからんではないがな
棚やカーテンで擬似閉鎖空間作るのがせいぜいじゃないかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:10:25.66
枠がない扉あるぞ。
神谷コーポレーションってメーカーが出してる。ウチも採用してる。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:24:13.86
>>159
神谷のフルハイトいいよね
高いの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:55:51.88
>>160
オプションになるだろうし建てる会社によって価格設定が違うからなんとも言えかな。

LDKに面する扉は全部神谷制で統一した。3枚吊引き戸で開けた時は壁と一体化になるように設計したんで開ければ隣の部屋もリビングと同一空間ってのがお気に入り。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:12:53.73
>>154
屋根裏には温度センサー付き換気扇とエアコン付けたぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:15:06.02
温度センサー付換気扇とエアコンと対角に窓2つ付けたよ
まだ出来上がってないから結果はわからないけど
やるだけやってみた
うち6畳とれたから高さはご存じのとおりだけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:16:42.39
>>155
10畳すごい広いね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:17:26.96
>>156
ドアぐらいあとから自分でつけられる。
だから勝手につけとけ。
で、戸板だけ外して養生でくるんで小屋裏に置いておいてもらえよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:31:34.00
24時間換気のために便所三種にするとドアの下に隙間作るからトイレの音がだだ漏れになると聞いたんだが何とかする方法ないのか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:47:07.44
>>166
音姫

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:49:37.71
>>166
ない
後は戸にスリットが設けられたような奴があるが
結局は同じ
音漏れが嫌なら戸を簡易防音ドアにして便所に換気扇を設置

その他の居室の排気はアンダーカットを利用して浴室換気で24時間換気をする
もしくは24時間換気機能の付いたレンジフードにすればLDKに関してはそれで事足りる
やりようはある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:54:02.70
>>154
断熱が弱いと冷暖房費が高くなるから、
断熱仕様についてよく検討したほうがいいよ。

普通は垂木の間に、垂木のセイ(高さの幅)いっぱいに断熱材をつめるけど、
その断熱材に熱伝導率の低いものを使うとか、
さらにその外側に断熱材をふかすとか。
真夏の屋根はしゃれにならないぐらい暑いし、屋根の断熱は断熱の要だから。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:17:09.04
屋根裏10畳といっても勾配や柱があるから
正味使えるのは半分もないんじゃないかな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:52:29.85
>>166
トイレはリビングと寝室から離すとかして完全に分断すべし
うちの嫁は音に敏感過ぎるからリビングと寝室に接しないとこにトイレ作ったわ
どうしてもトイレに隙間が必要なら2度流しを許してもらわんと家でウンコできましぇん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:58:25.77
>>121
>断熱気密性能と家の容積次第で、6畳用エアコン2台で十分って計算してる人もいるし。

うちは5kWのエアコン1台で家中冷暖房してる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:01:34.31
>>164

屋根裏全部部屋にすれば、床面積的にはそのくらいなるんじゃないかな。
家も切妻の屋根裏のほとんどを屋根裏収納にしたけど、かなりの収納力で
便利だよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:08:12.63
>>172
でんき料金教えてください

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:28:05.88
>>174
オール電化で先月は14000円だったよ。
4人家族。家は40坪

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:30:52.24
>>175
何度もごめんね。それは家全体の電気料金それとも全館空調分

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:34:54.49
>>176
もちろん家全体。
空調分だけの料金は、消費量はわかるけど、
電気代はわからない。電化上手だから。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:44:06.77
>>177
それは安いね
そこまで行くなら選択肢に入れやすい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 15:21:02.58
お前さんたちの屋根裏って高さ1.4以上あるの?以下?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 15:37:33.83
屋根は普通勾配があるから
高さは一定じゃないと思うが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:01:57.48
1.4m以上あったら3階申請&固定資産税に小屋裏床面積算入じゃろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:06:15.67
1.4m以下だよ
仮天井とかつけてないよ
ほんとだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:28:45.32
仮天井の有無は施主の自由だから、誰も文句は言わないだろう。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:33:49.15
>>175
オール電化で14000円高くね?
うちもオール電化だけど10000円越えるの冬だけだけど。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:38:42.93
21畳のLDKでもいちばん小さい6畳用2.2kのエアコンで充分。
一旦、涼しくなったらあとはずっと弱。
直射日光入りまくりだったら無理かも。
高高じゃないし、複層ガラスだけどLow-eじゃないアルミサッシ。
冬もいちばん小さい石油ファンヒーターがメインで補助でエアコン。
エアコンはすぐに切る。
あとはファンヒーターでずっと弱運転。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:42:41.02
>>184
全館空調での話じゃないの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:46:01.80
うちもLDK20畳だけど10畳用のエアコン
フルに使って。他4部屋6畳用エアコン主に夜だけ使って自働運転にしてるけど電気代一万ちょっとだよ。一応Lowe樹脂窓ではあるけど。断熱も気密もとくに何もしてない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:50:20.98
だからそういう比較をするなら
住んでるエリア、家族数、昼間在宅か、エアコンの設定温度、除湿してるか
これくらい揃えないと判断できないって

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:52:39.72
>>188
何ないよりマシ
書いてくれれば感謝。詳細書いてくれればそれも感謝
文句しか付けれない奴は死ね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:55:03.92
新スレたったのに高高のスレ基準1にいれなかったのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:56:51.20
>>189
じゃあお前もな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:57:41.92
>>191
なぜ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:05:44.73
>>191
お前文句ばかり付けてるいつもの高高厨だろ
消えろよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:09:11.30
>>193
文句ばかりつけてるアンチ高高厨だけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:23:13.49
>>184
うつ40坪だけど、広さ同じぐらい?
うちは冬は20000円弱いくね。
全館空調で、耐えず空気をかきまわしている状態なので、
それがランニングコストにきいてると思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:35:14.03
>>187
冬はどのくらい?
やっぱり、トイレとか風呂とか寒い?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:41:33.55
トイレには人感センサー付きの電気ファンヒーター置いてる。
風呂なんて蓋しないでお湯張れば温かいじゃん?
脱衣は壁掛けのヒーター・送風・ドライヤーで冬は暖かく両手で髪を乾かし、夏は扇風機代わりで快適。
みんな情弱なだけw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:50:32.83
ウチは脱衣所とリビング繋がってるから風呂使う前にドア開けときゃいいしな
トイレは狭いから便座あっためときゃあったかい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:52:38.09
>>197
それ知ってるよ、うちも洗面とトイレにつける予定

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:18:35.13
>>197
人感センサーで入った直後とか寒くない?
脱衣場も、風呂に行く前に暖房のスイッチ入れるの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:44:07.27
>>200
どんだけなまくらなんだよwww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:47:03.09
いや、なんで切れてんの?

なまくらとかじゃなくて、寒いかどうか聞いてるんだよ。
>>187でしょ?
断熱も気密も特に何もしてないってかいてあったらか、
そういう家だと、どういう感じになるのか知りたいだけ。
電気代は安いということはわかった。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:00:46.16
おれにあったかいのは便座だけ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:04:56.98
横からだけど人感センサーのやつはスグ暖まる
センサー付だから消し忘れもない
今の家は特別なことしてなくてもトイレとか洗面所でも寒くないよ
東京だけどね
このスレの高高厨とかの書き込みマジにとらえない方がいいよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:20:09.51
>>202
どうしたら切れてるように見えるんだよwww
どういう感覚の持ち主?
更年期障害か!www

高高なんてシーズン中ずっと雪が有るような地域だけだって!
これからマイホームって人はアパート

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:21:31.87
か借家だろ?
高高じゃなくても気密断熱は建売でも雲泥の差だよ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:30:51.87
>>205
きれてんじゃん
wwww生やして余裕アピールが痛々しいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:33:33.35
>>204
そうなんか。
便秘気味でトイレ長いから
真冬で寒いトイレはきついんだよ。

>今の家は特別なことしてなくても

これってヒータとかもいらないって意味だよな?
普通になにもせんでもトイレもぽかぽかってことで了解。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:34:16.75
やっぱりheat20くらいの断熱性能は欲しい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:34:59.57
>>205
君はいつものくれくれ君だと思うけど
どんな家が希望なの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:41:41.80
確かにくれくれアンチ高高いっつも毎日いる?
なんのためにここにいるんだ?
これからいつ家建てるんだ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:44:42.31
>>210
ペンタゴン

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:46:31.56
勝手に質問のやり取りに入ってきて荒らすたちの悪い奴だから相手にするな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:52:18.15
難しく考えなくても断熱材アイシネンにしときゃそこそこ高性能

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:00:26.94
>>211
大体毎日いるかな
194より下は俺じゃないからみんなの情報交換邪魔すんなよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:14:56.89
確かにや気密の仕様は情報としてあるけど、
その仕様で実際どのくらいの温度になるのか?
ってのは、ネット情報がほとんどないな。

施主ブログを丹念に見るしかないのかもしれんが、
次世代省エネレベルとかそれ以下だと、
そもそも温度がどのくらいかなんて気にしてる人じゃないからな

http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/new/datuisitu.pdf

こんなんしか見つからなかった。
>今の家は特別なことしてなくても
特別なことしないと非暖房領域は13度。寒いだろ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:30:43.20
>>205って現場監督だろ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:34:05.22
>>216
そういうの出しても情弱釣るために高高コンサルが作った都合の良い資料ってことにするから無駄だよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:37:46.82
南雄三だよ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:38:04.17
よく分かってるじゃん。
高高は胡散臭いコンサルタント商法のためのものだな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:50:11.84
アンチ高高ってただの決めつけかよ
自分でデータも出さずにめちゃくちゃだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:53:12.17
だから話になんないし相手するだけ無駄なのよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:57:26.64
死ねばいいのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:00:37.50
>>216
特別なことすればいい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:02:01.58
>>216
脱衣場13度?
昭和の無暖房住宅と大差ないやんwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:05:34.54
>>225
それも高高も込みの平均だよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:14:20.14
>>226
嘘まで言うのか
カスだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:24:58.83
>>226
ンなわけねーだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:50:31.03
>>227、228
お前らちゃんとサイト読めよ
日本の家屋の脱衣所の平均って書いてるだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:19:40.13
資料をちゃんと読めばわかるが、
脱衣室が無暖房の条件で、標準以下 11.7、次世代標準(Q値=2.7)で14.7、次世代以上で16.5

ただ当たり前だがこの手の調査はいろいろ問題があって、
標準以下は築年数が高いもの、次世代以上は築年数が低いものが多いと考えられるが、その補正がされてない。
IV地域内でも当然地域格差があり(茨城〜九州まで地域が広がっている)、その補正がされていない。
という問題があるんだよな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:21:08.64
あと当たり前だがこの手の資料は結構みんなひどいの出してくるからな。

自分が一番ひどいと思ったのは、木と鉄骨で迷ってる人に対して、鉄の箱で飼育されたネズミは早死にしますよって
論文。あれはひどすぎ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:33:55.72
>>231
それ違うくね?
木造業者が木造とコンクリート造を比較して、コンクリート造のネズミが早死にするって売り込んでいた
ま、コンクリート造はラドンがでる、これは事実だからね

だが、影響があるならマンション住まいの人間と木造戸建ての人間で寿命に明らかに差が出るだろうけど
そんなデータはないよね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:37:41.24
木造といっても内装に木を使わないと木の恩恵は鉄骨造と大して変わらんからなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:47:28.34
>>232
http://www.matsuosekkei.com/3.html
これな。
コンクリもやってるが、鉄の箱もやってるよ。
注文の場合はRCはほとんどないから、木と鉄骨で迷ってる人にこの手の詐術を使うわけ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:55:16.73
それ鵜呑みにする人いんのかよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 06:36:12.88
すみません、新居の床にコーティングしようか迷ってるんですがアドバイス頂けたら嬉しいです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:26:22.45
>>229
頼む。
偉そうなこと言うのならお前こそちゃんと嫁
平均13度は高高含めて全平均ってどこに書いてあるんだ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:31:40.04
>>230
>IV地域内でも当然地域格差があり(茨城〜九州まで地域が広がっている)、

最新の区分けではもう少し細かく区分けされてるよ。
ただ旧区分けでも、その地域で補正が必要なほどの大きな差がないから、
IV地域でまとめられてる。
南にあると暖かいtt思いこんでる人多いけど、
福岡でも真冬は氷点下行くよ。関東地方と大差ない。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:40:38.79
>>237
文盲だな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:42:12.24
無断熱の実家(関東北部)時代もトイレが寒くて困ったことないなあ
便座はカバーすれば冷たくないし
風呂は寒いけど最初ちょっと寒いだけだからあんまり気にしないので
新居には浴室暖房は付けなかった
風呂に洗濯物干すという意味不明なこともしないから乾燥機能も要らないし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:58:06.72
>>237
じゃあなんの平均ですか?
木造住宅W地域暖房無しの脱衣所平均としか書いてないよ
次世代平均以下 11.7 次世代平均同等 14.7 次世代以上 16.5
それなら13度には高高入ってないの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:00:14.62
>>239
次世代以下は11.7度だから13度より低いよな。
もっと寒くて悪条件ってことか。

>>240
そう?時代が違うのかな。

俺の45歳だが、実家(埼玉)は昭和時代の安普請無断熱建売だったけど、
俺の部屋は西日が」当たって夏は暑いし(エアコンなんてなかった)、
冬はトイレやふろ場が10度以下でめちゃくちゃ寒かった。
朝起きるのがつらくて、ストーブの前で着替えてたのを思いだすわ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:14:11.73
感覚の話は個人差がな
家の中でもこもこのフリースやら袖のないダウンやら着こんで温かい!快適!って家族もいるし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:16:32.56
40年前位の家だと、ほぼ無断熱でしょ。
温暖化以前で寒かったのもあるし。

今は常識的な改正省エネ基準以上の断熱性なら問題ないでしょ。
暖房しないなら間取りの問題もあって、よくあるリビングから玄関挟んで脱衣所だと暖房しないと寒いに決まってる。
分かってるから一条も全館床暖房にこだわる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:21:41.97
今ってリビング隣接が多いのかな
うちはそうだからリビングと同じ温度

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:29:04.27
報道2001を見て
内田茂ってものすごく悪いやつで、都庁もものすごく悪い組織だってことはわかった。
しかしそいつらを選んだ都民はほんとマヌケだったんだなあ・・・
東京は地方の落ちこぼれが仕事を求めて集まったしょせん田舎者の集まりだから
仕方ないとは思うが。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:32:07.26
>>246
ニュースにすらならないだけで地方議会も似たようなものかと。

>>245
うちもLDK直結になった。
玄関通らずリビングに行けるのは暖かくていいね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:40:54.31
スウェーデン並の予算を持った東京都と地方では動かすお金の額は月とすっぽん。
1億と100円万引きしてやってることは同じといってもなあ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:53:20.09
>>238

そういう問題じゃなく、例えば本州・四国でも暖流の影響で温暖な和歌山や高知と
南東北と呼ばれる茨城や裏日本といわれる富山・石川・福井等では全く冬の気候は異なる。
こんなの小学生の地理の常識じゃないか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:03:48.37
>>247
今度の鳩山二郎も面白い案件

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:19:39.62
>>236
コーティングなんてしないほうがいいんじゃないの?本来の床材の性能が発揮されないよ。
だったらいい床材選んだ方が。

無垢床だったらワックスするといいかもしれないけどそれだと無垢のメリットを潰すからね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:21:34.75
>>249
>全く冬の気候は異なる。

そりゃ雪が降るとか、晴れが多いとかいう意味では異なるけど、
そういう当たり前のこと言ってるんじゃなくて、
寒さ=気温という意味では大差ないと言ってる。

それは気象庁の過去データ見てみればわかる。
福岡と水戸で年最低気温の差は、大きく見積もっても3〜4度ぐらいで、
水戸のほうが低い。
この差がすごく大差だという主張だと思うけど、俺はそんなに大差だとは思わんな。

>裏日本といわれる

出身が新潟で雪が降るけど、
臨海地方は気温はそんなに低くなくて、今住んでる埼玉と大差ない。
山間部は寒いけど、そういうところはIII地域になってる。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:37:51.60
高知でも真冬は氷点下いくぞ
雪は降らんが日陰で車凍る

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:07:47.80
北陸だけど今年は雪が全然積もらなかったからか薔薇が勢いがよく庭も賑やか。。
そのかわり水やりも大変だけど。
温暖化って悪いことばかりじゃない。
来年もこんなんだといいなあ、お朝起きて雪かきはホント大変だったから。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:02:52.13
>>252
3〜4℃ってだいぶ違うぞ
神戸と京都では京都の方が夏冬ともに過酷だと体感できるけど
年間気温の値にならすと2℃差程度だからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:26:32.31
平均が1度違えば全く違うってんだよ
適当な書き込みだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:44:51.27
>>256
一度で違うはない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:46:33.23
一度の気温より湿度の10%の方が影響有りそう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:11:51.56
全国色々住んだけど関東以西と東北、北海道の寒さは別物だよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:12:56.34
>>257
平均1℃違うとかなり違うよ
平均だからね平均

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:18:17.52
>>260
それは同じ平均気温でも色々ってこと

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:21:08.07
エアコンの温度一度下げるだけでも全然違うから差はあるだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:24:36.67
もともとこの話が、脱衣所の温度が無暖房の条件で、標準以下 11.7、次世代標準(Q値=2.7)で14.7、次世代以上で16.5
と5度近く違いますねって話ってことわかってる?

それで
http://weather.time-j.net/Climate/Chart/mito
http://weather.time-j.net/Stations/JP/kochi
と冬の平均気温が4度も違う地域が同じ地域で集計されて、それが補正されていないのはまずいに決まってるじゃん。

>この差がすごく大差だという主張だと思うけど、俺はそんなに大差だとは思わんな。
とかいう馬鹿げた主観で、この程度の簡単な議論もできないんじゃ話にもならないんだが。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:47:03.40
ここに書き込んでるような低レベル断熱性能のQ値2.7では冬の家の中が8℃まで下がる。
いろんな国では 13℃までが冬期夜間において維持すべき最低温度でそれより下がるのは健康障害でるのが公に認められてるから、省エネ基準ギリギリの住宅は本物の貧乏人が住むような住居だろ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:50:04.25
>>264
暖房ないの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:52:51.90
>>264
そんな色んな国より平均寿命長い不思議

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:53:28.60
>>264
妄想で定量的な話が出来る高高教ってすごいね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:01:21.71
高高だと暖房なしでも冬暖かく、冷房なしでも夏涼しいんですよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:01:44.42
こんなに一瞬でダメ断熱な家に住んでる人が来た

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:03:21.87
>>236
フローリング材が既に表面加工してあるものならいらないし、むしろ施工するとおかしくなりそう

階段の踏み板などに施工するならガラスよりUV
UVは施工した直後はツルツルで足を滑らせそうな感じだが、1月もするとグリップするようになる
水に弱い材を使っているなら、キッチン足元などなんらかの処置はしたほうが良いと思う

271 :264:2016/08/07(日) 13:03:52.06
>>265
>>267
暖房を普通に使ったときの家の温度を、定量的に示したのに理解できないの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:11:54.79
>>271
どこを曲解するとそうなるのだ?
高高教では定説(大爆笑)なのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:13:17.28
>>271
すぐ上の263で14.7って書かれてるのは無視?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:35:41.63
264が言ってるのはheat20のことで、ある程度家のこと詳しかったら知ってるだろ。
heat20は国交省とかのメンバー入ってる次の省エネ基準作成ワークグループね。

http://www.heat20.jp/grade/index.html

シミュレーションで一般的な間欠運転ではQ値2.7では8℃まで下がる。それを健康に害がない13℃まであげるのに必要な断熱性能を国として進めようとしてる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:44:12.92
で、なんで昭和無断熱時代の人は長生きなの?
昔の家なんか余裕で8度下回ってたはずだけど
もうちょっと頭使った方がいいんじゃない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:50:36.20
>>275
交通事故の3倍の人が断熱性能ないせいで死んでるの知ってる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:54:01.98
>>275
頭悪すぎて、相手するのもイヤになるな。
医学が発展してるの知ってる?
あと、日本の平均寿命はどんな地域が長いか調べられる?それとも代わりに調べてあげようか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:01:10.94
支離滅裂な反論し出したな
騙されて無駄金出して高高とか建てちゃったから必死なのがよくわかるよ
かわいそうに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:02:04.14
>>277
今までしてるのはそういう地区の話じゃないの

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:06:48.19
>>276
コントロール実験がある訳じゃないので、断熱、温度差のせいとは言いにくいのでは。
高高教は不安を煽ってコンサルタント商法で儲けるシステムだから、全部断熱のせいと言い張るけど。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:08:13.92
>>280
医療系の文献ってあまり目にしないよね
住宅系の文献ばかりで
高高とそれ以外で比較してるものも見たことないし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:14:32.06
>>263
>もともとこの話が、脱衣所の温度が無暖房の条件で、

そう。もともとのはなしはそれ。
気候そのものの話じゃなく、気候の違いによる家の性能のはなし。

>とかいう馬鹿げた主観で、

その馬鹿げた主観を書き込んだのは俺だけど、
平均温度が5度違ったからと言って
それによって必要な断熱仕様が大きく変わらないのでは?
その意味で大差ないって言ってるんだよ。

そんなことなくて大差あるんだったら、区分がIVでひとまとめにされてるはずないでしょ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:28:54.14
>>282
脱衣所を無暖房と決めてるなら間取りのほうが大きいよ。
断熱は常識的な改正省エネ基準程度で充分で、不安を煽る高高コンサルタントに感化される必要はないかと。

脱衣所は電気ファンヒーターでもいいので間歇暖房使えばいいと思うけどな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:33:59.46
>>283
>断熱は常識的な改正省エネ基準程度で

一貫してこう言われているけど、その根拠はなに?
断熱性能と室内の温湿度環境をリンクさせたデータってあるの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:44:24.01
感覚的なものもあるし、実際に基準がそうなってるわけだし。

それはともかく脱衣所の温度を不安を煽るターゲットにするのは無理があると思うよ。
局所的だし使用時間が短いので暖房付ければいいだけ。
むしろ間取りが問題では。
よくある風呂とリビングの間に玄関がある間取りだと意味がない。
玄関の断熱って数字上利いて来ないので高気密高断熱教も熱心じゃない。
北海道とかだと玄関の作りも違うし、玄関含めて暖房するんだろうけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:51:11.71
周りでヒートショックとやらで死んだヤツがおらんからこの手の話はいつもついていけないわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:10:16.28
職業柄ヒートショックで死んでるのはけっこう見たことあるけど
年寄りだけだね
ということで年取るまで浴室暖房不要と思っている

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:34:26.69
家建てるんだから、デザインとか立地を優先して考えていいと思うけど、断熱性能を無駄とか過剰スペックというような人は金がなくてそう言い聞かせるしかないんだなと思う。
みっともないから、昭和とかひどい論点持ち出してこないで欲しい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:36:03.30
>>287
赤ちゃん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:42:42.88
>>288
持ち出してるのは高高厨

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:45:32.43
>>288
無駄とは言っていないと思うが
W地域なら次世4ぐらいでいいんでね?って話だと思う
断熱性能はそりゃ大切さ
ただ然し、何事もバランスってのがあって、それが合わないんじゃ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:43:16.47
>>285
そういう考え方もあるけど、
トイレ行くたびに暖房するなんて面倒。
他の人も言ってるけどヒートショックってのもある。

全館空調で一定温度にするとまでは言わないけど
(っていうか、それ高すぎて導入できないが)、
断熱や気密なるものをよくして
少なくとも暖房してなくても15℃ぐらいにしたいんだよ。
暖房なんて最初やるだけでランニングコストゼロだからやらない手はない。

その基準がなんなのか。
改正省エネ基準とか、heat20とか、ZEHとか。
少なくともwebを見る限りでは、次世代省エネってのではダメってことはわかった。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:48:17.10
暖房無しで15℃ってのは最低でも一種換気じゃないと無理じゃねえの?
三種換気の場合暖房無かったら理論上は外気とほぼ同じになるはずなんだから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:50:52.11
それ一種も同じだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:52:11.33
>>293
換気計画がしっかりしていれば
1.5H-2Hで全換気されないとダメだからそうなるね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:02:49.30
>>294
一種は熱交換だから温度は保つんじゃなかったのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:22:48.23
エアコン切った一晩だけの話と、ノーエアコン住宅で話をしても噛み合わないよ
いつも快適な家に住んでると子供がお泊りとか行くと風邪ひくんだってよ。
季節に合わせて程々に寒暖が楽しめる家がよい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:31:21.56
しとしと降る雨音が家の中からわからなくなるのは少し寂しい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:08:53.46
このスレの高高厨の必死さはまじひくな
自分だけ損するのは嫌だから道連れがほしいんだろうか
今は壁かけの人感センサーつき暖房があるから
トイレや洗面所につければOK,瞬時に暖まるし消し忘れもない。しかも消エネで本体価格も安い。高高に高い金払ったやつは自分を誤魔化して行くしかないだろな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:11:26.03
どっちかというとあんたの方が必死に見えるが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:17:20.27
どっちもどっちさ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:19:26.69
>>296
全熱交換だって魔法じゃないんだから外気と同じになるだろ
遅いか早いかだけ
まあ実際は外気と同じになんてならないけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:19:30.33
まあそうか
こんなとこでどっちが優れてるか張り合っても仕方ない
個人的には高高派だけどV地域以南は気にしなくていいと思ってる。
家はそのV地域だからそこそこのスペックにしたけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:20:32.72
あ、以南だとV地域も含まれるか
V地域より南に訂正

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:37:18.61
>>302
いやいや、7割の熱を回収して、
また7割の熱を回収して、さらに7割の・・・これで永遠に外気温とは同じにはならないぞ
なお、アキレスの亀

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:51:28.40
>>275みたいなのがいるからアンチがバカにされる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:14:50.93
家具展行ってきたが、ブランド物となるとすげー高いのね。
テレビ台、ソファー、リビングテーブル、カーペットで70まんとかw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:28:27.83
夏を旨とすべしと言った時の兼好は何処にいたの? 京都?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:36:51.42
>>307
それ全部でなら安い方だと思うんだが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:37:00.13
>>307
それ全部合わせてなら普通じゃない?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:39:14.69
>>293
>三種換気の場合暖房無かったら理論上は外気とほぼ同じになるはずなんだから

理論上と同じにならないでしょ。人が住んでるんだから。

人が住んでなければそうだけど、
人が住んでいれば、発熱や暖房あるわけで、
それによる加熱で非暖房領域も外気温度と同じにならない。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:39:19.81
うち30万でお釣りがきそうだけど…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:52:39.03
>>307
うちはブランドとかどうでもいいと思ってたが、
かっこいいやつと思うと、どうしても無垢材を使ったものになってしまって、
何十万円もするやつになってしまった。

食卓はすぐにでも使うので新築後にすぐ買ったけど、
テレビ台はじっくり一年以上かかったよ。
ソファはまだ買ってないし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:04:00.25
カーペットって言い方わろた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:07:00.08
昨日元々狙ってた総額25万のダイニングテーブルと椅子4脚のセット、展示品処分で7万で買ってきたわ
削ってオイル塗り直しメンテしてくれるらしいから物凄く得した。うちにはこれで十分

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:18:10.28
よかったね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:23:40.25
>>311
えっ
暖房なしで15℃にしたいって話じゃなかったの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:26:29.74
>>317
さすがに暖房はするでしょ。
暖房しないところ(トイレとか脱衣場とか)でも15度ってことでしょ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:29:11.67
>>315
おめ。
安い家具は買ったばかりが一番きれいで、
あとはぼろくなっていくだけだが、
無垢材で作った家具は手入れすれば、
使い込むほどいい感じになるよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:32:35.32
味が出る(ぼろくなる)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:33:34.56
家具の価格ってよく分からないわ。
価格帯が安い物と高い物のギャップがすごすぎ。洋服と同じくらい。
価格があってないような感じで。利益率ってどんなもんなんかねえ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:40:11.57
無垢材は高い。
ウォルナットやチークなどの希少材だとなおさら高い。
同じ無垢でもパインとなら安いよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:41:02.01
安いのは驚くほどすぐ劣化するけど高いのは目を疑うほどなんだよな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:50:07.21
目を疑うほど劣化するのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:51:02.11
どんないい素材使っててもこどもに落書きされたら終わり

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:53:49.25
>>323
建築屋さん?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:14.27
>>292
次世代省エネ基準(と言うか今は改正省エネ基準)で充分だと思うよ。
補助金取れるならZEHもお得だし、どっちも普通の壁暑で収まる。

やたら不安を煽り、壁を厚くして、基本設計を誤りネズミに穴開けられまくってる一条とかは最悪。
普通でいいよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:38.20
>>293
熱容量って知ってる?
壁とか家具とかが蓄熱してるから外気と一緒にはならんぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:16.73
>>328
なににしろ全熱交換器の1種と比べれば不利なのは否めない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:49.37
>>328
突っ込むところそこか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:39.17
>>327
> 次世代省エネ基準(と言うか今は改正省エネ基準)で充分だと思うよ。

それならそれでいいんだが、いまいち根拠がわからない。
ここでは普通いいっていう人が多い(?)けど、
みんなQ値2.7程度なの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:45.05
>>329
全熱交換一種の電気代で暖房したほうがいいよ。
吸気側ダクトも将来メンテナンス不能で問題化するだろうし。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:04.91
高高じゃなきゃいけないって方がより根拠ないけどな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:40.59
>>331
今はQ値で計算してない。
しかし、高高教って教義の書き換えが遅いな。
ジジイが道楽でコンサルタント稼業してることも多く対応できないか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:19.87
>>334
>>331は高高にするべきなのか判断つかない人だろどう見ても

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:37.70
高高にすれば冷房無しでも夏涼しい。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:57:02.39
>>332
1.5H-2Hで全換気しているような状態で
1種換気の電気代をペイできるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:57:37.05
高高とそれに迷ってる人のためのスレでも作ればいいのに

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:58:51.69
>>338
作ってもここと同じ状況になるのが目に見えてんだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:01:47.98
高高1種、高高1種熱交換、高高3種、次世代3種の35坪程度の人が光熱費教えてくれれば簡単に判断出来るんだが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:10:25.57
地域も必要でしょ
電力会社によって料金も結構変わるし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:11:37.25
高気密高断熱住宅ってサッシは真空サッシとか、Ar.サッシでも使ってんの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:14:59.06
リクシルの5層サッシとか採用したツワモノはいるんかな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:29:10.67
データなんてどうでもいいだら
そんなもの自分の都合いいように改ざんされてるんだから、ついこの間三菱がそうだったろ
データなんか信用してる方がマヌケだわ
高高にしてない人達がエアコンで快適だって書き込んでだからそれが一番だろよ
そもそもこれだけ執拗に高高推奨書き込みが続くことを疑えよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:32:01.22
高高なくても冷房しっかり効かせば冷えるし、
高高あれば冷房負荷軽減や計画換気などのメリットがある
まあどっちでもいいんじゃないの。押しつけがましいのはよくないよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:33:02.30
>>344
全く同じ反論が出来ると思うんだが大丈夫か

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:33:52.16
そもそも自分の家のQ値とか誰も知らんがな
高高ノイローゼだけだろそんなの気にしてんの

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:33:54.88
そもそも自分の家のQ値とか誰も知らんがな
高高ノイローゼだけだろそんなの気にしてんの

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:36:01.87
Q値、C値の測定なんてしたことないんだが
いくらくらい掛かるものなの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:41:11.00
>>349
Q値は測定するものじゃなく設計で計算する
C値はうちの場合5万円くらいだったよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:44:22.09
5万か
人件費だけみたいな感じだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:02:54.10
>>334
そうだった。
ただ、前スレでQ=1が高高の目安という話だったので。
おれは別に高高の信者じゃないよ。
高高までいなくても、どの程度が手ごろなのかわからないというだけ。

>>344みたいにデータが意味ないとは思わない。
それこそ宗教じゃないんだから、論理的な判断基準はデータしかない。
メーカーの出すデータじゃなく、
フィールドデータが一番信用できる。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:03:17.32
設計で計算とか全く信用できんな
そんなので高高厨は満足してんの
単純だな、よく騙されてきただろ
いや騙されてることも気づかないだろな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:04:45.43
>>344
>高高にしてない人達がエアコンで快適だって書き込んでだからそれが一番だろよ

そのデータは信じるんだ。意味わかんねお前。
なぜそこまでネガキャンするのか。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:09:26.83
>>353
図面と仕様さえ判れば自分でも計算出来るぞ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:11:06.47
ゴキブリアンチ今日もひとりで頑張ってるな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:21:34.24
>>353
壁や天井の仕様が分かればU値は計算できるだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:35:11.43
>>352
俺高高派だけどこのスレの基準のQ値1(UA値だと0.25位か?)なんて必要なのは北海道と青森位だと思うぞ
改正基準で3、4地域なら基準値よりちょっと高性能くらいでいいと思うし
それより温暖なエリアはそもそも気にしなくてもいいと思う。
まともなHMなら基準値内には納めてくるだろうし。
冷房なら基準程度で充分効く
断熱に必要以上に金かけるより再熱除湿付いてる高性能なエアコン付けた方がコスパいいし快適だと思うよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:36:50.74
良く、再熱除湿エアコンなんて聞くんだが
アレって一番電気代を喰う制御なんだろ?

なんだかよくわからん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:42:47.98
>>359
湿度高いと不快だからさ
我慢できるなら無くてもかまわん
必要以上の断熱にコストかけるよりはそっちに金使った方がいいんじゃない?って話
金持ちならどっちにも金使えばいい

再熱除湿てのは今時の高性能な家で除湿だけしてるとどんどん温度低くなっちゃうから冷えすぎた空気をもう一度温めて部屋に戻す機能
普通の除湿だと温度下がりすぎるとそれ以上除湿出来なくなる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 05:54:10.63
除湿機使わないのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 06:20:45.83
>>344
高高の議論始まったの昨日今日じゃないから、世界的にオーソライズされたデータが沢山ある。もちろんデータ全てとは言わない

これは個人的な感覚でしかないけど、高高否定派が一番元気だったのは10年くらい前
元気に否定してた人達も10年の間に変わったよ
お前も10年すれば変わるかもな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 06:55:30.64
今建ててんのに10年後なんて関係ないだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:25:35.69
ここにいる奴の8割がた既に建てた奴だからな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 08:10:28.89
高高10年前が一番盛んだったのか
その割には回りに高高で建てた人誰も
いない。話題すら聞いたことない。全く広まらない。笑た。
まあその程度だな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 08:16:12.86
既に家建てた者共が、自分の家の良さを認めさせるため、
採用しなかった仕様を叩くスレになってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 08:57:51.15
>>362
どこの業者だよ
日常生活で高高が話題になることなんてないw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:02:44.99
>>362
寒冷地のデータだけ取り出してあれこれ言ってるだけでしょ。

10年前って否定派が元気というより、高高コンサルタント商法が元気で否定派もいたというだけでは。
高高コンサルタント商法は高高教と揶揄されるように壺を売る商法みたいに不安を煽るだけで胡散臭いままだね。

販売的には一条一人勝ちで、高高コンサルタント商法はうまくいかないね。

ただ、一条も実績や経験で高高をやってるわけでなく、不安を煽りスペック厨を釣るために高高利用しただけだな。
基本設計がテキトーなので、外壁の通気層にネズミやコウモリが住むほど隙間があり、しかもそれらが入り込めるほどの隙間があって問題化してるな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:04:56.67
>>275
何このバカ……
昭和時代の人がもなにも平成生まれが長生きとか今分かるわけないじゃん……

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:07:39.51
>>369
もうちょっとわかりやすくお願いします

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:11:11.59
単なる荒らしだろ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:22:59.73
社員さん出社してお仕事始めました

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:33:00.44
しばらく見ないうちに否定するやつも知識つけてきたな
何スレか前では高高にすると窒息するって絡まれて意味がわからんかったw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:43:09.11
何スレもやってんじゃねーよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:54:16.08
高高にするくらいなら別の方法で暖房した方がいいと書いてる人が一番多かったけど信者には見えないらしい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 09:57:37.98
結局対立煽りなんだろうなあ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 10:18:53.09
一応どのメーカーでも高断熱高気密は謳ってんだけどね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:01:46.57
うたっても現実広まってないのが答えだろうな。そもそも設計士、メーカー、現場関係者が全く薦めて来ないし、聞いても、そこまではって?感じ出してるし。そもそも普通の家建てた
人達がエアコンで十分快適だと書き込んでるし。経験談が一番じゃん。高高入れて失敗したとはなかなか書き込みは書けないだろうし。もう答出てんじゃん。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:14:14.40
なにいってんだこの人

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:15:13.70
高高信者涙目

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:21:39.55
>>378
高高で良かったっていう経験談もあったけどそのレスで大丈夫?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:22:44.73
一方は書き込みを信用し、
もう一方は(都合悪いこと書き込めないよね)と切り捨てる

求める結論に対し、理屈を後付する奴はホントダメ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:23:43.71
涙目なのはQ値(UA値)の計算が怪しいとか面白いこと書き込んで突っ込まれたら黙っちゃったオジサンの方では?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:27:16.24
>>363
たかだか10年で後悔したくないから今考えるんだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:29:10.17
>>383
いた?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:31:42.92
どんなに金かけて最新の設備で揃えても10年後にはそれよりいい設備が今よりはるかに格安で売られるようになるから後悔しない奴なんていないと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:34:01.83
>>373
始まりが「よくわからないけど否定したい」だからな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:38:47.44
>>386
こいつはあほか、もしくは俺の嫁
10年後の設備なんざ知り得ないんだから後悔しようがないだろが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:39:41.87
最近は高高否定派の方が目に余るな。
意味ないor普通で十分ってことにしないと気が済まないのか。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:40:13.14
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:40:58.86
わかったわかった、俺が最強のご近所用粗品教えてやるから仲良くしろって

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:42:14.48
>>391
サランラップが無難じゃね?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:43:59.30
>>392
お前それ鬼女に言ってみ?袋叩きだぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:45:19.76
高高厨図星の指摘で苦し紛れの書き込みの羅列

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:46:51.80
>>394
どれのこと?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:48:01.62
最強の粗品はよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:48:47.42
高高とそれ以外なんて使う暖房光熱費の違いだけ
イニシャルとランニングを明確にしないでどっちがいいとか言えない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:49:20.71
極端な値を出す高高 ← 費用対効果はやや薄い、コスト以外のデメリットはない

適度な気密、断熱 ← コスパに優れ住みやすい、ただし基準が無いのでもめる原因になる

断熱が弱い ← 安価だし、空調で一定のカバーが可能

気密が弱い ← 第一種換気で一定のカバーが可能、第三種でも気にしなきゃ気にしないで

ざっくりこんなもんじゃない?
あとは予算と価値観で個人が判断すればいい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:50:46.82
風呂場の寒暖差による事故死は北海道や東北よりも東京の方が多い。
寒い地域は断熱がしっかりしていて、家じゅうを暖房しているため気温差が
すくない。
家の中で寒暖差が無いようにする。
断熱がしっかりしていても、風呂場や便所も暖房した方が良い。

根拠は「寒暖差・県別」でググればすぐ出てくる。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:51:57.44
>>398
そんなとこだね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:52:05.47
>>377-378
大手ハウスメーカーは、改正省エネ基準はもちろん望めばZEH仕様で建ててくれるから断熱性は充分だね。
工務店で建てると全然断熱のことを分かってなかったりして大変だけど。
長期優良住宅に対応出来る工務店なら改正省エネ基準には対応してるから、それを目安に探してみるといいかも。
工務店でZEH対応はまだ難しそうだね。
寒冷なドイツの基準を採用しろとまで言う偏執的な高気密高断熱押しは、コンサルタント商法のカモになるだけ。
現実的に高高を建てるなら一条という手もあったけど、ネズミ、コウモリ問題で設計、対応の杜撰さが出てるので今は勧めにくいな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:52:52.96
>>392
ヘーベルハウスを建てる人みたいじゃないか。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:00:00.49
最強の粗品どうなった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:01:06.86
>>403
ヘーベルハウスが近所に配ってくれるサランラップ最強が結論。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:06:44.45
ところでお前ら神棚は作るんか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:08:40.67
わざとらしいんだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:08:50.57
作らないよ。
高高だと榊なんて一発で枯れるし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:09:30.50
>>398
高高のメリットが冷暖房費の節約しかスポット当てられていないのはどうかと思う。
室内の温度差の減少、内部結露の防止、室内空気の清浄化、あたりの方がメリットが大きいと思う。
電気代があまりかからないっていうのは、かかっても良いって人にとっては無意味だし、建築費アップの元が取れるのかという話になるし。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:11:53.46
わかったわかった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:12:27.44
>>408
室内の温度差の減少、内部結露の防止
エアコン、暖房器具で可能
室内空気の清浄化 これは何言ってんのかわかんない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:12:36.99
>>408
結露で不安を煽るのは高高教のお約束だな。
一条のネズミやコウモリが入れる通気工法は高高教に洗脳されたのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:13:04.40
つまり高高にしないのはバカってことでいいの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:15:22.83
>>410
微妙な気密断熱の家でエアコンで暖房器具使っても室内の温度差一定にできない。
気密性良ければ室内に入ってくる空気はフィルター通した空気しか入ってこないが、すきま風があると、そうもいかない。
内部結露は書くまでも無い。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:19:36.69
>>408 は頭が悪いだけ?キチガイなの?俺にみえてないものが見えてるの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:27:32.76
普通の家ってすきま風そんなにあるの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:28:50.25
そうかお前ら、そんなに俺の考えた最強の粗品が知りたいか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:30:07.99
>>416
もういいです

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:30:10.56
>>416
せめて面白いこと書いてもらえると助かるんだけど・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:30:23.67
>>413
温度差 複数台付ければ問題ない
室内空気の清浄化 外気が汚い前提がおかしい。なにを培養しようとしてんのw
内部結露 高高の方が結露しないってのが間違いじゃね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:35:07.77
>>417
あ、はい

>>418
すみません

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:35:41.08
>>419
実際複数台用意して運転してるの?
外気の話じゃなく気密によって室内の計画換気をしっかり出来るって話では?隙間あるとショートサーキットで換気されない空気が残る
内部結露 ではどういう工法なら内部結露しないと考えてますか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:38:08.02
>>419
温度差 複数台を常時稼働させるのか、水回りも全部冷暖房しっかり効かせるのが現実的なのかという話。
室内空気の清浄化 外気で花粉だのPM2.5だの砂埃だのいろいろ言われているんだが、問題ないというなら話は別
内部結露 指摘の通り中途半端な高高が一番結露しやすい。なのでその指摘は間違いじゃ無い。最近断熱が重要視されて、平均レベルが上がったので中途半端な気密断熱が増えているから心配材料になる。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:38:11.15
もうさ、>>398でいいんだからさ
言い足りない人は高高スレ作ってくれよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:42:49.98
粗品の話どうぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:50:53.18
>>422
温度差 常時稼働させるてもいいとは思ってる。そういう生活スタイルならば。
      床暖房入れてる家なら脱衣所とトイレにも入れれば大体の目的は達成できるんじゃない
室内空気の清浄化 問題ないと思ってるよ。隙間から入る空気で汚されるなら家の外出たら即死レベル

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:57:35.43
>>425
水回りも含めて床暖房を敷設して常時稼働するほどのレベルで
暖房器具を充実させつつ、冷房も何かしら入れるなら、高高でなくても温度に不満はないだろうね。
高高でない分を機器の出力でカバーするという発想なら。

空気が問題あるかないかは体質にもよるが、感作される機会は少ないとアレルギー症状のベースが軽くなるので、そういう体質の家族がいないなら、特段のメリットにはならないだろうね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 13:59:22.69
>>422
一番内部結露しやすい中途半端な高高って数値で言うとどのくらいなの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 14:03:57.83
>>377
すすめてこないって具体的にどこの誰?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 14:04:43.25
>>426
まったく同じものを再現させようとするならね
実際は生活リズムに合わせて買えるのが普通

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:38:34.94
高高の数少ないメリットは熱源機器で全て補えるな費用は1/10ってとこか
魅力はないな
一条ねずみ、コウモリわろた
なんでもやり過ぎるとこうなるんだろうな
デメリットの方が大きいもはわかった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:39:43.87
>>427
数値はわからないけど
通気工法採用してないとか、
透湿防水シート張ってないとか、張り忘れがあるとか、
断熱欠損があるとか、
配管周りを密封してないとか、
そういう個別の要因があるか無いかが数値よりも問題だと思う。

日本で高高が導入された初期の住宅は、内部結露対策のノウハウがなくて
早期にボロボロになるという欠陥品だったという歴史があるから、
そのあたりをしっかり出来ない所で高高やらせると過去の失敗の二の舞になる。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:43:46.47
綺麗な空気に対してだけ二つ疑問があるんだが、
・別に第三種でも吸気口にフィルターつければいいんじゃないか?
・そもそも家の中だけ空気をきれいにする意味はあるのか?あるとしても一生窓開けずに過ごすのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:46:13.95
>>431
うちが頼む予定の工務店の断熱方法が耳つきグラスウールなんだけどちゃんと施工してくれるんだろうか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:50:36.00
断熱には気をつけたつもりで、それなりに効果は出てるけど
屋根に降り注ぐ直射日光で熱が入るのはある程度しかたないなこりゃ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:54:01.61
>>432
第3種の方が空気清浄機能は高い。
熱交換しないから、吸気と排気が近くを通らない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:05:27.67
空気と水がどうこう謳う商品は99%詐欺
健康への影響なんで実証しようがない

437 :現場監督:2016/08/08(月) 16:13:59.78
>>434
太陽光発電パネルで問題解決!

それより西日の直射日光が外壁に与え続ける影響力が大!
壁内の熱せられた空気が上昇し続けて結局天井裏に籠る。
壁を淡色にする。
「そしず」で日影を作る。
散水する。
などの対策で大きく変わる。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:20:11.98
そしずワロタ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:31:32.21
>>430
お前、いつもいつも、壊れたレコードみたいだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:36:53.86
>>432
一種の場合、三種とは比較にならないほど高性能、高価、でかいフィルタを用いている
三種でも同じフィルタを物理的に設置することはできなくはないが、
場所を占め過ぎて現実的ではない(三種のメリットが無くなる)

加えて、負圧でそのフィルタを使うのは多分性能が出ないと思う

家の中だけ空気をきれいにする意味は、多分個人で違っていて、
例えば喘息もちとかだと相当に意味はある
誰にどの程度意味があるかは、お金を出して施工させる個人が考えればいい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:41:44.42
そしずぐぐったら祖師図でジワる
スダレはやめたんかい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:44:52.57
カッコ付けて間違うからちょっと笑っちゃったわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:52:24.74
祖師図で日陰を作るとか、金かけてんなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:53:33.57
>>440
外の環境より内の環境だと思うんだけどね
そりゃ排ガスが直撃するような幹線沿いは別だけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 16:56:57.14
>>444
これは、取り込む空気より、家の中の汚れを発生するものに気を付けようよ、ってことかな?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:04:26.57
嫁がぜんそく持ちでアレルギー体質だけど
3種でなんともない。試しに吸気口閉めてみたけどそれでもなんともないみたい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:07:47.65
>>446
ちょっとこの人が何を言ってるかわからない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:08:40.26
>>445
うん 明確に花粉アレルギーの人以外はアレルギー出そうなら窓開けて換気する人の方が多いイメージ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:23:14.23
二条工務店てあるんだな。笑ったよ。しかも高高と真逆の家を作ってるし。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:33:58.64
昔の家でエアコンからアリが出てきて驚いた。
エアコンの排水ホースの口が外の地面ギリギリになって、キッチンのレンジフード
動かすと排水ホースからアリを吸い込んでいたみたい。
排水ホースの位置と、レンジフード動かすときの吸気は大切だと思った。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:38:37.90
>>439
レコードって爺かよ。

>>431
高高コンサルタント商法に載せられたんだろうけど、こういうのってコンサルタントは責任感取らないからな。

>>440
複雑な一種は吸気側ダクトの清掃が不能だからやめたほうがいいよ。
将来的に菌がわくとか問題が出てくると思う。

>>433
そんなの分かるかよ。
施工中見張るしかないw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:55:24.25
あ〜、暑い
トイレに冷房が欲しい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:05:46.46
>>452
ウォシュレットのメンソールでも仕込んだら涼しくなるよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:11:59.82
話変わるけどシンボルツリーって何がいい?
日当たり良くても育って大きくなりすぎない、虫湧かないもので。
あとコニファーって一番育ちやすいのって何?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:13:17.11
木なんか植えない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:16:26.73
木があれば虫は沸く

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:20:15.91
高高以外の話題を振ったらこれだよ!
もう第1種vs第3種でバトっていてくれよ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:20:48.87
>>431
ありがとう、解りやすかった
話題変わってそうだからお礼だけ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:38:29.43
>>457
まあそう怒るなって
小鳥が嫌いじゃなきゃジューンベリーいいぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:44:25.19
>>358
>俺高高派だけどこのスレの基準のQ値1(UA値だと0.25位か?)なんて必要なのは北海道と青森位だと思うぞ

Q値=1.0が寒冷地以外では不要かどうかは置いてといて、
これが高断熱の基準ってのは厳しいと俺も思ってた。
このスレでは断熱は普通がベストという人もいるから、
間を取って、R2000ぐらいのQ値=1.6ぐらいが高断熱の境界として適当だと思う。

ところで最近はQ値ではなくU値を使うっていうんだけど、
U値って局所熱貫流率だから家全体の性能を現すことにならないと思うんだが。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:21:47.45
>>460
U値とUA値は違うぞ
UA値は外皮の平均熱環流を表してる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:32:17.29
>>461
了解。結局Q値とUA値って、分母を床面積か外皮表面積かの違いだけ?
熱伝達率の定義を考えると外皮表面積で割るほうが理に適ってる。

今まで床面積が40坪だったとして、
これを総二階だと仮定すれば、外皮面積は延べ床面積のだいたい2倍だから、
概算で、UA値はQ値の半分ぐらいになるって感じ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:37:37.09
>>462
ネットで拾った換算式だと
Ua ≒ 0.37Q ー 0.13
らしい
試しに計算してみるとだいたいそんなもんかなって数値になる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:42:35.20
>>454
落葉樹は秋口にこまめに掃除しないと貧乏臭くなるので気をつけて
あとシマネトリコ、ソヨゴあたりは新興住宅地だとかぶりまくる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:46:42.01
島根虜はバカみたいに育つ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:30:13.09
>>464
いや、島根虜は被らないだろう。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:38:14.70
>>463
ありがとう。
Q値=1.0だと、UA値=0.24か。
っつーことは、外皮面積って総床面積の4倍もあるのか。
なんか意外。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:39:57.87
トネリコな
島トネリコ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:45:01.33
うちの島とねり子は近所にないからかぶってないな。
それよりアオダモがかぶりまくってるわ。
常緑樹じゃないのが残念だけど、涼しげな木でおれはすき。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:00:58.16
Ua値とQ値の大きな違いは
Q値で認められていた熱交換換気によるQ値のかさ上げがUa値では認められないこと

未だに旧式のQ値が使用されてるのはそのせい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:49:23.95
>>402
ヘーベルハウスと契約すると本当にサランラップもらえるからね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:57:21.07
>>471
でも、ヘーベルハウス側がサランラップを持って工事前に挨拶に回るから、施主はサランラップを持っていけないw
ポストに入れるときはジップロックを入れるらしいから、ジップロックもダメw
うちは、工事前は洗剤、引越後は煎餅にした。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:59:56.14
まあ別に木くらいかぶってもよくね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:02:03.75
ホンコンエンシス常緑ヤマボウシ
花が咲くと真っ白になる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:58:13.49
専門用語出しまくってお勉強したいなら建設板でスレ建ててやるか、大手空調設備工事会社にでも直接行って聞いてくればいい。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:10:59.69
壊れたレコ-ドだって
やっぱ高高厨って爺さんなんだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 02:09:18.10
最近LP見直されてきてるけどな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:10:40.50
壊れかけのradioぐらいにしとけばよかったのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:12:58.53
給湯方法について、
オール電化のエコキュート
都市ガス併用のエキワン
で迷ってます。太陽光発電は予算の限界なので設置しません。

皆さんのお宅は給湯はどうしてますか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:40:14.76
>>475
別にええやん
そこまで専門用語でもないし
なんでそこまで言うの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:50:22.38
自分が理解できないから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:08:34.84
計算式まで引っ張ってきて専門的でないとか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:09:28.37
アホしかいないスレ
大半が自演というゴミっぷり

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:16:45.90
普段から使いまくってる言葉だから専門用語だと気付かない。
ステマしてます。って言っちゃったようなもん。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:17:00.20
>>479
エキワンじゃ名古屋の商店街じゃん。

冗談はともかく、どうしても料理をガスでしたいわけじゃなければ、オール電化でいいんじゃない?
エコワンはやたらすすめる人もいるけど、結局電気も使い、場所も取るし、入れ替えも高くなるだろうしどうなんだろ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:29:43.10
>>479
都市ガスで床暖房なしガスコンロだったので普通の給湯器にした
エコワンとかエネファームもちょっと検討したけど故障リスク、低周波説等を考えて却下した
普通の給湯器なら取り替えでも大した額じゃないし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:30:08.53
嫁がなんかの営業に洗脳されてエコワンつけなきゃ話にならない!みたいになってるんだけど
エコキュートにするにはどう説得すりゃいいんや。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:47:30.17
>>362
高高の一般的な利点は誰も否定していないよ。
でも欠点もあることを一切認めなかったり、住宅の意味や価値を機密断熱だけで語ったりする厨が否定されてんだよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:48:06.06
>>479
うちはオール電化
暖房でガス使うかどうかが判断材料
使わないなら価格的にオール電化一択

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:53:24.93
>>482
計算式がでると専門ってどんなレベルなんだ
幼稚園児じゃないんだから

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 08:55:29.81
>>488
これまでも一連の流れをみていればわかると思うけど。

>でも欠点もあることを一切認めなかったり、

そんなやつ一人もいなかったぞ。
逆に、高高否定派の方がひどい。
意味ないor普通で十分ってことにしないと気が済まない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:03:22.07
持たざる者が嫉妬してるだけだからね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:09:21.03
>>490
ここは素人さんのスレだよ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:12:02.29
>>490素人レベルのスレだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:13:39.39
構造計算とかよくわかんないしな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:14:41.69
高高厨は大して調べもせずにネットに出てる情報や見せかけのデータを鵜呑みにして
ムダ金出したんだから、それを否定されることは耐えられないだろう。本当はここまで必要なかったかもしれない、だったら他に金使えたかもってのが本音だろうな。家は高い買い物失敗もあるさ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:16:57.92
高高厨って爺さんの集まりだから
自分以外の意見は絶対聞き入れないよ
それが間違ってると気づいてもな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:27:54.89
>>491
そうかあ?
欠点の話をすると必死で否定したり罵倒したりで、挙げ句はヒガミだとか言い出すのがお決まりなんだが。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:32:17.15
>>479
都市ガスを見落としてた。
絶対エコワンは元取れないよ。
普通の給湯器かオール電化でいいと思うけど、太陽光発電蓄電池も付けないなら昼間の高い電気を使うことが多くなりがちかも。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:34:41.88
>>497
いざツッコまれると、鳥越みたいにしどろもどろになって、唐突にアベガーとか言い出す感じか。
高高はコンサルタント稼業なので、あの手の口先だけ顔だけの人が多そうだな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:38:26.46
>>437
待って
壁の中と天井裏は気流止めがあるから繋がってないんじゃないの?
繋がってたら断熱性ガタ落ちと認識してるんだが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:41:30.83
今日も社員さんたちの時間になると高高否定がお盛んになりますね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:41:48.05
今日も社員さんたちの時間になると高高否定がお盛んになりますね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:41:55.91
外野が口出してすまんが、計算式つったって単にQ値をUa値にするとどのくらいかってだけのことだろ?
何が専門的すぎると感じるかってほんと人によるのな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:44:07.63
>>504
そう
小学生でも出来る計算
あれが専門的に見えるって

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:45:12.59
まだやってたことに驚愕
そりゃ高高の話題禁止になりますわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:48:11.51
99.9999999…%の人は自分で計算してまで家を建てない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:52:19.90
>>505
うちの子6年生だからQ値とか計算聞いてみるよ。
俺計算式とかわかんないから息子が解ったら小学校からやり直してくるわ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:54:11.75
>>505
お前も煽るなよ

専門的すぎると思うってことは、つまり興味がないってことだろ
興味がないなら他の話題ふってくれよ
話してる人達を否定するんじゃなくてさ
否定だけされても何の収穫もないわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:55:16.61
誰も自分の家のUa値計算する話はしてないぞ?
改正次世代省エネ基準がUa値になってるから以前のQ値に換算しないと比べにくいって話
そもそも高高とは関係ない話なのに必死すぎだぞお前ら

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:59:37.15
>>460
R2000ってカナダで失敗したコンサルタント、ライセンス商法でしょ?
日本の普通地域ではオーバースペックでは。
ZEHのQ値1.9辺りで充分だと思う。

1.6とか1.0とか目指すと壁の厚さから基本設計が変わるから、コンサルタント商法のカモになってる地方工務店で建てるのは怖いよ。
コンサルタントは責任取らないから。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:59:43.61
ああ、自分の家の数値を計算する話だと思ってんのかw
そもそもあんまり読んでねんだなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:06:31.61
>>479
ガスを料理に使わないならエコキュート
ガスを引かないコストメリットが大きい
ガス使うならエコジョーズでいいんじゃね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:15:03.17
読むわけないよね
興味ないんだから

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:35:00.93
気密君は気密しか計算式がないと思ってるらしい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:38:51.90
>>512
自分の家を建てるスレなんすけど…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:41:10.75
>>510
自分の家を建てるスレなんすけど…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:41:35.25
>>505
すまんかった、煽りたくなる気持ちわかってきたw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:42:53.37
業者が家を建てるスレだったのか!話が噛み合わない訳だw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:45:06.06
家を建てる予定の人が集まるスレ (施主とは言ってない)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:51:06.04
知能指数が20違うと会話が成立しないって言うからな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:51:27.40
>>463程度の式でもめなくてもw
普通に、ググれば出ると思うけど理系センスゼロだとか換算出来そうとも思わないのかも。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:58:42.12
なんとか値とかの話つまんないからやめてね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:00:08.01
では楽しい話題どうぞ〜

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:02:01.00
じゃあ神棚かな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:03:02.63
なら仏壇も

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:03:23.54
高気密高断熱の家だと乾燥しすぎて榊がいくらあっても足りない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:04:47.50
>>527
庭で栽培

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:18:17.56
各部屋にコンセントはエアコン抜きで3ヶ所お願いしたんだが不安でならん
あわよくばダイニングテーブルの面の高さに一つと各個室と玄関あたりににもう一つずつ欲しいくらいだがやり過ぎかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:21:39.17
>>501
というか外壁が熱せられて、という話なら通気層通って出て行くんじゃないの?
外壁の外、外壁と断熱層の間、室内、って3層構造のはず

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:25:00.96
洗面所とかは充電するものが多いから
それように4口コンセントつけたり
台所も家電品多いから4口つけたりした

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:26:13.85
>>529
予算とブレーカー盤の容量足りるならいいんじゃない?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:28:26.14
>>529
個室は3つずつで十分だと思うけど、玄関、ダイニングとかは必要なら追加しては?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:30:07.25
コンセント目障りだわ
もっと頑張れよパナソニック
ニッチの中に埋めたらましになるか?

535 :現場監督:2016/08/09(火) 11:30:24.90
>>530
外壁通気工法なら軒天から外気に放出。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:02:56.64
Gが出るのが嫌で高気密で建てたけど
昨日の夜、ベランダにいて泣きそうになった。室内では見たことないが・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:11:35.77
>>536
Gはみてないことにしたらいいよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:14:42.62
>>536
マジレスするとあいつらお前が玄関ドア開けた隙に入ってきてるから…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:15:29.88
Gは家具と一緒に引越してきてるから高高だと逃げ道がない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:44:44.75
Gにとっては細かい隙間が無い方が住みにくいのは確かだと思う。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:08:04.59
OK分かった!コンセントは一応ステイとしよう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:09:38.84
ホールド!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:18:31.93
新居に引っ越して3週間だけど、電気って本当に売れるんだな
なんか不思議

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:25:47.88
>>543
さっぱり意味不明w

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:36:15.16
>>479
太陽光発電つけるなら都市ガス一択なんだけどなあ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:49:56.49
>>545
何故???

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:52:54.66
>>544
要は初めての売電を経験したのだ

548 :536:2016/08/09(火) 13:54:07.18
>>537-540
この前、庭で軍曹を見かけたんだけど、ひょっとしたら呪われた生態系の中に家を建ててしまった
かもしれん・・

とりあえず見なかったことにします!(`・ω・´)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:55:04.25
>>545
何故???

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 14:00:47.03
>>548
サバゲのフィールドにでも家建てたのかw
庭に芝貼ったり、複数の植物植えれば虫くらい出てくるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 14:14:02.18
>>549
売電

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 14:21:30.18
>>548
軍曹いるってことは捕食対象がいるってことだろうな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 14:41:56.11
ごめん、軍曹ってなに?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 14:47:18.42
>>553
くも

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 14:48:52.12
最強のGハンターアシダカグモの事だよ
ネット界隈では古くからアシダカ軍曹と呼ばれている

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:06:03.38
>>551
エコキュートでええやん?昼間人おらんやん?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:21:07.54
うちもオール電化エコキュートだけど
なにか不都合あるの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 15:37:53.47
エネファームと組み合わせる話かな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 16:18:26.26
将来老夫婦二人で平屋暮らしすることを考えたら、何坪くらいいるかな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 16:34:14.69
>>559
ワンルームでいいなら12〜15坪くらいでいけるんじゃない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 16:43:38.08
年よりは畳で布団よりもベッドに寝た方が楽、収納に一部屋、
仮に子供2世帯が遊びに来た時に一緒に食事出来るLDKと考えると、
20〜25坪くらい欲しい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 17:20:30.87
畳とか年寄りにとって苦痛でしかないからな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:00:14.38
和室は作らなかったな。ダニアレルギーだし。
これこそ価値観にもよるが、個人的にはあえて作るメリットが思い浮かばなかった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:37:02.40
今建設中の家には和室作らなかったけど
床に気楽に寝っ転がれるのはメリットだと仮住まいの賃貸で気が付いた。
あと、テーブル+椅子に比べて、和室は客の人数が多い時に融通が利く。

まぁ、今から計画し直すとしても和室は作らないけどね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:03:21.50
なんやそのオチw
ま、うちも和室作らなかったんだけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:08:34.58
仏壇もないし和室が必要な来客の予定もないし転がりたかったらソファやラグに転がるから無くても困らない
まあ唸るほど金持ってたら離れに純和室作りたいけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:13:33.97
和室は畳の張り替えがめんどいからなあ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:48:58.27
和室は要らんけど、仏壇は置きたいよな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:49:24.32
和室担当業者と打ち合わせしなくなるというメリット

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:50:51.50
リビングの片隅にユニット畳敷いてるよ
酔っ払ったらそこに鎮
気分は牢名主

ホムセンのは高くて支那製品ばかり
ネットで買うと国産で安い
邪魔な時は剥がして押し入れでおk

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:52:13.71
和室は年寄りには要らないけど乳幼児にはあってもいい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:44:55.86
>>571
うちも八ヶ月の子がいるけどベッドは柵を乗り越えて危険なので床に布団敷いて寝てるな
まあそのためだけに作るのはどうかとも思うけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:46:34.61
畳に雑魚寝が好きなオレは
和室必須だわ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 20:50:50.79
俺も昔は畳でゴロゴロ派だったな
長年の賃貸暮らしでフローリングだけの部屋ばかり住んでたらソファで十分になってしまった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:04:39.78
7.5畳のテーブル火鉢付きの和室作ったけど
最高ですわ、家にいる間は常に和室
熱燗やスルメを火鉢で温めつつ、気が向いたら寝転んだりする
キャットウォークを天井から30cmの高さまで張り巡らせ、猫が高い所を歩く様や、一部透明な板の上で寛ぐ様を下から眺めるのは至福
悩みは猫が火鉢の灰で遊ぶ事かな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:13:44.74
>>548
並の戸建てなら大凡2週間で壊滅させ、自然と去っていく
ネコがいると逆に殺られる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:37:49.86
和紙畳って使い心地どうなんでしょうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:45:05.35
>>576
横からすまんが。
2週間!?まじっすかw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:20:13.72
でかいカウチソファーでグダグタしたいのでいろいろ資料とりよせてるけど高いのねソファーて

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:28:24.47
>>578
すまん、間違えた
wikiだと軍曹2-3匹で半年
これで絶滅するくらいまで追い込むらしい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:36:32.61
軍曹ってなんだよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:37:23.92
('д')←こういうコンセントかわいい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:37:41.47
あ、ごめん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:26:09.03
>>581
軍曹見たことないの!?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:30:06.68
新築建ててから室内でGにあったことは無いが、庭では遭遇する。
ガーデンパラソルを物置にしまってるんだけど、
そのパラソルを開くたびにGがパラソル布に潜んでいて
心臓止まりそうになる。

物置にゴキブリ駆除を置いたんだが、効いてくれるといいけど。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:35:21.35
軍曹ってなんだよ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:38:03.35
蜘蛛だっつってんだろ
ほんの少し上のスレもよめないのかよカス

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:56:16.46
いちいちつかかってくんなよゴミ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:02:30.83
>>588
さすがカス
逆切れとか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:02:32.22
軍曹とGならGのほうがましかも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:03:17.73
つっかかってんの>>586だろ
教えてもらう態度じゃない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 06:00:49.76
>>590
軍曹は俺も苦手。益虫だとは分かっていても、見た目が‥

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:46:01.08
G対策の益虫の中では一番優秀。
ゲジより見た目が良いし、ヤモリと違って空腹でも行く。
一度旅先で捕まえて帰ろうとしたけど、素早くて、つかまえられるものではなかった。
巣は作らないし、居ても困らない。

この間、渡辺篤の番組にも出てた。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:53:00.12
つうか、軍曹っていう俗称一般的なん?Gはまだわかるけど。
本筋と関係ない話なんだから大人だったらみんながわかるように書いた方が良いと思うんだが。

隠語俗語だらけのスレになったら嫌だわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:01:27.45
>>594
ネット界隈では軍曹といえば通るし一般的
Gがゴキとか分かれるのに比べれば、Gよりも統一されてるよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:06:37.22
ネットってどこのこと言ってるのか知らないけど初耳

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:13:01.99
ネットって暗黒面でおなじみツーチャンネルのことだろう。あそこは魔窟だからな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:49:19.07
>>597
そんな怖いところがあるんですか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:52:14.95
>>594
鬼女くせえ
本筋に関係ないことが分かるならスルーしとけばいい話

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:54:03.25
まあ、いい大人が見るところではないわな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:55:06.76
本筋の話でも簡単な専門用語に文句言うけどな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:04:04.96
本筋か本筋じゃないかはだれが決めるんだろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:05:41.96
カーテンのショールームから壁紙のサンプル持って来いって言われたけど、HMって普通くれるの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:10:46.57
>>601
お前1日中張り付いてんのなw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:12:10.20
>>604
お前は仕事の時間はきっちりいるな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:13:50.15
喧嘩はやめて

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:14:05.36
>>603
ウチは仕様一覧みたいな感じでカタログみたいなの作ってくれてた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:15:14.67
>>605
盆休み

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:16:00.58
俺も盆休み

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:16:49.43
小さい蜘蛛くらいは、うちの猫がデザートのように捕食するorz

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:17:35.04
仕事の時間がどうのっていうやつも毎日いない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:18:37.87
>>603
決めたものはファイルに閉じてくれたけど、決めたあとは見ないな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:01:31.25
>>602
ここ何スレだっけ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:18:45.35
2ちゃん歴15年
軍曹 知らなかったよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:20:27.45
>>613
家を建てる予定の人が集まるスレ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:34:24.52
不動産はオワコン

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 10:35:39.49
なら買い時かな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:15:17.76
ごめん、クモが何を2週間で壊滅させるの?
おまいら主語ぐらい書けよ下さい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:19:34.62
雪国育ちで上京したけどGだけは絶対無理
借家で精神やられて会社休んだこともあるw
嫁は結構平気らしい
土地選び・家づくりに関しては最重要事項のひとつ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:19:45.57
軍曹が2週間で住人を壊滅させる。
本気出せば2時間

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:23:30.48
知識あまり無い時、土地購入時地方の友達に相談したら、北側の方が安いし間取りもつくりやすい、南側8m開ければ日当たり全く問題無しってアドバイスされた。ハウスメーカーの営業に話したら最低家含めて1億かかりますよと笑われた。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:34:21.43
そういえば昔友達がサイゼリヤかなんかの隣のアパートに住んでてGだらけの部屋だった
天井から降って来るのはザラでTシャツ着たら内側に潜んでて体を這ったりしたらしい

何が言いたいかというと飲食店の近くはやばい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:01:56.96
>>618
主語は軍曹な

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:02:44.62
ゴミ捨て場の近くとかどうなんやろうか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:26:48.64
>>624
ゴミ捨てに便利

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:30:16.70
うちの地域は私道以外全戸家の前だからな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:30:46.19
福岡のひとか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:32:57.57
市じゃないけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:43:39.26
実家が駐車場の隅をごみ捨て場に提供してるが、Gは気になったことないな
ただし指定日以外にゴミが出てないかは必ず見るべき
指定日守らないやつの基地率がやべえ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:44:11.58
うちも今の家に引っ越す前は、
外でよくGを見かけていた。
そして、1年に1回位は室内でGを発見した。
Gグッズを大量に敷設したけど、特に収穫はなく、
引っ越し作業の時にも1度も出現しなかった。
多分外から入ってきたビジターGだったのだろう。
外にG多い所だとビジターGは高気密にする以外防ぎようが無い。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 13:20:37.25
そういやGを外で見たことない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 13:32:18.95
意外とどこでもいるよ
公園の草むらの中とか
普通の虫と同じようにいる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:55:33.76
外にいると普通の虫と変わらないからそこまで目立たないだけだよ
家の中に大量にいるから異物として目につく

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:56:30.84
数ミリのG子供が我々の服や荷物付いて入り込むらしい。
別々にでも雄雌2匹入り込めば、ファミリーの完成。
高気密でも0は難しいそうです。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:58:24.08
ということでホウ酸団子を家中に撒き散らすしかない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:59:45.69
ブラックキャップおいときゃいなくなる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:21:19.88
夜中にトイレに行った時、
軍曹と遭遇して思わず殺してしまったけど
Gは1度も出た事ない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:23:16.03
軍曹に感謝しな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:32:52.97
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:36:25.32
>>637
ひどいやないか
  /ノ0ヽ
 _L__|_
 ヽ(#゚Д゚)ノ
  |个|
  ノГ ̄ヽ
  ∪⌒∪

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:37:31.19
>>639
流れ的に怖くて開けない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:41:34.60
>>641
大したグロじゃないよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:42:03.22
>>640
その時、軍曹の存在を知らなかったんだ
初見で最大級クラスは腰抜けるレベル
スマン

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:12:58.24
>>643
わかる
知らないととても益虫には見えない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:21:22.19
割りと人通りのある道に面して風呂がある間取り、外構で塀立てたりしないと気になるもの?
道路からは3メートル強離れる予定で家族に女は嫁しかいない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:33:46.33
窓道路向きに無いなら大丈夫じゃない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:43:06.63
窓あるんだよな
05807と書いてあるがこれがサイズかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:47:10.61
>>647
初めの三つが横幅後ろ二つが縦
幅58cm×高さ70cmの窓だね
FLは床から上端までの高さ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:56:30.58
>>647
音がきこえるし、やめたいいんじゃない?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:59:25.84
>>649は、やめたほうがいいんじゃない?の書き間違い。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:02:32.34
窓小さくしても音は漏れるよな…
北道路の北側に風呂があるんだが、西も東も駐車場で人の出入りがあるし
南に風呂作るのもおかしいしな

しかしお前さんら何でもよく知ってんなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:13:11.78
図面読めないと間取りの詳細判んないからね
ネットでも調べられるし
俺は図書館で図面の読み方の本借りて読んだ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:21:40.09
>>652
詳細わかっといて良かったエピソードある?
間違いを指摘出来たとかあるなら俺も読む

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:24:22.06
人通りの多い道路に面して人影が映るような窓は俺も嫌だ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:29:09.13
>>653
窓の位置の確認は大事
例えば09070でFL1700だと窓の下端は床から1000mmの所になるけど家具家電との干渉はないか?とか
実際の窓の位置をイメージするのは大事

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:30:34.13
>>655
なるほど読むわ、ありがとさん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:31:06.46
まあ窓位置だけなら本借りる必要はないけど
基礎伏図とか天井伏図とか見方判ってて悪いことはないと思う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:43:16.49
>>651
一条工務店レベルだと外の騒音はかなりカットされるぞ
モデルハウス見に行って実感した
なお予算の都合でうちはむり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:43:24.72
>>647
窓の下端を1700とかにして30p位の高さの型ガラスにしたらどう?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:06:22.81
>>658
俺んとこは嫁の反対で無理

>>659
そりゃいいな
嫁が開け閉め苦労しないかシミュレーションしてみるわ、ありがとさん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:07:12.44
>>658
一条に限らず滑り出し窓だと音が漏れにくいよ。
工務店は未だにジャロジー窓使うので音がだだ漏れだけど。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:14:19.62
滑り出し窓ってパッキンついてるやつ?
風呂につけたらパッキンカビんの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:18:11.82
パッキン無い窓なんて無いだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:30:12.81
20年前の仕様でも外の音なんて聞こえんがな
カーテン閉めてると雨降ってることも気づかん
そんなの普通
なんでいちいち一条の名前が出てくんだ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:31:38.48
ただ、たて滑り窓は使えるぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:38:43.30
>>660
659だけど、うちは風呂を2階にしたけどそうした。まだ建築中なので感想等は書けない。
同じような立地で、古い家では、1階型ガラス、ジャロジーだったけど塀で囲って坪庭にしてたのも悪くなかった。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:40:52.73
たて滑り窓と玄関通風ドア取り入れると部屋を風が抜けて行くのがよくわかる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:41:24.17
風呂の外が坪庭w
夢が広がるw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:47:31.64
手入れ出来なきゃみすぼらしくなるだけだがね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:53:02.85
風呂に窓要らないんじゃ
換気扇あるし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:05:38.29
>>670
開けとくとやっぱりよく乾くよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:22:42.22
窓の無い風呂は学生時代の安アパート思い出して駄目だわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:46:52.12
マンションだから窓ないわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:49:46.94
>>673
マンションは結露する窓がなくていいやと思ってたけど10年位で天井付近とか乾かないので一気にカビが出た。
今は燻蒸剤とかあるからマシだろうけど。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:57:23.48
10月完成で11月見学会で12月引渡しの予定が2月にも見学会させて欲しいと言われたらどうする?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:59:01.90
>>675
当然断るけど、謝礼によっては受ける

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:15:14.17
嫁次第

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:17:03.13
何軒も見させてもらって不思議だったんだが、見学会すると何が貰えるんだ?
うちの営業に聞いたら特に何もないと言っていたが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:20:54.27
ふろ場は換気扇だけじゃなかなか乾かないが、
窓開けるとすぐ乾燥する。
カビ防止のためにも風呂の窓は必須。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:23:05.86
>>661
>工務店は未だにジャロジー窓使うので音がだだ漏れだけど。

うち脱衣場がそれだわ。絶対にお勧めしない。
音どころかとにかく冬寒い。
冷たい風が漏れまくりだから当たり前だなんだが。
びちょびちょに結露するし。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:27:25.79
聞いた事ないと思ったらルーバーみたいな窓か
あれ考えた奴は頭おかしい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:32:25.94
>>681
面格子の中で全開できるからだろうけど、断熱性、遮音性、メンテナンス性など悪い点が多いな。
風呂は滑り出し窓をちょっと開けとけば乾くからジャロジーは要らないと思う。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:49:47.44
引き違いのスペース要らないってことか
そんだけのために他の全てを犠牲にしすぎ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:03:56.37
窓の前を坪庭にして壁で囲われていると、道路からもちろん見えない。
型ガラスでジャロジーだと窓はさんで向かいの家の2階から、ジャロジー全開にしても1階の風呂の中は見えなくなるので、良かった。
昔はほとんどのタイプの窓に断熱なんて無かったからジャロジーでも良かった。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:08:15.82
>>683
風呂に引き違い窓って昭和だなw
滑り出し窓は面格子があるとちょっとしか開かない。
でも、風呂の換気だとちょっと開けとけば充分だね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:18:37.58
換気と採光のためだけの窓なら
立っても外から見えないくらい高い所に付ければいいのにって思うんだが
開け閉めが面倒なんすかね

ま、工法によっては高い所に窓が付かない場合もあるけどさ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:32:34.22
ひきちがい窓が昭和って発想はなかったわ
普通に風呂のカタログには大きなひきちがい窓がついてるのに

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:34:18.94
昭和の風呂の窓ってどんなだっけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:43:22.48
引き違い窓の外にアルミルーバー付いてるイメージ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:01:36.36
引き違いは気密保てないから
うちはすべて滑り出しの窓にした
欠点は、外から見ると、窓が開いてるのがわかってしまう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:02:43.74
>>676
さすがに断るよね
うちも11月12月なら譲れるって言ったら12月と1月は師走と新年で見学会しても誰も来ないから2月でお願いしたいと
いやいやいやこっちも引っ越し代高くなるし10月末完成して入れるの3月になったらほぼ4ヶ月空き家状態でしょ
さすがにキツいよ
うん、断ろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:13:38.73
今住んでる家はこの時期2階がめちゃくちゃ熱い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:16:28.55
屋根が熱を持ってしまって、それが伝熱してるんだろうな。
天井の断熱が不足してるんだよ。
うちの職場がそう。6階建てビルの6階に居室があるんだが、
明らかに5階以下よりも暑い。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 00:19:09.88
不動産はオワコン

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 01:28:13.48
2階が暑いのは当たり前

エアコンが効かないくらいであれば問題あり

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 05:51:16.71
うちは一階と二階の温度差はほとんどないけどな
高断熱仕様だから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:02:43.09
まずは理科のお勉強しましょうか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:28:06.85
愛ちゃん、残念だったね。
彼氏とお揃いのハートのネックレスがキラキラ揺れてたけど、
効き目なかったのか?
しかしメダリスト3人と4位の愛ちゃんは実力差がありすぎる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:28:49.61
温かい空気が上に、冷たい空気が下に動くから、どうしても少し温度差が出来るよな。
まあ、高高は物理でなく宗教みたいになってるから万能だけど。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:30:01.58
高高住みだけど2階は少し気温上がるよ
常にいないから冷房もケチり気味になりやすいというのもあるが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:02:02.04
>>691
それって入居後の見学会ってことじゃないの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:12:01.97
うちもHMの高断熱仕様だけどやっぱ2階の方が暑いよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:23:15.17
真夏の炎天下の屋根の温度ってどれくらいだと思う?
50℃?60℃?
クルマと同じくらいだね。
そんな温度が何時間も続いて断熱材を経て室内温度が保てると思う?
感覚的に考えて。
温度差30℃?40℃?

どんな高高よりも2階が暑くならないのが太陽光発電パネル!
直射日光が屋根材に当たらないから当然だけど。

物理的に温度が上がらないようにする。
屋根の色、外壁の色、サッシの色、直射日光の当たる所を白系・シルバー系にする。
紺、茶、黒ほど温度が上がるのは当たり前。
高性能遮熱塗料よりもただの白のほうが温度上昇は低い。

とにかく建物に直射日光が当たらないようにする。
よしず、すだれで日陰を作る。
日当たりがいい家は暑い家!
日当たりを悪くすれば涼しい家になる。
(あたりまえ)
北側道路の敷地に建物位置を南西いっぱいに寄せて隣の建物の日陰になるようにする。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:29:59.04
固定電話ってどこに置いてる?設計みるとダイニングのカウンターのとこだけど
これが普通?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:42:56.18
>>703
もう来なくていいぞ監督

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:46:13.33
>>699
じゃあ、一階で温めて、二階は暖房しないと、どうなるの?
やっぱり二階のほうが温度が高くなるの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:55:08.60
屋根裏収納創ったんだがこれ置くと変形するとか劣化したとかそんな話ありますか? 実家の屋根裏でキン消しバケツにいれてしまってたら全部くっついてた事があってゴム製品は避けるつもり

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:11:17.92
盆明けたら地鎮祭、杭打ち!
年内には建たないかと思ってたけどぎりぎりいけそうやな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:14:32.43
>>706
扉が開いてればそうなりかねないが、熱源が下の階の部屋なら基本的にはそこから暖まる。
ただ、暖められた空気が上に行き、リビング階段だと気になるけど上から冷気が降りる。
高高教に入信してれば物理法則無視なので、リビング階段や吹き抜けも大丈夫。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:18:32.35
>>708
寒い時に引っ越し?
真夏よりマシか。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:20:16.42
>>704
固定電話っているの?
ウチは無い。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:21:02.54
>>705
監視乙

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:31:50.26
>>709
まず扉が開いていて二階と一階がつながってるのが前提ね。

言ってることはわかったけど、結局温度分布はどうなるの、という答えがない。
二階と一階とどちらが温度が高くなる?
暖かい空気が上に行くってことは、二階のほうが温度が高くなるのか?
と思ったけど、熱源は一階にあるんだから、なんかおかしい気がして。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:56:46.51
>>710
本当は11月頭に建つ予定だったんだよー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:05:30.20
>>713
ドンピシャで温度設定出来る訳じゃないんだから細かいこと気にすんな。
とりあえず吹き抜けあれば2階もあったまるよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:28:56.96
>>713
下で温め続ければ逆転することはないけど、暖かい空気が上に逃げるのは間違いないよ。
温度分布がどうなるかは、間取りや熱源の位置とか個別のケースになるから何とも言えないけど。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:03:23.67
>>712
どうも

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:09:48.18
寒冷地で二階のバルコニーに水栓付けたやつおらんか
仕様頻度の低い水栓はトラブルの元で水のトラブルは面倒だからやめとけと、水抜も忘れがちだと設計士に反対されとる
子供のプール遊びくらいしか用途思い付かんのだが、無いと困るものだろうか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:11:22.70
>>718
バルコニー掃除するときとか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:22:45.72
>>718
いらん。
困らない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:27:56.42
鳥が糞してったり砂埃がたまったりで水ジャバー!っとしたくなると思う
プール置くほど広いなら尚更

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:06:35.79
プールおけるほどの広さなら植物置くこともあるかもしれないしあった方がいいと思うけどな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:23:24.45
2階の洗面からホースで事足りる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:27:13.46
>>723
二階に洗面とかない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:28:17.71
うちのバルコニーは、亜鉛メッキのH鋼を柱にした後付けバルコニーみたいなものだけど、
広さ4畳くらいあって植栽が多いから、水栓はあったほうが良かったと後悔している
大きめの水差しで多いときは4-5回くらい室内との往復でとても面倒
給排水はトラブルを考慮して、屋外水栓とかと同じ系列にして建物内に配管しなければ良いとおもったりする

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:31:07.93
アンテナ立てんの7万ぐらいかかるんだが
それなら、NTTの光テレビの方がいいよな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:44:17.37
>>726
うちは自分で設置した。5000円。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:47:10.88
>>726
NHK「ピンポーン。BS受信料もおねがしゃーす」

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:58:16.70
>>716
>暖かい空気が上に逃げるのは間違いないよ。

それは条件によるのでは?

暖かい空気が上に行くには、
同時に冷たい空気が下に来てるってことでしょ?
そうじゃなきゃ、温めても上にいかないのでは?

断熱が良ければ、熱損失が少ないから、
上下の温度差が少なくなって、自然循環も少ないって、
当たり前のことでは?

これのどこが宗教なの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:00:16.52
>>718
うちは二階の階段あがったところのホールに洗面所つけた。
二階に水道あると掃除のときとか便利だよ。
水栓が室内にあればトラブルも少ないのでは?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:31:25.98
>>729
物理現象の否定キタw
1階を暖めてる前提の話だろうよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:52:07.80
平屋のうちにも関係ある話してください!!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:57:30.00
25坪の瓦葺平屋、切り妻屋根の二間でキッチンバストイレは一般標準的なものでその総工費て、地場の工務店だと一般的にいくらくらいになりますか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 16:25:14.18
>>731
すまん。
何を否定してると言ってるのかわからん。
ただ、高高を罵倒したいだけなら、それで結構だから、
そう言ってくれ。

>1階を暖めてる前提の話だろうよ

そうだよ。
その空気が二階へ行くには、
二階の冷たい空気と入れ替わってるってこと。
一方通行で上に行くことはなく、循環するんでしょ。
自然循環。そうじゃなきゃ上に行かないじゃん。

つまり二階で冷やさないと循環しない
断熱が良ければ熱?スが少ないんだから、循環量は減る、
ってことじゃないの?

>>732
平屋でも同じことでは。
ただ高さがないから循環量は弱いだけで、
一階と二階が一続きの吹き抜けだと高さがあるので、
同じ温度差でも循環量が増えて、冷えてしまう。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 16:51:42.49
お前らわかったか
高高は物理法則すら超越するんだ
物理の教科書に書いてあったことは全部忘れろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:51:56.52
>>734

横レスだが落ち着け。

1F=暖房、2F=無暖房な条件だと、どんな高高でも
空気の循環がおこって、1Fの暖かな空気が2Fに2Fの(比較として)冷たい空気が下に行く
下の空気は暖房で温められて上に行く。単純な物理法則だろ。
高高だと2Fの空気が冷えにくいというだけで、冷えないわけじゃないぞ 

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:10:01.32
同じこと言ってるように見えるけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:10:04.11
高高じゃない家は2Fがさらに暑くなるぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:29:14.40
ケチらないで二階もエアコン入れればいい話じゃないか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:59:19.09
やっぱり高高ってメリットないんだよな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:00:11.61
本日の布教失敗

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:37:42.30
世帯年収900万
俺550 妻450 29歳と28歳

頭金1000円
5000万 35年ローン

無謀か?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:25.60
設定間違えてますよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:46:11.46
算数が滅茶苦茶だし無理っぽいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:54:08.83
頭金ワロタ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:17.04
せっかく話題提供してくれてるんだからネタでもいいだろ

>>742
子供をどうするかで変わるな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:00.77
>>742
ローンスレがどこかの板にあったな。

どっちにしても、子どももまだ生まれないのに
家建てるの? やめといたら。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:57.84
不妊で子の代わりに家を建てるなんて人もいるからな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:03.78
いやいや
世帯収入100万どこに消えてるんだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:35.61
・・・アホすぎだ俺

ゴメン

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:05.77
子供は二人や

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:11.64
頭金100万
借入2000万は普通かな?
手取り年450万

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:05:28.72
>>752
手取り450万なら余裕
ローン控除無くなる10年後に一括返済しよう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:05.24
その頭金100万って要るの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:43.53
>>750
諦めるなよw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:09:47.59
上下水道つなぐ負担金がかかるといわれて。
あと、住宅ローンの保証料とかですかね。借り入れて払えるみたいですけど。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:16.18
>>754
756です

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:15:32.36
頭金1000円って諭吉もないの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:18:39.03
手取り450って年収1000にちょい足りないくらいか?
俺が年収1000あったらもっといってしうわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:20:44.90
>>756
それは頭金とは言わないぞ
その辺の諸費用はローンとは別に200万〜見といた方がいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:30:02.36
うちの地銀0.675%から下げてくれない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:50:42.32
よそ行けばいい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:58:13.60
百年住宅って寒い?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:02:20.52
外構を別で現金でやるなら500万くらいは現金で持ってないと無理だと思うよ。
家電やら家具やらで結構な額使うよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:10:03.88
カツカツで建てるもんじゃないな。
建てた後の1年以内にくる税金も馬鹿にならんし、

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:11:46.73
>>765
取得税か?
HMで坪数それなりだとかかるのか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:16:16.17
>>766
基本広さだからHM関係ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:19:23.90
>>766
土地の取得税、固定資産税
そして上物もっていうのがねー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:31:48.69
>>765
地域によるうちは8千円しかかからなかったし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:49:43.44
>>769
上物考えればその額ありえなくないか?
どんな軽減措置なん?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:53:20.96
>>736
お前こそ落ち着いて俺のレスを嫁よ。
お前の書いたことはすべて俺が書いたことの繰り返しじゃん。

>高高だと2Fの空気が冷えにくいというだけで、冷えないわけじゃないぞ

だからそう言ってるじゃん。熱?スがすくないと言ってる
熱?スがゼロなんてどこに書いたんだ?
一階と二階の温度差がほとんどないと書いたが、全然ないとは書いてない。
事実を書いただけだが、物理法則の否定だとか、
わけわからんこと言いだしているのはいつものアンチ高高なんだけど。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:54:14.97
熱?ス←熱ロス

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:56:38.73
>>763
PC造内断熱だから、夏は暑く、冬は寒い
RC/PCの内断熱はそんなもの
そもそもコンクリートが蓄熱材として見なしていいものなんだからお察し
夏はコンクリートが熱せられ、朝になっても熱が抜けきらない、冬はキンキンに冷えて中々暖まらない
ただし、断熱を覗いた家の基本性能は、概ねどの工法よりも良好

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 00:04:35.55
>>773
>夏はコンクリートが熱せられ、朝になっても熱が抜けきらない、冬はキンキンに冷えて中々暖まらない

熱容量の話なんだから逆のことも言えるだろ

夏はコンクリートが熱せられてもなかなか温まらない、
冬はキンキンに冷やしても温度がなかなか下がらない

感覚だけで言っても意味ないよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 00:11:03.92
>>774
逆ってなに?

実際うちはPC造なんだが、そんなもんよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 00:15:44.32
不動産はオワコン

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 00:24:13.02
>>775
熱っしやすいってことは、冷めにくいってことでもあるってこと。

夏に昼間に温まったコンクリートが、なかなか冷めないって言うけど、
そもそも温まりにくいとも言えるってこと。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 00:24:48.86
間違えた
熱っしやすいってことは、冷めにくいってことでもあるってこと。

ではなく

熱っしにくいってことは、冷めにくいってことでもあるってこと。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:17:00.08
馬鹿は黙っとけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:30:48.76
>>761
いいじゃんうちなんて去年からずーっと0.77が最優遇だわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:43:49.17
>>761
地銀だからじゃね?
属性いい客は都銀、一段落ちると地銀に行くから
いい利率がほしいなら都銀だと思うが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:52:27.76
地方住宅業界だが、地方は地銀1択に近いし、地銀で借りることができれば優良だ
蹴られたら、信金か農協か断念か

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 06:54:11.20
赤と緑は、近場に支店もATMもないw
市場として見られてない
北関東だがw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:26:22.38
>>779
知ったか乙

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:47:07.63
どっちがだよ
断熱の外にある蓄熱体コントロール出来ると思ってんのか馬鹿

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:52:58.16
熱しにくいとか言っても、夏はもうずーっと暑くて冬はもうずーっと寒いわけだしな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:56:09.45
>>785
コントロールの話をしているのではないが。
熱容量という物理量のことを言ってる。
夏に「冷めにくい」という負の面だけ指摘し、
「温まりにくい」という利点に触れないのは、物理をわかってないとしか思えない。

熱容量が大きいということは、温度の時間変化が遅い小さいという意味なんだよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:59:00.23
>>786
外気環境の温度変化のことを言ってるの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:33:17.26
>>788
外気温がベースだからな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:40:09.23
だから何度もいっている。
よしずを掛けておけば良い。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:48:17.75
卓上の理論より住み心地で語り合えば揉めないのに頭固いヤツがいつまでも引っ張るからスレが荒れる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:52:58.10
住んでて夏暑いか冬寒いかそれだけはっきりしときゃいい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:23:24.29
引っ越しのときのエアコン賃貸で使ってたやつもっていくんだが取りつけてみなさんどうしました?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:31:59.85
取り付けたら使いました

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:39:39.12
引っ越し屋のエアコン業者は不安
新しい家には使いたくない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:49:40.86
>>761
うちは都銀だけど0.7切ってない
0.6台はかなり安いと思うけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:30:25.14
保証料あり?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:35:39.59
固定と変動は別物だから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:09:44.67
新居の新しいエアコンは電気設備屋に頼んだ。マンションのエアコンはその設備屋さんに
移転設置をたのんだよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:17:46.15
>>799
電気設備屋って何ですか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:36:22.96
このスレの人は地鎮祭の日取りとか気にする方?
なんか暦で建築や地鎮祭に適した日を見ると休日でかつ縁起のいい日があんまりなくて困ってる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:36:37.45
電気の設備屋さんじゃねーの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:46:00.42
>>801
仏滅以外なら何でもいいだろ
そんなん気にするなら間取りや外壁塗装も風水やらなんやら気になってくるぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:54:40.50
うちは友引でした

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:03:56.64
仏滅なら他の人が避けるから神様仏様が沢山集まってくれるとポジティブに考えるのはどうだろうか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:22:30.46
仏滅は神様の休日だから休日出勤で機嫌が悪いよきっと。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:33:55.66
休みの日に酒持って行ったら機嫌良いんじゃね?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:05:49.19
うちの地銀は変動保証料込み、ガン団信込みで0.625でした。
しかも、諸経費、家具家電込みの額でかしてくれたからローン控除フル活用できて、手持ちのお金も残せた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:56:20.89
地銀で変動0.55ガン団信込、保証料別
都銀で35年固定0.85団信込(ガンなし)、保証料別

どちらにしようか迷っている

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:05:36.81
基本ですまん
保証料別てのは、現金で払うってこと?
保証料込みてのは、保証料も借りるてこと?
あと、団信でガンはつかないなんてあるんだ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:20:13.88
俺が借りた信金は変動最下限で0.775で保証料別途だったけど失敗だったな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:47:55.11
てか、4パ-5パ-〜の時代って、bankはどんだけ利鞘あったのかな。5000万借りて元利均等で総額7000万くらい返す感じ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:52:14.34
>>810
普通はガン団付いてない。
ちなみにガン団ってのは診断されるだけでローンチャラね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:07:58.82
ガンないと団信入る意味ないよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:09:08.85
>>814
自殺する時便利だよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:23:43.37
>>809
短期金利は変わってないようだし、何かトラップないか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:59:14.36
朗報!俺ちゃんの円盤!遂に10月5日発売だよ!オナ禁して待て!
ちなみにライアン・レイノルズちゃんの身長は188cm!日本の自販機は183cm!!
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
デッドプール 2枚組ブルーレイ&DVD (日本限定アート グリーティングカード付き)(初回生産限定)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01JZ8A3AE

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 20:00:47.44
都銀で35年固定0.85←固定35年??こんな安いの
凄いね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 20:28:39.74
>>778
いったん暑くなってしまうと熱が冷めないので断熱としては不利だよ
逆も同じで、冷め切ってしまえば中々暖まらないので不利
暖まりにくいって言っても夏なら数時間もアレばチンチンになるし
冬ならやっぱり数時間でキンキンに冷えるから
あまり意味はないよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:31:48.56
最近よくある中が真空になってるタンブラーあるじゃん?
家の外壁もあれと同じすればどんなに外が暑くても蓄熱することはなさそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:03:52.86
一軒家を真空層で覆うとかめちゃくちゃ危なそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:08:27.48
>>820
あんな小さいのに4、5,000円するのに家の外壁全部したら恐ろしいコストになるだろうねw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:12:49.94
えーまじかよ
俺、10年固定で1パーなんだが高すぎるな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:46:13.83
>>820
住宅用の真空断熱材もあるよ。
薄くても効果が高い。
ただし高いのと耐久性がない(冷蔵庫の真空断熱材は10年程度の寿命)、施工で沢山穴が空くと効果が薄れるので精度が問われる
など問題も多い。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:46:32.92
>>823
今10年固定0.35があるな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:49:24.64
リーマンショックならぬジャパニーズショックにならなければ変動低金利でも大丈夫

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:02:29.48
1%切ってりゃなんでもいいよ
それにしてもうちの親世代の頃の10 %とか今だと正気の沙汰じゃねーな
まあ景気良かったから大丈夫だったんだけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:17:13.45
35年固定で0.85なんか落とし穴があるだろ
35年間もそんな低金利で銀行が貸すなんてありえないだろ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:10:49.06
UFJで太陽光発電等条件付きで35年0.85

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:13:23.12
ちなみに三井住友信託30年はもっと低い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 03:16:58.48
当初特約期間で引き下げとか罠にしか聞こえないが…

変動も0.6は安いね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 08:32:27.52
住宅ローンは、繰り上げ返済が基本
だらだら約定どおりに返してると返しきれなくなる。
てか、住宅ローン延滞で競売みたいな事故率て、100人借りて何人くらいなんだろ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:38:37.58
FPは繰り上げ返済否定派が多いけどね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:49:09.41
繰り上げが基本とかいう人は何を根拠に言ってるんだろうね。
何回も借りていろいろ試せるようなものじゃないから、頭の中の独自理論で言ってるとしか思えない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:02:43.47
80歳までローン組めた。短命な家系なら繰り上げしない方がいいよね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:04:59.83
今の金利はバカ安だから繰り上げ返済する分の現金をプールしとくなり運用するなりした方が得ってことなんだろね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:24:55.92
>>834
だらだら返すとか、カードキャッシングなんかと同じ感覚なんだろうよ。
そういうノリで借りると確かに破綻するだろうね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:26:48.76
金利1%切ったのいつごろだっけ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:33:10.31
繰り上げ返済しない人って自分が60歳以降のこと考えないのか、もしくは何か宛てがあるのかな
自分が田舎住みなのもあるけど定年後に仕事なんてないし退職金も怪しい
今37でローン始まったとこだけど35年ダラダラ返してたら破綻間違いなしだよウチは…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:38:17.25
>>839
35年ローンでまだ60前だからなぁ。
そもそも定年後までローン組むのが頭悪い。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:42:32.58
>>840
だから繰り上げ返済を、という話でしてね
まぁもうどうでもいいわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:43:43.65
繰り上げ返済する金があるなら資産運用した方がよっぽどマシって話なんだけど噛み合ってないみたいだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:46:12.17
資産運用がどういう意味かわからないんだろう
それか貯金できないで使ってしまう人種か

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:23:52.99
いや分かってるよ
ドル建てぐらいはしてるし…
何か最近噛みつき虫みたいなの多過ぎない?
高高だの何だの無駄な争いばっかり

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:53:58.62
繰上げは死んだら無駄金

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:58:15.76
資産運用は専用スレでやれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 13:10:23.39
繰り上げせずに定年時に一括返済出来るだけの資産を残しとけばいいって話なんだけどな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 13:37:30.63
限度額いっぱいかりて免責期間で死ぬのが1番割がいい
資産運用は経済動向により不明確過ぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:04:44.96
10年間は減税のために繰り上げずに返して、その後はケースバイケースだろうなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:25:32.81
7〜800万多く借りて太陽光10kw付ければ良かったなあ
大儲けはないにしろ20年以上保証で確実に元は取れるし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:08:33.98
そんなにかからんだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:29:30.98
>>850
20年かけて少ししか利益が上がらないなら他のことに使った方がマシじゃないか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:42:53.07
住宅ローンで太陽光全量買取やると資産0でも多少の儲けが出るからな
元手がある人は資産運用で儲ければいい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:53:35.10
資産運用ってローン返済以上のものを素人ができるとでも?
10年たったら繰り上げてどうぞ。
ただ無理して返せなくなって家取られたら元も子もないが。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 16:15:14.12
太陽光ローンに入れて毎月の売電額でローン支払いの半分以上稼いでくれるからアパート暮らしより全然楽になった。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 17:05:55.46
>>840
俺は75歳まで組んだw
そんな先の事なんて知らんし、どうにでもなれw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 17:52:03.80
>>840
ってことは新卒で勤めて3年程度で家建てるのか
クビになるかもしれんのにようやるなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 18:00:00.30
>>857
繰り上げしたのかも?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 18:43:57.09
>>856
チャレンジャーだな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:30:00.44
>>857
まぁ4500万しか借りれなかったけどね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:54:38.77
>>860
まあお前ならそんなもんだろうな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:42:22.16
>>861
家の値段+500万借りれたから、投資に回せたぜ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:54:36.70
知り合いがカーポートに太陽光12キロ、全量で年間50万位入ってくるらしい。
多分、売電単価も30円台なんだろうけど。
俺は住宅ローンに320万上乗せして同じく太陽光12キロ乗せた。余剰だし単価27円だから一概に比較出来ないだろうけど住宅ローンの助けになってくれる事を凄く期待している。
日当たりも凄く良いとこだし。
住宅ローンも太陽光の開始も秋頃からだからまだわかんないけど今から期待と不安が渦巻いているよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 07:11:40.17
一条ですか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 07:36:31.76
インターネット宣伝営業部の方々がお盆休みだとスレの伸びが悪いねw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 08:31:52.65
住宅業界の営業はお盆がかき入れ時だろう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:15:27.28
いま打ち合わせ中のHM担当者はお盆休み。住宅展示場やキッチンなどアイテムの展示場もお盆期間中は軒並み休みなので、休んでる人も多いのでは。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:11:37.38
>>828
遅レスだが一応説明しとく

住宅ローンは期間30年でも少しづつ返済されていくから債券として換算すると20年債程度
だから20年物の金利に対して上乗せされて貸し出されていると思ってよい

今の20年金利は何%か確認してみ
それが答えだ

ちなみに実際には繰り上げ返済という非合理的な行動をする人もいるから20年物ではなく10年物だったりするw
銀行さんはウハウハだよw30年で借りて繰り上げ返済するなら20年、10年で借りれれば良いのにねw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 14:47:54.04
>>868
何言ってんだろうこの人は頭弱いんだろうな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:10:54.79
ローンなんて借りなければ更にいいのにねwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:16:20.07
>>868
最後の一行だけは同意だな。年数変えてシミュレーションすると、総金利負担額がかなり変わる。
ただ、その分、破産リスクも高くなるから、どっちもどっちだけどね。
多少余裕を持たせた返済ペースってのが、オススメかな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:36:28.03
なあ、はきだし窓って引き違いだからいくらペアガラスや樹脂サッシにしても隙間から熱が漏れていくんじゃないのか?
高高の家のはきだし窓ってどうなってんの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:23:19.15
なるべく掃き出し窓つけない
そもそもトリプル樹脂サッシとか掃き出し窓のラインナップ無かったりするし
LIXILのエルスターXにかろうじてある
後は引き違いにせずに片方FIXになってたり

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:54:30.49
>>863
うらやま!
ウチは3年前、6キロ、38円、245万、東芝。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:10:18.51
>>873
まじかよはきだし無いと不便だと思うけどなあ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:55:33.52
引き違い窓はダサいよね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:58:51.52
ダサいという人の家を見てみたい
大抵ダサいからw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:52:06.44
>>872
トリプル樹脂サッシで掃き出し窓いくらでもあるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:05:45.36
掃き出し窓なければベランダにも庭にも出れない
気密上げるために掃き出し窓なくすとかホンマのあほ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:09:30.05
テラス窓とか片引きのスライディングとかあるから出られるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:35:42.04
ちゃんとはきだしの開き戸がある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:12:42.46
>>878
サッシはトリプルかもしれんけど隙間はできるだろ?

>>881
開き戸があるのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:16:30.59
気密性高いトリプル樹脂サッシ掃き出し窓とか
密着しまくっててクッソ開けづらい。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:51:02.55
>>880
それってシャッター付けられるの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:10:44.58
>>880
テラス窓と掃き出し窓って何がちがうの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:23:42.99
>>885
外出るための開き戸じゃね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:35:35.94
宇多田ヒカルが、8年半ぶりとなるオリジナルアルバムのタイトルが
『Fantome』(9月28日発売)に決まったことが8日、わかった。あわせて収録曲とジャケット写真、
新ビジュアルも公開された。

 タイトル『Fantome』(ファントーム)は、「幻」「気配」を意味するフランス語。全11曲の収録曲リストが
公開され、既に発表されている「花束を君に」「真夏の通り雨」「桜流し」の3曲を除く8曲は、すべて
書き下ろしの新曲となる。

■宇多田ヒカル 6thオリジナルアルバム『Fantome』収録曲
01. 道
02. 俺の彼女
03. 花束を君に(NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』主題歌)
04. 二時間だけのバカンス
05. 人魚
06. ともだち
07. 真夏の通り雨(日本テレビ『NEWS ZERO』テーマ曲)
08. 荒野の狼
09. 忘却
10. 人生最高の日
11. 桜流し(『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』テーマソング)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000367-oric-ent
宇多田ヒカル、8年半ぶり新アルバム『Fantome』ジャケット写真
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
フランス在住の写真家・ジュリアン・ミニョー氏が撮影したアーティスト写真
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:50:54.76
エアコンってシ−ズン中
スイッチ入り切りせずつけっぱなしが電気代安いってほんとなんかな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 00:47:03.80
>>869
逆なんだよなーwこんなことも理解できないから無駄な金利を払うんだと思うよw

>>871
だね
今はローン減税で実質プラスになるからひたすら貯めて10年後の金利動向を見て判断すれば良いと思う

今みたいな状況が続くなら不動産投資もあり(俺はそうした)
会社員が合法的に経費使えるようになるから(光熱費、新聞代、携帯、プロバイダー、交通費、飲食費、etc)

まぁ人は選ぶだろうけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 01:45:20.99
スキル売買サービス きなこ

https://skill-kinako.com

ちょっとした空き時間に自分の得意なこと、好きなことで稼いでみたい。
忙しい時に手軽に、安価に家事を手伝ってくれる人がほしい。
そんな希望や悩みを解決するサービスです。
売買手数料無料ですのでお気軽にお試しください☆

サービスの感想、要望もお気軽にお問い合わせください!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 08:08:25.63
>>889
やっぱり頭弱い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 08:17:48.47
そもそも日本語がね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 09:48:53.90
FPかじって判った気になって浅い知識ひけらかしてる馬鹿に見えちゃうよね
頭悪そうな文章のせいで

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 09:57:50.43
負惜しみ連投乙w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:02:10.68
連投はしてないぞ
書いてる内容は間違ってないが頭悪そうって話だ
あんまり気にするな
明日には忘れるだろお前

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:03:24.88
FPだってさ。

家を建てる人、ローンを組む人の一般常識じゃね?
2ちゃんで日本語とか文章とか負け惜しみのセリフって知らないみたいだね。
単なる情弱の負け惜しみ。
BBAは巣に帰れよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:37:40.37
>>896
そもそも何を言いたいのか全くわからない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:42:56.02
>>896
まあそんなカリカリすんなよ
煮干しでもかじってカルシウム摂りなよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 12:24:01.56
高高にしたけど、やっぱ冷房入れなければ2Fは暑いな
1Fは暑くない。
でも前の普通の家でも同じだったしな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 12:25:39.04
バカなりに一生懸命長文書いたんだから努力だけは誉めてあげようよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 13:41:50.74
>>899
高高にしたら冷房がいらないとかアホか。物理現象なんだから冷房は必要にきまってんだろ
むしろ人や機械の発熱を外に逃がさなくするから高高ほど冷房必要。これは国交省も認めてる。
それでも冬のエネルギー消費減らせる方が圧倒的に多いから国も高高を推し進めてる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 14:37:24.74
冷房は冬場にくらべりゃコスト安いもんね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:24:15.55
>>902
そうなの?
寒冷地じゃなければね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:05:45.66
嫁の実家に来たら、実家の近くなら家建ててやると言われた
でも会社まで一時間半以上かかる…
悩ましい…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:11:17.91
>>901
そう青筋たててむきになるなよ。冷房無しでって書いてあるじゃないか。素直な感想だろ。国が勧めてるから正しいと思い込んでるぐらいだから、騙されやすいだろうな。
なあ爺さん。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:38:53.48
>>905
最後の一文とかめっちゃムキになってるのがわかってワロタ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:57:02.41
熱収支考えればそもそも冷えるところがないのはわかりそうなもんだけどな
お前らも教養として化学工学を勉強しとくといいぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:15:51.10
>>905
中学生でもわかるもんね。
なあ爺さん。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:21:05.68
どっちもわざわざ嫌になる言い方しなくていいのに
お子ちゃまだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:03:01.14
頭ガイジばっかり
そりゃ争いも絶えんわなーw
荒らしの監督がまともに見えてくる逆転現象

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:03:10.31
>>877
何故、引き違い窓がダサいか、
これ読んで勉強しておいた方が良いぞ。
もう建てちゃったなら、遅いが。
http://iiietsukuru.com/home-186

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:06:21.50
なんの理由にもなってないな
やっぱお前はダサいや

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:12:39.12
それな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:23:44.01
なんも考えず鵜呑みにしちゃう子なんだろうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:24:34.20
>>819
家の熱容量と断熱は直接関係ないよ。
間接的には関係あるけど。

また、コンクリートのように熱容量が大きいほうが
一定温度に保つのに少ないエネルギーで済むから
快適環境を保つのには有利

その熱容量を生かすためにはRCで外断熱にする必要がある。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:30:34.24
>>911のリンク先を熟読してしまった。
引き違い窓がかっこいいって思ってるやつがたくさんいて驚いた。
わからんもんだが、まあ、人それぞれだな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:31:38.83
>>916
なんでカッコ悪いの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:34:01.62
引き違い窓のイマイチな点
・気密が悪い
・網戸が常に見えてる

まあ便利なんだけどね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:36:30.51
>>911
アイアン使うと無条件にカッコいいって書いててわろた記憶

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:43:21.73
高級マンションでも全部引き違いだけどな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:47:51.71
世帯年収850万
俺500 妻350 30歳と28歳

頭金1100万
4800万 35年ローン

無謀か?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:54:39.54
>>742さん、ちゃんと設定確認して!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:57:09.51
昭和風住宅にしたいなら、
アルミの引き違い窓つけるべきだよね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:43:00.74
>>921
屋根全部太陽光にしたら余裕だよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:50:23.88
>>921
嫁の仕事次第

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:10:44.26
>>921
男ならドーンと行ったれや!給料提示して無謀か?とか聞いてどうなる!一生社蓄宣言してるようなもんだぞ!漢気はないのか!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:15:40.64
>>921
子供絶対作らないと決めてるならいける

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:17:22.91
>>915
いや、だから内断熱だと最初に言っているのだが?
外断熱ならそりゃ話は変わるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:33:08.69
>>911
一長一短がすべて書かれているわけじゃないから
それだけに依存すると後悔するよw

いちばん便利で使いやすいから「引違窓」はこれだけ普及したのであって
気密だけ性能のいいサッシなんて後からいくらでも作り出せるわけで、
そもそも高気密は寒冷地特有の性能であって、
寒冷地だけでは利益にならないから温暖地域まで手を伸ばしてきただけ。
そして建売っぽく見てる?
建売は「万能」であって、そこから外れれば外れるほど
住みにくい・扱いにくい住宅になるわけで。

建売は気に入って買ってくれなきゃ商売にならないわけで、
売れるようにかっこよく使いやすく工夫して建てられている。
そんなプロが考える建売よりかっこよくて使いやすい注文住宅を建てる事が出来るかな?
(性能は負けないかもしれないが。)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:38:38.87
建売は、どれだけローコストで出来るかが命題。
掃き出し窓は、引き違い一択になるわな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:40:41.84
>>930
カッコいい掃き出し窓ってなんなの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:43:11.19
>>931
木製サッシのテラスドア。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:46:41.50
>>932
ダサくない?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:47:32.67
引き違いの良さってスペースを取らないことだろ
ドアが開く空間が十分にとれるなら開き戸でいいんじゃないの
うちはそんなことしたら狭くて使えなくなるからはきだしは引き違い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:06:08.32
掃き出し窓で開き扉って外に開くの?
それなら開けるためにわざわざ外まででるの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:08:17.17
>>933
うちのリビングの大開口は、ノルドの縦すべり+FIXの木製トリプルにしたけど、標準の引き違いとの差額は一箇所+50万オーバー。ハンドルやら何から何まで他の部屋に使われているリクシルの樹脂より格好良いよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:10:56.07
引き違いはレールの汚れがイヤ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:14:49.98
>>936
完成図がわからん
自己満足なだけで他人にとっては違いないとみた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:17:42.68
>>929の建売論は監督ぽい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:20:01.78
>>938
FIXと滑り出しを並べる事も想像出来ないのか??

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:23:11.47
>>940
なんかイメージ写真引用してよ
現物写真でいいけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:23:18.69
北欧風?は好みによるだろうね
うちにはナチュラルすぎるな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:26:43.73
>>940
わかった。よくあるビルの中庭に面してるとこみたいな奴だな
かっこいいか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:27:14.62
>>929
なわけで、もうちょいまともな日本語かけなわけで。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:29:16.48
>>943
木製サッシがこだわりみたいだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:30:07.41
>>944
現場監督なわけで

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:32:09.52
日本語にこだわる人の多い変わったスレだなw

まぁ人それぞれだから好きにすれば良いと思うけど、参考までに言っとくとフラット35の平均借入期間は10年くらい
35年固定で借りて10年だぞ?いくら金利低下で借り換え需要が伸びているとは言え、無駄が多過ぎる

MBSの仕組みは知っといて損はないと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:35:12.94
>>941
このリビングみたいなの。
http://yuu-sekkei.art.coocan.jp/album/b.html

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:35:36.85
>>911
そもそも高気密は寒冷地特有の性能であって、
寒冷地だけでは利益にならないから温暖地域まで手を伸ばしてきただけ。

やっぱり高高厨は強がってるけど、実は騙されてるん?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:41:33.43
>>947
フラット35が出来て10年くらいしか経ってないからじゃない、

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 00:16:35.03
>>947
10年前の3%超えの金利を払い続ける奴なんてそうそういないぞ?賢い事書いてるつもり?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 07:43:33.36
平屋でリビングに面した10畳のタイルテラスに続く引き違いの掃き出し窓があるうちの勝ちでええか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 07:57:25.42
>>952
あぁ お前の勝ちだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:20:30.41
>>952
この時期タイルテラスの照り返しどう?
何か対策してる?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:29:01.32
>>954
まだ建築中やで
10月完成

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:40:06.59
>>928
内断熱だとコンクリートの利点を生かしにくいね。

しかし基本的には熱容量は大きいという特徴はあるから、
>>819の指摘は的外れって言いたいだけです。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:45:11.38
>>936
ノルドはさすがにかっこいいでしょ。
普通のアルミのスライド窓なんて比較にならんわ。

でも高い。高くて手が出なかったなぁ〜
うちはエリートフェンスターです。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:49:00.99
>>956
断熱考えなきゃ外気と内気の熱量の違いから熱容量の大きさなんて不利にしかならない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:50:35.22
>>957
その考え方がもうダサイ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:54:11.73
>>947
フラット35になったのが2004年12月だってよ
一番最初に借りた人でやっと11年だな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 09:01:09.12
>>929
何だか変に建売を推してるけど
建売が本当にいいものなら俺はとっくにそっちで買ってるよ
結局注文住宅にして、設計士と工務店が上げてくる何の考慮もしてない図面を
生活をイメージして使い勝手がよくなるよう格闘する日々だわ
コンセントの数ひとつ取っても業者側の標準じゃ少なすぎる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 09:15:09.87
>>947
赤くしておこう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 09:30:10.96
>>947
永遠にネタとしてコピペされていいレベル

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:04:14.34
建売って無知なうちはあれでもいいかな、と思ってしまう。
色々調べるとありえねえって思うのと、よくあんな値段に収まってるなとも思う。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:08:24.73
うちのとなりの○ーネス○ワ○とか、ひと月もしないうちに500万も値下げしてたぞ
なんなんだあれ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:14:16.45
>>961
建売を推してる訳じゃない。
建売の実情を書いている。
知らないでしょ?

注文住宅をやる設計って客の言う通りに良くても悪くてもその通り設計する。

自分で格闘してるようなプランニングが、
建売のプロのプランニングに勝てるかな?

建売もピンキリだからいい建売を見抜くのも施主の目。
HMの建売もあるから。

参考に見学に行った建売を見て気に入って契約しちゃったって良くある話。
もう建ってるんだから設計との打ち合わせも工務店の打合せも何もないよ。
下手したら翌週にでも引っ越しできるかもね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:16:12.76
建売は使い勝手を検討してメーカーがノウハウを詰め込んで作っているが、
最大公約数の使い勝手、趣味でしか作る事が出来ない。
子供の人数しかり、趣味、生活習慣色々な要素でカスタマイズしたければ注文住宅
にはかなわないと思う。
注文住宅でも、こっちの要望を一応聞いて建売的なノウハウ詰め込んだプランを提案してくる。
それを自分好みに変更できるのが注文住宅の良さだと思う。
建売は不満点があっても目をつぶるしかない。建っちゃってるからね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:26:11.07
>>966
その理屈だと、設計士に頼むという選択が一番という事で良いですかね。

自分じゃないけど、ある2分割した土地の片方に注文で建てている人が、もう片方の隣の
土地は建売で建てているけど、土地が悪くて自分の家は地盤改良したけど、
隣の建売は改良してなくて、将来こっち側に倒れて来たら怖いと言ってた。

職人の腕が下がってきた今の時代、建てている最中を見ていても安全とは言い切れないけど、
どうやって建てたか分からない建売には個人的に不安がある。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:32:11.75
>>966
客の希望に対してメリットデメリット説明してこういうのもあると提案するのがプロの設計だろ
素人の提案を悪くてもそのまま実現するのは二流だよ

>自分で格闘してるようなプランニングが、
>建売のプロのプランニングに勝てるかな
建売で満足できなかったから注文住宅にしてるって言ってるんだけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:41:05.23
建売のプロ「夏はそしずに限る」

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:42:27.13
>>929
十徳ナイフだって、市販されている多くの人が求めている形でノウハウを詰め込んで
作られているけど、栓抜きは要らないから虫眼鏡を入れて欲しかったとか、自分が使いたい
機能だけに出来ればより便利になる。
でも、それをする事が出来ないか難しいから、一番お気に入りのセットを買う事で満足している。
建売はつまりそういう事だと思う。
多くの人が使いやすい家が、”私”に使いやすい家だとは限らない。
マンションや賃貸住いに慣れている人には良いと思う。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:46:16.64
資産価値の高い土地買って後々家ごと売却するつもりなら建売のような家の方が売りやすいかもね、

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:46:52.96
土地持ってると建売は買えない…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:49:57.55
>>973
そうか?
土地なんて不要な場所に持ってるなら処分して建て売り買った方がいいやろ

まあ、建て売りは安普請だけどな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:50:30.23
転勤族が気に入った転勤先で、また転勤するけど定年後に戻って住むために家を購入して、
とりあえず賃貸にする場合も建売の方が良いかもね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:52:29.80
>>974
お気に入りの場所だから建替え中

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:06:44.24
設計事務所もピンキリ。
建売もピンキリ。

設計が良ければ一発で決まるかもしれんし、
気に入らなければ何度も何度も打ち合わせわ重ね、いい建売物件が見つかれば即契約引っ越せばいいだけ。
施主のヤル気と技量と要領の良さかな?
どれも肯定も否定もしない。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:10:40.33
まあこのスレで建売の話されてもほとんどの人はふーんて感じだろね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:19:48.24
結局家は3回建てないと満足する家は建てられないってやつだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:49:21.82
設計事務所に自宅の設計を依頼するやつは建売なんて買わないよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:51:02.73
だって建売って全てが無難なんだもん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:58:59.21
>>981
何が無難なのかサッパリ分からん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:01:44.47
建売はピンキリっていうけど、ピンを見たことがないんだけど
アパートみたいなグレードの材料水回りじゃね?サイディングはビス打ちだったり

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:03:59.40
高級建売w

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:15:50.60
>建売もピンキリだからいい建売を見抜くのも施主の目

見てるこっちも恥ずかしくなるから勘弁してくれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:19:29.14
>>983
見たこと無いね
設備は最低ランクに毛が生えた程度

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:29:28.51
大手の建売見に行ったことないんだけどやっぱり大手でもサイディングビス撃ちだったりサッシはアルミだったりするん?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:34:52.17
ローコストメーカーの建売もあれば大手ハウスメーカーの建売もある。
価格も下手すると倍違う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:05:05.27
間取りが全く決まらん
東西に長い土地で、ほぼ長方形の土地で道路は西側のみの140坪。
東に寄せるか西に寄せるかさえ決まらない。

いろいろな提案をしてもらってるが、どうも決まらないのが今の悩み

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:09:13.64
贅沢な悩みだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:09:14.93
70坪程の敷地と考えて接道によせて建てる
東側70坪は畑にする

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:10:34.22
>>989
42坪平屋 西は駐車場と玄関アプローチ分だけ東は家庭菜園用に空けとく

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:19:20.80
95坪だが西寄せで東は菜園だわ。
似てるなみんな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:28:21.50
>>989
生活の優先順位が曖昧なのかもしれんね

995 :989:2016/08/16(火) 13:29:04.65
やっぱり西寄せですかね?
工務店5社に土地を見てもらって、4社は西寄せの提案をしてきているのです。
ただ1社が、東寄せの提案をしてきていまして


その理由が表から見て、裏に庭を取ってもあまりアピールにはならない、前庭にすれば、贅沢な空間に見えるというもので(それだけではないですが)それがよく見えてしまって…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:35:05.93
アピールより住み心地だろ
玄関遠いのやだ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:36:35.56
>>995
アプローチをアピールできるのは東寄せの利点だが、
外構も凝れば凝るほど金がかかるんだぞ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:36:51.41
100坪近い庭スペースをきれいに保っておく労力はすごいものがある
それをするかどうかは本人次第。出来る自信があるなら誰も批判はしないだろう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:38:06.16
車が無いと生活できない土地なんで、駐車スペースは5台分強を確保いたしました

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:44:56.27
家を建てる予定の人が集まるスレ 56軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1471322681/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 16時間 31分 2秒

mmpnca
lud20160901075835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1470312834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
家を建てる予定の人が集まるスレ 45軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 85軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目 ©3ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 58軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 57軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 53軒目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 28軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 36軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 26軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 32軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 37軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 40軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 29軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 44軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 28軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 39軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 27軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 48軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 30軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 33軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 38軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 68軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 46軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 34軒目 c3ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 34軒目 c2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 74軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 47軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 73軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 88軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 86軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 44軒目 [無断転載禁止]
家を建てる予定の人が集まるスレ 125軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 95軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 115軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 105軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 19軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 90軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 94軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 97軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 114軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 93軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 119軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 112軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 91軒目
23:58:26 up 11 days, 10:22, 0 users, load average: 9.30, 8.21, 8.02

in 0.042294025421143 sec @0.042294025421143@0b7 on 122313