小さな子供育てるには少々手狭でも一戸建てに限る。
高校とか行きだしたときの駅等の利便性を取るならちょっとしたマンションだけど
40越えて初めて中古戸建買ってリフォームしようと思ったけど概算だけでも簡単に300万くらいいくのな。
建築してるから知り合いの業者&DIYでやるにしても金かかりすぎるわ〜。
俺は200万やった
コンセント追加数カ所、可動棚、キッチン入れ替え、壁紙貼り替え、ハウスクリーニング、畳表替え
スーモとかネット上で売り出されている建売住宅の値段を
契約せずに土地いくらで建物いくらなのかの内訳を知る方法はありませんか?
聞けば教えてくれるの?
>>12
なんでそんなの知りたいの?
普通は契約まで分からないと思うよ 付近の坪単価調べたら上物がいくらかわかるはず
土地の広さは不動産屋に聞けば教えてくれる
クロス、無垢床研磨、洗面トイレ風呂交換、テラス囲いと駐車場舗装、カーポートで700近くいったわ
リフォーム会社調べると、水周り4点で200万円とかあるけど、あれってやっぱりなんだかんだそれ以上かかるって思っていいの?
北側の洗面所は細長いフィックス窓一つだけでも寒い。床も冷たい
床下をさらに断熱する等のリフォームでなんとかなるものなのかな??
>>19
全館空調でもしない限り
洗面所とかトイレは寒いよ
熱源がないのに熱が外に逃げる一方だから
何かしら暖房器具置いたほうが安くて効果的 >>11
いや?普通のパナソニックのキッチンで、食洗機深型もつけたよ
人大の天板もステンレスのシンク、 ihクッキングヒーター
蛇口とか換気扇は再利用してるけどね >>17
アパート程度の低グレードならそれくらいでできると思う >>9
外壁塗装、クロス、和室→洋室を2部屋
床を無垢のフローリング、ウッドデッキ等
結局塗装とか大工工事はdiyでやろうか悩み中。 >>18
>>23
泣きそうww
東栄住宅とわかったのは仲介経由で内見した後だったからもうどうあがいても無駄かと思って諦めた… >>27
でも、不動産経由なら幅広く物件を紹介してもらえたんでしょ?
それなりの恩恵は受けてる >>28
4件だけだよ。
あとは値段交渉と手数料キャッシュバックしてもらうったから実質は仲介料40万くらい。価格交渉に関しては直でもしてくれたとおもうけど
とにかく自分の情弱ぶりが一番精神的にくる >>29
俺は初めは仲介挟んで色々見ていたけど、予約もせずにフラッと見に行った飯田物件で、対応してくれたのがたまたま飯田の社員さんだったわ
結構役職がある人だったみたいで、値引きの決定なんかもその場でサクサクで頼もしかったよ
系列の東栄もいけますか?って聞いたら、快く応じてくれた
今思えばラッキーだったな >>31
まじで羨ましい。
どのくらい値引きしてくれた? >>30
なぜ最初から東栄経由で買わなかったのかの後悔 >>32
見た段階で結構値下げされてたみたいだけど、そこから200万かな
初めに売り出された価格からだと、多分5-600万値下げだと思う
売れ残り物件だねw >>34
原価割れ案件だね。ウラヤマ!!ちなみに最初の価格はいくらだったの?
もちろん手数料もかかってないんでしょ? さすがに原価割れで売ることははないよ。数年単位で売れないとかなき限り。
5、600万円引でさすがに原価割れはないわ
元が1000万とかじゃあるまいし
通勤途中にある3路線乗り入れ駅徒歩12分の建て売りだが
4280→3350まで値下がりしてるわ。
テレワークが流行ってると駅近の高い物件は不利そう
ネットスーパーとかAmazonとか使ってるから家から出ることがほとんど無くなってしまった
>>42
ずっとつけて下さいって言われて、そうしてるけど寒い…というか電気代勿体無いから切りたい… >>42
閉めてても外気が入ってきてるのかと思ったが違うのか てか新築の時って説明書?のシール凄い多いな。
風呂はとりあえず全部剥がした。換気扇とかのフィルターがどうのとか、24時間換気のフィルターがどうのとか、剥がしちゃって良い?皆んなどうしてる?
>>48
24時間換気システム自体を止めないのであれば
家の中が負圧になるから隙間風は入る
でも狙った換気はできない
寒い&結露するの最悪な状態 情弱で申し訳ないんだけど、中古住宅買う時に、瑕疵保険は必ず入った方がいいんだよね?
みんな入ってるのかな?
俺も情弱だったようだけど、このスレ最近見だしてから中古住宅も値引き交渉できるってことを知った。
200万安くなれば買えそうないい物件あったんだサンキュー
>>51
うちは瑕疵担保免責の競売物件だったから入ろうにも入れなかった
今は名前変わってるはず
インスペはしたよ >>51
検討したけど築浅だったから入らなかった
インスペもしてない >>54
ごめん、参考までに築何年?
買おうとしてるのは築16年なんだ 横だけど築15年でインスペも瑕疵保険もやってねーわ
買う気満々なのにいい家がなくて困ってる
早く欲しい
戸建バカ売れらしいから厳しいね
中古もかなり少なくなってる
去年の春〜夏頃は優良物件が安く出回ってたのになぁ
今はその頃に売れなかった残りカスがそのまま残ってる感じ
また物件が出始めるのは春頃からじゃねーかな
3月末にバタバタ会社が倒産し始めてからがスタートライン
もうなんか中古マンションでもいいかなって思ってきちゃったけどマンションすらないよ
>>60
去年のゴールデンウィークに仮審査中だったのが懐かしいわ
今もたまに物件見てるけど現状うちより条件いいのは見当たらないから本当に買っておいてよかった
あの頃はもっと色々あってどれにしようか悩んでいたくらいなのに 昨年9月に契約して、やっと来週入居だ。
更地の段階で買ったから、ここまで待つの長かった…
楽しみだわ
去年の秋頃もたまーに優良物件出ててたけど一瞬で売れてたな
12月入った辺りからほんとゴミしか無くなった、新着もゴミばっかり
>>67
俺も良いなと思った物件を前日に買付入れられて凹んだけど、
その1ヶ月後にもっと良い物件を1軒目より200万安く手に入れられたからどう転ぶか分からんよ
俺が買った家も新着掲載の翌日に内覧して即日買付出した
両手仲介だったからそれ以降の申し込みは全部キャンセルしてくれたけど、
内覧申し込みは俺の後にも8件入ってたみたいだから、
毎日新着チェックしてすぐ内覧すればそのうちいい家見つかるよ 職場からの距離が今の倍になるけど、コロナのお陰と言っては怒られそうだけど、リモートワークが増えたから本当助かる。
通勤時間だけがデメリットで、立地や間取りや価格は最高だったから本当助かる。同じような人多そう。
今まで以上に郊外の物件人気が上がるんだろな
>>66
在庫がないってことは見込み客が沢山いるから
物件は表に出る前に消えるよ エコキュートの営業がよく来るけど実際どうなの?
ちょっと調べたらオール電化の家じゃないとたいしてメリット無いっぽいけど
うちは普通のガス設備の建売。営業マンはもちろんいい事しか言わないよね
うちも建ってから中見て買おう思ってた物件が完成直前に売れたな
そこそこ高いから売れんだろうと思ってたけどそこと売り出し前の隣も売れたって言われた時は驚いたな
その後その近くに6軒並びで3軒ずつ売り出した所があって最初の3軒様子見してたら即完してビビった
すみません どなか知っていたら教えていただきたいのですが、中古住宅売りたい人のスレってどこかにないですか?探しても見つからなくて
。。
今時個人的にセールス仕掛けてくるような商売は
情弱騙しのゴミでしょ
>>71
昼間ジジババが居ない家なら時間帯別契約にすればガス併用でもメリット出るよ
自分でも勉強して導入しても良いと思ったらそこじゃない町の水道屋さんに頼めばよろし 俺も完成前の物件を内覧させてもらって他の人が見る前に契約しちゃったな
緊急事態宣言前の着工でギリギリいい物件買えて良かったと思ってる
1番良いのは、同じハウスメーカーの物件を複数見て間隔掴んだ後に、最適に立地の販売が始まった瞬間買っちゃう事だと思った
早い人本当早く抑えるもんなあ
>>77
ほんとね
うちは結局残りの3棟のうち角住戸買ったけど3棟に対して7件の申し込みがあり発売初日に抽選があったよ
今日日戸建てで抽選があるとは思わなかった ガス引いてるのに給湯だけ電気って自分はあり得ないかな
今オール電化だけど冬に湯量に気使って使わないととかストレスでしかないよ
リフォームで床材とか自分で安く仕入れてこれ使って下さいってやるのってどうなんでしょ?現場で付かないとか保証がどうとかは理解してるけど、他にリスクあるかな。
業者選定のポイントって何ですか?お金だけじゃないよね。
>>87
ガスは火力が強いから油が飛び散りやすい
風呂の追い焚きは非常に稀なケースだ
これアンチオール電化じゃ? >>88
確かにIHにしたら換気扇フィルター全然汚れなくなったわ
エコキュートは壊れたときの費用だけが不安
70万って… >>89
どの容量のエコキュートかにもよるけど、40マンくらいで済むよ 基本住宅系YouTuberはポジショントークだから洗脳されるよ
オール電化でエコキュート電気代安いよ(ガス代考えれば特に)
オール電化が安いって今までプロパン使ってた人じゃない?
都市ガスなら24時間いつでも夜間電力より安いよ
地方の人は立地をどんな基準で選んでいますか?
都内から地元に帰ってきて結婚して絶対駅前!と思ってたけど
車社会だから買い物は郊外の大型ショッピングモールで駅前にあまり価値がない
そんなに便利でもないことに気づいた
>>95
夫婦共に通勤は車だから駅近にする必要はなく、でも将来的に子どもが電車で通学する可能性もあるから平坦で見晴らしのいい道で徒歩15分の所に買ったよ
休日のお出かけも日常の買い物も全部車だし、1年は電車に乗ってない >>95
俺の場合、地方都市で車社会だけど、駅に行くバス亭の近くに買ったので飲み会なんかの時に良かったと思う。
その反対の駅までも徒歩15分ぐらいなので便利なんだよね。 >>95
子どもいるなら通学を考えると駅近かバス停近くがおすすめ >>95
他の方も書いてるけど子どもの通学が将来不便にならない程度のところがいい
バス停か駅まで徒歩20分くらいまで遠くてもいいと思う
あとは車社会だろうから幹線道路まで出やすいかどうかと、積雪地帯なら雪が降った時に出られるかどうかもかな >>95
96だけど追加
どこに行くにも車だから高速インターまでの距離も重視した >>100>>95
どこのスレでもIDコロコロ老害自演前科じじい
おまえだ やっぱり子供のこと考えて小中学校、駅にそこそこ近い所がいいですよね
雪が降るので学校は苦労した覚えがあります
参考にさせてもらいますね
ありがとうございました
>>102
ほれまたIDコロコロ老害自演前科じじいや
☆スレの区切りが前科じいさん&みじめ野郎でなくては気が済まないから必死でカキコ
☆必死で24時間リロード。虚しい即レス反応 >>95
・共働きなので夫婦の通勤が成り立つ
・子供の教育関係が困らない立地
・老後に詰まない環境(車無しでも生きられる)
・これからの発展or維持が見込めるエリア
エリア決めるのに4年かかりました 不便な郊外が嫌で市街地に家買ったけど
今度は自然が恋しくて若干鬱
>>105
うちは玉川上水が近くにある
散歩してると、やっぱり自然っていいなあと思うわ 地方はこれから恐ろしい勢いで人口減るから
住む場所は良く考えたほうが良い
>>109
ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww しょぼい小さい建て売り買うより中古を買え
まじで天国
とあるブログ読んでたら、新築建売はハウスメーカーも不動産屋に仲介手数料を払ってるから、ハウスメーカーと直接取引する場合、その分も値引きしてくれるって書いてたんだけど、本当?不動産屋、完全にいらないやんけ。
>>113
飯田とか大手なら不動産屋経由で買うメリットはあまりないかもね。
ただ、数は少ないけど小さい工務店が作ってるような建て売りなんかは不動産屋経由でしか買えなかったりする 飯田系、兼六とか直売してるとこで探してた。直売だと書類作成料とられたけど、たった3万だった。仲介手数料100万払うよりかはいいね。
値引きもしてくれたし。
不動産経由は金持ってる人向けだね。一つの店で色んな物件みれるのはいいのかも。
>>113-116
おいもう一回発狂せえやwwwwwwwwwwwww
老害自演前科じじい
俺様だけを楽しませろwwwwwwwwwwほれ命令やwwやれ 地方の大型ショッピングセンターなんかはつぶれたら、周りは一気に過疎化するよ
あんなに流行ってたのになんで?とか撤退も早いし
大型チェーン店なんかは特にそうだわ
北陸、滋賀あたりもユニー、ジャスコ系列が撤退してる
建物取壊して空地になってたり一部分だけ田舎の個人商店みたいなのが営業してたり
ここやってるの?やってないわ・・みたいな所もある
関係ない話で悪いけど庭に置ける防音仕様の八から十畳ぐらいのプレハブだと幾ら位見た方が良いか教えて貰えませんか
>>118-125
436 名前:バツイチ板見事に止まっとるやんけクズが[] 投稿日:2019/07/20(土) 18:12:05.21
俺が忙しい間にあんまし自演頑張っとらんやんけ貧乏人前科ジジイごときがwwwwwwwwwwww
貧乏人前科なんざIDコロコロ自演しかやることないくせに何サボっとんねん
全然自演が足らへんでwwwwww俺様が自演命令出しとるやろが貧乏人
俺の簡単な命令すらもでけへんジジイって無能すぎるでしかしwwwwwwwwおどれはマジ無能前科ジジイやのおwwwwwwwww >>127
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
さあ俺様の命令だw自演を続けろ >>122
お前佐賀県民かよ
田舎くせーから消えろ >>58
これ、すごく判る
金利安いからか中古マンションも値上がり凄いし、『なら親から支援受けて中古の戸建て狙うか…』と思ったら、値段的には落ち着いてるけど物件売れるのがめちゃ早……契約した物件は見たその日にそのまま申込み迄したけど、次に内覧した人も申し込もうとしてて、本当に僅差だった みんな狙ってるからな
優良物件出た瞬間に取り合いになる
俺も2回僅差で取られて、3回目でやっと買えた
去年の12月くらいからうちの近くに約30戸の住宅地作ってるけどもう3分の2が売約済になってたわ
大きい団地もある地域だけどやっぱ住み替え需要上がってるんだろうな
>>129-132
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
さあ俺様の命令だw自演を続けろ 建売見てたんだけど、親が土地くれることになって注文住宅になった
木がボーボーの土地で宅地にすることを考えるとどう考えても建売の方がお得
やっぱ建売にしたい…
うちの近くの築1年建坪40、5dk注文住宅は900万で売れてないぞ
ちな新潟
親が土地くれるは田舎だとよくあるが地雷だよな
一等地ならいいけど
>>135
うちも畑だぞw
地ならし20万で地盤改良費70万かかったわ >>138
見積もりまさにその価格w
嫁と俺実家仲良しだから嫁は喜んでるけど一等地どころか市街化調整区域よ
固定資産税安いのがメリットらしいけど
今月決めても引き渡しはやくて10月末だから、建売はすぐ住めるしいいなと思ってしまった >>140
調整区域に新築建てられるの?
既存の小屋があって、建て替え扱いなのかな? >>135-144
436 名前:バツイチ板見事に止まっとるやんけクズが[] 投稿日:2019/07/20(土) 18:12:05.21
俺が忙しい間にあんまし自演頑張っとらんやんけ貧乏人前科ジジイごときがwwwwwwwwwwww
貧乏人前科なんざIDコロコロ自演しかやることないくせに何サボっとんねん
全然自演が足らへんでwwwwww俺様がIDコロコロ自演命令出しとるやろが貧乏人
俺の簡単な命令すらもでけへんジジイって無能すぎるでしかしwwwwwwwwおどれはマジ無能前科ジジイやのおwwwwwwwww >>144
畑で親の土地なんです
ただ宅地にするのにまた100万… >>144調整区域でも土地出てたりするけどね
むしろ調整区域の方が新たに分譲地とか店もできにくく、密閉感もできにくいから個人的にはアリと思う
申請関係が少し大変らしいけど、それはHMとか不動産屋の仕事だし うち縁もゆかりもない地区で調整区域の土地買ったけど特に問題なく建ったな。許可関係はどうやったかは知らないが不動産屋が何かしてた
>>138
うちも地盤改良100マン弱
けど隣に建てる義理弟の家は地盤改良いらないらしい >>146-149
436 名前:バツイチ板見事に止まっとるやんけクズが[] 投稿日:2019/07/20(土) 18:12:05.21
俺が忙しい間にあんまし自演頑張っとらんやんけ貧乏人前科ジジイごときがwwwwwwwwwwww
貧乏人前科なんざIDコロコロ自演しかやることないくせに何サボっとんねん
全然自演が足らへんでwwwwww俺様がIDコロコロ自演命令出しとるやろが貧乏人
俺の簡単な命令すらもでけへんジジイって無能すぎるでしかしwwwwwwwwおどれはマジ無能前科ジジイやのおwwwwwwwww >>140
住宅ローン組むなら市街化調整区域は取り扱わない銀行もあるから注意な
建売と違って間取りから設備から何から何まで考えないといけないのが楽しいようで面倒になるだろうけど >>150 >>153
色々教えてくれてありがとう
本当助かった
建売スレだからここらへんで
情報提供本当ありがとうございました 中古戸建て前年比15%増しで売れてるらしいから
テレワーク需要とコロナ回避のドーナツ化減少で
二重苦で高騰してるな
手出せるの来年以降だな
一般人には来年以降もっと買うの厳しくなる
今年がチャンスだから今年が厳しいと感じる人は来年以降はますます妥協しないといけなくなるだろうね
>>156
436 名前:バツイチ板見事に止まっとるやんけクズが[] 投稿日:2019/07/20(土) 18:12:05.21
俺が忙しい間にあんまし自演頑張っとらんやんけ貧乏人前科ジジイごときがwwwwwwwwwwww
貧乏人前科なんざIDコロコロ自演しかやることないくせに何サボっとんねん
全然自演が足らへんでwwwwww俺様がIDコロコロ自演命令出しとるやろが貧乏人
俺の簡単な命令すらもでけへんジジイって無能すぎるでしかしwwwwwwwwおどれはマジ無能前科ジジイやのおwwwwwwwww >>155
在庫が減るほど高騰するよ
土地も枯渇して人気エリアは新築建売も高くなるだろうね >>158
630 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 08:17:34.04
のおのお貧乏人前科ジジイごときが
俺が気団板でやったことはIDでは1000人以上にマジでボロカスdisったってんw
んで、たったひとりすらも俺に文句ひとつ言うてけえへんのはなんでやろなあwwwwwwwwwwwwwww
1000人全員が見いへんかったことにしてスレが続いたんは、完全にバツイチ板から逃げたチンカス前科ジジイの行動様式やんけ
つまり前科ジジイ本人のおどれが、必死なIDコロコロ自演を気団板全部でもどこでもやっとるっちゅうこっちゃw ここ数年が値段はピークだろうなぁ
でも家賃払い続けるよりは買わざるを得ない…
賃貸と持ち家議論あるけどさ
家族いる場合って、死んだら家は家族のものだから
圧倒的に持ち家じゃない?
>>160-163
343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80
のお?立派な仕事やろ?恥んでええから
貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?
IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw
おー悪い悪い
おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか? ペラペラの建て売りだが、4280万もしたぜ!ペラペラだぜ、ペラペラ!!
>>165
27 :離婚さんいらっしゃい:2018/02/27(火) 02:29:36.81
おい前科者ごときのポンコツ遺伝子がなにビビッてんねん
もっと自演続けんか >>167
163 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/03/30(土) 08:57:06.65
おい貧乏人前科ごときが、俺の奴隷を選択したみじめな人生に感謝しろ
俺だけのため、俺が前科へ直々に与え賜うた、カキコ許可に歓喜して自演しとけ 悲報パッパ
金出すからと二世帯住宅建てさせておいて金出さない
どうすんねん
>>169
家賃がわりに月7万ぐらいとればローン返せるだろ
それも無理なら住ませなければ良いだけだろ 住宅ローンの残高は実質死亡保障だからね
家賃と同程度なら維持費考えても悪いものでは無い
やばい地震保険入ってないよー
あと戸建だとやっぱ地震怖いなー、こういう時マンションの方が良かったとか考えちゃう
うちは耐震3だけど一応地震保険入ったよ
裏にプロパンのボロ屋があるし地震由来の火事が怖い
水災はハザードマップ次第だけど、地震と火災は必須では?
水災以外の
地震
火災(落雷、破裂、爆発)
風災(雹災、雪災)
外部からの衝突
汚損、破損
は必須だね。
地味だが、下2つが一番使われてる補償内容
>>174
地震入ってないと地震の延焼で全焼しても保険でないよ めっちゃ揺れた
まだ壁ができたところだけど現場で木材がズレたりしてないか心配になる
ポラス、内装めちゃ綺麗で、外溝の夜のライトとか物凄い綺麗だね。昨日見に行ったけど、ポラスの物件エリアは全棟ライトアップされるのね。
>>181
昨日アラフォーやけどベッピンの女抱いた。
俺もう家帰りたかったから朝帰った。そんだけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人前科ごときは必死で自演やっとるやんけwウケルwwwwwww
ヘンズリ前科野郎はあえて反応なしやろ ポラスいいけど、飯田系よりも+1500〜2000万くらい高いからな
>>179
知ってるけどさ、仮に全焼しても火災保険上限の半額しか出ないよ >>183
昨日アラフォーやけどベッピンの女抱いた。
俺もう家帰りたかったから朝帰った。そんだけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人前科ごときは必死で自演やっとるやんけwウケルwwwwwww
ヘンズリ前科野郎はあえて反応なしやろ 半分でもでればいいじゃん
保険料なんて月で換算したら数千円だしね。
>>186
280 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/07/27(土) 21:08:03.98
おどれごとき貧乏人前科ジジイなんざ一生俺様のオモチャやwwwwwwwwwクソ笑えるwwwwwwwwwwwww 敷地狭いから物置とチャリ置き兼ねてストックヤードでも建てようかな…
>>193
ちゃんと外部検査の認定受けてないけど
自社基準で耐震等級3に相当すると計算したって言ってる家だね そんなのあるんだね
認定受けないと地震保険の割引受けられないのに
地震保険の割引よりも認定取る費用の方が高くつくからね
地震保険高すぎ
火災保険に付帯すると倍額になるし
しかも全焼全壊しても半額しか戻ってこない
その分罹災すれば国とか自治体の支援いっぱい受けられるし
>>197
んなことないわ
うちの場合7年で回収できる計算 >>201
手に持ってるスマホで調べてみろよ
大半が取ってないわ バカにされがちな飯田は耐震は抑えているよな
深く考えずに近くの工務店とかでやると1なんではないか?
オープンハウスはそれでやめたんだよな、うちは
某大手不動産メーカーCMもありは断熱は普通だが耐震1、2があるよ
しかも新興住宅で住んでる人も多くてリアルでは言えない
飯田や地元工務店のほうが長期優良住宅多かったりするよ
ただ飯田に断熱は期待しないほうがいい
外観のみで判断するなら屋根が瓦は避けるべし
もうやだ、また断熱断熱言ってるよw
ここって家の選定基準が断熱しかないやつがいるよね
アルミシートにでもくるまってろよ
断熱しかではなくて断熱が選定の一つとして重要であるの間違いだよ
早く妊娠できるといいね
>>208
耐震についてのはスルーなのに断熱だけ取り上げて反応する理由ってなに?
>>206と>>207は飯田の建て売りのメリットとデメリットを説明してるだけじゃん?
つっかかる理由がまじでわからんのだが 断熱性能は日々進化してるからね。俺らが幼少期を過ごした家の断熱とは段違い。
10数年前のセキスイハイムのあったかハイムだって、当時では気密性の高さから抜きんでていたけど
いまはたいていのHMの気密性は当時のあったかハイム以上なんだよね・・・
セキスイハイムはいまだにあったかハイムのネームバリュー使ったCMしてるけど。
殆ど耐震等級3を取得してる飯田系スゴイな。断熱は普通だと思うけど一転これにも力入れたら飯田系最強だな。
建売買ってようやく住み始めたところなんだが地震怖すぎる
こんなまるまるローン残った状態で半端にダメージ受けたらこの先生きていけん
なんだかんだ飯田系は地震系とかはキッチリしてる感はある
うちも飯田系だけど耐震3長期優良だ
断熱は上で言われてる通りだな
10年前にリフォームした築35年の実家の方が暖かいわ
長期優良住宅取れてるなら断熱等級4だし
そんなに寒いわけは無いと思うが
>>215
飯田は過去にやらかしてるから今はきちっとやってんだろうな
>>217
断熱等級4って言っても地域によるがアルミサッシでも取れちゃうからなあ >>218
断熱等級4で語れないのはこれなんだよな
3とか4地域の人は最低でもアルミ樹脂複合サッシが必須になるからそれだけで全然違う
5や6になるとそこまで掛けなくても良くなるから同じ基準をクリアしてても断熱性能の違う家ができる
前者は窓の結露も比較的しにくいが、後者は暖房をつけると簡単に結露する
じゃあ関東とかが冬のあいだずっと温暖かというとやはり数日は東北の例年並みの寒さになることはある
そういう意味では関東の建売で断熱を満足するのは難しいと思うわ 断熱は暖房で工夫すればどうにでもなるが、耐震はどうにもならんからな。
耐震等級3はオーバースペック(阪神淡路の1.5倍)なのに
断熱等級4はアンダースペック(寒い)なのは何でだろう
寒い寒い言ってるやつは
リビング階段
暖房のスペックが合ってないか、設定ミス。
エアコンのフィルターが汚れてる
部屋の扉が開けっ放し
部屋で全裸
断熱売りにしたハウスメーカーのステマ
あとは?
>>224
断熱を売りにしたハウスメーカーに住んでる奴がマウント取りたいから
も追加 「寒い」「暑い」は住んでからしかわからんでしょ?
「うちは注文だから暖かいわ」なんて書き込み見たことないんだが
注文なんかそれこそ全部オプションだから、建売で普通にある設備が付いてないとかあるからね
暖かい注文なんてよほど拘ってるメーカーか施主じゃなければ最低限しかついてなくて下手な建売よりしょぼい
そういうのを考えると建売は誰がどう住んでもまあまあにはなってるのでね
>>227
建売よりしょぼいはないってw具体的にどこのメーカーがそこらの建売より「下」なんだよw
建売と変わらん建て方の超ローコストだけだろそれ 三菱の建売は全館空調ついてるやつあるよね
評判いいみたいだし気になる
>>226
いや、だから住んでもないのに決めつけで言ってるんだと思うよ >>216は住んだ「実感」の書き込みでしょ
建売の人は注文に対してコンプレックスでもあるのか?
建築中はわかるけど住み始めたら建売かどうかなんてわからんでしょ
設備系は入れ替えできるし好きにカスタムすればいいじゃん マンションか戸建てかのどっちがいいかといわれれば、断然戸建てかだけど、耐震とセキュリティに関してだけは、マンションにはやっぱ勝てないな
>>227
そのハウスメーカーの「標準」ってもんがあるでしょ
注文住宅の標準装備は建売のよりもグレード上なイメージだわ 注文住宅建てるつもりだったけど土地の売りがなさ過ぎて
中古買ってリフォームもありな気がしてきた
もしくは建売買って即増築
いい土地みんなパワービルダーが抑えてるやんけ
>>245
うちはまさにそれで、中古の築浅買ったよ
壁紙まるっと変えて、キッチンリフォームして暮らしてる >>246
壁紙、丼くらいかかった?
リビングと寝室だけやろうかな、とか考えてる >>247
全部屋(4LDK)で50万くらい
+アクセントクロス(追加費用分)かな >>248
トン
バカ高くは無いが無視はできない金額だな…考えてみるわ 中古マンションでトイレとお風呂のリフォームしてから入居したいんだけど、トイレのリフォーム作業中に作業員がトイレしたくなったらどこでするの?
トイレの次にお風呂作業中にトイレ行きたくなったら新品のトイレ使われるの?
>>250
業者による。というか作業員によるかもしれない。
トイレのリフォームじゃないけど、ベランダ設置工事を頼んだら、トイレ行ってきまーすっていって車でコンビニまでわざわざ行ってた。 今リフォーム中だけど近所のコンビニはコロナでトイレ使用禁止になってるわ
引渡し前にバレないように掃除だけしてくれたら使われても気にしない
流れるかどうか試してみるくらいはするだろうしそれなら1回位はとマンションの沢山ある部屋の一部屋なら可能性あるんじゃないの
>>256
トイレットペーパー丸めて流すときいたぞ←試験 うんこしたかしてないかで盛り上がるなんて
幸せなスレですね
>>204
住宅性能評価って、長期優良取ってたら取らない奴じゃない?
今時って長期優良も多いから、どちらも関係ない家ってそうそう無いと思うんだけど…… ヤフー不動産調べ
新築一戸建て東京23区(所有権)
全部で1993件
長期優良住宅69件
住宅性能評価付き397件
上記両方42件
>>260
へー、なんか意外
まぁ、パソコンとかでも未だにHDDしか積んでないくそスペック品とかあるし、値段しか見ないような人は一定数居るのかもね >>262
中小工務店がいかに申請してないかってこと
10%しか「優良工務店がいない」とも言える 住宅性能評価書とるのってそんなに金かかるんか。飯田啓発全部とってるから当たり前だと思ってた
雪はジワジワだけど地震や台風、津波は一瞬で人生変わるからなあ
どこに住んでも災害王国日本は大変
建売のモデルハウスの場合、使っている建具とかはいいものを使っているの?
見たときキッチンとかはグレードが良かったけど
性能評価書ないよりはあった方が良いもんな。
社内審査の耐震等級3(相当)ではちと怖いよな
パナソニックとかリクシルとかある程度大手のメーカーで耐震3相当と言われるとわかるけど、
小さい工務店とかでそう言われても信用はしづらいな
長期優良で構造計算書等あれば地元メーカーや工務店でも良いとこあるよ
自分で勉強して見る目を養うのが一番だけどね
>>265
そんなもんなら取らない理由がないのになんでとらんのだろうね。
広告費みたいなもんじゃん >>271
飯田は知名度低かったり安すぎて不安って客を安心させる材料と
大工が手抜きしないために使ってると聞いた 費用の関係で取るかどうかは別として
取ってる実績ないとやばいだろうね
自分たちで計算したら3はあると思うけど
誰も証明できませんってことだから
万が一売却するときも性能評価書あるとないとでは金額全然変わってくるみたいだしね
>>274
それ、築浅の時だけじゃね?
性能評価は、取得から二年以内じゃ無いと意味ないっぽい
まあ、新築時に取っておれば検査依頼するときも話早いから取っておくに越したことはないけど マイソクに耐震等級3!断熱等級4!って載せられれば高く売りやすいよね
あーーーー全然決まらねぇ
注文住宅か建売か、そこまで値段は変わらん
だが100万単位だ
そもそも良い立地の土地がねぇ!建売でもそこまで良い立地の売りがねぇ!
>>277
注文の方が良いよ!
後々後悔するぜ、建て売りだと。 >>277
決まる決まらん以前に手がかりも見つかってないじゃん 建売で良い立地が出ないなら
何の条件もついてない土地なんて絶対でないわ
ハザードマップ、犯罪発生率マップ、道路族マップのチェックは忘れずに!
在庫が無くなり過ぎたからか
普段なら建売会社がスルーするようなクソ土地まで建売が建ち始めたな
うちは良い土地がなくて建て売りにした。
良い土地あってもほぼ建築条件付で割高だった。土地を買って建物はオマケと割りきってたけど住んでみたら案外快適だわ
去年、職場からかなり離れた土地に家を買った。
通勤はかなり遠くなるけど、都心寄りより割安だし、嫁の実家近いから子育てしやすいし、通勤時間にだけ目をつぶった。
そしたらコロナで週の半分は在宅に。唯一のデメリットが半減したってのがかなり今の生活を楽にしてくれてる気がする。
これから都心から離れた物件の人気がより一層高まってきそうだね。
都心から離れた場所の土地って案外安いよな
新潟なんか人口流出日本一なのに昔は発展してたから老人多くて地価が高い
今後すごい勢いで暴落するのは目に見えてるのに
千葉の船橋とあまり変わらなくて驚いた
>>285
コロナ落ち着いたらテレワーク率一気に下がるよ
人工減るし長期的に見たら郊外の土地なんてゴミになる だって都会の真ん中でガレージで車やバイクいじったら怒られるでしょ?
昨年の4月が一番叩き売りが出てたね
みんなきちんと自粛してた
コロナ前に建築し始めた安定供給されてた時の売れ残り
みんなまだコロナに対する不安があり大きな買い物をしたがらなかった
今はみんなコロナなんか気にして生きていられるかって状態
>>287
確実にコロナ後も働き方は変わるよ
テレワーク出来ない仕事の人は残念だろうけど 家に対する意識も変わるだろう
家を仕事学校に行くための拠点と考える人の割合は前より少なくなるんじゃないかな
>>290
その時期に買ったけどその前後と比べて成約特典が倍ほど厚かったわ
最近はむしろコロナ禍前よりしょぼいから完全に売り手市場になったんだろうなあ 俺も去年5月に成約したが、運が良かったのかな
ほぼ半値に下げて出してた。さらにそこから割引もあって
>>293
どんな特典あった?
基本的に、新築(なり、業者がリフォームやリノベした中古)の話だよね?
>>294
くわすく
>>287
>>291
これは両方ホントだと思う
糞みたいな会社は絶対戻してくるし、そうじゃない会社は変えてくる
どっちの方が業績上がるかは、労働力のダンピング率が高い前者の方が当初は有利だろうけど、長期的には入社する人居なくなって変わるんじゃない? 3年売れてない家だといくらくらい元値から値下げしてくれるのかな?
大島てるに載ってる心理的瑕疵あり物件なら1年で45%くらい引かれてたわ
建売は買いたいって意思表示した人から優先になるんですか?
>>296
新築建売で成約特典の現金キャッシュバックが倍違ったよ
ピンポイントでその月だけ変わって、後は戻ったね
今はエアコン特典くらいしかないから良かった時と比べて5分の1もないかもしれない 意思表示だけでなくローン仮審査通過してる人が有利だよ
>>300
さんくす
一時期の携帯電話乗り換えみたいなノリだね、、羨ましす >>299
申込書みたいの書いて押さえてもらった。口頭だけだとだめな可能性もある 何人も希望者がいた場合は申込書だけで優先してくれるところは少ないから仮審査通しておくのが手っ取り早いよ
だいたいここで差がつく
電話で聞いたらそこの住宅メーカーは意思表示をした人からって言われたわ、残念
申込書だけで優先してくれるところは大手でないところや地元系が多い
優先はあくまで優先で決まった訳じゃないなら2番手でも申し込めばいいんじゃない?
1番手の気が変わったとかローン通らなかったとかで購入できる事はよくあるよ
一応2番手にお願いします、とは言っておいたけど
痛みが少ないように無理だと思っておくわ
ありがとう
築20年内装リフォーム前提でかおうとしてるけど、買ったあとにいろんなとこで耐久来そうで怖いわ。
よくみんな買えるなー
>>310
飯田の新築建売買ったほうが幸せになれるよ せや。よほどいい中古物件でなければ建売の方がええで。
築20年なんて屋根外壁塗装、水回り全交換、壁紙張替だろ
400万は余計にかかるだろ
>>310
築19年を600マンかけてリフォームした
ちなみにキッチンはミーレとか入れたから200マンした
でもまだ屋根と外壁塗装、インプラスつけたいからあと200万くらいかかる
これは5年くらいかけてゆっくり計画してる
それでも注文住宅だったから間取りいいし近所の建売はうちより10坪狭くて4800マンするからリフォーム代入れても1500マン以上安く買えてる
建売と比べてどれくらい差があるかじゃね? >>314
なんか分かりにくいな
築19年の家を2000〜2500万で買ってリフォームしたって事か? 建売4800万って土地だけで2000万ぐらいしそうな地域
建物もそこそこ高めで長期有料住宅っぽいけど
多分飯田ではないのかな?
築19年を土地値段だけで手に入れた感じ
中古が最良の手に入れ方で
建売はコスパがあんまり良くないもので比較してる感じがある
欲しい地域に築60年家付き100坪の家が土地だけで3000前後なのに1500万で出てる
たまに中古はすごいお買い得なのあるよね
>>314
リフォームするならフラット35リノベとかに手を出せばよかったのに
窓を変えても、20年前の家じゃあ気密や断熱甘いでしょ >>313
築20年で水回り全交換?もったいな
壁紙だって自分でDIYすりゃ1部屋15000円ぐらいで出来んだろ
なんでそんな無駄遣いすんのか知らんけど
金持ってんなら新築の注文住宅買えば良いじゃん 水回りは勿体ないと思うけど壁紙は自分でやるにはしんどい
壁紙自分でやる気力はないわ
実家がやったらしいけど、もう絶対やらないって言ってたw
新築で買ったが、水回りは20年でリフォームする計画
壁紙ヨレヨレだと貧乏くさいよね
大人しくプロに頼んだ方がいいわ
他人が20年糞したトイレや水垢だらけの水回りを毎日使う気にはなれない。
じゃあ、何年ならいいのと聞かれても結論出ないから新築になる。
物件によるとしか
きちんと手入れされてた物件ならいけどね。
>>315
そう
売出し2700マンをリフォームしないと住めないからって2400に負けてもらって+600でリフォームした
>>318
リフォーム込みで労金から借りたから大丈夫
でも、600あれば足りるだろうと概算見積もりで借りたからキッチンに金使いすぎて足りなくなった
本当は600で屋根もリフォームするつもりだった
まあ、業者に見てもらったら今すぐじゃなくても大丈夫って言われたから後回しにしたのもあるけど屋根を見るたび塗り替えたい気持ちに駆られる まあ20年目くらいから急にガタが来るんだけどね
外壁とかベランダ雨漏りとか・・・
>>334
まあ、外壁は割と綺麗だしリフォームする時壁抜いたりファミリークローク作ったり床も張り替えたし設備も何もかも全部好きなの選んだからそれなりに満足してるよ
気密や断熱は甘々だから光熱費高いと思うし新築見るといいなーって思うけどね
屋根のリフォームの時無料の太陽光つけようかな >>337
俺なら先ずは防水ってことで屋根とかシーリングかなぁ
前オーナーが10年目とかでやってくれてたなら別だけど
あと、今はまだ売電出来るから設置費無料かもしらんが、そのうち有料になりそう
そしたら、太陽光よりもエネファームとかつけた方が良いかもね セルフリフォームしつつ一年たった
計算したら700万くらい使ってたw
>>338
ガス買わなきゃ発電できない設備とほったらかしで発電する設備は絶対同じにはならんよ
仮に売電単価下がっても施主に売る電気代でペイできるから無料太陽光はまだまだ続く
そのうち蓄電池とセットでやりだすよ >>340
RC造で構造と配管以外
ほぼ全部交換した 屋根に重いもの載せると耐震性能に影響出るし
台風とかのリスクも上がるし
処分費用、あと取付け方によっては雨漏りの原因になるから
太陽光はデメリットも結構ある
後付けはリスキーだな
個人的には10年雨漏り保証ついてる長州産業がおすすめ
>>342
なんでそこまでやって配管さわらんのやw 配管が鉄か銅なら変えたほうがいいらしいな。ポリ管なら状態みてって感じとか
>>346
構造と配管だけっていったらスケルトンだよな?
ならパイプシャフトから全部変えれば早いよ。
埋設なら絶対配管かえるタイミングだろ。 >>350
あー、俺別人だけど配管って電気の配管想像してたわ
だから躯体と配管以外って言ってるのかと 30年耐久の屋根外壁塗装とかあるけど
ほんとに持つのかね
うちの建売の屋根材も30年目まで塗装不要らしいが…
屋根材が30年メンテ不要でもコーキングとかシーリングがそんなに持たないのでは?
ということは、結局10年や15年毎に足場組む必要がありそうな気がしてならない
>>354
シーリングはプラチナシールが15年だな
シーリングのうちかえだけなら足場組んで短時間で作業終わるから塗り替えよりは低コスト
ちなみに外壁塗装+シーリングで100万シーリングのうちかえだけなら50万で済むみたい
ガルバ屋根なら30年はメンテナンスいらないっぽいな コーキングはうちは10年といわれたな
外壁は親水セラだから20〜30年は塗装不要といわれたけど…どんなもんやら
塗装するといかにも塗装しました感が出るよね
>>356
まぁそのへんは外壁の様子見ながらだろうな
大手みたいに400万とかかからないのはありがたいわw 屋根なら瓦が一番メンテナンスいらんよ
ガルバは錆びる問題があって正直うさんくさい
瓦はどうなんだろうね、重いから耐震微妙とも聞くし
重いもの乗せるために、家の値段が高くなるよね
屋根はルーフィングシートが先に痛むから瓦だろうが銅葺きだろうが20年くらいでメンテナンスは必要
>>360
ルーフィングが傷んだサインってどうやって見分けるの?
屋根めくる以外に方法ないよな? >>362
ハウスメーカーは保証対応したくないからそうなる前に工事やれって絶対言うよ
問題はそういう保証打ち出してない工務店の方
雨漏りしてから葺き替えればいいのか?
屋根断熱だとわかんないでしょ >>361
ないよ
ルーフィングシートの型番が分ければ耐用年数も分かるので、それがメンテのタイミング 明日建売の申込をしようかと思ってたんだけど、いよいよ迷い始めてこんな時間
迷う理由は川が近くて、災害に弱いエリアということ
他の条件は抜群に問題なし
一級河川だから早々氾濫することはないと考えて、ここまで来たけどハザードマップではもちろん水没する
だからといって他のエリアを考えても市全体が山と海と川に挟まれてて、山に行けば土砂、海に行けば津波、川に行けば水没と災害を避けられる地域がない
津波、土砂より水没の方がマシかなと思ってたけど、いざ申込となると尻込みしてる
災害エリアに安全に住もうと思ったらマンションにした方がいいんだろうか
>>366
一昨年の台風で越水してないなら
水災つけて買えば良いんじゃない?
川が近いから安いってのもあるんだろうし 中古マンションと新築一軒家で意見が平行線
中古マンションとか絶対に嫌だ
>>366
水害もだけど、河川の近くは地盤が弱いこともあるから、俺は選択肢として外してる。液状化も怖いし >>371
金持ちなら賃貸または新築マンション
中流なら戸建
底辺なら賃貸ボロアパート
中古マンション買う奴は馬鹿 >>373
5chでくらいしか威張れんのよわかってやれ >>371
子育て考えるとその選択肢は自分の中では入らない >>366です
>>367
台風逸れた地域だ
ここ数年大雨多かったけど、他の川は氾濫したりしてたけど、その川は大丈夫だった
>>370
地盤も弱いと思う
元田んぼだから地盤調査、改良までしてるらしい
地盤ネット見たら液状化リスクも高い、地震で揺れやすい
災害に強いという意味でSUUMOで気になってるところがあって
高台にあるから洪水の心配なし、地盤も強い、液状化リスク低い、土砂災害地域からはギリ外れてる
ただし、駅徒歩15分で駅までの道のりは激しめの坂
坂が嫌で平地ばっか探してたけど、災害考えるなら高台に行ったほうがいいのか
迷うわ そのレベルで悩んでいるということは全く決められてないということだから見送ったら?
平地がいいなら平地一択。まあ長いこと探して条件緩めたいのだろうけど
>>377
うちが似たような物件
住んで気づいた高台の特徴は風が強いことかな
基本テレワークとネットスーパー使うから坂道は気にならない
辺鄙な分安かったし満足
将来の価値は知らん 水災リスクゼロで
駅・バス停・スーパーほか諸々が徒歩圏の場所に買えたのは運が良かった
うちも高台の住宅街に家買ったが
浸水リスクへの安心感は抜群でいい
外出も基本車なので問題なし
子供が大きくなって自転車乗って通学したりすると子供は大変だと思うけど
中古住宅をリフォームしようといろいろ探して5年だけど
ようやく軽量鉄骨の中古をみつけた
たくさんの業者と話をして中古なら鉄骨が入ってないと手を出せなくなった
>>384
自力で生活できなくなったら移らないといけないな
死ぬまでいれたらいいけど >>377
坂道は大変だけど健康的にはいいみたいだよ
地盤が弱くて地震に弱くて水害の可能性もある所なんて元々先祖代々住んでいて土地がタダだからいざという時に上物が壊れても建て直しがきく場合を除いてやめた方がいいと思う >>385
その5年間に払った家賃で新築買えたのでは… >>384 >>386
ネットスーパーあるから買い物は問題ないし、車運転できないくらいの年齢になったら老人ホームに行く可能性もあるからあんまり今から心配しなくても良いと思う 結果論だからなんとも言えないよね
自分の欲しい中古物件を見つけるのに5年かかるってわかってれば>>385も新築を買ったと思うし
「5年探したけど結局新築買いました」よりかはマシなような >>366だけど
やっぱこの市は災害が避けられる場所ないわ
結局SUUMOの高台のところも土砂災害警戒区域から20メートルくらいしか離れてないから、一級河川溢れる大雨降ったら崩れそうだし
ちなみに水没地域は全然安くないぞ
なんなら人気エリアで割と高い
色々調べたけど昔から水害に苦しんだ都市だからダム作ったり、放流用水路作ったりしてここ80年くらい洪水は起きてないみたい まーどうしてもその市に住まなきゃいけないんなら買うしかないんじゃない?
最近は「こんなことはここに何十年と住んでるけど初めて」「100年に一度の大災害」が毎年のように起こるもんな
災害避けられる場所がないなら住む市をかえるか賃貸に住んで老後に小さな終の住処を買えるようにコツコツ貯めていくかだな
日本中安全なところはないって言われてるけど、それでもやっぱりハザードマップがあるということはデータに裏打ちされた差が歴然とあるわけで
ハザードマップ真っ白なところでも100%安全な場所なんてないよ
今日建った家も30年の間に震度が6.7が何度もくれば倒壊する
いつもと違う風向きの時に原発が爆発して線量高杉て全村避難とかまさかすぎることも起こってる訳だし
平常時に住みやすい場所に住むのが1番いい
後のこと考えすぎたら日本で住めるとこない
保険ちゃんと入って予想できる災害のときは早めに避難するだけ
>>392
余計なノイズは無視して水災保険かけて買ったほうがいいよ
買おうと思う物件が次いつ出るかわからんし 385だけど、うちがこだわったのは家よりも土地
予算内で新築で土地も探してとなると土地があまりよくないところばっかりだった
木造でもリフォームすればいいと思ったけど、窓やドアのガタツキとか床下とか
わかる人に一緒に来てもらってチェックしてもらってやめておいた
逆に鉄骨系は同じ築年数でも劣化はあまり感じなかった
経年の狂いが少ないからだといろいろな不動産屋に言われた
たしかに新築のローコスト住宅とほぼ同じ金額だけど土地選びに嫌気がさしてた頃
この物件が出て即決した
>>388
社宅扱いだったから月1万
そろそろ定年が視野に入ってきたから買った
>>395
一流メーカーの築35年
へーベルのCM見て吹いたw >>399
良い土地には既に家建ってるはずだから
土地重視なら正解だね >>399
それは定年間近まで住んでて正解ですね
うちの親も月1万の社宅に28歳から住んで、子育てが終わる48歳のときに4000万の戸建て購入
医療職の母と共に繰り上げ返済しまくりで60歳までに払い終わるらしいです
自分はこれから同じくらいの家のローンを35年かけて払うのだが、親の破天荒プランよりも家にかかっている金が多い… >>399
鉄骨って、熱伝導で不利だから最近はあんまり選ばれないらしいね
因みに、うちの実家が築30年の積水ハイムで軽量鉄骨だが、窓はまぁ普通に開け閉め出来るな、そう言えば
(網戸は開閉の力に耐えかねて歪んでるっぽいが)
最近の木造なら、2x4とかで躯体として丈夫になってると思うんだが、古いやつは当然違うんだろうね
と言うか、耐震基準適合、とか、長期優良認定、って、買う側からすると一定の安心感だよね、やっぱり(最近の住宅に限られるけど) >>400
最後は土地だから。ハザードマップとかよく見て選んだよ
>>401
うちは定年間近じゃないけど、ローンはしてないです
だから予算を厳しく設定して、あえて中古にした
>>402
軽量鉄骨が全て同じじゃないんだよ
ハイブリッド住宅なんて夢だから 住み心地とか間取りとかは設備とか工夫、少しの我慢でなんとかなるところもあるけど、立地だけはどうしようもないよね