◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
家を建てる予定の人が集まるスレ 110軒目 YouTube動画>3本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1588832259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok
現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います
次スレは
>>970が立ててください
※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 108軒目
http://2chb.net/r/tomorrow/1584458619/ 家を建てる予定の人が集まるスレ 109軒目
http://2chb.net/r/tomorrow/1587272624/ おつ!
親父の名義の畑に建てるつもりなのにコロナかもみたいな熱や咳があって危うく新築計画白紙になるとこだったorz
病院行って診断してもらったらうつすタイプの肺炎じゃないってことだったみたいだけど
>>3 文字だけでコロナかどうか判断できるとかすげー言いがかりだな
医者がX線とって診断してるのに何を根拠にそんなこと言うんだ?お前何の仕事してるの?
>>4 通常その確率で単なる肺炎にはならんてこと
おまえはPCR検査受けろよ必ず
外に出るな
>>6 お前の仕事は医者か??
X線の診断までした救急医が「うつる肺炎じゃない」って結論出してるのに
レントゲンの写真も見てないお前が何でわかるんだよ?根拠を明確に出せ
今の検査だと医者がかなり怪しいと思わないと検査しない上に検査しても陽性率は10〜20%
つまり大半は「コロナじゃないただの肺炎」ってことを意味してるんだが理解できないの?
キチガイ二人いるとシナジーやばいな
これはしばらくスレ機能不全だわ…
ね、ガキの喧嘩みたいなことしてるバカが数人湧いてるからしばらく放置した方が吉
>>7 なぜならレントゲンだけでどんな種類の肺炎化がわかるやつはいないからだよ(笑)
オレは医者のライセンスはないが医者同様のレベルにある
弁護士並みの知識も論述力もある
世の中にはマルチな人間は少なからずいるのさ
んでいまどきレントゲンなんてどこの藪医者だよ(笑)
今のコロナ情勢なら普通は必ずCTを撮るべきだ
荒らしってのは話題をそらす目的のやつも多い
いまそらせたいのは太陽光にメリットなど皆無だという真実から目を背けさせたいやつ
利権側でもないのに基地外のように反応し続けてる
住宅関連で不都合な話題が出ると荒らす
前スレから見てるがマジでなんでこんなキチガイみたいなの湧いてんだ?
ずっと昔からいるのか?
医者や弁護士と同レベルの知識があるとか言ってて恥ずかしくならないのか?
コロナじゃないって医者が結論出してPCR検査してないのにただの素人が何をわかるんだw
検査数を絞りまくってる東京ですら陽性率は半分でしかないのに
コロナで暇だしイライラ溜まってるんだろ
暖かくなったしな
>>17 お前独身だろ?なんでここに来るんだ?
結婚できるまでロムっとけよ
そうやってすぐ逃げちゃうのなw
おまえらって
ランサーズ並みじゃねーか(笑)
結婚ってそんなにいいか?
背負うものが多くなって3〜40万の手取り給料じゃ老後破産確実だぞ
子供育てない奴はもらう年金半額にしろと思う
子供出来ない奴の特別措置はいくらでもあるし(不妊治療費を補償など)
少子化対策にも経済活性化にも良い方向へ働くと思う
今現在、テレワーク中の仕事場の道路を挟んだ向かいの家で、
外壁塗装のための足場工事が今朝から始まった
鳶職の若い衆が、凄い速さで足場を組んでいってる
周辺は外壁塗装ラッシュ、注文住宅でも築16-20年くらいの家が
順番で塗り替え工事をしている
近所では同時進行で2社が3棟の注文住宅を工事中
現場はコロナでも止まってない
>>28 住宅系のYouTuberが「売上が激減するのは半年後から」とか言ってるし
今やってるのは数ヶ月前に受けた仕事なだけでしょ
シーリングレスだとその辺りのメンテナンスはほんとにいらないのかねぇ
>>29 インパクトで閲覧数伸ばしたいYouTuberの話を真に受けてはいけない
彼らの動画内容はかなり盛っているのが多いから、裏も大して取らずにね
受注はいつだか知らんけど、職人だって穴が開いたらご飯食べれないので
注意しつつも現場作業してる
まあ職人が人の距離感広いし、一般人は接所しないからな
戸建て3棟のうち3月中旬くらいから開始した2棟はあと2-3ヶ月で竣工しそう
1棟は基礎の養生してる
つまりスライドしながらしっかり作業が継続されて、現場はともかく止まってない
60の定年時に夫婦で持ち家+現金7000万(年金3000万含)で平均的な老後
アクシデント(事故、病気、自然災害等)は含まない
がんばれよ〜
>>30 裏もとらずにというか発表されてる受注の統計見たら
3月3〜4割減の大手たくさんあるし4月はもっと落ちてるでしょ
それが現場の仕事に跳ね返るのが半年後以降なだけであながち間違ってるとは思わないな
YouTubeで有名なとこはもっと先まで予約が埋まってるから余裕でしょ
玄関横のトイレって間取り考えてる時はあれこれデメリット考えるけど、住んでみればすぐ気にならなくなるって言うけど大丈夫かな?
>>33 トイレ使ってる時、来客来たら出れなくなるよ
>>33 全く気にしなくていい
↑のやつが言うような馬鹿なタイミングを気にすることは
自分が乗る飛行機が墜ちたらどうしようと言ってんのと同じ
そいつは最高間取りだから無視
>>32 いや、誰もコロナの影響がゼロなんて言ってないよ
前スレで4月に全然工事してないってやつのレスを思い出したの
http://2chb.net/r/tomorrow/1587272624/630 全然、経過報告してこなかったしな
近所では現場職人が全然普通にやってるし、おかしいなと思って
住宅建設は、まあ大変だけど、なんとかやれてる業種だろうね
これでも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58446080U0A420C2L91000/ 減ってはいるがなんとかやれてる感じで、大げさに言わなくてもいいかなと
打ち合わせも距離を置けばできるでしょ
独り身ならいいだろうけど、家族や子供が多いとなあ
玄関で年頃の娘があれやこれややってる時にトイレで糞とかしてたら気まずくないか?
>>33 玄関近くのトイレ、いいと思うよ
来客なんて滅多にないし、出掛ける寸前に
行きたくなっても、帰ってすぐ入りたいときも便利
なんたって1秒を争う危険な状況だと助かるw
あとお客さんがどうしてもトイレ借りたいとき
奥に通さなくてもいいし
匂いや音も気にする必要もないよ
音は音姫だかで解決
客より普段どう便利に使えるかを考えた結果
リビングに壁1枚隔ててトイレ作ったわ
本来は廊下にもできる位置だが冬寒いのが嫌なもんでさ。
でも客が使う時はデパートのように音楽流したいんで
埋め込みスピーカーは配線する
リビングにトイレってのはこれまた斬新だな
しかしトイレ入ってる間に来客なんて普通に家族4〜5人で生活してれば必ず遭遇する場面を飛行機の墜落と同レベルで語る奴もいるんだな…
居酒屋じゃないしトイレで音楽とかどうでもいいな
せいぜい数分のために配線とか勿体ない
あと自分は生活の中心のリビングからはトイレは離したな
いくら家族でも音姫とか頼らなくてもあまり気配を感じないように
そうすると奥の水回りか玄関近くにトイレは落ち着きそうだけど
トイレのドア開けたときに内部が玄関から見えるような位置関係だと良くないけど、
そうでないなら玄関横にトイレがあって困ることは殆どないな。
リビング横はちょっと…
リビングトイレは最高間取りの特権だぞ
何回このネタ繰り返すんだよ(笑)アホどもが
トイレの音姫だの配線とか、スマホで音楽でいいだろw
>>45 わかってないなぁ、音姫は家族の女性や、
来客の女性があくまでさりげなく音を消すものだろ
わざわざスマホで音楽とか不自然だし、
来客がそれするわけないだろ
うちはないけどIKEAとかショッピングモールにあって
なかなかいいなと思った
うちは今のところ奥の水回りまとめたとこだな
家相気にしたら北東と南西に玄関や水回りやめろとか言うけど
北側にずらっとトイレ洗濯風呂配置する予定だからどうしても北東被るんだよなー
北東の角の部分は外部収納にするつもりだけど
風水やら家相やら気にしなきゃいけないのかねぇ
明日基礎生コン打設決定!
プレカットも耐震強化の井桁梁で大満足です
皆さんも良い家建てられるよう祈ってます
>>50 基礎〜上棟までが一番面白いとこかもしれん
楽しみだな!
うち玄関横にトイレ。リビングに人がいても扉2枚挟んでるから逆に音とか気にしなくていい←トイレ中に来客より頻度高いとおもう。
ちなみにインターホンから玄関扉までは少し距離があるから、トイレの窓越しに「こんにちはー」も今のところない。
玄関寒いんだよな…
冬に腹痛で玄関横のトイレかけこんだら、出す→寒い→腹痛の無限ループだったわ
えっ?普通トイレは物置小屋みたいに単独で建てるだろ?
実際どこにあればスマートなんだろ。洗面〜風呂近辺か、リビングに向かう廊下?リビングにトイレは全く頭に無いアイデアだった。ワンアクションでいいね。温度差もないだろうし、目や声も届くだろうから子どもが怖がることもなさそう。
>>61 一般的には玄関からもリビングからも見えない奥まった場所
特に玄関から見えないことが重要
>>61 洗面所の中にあればいいんだと思うけど
んで必要なら2階にもう一個とか
子供って玄関トイレ嫌がる傾向にあるから
小さい子がいる、これから子供つくる予定の人はやめたほうが無難な気はする
外から見えやすい、外気に触れやすいなかでの排泄行為は恐怖感増しやすいらしい
なんかトイレの位置でなんだかんだしているようだけど
特別に難しく考える必要はない
ようは北側に近いように配置すればいいだけのことで、
玄関位置で以下のように変わる
【北玄関の例】
【南玄関の例】
その際に玄関に近づいたら、なるべく入り口を玄関から見えないように配置すればいいだけのこと
風水とかは好きじゃないけど、基本トイレや風呂は北側に置かないと
南側に居間などが配置できないのでそのセオリーのようにすれば別に難しくない
将来的に夜中のトイレが増えるので寝室そばにした。ベッド下りて4歩で入り口に着く
計画中の家は南玄関だが、トレイ含め水回りは北側に集約した。
風呂場まわりの洗面と脱衣スペースってどうしてる?
実家が一体になってて、中学の頃に風呂上がりに母ちゃんが洗面所に入ってきたのがすごく嫌だった思い出があるので、この二つを明確に分けることにしたが、脱衣スペースが洗濯機と収納以外に90×90くらいしかとれてないのだが、狭いかな?
>>67 洗面は風呂とセットだと思うのでくっつけてある
で、洗濯場を離した
でも、確かによく考えれば風呂と洗面がくっついてる必要はないし、むしろ離してある方が合理的かもな
わからなくなってきたw
まあ、俺はもう遅いけど
>>67 それはいくらなんでも狭いと思う。
洗面脱衣室に内から鍵掛けられるようにすればよくない?
>>67 うちも南側に玄関で北側に水回り集約して脱衣(洗濯機)洗面スペース3.5畳+風呂ってかんじ
洗面は歯磨きと被る可能性あるし風呂から独立する方が便利なのかなぁ
あんまり考えてなかったわ
>>65 リビング横トイレ言ったものだが
南玄関の2枚目と同じよう感じ。
壁の仕切りもこんな感じ
風呂場、脱衣所、洗面所、トイレの順に横並びにして分離独立するのが理想
誰にも裸を晒すことなく風呂(脱衣)、洗面、トイレを常時使用可能にし、かつこれらを直接行き来できるよう集約するという課題
結果脱衣スペースが狭くなってる
システムと運用のバランスだよね
>>65 間取り図面白いなw
4枚目と同じ玄関位置だけど全然違う配置だ
洗濯後の干す導線は二階のバルコニーか浴室の乾太君が一般的なのかな
うちは北側の洗濯機→日当たりの良い南面に屋根つきのウッドデッキつけて干す導線で考えてる
干して乾いた衣類を二階にもっていく流れ
>>73 脱衣と洗面スペースが一体化してるのがうちだわw
トイレは端に配置して洗面とは少し離してるけど出てすぐ手を洗えるってなると洗面と近いのが都合良いよな
ただ玄関から遠いから帰ってすぐ手を洗うのにちょい遠いかなーとか気になったり
>>65 絶対にやってはいけないレベルのレイアウト続出やんけ
>>75 もう遅いだろうがトイレ使ったら必ず手を洗うなら
トイレの中に手洗い付けた方がいいよ。壁埋め込みタイプならスペースもいらないし
言わせてもらえば、皆難しく考えすぎ
もう一度出すけど、こんな洗面脱衣室の水回りでなんら問題ない
洗面歯磨きと脱衣が重なる? 昔は多かったけど朝シャンや朝風呂の人はほぼいない
普通の人が風呂に入る20〜24時なら、風呂と寝る前の歯磨きなどは上手くずらせば問題ない
脱衣など、パッパッと脱いで浴室に行ってしまえば、その間は洗面は可能
まあ気配は伝わるけど、家族でそんなの気にするほうが変
あと子供、特に思春期の子供は脱衣とか風呂とか気にするけど、子供の思春期なんてほんの6年くらいで
成人したら、ほとんどは家を出て独立するし、大学で独立する人も多い
まあずっと自宅暮らしの子供がいることもあるが、そんなの家族間の運用ルールでなんとでもなる
だから洗面脱衣などはなるべく区切らず広く取ったほうが無難
足腰弱って要介護でもなったら狭い洗面脱衣は致命傷だしな
>>77 まだまだ間に合うから大丈夫
二階は埋め込み型かトイレの上部で洗えるタイプにするかだけど
今の家が洗面とトイレ別でそういう導線に慣れてるせいもあるかも
>>79 お、間に合ったなら良かった
それならもうひとつ、玄関にも手洗いを付けておくと便利だよ
前賃貸に住んでた時に、帰宅すると100%真っ先に洗面所に直行して
手を洗ってたから、この導線っておかしくね?と思って
玄関の土間部分に小さな手洗いを付けたら本当に便利
手洗いはあらゆる病気予防の基本だし、コロナもあって今後増えるかも
>>78 洗面脱衣狭すぎ…
トイレ内の小さい手洗いってかなり水と石鹸飛ぶから掃除大変だしカビやすいんだよなぁ…
>>78 昭和のおじさん、最近の脱衣所は鍵付きだよ
なんでこんな玄関から便所丸見えの間取りを推すのか理解できん
>>81 これで狭いと日本の大半の家はNGになる
普通の戸建ては建築面積20坪未満なので
普段人が行かない場所はコンパクトがいい
狭いから洗濯機を別な場所にするとかは
今の建築ならたやすく出来る
>>82 あの間取りなんて推すつもりは1ミリもない
ただ洗面脱衣の広さ例として出しただけ
上で出した図面のどれも、自分は住みたいと思ってないな
つまらなすぎて
最近の狭小や建坪15くらいの家は浴室洗面脱衣トイレは
2.5坪くらいで上手くまとめないと他が狭くなるな
>>78 よく見たら洗面脱衣スペース1坪=約2畳か
狭く感じるけど一般的な建坪考えたら仕方ないのかなぁ
トイレ、トイレって騒ぐのもなんでかな?って思う
最近の家はトイレ2箇所はデフォルトでしょう
家族2-3人であっても各階にトイレがあれば、トイレ渋滞や
誰かがしつこく言ってる来客とか、洗面脱衣だか知らんけど
全部解決
>>82 最近鍵付きってw
昭和から鍵付きですよw
玄関の手洗いは俺もおすすめ
図らずもコロナで大活躍
今回のコロナ騒ぎでやっぱり水栓は全部自動にした
一度、トイレ以外は取りやめたんだけどね
玄関にはアルコールが置けるようなシューズBOXか
はたまたニッチカウンターか考え中
>>93 うーん。外水栓もあるけどそれ使うのは泥を落としたりするくらいかな
玄関入ってすぐで石鹸で手を洗いたい
>>94 気持ちは分からなくもないけど
いっときの流行りで大切な玄関周辺を台無しにしてはならないよ
>>95 いや、コロナ以前に設計してもう住んでる
そんなに玄関脇手洗いを腐してくれるなw
>>96 おう!
ところで前もどっかで書いたんだけど
インターホンをSmartHome対応させてる人いる?
スマホで受けたりとかさ
玄関入ってすぐの手洗いはすごくいいな
うちもやってみたかった仕様だな
だいたい水回りを一箇所にとか大昔の離しただし、
今は好きな場所へ給排水が設置できる
今回のコロナ騒ぎは一過性なものじゃなく、また
違った形できっとやってくる
それに対応するならかなりタイムリーだな
やり方はいくらでもある
トイレ用の小さいのから、目立つのが嫌なら
収納扉の中に収めもいい
洗濯機を収納に設置するのもメジャーになりつつある
給水はまぁ、ヘッダーからポリ管だから
水圧だけありゃいいけど
温水と排水は考えなきゃあかんよ?
温水は給湯器からの距離でラグや熱損失
排水は最終桝までの距離や経路、特にトイレからの分
水周りをまとめるの明確に合理的な理由がある
いや、気にする必要もない
建坪18やそこらの戸建てで給排水の距離に
さが出てもせいぜい数分メートル
その間に外気ふれるものでもない温水が
冷めるなんでことはない
最近は地面レベルにあるエコキュートや
エネファームから2階3階にある水回りに
配管することもある
あと知られてないかもだけど、給湯器からの
お湯は50-60度くらいが送られて、
水栓の下で水とお湯が混合されて出る
そこの割合で温度調整するので冷めるとかはない
玄関手洗いにお湯いらんだろ
お湯繋いでも配管の残り水で洗い終わっちゃう
熱損失とかよりそっちだよ
同じような事で2階の洗面台は湯ポカにした
汚水の宅内配管経路と勾配の計画、トイレ下流側接続の徹底は最低限必須
あとサーモと熱損失は全く別の話だし高揚程も別の話
水周りの話と玄関手洗い限定は別の話
つーかラグいから給湯不要とか
もう根本から内容理解してないよね
>>104 いや熱損失とか勾配計画とかを含めて、戸建てでもビルでもなんでも
水周りを集約とか、給配管レベルでは気にする必要はないんだよ現代は
勾配も距離があったら出元を持ち上げるってだけだし、
トイレやキッチンなどから出る雑排水も1/100〜1/50の勾配があればしっかり流れる
だいたい水周りを集約って、家の2大水回りの浴室洗面トイレと、キッチンは
必ず近くにありますか? ってこと。 必ず近くじゃないよね
水周りをまとめると良いってのは給配管じゃなくて、導線とかゾーニングって意味なんだよねは
だから離れた位置に洗面やトイレを作りたいって希望して難色を示す
ビルダーは型にはまった設計しかできないとこだなぁ
知ってる建築士は 「水周りはもっと自由でいい」 って説明してくれるよ
だからその100-1勾配で可能な距離を考える必要があるわけだがw
汚物詰まり防止のため、トイレは出来る限り下流側で接続し
上流側からの生活排水(キッチン風呂洗面洗濯)で押し流すように計画するのが常識で
トイレ最上流とかは避けるもの
だから難色を示すんだがそれすら知らんのか
なるほど
とりあえず「知ってる」設計士に依頼することが大事だな
>>106 だから、その106で書いた内容が自由な設計を妨げるんですか?ってことだよ
一級二級建築士クラスなら、そんな配管もクリアして図面を書くな
だいたい木造建築などの戸建てからビル・マンションまで世の中がどれだけ多くの
配管設計をしていると思ってるのかな?
>トイレは出来る限り下流側で接続し
こんなことを言う施工業者はいまどき居ないよ
「木造3階建ての最上階の離れた位置にトイレ作りたい」 って要望して、
「それは最上流なので出来ません」 って言う業者が今時いると思う?
いないよw
設計士の話と職人の経験からくる話が食い違うのはよくある話w
最近の超節水型トイレだと詰まる可能性がありますがと確認はするでしょうね
実際詰まるし施主から文句言われても困るし
まぁクラシアンの為には良いんじゃないかな
更にいえば、その確認=難色を示すって事ですがねw
日本語すら不自由だと話にならん
>>110 はいつもの癖の強いあれ?
反論に必死だな。節水型トイレは強い水流で一気に流すから
そうは詰まらないよ
水にほぼ溶けない犬猫のウンチをトイレに
流し続けて恐ろしい逆流事故例は知ってるw
いろいろ言ってても一番の難関は配管が実際に通らない場合だよw
どんだけ、丁寧に設計しても通らないものは通らない不思議
その時にちゃんと通せるかどうかが大事w
反論だらけになるだろうけど
>>113 だから実際に流れないなら施工不良なんだから
施主に責任もないから無償で改善して貰えばいいだろ
なんで、あー言えばこー言うなんだよ
ラクジュのつべ見てると、子育て世代の普段の生活や家事の事なんかドヤ顔で語ってるけど見当違いばっかで草w
>>115 具体的にどのあたりが検討違いなんですか?
>>103 うちも流石にトイレ手洗いにはお湯はこないな
ちゃっと洗うだけだからね
玄関手洗いはどっちがいいか難しそうだな
玄関に手洗いは合理的でいいな
こういう事こそ企画のしっかりしてるHMがやればいいのに
HMで設計してる奴は玄関は家の顔だから広くて立派とか真顔言ってるんだろうか
通りすぎるだけの玄関は狭くていいっていう設計士の方針で狭めになったけど、もう少し広い方がよかったなと思う
>>122 荷物持って玄関入る→荷物置いて上着脱ぐ→手を洗う
こんなパターンの人には向かない
玄関を掃除の拠点にしたいって人にはスロップシンク設置しても良いかもね
>>123 ほとんどの人にとって家の印象は玄関で決まる
むしろ玄関だけでも広くしたいけどな
玄関の広さは土間の広さが大事
13坪の狭小住宅だけど同じ考えで玄関広くしたわ
玄関周りに置くものって結構あるからね
スロップシンクで知らべたら、こんなの見つかった
https://suvaco.jp/doc/slopsink-170504 なんか屋外と屋内の半々で出てる
バルコニーやベランダのシンクはいいなぁ
うちのバルコニーの植木、いちいちジョーロで水を持ってくるからな
うちのバルコニーはこんな感じのエキスパンドメタルで
水道で洗う必要がないから、水栓作ると予算オーバーになって出来なかった
これ、パンツ見えますよw まあそんな状況ないけどw
無印良品の家みたいな、玄関土間とリビングが一体になった間取りにする予定
そこだけは絶対に実現したい妻の要望
宅配とか気になるからって言って、なんとかロールスクリーンを配置してオンオフできるようにすることは納得してもらったが、冬とか寒くないか心配
>>78 間取りはともかく、「2st」が気になってしゃーない
>>128 たまにそんな家あるけど冬は相当寒いと思う
>>128 冬極寒の地在住の友人の家がそれで意外と普通に暖かい家だったから断熱ケチらなければ問題ないと思う
東北北海道みたいな寒冷地は室内はかなり暖かくするって言うもんね
それ以外の地域の方がよっぽど寒そう
北海道は冬のアイスの消費量が日本一だとか言われてるもんな
室内は半袖で過ごしてるとも聞いた
>>132 断熱性能高くても、玄関土間とリビングが一体では、
玄関ドアを開け閉めするたびにガバッと暖気が逃げ冷気が入ってくる。
普通のプランだと玄関ホールが風除室の役割をしているんだけど、それが期待できない。
エアコンじゃなくて薪ストーブみたいな輻射熱暖房がメインだとマシかもね。
土間玄関〜リビングまで床仕上げで一体化し繋がりつつもL字などにして目隠し寒気が入らないようにするなど工夫は必要だと思うぞ
床暖房を採用してると暖気の逃げとか
冷気の入りとかあまり気にならないぞ
ちょっとの開閉なら床から上がる暖気に
混ざりすぐ収まるし、暖気逃げても
自分の足元からは常に暖気が上がるから
寒く感じない
床暖は輻射熱暖房だからね。
ただし床暖はイニシャルコストとランニングコストがエアコンに比べてかなりでかい。
普通のプランならエアコンのみで済むところを、
玄関リビング一体プランにするために床暖まで導入するかって問題だね。
金はかかってもいいから一体プランがいい、というところまでこだわるならアリだと思う。
ランニングコスト差なんて冬だけだし微々たるもんよ
足元が暖かいのはやっぱり快適
うちの1階は足元寒いよ、床暖使わないと、ちな首都圏
工法が特殊だからな
足元が寒いとかじゃなく、摂理として人は足元が暖かいほうが快適ってこと
いわゆる頭寒足熱
だから飛行機とか新幹線とか乗用車とかは足元から暖房の風が出てくる
しっかりした断熱材が施工されている家で首都圏なら床暖の必要性は全く感じないけどね
寒いエリアはあればあれで良いのでは?
うちはタダでもいらない
一階は土間を広く取って後は広いオープンスペースに
昼しか活動しない前提だから床暖入れなかったら、冬は極寒だったぞw
むしろこれからの夏に期待
蔵みたいなひんやり感を楽しめればラッキー
結論:一階で土間直結リビングなら床暖なりなんなり防寒対策はしておけ
基礎や床の断熱を売りにしてる工法もあるけどあまり期待するなw
俺ら男はそうだけど女はそうもいかんのよ
まあ俺は男のくせに足裏暖かいのが好きなもんでね
断熱気密がしっかりしてない家だと、床暖に頼らなければ足元が寒くてしょうがないだろうね。
面積によるけど、ヒーター式床暖であれば電気代はけっこう上がるはず。
冬だけつっても、なんだかんだ年4〜5ヶ月は使ってる人が多いので、
エアコンのみの場合と比べて差はけっこう出るでしょう普通は。
温水式床暖なら月々の電気代やガス代は比較的抑えられるけど、イニシャルコストがでかい。
もし故障した場合、修理費もでかい。エアコンのみなら、丸々交換しても知れてるけどね。
そこを折込んで選択する必要がある。
うちの温水式床暖は1階2階の全フロアを施工して脅威の80万円
エアコン3機入れて30-40万なら、床暖の快適性を得られる対価なら納得
まあ実際は夏のみのエアコン2機で別に約26万くらいかかってるから、エアコンの約3倍かな
故障しても室外機だけだからそれはそれ
ハウスダストに弱いアレルギー性鼻炎持ちに冬に温風暖房は避けたいから床暖に満足
全館空調は素晴らしいぞ!ハウスメーカーで体験して以来全館空調一択だった。
ウチもガスの床暖は2フロアで100万いかなかったな
結局快適すぎて一冬ずっとつけっぱなしだったから、ガス代の請求に恐れ慄いていたが、実際の請求は前と比べて月に2000円増えたか増えないレベルで拍子抜け
前は灯油ストーブだったから金も手間も浮いてもう手放せないw
リビング1台2階寝室に1台エアコンつけて各部屋のドア開けとけば
ある程度は温風も冷風も行き渡るんじゃないの?
全館空調でどかっと100〜200万投資→入れ替えでまた50万とかかかるなら
エアコンそれぞれ入れ替えたり子供が子供部屋使う年齢になったら
追加で買ったりする方が財布には優しいんじゃないかと
そうだよな。一階で2台、二階でも2台くらいエアコン動かしてドア開けとけば全館空調なんじゃないかと思う。故障してもすぐ治るし
エアコン1台で全館空調とか推してる工務店やハウスメーカーいるけど
真夏の真っ只中に壊れる可能性考えたらリスキーすぎる
冬は着込めばいいけど壊れてもなんとかやり過ごせる仕組みは用意しとかないとなぁ
そうそう、うちの1階のエアコンなんてネット注文でたったの8万だからな
2階も14万くらいだったかな。 夏だけだからムーブアイやらなんとかの多機能はいらんし
そもそも一条さんとか大手HMの全館空調とか嫌なんだよ
夏でも冬でも、気がむいたらパッと窓開けて換気したいし、たまに大掛かりな埃掃除するから
季節関係なく窓全開とかよくやるよ
温暖化で暑い日が多いけど、外が気持ちいい季節はわりとあるからな
>>151 俺なんかビビりすぎで、設計士や工務店の反対押し切って、各フロアに増設用のエアコンの配管スペースと200vコンセント埋めん込んだw
寒さはなんとでも出来るが暑いのはなんとも出来んw
小さな狭小住宅なのにアホな俺ww
うちの姉の家が電気ヒーター式床暖で冷暖房使わない時期と比較して
朝晩ケチらずに使って14畳でプラス3〜4千円だと
築20年の家でもそんなもんなんだよ
ケチな人はちょっと食費工夫すれば簡単に作れる額
ちなみにパナソニックのPTC式ね
他メーカーのフィルム式は知らん
>>147 体験訪問くらいじゃ、本当の良し悪しはわからないよ
1-2年以上住んでみて電気代の請求書と設置費との見比べで初めてわかる
全館空調ってのはそれくらいに結構勇気がいる初期投資
あと定期メンテナンスとか故障時にいくらかかるかなどね
>>154 女性は台所中心に家事時間が長いからね
そこだけでも床暖にしてあげるだけでも喜ばれるね
電気ヒーター式床暖はたしかに高熱費が温水式に比べて少し高いけど、
わりにすぐ温まるからそこは大きなメリットだな
温水式は、タイマー運転であまり止めないほうがお得だった
床暖いいけど、夏を考えたら結局エアコンも必要だし
余裕あるエアコンを付けることにした
床暖も全館空調もただのエアコンより大がかりだから壊れたらその分金がいるわな
そんなの気にしないぐらい所得が高いなら快適を最優先で考えたらいいんじゃね
今のスカスカハウスや古い建て方の実家より夏冬快適なら俺は満足だわ
>>157 キッチンは熱を使うから暖房とかいらん
IHでも暑いのにガスなら言わずもがな
欲しいのはクーラー
夏場が耐えられないのでエアコン付けたが
弱風じゃ追いつかないし強風だと風が調理の邪魔
結局はダクト状のアルミジャバラを伸ばして
スポットクーラー的な感じにしてるが
それはそれで見た目が悪いし照明の邪魔になるし
フィルターは油汚れで酷いしで色々と失敗してる
ちなみにキッチンは対面式で間仕切り的な物は無く
隣室となるダイニングでガンガンエアコンかけたとしても
キッチンはくっそ暑い
冷暖房に関しては選択肢がたくさんあるのだから
自分達の生活スタイルに合うものを選べばいいだけ
まあそう選んだつもりが失敗する事もあるがw
>>160 どれだけ低断熱低気密の家だよw
オープンタイプのキッチンならリビングダイニングの冷房がキッチンに届くだろ
足りなかったらファンやサーキュレーターで届かせれば快適だしな
>>160 何年前どこにオーダーして建てた家なの?差し障りなければ教えてほしいわ
そんな大惨事起こしたくないしw
家が広すぎるのかもしれんね
全館空調でペットを室内飼いしているひといます?
臭いは各部屋に回ったりしないの?
>>165 飼ってますけど匂いませんよ。全館空調の仕組みは家中をダクトで循環させてるみたいですけどプレートで焼肉しても他の部屋は匂わないし、匂いについては気にしなくて大丈夫かと思います。
>>168 トイレはどこに置いてる? 小型犬ならネコと似たようなものだし
消臭の工夫とか、トイレのタイプとか比べたい
>>166 それ匂わないんじゃなくて鼻が麻痺してるだけだよw
牛舎の周りに住んでる人がなんとも思わないのと一緒
飼ってない人からすると服の匂いから何から何まで獣臭がするよ
うちも室内で犬飼ってる
おしっこシートはキッチンの奥のテラスドアの手前
横にはガスコンロ
幅はそこそこあるので踏み場は大丈夫
でもどうしても犬の足跡でフローリングのどこかしこかからおしっこ臭がしてくる時あるしポタっと一滴垂れてる時もある
こまめにフローリングをティッシュとフマキラーの除菌スプレーでサッと拭くしかないよ
それでも何となく毎日臭ってる時がある
鼻は犬並みに良いから困りもん
気づかない鈍感な人が逆に羨ましいわ
においもそうだが毛がなぁ
室内犬とか車に犬乗せてる人が職場の同じフロアに3人居て
衣服に付いてるんだろうけど平気で毛を飛ばしてくる(いつの間にかこちらの衣服に付着してる)から本当に嫌だ
あとフローリングが傷だらけになるんだってね
コーティングとかウレタン塗装もすぐダメになって
全然もたないとかブーたれてるわ
全館空調で床下をエアコンの空気が循環してるから、冬は床がほんのりあたたかいし、夏はほんのり冷たいしいいよ。
エアコン壊れたときの保険としてメイン以外にも一台つけてる。使ったことはないが。
電気代は真冬で15000円位。4月は8000円だから、差額が暖房代か。意外と安い。
室内犬を飼うならオシッコ失敗は避けられないから
フローリングじゃなく塩ビのフロアタイルにした方が良いよ
滑らないタイプにすれば腰への負担も避けられる
>>174 エアコンの風音は気にならないですか?
全体に満遍なく風を送ろうと思うと風量強くないとだめそう
>>177 空調エリアにファンがあってそこからダクトがのびてるから、各部屋では全く音は気にならないよ。エアコンとファン12個が動いてる場所は流石にそれなりの音がする。
全館空調は最高よ。一年中同じ室温で過ごせるからこれからくる梅雨も猛暑も関係無し。家が快適すぎて旅行行く回数も減ったもんな。今の時期なんて特にステイホームが捗るわ。
>>172 うちのフローリングは硬質カッパーとかいうやつで傷については全くつかないから美観は損ねない
あと毛についてはこまめにサイクロン掃除機で全て吸い取ってる
基本抱っこしないし書斎にはほとんど入れないので毛についても問題無いかな
基本潔癖なんで(笑)
ただ、もう二度と生き物は飼わないよ
こりた(笑)
今日一日の流れだけど自分やそれ以外でもレス送っても消えちゃう人大杉
あと怒涛のようにぶり返す全館空調推しになんか違和感w
あとはペット、特に室内飼いの犬でも猫でも、人側から見ても
ペット側から見てもスキンシップ大好きだから、自分に言わせてもらえば
抱かないとか虐待に等しいw
それ位に犬も猫もスキンシップが大好きで、毛や臭いや傷とか愛情の前では微々たることかな
うちのなんか無垢材の柱での爪とぎが好きで減築に励んでますよw、ちゃんと爪とぎは用意してても
それでも怒ったり、嫌になったりはないぁ
大きさとか関係ないでしょ
犬は基本的に主人のそばにいたい生き物では?
犬は近所のか知り合いのしか知らんけど
飼い主にべったりよ
大型犬も室内飼いだと飼い主と一緒に寝るとかも知ってる
うちの猫どもも隙あらば膝に乗ってくるな
人熱を奪うためにw でもかわええ
床下エアコンは床下エアコンとして使える商品自体が古い&廃盤になるかもってリスクがあるよな
壁掛けを無理やりつけてる場合なら心配ないかもしれんが
廃盤になったらシステム自体捨てないといけなくなるよね
玄関近くの手洗い場設置の交渉失敗に終わったのをここに報告したい
一応図面的にスペースはなんとかなりそうだったんだが
「今の手洗い場でも水が飛び散ってるのにミニサイズだと周りの掃除がセットになるのが確実だから手間だ
わざわざ洗面所移すとなるとスペースとりすぎて置けない」とのこと
手洗いからタオル拭く時に水滴が散ったり子供が小さいからうまくできない部分もあるし
掃除を盾にされると反論できんorz
俺の失敗を参考にお前らはがんばれ
いつから女が主人の家の間取りに文句言う世界になったんだろうな(笑)
>>188が言ってるのは家にいても風呂トイレ寝室リビングにしか用がないような男が考えたらって話だろ
家事を女性メインでやってるのなら家の造りは女性優先になってしかるべきや
家にいる時間が長くて家事掃除やる人の意見が強いのは仕方ないんじゃね?
ローン背負う俺が決めたのは性能重視で価格安い工務店選びだわ
間取りや使い勝手は奥さんが中心
太陽光について、色々話聞いて見積もりとかしてもらってざっくり端折ると
4.5kw蓄電池付きだと
売電など色々差引して月々1.1万円の得、
設置に助成金とか駆使して150万かかるので
返済に10年以上かかる計算になるんだが
お前ら本当にこんなの付けるの?
メンテ費用とかかかったらと考えたらほとんど意味無くね?
ここで良く話に出るけど
まぁ10kwとかどうやって付けられるんだよ
どんだけでっかい家なんだ
うちの奥さん天然記念物級の引っ込み思案で、交渉とかできない人だけど
自分が奥さんの意見もしっかり聞いて家づくりしたな
打ち合わせは当然夫婦同席でたまに発言させてあげたり
奥さん的には自分を信頼してくれてたから、自分がすごく自由にやれたけど、
家への不満とか全然ないって言ってくれる
奥さんが要望や要求をしっかり持っていたらなるべく優先させてあげるのがいいね
家への不満 → 家庭や亭主への不満 → 例の紙にサインして! なんて最悪だからな
>>191 その通り、いわゆる客の立場の男。
話の流れ的にそうだったんだけど、設計士は男だとか言いだすやついて笑ったw
小学生みたい
家事やる男ならいっぱい口出せばいいけどな
実際は書斎スペースと風呂の広さぐらいじゃないの?
>>194 なんで最初から蓄電池つけるの??太陽光と蓄電池はそれぞれいくらで見積りきてるんだ?
一条さんは蓄電池めちゃくちゃ安かった気がしたけど
他の会社なら「今」つける理由ないでしょ
FIT終わってからの設備だしな
>>184 そもそもエアコンメーカーは家庭用エアコンを床下に設置することを想定してないし、
認めてもいないからね。トラブルがあっても保証対象外。
最近のエアコンの冷媒はおおかた可燃性のはずだけど、床下で冷媒漏れとかあるとまずいね。
室内で漏れたら臭いでわかると思うけど、床下だとわからんよね。
冷媒ガスって空気より重いので、下に溜まって床上には上がってこないから。これが怖い。
大手HMが床下エアコンには手を出さず全館空調システムを採用するのはそこが理由。
棟数が多いとこはトラブルの始末が大変なことになるからやりたくないだろう。
家庭用エアコンの流用で全館空調に近いことができるっていうのは魅力的だけど、
この辺のことはちょっと注意する必要があると思う。
>>198 なるほど
うちがまわった工務店の中には床下に収納せずに壁掛けエアコンを床からギリギリに設置してるとこがいたわw
足元狙って温めるなら合理的だけど子供がいじる可能性あるし
シンプルにエアコン部分の空間が使えないから邪魔かなと思ったな
>>199 まるっきり床下に収納しちゃうとうまく作動しないから、
上半分くらいは床上に出すのが設置方法としては正しいよ。
床下エアコンは、ノートラブルを前提とするなら合理的なやり方だとは思う。
けど、メーカーが認めない使い方ってやっぱちょっと怖いかな。
あと、冷媒ガスに臭いはついてないので、漏れても臭いではわからんらしい。
とはいえ、室内で漏れるより床下で漏れる方が格段に怖いな。
室内みたいに換気はされないし。
>>200 床下エアコンって床下にダクトはわせて家全体に冷気や暖気がまわる仕組みでしょ?
そこは床下にダクトとか一切なしで普通の壁掛けエアコンを足元につけてるだけw
だんだん暖かさが家全体に広がりますよーとは言ってたがw
>>194 全館空調入れる際に無料で2キロ乗っけてくれた。売電はほとんどなく家で賄ってるけど助かってるよ。
ダクトとかじゃなくて床下を一つの部屋と見做して基礎断熱とセットでやるのが床下エアコン
床下に充満するほど冷媒もれたらすぐにエアコン効かなくなるし
発火の心配するほど滞留しないよ
知らないからって憶測でものをいうのはあまり賢そうに見えないね
>>201 うちはダクトなしの壁掛けエアコンでの床下エアコン
1階の方が広い構造で四角の家じゃないからもあると思うが、エアコンからの距離で2度くらい温度差が生じてる
床下にサーキュレーターおいたが温度差は中々解消しない
>>201 いろんなやり方があるのかも知れないけど、
多分いちばん一般的なやり方では、ダクトは使わないよ。
効きかたは確かにゆるやか。
なので、ゆるやかな効き方でもちゃんと効果が出るように、
高断熱高気密な建物であることが大前提。
もちろん基礎断熱でないと意味なし。
>>200 家庭用ACって主に本体上部の給気がリターンする所で室温測定して温度管理するから
その方式じゃうまく働かないんじゃないだろうか
屋根裏に設置してダクト通して床下まで伸ばすエアコンとごっちゃにしてたわ
うちはややこしいのはパスだからメンテナンスの心配いらない普通のでいい
>>203 >床下に充満するほど冷媒もれたらすぐにエアコン効かなくなるし
効かなくなる以前に、冷媒漏れがあったら室内機の運転ランプで知らせてくれるみたいね。
ただ、運転ランプがちゃんと見える状態になってないとなかなか気付かないな。
稼働させてる時期だったらエアコンが効かなくなることで気づくかもだけど、
稼働時期はいくら長くてもせいぜい一年の半分でしょ?
>発火の心配するほど滞留しないよ
冷媒漏れのリスクに関しては、東京大学の研究グループのシミュレーションと実験結果が
冷凍空調学会で発表されている。
https://www.jsrae.or.jp/committee/binensei/2013PR_j.pdf 床下エアコンには言及されてないけど、家庭用床置きエアコンの検討結果が参考になると思う。
以下引用
「着火源が存在すると,可燃領域ほぼ全域に着火の危険性がある」
「床置き室内機からの漏えいは壁掛け室内機からの漏えいよりリスクが高いことから,
使用する場合,換気を行う等,制限を設ける必要があると考えられる.」
ダイキンも確か同内容の注意喚起をカタログだかHPだかでしていたよ。
床下エアコンの場合、床置きよりさらに条件が悪いんではないだろうか。
そりゃメーカーとしては認められないわなーと思う。
まあそう滅多に起こることでもないだろうし、やりたい人がやるのは悪いこととは思わない。
俺はちょっと怖いなー、というだけ。長くてすまん。
>>206 うん、だから上半分を床上(室内側)に出してやるの。
吹き出し口だけ床下に下げる。
本体全備床下に収納しちゃうと、すぐ設定温度に達して止まっちゃうから。
>>208 床下エアコンに使うエアコンって家の広さにもよるけど5.6KWタイプとか使うんだよな
冷媒量は1s程度だからおれはそこまで心配しないな
床下エアコンって基礎部屋内に正圧をかけて家の床のあちこちにある吹き出し口から送風してやる暖房方法
空気を部屋全体に循環させる方法。R32の燃焼範囲は13.3から29.3 冷媒だだ洩れになってもはたして燃えるだろうか?
暖房吹出口は基礎内部屋上部。床下部屋には着火源もなく使用方式でいえばそのシミュレーションでいうところの壁掛け室内機からの漏洩に当たると思うんだが。
確かに空調は人それぞれで思う所も違うから何とも言えないけど
導入に100万超掛かって修理で10万は普通のマルチや全館空調機を入れるのは金がかかるなぁと尻込みしてしまう。
冷媒量も半端ないしね。
床暖房完全推しのビルダーで建てたから、全館空調や床下エアコンは
まったく視野になく、ちょっと興味本位で調べてみた
全館空調の導入費 200万〜300万? ちょbチと高いね
https://quohome.com/story/?p=7304 床下エアコンは、あまり費用が明確じゃないけど、
基礎断熱必須とかで100万前後?
https://quohome.com/workblog/?p=2524 床下エアコン推しのこのビルダーの説明がわかりやすかった
https://asahihomes-h.com/publics/index/510/ で、全館空調は導入費用が高いのと、ダクト方式が好みじゃないな
探すとダクト掃除などをしないとカビが生えたりのブログもあって、
アレルギー持ちにはつらい
このサイトの図でも、屋根裏のエアコン空間とかも埃対策の
メンテ必須みたい
http://harimahouse.com/harimayucaco 床下エアコンはダクト使わないから、なんか人が潜って掃除したり
ルンバ使ったりで、自分でもメンテはできるらしいから、まだいいな
温水式床暖は一度設置すると不凍液の補充くらいで20-30年は室外機の
故障以外、ほぼノーメンテだし、エアコンは自分でも脚立に乗って
掃除できるからいい
それで総合的に判断したんだけど、既に導入済か検討中の
人には悪いんだけど、うちは温水式床暖+普通のエアコンで良かったわ
基本、風を使う暖房が苦手ってのも理由で
>>194 太陽光と蓄電池は災害時用に金に余裕のある人が
買うものになってしまったよ
>>194 太陽光は0円設置できるし補助金とれば半額以上賄えるでしょ
0円なら10年屋根貸してそれから蓄電池つけるなり活用方法考えたらいいんじゃね
それってLIXILの建て得バリューってやつ?
今ハウスメーカーに勧められてる
>>215 東電とか他にもやってるとこあるはず
0円設置で補助金とれたらまるごとプラスだしな
電気のプランも安くなるとかうちも言われたわ
自前か0円か悩んでる
久しぶりに覗いたら盛り上がってるな。在宅ワークで人増えたんかな?
建て得バリューで実質0円って試算ちょっと甘いよ
この仕組みをやると約200万かかるらしいけど、これを10年ローンで返すんだろ
毎月の売電額と相殺しながら
200万÷120ヶ月=毎月約16600円売電しないと実質0円にならないよ
ZEH補助金60万が降りても
140万÷120ヶ月=毎月約11,600円 の売電が必要になる
毎月 11,600円〜16,600円の売電って意外にきついよ
買い取り価格も下がっているしな
うちも太陽光発電やってていろいろ学んでいるからわかる
ただ毎月が実質プラス支払いになっても、設備を買うローンだと思えばいいな
10年でローン支払って、売電が全部儲けになって、かつ次の蓄電池を視野にいれるとかね
>>214 撤去費用も」修理費用も入ってないけどな
>>218 詳細な見積りもらわないと判断できないかと
200万の契約で何キロのパネルが載るのかわからないしね
自前なら総額いくら建て得なら総額いくら太陽光ローン組んだ場合なら総額いくらって比較検討はいるかもね
>>214 撤去費用なんてせいぜい20〜30万
パワコン修理も20万程度でしょ
今後の電気代の値上がり率も含めて松尾さんが全部計算したら
30年で300万ぐらいの利益になるって動画で語ってたよ?
ちなみに「太陽光パネルつけたら得する話」をしてる動画はこれな↓
>>220 その利益っては甘いと思うよ
一般の建坪18-20坪戸建てだと乗ってもせいぜい4キロ前後で
総二階じゃなく二階が小さいともっと少ないから
サイトにある動画は勧誘するために利益出るとか言わないとダメだろうし
企業の太陽光発電も設ける分岐点を過ぎてるので、一般も当然そうなる
太陽光は今の段階で儲けた損したは言えないでしょ
最終的にその家を取り壊して処分した時にどれほどのプラスマイナスがあったかだよ
それは誰もまだわからない。
「儲かった話」「損しない話」「やらんと損」は話半分で聞いとくよ
そうだね
日当たりの立地に左右されるし今は周りスカスカでも30年先もそうかと言えばわからんしな
まぁつけても当面は電気代の先払いでしかないし得か損かは各々でだな
上で書いてるけど当然長期だよ
ただ実質0円ってのは難しいから
それを期待すると、こんなはずじゃってなるってことね
太陽光バカはどうにかならんのかねー
ホント情弱で滑稽だわ
家そのものもそうだが、太陽光は趣味で載せるものだぞ
利益云々気にする奴が載せたらダメ
あれは自家発電のロマンを楽しむものだ
>>226 お前の人生に危害加える訳じゃないのに何故にそんなに必死なんだ?
バカでもアホでも付けて納得すればそれでいいじゃない
うちは趣味で太陽光DIY設置したぞ。
ソーラーフロンティアのパネルを買って、パワコンはヤフオクで2台調達。kw単価は余裕で1桁万円です。
>>228 業界の養分にされる奴は一人でも減らしたい
正義だよ君
>>230 個人消費用?バッテリーって自動車の中古とか使うの?
>>232 系統連携して普通に売電してます。
選んだソーラーフロンティアは、実発電量は優秀なんだけど面積あたりの出力は低いので、残念ながら10kw乗せられず10年FITです。
10年経ったらEVかパワーウォールか、その時までに考えようと思ってます。
まあ費用は4〜5年で回収するので余裕です。
>>233 それ出来たのならそれ以上の選択肢ないな、楽しそう
>>233 DIYで庭に設置したのか?屋根はさすがに無理だろ?技術がなきゃできないやり方だな
>>231 こんなとこでネチネチ言わずに完璧な反論動画撮ってYouTubeにあげてくれよ
バカだからお前のロジックわかんないんだわー
設置されたら売れなくなる電力か石油業界の人ですか?w
>>210 壁掛け室内機より、床置き室内機や室外機からの漏洩に近いと考えるべきだろうね。
レポート読む限り、漏えい口の低さが危険性のポイントみたいだから。
床下エアコンって、エアコン下端から基礎スラブ上面まで20cmくらいしかないし。
しかも、基礎断熱だから床下換気口もなく、床にガラリがあるとはいえ密閉空間に近い。
さすがに冷媒の量は見込んだ上でシミュレーションしてると思うよー。
R32ってことは、ダイキンの床置きエアコンを想定してるんだろうな。
このリスクがある以上は、大手HMでは研究所か法務がストップかけると思う。
そんなものがない中小の工務店や設計事務所はやっちゃうだろうけど。
一見良いものなのにメジャーにならないのは、やっぱそれなりの理由があると思う。
俺も同じ理由でマルチや全館空調は尻込みしたんで床下エアコン検討したんだけど、
これではちょっと考えてしまう。何かもっとうまい方法ってないもんかな。
貧乏だと大変だねー
DIYとか言い訳して
油屋の節税対策の赤字垂れ流しゴミパネルを買い漁りかw
保証削って時間削って
得られるのが100万くらい?
とりあえず雨漏りしないといいね
>>235 アホが(笑)ガキかよおまえはw
オレは蓄電池とセットでウォールタイプのを導入するよ
将来なww
今はまだまだ時期尚早
>>223 未来予測含みの儲け話は、ほんと話半分に聞くべきだね。
計算の前提条件が全部ちゃんと揃えば計算通りに儲かるんだろうけど…
損得じゃなく新しいものが好きな人や、
クリーンエネルギーを使いたいという人はやれば良いと思う。
>>218 建て得って、売電価格が返済費と比較してマイナスになろうが関係なくお金かからないでしょ
まぁうちはLIXIL以外の製品採用したから建て得使わなかったけど
>>240 そうなんだよね
200万必ずかかるわけじゃなく設置面積も屋根の広さで変わるわけで
自費の場合との見積り見比べなきゃ実態はわからんはずなのに
仮に4kwだったとしても今時1kw50万もとらないでしょ
>>238 ウォールタイプ&蓄電池導入の皮算用で動画撮ってくれよ
つか誰がなんと言おうと自分の欲しい時が買い時だろ?
自分の意見をどうしても押しつけたいなら設置費用を出してくれや
>>235 新築の足場があるうちに屋根に設置しました。屋根に穴開けたくなかったのでクランプ型の金具を使いました。なので作業自体は簡単です。
ただ、塩害地域なのでSUSにした上に、台風対策で設置基準の1.5倍の数を使ったので金具代の比率が結構高いのがイマイチです。
まあ色々経験にはなりました。面白かったですよ。
>>236 良いんじゃないかな、大手HMが採用しないのならその方がいい
大手HMが信じられるならそれが一番簡単だ
既存エアコンの弱点である床面付近の寒さをこの方式は補完してくれるし
体感してないと利点は理解できないと思う
エアコンの冷媒が漏れて火災になるという今までに聞いた事ないリスクを避けるのもありだ
床下エアコンは高断熱高気密が必須だしシロアリのリスクも基礎断熱にはつくからね
床下エアコンが一番ならある意味福音だな そうじゃないけどな
床暖房のリスクとコストと実効性、全館空調のリスクとコストと実効性、通常のエアコンのリスクとコストと実効性、その他諸々
それを比べて自分の家にどのような暖房システム導入するかの問題だ
あなたもわたしも悩みは深いな
嫌味に聞こえたらすまん。そんなつもりはないんだ
>>243 ステンレスと他の金属の電位差の影響知ってる?
塩が加速させるよ
>>245 もちろん屋根/金具間、金具/フレーム間共に対策してますよ。
というかSUS屋根です。見た目安っぽいのに高かった。
太陽光あるなら、ついでに電子防錆システム作って実用新案
なんかだらだら太陽光話になってるけど
>>230 は、いつもの嘘つき奴だからな、独身の
毎回、どういう家を建てるとかの前に
断熱とか太陽光やらの話を始める
こいつのパネルはいつも10キロwだし、
DIYなんかで屋根工事なんて出来るわけないしw
10キロ乗る家なんてどれだけ巨大かと、
庭にパネルなんて家は田舎でも見ないし、
素人工事で台風でパネル飛ばしたら
下手すると人に当たるよ
つまり、こいつは金かけずに太陽光のせて
儲けたいって願望なんだよな
家さえ建てる予定もないのにw
>>238 >>243 もあいつ
いつもID複数自演が趣味だからw
キッチン暑いと、シュナウザーと、
繰り返す全館空調推しも、あれw
>>224 日当たりの立地って、日当たり悪いマンションの傍とか当然、太陽光なんて設置しないし
第一種低層地域とかの用途地域は普通は自分の家からの周囲は同じだよ
つまり木造二階建てしか建てられない土地の周囲は、二階建てしか建たないから
30年先でも周囲の影響で日当たり悪くなるなんてないよね
だってパネルは普通、最上階の屋根に設置するのだからな
いい加減なことを書くのは止めてほしい
ラクジュ建築と不動産っていうユーチューバーの動画参考になるな
去年の10月からマイホーム計画立て始めて直後の11月に住宅展示場でも見た某住宅メーカーが倒産して
契約者の悲惨な話色々聞いてたら怖くなってマイホーム計画頓挫してたけど、コロナ開けたらまた始めようと思う。
聞いたらその住宅メーカーは30年間粉飾決算を続けてたとか…潰れるとか素人には見抜けないよな〜
>>253 分かりやすいステマおつw
頑張って分かってる感出してるけど、家を建てる世代と全然感覚違うから無理w
>>243 新築でとはまたチャレンジャーだな
しかし建築中に施主を屋根に上がらせて構造物まで付けさせてくれるなんてよっぽど物分かりが良いか何も考えてない工務店だな
屋根の瑕疵保証も当然外れちゃうだろうし大きな台風来たら怖くないか
>>252 >つまり木造二階建てしか建てられない土地の周囲は、二階建てしか建たないから
>30年先でも周囲の影響で日当たり悪くなるなんてないよね
高さ制限がいちばん厳しい第1種低層住居専用地域でも、10mまたは12mまでは建てられるよ。
なので、3階建RC造マンションとかは普通に建つ。
そんなの建ったら日当たりに影響が出る可能性はあるね。
階段室や昇降機棟を加えると、最悪の場合最高高さ15〜17mまでになる可能性もあるし。
パネル設置でも何でも素人ができるとか思っている時点で
なんにもわかってないか、現場見たことないか、頭がへんなんだよ
電設扱うには免許と経験いるし、足場や高所作業の鳶職なんて常に危険と
隣り合わせだしな
どれくらい現場職人が大変か、この番組が見れる人は見ると面白い
「それって!?実際どうなの課」(中京テレビ・日本テレビ系)
アキラ100%、建設現場で圧送工の仕事に挑む
https://natalie.mu/owarai/news/374414 生コン業者と、外構工事とか建設に関してやるので参考になるし、面白い
ようつべに動画でもあればいいけどな
>>253 ハウスメーカー推しの人には迷惑な内容もあるし万人受けはしないわな
でも良い家の普及に貢献したいっていう商売度外視した信念も感じるから俺はいいと思う
「○○市 高気密」で検索すれば良い工務店が見つかると言ってたな
>>257 またすぐに反論する、必死で
そんな住宅作る人ならだれでも知ってることを今更わざわざ貼るとかw
都内や市街地の密集地だと建ぺい率や容積率が緩和され3-4階建てとかが
許されている場所だと、古い2階建てや新しい3階建てや場合によりマンションが
建ったりするけど、通常区画整理された新興住宅地などのエリアは
用途地域がまとまって存在するいわゆる「街区」ってので、どの家も..
第一種低層住居専用地域
https://www.athome.co.jp/contents/words/term_96/ の高さ制限12mが多いから、ばらつくことなんかないって
>階段室や昇降機棟を加えると、最悪の場合最高高さ15〜17m
これは用途地域は違ったとこでしょ
厳密に北側車線規制や道路斜線制限や高さ制限を守らないと、建築確認申請は下りないから
>>258 電気の知識と技術があれば自作は不可能じゃないと思うよ
きみが知らないだけでDIYレベル超えてるおっさんけっこういるんだわ
パネルを倉庫の屋根に自作で取り付けたおっさん知ってるしw
>>261 だからそういうことを主張するなら、その人のブログとかソースを貼らないと
だれも納得しないよ
DIYで風量発電や太陽光やってても、こんな
https://o-ism.com/diy/solar レベルで、これのどこが4-5キロシステムや、売電収入を上げるものなんだ?w
実際の現場はこんな
で、とても素人が入る余地なんかないものなんだよ
で、絡まないでくれるかな、嘘つきでおかしな君
>>262 あほか。お前の視野がせまいくせに「正解を1つに」決めつけてレスしてくるからだろ?
4〜5キロワット以上載せて売電収入得る物以外は認めないってか?w
DIYで趣味でやってお金が浮いたちょっと小遣い入ってくるじゃだめなのかよw
多様な価値観や考え方あるんだから正解は1つじゃないんだよ
>>263 そもそもそういうことがっちりやる人はど素人じゃないってw
電気工事の資格もってたり現場経験あったり仕事の技術を自分で使ってるだけだろ
新築で屋根に載せた人もプロの自作パターンじゃないかと思ってる
素人が簡単に真似できると俺は思ってないし餅は餅屋でしょ
>>264
絡んで来るなって言ってるだろ
ここまでZEHとか、建坪15-20、延床30坪前後
つまり一般人が買う戸建て=延床15坪〜 のスレだぞ、ここは
小屋とかDIYのスレじゃないから、戸建てスレなんだから 2〜5キロワット位の話になるに決まってるだろ
ここは何のスレだよ、DIYスレ行けよw
しかも売電収入を得るには、ちゃんとした「電気事業者」とのやり取りが必要だしな
自分で太陽光付けて、自分でコンバータからカーバッテリーに蓄電してるおっさんなんて
探せばいるけど、そんなの全然スレ違いだろドアホ
なにが
>多様な価値観や考え方あるんだから正解は1つじゃないんだよ
そんな話じゃないだろ、ほんとキモイな なんでもいいから反論しないと気が済まないとか
それとここは 「既婚板とスレ」 いい? 「結婚している人のスレ」 わかる? >>260 住宅作る人なら誰でも知ってるはずのことなのに、よく理解できてないんではないかな。
容積率や建蔽率の話と、高さ制限の話がごっちゃになってるんではないだろうか。
用途地域がまとまって存在する「街区」?
何にせよ、高さ制限12mの地域なら3階建てマンションは普通に建つよ。
特に他の制限がないならね。
階段室や昇降機棟の分はさらに+5mまで許されるっていうのは、
第1種住専について定められてる規定(建築基準法55条1項、建築基準法施行令2条6号ロ)
なので、用途地域とは違う話ってことはないね。
第1種住専の高さ制限を考えるときは検討しないといかん話だよ。
確かに北側斜線の規制も同時に受けるけど、建物間距離が4mまたは5.6mも離れていれば、
あとは10mまたは12mの絶対高さ制限しか受けないよね。
太陽光パネルの日当たりに対する影響を排除しきるのに、それで足りるかな?
道路斜線は、太陽光パネルの日当たりにはあんまり影響しないと思う。
>>267
話にならない
お前は容積率、建ぺい率、住宅車線規制など、法律を勉強してこい
あと分譲の基本も
普通の分譲地はこんなの
ここに同じ高さのアパートが建っても、屋根の日当たりに影響などしない
>>224 は誤り
無職の暇人はいいな 仕事中だから後でな >>267 よく読むと、自分で
>>224 を否定してら
どんな建物でも制限12mに抑えてたら日照に影響なんかないじゃんw
>>269 お前まじでやばいやつだなぁ。決めつけがひどすぎるって
ちなみに昨日
>>224書いたの俺だけどw
>>267の人は全くの別人だよ
ちなみに俺は独身じゃなくコロナで依頼の様子見をしてる人だし俺への勘違いもやばすぎるんだがw
身元まで決めつけるのは墓穴ほるだけだぜ
ヒステリーなかんじがやばい女みたいだなお前
このスレでやばいのは、他と5ch
やりたいために必死でウソネタ作ってる引きこもり
かまって欲しくて、かまって欲しくてたまらない
ときに自分で自分にレスしたり、回答したり
嘘のハードルが異常に低い特殊なやつ
つまり
>>270 がそう
10年間利回り10%の投資商品でその後も電気代安くなるんだからむしろ何で付けないのか
地震大国のニッポンで屋根に重量物を載せるのは基地外
パネル載ってると火事の時に消防車で水かけられないよ
感電するから
そもそも利回りだとか
リスクヘッジもできないものを投資対象に捉えるなど言語道断
業者が何故載せたがるのかをよく考えればわかること
ビジネスなんだから
>>277 固定価格買取制度が優秀すぎて業者が利益持っていってもまだエンドに利益が残る
流れよんでないから既出かもしれんけどカーポート上の発電システムはいろんな動画でやめた方がいいって言われてるね
2台用カーポートに載せれたとしても4kwhくらいの大きさが限界で年間10から12万円くらいしか売電できない
太陽光発電付きカーポートが150万から200万くらい
カーポート単体で50万から70万
差額100万以上かけて10年でペイ出来ない可能性もある
懐疑派がむちゃくちゃな言いがかりばかりでワロタ
新築ならパネルの重さも含めて構造計算するでしょ
屋根一面に載せたり屋根一体型を避ければ何かあった時のメンテナンスの問題も軽減できる
あとはそれぞれの「趣味」や「嗜好」の問題
エコカー欲しい人に燃費無視の車推すようなもんでセンスが違うってだけだろ
>>279 カーポートも壁タイプも屋根より日当たり落ちるし
近隣の建物に左右されやすくなるから住宅密集してる地域だと微妙だろうね
>>278 今の状況ですぐに系統に入れてくれるのか?
そのあたり誰も言及してないが
つまり売電を本当にスタートできるのはいつなのか地域格差も含めてしっかり判断する必要がある
それを示してみろ
>>280 パネルの重さ含めて計算しだしたら間取り含めて全て変わってきて
結局建築費が数百万単位で上昇するぞ
元も子もないんだよ結局
業者「10年利回り10%の投資商品がリスクゼロですよ〜」
そんなうまい話、投資詐欺しかないだろwww
リスクは隠して低く見せてるだけだっつーの
でも太陽光は過去確実に儲かる商材だったよね
国策だったんだからら
>>282 同じ面積でスレート瓦なら2000kgガルバなら600kg
ガルバにパネル4kwのせても約1000kg
昔の漆喰瓦なら6000kg
パネル載せたとたんに間取りが変わって数百万も見積りが「上がる」家ってそもそもどんな建て方なんだ?
そんなギリギリのとこに頼みたくないわw
重い家具運び入れただけで家傾きそうw
家族がデブばっかりだとそれも含めて構造計算しなきゃ倒壊する家www
>>283 こんな商品世の中にあったら全員飛びついてるわなwww
屋根に太陽光を設置した者です。本職は全く別分野ですが技術系の設計者ですので、建築は難しくはありません。もちろん電気工事士は必要なので取りましたが、自宅への設置であればそれ以上の資格は必要ありません。
うちは東電エリアなんですが、特に驚かれる事もなく事務的に進みました。親切でしたよ。
うちも重量等も考慮して金属屋根(SUSたて葺き)へのクランプに決定しました。パネル重量は800kg程度です
ただ昨年の台風2つの直撃は緊張しましたね。設計に余裕を持たせていて良かったです。
部分的にオーバースペックに出来るところもDIYのメリットかと思います。
技術者なので冷蔵庫にTRONで組み込みOS仕込んでIoTやってみました、自作で
とか言われてるようなもんで、そんな事書かれても大抵のやつには何の役にも立たないだろw
無補償でハラハラドキドキするのがDIYの醍醐味かw
普通はパネル飛んだら補償あるやろ
個人が勝手にやってる設置に補償はないだろー
庭に設置するぐらいなら楽だけどまぁ誰も真似できんわw
>>288 一生懸命にDIYした作業の様子とか撮影しなかったの? 何か見せてよ
あと、1人でやったの? パネルとかでかいし、1人で背負って屋根行ったの?
自分、庭づくりDIYだけど写真いっぱい撮ったよ
>>288 =
>>293 いや、反応を見たかっただけねw おもしろいしw
なんか自演ショーみたくなってるしw
あと、おーい
>>160 ホットハウスの紹介はまだかー! みんな待ってるぞ!w
ラクジュ建築が太陽発電はメリットよりデメリットのほうが多いからやめたほうがいいと言ってたわ
メンテナンスやらが大変なんだと
>>287 マジなら国債を全部それで運用してもらいたいよな
ラグジュさんもいるけど「屋根いっぱい載せるのは反対。自家消費目的ならあり」とは言ってるな
まー屋根のメンテナンスや雨漏りリスクが気になる人は反対
電気代削減重視の人は新築でつけるのがお得ってかんじか
エコキュート改造はワロタ
ラクジュが動画で、もしRCが安くなれば日本の住宅は全てRCに変わると言っていた。
やはりRCが最強。
建築系板の迷惑珍名物奴
RC坪35マン
断熱マン
太陽光マン
最高間取り
以上の四名で今日もお届けしております
>>304 太陽光パネル載せたら間取りが変わって建築費が何百万も上がるんだマンはきみだろ?
ビフォーアフターの見積りあげてくれよw
>>304 その4人の正体、お前こと最高間取りただ一人w
ラクジュの動画なんて見たことないけど見るべきなん?ここの奴らって神のように崇めてるけど
それとも1人だけ?
どうせ一生家を買えないってわかってるなら、他に楽しみみつければいいのに
>>308 家建てるなら見た方がいいとは思うけどね
あとはクオホームとかゲゲとかオススメ
>>308 勉強したいなら松尾さん見とけばいいんじゃね
「工務店」で探すならラクジュさんは多少参考になるかもな
>>308 見るべき
オレはラクジュの動画見て床暖房、太陽パネルはいらないと思った。
Youtubeを見て勉強するのはいいけど
情報発信してるのは、理想的な家を
しっかり実現できる人たちが殆どで
同じ工務店や設計事務所といえども
地元の業者で自分の膨らんだ理想を
実現してくれるところが皆無だった時に
絶望すること間違いないから
建てるの止めようかな・・・ってなるかもね
まぁ、それはそれでいいのかも知れないけど
来場特典のプレゼント(家を購入する意思のある人のみ)ってどのレベルなんだろう
買う意思はあってみにいくけど、まだ参考程度でこれから絞りたいからあまりガツガツ営業はされたくないんだよな
>>316 そのプレゼントの原資は施主様のだぞ(笑)
買うまでしつこくされるに決まってるやろアホか
夜討ち朝駆けの電話当たり前
週三回は自宅ピンポンやで
>>316 諦めろよ、お前に家は買えないよ
あと勝手にスレを自分のレスで埋め尽くす
自己中野郎には幸せはこない
とりあえず工事店向けのマニュアルがあったので撮りました。
整定値等を勝手に弄られるとまずいので、一般ユーザーは貰えないものです。証拠になりますかね?
屋根とパネルはこんな感じ。周辺トリミングしてます。
設置は身内の男3人でやりました。1人が持ち上げて上の2人が引き上げる感じ。
1200*1000位で20kg無いので1枚なら楽勝なんですが、40枚以上あるとさすがにちょっと疲れました。
なんかDIYはスレ違いのようで、荒れる原因を作ってしまい皆さんすみませんでした。
答えられる事があればお答えしますがなるべく書き込みは控えます。
>>314 そのときは諦めてこだわり工務店推奨の一条に行くだけじゃね??
>>320 DIYでなくても太陽光ネタは常に荒れるんで、気にすることないよ。
自分の知識の範疇を超える話が出ると全部自演認定するキチガイも住んでるし。
基礎立ち上がり生コン打設無事に終わりました!
この調子で上棟も晴れでオナシャス!
>>318 え、そこまでか
まだ見に行ったことないから営業がどんなもんかわからん
>>324 なにがほしくてわざわざいくの?
タマホームのマックカード3000円は俺ももらいにいったなw
アンケート書いたけどまだまだ先って言ってたからほったらかしにされてるわw
>>320 写真見れないけど身内がわざわざ手伝ってくれるっていい関係だな
>>269みたいな自分の常識以外認めないキチガイもいるしいろんな人がいるからなここ
飛んだりズレたりの不具合がないといいね
>>320 屋根パネル画像、どう見てもソーラーフロンティアの
977x1257じゃない....
それと大工事なのにしょぼくれた画像2枚...
うちはパネルが荷下ろしされたとことか
作業する様子を動画と静止画で撮りまくったのに
>>328 見た感じソーラーフロンティアのに見えるけど
写真の枚数がどうとかも単なる言いがかりで恥ずかしくないのか
>>330
恥ずかしくはない
画像の歪みで勘違いしたが、パネルはソーラーフロンティアのものかも知れないが
枚数がおかしい、この屋根は切妻屋根だろう
寄棟屋根だとあんな長くはならないし、切妻屋根だと南側だけしか通常設置しないから
どう考えても、ソーラーフロンティアパネルを40枚乗せるには、2階の坪数が36坪くらいの
巨大な家でないと乗らない
北側にパネルを設置しても効率が著しく落ちるから絶対と言っていい位にやらない
しかも、パネルの下側にパネルを支えるブラケットがあり、あの画像はパネルが1列しかない
この画像(ソーラーフロンティア)で複数列のパネルを設置した場合は、あのようにブラケットは映らない
>>320 の画像はどう見てもパネルが10〜15枚程度で40枚を設置した画像とは到底思えない
つまり 320 の画像は、どこからか拾ってきたものに違いない
取説も何か変だ。 「Tolus」 ? とかわけのわからない品名は見えるし、
別にパワコンの取説や、パネルの取説をアップしたところで誰も困らない
320 胡散臭いし怪しい よっていつものあれの仕業だろう
あと証拠隠滅で画像を削除しても、既に保存したのでよろ 間違ってるのに「人を○○だときめつける」ヒステリーがまたきたかー
DIYでうまく設置して電力会社とも契約してうまくやれてるでいいじゃんべつに
誰も真似しないんだし参考にならんことをしつこく掘る必要あるか?
DIYの人が新しい情報出してもお前の難癖延々続くだろどうせ
あ、ちなみに俺DIY君じゃないからあしからずw
「擁護してるから同一人物だ」と言い張るなら文体とかじゃなく
「客観的に間違いない証拠」をだしてくださいねw
他人に証拠証拠言うわりに「同一人物のきめつけの裏取り」いつもガバガバじゃんお前
>>332 ヒステリー? 忘わせるな
ウソがまかり通るのはスレ的に良くない
嘘つきがのさばるのも
なぜお前が
>>320を必死で擁護するか知ってる
お前が320だから、違うか?w
おやすみ、嘘太郎
お前が自分自身で言ってるとおり
皆は他人事なので「どいでもいい」
そのどうでもいいものを
長文で擁護するという矛盾
しかもわざわざ「本人じゃないよ!」ってw
見てるこっちが恥ずかしいわw
>>334-335 最高間取りのお前とです! 今更?
6寸勾配切妻の東西両面に設置です。
東側に9列×3段=27枚。
西側は屋根のデザインの関係で17枚。
周りを見られたくないからトリミングしただけで、普通に乗る枚数です。
パワコンは田淵電機「EneTelus」のEPC-A-S49MPを2台。2017年にリサイクルショップのReReから未使用品を買ったもの。
複数台連携の確認が取れていてマルチストリングのものが欲しかったのでこれにした。
スレ汚しすみません。
>>338 もうやめたら? 恥の上塗りにしかなってないよ
>>320 >設置は身内の男3人でやりました。
作り話に付き合うのもなんだけどw写真を撮る余裕はあるよね
だいたい足場外すと次からは点検できない屋根だから、
大量に写真に撮って残すよね
切妻両側設置って言う画像を上げたらいいんじゃない? もっと他のとか
まさか2枚ってことないよね
>>335は
>>332宛てな(笑)
あとは知らん誰かの自演だろうな
>>339 普通ドローンで点検するけどな
俺は去年の台風一過の時にドローンで屋根点検した
誤解すんなよ
パネルなんてオレは無いぞ
付けるわけが無い
>>338 >6寸勾配切妻の東西両面に設置です。
太陽光の前に、建て方として切妻屋根を東西方向にするって、なんでそんな変な配置するw
どこのビルダー? 架空ビルダーでしょ
ラクジュ、バルコニーいらんって無茶苦茶な理論だなw
バルコニーない家なんて見たことないぞ。
>>345 しれっと素に戻ってんじゃねぇよキチガイ
お前の嘘のせいで他がレスしづらいだろ
ほんと消えてくれよ独身
>>345 >>346 この二人がスレを荒らしているのか
それともこの2つがそもそも自演なのか
いずれにしても迷惑極まりないやり取りが毎日続くよな(笑)
>>347 中立のフリしてんじゃねーぞ最高間取り
ID消しのレスはお前くらいなのを他スレでも見たわ
そうやって自演しても相手に一矢報いるとかバレてるよ
自演荒らしはお前だけ。消えな
>>308 気づいてるじゃんw一人だけだよ
RCの話なんかまさにそれで的外れの机上の空論
どのチャンネルも参考になる話もあるが、優先順位も生活スタイルもみんな違うからまぁホントに参考程度にって事
やっぱり追加情報出てきても難癖つけててワロタ
んで自演だろ?ってきめつけは「俺がそう思ったから」で裏付ける証拠一切なしw
別人だっつうの。なぜなら俺はまだ建ててないんだからw
パワコンのシリアルナンバーなら晒しても問題ないだろ。
https://imgur.com/n3o3Bj0 https://imgur.com/WEFi8A0 コピペと言い張るなら元画像を提示して下さいよ。
>>345 いや。それクオホームや他の建築家もみんななしって言ってるんだよ
1階に物干しスペース作ったらバルコニーってまじで室外機置く用途ぐらいなんだよなー
うちは1階にタイルデッキの物干しスペース考えてるわ
服の収納は2階だけど乾いた洗濯物持ってあがる方が楽だろうと思って
>>345 施主が必要だって言ってんだから素直に従うのが建築士の役目
ちょろっと動画見たが間取りの考え方も古いし今どきの家は実現できないだろう彼では
バルコニーどうしても必要って敷地狭くて日当たり悪くて1階で干せない場合だろ
その場合は乾太君がいいっていろんな動画で名前見たな
バルコニー欲しいかどうか使い道は何かを見直すきっかけにはなるんじゃね
>>353 今どきの家って例えばどんなやつだ?
>>345 バルコニーいらないって、もう定説に近いよ。
今時つけたがるのは情弱だけ。
バルコニー、ただ単に好き嫌いなだけだろw
おれは三階に足元までの引き違いの窓が付けたいがためにバルコニーつけたよ
室外機も置けるし、バルコニーに立てば景観も楽しめるし、大満足
3階建てかーそれだと室外機置く場所バルコニーがいいな
1階まで配管伸ばすと無駄な金かかるし冷房効率落ちるし
どうしてもの理由がある人はそれでいいんだよ
ラグジュのおっさんとか典型的な施主より設計士の建てたい家を建たせるエゴイスト設計士だろうな
工務店の場合「気密?計りませんよ?」な姿勢のとこが圧倒的に多いから依頼先が限られるんだよ
ラグジュの人は「性能」を推してるから感覚が合わない人は合わないし
松尾さんも「この立地だとリビングは日射がとれるここ」ってかんじで
性能+「日当たり」優先で間取り書いていくみたいだし「快適さ」よりも
他の項目のこだわり(安さとか)が強い人には合わないんじゃね
車でもスマホでもそんなもんだろ
>>360 まぁそゆこと
ただ、こういう動画に行き着く奴は得てしてかなりのこだわり奴が多数だから結局好みが合致しないやつが多くなる(笑)
テレビみたいな感じで1つのお笑いコンテンツとして見てればいいんだと思う
そもそも他人に判断仰いでる時点でそいつにとっての良い家は建たないよ
来週上棟なのになぜか台風が発生してドンピシャでかち合いそうなんだけど
流石に台風通過だと上棟は中止になりますよね?
今どきの家って廊下部分をなくして屋を広くするとかリビング階段とかかな
>>362 おれ、地盤改良も基礎も上棟も、全部記録的ゲリラ豪雨だったw
上棟はなんとか屋根掛けた後だったけど
>>364 5月から台風とかマジで勘弁してほしい
速度が速そうだから来週末には一過してると信じたいわ
てかさっきようやく銀行から本審査通過の連絡きたわ
やっと安心して眠れるわ(;´∀`)
来週は土台造りだってさ
>>365 おめー
今が一番気楽で楽しい時期だよー
後半は、、、いや、なんでもない
>>366 ありがとう!
全て自分で決めていったからこの時点でかなり疲れてるけど最後までしっかり頑張りますわ
光も10Gbps申し込みました
バルコニー付けたけど俺もいらねえ
花粉症だし乾太くん最強
あと広い庭があるから庭が最高
>>370 そんな事聞いて何がしたいんだこいつは
だから最高間取り糞って言われるんだぞ
ストーカー気質やめろって
>>365 実は自分もローン通ってない状態で手付け払って
基礎配筋まで到達したところでローン審査通ったわw
まあ仮審査でよっぽどの事がない限りと言われてたんで
9割大丈夫だと思ってたけどやっと安心できたわ
>>372 おぉ!仲間
なんかこの数週間ずーっと胸につっかえた感じでホント精神に良くないよねこのやり方w
今同じ工程ぐらいなんですか?
来週の台風最悪ですよねーorz
床づくりにも影響しそうで踏んだり蹴ったりですわ
>>371 自分、最高間取りじゃないけど?
いつ建ったかは考えの参考にな
いや、バルコニーイラネってヘタすりゃ数百万円もするものを簡単にイラネってすごいなと
打ち合わせ重ねて検討して出来たらイラネって自分はそこまではないな
長く住んでたら必要になったりもあるかもで、「作ったけど、あまり出ない」とかならわかるけどね
自分は雨水タンクを作ったけど、水圧弱すぎて大失敗で、こんなの3万円くらいだから
笑えるけどね。 バルコニーの失敗は笑えない
バルコニーって数百万円も変わったっけ?
バルコニーなしの予算も出したけど、そこまで変わったら採用してなかったかも、、いくらかだったっけ?
それとも、あの半透明の強化ガラスと鉄枠で出来てるようなメッチャ高いやつ?あれはめちゃくちゃ高いから無理って言われたw
うちのバルコニーなんていうか、家と分離してて柱で支える感じなんて明確に
値段が出ててジャスト100万だったので、いえに組み込まれて
防止工事とか水栓とかあったら差額は100万以上はするかなと予想した
家全体の割合からは少ないけど、ヘタすれば乗用車1台くらい設備の失敗は
打ち合わせ検討の甘さも無きにしも非ず
2階リビングで水回りも2階にあるならありかもしれんね
1階洗濯なら乾かすまで1階で完結できるのが導線としては無理がないかなーと
1階で洗った重い洗濯物を2階まで奥さんに毎日運ばせるのは若い間だけしか無理でしょ
横ですが
自分も2階リビングでデザインの為8割って感じでベランダ付けましたね
ガラスパネルにしたりでその部分で追加代金発生してるのは確かですが最初から窓らに入れてたからどんだけ増えてるのかはパネルの変更分ぐらいしかわからんですね
うちが頼むつもりのとこは吹き抜けやろうがバルコニーやろうが
全体の施工面積が変わらなきゃ追加も減額もなしってかんじで説明されたわw
他社だと吹き抜けはオプション○○円とか設定してたけど得なのか損なのかよくわからんw
YouTubeでルームツアー見ててもバルコニーいらんかったという意見結構見るな
洗濯物は乾太君でいいけど布団はどこに干すのかね?庭か?
>>381 高気密高断熱全館空調信者みたいのが殆どのスレで、窓開けて布団干してスッキリ!なんて話が通じると思うか?
挙げ句の果てにはちょっと有名なYouTubeの人が言ってる事が正しい!みたいのまで現れてんだからなw
>>381 布団乾燥機使うね。
布団に花粉やら黄砂やらPM2.5やらつけたくない。
アレルギー持ちの家かどうかで意見がかなり変わるだろうね。
>>384 アレルギーといえば嫁が出て行って換気をしなくなったら鼻炎が治った
>>381 うちはベランダのスペース丸ごとフリースペースにする予定だからそこで干すか布団乾燥機だな
借家住まいの今も同じ運用で奥さんやってるわw借家にベランダないし
>>379 うちも似たような感じ。
吹き抜けにしたら若干安くなって
インナーバルコニーは値段変わらずって感じだった
洗濯物をバルコニーで干したいから洗濯機は2階のバルコニー近くに、脱いだ物すぐ洗濯機に入れたいから風呂は2階に、風呂でてすぐ寝たいから寝室は2階になった
>>389 そうやって考えてるならいいんじゃない?
うちは老後二階へ上がる生活したくないから主寝室含め生活に必要な設備は全て一階にまとめたわ
二階は子供部屋と5畳くらいの共用スペースだけ
男の健康寿命は71歳なんだから老後を自宅で暮らせる期間はごくわずか
2階に登れないくらい弱ったら、どちらにせよ1階でも風呂とか満足に一人で入れないだろ、と思って2階に風呂とか寝室とか持ってった。
階段登ってたほうが足腰に良さそう。
>>391 花粉と黄砂つけたくないのが潔癖ってw
アレルギー酷いと布団干した後に鼻水と涙と咳で眠れなくなる人もいるからなぁ…
>>392 1階の建坪めちゃくちゃ広くなるんじゃ?
うちも同じコンセプトで考えたけどリビング隣接の和室を寝室に使えばいけそうだから
1階約20坪総二階約40坪の建てやすい形にしてもらうつもり
>>397 住宅型有料老人ホームがいっぱいあるやん
>>400 田舎といえど高速道路や主要国道走ってる街の駅前だから駐車場や物置置くこと考えたら平屋にするほどの広さを確保できなかったんや
ちなみに土地の面積80坪、延べ床39坪で1階部分が約30坪やね
>>401 参考になるわ
夫婦二人で平屋考えてるんだけど、売りに出てる土地って35坪から50坪くらいなんだよね
周りは2階建てが普通だから、日当たり考えると隣家との距離を取りたいんだよね
マンションも考えたけど、ドアツードアが長くなるから難しい
>>396 普通外に布団干すだけでそこまで考えないだろ
布団取り入れる前に布団叩きで叩いて花粉と黄砂取り除けばいいかと
うちの近所、本日上棟らしい
https://imgur.com/a/KY98VDC 朝から、トンカントンカン木槌を叩く音でウルセーけど、やっぱ家が建つのはいいね
昼に上棟式らしきものをやるのか、仕出しを持った施主らしき人らが集まってた
この家の奥にもうすぐ出来る家も進行中
>>395 同じ事考えて躊躇なく3階建にしたが、いざ住んでみると「これって膝壊したら地獄と化すのでは?」とふと思い立って、絶望すぎて震える
>>407 足場設備の不備←労基署案件
安全帯、保護帽の未使用
不適切な身嗜み←半袖
ひでぇ工務店だな
施主が居てもこれじゃ、もうどうしようも無い
施主はご愁傷様だな
写真だけじゃ断言出来ないが
近接の電線も防護してないっぽいし
どうせ道路使用許可も取って無いだろな
階段にリフトつけりゃいいんだよ。わざわざ平家にしなくても
>>395 その想定は意味わからんだろ
突発的に腰や膝やることだってあるんだし動線的に一階のみで完結する方が楽に決まってるわ
陽当たりとか他の理由で二階をメインに使うとかなら仕方ないと思うが
>>411 突発的なのは1階で完結するのがいいけど筋力的な衰えが原因の場合はそういうデータがあるみたいだよ
その分こまめに歩いたり運動する習慣があればカバーできるんだけどね
>>412 データ言い出すならせめてソース出せよw
>>413 http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/005944.php 明確に比較したソースはなかったが高齢者が寝たきりにならないために運動が不可欠で
平屋と二階建てどちらが動かないといけないかを考えれば説明不要では?
ただし高齢者の場合階段で転倒するリスクももちろんあるし
そもそも平屋建てられる土地と資金が確保できる人しか選べない家だからなぁ
熱くなって議論するような話ではないでしょ
自分みたいに庭に布団干すとか恥ずかしすぎて無理って考えの人にはベランダなんだろうね
二階リビングなので階段は頻繁利用
おかげで足腰健康っす!
>>409 30m越えクラスのラフテレーンクレーンを使って棟上げするんだから
その回転半径で普通の道路は通行不可でつぶれるから、
道路使用許可なんて取るのが基本っすよ
そういうのやらないと近所からクレームくるでしょ
あとここ地域一番ビルダーで勢いすごいとこ
>>414 平家と二階建ての体の衰えを比較したデータでもなんでもないやん
結局最終的なまとめは
「運動はどんな治療薬よりも効果のある最良の薬です。運動経験のない年齢を重ねた人にとっても、運動は効果があります」と、ギバラ教授は強調している。
って当たり前のこと言ってるだけだし
というか老後楽したいから動線を1階にまとめるもしくは平家って話してるのに体力づくりのため2階がいいとか論点ズレすぎだろw
>>417 土砂降りの中棟上げしてる動画見るととても可哀想だよね
日本で一番の健康長寿は長野とかの田舎、沖縄とかの田舎で
普段から農作業とかやる人らなんだよね
スポーツとか負荷の大きい運動じゃなく、普段からこまめに身体を使うことが
老いを予防するのは当たり前に言われてる
うちの実家の農家は皆90才以上余裕なのがすごい
いつものソースよこせのヒステリーな人だな
平屋選べるのは勝ち組だし老後まで存分に平屋生活楽しんでくれ
実家が平屋だったけど家族全員がみんな一階にいるからなんとなく息が詰まるんだよね
トイレも一個だったし
子供部屋とトイレだけでも2階あった方がいいなと思った
IDかわってるかも
俺の考えはあくまでも「老後どれだけ楽できるか」ってところだから二階に上がる暮らしは想定外なんだわ
いくら健康にいいとか体力が衰えるとか言われようが根本的に考えが違うから理解されないと思う
荒れる原因になってしまって申し訳ない
擁護するわけじゃないけどデータがあるって言ってる以上ソース要求されるのは当然じゃね当然じゃね?
と思いましたとさ
素直にデータはなくて僕の妄想でしたごめんなさいしたらええのに
老後健康に生きたいからって理由でわざわざ2階建て選ぶ人がここにいるのかよww
土地の条件と予算の問題で仕方なく「2階建てしか選べない」人が圧倒的に多数派でしょ
結局「あっそ」で終わる話のためにネットにない文献漁りにいくのは時間の無駄だから興味ある人は各自で探したらいいじゃん
平屋の方が2階建てより生活の活動量が少なく済むのは明らかだし
論理に矛盾はないから間違ってるとは思わない
>>393 老後はマンションって・・
賃貸だとまともなところは更新してくれないから行き場がなくなるよ
分譲だって火事や孤独死、自殺なんてとんでもない不良債権になるからね
平屋で庭木もない家をたまに見るけど、ラクさを追求するとああなるのかな
安く広くって考えたらデザインとか捨てて総二階になるね、昔の家は寝室以外全部一階にあるイメージ
まあ造り方の問題じゃないの。
2階建でも上階は子供部屋だけにしといて、
自分たちの生活は1階で完結するようにしとけば実質平家と変わらないよ。
子供が巣立った後の子供部屋は物置等に使えばいいし、
帰ってきた子供世帯が住むことだって、もしかしたらあるかも知れん。
屋根裏に固定階段つけて収納に使ってる人いる?
収納+階段あがってすぐのとこにエアコンつけたら屋根からの熱カットできるし
効率良いかなーと思うけど固定階段のオプション価格がいくらになるやら検討がつかないorz
某スレッドでも暴れてるわ小屋裏内に収納のスペースとして小部屋を設けるつもり?
それだとかなり金額は上がるだろうね
断熱も周りにすべて張り巡らせる必要あるし(小屋裏断熱の場合)
屋根断熱てんならまぁそこはカットできる
あまり見かけないけどね
>>427 それよく言われるけど 老後でまともなところに住む人っているのかね?
そもそも賃貸奴って時点でまともな物件には住んでいないと思われるし
古めの木造なら今は高齢者にもどんどん貸してるみたいだぞ
よく知らねーけど(笑)
>>432 嫁から小屋裏収納欲しかったと言われたけど、2階に4畳の納戸+6平米弱のヨド物置にした。
>>432 部屋に繋げてロフトみたいにするってことか?
扉つけるのかもしれんが
寝室からの固定階段で屋根裏に上がれるのモデルハウスで見て自分もいいなと思ったしやろうと思った
止めた理由は、収納だと大きなものがそこに集まりそうだったから
あと趣味部屋として使うならやはりエアコンもちゃんとしなきゃならんからコスト的にも
効率いいて理由がよく分からん
そのエアコンの位置だと夏場辛いだろ
住宅ローン控除13年の対象が9月までか…今から動き始めてだとかなり厳しいよね
そもそも展示場にも行きづらいし…
>>436 用途はまだ決まってないよ
エアコンの位置は使い道はっきりしてからでもいいかなと
屋根裏で熱を遮断できるから屋根の熱がこもって
2階だけ夜でも暑いみたいなことにならないかなと
>>433 某スレッドがどこか知らないけど部屋として使うならそれなりに金かかりそうだな
>>438 スマンw
冒頭の文言は他のスレの書き途中のものが付いちゃってただけ
気にしないでくれ
検討を祈る
階段で上がる小屋裏は使いづらくて後悔しそうだったから、1階小屋裏収納にした(1階の方が面積広いので)。
2階からそのまま入れるし、屋根断熱なんで暑くなくて快適
説明しづらいんだが、1階の下屋になってる部分まで2階の屋根が伸びてて、2階屋根と1階下屋の間のスペースを収納にしてる
ネット見てても的確な言葉がなくて説明しづらいが
>>420 育ち盛りの時が戦中で大した栄養も取れなかったろうに
長生きしてますな。逞しいわ
片流れで母家下げなんかな
イマイチ分からん
ミサワの蔵は中二階のスキップフロアだぞ
>>420 農業って対人ストレスの少なさも長生きの理由だと思う
>>449 アキュラはモデルハウスが寒くて断熱に弱いイメージ
アイ工務店はプランに沿った間取りならお買い得かもしれんね
あ、アイ工務店6月決算って言ってたわ
決算だから今なら安くできますって去年押されたの思い出した
>>447 期限近くなったら延長+新たな助成金が来るかもな
住宅がやばいの秋からみたいだし阿鼻叫喚になる前に何かテコ入れあるでしょ
>>443 屋根が大屋根になってて、1階下屋部分の小屋裏が物置になってるってことやね。
うまい使い方だよね。
>>444 いわゆるスキップフロアではなさそうだけど、
考えなしに猿真似するとおかしなことになるね。
こういうのは設計力が低いとこに頼むのはやめたほうがいい。
>>449 アイ工務店のスキップフロアはワクワクするよな
実際問題うちではデッドスペースになりそうだし、展示場みたいな広さはとれないだろうからやめた
担当に恵まれなかっただけかもしれないが、契約間際まで話進めてもクソみたいな間取りプランしか出してこなかった
アキュラホームは好みの外観だったが、こちらの要望ガン無視で吹き抜けが大空間がを連呼しててボツ
家の性能は大事やけど、意思疎通できる担当かどうかも大事やね
住んでなくてすまんな
>>454 どっちもそんなに性能良くはなさそうだよ。
スキップフロアや大きい吹き抜けって構造検討しっかりやってないとまずいけど、
HP見る限りではあんまりそんな感じはしないんだが。
断熱性能は数値出してないし、気密性能に至っては言及なしだな。
>>456 庶民が建てる家で気密とかあんま気にしてないよ
一条さんとかは高級取りの方の会社でしょう
でも案外孫さんや柳井さんの邸宅も気密の数値なんてそこまで気にしてないかもよ
むしろ一部頭おかしい人しか気密なんて気にしないからな
普通は意匠と耐震とせいぜい断熱くらい
そりゃ気密については一条以外言及しないハウスメーカーだらけだからな
「今」の常識がそうというだけでしょ
YouTube見る人が増えたら無視出来なくなると思うよ
うちの会社、福利厚生で各ハウスメーカーで割引あるんだけど
使ったことある人いる?うちの場合そういう福利厚生関係は子会社に申請する形だけど、よくある家買ったら転勤ってこともあるのかなとか
でも3%割引なら安いなぁとか。
あと面倒なのは先に展示場に行っちゃだめなんだよな。
>>458 地域3とか以下はそうかも
地域5以上はとりあえず断熱だけ気にしてれば良いかなと
思うに高高にしてもそれらの地域は結露必至かと思う
>>461 すでにYou Tube人口は相当いるよ
それでも気にしない人が大半で事では
つまり気密に限っては全然マニアや信者の世界なんよ
もっと言えば庶民が手にする戸建ての大半は建売なんだから
その建売で断熱はおろか気密なんて全く謳ってないよ
ハウスメーカーを決めた理由として、
「営業担当者の人柄」と答える人が多いの、
本当にわけわからん。
>>466 住宅雑誌なんか読むと後悔の項目上位に「夏暑くて冬寒い」が出てくるし
後で気密断熱に目がいく消費者がまだまだ多いんだろ
YouTube観てるのは間取りやらつけて後悔した設備つけて良かった設備とかそういうのは再生数多い
あとは太陽光のアンチ動画
クオホームやラグジュが反対派で幅利かせてたけど
松尾さんが計算で否定派論破する動画あげちゃったし流れ変わるかもな
ラクジュは反対してるわりに自分の家は太陽光付けてるんだからわけがわからん
太陽光が損か得かって話はどうでもいい、金の為にクソダサいパネル付けるなんて貧乏人の考え。
気密断熱もある程度以上は体感変わらんし省エネ性能だけ。長く住めばコスパ良いとか貧乏人の空想。
>>470 うちが太陽光パネル載せるつもりなのは二酸化炭素排出を減らすのが目的と思ってるよ
日本は脱炭素の取り組みが遅れてるから協力しようかと
きみは金持ちみたいだけど地球環境に良いこと何かしてるの?
金持ちなのに何もしてなさそうだよね
何もしなくても俺らは逃げ切れるかもしれんが
子供や孫の代でどえらい災害くるかもしれんよ
>>463 お前の会社の人間じゃないから仕組み自体がいまいちわかんないけど
3%の値引きに釣られてでっかいメーカー限定で割高な買い物しなきゃいけないならメリット薄いな
桃鉄のカードみたいにどこに頼んでも住宅一律値引きなら超羨ましいです
日本の住宅ビジネスはマンションも含めて異質な文化なんだよ
ブランドとかでなんとなく憧れたりってのはまさに典型的な情弱ビジネスで
これはやはり幼少からの教育が未だ低レベルな事とさらにマスコミ使った脳死番組垂れ流す国策とも相まってるんだわ
だから科学的かつ合理的な根拠を全く意識しないカスタマーが大多数
ニッポンが昔から詐欺や偽装工作が多い文化とも密接に絡んでる
>>471 太陽光パネルのせたらCO2が減るのか、アホすwww
騙されやすい情弱は一生貧乏人のままでいいよ
ラクジュが太陽光発電反対派?
オマイラ、全然動画を見て無いな
ラクジュは、太陽光はいい設備だけど載せるなら
メンテのことも考えて極力小さめでって感じだろ
松尾氏が積極的賛成派なら
ラクジュは消極的賛成派ってところだな
クオホームも、金が余ってるならどうぞって感じで
反対派ってことでもなさそう
完全反対派なら、武田教授とかだろ
学生に計算させたら、全くの損って結果が出たとか
そんな動画をYoutubeで見た記憶がある
松尾vs武田ってのを見てみたい今日この頃
ウェルネストホームと無添加計画ってどう思います?
本当は夢建築工房にしようとおもったんですが2025年まで予約いっぱいみたいで…
この2つで今ちょっと迷ってるのでご存知の方良かったら聞きたいです
予算の上限決めて両者に提案してもらったら?
施工はアテにしないで監理とアフターサポートを事前に調べとけば大失敗はしないでしょ
>>477 金があるならウェルネストホームはいいんじゃね?
>>459 柳井や孫の自邸って、RC造でしょ。
RC造は多部材寄せ集めの木造とは違って構造がそもそも一体成型だから、
そもそも高気密だよ。
>>471 太陽光を生産するにも廃棄するにも
二酸化炭素は大量に使われてる訳ですがそれは
>>478 クオホームは反対派だろうね。
金が余ってるんでなければやめた方がいいってことだけど、余ってる人なんて殆どおらんでしょ。
経済的合理性を根拠にしてどれだけ論破しようが、
太陽光反対派のベースにあるのは「太陽光パネルカッコ悪い」ってことなんで、
どんな動画が出てきてもそれほど流れは変わらんと思う。
経済的メリットがもっと大きくなったら日和る人も多くなるだろうけど、
今くらいの感じではダメだろうね。
>>483 くっくっくっくっくっくっくっくっ
貧乏人前科ごときが自演必死やのお
アホ丸出しやんけ
実績が少なすぎてアレだが
ソーラールーフなら見た目も良いと思う
テスラなら蓄電池付けても驚くほど安いし
でもああいうとこはある日突然撤退とかしそうで
見てる分には良いが
自分で使おうとは思えないけどw
>>485 くっくっくっくっくっくっくっくっ
貧乏人前科ごときが自演必死やのお
アホ丸出しやんけ
コロナでローン破綻した人々の屍を踏み超えて僕は建てるよ ( ・`ω・´)
>>487 くっくっくっくっくっくっくっくっ
貧乏人前科ごときが自演必死やのお
アホ丸出しやんけ
>>482 太陽光パネルを使うことで石油の使用量減るんだからマイナスにはならんよ
パネル作るためにかかるエネルギーは2年使えば回収できるんだとさ
人間が経済活動やめるのが一番エコなのは間違いないけどな
>>489>>482
くっくっくっくっくっくっくっくっ
貧乏人前科ごときが自演必死やのお
アホ丸出しやんけ
>>420 沖縄が長寿とか、30年以上前の話ですよ
沖縄の男性の寿命は全国平均より下
>>492>>474
くっくっくっくっくっくっくっくっ
貧乏人前科ごときが自演必死やのお
アホ丸出しやんけ
>>491>>420
くっくっくっくっくっくっくっくっ
貧乏人前科ごときが自演必死やのお
アホ丸出しやんけ
某スレでは気密気密叫ばれてるけど
やはりここは日本だからかIoTとかホームオートメーションとか照明の集中管理とか
そういうの一切話題に出ないよね
海外の家だとタブレットが壁に挿してあって照明とかエアコンとか室温とか全てそこで管理できる仕組みを持ってたりするんだけど
>>491 だから長野って書いてますやん?
沖縄は有名だけど実は隠れ長寿は長野県って知ってましたよ
もしかしてすぐ絡みたい人? 最高なんとかっていう
>>489 太陽光パネルが生産されるまでの裏側を知れば驚愕するよ
どんだけCO2垂れ流してるか
>>491 あと今でも沖縄県は女性長寿は1位ね
島人(しまんちゅ)のおばぁは元気っす!
>>496-499 293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
>>498 どういうネガティブキャンペーンだよ
だからずーっと石油燃やす方がエコだと本気で思ってるの?
>>489 太陽光も風力も稼働率低すぎて火力のバックアップ発電量が増えるだけ、CO2は全く減らない
得をするのは業者だけ、エコでもなんでもない
松尾のような業者側の理論は嘘ばかり、不要なものを得と言って売りたいだけ
>>502-503 607 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/07/27(土) 12:33:45.63
くっくっくっくっくくっくっ
俺様のたかがコピペごときに必死で反応して爆笑やのおwwwwwwwwwww
必死に自演しても俺様がおどれの自演は全部つぶすけど自演を続けなさい
最底辺の貧乏人で無能な前科ジジイに優しい俺が命令したるわ自演頑張らんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>503>>489
90 名前:くっくっくっくっw俺様のストレス解消専用玩具wwwwwww[] 投稿日:2018/09/24(月) 20:26:19.12
俺がちょっと相手したっただけでジジイ必死で尻尾振って媚びてきよるw
俺様の奴隷ジジイってええのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>498 マイケルムーアの新作のテーマがその辺の話らしいね。
パネルの生産と廃棄の際に排出するCo2を考慮すると太陽光は全然エコではない、という。
環境にいいかどうかを議論するなら
パネルの生産と廃棄を含めたライフサイクルCo2をベースにして話さないと
まともな結論は出ないはずだけど、そういう話する人はあんまりいないんだよな。
住宅に搭載して元が取れるか、って話ばっか。
>>506>>498
63 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:16:06.87
俺のIDコロコロ自演命令に忠実なことよし、褒めてつかわす
俺様の奴隷として、無能な働き者であることを認めよう
喜びに打ち震えろや貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>506 293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
ニッポン「だけ」がやってる水素もそうなんだよな
一部ゼロエネルギーうたってるが
水素作り出すのにどんだけ化石燃料使ってんだと
>>509 293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
で、どんだけ使ってるの?
数値で見せてもらわないとな
>>511 293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29
このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる
複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww
自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
マイケル・ムーア最新作 「Planet of the Humans」YouTubeで全編無料公開中(4/27から30日間)
;feature=emb_title
>>514 608 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/07/27(土) 13:29:15.30
なに逃げとんねんチンカス前科が
やることないおどれが10分レベルでこの板をチェックしとることは分かっとんで
この板のカキコが急激に減っとるやんけ
はよ自演続けんかい貧乏人ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.env01.net/fromadmin/contents/2017/2017_02.html >No.1179 (2017/05/13)再生可能エネルギー幻想
太陽光発電のエネルギーペイバックタイムを考える
> さて、発電技術をエネルギー産出比で評価する場合、最も基本的なことは、人間の科学技術ではエネルギー産出比>1.0を実現することは不可能だということです。
>発電効率の高い火力発電でさえエネルギー産出比は0.35程度です。エネルギー産出比が1.0を超えるという説明はその時点で内容を検討する以前に、100%嘘っぱち(笑)です。
>今回の場合はエネルギー産出比10.0という途方もない値ですから聞き流せばよい程度のおとぎ話です。
>>516 516 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/06/20(木) 00:18:12.91
くっくっくっくっくwwwwwwwwwwww
おどれごとき貧乏人前科持ちが必死で記事貼っても自演してもなんの反応もあらへんのおwwwwwww
俺様が心から応援したっとんぜwww俺の許可を与えたるし続けんかい貧乏人ごときがw
>>516 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68
この板も前科の自演だらけやし、別板みたいに潰すで
別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw
元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん
で、この板がおんなじ状況やのお
おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
>>514>>516
516 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/06/20(木) 00:18:12.91
くっくっくっくっくwwwwwwwwwwww
おどれごとき貧乏人前科持ちが必死で記事貼っても自演してもなんの反応もあらへんのおwwwwwww
俺様が心から応援したっとんぜwww俺の許可を与えたるし続けんかい貧乏人ごときが
>>472 見てみると、展示場にあるようなメーカーは一通りあるからHMから選ぶなら選べる。ベスとかは無いけど。
あとは建売とか扱う不動産屋もリストに入ってる
地元の工務店とかは無い
>>520>>472
280 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/07/27(土) 21:08:03.98
おどれごとき貧乏人前科ジジイなんざ一生俺様のオモチャやwwwwwwwwwクソ笑えるwwwwwwwwwwwww
自演認定キチガイは遂に荒らしを始めたな
お里が知れる
>>520 ベースの金額が妥当かどうか判断できる知識がないとほんとにお得かはわからんよね
会社通す時点であちこちまわれないだろうし想像で建てるとこ決めなきゃいけないのは難しいなぁ
>>522 最高間取りのお前、洞察力無さすぎ
スレ読み返せばわかるが俺があんな荒らし行為なんて
するわけがない、自演もな
あくまで頭脳的に知識でお前のウソを暴くだけ
ただお前、自演やりすぎ
IDいったいいくつ同時使用できるか知らんけど
度が過ぎる、ほとんどがお前のレスじゃん
ラクジュだかなんだか知らないが、お前の好きな内容を
自演でずっと書きたいだけだろ
スレの私物化もいい加減にしなよ
それに気づいたお前のアンチがやってんじゃないの?
それくらいお前=最高間取りは酷いわ
こないだの太陽光DIYの人は証拠写真出してたけど認めたの?
>>351ね
ごめんなさいした方が良いんじゃない?人として
他の自演認定も全部お前の思い込みだと思うよ
業界に不利な書き込みが有ると荒らしが沸くな、業者が荒らしてんだろwww
>>525 すぐ出てきたな最高間取り
お前は家を建てられるような状況でも経済状況でも
ないから家が進行してるとか、既に建てたとか
全部ねつ造だもんな
で、ちょっと聞くだけでブチ切れるか
嘘を嘘で塗り固めたり、複数自演で正当化したり
やりたい放題だもんな
荒れるから見逃してやってるんだぞ、ウソの数々
太陽光DIYなんてアカデミー賞主演男優賞クラスの嘘じゃんw
常識的にそんなの無理だって誰でもわかる
素人が鳶なんて普通無理だし、ましてはビルダー公認?笑っちゃうわ
立証なら工事士免許でも晒せばいいじゃん
まあ、好きにしろよ
嘘ついてまでやりたいんだろ、5ch
他にやることないし、これ取ったら何も残らなそうだしな
>>503 2050年の経済産業省の電源割合の目標が再生可能エネルギー25%原発25%化石燃料50%
これでもまだ取り組みが甘いって他国から指摘がくるレベル
送電のロスを考えると自前の電気は自前で作るのが一番効率良い
昼間の電力をある程度太陽光で賄えたら化石燃料の使用が減るのは間違いないでしょ?
雨や曇りの時に合わせて化石燃料燃やせばいいだけの話
雑草の生命力なめてたわ。2週に1回は草抜きしてる。
芝庭にしたいと思ってたがこりゃ無理かもな。
全固体電池が商品化されて昼の発電貯めて夜に使えるとかになれば
太陽光の割合が大幅に伸びるだろうし経済産業省の電源目標は大幅に見直されるかもね
太陽光発電はまだシステムとして完成されてなくて電池待ちの状態なんだよなー
>>532 構造計算しなきゃいけないから後載せ簡単にできるものでもないし新築の時に載せて
10年FITで回収して電池の登場を待つのが今はいいかもな
ただ電池が出る頃にはもっと軽くて安いパネルも出てるかもしれないしそのあたりはなんとも言えない
まぁ日本特有の利権の闇が邪魔しなければって前提になるけどw
>>523 そうなんだよね
事前にメーカー毎に申請して、紹介カード?を送られてからでないと展示場とかも行けないらしい
通常の値引き+福利厚生の値引きなのか、通常値引きは無くなってしまうのかもよくわからないし、
3%はでかいけど面倒だし使うの迷う
>>535 パネルは間違いなくもっと安く高効率になってるだろうね。
後載せしても大丈夫なように、パネル重量を見込んだ屋根荷重で構造計算しとけば無問題。
構造計算してくれる業者に頼めるなら、の話だけど。
>>538 今新築中のツレに聞いたら5kw載せてシャープのパネル1kw25万だったみたい
見積りサイト見てたら日本のメーカーだと1kw30万とか35万とかとるとこもまだあるみたいだしなぁ
今の流通形態だと下がっても1kw15万ぐらいが下限になりそうな気がする
後載せより新築で補助金とるのがコスパ一番良さそうだけどな
>>539 んー、補助金の額を多く取れればそうかも知れん。
でも今って、めぼしいのはZehの60万くらいじゃない?
他に何かあるかな。
Zehも初期は120万くらいくれたのに、半額に下がっちゃったんだよな…
あ、下げ幅10万以内と仮定すれば、パネルだけなら補助金60万でも元が取れるって計算か。
どうなのかなあ。
>>541 補助金60万が一般的だわな
補助金とるためにパネル以外の出費が出て来たら微妙になるかもしれんけど
ZEHとりにいくとこだと標準装備でクリアできるだろうから大丈夫かなぁ
大手が太陽光とエネファームのW発電ってやってるけどあれにのっちゃう人って一番情弱な気がするw
>>527 コテハンつけてくれない?
最高間取りバスター
とかどう?
>>544 そういうのは人に言う前に自分からやったら?
>>544 いやその人自身が最高間取り本人で
自演してるんだと思うけど
もしかしたら君も
最高糞間取りがここ最近色んなスレで荒らしまくってるな
>>531 現実は再生可能エネルギーを推進しまくったドイツを見ればわかる
発電稼働率が低いのに晴れてる日は余剰電力になり国外にマイナス価格で売るハメに
なのにドイツ国民は世界一高い電気代に苦しんでいて現実的に役に立ってない
更にCO2排出率はここ10年殆ど減らせず一人あたりのCO2排出量は日本とほぼ一緒
太陽光を増やしたらどうなるか答えが出ているが政府や業界は利権の為に知らぬ顔で嘘垂れ流し
>>531 >>549 あんたら2人(1人)、そういうすっ飛んだ話の前に、これから建てるか、既に建てたか
概略だけでもまず語ってごらん
できたら工務店とか、メーカーか建築事務所とかの施工先とか、太陽光の話をやるなら
何キロ積んで、どのくらい売電とかかをしっかり説明してからそういう話をしなよ
再生可能エネルギーは家のことではあるが、「太陽光がCO2垂れ流し」とかは
もう住宅の話じゃなく飛躍しすぎでしょうが。 もっとやりたいなら他スレ行きなよ
そういうのがスレチとか空気が読めないのかな? BBSってのはネタレスしたら誰かが反応して
成り立つものだけど、どんどんスレチで脱線していいものじゃないのくらいわかるよね?
>>549 電気需要の少ない季節は日本でも同じじゃん
九州が買い取り止めたりしてるだろ
国民の意識が「未来のために高くてもエコな電気を選ぶ」って意識なだけだろ
余剰分をマイナス価格で買える国からしたらありがたい話だし
実際ヨーロッパはフランスの原発が太陽光発電のぶれを吸収してる構図なわけで
うまく電源のバランスがとれて化石燃料の使用が減れば問題ないんじゃないか
日本は自国でエネルギー稼げないし太陽光をベースにできれば自給自足に近づくわけで
大容量の蓄電池が開発されれば未来は大きく変わるんじゃないかと
少なくともEVがこれから普及していくし太陽光で各世帯が
EV電源の自給自足をできるようになればめちゃくちゃメリットでてくるよ
>大容量の蓄電池が開発されれば未来は大きく変わるんじゃないかと
結局そこなんだよなあ。
大容量の蓄電池が安くならないと。
そうなったら考える。
>>550 てめーこそしょうもない長寿話なんかにいちいち絡んでたろうが
うだうだ言う前に概略語るんじゃねーのか、スレチとか空気とか読めないなら黙ってろクズ
もう太陽光の話は別スレで活発にやってもらえませんか
自分今立ててる最中で色々他に話題したいのに…
>>554 3月に地元の工務店で建てた。何でも聞いてくれ。
みんなハウスメーカーとか工務店はどこにした?何が決め手で決めたの?
>>555 おめです!
トイレは無事に在庫あったんですか?
住み始めての室内での何か不満点あればぜひ
うちまだ躯体以外なら変更効くんで
>>556 自分は中堅?のアイフルですね
決めては住宅の事よく研究してて仕様が全て自分で選べるところですかね
地域6だしコストそこまでかけられないので気密は無関心ですけど
とにかくとことんカスタムしましたね
少なくともローン組んでる期間は住むんだしその間にどういう未来がくるかは想像しとかないとな
>>556 概算とるまでに約3年ゆっくり考えてあちこち完成見学会やらモデルハウスやら見に行ったよ
予算の制約ありきであとは建てたい時期のリミットと間取りが実現できるとこかな
最終3つに見積り依頼かけてプランの見比べとちゃんと見積りもらわないと見えない金額の確認で最終決めた感じ
見積りお断りされたり見積り依頼すっぽかされたとこもあるし縁もあるかなと思う
>>557 トイレは自分のは確保されてたけど後の客は遅れてるらしかった。関西地方でtotoだけど、もう解消されてんじゃないかな。
不満と言えば夜のトイレ用に人感のフットライトを設置しすぎて眩しいこと。
照明に関しては、他にも暗かったら困ると思って設計士の提案より増やしたが、提案どおりで良かった。
今ドイツに住んでる知り合いから
オール電化ヒートポンプ給湯で全LED照明・全室床暖房+エアコン無し(年間通して室温25℃ほぼ一定)、4人家族103平米の月額電気代が114ユーロです
むしろ日本より安いじゃないか!
>>549向けでした
今会話してますが日本のほうが高いと言ってますよ
それと「最近何故かドイツの電気代が高いと日本で論調が展開されていることに政治的な何かを感じている」ようです
>>560 照明プランはなかなかイメージわかないかもですね
自分は照明メーカーにプラン任せてみて異論無かったんでそのまま採用しました!
照明を拘りたかったら東京のパナのショールームに行け
ありとあらゆるシミュレーションができる
>>553 幼いって、その考え
だれも白か黒、ゼロヒャクの話をしているのではない
少しくらいの脱線はいいんだよ、元々は階段は健康って話の流れだし、
「雑談」のスレだから少しの脱線は話の潤滑油だろ
あと絡んできたのは
>>491 だしな、長野って書いてあるのに
そうでなくずっとスレチ的なレスを輪にかけてやるのがよくないってことだ
続けるなら他行けって他人に言っておきながら
ボクちゃんは例外だからオッケーだとw
>>567
当たり前、沖縄話はたったの2レスくらい
再生可能エネルギーやそれに等しいレベルはどれだけのレス数か読みかえせばわかる
例外とか言って来る時点でお里が知れる ってかw その真っ赤なIDの6レス全部を声出して読んで見ろよw
どんどんスレチで脱線していいものじゃないのくらいわかるよね?
だっけ?
あれ?
ついさっきボクちゃん自分で言った事忘れちゃった?
>>568 あれ?なんか図星ついちゃた?
沖縄レスx2、自治的忠告など
まあ誰が空気読めないかは一目瞭然
>>570 スレチ指摘されると、大好きな断熱や太陽光の話がしづらいのが嫌なんでしょうな
ほんと既婚と思えない振る舞いだな
>>570 だってそれは該当者ニ名しかいねーんだよ
最高間取りと現場職人もしくは事務所務め奴
この二名だけがいつも話を脱線させたりマウントばかりしてきてるんだわ
太陽光で必ず出てくるのは後者のやつな
>>573 ん? ラクジュ?だっけとか、なんとかさんとかユーチューバーネタは最高間取りのレスって認識だけど?
家に絡む話ならなんでもいいんじゃないの?
ヘーベルの赤い壁がどうとかハイムのプレハブがとか
みんながついていきにくいメーカーの細かい話してるわけでもないしね
つか
>>537に誰かもっとアドバイスしてやれよw
>>573 太陽光の話だいたいのるけど俺はどれに該当するんだw
自分の知識と理解を超える話は全部自演にしか見えないんだよ。
たまにいるでしょそういう人。
>>558 仕様が自分で選べるってアイフルじゃなくてもできるだろ?一条とかかわってるところ以外
>>558 ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 184軒目■■
http://2chb.net/r/ms/1584147659/ 533 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/05/14(木) 07:16:41.65
アイフルは(少なくともうちの地域では)かなり評判が良いんです
作業依頼する職人さんの技量とか含めて
それと家造りのことを工事監理者や設計士がしっかり分かっていて斜線問題を天空率ではじき出して制限を回避して設計してくれたりとかなり頼もしいです
基礎の仕上がりもとても綺麗です
仕様も施主の希望に従ってどんどんカスタムできるのは他の大手hmでは無理でしたしね
これお前だろ
鬼女になりすまして書き込んで何がしたいの?
うちもアイフル検討したよ
中級グレードモデルではサーモスXトリプルガラス使ってて、UA値0.44、C値0.61
住設のLIXIL縛りを我慢できるなら、
大手HMよりも安くて、コスパ良さそうだった
FCの店長と反りが合わなくて止めたけど
>>578 アイフルで坪85万ってどうやったらそんなにいくんだよ
ローコスト住宅で85万
高杉
あとアイフルは耐震が頼りない
>>558 単身でアイフルホームで建てた人か?既婚女性の家スレ初めて見たわw
うちもアイフルホーム見積り依頼かけたが3ヶ月音沙汰がないし対象はずしたわ
リクシル安いみたいだしどの程度の見積り出てくるか気になったんだが担当がクソで残念
>>563 一例の電気代は何も意味がないでしょ、節約家かも?
1kw何ユーロか書いてみ。
>>579 アイフルは直営に限ると思います
FCは不可ですね私見ですが
>>581 もともと建坪が極端に小さいから変更かけた時の金額の反映で坪単価計算すると変動が大きいんですよ
耐震は標準で等級3なんですが変更かけて強化してます
躯体は上場企業のシーエスランバーが担当してるのである程度信頼してます
大工についても事前に面通しさせてもらって信任できる人かどうか判断しましたね
>>582 LIXILは各hmが標準で用意している設備は安いんですけどランク上げると途端に高額になってきますね
いわゆる「施主の足元を見た掛率」になってるわけです
欲を出すと高くなるような仕組みですね
ただ今回は一切妥協しませんでした
温暖な地域だからか、トリプルガラスとか樹脂サッシとかだと過剰で違いがほとんど体感できないてよく言われるんだけど、何地方だとこれくらいって目安あります?
地域5以下ならトリプル検討
それ以上は過剰
ましてやどんどん温暖化
エアコンにかかる電気代が変わる位で体感は変わらないと思う。同条件で比較出来ないのであくまで思うだけ。
ほんそれ、窓だけ変えて体感できるわけない、ずっと窓際生活なら知らんけど
抽出 ID:8KZY68hW0 (20回)
この歩く精神病棟みたいなのは何? w
アルミサッシと樹脂サッシは体感レベルで即違いがわかる。
樹脂ペアと樹脂トリプルだと、正直よくわからない。
冬に長時間窓際にいればなんとなく差を感じるかな、という程度。
>>585 どこか知らんけど、鹿児島宮崎でもエルスターX使うよ
いくら温暖っていっても冬はひと桁まで下がるし十分体感できるけど
>>584 HP見る限りでは、アイフルホームの標準は耐震等級3「相当」のようだけど。
変更かけてちゃんと等級3にしたってこと?
>>584 既婚女性板で大手とアイフルでしか比較してないみたいだけど、地元の工務店って選択肢になかったの?
自由度高いって言ってもLIXILの代理店だし標準仕様はほとんどLIXIL製品でしょ?
アイフルで金かけてやることなんて工務店レベルまで降りれば当たり前にやってくれる変更だと思うんだけど
バルコニー要るか要らないか検討を始めた
後から増設も出来るのなら、まずは無しで住んでから考えようという方向になってきた
増設の時に柱無しで増設したいから、それを踏まえた構造にしておいてくれって工務店に頼んだら叶えてくれるのかな?
奥行き90cmまでなら柱無しでオーバーハングで付けられるんでしょ
工務店候補に入れると選択肢がめちゃ増えるから優柔不断だったり、こだわり無いなら住宅展示場の中から選ぶのもアリだろう。
車にこだわり無い人がトヨタのディーラーでプリウス買うようなもん。
バルコニー後付けとか、窓も入れ替える気か?
面倒くせえw
>>595 梁が一部突き出たまんまで建築確認通るんかな。やるなら住宅ローンに含められる新築時にまとめてやるべきと思う。
>>595 将来インナーバルコニーになるようにしとけばいいんじゃね?
柱はそのままでいけるだろ
>>600 うちは変動にしてる
固定よりリスクあるけど今の固定金利以上に変動が高くなる未来が見えないから
>>593 スマン相当!構造計算なんて自分は要らないや
内容見れば頑丈なの分かるし
「感覚」でいいのよ感覚で
テキトー
>>594 他にも地元の零細設計事務所から見積もり取ってるよ
もちろんこっちは完全フルオーダー
だけど結果的に自分の描いたプランと「あんま」差が出なかったんだよね
住設は嫌なやつは使わなけりゃいいだけだからね
だから使ってないやつあるよ
フローリングとか洗面ユニットなんかはLIXILじゃないし
その当たり前のことを当たり前のように出来る「hm」ってのが限られてるよって話 わかる?
>>600 ■■住宅ローン総合スレ 148■■
http://2chb.net/r/estate/1589335494/ 迷った挙句フラットにした
変動でも自営業のせいか0.85なんて提示されたよ
ふざけるな楽天銀行!
ビジネスカード退会するぞボケ!
あ、すみませんでしたw
>>602 比較対象がなんで大手orアイフルor零細設計事務所なんだよwww
少し情報収集すれば地元でも評判のいい工務店くらいすぐわかるだろ
お前要するに大手とか工務店で金銭的に建てられなくてローコストいっただけじゃねーかwww
>>603 自営だと金利あがるのか?
緊急事態緩んで契約したらJAにでも聞いてみようかと思ってたけどどうなんだろー
チラシの価格で比較したらJA変動0.56か材木ローン固定0.8で悩んでるけど自営だと上がるのかなぁ
>>606 よくわからんけどなぜそうカリカリしながら突っ込んでくんの?例の人?
その話ししてなにかお互いに有益なことある?
>>609 なんで鬼女板に出張してわざわざ書き込んでるの?w
>>607 うちは自営で固定0.9
根抵当に入ってる土地に建てたから
他の銀行の選択肢がなかったのが悔しい
昨日から気密は必要ないとか太陽光パネルは二酸化炭素垂れ流すとか自論展開してどんなこだわりの家建てるのかと思ったらアイフルだもんなあ
しかも大手のことこき下ろしておいて結局アイフルってのもポイント高いわ
>>602 あんた最高間取りだろ?
構造計算いらないって言ってみたり、建築構造の重要性を語ったり
言ってることが無茶苦茶じゃん
>>607 基準金利があってオタクはそこからマイナス0.5を予定してますって言われた
この変動金利じゃ旨味ないしこの先落ち着かないから
フラットで頭金多めに30年で組んだ
>>614 厳密に言うと(費用を掛けてまでする)構造計算書が要らないってだけで構造躯体の耐震重要性は高いよ
そもそもLIXIL住宅研究所内部で構造計算は行なわれているわけなんよ
さらにいうと構造部材発注するシーエスランバーでも行われているんよ
なんか色々面倒だねあなた
自分が納得しないと執拗にレス付けてくる癖をどうにかしてよ
いいじゃん「そうなんだー」程度で納得しとけば
ここは5chだぜ?
何から何まで手とり足取り書かなきゃならんの?
そういうしつこさが例のヒトって思われるんじゃないの
違うん?
てことでどこが滅茶苦茶なの
至ってシンプルよ
>>612>>615
なるほど。自営あるあるだな
つか、俺以外に自営いると思わなかったわw
リーマンか公務員多いからな
>>619 とりあえず減税期間の13年後に借り換え検討する
>>616 お前が「難癖」つけられるような存在だからだろ
何開き直ってんだよ、盗人猛々しいわ
>スーパーストロング構造体(株式会社LIXIL)
>「耐震等級3」相当とは、LIXILが建物の構造の安全性に項目を絞りその性能を評価しているため、
>住宅性能表示とは区別して表示したものです。
絞るも何も、耐震等級3の検討項目って建物の構造安全性に関係ないものは一つもないんだけど。
一体どんな検討をしてるのだろうか。
勝手に区別して表示されても…
今日も最高糞間取りだかしがない事務所奴が暴れてんなwww
見るからにしつこそうゲラゲラ
ID:1RjwIxds0
ID:TKyEwkX2x
んでおマイラさー
ヌシ気取りでここで何してんのよ(笑)
お施主さん気の毒じゃんかよ(笑)
なんかあぼーんだらけなんだけどもしかしてまた荒れてるの?
アイフルさんはID変えて逃げたのかな?
鬼女スレでもヒゲヒゲ言われて相手にされず疎まれてこっちでも矛盾突っ込まれて散々だね笑
横だけど
>>556 これ他の意見ももっと聞きたい
これから決めようと思うけど、HP見てもイマイチピンとこない
>>620 そかそか。頭金なしでフルに借りたのか?
>>629 うちは最終アイフルホーム、地元工務店A(新住協会員)地元工務店B(パッシブ設計推し)地元工務店C(コスパが良い近い)
↑最終Cにしたわ
選定基準は「気密測定してるかどうかとC値1以下」で探したら大手含め10社も残らないし
設備は一定以上の似たような物になるからあとは価格と事務所への通いやすさも加味したな
>>630 頭金3割入れた
13年後に一括繰り上げ返済とかできないから
できるだけ月々を少なくボーナス支払い無しで組んだよ
>>629 近い親族が工務店だったから頼んだが(仕事はとても丁寧と評判)
連れてきた建築士がポンコツで苦労したな。外部機関を入れて徹底的にやらせたが
伝手なしに頼むなら
耐震なり気密なり意匠なり自分の求める部分が得意な
小規模な建築事務所の建築士を近場で見つけて仕様を徹底的に詰めて
施工も信頼できる工務店探しもしてもらうわ
>>629 譲れないところ(構造性能予算とか)の中で優先順位つけると自然と何箇所かに限られると思う
うちは第一を性能、第二を予算、第三を自由度で絞ったら大手や地元工務店含めて3つくらいしか残らなかった
一条(性能最高予算ギリ自由度無し)と地元工務店A(性能良予算余裕あり自由度高)、地元工務店B(性能高予算余裕あり自由度少)に絞って、地元工務店Aにしたよ
3つの中では一番性能は低かったけど必要十分だったと思ってる
断熱性能がQ1とか一条レベルまでいくともう自己満足のレベルかなと思う
段々と自演の時間帯に突入か(笑)
よくまぁidコロコロ(電波on off)させてマメなこと草
傍から見てもめんどくせー客としか見えねーわ(笑)
契約してくれる会社もなかなかいねーんだろうなwww(笑)草
外構は終わってるけど、実際住んでみたら道路からの視線が気になる
目隠し的なものか、隠れなくても目を惹くような感じの何かを置きたい
防草シートと砂利敷きにしてるから、木植えるのが手っ取り早いと思ったんだが他にもおススメある?
当方九州で、一日中日が当たっていて、風は強い
高さ1メートル、幅2メートルくらいのスペースを埋めたい
できるなら自分でやりたい
書き忘れすまん
フェンスは目隠しじゃないスカスカなやつを既に立ててしまった
隣との兼ね合いで目隠しフェンス立てても意味ない感じだったから
>>636 日当たりいいなら植木にしとけ
ネット通販で買えば数日で自宅に届くし自分で植えられるから安上がり
土地購入
↓
間取りソフトで
土地形状入力
間取り作成
外溝プラン作成
↓
hmと設計事務所にプランを持ち込み見積り依頼
↓
契約先絞り込んで詳細詰め
↓
契約
↓
着工(イマココ)
うちはこんな感じですねー
棟上げ間もなくだけど施主としては弁当用意しますね
あと飲み物
>>639は、また細かいことを聞くと発狂しちゃうんだろうな
>>639 せめて聞かれてることには答えてやれよ
見てて気分悪いわ
建てた人に聞きたいのだが
玄関の靴箱って結露する?
玄関にある壁を天井まで靴箱にして
扉つけようと思うんだけど
扉付けて蓋しちゃうと湿気がこもってカビが生えたりせんやろか
かといって扉つけないと変だし
本当はシューズクローゼットにすると
湿気がこもらなくていいのだが
そのスペースはない
>>632 サンキュー
まるごと借りるか何割か頭金いれた方がいいか悩むね
まるごと借りて減税終わる頃に頭金分ぐらいまとめて入れる方がいいのか
そもそもの借入金を少なめにする方がいいのか
シミュレーションしてみないとリアルな金額は読めないなー
>>640 答える必要があるものにはしっかり答えてるつもり
じゃなきゃわざわざ書き込まないよ
>>642 リビングを潰してトレーニングルームにしたのかな?
家族の嗜好や構成が特殊なのかもしれないけど
ダイニングの近くに少しでも寛げるソファーを置きたくならなかった?
これだと飯食ってる以外はなかなか落ち着けないのでは?
余計なお世話だと思うけど一応言ってみた
家族内で割り切れてるなら良しだけど
二階も見ると子ども無しの夫婦かな?
であればこれはこれで良いのかもね
>>643 日当たり悪くて湿地帯で年中ジメジメしてるとか特殊でもない限り、結露なんかしないと思う
通気悪かったら革靴にカビが生えるかもしれんが
不安なら扉に隙間があるタイプか、取り付けの時にわざと隙間できるように扉を調整してもらうとかどうだ?
>>644 >>647 リビングいらないの
テレビももう10年くらい見て無いし、基本私達夫婦は延々とパソコンの前でゲームするかプロジェクターでアニメを見る位だから寝室で良いのよ。
子供も事情があって実らないので夫婦で趣味に生きるのよ〜
>>639 建築ステップはいいけど全然具体的なことが書かれてないな
そこまで書くなら時系列の期間も書けば
他の人も参考になる
どっちのビルダーにしたとかも
着工っていってもどのレベルかも伝わらない
建物本体40坪2000万はいいんだが70坪の土地の最低限の外溝費150万杭打ちやら引き込みなどなどで合計2600万
これに借入手数料に太陽光パネルとその他追加したいこと(電動シャッターと庇追加)入れたら3000万ぐらいいくのかなーorz
こみこみ2500でパネルいれて2700ぐらいが理想だったんだが面積削るしかないかな
ウチ外構除いて解体費込、建築面積30坪で3300万だわ
>>650 質問があればその人の背景に合わせて答えるよ
あなたが本当に質問があるなら自分の背景を少しは語ってよ
属性でも何でもいいよ
そもそも施主じゃなさそうじゃん?
変なマウントのためのツッコミやレスなら疲れるから勘弁させてもらいたいんだよ
なんかさ感じるんだよね
自分はさも全て知ってるプロですみたいなマウントっぽいロンちょんで書いてくる人
そもそもこちらは施主だから何か突っ込まれたって現在進行中でそれがなんの役に立つの?みたいな返しにしかならんものばかりなんだよね
本当に何か知りたい人なら具体的に質問してよ
例えば詳しく時系列でとかいう質問は愚問だよ
そんな事はwebでいくらでも載ってるしそもそもhmに通う施主なら説明受けてるんじゃないの?
そういうことよ
>>651 そこの工務店だかhmでどんなカラクリがあるのか分からんけど40坪で2000万てのは成約価格にはならないと思う
必ず他の費用で取る仕組みになってるか
最終的にもっと上がると思うよ
>>652 解体は180万ぐらい?
少し贅沢すると予算はそれぐらいになっちゃうよね…
本来大工とかの手間はかなり少なくなってるのに全然建築費が下がらないのは本当に残念だよ
>>649 やはり!
であれば最高の間取りだねー
広くて羨ましいよホント
>>653 ほら言わんこっちゃない、キレたね
自分であれこれ状況を伝えたくてレス繰り返してるのに
具体的なことはぼやかしてそれ以上を聞くとキレちゃう
なら書くなよw
つまりそれ以上は深掘りされるとまずいってことの表れ
まあ誰かはわかりやすいな
>>654 そりゃオプション追加すればするほど上がるでしょ
だから外溝入れて総額3000万ぐらい覚悟しなきゃいけないのかなーと危惧してるだけだよ
他よりは良心的だからぼったくられる心配はしてないけどな
5期分の決算チェック済みだし粗利がどれぐらいかも把握してる
従来型の木組みや
2×4までは分かるけど、
某メーカーのモノコックって、
車両や航空機の様に
断面が同じ形なら均等に力が掛かりそうと思えるけど、
住宅で部屋に分かれて
それぞれがモノコック構造って、
材料が節約になっているのか、
どこが他の工法と違うのか素人には分からない。
ちょっと飛躍するけど、
ニューヨークのWTCもモノコックで、
どっかが壊れたらそれが致命的に?
>>658 2000万はよいとして
って書いてたからさ
まだまだ上がりまっせーてこと言いたかった
認識してるなら大丈夫
結局hmや工務店の売上水準てかなり厳密に決められてるからね
なんだかんだでそこに到達しちゃうのよね
>>657 通常の施主が深堀しようとしない部分でしつこく深堀しようとしてる人(非施主)に答えるわけがないよね?
だから無理に質問しなければいいんだよ
全部わかってんだろうから(^^)
ではでは
>>662 うん、ボクも君が、最高間取りって知ってるから
自分のことは極力言わないの
だって馬鹿らしいじゃん、作り話に真実を報告してもね
まあ自分は一般施主で、妄想でしか家づくりが出来ない人は哀れだなぁて思ってる
聞かれてもないのに全レス紛いのことした挙句煙たがられとるやん笑
最高間取りはいつになったら家完成するんだろうな笑
>>661 他社からも見積りとってたらわかるだろうけど建物価格だけ比較してもはっきり差がつくよ
>>631の地元工務店Bの場合だと同じ希望で考えてもらって建物37坪で2540万で見積りきてたからね
標準仕様の中身で多少違う部分はあるけど坪単価の差が大幅につくほどの差はわからなかったし
Cがコスパが良いと判断できたのはBの見積りがあったからとも言える
>>663 現実を妄想にしておきたい理由は何かあるの?
単純な疑問なんだけどさ
ほぼほぼ私へのストーキングレベルだよね
>>663 >>664 空きあらば自演www
わかり易いやつだねオマエ
おまけに統合失調みたいじゃんか( ´,_ゝ`)プッ
最高間取りはもう十数年はこんな事をしてるらしい
家を建てる幸せそうな人には皮肉を言い、
自分の好みではない建築事務所の家や
ヘーベルハウスなどの高価な家はとにかく貶したい
買えないと知ってるから
一条崇拝は、手がとどきそうな家で
一番高高だからって単純な理由
でも一途の望みはある
親の相続などで遺産がころがりこむことに期待してる
でも第三者的にはそんなの当てにならんこと
だからせめて5chの世界では施主でいたいんだろうな
可哀想だな
>>665 500万も差がつくんだね
自分の場合数万円しか差が出なくてね
それで今回アイフルにしてみたんだ
一社の見積もりはかなり特殊で部材やら大工の駐車場やらすべての詳細見積もりを出してきた
どんぶりもあるとは言えかなり明朗会計
サンワカンパニーのフローリングの見積もりはアイフル(の経費上乗せしない拾いと)とほぼほぼ同じでそこで信用した
でもその設計事務所はやめてアイフルにしてみた
安心感を取った感じかな
結局最終的には少し高めになったけどねorz
自演じゃねーよ笑
都合悪いもの全部自演にすんなや笑
笑とか草の生やし方が独特すぎて特定余裕なんだよなあ
>>666 って完全なアホでしょ
ID真っ赤にして目立って、ストーキングって勘違いもいいとこw
>>676 誰にでも最高間取り認定しちゃだめだぞ
しっかりと洞察力を働かせな
って最高間取りは、困るとすぐ自分じゃないのに最高間取りって名指しする偽装工作をするんだよな
ほんと屑だな
そういえば施主の皆さん雨樋には注意です
丸たてどい使われてるとこも少なくないと思うけど個人的にはNGでした
家がダサく見える不思議
角たてどいを指定しましょうね
※個人の好みです
電気メーターも初期装備はめちゃくちゃダサいからパナのメーターカバーつけたわ
>>679 てめえクソガキ
わざとやってんだろidまでコロコロ変えやがって
スレチだって言ってんだろうがゴミ
クオホームのYoutube見て
外壁はシーリングレスの窯業系サイディングにしようと思ってたけど、
住宅業界板のサイディング屋のスレ見ると評判悪いな
シーリングレスは隙間から雨が入るらしい
>>648 結露までせんでも
湿度高くてカビは生えやすいってことですね
よほど気を付けないと
換気扇つけるぐらいしたほうがいいんかな
>>681 マジで心を病んでない?
煽りではない。
>>682 たしかに施工の質によっては僅かな隙間から雨水は入るというか滲み込むかもだけど微々たる量だよ
それに通気工法もデフォルトだから例え湿気として内部に入ってもすぐに上昇気流で蒸発する
つまりシーリングレスは職人にとって施工が面倒なんよ
だから彼らも否定的なだけ
普通に施工を学んだ職人であれば圧倒的に仕上がりが綺麗になるしコストは高くなるけど予算あるならやるべき
ただし、全箇所シーリングレスかっていうとそういうわけではないので注意ね
今時の外壁はニチハのこれじゃないの?
シーリングうつ外壁つかうとこもあるんだな
https://www.nichiha.co.jp/fuge/sp/index 四方相じゃくりでも、なんだかんだで角はシーリング打つぞ
シーリングも耐久性良くなったけどねー
>>686 うちもニチハから選んだけどhmの標準ラインナップから選んだよ
フュージェも含めてそういう部材は見積もりがかなり高くなると思うよ
個人的には普通に16mmの光触媒汚れ落としアリぐらいのランクで十分だと思ってる
シーリングの打ち替えは15年ぐらいしたらやれば良いレベルだよ
それまでは時々目視点検しとけば問題無い
シーリング一回打ち替えたあとは家そのものの寿命が来るまで放置で良いよ
さっきも書いたように雨がたとえ漏れても全く影響は無い
まぁこれは個人の考え方
>>686 それ実際に使って建てた?
俺も使いたかったんだけど、四方合じゃくりが結構曲者だよ
ってもう上で書かれてるな
四方合じゃくりは半端の使いまわしができなくてロスが増えるから材料費がかなり高くなるってさ
>>690 うちはこれからだけど見積りきた工務店はどちらもこれが標準品だったよ
わざわざ変える理由ないなーと
>>690 うちはこれからだけど見積りきた工務店はどちらもこれが標準品だったよ
わざわざ変える理由ないなーと
>>690 うちはこれからだけど見積りきた工務店はどちらもこれが標準品だったよ
わざわざ変える理由ないなーと
>>527 https://imgur.com/aaAZJDI それじゃこれでOKですね。
この人も今進行中みたい。
https://note.com/diy_solarpanel DIYで系統連携なんかそこまで難しい事じゃない。
表に出てこないだけで他にもやってる人はいっぱいいると思うよ。
しつこくてすみませんね。
>>693 つまり高い見積もり額を提示されてるんですね
予算内なら良いのでは?
多分足りなくなると思うけどw
そしてここを削ることに…
>>694 =
>>696 たしかに「立証なら工事士免許でも晒せばいいじゃん」とは言ったけど、
免許とパワコン「だけ」なんて言ってないぜ、「でも」だからな
免許画像をアップしている人は沢山いるし、
最初からenetelus関係の画像と免許画像をネットで拾って保存しとけば出来るだろ
なんか、パワコンモニターの日付も加工くさい痕があるしな
自信をもってDIYしましたってのなら、足場がある時の写真やパネル山積みや
作業写真が当然沢山ないとおかしくない?
作り話、捏造話名人の最高間取りなんだからこれ位のことで合格って甘いわ
足場写真とか、売電明細とかもっと信憑性の高いもので、俺らを納得させてくれや
あと他スレ情報だと、最高間取りは台東区民ってなってるけど?
あと
>>338 の東西切妻屋根のヘンテコハウスの
情報もたのむ、図面とか
東南とか南西とか半端な向きからわかりそうだが、
きっちり東西って考えにくい
>>698 さすがにそこまで言いだしたら本当の難癖だぞ落ち着け
赤の他人に自宅のモニタの写真はおろか2電工の免状まで出させてまだ納得出来ないとか何様だよ
勝手に「俺ら」とか言ってるが引込み付かなくなってるのは「俺」一人だろ
>>698 一応警察に通報入れとくわ
こういう自分のじゃない第三者の肖像権を侵害する行為は違法
>>701 あんた何言っますの?
赤の他人だかなんだか知らんけど
自分で「太陽光DIYしてます~」って聞いてもないのに
レスしといて、本当かどうか疑わしいって
言ったら、渋々証拠出してくるとか、こっちが何なんだよって聞きたいよ
引っ込み付かないのはこいつ(あんた?)
>>702 自分でネットに画像アップするのを肖像権侵害って言わないのでは?
>>704 もっと納得させてくれ
自演大好き 劇団最高間取り
俺はそれよりアイフルでどうやったら坪85万超えるのか知りたい
大きさとかオプションとか公開してくれんかね
どんだけオプション盛ってもローコストはローコストだからなあ。
エアロパーツ奢りまくった軽自動車みたいにならんかね。
糞間取りがidコロコロ変えて明らかに動揺してるなwww
話題変えようとか必死過ぎんだろ草www
朝からメシウマだわ(笑)
仮にそいつら全員最高間取りとして、もうお前のこと眼中にないだろ、そこは理解しろよw
>>710 糖質っぽい書き込みだなおまえ
お前は誰で誰に言ってんだよwww
さっさと出頭しろよ無能(笑)
>>711 俺は最高間取りだ
ここまで全部俺の自演だ
おはようございます
なんだか本日も荒れてますね
>>707 住宅設備系に盛ってるんですよ
そもそも建坪が小さいので価格変更がダイレクトに坪単価に響いてくるってだけですね
建具にしろ何にしろ標準で設定された部材を使っていないんですよ
>>713 なにをどういう風に盛ったか参考までに教えてくれん?住宅設備系って言っても駆体から洗面台まで色々ありすぎるでしょ
外壁だって標準のなんだよな?
広さは何坪なの?
>>714 延床18坪足らずですよ
風呂とキッチントイレに最上位モデル
フローリング床材に指定外のを発注
壁紙全箇所指定外のを発注
躯体構造井桁梁指定
建具最上位モデルでさらに枠の色味含めて特注指定
サイディング一部ケイミュー指定
スイッチコンセントパネル全箇所ブラック指定でパナソニックSO-STYLE
ベランダにガラスパネルで種別指定
断熱材強化のために各箇所変更指定
窓のハンドルなど変更
ブラインドインテラスドア高い
LED照明指定外で全箇所ブラック色プラン指定
給湯器指定外発注 リモコン指定外発注
玄関ドア指定外発注
こんな感じのことをやってたらすぐですよ
安物使わないならアイフルじゃなくても良かったんじゃないか
>>716 ただですね
LIXILの風呂とトイレ、キッチンが気に入ってたので
となるとLIXIL直営のアイフルがやはり少しでも安いんですよね
あとは職人発注体制がしっかりしてて信頼できる職人さんたちが居るのも大きかったです
実際生コン打設みてても仕上がりが綺麗でした
>>706 やっぱり難癖つけて自分の無知認めないじゃん
DIYで太陽光やってる人はいるんだから諦めろよお前が無知なだけだ
なんか笑ったわ
それだけ変更かけると標準のものの方が少ないだろうに
キッチンとかの最上位ってのはLIXILの?
ますますアイフルにする意味あるのか考えてしまうわwww
俺がアイフルの見積もりとった時は建材をLIXIL以外のものに変えられないor変えたら高くつくって説明されたんだけどそれでもアイフル魅力が勝ったってことか?
あごめんリロってなかった
風呂トイレはLIXIL製がいいってのはちょっと理解できんがキッチンはいいよな
うちもキッチンだけはリシェルのセラミックトップにする予定
>>718 もうやめるか、他の証拠で疑いはらすかしろよ
お前のアホ理論だと、他に宇宙行ってる人が
いるから俺も宇宙行ってるってなもんだ
諦めろ嘘つき自演キチ
>>719 例えばキッチンはリシェルSIの最新モデル(コロナで延びて4月から発注受付)で換気扇にもブラックがあるんだけど
これにセラミックトップ付けてよそのhmとかで頼むと仕切り値がアイフル直営向けより更に高くなるんですよ
風呂はスパージュだけどこれも他所だとかなり高額になる
うちのとこは部材は基本的にカスタムできるように商談当初にそれで設定したんです
なのでhm側があれはどうしますか?これは?てのはなくて全て自分で決めた仕様を持ち込んでるんです
設計事務所に頼んだらむしろ各仕切り値が高くなるからアイフルより更に高くなるはずですよ
>>721 書き込み全部俺なんだから諦めてお前が他に行け
最高糞間取りがついに逮捕される!?と聞いて飛んできました!
>>721 だから一般的な方法じゃないんだし知らなくて当たり前なんだよ
それを「DIYで屋根に載せて売電してる人は存在しない」って言い張ってるのが言いがかりつけてるあほだろ
俺も宇宙に行くじゃなく宇宙飛行士の存在自体否定してるってこと
>>726 ゴタゴタ言ってないで、さっさと追加の証拠を出しなよ
人の画像かっぱらって自分のって言い張るって犯罪だぞ
ただ反論したいだけだろ、涙ふけよ
>>727 お前が画像引用元のURLを貼れば済む話だろ
今度はお前が証明する番だよ
ほら、早くしろよ
>>728 国宝級の馬鹿だな
お前は自分でDIYしてるって言ったんだろ
なんでオレがお前の証拠出すんだよ
他人とか関係ないだろ
お前がお前の潔白を証明しなよって言ってんの
本当にDIYしたならいくらでも資料はあるだろ手元に
見取図面でも、配電図でも、東電への申請書類でも、
手伝ってくれた仲間との集合写真でも
わけわからん屋根画像、取説、パワコン、
他人からぱくってきたような免許
舐めてんの?
>>729 俺DIY君じゃないしwうちは業者にやってもらうつもりですw
図面見せても「拾ってきたものだ」って言い張って
最終は「自分の目で見なきゃ信用しない住所教えろ」とか言い出して難癖つける気だろ?
クズだなまじで
>>730 そういうのってネットだといくらでも言い訳できるよね
だから嘘ばっかりつくんだろうね
難癖つけられるだけ怪しいってことだもの
他の施主にも妄想だなんだと言いがかりつけてるから完全にひとりの特徴だよな(笑)www
そいつが糞間取り奴なのか別のもう一人なのかは知らんがwwww
分裂症か何かなの…?
読んでて普通にヤバい臭いしかしないんだけどどれだけの間リアルの人間関係と関わらないでいるとこうなるの…?
渡辺篤史の「建もの探訪」★63軒目
http://2chb.net/r/build/1584837651/ 難癖付けてるのってここで「罵倒」って呼ばれてる奴だったのか
過去スレ見るとヤバさがよく分かるよ
>>735 やっと気付いたかw
でも、探訪スレ見せるとお前の異常性更に
深まるぞ
長文書くけど嘘付かないしまともだからな
>>736 昔お前に突っかかられてから嫌になって探訪スレには書き込むのやめたよ
もう2年くらいかな?
お前とやり合ってる奴も下品だとは思うけどな
少なくとも俺は子供どうこうで茶化すような事はしないよ
>>737 嘘つきはとことん嘘をつき通すからな
最高間取り
煽りカス
のりひかり、典光
これみんな一人で住宅建築スレに居座り
自演と嘘でスレを私物化する
それだけじゃなく既婚女性のスレにまで居座り
なにも罪のない奥さまを煽り嫌われる
ほんと情け無いくらいの駄目人間
リクシルとか単なる持株会者みたいなもんで
サッシはトステム、アメニティはイナックス、キッチンはサンウェーブとか
全く別会社で中の人も別
特に安いとかも無い
あくまで大口は仕切りが低いだけ
ヤバいのがアフター部門
寄せ集めだから素人以下
例えば元トステムにイナックスのメンテは無理やろと思うわ
>>737 探訪スレいかないとか言ってるのが
ちゃんと巡回して反応してる大きな矛盾
そういうことだ、嘘つきは氏ぬまで治らない
完全にあるひとりの人物が統合失調症にかかっているのが分かるわ
ここで出てる話題があっちで誤爆と称されて確信犯で書いてたり
完全スルー推奨だわな
>>739 そういうのもすべて把握しとります(^^)
しょせん自分は庶民なんで何処かで折り合いつけてやってかないとなって感じです
>>740 いや、書き込まないだけでROMってるのよ
>>741 何を言っても無駄だと思うよ
お前って、なるべく天敵のいないスレに
好んで張り付いて嘘ネタ書いてかまって貰おうとしてる
そこでも意見されると、すぐ顔を真っ赤にして
しつこく反論するしな
時として得意の複数ID使いで、自演で相手をやりこめる
お前の被害者はどのスレにもいるだろうよ
単身者が居座るのも違反だし、自演は当然だし、そのうち
アク禁とかに訴えるかもな
凄いことになってますね。。。
太陽光DIY君に難癖つけてる人はどんな家建てたの??
>>747 ボロボロの賃貸に孤独に住んでる老害奴だぞwww草
触れないほうがいい
>>747 最高間取りなら知ってるだろ
あと難癖じゃない、最高間取りの嘘への警告
建築関係のスレ、このスレにも書いてあるし
他の過去スレにちゃんと書いてある
あー、ヤダヤタ自演カスは
>>749 最高間取りってなに?
知らんけど人のやってることに言いがかりつけるぐらいなんだから
さぞ坪単価の高い性能も最高な家を日当たりの良い駅近の1等地に建ててるんだろうなぁと
そうじゃないなら滑稽なだけじゃん
建てる計画もないならしゃしゃり出てくんなよってかんじ
自分が無知だったんならもう黙っとけばいいのに証拠だせとか馬鹿かよ
>>742 余計な一言だったようで申し訳ない
そこまで住設固まってたなら
施主支給でとかは検討しなかったのけ?
まぁそこ考えた上でのアイフルホームかね
【最高間取り】
もともとは間取りスレにいた老害で推定60代後半の男性の事である
その後隔離されてスレから追い出されたにも関わらず誰にも相手にされない寂しさから今ではあらゆる建築系戸建て系のスレッドに出入りして日夜支離滅裂な論調で誰カレ構わず絡んでくる
その執拗な行動は本人が統合失調症を発症しているのではないかとさえ俄に信じられているのである
最高間取りは割と真面目にきちんと病院で診察を受けた方がいい
多分心も楽になると思うよ
誰かを妬んだり羨んだり煽ったりってのをそこまで過剰に続けるのは絶対に心に良くないと思うぞ
誰でも彼でも最高間取りに見えるやつの糖質っぷりは華麗にスルー?
>>755 >>712 で攪乱工作してるくせになんだそれ
>>756 俺はかなり前に最高間取り扱いされて、キレてそれからずっと最高間取りやってる
もう、最高間取りじゃないとは言わせないw
>>753 このスレにきたの今年からだしそんなおっさん知らねぇよw
まぁ不名誉な肩書きであることは理解したわw
つか、新築建てて何年も経ってる人もいるんだなこのスレw
>>760 だって新築建ててる業者がわんさか居るからな(笑)
そりゃ何年もいるわなwwwww
施主なんてほんのごく僅かだろ実際
>>752 いえいえ大丈夫ですよ
施主支給はキャッシュの問題もあるし流石にあれもこれもとやるのはhmの利益にならないので嫌がりますね
今回は洗面台とか水栓一式を施主支給にしました
あとはインターホン、カテゴリ6eのLANケーブルとかシーリングファンとかペンダントライトなど小物系ですね
>>760 老害 → そんなおっさん
皆に嫌われてる → 不名誉な肩書き
流石に自分で自分は擁護するわなw
>>763 え?俺のレス全部読んだ?辛辣に書いたつもりだが擁護に読めるの?
単発で煽りいれてるのDIY太陽光認めない人でしょ?
業者ならこんなとこでつまらん煽り入れてないで売れる家の研究でもしとけよボケ
統合失調症の人の言いがかりひどいなw
決めつけがひどすぎる。病院行ってこいってまじで
実家の市で今年度中に建て替えたら40万の助成金出るらしいんですけど、皆さん建て替え検討してたら決めちゃいます?
>>769 え?家の建て替えを40万の助成金で決めちゃうの?
どの程度の建て替えを求めるのかわからんけど新築そっくりさんレベルだと新築と同等だぜw
前々から計画してたならいいけど助成金だからで動くのは何か違うんじゃないかと
>>767 ほんとにな、みんな同一人物のなりすましに見えるなんて怖い
統合失調症患者にからんだらダメだね
NGしよう
きょうはあいにくの雨でしたが
基礎枠も無事に取り外して玄関ポーチに更に生コン打設しましたね
>>774 まだ居たのかよ老害間取り
明日病院逝け
>>776 東電ネット申請って工事店登録してないとできないでしょ
プロやん
>>777 いやほんとに病院行った方がいいよ君。
実生活でも周りが敵だらけに見えるのか?
>>780 個人でも大丈夫ですよ。
ここで最初にID申請するんですが、電気工事店じゃなくても普通にID貰えます。
https://www4.tepco.co.jp/pg/consignment/fit/apply/form-j.html 後から電気工事士の免状を出せば問題ありません。(スキャンしたものをUPした)
書類の工事店記入欄も空欄でOKです。
2012年に造成された高さ5mのRC擁壁上の土地なんだけど、RC住宅とか重いの無理かな
そうか
糞間取りはその昔盛大な欠陥住宅建てられた奴なのかもしれんなwww
んで基地外になったとWWW
皆さま今晩は
明日から建て方なんですが
なんと仮設電気がまだ未手配です!
先が心配ですorz
近江住宅黒澤さん皆で踊りまっしょ
建〜てて建〜てて建〜てて
滋賀で家を建てるなら
インナーじゃなくて駐車場に作りました
欲を言えば扉の位置とか配置自体をもう少し変えたかったけどこれも使ってからじゃないとわからない部分だしほぼ満足
きょうは土台敷き作業です
アイフルホームは土台(大引き)に欧州アカマツ集成材を採用しているみたいです
金物はLIXILテクノスターでした
午後は床づくりになります
反りが少ない個体だと良いですね
うちはところどころ反りがでてきたので、クロスの隙間が開いてきたり造作の本棚がカタカタゆうてきてます
>>802 有難うございます
集成材なので変形などはほぼほぼ皆無なのかなと思ってますが住み始めたらウォッチしてみますね
土台敷きと断熱材の嵌め込み手伝ってみました
自分の家を作ってる感が少し持てて嬉しいです
少し感心したのはローコストのアイフルで熱橋対策をしてるのがとても好感持てました
この仕様は聞いてなかったので少しビックリです
断熱材は大手hmでも使うネオマジユピーです
>>807 建坪は9坪ほどしかないんです
いわゆる狭小のカテゴリに入りますね、、、
土台に集成材なんて絶対やだわ
人様のお宅に文句つけるなんて100年早いが
日本のHMは調子乗りすぎだと思う。
30年持てば良いだろ、なんて気持ちで作ってる糞みたいなメーカー全部潰れろ
>>810 個人的には35年持てばそれで良いと思ってるんです
今の日本のマーケットでは庶民にはそれしか無理だと悟りました
3代に1棟くらいの更新頻度で家を建てられればもっと楽になるのに
どっかの誰かの都合でそれもままならぬ
>>812さん
おめでたい日なのに糞みたいな書き込みにレスありがとう
良い家が建ちますように。
>>806 思い入れがより強くなるね
いい家になることでしょう
土台や柱に集成材はだめなのか?
土台ヒノキの集成材、柱スギの集成材使うみたいだわ
まあ構造計算したら重要な所は集成材になるしな
土台はどうでもいい箇所だから杉でいいが
間取りって設計士にどこまで口出ししてる?
汚い落書きみたいな間取り図を「こんなイメージ」って渡すと時にアレンジして、時にそのまま図面にしてくれてるんだけど、内心嫌がられてるのかな。
集成材って品質安定しそうだし悪くない気がするけど…?
より低価格になったら良いのだろうけど低価格過ぎても信用無くなるのか
日本のアカマツと海外のでどういう差があるのか知らないけど少なくともアカマツは強度からしても最強じゃないの?
知らないならレスすんなよw
よく調べてからまたこい
上がってこいよ、俺の位置まで
うちもネオマフォームつかってるけど家たったら断熱材がどうこうとかよくわかないわ
アパートとかよりは圧倒的に快適になったなってわかるけどな
>>819 日本産ってだけでイヤだけどね(笑)
もちろん木材も然り
質が悪いのばっかりじゃん実際
家建てちゃうと断熱最悪の賃貸で高い光熱費払って大家さんのローン支払いに協力してたのがアホらしくなるな
>>819 >>824 日本の木材のほうが質が高いよ
欅や楓とか檜とか、杉でさえしっかり管理されてれば優良木材
上で出てるアカアツとか、SPF材とかってどんな木から製造されるか知ってる?
アメリカとかの樹木って直径でメートル超えの大樹が多いからそこから大量に製材するんだよ
だから節だらけとか質の悪い木材も多く含まれる
だけどそこから選別して使える木材を選ぶんだよ
でも圧倒的に輸入木材のほうが安いから、それから集成材などに加工して使えるようにするのが一般的
でもいい無垢材は日本も結構多い
でも大手ハウスメーカーはホワイトウッドの集成材使ってるでしょ?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/244726/res/1-1000/ ↑名前出てるメーカーで建てた人ディスってるのかw
>>817 むしろ設計士と間取りに関して話さないなら、後は何を話すんだよw
間取りを含む設計以外は建築資材の選定くらいしか関わらないだろ、設計士
監理も任せるならもう少し色々あるけど
おはようございます
本日の現場は足場設置です
施主は流石に特にやることないので行ってません
そういえば風呂場の基礎断熱に100mmのスタイロエースUを使っていた事にビックリしたんですが大工さんもビックリしてました
普段は50mmとかそんぐらいだよということです
もともと地域6なのであまり関係してこないと思いますが無いよりはいいかなと思いました
ここは特に指定していないのでこれはアイフルの標準みたいです
THE一軒家って感じの家建てたいな
宝くじでも当たらんと無理だけど
同じ地域のローコスト住宅で建てた人がブログしてたけど
同じ暖房設備なのに冬の設定レベルが全然違って
自分の家がちゃんと断熱きいてるんだと分かったわ
住んでるだけだと違いなんてよくわからんけど比較するとすごいな
>>817 そんなもん、毎週会うたびに考え方変わってるやつもいくらでもいる
そりゃ高い買い物だし当然と思う
>>817 こっちが具体的な間取り図書いちゃうとそれに縛られちゃうから、こんな感じで暮らしたいしたいって言う暮らしのイメージだけ伝えた方が設計士の能力が活きる
うちはそれで思いも寄らない間取り提案が来て満足してる
>>816 一般的な二階建て住宅で、計算すると集成材になっちゃうような場合って殆どないよ。
インナーガレージやリビングで頑張って大スパン飛ばすような場合はありうるけど。
普通は無垢材の強度で足らないということはない。
HMの営業トークで「集成材は強度が高い」って刷り込まれてる人多いけど、
集成材もピンキリで、HMの構造材でよく使われるようなランクのやつは
強いつっても同樹種無垢材の二割増程度。
これはもちろん断面寸法が同じという前提の比較であって、
集成材の断面寸法が小さければ、集成材の柱梁の方が強度は弱くなる。
>>800の写真で使われてる欧州赤松E105-F300だと、
ワンサイズアップした欧州赤松無垢材(無等級)とどっこいどっこいになる感じ。
HM(特にローコスト)では柱梁のサイズを小さく抑えてることが多いけど、
そんなことしたら集成材が強いってもなんの意味もない。
>>826 >日本の木材のほうが質が高いよ
>欅や楓とか檜とか、杉でさえしっかり管理されてれば優良木材
しっかり管理されてる優良な杉って高いよ。
価格対品質で比較すれば外材のほうが優秀。
国内林業ってとにかく金にならないので、「しっかり管理」が難しい。
>>820 建築基準法の告示によれば、基準強度で言えば赤松黒松米松は無垢材で最高ランクだね。
その一つ下のランクがヒノキ等、
その二つ下のランクがスギ等
>>838 しっかり管理が難しいから国産優良木材は高価で優秀なんだろ
ツーバイ材はそんのに比べて劣るし、集成材も万能ではない
あと一般的には杉材は安価。 柔らかいから床材とかでも傷が入りやすい
ただ大樹になりやすいから、長尺は尊重されてきたってくらい
外壁に焼杉使ってる家かっこいいよな
あれメンテ大変?
自分の部屋で迷ってます。高さ140cmの小屋裏6畳か2畳の納戸を書斎として使うか迷。同じ境遇もしくはアドバイスお願いします。
>>842 なんか広葉樹も含めて比較してるっぽいけど、
広葉樹と比べたら赤松に限らず檜も含めた針葉樹全般が柔らかいよ。
建築用構造材として一般的に使用するのは針葉樹なんで、針葉樹で比べないと無意味。
ヤング係数は赤松も檜もほぼ同等だよ。
見た目が良いのはやっぱ檜だね。
ただ、見た目の良さのせいで強度や耐久性が過信されてるきらいはある。
>>844 特に構造材限定って話じゃなく木材全般だったのに、
勝手に構造材限定にしてるね
構造材限定なら早い段階でレスに対して意見しないとダメだぞ
まあ赤松は影の存在ってのは変わらない
でも自分は好きだぞ赤松
DIYでプレナー材とか買ってきてよく使う
でも赤っぽいからステインとか塗ってそのままでは
使わないな
以上
本日は木材マニアの皆さんでお送りしました!
明日もまた別の話題で宜しくお願いします
集成材は接着剤がホルムアルデヒドで云々って話だろ
材木はあれ断熱材はあれ外壁はあれ屋根は水回りはあれとか選び出したらきりがないし
工務店なりハウスメーカーが良いと思って出してきてるものを受け入れるしかないよなぁ
選ぶセンスが合わないなら他探せばいいしどうしても外せないポイントがあるなら受けてくれるとこ自力で探すしかないわな
ベランダ無しにするか考えてます
有り無しともにご意見下さい〜
まず、全裸になります
テレビの前に正座します
考えます
「今まで僕や家族はベランダをどう使ってたか」を
その用途が別のことで代替できるのであれば
ベランダは不要です
>>820 梁には松を使うってのが大工さんの言い伝え
松は曲げに強い。
柱に杉を使うようになったのは、杉がの使い道を探していたのと安いからと聞いた。
うちを手掛けた大工さんは、柱に使う木は根元側を基礎側に、梁に使う場合は木の先端を東に向けるようにするって言ってた。
木の伐採前の状態になるべくしてあげると。
>>850 木材のシールを撮ったのはアイフルのwebで謳われてることが事実なのか確認する意味もあったんです
個人的にも国産のスギだけは避けてほしくて祈ってました
(国内で出回る)若いスギは柔らかくて画像でもあるとおりちょっと柱としては使い物にならないんじゃないかと感じていたんです
明日棟上げでも色々確認してきます
>>851 アイフルホームは坪単価どのぐらいですが?
ZEH補助金申請等してもらえましたか?
>>851 アイフルホームは坪単価どのぐらいですが?
ZEH補助金申請等してもらえましたか?
>>851 アイフルホームは坪単価どのぐらいですが?
ZEH補助金申請等してもらえましたか?
>>851 アイフルホームは坪単価どのぐらいですが?
ZEH補助金申請等してもらえましたか?
>>848 うち無しにして部屋干しスペース広くとった
まだ建ってないから使い心地はわからんが
>>848 俺は付けずに部屋干し予定。ランドリールームを広めにし、エアコンを取りつける。
さらに、ドラム式洗濯乾燥機。
布団は干さずにベッドの上で布団乾燥機。外に干してもダニは倒せない。
冬場は寝る前にやるとぽかぽかで気持ちいい。
原因は分からないけど、同じコメントを何度も書き込んでいたすまん。
>>852 数日前ぐらいに書き込みましたが私の場合は85強になりました
延床小さいのであまり参考にはならないかもです
通常だと恐らく70万前後でイケると思いますよ
グレードにもよりますが
干しスペース作ったからマジでいらなかったわ
隠しBSアンテナだけの為にある様なもん
布団乾燥機だけで干したことないけど布団が干したきゃ庭で干せるし
子供部屋がそれぞれ半畳大きく取れてたし出入りのデカい窓もいらなかった
>>861 辿り着いたばかりですまん。
久しぶりに2ch (5ch?)見た。
過去レスさかのぼってみたけど見つけれれない。
建築価格が70万?
ランドリールームつくったけどエアコンまではいらない
除湿器とサーキュレーターで3時間あれば乾いてる
タオル系は乾燥機使ってるけどこれもまたふかふかでいい
靴洗ったりする深型のシンクあると便利だよ
>>864 もしよかったら、そのシンクを追加したときのコストを教えて
最初からつけてもらったからいまいち値段見てないけどそんなに高いものではなかったと記憶してます
>>863 70万というのはあくまで個人的に予想できる30坪ぐらい標準世帯での坪単価(諸経費外溝含まず)ですね
単なる想像なので根拠はあんまり無いです
私が85万からのざっとした逆算です
部屋干しは部屋が臭くなるんだよなあ
生活してる家族は気付かないけどねw
坪単価120万の見積もり来たわ
別のHMにするわ、高すぎ
>>864 除湿機は水捨てるのが面倒だ。
冷暖房の機能は付いていないし。冬場は空気を温めないとなかなか乾燥しないでしょ。
高高だと冬の乾燥はセットだから冬の方が乾きやすいのかと思ってたわ
除湿器設置はめんどうだね
>>871 水捨てるのはシンク設置したから移動無しでできるってのと
除湿機あればそもそも部屋暖かくなるってのと冬場でも今建てるような家は空気が冷たいってのはないよ
除湿機といえば、水捨て不要で、足元の場所をとらない「カライエ」ってのに惹かれたけど
雑菌を増やさないには、洗濯後とにかく素早く乾かすに限るのでエアコンを設置する。
ヒートポンプは最強!
>>876 それぞれいろんな考えがあるから否定はしないけど
エアコンまでは自分はつけなかったですね
ただエアコンのダクトや吹き出し口から虫の侵入が気になるところ
エアコンで虫侵入の可能性があるのは、屋外排水のドレンホースからなので、メッシュフィルターをかぶせてタイラップで絞めておけばよいよ。
リビングエアコンからランドリーが一番遠い位置にあるので。洗濯物の乾燥だけではなくて家の冷暖房の一翼を担って貰う予定。
話それちゃうけど24時間換気とかの外のダクトにもメッシュフィルターをつけようと考えてるけど固定方法が思いつかなくて
見た目悪いけどアルミテープで止めようかと思ってるけどどうなんだろう
梁はオウシュウアカマツ E105-F300
柱はオウシュウアカマツ E95-F315
となりました
アイフルでは「標準」ということでした
>>879 メッシュのフィルターみたいなのは屋内側に付くはずですよ
>>879 屋外フードにはメッシュ付けないほうがいいよ
ホコリ詰まるよ
ランドリールームあればバルコニー不要なのね
災害時の避難場所だとか言うけど、大きな窓にして手摺つけとけばそこから避難できるよね
まじかー中にはフィルターあるけどそれでもなんか虫が入ってきてたからそこくらいしかないかなーって思って
>>879 うちは外には付けてない。
外気導入側のフィルター掃除する時の汚れ具合からすると外はなくてもいいんしゃないかな?
ちなみに築2年、清掃はフィルター交換サインごと、システムはローヤル電機のSE200RS
>>885 虫はな、どうしても入ってくるよ、窓も玄関も開けるし、風呂やトイレ、台所のファンはそこまで目が細かくないし
アキラメロン
盲点なのは引っ越してそのまましまってある段ボールな
虫に対して潔癖ならダンボールは全部処分しろw
>>880 断面寸法がちゃんと確保されてれば、その標準で問題ないですよ。
かなり強度に差がない限り、材料強度よりは断面寸法の方が部材の強度について寄与度が大きい。
構造計算書があるなら、個々の部材ごとに、荷重に対して強度の余裕がどれだけあるかが分かります。
>>879 レンジフードのような油が排出されるところは避けてくださいってパナソニックのカタログに書いてある。
コウモリが入ってこない程度のメッシュ付きのガラリを自邸につけました。
>>880 Eがついてる方のヤング係数はたわみに影響します。
3mくらいのスパンになると強度よりもたわみで断面が決まってくると思います。
自邸は柱に杉、梁はベイ松と集成材を使いました。
グリーン化補助金の関係で小屋組みの一部にも杉を使いました。
>>889 >>891 自分素人なのでよく分からないんですが
断面とはなんのどこの断面を言っているのですか?
>>892 断面というのは、柱や梁を輪切りにした縦横(幅と高さ)の寸法って言ったら分かりますかね。
柱は幅と高さの寸法は普通同じになりますが、
梁は幅は柱と同じだけど、高さは要求される強度により、部位ごとに変わります。
特に梁の高さ(梁成)が重要です。
>>851の画像で、下の方に小さく「※梁成によって強度は異なります」と書いてありますが、
実はそこが一番重要。梁成が小さかったら少々部材強度が強くてもあまり意味ないです。
梁成を増やすと、曲げ強度については2乗、たわみについては3乗で強度が高くなりますが、
材料強度を増しても累乗で強度が高くなるということはないです。。
「集成材だから強度が高い」と言いつつ華奢な梁使うのはまやかしの営業トークなので注意です。
柱の太さを気にする人は多いけど、梁成を気にする人はあまりいないので
こういうまやかしが成り立つのでしょうね。
とはいえ、梁成が十分かどうかを判断するのはけっこう難しいですが…
>>893 解説ありがとうございます
梁の太さということで私は捉えてたやつの意味なんですね
元々躯体設計の払い出しが上場企業のシーエスランバーで強度計算がされた構成でその各梁成も決められてますね
コスト見合いで最低限の、、という見方もあるかも知れないですが
うちは極端に小さい家ですがそれでも太いやつは360mmありましたので恐らくしっかりやられているかと
上手く書ききれないですがこことここに無いとだめだよなって所にちゃんと配置されてますね
1階天井画像だけでも太さがそれぞれ違うのが分かります
一応躯体の図面は5枚ぐらい貰ってます
坪単価じゃなくて、各社30坪40坪50坪でいくらくらいって目安とかないのかな。
価格帯よくわからんし、予算外のところに行って
え、こんくらいしかないの!?と思われたくない
え、その目安が坪単価だろ?
坪単価なんてネットで色々出てるやん
それを欲しい坪数掛けりゃすぐ出てくるじゃねえか
バカな事言ってるとカモにされるぞ
坪単価じゃなく総額の目安が知りたいって意味だろ
坪単価って建物価格だけの場合が多いし諸費用入れたら+500万は見とかないといけないしなぁ
諸費用が別に掛かるのとか仕様によって坪単価もどんどん変わるのとか
各HMのおおよその予算的な立ち位置、ローコストなのかそうじゃないのか
そういうのも含めてもうちっと調べてみた方が良いんじゃないかと思った
>>898 だいたい無料でやってくれる最初の概算で大きく予算から外れてるとこはアウトだが
家の仕様をどういう風にしたいか施主側のイメージが固まらないと
叩き台の概算見積りだけじゃ物足りなくなって結局あれもこれもってなっちゃうからなぁ
概算見積りは最初の足切りには有効だけどね
坪単価よりもモデルハウス行った時に同じような家建てるなら総額だいたいいくらかかるか
って聞いていけば予算感が合うとこ見つかるんじゃないかと
消費税、諸経費込で2500万円までしか出せない貧乏人だけど、
積水ハウス、住友林業へ行ったら、一応希望に沿った見積もりは作ってくれたぞw
恥ずかしがる必要はない。
見積もりまでは普通に出るよ
問題はそれで済むはずがないのがハウスメーカー
ほぼほぼオプション扱いとして足されていくことになる
だから庶民を自負するならタマホームとかそういうところで目一杯見積もったほうが幸せになれると思う
おれも一条言って予算と希望いったら25坪くらいの平家勧められた
公民館かよ
>>900 どんなのが出てきた?
>>902 いくらくらい?
>>896 897の言うように、結局あまり当てにならないんだよね
展示場行って◯◯万くらいで〜とか言って家が立ちませんって言われたくない
スウェーデンとかは無理なんだろうけど、一条とかなら行けるのかなとかよくわからん
だいたい40坪で2000万くらいの土地だとしたら、上物はいくらくらいかかるのかなとか全然事前にわからん
結局普通に必要な物までオプションに出してるから坪単価安く見えるマジックなんだよね
きちんと見積もり出さないと本当の坪単価が見えてこない現状のシステムにイライラする
うちは地場の工務店だけど大満足だわ
自分の作りたい家のイメージある奴は大手にこだわる事ないと思うよ、とにかくどこでも良いから一社だけ見積もりした後にオプション込みの見積もりまで出した方がいい
オプションやアップグレードの算盤感情できるようになると割高割安が見えてくる
関東地方の県庁所在地だが
予算4000(うち自己資金1500)で土地からだって言うと
展示場に出店してるような所謂一流HMには100パーお断りされ続けてるわ
建売りローコスト勧められた事も何回かあった
地方中堅のHMとかフランチャイズの地元工務店とか
色々検討したが今は9割方購入は諦めてる
実は4000ってのは背伸びしての話で実際は3500だし
(30代半ばで世帯収入1000、貯蓄1800、子供2人の核家族だと
将来見越すと借り入れ2000がいいとこ)
ローコスト買うくらいなら
もう一生賃貸でいいやwって感じになってる
>>908 3500あれば千葉でも建売買えるんだけど
なんか変に高くない?
土地からって土地も含んで4000ってこと?
そりゃ予算的にちょっと厳しいかと
4000でも厳しいのか
俺も神奈川の地方都市だけど、現金は出せて500、ローンは3500??もし親からの援助があれば上がるけど…
そうなると建売になっちゃうのか。近場だと建売は安くて3000〜4000、4500で売り出されてる。
土地がどのくらいする地域なのかわからんからなんとも言えん
なんなら千葉ならハズレの方に行けば500万から600万くらいであるし
土地の坪単価がわからんからなんとも言えんけど
2022年に土地が大量に出てくるから供給が増えて値下がりするとかいう話はなかったっけ?
待てるなら待つのもありかもよ
>>911だけど
狙ってるエリアは40坪〜50坪で2000万〜くらい
で上物2000万くらいでHM建てられないかなとか思ってた
売る可能性を考えると、上物にあまりお金かけられないんだよな…あとは援助次第だ
ほんとこの関東で家建ててる人尊敬するわ…
名古屋の横の市だけど土地1400万建物2400万その他諸経費で500万だな
>>913 生産緑地の話かな
生産緑地にならなかった農地は毎年緩やかに市場に出てきてたから
同じような動きをするだろうから年々緩やかにしか値下がりしないと思う
>>917 え?土地決めてからなの?
各HMとかが持ってる(提携してる)ところの土地のがいいと聞いたけど
あとは先に決めちゃうと制限がいろいろあったり
>>918 今見積もり取った所が営業曰く「ウチは坪単価80〜100万位ですよ!」と言ってたのにいざ見積もり出したら坪単価140万位だったわ
どこが80万じゃい!!!
大層なオプションなんざ頼んだ覚えも無いし、なんならベランダとかも無いのに
屋根もただの片流れだし、凸凹させるのは耐震強度的にアレかなと思って総二階の豆腐建築する予定だったしなぁ
>>920 興味あるから大きさとか仕様を教えてくれよ
さぞかしな高高なんだろうね?
>>920 どこに聞いたの?坪80の時点でオレはだめだw
>>920 どこに聞いたの?坪80の時点でオレはだめだw
>>920 どこに聞いたの?坪80の時点でオレはだめだw
>>920 どこに聞いたの?坪80の時点でオレはだめだw
冷やかしっていうか興味ある程度でハウスメーカー行かない方がいいね
軽い気持ちでなんて言っておいて連絡が凄い、俺には無下に断るのが辛い
920だけどウェルネストホームだよ
建坪30坪で特に無茶な事は言ってないよ
こりゃ一条かスウェーデンか無添加計画にも見積もり出させるかなぁ
そんだけ利益取らないとやってけないぐらい棟数少ないんだろうな(笑)
ウェルってそんなに坪単価高いのか
正直、ウェルほどじゃなくても断熱やらに拘ってる地元ビルダー結構多い
そこで俺は建てる
>>919 マジで言ってるんだな
HMが押さえてる土地もあるけど、そうでない土地もあるから
まずは不動産屋で土地を探した方がいいよ
建築条件でHMがセットで付いてる土地も出てくるから、その土地が気に入ったらそのHMを選ぶしかない
家なんて土地のオマケなんだから、いい土地を探す事が最有線
家ってのは土地に合わせて建てるもんだから、土地も分からんのに中身考えるなんて無駄なことする奴はいない
1mm厚あるかないかくらいのスチールのプレート状のものを縦10mm幅20mmぐらいでカットしたいんですが
どんな道具が良いですかね
仕上げはこだわりありません
ウェルネストえぐいなぁ
生涯コストで考えたらコスパ良いみたいな発信してるけど
今泉さんの動画もウェルネストに有利な内容すぎて参考にならん
聞いたこともはっきり答えず斜めの回答するしああいう調子だと10年後にはないかもしれんな
>>919 土地決めてからじゃないよ
騙されないように
先に立てるとこだぞ
選ぶならスウェーデンだな
一条はいろいろ妥協した人が選ぶとこ
ツーバイ面材は雨に弱い上に多雨なニッポンの建築現場ではかなりリスキーですよね
You Tube動画で2階から雨漏りビシャビシャな動画見て驚愕しました
>>935 ポジショントーク極まれりって感じの内容だよね。
あそこまでやるのは趣味の域で、コスパの良さで選ぶメーカーではないと思うが…
>>939 言ってることはわかるんだが「普通の家」と「低燃費の家」の明確な目安もなしに
「低燃費な方が30年間の光熱費500万お得」とかどうやって計算したか肝心の根拠言わないしな
松尾さんみたいな方程式解いてるような動画と比べたら数段落ちる印象しかない
>>929 俺も気弱だから断るの苦手。連絡はすべて妻に任せてるw
>>933 >>936 どっちやねん
いや、でも土地は後でいいんだよな
土地が決まらなきゃ
間取りとか決めようが無いと思うけどね
隣地の状況で窓位置だって変わるだろうに
5間×4間の総2階で鏡返しのプランでオッケーとか
建売り方式プランならまぁ分かるけど
そもそも土地が決まってないと契約もできないんじゃないか
プランニングも終盤
坪単価なんて何の目安にもならないことを痛感
性能や設備を上げればその分高くなる
ただ大手HMは養分多めなのは理解できた
今は住設関係をオンラインで見積もりしてもらってるけど、キッチン下に格納するタイプのゴミ箱2つで18000円てぼったくり過ぎじゃね?
>>945 そう思うなら止めたら良い
安いの買って使いなよ
LIXILのキッチンパネル(単なるプラスチック板)
グレーズグレー選んだら70,000円よりマシだと思います、、、
>>945 そういう金銭感覚重要
家づくりはあらゆるところにぼったくりが潜んでるから
大手は特に注意
インターフォン無事に届きました
動作も問題無しです
(技適ありません 通報しないで下さい)
レスポンスも早く、導入知識があればお勧めと思います
>>947 キッチンパネルをプラスチックに見えるようなヤツは黙ってた方がいいよw
そもそもプラスチックだと熱で溶けちゃうからキッチン周りに使わんとか想像するだけでわかるだろ
ボラれちゃったアピールも大概にせんとな
>>949 2枚目の集成材ってどこかのカウンター?
ウォールナット? 塗装は何?
>>952 そ、そっちですか汗
天板と脚のDIYデスクです
天板はオーダーでウォルナット無垢集成材10万ぐらいです
塗装はクリアしてもらってるだけなのでしっとりしてますよ
知る人ぞ知るマルトクっていう香川の材木屋さんです
個人的にはマスターウォールより厚みも出せるのでお得かと
>>951 いやもちろん耐火性あるのは分かってますが
プラスチックみたいな素材じゃないんですか?
どうみても高過ぎますよ
クルマでいうとメーカー純正カーペットみたいなイメージのボッタクリ感を感じてます
総額も坪単価も最後までほとんど動かなかったぞ。
初めに伝えたイメージ間取りで予算内のプランをもらって、増えたら削るを繰り返した。もともといらんと思ってた太陽光を削った分でアップグレード分はほぼ相殺出来た感じ。
増えたら削るを繰り返した
増えたら削るを繰り返した
増えたら削るを繰り返した
ボッタクリと煩く騒ぐのって原価厨?
だからHMはボッタクリだぁ〜って毎度毎度暴れるのか
原価や仕切り値を知る事は大切なことだろ
お前らビジネスマンなんだよな?(笑)
あれか
営業職少ない感じするよな
学校みたいにただデスクに座ってプチプチやってる無能なのか?
埼玉で中古の戸建て買う予定の方いますか?
コロナの影響は夏以降どうでしょうかね…値下がりするのかな
>>954 大手HMはそういうビジネスモデルなんだから仕方ない。
入り口の敷居は低いけど、中に入ってから毟り取られて結局高くなる。
無料で参加できるけど高い課金をしないと楽しくないソシャゲみたいなもん。
値段なりの商品クオリティがあれば良いけど、そういうわけでもないんでね。
原価に諸経費と利益が乗って高くなるのは仕方ないけど、
大手の場合それがでかすぎるのが問題。利益もだけど、経費がでかすぎる。
入り口の価格表示をバカ正直にやったら客がかなり少なくなるんで、
ああいうビジネスモデルにならざるを得ないのだろう。
ソシャゲを無料で楽しみきることができるタイプの人でないとお勧めしない。
入り口の敷居も高ければ、中に入っても毟り取られて結局高くなりました
ええ、設計事務所ですw
いや、豪邸建ったから文句はないんだが、予算2800万円が最終的に4500万円になるとは思ってなかったw
>>962 レスありがとうございます
まぁそうですよね日本のビジネス慣習ではこの費用構造が大きく変わることは今後も無いのかな
昔NECが法人向けのサーバーメモリーで法外な値段付けてたのを思い出しました
>>963 絞り取られてってなんだ? 打ち合わせで、これやろう、これやらないって
納得して最終案に合意したんじゃないの?
建築事務所が無理矢理にいろいろ勧めてくるわけないぞ
本当にその価格になったなら、あんたのほうがおかしいよ
>>965 毟り取られてですよ
漢字も読めないのかな
>>967 そういう揚げ足取りしかできないんだな、可哀そうに
某鉄骨住宅で建てたけど土地抜き40坪くらいで4200まんだったぞ
設計事務所は設計料込みで坪120万円くらい出せる人以外は手を出さない方がいいよ
ついでに100坪の土地に庭とかフェンスつけたり駐車場にしたりで600万くらいかかった
>>965 文句はないって言ってるだろw
HMや工務店だけなら見なかった夢を設計事務所と組む事で実現してしまった結果の予算オーバーって話だよ、言わせんなよ恥ずかしいw
>>963 いい鴨じゃん
向こうの思い通りいってくれる客なんだろうなw
>>973 ほんと恥ずかしいやつみたいだな、バカっぽい
>>965 設計事務所の場合はそうだね。
HMとは違って、不可欠なものがオプションに入ってて高くなるとか、
ちょっとした仕様変更に法外な値段がつけられてるとかではないから、
毟り取られるって感じではないと思う。
ただ、「ランクアップした方がいいから、高くてもすべき」っていう圧は
HMより強いかもね。断ればいいだけの話だけど。
工事費が上がれば設計報酬も上がるけど設計手間はそんなに変わらないから、
やっぱ設計事務所としてはできるだけ高い建物にしたいんだよな。
あとは自分の美意識の押し付け。
>>975 最後の最後まで妄想でホルホルかよ、ご勝手にww
大手ハウスメーカーはデザインのセンスが凡人な自分からすればお洒落だし割高でも価値はあると思うよ
自分は展示場いくつも回ってから真似したいポイント纏めて知り合いの工務店にお願いした、今のところコンセントの位置以外は不満なしだ
今の賃貸がLDK全部で18畳位でいつもソファに座っている
ネットで理想的な設計図を探しているとリビング20畳とか出てくるけれど実際に建てて住んでる人はどうなの?そんなに必要だった?
そんなにひろくしたところで使わない空間が広くなってソファーが大きくなってとかだし
正直もう一部屋作ったほうがいいよ
>>984 だけどなんならLDを分けずに12畳位あれば十分なんじゃないかという考えです
昭和の頃みたいに
>>984 リビングは大きいほうがいいですよ
家具を配置していくと20畳では狭いことも逆にわかると思う
自分は今24畳だけどもっと大きくても良かったとすら思ってる
海外見ればわかるけどメインのベッドルームで30畳あったりとかザラですよね
まぁあっちのは邸宅ですが
リビングだけで24畳ってでかすぎでしょ
家具ぐるっとおいても余裕ありすぎじゃないですか?
>>988 LDで24畳です
住んでみればわかりますよ
>>991 であれば間取りソフトで家具を配置するしかないですよ
今どきは皆さん必ずやるんでは?
パソコンも間取りソフトもないからマインクラフトで家建てるシミュレーションしよう
ウチもマイクラでシュミレーションしたわw
1ブロック10センチと見立ててやったけど、大変だったわ…
何子供みたいな事言ってんの気持ち悪い
家を建てる予定の人が集まるスレだよ?住んでみればわかるのはそりゃそうだよ
間取りソフトも大抵やったことあるでしょ
お客さんがよく来るとか、子供が多いとかだとリビング広めだといいんじゃないかな。うちはリビングに学習机横並びで2個置いてあるからひろめにとったよ。
-curl
lud20241208034434caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1588832259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「家を建てる予定の人が集まるスレ 110軒目 YouTube動画>3本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・家を建てる予定の人が集まるスレ 90軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 109軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 113軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 112軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 104軒目
・(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 132軒目
・(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 131軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 99軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 94軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 28軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目
・家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目 [無断転載禁止]
・家を建てる予定の人が集まるスレ 44軒目 [無断転載禁止]
・建売住宅買う予定の人、買った人が集まるスレ
・建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.8
・建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.2
・建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.10
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ95
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ74
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ78
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ49
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ81
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ91
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ61
・近々自慰する予定の人が真面目に集まるスレ154
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ64
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ89
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ51
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ83
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ59
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ46
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ48
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ47
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ78
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ53
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ97
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ86
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ66
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ62
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ73
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ102
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ121
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ118
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ133
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ135
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ100
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ135
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ116
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ80コテ禁
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ82コテ禁
・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ135 ワ有
・近々予定の人が真面目に集まるスレ105
・この板でもっとも人が良く集まる予定の雑談スレ。
・自殺待機中の人が集まるスレ
・CAと付き合えなかった人が集まるスレ 6便目
・軽度の統合失調症の人が集まるスレ Part1
・オスプレイ配備予定の横田基地のスプリングフェスティバルに平和ボケ日本人が集まる 女性「とても楽しいです」
・自殺する予定の奴が語り合うスレ 180人目
15:12:12 up 12 days, 1:36, 0 users, load average: 9.62, 8.10, 8.04
in 6.2337319850922 sec
@6.2337319850922@0b7 on 122405
|