◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1616587204/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok
次スレは
>>970 が立ててください
※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 123軒目
http://2chb.net/r/tomorrow/1614678904/ 1乙 前スレの建て直しです ぶっちゃけ絡まれてるのもウザいので弁明等はしないです と言うかこんな便所の落書きで証明すんのもアホらしいし 台風で色々失って、ようやくここまで来たのにまたダメで。 ちょっとしんどくなって愚痴っただけなのに何でそこまで言われなきゃなんねぇんだよ
前スレ終わりかけの話について
こいつの話はまともでないので相手にしちゃだめ
http://2chb.net/r/tomorrow/1614678904/981 上代だの掛け率だのは、参考として教えてくれる場合もあるけどほとんどは不明確
なので、この人の意見が正解だろう
http://2chb.net/r/tomorrow/1614678904/983 建築ではビルダーが出してくれる見積書が全て
>>2 は 前スレでこんな事しか書いていないのに.. http://2chb.net/r/tomorrow/1614678904/948 なぜか2019年の台風やらの話を蛇足でつけてきた 何故? 後出し? このことでもう胡散臭いので、後はお察し みなさん
>>5 みたいに特定の呼び名とか連呼するのがこいつの特徴です
実際に独身無職を指摘されて粘着しているのです
変なレスの出所はこいつです。 気づいたら容赦なく突っ込んであげてください
https://imgur.com/gallery/ulCjNwc 台風後の家の片付けの写真な
津波の時はギリ大丈夫だったのに台風でやられるとは思わなかったなぁ。
結構手入れしてる自慢の庭だったんだぜ
まぁぜーんぶ無くなっちまったんだけどな。
https://imgur.com/gallery/oMOx2zH すまん、なんか本当に疲れてるわ
>>9 お疲れ様
変なのにからまれて更に災難だったね
自分の家は2019年の台風15,17,19号のうち1つが直撃したけど 庭はやや荒れた程度 たぶん記憶に新しいのはゴルフ練習場のネットを支える鉄柱が台風で 倒壊したやつは皆知っていると思う あのクラスの台風での被害は屋根瓦が飛んだりしたり、電線が切れて 停電地域が多発したのが大きな被害、土砂崩れもあったな でも台風で庭が全部無くなった家など聞いたことはない 植栽はわりに強いからね、うちのシンボルツリーなども全然無事 なので > 結構手入れしてる自慢の庭だったんだぜ > まぁぜーんぶ無くなっちまったんだけどな。 は、盛っているか嘘でしょう
>>12 な、また部が悪いとすぐにコレ
ほんとろくでもない人間
>>10 ありがとう、優しいね。
そろそろ精神衛生上良くないから荒らしはあぼんするわ。
>>13 借換えガイジ今日さっそくNG出来るわ助かる
セルフあぼんしたら楽になるのに。 ここにうだうだ書き続けるなら工務店の名前くらい実名で書いてくれよ。 くそ面白くまない愚痴だけならチラシの裏にどうぞ。
>>9 乙っていうか、まだ終わってないんだよね。
こっちでも娘の同級生の家が真夜中に潮かぶって1階が全滅しちゃって大変だったわ。
幼稚園から保育園に転園して奥さん働いてたけど今はお子さんも元気になってて安心してる。
そっちも早く落ち着けると良いですね。
>>11 本気で軽蔑するわ。
>>15 お前が独身無職である布教もしんどいわ
ID沢山使って自演やってな、いつものように
しかしなんで被害後の庭じゃないのかな? ま、いっか
一番被害があった千葉でさえほぼ全部が 回復してるけどね もう一年半以上前の事だし
昔の平屋だから基礎がとても低いので、取り壊した後に1.5メートル土を盛りました 庭の部分も合わせて上げ底する為に一度全部引っこ抜いて所有してる山に植えてきました これでいいですか。 そもそもなんでそんなに人の話を信じられないんだ? 普段生きてて何も信じられないの?辛くない?
>>19 あほかカス
南の方まだブルーシート全然あるわ
知らんで言うなカス
>>17 同級生のお子さん元気になられたようで何よりです
自然災害と家は切っても切れない関係なのでいつそうなっても良いようにと何となくイメージしていましたが、いざ直面すると為す術なく飲み込まれるので本当に辛いですよね。
どこの地域の話か全くわからん 津波が大丈夫だったってことは東北の太平洋側のどっか? 気になるのは金が何で400万で済むのかってこと 取り壊し〜新築でどんな保険使っていくらおりたか公的補助がどれぐらい出たか 将来のために聞いておきたいんだがなぁ
>>20 何故にボルトを繰りぬかれた結果の建て替えが
http://2chb.net/r/tomorrow/1614678904/948 台風被害で建て替えにいつの間にかすり替わる?
信じる/信じない以前にそこに違和感を持つのは自分だけじゃないはず
あと、ここにはそういった作り話も平気でやるやつが常駐していることが最大のポイント
ときたま、どんでもなく矛盾しているネタが書かれている
あと本当の被害があったのなら、こんな新築スレでなく他で訴えるでしょう、その気持ちをね
あと台風被害をネタにしているなら本気で許さん
うちも何度も停電して何もできない夜を過ごして、実家のほうの土砂崩れや
大型河川の氾濫をこの目で見てきたからな
家の建て替えネタに信ぴょう性を増すだけに台風を使うとかがあるならそれは最低の行為だからな
まあいいよネタ男の存在は過去スレ見ればわかるから
>>25 こいつ15年このスレに粘着してる上に自分の失敗を新規にもさせようとする有害だから誰も話聞かないでいいよ
>>25 台風被害で新築工事中に欠陥が明らかになったって話だろ。
それ以外の無理筋の解釈して矛盾を指摘しても、単にお前が矛盾した解釈した無能だってことにしかならんぞ。
>>22 ドアホ、それは屋根修理屋が追いつかないか、修理する金がない家だけだ
庭が荒れたなどは、とっくの昔に皆が協力して修復するわ
なんで1年半以上も荒れた庭を放置するんだよ
普通に暮らせば少しづつでも綺麗にするだろ
>>24 爺様が入ってた保険でちょっと名称忘れたけど650万程
市からの基礎支援金、加算支援金、被災者生活再建支援金、災害弔慰金で900万円
合わせて1550万円が手に入り、最低限の外構も含めた見積もりが2000万切る位でした。
参考にならないと思うけど(特に災害弔慰金は。)
>>27 なんで1年半前の台風の新築工事が今になってボルトだなんだって事になるんだよ
1年半も工事してんのか?
>>19 >>28 はいこれが今日の借り換えガイジの自演末尾M確定
>>26 おれの認識が鮮明 (そんなに居ないけどな
>>26 おれの認識が鮮明 (そんなに居ないけどな) なお前はそれ以前からいる独身無職のネタ男ってことだろ
墓穴ほってんじゃねーぞ
過疎地ってね、そんなに工務店無いの。 台風でたくさんの家が沈んだの。 家は一瞬で建たないの。 順番待ちなの。 分かる?
>>31 自演ってのは1人が会話することなんだよ、お前のようにね
自分が自演魔だからって人も一緒にするな
まあ台風被害が後付けなことからお前のネタだろ
>>34 過疎地って、台風被害は関東の首都圏ですけどね?
あと台風では家は沈まないけど? 津波じゃあるまいし
>>23 こちらは直撃したものの殆どの家では大きな被害はなく、海岸沿いの数件だけが被害を受けたのですが、それはそれで辛そうでした。
4月からうちの子も同じ小学校に通えるので、これからは一緒に遊べると良いなと思ってます。
台風19号を調べてみましたが、そちらは福島か宮城とお察ししました。
千葉県とは比較にならない位多くの住宅が浸水被害を受けたんですね。すみません、私も知らなかったです。
>>30 それだけ被害件数が多い地域なんだと思う。
本当に頼むからもう書き込まないで欲しい。
ID:sHHXCnn+0 はやっぱネタ男だな
あの巨大台風でも県内で倒壊した家などほぼ無いしな
ましては新築の強固な躯体が台風で大打撃?
いい加減にしてくれって感じ
そして何故かこんなスレにそれを援護するような
>>38 もういいわ、あの台風をネタにしやがる屑はどうでもいい
新築が被害受けた画像でも大量に出してみやがれってことよ
>>39 こんなんじゃねーぞ馬鹿野郎
全体の被害状況出して何の意味があるんだよ
実際の被害にあったのはオレだからな
あと自演してんな屑、在日
寝るわネタ馬鹿
借り換えガイジのレス貼っておきますね 相手したらいけない人 426 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/03/10(水) 22:56:06.49 ID:5ERlBAsz0 こういうところでは苛立ったのがほぼ負け 再度、では
>>42 は ID:sHHXCnn+0
建て替えのことで突っ込まれたら、トンズラかまして
末尾Mで必死の包囲攻撃
いつもそう
借り換えガイジ誕生の瞬間
387 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/03/10(水) 21:01:14.09 ID:EwGq1yf0M
>>384 わかったぞ
あんたらと違う理由が
俺は借り換えなんだよ
しかも窓口で担当と一緒にフォーム入力したな
新規とは違うのだから思い込みもあるから
その点は違ったかも知れん
しかし事前でもそれら書類必須な銀行もあるようだから
痛み分けだな
>>45 必死すぎ
せいぜい台風被害の画像でも貼って立証してくれ
嘘つき在日コリアン
>>41 例えば福島の床上浸水は10931件。
その被害を受けた1件がそうかもしれないと何故想像出来ないんだ?
>>39 大丈夫、ありがとう。
だいたいあぼんしたからもう見えないので。
災害弔慰金を受け取るのが辛かったんだ
命の値段みたいでさ
でも婆様をどうにかまたあの土地にまた住まわせてあげたいんだよ
時間が無いんだ。
早く建てて欲しかったのにここに来て手戻りしちゃってさ。
正直ちょっと愚痴っただけで、ここまで広がると思わんかった。
みんなすまない。
これ好き 無能さと頭の悪さ全力で表してる 424 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/03/10(水) 22:51:38.97 ID:5ERlBAsz0 ちっ、ミスったわ 421へ
>>40 新築が被害受けたってのも勘違いだな。
あの古そうな庭が新築なわけないし。
被害だってお前やお前の県の被害がどうだろうと、他県の他人には関係ないだろ。
認知能力が劣ってる上に自分の認知を相対化できないみたいだし、なんか病気なんじゃないだろか。
>>41 寝るわっつって寝てないの本当に悔しかったんだろなw
>>39 なるほど。川の氾濫が原因か
ハザードマップでどういう地域だったんだろう
やっぱりマップ通りの被害だったのかなぁ
台風の被害はみんな忘れがちだよなぁ
大して報道しないし
>>29 保険以外で900万かー
水災の保険で1000万ぐらい出てその他500万ぐらい出てたのかと思ったわ
公助ってけっこう出るんだね
>>52-53 ちょっと離れてたわ、すぐに寝れんし
>>20 ID:sHHXCnn+0
嘘がバレましたよ
> 昔の平屋だから基礎がとても低いので、取り壊した後に1.5メートル土を盛りました
> 庭の部分も合わせて上げ底する為に一度全部引っこ抜いて所有してる山に植えてきました
> これでいいですか。
https://imgur.com/gallery/oJXmStg なんで自分の家が塩を被ったり浸水したり、塩を被ったりしたのに
周囲の古い家はなんで全然無傷なのでしょう?
右の古い家など被害の痕跡すら無い
普通は外壁が汚れたりするでしょう
ピンポイントでお前の家だけ被害が出た
https://imgur.com/gallery/oMOx2zH ピンポイントでお前の家だけ被害が出た?
https://imgur.com/gallery/oMOx2zH 有り得ないよ
庭の地形や周囲の家も建て替えてる土地と全然違う
ほんと懲りないね
よってこの話、終了
>>56 災害弔慰金が大きいです。500万円出ていたので
でももう二度と会えないんです。
もう一度会えるなら500万円くらいすぐにでも払うのにな。
足が悪かったんだ、水位が胸より上に来ててさ
振り返ったら居なかったんだ
>>3 上代って何なのかを知りませんでしたって言えばいいのに
まだ恥の上塗りしてるの?
上塗りしまくって恥まみれじゃん
「上代(定価)300万ってどんだけ」と突っ込んだのはお前
定価じゃなくて実勢価格がーとか話変えようとしても無駄
YKKWebカタログ
左上「建築設計者向け」
カテゴリ別「窓APW」
ここにapwの価格表がありますよ?
【YouTube】マイホーム・土地・不動産系動画オチ・アンチスレ【建築士/コンサル】
http://2chb.net/r/streaming/1615643396/ >>59 なるほど
650万も家にかけてた保険じゃなく生命保険か
平屋だと浸水って命とりだな
>>61 すげーよく出来た借り換えガイジまとめで笑える
>>63 定価で買う人間がいないのに定価ベースの試算意味ないってツッコミいれたの俺だよ
窓が少ないのを「小さい家」とか言うから実際に建てたやつからも全否定くらうんだろ?
お前を擁護するやついないんだから自分の想像が現実とずれてるのを認めたらいいだけでしょ
スレまたいで粘るような話じゃない
意味不明な煽りは完全スルーで反応しないようご注意願います アホを相手にする奴もアホです。 アホが絡んできたと思ったら最速で逃げましょう。
嘘つき呼ばわりして、ムキになってるやつをからかって遊んでるだけ。 相手をした奴の負け。
すげえな。今まで、ここで罵倒が暴れてるとは知らなかったわ。
ちなみに罵倒というのは、建もの探訪というスレに居座ってる有名な荒らし。
http://2chb.net/r/build/1615821063/ 俺(典光)は延々と罵倒に粘着されている。発端は俺が建てた平屋総合スレ。
http://2chb.net/r/build/1565884800/ 俺がとある平屋関連のスレを覗いたら、そのスレが荒れに荒れていたので、
俺が代理で平屋総合スレを建てるという流れになったんだよね。
建てた途端、罵倒と呼ばれる奴が来襲し、俺を最高間取り呼ばわり。
どうやら、俺がスレを建てるからずっと罵倒は最高間取りという奴と戦ってたらしい。
俺は最初は最高間取りという奴も罵倒も全くといっていいほど知らんかった。
俺は都内在住でマンション暮らしだと言っても完全否定。
罵倒曰く、お前ば最高間取りで茨城在住で戸建て住まいなのだと。
俺が都内在住である証拠の画像を見せるまで全否定。
それは上の平屋総合スレを読めばわかる。
証拠画像をアップしたら、俺が台東区在住だと認めたが、
どうやらそれは俺が在日コリアンだと思い込んでたかららしい。
普通の人間なら、
「最高間取りは茨城県民なのだから、台東区民である典光とは別人だ」
となるはずだが、罵倒は違った。
「最高間取りは典光に違いない。最高間取りは台東区民だった」
になってしまった。罵倒の中では、俺が戸建て住まいという設定はかわらず、
その後も延々と築50年戸建て住まいと呼んで叩き続ける。
その後、俺はマンション住まいである証拠画像をアップするも、
残念ながら罵倒はもう俺の見せる画像すら信用しなくなっていた。
マンション管理会社からの封筒や契約書は親戚から借りたものだろうとか、
集合住宅向けのインターホンは友達に撮ってもらったものだろうとか言ってる。
そして罵倒は、いろんなスレで赤の他人を俺(典光)と勘違いして叩きまくってる。 罵倒によると、俺は数多くの端末・回線を持っており、IDを変えまくって自作自演してるそうだ。 もちろん俺は、スマホは1台しか持ってないし、回線は1本しかない。 罵倒には、いくら言葉で説明しても完全否定される。 証拠画像を見せても、罵倒が納得しない限り否定される。 それは俺じゃないといっても、嘘つき呼ばわり。 このスレの住民に言っておきたいことは、罵倒に関わると俺みたいになるよ、ってこと。 証拠なんて出しても何の意味もない。完全否定される。 罵倒はガチの精神障害者だと思う。罵倒の中では妄想が現実になっている。 罵倒は「その書き込みが別人である可能性」や「自作自演でない可能性」を全く考えることができない。 そして、奴を無視したところで、延々と粘着される。 俺が罵倒にちょっかいを出して、喧嘩になり、恨みを持って粘着されるというのならわかる。 だが実際は違う。罵倒が勘違いをして、延々と俺に粘着している。 そして罵倒が疑いを持った奴は全員俺(典光)に見えるらしく、 俺がいない場所でも延々と他人を典光呼ばわりして叩いてる。 といった感じ。これが罵倒の正体。
あ、ここって既婚男性の板だったのか。 建もの探訪のスレからリンクされてたので気付かなかった。 ちなみに俺(典光)は独身男性。 独身男性の書き込みが禁止されているとは知らなかったので申し訳ない。 以降の書き込みは控えます。
>>66 家が古過ぎて(築90年程)保険料が高く、親族会議で保険に入っても意味が無いのではと結論付け、貯蓄する方向にシフトしました。
ただの小さな平屋だし、武家屋敷みたいな立派なお家なら保険とかかけたでしょうが、「潰れたら潰れたで諦めて新しいお家を建てましょう」となっていたんです。
実際家が無くなってみると寂しいもんですね…
和風が好きなんだが、純和風とか高すぎて無理 せめて和モダンみないな感じに仕上げたいが、これまた難しいね 縦のルーバー入れたり、丸い提灯みたいなペンダントライト入れたり、アクセントクロスを選んだりしてみてるが… 方向性が良く分からなくなてきたw
>>78 ネットにいくらでも転がってるんだから
良いと思ったものをパクればいいのよ
>>79 いや、勿論ピンタレストとかインスタとか見まくってるけれどさw
真似だけでも割と難しい
玄関ドアの標準が90cmくらいの幅なんだけど小さくない? 見た目もあれやし
依頼してる工務店がミスばっかでウンザリしてる つなぎ融資実行中だけど他の工務店に変えたい
借り換えガイジってガイジ通り越して統失だったんだな
ピンタレストって見にくくない?あれ見方がよくわからんわ ルームクリップ使ってる
ピンタは凄く間取りの勉強になった その後にインスタとルームを知ったがかなり微妙と思ったな
更にその後にyoutubeに行ったが窓と断熱の話が多くて、これに染まると独りよがりの家になりそうと思ったわw
入居後に自分でDIYした場所 ・ウイスキー棚作成 ・洗面所のスイッチを人感センサーへ変更 ・風呂のLED電球をスピーカー付きに変更 ・玄関の土間収納までの踏み板 ・階段・2階廊下・主寝室のコンセントを人感センサー付きの足元灯へ変更 ・全部屋へカラ配管からLANケーブル配線とコンセント型コネクタ設置 ・屋根裏への地上波アンテナの設置(要事前配線) ・bsアンテナ の設置(要事前配線) ・ホスクリーン追加 ・クローゼット内LED設置 ・犬走りの防草シートと砂利 ・壁掛けテレビ用金具設置4箇所(要下地)
このスレも完全に機能停止だな 嘘ネタ振って自演で会話するやつが明るみに なった以上は誰も気持ち悪いからレス付けないだろ なんか指摘してまた絡まるのも嫌だろうしな しかし何故独身無職はスレを私物化するんかな まあ発達障害だからわからないが正解かな
>>87 電気工事士あるの?
スイッチを最初から人感センサーにしなかったのはなんで?
あと付け加えると
>>82 みたいなネタがあいつの特徴な
読む人に不安を与えるのが目的
自分が家が欲しくても絶対に買えない状態だから
住宅関係のスレで批判的否定的なレスを繰り返す
幸せそうな家族と良い家が出るテレビ番組のスレで
批判をするのは毎回のこと
ローンのスレではまるでローンを組むのは無謀な
行為だと言わんばかり
これ全部、嫉妬からだろうな
さらに付け加えると普段は普通の会話して 他人のレスをずっと待ってる 友人も居なそうな孤独で他人とは5chくらいで しか繋がれないから あと憂さ晴らしは人をわざと煽って食いつくと 争いをして解消させる最低なやつ
面倒くさいから最後に テレビ番組のスレで誹謗中傷をされる 登場した施主や家を擁護しただけで 変な名前で呼ばれてずっと粘着されてる まあ毎回論破したりで逆恨みもあるからだがな
>>89 資格?あたり前だろ!言わせんな
必要だと思ってた玄関やトイレは最初からセンサー
実際住んでみて必要だったと感じたのは洗面所と廊下の足元灯だった
築2年借り換えおじいさんが独り言たくさん言っててワロタ
外構住む前に一通り完成させたけど、住んでからやった方良かったなーと思うわ 住んでからじゃないとわからなかった点が多すぎて
道路のL字溝は付け替えてもらえばよかったと思ったわ。 段差なんていらないのに、微妙に残ってて不快だけど、コンクリ打ち直すわけにもいかず放置してる。
即反応だな
>>94-96 ほんと真面目な話、たくさんの端末使って
攻撃してくるからな
分身の術を使わないと駄目な弱さだからな
スレを遡ると不自然さがわかるよ
こいつの決まり文句はNGしてだな
周囲に助けてもらいたいからの策
あとはこのスレ住民次第かな
>>98 そやね
物置の位置とか、自転車置き場やカーポートもかな
普通のカーポートにしたけど雨降ってたらクルマ降りて家に入るまでに結構濡れるんだよね
もう少しやりようがあったと今になって反省してるわ
TVって最近の流行は壁掛けにしてんの? 有機ELとか軽そうだし問題ないんか 時間無くて据置ゲーをやらなくなったら、一気にTV機器への興味が薄れてしまった
もうテレビが必要ない気がしてる モニタで充分かな。Chromecastとかでネトフリやアマプラも見られるし
モニターもプロジェクターが便利になってくるよな。 ベッドに寝転がって天井に投影したり。 まじでTVアンテナが迷う。。不要といえば不要。微妙な時期。
TVで観たいのはBSの深夜アニメとNHKのワイルドライフとなんでも鑑定団くらいだが 雑音がしない生活は苦手なんでTVを雑音発生装置としては使っているw TV台の造作も多いけれど、今後どうなるか分からないし、しない方が無難だね
NHKオンデマンドとかparaviでも契約したほうがマシな気がするんだよな。
BSNHKだけはいい番組多いわ 世界ねこ歩きはじめ
>>108 オンデマンドにありまっせ。
受信料は払わないけど、オンデマンドなら払ってもいいな。
クラシックカーディーラーズ カーSOS モトGP 各種旅番組 エキサイトマッチ 録画ストックを消化しきれません
NHKの訪問員が家に来たら考える でも態度が好かんから賃貸時代はテレビないと言ってた
何千万って買い物をする予定のひとたちが受信料払ってないの萎える
いくら金持っていようが そんなアホにはなりたくない
2021年のZEH申請はいったいいつからだ? もうすぐ着工だとしたらもう無理か? 着工前に申請だっけ?
だったよな、確か。6月ぐらいに募集だっけ? まず無理そうな。
6月だけど工務店からは新年度の申請枠が確保出来たとの連絡貰った うちは補助金の為に着工延ばした
壁掛けテレビって震災レベルの地震来たらやっぱり落ちるよね? それとも意外と大丈夫なもんなの?
>>121 金具のレベルにもよるかもだけど
ウチのはかなりがっちりしてるから壁が崩壊しない限り絶対に落ちないと思う
>>122 そうなのか!
今のテレビは昔のブラウン管みたくドッシリしてないので割とすぐ地震で棚から落ちるから悩んでたんだが、いい事聞いたわ
ちょっと調べてみる
サンキュー
逆に壁掛けの方が地震には安全だろうな 固定されてる分
>>111 完璧にまとめられてる。
払うやつは流されてるだけで自分で何も調べない考えない。思考停止人間。
それはそうと、うちはリビングにテレビ設置やめてFireStickで見れるものだけ
カーテン前のロールカーテンや壁にプロジェクター投影して見ることにした。
自由度が増して、リビング計画が逆に難しい。
>>126 の馬鹿は例の独身無職
こいつはなんだかんだ言い訳して受信料を踏み倒す
単なるドケチの貧乏人
NHKは見ないとか豪語しながら実は世界ネコ歩きとか
見てるとかの食い違い
たかが受信料くらい払って堂々と見ればいいのに、NHKを
リビングなんて妄想だからw 薄汚い子供部屋で孤独な5ch生活が正解
>>128 きっと彼の問題は、たった1つのことがあれば解決するのでしょうね。
誰もが、あなたでさえもしない一つのことを。
NHKを見ることです。
きっと好きになって、問題に文句を言わずに生きていく方法を知ることができるでしょう。
そうすれば、何をするにも自由になりますよ。
多少のケチも許されるでしょう。
喜んでお手伝いしますよ。
そして、年末にあなたに指をささないことを約束します。
それは一年を通してです。あとはどうでもいいことです。
もうNHKは見ません
>>131 私の家にはテレビがないので、NHKを見ることができません。
また、自分には関係のないことなので、NHKは見ません。
テレビとは、インターネットに接続する機器のことです。私はテレビを持っていないので、テレビを見ることができません。
また、NHKは意味がないので見ません。
あなたはプロではありませんし、おそらくどの分野の専門家でもありません。
あなたは何かについての知識や経験がないので、NHKについての知識や経験もありません。
私はプロではありませんし、何かの専門家でもありません。
あなたは何かの専門家ですか?どんな分野ですか?
今回の記事では、著者は根拠のない一般的な発言をいくつもしています。
1. 私はプロです。それが本当なら、なぜ親と同居しているのですか?
親と同居している人がプロであるということは、親と同居する理由にはなりません。
むしろ、親と同居することは、生きていきたいのであれば、非常にまずいことなのです。社会の一員になりたければ、税金を払わなければなりません
タマホームゴミだな 予約してから行ったのにミスで準備してませんでした対応できる人がいません少々お待ち下さい 名指しであそこは長期優良住宅取れないからダメとか色々言ってたが、そこのメーカー長期優良住宅売りにしてますよ? 下っ端ならともかく課長? アンケートメールの返事早くて5〜10日ってもう一ヶ月以上経ってるんですが? ありえない
>>134 タマホームに限らずそんなもんだった。
課長じゃ話にならない。事業部長レベルでやっとマトモな感覚の話が出来るレベル。
会社の人がタマで建てて失敗したって言ってたんだが 大手だからアフターサービス悪くても安いだろうからって話聞きに行った まさかそれ以前の問題でここまで酷いとは思わなかった
ローコストスレだと仕様だけでタマホーム推すやつが一定数いるからなぁ・・・
>>134 こんなことでゴミだの言ってるようだと家建てられんのじゃないか?
今じゃどこ見回してもゴミしかおらんぞ
よく考えたら最初からおかしかった タマだけが伸びてるって件数書いてたけど 数字減ってる年にもタマだけは↑矢印ついてたり 俺の時は偶然酷かったんだろうとクレーム入れてやろうと思ったらクレーム対応最悪って話ばかり 客の対応やアフターサービスに使うべき金をtvcm、雑誌、ネット広告に使ってカモ捕まえるクソ企業なんだろうな
>>138 色々回ったけど良い所は良いよ
営業まともでも家がどうなるか分からんけど
他にも初回相談予約したらいきなり源泉徴収持ってくるように言われた所あったな
収入は十分銀行にお墨付き貰ってるから断ったらそこは露骨に態度悪くなったw
高い買い物なのにひでえ業界だな
>>139 地元の工務店回ったら?
広告云々言うバカは世の中わかってなさすぎでなw
うちの地域でタマホームで建てた人たちは、クソ寒い中の地鎮祭もきてくれたし、地震のあとの電話もくれたしアフターも良いと言っていた。ネットで評判良い大手は、うちのエリアだけかも知れないが全然ダメと聞く。 結局はメーカーよりも人とか営業所次第だと思う。
火災保険っていくらぐらいのプランに入ってるの? 相場感掴もうと思って価格コム見てたら建物1500万の家だと 10年16〜18万ぐらいってプラン例が載ってるな 2000万だと18〜20万ぐらいが相場なのかなぁ JAの共済は木造だと年75000円とかだから金額が違いすぎるな・・・
大手HMは、営業だけでなく施工業者も同様のガチャがあるよ。 中でもローコストは水準が低い。 耐震も断熱も、性能値だけ良くても施工がダメならその性能は出ない。
あと現場監督のガチャも酷いな。 棟数の多いローコストほど酷くなる。
スケールメリットはあっても工場製品じゃないからな 粗製乱造の可能性が多々あるし大手で安心とはいかんわな
熱交換換気システム入れてる人いるかな?? ふと思ったんだが、熱交換器の近くにエアコンあった方が遠い場所にあるよりその季節ごとに合わせた温度に近い空気が各部屋に行く感じがするんだけどそれで合ってる??
TVCMやってるハウスメーカーで着工前まで来たが、営業マンも会社的な姿勢も酷いな 具体的に言うと、なんでも紙でやろうとしてPDFすら活用できないレベル 「紙だしとくんで店に来て受付で受け取って下さい」じゃねえよメールやLINEでPDF送ったら済むのにどんだけ旧時代のやり方なんだ 言ったときだけそうしてくれるけど次回にはまた「紙だしとくんで」だもん 間取り打合せをリモートでと依頼しても「出来ません」の一点張り 今時ハードもソフトもめちゃくちゃ敷居低いだろ 原始的な方法しかないのかと呆れながらPDF送らせて電話でやったけど、この方法すら言ってこない消極性 コロナ感染を出した企業として社会に見られてしまうリスクとか考えもしないのかな 所詮ドカタだな って言ったら嫁に怒られたけど
>>150 お前の空想などどうでもいいよ
そんなにネガキャンしたいなら専用スレッド立てな
タマホーム貶したり家づくりを否定したいなら
まず自分の家を建てろよ
子供部屋から出てさ
このスレで、ガチャを連呼するのは 例のやつだから 空調、テレビ、断念気密、つまんない質問、家電、 全部ひとりでせっせとネタづくり 誰か構ってくれー、これが本音
>>150 大手HMは大きい会社だから安心感安定感があると思われがちだけど、
それがあるのは本社レベルの話で、個々の営業所のレベルは決して高くないよ。
そこを混同すると痛い目に遭う。
タマホームを貶されるとヒステリックになるのは何か理由があるのかい?
>>155 頼れないと思って自分でいろんな事勉強したよ
勉強したってのは誇張か、気になることを調べただけだから
ひとつ印象的でショックだったのは、ローンの銀行選定でネットバンクを打合せてた時のこと
三大疾病も団信の対象になるけど、発症時の年齢があったりするよね(65才までとか)
それを営業マンに質問したら「年齢制限などありません」て即答してきた
知らないなら「確認しときます」で何も印象悪くならないのに
営業マンに限らずだが、顧客なんて無知だろうと決め込んで話をつけたがるの大嫌い
間取りの打合せでも、自分が住むわけじゃないから早く決める事だけに注力してるなって感じることが多々ある
>65才までとか せめて定年までに返済出来る家買えよ貧乏人 つーか10年で返せる(けど返さない)レベルじゃねーと破綻してるっつーのw
セコいことの積み重ねしないと大手には成れないからな
色々見て回ったけど、タマホームが一番いいわ。 性能、設備が同レベルでも工務店より400~500万安い。 しかも、営業の人がめちゃめちゃ優秀。
>>163 タマホームのハウスメーカーは、人を助けるための地域開発事業にも取り組んでいます。さらに、私たちは家づくりとコミュニティづくりの組織でもあります。タマホームは1996年から活動しており、国際交流基金の「2012年度社会的企業賞」では、日本の社会的企業トップ10に選ばれています。
また、2003年からはFAPTO(一般社団法人住宅建設促進協会)の会員にもなっています。
タマホームは、地域や国レベルでの多くのコミュニティ・プロジェクトに関わってきました。
例えば、タマホームはホームレスの方々のために家を建てています。1994年以降、タマホームはホームレスの人たちのために2軒の家を建てました。2005年、タマホームはホームレスの人々のために3軒目の家を建てました。また、2006年からは、福岡市にホームレスのためのシェルターを建設しています。
また、2011年からは、福岡市のコミュニティセンターの建設にも携わっています。この施設は、ホームレスの方々が休憩所として利用しています
>>148 >>149 ベストはなんなんですか…?
アイ工務店ってどうですかね? 誰か絡んだ事ある方いますか?
>>166 http://www.cnn.com/2012/01/01/health/gastro-int/index.html からコピーしています。
かなりの誤差があるわけですね?
実は、そうなんです。この記事は2010年のもので、いろいろな意味で古いと思われます。禁止された食品のリストは、私たちがもう食べていない果物や野菜ばかりでした。それらは全く禁止されておらず、今でもリストに載っています。
しかし、ここで大きな疑問があります。「なぜ古いのか?
なぜ時代遅れなのか?
なぜ2010年の記事を読んでいないのか?
なぜ、その記事は今日のために更新されていないのか?
なぜ、私たちはFDAや米国政府のルールに従っていないのでしょうか?
なぜ、私たちはこの食品について将来的に教育的な決定をしないのでしょうか?
その答えは、FDAの「一般的に安全と認められている」(GRAS)リストにない食品を規制する権限をFDAが持っていないからです。(FDAは摂取量を1日2皿以下に抑えることを推奨しています)。つまり、これらの食品を独自のリストに載せるかどうかは、各州の判断に委ねられているのです。そのため、リストが古くなってしまったのです
>>165 安いダクト式一種熱交換器のを壁付けで設置するのがお勧めです。
ちょっとアタマのおかしいヤツがいるからNGにしとこう
ペイペイ祭りにあわせてエアコン2台発注かけたぜ! 霧ヶ峰のZシリーズ2台 真夏とか真冬の引き渡しで同じの買ったら2台で50万オーバーだw 本体23万+設置費6万で調達できたし満足
>>170 類友なんじゃないか?
>>171 ペイペイ 電化製品割引あるの?どれぐらい得なの?
>>172 ポイントでトータル2万ぐらい価格コムより安かった
>>169 熱交換器はいんだけど、俺が知りたいのはエアコンが熱交換器の近くに設置した方がいいのか、離した方がいいのかを知りたいんだ。
もしくはどっちでもいいのか。
>>172 ヤフショだと30%とか40%とか還元される
>>174 基本的には離したほうがいい。
タイプによるけど熱交換器本体が吸い込んで家の外へ排出されるから。
エアコンの熱を家の中の長い区間、移動させた方が効率が良い。
熱交換後のダクトに直結でつなぐエアコンが理想的なんだけど
イニシャルとメンテが高価になるので、微妙。
>>177 あのね、これには触れたくないんだ。それに自作自演だったら、本当に怒るよ。一番いい方法は、”私はファンです “と言って、”自作自演はやめてください “と言えば、うまくいくと思う。でも、それができるかどうかはわからない。
だから、ファンらしく、”I’m a fan “と言えばいいんじゃないかな。
なぜなら、私はファンだからです。私は自分自身を演じることができるファンではありません。私は自分自身を演じることができるようになりたいし、あなたを演じることができるようになりたいのです。
お気に入りの曲はありますか?それともすべて新しい曲ですか?
5曲ほどあるので、ちょっと難しいですね。でも正直なところ、1st EPからのお気に入りは、「I Get It Now」、「Walking On The Moon」、「Hole in the Ocean」、「Waves」、そして「Loverboy」だけです。
今年、バンドとしての初のフルアルバムをリリースすることに、バンドメンバーと一緒にとても興奮しているというインタビューを見ました。その時、あなたは「ライブを見に来てくれるお客さんに、自分の興奮した話を聞かせたくない」と言っていました
>>178 Zehnder Comfohomeってのが理想的でない?
日本のメーカーが作ってくれれば良いのだけど。。
照明計画難しいね ダウンライトって電球交換しないタイプがいま主流なのね 電気工事士欲しくなってきた
法律上アレだけど 自分の家なんだから自分でやって失敗しても自己責任だろ
>>181 ソケット?ブラケット?タイプがあるからソレを選べば
素人さんでも付け替え可能。
>>183 E26口金タイプ選んだほうが良いよね。
センサー電球に交換したり。IOTスマート電球に交換したりできる。
>>184 仰る通り、E26の方がいいよね。
ただE26はハウスメーカーに嫌がられたし、埋め込みLEDに比べて価格も高くされたから諦めた。
E26は排熱が出来ないって言われたんだったかな?
>>185 天井断熱の場合はそうみたいだね。
場所によるけど、それならシーリング使うかな。
>>185 >>187
1階限定ならE26でも問題無いな
照明計画はパナに叩きだして貰って それにアレコレ希望や天井勾配とか伝えて再プランを2案だして貰う事になった 間接照明とかカッコ良いからどこにでも付けたくなってしまうw
パナソニックの照明プランは基本的にダウンライトや高い商品推奨されるよねw
そうなんだ うちはオーデリックに出してもらってシーリングLEDだけ自分で調達することにした それだけで2万ぐらい浮く
ウチは予算内で無難に叩きを組んでくれたよ お洒落さは0だけれど
HM的に機密性の為にシーリングダウン推しなんだが 基本はほぼそれで、お情けでリビングと階段にスポットやブラケットライトがあった程度 まぁ叩きなんでこんなもんだろ
シーリングだけじゃ暗いほど大きい部屋だとか 無垢仕上げ見せ梁吹抜けだとかなら まぁ色々考える余地あるけどね ウサギ小屋はシーリングしかやりようが無い ヘタに間接照明したって安いラブホになるだけ
>>-197 独身無職のお前はこのスレのおまけ程度なんだから 上からレスやめろや、あと自演も
ダウンライト自体は複数使っても安いからな(交換式はちょっと値段上がる) インテリアとして見せたい意図がないならいいのでは
リビングとかダイニングはシーリングでもいいけど、ダイニングは洒落たやつとか下げたりしたいよね まぁダウンライトがオシャレよね
ダウンライトはシーリングと違って新商品や雰囲気変えたいときに対応できないって聞いた だからLDKはシーリングライトがメインで、ダウンライトや間接照明は少々のみ 玄関・洗面・脱衣所とかはダウンライトだけどね
近所にでかい製鉄所があって空気中の鉄粉?がひどい地域なんだけど、今賃貸の換気框からそれが入ってきて窓の木枠がすぐ黒くなる 換気の吸気口から入ってきて壁紙が黒ずむんじゃないかと心配してるんだけど、吸気のフィルター機能は1種と3種で差があるんだろうか?
玄関(土間+ホール)が6畳って広すぎる? ちなみに延べ面積は120u切ってるくらい、、
広くしたくて広くしているのではないの? よく分からんな
今が1.5畳くらいの玄関だから狭いのうんざりして広くしたかったんだが、 豪邸でもないのに、全体に対してさすがに広すぎるんじゃないかという気がして
注文はやりたいようにやるべし 気になるのならそれはそれで自分のやりたいことなんだろう 私はいかにも注文ぽくしたいと思うから玄関は少し広くしたが、部屋にふるのもいいとは思う
>>206 あるだろうね。
それより3種って負圧になっているから、
玄関や窓開けた瞬間に、外気吸い込むよ。
>>209 ホール小さいと貧相に感じるよね
自分はホール大きくした分、
廊下を無くすような設計にして
部屋の大きさに影響無いように工夫した
>>206 両方ともフィレドンフィルターと言う物が通常は使われている。
厚さや多少の性能差はあるけど、基本は埃とか虫を相手に考えている。
例えば車の排気ガスなんかは多少良くなるけど、通過します。
鉄粉の細かさによるけど、健康のためにちゃんとしたフィルターを検討した方が良いと思います。
出来れば引っ越した方が良い。
>>209 一般的に必要な面積よりは広い
その分の面積は他が減ってる訳だし、注文なんだから好きにしろや
もう土地は買っちゃったから場所は変えられないんだ 地元だし仕事もあるから離れられん 健康に良くはないだろうけどそれは割りきって空気清浄機に頑張ってもらうよ オプションになるから1種躊躇してたけど、家の中の被害が多少でもマシなら1種にしてみる ダクトの中は真っ黒になるだろなあ
フィルターは1種だろうと3種だろうと変わらんよ。 性能の良いフィルターを試して、それでもダメそうなら引っ越した方が良いね。 病気になりそう。 工業地域なんかな?
鉄板の公害はわりと問題になってるよね 人体にも家にも何もいい事ない
間接照明って付けた? 取り敢えずリビングのアクセントクロスがあるTVの上と 和室に付けてみようかと思ってる 寝室は寝るだけの部屋だし要らんね 玄関は迷ってる
>>226 玄関、リビング、キッチンにエコカラット 貼ってあるからそれを照らす感じでつけた
寝室もこんな感じでつけた
壁を20センチくらいふかしてベッドの頭の位置にくる壁を照らす感じで
>>227 ほー、ベッド頭はちょっと眩しそうだなw
会社の同僚も玄関のエコカラット箇所を間接にしてたのを思い出した
トイレもオシャで良いかもな…予算あれば
>>227 おしゃれすぎてラブホみが…
いや、褒めてるんやで
>>228 調光だからまぶしくはないかな
>>230 半透明のアクリル板みたいなのがはめ込んであるから隙間はないで
まぁ正直、誰に見せるわけでもないしここはなくても良かったかもか
>>230 嫉妬のあまりいちゃもんつけるやつっているよな
>>227 この画像、戸建ての画像じゃないだろ
どっかに転がっていたホテルの画像だな
ホテルはこんな感じで枕が2つとかよくあるからな
戸建てでこんな枕の使い方なんてしないし、掛布団もない
で、 ID:b4Vy0ceIM はいつもの独身無職のバカ
アホくさい画像を貼ってまで構ってもらおうとかセコいわ
ID:8MbKjRpP0 も自演だろう
>>239 いや、「こんな感じ」って言ってるやん
なんにでも噛み付く狂犬かよ
>>227 は他人の画像でイメージを伝えたいなら
直リンでいいやん
それをわざわざ一旦保存してから張り付けサイトに
貼るとか如何にも自分の家の感じにしてる
馬鹿馬鹿しい
>>242 はいはいこれで満足?
>>243 出先なんだから自分の家の画像貼れるわけないやん
>>244 227よりもセンスいいじゃん
>>242 お前の「負け」だ
>>245 >>246 台風大嘘の前科持ち
まるで呼吸をするように嘘をつく
>>247 もういいよ
お前に信じてもらわなくても影響ないし
>>244 家に帰ったんなら半透明のアクリル板の画像も見たい。
単にどんなもんか興味があるだけだけど。
>>248 枕の言い訳しなよ 笑
まるでホテルのような 笑
>>250 ごめん意味わからない
「寝室 間接照明」でうちに似てる画像探して貼っただけだし
ここまで言ってまだあの画像がうちの写真だと思ってるなら病院行きなよ
>>249 こんなんだぞ
別に見せるものでもないかも
>>251 ならば直リンするわ、自分なら
そんな面倒なことをするのは台風嘘つきだけ
もういいわ
光源を半透明のアクリル版で塞いだら火事にならないもんなん??無知でごめんだが
>>255 おめーだけだよ借り換え野郎www
今度は携帯回線で参戦か?
>>256 が発狂してる
きっと家を買えないからだな
>>254 LEDだからそこまで熱は持たないな
しかも間接照明で常につけておくような電気じゃないからそこまで影響ないかなと
照明に興味がある人にはパナソニックの「すまいのあかり設計集」が役に立つと思うよ。 オンラインで読めるので検索してみて。
またケチつけ築2年借り換えおじさん暴れてるのか 築2年の自慢の家貼ってみなよ
>>235 さすがに嫉妬はないわ
趣味が合わない
実際ベッドサイド掃除しにくいだろ写真のは
オシャレで羨ましい! 間接照明は掃除とかの観点で諦めた 「板があるからサッと拭けば終わりだよ!」と、「そもそも出っ張りが無ければ掃除要らなくね?」でせめぎ合って後者を取った。 オシャレと利便性は共存しない…
照明をビルトインにするのは俺の中では無しだな 故障しても簡単に付け替え出来るものにすべき
アクリルのフタ開けて中のLEDバー変えるだけだろ。ダウンライトより簡単
>>239 ホテルではありません。
窓のない家なんです。
何を言っているのかわかりません。あり得ないことだ。
あなたが何を言っているのかわかりません。
もっと具体的に言う必要があると思います。窓もない、電気もない、人里離れた場所にある家ということですか?
何を言っているのか理解できません。
ホテルではありません。
太陽が輝いていて、普通の家ですよね。
いいえ、そうではありません。
なぜ、これがホテルなのか?
もっと具体的に言ってくれないと困ります
>>268 ごめんこっちだった。ありがとうございます。
またレス番号間違えた。取得がずれちゃったのか。すまいのあかりありがと。
昨日の寝室間接照明のものだけど、リビングの折り上げ天井にも間接照明あるわ
これは完全に妻の趣味
なくてもよかった
>>272 こういうのがいいな。
最近は年のせいか、直光が眩しい。
シーリングの間接照明タイプってのもあるね
隣に建て売りが建ったんだが外から見ても室外機がどこにもなくて穴も開いてない、エアコン後付けなの? 後から壁に穴開けたくねーな、やはり建売にしなくて正解か
>>272 もうちょっと光る部分伸ばせなかったのか?
住友林業って見積もりの明細を一切見せずに総額だけで契約させるの?
「ビッグフレーム工法だから内訳明細は出せません」って、んなわけない。
よくそんな契約書にサインできるな。
https://www.data-max.co.jp/article/40926 >>272 これは折り下げ天井では
逆(天井は白、折り下げ部分は木)はよく見るけど、これはこれでいいね
>>272 和室の神棚にも間接照明をつける予定
完全に私の趣味で、神々しくて良いかなと…w さらに直下には模造刀を置く予定
間接照明部分の見積りまだだが、妻に却下されないと良いなぁ…
>>266 そのLEDバーも例えば10年後同じコネクターがあればいいけど
大体仕様変更するからな
そうすると電源ユニットから交換になる
まあ寝室なら20年くらい持ちそうではあるが
>>279 特殊なコネクターとか使わないだろ。
端子接続
配線なんかプラスとマイナスなんだからコネクタなんか引きちぎってハンダづけしたらええんや
最近土地情報よく見てるからか 不動産投資の広告ばかり出てくる
>>263 嫉妬でいちゃもんつけるやつっているのね
窓の変更可能時期が締め切り近くて、色々考案しているが絶対に後悔しそう 眩しいとか暗いとか、見える見えない、風通し、家具配置とか 住んでみないと分かんねーよ…
南向きだけど寝室の窓をどう取ろうか悩む せっかく南だしとある程度とるか、寝室だから断熱重視で小さい窓にするか 今はハイサイドにしようかと思ってるけど
リビングで近所の目線を遮る為に天井面で 横長の片ガラスの窓にしたけど朝日が 眩しすぎるというデメリット発生した
寝室の窓は大きくしてもいいと思うけど, その窓を枕側にしてはダメ
ウレタン断熱家全体追加15万円で 屋根200mm、壁150mm らしいんだけどこれが妥当なのか分かる?
ウレタンって石油製品だから火事に弱くね? 家の周囲の壁が燃えると中はエライコッチャや。
>>293 「当たらなければどうという事も無い」ってなシャアみたいな感じなんじゃ?
なかなかマッチョイズムな考え方だが個人的にはまっぴらごめんだわw
よく断熱材として認められてるよ
>>292 値段のこというなら安いぐらいじゃないかな
庇つけてない家が多いけど不便そうにおもう。みなさんつけてる?
軒ゼロだけでなく、庇ゼロの住宅もあるよね。 もちろん不便です。 雨降ってる時は一切窓開けられないし、 南面だと夏の日差しがガンガン部屋に入ってくるのですごく暑くなる。
多少の軒はあるけれど庇は付けてないな、ってか話すら出なかった 横辷出し窓の箇所なら雨でも大丈夫じゃ無いかなーと楽観的に考えてはいるが
今の家で窓に庇なんて軒よりよっぽど絶滅しとる リビングの安っぽい掃き出し窓の上だけは付いてるケースがあるが
リビングの掃き出しの上にバルコニー設置して庇がわりにしてる家はあるね うちも検討しとけばよかったな 夏の日差しがまぶしい場合はシャッター上下して調整するつもり
ここでの話なのか疑問だが、固定電話って付ける? キッズが小学生なったら必要だよな…
会社の固定電話も処分した 懸念してた大企業相手の取引も問題なかった
学校の連絡網って今どうなってんだろうな 昔はクラス全員の電話番号書いてあるプリントだったもんな 流石に今は個人情報がどうので無くなってそう それ次第じゃね? 知り合いん所はメール対応だったけど学校によるだろうから、行く予定の学校あるんだったら問い合わせてみたら?
あ、でも、今からメインバンクの口座開設とかだと固定ないとダメかも
フーム、やはり付けないよねー 連絡網は無いね。個人情報云々 学校からの連絡方法は学校による 妻が小学校教諭なんで、逆に家電を付けた方が良いかなー…と思ってさ 妻自身は設置は迷ってる
>>308 ほとんどそれだよね
うちも長めの庇をつけたかったけど既存品が全くなくて、妥協で70センチぐらいのやつ付けたけど、
2件隣の家が出来上がって、あぁ、こんなふうにバルコニーをグルッと回せば1mぐらいの庇、雨除けになったんだなぁと後悔
出窓つけたかったんだけどもう在庫がほとんどないって言われた しかもアルミサッシ 今はもう時代遅れ?
>>315 2階のエアコンの室外機置き場にもなるしなw
ただメンテナンス時期がきたらつけなくても良かったとなるかもしれんけど
バルコニーあっても使わない可能性高いから不要と言えば不要だしなぁ
判断難しいわ
固定電話つける?って? 今の時代ネット環境どうする?からの、まぁ光回線だよね!ってなってオマケ程度で固定使えるんだから使いたきゃ電話機買えよみたいな流れだろ? このスレには爺さんしかおらんのか?
>>317 南側バルコニーの延長でぐるっと南東北の3返に渡って幅1mくらいのでっぱりがついてるけど手摺りとか壁とか無くて、人が乗るような想定じゃ無いっぽいんだよね
庇とかそれこそ室外機置き場ぐらいの用途
ちょっと見た目に不細工だけど、こんなことも出来るんだなぁと感心したわ
固定代わりに自分の携帯とか いずれセールスやアンケートやら 謎電話の嵐やぞ 不明な電話を着拒してると重要な電話も着拒する罠 固定じゃなくても着信専用の留守電つきの電話は必須だと思うがね せめて楽天で留守電つきスマホの機種で契約しとけ
電話だけど050じゃない普通の市外局番のNTTのひかり電話にしてるわ。 使用頻度自体は通話料金が月に100円かかるかどうかの程度のもんだけど 子供はいないが実家の母親がかなり高齢(今年86)だしFAXとか偶に使う時がある。 (母親はガラケーすら全然使えない) 職場の人とか友人とかはまず携帯にかけてくるから母親が施設に入るとかに なったら要らんかなとは思うが。
皆さんの家は気密施工してますか? オプションで30万円なので悩んでます。もちろんやったほうがいいのはわかってますが。 断熱材はA3種です。
>>274 後から開けたほうがエアコンの配管はきれいに着くよ
>>312 メーリングリストで学校から一斉送信
親同士はLINEかケータイで電話
固定電話は学校関係ではもう不要
かかってくる電話はいかがわしいセールスだけだから、常に留守電
もう化石だなと思う
気密性って高くなくていいっていう勢がいるけど結局どっちがいいの?
結局窓開けて換気することを考えたらあんまり必要ないかなって思うんだけども
>>326 壁内結露と換気システムで換気がちゃんとされるかどうかを考えたら気密上げたほうがいいね
>>329 壁内結露やべぇ。
窓上の壁内に断熱材が無い事あるからな。
。。。うちは窓の上下左右に隙間があったよ。
石膏ボードとったら隙間が凄かった。
もちろん断熱材は無いし、窓が正しく壁に固定(ネジ留め)されてなかった。
>>326 室内側の気密シートは不要だと思うよ。
室内側に気密シートを張ると、漏水したときにまったく気づけない。
だから大手ハウスメーカーはやりたがらないんだと思う。
素直に理由を説明してもイメージが悪くなるだけだしね。
漏水(雨漏り)ってのは、かなり少ない確率だけど、どうしても一定数起こる
逆に、通気層工法が生まれてから、壁内結露が問題になったって事は無いのでは? 写真一枚も見たことない。 川の近くとか、外気が常にジメジメした場所なら問題になるだろうけどね。
高性能グラスウール アクリアネクスト14kで 壁が100ミリ 天井が200ミリ 窓 オール樹脂 玄関ドア D2 UA値どれくらいになりますか??
>>335 UA値0.52〜0.55ぐらいだと思うわ
APW430だったけど同じ仕様で見積りもらったことある
屋根断熱を300mmまであげたらUA値0.46ぎりぎりいくかいかないかってかんじ
>>337 ちょっと足りない感じですよね
ちなみにその見積もりでいくらぐらいでしたか??
>>338 建物36坪で2300万ぐらいだったな
諸々入れて総額2800万ぐらいの概算見積りだった
予算2500万コミコミって最初に言ってるのにあっさりオーバーしてきやがったw
結局依頼したのは建物38坪2000万で総額2500万ぐらいのとこ
UA値0.57だからほぼG1ぐらいだな
スーパーウォール工法で建てたけど、36坪、簡単な外構工事(駐車場2台分のコンクリと玄関までのアプローチ)含めて2400万だったぞ
Ua値は0.42
ただ窓にエルスターsとサーモスx使ってて、スペックの低いエルスターs基準でUa値出してるから実際は0.4くらいって言われた
まぁサーモスxは複合サッシだから
>>335 の要望と若干違うが
>>341 ごめん今見積もり見直したら結構違ったわw
37.5坪、本体諸経費含め税込24,530,855円で端数値引き2400万
これに加えてオプション120万、外構65万だったわ
すまん
上にも書いたけど、ハウスメーカーでやってもらったのはアプローチと車2台分のコンクリートだけだからね 妥当だと思うけど
タマホームUA値0.37 で 35坪 税込み2300万ぐらい。
気密と総額で高い安い関係ないだろ 内装設備でどうとでもなるんだから
タマホーム推しの人か 施工どう?工期圧縮&現場監督いないから雑なイメージしかないんだが あと営業が多忙すぎて言ったこと忘れてるとかない?
>>348 そのあたりは未知だし、初めから期待してない。
施主が勉強してたり、着工後にも自分からサポートする心づもりの人に向いているんだろうね。
営業と監督、大工 人間ガチャについては、どこでも一緒。
運次第でどうにもならない。
時間をかけられる&高い給料もらっているから良い仕事するという世界でもなさそう。
自分の話をしてもサンプル数1で意味ないけど、今のところ営業はかなり優秀。
>>349 今打ち合わせ中なの?なら総額確定してないじゃん
北海道とか寒冷地仕様の話でしょ
うちは年10棟ちょいの工務店で建築士の社長が全部打ち合わせ
完成見学した家の話を現場の大工としたら「私が建てた分ですね」って言われたわ
小さい会社だとガチャにはならんよ
色々悩んだ結果、6地域ならZEH基準0.6の断熱満たしていればいいと思う。
気密はちゃんとして、換気システムは好き好きで寝室以外は三種でもいいと思う。
予算があれば一種熱交換を勧めるが。
数値も大事だけど、家族が幸せになれる事、家ばかりにお金かけない事、数値よりも日射かなと思ってきた。
>>342 外構安すぎだろw
37.5坪の家で小さくとも駐車場あれば最低でも100万はいくでしょ?
タマホームって打ち合わせ回数に制限あったりするのかな? ローコストかつ高気密高断熱目指してるのはとても好感が持てる
>>350 大地の家(UA値 0.37)は全国展開してるよ。
大安心の家+10万の坪単価らしい。
大安心の家は総額事例がネットに沢山転がっているから分かりやすい。
北海道でいくらでも前例あるんだから、どこでもできる話なんだよな本来
>>351 俺もそう思うわ。
ZEH基準は本当によく出来てる。
>>352 回数制限ってのはないよ。
自分の場合はLINEで打合せすることの方が多い。
そのほうがお互いに時短になるし議事録にもなる。
写真や図面も投げやすい。
>>351 そんなこと言われてもねぇ
何度も言うけど駐車場2台分のコンクリとアプローチだけだよ
駐車場は約50u、アプローチのコンクリ、玄関タイルまでのコンクリタタキ、外の立水栓、植栽かな
コンクリでアプローチ、駐車場のみならそこまで上がらんだろ
>>352 タマは、高断熱はともかく高気密ではないでしょ。
断熱も、設計上の数値だけ良くても、
施工が伴ってなければ断熱欠損だらけで数値通りの性能は全く出ないけど。
どのくらいのレベルの施工をしてるんだろう。
ローコストで気密気になるなら吹き付けがベストだと思うわ あと気密測定は必須 もうすぐ完成検査なんだがこないだ下見に行った時に道挟んだ向かいのばばあが勝手に敷地に入ってきてさ 建築資材のゴミ箱あさってんの。んでなにやってんのか注意したら 「現場の人に声かけてもらう許可はとってる」とか言い訳しだしてさ 「うちの敷地だから勝手に入るな」って伝えたけど住んだ先大丈夫かなぁorz 引っ越しの挨拶いきたくねぇわ 実家の目の前だから安心してたんだが変なやつがこんな身近にいるとは
侵入者に反応してしまう気持ちはわかるが この先何十年も近所付き合いが険悪になるきっかけが ゴミをケチって注意した事とはね
実家の目の前の土地の道挟んだ向かいのババアってお前のおかんじゃないの?
>>360 そこでとっさにババアに話合わせておけばいいのに
そんなにツンケンする事もなかろう
アホか、こんなキチガイババア、放っておくと庭の植木を持って帰ったりするタイプだろ しっかり釘を刺さなくてどうする
え?お前らなら放置すんの?まじ?? 目の前で勝手に敷地入ってんだよ? 昔親父が「畑に敷いてたブルーシートそこの人に盗まれた」とか言ってたことがあってさ 話聞き流してたけどまじだったんだなーと まー多分80代ぐらいの人だから先は長くないはずだけど 持ち帰りやすそうなもんは置かないようにしないといかんと思ったわ
>>365 お前の感覚が正しい
毅然と対処しろ、有耶無耶にしてると絶対に後悔することになる
放置するか「毅然と対処」するかの2択しかないんかい。 まあこの先苦労するのはお前だからどうでもいいが。
新築を考えてるんだけど、引っ越すと通勤時間が40→65分になるんだよな 嫁の祖父が住宅地にある土地240坪を生前贈与するって言うから普通に買うよりはいいかなと 少し前まで築40年の二階屋があったがそれを解体して今は子綺麗な庭と鉄骨造のデカいカーポート?だけになってる
>>333 こんなこと言ってるバカがまだいるのかよ
>>368 土地があるならじっくり工務店・ハウスメーカー選べるね
逆転の発想でその土地の近くの会社に転職しちゃえば?
住宅地の240坪じゃ贈与税かかるべ 相続時も基礎控除超えそう
生前贈与の贈与税は相続税より負担が少ないからやるので当然払う方が支払ってくれるよ もらう方が現金減らすような方法で贈与するナンテルあり得んわ
めちゃくちゃいいじゃん そんなに田舎じゃなくて一生住める場所なら通勤のプラス25分くらいどうということがない気がするが 贈与税はその時だけだししゃーないけどその広さなら固定資産税注意やな 結構高いかもね
>>370 大きなデメリットに気づいてないんだな
内側に気密シートみっちり貼った状態だと雨漏りに気づくのが相当遅れるのは間違いないだろう。
気づいたときには、壁の中はカビで真っ黒。
>>378 雨漏り事例>>>>>>>壁内結露事例
住宅相談統計年報2020
雨漏り(屋根・外壁) 1425件
結露(開口部、建具) 128件
結露(外壁)0件
>>371 今の会社が安定してるから転職はしたくないんだよね…とりあえず地盤調査からですかね
>>372 使用貸借?のがいいのかな
いざ相続になったら揉める可能性がありそうで
相続予定だった身内は了承してくれてるけど
>>376 今も時間帯によっては1時間かかっちゃうこともあるので、まあギリギリ許容範囲かなと…
固定資産税は確かに高かった、ただ地方都市なのでそこまででもない感じでした
あと新築なら給水管は引き直し、近々、本下水が通るのでそっちも繋ぐ 若干縦長の土地の奥に家があった関係で、全面は庭(デカい岩や松など)とカーポートがあり、止水栓から家までが長いから余計費用がかかるっぽい 下水に関しても同じ、公共ますからの距離が長い…現実はそう甘くないですね
>>382 片流れの方が雨漏りリスク少ないってことか
>>383 担保不要ならそれも選択肢ではあるが
問題先送りなだけなキガス
命の次に大事なお金の話なので
身内とはいえキッチリしておいた方がいい
血縁者ならともかく、
本来部外者であるはずの配偶者が騒ぐもの
揉めて弁護士に半分持って行かれるとかよくある話
登記で司法書士さんと会う機会あるだろうし
相談しておくことを勧める
>>380 雨漏りは発生するとわかりやすいが、壁内結露はわかんないから相談事案にならない。
わからないのに躯体の腐朽や断熱欠損などの不具合の原因にはちゃんとなるので、
地味にタチが悪い欠陥。
発覚するのは大抵解体時や増改築時に壁を剥がした時。
>>389 雨漏りが発生したことがわかりやすいと良いんだけどな。
わかりくい雨漏り程 たちの悪いものは無い。=気密シート内張り
壁内結露なんて相談事案にならないほど、深刻化しないってことだ。
壁の中がビショビショになれば、室内表面までカビがでてくるからな。
躯体の腐朽や断熱欠損くらいは大したことない、って感覚の人には深刻ではないんだろうね。 UA値も耐震等級も断熱材や躯体が健全であることが前提の性能なので、 新築時にその辺の性能にこだわる人にとっては結露の有無は深刻だと思うが。 あと、雨漏りだと思って調べてみたら結露だった、という結末は多いので、 相談で訴えてるのが雨漏りだとしても必ずしも起こってる事象が雨漏りとは限らない。 家から水が出ると、プロはともかく普通の施主は雨漏りとしか思わないから。 インスペクション系の人のブログとか、日経ホームビルダーみたいなプロ向け書籍見ると 壁体内結露の事例は結構見られるよ。 どっちも地味で、素人が好んで見るようなものではないが…
>>387 アドバイスありがとう
しっかり相談してからでないと、取り返しがつかなくなる可能性もあるので、肝に銘じます
結局太陽光はどうしたらいいんだろう。 実質無料みたいなのは罠かね?
屋根の素材や形状 ようは見た目が許容できれば良いと思うよ 俺は瓦にしたいし そもそもパネル載せた外観がムリだわ
>>393 (過去レスからコピペ)
「無料で設置して、10年後には太陽光発電システムは差し上げます」というサービスがあるが、太陽光の初期コストはまともな環境なら8年程で回収できる。
つまり、この差2年間の売電額もその会社の利益になる仕組み。
この2年間の利益が太陽光発電の一番の旨味なのにその権利を業者に渡す事になる。
この理屈は計算を積み上げれば誰でも分かるんだけど、ちょっと複雑なので計算面倒臭がる奴は皆トリックに引っかかる。
住宅ローン借入額に余裕があるなら、10kw未満で「可能な限り大容量」のパネルを新築時に載せたほうが良い。
5kwより9.9kw載せるほうが早く元が取れるし、10年後のFIT終了後も自家消費に効率よく使える。
住宅ローンでパネルを設置すると、
実質の手出しはゼロ円、金利負担も住宅ローン控除があるので実質ゼロ。
月々の負担は減る。
住宅ローンでパネルを設置するデメリットは信用枠が減る事。
ダウンライトを積極採用すべき場所って何処ですかね? ダウンライト生活をしたこと無いんで なかなか想像できません シーリングライト派の俺でも ここはダウンライトにしておけば良かったぁぁぁ・・・! とか ここはダウンライトにするべきじゃなかったぁぁぁ・・・! とか、失敗談を教えてください
>>396 リビングの端っこの方とか補助で付けとけば部屋がピカピカさ
寝室を調光ダウンライトにしたけど見上げると光源があるので目を閉じても瞼の裏に光が残るさ
レールついてるからカーテンのみを専門店とかで注文しようと思ったんだけど、 カーテン王国?ってとこで見積もり出してもらったら30万円くらいになったんだけど値引きとかってしてもらえるんもんなん? カーテンがプライベート商品みたいな感じっぽいから相見積もりできそうにはないんだけど
>>396 収納の中の照明とかかな
天井階のダウンライトは気密落ちるよ
ダウンライト風のシーリングも自分で交換できるから良いよ
パナソニック+LSEB2070+LE1+LEDダウンシーリングライト+天井面・壁面取付型+昼白色+580lm+拡散形+ホワイト+白熱電球60形1灯器具相当『LSEB2070LE1』
>>396 うちもダウンライトか、シーリングライトかで悩みました。
リビングのダウンライトのみは、結構暗いです。シーリングライトを付けたらマシになりましたよ。あと、子供部屋はシーリングライトです。読書をするときには、目を大切にしてあげたいから、シーリングにしました。うまく建てられるといいですね。
>>395 10kwは机上の空論だから参考にしない方が良いよw
パネルのために屋根形状を片流れにしなきゃいけなくなるしそこそこ広さがなきゃ10kwは載らない
2年の利益って言っても1kw=年間1100kw発電するエリアならFIT20円×1100kw=22000円にしかならん
5kw載せた場合だと年間6.6万円が手元に残るだけだし2年だと13万
つまり13万のために100万以上投資するか否かってだけの話
俺は無料太陽光で初期投資抑える方を選んだ
どっち選ぼうが10年目以後の収支は同じだからな
注文住宅なら暗いかどうかは数次第だろ。 うちは調光前提でダウンライト多めにした。
>>395 >>403 https://www.kyocera.co.jp/solar/personal/zero/ (当社が太陽光発電設備を無料で設置します。 ... 各戸には当社の電力プランにご加入いただき、太陽光発電設備で発電した電気の使用分(自家消費分)は、通常の電気料金としてご請求をさせていただきます。 )
ゴメン間違ってた。良く調べたら当初の10年間は自家消費分も設置業者に取られる仕組みなんだね。
恐ろしい事に2年間の売電利益と10年間の自家消費分の利益を業者に渡す仕組みでした。
システム容量5kw、自家消費率30%で計算すると、
(年間の売電収入)= (年間の売電電力量)×(売電単価)
\85,502 = 4275 × 20
(年間の自家消費分)= (年間の売電電力量)×(電気料金単価)
\54,966 = 1832 × 30
業者に搾取される金額=85,502×2年間 + 54966×10年間 = 72万円
想像よりヤバいシステムだった。無知は搾取される仕組み。。震える。。
>>396 ダウンライトを施工ミスすると、天井の石膏ボードが落ちてくる。
>>407 スマンこれも間違ってた。ロングスパンで計算しないと意味ないな。
30年間の純利益
住宅ローン設置の場合:117万円(年利3.8%)
無料太陽光で設置の場合:62.0万円(年利2%)
業者に搾取される金額=117-62 = 55万円
>>409 タクシー料金から燃料費を差し引いた額も「搾取」とか言ってそう。
当初10年間の自家消費も設置業者に持っていかれるのか。 11年目以降なんて、太陽光システム自体も載せてる屋根も劣化が始まるんで、 リスクがメリットを上回るんだが。
>>409 設備のメンテナンス費考えるとペイしないね
>>410 さくしゅ
【搾取】
《名・ス他》しぼり取ること。それに価するだけの支払いをせず、利益をわがものにすること。
>>412 投資目線の話だけど
10kw以上になると20年買取になるので 回収が遅くてリターンがほぼ一緒
なのでメリットは薄いと思う。
>>413 メンテナンス費から撤収費まで込み=純利益
>>414 自由市場で成立してる商売を搾取とは言えないことを認めるなら、発言を撤回したら?
少なくとも新築じゃなければ住宅ローンの選択肢はないし、年利2%でも定期預金なんかより遥かにまともな投資なんだから、これを搾取と言うなら銀行が扱ってる商品の大半は搾取なんじゃない?
ちなみに、俺は住宅ローンで太陽光つけたからご心配なく。
>>407 お前めちゃくちゃ恣意的だなぁ
しれっと1kwで年間1200kwで根拠変えて計算し直してるのも悪質
自分の収益だけで比較して計算しなよ
5kwで1100kw売電収入のみ5500kw×20円=11万×10=110万(設置費100万なら利益10万)
3割自家消費の場合
3850kw×20円=77000円
1650kw×30円=49500円足したら126500円×10=126.5万(設置費100万なら利益26.5万)
業者設置の場合は昼間の単価が23円になる仕組み
つまり1kw30円→23円で買えるから7円「安く」なるからその分も自分の利益と考えると
自家消費1650kw×7円=11550円×10年=115500円(設置費0円)
業者側の利益は
3850×20円=77000円×10=770000円
1650×23円=37950円×10=379500円
5kwを1149500円で販売したことになるから普通に売るより15万売上が伸びる仕組み
1100kw→1200kwなら上の計算を1.1倍にすれば良い(設置費は6kw120万)
これ設置費1kw20万で計算してるが実際に見積りちゃんととらないとリアルな数字はわからんからな
1kw25万設置費かかれば計算大きく狂うし
去年建てたツレは4.5kwで100万かかったとか言ってたから机上の空論での比較は参考程度で
将来の金より今の金のほうが基本的に価値が高いから別に搾取されてるとは思えんな 俺はキャッシュに余裕があったから新築時に一括払いで載せたけどこの金でインデックスファンド買うって考え方もあるだろう
なんで10kw以上積むと回収遅くなって、買取期間も倍になるのにリターンが変わらないという考えになるのか? 投資を知らず投資を語る不思議 100の1%は1で1000の1%は10とかだと思ってるのか?
ちなみにうちの場合 1kw1200kwの地域で設置が6.6kwだから年間7920kw発電 売電のみ20円×7920kw=158400円(10年158万) 売電7割+自家消費3割 20円×5544kw=110880円 30円×2376kw=71280円 合計182160円(10年182万) 設置費見積り150万(1kwあたり22万) 工務店から出てきた分だからやや高いかもしれんが なにかあった場合に責任もってもらえるリスクヘッジにはなる 新築無料太陽光メリット 7円×2376kw=16632円(10年16万) ZEH補助金125万(大手なら60万) さぁどれが得でしょうw 結局自分のリアルな見積りとって各自が計算しなきゃわからんよ? うちの場合は無料太陽光+125万の補助金を選んだだけの話 太陽光に使う150万は外構に活用する方が現実的かなと
>>418 キャッシュに余裕があるなら金利の安い住宅ローンで借りたほうが良いだろう。
手元に残ったキャッシュはインデックスファンドを買うなり好きにすればいい。
あくまでも住宅ローンで「借りれるなら」だけどな。
>>421 住宅ローン+無料太陽光 が良いんじゃないか?
>>421 違った。
住宅ローン+125万の補助金 が良いんじゃないか?
>>423 俺の住宅ローンは建物本体だけで設備には使えないタイプだから無理
25年0.8%(固定)25年目〜1.8%
各自で状況や「得」が違うんだからお前の価値観をおしつけんなよ
>>425 あくまでも住宅ローンで「借りれるなら」だけどな。
>>422 HM経由だとぼったくってきたから住宅ローンに乗せるのは諦めた
多分売建だから不動産屋のマージンとかが乗ってると思ってる
>>426 「自分で業者探して安くなりました」で雨漏りしたら本末転倒だしな
業者が責任逃げたら泣くはめになるぞ
そもそもZEH補助金すんなり申請するには工務店経由じゃないといろいろ都合が悪い
>>428 兵庫の材木使う人限定の制度融資だから参考にならんと思う
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk14/af13_000000017.html うちの場合は限度額2500万まで建物本体のみが条件だったわ
>>420 前提として9.99kwと10.01kwで比較すると。。
10.01kwの20年買取になるとFITの買取単価も安くなるんだよ
30年間でみたら、どちらの純利益もほぼ同じ。
(試算)差は誤差レベル
9.99kw
収支(30年間)計 157.6 万円
年利 2.56%
10.01kw
収支(30年間)計 155.5 万円
年利 2.53%
10年買取のほうが早めにキャッシュが集まるのでその金を別で投資に回せると言いたかっただけ。
例えば20kwとか沢山載せたいのなら、20年買取を選んでも好きにやれば良いと思う。
わざと分割申請して10kW以下を複数で申請する人が多すぎて取り締まるって役所が言うくらいだからね
※条件が揃ってなかったので修正 9.99kw 収支(30年間)計 145.9 万円 年利 2.37%
そこからパワコンの交換費用を引く必要があるな。 30年だと、2回程度の交換を覚悟しとかないといけないのでは。 あと、パネルの寿命も早けりゃ20年で来るね。
>>434 パワコンの費用も引いてるよ。パネルは寿命30年でみて撤去まで。
収入(30年間)計 497.6 万円
支出(30年間)計 351.8 万円
収支(30年間)計 145.9 万円
パワコン交換費用 29.7 万円/15年毎 定期点検費用 1.98 万円/4年毎 システム減価償却 205 万円/30年 ローン利息 32 万円/30年 撤去,処分費用 39.9 万円/30年
今の太陽光は補助金出るならやる価値ありだし、出ないなら微妙だろ 停電時の利用云々言うならやればよし
>>377 おまえさ
アホすぎ
壁内で結露して壁が腐るだろ
単純に台風の時に長いこと停電した地域だからソーラー乗せるわ 普段いかに電気に頼って生きているかを実感させられたわ
>>441 まぁなw
でもゼロかイチならイチが良いわ
1000wのポータブル電源を買えば十分だし 10万も出せば2台買えるわ 上の方でオナってた「30年で150万も儲かるぞ!」ならまぁわかる 俺はゴメンだがw 災害用ってのはただの馬鹿にしか見えんわ
そうやね。 太陽光載せたところで、直接給電できるのは微々たる電力だからな。 暖房や給湯ができるなら災害時は非常に助かるけど、そんなの無理だしね。 そうであればポータブル電源を用意しといた方がいいな。
15年で150万の儲けって、大きいのかね。年五万でしょ? 預金の利息でそれだけつけば大きいなと思うけど、 自分の家の屋根に機械設備載せて儲ける額として大きいとは、どうも思えない。 大きいと思う人が多いから増えてるんだろうけど。
災害用というなら、薪ストーブかペレットストーブが欲しいな。 暖房も給湯もできて、簡単な調理も可能。 住宅事情が許さないと難しいが。
>>439 外壁通気工法での事例が圧倒的に少ない。雨漏りは事例が多い。
雨漏りに気づくのが遅れると致命的
確率の高いものにしっかりと対策を
>>448 下屋根だめ、片ながれだめ、緩勾配だめ、バルコニー、パラペットだめ
寄棟、切り妻の谷なしのみokってこと
>>446 その5万を複利運用すれば大きいね
目の前の150万という数字だけ見てても永遠に分からないだろうね。
計算しないやつは損するように出来てる
>>446 それな
10キロ近いとなれば
屋根の形状、向きや勾配に制限がかかり
それにより全体のデザインや間取りにも妥協が必要になり
さらに外観が壊滅的になる代償が年5万
デザイン間取り優先ならせいぜい5キロも乗れば良い方で
外観壊滅は同じ
それで年2-3万の儲けになるんかね
3度建てろの数十年前ならまだしも
一生に一度の買い物でそれは罰ゲームに等しいと思えるんだがねぇ
ここでは儲かる事こそ正義マンの声はいつもでかい
価値観の問題だろ 国の政策にも沿う話だしEVと蓄電池視野に入れたら太陽光載せる方がメリットあるからなぁ
>>446 俺たちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍
太陽光付けない人達が支えてくれてる制度なんだから付けないと言い張る人に感謝しようぜ! 自分達の税金は補助金として使われ、電気代からは搾取され続けるんだから 付けた身から言うと負け犬の遠吠えにしか聞こえんけど
>>451 ほう
複利運用するとざっとどんだけの利益が出るの?
>>433 それはたしかにそうだが、気密性能を上げる手段は室内側防湿シートだけではないので、
高気密の良し悪しとは別問題だね。
ハウスメーカーが高気密にできないのは、
単に施工が下請けガチャなために施工品質を揃えられないから。
雨漏りを発見しやすくするためにあえて低気密にしているわけではない。
>>458 俺は室内側の気密シートをガッチリやりすぎないように言ってるだけよ。
>>458 気密が大事だっていって数字を追い求めても他を疎かにしては意味がない。木を見て森を見ず
結局a種3の断熱材の場合は気密施工すべきなの? a種1Hの断熱材なら気密施工要らないの?
>>459 君の理屈だと、室内側に気密シート張ること自体が害悪だね。
C値が高くなる程度にガッチリ張らなくたって、
張ってありさえすれば雨漏りは見つかりにくくなるしな。
まあ俺もシートに頼るのは危ないとは思う。
>>462 バランスを考えていくと無難で面白味の無い造りになるね。断熱材が雨水を吸収していくのも怖いし、
個人的には、壁と天井は袋詰めグラスウール施工が良いと思うな。雨水が袋の表面を流れやすいので気づきやすいと思う
流れぶった斬るようで申し訳ない 本当は40坪の平屋が欲しかったが、予算の関係で1F31.5坪2F15坪の二階建てに落ち着きそうだ 昔から広いLDK憧れていて、それが叶うのは嬉しいんだけど、もう少し自己資金を出して平屋にしたいという思いも捨てきれない ただそうすると新車は諦めなくちゃならないんだよなぁ
うちも平屋にしたかったけど結局子ども部屋は2階にしたわ 予算厳しいししゃあないと諦めた
うちは平屋は嫁が嫌がった おかげで子供部屋はゆったり取れたよ
>>466 妻は俺が良ければいいってスタンスなんよ
せっかくだから長期優良住宅にしてグリーン化事業の補助金を貰いたいんだよね 壁は漆喰で腰壁にして…なんて言ってたら予算がすぐいっぱいに
>>464 この手の書き込みってほんと意味わからん
流れと言っても毎回似たような言い合いしてるだけだし 独り言でもなんでも書きたいことかけばいいじゃん 誰も興味ないことなら流されて流れ戻るし 興味ある人居たらレスするだけだし
>>465 まさにこうなりそう
2階が小さいタイプ?
夜の夫婦生活考えたら子供部屋と寝室の階が変わるのは理想だよ ホームステイした時に子供部屋と寝室が家の中で一番距離があったのには感心したw 日本も本来はそうあるべきだよ うちはもう遅いけど
>>457 ほったらかしの株式インデックス投資信託で現実的な利回りは5~9%と言われているね。
仮に6%で計算すると。毎月4000円の30年積立で\4,018,060
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/simulation/ それと、
その150万という数字も最低値を出しただけなので、自家消費を意識したり今後のEV利用や電気代のインフレを考えると簡単に倍以上いくよ。
>>465 うちもこれ
主寝室1階で子供部屋だけ2階
1階27坪の2階9坪
我が家の広さだと嫁の声なんて家の端から端まで届くから子供部屋離してもあまり意味ない
昨日の打ち合わせでようやく一息ついて 地鎮祭の予定が立った でもパナソニックが出してきた照明器具が気に入らず (最低値段のやつを選んだんだっぽい) 分厚いカタログから再考してる ちょっと予算オーバーしてでも、もう少しカッコ良いの選んで欲しかったわ
選んで欲しかったって誰に言ってるの? 自分で選ぶもんでしょ それ放棄して標準的なのつけられて文句言うのは流石にお前頭おかしいよ
>>480 照明って悩みそうだな~
間接照明も入れた?
大家族だから洗濯機を2台置きたい 洗濯パン並べて置けるかな
>>481 「こいつうるさそうだから一番安いのでいいや」
こう思われてそうだなw
>>482 入れたよ
完成見学会とか施工事例とか、パナのwebカタログとか見て真似した
照明計画依頼する時に「お洒落にして欲しい」って伝えたんだがな…
自分で決めるもんなのね
>>486 基本は標準なんだろうな
こういうのも良いですよ的なアイデア出す営業は少ないと思う
出す営業は当たりだろうな
>>486 パナソニックに頼んだんでしょ?
再度、希望を伝えてリクエストしてみては?
>>483 出来るでしょ。でも洗濯パンって不要じゃない?
掃除しにくいだけだし。
>485>489 d洗濯パンって必ずしも要るものじゃないんだ 知らなかったわ
洗濯機の下って猛烈に結露するからな、湿気もあって底の金属が冷えるから 悪いことは言わん、洗濯パンとは言わんが、何か敷いておけ せめて底は上げて通気は良くしておけ
なんかあるね。掃除できるようにゴロゴロがついた移動できる洗濯機のっけ台。
>>487 その通りだと思う
HMの設計担当も、こちらの「どうですか?」に対しての「良い」「悪い」なんかは言うけれど
向こうからの提案は、こちらが依頼しない限りはしてこないね
>>488 初回のパナ提案からこちらの希望を伝えて、
更に2案頼んだ上で極普通の照明しか選んでこなかったから、そういうものなんだな…と
最近は台車に乗っけたり、足場(ふんばるまん)に乗っけたりが多いよね
>>490 確かに掃除はしにくいが、パンはあった方がいいよ。
結露もそうだけど、漏水したりした時になかなかまずいことになる。
少なくとも床がフローリングならパンは置いた方がいい。
>>495 経験から言うと洗濯パンがあったほうが掃除がしにくく汚くなる
市販のキャスター付き洗濯機置きや、防振用洗濯機置きを
使って持ち上げて掃除をしたほうが衛生的
漏水は洗濯時に気付くので大きな事故にはならない
少なくとも床がフローリングってのはこの時代にやる人いるの? カビるわ腐るわ臭いわの3K案件ですやん
掃除のしにくさは嵩上げ防水パンの採用で解決した方がいい。 防水パンがあるとないとじゃ、10年後20年後の洗濯機下の床の傷みがけっこう違う。 洗濯機メーカーが防水パンの使用を推奨しているのにはちゃんと理由がある。 結露対策は甘く見られがちだけど、木造建物の耐久性を上げるためには無茶苦茶大事。 結露の可能性がある場所には、結露発生を前提に対策をしといた方がいい。
洗濯機2台置きにリプありがとう。対策方法も教えてくれてありがとうございます。
>>498 >10年後20年後の洗濯機下の床の傷みがけっこう違う。
今現在の話ってことなら、10年20年前の洗濯機と現在のものを
一緒にしないほうがいい
防水性能なんて全然違う
漏水で多いのは排水パイプの外れとかだと防水パンより外だと意味をなさない
フローリングじゃないなら何?CF?だっさw フローリングもネダレスも耐水性あるし このスレ的には脱衣場は エアコンや床暖推奨だったろw 洗濯機が2F設置なら防水パンもまぁ分かるけどさ
アパート暮らしが長かったりすると洗濯パンがないことに不安を覚えるなw あれは万一漏れても下の階に行かないようにするためのガード程度のものなので戸建てだとまず付けることはない
>>483 縦型の一番デカイサイズ+ガス乾燥機の方がいいとおも
防水ならまだしも耐水って言葉に夢見てる奴おるね あんなの木にガラコ塗ってるような感じだぞ 目地から浸水してってフローリングの下はカビだらけ 毎日乾拭き目地のお手入れ欠かさず出来るならいいんでないかい?定期的な耐水コーティングもね
洗濯機ダダ漏れなの? 買い替えたら? 結露も安物の乾燥機で 高湿度の熱風出しまくってるからでしょw
>>480 うちはパナソニックに照明計画、あかりプラン依頼したら高いのばっか選定されたわw
断熱材どれにするか迷うわ。 工務店の標準がアイシネンだったら良かったけど、残念ながらアクアフォームなんだよな。 アクアフォームなら気密シートつけた方がいいっぽいけど気密工事すると30万位追加でかかる アクアフォームneoはもっと高かった いまダメ元でフォームライトSL50αの値段聞いてる 値段だけで言えばアクアフォームで気密シートなしなんだけど、壁内結露が気になる とは言っても、その工務店で建てた家のほとんどは気密シートつけてないのよね
洗面所、洗濯置き場はCFのほうがいいよ 10年後にフローリングにカビが染みてるケース多々見てるから あと洗濯パン付けないなら巾木との目地にコーキングしてもらいな それだけで水漏れした時に染み込まないんで できれば巾木上側、クロスとの目地もコーキングしてもらえば尚良し 水栓からの水漏れもあるからね ジワジワくる水漏れは気付かない事あるからさ と、最高の風呂からアドバイスw 早くみんなこっち来れるといいねー
洗濯パンはやっぱあった方がいいよ
必要なかったら世の中には存在してないし。
掃除しやすい嵩上げ式のパンがオススメ
色々調べた結果、うちのおすすめはこれ↓
http://www.technotech.co.jp/products/TPD750.html >>508 もう新居に住んでるのか、羨ましい
家建てる時やって良かった事、設備
逆にやらなくて良かったこととか何かアドバイスくださいw
>>505 日本に君が想像してるランドリールームを個別に設けてる家がどれくらいあるかな?
ほぼ日本の家は脱衣洗面洗濯室が一部屋なんだから洗濯機の水漏れがーで騒ぐのはお門違い
>>509 ドラム式は扉口が低いからかさ上げタイプいいよね
あと大手HMで多いのは見た目気にして洗濯パン無しにするのはいいけど
排水口が洗濯機の真下に配置されるパターン
左右寸法余裕あるのにだよ
これも散々見てきて、結局キャスター付きのアングル台設置してるのよね
その方が見た目ダサすぎやんって思うw
>>511 マジで女共の風呂上がりの水分と散乱した毛とドライヤー後のここサウナかよ!は看過出来んレベルだよな
洗濯機もエアコンもね、メーカーが推奨してないことはやめた方がいいです ほんとに
そもそも30坪程度の二階建ては要らないと思う 防犯的にも気密断熱的にも良くないし
>>515 余程、明確な目的や地形的な利便性が無いと使わないね。
よく、生ごみを外に出すとか言うけど外気温が不快な状況を考えてないね。
>>509 必要ないから今ほとんど存在してないじゃん
>>519 どこの国の話してるんだ?
>>510 追加でコンロ連動レンジフードはお任せ運転手が便利
浴室換気乾燥機はタイマー設定や強弱選べるのが良い
>>519 洗濯機メーカーは防水パンの使用を推奨している。
カタログ見ればちゃんと書いてある。
外構って自力でやる? 駐車場覗いて40坪位土地が余ってるから将来的に畑をしたいが 今は取り敢えず人工芝にするにしても大変そうだ 家屋の裏の砂利もどうすっかな… 物置とフェンスと植栽は流石にエクステイア屋に頼むだろう
防水パンいらないって工務店に言ったら2階設置なので絶対につけた方がいいって説得されたわ 仕方がなくつけてもらったけどせめて嵩上げタイプに変更すれば良かったなー
>>521 浴室は換気扇だけでいい。
脱衣所にエアコンのほうが良いわ。
換気扇も湿度連動スイッチが良いなぁと調べてみたけど、かなり古臭いデザインだった。
昔の木造住宅級のスペックならともかく、 断熱気密がしっかりしてたら脱衣所にエアコンなんかいらんよ。
>>529 黙って見ておきなさい。俺が繰り広げる壮大な作品を。
>>525 使ってる感想としてはまったくの逆。
脱衣所にエアコンはオーバースペック
6畳とかの広さがあるなら別だけどw
換気扇だけでもいいけどそれならスイッチをタイマー式にしたほうが良い
浴室の換気扇回すだけで、脱衣所の湿気も簡単に抜けるよ
あと浴室換気乾燥機勧めたのはは暖房がついてるから
暖房は嫁が凄く喜んでる
乾燥機能は最初使ったけど、換気だけでも十分だったから今は使ってない
機種はパナのナノイーあるやつ
>>526 玄関の電気錠が快適便利という話
テレビドアホンにも繋がってるし。
>>531 脱衣所兼部屋干しとして4.5畳だけど、エアコン付ける予定。
浴室乾燥機も標準でついてくるが、暖房機能は電気馬鹿食いらしいので使わない。
夏は冷房、冬と梅雨時期は暖房と換気で 衣類乾燥させるつもり。
ちなみにヒートポンプ式床暖房、IH、エアコン2台、浴室暖房毎日稼働で 一番高い電気代で約19,000だった ガスは給湯器のみだけど約5,000円 とくに節約は意識せずに使った結果です
>>524 防水パンの交換なんて秒で出来るだろうが
>>524 あなたがどうかはわからんが、本来必要なものを安易にいらないって言う施主って、
それでトラブル起こったら平気で業者にクレーム入れてくることが多いんだよね。
いらないって言ったの自分なのに。
そりゃ必死に説得するよ。
防水パンは単なる保険だろ 万が一の漏水に備える装備ってだけ 必須装備でも快適装備でも無い なにが本来必要なものだw それを必要と思うのはお前の価値観で判断 不要とするのもそいつの判断 イニシャルも大した事ないしランニングはゼロだし 万が一に備えて付けておけって意見には同意する まぁそんな事言った奴は誰も居ないんだがw
>>539 振動、騒音の軽減もあるんじゃなかったけ?
ウチは2階設置だから快適装備になるかも
>>536 で、結局どうなったの?
計画に多くの時間を費やしたのは私の方でした。ですから、もしあなたが家族で旅行を計画しているなら、費用を把握しておくといいでしょう。そうすれば、多大なストレスから解放されるでしょう。
私が計算した方法は以下の通りです。
車とレンタカーの費用は6,000円(60ドル)/月。車の状態が良ければ80円/月くらいです。
そして、休みの日には、駅までの移動に1,500円(8.50ドル)を費やしました。
レンタカー代を払わない分、浮いたお金でタクシーに乗って家まで行きました。
関西空港に行って、飛行機のチケットに1,000円払った。
合計で約12,000円の旅でした。
親から借りられるものは何かと調べてみた。
600円のデビットカードを作ってもらい、それを使って飛行機のチケットを買いました。
合計で125ドルの旅費となった。
次の日は休日だったので、ディスカウントストアに行きました。
両親と一緒に行ったのですが、妹へのプレゼントを7,000円分ほど買いました。
また、ポテトチップスを2人分買いました。
>>533 結果どうなったか報告よろ
うちはリビングの18畳用エアコンと寝室の6畳用で空調賄う予定だけど
リビングのエアコンの死角に脱衣〜ランドリーがあるから
冬の温度次第でランドリーにエアコン増設する予定
増設はエアコンが安い来年春になるだろうけどな
今外構考えてるけど追加どれだけくるやらorz
>>542 エアコンって24H連続で稼働させる予定?
今時の家なら死角とかあまり関係ないと思うけどな。
稼働後2~3時間もしたら、家全体が概ね均等の温度になるのでは?
>>539 防水パン設置の主目的は漏水より結露。メーカーのカタログにも書いてある。
漏水と違って万が一のものではなく、結構な確率で起こる。
床がCFとかならまあいいけど、フローリングの場合はまずい。
メーカで設置推奨してるものなら本来必要なものと言って差し支えないと思うが、
自分の家なんだから不要と思うなら付けなければいいよ。
自分で不要と決めたということだけ、ちゃんと覚えてれば。
結露は現象も原理もイメージしにくいので説明しても理解できない人が多い
(壁内結露が典型)が、ちゃんと起こるし、起こった場合はちゃんと被害が出る。
全部理解した上で適切な対策を取れる人が設置不要とするのはいいけど、
単なる保険だろくらいの認識レベルなら大人しく付けといた方が無難。
>>543 多分間欠運転
とりあえず暮らしながらになると思うけど物理的に遠いから行き渡らないかなーと
冷気はなんとかなるだろうが暖気は階段から上にいきそうだしムラは覚悟してる
不快なら増設するってかんじ
【話題】SNSで「旦那死ねデスノート」が流行中。月のサイト利用者数が18万人突破 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618276366/ 【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★6 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618302778/ >>544 温度差と湿度が必要。
結露は換気と断熱の向上した現代の家なら、問題にならない。
たしかに結露は僅かに起きているが、温度差の激しい部分がうっすら濡れて、乾燥を繰り返しているだけ。
壁体内結露も同じ。
結露を0か1かで捉えて不安を煽るのは辞めたほうがいい。
落ちるかもしれない飛行機にだって皆乗るだろう?
リスクの話をされたら必ずそのリスクの程度と確率も確認したほうがいいね。
不安だけ語って物を売るのは詐欺師の手法。
モデルハウスやら新築のオープンハウスやら何件も新しい家見たけど洗濯パン置いてる家なんて1回も見てないしダサくて置きたいと思わないわ そもそも洗面所なんてほとんどがCFだし問題ないと思う
新築のオープンハウスはまだ引渡し前なんだから家電なんかは入ってないことの方が多いでしょ
>>549 洗濯機の周囲の湿度管理は難しいよ
結構底や床が平気でカビ生えるから
本来は台所並みの排気量が必要
>>550 防水パンより床がCFの方が何倍かダサいです…
>>162 契約したら担当は工務になるけどね。
俺も営業はよかったけど、工務が糞だった。
営業と来たこともことごとくひっくり返す。
詳しい事情がわからんけど、それは逆の可能性も低くないな。 営業が調子いいこと言ってなんでも顧客に合わせるけど、 実務部門が見て何だこりゃってなるのはどの業界でもよくある話。 営業は契約さえ取れたら後は野となれ山となれだからね。
洗面所の床をタイルにしちゃえばいいんじゃないの? オシャレだし
>>162 おれはタマホームは営業がクソだったから辞めたよ
調子いいこと言って契約とることしか考えてなかった
これから建てる人は木材の高騰直撃だな なぜかニュースにならんけど この機会だ、安いからと言って外国材を使うのではなくて 国内の杉を使う工務店で建てて欲しい
100%国産材、かつ自然乾燥材を手刻みで建てた我が家に死角は無かった 高いけどね
>>565 環境保護団体&フジテレビ > 国内の木を切る事は許さん!間引きもダメ!
>>565 ニュースになったら駆け込みがやばいから抑えてるんだろうね
いつの上棟から値上がりくらうんだろ
同じ木材使うだけで100万アップとかやばいよな
>>568 兵庫県は住宅向けの木が育ちすぎて適期だから使うと補助金ついたり住宅ローンの優遇あったりかなりお得
兵庫の木を根こそぎ使ってくれたら花粉症の県民減りそう
杉って、あんま強くないからね。 柱ならいいけど、横架材に使うのはきついな。 サイズアップで補うことになるだろうけど、辺材だらけで耐久性が落ちるだろう。
タマホームでも74%は国産材らしいけど
他はどの程度なんだろうね。
>>569 国産材への補助金を増やして、バランスを取るんじゃないかな
ホムセンで杉材触ると何かスカスカだもんな スノコにしか使えない感じ
米松が10だとしたら、杉は7の強さしかないからね。 ちなみにヒノキが9。 個体差はもちろんあるので、あくまで目安だけど。
高いっつっても杉の値段なんて知れてるよ 床に使うと弱くて傷、へこみ、色あせ出てくるからやめた方がいい
床はフローリングメーカーの物使うのが一般的じゃないの? うちはライブナチュラルのMRXを選んだけど 柱とか構造材用の材料が足りないって話かと思ってたわ
構造材の話だね。 一部のブランド材を除いて、国産材って質も値段もメリットないんだよなあ。 今ここで頑張れるかどうかが国産材の正念場だね。
いやいや。頑張るってなにを? ヨーロッパからもう安く入ってこないんだし施主が国産使えるだけの値上げを飲む以外方法ないでしょ そもそもホワイトウッドと比べたら杉の方が優秀じゃないの?
>>565 プレカット1割増額だってね
でかよな
サッシも値上がったし
じわじわといろんなところが値上げ来てるね
>>578 外材が今後未来永劫安く入ってこないかどうかはわからない。
もし外材の値段が戻った場合に競争力が今のままだと国産材はまた負ける。
この状況に胡座をかかずに生産体制を合理化して値段を下げたり、
質を上げたりする努力をしないとって話。
でも国産材がイマイチなのは日本の林業の構造的な問題なので、難しいだろうな。
国産杉の比較対象はホワイトウッドですか…そうですか…
(補助)構造材を合板でスッカスカにすれば価格を抑えられるよ!
ホント欠陥住宅はつらいよ。。。
>>583 子の隙間ってなんか理由があるんじゃなかったっけ?
補助構造材ってw ただの枠の止めつけとボード用の下地だろw 空隙あって当たり前 材料も35-105や30-40のKD材で作る方が多いとは思うが 節だらけのB級も多いし大差無いけどな
工務店と打ち合わせしてきたけど材木2割アップで通達きてるみたい 材木だけで1軒当たり100万〜は上がるんじゃね? どこのメーカーでも5月からは坪3〜5万は上がる可能性高いと思う 検討中の人はそのつもりでな
>>588 ウチそろそろ仕様決めが終わる段階だが
30万↑て言われた
>>584 この窓のタイプは隙間不要よ。(奥の方に少し空間はあるけど、スッカスカじゃない)
ちなみに窓から耳みたいなのが出てて
補助構造体に固定しなきゃならないタイプは、
奥(外側)に固定する為の空間が必要。
(躯体止めブラケットって書いてあるところ)
そのタイプもネジが固定されていなかったけどね。
ちゃんと
>>587 のように断熱して、ネジも固定できていれば問題ないですね。
>>585 施工が酷くて、サッシのネジが固定できない。サッシの下地にもなってないんだよ。。。。
重ねてある補助構造体自体もきちんと固定されてなくて、引っ張ると伸びる。
床材を一階と二階じゃなくて 隣り合う部屋で変えるのってどう? リビング(突板 ライブナチュラルプラス) - 3連引き戸 - 部屋(無垢板+なぐり加工) にして引き戸は基本開けっ放しの予定なんだけど 床格差とか経年変化の差とか違いやばいかな?
>>592 おなじフロアでも床暖房ありは突板、床暖なしは無垢とかやるのは普通だから別になんの問題もないぞ
工務店に言えば実例見せてくれるかも?
洗濯機の防水パンってHMだとダイワハウスだけが標準って聞いて震えた 他は無いとか信じられん
家建つ前に年越しちゃうと、更地扱いでめっちゃ持ってかれるよね。 うちは40万持ってかれた。
>>593 その組み合わせは確かにあるな、視野狭くなってたわ
ありがとう不安だったけどちょっと自信出てきた
うちのとこは同じフロアでは実例無いみたい
無垢でも塗装の有無とか 天壁、建具や幅木も無垢なのかとか 色々な要素で判断変わるわ 俺なら同じフロアで同じ見切りなら材は変えない フローリング使うと取り合いで厚みの差をどうするかとか 施工知識ないと(特に大工が) ヤバいおさまり仕上げになるから気を付けろよ
>>597 建物の固定資産税が発生しなくて済んだと考えましょう
この前話聞いてきた設計事務所が構造材に
https://yamacho-net.co.jp/ ここの木材使ってるらしく、ものすごくその点を推してきたのだけど、構造材にこだわる意味ってあるのかな
自己満の世界?
>>601 問題は「この前」と同じ値段で材料買えないことと下手したら材料なくて建てられないことだよ
「ウッドショック」調べてみ
ウッドショックについて、 間取り決まってGW明けから着工予定なんだけどこれ費用変わるん?
発注段階値上がってるかどうか つまりHMがそのスケジュールを見込んで 契約時に値上げ分を織り込んでるかどうかだね 最低限プレカット発注出来なきゃ話にならないから 仮に6月受注分から値上げだとしても 未契約で来月着工ではアウトじゃないかな
まじかー 条件付き土地で1月に土地契約はしてて、ここで立てる前提で見積もりまではでてるタイミングなんだけど、マジで絶妙だな
>>600 家建てたあとは土地建物あわせて20万ちょいだよ。
それが、更地だけだと40万以上だったの。
近所に更地のまま放置されてる土地もあるけど、持ち主はちゃんと税金収めてないんだろうな。
ウッドショックで一発目に出てきた工務店が 梁の利用量を減らす、とか言っててワロタw、、、ワロタ、、、
こういうとき売建でラッキーだったと思うなー 10月に工事請負契約して先月変更請負契約済ませてるしぎりぎりセーフだわ 一時はグリーン住宅ポイントで涙を呑んだけど
楽天で売ってる「ドアフットオープナー」って商品 足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ
美観的な事や家族内感染防止は諦めているから、自分の家では絶対付けないな 公共機関や会社などにあったら良いと思う
>>608 あそこの人好きになれんけど、それに関して言ってることは間違ってないよ。
何も考えずに梁せい減らしたらまずいことになるけど、
梁の利用量少なくしても構造安定性は犠牲にしない設計方法を取るってことでしょ。
ちゃんと計算しないとできないやり方だけど、あそこは出来るんでしょう。
ただ、柱が多くなるだろうから、プランの制限は増える可能性があるね。
大手なんてプレカットのコスト圧縮なんて当たり前の事だから 今更さらに圧縮とか無理だろ
ウッドショックは結局施主が値上げ被るしかないしな 値上げしないとこはそもそもぼったくりって話だし 動画あげてるYouTuberは2〜3年価格は下がらないかもとかコメントで返信してたし諦めるしかないわ コロナ気にせず進めてた人がギリギリお買い得だったって結論だな
うちはコロナ真っ最中に契約して建てる途中です。 なんか家電が30万円分くらいもらえるポイントが終わって最近また再開したでしょ?あれで悔しい思いしてたんだけど今となってはやっといて良かったな
>>490 2階に洗濯場があるけど、洗濯機からの漏水で、1階の天井貼り替えになりました。洗濯パンがあれば防げたかも。それ以来、洗濯パンつけてます。
>>616 何言ってんだ
軽量鉄骨使ってるからこそここぞとばかり値上げすんだろ
大手ハウスメーカー舐めるんじゃないよ
VIDEO へーベルハウスは欠陥住宅なのか
しかも悪質な
>>620 事実賃貸はどんなケチな大家でも洗濯パンつけるけどな。
費用対効果で価値があるからわざわざ金払ってダサい物つけんるだよ。
大家に瑕疵が発生して 動産保険の対象外になるからだよ ケチとかそういう話じゃねーよ
洗濯パン、車のドアバイザーみたいなもんだね。 皆付けてるからとりあえず付けとくみたいな思考停止の国民性だからな。
洗濯パン最初から取り付けない人は床下でトラップ組むからいいんだろうけど、洗濯パンありだった家庭が自分で勝手に撤去してるパターンはトラップどうしてるんだろうな 洗濯槽内臭くなりそうだけど
建築士にパンどうしますと聞かれたけど、除湿機の直接排水するつもりと言ったら、ではパンつけときますねとなった
見た目がダサいというのがネックなら、今なら色々あるんだからマットブラックとかで塗装してメタル仕様にするとか、いくらでもやりようがあるだろ
見た目ダサいってほぼ洗濯機に隠れるのに何が見えてるんだよって思うわ まあうちは狭小だから配置的にパンの角に足ぶつけそう という理由で付けなかったけどw そのかわり洗濯機の真下の床を点検口にした
洗濯機周りをオシャレにする必要があるのか 客がわざわざ洗濯機を見に行くとでも?
リビングに置いてるんだよきっと まあ本当にそうであれば結露もしにくいんで、パンの必要性は実際低くなるけどね
>>630 なんで客思考なんだよ。家がオサレだと気持ちいいだろ
>>622 わかってるじゃん。
洗濯パン付けないのは無保険とおなじだから、普通はつけるものだってことが明らかになって何よりだな。
オシャレなんてほどほどでいいじゃん、実用性が大事 誰も見てないんだから 誰かに見られてると思ってんなら自意識過剰なだけ
環境大臣が太陽光パネル設置義務化を言い出した…またボッタクリが横行するのか…
>>630 世の中の人は客のためだけにオシャレな家を作るわけではない
子供がいる家に客なんて最初しか来ない
>>633 設置するのは階上だけで
1Fには設置しないのが普通なんだわw
すまんなw
いいからもう恥晒すなよw
>>637 賃貸の話なら、わざわざ一階だけノーパンにするとか面倒な事はやらんぞ
洗濯パンとかくだらない事どうでもいいだろ。 ところで風呂の蓋って必要かな? 存在理由が分からないんだけど。
風呂で読書やスマホやる人は蓋あったら便利らしいな うちは必要性感じなかったからつけなかったが
>>639 最後の奴が湯を抜くまで延々と風呂から蒸気が出続けるのが嫌だらか蓋はつけた
家族人数二、三人とかすぐに湯を抜くとか窓は開けっ放しとかなら要らないんじゃね?
>>639 びっくりしたわ
洗濯パン以上にどうでもいい
結局リスク管理の話だから最悪のパターンを許容できるなら別になくてもいいという話だと思うね まあ俺なら誰も見ない脱衣場にパンついててもどうということもないのでつけたけど
>>643 どのくらいの確率でどんなことが起こるのかを理解してる、というのが大前提の話だよね。
そもそもそれができない人がたくさんいるわけで…
フライパンも要らないしな、鍋で十分。 そんなくだらない話より、風呂の蓋の話をもっとしたい。
お湯が冷えたら追い焚きすれば良いよね。 蓋を開けたり閉めたりする手間が無駄だろう? 洗うにも結構な面積あるし。
>>640 でも、テーブルに利用するってのは心が揺らいだな。
>>647 >>648 頭おかしい
風呂蓋ないと湯はアホみたいに冷めていくし
追い焚きはエネルギーの無駄
うちは蓋の下に断熱マット入れてる
あと鍋で炒め物が出来るならどうぞ勝手に
焦げまくりだな
>>650 なんか昭和の団地の人が紛れ込んでるぞ。
>>650 開けたり閉めたりするのも手間かかるし、風呂の蓋洗うのも無駄じゃないか?
一方では手間を省く為に食洗器動かしたりしてるんだろ?
いい感じだね。
>>635 彼は偉い。
政治家は仕事するから叩かれる。
叩かれる=偉い。
>>651 あんたがそれだろ
>>652 イミフ
風呂蓋が面倒とか障害者?
浴室全部を掃除するのに蓋くらいわけない
あと汎用の洗濯パンなんか大きめに出来てるから デザインの良いドラム式でも、ダサくなるから うちはない キッチンの外れのタイル上に防振ゴムに 乗せてる
>>650 蓋の下に断熱マットw
パナソニックの最高グレード使ってるけど
一度、朝まで蓋して放置したら38度あったぞ
それ故に蓋開けたら異臭が凄いw
家族4人分の雑菌繁殖しまくりだね
最新の蓋は断熱効果凄いわ
それ以来、風呂は寝る前に洗ってサッと吹き上げして
換気扇回しておけば30分で乾燥する
ドアノブに触らないで開閉できるグッズ探してたら amazonとかにイロイロあるのな 足でドア開けるグッズで¥2000円くらいの買ってみたけど 清潔だし便利になったわ。
>>657 うちの浴槽、猫脚で断熱なしだからな
まあ見た目優先だな
ただユニットじゃなくタイル貼りで
風呂も床暖入ってる
>>654 風呂は入る直前に沸かせばええやん、家族は続けて入る
最後に出る人はシャワーかけてお仕舞い
うちは蓋だけでなく棚もカウンターも無し
>>661 理想論語りか
家族の都合もあるし、お湯かけるだけで汚れが
落ちるなら誰も苦労しないわ
>>658 なんか足で開けられるようになって便利厨最近多いけど同一人物か?
>>665 グッズ探してたらイロイロるのな
から
使ってみたら便利だった
ってどう考えても繋がらんし、そうなんじゃない?
探してイロイロあったなら、スレ民に使用感聞いたりとかのリサーチするか、ポチッた的な報告じゃないとな。
探してたのと使用した感想がセットっておかしい。
パンない人は、排水溝のドロドロどうなってんの? こないだ洗濯機買い替えの時、ボーっと見てたら 電気屋の兄ちゃんにドロっドロの排水トラップの部品あれこれ手渡されて これ下ろして新しいの上げるまでにソレ掃除しといてくださいね言われて必死に素手でカビキラーかけて歯ブラシで掃除したわ
家を建てる、新築のスレで洗濯パンと風呂蓋についてしか議論できない俺ら、終わってるよな…冷静に考えると
高高だからウチの風呂は冷めない! っのがそろそろ出てきそうだな
新築から2年目なんだけど第三種換気の部屋の天井にある排気口のフィルターにベタつきのあるホコリが付着してんだけどこのままでいいの?フィルターは取れそうにない
基礎の高さって最低どれくらいがいいのかな?高すぎてもお金かかるとおもうけど
あと、カーポートって一回コンクリート土間施工したあとに別で頼むと、穴開けとかで余計に金かかるんかな?
>>672 うち80cmだったわ
床下断熱が吹き付けなのと点検しやすいようにってことで工務店の標準仕様らしい
普通は40cmぐらいなのかなぁ
>>654 いやいや、どう考えても手間だろ 蓋いらね
風呂蓋反対してる人は定時に帰れる仕事なんだな 俺帰るの遅いことあるから蓋なかったら絶対冷めるw
うちは5人家族だが、稀に5人まとめて風呂入れるときがあるから年に数回は風呂の蓋いらんかも あと風呂の蓋さえなければ、閉め忘れて湯を水にした嫁を怒鳴り散らすストレスから解放されるかも カビが生える場所も減るからそのストレスも減る エアコン使うと昼過ぎにはエネファームが満水になるから、きっちり仕事させるには風呂を入れなければならない 蓋さえあれば入浴時間まで湯が覚めることないから、やはり蓋は必要だ
>>671 型番調べて説明書見たか?
外して洗うかフィルター交換できるはず
できないなら糞製品
夫婦二人で家建てるのはレアケースだから参考にならん
>>675 もしかして、蛇腹みたいなロールできる風呂蓋?
めっちゃ庶民が使ってるこんなの
あれならカビるから嫌うのは無理ないが、こんなのなら
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/livingut_4904892t720173 取るも洗うも別に簡単だけど?
最近は来ないけど、昔は風呂蓋の上で猫が寝て温まってたわw
>>673 そりゃ手間かかる分だけ費用も掛かるでしょ
出費が嫌なら自分でコンクリートを割ってから業者に渡すしかない
>>671 それ回して外すんだよ
外したあと、穴のホコリを掃除機で吸い取り
外したふたを水洗い
古い家に住んでるけど、風呂の蓋が必要だと感じた事がないなぁ〜 4人家族で、18時〜20時の間に全員入れるからかな 風呂の蓋はあるけど、使わずに洗濯機の横に立てかけてる
>>623 車の窓についてる奴だよな。あれは確かに要らない。
風呂蓋使ってないな まぁそもそも毎日は溜めないと言うのもあるけど、邪魔だしカビ生えたら嫌だし押し入れにしまってるw 在宅勤務だから風呂は基本的に家族同じ時間だけど、もしズレたりしてお湯が冷めた時は追い焚き対応だ
うちも同じ時間帯に入っちゃうから、自動の温度管理三時間に設定しとけば大丈夫だわ
追い焚きって汚くなったお湯を循環させて配管汚くなるの早そうだし 長時間放置したお湯は菌繁殖しまくってるし 風呂蓋使うタイミングがない
>>664 お湯じゃなくて水ね、ぬるぬるせんように壁もね
洗剤で洗うのは一週間に一度、
でもたいして汚れてない。
やっぱり、蓋は不要だよな〜蓋って面積あるから洗うのに時間かかるし 蓋を固定するフックの部分も掃除するのが面倒くさそう フラットな壁を掃除するのは楽だけど、突起があると一気に掃除の時間が増えるからな
>>694 先祖代々の土地だから全体としては200坪以上ある
元から植えてある庭木や芝生もあるから自由にしてるのは30坪くらいだけど
庭木植えるにも花壇作るにも好きに遊べてる
食洗機浅型→深型オプションで+10万だったんだけど高すぎるよね、、、?悩む
>>698 ちなキッチン標準がタカラで食洗機は三菱浅型
深型オプションで10万って普通?
標準のだと2-3万くらいしかしない 一方、変更すると本体だけで定価の6掛けくらい(価格comと差はない) パネルと深型用ユニットで2万くらい 差し引き10万だね 嫌なら標準品のまま竣工させて 後日自分で交換手配、 標準品はオクで売り払う まぁこっちの方が出費は増えると思うけど
>>700 設置させないで置くだけにしちゃダメなのかな
完了検査で特に問題ないなら開梱しなくてもいいし
うーん 竣工検査は未設置でもいけるはずなので(コロナ絡み) 耐圧試験もバルブ閉めてればやれるし 食洗機に絡む給排水に電源やら何やらは 契約や保証の範囲外だと契約書に特記すれば行けるかも 覚書き程度だと業者側が負けるから嫌がると思う まぁここで話しても無意味 とにかく工務店に相談してみることだね
施主支給で組立てはキッチンと同時でってお願いするのが 一番スマートかなぁ これも工務店に要相談だけどね でも金額的に差はないと思うけど
施主支給にこだわる人は登記も自分でやるのか? 明日法務局行って相談してくるわ 司法書士使うより10万ぐらい浮くみたいだし工務店に協力してもらう予定
>>696 深型じゃないと小さくて普通に使えないよ、
プラス10万がそもそもの額と思うしかない
>>704 建物表題登記は楽勝だよ
ただ素人が登記すると法務局の現地調査がある。
コロナのせいで1日何件しか回れない等の
制限がかかるかもしれないから
ローンの金消契約とか絡むなら早めの方がいいよ
>>700 時間こそ一番価値あるものだからな
そんなめんどくさいことするなら最初から深型買うわw
フロントオープンや深型が便利なのは事実 ただ、朝昼晩、その都度洗いたい奴は標準の食洗機で十分 これは完全にそれぞれの性格や生活サイクルによるから十分に検討を 日本は比較的毎食洗う、欧米は夜に3食分全部洗うという根本的に違う思想なので
食洗機は浅型で1日朝夕2回やってるけどいまのとこそんな困らんな 深型だと調理器具も入れやすそうだなとは思うけど
据え置き型の食洗器使ったことあるなら、フロントオープンにした方が良いのは分かるはず スライド式は、下の段を埋めてからじゃないと、上の段に入れられない 後から下の段に追加するときは、上の物を取り出してからになる コップとか、お椀はシンクに待機させておいて最後に入れないとダメ とくに、まとめ洗いする場合は、かなり不便 スライドオープン=毎食洗い フロントオープン=まとめ洗い
電気代安い深夜に動かすとして 朝の汚れた食器を3/4日以上放置してんの? 朝は米派なんだがカピカピになってそうだな
>>712 国内メーカーのは基本的に予洗い必須だからな。
ご飯粒なんかはシャワーで流してから入れる。
フロントオープン食洗機ってリンナイくらい? あと、システムキッチンとビルドイン食洗機ってメーカーちぐはぐでもだいたい入るようになってるの?
パナとミーレとかなら、慣れた業者なら普通にやる ただしパナの補償が使えなくなる(実際に食洗機が関係ない故障でも使えないと公式は言うが、その場合は個別交渉の模様)
鍋やフライパンも食洗機に洗わせたいならフロントオープン型だよな
もうダメだ きつい 家のことを考えたくない 親の土地は嫁姑喧嘩でNG 土地を探して購入♪脳の嫁 金どうすんだよ…生活レベル落とす想定もないお花畑 子2人 俺一生奴隷じゃん おまけにセックスレス3ヶ月目突入ww それまでもせいぜい月1w30前半で完全なるATM おおあああああっっっっっっっんんあふぁあああ クソッタレがああああああ 見返りはねえんだぜ☆
>>717 避妊すれば良かったのに
子供作るってそういう事だ
想定してなかったとは言わせんぞ
>>717 ギリの住宅ローンに生命保険、労災か交通事故でサクッと死んであげればほぼ満点。
おれも4月から二人の子の保育園の送迎始まって、朝もバタバタで仕事終わりの自由時間さえもなくなったわ 小学校上がるまでまだまだ…
みんな食洗機でよく盛り上がれるな みなやってるの 俺は手洗いだけや、やり方ようわからんし
トリマっていうアプリでポイ活始めてから子供の送迎が楽しくなったな もう唐揚げくんやハーゲンダッツに金払わなくなった
ウチは今回で2回目の家作り、今度は老後を見据えた間取りや設備を考えている 1回しか建てられ無い人は老後も考えた方が良い
トリマ > おっ
>>727 は、この時間帯はいつも不在だな。ウッシッシ
田んぼに畑にパヨクの両親 これで縁を切れるぜウェーーい
>>728 急にどうした?
上手くいってないのか?
>>726 やり方覚えた方がよっぽど限られた人生の時間節約できるぞ
>>733 はいってないという動画をみたんだが,
ありゃ嘘かい?
ヘーベルは発泡スチロールみたいなヤツをカットして入れてるだろ
>>734 風呂の蓋も無いほうが時間を節約できるね
立地的に秋冬の日当たりが良くないので吹き抜けで日当たり確保しようと思うんだけど、吹き抜けってどう??
構造と断熱気密がしっかりしてるなら、解放感があってええよ。 その二つがダメなら、耐震性は低くなるし冬は寒いしで、デメリットが上回るけど。
吹き抜けあっても耐震は構造計算すればどうって事ない ショボい業者は相手にするな
まあ、吹き抜けはロマンだから 掃除できない天井、窓ガラス、冷暖房効率、本来なら使えたスペース、それら全てを犠牲にしても有り余るほどの魅力、ロマンを感じ取れるならオススメ 思いつきで採用すると後悔するぞw
基本的に家にいるから日当たりめっちゃ大事で、今みてる土地にしようと思ったら吹き抜けが必須なんだよね。 耐震性能は2級は確保予定。 断熱材は発泡スチロールの板みたいなのを貼るタイプのやつ。(フェノールフォーム?) シーリングファンつけたら熱循環できるかなぁ。 ってか吹き抜けのシーリングファンってめちゃくちゃ掃除大変そうwww
日当たり吹き抜けのデメリット考えて迷わず二階リビングしたけど人それぞれだわな
>>745 2階リビングどう?
子供が大きくなってから玄関から自室に直行で顔合わせる機会が無くなりそうとか地味に階段の上り下りが面倒そうであまり考えてないんだけど、日当たりが取れるのは良いよね。
>>744 耐震等級2でも構造計算をして取りな
その方が吹き抜けによる間取りの制限も緩くなる
吹き抜けの電球メンテ、壁紙の汚れや剥がれ、蜘蛛の巣、窓ガラス掃除 いちいち余計に金がかかるね
>>746 吹き抜けゴキブリの退治方法教えてください
うちはGなんか新築のとき紛れ込んで以来 まったく見ないわ 高気密の住宅でもないのに あと吹き抜けみたいな乾いて高い場所なんかGは 行かないでしょ
そうやね。 吹き抜けにゴキブリがいる家って、よっぽど…
吹き抜けのシーリングファンの掃除サボってたらほこりが固まって取れなくなったわ
つかシーリングファンってさ、ダクトに置き換えて24時間換気で空気回せるんじゃね
ゴキブリだけはマジで無理だから徹底的に掃除するけど、近所にゴミ屋敷居たら詰みなんだよな… 多分無いと思うけど、こればかりは住んでみないと分からないよなあ 今建ててる家にゴキブリ湧きませんように!!
りそなって住宅ローンランキング2位だったけど使ってる人いる?メリット教えて
柱とかでホワイトウッド集成材の使う人います? シロアリに弱いの??
リスクを理解した上でどうぞ 建築物の構造材には向かないと思いますが
住宅メーカー勤務者も県民共済住宅で建てている 大工も県民共済住宅で建てている これが何を意味するかわかるな?
>>764 県民共済の家、近所でも増えてるけど
見た目がちょっとダサくない…?
>>764 ほんとかいな
県民共済の大工はどんだけ搾取されとん(笑)
>>761 これからは高級品です
定期的に防蟻処理して大切に(笑)
桧以外は薬でもたせますから一緒
ちょっと調べたらさいたまではもはやno1ハウスメーカーみたいだね めちゃくちゃ安くて羨ましいわ
>>764 メーカー勤務者も大工も埼玉県民ってことだな
>>765 ただでさえ安いのに見た目をオシャレにとか無理言うなやw
>>764 気密シート貼り標準
サッシ複合にすればもうごちそさまや
県民共済住宅は利益を出すことが目的じゃないから ほぼ原価で家を建てられるね 構造柱も4寸檜で、最小限の建て売りに比べ大分数も多い ローコスト住宅にみられる標準が低グレードの設備ではなく 高グレードが標準になっている、設備メーカーのショールームに行くと、県民さんは元々の標準グレードが高いって良く言われるし実際そう 大工に話を聞いた事がある、契約単価は安いけど切れ目なく仕事を斡旋してくれるので続けているってさ 安いだけに選択肢にはある程度制限があったな、内外装の選択肢が決まっているとか、でも標準で外壁はALCも選べるんだよ
ロフトの4-5段くらいの階段(梯子じゃない)の制作費って普通いくらくらい?
>>775 ロフトって階段つけちゃいけないんじゃなかったけ?
>>776 だめな地域といい地域がある。おかしいね
>>775 材料が8万くらい、手間が5万くらい
適当ですがそんなに違わんと思う
ちなみに県民共済住宅は埼玉だけ 固定階段付きの屋根裏部屋も格安で出来るよ
>>779 今日HMに聞いたら6万だった
安いのか
>>781 きちんとした階段材つかっていれば安いじゃないかな、手間込みだよね
ツーバイ材の金物止だったら全然高いが(笑)
土台 米栂 防腐処理剤 管柱 ホワイトウッド集成材 住柱 ホワイトウッド集成材 通し柱 カラマツ集成材 梁 桁 米松 レッドウッド集成材 もしかえるとしたら どこを優先に変えた方がいいですか??
うちの家の完成見学会がきたw 来月中頃までやるみたいだし傷とかつけられないといいけど・・・ 引き渡しの前に施主が最終確認やるんだっけ? まだ日程聞いてないんだよなー
>>786 おめ
壁紙とかガリッとやられてたり床が凹んでたりだな
見学者が連れてきたガキがゲロ吐いたりおしっこーとか言い出しすでに仮設トイレは撤去した後で施主より先にトイレ使用とかな。
>>790 トイレって水道の契約してないのに使えるもんなのか?
少なくとも水道は引っ越してからだから無理だろ
>>791 水道の開通せずに家が立つと思ってるやつ
>>792 契約まで水道の元栓閉めてるだろ??タンクに水ないのに流せないじゃん?
>>793 いや、引き渡しのタイミングで建設会社から施主に契約切り替えるだけで、かなり早いタイミングから水は使えるよ。
というか、オープンハウスとかで電気つかない家見たことあるの?
電気が使えるんだから水も使えることくらい想像してくれよ。
>>794 なるほど。電気はそうだろうけど水道は気にしたことなかったわ
子供の立ち入りNGにしてくれてるから大丈夫だろうけど
引き渡しの前の最終確認で隅々まで見ておくよ
このご時世だからだよ やったもん勝ち 政府の言いなりに大人しくしてても 客は増えんし仕事も増えんよ
完成見学会は楽しかったな 施主なのに入り浸って家の中を案内したりウッキウキだったわ
>>790 これ施主が見たら発狂するんじゃないか
見学会参加した時に子供が素手で壁や家具だのあちこち触りまくってて気になってしまった
大人だけ手袋付けても意味ないな
もちろん1家族ごとの案内だよw 自分が見学会参加した時みたいに建築士の社長が1人で案内するはず 子供は外にいてくれって申し込みの文章に書いてるし 壁紙傷つけたりいろいろやらかしあったんだろうなw
見学会でネガ発言してるアホは何なの? 汚すとか傷付けるとか 本音は羨ましいんじゃないか 最近は完全予約制で一時間に1組が普通で 案内人もしっかりしてるから問題ないだろ 昔は団体での案内とかあったけどな
見学会は関係者のイキリ場だと思ってる 皆幸せになって良いんじゃない 私はしないけど
まあどうやっても他人に見学させたら絶対汚れるよ 人によって許容範囲ではあると思う(じゃないとやる奴いなくなる
泥棒に間取り教える為か、夫婦寝室の場所を教える為かのどちらかだろ?
>>808 ベイマツの注入材が既製品であるんだよ。グリーンだったけどKDもあるかもね
>>809 SPFだけど薬剤注入材はホムセンにもある。
普通ツーバイの土台はヘムファーだが,
ダグラスファー使ってるのなら,
そして薬剤注入なら白アリ対策にもなるし,,十分だよ。
ちなみにうちはヒバを化粧でところどころ使ってるけど,
外構業者がウッドデッキの土台にヒバつかって,
それがコンクリ地面にパッキン使わず直接置いてたので,
そこに土が流れ込んで腐ってしまった。
いくらヒバでも土に直接あたるところでは腐る。
すまん
>>784 みたら土台はベイツガだから
ヘムファーやね
普通です。
>>810 ひばは何年で腐ったの?
米ヒバを土に埋めたけど3年位はなんともなかった。
>>812 埋めてるのに?すげー
うちは10年前に作ったデッキだけど
幕板がはがれて,なんやこれ?と思って見たら
土台が腐ってた。ヒバなのに。
地面から浮いてるヒバはなんともないけどね。
一番下の土台を変えるには,
そのうえ全部分解しなきゃいけなくて,
しかもデッキ材がうりんなので,めちゃくちゃ大変。
地元の工務店で平屋42坪(BELS標準、グリーン化事業の補助金あり)で込み2700万なんだけど、思ったより安い印象なんだが怪しいかな…
>>814 どこまで打ち合わせ終わったのか知らないけど木材の手当てできるのか?
いつ建つか見込み立たないなら外壁とかキッチンとかゆっくり決めてもいいかもな
>>814 安いねー!うまく建つといいですねっ!
うちは、キッチンなどのタイルを、Sicisにしました。光が入るとキラキラ光って癒されますよー。
>>815 今度ニ回目の間取りを持ってくる段階
木材の高騰のことは、大丈夫と言ってだけど
北側は日が当たらないからいいやって窓少なく小さくしたんだけど、家の向きも日の出・日の入りの方角も真東・真西じゃないからか、この時期になると夕方結構日が当たるんだな 大き目の窓一つぐらい付けとけばよかったわ
>>820 真夏に朝からガンガン陽が当たるとかなり暑いだけど 北窓
>>814 安すぎね?
後からなんやかんや出てきそうでこわい…
窓は南は大きく、東西はかなり小さくorなくすってよく聞くけど、 真南にある横並びのリビング・和室それぞれに掃き出し窓つけるのは全然問題ないレベル? あと、寝室でも南向きなら大きく窓とっとけって感じになるのかな?
RC3階建て上物だけで7000万 RCってホント高いね。。。
木造でも坪200万
(一応、90万〜だけど実質これくらい)ってのもあるからw
え、自分坪単価30万円台の家建てようとしてるんだが…
>>816 付帯というか、解体した後に建てるから庭はもうあるんだよね
申請費用とか、いわゆる諸費用込み
>>822 家の雑誌にも載ってるからすごくヤバいところでは無さそうだけど…
>>823 南は全部掃き出しってそれ昭和の家のセンスだな
自分が住むのだから好きにして良いけど
>>830 40坪は値ごろ感があるかた本体坪60万くらいならめちゃめちゃ安いということはないと思うが、仕様がわからんからなんともいえんが
>>833 床は無垢のフローリングで壁は漆喰とか、色々要望は伝えた上で、ウチなら予算内でいけるって言ってた まあ期待し過ぎないように期待しようかと
>>823 リビングハキダシはソファー置き場も考えて
寝室はバルコニーにフトン干すとき大きいといいけど、普段はあまり。。住む人次第ですね
>>834 とてもいい仕様のようで、楽しみですね
できるというなら適正でしょう
よい家がたちますよう応援しております
勝手口(庇、土間含む)が標準だから無くしてもいくらにもならないって言われたんだけど、それならつけとくべき? 元からないならつけなくてもいいかな〜くらいなんだけどね
>>836 ありがとうございます
工務店さんを信用してみます
照明メーカーって色々あるけど、どこが安いのかな? パナソニックは高い感じがする
>>837 1階屋根の庇があればとってもいいね
一階庇がない窓は小庇(15〜20cmくらいのアルミの)があるといいね
>>837 ごめん勝手口本体の話しね、
ゴミ処理の問題、奥さんに聞いたら
うちはない
防犯上は狙われる
>>839 うちはコイズミ
それより6畳あるバルコニーに2畳くらいのサンルーム作るか洗濯機ごと洗濯乾燥機に買い変えかるか、
どっちがいいと思う?
電気代はオール電化のソーラーあるんでかからないとしても洗濯機の乾燥機って縮んだりシワになったりってのもあるっぽいけどどうなんだろ?
>>843 うちの奥さんはドラム式の乾燥がアイロン手間がかかるのとケチ(笑)で結局使わなかった。
新築して1漕式に買い換えた。嬉々として庭のデカイ物干しにほしてる
ドラム式一択なんだけど洗剤のチョイスが難しい 液体なら自動投入で楽なんだが汚れ落ちは粉の方が良くて悩ましい、5年ぐらいずっと悩んでいる
縦型の乾燥機つきもあるよ。 HI●●CHIのビートウ●ッシュとか。
>>844 うちの嫁もだけどやっぱ外に干して太陽で乾かすのが気持ちいいって言うよね
洗濯乾燥機ならまさに日立のビッグドラム買おうかと思ってたけど、どうなんだろうなぁ…
>>848 中二病みたいなもんなので気にしないでください
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5 高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR >>842-843 ありがとう
オーデリックとコイズミのカタログ取り寄せてみる。
ダウンライトをLED交換式にするか否か迷うなぁ
いっそ電験取って自分で交換したいな
仕事では、資格ないけどたまに端子台いじるから作業は問題ないとは思うけど
>>843 ウチはサンルーム2.5畳の洗面所兼サンルーム作るよ
乾燥機は使えない衣類も多いし、ガス式だと縮むからやめた。というか妻のこだわりでそうなった。
Netflixの世界の摩訶不思議な家って番組が非常に面白い イギリスの番組だけあってアメリカとか日本のお家紹介みたいなのとは少し違う ちゃんと建築家とかオーナーに家についてインタビューしてるのが良い もしNetflixを契約してる人が居たら見てみると良いかも 日本の家も紹介されてたりする
>>852 うっわ、250万行くかなー。
つうか転職しないから試さない。
>>847 購入者ですか?
太陽光4.8kwでカナディアンソーラーで見積110万だったんだけど妥当なのかな? ちなみに蓄電池ってつけた人いる?いくらでつけれるのだろうか
>>857 ゴウダでテスラパワーウォール180万
トヨタも数年内にEVいっぱい出す言うてるんだから、V2Hで考えた方が絶対いい
>>858 今いらんだろ
10年はFIT優先なんだから蓄電池やV2Hは10年先に考えたら良い
>>857 妥当だよ
うち長州産業6.6kw160万だったわ
結局購入やめて無料太陽光にしたけど
xsol 8kWで130万円だったがむしろ大丈夫か心配になる笑
>>859 一言も今要るなんて言ってないんですけどね
だとしたら尚更一行目に今いらんだろは妄想激しすぎやん
>>852 624万円やったわあ。
でもスレ違いやないか。
太陽光はよくわからんなー。
自然電気、FIT、新電力ってのも全くわからん。
結局火山のエネルギーとかが取り出せて発電できればいいんだろうけど、出力弱すぎだし、建設に金かかりすぎなんだわな。
ちょっと他のスレにも書いたが一部重複すまん 太陽光初期投資不要は 10年以内に家を売却した場合、 太陽光買い取りだよ ローンがつまずいたら任意売却もできんじゃんか 離婚しない、会社絶対、リストラ無し、大事件なし、人生が変わること確定できんだろ リスク高すぎ、40歳代で変化があった自分です(笑)
どこの民間ビルの屋上にも接地され、コストも安くなったら考えましょうよ
太陽光発電では接地が大事。 300Vを超えるC種接地は10Ω、300V以下のD種接地は100Ωを下回る接地抵抗となるようにします。
∧_∧ ( ・∀・) ヨイサー!! / ヽ ヘ / /| | | \| L| | | (_r) __| |\ | \\ | |、\ | |\\| |i\ \ (_ノ `(_r)|i\ \ \\‖i L_ノ i | ̄ ̄ ̄| ‖i| |i ‖|| |‖ || |‖ 《三三三》 >>868 →//;W:;\ ソーラーパネル、昔は乗せれるだけ乗せるが正解だっただろうけど今はどうなの?
太陽光は多分これ以上劇的には安くならない 既にあちこちに太陽光載せてるドイツやカナダなどの会社が日本に乗り込んで今の日本の価格になってるので
太陽光パネルの値段はほぼ変わってないのに売電価格は下がってる。もはややる価値なしだわな
太陽光パネルを作るときに使うエネルギーを考えると全然エコじゃないって聞いてうちての導入はやめた 実家は載せてたけど修繕だ何だで足が出てたと思うから経済的にもペイしないんだよな
松尾設計室の動画見て判断しよう 作るためのエネルギーや輸送に使うエネルギー加味しても余裕でペイできるみたいだよ 後載せは耐震性能落ちるからおすすめしない
>>873 前からつけてた実家なんてとっくにペイしてるでしょ
修繕で数万かかって、修繕するってことはとっくに10年たってるだろうしこれまで電気代もかかってないどころか売電収入まであったん位だし、足が出るわけないなんてちゃんと考えればバカでもわかる。
7年間太陽光売って、今は不動産屋で働いてるが、その頃から太陽光は絶対設置したいと思い続けてたよ
住宅取得資金贈与の控除って来年なくなるのかな。。。
>>865 そんなんいい出したら家なんて高い物買わないで身軽でいた方がいい
ウッドショックが洒落にならなくなってきたね これから契約する人は延期した方がいいかもね
太陽光の強烈なアンチがいるけど論理的な説明は皆無w お察しだな
第一印象から太陽子ぅさんに決めてました! よろしくおねがいします!
>>882 ちょっと他のスレにも書いたが一部重複すまん
太陽光初期投資不要は
10年以内に家を売却した場合、
太陽光買い取りだよ
ローンがつまずいたら任意売却もできんじゃんか
離婚しない、会社絶対、リストラ無し、大事件なし、人生が変わること確定できんだろ
リスク高すぎ、40歳代で変化があった自分です(笑)
>>880 ちゃうよ、10年間、自分の財産にケチがつくこと
>>887 そこまで考えるのなら,そもそもローンなんてくまないほうがいい。
>>889 10年間は0で10年後からプラス?ではなく
10年間はマイナスになる(建物の権利の阻害による価値の減少)
だから買い取りじゃないとリスクがあるよということです
ローンは一応建物土地とイーブンなので別問題(中古で価値が下がるが)
>>890 土地も建物も年数がたてば価値が下がる
なにを言いたいのかさっぱりわからない
ローンをしないとか極端な話しでなく 初期投資無料の太陽光ではなく買い取りかか載せないかの選択 屋根の上に借地権を設定され借地料は10年後中古の機器で支払わいます。 やっぱいかがわしいビジネスモデル
>>892 初期費用なしで金借りるようなもんでしょ
それがいかがわしいと言うなら住宅ローンもアウトだし家建てるなって結論にしかならんの理解してますか?
>>893 そうそう
10年間は一括返済リスクという金利を払っているの。
それをみな承知でやってるんかな、企業の利益があるんだから買い取りの選択のほうが賢明だと思うわけ
金融的には明日の金より今の金のほうが価値高いんで別に俺は否定せんけどな 初期費用0太陽光
どうしてもお金必要な場合、不動産売却するよね 売却するためには買い取り費用必要
>>895 もちろん、わかってやる人は無問題
こんなこともあるとわかってる?という自分の意見です
>>891 うちの場合160万の見積りだったし無料太陽光にしたわ
工務店通して設置する方がメンテナンスのメリットもあるし
別の業者探すと責任の所在がわからなくなるからな
どっちみちFITで初期費用回収できるの8〜9年後だし似たようなもん
つか、
>>897 あんたの場合なら「賃貸にしとけ」が正解にしかならんだろ?
家の売却で損も出てるだろうし賃貸なら何百万の損なかったわけじゃん?
なんで太陽光だけサゲて新築建てるなと言わないのか理解できん
>>895 「住宅ローンが借りられるなら」という条件が付くけど
住宅ローンに組み込んで自分で設置したほうが明らかにお得。
「無料で設置して、10年後には太陽光発電システムは差し上げます」というサービスがあるが、太陽光の初期コストはまともな環境なら8年程で回収できる。
つまり、この差2年間の売電額もその会社の利益になる仕組み。
この2年間の利益が太陽光発電の一番の旨味なのにその権利を業者に渡す事になる。
この理屈は計算を積み上げれば誰でも分かるんだけど、ちょっと複雑なので計算面倒臭がる奴は皆トリックに引っかかる。
『住宅ローン借入額に余裕があるなら』、10kw未満で「可能な限り大容量」のパネルを新築時に載せたほうが良い。
5kwより9.9kw載せるほうが早く元が取れるし、10年後のFIT終了後も自家消費に効率よく使える。
住宅ローンでパネルを設置すると、
実質の手出しはゼロ円、金利負担も住宅ローン控除があるので実質ゼロ。
月々の負担は減る。
結局予算のないやつのひがみにしか聞こえんわ(笑) ソーラーついてる家を妬ましくも羨ましく見てるんだろうね
太陽光に払う金が「借りられる」ならありだろ
うちはローンのマックス決まってたから無料太陽光にしただけ
EV視野に入れるとつけない選択はないよ
切り妻だと6kwがギリギリだから
>>900 みたいなのは
屋根の形まで変えなきゃいかんからおすすめしない
>>900 会社が損するビジネスモデルはないしそのリスクは施主が負担する
わかってやってる人は無問題
>>899 家の売却は損がでるとわかぎらん、家賃代うくんだから、経済原則に則れる。
>>901 初期投資無しのことを云ってるので予算の有無とは関係ないよ
>>900 ローン利率0.6でも半年ちょっと分の売電価格分吹っ飛ぶからそんなにめちゃくちゃ得なわけでもないよ(現在のfit水準で)
まあ、年収の壁にも総額4000万円の壁にも引っかからないならローンに組み込む方がいいんだろうけど
>>907 ペアローン駆使すれば、控除の壁も下がるよね
住民税の控除上限13.65万円をいかにかわすか。
>>907 すまん、ほんとド素人なんで色々勉強し始めたとこなんやけど、4000万の壁って何か教えて欲しい
>>909 [住宅ローン控除 4000万円]でgoogle検索
家買うなら税金の勉強する価値あるよ。
畳1枚サイズで5kw発電できるようになったら呼んで
最近「は」と「わ」混同するやつが多くてほんま気持ち悪いわ
>>910 ああ、、ありがとう物凄い基本的な話だった
死んで3年以上経った相続が絡むから、3000万控除の方を選ぶつもりでそっち考えてなかった
>>912 わざわざ関西口調で書き込む奴も大概だけどな
結局お前らはローンはどこにするの? ウチはSBIのフラット35S保証型
ローン控除に年収制限あるの知らなかった 現金で買うわ
>>917 俺は変動かな。金利が上がるような要素あるかな?
樹脂サッシの白ってもしかして大東建託のスイッチ類みたいに黄ばんでくる?
外壁とか屋根とか窓サッシ色とかめちゃ適当に雰囲気で決めたけどよかったのか気になってきた
>>923 職場に入ってる清掃業者のオバさんが教えてくれたが
ホームセンターとかに売ってるアルカリ電解水を使うと奇麗になるよ。
築20年の従妹の家の樹脂窓で試したが奇麗に元の色になった。
製氷皿から氷がうまく取り出せるトレーと根本はとれないトレーがあるんだけどこの違いなに?
>>923 樹脂だから長年使ったらそうなる可能性あらと思うけど、うちの実家が築30年くらいで白い樹脂冊子なんだけど特に黄ばんでるとは思わないな。
白は黒や茶色の樹脂よりは経年劣化しづらいよ
一番良いのはシルバーかな
でも見た目で選んだら良いよ
樹脂窓はそもそも枠が太いのが見た目的にはどうかとなるね
>>930 じゃ,木製サッシだな
とにかくかっこいい
LDKでリビングの天井高をDKより高くしたい。 標準天井高が2500mmなので逆にDKの天井高を少し下げてはどうか?と提案されたんだけどどうなんだろう?やった人いる?
>>932 他人の目じゃなく、自分が気になる
この感覚、わからんやつにはわからんのだろうか。
>>934 横のラインを強調することで広く感じる、という理論
>>936-938 基本2400mm、リビング付近2500mm
で十分効果感じれるかな?
2400mmは特に圧迫感ないよね?
よさそうならそれで頼もうかな
>>939 2500統一のほうが広く見える
換気扇の都合とかあるんか?
ペニンシュラとかアイランド?
>>940 特に理由はないけどモデルハウスとかでリビング天井が上がってるのを見ていいなと思って
なにも言わなかったら2500統一になる
リビングの天井吹抜けにしたわ 広くなくても開放感あって最高、自分の家で一番気に入ってるのここ
>>941 基本2500でリビングだけ2650とかは?
うちリビング265だけどやっぱり広く感じるよ
>>942 上には廊下があったりするの?
冬寒くなかった?
うちリビング2550で他2400で建てたけど、リビングの天井を木目にしたら予想以上に圧迫感あるわ 高さも大事だけど天井の色(明るさ)も重要でした
>>942 我が家も吹き抜け予定。
シーリングファンつけたりした?
空調管理でなにか工夫したことがあったら教えてほしい。
>>944 >>946 廊下があって下を見下ろせる。
空調については大型1台ではなく中型を部屋の端と端に2台付けた。実際2台動かしてるが片方壊れても空調なしにはならない安心感がある。冬もシーリングファン回してれば寒くはない。ないと1階が暖まらないので必須。
30畳くらいで天井2700mmだけど暗い木目だけど全く圧迫感ないな
270あれば、そりゃ圧迫感はないでしょ。 あんまり天井高上げすぎると冷暖房効率が悪くなるのでほどほどにしといた方がええよ。 とはいえ、あんまり低くするのも考えものだけど… 「建築家」系の設計者はやたら天井高を低くしたがるよね。 低くした方が広く見えるって言うんだけど、圧迫感と引き換えではなあ。
リビングとかの大開口だと 在来だと梁背が高くなって天井高くとるのは難しくなる そもそものHMの軒高にもよるけど 折り上げは昭和デザイン 吹抜けは梁の処理が悩み所 クロス巻きは無様だし 防火捨てるのもあれだし
梁出してダクトレールで照明付けたりしたらかっこいいじゃん うちはしなかったけど化粧梁も考えたしやりたかったな
>>949 天井低いと心理的に落ち着くってデータもあるみたいね
和室なんかそれで低くしてたりするみたいよ
後外観も車と同じで水平基調が出しやすくておしゃれに見えたりするらしいわ
昔の家が天井低くて良かったのは和室で畳に座る前提だからな 洋室は天井低いと圧迫感あるだけだよ
>>951 それ、見た目優先で準耐火を諦め、
梁ぶち抜いて断面欠損させて
構造的に弱くすると言う事ですけどね
>>954 そうなんよ
省令準耐火取れないってことでやめた
床下げればいい 老人になって住まない計画あるならだけどな
食事中すまん
うちの最小限トイレ
全て階段下0.75畳
うちも現居0.75トイレだわ 一応収納つき手洗いもある
>>945 白とかだったら別によさそう?
>>943 天井高を上げると追加費用かかる
費用はまだ聞いてない
>>957 トイレにカレンダー貼ると運気が下がるらしいぜ
>>941 一部を下げるよりリビングのある階を全部2500にした方が開放感出るよ
他の部屋のある階は2400で充分
一条て大手の癖にこんな安アパートみたいな間取りすんのかよ(笑) もうちょっとどうにかならんかったのか… 施主も可哀想に
>>962 一条こんなん?
そこにボタンあるウォシュレットは後付けの一番安い奴でしょ
>>960 そもそもカレンダーなんてダサいもん部屋に貼らない
>>961 じゃあ2400に下げるよりは2500統一にしとくかサンクス
>>964 画質悪いからどっかの転載かもしれないけど、一条の標準のトイレはこれだよ
一条って性能面が突出してるだけで、 基本的には安普請だからな。
>>965 悪かったな、(笑) これは階段8段目から14段目までの下に作ったらトイレよ。スペースがどうしてもないときの参考に。十分使えるよ!
>>957 学生が一人暮らしはじめました!みたいなトイレだなw
>>971 だから階段下最少限っていってるやろ!
つべこべ抜かすな(笑)
まあ使う分には不足はないよね。 延床面積広いならアンバランスだけど、 そうでないならトイレは面積削ってリビングとかに回した方がいいよ。
ちくしょう階段下トイレみんなばかにしやがって 明日は階段下でトイレ以外のスペースに作った 防災備蓄倉庫をアップするからおどろくなよ 床面積はいらんからな
>>972 まぁどうしてもトイレって間取り考えてると1番最後になるからね
うちも妥協して玄関にトイレ置いたけど意外と気にならない、
リビングトイレよりは100倍マシかと
>>947 ありがとう。
シーリングファン必須ね。承知した。
>>975 玄関にトイレってうんこ中に来客きて、ども!ってやるんか?
>>974 なんだかんだ自分の家に愛があるようでなによりだ
>>970 分離タイプいくらぐらい?5万とか?
totoショールームでは説明受けたけど、メーカからのパンフには載ってなかった
>>970 TOTOのCS340だよね
オート水栓がつけられない以外はコスパ最強だよね
うちはオート水栓つけたかったからピュアレストQRにした
ウチも階段下で玄関の廊下挟んでの位置に引き戸のトイレだ
最初は今の位置と階段の位置が反転した奥にトイレがあったが
トイレの入り口付近を大きくして、一人でトイレに行くのが困難になった時に対応しやすくした
>>983 入口の天井高、説明受けてられると思いますが、低くなります。
玄関がなければ逆のほうがね。
ドア開ける度に、うんこ臭を玄関先に撒き散らす作戦だろ?
>>983 これめっちゃ不便だな
階段の位置から間取りやり直した方が良くないか?
>>984 そうなんですよね、しゃーなし
>>987 もう無理
参考までにどう言った感じで不便そう?
>>983 この切り抜き部だけでもデッドスペース多そうだから他のとこどうなってるのか気になる
>>988 図面晒すと他人家下げないと気が済まない自称評論家がワラワラ湧いてくるから気にすんな
デッドスペースなんてその図面に見当たらないのにデッドスペースがーって早速書かれてるしな
このレイアウトでトイレが階段下なんかw 踊り場多すぎだろw
>>988 ほらな、図面が切れてることすら分からずに、このレイアウトとか言っちゃうような奴らがこき下ろしに書き込むんだわ
もう決まってんだろ?住めば都だ気にすんな!
>>992 これでトイレが階段下ってことは、階段は全部で20段くらいと?
家を建てる人にマウントしたい人が集うスレに変えたらいい
昨日トイレをアップしたものです 他の参考を追加アップしよう思っていましたが、 このレスの惨状を見て去ることにしました お世話なりました サヨウナラ どうか探さないでください
>>992 ほー
お前の頭の中じゃ蹴上げ100で25段くらいあるんか?www
バカは黙ってろよ、な?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 35日 22時間 16分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241224021416ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1616587204/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目 YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・家を建てる予定の人が集まるスレ 120軒目 ・(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 127軒目 ・家を建てる予定の人が集まるスレ 91軒目 ・家を建てる予定の人が集まるスレ 100軒目 ・(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 136軒目 ・家を建てる予定の人が集まるスレ 45軒目 ・家を建てる予定の人が集まるスレ 32軒目 ・家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ129 ・近々予定の人が真面目に集まるスレ106 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ47 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ74 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ62 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ111 ・建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.11 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ76 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ89 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ75 ・近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ58 ・建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.3 ・自殺をする予定の奴が語り合うスレ 184人目 ・中古住宅買う予定の人、買った人が集まるスレ ・自殺する予定の奴が語り合うスレ157人目 ・自殺する予定の奴が語り合うスレ176人目 ・車内子供放置死、母親は子供を残し知人の家に1時間ほど滞在していた。3人目を作る予定だったか? ・【韓国】原子力潜水艦、自主建造の方向へ。専門家「国家事業として予算・人材を集中。能力は十分、3年で原潜を進水できる」[11/11] ・自殺をする予定の奴が語り合うスレ 87人目 ・自殺をする予定の奴が語り合うスレ122人目 ・自殺をする予定のやつが語り合うスレ107人目 ・人気コスプレイヤー、コミケで写真集を2,500円、キーホルダーを1,000円で売ってボロ儲けの予定 ・【コスプレイヤー】えなこ、フェイク噂に不快感 「漫画家と結婚してるって勘違い人多い」「今は誰とも結婚する予定ないです」 [爆笑ゴリラ★] ・【なろう】人気ラノベ作家がヘイトスピーチで炎上。10月から放映予定のアニメの声優が相次いで降板する騒ぎに★5 ・【なろう】人気ラノベ作家がヘイトスピーチで炎上。10月から放映予定のアニメの声優が相次いで降板する騒ぎに★13 ・【けもフレ悲報】中国アニメ企業のトップや投資家たちが集う交流イベントに「たつき監督」が出演予定 ・【テレビ】「ポツンと一軒家」出演のYouTuber、登録者激増 「愛媛の山で一人で木を伐採し、開拓し、家を建てる山暮らし」 ・今度広島に旅行に行く予定なんだが、やっぱ街中で「ピカ」とか言ったら人が集まってきて「おどりゃクソケンモ!」ってボコボコにされるの? ・【漫画家】小林よしのり「森元首相への集団リンチが続いている、悪と認定した人物は追放するまで叩く。日本人は集団リンチが好きだからな」 [live★] ・新たに写真集を出す5人の売り上げ予想や合格ラインを定めるスレ ・【しまむら療養?】本家softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-662万人目【待ってるぞ】 ・「指定席まで大混雑の新幹線。幼い娘3人と通路に立つ私に、目の前に座る4人家族が...」(神奈川県・40代女性) [ひよこ★] ・【御用達】渡部建、不倫女は「政治家や力士やプロ野球選手の集まりに行ってると」「こういう人たちなら安全に遊べるのかなと思って」★2 [Fender★] ・自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド122人目 ・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 242軒目 ・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 243軒目 ・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 217軒目 ・12/10から「青春18きっぷ」が使えるよ! みんなは旅行の予定立てたか?立ててない人のために関西民向けモデルコース載せます! ・【小説・ラノベ】作家になりたい奴らが集まるワナビスレたけのこ板版【新人賞】 ・ネトウヨ「京都の古民家が中国人に買われてルウウ」→壊される予定のものを買って保存してるだけだったw ・★いま思っている事をストレートに書き込むスレ★ (旧softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ739万人目) ・【速報】休日のイオンで買い物をしている底辺家族らに女が催涙スプレーを噴射か 目や喉の痛みでWAONと泣けてきた客7人を搬送 ・フン族の家建てなくても人口MAXとかチートすぎない? チュートンの畑コストが安いのも可愛く見えるレベルで反則だわ ・自殺する人が真面目に集まるスレ40 ・近々自殺する人が真面目に集まるスレ23 ・自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド118人目 ・自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド106人目 ・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店198軒目 ・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 223軒目 ・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 276軒目 ・昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 253軒目
12:14:21 up 11 days, 22:38, 0 users, load average: 7.35, 7.20, 7.25
in 7.2025988101959 sec
@5.3804860115051@0b7 on 122402