◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延4日目 YouTube動画>12本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1544711248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1国道774号線
2018/12/13(木) 23:27:28.03ID:l7BTs2k9
お届け日に届かない
サイレント不在票
時間指定に来ない
※前スレ
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延3日目
http://2chb.net/r/traf/1540136784/

軽貨物配送は人間のクズのする仕事
2国道774号線
2018/12/13(木) 23:29:04.19ID:l7BTs2k9
概.M.G
http://www.tmg-group.jp/

SBS即配サポート
https://www.sbs-sokuhai.com/

札幌通運
https://www.sattsu.co.jp/

滑ロ和運輸機関
http://www.momotaro.co.jp/

且癡tサポート
https://www.wkb8558.jp/

潟Mオンデリバリーサービス
http://www.kk-gion.co.jp/company/company-relation/company-relation-co6/
Amazon商品の再配達依頼(自動音声受付)TEL.0800-123-6420
Amazonカスタマーセンター:TEL.0120-999-373

ヒップスタイル
http://hipstyle.co.jp/company/companyoutline/

遠州トラック
https://www.enshu-truck.co.jp/

丸ジネットジャパン西日本
http://www.lnjwest.com/
3国道774号線
2018/12/13(木) 23:30:34.41ID:l7BTs2k9
ワッチョイ入れようと思って建てたんだけど、この板ワッチョイ未対応だったわ
4国道774号線
2018/12/13(木) 23:41:35.71ID:hUenTzgO
世間知らずの底辺が集うスレはここか?
5国道774号線
2018/12/14(金) 00:08:04.93ID:ae2G3jhL
とりあえず配達員はピンポン連打やめろや
6国道774号線
2018/12/14(金) 00:28:10.06ID:QTuJxmAd
>>5
確かにAmazonも含めて、ネット通販の顧客って、横文字が苦手なのか情弱なのか、老人は少ない。
耳の遠い年寄りなんかは「ピンポン連打してくれないと困る」だからな。
連打される前に、注文した覚えあるのなら、サッと出てくれたらいいだけの話。
連打がイヤなら、配達員に丁寧に「連打は止めてください」と一言クレーム言えばいい。
どんな業界でもそうだが、決して感情的にクレーム言うなよ。
宅配は住所、氏名、TEL、これだけ曝しているんだからね。
7国道774号線
2018/12/14(金) 01:53:10.30ID:dL+Oo4Kj
 
 <*`∀´>立憲民主党に投票するニダ!
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
 
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
 弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
 
 <*`∀´>ニダ!
 
8国道774号線
2018/12/14(金) 02:27:34.05ID:4f9aDVnF
自分の能力のなさを客に責任転嫁するスレ。
9国道774号線
2018/12/14(金) 06:00:53.72ID:mmR9gAI2
ただ時間内に届けるだけという簡単な事さえ出来ないとか
よく今まで生きてこれたよなと思うよ
10国道774号線
2018/12/14(金) 06:33:23.92ID:u/P2s3DM
待ちぼうけ底辺が騒ぐスレ
11国道774号線
2018/12/14(金) 12:20:00.71ID:5zFGLl/E
届かないから確認したら配送完了になってる…
12国道774号線
2018/12/14(金) 12:25:21.04ID:7rS55djf
フルマスクした配達人きたよ怖いよ
強盗来たのかと思ったよ(´;ω;`)
13国道774号線
2018/12/14(金) 12:59:38.59ID:0foFmeu1
日曜日に到着予定の商品がまだ来てない件について
今日金曜日だよ?
しかも連絡はかけらもなし
アマゾンいい加減にしろや
14国道774号線
2018/12/14(金) 13:09:36.03ID:09GhlJJI
>>13
追跡はどうなってる?
不在で持ち帰ったことにされてたら連絡しないと一生持ってこないよ
15国道774号線
2018/12/14(金) 13:23:48.02ID:0foFmeu1
>>14
【配送業者の事情により配送が遅れています】って表示で、ひたすら止まってるよw
配達業者のせいで、ぼくちゃん悪くありませーンって感じが透けて見える
どうせ配達中になっても、いるのに不在でしたのでとか、いつものやつをやるんだろ?
16国道774号線
2018/12/14(金) 13:29:26.91ID:0foFmeu1
>>14
後、運送会社の方だと、【配達が遅れています。】
これだけかな?
どう見てもクソだわ
17国道774号線
2018/12/14(金) 13:34:11.41ID:/WwIPgII
324円かかるけど代引にしてクロネコメンバーズで日時指定してるわ
18国道774号線
2018/12/14(金) 15:37:25.34ID:hg7pt3aD
>>11
アマゾンのサポに電話
そうすりゃいつの間にかポストか宅配ボックスにぶっ込まれてるか玄関ドアの前に置いてくよアイツら
ウチは3回ともそうだった
19国道774号線
2018/12/14(金) 15:38:30.07ID:hg7pt3aD
>>16
とりあえず1週間過ぎる前にアマゾンのサポに電話しとけ
20国道774号線
2018/12/14(金) 15:51:10.70ID:FquCaIhF
>>6
ソレを使った時点で、職失うが良いのかね?
誰がやったか、直ぐ特定されるのも、解らない頭しか無いのしか、居ないのか。
21国道774号線
2018/12/14(金) 16:59:41.11ID:6a1PK0lx
低学歴低収入の貧困層は大変ですね
富裕層から見ると愚かな争いですよ
22国道774号線
2018/12/14(金) 17:04:59.77ID:6lMlW4tK
【デリバリープロバイダの真実】

・電話0120-130-661 (フリーダイヤル、9:00-21:00)に電話してもつながらない
・つながるようにアマゾンに言っても全く改善されない
・追跡サイトの情報はデタラメ
 (例:不在でないのに不在のため持ち帰ったなど)
・ドライバーからの連絡は一切なし
・荷物を遅れて届けても一切謝罪なし

【デリバリープロバイダのサイト】
概.M.G
http://www.tmg-group.jp/

SBS即配サポート
https://www.sbs-sokuhai.com/

札幌通運
https://www.sattsu.co.jp/

滑ロ和運輸機関
http://www.momotaro.co.jp/

且癡tサポート
https://www.wkb8558.jp/

潟Mオンデリバリーサービス
http://www.kk-gion.co.jp/company/company-relation/company-relation-co6/

ヒップスタイル
http://hipstyle.co.jp/company/companyoutline/

遠州トラック
https://www.enshu-truck.co.jp/

丸ジネットジャパン西日本
http://www.lnjwest.com/


【デリバリープロバイダの被害にあったら】
まず、アマゾンのカスタマーに連絡しましょう。
0120-999-373
手っ取り早くオペレーターと話したいときにははじめに
「その他」の5番を押しましょう

【行政への通報】
管轄地区の運輸局へどうぞ。
関東では、関東運輸局
所在地: 〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地
電話: 045-211-7204

ちなみに消費者庁はあまり協力的でない。
市町村レベルの消費者相談窓口の方が親身に話を聞いてくれる。
23国道774号線
2018/12/14(金) 17:30:09.67ID:STWmKt+p
ただ配達が間に合わないだけならまだしも嘘の不在でっち上げて相手に責任転移するのは最低だろTMG
どんな神経してるんだほんとに
24国道774号線
2018/12/14(金) 18:51:47.86ID:XlO4k9Lx
アスリートってチョン雇ってるのか?
25国道774号線
2018/12/14(金) 18:54:16.42ID:XlO4k9Lx
軽貨物初める前に教習所出直した方が良いレベルの輩が多過ぎ。
26国道774号線
2018/12/14(金) 19:14:29.38ID:dTYSYPxd
俺の今のところデリバリープロバイダに当たらない方法は
代引きか
時間指定を午前中にせず午後からの2時間単位の時間指定
これでデリプロに当たったことは今のところない

デリプロに当たった時点でキャンセルするのが1番の自衛だな
27国道774号線
2018/12/14(金) 19:33:35.49ID:5zFGLl/E
>>18
ありがとう
贈り物だから乱雑に扱われたら困るけどしょうがないな
久々にAmazon使ったらいこれだよ
28国道774号線
2018/12/14(金) 20:37:56.74ID:qwpCNbu2
>>26
こういうバカがいるから皆が迷惑すんだよ。
29国道774号線
2018/12/14(金) 20:58:45.91ID:09GhlJJI
配達員くんさ
自分で自分のこと異常だと思わない?
あえて被害者に突っかかって悪口言って
人間誰でもたまになら虫の居所が悪い日はある
でも毎日はおかしいよ
毎日被害にあった人に悪口書き込んで何か人生が良くなった?
純粋に聞きたいわ
30国道774号線
2018/12/14(金) 21:02:09.50ID:7rS55djf
>>29
ほんとに今日マジで怖かったよ
見た目気のくれた殺人鬼だもん(´;ω;`)
31国道774号線
2018/12/14(金) 21:14:32.71ID:IYnMKIkE
送料に見合ったサービス。
32国道774号線
2018/12/14(金) 22:03:33.71ID:uB7ukhqp
ここはamazon客の愚痴&クレームスレ?
33国道774号線
2018/12/14(金) 22:11:56.40ID:gXqnjLMx
>>19
いい加減に何日も何日も待って来ないから、キレる前に、最後にもう一度アマゾンの画面を見たんだよ
そうしたらさあ…アマゾンの画面で、
【商品をお届けすることができません、再配達はデリバリープロバイダへご連絡ください】って表示になって、
追跡サイトで、【ご不在のため、持ち帰りました】、【配達店で保管中です】って表示になりやがった
俺がご不在wだったらしい時間は夜の22時前、その時間は居て、もちろん、チャイムも伝票もなし
これ、ブチギレてもいいよね?許されるよね?
俺、十分すぎるほど我慢したよね?
34国道774号線
2018/12/14(金) 22:21:05.47ID:iKHHHsOI
>>33
不在票あった?
うちはご不在のため〜以外は全く同じ状況だったからキャンセルしたわ
配送業者は電話全く繋がらないし
それでも届いたら受け取り拒否しないといけないけど、不在のとき家族がうっかり受け取りそうなのが心配
35国道774号線
2018/12/14(金) 22:27:21.64ID:iKHHHsOI
なかったのかごめん
アマに連絡した方がいいよ
何故かうちは同じ配送業者から後日頼んだ別の商品はポツポツ届いてるから不思議
36国道774号線
2018/12/14(金) 22:32:43.12ID:zjt2Ansb
>>32
客もくそドライバーも歓迎
37国道774号線
2018/12/14(金) 22:52:09.73ID:5XBc16y/
>>28
誰にも迷惑かかってないじゃん
馬鹿なのかお前
38国道774号線
2018/12/14(金) 23:14:13.71ID:zjt2Ansb
まぁデリキャンは仕方ないね
客としては配送まで含めてのネットショッピングだから
着くか着かないかわからない以上キャンセルもやむなし
39国道774号線
2018/12/14(金) 23:16:22.35ID:rNaYJk8X
安かろう悪かろう
40国道774号線
2018/12/14(金) 23:30:47.94ID:gXqnjLMx
>>35
うん、不在表なんてまともなものは欠片もなくて、
こっちがネット上で調べなかったら気付かずに永久に商品が届かない状態じゃないかな

アマゾンにwebサイト上から状況説明したんだけど、何にも音沙汰がないから無視されてるし、
こっちが状況に気付かなかったら、金だけ取られて商品が届かない詐欺にあうところだったからねえ
クソデリに電話しても時間の無駄だし、アマゾンに思いっきり苦情の電話入れる事にするよ
41国道774号線
2018/12/14(金) 23:35:08.37ID:W1VFKpnr
>>13
おいら先週の土曜日到着の商品が未だに届かない
追跡も、7日の「お近くの配達店まで輸送中です」のまま
42国道774号線
2018/12/14(金) 23:44:55.32ID:gXqnjLMx
>>41
(゚∀゚)人(゚∀゚)商品届かないナカーマ
物を運ばなくて金だけとる運送会社と、それを承知で委託する自称通販サイト
こいつら、いったい何なんだろうね?
自分はスマホの調子がおかしくなったから急ぎで配達して欲しくて追加で金を払ったけど、
本当に時間を無駄にしてるわ
43国道774号線
2018/12/15(土) 00:11:33.71ID:HZP+l41D
地方民なんでいつもヤマトだったけど、ここ立て続けにデリバリーになった。
指定した日には来ない。ずっと運送中で不在票も入ってないのにいきなり不在の為持ち帰りになったのでAmazonにクレーム入れたら、時間がなくて配達出来なかった荷物を不在の荷物にしてしまってたの回答。
prime会員期間を1ヶ月延長しますとあまり意味のないお詫び。
連絡をして直ぐ届けると回答があったが今日も届かず。
44国道774号線
2018/12/15(土) 04:09:00.16ID:06tOcvsj
それ本当?
Amazonカスタマーから言われたのが、Amazonはカスタマーが電話口で謝罪する以外の事はしない。
それ以上は過剰要求をするクレーマーなのでAmazonは一切対応しない
訴えるのは止めないからやるならやれば?
だった
45国道774号線
2018/12/15(土) 04:39:24.98ID:89BcWtiW
悪客悪客言ってるのは、相当仕事のできない配送員かね?
これだけたくさんのカキコミ見ると、客側に問題の比重があるとは到底思えないんだが。
46国道774号線
2018/12/15(土) 08:54:46.59ID:YoaBFyTF
>>44

デリプロはアマゾンのお抱え運送会社、
つまり身内。厳しく指導するわけがない。

ちゃんと改善させるには
通報先は、行政しかない。
運輸局、トラック協会、消費者庁、国民生活センターあたり。

彼らは1件程度では動かないが、複数件別のところからあると動く可能性が高いよ。
大量に苦情があれば、確実に動かすことができる。
47国道774号線
2018/12/15(土) 09:18:23.53ID:uEDzrUPo
>>43
お詫びがプライム会員延長なんてことがあるんか?
ポイントあげるじゃないの?
48国道774号線
2018/12/15(土) 09:20:20.52ID:pj2w7CFu
>>47
うちも昨夜クレーム入れたらプライム1ヶ月延長だった
49国道774号線
2018/12/15(土) 09:35:50.25ID:2P+GtWLm
ポイントとかならまだしも、1ヶ月延長で丸め込まれるくらいならクレームなんて入れんなよ
50国道774号線
2018/12/15(土) 09:41:32.79ID:aFLsOB4l
アマゾンは配送業者とは定額契約だろうから
そのお詫びで割りを食うのは配送業者だなw
更に激務になりサービス悪化の悪循環w
51国道774号線
2018/12/15(土) 09:44:08.78ID:aFLsOB4l
配送業者がミスを起こす

アマゾンへクレーム

お詫びでプライム会員延長

更に注文が増える

更に配送業者が激務に

一つ一つの荷物への対応が疎かになり
更にサービス悪化



以下、無限ループ
52国道774号線
2018/12/15(土) 09:49:54.49ID:PRV7fGNW
タクシーに文句言ったら目的地の300m先まで乗せてくれたくらい虚しいな
53国道774号線
2018/12/15(土) 09:52:07.53ID:ew0FxaJ9
>>47
無料プライム期間を延長しますって言われたよ
54国道774号線
2018/12/15(土) 11:26:43.85ID:N7flq+7W
>>49
プライム?そんな不愉快なことを言われる前にとっとと送れと自分は言ったよ
これで何回目?
サイトから苦情の文を書いて連絡なくて放置だったから、電話でもクレームを入れたけど、
まともに商品すら届かないんだから、もうクソアマなんぞ使わないわ
到着予定日が無断でどんどん遅れていって、webさいとから状況を説明して書いても放置、
チャイムも不在連絡票もなしで保管中になってるとか、まともな企業のする事じゃないよ
挙句の果てに、商品はいかがでしたか?って、メールとか喧嘩売ってんのか
これ、出品者の評価を最低にしても許されるよね?
55国道774号線
2018/12/15(土) 11:37:18.18ID:mOs+3Y7k
この時間なら受け取れるから時間指定したのにインターホン鳴らなくて
おかしいなって思って配送状況確認したら配達済みになってて
次の日見たら不在通知と宅配ボックスに荷物が入ってた
時間指定にした意味ないじゃん
56国道774号線
2018/12/15(土) 11:57:02.25ID:2P+GtWLm
>>54
お前には言ってないし、お前の荷物が届かなかろうがしらんがな
保管中になってるのは配送業者の問題でamazonにはどうしようもないだろ
お前は何の仕事をしてるの?無職?
57国道774号線
2018/12/15(土) 11:59:18.21ID:HaCehG7m
タクシーで運ちゃんが道に迷って遠回りしたお詫びに端数の30円値引きしてくれたことがある
普通に行けば初乗り運賃ですんだんだけどね
58国道774号線
2018/12/15(土) 12:01:48.85ID:HaCehG7m
>>55
宅配BOXの中で待ってれば良かったのに
59国道774号線
2018/12/15(土) 12:07:45.16ID:eaelZ+Lg
>>57
運転手と言わずに運ちゃんと言ってる時点でお前の程度がわかる
60国道774号線
2018/12/15(土) 12:07:47.59ID:N7flq+7W
>>56
アマゾンが販売業務として配達を委託してるからアマゾンに責任がある事も解らないの?
まともな社会経験あるの?無職?
61国道774号線
2018/12/15(土) 13:20:05.76ID:i3hxH/L9
>>55
そんなもんだよ
配達済みって更新だけして次の日いつの間にかポストか宅配ボックスにぶっ込まれてるのがここのやり方
62国道774号線
2018/12/15(土) 13:46:00.38ID:z5vWqm7C
居るのに不在票、再配達時間指定で来ない。
もちろんキャンセルした。
63国道774号線
2018/12/15(土) 13:55:49.36ID:BKwb7CgA
クロネコも日本郵便(ほぼメール便のみ)も
Amazon完全に切って、デリプロだけにしたらいいのに。
一発で完了も上がらない糞荷物要らねえよ。
当日便なんか17時頃差し込まれたって夜配大量に増えて、
捌き切れるわけないよ。
64国道774号線
2018/12/15(土) 14:02:02.71ID:HaCehG7m
>>59
雲助乙
65国道774号線
2018/12/15(土) 14:20:42.31ID:RtR5vg4p
レトルトカレーの荷物さえ
満足に送れない
アマゾンの
運送会社さん(笑)
66国道774号線
2018/12/15(土) 14:24:02.64ID:89BcWtiW
コミュ障を集めて配送しているんだな。
障害者を積極登用しているから、社会貢献にもなっているんだ。
67国道774号線
2018/12/15(土) 14:39:33.55ID:1sA1w0PP
ヤマトで配送されてた頃が懐かしい。
デリバリープロバイダが配達するようになってAmazonの利用回数がめっちゃ減った。
配達に伺いますって日に来ないし、日時指定しても時間どころか日にちも守れない。
デリバリープロバイダだけはダメだわ。
68国道774号線
2018/12/15(土) 16:11:04.09ID:HemgOA0I
なんでもないような配送が
幸せだったと思う
69国道774号線
2018/12/15(土) 17:28:35.92ID:2P+GtWLm
>>60
amazonの手を離れてるっていってるだけで、責任の話とかしてないんだけど頭大丈夫か?
これだから基地外クレーマーは手に負えない
こんな基地外を客にしてしまったamazonが不憫だわ
70国道774号線
2018/12/15(土) 18:06:25.27ID:vG8IEFyk
>>69
さすがにこれは君が基地外だわ
アマから手が離れるってのは品物を届けて初めて使える言葉
それまでは全部アマの仕事
71国道774号線
2018/12/15(土) 18:16:52.95ID:eaelZ+Lg
>>64
こいつの程度の話をしただけで悔しくて運転手と決めつけちゃう所がもう救いようがない
72国道774号線
2018/12/15(土) 18:18:42.92ID:2P+GtWLm
運ちゃんなんて言葉使わないわな
多分50↑の爺さんだろ
73国道774号線
2018/12/15(土) 18:31:44.89ID:6FUHz5Ir
>>71
在日乙
74国道774号線
2018/12/15(土) 18:32:29.51ID:6FUHz5Ir
>>72
婆さん乙
75国道774号線
2018/12/15(土) 18:56:54.85ID:qIo9bS+F
アホな悪客が大量だなwww
76国道774号線
2018/12/15(土) 19:02:00.38ID:Qan0lavK
軽貨物なんて部落民と在日ばっかりだからな
木村とか中村とか徳田とかそんな名前のやつばっかり
77国道774号線
2018/12/15(土) 20:40:19.28ID:nV6ZPD8b
またフルマスクきたおなんやおめえー(●`ε´●)
78国道774号線
2018/12/15(土) 21:39:58.33ID:BKwb7CgA
フルマスクってこれからの風邪予防の時期、特に4月の花粉症予防の時期にかけて、
必需品だろ。
お前も外出歩くときは、マスクが風邪、インフルエンザ予防の一番有効な手段になるぞ。
79国道774号線
2018/12/15(土) 23:45:26.18ID:TpcsP2eP
>>37
注文しといてキャンセル。
それも配送業者が気に入らないからってだけの理由。
充分、いろんな奴に迷惑かけてるだろ。バカ。
80国道774号線
2018/12/16(日) 00:04:37.19ID:BVBKC2A7
とりあえずprime会員止めたら良いんちゃう?
81国道774号線
2018/12/16(日) 00:11:49.51ID:IrgflWwD
>>37
>>38
そのうちAmazonにブラックリスト登録されて、
サイト開いて、注文確定のクリック自体が、何の反応もしなくなったりしてw
通販各社も衣類を貸衣装並みに返品する客をブラックリスト化するし、
宅配各社、デリプロもクレーマー、キチガイ客情報、現場では個人情報も関係なく、
情報交換するからなw
82国道774号線
2018/12/16(日) 00:26:27.90ID:bWRdA/WZ
なんでガイジって句読点の使い方おかしいんだろ
83国道774号線
2018/12/16(日) 00:32:59.89ID:K6cFp39L
しかしここで荷物来ないとか騒いでる奴等、本当にバカだなw
哀れなバカ共に1つ教えてやるわ
いいか、この時期は物量が増える
それに道路も年末で混むんだよ
分かるか?この時期は大手三社でも遅配するんだよ
デリプロなんか来なくて当たり前じゃねぇか
安い運賃で他人任せにするアホが、遅配なんて当たり前なのよ
どうしても早急に欲しい物は、今の時期は自分の足使って手に入れるのが業界の常識なのさ
84国道774号線
2018/12/16(日) 00:44:25.56ID:BVBKC2A7
当日配達なんて努々←お?
夢また夢な地方民だけど何時もクロネコ。
85国道774号線
2018/12/16(日) 00:55:20.37ID:EmmXd4+Q
この時期じゃなくても、商品が届かなかったり遅れたりしてるのでは?
だからデリプロに対してこれだけ騒いでるのではないか?
86国道774号線
2018/12/16(日) 01:01:15.08ID:JfljYXRf
>>82
文節ごとに読点打つやつとかいるよなw
87国道774号線
2018/12/16(日) 01:01:55.68ID:MyIlqM84
デリバリープロバイダ=チョン企業

チョンが約束や守るはずがない
試し腹で生産された脳に重度の障害を持ったヒトモドキなんだからなwww
88国道774号線
2018/12/16(日) 01:15:34.70ID:H1PCJoCh
そろそろ配送業者選ばせるサービス開始してくれ
89国道774号線
2018/12/16(日) 03:36:34.92ID:fjCr8Gz4
>>73
こいつ自己紹介しちゃってるじゃんw
90国道774号線
2018/12/16(日) 04:50:12.64ID:Yu12nMEx
>>89
悪客乙
91国道774号線
2018/12/16(日) 05:42:45.49ID:N7H9EZRA
サイバーマンデーの配送週なのにそんなに荒れてないんだな
デリプロの被害者って意外と少ないんか?
それとも被害は多いけどこのスレにたどり着くやつが少ないんか?
92国道774号線
2018/12/16(日) 10:21:43.13ID:CTpasVbX
サイバーマンデー関係なく遅延だらけだからな。
アマゾンは使わないことにした。
93国道774号線
2018/12/16(日) 12:04:02.19ID:55SInpaB
本日お届け予定、12時回っても輸送中ステから変化なしなんだが…
悪寒しかない
94国道774号線
2018/12/16(日) 12:08:22.43ID:PJ/WEhu/
安心しろ明日気付かないうちにポストに叩き込まれてるよ
雨だったら南無
95国道774号線
2018/12/16(日) 12:12:04.84ID:FQSpwynw
今日も予定通り来た
もう少し適当でもいいのに
96国道774号線
2018/12/16(日) 12:13:43.55ID:iq/slhGL
1.ポストにダンクシュート
2.ガスメーターにダンクシュート
3.玄関前にダンクシュート
4.そもそも来ない

ほら、好きなのを選べよ
ちなみに俺は1週間待ってる
97国道774号線
2018/12/16(日) 12:54:34.05ID:K6cFp39L
デリプロさん今日もありがとう!
クレーマーが多くて大変だろうけど、また宜しくお願いします
98国道774号線
2018/12/16(日) 13:09:34.65ID:55SInpaB
デリバリープロバイダは初めてなので、配送拠点がどこにあるのか調べてみたら、何の因果か自宅から徒歩数分の近さで笑ってしまった
せっかくだから行って視察してみたら当然Amazon箱が大量に積まれてたが、みんな全く急ぐ様子もなくのんびり積み込み作業してやがる。遅配上等ってわけか…
っていうか、こんな近くにあるなら直接取りに行きたい
99国道774号線
2018/12/16(日) 13:58:47.26ID:yIO5tTwo
遅配は最悪仕方ない
連絡ぐらい入れろよと
それすらできないからヘイトたまってるんだろ
100国道774号線
2018/12/16(日) 14:11:14.96ID:BgdVR+aK
千葉のベースかから横浜の配達店まで移動に3日以上かかるとか意味不明
Amazonもステータスが配達する予定でしたになっててメールもよこさない
101国道774号線
2018/12/16(日) 15:00:14.07ID:K6cFp39L
>>99
いちいちそんな事してたら、余計に配達が遅くなるだろ
バカなの?
102国道774号線
2018/12/16(日) 15:13:31.34ID:iq/slhGL
>>100
千葉から横浜まで海パン一丁で背中に荷物を括り付けて泳いでる最中じゃないの?
冬の太平洋は荒れるからな、時間がかかるんだろう
103国道774号線
2018/12/16(日) 15:27:49.14ID:FQSpwynw
>>100
お前が日付間違えてるんだろ
実は1日しか経ってない
104国道774号線
2018/12/16(日) 15:44:41.20ID:H1PCJoCh
横浜から配達中のまま24時間経った
人力で荷物運んでるのかと
105国道774号線
2018/12/16(日) 15:57:50.29ID:K6cFp39L
運賃数百円の宅配便で、数万円の貸切り便のサービスを求める乞食www
延着して困る物は貸切り便か自分の足を使うのが法人間の常識
だから乞食悪客なんだよ
106国道774号線
2018/12/16(日) 16:11:26.19ID:bWRdA/WZ
配達員くんは本当の悪客を知らないようだな
水を時間帯指定ですべての時間帯で運ばせる合法嫌がらせしちゃうぞ

 
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延4日目 	YouTube動画>12本 ->画像>3枚
107国道774号線
2018/12/16(日) 19:03:11.60ID:yIO5tTwo
>>101
ばかだなお前は
108国道774号線
2018/12/16(日) 19:20:33.93ID:FQSpwynw
>>104
一旦ネカフェで仮眠中
109国道774号線
2018/12/16(日) 19:47:16.70ID:scHG2SI6
デリプロは海外通販より配送が遅い
110国道774号線
2018/12/16(日) 20:45:06.83ID:IrgflWwD
>>96
ダンクシュートより、
ゴールキーパーはお客さんあなた自身で、
配達員がペナルティーキックw
ボールの代わりに、お客さんの商品入ったAmazonの箱w
111国道774号線
2018/12/16(日) 20:46:51.13ID:oHBxhuWp
ヤマトに戻って欲しい時間通りに来ないし電話しても繋がらないし
112国道774号線
2018/12/16(日) 20:57:45.27ID:FQSpwynw
どこの田舎やねん
113国道774号線
2018/12/16(日) 21:05:05.19ID:s/v6qbve
今日配達予定のTMGこねぇぇぇ( ´Д`)
114国道774号線
2018/12/16(日) 21:06:16.32ID:K6cFp39L
配達員に嫌われてるんだよ
115国道774号線
2018/12/16(日) 21:14:52.91ID:dmqFBREg
>>111
再配達ネットで出来るやろ?
なんの電話?
116国道774号線
2018/12/16(日) 21:23:51.71ID:oHBxhuWp
>>115
再配達じゃなくて時間指定の時間に来ないんだよほっとくと翌日に平気な顔して持ってくる
営業所に電話すると遅れてますって言われる遅れるなら予め電話してほしいわ
117国道774号線
2018/12/16(日) 21:26:35.30ID:dmqFBREg
>>116
もう最初の配達は諦めたら楽なんじゃね?
118国道774号線
2018/12/16(日) 21:39:50.89ID:M8RsddQ9
>>99
ホントに困ってる
秋からヤマトじゃなくなって注文のたびに予定が遅れる。
配送会社が変わったから仕方ないと思って、
今日が無理なら明日指定しようとしても電話がつながらず。
遅くなっても連絡もこないし。
カスタマーセンター問い合わせすると回答者の名前は中国人が続いた。
もうAmazonで買う前に他で探すようになったよ。
119国道774号線
2018/12/16(日) 21:41:36.53ID:FYxyRgYS
安い配送料しか払ってないのに求め過ぎ。
遅れるなら電話しろとかバカかよ?
安い配送料から電話代なんかでる訳ねーだろ。
だいたい電話してれば配達がどんどん遅くなるだけ。
120国道774号線
2018/12/16(日) 21:51:19.15ID:FZQ/0IAf
高い配送料ってどう払うの?
121国道774号線
2018/12/16(日) 21:52:30.53ID:dmqFBREg
体で
122国道774号線
2018/12/16(日) 21:54:44.93ID:scHG2SI6
デリプロになって3回ほど勝手に不在扱いされてカスタマーに改善要求したが何も期待できる回答なし。
最近は少しくらい単価が高くてもヨドバシ優先にした。
prime会員の更新はしないことにした。Amazonprimeで買ってもいつ配達かわからないなら一般会員で十分だ
123国道774号線
2018/12/16(日) 22:12:58.24ID:FQSpwynw
だからどこの田舎だよ
124国道774号線
2018/12/16(日) 22:14:28.08ID:GJWKiqsZ
>>118 >>122
自分もそんな感じ。昨日一昨日午前の指定日時過ぎて届かない荷物2件
一応Amazonにもクレーム入れたけど、次の指定日時では必ず、みたいな、こちらも期待薄

自分はキャンセルして、ヨドバシで買い直した。
おそらくAmazonもわかっていて、現状の配送力でまかなえるまで、一旦顧客減らすつもりなんだと思う
125国道774号線
2018/12/16(日) 22:17:02.48ID:FQSpwynw
自転車のカゴワロタ
Amazonの配送業者が不在時に置いてくれる場所がすごい [704489351]
http://2chb.net/r/poverty/1544895986/
126国道774号線
2018/12/16(日) 22:26:25.97ID:K6cFp39L
年末は何処も荷物遅れるで
急ぎなら自分で買いに走れ、急がない物だけ通販で頼め。
127国道774号線
2018/12/16(日) 22:32:53.77ID:LDqN3jXF
デリプロの場合遅配でもその日に持ってくる
ヤマトの場合連絡なしで次の日の前日に指定した時間に持ってくる
案の定ヤマトは今日も荷物受け取れないし不在届に書いてる時間と実際に来た時間が明らかに違うし
ヤマトがここまで神格化される意味が分からないね
128国道774号線
2018/12/16(日) 22:33:43.62ID:Qn5sYInt
こんなチョン企業に荷物預けてるとそのうち盗まれるでwww
129国道774号線
2018/12/16(日) 22:36:11.60ID:GJWKiqsZ
>>127
配送地域違うだろうから、知らんけど
・ヤマト、日本郵便は12月上旬は遅配なしでちゃんと日時指定で配送してくれた
・デリプロは指定日時より2日たったけど、全く音沙汰ない。以前は不在票なしの再配達になったけど
 今はそれすらない。音信不通

お前がそこまでデリプロ擁護する意味がわからないね
130国道774号線
2018/12/16(日) 22:40:21.09ID:dmqFBREg
うちの地区は配送拠点地区やから
尼が深夜ここに預けて早い時は朝7時8時に届けてくれるから、早起きしていつでも出れるようにスタンバイしなきゃいけないのもストレスやで。
131国道774号線
2018/12/16(日) 23:03:12.96ID:sa7QGNiJ
>>127
デリプロ、予定日から8日経ってるが、連絡すら無いぞ
その間何度再配達の申し込みをしたことか
ヒップスタイル、お前のことだよ!
132国道774号線
2018/12/16(日) 23:10:23.63ID:M8RsddQ9
>>129
こちらも昨日注文して何がなんでも今日届けろ!と思ってるんじゃなくて、
在宅時間を教えるから無駄な配達をしなくて済むようにと思ってるのに、
1日中擁護してる人はデリプロの人かね?
電話連絡なんかしてたら配達が遅くなるとか言ってるけど、
そういう考え方なのかとビックリだ。
確かに指定時間を過ぎても来ないから明日にしてくれと電話しても出ない。
電話に対応してたら仕事が遅くなるから客の希望は無視しようって考えなんだね。
Amazonは売るだけで配達なんか知ったこっちゃないって感じだし、
プライムビデオとかKindleの利用だけでいいや。
133国道774号線
2018/12/16(日) 23:26:33.09ID:dmqFBREg
朝出れなくて再配達してと電話したら
配達朝と晩の便しかやってないと言われた@都内
134国道774号線
2018/12/16(日) 23:49:55.53ID:vuUUnVr4
そもそもベースに荷物届いて無ければ配達のしようが無いからな
135国道774号線
2018/12/16(日) 23:51:42.67ID:FYxyRgYS
>>132
だからさ、はっきり言って客はお前だけじゃないんだよ。
4,5件の客の配達してる訳じゃないの。
電車やバスじゃないの。時刻表どうり走ってる訳じゃないの。
時間どうり伺ってもすっぽかす客もいれば出てくるのに5分ぐらい
かかる奴もいるし、不在票書くのだって時間のロスなのさ。
お前らはバス代の運賃しか払ってないのにタクシー並みのサービスを求めてるんだよ。
136国道774号線
2018/12/17(月) 00:01:52.88ID:3coXGVB+
ヤマトにはできることだけどデリプロには無理なサービスなんだろうから、
そこまで求めてないよ
大変なんだろうから時間の指定もそちらの可能な時間でいいよと思ってる
でもこちらも不在になるから連絡したいだけだよ。
137国道774号線
2018/12/17(月) 00:07:28.92ID:Tf2FX3Yx
>>135
それな。バスに乗ってタクシー並みのサービスを求める乞食悪客
138国道774号線
2018/12/17(月) 00:09:50.20ID:QqxM3Pzd
ヤマトが優秀すぎなんだよな
ヨドバシも頑張ってるな
139国道774号線
2018/12/17(月) 00:10:30.25ID:Tf2FX3Yx
>>132
あんたが考えてる以上に宅配便は忙しいんだよ
本当にいちいち電話なんか現場の人間がしてたら配達なんか終わらない
電話する暇有ったら1件でも余計に捌きたいわ
140国道774号線
2018/12/17(月) 00:11:57.35ID:QwzQZocw
ヤマトの拠点間輸送はありえない本数だからな
そりゃヤマトは糞運賃でAmazon配送したく無いだろ
141国道774号線
2018/12/17(月) 00:15:33.82ID:scAcFbQg
多くは求めないから電話繋がらないのに配送予定日の3日以上過ぎても来ないのは勘弁して欲しい
142国道774号線
2018/12/17(月) 00:24:06.54ID:Tf2FX3Yx
>>141
マジレスするとヤマト・佐川はアマゾン手放して喜んでる
大手が運賃値上げした真の目的教えようか?
取り扱う物量を減らしたいんだよ
値上げに付いて来れない会社は他社を使ってもらって結構ですよと
その位に年末はインフラが崩壊するから、崩壊しない程度の物量に抑えたいとね
それでデリプロになった訳だが、大手が嫌がるのにデリプロにこなせる訳ないよな
143国道774号線
2018/12/17(月) 00:25:41.56ID:Zv6H8p9C
予定日に来ないならまだしもその翌日3日以内に来るように書いておきながらその途中でやっぱり再配達手続きしろってどうなってんだよ
途中で商品盗難してんのか知らんが電話番号くらい開示しろ
144国道774号線
2018/12/17(月) 00:29:39.08ID:Tf2FX3Yx
ドライバーそれだけパニってんなら、電話番号書いても恐らく出ないと思うよ
145国道774号線
2018/12/17(月) 00:37:13.20ID:3coXGVB+
デリプロさん大変ね配達する人は忙しいでしょうね。
次々荷物がくるんだから。
Amazonで注文する時点では明日までにお届けって出るんだから、
注文した人も困るし約束が違うじゃないかと怒りたくもなる。
Amazonが悪いわ。
配送会社を注文する時に選択させてほしい。
ヤマトにしたいので。
146国道774号線
2018/12/17(月) 00:59:56.23ID:ryoPlVs0
配達員側が切れるべきなのは客じゃなくてAmazonなのにそれが理解できず悪客悪客言って客に切れてるここの粘着野郎はガチの馬鹿
バスとタクシーの例え出してる奴も同様に馬鹿
文句言うならバスしか選ばせないAmazonに言え
147国道774号線
2018/12/17(月) 02:01:56.82ID:5HX5/eP2
客が切れるべきはデリプロや配達員じゃなくAmazonに対してである
客が契約したのはAmazonであってデリプロや配達員ではない
配達員はデリプロとの契約どおりにやってるのに配達員に文句を言う客に切れるのは当然のこと
あくまで契約は相対効果しかもたないのだから
Amazonは配達員には何も言わないかAmazonに対して配達員は切れる必要がないのだよ
148国道774号線
2018/12/17(月) 03:06:03.25ID:GKR3H+Vl
契約通りに出来てないと思う
来ないじゃん
149国道774号線
2018/12/17(月) 03:09:11.06ID:ryoPlVs0
>>147
Amazonにももちろんクレームつけた上でデリプロにも切れてんだろ

配達員はデリプロとの契約どおりやってる???
配達時間守らず不在票入れたと嘘の追跡情報入力するのが契約の内だとは知らなかったわ
150国道774号線
2018/12/17(月) 03:27:26.14ID:TLwmb2nv
ツイッターでデリバリープロバイダで検索すると鬼のように酷評が出てくる
151国道774号線
2018/12/17(月) 05:02:48.03ID:wDr3yRl1
amazonで注文する人は、amazonの何がいいの?
品揃え?値段?
152国道774号線
2018/12/17(月) 05:11:46.32ID:BQLUSnqV
守れないなら指定便できますとかうたうのやめれば?
できないもんやれますって書いてて客囲いこんでるのが悪いんだろ
できないのが悪いんじゃなくてできるって書いててできないのがいかん
153国道774号線
2018/12/17(月) 06:22:46.06ID:MuI5Ynvn
>>151
品揃え
2000円で送料無料
154国道774号線
2018/12/17(月) 08:13:51.94ID:vH5b2yJo
最近家電が増えてきた テレビとかモニターとか
重いし嵩張るしマジで邪魔 画面割れてないかなーとか思いながら配送してるは
155国道774号線
2018/12/17(月) 08:18:41.91ID:2rVElZTC
>>151
翌日配達
156国道774号線
2018/12/17(月) 08:56:43.62ID:WyBjpdpj
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【277】
http://2chb.net/r/shop/1544770671/
157国道774号線
2018/12/17(月) 09:12:52.24ID:aBzt/ELZ
ヤマトやらない、デリプロは嫌だ、どうやって受け取るつもりなのさ。

555 名前:国道774号線 2018/12/17(月) 08:28:56.91 ID:+Yi5AP/j
長尾社長〜〜、来年はアマゾン辞めますか?それともヤマト辞めますか?どっつちかしかねーぞ。
158国道774号線
2018/12/17(月) 09:27:44.58ID:sOrVaFSP
>>135
電話に出てから文句言えボケ
ヤマトや郵便佐川は電話して
営業所に取りに行くって選択肢が
あるんだわ
159国道774号線
2018/12/17(月) 09:51:12.84ID:hsHdfgjU
最初っからコンビニ受取にしとけば嫌な思いをしなくていいのに。
田舎じゃなきゃ、コンビニなんて数十メートル〜数百メートル間隔であるだろ。
160国道774号線
2018/12/17(月) 10:01:14.99ID:Zv6H8p9C
再配達指定時間まであと2時間切ってるけど、未だに保管中って表示になってんのは間に合うのかこれ?
数が多くて時間に間に合わないんじゃなくてそもそも荷物運ぶ気すらないんじゃなあ…
できもしない時間指定のオプションは外したらどうだ?そもそも配達できないんだから配送業を名乗らず公道うろつき隊として生計立ててくれ
161国道774号線
2018/12/17(月) 10:02:08.49ID:gfi+30oz
時間指定なんてほとんどお構いなし
162国道774号線
2018/12/17(月) 10:19:27.80ID:sOrVaFSP
>>159
コンビニ受取不可って商品もあるのさ
163国道774号線
2018/12/17(月) 11:11:53.71ID:hMZu1d6V
デリバリープロバイダはシルバー人材か知恵送れしか雇ってない企業
社長も当然ながら重度の知恵送れ
164国道774号線
2018/12/17(月) 11:25:42.88ID:5KiDHrae
アマゾンも楽天も本業では利益を上げていない。
かつてネット通販に参入しようとした社長さんから聞いた話だが、
そもそもショッピングモールでのネット通販の管理業務は儲からないそうだ。
コストがかかりすぎるので、やればやるだけ赤字。
アマゾンも楽天も本業では赤字だと断言していた。

ではなぜ会社として成立しているのか?
それはユーザの購入パターンといった貴重なマーケティング情報を売って利益を上げているのだ。
ポイントの付与を管理している会社も同じ。
個人情報の売買は表向きはしていないと思うが、公安などと裏取引している可能性はある。
いつ家にいることが多いかといった情報は、逮捕する時に貴重だからねw

今回、アマゾンがヤマトを外して安いサービスの劣悪な運送会社に変えたのは、
おそらくそういった裏金を出していた会社や組織から金がでなくなったからだとみている。
これからものすごい景気悪化がくると予想されるので、アマゾンのサービスが改善することは
絶望的だ。
165国道774号線
2018/12/17(月) 11:42:39.58ID:MaiffAXm
>>145
この時期は忙しいからだろうけど
コンビニ入金する済ませたら
デフォで通常は48時間以内に発送完了しますってメールに書いてあるの
誤解するし不安になるからやめて欲しいわ
80時間ほど経過したが未だ発送完了メールなし
166国道774号線
2018/12/17(月) 11:47:26.86ID:FXhIf36k
>>151
品揃えもそうだし、翌日配達もそう
類似商品との比較もしやすいし、レビューも見やすい
楽天みたいにダラダラ縦に長いだけで中身のない商品説明はいらない
返品したくなったら注文履歴からクリックしてラベル印刷して送り返すだけでOK
167国道774号線
2018/12/17(月) 12:14:21.53ID:OJYwgX6n
>楽天みたいにダラダラ縦に長いだけ
同意。これで損してると思う。
168国道774号線
2018/12/17(月) 14:45:03.41ID:dMkahrrK
来てないのに不在でしたとか
平然と嘘つく時点で話にならねえよここは
169国道774号線
2018/12/17(月) 14:51:22.12ID:0LSRJ8nM
Amazonカスタマーの話
客は知ることが出来ないAmazonと配送業者での取り決め、規約で、
再配達の時は在宅確認しなくていい
家に人が居ても勝手に玄関なり家の敷地内に荷物をおいて帰っていい
と言うのがあるとの話
これはAmazonカスタマーの最上位に位置する者で、私の上位に上位者は存在しないと自己紹介してきたAmazonカスタマーの説明
今後もこの取り決め、規約は客には知らせないので客は今後も見ることはできない!との事

不正票にごめんなさいとかなんかの説明かいて置き配していくとかは、ドライバー個人でではく組織的にやってるかも
あとこれを逆に利用してなしくずし的に置き配送を日本で実現しようとしてるのかも
やり口は客を被害者にしてしまうとんでもない手口
170国道774号線
2018/12/17(月) 14:54:43.41ID:0/ZWAU+/
横浜市の北東部在住だけどうちのエリアのデリバリープロバイダもなかなか
土曜夕方と日曜しか受け取れないから指定出してるのにそもそも訪ねてすらこねぇし・・・

まぁヨドバシがあるからよほどのことがない限りamazon使うことはなくなったが
171国道774号線
2018/12/17(月) 15:00:36.23ID:6Tj/49pQ
>>169
またデマかよ
飽きないな
172国道774号線
2018/12/17(月) 16:25:42.65ID:OJYwgX6n
デリプロってあたった事無いんで
知らないけど、受領印要らんの?
173国道774号線
2018/12/17(月) 16:57:54.79ID:vJWE6jD2
>>164
凄まじい妄想だな
174国道774号線
2018/12/17(月) 17:33:31.89ID:artLiH9l
>>171 実際に投げてもいいような作りになってるだろ。外国ではほうり投げて行くだけ。
175国道774号線
2018/12/17(月) 17:35:01.43ID:Mhaa2Is/
>>174
何の話?
176国道774号線
2018/12/17(月) 19:38:22.91ID:DYtmwTgk
おい金岡、やっぱり在日朝鮮人は常識知らねえな!
チョンは早く母国に帰れや
177国道774号線
2018/12/17(月) 21:47:04.15ID:4eC00cmz
>>173
これは妄想だわ。
178国道774号線
2018/12/17(月) 21:51:10.71ID:9aYiKvxu
不在にされた事は何度もあるけど
不在票は見たことないなw
179国道774号線
2018/12/17(月) 22:13:23.61ID:wDr3yRl1
金岡って誰?
デリプロの現役?
180国道774号線
2018/12/17(月) 22:49:57.58ID:zDCe9K9K
>>いつ家にいることが多いかといった情報は、逮捕する時に貴重だからねw

www
181国道774号線
2018/12/17(月) 23:11:40.19ID:ULkhVWNT
>>146
お前バカ過ぎw
バスしか選ばせないんじゃなくて、バスを選んでるのはお前等なんだよ。
そのバスってのは甘損なんだよ。わかるか?
182国道774号線
2018/12/17(月) 23:49:52.04ID:ryoPlVs0
>>181
バスがデリプロでタクシーがヤマトとかの大手だろ?
まぁ例えは置いといて、つまるところ俺たちデリプロは少ない人材少ない配達料で精一杯やってるんだから批判するなって言いたいんだろ?
でもそれは最低限の仕事を果たした上で言うのが許されるセリフなんだわ
お前らがどんだけ忙しくて辛かろうが配達時間守れなかったり不在票誤魔化したらそら批判されて当然
それを甘んじて受け入れろよ

そしてそういう状況を作ってるのは客か?違うだろ配達料ケチってるアマゾンだよな
だから配達員側が切れるべきは客じゃなくてアマゾンってことだ
わかった?
183国道774号線
2018/12/18(火) 00:15:58.51ID:zzhAP27L
23:30に防犯カメラに反応あり
2日遅れでこっそりやってきて宅配ボックスに
配達票も何もなし
何故かスキップしながら帰っていく二人組
多分ヒップスタイルだと思うけど怖いからやめてほしい
184国道774号線
2018/12/18(火) 00:21:59.81ID:gIoKhK4H
西濃とか福山とかと違う輩やな
185国道774号線
2018/12/18(火) 02:26:54.58ID:I78gLSkt
送料無料とかいまだに謳っている通販会社ってアホかと。
送料は商品に転嫁されているだけやのに。
もう大手宅配各社はボリュームディスカウントで配達を請ける時代は終わったのだよ。
通販会社が大量に荷物を出荷するから、格安の運賃で、200円台で請ける。
請けて会社として収入上がるけど、
不在だらけの一般人宛に配達したって捌けるわけなく、不在票を切るだけになるわな。
宅配の配分って、配達完了してやっとお金になるんだから。
クロネコも完全にアマゾン切ったら、現場は大いに助かると思うし、
デリバリープロバイダーがアマゾン全量の配達を引き受けるべきだと思うよ。
どこのデリプロも、ドライバーも荷物も管理出来てないとは思うけどw
これだけ苦情あるなら、アマゾンとしては、デリプロのドライバーの携帯端末の全国統一、
モニターでの稼働状況可視化、デリプロの現場にまで踏み込みコーチング、
それぐらいしないと品質は維持できないと思いますよ。
186国道774号線
2018/12/18(火) 02:35:42.76ID:p+csHV4i
Amazonの独自配送網って話なかったっけ?
187国道774号線
2018/12/18(火) 02:43:09.87ID:Dp/wiU4r
一気に流れたから麻痺してるけどそのうち落ち着くだろ
ショップは配送無料で客が集まる、客は配送無料で安くすむ、社会不適合者はデリプロで長時間労働してそこそこ稼げる
win-win-winじゃん
将来は専用スレスマホでバーコード読み取ったらナビができるようになって、外国人配達員が参入かな
188国道774号線
2018/12/18(火) 05:16:23.87ID:4zKalebm
>>182
頭悪いね
根本的に勘違いしてる
189国道774号線
2018/12/18(火) 05:40:07.50ID:I78gLSkt
>>186
東京の一部地域だけでは?
デリプロに丸投げしてる以上、遅配問題は解決しない。
だいたい、アマゾンに限らず、送料無料を謳ったネット通販の荷物、
小さい物から、ミネラルウォーター1ダースに至るまで、
宅配会社側が一律200〜300円の契約運賃で承る時代は完全に終わった。
ミネラルウォーターやら米30キロ、スーツケースなどは、
各宅配会社のタリフ運賃、定価の運賃収受すべきなんだよ。
デリプロも実質、捌き切れないアマゾンの荷物、1個いくらで請けているんだろ。
190国道774号線
2018/12/18(火) 10:59:08.62ID:Qg+nDOTI
今日の午前指定の荷物まだ輸送中だ
どんだけ丁寧にゆっくり輸送してるのか
先週も土曜日着のが届かなくて問い合わせしたら折り返し電話するっていってたのに電話こなかったし…
ロシアンルーレット恐ろしい
191国道774号線
2018/12/18(火) 11:02:45.29ID:swOXRFSY
コンビニ受取とかヤマトの営業所受取にしなかった罰だから仕方がないね
192国道774号線
2018/12/18(火) 11:41:02.49ID:zQuhFdeD
マジで?
193国道774号線
2018/12/18(火) 12:23:25.92ID:Qg+nDOTI
>>190
今回無事に届いた
配達員同じ人だったから仲良くなっとこ
194国道774号線
2018/12/18(火) 13:23:11.38ID:6JehbeEt
そもそも大手運送会社ですら委託宅配要員を確保できないのに、中小零細デリプロが確保できるわけがないんだよ
195国道774号線
2018/12/18(火) 14:00:09.16ID:loyPgNt1
そのためにコスト削減としてコールセンターの人員を削減してるんだよな。
自動音声システムがマトモに構築できたら、人間による対応窓口を完全に廃止しかねない。
196国道774号線
2018/12/18(火) 14:17:34.41ID:v1B3YLVI
>>190
俺もだわ
午前中の時間指定だったが来ない
折り返しの電話もない

TMGだけどな
197国道774号線
2018/12/18(火) 14:22:38.49ID:v1B3YLVI
それで、尼のサポートに2回電話したんだが
最初は、阿呆みたいなババアが出て
(それは11時半ぐらいだったけど、
「配送中」になってたんで、「絶対倉庫に置き忘れだろ、電話で聞け」って言ったんだけど)
「私もTMGに電話したことがあるけど
繁忙期はなかなか出ないから電話しません。(で、12時まで待ってください)」って言い放ちやがるんだぞw
とんでもないわww
198国道774号線
2018/12/18(火) 15:05:24.08ID:EYAUhw7I
今日発送の荷物、伝票番号はでているが運送業者が表示されていない。
届くまでのお楽しみ
199国道774号線
2018/12/18(火) 15:06:03.27ID:Qg+nDOTI
>>197
土曜日着の荷物についてはデリプロから折り返し電話なかったから夜中にAmazonにメール送った
日付変わる前に返信来てプライム1ヶ月延長してくれたよ
担当によって全然違うんだな…
200国道774号線
2018/12/18(火) 15:06:51.57ID:ZJOeRvn7
とりあえず日曜丸々家にいたのに一度も持ってこないとかはないわ
また次の日曜まで待たなきゃいけないやん
201国道774号線
2018/12/18(火) 15:07:25.60ID:HIDrgHzS
これは?ドライバー読んだ?
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【277】
http://2chb.net/r/shop/1544770671/
202国道774号線
2018/12/18(火) 15:46:19.06ID:NN7yeJdn
>>199
Prime会員以外には、原則として塩対応。
203国道774号線
2018/12/18(火) 17:45:16.09ID:MZ3wg30l
Amazonカスタマー
デリバリープロバイダが勝手な置き配をしているとの話は初めて聞きました
カスタマーにはそのようなクレームは今まで一件も届いていません。
204国道774号線
2018/12/18(火) 18:00:02.71ID:ZJOeRvn7
【重要】Amazon.co.jpへのご注文について
お客様の以下のご注文商品について、配送業者より商品の所在が不明との報告がございました。

若干高くなるが楽天で買い直すかな
205国道774号線
2018/12/18(火) 18:06:15.60ID:v1B3YLVI
やっぱコンビニ受取にすべきかな〜
なんか負けた感じがして嫌なんだよな〜
206国道774号線
2018/12/18(火) 19:05:36.04ID:pbduxyHZ
代引きでも
207国道774号線
2018/12/18(火) 19:17:50.03ID:IBQNzfao
午前中指定したのになんでデリバリーやねん
今届いたわ糞が
なんで普段着で仕事しとんじゃ
208国道774号線
2018/12/18(火) 20:05:29.78ID:pUaomSZV
>>202
というよりお急ぎ便や指定便が遅れてると文句言った場合だと思う
それでも担当による
どっちにしても繋がらないからと電話はしてくれない
209国道774号線
2018/12/18(火) 20:27:12.54ID:GoteZjou
>>207
普段着だった
別に構わないが普段着の奴がamazonですと言って
強盗するのが流行らないか少し心配
210国道774号線
2018/12/18(火) 21:12:24.28ID:T3mQprmv
うちに来るデリプロ、
Amazonでーす!ってインターホンで叫ぶわ。
211国道774号線
2018/12/18(火) 21:16:15.82ID:USASgUrl
>>207
デリバリーって略すとピザでもヘルスでもアリになるからやめたほうがいい
携帯電話が「ケータイ」に定着するまでも一部でひと悶着あった
212国道774号線
2018/12/18(火) 21:47:19.54ID:YN00s3wN
不在票にガスメーターのボックスにと手書きで書いてあった。
探しても見当たらないんで、もしかして・・・と思い
隣の家のガスメーターのとこ開けたら隣の家のパルシステムの箱の上に荷物が置いてあった・・・
213国道774号線
2018/12/18(火) 22:02:51.47ID:Khf/nLli
>>205
このスレッド的には無関係にしろコンビニで買い物するときAmazon箱がコンビニに届く場面やAmazon受け取りしてる人も見る場面増えた
コンビニ受け取りは慣れたら便利なのかなぁ
214国道774号線
2018/12/18(火) 22:22:46.06ID:7EbmuqO8
毎回人が違う
出入りが激しいのかな?
今日のおじいさんは21時頃に来て死にそうな顔してた
215国道774号線
2018/12/18(火) 22:46:02.16ID:90PCFDPj
>>206
コンビニ受取可能商品かつ、はじめからコンビニ受取にした場合は、対応コンビニでの受取可能でしょ。

ローソンでおサイフポンタ(JCBプリペイド)とかdカードプリペイドにチャージして支払えば代引き手数料もかからないし、出荷〜受取までもはやくなるけどな。
216国道774号線
2018/12/18(火) 23:01:41.72ID:L8DgsAsa
時間指定(今日の午前中)してたのに昼過ぎまで来なくて、Amazonのサポートに夜帰ってくるから再配達にしてと依頼。
SBSなんちゃらから連絡なし。

さっきステータス見たら遅延してますだって。
明日予定だったヤマトは来たのに使えないしprimeなんだし午前の指定で時間に余裕もあるはずなのに持ってこないって何事?

SBSなんちゃらの連絡先がないのと、前にかかってきたのは非通知。
重いものと精密機器以外はコンビニにしろってか?って感じだわー。

ちなみに新潟市西区
この秋からサービスプロバイダになった。それまでヤマトかゆうパックだけだったのに。
217国道774号線
2018/12/18(火) 23:05:58.53ID:xD7KSs3L
俺はAmazonでは買い物した事ないんだが、真面目に聞きたいんだが、ここに書いてある事ってネタだろ?
218国道774号線
2018/12/18(火) 23:13:21.19ID:L8DgsAsa
>>217
いや、この秋からサービスプロバイダになった新潟は頻発してるよ。
何がムカつくかって言えば遅れることもだけど詫びのひとつも入れないことだな。

次からサービスプロバイダならキャンセルってのがいいのかもしれない。Amazonては選択権はないってはっきり言われたから。
ヤマトだとおおよその時間が読めてネットで確実に受け取れる時間に振り替えたりしていて便利にお互いウインウインになるように心がけてきたけど

サービスプロバイダ、てめーはダメだ。
219国道774号線
2018/12/18(火) 23:46:37.02ID:pUaomSZV
>>217
繁忙期だからか分からんけど今月だけで配送業者に引き渡されてから一週間以上注文の品が来なかったり、
その荷物待ってる期間に後日注文したものが届いたり、
同じ日に同時に2つ荷物があったら一度に持ってくればいいのに、1時間後に別の車がもう1つの荷物を届けてきたりする
これ全部同じ配送業者
220国道774号線
2018/12/19(水) 00:02:57.16ID:BvErB1wg
>>218
安かろう悪かろうの常識も知らんお前の方がダメだろう
221国道774号線
2018/12/19(水) 00:06:36.32ID:2Um7tQO3
ケツスタイルwww
222国道774号線
2018/12/19(水) 00:24:51.49ID:evAigQGU
千葉東京埼玉に引っ越せば解決
223国道774号線
2018/12/19(水) 00:34:13.52ID:jJgFt+Ou
>>222
東京だけど今月から被害者です
224国道774号線
2018/12/19(水) 00:47:30.11ID:nMjmdR9r
>>188
なにも反論できないんだな
悪口だけ書きこんで反撃したつもりになってろ
225国道774号線
2018/12/19(水) 01:47:17.06ID:evAigQGU
じゃあ埼玉で
遅延なんて一度もないし
226国道774号線
2018/12/19(水) 02:07:04.55ID:ZhENowOq
>>222
千葉はかなり前からカトーレック攻撃受けてるし、都内でSBS、埼玉も桃太郎になってる地域が出てて遅延してる。

さっさと有料でヤマト選べるか、ultra prime会員でもつくればいいのに。
227国道774号線
2018/12/19(水) 05:15:35.43ID:evAigQGU
>>226
うちは丸和運輸機関
遅延なし
228国道774号線
2018/12/19(水) 06:04:55.78ID:g9vOLVrj
「朝鮮半島は統一により韓国が消滅する」 国際政治学者・藤井厳喜氏
https://www.sankei.com/column/news/180920/clm1809200008-n2.html
229国道774号線
2018/12/19(水) 07:57:23.87ID:AwFwaAfX
また荷物が行方不明
型通りの文面の詫びメールと返金されたけどそれ以上は何も無し
パクったと思われてるのかな 再注文メンドくせー
230国道774号線
2018/12/19(水) 08:53:07.62ID:IHOV6zaX
>>226
ヤマトだって遅延してるから一緒。
多少対応がいいぐらいじゃん?
時間指定してたって居ない奴は居ないしさ。
もう時間指定は廃止なりプラス500円ぐらい取らないと無理だと思う。
231国道774号線
2018/12/19(水) 08:57:16.56ID:evAigQGU
時間指定の方が在宅率高いんだから廃止するメリットないだろ
時間指定が無駄なら再配達はどうすんだよ
結局時間指定になるじゃん
232国道774号線
2018/12/19(水) 09:22:58.61ID:73GVi1+6
もう個人契約でいいんじゃね?
カードみたいに。
時間指定で不在やらかすような奴は
断られんの。
233国道774号線
2018/12/19(水) 10:57:53.32ID:jhWqqaPp
ネット通販が限界迎えてるな
そのうち月に○回しか注文できませんみたいなルールができたりして
234196
2018/12/19(水) 11:10:00.73ID:vcFkY4lR
今日も依然として「輸送中」だったので
尼に電話したら「(キャンセル扱いにして)再度発送します」ということだったので
そういうことにしたら
さっきTMGが平然と持ってきやがったわ
糞中の糞だわ
235国道774号線
2018/12/19(水) 11:14:57.31ID:IAp9yFJV
再発送分と合わせて2個もらえる可能性が?
236国道774号線
2018/12/19(水) 11:54:35.64ID:59MXtMKj
>>227
丸和だけど遅延あるし普段着だし
237国道774号線
2018/12/19(水) 12:17:05.19ID:7eHI7iiH
>>213
毎日出掛ける(出勤、通学等)人には便利だし、日中家に誰も居ない人には、救世主。
全国何処でも(利便性高い場所、駅やバス停前等)、帰りに受け取れるのは便利。
営業所に取りに行くのは(場所が辺鄙で)、色々手間。
引き篭もりだと、逆になるのかも知れんが。
238国道774号線
2018/12/19(水) 13:10:44.86ID:9oMu+vJb
\(^^)/
239国道774号線
2018/12/19(水) 13:19:53.96ID:kMvsOWR3
>>236
今度から海パンで行くわ
240国道774号線
2018/12/19(水) 14:24:54.22ID:ee3MiCFn
名前も出ないデリプロ引いてしまった
終わった
241国道774号線
2018/12/19(水) 15:11:13.13ID:uum4iBjb
昔の日通の時に荷物受けとることが出来なかった
日通が作った時間指定配達に現場の配達員が対応できずに破綻して
結局Amazon配達から撤退しペリカン便も不可能事業として手放す
242国道774号線
2018/12/19(水) 16:25:56.38ID:3ws6XSZM
>>225
埼玉南部だけど不在詐欺のおかげで予定日から実際に届くまで3日かかったよ
243国道774号線
2018/12/19(水) 16:27:23.21ID:Xsw1aReC
プレミア会員なのにデリバリープロバイダで、
日付時間指定したのにデリバリープロバイダだったんだけど、
もしかして代引きにしてもデリバリープロバイダになる?
244国道774号線
2018/12/19(水) 16:32:23.40ID:YB2w07J4
デリプロって略すのがどうしても嫌なんですね?
245国道774号線
2018/12/19(水) 16:51:10.58ID:nUs5tJbp
>>243
自分は今までヤマトが巡回していた時間帯を指定したらデリプロから脱却してヤマト配達になった
246国道774号線
2018/12/19(水) 16:52:08.38ID:nUs5tJbp
>>240
名前がでない配送番号をヤマトで確認したらヤマトで荷受けしてたぞ
247国道774号線
2018/12/19(水) 17:36:03.31ID:c7xH/CVO
つーか半年くらいたくさん苦情来てるはずなのに
amazonはいっこうに対策しないんかね
デリプロ自身は改善するつもりないだろうし
248国道774号線
2018/12/19(水) 18:14:09.72ID:ygVCiOJC
>>247
デリプロにまで逃げられたらお終いだしw
249国道774号線
2018/12/19(水) 19:40:30.89ID:K7YgJhJ2
>>215 深夜の某ローソンで、缶コーヒー1本買う俺の目の前でアチコチからの品物を5個位受け取り手続きされて参った…
缶コーヒー1本買うのに10分位待たされた。
250国道774号線
2018/12/19(水) 19:42:39.47ID:CVCzhmNF
スーパーで買えよ
コンビニは高杉だろ
251国道774号線
2018/12/19(水) 19:51:24.68ID:ygVCiOJC
スーパーが無いのかもしれないだろ
252国道774号線
2018/12/19(水) 20:22:41.35ID:IsR0DMIk
>>247
デリの苦情をカスタマーに言うと初めて聞いたとデリの苦情はそんなに無いとの話だった
253国道774号線
2018/12/19(水) 22:04:36.92ID:mQ52XnX0
>>252

うそつけwwww
嘘は安倍晋三のはじまりだぞwww
254国道774号線
2018/12/19(水) 22:10:27.70ID:YB2w07J4
デリの苦情を言ったら893がやって来たことあったよ
チェンジできないんだって
255国道774号線
2018/12/19(水) 22:39:55.68ID:8MZ7eYOk
フリーの求人誌に出てる尼の配達の求人はデリの更に下請けのそのまた下請けまであるからな。
どんな輩が配達に来るのかは言わなくてもわかるだろ?
256国道774号線
2018/12/19(水) 22:47:47.70ID:mQ52XnX0
893だろうがなんだろうが、
ちゃんと荷物届けろや、カス!
257国道774号線
2018/12/19(水) 23:45:23.67ID:oZEyOQmB
>>241
ペリカン便投げる時に、日本郵政とJPEXを作って計画的に破綻させ、
人材、荷物共に郵政に丸投げ押し付け。
でもその頃はペリカン便からアマゾンは減っていき、佐川がほぼ安いクソ運賃で担っていた。
2010年7月の吸収合併時の大混乱の時、ゆうパックとしてほとんどアマゾンはなかった。
当時、総務大臣やってた、死んだルーピー鳩山の弟が「おいしいとこどりは許さない」としてJPEXの大都市圏だけでの展開を
許さなかったのも痛いことだ。
人口が密集する大都市圏だけでも宅配のオペレーション能力、荷物も人も管理できる会社が残っておれば、
収益につながらないネット通販向けの格安の契約運賃を解除し、値上げしたとしても
これだけのデリバリープロバイダーの品質の悪さを解消できたのではないか。
指定日時の荷物が、デリプロの営業所に到着しているかもわからない
現場の配達員のおじいさんに聞いたら「回り切れない」って平気で言ってるし。
おまけに携帯端末も持たず手書きでは、これではクレームの嵐になるの分かります。
宅配って、誰でもできる簡単な仕事のようで、客の在宅日時、クセ、玄関の位置、
地図が追い付かない2か月で建ってしまう建売プレハブ住宅に、表札の無い家に、
類推、推測、時には勘を働かせないと数はこなせないからな。
正しい所に正しく配達するって当たり前なんですが、
テストみたいに70点が合格ラインとかあるけど、
常に100点、パーフェクトやないと全く仕事にならないわけ。
258国道774号線
2018/12/20(木) 06:09:44.87ID:s3oX6l3M
端金運賃で、他人様がまともに届けてくれると思ってるアホ悪客が集うスレ
259国道774号線
2018/12/20(木) 06:21:22.78ID:Bj7WBQxi
何故かこっちが好き好んでデリプロを選んでるみたいなめちゃくちゃな擁護が笑える
260国道774号線
2018/12/20(木) 07:25:03.44ID:FMAMXnnh
>>258
じゃあ運賃上げれば?
勝手に安い運賃で仕事引き受けた挙げ句案の定仕事回らなくて客に逆ギレしてるだけでしょ
261国道774号線
2018/12/20(木) 07:44:49.33ID:p/jfIumM
>>258能無し配送員乙
262国道774号線
2018/12/20(木) 08:51:31.62ID:HURKo94o
>>256
デリつったらデリヘルのことだからな
263243
2018/12/20(木) 12:11:06.53ID:iz0+0gkR
代引きにしていた商品がヤマトで発送しましたってメール来てました。
ヤマトさんありがとう。
さようなら丸和運輸。
264国道774号線
2018/12/20(木) 12:15:42.99ID:p1eXB7fv
代引きって手数料いるんだが
265国道774号線
2018/12/20(木) 12:34:23.65ID:lvk9eKNy
>>230
バカが居る、何の為の時間指定だと言うのかも、知らないのね。
客の利便性では無く、在宅時に配達して、再配達を極力減らす為に始めたサービスなのに、有料化とか馬鹿丸出し。
>>235
配達完了通知があれば、両方請求される。
>>250
深夜と書いてるが、深夜営業なスーパーとか、無いとは言わんが珍しい部類だと思うが。
>>252
そう言うマニュアル作ってるか、偶々繋がった人が、初めてだったか、センターでハミゴにされててその人にだけ、情報が回ってないか。
ま〜、最初のだとは思うけど。
>>258
その端金で、大手がやってたのと、同じサービスすると言って、参入したのは、オタク等の親分何ですが、そこはスルーですか?
266国道774号線
2018/12/20(木) 13:08:27.58ID:iz0+0gkR
>>264
まあそうなんですが、それでも他で買うよりは安いんでしょうがないです。
デリバリープロバイダになるよりはマシだと思い手数料はあきらめてます。
267国道774号線
2018/12/20(木) 14:35:44.36ID:uECbltnX
ホント、デリプロ糞だなぁ
16日着の予定が来やしねぇよ
その後の注文分も漏れ無く遅延し始めてるし
プライム値上げ&送料とってくれていいからまともなところを使って欲しい
もうアマゾン使うのやめるかな
268国道774号線
2018/12/20(木) 14:40:06.03ID:iz0+0gkR
>>267
自分もしばらくAmazonは遠慮することにします。
ツイッターでデリバリープロバイダで検索したらかなりひどいことになってるようです。
269国道774号線
2018/12/20(木) 14:47:26.67ID:Yp56rJ53
安い運賃で荷物が来ないと騒ぐ底辺乞食悪客
270国道774号線
2018/12/20(木) 14:51:01.26ID:OOzDQpCf
botと化したデリプロ配達員くん
271国道774号線
2018/12/20(木) 14:58:54.20ID:887GrmuI
>>269
安い運賃はAmazonとデリプロが取り決めた運賃
Amazonとユーザーはprime会員規約に則った料金

わかるかな〜
272国道774号線
2018/12/20(木) 15:58:05.03ID:3b3zXdK9
宅配業者を装いって事件が過去何度もあったけど
今後は装わない事件が頻発するんかね?
273国道774号線
2018/12/20(木) 16:15:19.50ID:rUBnjTjD
>>269
ド底辺w
274国道774号線
2018/12/20(木) 16:21:26.47ID:L20DRyUh
>>269
お前、一日50個くらいしか配達できないだろ?
275国道774号線
2018/12/20(木) 16:33:01.88ID:FLEZEcQY
昨日注文で今日もちゃんと指定時間に届いた
届かないとかデマだろ
デリプロは風評被害で訴えてもいいんじゃないか
276国道774号線
2018/12/20(木) 17:47:21.79ID:RzjiNrnm
自分は問題なく届いた!!!
よって悪評は全てデマ!!!!!!ってことか
277国道774号線
2018/12/20(木) 18:07:31.10ID:HFm1edpv
だって毎回時間通り届いてるしね
届かないとかデマだろ
278国道774号線
2018/12/20(木) 18:10:19.74ID:CrydTh3s
んじゃスレ建てすれば?
スレの勢いで分かるだろ
279国道774号線
2018/12/20(木) 18:12:19.79ID:FLEZEcQY
>>278
頭悪そうだけど中卒かな?
280国道774号線
2018/12/20(木) 18:13:37.47ID:HURKo94o
せっまい世界観に生きてんな
281国道774号線
2018/12/20(木) 18:13:51.27ID:EdqwcnWU
時間通りに何もなく届いた人がわざわざスレ検索するって考えづらい
不具合無かったらデリバリープロパイダについて調べることも無くない?
何で来たの?
282国道774号線
2018/12/20(木) 18:19:34.41ID:2M8mm5Mf
たしかに
283国道774号線
2018/12/20(木) 18:51:43.68ID:B9QC1N2+
SBS即配が荷物紛失したとamazonからメール

再発送してくれるなら待つしダメならキャンセルでと伝える

再発送するのでお待ちくださいとamazonからメール

たったいま発送確認メールを受信
「お客様の商品はSBS即配サポートでお届けいたします。」

絶望 ← 今ここ
284234
2018/12/20(木) 18:53:53.36ID:p1eXB7fv
>>283
俺は、TMG→ヤマトで大勝利だったぜw
285国道774号線
2018/12/20(木) 19:36:06.33ID:xFxKYxxO
>>243
プレミア会員だろうが関係ない
自分の場合今のところ
時間指定が午前中だったらデリの確立高くなり
午後の2時間単位の指定だとデリはなし
代引きは全てヤマトが来てる
286国道774号線
2018/12/20(木) 20:07:01.03ID:6F0PZtHC
デリプロまだ来ないー
もう眠いよ
287国道774号線
2018/12/20(木) 20:12:01.67ID:o+JQ/Mbb
それは寝たら来るパターンやで
288国道774号線
2018/12/20(木) 20:25:42.13ID:Ax7dLx0o
世間知らずの間抜けが喚くスレw
289国道774号線
2018/12/20(木) 20:35:46.14ID:6F0PZtHC
デリプロ早く〜
ウンコしてーよ
290国道774号線
2018/12/20(木) 20:40:02.60ID:sdlqAueR
今日もデリプロ宅配boxへステルスイン
ピンポンも不在票もなし
291国道774号線
2018/12/20(木) 20:45:09.24ID:FDf0J8mz
下痢プロ
292国道774号線
2018/12/20(木) 20:57:19.57ID:Ax7dLx0o
ヤマトからデリプロに変わって配達品質が劣化してると話題になってるのに、いまだに注文して来ないとか騒いでる人達。
低学歴低収入の貧困層なのが丸出しですよw
293国道774号線
2018/12/20(木) 21:04:27.99ID:janJin6h
風呂に入ると普段着で来るよ
アマゾンでーす
294国道774号線
2018/12/20(木) 22:40:01.31ID:6Hy5FMcU
>>292
魔獣特攻
295国道774号線
2018/12/20(木) 22:57:59.51ID:3qQ4803M
結局22時過ぎてから来たぜ、全く
296国道774号線
2018/12/20(木) 23:04:00.59ID:HURKo94o
そら22時まで配達を看板に掲げてんだから交通事情とかで23時近くのお届けになることもあるわ
297国道774号線
2018/12/20(木) 23:06:15.15ID:ZH2BFiji
いや掲げてないけど
298国道774号線
2018/12/20(木) 23:17:30.16ID:FeJ2TzSb
今日、マンションのエントランスでデリプロがインターホン鳴らしてたけど、不在だったらしく、「チッ」と少し離れた私にも聞こえるように舌打ちして不在票も書かずに持ち帰っていった。
ここに書かれてる事がリアルに目の前で起こっていて笑ってしまった。
299国道774号線
2018/12/20(木) 23:38:40.71ID:HURKo94o
>>297
尼カスタマーのオペレーター(日本人)が電話で
「デリバリープロバイダは22時まで配送しております」って言ってたけど?
なにオペレーターって嘘つくの?マジ?
300国道774号線
2018/12/21(金) 00:11:30.65ID:kp0nu7r+
21時でしょ
301国道774号線
2018/12/21(金) 00:21:26.31ID:q2hXy19Y
>>299
嘘つくね
とんでもない嘘をつく
302国道774号線
2018/12/21(金) 01:02:58.06ID:JVu4G8nY
>>299
現場でデリプロの人に聞いたら「21時以降っていうのがあります」だって。
朝も早くから何時間働かすつもりなのか?
宅配大手三社にデリプロに、個人事業主委託契約なら15〜16時間の拘束当たり前という風潮止めるべき。
この前のNHKで丸和のアマゾンデリプロ、19時には一家団欒で月収、経費考慮せずで95万円。
あれはありえない数字か都合のいい数字を並べているだけと思われるが、
時間帯指定ってどうなってるのだ?会社によってバラバラかい?
客観的にデリプロはメチャクチャって分かってしまう。

アマゾンもデリプロであれ、現場にまで全国一律の携帯端末を供給するなど、
現場にまで踏み込んでドライバーをコーチングするくらいじゃないと、品質維持どころか、
このスレ見てても分かるけど、既に顧客の離反、減少を招いているではないかw
完全にコールセンター側も荷物とドライバーがどんな状態にあるのか把握できていないw
303国道774号線
2018/12/21(金) 02:06:53.85ID:wv61ArZx
ここは運送業者ではない素人のスレか。少し読んだがピント外れにドン引き。ヤマトや佐川のスレ読めば分かる。

以前が過剰サービス過ぎただけ。送料無料ややっすい送料で得られるサービスはそれなり。個人客に向いてない西濃スレでが汚客とか「おるかー?」が有名だが、安かろう悪かろうの典型だろう。

わがままな配達サービスを期待するならそれなりの対価が必要。運送・雲助業界をを疲弊させた責任は汚客にもあるんだなぁ。
304国道774号線
2018/12/21(金) 02:10:31.84ID:wv61ArZx
アマゾン使うなら自分の足を運び、ヤマト運輸の営業所受け取りやコンビニ受け取りが無難。でかいゲテモノ荷なら別だが。

今は運転手も人で不足。安い運賃ではそれなりのサービスはないよ。気に入らないなら自分で運べばいい。底辺だなんだ言われようが、運ぶ人がいなければ成り立たない分野もある。

だが、そこに適正な金を払ってこなかったツケだろう。今は運転手に魅力ないもんなぁ。当然、配送サービスは安かろう・・になるわ。

長文スマン
305国道774号線
2018/12/21(金) 02:30:06.13ID:ihESn+bj
グダグダ言ってないでシンプルに出来ないなら引き受けなければ良いのに
306国道774号線
2018/12/21(金) 02:33:54.79ID:1c9GTRmu
客のせいにしてないで送料上げればいい
業界人語ってる割に大したこと言ってないな
307国道774号線
2018/12/21(金) 03:00:44.91ID:OU2x/MXL
安い料金でサービス求めすぎって何回も書いてるけど
Amazonに言ってよ
ヨドバシならお金かかるけどヤマトにできる
Amazonもそうしたらいいのになぁ。
荷物が大量で忙しいなら余計に
客が在宅してる時間に配達したいんじゃないの?
だからこっちも時間指定してるんだし
それが客のワガママだとか欲張りとか思ってるんだから意味不明
配達する人は配達されたことないのか?
Amazon利用しないの?
308国道774号線
2018/12/21(金) 03:13:44.40ID:COg8FFtS
うん。
長文の人ズレてる。
309国道774号線
2018/12/21(金) 04:23:38.30ID:nWtY8t3r
有料オプションでヤマト追加すればいいのにね
うちは今のところデリプロで遅延ないけど、ヤマトロッカー使えるならその方がいい
310国道774号線
2018/12/21(金) 04:27:38.18ID:4hZcxPWU
内情知ってるなら聞きたいけどAmazonと契約してる料金はヤマトや日本郵便、デリプロと各社どれくらい違うの?
個人の利用者からすればどこが来ても一律料金だし会社は選べないしで宅配ガチャ状態なんだけど
311国道774号線
2018/12/21(金) 06:55:51.99ID:QxZ8e0Ut
今日も底辺客が騒ぐのか
312国道774号線
2018/12/21(金) 07:25:58.85ID:5W7sN5VJ
狭い住宅地で速度超過、一時停止無視、ウインカーとハザード出さず。住民を恐怖に落とし入れてますが、
うちの近所のデリプロですが、これも安かろう悪かろうだから仕方がないんですか?
313国道774号線
2018/12/21(金) 09:33:35.24ID:nWtY8t3r
佐川のドライバーはほんと糞
先日も結構強引に割り込んでたわ
社名入ってるから目立つんだよ
314国道774号線
2018/12/21(金) 10:37:52.23ID:FUeq7Pn1
ここ数回の配送が・・・だったから最近ではamazonでしか安く売ってなかったヨーロッパ周遊simしか買ってないわ
メール便で届いたかな
ヨドバシが無料で時間指定できてしかもたいていamazonより早く届くからなんの問題もない

都心以外ではヨドバシとamazonのどっちが有用なのかは知らん
315国道774号線
2018/12/21(金) 11:35:43.14ID:mncpOoqn
>>313
こんなとこで言ってないで
佐川はドライバー名付けてんだから
直接会社に言えよ
316国道774号線
2018/12/21(金) 11:46:15.04ID:MESyL030
12/15土午前指定が届かず。子供のクリスマスプレゼントや雑貨やらいろいろ頼んでたので困ってしまい、Amazonカスタマーセンターへチャット。
配送会社(デリプロ)へ急がせますと言われたけど結局12/18火まで来なかったのでチャットからキャンセルを申し込み、もし荷物が来たら受け取り拒否してくださいと言われる。
なお、荷物追跡はずっと「配達会社へ輸送中」でした。
キャンセル直後に再度同じ荷物を代引き(前回はauかんたん決済)で注文。
12/18火の夕方に注文しましたが、12/20木午前にヤマトで何の問題も無く届きました。
で安心してたらついさっきデリプロが謝ることも無く普通にキャンセル分を持ってきましたよ。
12/15土午前予定が12/21金の午前です。荷物見せてもらったらしっかりと”12月15日午前中”って書いてありました。
「遅いからキャンセルしましたので受け取れません」って伝えたら「え?そうなんすかぁ?参ったなぁ〜(ヘラヘラ笑いで)」。
ちなみにauかんたん決済のキャンセル分は翌日にAmazonから全額戻しますとメール来ました。
ホントにもう全部がダメですね。
317国道774号線
2018/12/21(金) 12:16:18.68ID:rEQT4Lf7
>>316
それAmazonの出荷ミスかもな
318国道774号線
2018/12/21(金) 13:01:18.08ID:imGCIWez
>>302
端末持たせても無駄、使いこなせる様になる訳無い。
使える様になった頃には、辞めてる。
ソレに、強制的に持たせる、持たないと仕事出来ない、但し、端末代は自腹、若しくは保証金制度で、バックレたら没収とかになる。
あんな高価な物、無償貸与とか有り得ないだろうし。
319国道774号線 (ワッチョイ 4bce-q1e7 [58.188.116.221])
2018/12/21(金) 14:12:17.68ID:8QB1mrJN0
なんかデリバリープロバイダも日時指定に対応してくれるようになったんだね。
そのせいかアマゾンのデリプロ率すごい上がったけど
320国道774号線
2018/12/21(金) 16:28:17.61ID:OapLtDS2
>>316
デリプロうんこやな〜
321国道774号線
2018/12/21(金) 17:53:13.89ID:q2hXy19Y
大手が手を引いた業務に手を突っ込んだんだから大変なのは当たり前
なんの解決策も持たずに参入したのか?
322国道774号線
2018/12/21(金) 18:39:23.31ID:GX0tTGTZ
クリスマスプレゼントとお節料理の遅延で地獄見るじゃ
323国道774号線
2018/12/21(金) 19:27:56.43ID:w126yNkc
不在連絡票のドライバーの電話番号
間違えて書かれていて連絡取れないし
問い合わせセンターも繋がらない

自分の電話番号間違えて書くか?普通
324国道774号線
2018/12/21(金) 19:30:29.99ID:ciyMJwZX
それって常套手段じゃねぇの
325国道774号線
2018/12/21(金) 19:30:32.21ID:g0Nz/WIi
そりゃあ故意的じゃよ
当たり前やろ
電話なんかされても迷惑なんだよ
326国道774号線
2018/12/21(金) 19:33:33.40ID:w126yNkc
>>324
>>325
そうなんだ
かなり悪どいね
327国道774号線
2018/12/21(金) 19:36:13.87ID:ElNkNgkO
最近アマゾンの荷物がまた流れてきてると、ヤマトの人が言ってたよ。
地域にも寄るんだろうけどね。

先月からデリバリープロバイダになって、既に3回やられたから
もうプライムの更新はしなかった。
お急ぎ便なのに初回の配達が10日後とか、もうまったく機能してない。
328国道774号線
2018/12/21(金) 20:12:06.70ID:vdLmw095
どうしても必要な物が年内でもう今日しか受け取れないから、今日指定にしてずーっと家で待ってる
届いたら外に用事に出かけようと思ってたけどこんな時間になってしまって1日無駄にした
イライラしすぎて胃痛ひどい
このままじゃまたサイレント不在されそうでまたイライラ!
詐欺業者!早く潰れろ!!
329国道774号線
2018/12/21(金) 20:30:39.67ID:oO0kykkx
午前8時に「配達中です」となった物がまだ来ない
なんだこれ…
330国道774号線
2018/12/21(金) 20:50:39.27ID:4hZcxPWU
>>316
うちも9日予定のお急ぎ便が来なくて11日にチャット、急ぐと言っときますねで来なくて13日にキャンセル&再注文
デリプロを避けるにはコンビニ受け取りしかないと言われて15日にコンビニ受け取り
Amazonからも差止め要請しときますが、もし来たら受け取り拒否してくださいって言われたけど17日にしれっと持ってきたよ
受け取り拒否したけど慣れてる感じだった
今回予定通りに荷物来ない人多くて注文キャンセルした人多かったんじゃないかな
331国道774号線
2018/12/21(金) 21:08:20.05ID:95rQ8x31
うちのマンションの宅配boxデリプロになってからいつも満杯
サイレント宅配boxインだから迷惑なんだよな
332国道774号線
2018/12/21(金) 21:10:24.06ID:P0fMzos3
ヤフオク!ストアから買った商品が、Amazonの箱&伝票で届いた
まぁAmazonの市川FMで預かってる荷物の発送を受託しただけなんだろうけど
発送メールも無く、荷送人が個人名(しかもヤフオク登録の名前と苗字が1字違う)で、
そかも「このお届け物はギフト(贈物)です」って荷送人名の処に書いてある
伝票番号で検索しても未登録って出るし、ホモ太郎便が21時の5分前に超疲れた顔wで
「Amazonのお荷物で〜す」って言ってるし
(配送やる上で「お荷物です」は違う意味にとられかねないので、普通は禁句なはず)

色々びっくりしたわw
333国道774号線
2018/12/21(金) 22:53:28.78ID:RXOECTdA
デリプロは機能してないと言ってるのに、何故懲りもせずアマ買って来ない来ない愚痴ってるの?
君達サル以下の学習能力なんじゃないw
334国道774号線
2018/12/21(金) 22:56:52.66ID:TyH9axDM
デリプロに当たって配達指定日に来ないのが連続発生して
尼カスタマーに問い合わせしまくったら
お詫びでプライム会員期間1ヶ月延長つけてくれた
うーん、クーポンのほうがよかったなぁw
335国道774号線
2018/12/21(金) 22:58:36.14ID:RXOECTdA
乞食悪客乙!
336国道774号線
2018/12/21(金) 22:59:08.70ID:1c9GTRmu
>>333
君もしかしてスレに書き込む人が数人しかいないと思ってる?
337国道774号線
2018/12/21(金) 23:12:14.88ID:vdLmw095
>>333
そりゃせっかく料金支払ってプライムに入ってるから
もともとデリプロなんて悪徳業者使ってなかったのに急に後出しで出張ってきて困惑してる

プライムに入会する前に
「デリプロという悪徳詐欺業者がちゃんと届けません。サイレント不在したり道に迷ってまともに機能してません。それでも料金支払って入りますか?」
と注意書きされてたら入会を考えた
338国道774号線
2018/12/21(金) 23:20:01.04ID:05yXsjUA
そんなに気に入らないならアマゾン使わなければいいんじゃないの?
文句言ったってアマゾンでしか買い物できないんだろ?
だったら我慢しろよ。
339国道774号線
2018/12/21(金) 23:26:42.71ID:XexQS1zz
そりゃ使わなくなるでしょw
不便なんだから。
340国道774号線
2018/12/21(金) 23:26:46.90ID:dWpJopU7
たまに、救いようのないクソ業者を擁護する層は何なの?中の人?
クソ業者はクソ業者なんだよ
大人しく潰れろ
341国道774号線
2018/12/21(金) 23:28:43.99ID:dWpJopU7
今Amazonに変わる使いやすい通販サイト立ち上げたら糞デリプロで懲りたプライム使用者がこぞって移動すると思うんだけどな
どこも今ひとつなんだよな
チャンスなのにもったいないよな
342国道774号線
2018/12/21(金) 23:37:25.21ID:BbW3/64v
1回デリバリープロパイダに当たってからAmazon控えてる
343国道774号線
2018/12/21(金) 23:45:29.62ID:05yXsjUA
そんなクソ業者の頑張りであなた達が大好きなアマゾンで
お買いものができるんですよw
そこまで文句言いながらもアマゾン使ってることが俺には理解できない。
使わなけりゃいいんじゃないの?自分で買いに行けばいいんじゃないの?
言っとくけど俺は中の人じゃないからね。
344国道774号線
2018/12/21(金) 23:46:20.34ID:95rQ8x31
>>342
prime会員がデリプロ引くのが嫌で購入控えると会費取ってるAmazonの収支がよくなって短期ではAmazonウマー
345国道774号線
2018/12/21(金) 23:58:07.17ID:OU2x/MXL
>>333
毎日ご苦労さんね
346国道774号線
2018/12/22(土) 00:00:05.71ID:dajVd62C
>>343
おまえはどこで買い物してんの?
347国道774号線
2018/12/22(土) 00:18:21.85ID:XiDiFWf8
>>344
プライムビデオは使ってるからいいの
348国道774号線
2018/12/22(土) 00:30:34.55ID:NjWAX2jx
プライム会員は意味ないからやめた。
もともと他のサイトでも買い物してるから
アマゾンでは、ほとんど買わなくなるだけ。
349国道774号線
2018/12/22(土) 00:49:36.76ID:rzK5nA/A
>>332
佐川もヤマトも
お荷物です って言うよ。

毎年新卒の子が担当になるコースだけど、「お荷物です」って言うように新入社員研修で指導されてるって聞いてるけど??
350国道774号線
2018/12/22(土) 01:28:43.26ID:y4xE18vw
>>343
どこで満足に買い物してるの
351国道774号線
2018/12/22(土) 02:07:01.08ID:5CJId/fo
>>349
嘘松
普通は「お届けものです」って来る
デリプロは「あ…あ…アマゾンです…」等まともにしゃべれない奴が来る
352国道774号線
2018/12/22(土) 03:25:56.51ID:0xlBHI6u
プライムってデリバリープロバイダかま酷すぎて退会したいと言っても、ビデオとかで利用が計30回利用してると返金しないみたいだね
353国道774号線
2018/12/22(土) 06:11:37.58ID:f/Y5nxGy
デリプロが代引きに対応し始めたらもう終わりだな。。。
354国道774号線
2018/12/22(土) 06:49:23.25ID:NRmXXQIO
外商から相手にされない貧困層が喚くスレw
355332
2018/12/22(土) 07:29:00.48ID:RJSwZBxY
>>349
むかーし(バブル崩壊前頃)、首都圏の某県トラック協会でやった各運送会社新人を集めた合同研修で、普通に指導されたわ
「お届け物です」か、【お】を取って「荷物です」って言いなさいと
集荷先では、やはり「発送貨物」という言葉を使えと
『お荷物』は日本語として違う意味で取られてしまうから、と
その当時、ヤの付く自由業の方々から言葉遣いで上げ足取られ難癖付けられて・・・っていうのがかなり多く、宅配やってた各社の
ブラックリストの共有・情報交換会とかよくやってたし

その合同研修にヤマトや日通ペリカン部隊とかも来てたぞ
佐川は昔から我が道を行く社風だし、宅配なんてほぼ無かったし、ヤの付く自由業の方たちとの繋がりが有ったし(wで、
各都道府県どこのトラ協に所属してなかったしね
356国道774号線
2018/12/22(土) 07:32:33.16ID:dajVd62C
外商…
今から配達?
お疲れ
357国道774号線
2018/12/22(土) 08:02:30.47ID:Mq3u/xzt
>>346
>>350
自分で買いに行ってるけど。
もちろんアマゾンも使うけど遅延したからっていちいち騒がないわ。
不満があるなら使わなければいいだけ。
一部のアマゾンに執着してる奴の考えが俺には理解できない。
358国道774号線
2018/12/22(土) 08:25:25.99ID:xndkz1Mj
>>334 クレーマー集りのブラックリスト入りおめでとうございます
359国道774号線
2018/12/22(土) 08:30:07.28ID:dajVd62C
>>357
Amazonで買って、配達遅延したことあるの?
360国道774号線
2018/12/22(土) 08:40:09.44ID:Rqb/Ycdu
デリプロを良く言うのでなく客を罵倒することでしか擁護できないのが最高に笑える
361国道774号線
2018/12/22(土) 08:56:02.44ID:jZPMcWLY
>>360
宅配だけじゃないけど
配送の仕事って多少はコミュ力必要だからね
これをわかっていない奴が多すぎなんだよね
362国道774号線
2018/12/22(土) 09:41:53.52ID:Mq3u/xzt
>>359
もちろんあるよ。
ヤマトだってあるよ。
業者だって遅延させたくて遅延してる訳じゃないし
それなりの送料なんだからそれぐらいは我慢してるよ。
ギャーギャー騒いでみっともないって言うか大人げない
ことするぐらいなら黙ってアマゾン使わないようにするわ。
363国道774号線
2018/12/22(土) 09:50:40.79ID:xyBv72Xv
>>362
だったら、こんな所に書き込まないで黙って下を向いてろよw
364国道774号線
2018/12/22(土) 10:02:19.27ID:Rqb/Ycdu
>>362
遅延した後のずさんな対応とか嘘の不在で客に責任転移することについてはどう思ってるの?
365国道774号線
2018/12/22(土) 10:05:41.04ID:Mq3u/xzt
>>363
あまりにもちっちゃい奴が多くて、つい書き込んじゃったw
いくら騒いでも使ってるうちはそれでよしとされて何も改善されないよってこと。
まぁー虚しく騒いでクレーマー扱いされろよw
366国道774号線
2018/12/22(土) 10:17:51.22ID:6f78jpby
正体現したね。
367国道774号線
2018/12/22(土) 10:33:35.85ID:A08PMn1M
昨日の22時半くらいに配達に来てたけど風呂入ってたから対応できなくてすまんな
俺は長風呂(1時間くらい)だからこの時間帯はたいてい無理なんや
368国道774号線
2018/12/22(土) 11:53:22.00ID:mFe/sc0V
一度質の悪いデリプロに当たったら、佐川や郵便でさえ神に見える
369国道774号線
2018/12/22(土) 11:55:41.00ID:4auuPPV+
だね
370国道774号線
2018/12/22(土) 11:56:52.53ID:7oZ/2pwD
( ゚∀゚)o彡° おい、デリプロ!
       お前ら ふざけた配達していると、
       今に天罰が下るぞ。覚悟しとけ!      
    
      デリプロの配達状況を注意深く見守る市民の会 関西支部
371国道774号線
2018/12/22(土) 11:58:48.76ID:aSq3sM1o
いつも配達に来てたデリプロの人が突然ヤマトの制服になっていて笑った
372国道774号線
2018/12/22(土) 12:01:53.48ID:fYG+yeFE
よかったな
その人は有能だったから底辺から抜け出せたんだな
373国道774号線
2018/12/22(土) 12:22:15.96ID:8sn5eoT1
制服を借りてるだけだろ
374国道774号線
2018/12/22(土) 12:28:48.75ID:gUDSSMiy
追跡サイトダウン
375国道774号線
2018/12/22(土) 12:36:14.50ID:fl6Askpr
>>303
今の送料で、以前のサービスを、て人が居ないとは言わないが、値段上がってもマトモな配送、若しくは運送会社選ばせろ、言ってるのが大多数。
何を、的外れな指摘して、ドヤ顔してるの?
>>313
そう言うのは、見た瞬間、リアのドライバ名を写メか記憶、営業所名も入ってるから、電話か事務所乗り込んで通報。
ドラレコ動画とか、証拠あるなら警察にも通報。
>>343
違うよ、コンビニ受け取り不可なのは、基本他所で買う様にしたから、確実に尼使用頻度は下がったよ。
376国道774号線
2018/12/22(土) 13:03:36.11ID:2LIE2B6e
遅延されたからっていちいち騒がない!って言う人が何でスレ検索してわざわざやってくるんだろーw
377国道774号線
2018/12/22(土) 13:07:34.36ID:ZQcz0Cp4
>>376
この板は本来、運輸・交通に携わる人たちの場所だって知ってる?
378国道774号線
2018/12/22(土) 13:31:36.16ID:ccqCgehF
やっぱり配達員じゃないか!
379国道774号線
2018/12/22(土) 13:37:19.84ID:r6JZqLxU
>>376
そりゃ阿呆な悪客がギャーギャ騒いでるのを見るのが面白いからに決まってんだろw
380国道774号線
2018/12/22(土) 13:46:49.97ID:2LIE2B6e
無能だね
381国道774号線
2018/12/22(土) 15:41:56.28ID:OlT+o1z4
>>364
配送業者の安いシステム知らんのか
ドライバーがまわりきれず持ち帰った場合も不在のためってステータスで一律固定なんだぞ
382国道774号線
2018/12/22(土) 15:58:17.51ID:c7r7iPr6
そのクソシステムをまず変えろよ
383国道774号線
2018/12/22(土) 16:02:37.71ID:+yGFwCMS
遅延はいいから荷物を行方不明にするのはやめて欲しいわ
384国道774号線
2018/12/22(土) 16:24:43.89ID:tIHs/2TF
時間指定も、遅れてくるのは仕方ないけど
すっぽかして来ないのはやめて欲しいな。
385国道774号線
2018/12/22(土) 17:06:19.37ID:djA7tds9
久しぶりにAmazonで注文したけど今こんな業者が幅利かせてるんだな
いつになったら届くことやら
386国道774号線
2018/12/22(土) 18:31:01.69ID:ElL73ETP
今prime入ればお得です。月払いね。
387国道774号線
2018/12/22(土) 19:35:02.60ID:NjWAX2jx
どうお得なの?
お急ぎ便を三回連続でぶっちぎられたので、継続を止めたばかりなのに
止めた2日後にはもう、プライム1ヶ月無料体験の案内が来てるけど。
388国道774号線
2018/12/22(土) 20:16:06.99ID:DWrd2ltn
>>381
夜遅くに来て後から不在を追加されるパターンもあるぞ
てか何やねんそのアホシステム
389国道774号線
2018/12/22(土) 20:45:45.27ID:OlT+o1z4
>>382
それは配送業者の仕事であって別にアマゾン関係ない

>>388
それは単純にどんまい
381で言ったのは不在だけど訪問ないし不在評もなかったってパターンのこと
390国道774号線
2018/12/22(土) 21:32:59.88ID:c7r7iPr6
>>389
???
最初から配送業者に言ったつもりだけど
391国道774号線
2018/12/22(土) 22:12:10.35ID:NWC/RvQG
乞食悪客が大量だなwww
大して金払ってないけど、荷物まだ来ないよぉ〜!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

乞食悪客ざまぁwww
392国道774号線
2018/12/22(土) 22:17:39.97ID:NjWAX2jx
運送屋の客はアマゾンでしょw
393国道774号線
2018/12/22(土) 23:33:49.97ID:dajVd62C
1000円払おうが10000円払おうが
ちゃんと指定した日に配達できないだろうなこんな運送会社
394国道774号線
2018/12/22(土) 23:51:53.52ID:QluQBYAc
デリプロの配送員に払えばちゃんとやってくれるよ
Amazonに10000円払っても配送員にはせいぜい200円しかいかないからな
395国道774号線
2018/12/23(日) 00:41:11.19ID:0PBPiCnj
どうやって払うんだよ
396国道774号線
2018/12/23(日) 01:08:22.86ID:NmWAJbQg
俺もこの業者にすっぽかされた〜
もう2度とAmazon使わねーわ
397国道774号線
2018/12/23(日) 01:18:00.87ID:iHUW5iod
>>395
ちゃんと持ってきた時にお小遣い渡せば次からは最優先
398国道774号線
2018/12/23(日) 01:40:09.40ID:PyCiGpXe
もう最初の配達は半ば諦めてるんだけど

だったら最初から照会のシステムで(対応可能な遅めでいいので)時間指定してくれんかな?

再配達では出来るんだから不可能ではないと思われ
399国道774号線
2018/12/23(日) 04:49:54.16ID:gY2hDU0I
配達員に小遣い渡せば時間通りに配達するって?乞食
金を要求する相手が違うんじゃないの
400国道774号線
2018/12/23(日) 06:02:48.51ID:SPm1umGf
クリスマスに合わせてクリスマスプレゼントをアマゾンで注文しても
届かないなんてw
ヤマトも日本郵便もAmazon完全に切ったらいいのにw
ヤマトなんか日時時間指定、1個につきプラス800円くらいがまともな運賃設定じゃないのw
401国道774号線
2018/12/23(日) 06:22:18.38ID:Fed0b5f3
近くのローソン受け取りにしてるから、みんなゆうパック配送なんで、
いつも翌日か翌々日に自由な時間に受け取れてるんで、デリバリー
プロバイダが持ってくるのは定期便だけだな。
402国道774号線
2018/12/23(日) 06:25:05.90ID:ZcNgM46b
無料会員の配送は、USPS(United States Postal Service)とかRoyal Mail並の品質のデリプロを完全定着させた上で、
米国とか欧州並みにprime年会費を8000-10000円のレンジに収束させようとしてるんだろ。

いまの価格帯のprimeだと、デリプロが相当の値段だし、コンビニ受け取りだけヤマトかゆうパックというのも頷ける。
さすが中華系が日本法人の社長だけあって、日本人攻略手法に余念がないね
403国道774号線
2018/12/23(日) 06:33:07.76ID:5Ld7yRAQ
>>401
同じく
うちはファミマだけど
定期便もLOHACOに移行しつつある
404国道774号線
2018/12/23(日) 06:58:18.80ID:t38J2Ln3
おいおい、金銭要求しとるで。
405国道774号線
2018/12/23(日) 07:08:31.55ID:WHZdsLJK
クリスマスプレゼントをネット注文とか大バカ過ぎるわwwwwww
クリスマス~年末なんか1番運送屋が忙しい時期、年明けに届くかもなw
今日もバカな悪客が待ちぼうけw
406国道774号線
2018/12/23(日) 08:49:48.58ID:RDz6JWM2
昨日注文したら久々にヤマトなんだけどなぜ?クリスマス前でデリプロだけじゃ追いつかないのかな?
407国道774号線
2018/12/23(日) 09:11:20.41ID:aXeDyr9r
>>406
上でも書いたけど、ヤマトの人がそう言ってたよ。
追いつかないのか、アマゾンの荷物がまた流れてきてるって。
408国道774号線
2018/12/23(日) 09:33:25.95ID:RDz6JWM2
>>407
やっぱそうなんかね
クリスマスプレゼント間に合わなかったとかクレーム面倒だもんね
どうせヤマトなら営業所受け取りでいいんだが
409国道774号線
2018/12/23(日) 10:26:31.74ID:WHZdsLJK
間抜けな悪客は待ちぼうけ
410国道774号線
2018/12/23(日) 10:43:56.31ID:iHUW5iod
Amazonでしか買い物できない乞食ばっかりなのか
411国道774号線
2018/12/23(日) 11:41:48.33ID:Nbw7j4B9
>>382
配達員にまともな給料払うようにするしかないな
それが市場原理でそれによって送料が上がってもしょうがない
配達員にクソみたないな給料しか払わないから元引きヒートみたいなのしか成り手がいないから負のスパイラルに押し込んでる
人手不足なんじゃなくて安い賃金で使える人手が不足してるだけ
412国道774号線
2018/12/23(日) 11:45:12.67ID:64R+5Vy/
外国から高度人材が来るから安心しな!
413国道774号線
2018/12/23(日) 12:32:34.53ID:WHZdsLJK
>>412
本当世間知らずだねw
ヤマト・佐川も仕分けで使ってるけど、奴等テキトーやりたい放題だよ
荷物壊し捲りの盗み捲り、欠勤しても仲間がタイムカード押してやる
日本人よりも勤勉な訳ねぇ〜じゃん
414国道774号線
2018/12/23(日) 13:07:54.54ID:2PcDKvgf
412は皮肉で言ってるんだろうけど底辺外国人を大量に受け入れたら日本は終わるわ
底辺の日本人も増えるし
415国道774号線
2018/12/23(日) 13:16:12.83ID:QfyEQBf4
オレなら中国やシンガポール アメリカにいくよ
416国道774号線
2018/12/23(日) 13:26:02.54ID:8mDRvhy5
数年前に近所のファミマが閉店
去年、近所のミニストップが閉店
ローソンは無い

コンビに受け取り便利だったのに・・・
でもセブンは嫌ってほどにあります
417国道774号線
2018/12/23(日) 14:12:12.95ID:LfCd+ROD
せっかく通販使うのにコンビニ受け取りにするのもなんかなー
それに自分はけっこう大きめの品物買うこともあるからあんまりコンビニ受け取りはしたくないんだよね
418国道774号線
2018/12/23(日) 14:13:01.67ID:+csVtgWn
じゃあ代引で
419国道774号線
2018/12/23(日) 14:32:04.03ID:zFsNHYqt
>>417
平日に仕事から帰るのがほとんど夜9時以降だから、コンビニ受け取りじゃないと
平日は受けとれない。
土日に自宅配達だと、土日に出かけられない。
という環境の俺はコンビニ受け取りが非常に便利。

うちの団地は宅配ロッカーも無いからな。
420国道774号線
2018/12/23(日) 15:00:52.09ID:SPm1umGf
>>419
ガスメーターボックスとか開いてませんか?
自転車のかごの中、玄関前、ガスメーターボックス、ポストイン、とか
某健康食品、化粧品で20年以上前から指定箇所配達の通販あるんですけど。
とはいえ、デリプロ自体が、どうも配り切れずに持ち戻ることを
「持ち戻りその他」ではなく
「持ち戻り不在」でデータが上がったり、余りにも杜撰な現状だから、
なおさら指示置きはできないか。
421国道774号線
2018/12/23(日) 15:18:51.03ID:lvr5Q7Fq
水7-8-10
422国道774号線
2018/12/23(日) 15:19:21.37ID:lvr5Q7Fq
ごめんごばく
423国道774号線
2018/12/23(日) 16:40:26.59ID:zFsNHYqt
>>420
ローソン受け取りで受け取れてるんだから、それでいいんだよ。
424国道774号線
2018/12/23(日) 17:31:14.64ID:8BkBUV6M
配達に来てないのに不在、受け取ってないのに受け取り済、どうにかしてくれ。
425国道774号線
2018/12/23(日) 18:13:32.01ID:QKt0F0RB
>>424
受け取ってないのに受け取り済みはまずくない?
426国道774号線
2018/12/23(日) 19:18:21.21ID:WHZdsLJK
受け取っても、受け取ってないと言う悪客も居るな
自分で壊しても、壊れてたと言う悪客も居る
427国道774号線
2018/12/23(日) 19:32:05.98ID:RvonXgyI
きっと痴呆症患ってる客も居るんだろうな。配達も大変だなー。
428国道774号線
2018/12/23(日) 19:39:23.81ID:7v3AskWi
TMGのお姉さんがSEX好きそうで良いわ〜w
429国道774号線
2018/12/24(月) 00:00:46.99ID:tT2baagU
>>396
正解。
使わないのが一番。
430国道774号線
2018/12/24(月) 00:26:04.62ID:QZsG9NKh
この会社はダメだ、ゴミすぎる。

勝手に扉あけて、不法侵入して玄関前に荷物置かれた。
最低限電話しろと。
箱の上側に開封口あるのに横にしておいてあるし。
どしゃ降りの日には、ポスト受け取り側勝手に開けて無理やり突っ込んであるし。
プライバシーとか関係無いのな。
運送会社として、レベルが低すぎる

電話しても15分以上待ち受けで出ない
Amazon側に連絡して、折り返すように指示してもらったのに、5日たっても連絡なし(3日目に再度催促)

訴えたろうかな、まじで
431国道774号線
2018/12/24(月) 00:46:39.97ID:hOssBXr+
>>430
俺も似たようなことやられたことあるけど、アマゾンにデリプロに何故そんなことをしたのか聞いてアマゾンが折り返し電話して説明してくださいって言ったほうがいい
デリプロはアマゾンには折り返して客に説明しますと言っても実際にはしないから
432国道774号線
2018/12/24(月) 00:47:06.61ID:80xeCj3K
>>430
おめでとうございます!
ちなみに運送会社はどちらでしょうか?
クロネコも日本郵便もアマゾン完全撤退すりゃいいのにw

2000年のアマゾン黎明期なんて、レベル、偏差値の高い大学の周辺で
アマゾンが爆発的に増えて、紀伊國屋の洋書部門を駆逐するだけかと思ったら、
どんどん本以外の商品に手を広げてきて、配達が手に負えなくなり、
あれよあれよとアマゾンジャパンは1兆円企業に成長。
ここまで大きくなったのは、低廉な契約運賃により、
送料無料を謳えるサービスと、
大手の宅配会社による到着日配達厳守という
当たり前だけど、血の滲むような献身的サービスの賜物によるものであった。

そして近年のデリプロの参入で、注文して当たり前に届くということが、
できなくなり、アマゾンの成長は止まることに至ったw

何でもワンクリックすれば届くわけねえよ!!
433国道774号線
2018/12/24(月) 01:32:47.81ID:jp8dHZeM
>>430
米国とか欧州のAmazonと同等のクオリティに着実に近付いてるね!
434国道774号線
2018/12/24(月) 05:02:34.82ID:GOxtyQNG
デリプロ嫌すぎてコンビニ受け取りにして店舗到着後すぐくらいに取りに行ったらAmazonの荷物が山のように積まれてた

コンビニの方に今度は負担かかりそうだね

コンビニ受け取りもQRとかでサクッとできるといいんだけどなぁ
435国道774号線
2018/12/24(月) 05:57:45.10ID:kMQXAkYj
>>430
ウチは約束通りに届かないからどうなってるのかAmazonに文句言ったら、
Amazonからお詫びのメールがきて、
ヤマトがデリプロに集荷に行って、ヤマトが我が家に届けにきた。
デリプロに問い合わせしたくても電話つながらないし…
デリプロで荷物が止まってる時はヤマトに集荷に向かわせようか
436国道774号線
2018/12/24(月) 06:38:05.88ID:kr0MAb93
個人悪客の集荷は御断りです
ウザいから嫌だよ
437国道774号線
2018/12/24(月) 11:19:15.37ID:OdJlIT4O
>>432
アマゾンの荷物の何%をデリが運んでると思ってんだよw
438国道774号線
2018/12/24(月) 12:28:27.49ID:+H8xXys6
コンビニ受け取りよりヤマトの営業所受け取りの方が早く受け取ることが出来るよな
コンビニは郵便がやってるだろ?
郵便はヤマトに比べて便数が少ないだろ
439国道774号線
2018/12/24(月) 13:33:52.30ID:QZsG9NKh
電話が通じない意味のわからなささ
440国道774号線
2018/12/24(月) 14:13:06.95ID:80xeCj3K
>>437
何でもクリックすりゃ簡単に届くわけねえーんだよ!
桐崎栄二家ではボタン押したらコーラが届くんだよ!

@YouTube


アマゾンもこんなボタン作ってる場合かよw
441国道774号線
2018/12/24(月) 15:48:47.40ID:GOxtyQNG
>>438
ローソンは郵便局
ファミマはヤマト

ヤマトは集荷が昼と夕方あたりあるはずだけど昨日荷物が店舗に来たの19時頃だった
一昨日頼んだお急ぎ便だったからかもだけど

営業所は微妙に遠いので家の目の前にあるPODUロッカーで直接受け取り可能になればなぁ

ヤマト配送じゃないと指定できないのが痛い
442国道774号線
2018/12/24(月) 16:33:13.14ID:kr0MAb93
デリプロ来ないよぉとか言ってる人、アマに自分でバイク便手配しますからと言ってみれば
発送拠点から家が近いなら運賃1万未満で届くやろ
それが高いと思う貧困層は、黙って待ってるしかないだろうw
ファミレスに三ツ星レストラン並みの味を求めても相手にされんだろ?
それと同じ事なんだよ
443国道774号線
2018/12/24(月) 16:38:35.17ID:PhgmiWxo
ファミレスみたいにレベル高くないよ…
444国道774号線
2018/12/24(月) 16:41:34.48ID:hOssBXr+
>>442
ファミレス?残飯の間違いだろ
445国道774号線
2018/12/24(月) 16:50:19.75ID:OxMTNkeR
自分をファミレスの料理だと思いこんでいる残飯
446国道774号線
2018/12/24(月) 17:19:51.90ID:80xeCj3K
>>441
店舗に配達きたのが19時頃で「遅い」とかヤマトさんにクレーム入れて見ろよ。
お前の荷物、潰れない程度に、仕分け中に蹴り入れられるは投げつけられるだけだぜ。
今の時期、時間が遅かろうが指定日に到着するだけ有難いと思えw

>>442
昔、ターミナルにまで「アマゾンの荷物、配達まだですか」って、
直接電話掛けてくる馬鹿いたよ。営業所じゃなくてターミナルに
勝手に引き取りにくる馬鹿とかもいた。
アマゾンだけではなくて、他の荷物も含めて何十万個あると思ってんだとw
447国道774号線
2018/12/24(月) 17:24:08.99ID:80xeCj3K
あと、コンビニ引き取り。
コンビニ引き取りは、運送会社からコンビニに、
1個いくらかで手数料発生するから。
お客さんは送料一律か無料か知りませんが。
コンビニ受け取り便利だけど、いくら手数料収入がコンビニにとって有るといっても
いずれ増えすぎて破綻すると思われw
事実、コンビニ引き取りやってない所も出てきたし。
448国道774号線
2018/12/24(月) 18:18:58.15ID:e7fZNFfL
で、なにがいいたいの?
世の中から通販無くしたいの?
449国道774号線
2018/12/24(月) 19:00:37.64ID:kr0MAb93
乞食悪客は黙って待ってって事
450国道774号線
2018/12/24(月) 19:20:39.68ID:PhgmiWxo
黙ってると来ないからいつもAmazonに言うよ
451国道774号線
2018/12/24(月) 19:51:45.36ID:JLxs3W3D
中の人がやたら湧いてるのなw
452国道774号線
2018/12/24(月) 19:55:36.52ID:PvbMiePV
いやだから本来ここは運輸・交通関係者が集う板でな
453国道774号線
2018/12/24(月) 20:11:29.21ID:80xeCj3K
通販のお客様といってもほとんど糞客と、
内情を理解してもらいたい宅配会社との
ささやかなコミュニティーの場所ですねw
454国道774号線
2018/12/24(月) 20:21:28.62ID:ZLpGrk1x
送料に見合ったサービス、安かろう悪かろう。
455国道774号線
2018/12/24(月) 20:31:27.05ID:UWLwz8i0
板の事情はどうであれ
スレタイが明らかに客向けの物だと思うんだけども
456国道774号線
2018/12/24(月) 20:34:58.49ID:PvbMiePV
ニヤニヤ眺めてる分には楽しいから別に構わんけど、
通販・買い物板でやってろよwwwwってのが多すぎで草
457国道774号線
2018/12/24(月) 20:50:34.07ID:kr0MAb93
女性有名人はバレバレの変装で受け取る
458国道774号線
2018/12/24(月) 23:33:10.08ID:39pbo9k4
ヤマトだってドライバー休憩無しでひぃひぃ言いながら配達してんのに
ぽっとでの中小運送会社がアマゾンの荷物捌ききるの無理やで
459国道774号線
2018/12/25(火) 00:07:58.24ID:hRv5zjhU
安かろう悪かろう
これが分からない底辺乞食悪客
460国道774号線
2018/12/25(火) 00:27:05.48ID:Fkhs+QyF
こっちは払うお金一緒なんだからそんな安かろうっていうなら値引きして
461国道774号線
2018/12/25(火) 00:32:13.14ID:nrn3Pv/U
ホント、客のせいにしてばっかり
給料分働いてんの?
やることをこなしてから一丁前の文句言え
462国道774号線
2018/12/25(火) 00:44:19.73ID:IZIVn/k5
いえーい!またデリバリで不在票すら入ってなかったわ!1日家に居たけどな!
アマゾンに連絡入れて、そもそも家に配達してないだろというツッコミと2回目だということを伝えた
あいつら出勤してないだろ
463国道774号線
2018/12/25(火) 01:02:39.76ID:2pIroj0L
>>462
一日中家にいて、「家ぇ〜い!」w
自分の注文アカウント見て、どこの運送会社か不明なんですか?
それでアマゾンにクレーム言うわけでしょうか??
完全にドライバーも荷物も管理出来てないわけか。
デリプロも毎日同じコース入ってたら、犬の散歩、おしっこマーキングではないのですが、
毎回アマゾンの配達ある家、限られてくるから楽勝だと思うけど。
デリプロのドライバーの意識、程度が低いのだろうか?
464国道774号線
2018/12/25(火) 01:14:26.37ID:IZIVn/k5
>>463
アカウントだけではどこの運送会社か分からないね
せめて不在票(家に居たけど)があれば分かるんだけどね、前回は不在票なかったけど再配達の不在票(再配達を時間指定したのに業者の伝達ミスで指定外に来て、その時外出してた)で判明、TMGだった
どうせ安い時給で雇われてる高卒の童貞おっさんが配達してるんだろう、ポストに入るくらいの本しか頼んでないのに
お詫びなのか前回アマゾンにクレーム入れてから次利用したときに日本郵便になってた
465国道774号線
2018/12/25(火) 02:39:12.43ID:PbNm7uZP
再配達
不在
再配達
不在
さいh(ry
466国道774号線
2018/12/25(火) 06:25:47.43ID:oyg1sEvL
まとめ配達できなくなって配送業者バラバラ。利用するメリットがなくなった。
467国道774号線
2018/12/25(火) 09:10:25.54ID:q/fsKYlE
【デリバリープロバイダの被害にあったら】
まず、アマゾンのカスタマーに連絡しましょう。
0120-999-373
手っ取り早くオペレーターと話したいときにははじめに
「その他」の5番を押しましょう

【行政への通報】
管轄地区の運輸局へどうぞ。
関東では、関東運輸局
所在地: 〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地
電話: 045-211-7204

ちなみに消費者庁はあまり協力的でない。
市町村レベルの消費者相談窓口の方が親身に話を聞いてくれる。
468国道774号線
2018/12/25(火) 09:44:58.67ID:qpF2vwWi
犬以下
469国道774号線
2018/12/25(火) 11:41:25.79ID:9P4VFODR
カスタマーセンターからチャットでキャンセル依頼して代引きで改めて注文したほうが早い。
状況を説明すればあっさりキャンセル依頼を通してくれる。
でも今の時期はヤマトですら遅れることがある。と言っても、午前配達が13時になるぐらい。
324円もったいないとか言う人もいると思うけど、このまま来年になってもいいのか?
470国道774号線
2018/12/25(火) 12:05:36.44ID:QOW3vhe5
>444
>445
お前達はその残飯に集るハエなんだけどなw
471国道774号線
2018/12/25(火) 12:30:26.86ID:S4xhSONj
うるさい客なんてアマゾンも相手にしないだろ。
嫌なら買わなければいいだけ。
どっちにしても送料を上げたりしたら使わなくなるだろうし
アマゾンなんて日本から撤退したっていいんだから。
ベゾスは宇宙ビジネスやってるのに、馬鹿な客の相手するわけがない。
472国道774号線
2018/12/25(火) 12:52:00.57ID:htcXBXN/
送料無料は、2000円以上が2500円になるとかはありそうだけど、即日のメリットなくなれば、プライム会員きえる。
送料分はしっかり販売店から手数料とってるし、Amazon的には痛くないかと

運送法があるから、翌日や指定日に到着しないからと言って文句は言えないし、言っても客が負ける
ただ、荷物そのものの取り扱いについては話は変わるわな
473国道774号線
2018/12/25(火) 14:44:33.34ID:2pIroj0L
>>467
0120-999-373
ゼロイチ二ゼロークックックw−ミナサンw
474国道774号線
2018/12/25(火) 14:51:32.47ID:VeRt6HZj
安かろう悪かろうも理解出来ない中卒
475国道774号線
2018/12/25(火) 19:11:15.93ID:UNeIwL9a
今日アマゾン発送
問い合わせ番号は出てるけど
運送屋がどこか表示されない
なんで?
476国道774号線
2018/12/25(火) 19:17:53.81ID:pc4kDW6c
配送5連続デリバリープロバイダなんだけど、もう普通の業者が持ってきてくることはないのかな……
477国道774号線
2018/12/25(火) 19:23:07.93ID:s7yCk0fQ
>>476
でかいのはヤマトだったお
478国道774号線
2018/12/25(火) 19:39:24.04ID:/TZyDAXH
今日のAmazonはヤマトだった。
もう1つAmazonのがあるけど、デリプロだったら嫌だ。
479国道774号線
2018/12/25(火) 19:40:59.06ID:UNeIwL9a
>>475
各運送屋のホムペで問い合わせ番号で検索したら
ヤマトで一安心
運送業者知らせないってのはデリプロキャンセル対策か?
480国道774号線
2018/12/25(火) 20:00:10.82ID:IZIVn/k5
>>463
今日届いたけど、またTMGでした
次デリプロならアマゾンに電話してキャンセルするか、敢えてスルーしといてもし3回目があったらお詫びのギフト券請求するかw
481国道774号線
2018/12/25(火) 20:11:27.02ID:Qs7cLhZJ
>>371
すごいヒントがw
ヤマトに似せた制服を作ればいいのね
482国道774号線
2018/12/25(火) 20:26:11.66ID:dsHwXmW/
俺はヤマトのSDだけどアマゾンがデリプロに流れて本当に助かってる。
アマゾンは客層が悪く今までさんざん苦しめられたけどアマゾンが無くなって
労働環境がまともになってきた。
汚客が好き勝手騒いでいますがデリプロには頑張ってほしい。
483国道774号線
2018/12/25(火) 20:28:57.95ID:yUgr2V7z
明日の荷物が今来たけどw
自由過ぎだろ
484国道774号線
2018/12/25(火) 20:31:06.85ID:yUgr2V7z
あ、連投すまん
作業着だったよ
決してユニホームではないな
485国道774号線
2018/12/25(火) 21:52:12.54ID:JZh4UT2o
>>481
グリーンの似たジャケット売ってるよ
ワークマンみたいな作業着売ってるところで
486国道774号線
2018/12/25(火) 21:54:54.13ID:JZh4UT2o
今日の昼間留守の間に宅配ボックスに配達されてたけど相変わらず配完伝票付いたまま
デリプロは伝票のチェックしないのかな?
487国道774号線
2018/12/25(火) 22:30:46.36ID:hRv5zjhU
>>480
だからオメーみたいな乞食悪客は迷惑なんだよ
通販する資格無いから自分で買いにいけや
488国道774号線
2018/12/25(火) 22:34:24.57ID:IZIVn/k5
>>487
おっ、まともにサービスできてないのにイキっちゃってる高卒かな?
まず配達に来ることを覚えましょう
489国道774号線
2018/12/25(火) 23:19:19.03ID:JIadUlMI
通販する資格とはw
490国道774号線
2018/12/25(火) 23:45:12.66ID:kAJCk7H8
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物【278】
http://2chb.net/r/shop/1545279747/
491国道774号線
2018/12/26(水) 03:15:03.64ID:FMeV5mkk
>>488
中卒乙!
何、違う?すまんな金さえ積めば誰でも入れるFラン乙!
492国道774号線
2018/12/26(水) 08:10:46.15ID:HSsnSa4X
Fランの意味分かってなくて草
493国道774号線
2018/12/26(水) 08:27:39.81ID:ka6sqEIu
デリプロが、、、、、、、、
不在票を、、、、、、、、、
入れていきやがった。。。。

明日は雪がふるな
494国道774号線
2018/12/26(水) 11:04:06.75ID:AsF5+ZrD
3週間前に注文した奴が昨日届いた
デリプロもクソだけどAmazonの対応もクソすぎてマジでプライム解約してきた
最早宅配サービスと呼ぶのもおこがましいレベルだわ
495国道774号線
2018/12/26(水) 11:07:54.77ID:FMeV5mkk
お前はその程度の金しか払ってないんだから仕方ないの
496国道774号線
2018/12/26(水) 11:17:23.45ID:hOU/Wfm6
年末年始のこの時期に通販が機能すると思ってるおめでたい頭のやつが多いこと
クリスマスプレゼントをアマゾンで買うなよ
497国道774号線
2018/12/26(水) 11:17:58.51ID:85csFvOR
>>495
お前もその程度の知能と要領の悪さだから単に届けるだけの仕事すら務まらないのは仕方ないね
498国道774号線
2018/12/26(水) 11:34:42.39ID:1C2p17aF
これ絶対センター電話の受話器外してるだろ
499国道774号線
2018/12/26(水) 11:59:42.37ID:FMeV5mkk
>>497
これだけ届かないと騒がれてるアマを利用して、まだ愚痴ってる情弱君乙です
500国道774号線
2018/12/26(水) 12:03:34.49ID:JCGwrpCC
>>493
冬に雪が降っても奇跡でもなんでもない通常運転では?
501国道774号線
2018/12/26(水) 12:09:28.48ID:ka6sqEIu
>>500
国内でも雪が降らない地域が有ることを知らないの?
502国道774号線
2018/12/26(水) 12:35:57.53ID:85csFvOR
>>499
届かないのは尼じゃなくてお前らが 無 能 だ か ら
503国道774号線
2018/12/26(水) 13:27:57.71ID:FMeV5mkk
>>502
お前が情弱だからだよwww
どうせ注文したのオナホだろう?
右手使って大人しく待ってろよwww
504国道774号線
2018/12/26(水) 13:39:22.56ID:p2PL5+Bf
アマゾンる利用者に告ぐ!
年末年始、ワンクリックで注文するの控えることはできないものか?
元旦に配達して、
「いや〜元旦から配達されてるんですか、ご苦労さんです〜ぅ」
「元旦もお仕事ですか?」やかましいわ!
何のねぎらい?の言葉なんだよ!
そんなこと言うより注文するな!自粛しろよ!
アマゾンだけでなくてヨドバシやら百貨店関係の福袋やら
あと個人客で「お年賀」と書かれた酒やら、
元旦ってここ数年、案外荷物多くなってきたからな。
1月2日、3日は荷物落ち込むんだけど、
ホテル関係のインバウンド、特にチャイニーズ系の動かないスーツケースで(泣)
荷台いっぱいになるからな。
505国道774号線
2018/12/26(水) 13:51:45.53ID:FMeV5mkk
支那人は我が儘だし本当イラネ
506国道774号線
2018/12/26(水) 14:46:54.70ID:ThE9/Sxg
俺の所にくるデリプロ配達員20代前半のちょいポチャのやたらかわいい子だから、面と向かっては言えねー
507国道774号線
2018/12/26(水) 15:39:14.05ID:JCGwrpCC
>>506
ちょいぽちゃの可愛い男の子いいじゃん
508国道774号線
2018/12/26(水) 16:11:27.37ID:ka6sqEIu
>>506
ちょいポチャの男の娘。俺の所にもこないかな〜
509国道774号線
2018/12/26(水) 16:47:50.44ID:brJnrjPG
>>494
それamazon発送なの?
510国道774号線
2018/12/26(水) 18:20:26.97ID:HmS5z0mC
>>494
Amazonの対応(チャット)は問題なかったな俺は

デリプロ三回電話催促してもらった
デリプロ返答は一切ない

Amazon担当者によるのか、日本人の名前は雑というか丁寧すぎて心にこもってない感じの対応
外国人対応だと、親身に聞いてくれた
二回外国人w

配達員女の子だお
男娘でもありだけど
511国道774号線
2018/12/26(水) 19:19:12.94ID:MFN67VMg
>>510
勘違い乙
アマオペなんて等しく事務的に対応してるしチャットしながら客の履歴見て笑ってるぞ
512国道774号線
2018/12/26(水) 21:14:21.70ID:ThE9/Sxg
>>511
まあ、ええよそれでも
Amazonに限らずそんなもんだ
513国道774号線
2018/12/27(木) 03:04:09.45ID:vfOpseqX
>>446
遅いと文句は言ってないですよ?

ただ集荷とは別に配送してるんだと思っただけです。むしろそんな時間までご苦労様ですって思ってるくらいなのに。

何の役にも立たない煽りレス書く人達邪魔だなーとは思ってますけど。
514国道774号線
2018/12/27(木) 12:13:50.45ID:WhGXn7a1
>>402
ソレなら最初から、そのオプションとセットで、デリプロ入れるべき。
で無いと、他所に客が流れて、後で追加した所で戻って来なくて、手遅れになる。
515国道774号線
2018/12/27(木) 12:19:00.72ID:WhGXn7a1
>>419
最近そう言う指定置き荷物専門の、窃盗団が居る。
パッと見、営業周りリーマンや、工事業者装って、団地とか廻ってる。
516国道774号線
2018/12/27(木) 12:37:18.38ID:cxHi0twG
>>13
prime以外は疎外されるぞ
517国道774号線
2018/12/27(木) 14:33:24.01ID:pa0ThyB4
最低限届けてくれればよい
今日は俺のオナホを外に晒すなよ絶対
冷たい中にちんこぶっ刺す身にもなれ
518国道774号線
2018/12/27(木) 14:33:38.07ID:y2X3e7Dt
年末の忙しさで、いつもの悪客悪客言ってるウジウジしたヤツがいないね。
あんなウジウジしたヤツでも真面目にやってるのかね。
519国道774号線
2018/12/27(木) 15:20:53.69ID:deG5LFIL
>>514
別にアマゾンとしては昔みたく小売りメインっつーより、Prime Video・Musicや企業向けのAWSが現状の売上の主力だから、導入順序が多少逆になってしまったが他社に客が流れて小売りのウエイトが落ちても痛くはないんだろ。

ま、たしかに小売りみたく競争が激しく、売上の左右が収入を極度に左右される部門のウエイトが高いより、定期収入が見込める部門を強化し、そのウエイトを高める方が企業としても賢明だしな。

実際、現在の商材ラインナップみてると、100均みたくナショラルブランドモノよりも普段耳にしないブランドモノのウエイトが高くなってる気がするし。
520国道774号線
2018/12/27(木) 15:23:35.80ID:deG5LFIL
>>13
届けばマシだと思っときな。
デリプロメインのエリアなら、コンビニや大手宅配屋の営業で受け取る様に細工しなかったお前が悪い。
521国道774号線
2018/12/27(木) 15:27:06.31ID:RyH5mX1Q
今まで佐川が持ってきてくれてたのに今年に入ってからデリバリーになったわ
1回目はちゃんと届いたけど、明日心配だな
522国道774号線
2018/12/27(木) 15:28:05.03ID:/wRFKiAu
>>518
配達前に試しに使わせて貰うわw
523国道774号線
2018/12/27(木) 15:30:46.43ID:/wRFKiAu
間違えた517へのレスな
518てめ〜こそウジウジ荷物来ないだの蛆虫野郎がよ
524国道774号線
2018/12/27(木) 15:55:05.34ID:y2X3e7Dt
ウジ虫きたじゃん
525国道774号線
2018/12/27(木) 17:41:31.45ID:iknwuSFg
>>79
配送も含めての注文
キャンセルは自由
配送業者指定出来ればそんなこともない
526国道774号線
2018/12/27(木) 17:48:00.66ID:iknwuSFg
>>34
配達が間に合わない時はいれない時はあるね
ステータス的に一律して、不在の為、持ち帰りましたになる
と思いたい

デリプロではないが、一年位前に佐川がチャイムならさずに、最終便で不在票だけ入れていきやがった事はあるな
呼び出して、当日22時にもってこさせたわ
527国道774号線
2018/12/27(木) 18:34:44.20ID:j/jdKbo7
先月までクロネコだったのにとうとうデリプロで発送されてしまった
ステータスが出鱈目って本当だな
東京都某区からこっちの市内へ12分で移動した事になってる
配達日時指定済みだが嫌な予感しかしない
528国道774号線
2018/12/27(木) 18:36:22.36ID:HCvDtvLc
日時なんて気にすんな
529国道774号線
2018/12/27(木) 19:59:30.33ID:M7ErbhOi
>>524
今時アマで荷物来ないとか言ってるバカ悪客さん
学習能力の無いお前は脳ミソに蛆虫沸いてんじゃないの?
530国道774号線
2018/12/27(木) 20:37:27.48ID:mPwmSbi3
↑と、ド底辺ドライバーが申しておりますw
531国道774号線
2018/12/27(木) 21:39:50.19ID:fnvdT0f1
ホントにウジ虫ドライバーだな
532国道774号線
2018/12/27(木) 22:44:57.52ID:hO/6sHXd
蛆虫悪客には負けるわ
533国道774号線
2018/12/27(木) 23:04:52.16ID:i+84pN26
フェイスマスクけっこういいわ、グレーで見た目も悪くないし
ネックウォーマーも下に落ちちゃって顔と耳までしっかり保温できないからこのフェイスマスクは重宝しそう
ただ顔が大きいのかはじめはきつかったんで生地を引っ張って伸ばしたけど
534国道774号線
2018/12/28(金) 00:12:28.83ID:f6vER1vS
デリプロにとっての悪客はAmazonじゃないの?
Amazonで注文する人が悪客?
535丸和太郎
2018/12/28(金) 07:21:12.59ID:Nwv0Wpzm
発送がクロネコじゃなくてギョウ虫が続いてるわ
536国道774号線
2018/12/28(金) 09:53:30.25ID:TMa6o1sX
玄関前に車止めたら繰り返しうちの名前言い続けてるんだよ
怖いわ
外国人かな
537国道774号線
2018/12/28(金) 11:33:02.87ID:NJ+G4EB0
Amazon返品率30%だってさ
538国道774号線
2018/12/28(金) 14:48:06.88ID:GL45+UOC
ウジ虫、今日も忙しそうだな。
539国道774号線
2018/12/28(金) 15:13:05.48ID:kpkk8hRg
大手ペリカンも実は個人向け配送やらせるとサービスがデリプロ並でボロ出しまくるはずなんだが
個人向け苦手ってわかっているのかAmazonには参戦してないね

むしろヤマト、佐川、郵便局、ぐらいまでの超大手のサービスレベルは特殊
Amaがデリプロのみになってそう思える時代が来るかもね
540国道774号線
2018/12/28(金) 15:13:31.08ID:pZP0JDb/
年末年始にここに貼り付くなんて哀れなクソ虫悪客だな
541国道774号線
2018/12/28(金) 15:18:56.22ID:0PaUcHtL
>>539
宅配サービスをご利用のお客様へ(お知らせ)
平素は日本通運のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お客様にご利用いただいております、宅配サービス「ペリカン便」につきましては、2009年4月より、弊社と郵便事業株式会社とで設立したJPエクスプレス株式会社を利用してまいりましたが、
2010年7月1日をもちまして、JPエクスプレス株式会社の宅配便事業が郵便事業株式会社のゆうパック事業に引き継がれました。
したがいまして、今後、弊社の宅配サービスは、郵便事業株式会社の「ゆうパック」を利用した宅配サービスとなりますので、ご案内いたします。

1977年以来の長年に亘り、「ペリカン便」をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。

弊社は引続き、「ゆうパック」を利用して、お客様にご満足頂ける品質・サービスを提供してまいりますので、何卒、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

下記のリンクより目的のページをお探しください。
お気に入りやブックマークに登録されていた方は、お手数ではございますが、変更をお願いいたします。

※郵便事業株式会社は、2012年10月1日より日本郵便株式会社となりました。
542国道774号線
2018/12/28(金) 16:12:23.01ID:yiDnKoJw
>>540
おまえもな
543国道774号線
2018/12/28(金) 16:53:09.23ID:rMKW1fJe
>>542
すまん、クソ虫お前の荷物鳥の糞攻撃食らったわ
544国道774号線
2018/12/28(金) 17:04:00.69ID:kpkk8hRg
インターホン出たらいつも、Amazonです!とか名乗るのやめてほしい
ヤマトや佐川や郵便局のように運輸会社を正直に言えばいいのに。
客にマイナーすぎて、は?って言われるからなのかなあ

水道局の方から来ました、っていう昔から定石の詐欺を連想してしまうw
545国道774号線
2018/12/28(金) 18:26:55.75ID:r9KYNRXa
Amazonですで問題ないと思う
546国道774号線
2018/12/28(金) 21:06:06.66ID:y7e0QAxJ
>>539
>>257をご覧ください。ペリカン便なんてとっくの昔に終了、ありませんよ。
   日本通運ペリカン便は日本郵便ゆうパックに、
   大赤字のペリカン便部門、人材、荷物共、日本郵便に押し付け成功。
   収益大幅改善に至った。
   アマゾンも倉庫は日通、内部は貸し出し丸投げ、配達はどこの運送屋か分からなくてもそれでOKw
   しかし、日本通運は運ぶ手段、輸送網を失い、手足の無い運送屋に成り下がってしまった。
   引っ越し日本一も名乗れない、去勢された運送屋、日本通運。
   日通航空が残ってるなら日通航空でアマゾン配達すりゃいいのに。
547国道774号線
2018/12/28(金) 21:10:33.34ID:30MZQXW9
ペリカン便ナツカシスなあ
548国道774号線
2018/12/28(金) 21:30:11.27ID:xaw21VgD
再配達18時-20時で頼んだのに無事保管中で過ぎましたありがとうございました
549国道774号線
2018/12/28(金) 22:00:03.84ID:f6vER1vS
>>545
例えばLOHACOだったら
LOHACOでーすって来るのかな
550国道774号線
2018/12/28(金) 22:05:11.31ID:j8rzLsxJ
ヒップスタイルでーす
551国道774号線
2018/12/28(金) 22:59:28.47ID:fpfEsnBd
>>548
ゴメンな、年内には何とか頑張って届けるわ
552国道774号線
2018/12/29(土) 02:27:38.13ID:ag/EK+sV
>>544
アホなんだろうな
553国道774号線
2018/12/29(土) 05:08:45.36ID:3lFVlnaO
アマゾンも結局、配送関係のクレームはアマゾンで受けて、
各デリプロに連絡してるわけか。
アマゾンのコールセンターといっても募集要項見たら在宅勤務可になってるし。
そりゃ現場何も分からんわな。荷物もドライバーも何もかも分からないw
アカウントしてもどこのデリプロが配達しているかも分からないw
デリプロの営業所もどこにあるか分からないw引き取りもできないw
完全にアマゾンの成長は止まりましたね。
よく、日本は欧米に比べて労働生産性が劣るって言われてますが、
宅配業界の労働生産性向上について、アマゾンはどう考えるか展開してもらいたいよな。
554国道774号線
2018/12/29(土) 05:27:04.49ID:pbmvT6Nk
>>553
それでもサイバーマンデーの売上は過去最高。
555国道774号線
2018/12/29(土) 07:29:32.81ID:dzkozeZX
おはよう。ウジ虫
積み込みしっかりやれよ。
556国道774号線
2018/12/29(土) 07:55:20.93ID:Is7f7Nz3
>>544
制服が無い時点で企業の体を成してないわ
何を言おうが押し込み強盗と区別が付かん
557国道774号線
2018/12/29(土) 09:27:09.97ID:xHvW0/Zi
アマゾンから今日到着予定のはずだけど
札幌通運って何?まだ配達店まで輸送中とかなってるけど
これ大丈夫か?
558国道774号線
2018/12/29(土) 10:10:38.93ID:dzkozeZX
おめでとう。
ウジ虫に悪客と呼ばれる権利を手に入れました。
559国道774号線
2018/12/29(土) 11:38:25.44ID:RO07OWzC
一昔前、全国的にAmzonがヤマトや佐川メインだった時代に
一足先に千葉県限定でカトーレックって零細業者がほとんど配達するようになって
俺ら千葉県民はおまいらに先行して散々苦しめられたもんだったんだぜ・・・

・・でも当時ネットでは、
今になってみたら高レベルで質の高いサービスのヤマトや佐川や郵便への贅沢な文句ばかりで、
俺ら千葉県民はいくらカトーレックについて書こうと、当たり前にヤマトや佐川に慣れていて全く想像できないのか、
どんなに低レベルだったのかわかってもらえず、妄想クレーマーだの創作乙だの言われたもんだったわ
こいつらみんなカトーレックになっちゃえばいいのに、、、、、とすら思ったもんだったんだぜ。

そうしたら、まさかカトーレックよりさらに数段階レベルの低いデリバリープロバイダなるものが出現するとは夢にも思わなかったわw
当時の千葉県民の痛みが少しはわかったろう?w

今じゃカトーレックが並に見えるよ、ほんと。どんどん教育されてんな俺ら。
560国道774号線
2018/12/29(土) 12:40:59.35ID:6gmf41rj
置き配?だっけ、ことわってから置いていくのは構わないけど
何の連絡もなく、いつの間にか配達終了になってて
いざ帰宅してみたら勝手に置いてあった、てのはやめて欲しいわ。
561国道774号線
2018/12/29(土) 15:58:18.38ID:LXbEQekE
クソ虫悪客のオナホなど届かなくても、日本経済に何の影響も無いから黙って待っとけ
562国道774号線
2018/12/29(土) 20:23:37.78ID:inqWSOHA
送料を高くしたら誰もアマゾンを使わないだろうし
安い送料なら悪いサービスを受け入れるか
二択だから。
563国道774号線
2018/12/29(土) 20:26:34.99ID:kf1Oia2L
配送会社を選ばせろって汚客がいるみたいだが、配送会社を選べる通販会社を選べばいいんじゃね?俺はそうしてきた。通販の配送の都合も(自分の受け取りも)考えて買ってた。

デリプロくそなら、尼で買わなきゃいいだけじゃん。そういうシステムなんだから。自分で荷物送るときは、西濃・福通に頼まんだろ?ゲテ以外は。

尼の配達は儲からないから大手は手を引いただけ。ヤマトに配達してほしいとかなか、尼に苦情入れれば?運賃割増で払うからって交渉すればええやん。それか販売業社に交渉。今の尼はその程度のサービスレベル・システムなんでしょ。
564国道774号線
2018/12/29(土) 20:47:16.53ID:kf1Oia2L
563だが、

俺は宅配はやってないが、幹線等の業界関係者。集配や宅配系の人は大変だと思う。俺はチョコマカした宅配は絶対やらねー。迷惑料もらってもやりたくない。

知り合いに灯油の宅配っぽいのがいるが、そこも人手不足がすごいらしい。値上げして人集めればいいじゃんと返してる。それか儲からない地域は配達なしとかw ボランティアじゃないんだからさ。

底辺とか雲助とか言いよるが、要は安かろう悪かろうなんでしょ。気に入らんなら自分で運べやボケカスが。Vip運賃払うなら、それなりに対応するわい。

配送業者を選ばせ・・・とかは、マジ販売業社に言えやですわ。
565国道774号線
2018/12/29(土) 21:06:56.92ID:ebxV3BHr
>>564
ホンマそれだけど、自分は正しい!俺はお客様だ!とか思って勘違いした学習能力の無い知恵遅れな汚客しか居ないから何言っても響かないし、どうせ馬鹿の一つ覚えでデリプロの中の人だと言われるよw
こんなヤツらずっと尼とデリプロに振り回されてりゃイイんだよw
566国道774号線
2018/12/29(土) 21:27:25.38ID:lqe6YmuC
システムが機能してないね
やっぱ大手とは違う
567国道774号線
2018/12/29(土) 21:34:17.15ID:kf1Oia2L
>>565

そうなんですか。俺は宅配やってないからどうでもいいけどね。まあ、汚客は汚客ですよね!

灯油の知り合い・・も、中にはコーヒー代のチップ貰うこともあるとかetc言ってましたしね。痛い目みいや、くそ汚客
568国道774号線
2018/12/29(土) 21:59:58.54ID:kf1Oia2L
303なんだが、仕事納め終わったので連投スマン。直近のも書いたけどね。

見直してみたが306~310,俺は宅配じゃないんだわ。運送業界にも分野が色々あるのよ。宅配はバカ客の相手をせなあかんので俺には無理。やっとる人間は尊敬する。ようやるわ。俺なら、ぶん殴ってるよ。うぜーから。

業界の過重労働やらを考えない汚客やね、このスレは。気に入らんなら、違うところで買えばですわ。この業界、汚客が減ったところで人手不足で仕事はいくらでもあるんですわ。つまりは、そういう状況。気に入らんなら、自分で運べよ。代わりはおらんで今は。

繰り返し申し訳ない。気に入らんなら、販売業社に言え。運ぶ者の代わりはおらんで、今は。散々安くこき使われてきたからな! ま、俺は通販関係ない分野なんだけど。まあ、俺の分野も割安ではある。でも、宅配系はやらん。
569国道774号線
2018/12/29(土) 22:06:44.52ID:jfRQDicl
プッ
570国道774号線
2018/12/29(土) 22:26:59.49ID:JgnUXOIP
長いぞ糞野郎
571国道774号線
2018/12/29(土) 23:27:10.23ID:3lFVlnaO
>>564
宅配しんどいけど、不動産情報得られるからねw
灯油の宅配もチリ紙交換も、宅配と違ってミクロな道や家に詳しくないから、
行き止まりに突入、バックで延々と出て来るのを見かける。
宅配と違って、あんなものギア一速とバックだけあれば仕事できるやろと思う。
灯油屋も人いないのか。個人的にジェットエンジン作ってるから、
灯油屋やって灯油(ケロシン)拝借したいところだ。
焼き芋屋も夏場は移動ペット火葬屋に流用できそうだし興味ある。
アマゾンも全部デリプロ移行の上、配達完了1個あたりの単価が、
ヤマト、ゆうパック、佐川急便より高くて、
携帯端末整備とトラブル時の責任、免責一元化しておれば、
きっちり仕事のできる優秀なドライバーは集まると思う。
デリプロ自体が宅配は誰でもできる仕事である、とタカをくくっているのが痛い。
572国道774号線
2018/12/30(日) 00:05:31.79ID:A/Vxnxk5
バスと同じ安い運賃で、タクシーみたくチャーター並みのサービスを求めるクソ虫悪客
本当常識知ってくれやクソ虫悪客さん
573国道774号線
2018/12/30(日) 00:11:12.97ID:4QxXgLhx
出来ないこと求めて悪かった
謝る
574国道774号線
2018/12/30(日) 00:12:46.13ID:A/Vxnxk5
再配達の電話したら10分位で届けてくれると思ってるクソ虫悪客
クソ虫悪客の家を中心に回ってる訳じゃありませんから〜w
575国道774号線
2018/12/30(日) 00:14:24.62ID:A/Vxnxk5
>>573
素直だなw
あんたのところは頑張って配達するよ
576国道774号線
2018/12/30(日) 00:59:04.04ID:SAR40H46
22日予定のものがやっと今日の21時過ぎに届いた。
きつめではなくやさしめに「これ22日予定だったんですけど、やっぱり今って荷物多いんですよね?」と聞いたら、
「え〜そうなんですかぁ?私達そういうのわかんないんですよね〜」と言われる。
どういう風に荷物が手配されてるのかを聞くと、
「広い場所にドバッと荷物がバラ撒かれていて、そこから自分の配達できる範囲のものを探して持って来るんです」って言われた。
配達のオバちゃんは「ごめんなさいねぇ」って謝ってたけど、年末に関係なくずっと前からそういう流れらしい。
これじゃあ無理だよな。
577国道774号線
2018/12/30(日) 01:29:01.07ID:88+DoPfx
>>576
もう発送、仕分け、営業所までの継走段階で何がどうなってるか完全に分からないw
「22日予定」とは22日日付指定は伝票に明記してある状態だったのですか?
何も日付明記されてないなら仕方ないのでは。
昔なんて、アマゾンはネットで到着やら客がアカウントで見てるから、
到着次第即配達で、朝便と昼便で同じ家にアマゾン来ることあろうが、
必死で配達してたけどね。
大学生なんか昼間不在やし、代引きだらけだったので、
電話掛けて大学構内で捕まえて配達完了しまくってたのも
懐かしい思い出になってしまった。
自分で自分のアマゾン、営業所宛てに注文しといて、
自分のシャチハタ押して、携帯端末で到着、積み込み、配達完了入力して、
1個増えたのもいい思い出だった。
アマゾン伝票の文字切れ文字化けを指摘し、客に改行するなど指示したこともしばしば。
同業者として、今のデリプロは?としかいいようがないし、
デリプロをアマゾン側がコーチングなりマネージメントするくらいじゃないと、
以前のような配達品質は永遠に望めないと思うし、ますます顧客離れが進むだろう。
578国道774号線
2018/12/30(日) 01:58:01.63ID:ybHUmLsy
>>576
同時に2箱届く予定の荷物があって、最初1つしか持ってきてなかったから後日届くのかな?と思ってたら
1時間差で違う人が届けに来たことがあるから配達の人手がどうとかより配車がひどいんだろうなと感じてた
むしろ配車係雇ってないのか…そりゃ一週間以上来てない荷物を待つ間にも別の荷物を届けに来てたわけだ…
579国道774号線
2018/12/30(日) 03:02:01.58ID:OymvBduh
デリバリープロバイダってさ
ガリガリひょろひょろで運動などしたこともなかったやつらが
いきなりスパルタ式の過酷な運動部に強制的に放り込まれたようなものだ
毎日毎日学校の周りを100周させられ、筋トレもやらされまくり、
それが何年も続き決して逃げられない

もしかしたら、10年後ぐらいには、全員、筋肉ムキムキのエキスパートになってるかもね。
毎日パニクるほど荷物が洪水のように来て止まらないわけだろ?
いくらヘタレでもどんどん効率化(しかたなく)されていくだろうし
そのうち接客サービスも(仕方なく)すこしずつルールができてこなれてくるだろ

日本全体の中小零細運送会社のサービスレベルが
10年後ぐらいにはヤマト並に底上げされてるかもね

もしかしたらものすごく伸びてヤマト佐川を脅かすぐらいの存在もいくつも出てくるかもね
そしてヤマト佐川はその頃になってamazon荷物を扱わなくなったのを後悔したりしてね
580国道774号線
2018/12/30(日) 03:47:46.87ID:88+DoPfx
>>579
まず宅配自体、体力はもちろん頭も必要だぞ。
AIナビで組んでくれる回り方をすれば効率が上がるとか、
自動運転やドローンで宅配の問題点を解決するなんて何十年も先のこと。
時間指定に在宅、不在考慮してミクロな地図エリアで組んでいって、
マクロ的に全体俯瞰して組んでいって、いかに不在票を切らずに回るかを
常に考える必要がある。
デリプロがヤマト、佐川、ゆうパックを脅かすようなことはありえない。
アマゾンがデリプロの現場ドライバーにまで、コーチングにオペレーティング、
商品の性質まで説明して、共感を得られるまで説明しない限り、
絶対に伸びないと思う。
デリプロてヘタレとか筋肉ムキムキでない人多いというか、おじいさんが多いけど、
それでも人手不足の貴重な戦力だから、へタレだとか言ってはいけないよ。
最近、タレントや芸人、俳優、女優でも筋トレ流行っているけど、
高齢者の寝たきり防止には筋トレが一番だからな。
宅配を筋トレ代わりにやってる人もいるんだよ。
581国道774号線
2018/12/30(日) 05:08:56.55ID:y/99A+oN
>>576
絶対にありえんな。
どこの会社?書いてみ。
デリプロって言っても色々あるだろ。
582国道774号線
2018/12/30(日) 06:06:16.42ID:rKSs20qU
トランプ
583国道774号線
2018/12/30(日) 06:15:59.98ID:g+Ae1M1n
>>581
軽バンのおばちゃん配送なんて昔からそんな感じだよ
584国道774号線
2018/12/30(日) 09:22:23.23ID:UnpQhgM1
>>576
西濃や福通等の雑貨屋のホーム見に行けば分かる。繁忙期は台車もリフトも置き場も足りない。グッチャグチャの中から小口の個人の荷物探すのは至難の業。

ヤマトはカゴで来て専用の仕分けの人間いるから。宅配のノウハウ自体確立してるし。日本の物流&宅配事情を甘く見てた尼がおかしい。
585国道774号線
2018/12/30(日) 09:40:46.56ID:vdJIafuq
>>580
運動部や筋トレは、ただの例え話してしょw
586国道774号線
2018/12/30(日) 09:45:08.78ID:g+Ae1M1n
尼が仕分けや追跡のITシステム作ってデリバリープロバイダに売り付ければいいのに
587国道774号線
2018/12/30(日) 11:03:35.56ID:mr856UCH
運送の方に 荷物を届けろといってしまい どうもすみませんでした
588国道774号線
2018/12/30(日) 14:08:17.39ID:Slmm6Nip
ヤマト、佐川のベースで働いたことあるけど、あの設備を整えられるのは相当な資金力とノウハウがないと無理だなぁと思う。

日本も人口が減って売り上げ落ちるだろうから、アマゾンが巨額な資金を投じてまで自社で配送するってことはないだろうな。
それより規制を緩和させてドローン使うとか宅配のシステムを根底から変えさせるんじゃないの?
589国道774号線
2018/12/30(日) 14:24:51.86ID:QKUWrGFA
午前指定の物がまだ届かん
問い合わせしたら配送会社にAmazonから荷物が届いてないらしい
ふざけんなよ!
590国道774号線
2018/12/30(日) 14:32:36.25ID:gfx7GoqE
日本でドローンは無理なんじゃないか?
591国道774号線
2018/12/30(日) 14:41:29.80ID:Slmm6Nip
>>590
郵便局、田舎だけど横持ちだけやってるみたいだね。試験的に。
都市部は無理だなw
592国道774号線
2018/12/30(日) 15:11:04.93ID:EzbD7itT
>>589
それを信じるのか?相手はデリプロだろ?
到着してても届いてないと言ってる可能性も考慮したほうがいいと思う。
593国道774号線
2018/12/30(日) 16:17:23.56ID:p6F9++C/
>>589
まだそんな事言ってんのかよ
このスレ見てたら自分の希望通りに届かない事くらい分かるだろw
594国道774号線
2018/12/30(日) 18:18:37.02ID:00Nd+XVx
誤配されたり荷物が行方不明にならなきゃそれでいいよ
595国道774号線
2018/12/30(日) 18:40:43.05ID:IPnXr5WI
荷物は寝て待て
596国道774号線
2018/12/30(日) 20:28:17.10ID:gIfLtiNN
嘘ついてるのが問題ありだよな。
597国道774号線
2018/12/30(日) 22:03:26.09ID:9DylF71g
わがまま言ってるお前らが問題だ
598国道774号線
2018/12/30(日) 22:30:04.99ID:Pj0ZLIqu
荷物を届けろなんて酷いこと言ってごめんね...
599国道774号線
2018/12/30(日) 22:39:00.80ID:aE7U9pQy
そんな酷い事を言ったらデリプロの人がショックで人間不信になってしまうだろ
600国道774号線
2018/12/31(月) 00:35:45.11ID:35Qg7uhy
大丈夫、悪客は人間と思ってないから
601国道774号線
2018/12/31(月) 01:20:27.23ID:xWapX5f4
荷物を届けるのを要求するのが悪客ならもう全部悪客じゃねえか絶対運送会社向いてないだろ
602国道774号線
2018/12/31(月) 03:54:27.44ID:gRHsWTKX
デリプロはウンコみたいなもん
603国道774号線
2018/12/31(月) 05:32:52.09ID:H0wMT3Fc
人間不信の輩がデリプロやってるんでしょ?
604国道774号線
2018/12/31(月) 08:34:52.77ID:Zfofl9Yh
>>603
このスレ見てると逆に人間不信の輩が尼とデリプロに固執してる様に思えるけどw
605国道774号線
2018/12/31(月) 13:19:39.51ID:xOAc+baF
明日に再配依頼する奴はどうゆうつもりだよ
空気読め
606国道774号線
2018/12/31(月) 14:50:06.77ID:efDNqZoz
>>605
こういう仕事やってる人は金に困ってる人が多くて、家族も居ないって人も居るから、
そういう人は正月とか関係ないんだよ。

とにかく出勤して月の給料多くすることが大事なんだよ。

正月は在宅率が高くなるから、配達効率も上がるし。
607国道774号線
2018/12/31(月) 15:45:51.07ID:NM/R9RI2
来年は今年以上に悪客の荷物が遅延します様に
608国道774号線
2018/12/31(月) 16:00:45.86ID:S8yKB7rL
>>605 あ? 会社として明日の再配達お断りじゃねえんだろ? 明日は道路も空いているだろうからさっさと持ってこいよ。

新年早々に不在票置いて帰るなよ空気読め…
609国道774号線
2018/12/31(月) 16:05:38.57ID:9lxUmzht
>>606
その通りだ。金に困っている人っていうのは、パチンコ、競輪、競馬ギャンブル狂いのアホ。売国パチンカスとかいまだにいる。
しかし、全くお金に困らないドライバーもいるの分かるかな。
本業が不動産業で土地の価値やら利回り、売買の情報がタダで手に入るからな。
正月は在宅率が高いようで、初詣でや帰省で不在とか、
荷物投げつけてやりたい客いるいる。
お客様、汚客様にお願い申し上げます。
「正月から配達ですか」は絶対に禁句です。配達員にとってはイラっときますから。
正月も通常の接客でお願い申し上げます。
610国道774号線
2018/12/31(月) 19:41:38.00ID:Zfofl9Yh
>>608
あ?じゃねぇよクソが
てめぇみてえな汚客は空配達不在票に決まってんだろw
611国道774号線
2018/12/31(月) 20:15:58.70ID:dJcRVK4q
ちっ、時間指定したのにデリプロ配達になりやがった。
待ってても時間に来ないだろうから明日は出かけるわ。ちゃんと宅配ボックスに入れとけよ!
612国道774号線
2018/12/31(月) 20:21:27.50ID:wYAntKNd
悪客の荷物など遅配しても日本経済に何の影響も無い
613国道774号線
2018/12/31(月) 20:26:22.34ID:wYAntKNd
>>611
おいクソ虫悪客、時間指定して出掛けるんじゃねぇよ!
犬のクソ付けて宅配ボックスに入れとくわw
614国道774号線
2018/12/31(月) 21:59:00.86ID:dJcRVK4q
時間通りに配達してくれるならクソ付けて配達してくれてもいいぜ。
どうせ時間指定してもエアー不在で持ち帰った事にするんだろうからなw
615国道774号線
2018/12/31(月) 23:18:38.19ID:9lxUmzht
>612
クリック一つで、以前は送料無料を謳って、送料200円台で受けて、
同じ商品自体が送料込みでリアル店舗より値段が安い状態やろ。
デフレ状態なんて脱却するわけないでしょ。
大手が適正運賃収受に動いて、下請けであれ委託であれ、
1個配達完了250円くらい貰えたらデフレ脱却だし、人も集まるだろう。
安倍総理は政策的にインフレ方向へ誘導して、稲穂が実ったところで刈るということで、
2019年10月に消費税増税に踏み切るわけだから、
それまでに、大手3社は、さらにもう一段、二段のネット通販大口荷主への運賃引き上げを
やるべきで、それに伴うデリバリープロバイダーへのネット通販荷物の配達移行を
推進し、糞客、汚客様を切るべきである。
616国道774号線
2019/01/01(火) 00:26:21.40ID:bxuUhj7q
年末に当たって最悪だって思ってたら荷物なくされたらしい。
もはやAmazonprimeの意味なし。
コンビニ受け取りだと1月2日だったのが躊躇われて自宅に届くようにしたけど最悪だわ。
617国道774号線
2019/01/01(火) 00:53:05.08ID:R0K7Cnn8
>>616
1日くらい遅くなるくらいならコンビニ受け取りにすりゃいいのに。
落失、紛失ってどこでもあるからな。
618国道774号線
2019/01/01(火) 01:17:15.68ID:NqtfVuZM
予約していた物が本日発送のデリバリープロバイダで到着1/1とか来た
実家帰ってていないし電話は繋がらないしweb荷物確認はまだ登録されていないと出るしどうすりゃいいんだよ
619国道774号線
2019/01/01(火) 01:45:14.46ID:bxuUhj7q
>>617
いや、大晦日配送で1月2日たったんだ。
で、2日の朝から旅立つから元日には届いてほしかった。再配達の予備を入れても間に合うと踏んだんだけどまさかの紛失にはちょっとねー。

コールセンターにかけるの嫌だったよ。大晦日21時になっても来ないけど配送は?って聞くのが心苦しかった。
620国道774号線
2019/01/01(火) 02:14:56.35ID:RSBLCy4i
>>618
一週間保管されるから、自宅に帰ったら再配達してもらえばいいだけじゃ?
621国道774号線
2019/01/01(火) 07:37:43.94ID:W6LTj2Kp
今日も働けウジ虫
622国道774号線
2019/01/01(火) 08:13:10.90ID:XtWpXbXR
と元旦から寂しい童貞引き二ートが申しております
623国道774号線
2019/01/01(火) 08:39:04.55ID:if539oV1
うわあ何か勝手に返品されてるし
624国道774号線
2019/01/01(火) 09:50:35.90ID:QlFE0HR+
デリプロはチンパンジーが配達してるようなもんだから
625国道774号線
2019/01/01(火) 10:07:12.76ID:O/cLJBg6
再配達させまくってやる
626国道774号線
2019/01/01(火) 10:08:26.18ID:m1eCtpuq
今日の午前着の荷物がAM6:00に配送業者に引渡し
AM8:00に近くの配達店まで輸送

ステータス輸送中

これは絶対午前着無理だな。
どうしても午前に着かないと不味いからデリプロ待たずに買いに行ってくるわ。
627国道774号線
2019/01/01(火) 10:40:00.31ID:eWO4B6UI
明けましておめでとうございます。 本日当方へ配達に来られた配送員様には、細やかではございますが御年玉をご用意させていただきお待ち致しております。

通年日時指定等々を履行戴きまして有り難うございます、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
628国道774号線
2019/01/01(火) 12:32:33.89ID:qGofXS3h
その日の午前中に必要な物を当日着予定、しかも尼(デリプロ)で買うアホな汚客www
629国道774号線
2019/01/01(火) 13:19:49.98ID:XtWpXbXR
元日から荷物来ないとか騒いでる悪客は本当に滑稽だわwww
630国道774号線
2019/01/01(火) 17:23:09.79ID:JJUF8pkS
だよね
お正月も仕事だし、
頑張ってるのに時間までに配達終わらせられないしさ
配達してるのがチンパンジーだから仕方ないよね
631現役ドライバー
2019/01/01(火) 17:36:31.87ID:4LMb5L/C
宅配業界は悪質客を排除する仕組みが無いのが問題だと思います。
私は前職か飲食業ですが飲食店でしたらあまりにマナーの悪い客は出入り禁止にしますよ。
宅配業界は挨拶もしない、お礼も言わない、時間指定を入れてきておいて平気に不在にする、等のキチガイ客を取引停止にしたら良いと思います。

元旦の午前指定も大晦日の最後の時間の指定も指定破りかまされましよw
632現役ドライバー
2019/01/01(火) 17:38:00.63ID:4LMb5L/C
1部変なドライバーが存在するのは事実でしょうがほとんどのドライバーは真面目にやってますよ。
633現役ドライバー
2019/01/01(火) 17:48:53.50ID:4LMb5L/C
エア配達ってすごい言われてますけど
実際にはそれはほとんど無いと思います。
おそらく
「ハンディの操作ミス」
「出庫ミス」
「お客さんがポスティングのチラシや新聞と一緒に不在票を捨てた」
「何かに集中してしまったり掃除機をかけていたり音楽をかけていたり等でインターホンに気づかない」
「書いてある住所が間違っている」
「不在だったのに自分が責められないようにいたと言い張る」
等のパターンがほとんどだと思います。

現役ドライバーの皆さんどうですか?
現実はこうですよね?
634現役ドライバー
2019/01/01(火) 17:51:20.03ID:4LMb5L/C
遅延だってほとんどの場合は
ドライバーの寝坊等が原因ではなく
幹線遅れや仕分けミス、アマゾンの出荷ミスが原因ですよ。
635現役ドライバー
2019/01/01(火) 17:58:34.00ID:4LMb5L/C
宅配ドライバーはスーパーマンじゃないですよ。
通常150個配達しているドライバーの所に300個持ってこられたらどうにもならないですよ。
1日8時間労働の人なら倍の16時間働く事は可能でしょうが私達は元が15時間とか働いてるわけで15時間の倍は30時間ですよ。
1日は24時間ですよ。
時空を歪めろとでも言うんですか?
636現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:01:45.95ID:4LMb5L/C
宅配ドライバーは超能力者でもロボットでも無いの!

お客さんと同じ普通の人間なの!

人間には出来る事と出来ない事があるの!

人間なんだから感情があるの!
637現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:07:17.58ID:4LMb5L/C
あと仕事をしていてすごい思うのはお客さんの中で
ヤマトさんが基準になっちゃってるんですよね。

ヤマトさんなんて1人1丁、何なら1人半丁しか担当してないわけでそりゃ簡単に再配達出来るだろって話ですよ!

私達は何倍も広いエリアを担当してるんですからヤマトさんと同じ感覚で再配達を頼まれたら困るんですよ!
638国道774号線
2019/01/01(火) 18:10:02.43ID:R6c9iHBS
>>633
私は見た。
22時ころ届かないので宅配ボックスを確認しに行った時ボックスの所から立ち去る若造が一人軽バンに足早に乗り去っていく所を。
郵便受け確認するも不在票なし、ボックス確認すると部屋番号の荷物有り。部屋に戻りピンポンなったか確認するも鳴っていない。
宅配ボックスなかったら絶対エア配達だったと思う
639現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:14:21.28ID:4LMb5L/C
それにヤマトさんは社員ドライバーが多いんですよ。
長く働いたら働いただけ残業代もらえるわけですよ!
私達は多く働いてもお金一緒なんですよ!

ヤマトの社員ドライバーさんは何回も運ばされてどれだけガソリン代を使ったって全部会社が払ってくれるわけですよ。
私達は自分でガソリン代を払って配達をしてるんですよ!
再配達を依頼しておいて依頼した時間にいない奴なんて最低でもガソリン代位払ってくれないと納得いかないですよ!

自分の金をドブに捨てられて怒らない人間かいるのかって話ですよ!
640国道774号線
2019/01/01(火) 18:15:16.97ID:m1eCtpuq
ここで配達出来ない言い訳書かずに仕事しろ。
お前は韓国国防省かよw言い訳と嘘ばかりだな。
配達数が多すぎる?客に文句言わずに会社に言えよ。会社は時間内に配達できると請け負っているんだからお前も責任持って時間内に配達しろ
641現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:20:28.87ID:4LMb5L/C
>>640
あなたがやれば良いじゃないですか。
無限に配達出来るなら年収10億でも100億でも稼げますよ。
642国道774号線
2019/01/01(火) 18:21:17.52ID:R0K7Cnn8
簡潔に言うたら誤配。

@YouTube



おねえちゃん、愚痴じゃないよ。立派なクレーム。

@YouTube



お茶の間の番組出たって。

@YouTube



アマゾン自前で配送網やれるものならやってみろやw
アホの机上経済評論家w
デリプロみたいに人集めてもこのあり様wwww

@YouTube

643現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:24:56.31ID:4LMb5L/C
>>638
22時頃という時間から察すると時間がなさ過ぎてインターホンをならさずにいきなりboxに入れちゃったのかもしれないですね。
不在票は入れ忘れ、入れ間違えかな?
わかんないですけどそれはエア配達ではないですよ。
だって荷物を持って家まで行ってるわけですから。

ここで言われているエア配達っていうのはそういう事じゃないですよ。
644現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:27:18.09ID:4LMb5L/C
ちなみに今日の仕事はちゃんとやっています。
あとは19時21時の時間指定のお宅に1件行くのみです。
645国道774号線
2019/01/01(火) 18:32:31.41ID:1T2m3FkB
うぜぇ
646現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:35:49.25ID:4LMb5L/C
>>640
会社は時間内に配達できると思って請け負ってないですよ。
会社もアマゾンにブチ切れてますよ。
ドライバーの判断ではなく会社の判断で未配にしてるんですよ。
ドライバーにそんな権限はありません。

そしてアマゾンも無理なのをわかっていて送ってきているんです。

物流業界の限界を越えた注文が来たら誰もどうにも出来ないんですよ。

しょうがない事なんですよ。

しょうがない事なのにあなたのような単細胞が末端のドライバーを捕まえてクレームを入れて来るから更に配達が遅れて更に状況が悪化するんですよ。
647国道774号線
2019/01/01(火) 18:42:19.82ID:BvHIjlwp
>>645
無理して運輸交通板にいなくてもいいのよ?
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延4日目 	YouTube動画>12本 ->画像>3枚
648現役ドライバー
2019/01/01(火) 18:46:08.02ID:4LMb5L/C
まだ時間あるからもうちょっと言って行く。

同じ住所が何軒もあるのに表札出してない家!
何なんだよ!わかんねーだろ!

ボロアパートとかで多いのが部屋番号が書いてないっていう意味不明物件!
大抵1軒はまともな奴が部屋番号書いててくれるからそこから数えるんだけど4を使わないパターンと使うパターンがあるから困っちゃうんだよ!
部屋番号に4を使うとその部屋の人が死ぬとか無いからwwww(w4つ使ってみました。)

ボロアパートは前の住人の表札をそのまま出してるキチガイも多い!
649国道774号線
2019/01/01(火) 18:47:31.24ID:R0K7Cnn8
日本のアマゾン、黄信号どころか赤信号w

@YouTube

650国道774号線
2019/01/01(火) 18:47:53.29ID:+k9xhTAR
名前つけてるのうざw
651国道774号線
2019/01/01(火) 18:49:07.70ID:m1eCtpuq
>>646
プッ、なら会社としてAmazonの仕事断ればいいじゃないか。
そうすれば質の悪いデリプロが一つ減る。
会社が左巻きだからAmazonの仕事請け負わきゃならないんだろ。だったらここでグダグダ言ってなくて仕事しろ。
652国道774号線
2019/01/01(火) 18:53:10.95ID:R0K7Cnn8
>>649
コメント欄、ステマか知らないけど、ナビ見て宅配=馬鹿やん。
ドライバークビになって当然wwwww
宅配なんてゼンリン地図でもダメダメ。もっとミクロな地図が要るよ。
ナビ見ながら配達、仕事絶対できないな。
会社で配達先の場所は完全に把握して、効率よく回らないとダメ。
現場行けば何とかなるってのは全く通用しない。
ホームラン級の馬鹿ドライバーwwwww
653国道774号線
2019/01/01(火) 19:00:44.16ID:R0K7Cnn8
>>646
一日の流れってどんなものなのでしょうか?
朝、昼、夕方とアマゾンが入ってくるとか、
極端なこといえば夕方17時くらいに荷物到着して、
一人あたり100個以上持たされるとか、
物理的に無理というような状態ではないでしょうか?
おまけに携帯端末がロクに整備されてないから、
どこに誰の荷物があるかも分からないw
荷姿も全部ほぼ同じだから誤配リスクも高いしw
メチャクチャですねwwwww
654国道774号線
2019/01/01(火) 19:01:02.07ID:keENUeus
でもまぁ居ないやつもどうかとは思うわ
時間指定は特にね
いきなり来て居てくださいは無理だけど
再配達が減らせたらいいんだろうけど
 俺も時間指定にはちゃんといる
でもデリプロ糞
655国道774号線
2019/01/01(火) 19:20:47.66ID:R0K7Cnn8
>>648
伝票に固定電話の電話番号載ってたらTELしてみて鳴って聞こえたらビンゴ!で
部屋判るだろwでも最近は伝票記載のTEL番号、携帯電話番号多いからな。
携帯電話にTELしたところで「配達何時になりますか?」が鬱陶しいからな。
郵便局ならファイルで管理していがるから部屋番号どころか住所不明は滅多にないはず。
ボロアパートならアマゾン注文する老人はまずいないから、ある程度、的は絞れるけど、
イレギュラーがあるのよ。部屋番末尾4と9が欠番のアパートと思ったら、
4階のフロア自体がなくて5階が実質4階で4階建てとか、
そんなマンションに大量にアマゾン配達あったら、
何の数列かワケが分からなくなるw誤配しそうで怖い怖い。
656国道774号線
2019/01/01(火) 19:23:31.78ID:huC9JwqM
>>648
吹いたw
657国道774号線
2019/01/01(火) 19:32:21.42ID:ibx/ax5U
>>639
だったらヤマト行けばいいじゃん。
チンパンジーだから大手じゃ働けないからデリプロにいるんだろう。
658国道774号線
2019/01/01(火) 19:39:36.91ID:X5kzT8hi
デリプロの皆さん同じ配達業ですが、批判やお客様のワガママに負けずに頑張ってください!
659国道774号線
2019/01/01(火) 19:48:05.78ID:OYrsxmZ7
エア配達ってその日のうちに配りきれないのをまとめて事務所で不在ステータスで処理してるだけ。尼にも報告してる。ドライバーが雑魚か荷物が異常に多すぎてパンクしてるかのどちらか。基本は後者やね。
660国道774号線
2019/01/01(火) 20:07:12.44ID:oAsYi1nB
デリプロはゴミ
661国道774号線
2019/01/01(火) 20:10:52.13ID:vgaSHbAx
>>659
馬鹿会社が仕事出来ないくせに受けるからだろう。
662国道774号線
2019/01/01(火) 20:12:57.37ID:XtWpXbXR
何だ、元日から暇でバカなクソ虫悪客が大量に湧いてるなwwwwww
クソ虫のオナホなど誤配未配しても、世界経済に何一つ影響は無い
少しは
貸し切り輸送と勘違いしてるクソ虫悪客は死んでいいぞ
663国道774号線
2019/01/01(火) 20:17:03.20ID:XtWpXbXR
>>661
バカはクソ虫お前だよw
自分で選んで持ち出すんじゃないの
自分の決まってるんだよ。知ったかクソ虫悪客乙
664国道774号線
2019/01/01(火) 20:21:34.47ID:XtWpXbXR
ついでにもう1つ
悪客はドンドン配達後まわしにするでw
665国道774号線
2019/01/01(火) 20:25:24.20ID:X5kzT8hi
皆さん一日、何個くらい配完あがるんですか?あと何キロくらい走ります?
666国道774号線
2019/01/01(火) 20:27:53.33ID:R0K7Cnn8
>>661
クルマ用意して、ドライバー募集して投入して、荷物もお金も
右から左に流せば簡単に儲かると考える会社の考え、
物量を増やせばもっと儲かるなんて考え、甘い、甘すぎる。
宅配は緻密かつ時には大胆さが要求されるけど、あくまでミクロなんだわ。
日々の蓄積がなければ絶対に捌けない。
学力不問でチンパンジーでもできるようだけど、一番重要な判断力もいるからな。
デリプロはあくまで素人やろな。判断力ないから。
アマゾン側もデリプロ側も何が根本的に無駄な作業なのか擦り合わせて、
解決する気もないやろw
667国道774号線
2019/01/01(火) 20:29:52.47ID:M9ysqPsA
>>660
物理的に無理な量なんだと思いますよ。
宅配待つのはイライラすると思いますが
668国道774号線
2019/01/01(火) 20:52:38.11ID:XtWpXbXR
安かろう悪かろうが理解出来ない、底辺貧困層には同情します
669国道774号線
2019/01/01(火) 20:59:33.68ID:ey1jAhaS
安くないからなこっちからすれば
670国道774号線
2019/01/01(火) 20:59:57.31ID:R0K7Cnn8
遠州トラックも更に下請けに丸投げだね。
会社の看板汚れるのにアホやん。BtoBで企業間物流手掛けてるだけで十分やん。

@YouTube



今後日時指定なら1個に付きプラス1000円、当日便なら1個につきプラス2000円くらいで、クロネコだったら妥当な運賃収受ではないかな。
671国道774号線
2019/01/01(火) 21:06:59.99ID:D9Ibdo3w
某デリプロが廃業の危機でM&Aの話まで出たというのは本当ですか?
672国道774号線
2019/01/01(火) 21:08:56.36ID:OYrsxmZ7
>>666
根本的にわかってないな。
大手に断られたからデリプロができたんよ。
大手が荷物引き受けてくれんからできたんよ。
わかる?
673国道774号線
2019/01/01(火) 21:15:22.42ID:OHh90I0l
文句言ってる客こそチンパンジーだからね。
アマゾン便ってのは飛行機で言ったらLCCなんだからよ。
JALとかANAと同じクオリティを要求するなよ。
届けばOKくらいに考えておけよ。
674国道774号線
2019/01/01(火) 21:17:35.65ID:OHh90I0l
>>669
送料いくら払ってんだよ。
払ってねーだろ!ゴミ!
675国道774号線
2019/01/01(火) 21:19:00.86ID:K/T4OQb6
えっLCCとJALは同じ値段じゃないじゃん
わかる?
676国道774号線
2019/01/01(火) 21:25:55.24ID:OHh90I0l
>>675
アマゾン便=デリプロ=LCC
ヤマト・佐川=JAL・ANA

わかる?

デリプロにヤマトや佐川と同じ水準を要求するなって言ってんの!アスペ野郎!
677国道774号線
2019/01/01(火) 21:28:51.08ID:K/T4OQb6
例になってないよ
678国道774号線
2019/01/01(火) 21:32:23.88ID:v1+JuZWa
まあ、日通、佐川、ヤマトが対応できない物量に対応できる運送屋はないわな
679国道774号線
2019/01/01(火) 21:41:44.98ID:R0K7Cnn8
>>672
分かってるから書いてるやないか。
大手って、そもそも2000年のアマゾンジャパン設立の時点から、
日本通運の倉庫付帯事業として書いてるやろ。
ペリカン便が1個200円いくかいかないかの運賃で配達してたんだからな。
ペリカン便も専業化したところで1日1億円の赤字部門だから、
郵政に押し付け消滅して、問い合わせ伝票番号、追跡番号で、
まともに管理できているのはヤマト、佐川、日本郵便しか残ってないからな。
今、3社とも上場してるからステークホルダーの為に
配当も出さないといけないし、利益を追求せねばならないし。
不在だらけの低い契約運賃の荷物を増やしても非効率なだけだから、
運賃値上げして臭いネット通販は契約を切っていくのは当然のことだと思われる。
その受け皿がデリバリープロバイダーだろうけど、
同業者からみて、安かろう悪かろうは目をつぶっても
会社として客への対応、存立自体に呆れるばかり。
ちなみに、佐川は扱ってないけど、ヤマトや日本郵便で百貨店絡みの荷物で
誤配や遅配、日時指定無視やったら、始末書で済まない話になるからな。
680国道774号線
2019/01/01(火) 21:43:49.12ID:XtWpXbXR
>>669
貧乏人過ぎて草生えるwww
681国道774号線
2019/01/01(火) 21:54:01.03ID:if539oV1
まだ本日配達予定だ
ホントに来んのかよ
682国道774号線
2019/01/01(火) 22:08:16.77ID:R0K7Cnn8
日本国内の航空事情に限っては、
JALやANAに比べてピーチやジェットスターみたいな
LCCのサービスが極端に劣るというわけではない。

日本国内のアマゾン配達に限っては、
大手三社に比べてデリプロ、
デリプロはすでに unable control(制御不能)、空中分解、墜落状態やんw
683国道774号線
2019/01/01(火) 22:13:42.80ID:qGofXS3h
>>669
プライム会員代は送料とは別でデリプロには関係ないって理解出来ない汚客w
684国道774号線
2019/01/01(火) 22:19:02.19ID:XtWpXbXR
>>677
これで分からないって…
学習障害児なの?
685国道774号線
2019/01/01(火) 22:19:09.81ID:ur/ZD9IH
悪客と汚客の違いってなに? 気分?
686国道774号線
2019/01/01(火) 22:20:41.13ID:XtWpXbXR
同一人物が書き込みしてると思ってるのか?
687国道774号線
2019/01/01(火) 22:21:05.27ID:/hcWnvNR
文字通りじゃないのか?
汚いお宅にいるのが汚客
時間指定してきて居ないのが悪客
688国道774号線
2019/01/01(火) 22:23:59.09ID:ur/ZD9IH
>>687
なるほど
689国道774号線
2019/01/01(火) 23:10:17.74ID:AcDwCjUF
指定した時間にいないやつだけは本当に殺意がわく
特にクソ忙しい午前中と早く帰りたい夜
690国道774号線
2019/01/01(火) 23:14:33.70ID:m1eCtpuq
送料をAmazonから貰っておいてAmazonとの契約どおりに配達出来なくて
客に八つ当たりする糞運送会社

まあ、契約という言葉を知らないド底辺が働いてるからしょうがない。

どんどんAmazonにクレームして糞運送会社は違約金払って頂こう
691国道774号線
2019/01/02(水) 00:32:39.87ID:uO6MndLf
底辺同士の争いw
692国道774号線
2019/01/02(水) 00:36:19.05ID:2aL8YyBj
>>690
テレビ、新聞、マスコミ、週刊誌でもっと社会問題として取り上げるべきだな。
週刊ダイヤモンドや東洋経済、週刊エコノミクスなんかでもデリプロ批判の記事
ボコボコに載せるべきだな。
ただ、ドライバーをド底辺って決めつけるのは止めた方がいいぞ。
とんでもないドライバーいるからなw
693国道774号線
2019/01/02(水) 00:40:23.89ID:QtejlS46
>>691 ネトウヨと朝鮮人の関係に似てる。
694国道774号線
2019/01/02(水) 00:43:27.19ID:ZTQjRj5f
昨日は大変だったね。
現役ドライバーとかいう仕事のできねえ輩が、的外れなことばっかりカキコミしてて。
695国道774号線
2019/01/02(水) 00:51:52.37ID:xsVp7AIo
アホな会社が仕事出来ないくせに請け負うからな。
人手不足なうえに集まるのは未経験か大手じゃ働けないレベルのゴミドライバー。
会社もドライバーもプロ意識ないんだからこうなるわな。
696国道774号線
2019/01/02(水) 00:56:58.58ID:hDjYWrqt
>>695 そんな会社にしか荷物を流せないのがアマゾン、その程度の送料しか払ってない客。
697国道774号線
2019/01/02(水) 01:00:45.02ID:ZpjUsFxP
>>696
そんな会社でしか働けない乞食ドライバーw
698国道774号線
2019/01/02(水) 01:05:19.24ID:hDjYWrqt
>>697 いつまでも底辺同士ののしり合っとけ。
699国道774号線
2019/01/02(水) 03:12:08.95ID:2aL8YyBj
♪不在不在不在でもまた来るね(絶対)あきらめない♪

ガキの使いの録画観てるけど、T.M.GのテレビCM流れてる。他の正月番組でも流れてるね。
皮肉としかいいようがないし、社長かなんか知らないけれど、
背広のオッサンあさっての方向向いて立ってるやんw

@YouTube


CM流して「アマゾンのT.M.Gで〜す」とか、いつになったら
インタホンで名乗れる日が来るのだろうか??
700国道774号線
2019/01/02(水) 06:29:39.40ID:WuUJDxpW
底辺ゴミの荷物など紛失遅配しても、世の中何も変わらない
701国道774号線
2019/01/02(水) 07:46:13.14ID:SVGQUhx9
ここ見て素直に反省してる客も少しはいるんだね。
ところで、ガソリン代自腹って人は委託?車の償却含めると儲からないて聞いたことある。地域やコースによるんだろうけど
702国道774号線
2019/01/02(水) 07:50:36.70ID:qo8xRDA5
コースによりけり
配達早い人にはたくさん持たせるようになるから稼げるようになる
配達遅い人はあまりもたせられないから、必然的に荷物の少ないコースに回される
そうすると稼げない
703国道774号線
2019/01/02(水) 08:31:09.89ID:pl5sAiei
>>627様だと思われますが…

昨日は大変お世話になりました、一昨日の夜到着指定の荷物を午前中に快く受け取って戴き尚且つ諭吉様を頂戴致しまして有り難うございました。
又、別便にて当日の夜指定で伺いましたら再び諭吉様を頂戴させて(丁重に辞退したけど)戴きまして有り難うございました。
704国道774号線
2019/01/02(水) 11:45:52.72ID:0es+x563
別にお急ぎ便ではなく日時指定で注文したのにSBS即配サポートにされた
今日の14〜16時に時間指定したのに10時半に持ってきた
なんだかなぁ
705国道774号線
2019/01/02(水) 12:01:31.15ID:BYL3B9QI
チンパンジーだからでは?
706国道774号線
2019/01/02(水) 12:22:06.53ID:2aL8YyBj
>>704
早着しようが汚客様も家に在宅していて受け取れたし、
配達ドライバーにとっても不在票切ることなく配達完了上がったんだから、
win-winの関係、それでいいやん。
汚客様もお昼からお出かけすることもできるし。
宅配で不在票を切って、再配達の対応がデリプロになったらまともに対応できないって、
このスレ見てて分かりませんか?
大手三社もデリプロも元旦は多いけど、正月2日、3日はガクッと荷物が減るから、
人減らしてエリア拡大の上、対応しているはず。
それ以前に、正月くらいネット通販、ポチるの自粛すべきですよ。
707国道774号線
2019/01/02(水) 12:23:54.88ID:6LkZUwP/
「時間指定あるけど、近く通るから、いたらラッキーだな。」
こうですか?
708国道774号線
2019/01/02(水) 12:51:26.12ID:QlJOxku2
>>707
そりゃーそーだよ
709国道774号線
2019/01/02(水) 12:54:05.30ID:BpUF44bP
>>706
今日からAmazon新春セール

デリプロチンパンジー阿鼻叫喚
710国道774号線
2019/01/02(水) 13:04:31.91ID:QlJOxku2
むかつくデリプロは名指しして怒ればいーよ
ひとくくりにされてもねー
711国道774号線
2019/01/02(水) 13:13:09.04ID:2aL8YyBj
>>707
その通り。「家にいたし、別にいいよ」くらいの感覚でいてくれたら助かる。
正月体制でやっと休みとれるんだぞ。エリア広がったドライバーのことも考えてやれ。
大手3社で「時間指定が守れてない」とか絶対、本社クレーム入れるなよ。
ドライバーは始末書書かされるわ、
支店長やら支社長が荷主に謝罪とか後処理大変だし、
現場ドライバーはクレーム入れた客に対して恨みしか残らないし、
仕分け段階でクレーム客の荷物に潰れないように、蹴りや投げつけ、
配場でクレーム客の名前を大声で読み上げてキチガイ注意とか言うからな。
しかし、宅配でのクレーム、名前、住所、TEL全部曝してよく言うよなと思う。
で、クレーマーの大半が暇人だからな。
712国道774号線
2019/01/02(水) 13:16:10.40ID:dJk94+t+
ドライバーキチガイかよw
713国道774号線
2019/01/02(水) 14:04:53.58ID:EC6B/3d2
>>712
客の方がキチガイ多いよ。
714国道774号線
2019/01/02(水) 14:12:05.89ID:EC6B/3d2
>>690
本当に頭悪いね。
アマゾンが契約を越えた数を送って来てるんだよ。
君が10個や20個も荷物を持って行ったってヤマトや佐川に断られる事は無いよ。
でもアマゾンが尋常じゃない数の量を頼んだら断られるんだよ。
で、その断られた荷物を立場の弱いデリプロの所に押し付けるんだよ。
で、デリプロは本来は車を停める場所や作業する場所まで荷物で溢れかえらされてまともに仕事出来ない状況にされてるわけ!
で、事情を知らないバカがデリプロのドライバーは無能だ、デリプロのドライバーは無能だと騒いでるの!
715国道774号線
2019/01/02(水) 14:20:34.18ID:EC6B/3d2
まぁ私も現役ドライバーなわけですが
今日は住所を間違えて書いたバカ客が
届かないってクレームを入れて来ましたよ。
そりゃ届かねーだろ!
お前、自分の住所間違えてるんだからよ!

住所が間違ってるとドライバーは散々探さないといけないわけですよ!
電話かけたり報告書書いたり余計な仕事も増えるし!

自分の住所もちゃんと書けない奴こそチンパンジーだろが!
716国道774号線
2019/01/02(水) 14:21:58.94ID:hPBBP0XN
バカか?阿鼻叫喚は悪客だろ
荷物来ない〜♪\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まっ、お前らのオナホなんか届かなくて問題無い
717国道774号線
2019/01/02(水) 14:23:28.12ID:dJk94+t+
デリプロさんもお願いだからAmazonの荷物断ってよ
無能で出来ないんだし
718国道774号線
2019/01/02(水) 14:26:06.73ID:EC6B/3d2
>>717
だから断れない弱い立場なんだって言ってるだろ。
無能で出来ないわけじゃないと説明しただろ。
719国道774号線
2019/01/02(水) 14:26:42.62ID:hPBBP0XN
本当にてめえの住所知らないクレイジー悪客が多いよな
マジで平成の終わりと共に人生も終わらせろや
720国道774号線
2019/01/02(水) 14:29:01.69ID:hPBBP0XN
>>717
アマに頼むお前が無能
721国道774号線
2019/01/02(水) 14:39:58.36ID:ymOyr0v8
>>714
それは運送会社とアマゾンの契約なので、アマゾンの客とは無関係でしょ。
運送会社のお客さんはアマゾン。
722国道774号線
2019/01/02(水) 15:16:06.60ID:BpUF44bP
>>721
714は真正のチンパンジー脳だから構うだけ無駄。
どこかの半島人だろ。
723国道774号線
2019/01/02(水) 15:25:13.43ID:BYL3B9QI
このドライバーはAmazonなんかで買い物するなってことしか言わないけど
Amazonの荷物以外に仕事あるんですか?
724国道774号線
2019/01/02(水) 15:35:45.74ID:Ts7E1ivP
ま、デリプロの元請は「これはビジネスチャンスだ!」って無理を承知で受けてるんだけどな
ドライバーは1日の配達件数には限りがあるわけで…
725国道774号線
2019/01/02(水) 16:32:35.32ID:bJVzEu/1
>>724
だから違うってw
受け入れ先の無い荷物が立場の弱いデリプロに押し付けられてるんだって!
ビジネスチャンスなんて思ってるバカいねーよ!
どんだけドライバー不足だと思ってんだよ!
辞められたらそもそも商売成立しねーんだよ!

デリプロの元請けもアマゾンにブチ切れてるよ。
726国道774号線
2019/01/02(水) 16:37:34.87ID:bJVzEu/1
最近ゲテモノ率も半端なくなってきたし
皆、転職考えてるよ。

そこそこ楽にそれなりの金額を稼げたのがアマゾン便の良さだったのに最近は水だ米だ家電だ長尺物だって何でもありになってきやがってだったら佐川の方が稼げて良いじゃねーかって話だよ!
727国道774号線
2019/01/02(水) 16:39:45.78ID:bJVzEu/1
ヤマトもYSSに入れば物量制限もかからないしいきなりクビ切られたりも無いらしいからな。
728国道774号線
2019/01/02(水) 16:41:19.25ID:bJVzEu/1
このままの状態が続くならマジで佐川かヤマトに移ろうかと思ってる。
729国道774号線
2019/01/02(水) 16:42:54.99ID:bJVzEu/1
悪いけど俺はチンパンジーじゃないから
佐川でもヤマトでも通用するんでね!
730国道774号線
2019/01/02(水) 17:00:47.16ID:OtpnQIvi
何回かAmazonに仕事を押し付けられてると言う事が書かれてるが
この考え方から間違ってるのではないか?
無理矢理押し付けられてるなら断る事は可能なのに仕事を受けている。
元請けがAmazonとそういう契約してるんだろ?
で、その元請けとチンパンジーが契約で請け負ってるんだろ?
請け負ったなら最後まで契約通りに仕事しろ!
以上。
731国道774号線
2019/01/02(水) 17:04:00.48ID:BpUF44bP
汚客がー、元請けがー、Amazonがー

責任転嫁の半島人と思考回路が同じw
732国道774号線
2019/01/02(水) 17:15:28.46ID:2KJKF+BP
>>731
お前仕事した事無いだろ。
733国道774号線
2019/01/02(水) 17:17:10.13ID:lo+LfkAl
元々頑張って仕事してる人間は通常の2倍の仕事量をこなすなんて不可能だよ。
通常の2倍の仕事量をこなせる奴は元が頑張ってない奴だよ。
734国道774号線
2019/01/02(水) 17:18:10.58ID:lo+LfkAl
>>730
下請けの立場の弱さもわかんないとか小学生かよ。
735国道774号線
2019/01/02(水) 17:31:56.00ID:E4Je8gqR
>>728
ヤマトも佐川も今はかなり面倒だぞ
お薦めはゆうパック
736国道774号線
2019/01/02(水) 17:35:19.66ID:lo+LfkAl
このスレってろくに仕事した事も無い世間知らずの馬鹿がたまたま変なドライバーに当たっちゃってずっとデリプロはクソって言い続けてるだけだろ。
737国道774号線
2019/01/02(水) 17:37:26.40ID:lo+LfkAl
>>735
ゆうパックは商貨が激熱らしいですね。
738国道774号線
2019/01/02(水) 17:40:27.06ID:Zm1qgrCj
>>730 そもそも元請けとAmazonの契約に無理があるのでは? 問題が続いて裁判沙汰になれば契約無効になるレベルなんじゃないだろうか? 現状のAmazonはヤマトメインの頃の価値は無い、それを踏まえて使えばいいだけ。
739国道774号線
2019/01/02(水) 17:56:07.76ID:lo+LfkAl
デリプロが嫌ならそもそもアマゾン使わなければ良いし、どうしてもアマゾンは使いたいけどデリプロは嫌だってんならコンビニ受け取りにするか代引きにするかすれば良いだけの話。
その程度の知能も無いバカ猿が延々とデリプロの悪口を書いてるのがこのスレです。
740国道774号線
2019/01/02(水) 17:57:54.82ID:LZi/Qtd3
ちゃんと届けようね
741国道774号線
2019/01/02(水) 18:38:52.56ID:/ZWUZZLU
こんなとこに来てる暇があったらまともに配達できるように努力しなよ社員くん
742国道774号線
2019/01/02(水) 18:39:09.21ID:1PQKKrfp
>>725
アマゾンと契約してるてめぇの会社に文句言えよチンパンジー。
嫌なら辞めれば。デリプロでしか働けないの?アホなの?
743国道774号線
2019/01/02(水) 18:42:00.21ID:OXNZVE/Z
>>736
たまたまじゃないほど醜い有り様だけどなw
744国道774号線
2019/01/02(水) 18:42:53.59ID:BpUF44bP
>>725
元請けもブチ切れてるなら契約破棄すれば、、、、
違約金取られるのはチンパンジーの飼い主でお前らも野に放たれるだけだし、ストレス貯まるデリプロの配達無くなって万々歳だし
いい事ばかりじゃないか
745国道774号線
2019/01/02(水) 18:51:44.58ID:zrPE/Kig
>>734
下請けの立場なんか知った事かよ。
アホなの?
746国道774号線
2019/01/02(水) 18:54:23.98ID:Y+I5fFvE
>>744
何に対してブチ切れてるかが理解出来て無い。
頭が悪過ぎる。
747国道774号線
2019/01/02(水) 18:55:29.97ID:vwQ2S4Hc
もう汚客が配送員1件配送するごとに1000円払うしか
改善できなくね?
748国道774号線
2019/01/02(水) 18:56:51.82ID:9HpBTKYW
水とか米とかは重いもんはデリプロで運んでもらうよ。軽いのはコンビニかヤマト営業所止めで。
749国道774号線
2019/01/02(水) 18:57:42.25ID:P15h+HsH
>>745
親の愛情を受けずに育ったんだね。
かわいそうに。
750国道774号線
2019/01/02(水) 18:58:00.29ID:7XxrZC3+
とりあえず皆が普通に約束を守れば
それだけで何の問題もないんだけどねぇ。
751国道774号線
2019/01/02(水) 18:58:29.56ID:BpUF44bP
AmazonがPrime会費値上げして運送をヤマトに戻しデリプロを排除すれば解決
752国道774号線
2019/01/02(水) 19:00:34.75ID:P15h+HsH
>>748
デリプロが扱うのに住所をヤマト営業所止めにする知恵遅れたまにいるわw
お前かwwwwwwww
753国道774号線
2019/01/02(水) 19:03:45.86ID:m5s99TG6
荷物を届けろなんて酷いこと言ってごめんね...Amazonに会費払ってサービスを利用して本当にごめん...
754国道774号線
2019/01/02(水) 19:04:44.67ID:BpUF44bP
>>746
725に元請けがamazonにブチ切れてると書いてあるだろ?
だから元請けが契約破棄すればとアドバイスしてるのだかw
755国道774号線
2019/01/02(水) 19:07:19.21ID:ORs62buv
>>751 客「断る」、ヤマト「断る」
756国道774号線
2019/01/02(水) 19:13:43.60ID:VnSfvXG9
福山、西濃「そろそろワシの出番かのぅ」
757国道774号線
2019/01/02(水) 19:15:17.67ID:MQRX07Ws
>>756
すでに福山、西濃は断った後に決まってるだろ
758国道774号線
2019/01/02(水) 19:21:44.03ID:9HpBTKYW
>>752
すまんすまん、チンパンジーだから分からないんだねw
購入時にヤマト営業所止め(ヤマト配達)にできるんだわ。
出来ない商品は別の店なり買えばいいだけ。
759国道774号線
2019/01/02(水) 19:28:30.27ID:+2aliRi0
>>749
不満なら会社辞めればいいじゃん。
お前の愚痴なんかアマゾンも客もどうでもいい話。
760国道774号線
2019/01/02(水) 19:38:16.58ID:N6R+FbyZ
>>751
バカかお前は?
ネコも佐川もアマは御断りなんだよ
761国道774号線
2019/01/02(水) 19:41:58.91ID:N6R+FbyZ
>>759
お前はアマを辞めろ
次いでに生きるのも辞めろ
762国道774号線
2019/01/02(水) 19:48:32.38ID:BpUF44bP
>>760
じゃあデリプロをお断りすればw
763国道774号線
2019/01/02(水) 19:52:38.23ID:ZTQjRj5f
Amazonの人間にここ見てもらえよ。
まともに配達できないデリプロ共が、客のことをどう思って仕事してるのかを、わかってもらった方がいいよ。
764国道774号線
2019/01/02(水) 20:06:57.24ID:uFTdqXNd
デリプロは無能
765国道774号線
2019/01/02(水) 20:08:50.12ID:zHy9ZHvl
>>763 アマゾンも文句を言う客は相手にしないだろ、って書き込みあったんじゃないか。
766国道774号線
2019/01/02(水) 20:11:04.59ID:zHy9ZHvl
マトモに配達して欲しいなら送料を上げる
でも送料を上げたらアマゾンを使わないんだろ。
同じじゃん。
767国道774号線
2019/01/02(水) 20:12:00.63ID:iloBoAXb
ここに書いてるドライバーは明らかに会社の価値を毀損してるわけで、会社に通報したら発信者情報開示&#8680;解雇で少しはマシになるんじゃないか。
768国道774号線
2019/01/02(水) 20:15:54.76ID:Zju54YVw
んなこと言ったら他のヤマトや佐川のスレもみんな社員のグチばっかやんけ
769国道774号線
2019/01/02(水) 20:16:15.06ID:1P7Q9/zQ
ならんやろねぇ
デリプロ切ったところで運ぶ人居ないし
770デリプロドライバー
2019/01/02(水) 20:17:35.12ID:P15h+HsH
>>764
ヤマトは有能なのか?
俺がデリプロにヤマトに行きたいって言えば2カ月後には行けるんだぜ。
佐川も同じ。
771国道774号線
2019/01/02(水) 20:20:52.16ID:P15h+HsH
>>767
どの部分が会社の価値を毀損してる?
むしろ会社の価値を守ってるだろ。
デリプロ会社、デリプロドライバーには責任が無い事を説明してるわけだから。
772国道774号線
2019/01/02(水) 20:22:26.48ID:P15h+HsH
これだけ説明されても構造的な問題である事を理解出来ないバカってやばいだろ。
773国道774号線
2019/01/02(水) 20:40:39.39ID:ymOyr0v8
構造的な問題と言えば、構造的な問題だけど
単にアマゾンから受けた仕事をこなす
システムなり配送能力なりが無い、てだけだよね。
774国道774号線
2019/01/02(水) 20:42:44.78ID:MQRX07Ws
宅配でヤマトができないものをできる運送会社は今現在の日本には存在しない
775国道774号線
2019/01/02(水) 20:45:15.76ID:P15h+HsH
現場のドライバーの俺が思うアマゾンが絶対にやるべき事!

1 住所をフリーフォームで入力させるのをやめる。(他の会社のように都道府県から1つずつちゃんと枠に記入させて記入漏れがあると送信出来ないようにする。)

これだけで訳のわからない住所が大幅に減る!
現状は「東京都杉並区田中」でも平気で送って来るからな!
杉並区に田中って何人住んでんだよ!

2 宅配BOXセールを大々的にやる。

これはもうずっとやってくれ!
宅配BOXに関しては利益無しで販売してくれ!
現場の配達はかなり宅配BOX頼りですから!
もしこの世から宅配BOXが無くなったら俺は即この仕事辞めるわ。

3 アマゾンの新入社員はまず末端のドライバーをやらせる。

アマゾンの社員は現場を知らな過ぎ!
まず現場から始めろ!
776国道774号線
2019/01/02(水) 20:46:28.08ID:P15h+HsH
洗濯終わったんで4以降はまた時間が出来たら書きます。
777777
2019/01/02(水) 20:47:15.53ID:HFPUP6MA
777
778国道774号線
2019/01/02(水) 20:47:55.49ID:MQRX07Ws
洗濯は大事だな
779国道774号線
2019/01/02(水) 20:52:34.84ID:VjSw+JLC
宅配ボックスも使えないチンパンジーが配達してるから駄目だろ
780国道774号線
2019/01/02(水) 21:17:16.70ID:PnnrdCOi
佐川・ヤマトですら人手確保できないのにデリプロが確保できるわけがないんだよね
781国道774号線
2019/01/02(水) 21:25:45.87ID:4Qf6UnuM
一丁前に再配達の時間指定できるようにしてるのがむかつくw
それでどうせ時間意味ないんだからそのシステムやめたらいいのに
782国道774号線
2019/01/02(水) 21:32:18.97ID:VWnk2v0g
時間指定してないといつ行けばいいのかわからないだろうが!
あ、必ず行くとは言ってませんよ
783国道774号線
2019/01/02(水) 21:44:09.91ID:DAdGKLy5
遅れて来れば良い方で、すっぽかして来ない事も
良くあるもんねぇ。
784国道774号線
2019/01/02(水) 21:51:35.45ID:ESY2CJ8E
今日はこれまでかな?
あとは不在で入力しとこ…
785ドライバー
2019/01/02(水) 21:53:11.43ID:P15h+HsH
俺は時間指定通りに行かなかった事は1回も無いぞ!
時間指定通りに行ってもいない悪質客は毎日のようにいるけどな!
786ドライバー
2019/01/02(水) 21:56:37.38ID:P15h+HsH
>>784
1度出庫を打ったら不在って打たないと戻せないシステムなんだよ!
行って無いのに行った事にしてるわけじゃないの!
787国道774号線
2019/01/02(水) 21:58:10.95ID:m5s99TG6
システムがアホすぎる
788ドライバー
2019/01/02(水) 21:58:47.05ID:P15h+HsH
端末のシステムは絶対に改善するべき!
789国道774号線
2019/01/02(水) 21:59:28.61ID:ESY2CJ8E
amazon「仕様ですから。」^^
790ドライバー
2019/01/02(水) 22:00:11.06ID:P15h+HsH
>>787
現場のドライバー全員そう思ってるよ!
791国道774号線
2019/01/02(水) 22:05:42.90ID:BXG8MYpq
デリプロという無能な集合体が配達能力無いくせに仕事請け負ったのがそもそもの間違い。
792国道774号線
2019/01/02(水) 22:07:59.46ID:IgJaMzlj
>>770
じゃ、行けばいいのにwww
793国道774号線
2019/01/02(水) 22:08:32.81ID:IgJaMzlj
>>761
チンパンジーおつかれ
794国道774号線
2019/01/02(水) 22:14:50.37ID:iV+LS34h
大手の真似して再配達時間細かくしても意味無しw
795国道774号線
2019/01/02(水) 22:17:08.89ID:6IvhFzB5
>>772
デリプロが単純に無能だったってだけだろ。
大声出すほどじゃ無いよ。
796国道774号線
2019/01/02(水) 22:17:39.08ID:7k6xSGeF
デリバリープロバイダは

再配達の依頼電話が繋がらない
ドライバーが電話に出ない
WEBで再配達の指定しても配達してこない


デリバリープロバイダは1回目の配達で不在だと、受け取るのが容易ではない場合が多い
期限が過ぎると返品扱いにされてしまう

かなり室の悪い人間が関わっており、極めて要注意だ
797国道774号線
2019/01/02(水) 22:32:51.13ID:pQEgUykY
デリプロは配達しにきても自分の会社名乗れないぐらいなんだから責任感もないよね。
大手は制服で統一してるけどデリプロは乞食みたいな格好。カメラから見ると不審者にしか見えないわ。
798国道774号線
2019/01/02(水) 22:33:10.91ID:P15h+HsH
>>796
再配達の依頼電話が1回線しか無いのは私もどうかと思います。

ドライバーは電話に出ないのではなく出れない事が多いんです。
これ説明されないとわからないですかね?
宅配ドライバーが何をしている人なのか考えたらそうそう電話に出れないのはわかるでしょ。
車の運転中以外も電話に出れない場面は多いですよ。
分からない方は残念ながらチンパンジーです。

webで再配達の依頼をしていただければ少なくとも私はちゃんと指定された日時に伺います。
799国道774号線
2019/01/02(水) 22:34:16.03ID:BpUF44bP
汚客がー
元請けがー
Amazonがー
システムがー ←New

半島人みたいw
800国道774号線
2019/01/02(水) 22:36:47.05ID:xr3o0Gpu
>>798
今時、ハンズフリー使えないの?
チンパンジーなの?
801国道774号線
2019/01/02(水) 22:38:53.94ID:P15h+HsH
>>797
大抵の会社はデリプロの制服を着てますよ。
私も着てます。
それに制服を作らないアマゾンの問題であってデリプロやドライバー個人の問題じゃないでしょ。
まぁ本当に乞食並に汚い格好をしているならそのドライバー個人の良識が無さ過ぎですけどね。
802国道774号線
2019/01/02(水) 22:40:33.84ID:P15h+HsH
>>800
しゃべって終わりじゃねーだろ!タコ!
803国道774号線
2019/01/02(水) 22:43:55.28ID:BpUF44bP
>>801
なんでAmazonがデリプロの制服を作らなきゃならないんですか?
そこまでAmazonに甘えるのならAmazonの仕事をきっちりこなしてください!
文句はそれからです。
804国道774号線
2019/01/02(水) 22:45:15.93ID:P15h+HsH
そもそもクソ忙しく配達してる人に
電話なんかかけたら悪いなって思えない人間性ってどうなの?

あっ人間性じゃないか!チンパンジー性か!
805国道774号線
2019/01/02(水) 22:48:08.14ID:4Qf6UnuM
配達しなよ
806国道774号線
2019/01/02(水) 22:48:35.99ID:P15h+HsH
>>803
デリプロの制服じゃなくてアマゾン便の統一した制服という意味ですよ。
ちなみに楽天はやってます。
807国道774号線
2019/01/02(水) 22:50:49.76ID:P15h+HsH
>>805
この時間に?
クレームになったらお前が責任取ってくれんの?
チンパンジーがどうやって責任取るの?
808国道774号線
2019/01/02(水) 22:55:35.15ID:kqQejpO2
何言っても、どんだけ説明してもチンパンジーだの半島人みたいだの、どう見てもおまいら悪客の方がチンパンジーor半島人だろw
809国道774号線
2019/01/02(水) 22:56:07.48ID:xr3o0Gpu
>>804
じゃ不在票に電話番号書かなきゃいいじゃん。
馬鹿なの?アホなの?チンパンジー以下なの?
810国道774号線
2019/01/02(水) 22:59:02.40ID:PVliJLns
>>804
チンパンジーじゃ配達するだけで精一杯だもんね。
ごめんごめんwww
ヤマトとかと大違いだね。
811国道774号線
2019/01/02(水) 23:00:01.34ID:4Qf6UnuM
忙しい人に電話かけたら悪いってw雑談するんじゃないんだからさw
812国道774号線
2019/01/02(水) 23:01:13.24ID:PnnrdCOi
楽天と配送業者との関係って自社配送の委託契約でしょ?
Amazonとデリプロは運送契約じゃないの?
運送契約ならAmazonが制服作っちゃまずいわな
813国道774号線
2019/01/02(水) 23:01:19.52ID:P15h+HsH
>>809
ドライバーが不在票の仕様を決めてるデリプロなんて無いだろ。
個人的にはアマゾンの客しか扱ってないんだからドライバーの携帯なんて書かなくて良いと思ってる。
814国道774号線
2019/01/02(水) 23:01:41.72ID:9ADrKNbv
ま、運転中は電話出れないからなぁ
道交法は守らないとね
815国道774号線
2019/01/02(水) 23:04:10.11ID:P15h+HsH
>>811
アマゾンどうやって頼んだの?
電話注文したの?
アマゾンって電話注文やってるの?

俺達は電話注文を受けて無い会社の配達をしてるんだぞ!
816国道774号線
2019/01/02(水) 23:04:53.15ID:yWXBh6sG
>>814
ヤマトは余裕ででてるけどw
タバコも吸ってる
817国道774号線
2019/01/02(水) 23:06:34.73ID:P15h+HsH
>>810
ヤマトとかとは大違いだよ。
ヤマトとかと比べちゃう時点で頭が悪い。
818国道774号線
2019/01/02(水) 23:07:08.81ID:9ADrKNbv
>>816
法律を守れないなんてとんでもない
あと運転中のタバコはどこもうるさいぞ、今
819国道774号線
2019/01/02(水) 23:09:30.13ID:P15h+HsH
>>812
楽天もデリプロ会社がやってる。
820国道774号線
2019/01/02(水) 23:11:45.56ID:P15h+HsH
>>818
ヤマトのドライバーはタバコ吸いながらやってる奴多いです。
佐川は品質向上の為にとか言って車内での喫煙を禁止してます。
821国道774号線
2019/01/02(水) 23:12:27.78ID:Zju54YVw
【社員の】クロネコヤマトPart182【愚痴スレ】
http://2chb.net/r/traf/1546152890/

335 名前:国道774号線[] 投稿日:2019/01/02(水) 08:38:56.45 ID:XL3NaoVG [4/7]
去年坂でトラック自走して挟まれて死んだ女PSDいるよな
糞みたいなアマゾンを時間指定守るために必死になってたんだろう
かわいそうにかわいそうに

336 名前:国道774号線[] 投稿日:2019/01/02(水) 08:40:35.63 ID:XL3NaoVG [5/7]
有料のプライム会員でもないのにヤマトのクロネコメンバーズ使って無料で日時時間指定変更繰り返す客がトラックに挟まれて死ねばいいのに
822国道774号線
2019/01/02(水) 23:15:12.50ID:P15h+HsH
ちなみに私は非喫煙者です。

ここにデリプロやドライバーの悪口書いてる奴はバカだからどうせ喫煙者だろうな。
バカとタバコはセットみたいな所あるからな。

あ、喫煙者っていうか喫煙チンパンジーかwww
823国道774号線
2019/01/02(水) 23:17:23.53ID:LZi/Qtd3
悪口書くな!バカ!チンパンジー!だってw
知能が…
824国道774号線
2019/01/02(水) 23:20:23.12ID:P15h+HsH
>>821
ピザ屋は事故の元だからって言って30分以内配達やめましたよね。
最近ちょっと復活させてるけど。

プライムの1時間以内配達とか2時間以内配達とかありますけどあれは死ぬドライバー出てくると思います。
キチガイみたいなスピードで走ってる黒ナンバーって大抵プライムのドライバーですもん。
825国道774号線
2019/01/02(水) 23:24:00.71ID:P15h+HsH
キチガイチンパンジー客はドライバーの命が危険にさらされようが関係無いからな。
826国道774号線
2019/01/02(水) 23:32:07.11ID:P15h+HsH
>>823
おい!チンパンジー!
的を得た正当な批判は書いても良いんだぞ!
827国道774号線
2019/01/02(水) 23:47:04.27ID:l38Gey+d
安かろう悪かろう
いい加減覚えろよチンパンジー悪客
828国道774号線
2019/01/03(木) 00:36:58.36ID:2EmR0+9j
デリプロからくる荷物はヤニ臭いんだよなw
コーヒーこぼしたような後もあったし。
829国道774号線
2019/01/03(木) 00:45:44.05ID:v7vZxuYp
>>827
バナナあげるからちゃんと配達してこい
830国道774号線
2019/01/03(木) 00:48:27.48ID:TxovIpax
>>802
猿には使えないからやめとけ
831国道774号線
2019/01/03(木) 05:36:22.79ID:82eO1awb
配達の人頑張れ〜!
時間指定したら居るのが人の道
それすら出来ない奴がチンパンだよ
832国道774号線
2019/01/03(木) 06:00:33.74ID:Pj5751vn
>>829
自分で食えよチンバン
833国道774号線
2019/01/03(木) 11:40:55.37ID:UpwC5QKq
正月から働いてるドライバー乙過ぎるだろw はよ配送しろやw
834国道774号線
2019/01/03(木) 12:03:28.23ID:FkWI+Z3C
デリプロの者じゃないが、ここでゴネてるのは本当クズ客ばかりだな
デリプロさんもキチガイ相手に大変ですね
835国道774号線
2019/01/03(木) 12:19:39.22ID:zMjlvGD/
ユーザーの者じゃないが、ここでゴネてるのは本当チンパン配達員ばかりだな
さんお客様もキチガイ相手に大変ですね
836国道774号線
2019/01/03(木) 12:34:15.50ID:YYd65ZWE
こんなクソみたいな悪客ばっかだとそりゃ真面目に配達なんかする気にならんわなw
デリプロさんお疲れ様ですwww
837国道774号線
2019/01/03(木) 12:49:45.16ID:MPaFCJMu
さっさと配達しろデリプロ
838国道774号線
2019/01/03(木) 13:13:15.75ID:rJi0fqDx
いや真面目にやってもできないんだと思う能力的に
839国道774号線
2019/01/03(木) 13:22:14.00ID:MPaFCJMu
猿だからな
840国道774号線
2019/01/03(木) 13:26:18.80ID:J6CI/B7/
sbsの配送センター電話に出ないしアマゾンもだんまりか。ゴミだな。まぁブラックらしいしせいぜい足&#25620;けよ
841国道774号線
2019/01/03(木) 13:50:32.68ID:fC8+qr2I
>>839
真性包茎に発言権は無いから黙ってろ
842国道774号線
2019/01/03(木) 14:00:17.31ID:WRg6XxNv
tmgからまさかの荷物が届いたー
だがもうamazonで注文はせん
843国道774号線
2019/01/03(木) 14:30:57.65ID:qE97UGSG
【社員の】クロネコヤマトPart182【愚痴スレ】
http://2chb.net/r/traf/1546152890/

488 名前:国道774号線[] 投稿日:2019/01/03(木) 14:16:19.97 ID:lKvc/NK3
俺様は佐川急便の業務委託やってたけど、年末で辞めた♪7日から元居た業界から厚待遇でお誘いがあったからそこで働くよ♪本当、こんな糞客相手のペコペコ奴隷業界にしがみつくお前らの気持ちが分からん!ストライキとかしないの?まぁ、チキンだから無理かwww

489 名前:国道774号線[] 投稿日:2019/01/03(木) 14:28:11.09 ID:zdQfahmZ
おまえら佐川のcm見たか?
なんでうちにはろくな女がいないのか
ヤンキー上がりの変なババアしかいません
844国道774号線
2019/01/03(木) 15:19:38.77ID:JgnwHwiB
>>841
どうした突然包茎とかコンプレックスでもあんのwww
頑張って配達して包茎手術してもらった方がいいぞ。
デリプロチンパンジーくんw
845国道774号線
2019/01/03(木) 15:22:43.20ID:e8E0t0Z5
>>844
図星付かれて何焦ってんの?
846国道774号線
2019/01/03(木) 15:26:17.60ID:tYemc/Oz
>>841
包茎乙
847国道774号線
2019/01/03(木) 15:29:38.88ID:miVJ2a+D
>>845
バナナやるから手術してもらえよモンキーwww
848国道774号線
2019/01/03(木) 15:32:46.88ID:e8E0t0Z5
包茎に触れられて必死のゴミ客が釣れる釣れるwww
849国道774号線
2019/01/03(木) 15:34:19.05ID:e8E0t0Z5
しかしデリプロさんも大変だよね
こんなクズ客しかアマには居ないんだからwww
850国道774号線
2019/01/03(木) 15:48:32.23ID:e8E0t0Z5
お前ら必死なのを見ると、アマで頼んだの包茎矯正器具だろうwwwwww
851国道774号線
2019/01/03(木) 16:07:10.76ID:7sabNihp
俺は真正じゃないぞ!仮性だぞ!
852国道774号線
2019/01/03(木) 16:08:45.04ID:oXvHZpuE
こんな所でぐだ巻いてないでサッサと配送しろよチンパンジー
853国道774号線
2019/01/03(木) 16:12:41.89ID:mGlzL4yP
アマゾンはDPに対し、1時間平均9個の配達完了を求めている
854国道774号線
2019/01/03(木) 16:14:56.83ID:7UU/AWnl
こういう客が悪いってスタンスだからいつまでたっても改善しない。Amazonに苦情を入れ続けるしかない。
855国道774号線
2019/01/03(木) 16:16:48.62ID:PuoV3Cqj
>>853
だったら9個配達すればいいだろ。
契約は守れ
856国道774号線
2019/01/03(木) 16:26:17.97ID:YYd65ZWE
>>854
よう基地外クレーマー
本当に脳味噌チンパンだなw
857国道774号線
2019/01/03(木) 16:30:08.27ID:e8E0t0Z5
ここに居るのは本当にクズ客だなw
俺はデリプロじゃねぇと言ったのも理解出来ないとは…
デリプロさんがチンパンなら、お前らクズ客はヘビ君カエル君と同等の脳ミソだよw
858国道774号線
2019/01/03(木) 16:32:55.59ID:oXvHZpuE
>>853
社員9人いたら1人1個じゃないか。
そんな簡単な仕事もこなせないのかチンパンはwwww
859国道774号線
2019/01/03(木) 16:39:09.50ID:7sabNihp
昼間に9個ノルマ達成するためには置き配も仕方ないね
860国道774号線
2019/01/03(木) 16:43:01.32ID:e8E0t0Z5
>>858
君小学校低学年かな?
じゃないとしたら、かなりヤバイよその理解力…
861ドライバー
2019/01/03(木) 17:25:50.16ID:bKTXn2zF
>>852
とっくに終わってる。
残すは夜の時間指定のみ。
年末年始は物量少ないんだよ。
わかったかな?チンパンジー君。
862国道774号線
2019/01/03(木) 17:26:30.53ID:k2L2uZDO
ま、いないもんは配達できない
夕方から以降だけ配達するのが一番効率いいな
863ドライバー
2019/01/03(木) 17:29:47.93ID:bKTXn2zF
>>853
そんなもんなんですか?
だったら余裕でクリアしてますわ。
まぁエリアに恵まれてるのかもしれないですけど。
864ドライバー
2019/01/03(木) 17:33:42.45ID:bKTXn2zF
>>862
いや今日はまだいるでしょ。
普段の日曜並に落ちましたよ。
865ドライバー
2019/01/03(木) 17:36:19.91ID:bKTXn2zF
明日からある程度いつも通りになるんだろうな。
いやどうだろ?
明日からセールの荷物が来て忙しくなるのかな?
866国道774号線
2019/01/03(木) 17:43:50.66ID:V5XKXTgb
デリプロさん頑張れよ
クズ客は気にすんな
867国道774号線
2019/01/03(木) 18:01:01.72ID:ZAhZRhmi
>>853
生産性9.0はヤマトだと軽くサボってる数字
868ドライバー
2019/01/03(木) 18:08:23.78ID:bKTXn2zF
>>867
ヤマトはエリアも狭いし複数個口多いし比較対象として適切では無いと思います。
869国道774号線
2019/01/03(木) 18:17:19.44ID:qADbfj88
ずっといたのに来なかったっていうのがよくある口コミ
870国道774号線
2019/01/03(木) 18:20:48.56ID:Pj5751vn
>>868
ほんとヤマトはひとつの街に何台走ってんだつー程うじゃうじゃいるよなw
範囲狭過ぎ
871国道774号線
2019/01/03(木) 18:36:09.20ID:NLIT5cIv
>>869
上の方に何故そうなるのか書いてありますよ。
ドライバーさんの問題では無いですよ。
872国道774号線
2019/01/03(木) 18:48:31.54ID:mGlzL4yP
ま、一部ヤマトもアマゾン運んでるけどな
873国道774号線
2019/01/03(木) 21:46:59.65ID:cghs7dHi
正月だってのに荷物多いなー
配完171 不在25
お疲れ様でした
874国道774号線
2019/01/03(木) 21:48:11.83ID:ld5mQXIL
>>870
配達能力無いくせに無駄に広いエリアカバーしようとしてるデリプロが無能でアホなんだろ。
出来もしないくせにアマゾンの配達するからこうなるわな。
875みつを
2019/01/03(木) 22:21:40.13ID:nnHKLZhs
>>874
チンパンジーにはエリアの広さがどうやって決まるかわかんないよね。
しょうがないよね。チンパンジーだもの。
876国道774号線
2019/01/03(木) 22:22:11.35ID:Pj5751vn
>>874
その無能でアホなデリプロが配達してるAmazonで買い物をし続ける知恵遅れなチンパンwww
877国道774号線
2019/01/03(木) 22:26:13.06ID:oXvHZpuE
無能でアホは否定しないんだw
878国道774号線
2019/01/03(木) 22:38:10.05ID:eZnvyfje
ホリプロに謝れ
879国道774号線
2019/01/03(木) 22:41:08.88ID:82eO1awb
>>874
とりあえずチンカス洗ってから出直してこい
880国道774号線
2019/01/03(木) 22:51:18.08ID:D5LF2vOd
なんか、噂の噂だけど、威勢良く手を出したけど資金繰りに困りM&Aの話も出てるデリプロもいるらしいね。
Amazonなんて単価安くて初めから儲からないのわかってんだから馬鹿だろと思うわ。
881国道774号線
2019/01/03(木) 22:56:26.85ID:paMcnPC9
受け取れないの分かっていて注文するの本当に止めてください。

独身の方は荷物の番号が決定したら実は再配達指定を入れられるので、
それで確実に居る曜日時間を指定してください。

確実に居る曜日時間が不明の場合はとりあえず一番遠い日に指定を入れて、
判明したら指定を入れ直してください。

お願いします働いている独身の方。
独身でない方はこちらから夜までにお渡し終わる自信があるので
むしろ指定は入れないで貰えると嬉しいです。
882国道774号線
2019/01/04(金) 00:55:14.92ID:tHq883ao
>>880
丸和に遠州トラックにデリプロに参入と発表されたら株価か上がるのは、
ハッキリ言っておかしいと思います。配達員もろくに集まらないのに。
宅配って、配達完了上がってやっとお金になるんですよ。
持ち戻りはなにもお金にならないですから。
倉庫があるから運賃安くても大量の数のアマゾン扱って
荷物集めて人とトラック用意して、右から左に流して会社として儲けたい
利益を追求したいの分かるけど、考えが甘すぎる。
デリプロ本体が多額の違約金を払ったうえで、
いずれ撤退とかエリア縮小とか発生してくると思う。
883国道774号線
2019/01/04(金) 01:26:18.58ID:WtiDgf5q
俺はデリプロが複数合併して昔の佐川みたいになると思う
884国道774号線
2019/01/04(金) 07:28:59.49ID:F/ziK6w7
>>882
撤退縮小したら残った荷物はどうなるの。
おっちゃんの話には解決策がないよね。
885国道774号線
2019/01/04(金) 10:23:59.92ID:O4bRWglZ
同一住所にマンション2つ
マンション名と部屋番号未記入
このクズ客が!
886国道774号線
2019/01/04(金) 10:28:03.45ID:G3+oiwTO
>>885
電話して確認すればいいだけだろ。
チンパンは頭悪いなw
887国道774号線
2019/01/04(金) 10:43:06.96ID:Rc0GEZ+k
>>886
その手間がかからない様最低限の事はしろって事だろ。そんな事も理解出来ないとか、どう見てもお前の方がチンパンだろ
888888
2019/01/04(金) 10:50:57.45ID:VqoR//Ex
888
889国道774号線
2019/01/04(金) 11:01:59.17ID:fHFMWSEm
>>887
バナナやるから電話して聞けよ
890国道774号線
2019/01/04(金) 11:09:15.54ID:tHq883ao
>>884
>>886
>>887
本当に解決策ないよな。いつまでたっても客もドライバーもチンパンジーやんw
人間に近い霊長類でもチンパンジーには配達する学習能力ないやろ。
アマゾン側もデリプロの品質で十分と割り切ってるんじゃないかな。

うんこを食べるチンパンジー、天王寺動物園。

@YouTube


共食いするチンパンジー

@YouTube



>>885
多分、汚客さん、伝票の住所入力を一行で入力して途切れたのではないか。
配達行った時に「住所再編集、改行してお願いします」って一言言うべき。
客がアホやからそのままワンクリックで、また同じように到着するぞ。
891国道774号線
2019/01/04(金) 11:12:52.31ID:umhl65DZ
住所不明は荷主さんに戻せばええんやで
892国道774号線
2019/01/04(金) 11:32:53.42ID:O4bRWglZ
>>886
電話してもクズ客は出ないんだよ
手間掛けんなクズ客めが!
今時登録して無い電話出ない奴多いの知らんのか情弱君w
893国道774号線
2019/01/04(金) 11:48:48.83ID:tHq883ao
>>886
>>892
電話番号自体も文字化けして掛けられないこともあるし、
電話番号が携帯電話番号で掛けて判明しても、
客「配達いつになりますか」これが鬱陶しいからな。
大量の荷物でそこだけ時間固定されると回り切れないはず。
電話番号が固定電話、特にNTTの場合は、案外検索サイトに電話番号入力すれば
判明することがあります。
ただ、電話帳を転載しているサイト自体のプライバシー、
著作権、個人情報保護の観点には疑問ですがw
894国道774号線
2019/01/04(金) 11:48:51.51ID:b6NPGKsu
>>881
指定入れても、2時間遅れて来たり、すっぽかして全く来なかったりするから。
書いている本人はキチンと行っているのかもしれないが
自分はそんな事が3回続いてプライムやめた。
それぞれ別の配達員が持ってきたから、そこの会社の社風なんだと思ってる。
895国道774号線
2019/01/04(金) 12:00:03.29ID:hVA/7g9c
>>892
顔真っ赤
ムキーwww
間違えた
ウキー
896国道774号線
2019/01/04(金) 12:29:13.68ID:954uPRx9
すべてamazonの仕様ですから
897国道774号線
2019/01/04(金) 13:26:02.31ID:O4bRWglZ
>>895
チンパン客は動物園に帰れよ
898国道774号線
2019/01/04(金) 13:40:49.97ID:umhl65DZ
そもそもお客さんは通販板に立てるべきだよ
899ドライバー
2019/01/04(金) 13:51:10.52ID:uq2KWlPd
>>885
あるある過ぎるw
900ドライバー
2019/01/04(金) 14:01:59.31ID:MUu/NUYF
>>881
指定も良いけど
俺はそもそも家にいないなら家を宛先にするなよって思うわ。
会社なり何なり自分がいる場所を宛先にすれば良いじゃん。
901国道774号線
2019/01/04(金) 14:08:35.51ID:ldKYBPSX
>>881
指定しても来ないくせにアホか
902国道774号線
2019/01/04(金) 14:14:50.82ID:Y2Q9oQtK
まずは、指定日と指定時間守れる様にしてから文句を言いなさいチンパン配達員
903国道774号線
2019/01/04(金) 14:34:43.45ID:O4bRWglZ
指定時間に居てから文句言えやフンコロガシめが
904国道774号線
2019/01/04(金) 15:35:34.90ID:192XmH+i
外出できるなら買いにいけばいい
905国道774号線
2019/01/04(金) 15:58:56.14ID:yvKq7pMz
なんだ、ウジ虫からチンパンジーに昇格したのか。少しは進化するんだ。
906国道774号線
2019/01/04(金) 16:17:08.28ID:192XmH+i
どこがデリバリープロバイダーとして最強なのか、はまだ決まっていない
907国道774号線
2019/01/04(金) 18:03:43.88ID:dZ2Wt92d
はまだ
908国道774号線
2019/01/04(金) 18:09:56.46ID:XspCFvJ+
バカ客「再配達お願いしたいんですけどぉー」

ドライバー「この後ずっといらっしゃいますか?」

バカ客「はい、ずっといますんでお願いします。」

ドライバー「じゃあまたお伺いします。」
909国道774号線
2019/01/04(金) 18:11:23.43ID:XspCFvJ+
1時間後

バカ客「待ってるんですけどまだですかぁー?」
910国道774号線
2019/01/04(金) 18:13:20.08ID:XspCFvJ+
1時間以内配達はプライム限定の有料配達じゃ!ボケ!
1円も払って無いくせになめてんのか!
911国道774号線
2019/01/04(金) 18:16:16.87ID:cT5uCRa5
電話で再配達お願いしますしか言わないバカ多過ぎw
何処の誰ですか?
不在分お前だけじゃないんだよw
912国道774号線
2019/01/04(金) 18:57:19.69ID:a63K8veF
最初に要件言うのは普通じゃね?
その後詳細でしょ?

ピザ屋に注文する時いきなり住所と名前言わないでしょ?
「ピザの配達お願いします」とかから入るでしょ?
913国道774号線
2019/01/04(金) 19:35:32.75ID:O4bRWglZ
再配達お願いしますだけで黙りなんだけどね
普通続けて何処の誰か言わない?
どちら様ですか?って言って、名乗り出すんだけど俺がおかしいのか?
914国道774号線
2019/01/04(金) 19:46:46.24ID:qhbmVvew
「再配達お願いします」
「お名前は?」
ごく普通の会話の流れだな。
そんな事、不満に思う方が珍しいかとw
915国道774号線
2019/01/04(金) 20:19:22.73ID:JtvVX5Hf
>>913
うんあなたがおかしいね
必要な情報自分で聞きなよ
916国道774号線
2019/01/04(金) 20:23:09.65ID:rWSIkR1/
>>913
キチガイワロタ
917国道774号線
2019/01/04(金) 20:24:08.70ID:F6wGAQCB
前歯が無いチンパンジー配達員来た時は驚いたな。
会社で治療してやれよ。
918国道774号線
2019/01/04(金) 20:35:09.44ID:VMhC7NOI
>>917
歯がないくらいいいじゃないか
俺のところ来たのは毛がなかったぞ
919国道774号線
2019/01/04(金) 20:55:14.29ID:PGgjvkwf
>>913
◯丁目の××ですが、再配達お願いします
って言われないと嫌だってことだよね?
ん、やっぱそれっておかしくない?

受け取り主は、再配達お願いしますっていってるんだから
配達人は、それでは確認のためお名前とこれから(または今の受け付けですと何時以降なら)ご在宅ですか?
って聞かないかい?少なくてもヤマトやゆうパックとかはそうされてたよ?

コミュニケーション不足を他人のせいにしてはならないし
差出人にもいい印象をもってもらえなくない?一応看板しょってるんだしさ
920国道774号線
2019/01/04(金) 21:29:58.58ID:v/lWBL8R
>>913
それは君がおかしい
921国道774号線
2019/01/04(金) 22:00:09.08ID:192XmH+i
「再配達お願いします」
「お名前は?」
あるいは
「問い合わせ番号お願いします。」
でいいんじゃない?

お客さんが足りない部分はドライバーが補って問い直せばいいよね
922国道774号線
2019/01/04(金) 22:30:01.71ID:a63K8veF
「再配達お願いします」
「はい・・・・・」
「・・・・・、えっと」
「はい・・・・・」

こんな感じだろ(笑)
923国道774号線
2019/01/04(金) 22:34:03.71ID:Y2Q9oQtK
>>921
チンパンにはハードル高いんだよ、察してやれ。
924国道774号線
2019/01/04(金) 23:15:12.82ID:7VeVSDeF
察してやれってのはその通りだが、基本的にどこどこの誰々ですけどって言ってくる。9割言ってくるわ。言わない奴がちょっとおかしいのは間違いない。
925国道774号線
2019/01/04(金) 23:17:54.99ID:7VeVSDeF
察してやれじゃなくて補ってやれか。
チンパンとか言ってる奴と同レベルになるのは勘弁。
926国道774号線
2019/01/04(金) 23:34:20.23ID:a63K8veF
補えとか察してやれじゃなくて

受け答えしろ

ってことだよ
927国道774号線
2019/01/04(金) 23:37:32.84ID:tHq883ao
>>923
野生爆弾のくっきーにうんこを投げつけるチンパンジー

@YouTube


ロックなチンパンジーにウンコ投げつけられる

@YouTube



客が無言っていうか、客自体が対人折衝能力の無いチンパンジー、困ったものだ。
ドライバーにとって運転しながらの電話対応だからな。
客は簡潔に「再配お願いします。(町名以下の住所、名前フルネーム)」述べたのでOK。
何処の誰なのか、場所にもよるけど不在票を切った配達先、大量にあるのなら、
なおさらドライバーにとってピンとくるようにするには、簡潔に伝えてくれると助かる。
「それではご住所とお名前お願いします」って俺からは問い直すこともあるけど。
繁忙期、1日200件くらい回ったら何が何やら分からなくなるからな。
ウンコを食べたり投げつけたり、チンパンジーの気分もわかるのだけどw
928国道774号線
2019/01/05(土) 11:48:43.04ID:dAz6gqld
前に再配達依頼したらデリプロのドライバーにキレ気味で電話かけられたことあったな。
なんでもこんな住所は無いとか上からで文句言ってきた。他の運送会社は普通に配達してると説明しても無いの一点張り。
で、確認のために住所復唱させたら町名の最初の東をドライバーが見落としてるだけだった。
その後届けてきてもふてくされ気味で謝罪は無し。
なんなんだよ。
929国道774号線
2019/01/05(土) 12:15:47.20ID:+v0qQq/l
気にすんな
930国道774号線
2019/01/05(土) 13:14:34.07ID:Vn5kEMq0
馬鹿にもわかるように住所書かないお前が悪い
犬が人間の言葉を理解しないからって犬は悪くないだろ?
犬にもわかるように訓練してやらないと
それと同じで馬鹿にもわかるようにしてやる義務があるのだよ人間様には
931現役ドライバー
2019/01/05(土) 13:51:21.06ID:ObH0SsIm
ヤマトから届くはずの荷物が2日も遅延してたんで電話したら「忙し過ぎて無理だった。」だってw

でも「次の日には絶対届ける。」って言うから信用してたんだけど次の日も来ないw

問い合わせたら「出勤するはずの人が出勤しなかったから無理だった。」だってw

まぁ何処の会社でも同じだよ。
無理なもんは無理なんだよ。
932現役ドライバー
2019/01/05(土) 13:53:32.84ID:ObH0SsIm
俺は全然きれなかったけど
もし同業者じゃなかったら
ブチ切れてたと思うわ。
933現役ドライバー
2019/01/05(土) 13:57:36.11ID:RlU53vEJ
うちの近くのヤマトは完全にパンクしてるっぽい。
そして多分、うちの担当のSD飛んだw
934現役ドライバー
2019/01/05(土) 14:01:38.48ID:RlU53vEJ
配達で元旦にヤマトの営業所に行ったんだけど
いつもいるオバチャン達が全然いなかった。
多分ヤマトはパート比率が高いから
年末年始に出てくれる人が少ないんだと思う。
だからSDの人が内勤の仕事やったり自転車組に回ったりメッチャ大変そうだった。
935国道774号線
2019/01/05(土) 14:06:50.97ID:FgskdyGP
ヤマトは委託の軽貨物減らし過ぎて大変な事になってる
936国道774号線
2019/01/05(土) 15:22:00.40ID:HpiDusSf
もう知ってるかもしれんが、
ヤマトでクロネコメンバーズ会員になったら、ラインで時間指定ができることを知り、少しでも不在票を入れないで済んだらとおもい加入して使い始めた。
双方にとってWin-Winだと思う。
こういうサービス郵便局にはないよね?
937アマドラ
2019/01/05(土) 17:56:20.67ID:iu0Q40Fy
郵便局は杉並区で置き配の実証実験やってる。
938アマドラ
2019/01/05(土) 18:00:43.56ID:iu0Q40Fy
皆さんはお客さんからお年玉もらえましたか?

私はもらえませんでした。
高級住宅街で配達してるんでちょっと期待してたんですけどね。(笑)
939国道774号線
2019/01/05(土) 18:29:08.52ID:tDKQrAQR
>>936
配送物のお知らせはしないけど、LINEのぽすくまで追跡番号から再配達依頼と時間指定できる
940国道774号線
2019/01/05(土) 18:30:50.85ID:HpiDusSf
>>939
thanks
941国道774号線
2019/01/05(土) 18:36:26.64ID:CaoNGJ8+
>>940
いいってことよ
942国道774号線
2019/01/05(土) 18:46:06.52ID:+v0qQq/l
>>938
乞食かよ。大盤振舞してたら金貯まらんだろ
943国道774号線
2019/01/05(土) 19:08:41.31ID:+6qD+Gp/
>>938
なんでただ配達するだけなのに貰えると思ってるの?バカじゃないの?
お前みたいなのにカネやってたらそのうちカネ貸してくれとか押し掛けてきて事件になるかも知れないだろ?

まぁうちの親はヤマトとゆうパックの発送するときに取りに来てくれた人には、缶コーヒーくらいはやるみたいだけど。
944国道774号線
2019/01/05(土) 19:10:41.60ID:d0tp/5hW
amazonが気に入らないならヨドバシでどうですか?
945国道774号線
2019/01/05(土) 19:17:37.77ID:GFE/NSyj
>>912 電話のかけ方?知ってる? まず自分の名前を名乗って先方の名前を確認して要件を言う、要件を再確認してでは宜しくお願い致しますって感じで話しして切るのですよ…
946国道774号線
2019/01/05(土) 19:21:16.69ID:cykWrW+m
>>945
出前の時はいきなり名乗られても困るだろう
947国道774号線
2019/01/05(土) 19:23:03.77ID:HUAM39M9
>>944
Amazonが気に入らないのではなくデリプロが気に入らないのですw
948国道774号線
2019/01/05(土) 19:23:32.86ID:+6qD+Gp/
>>945
電話の受け方知ってる?
出たら自分の名前名乗るんだよね?
なら、用件を次に言われても不思議じゃないよね?
想像力の問題じゃないかな?

友達の電話じゃないんだしさ。くだらんことでクジグジ言ってないで自分でも仕事がスムーズに運ぶように改善していけば?
効率悪いことやってるとストレスしか残らないよ?
949国道774号線
2019/01/05(土) 19:24:05.52ID:HUAM39M9
>>945
不在票に名前も書かないチンパンには、チンパンさんと呼べばいいですか?
950国道774号線
2019/01/05(土) 19:26:29.07ID:/LfhAVnw
>>928 あるある同意

正 東京都府中市原島町
誤 京都府中市原島町

詳しい(正しい)住所は書けないが、上記のような間違いがあって困った事がある。
951国道774号線
2019/01/05(土) 19:32:53.25ID:cykWrW+m
>>950
なんとも言えん間違いだなw
952国道774号線
2019/01/05(土) 19:35:13.74ID:GlnIXX3T
デリプロはパンクしてそうだから先に名前言っても結局言い直すことになりそう
953国道774号線
2019/01/05(土) 19:39:40.03ID:GFE/NSyj
>>948 ビジネスマナーと一般常識を身に付けた方がいいですよ…

電話をかけた方がまず名乗るんですよ、普通は。

かけ方の例 
自分 お忙しい所すみません××と申しますが○○さんで宜しいでしょうか?

こんな感じで電話するのですよ、普通の人は…
954国道774号線
2019/01/05(土) 19:41:29.03ID:GlnIXX3T
再配達で?ズレすぎw
955国道774号線
2019/01/05(土) 19:42:56.17ID:0sKV/W62
>>945
お前馬鹿すぎ(笑)
956国道774号線
2019/01/05(土) 19:44:19.42ID:Kf/QvS4d
>>950
これはなかなかのレアケース
957国道774号線
2019/01/05(土) 19:52:40.53ID:+6qD+Gp/
>>953
デリバリードライバーに掛けて名前名乗るのが先?
もし間違い電話してたらどうなるの?

テレアポではないのだから、受けた側が名乗らないと始まらないだろ?
一般常識とビジネスマナーと言うなら、デリバリードライバーの方にそれを求めるのが一般的だが?

だって、こっちはオフかもしれないがデリバリードライバーはオンタイムで仕事中でしょ?
仕事の電話なんだからビジネス対応しないと。
猿以下?
958国道774号線
2019/01/05(土) 21:01:49.63ID:sMhza/hS
アマゾン向け値上げ合意 ヤマト、4割超で
(日経、20170928)

Amazon は ヤマト運輸 の最大の取引先
ヤマトのアマゾン向けの運賃は全体平均の半分の280円前後
値上げすることで大筋合意し、400円台以上とする方向
959アマドラ
2019/01/05(土) 21:08:42.04ID:/ke0kbme
所がどっこいうちのデポは何人かもらってるドライバーいるんですよ。

ガチで高級住宅街なんでw

何か変な言い方してきてるバカがいるけど
お年玉って何かをした人にあげるんじゃないですよ。
何もしてない子供とかにあげるのがお年玉ですよ。
子供じゃなくても人間関係があって立場の上下があると貰える事は多々あるんですよ。
960国道774号線
2019/01/05(土) 21:12:08.85ID:Y33Y9wfV
>>959
ぼくちんにお年玉ちょーだい!!!
961国道774号線
2019/01/05(土) 21:29:47.15ID:seRb7cGe
>>960
つD
962国道774号線
2019/01/05(土) 21:37:34.49ID:QGRmUIJ6
2ヶ月位前からデリプロになって、もうプライムの意味がないからやめてたんだけど
明日の荷物は、またヤマトで来るらしい。
ヤマトのドライバーが先月、最近またアマゾンが流れてきてる
と言っていたのは、本当みたいだ。
963国道774号線
2019/01/05(土) 22:11:34.90ID:+v0qQq/l
>>959
恥ずかしいから消えろ
964国道774号線
2019/01/05(土) 23:07:05.48ID:COiQE2aE
>>950
アマゾンって記載郵便番号なかったっけ?
郵便番号から何が正しいか推測することもあり。
記載電話番号がNTTならそれから推測することもあり。
>>953
客が「お忙しい所すみません…」って言ってこられてもドライバーにとっては、
ずっと忙しいのだから、カチンとくるぞ。
デリプロであれ、どっちみちアマゾン専属なら、ドライバーが
「ありがとうございます。アマゾン配達の〇〇(名前)です」と簡潔に電話対応できればなと。
「ご住所とお名前お願いします」と続いて電話対応すりゃいいだけなのに。
客も住所と名前をハッキリ言ってくれれば助かる。年寄りなんかは不在理由を延々と述べて、
「ごめんね」って謝られるのがこちらも運転中だから一番困る。
>>958
400円台でも安い。平均80サイズくらいとして倍の1個800円〜1000円くらいにすべき。
ヤマトも委託を急に切ったりするから委託の人はみんな警戒しているし。
佐川、ゆうパックは相変わらず宅配できない委託社長がピンハネするだけで、
現場ドライバーは配達完了1個につき100円〜150円台の奴隷労働だし。
せいぜいクルマ持ち込みで1個200円台で直接契約じゃないと、
今日日誰もこんな仕事しないだろうし、いつまで経っても人手不足のままでしょう。
965国道774号線
2019/01/05(土) 23:34:42.77ID:+v0qQq/l
な〇しこ東京なんか、ドライバー経験の無い女社長だからな
出来る委託なんか直ぐ見切り付けて辞めてるわ
966国道774号線
2019/01/05(土) 23:37:35.34ID:P2DmnA69
なでなでしこしこ?
デリヘル?
967国道774号線
2019/01/05(土) 23:58:00.91ID:COiQE2aE
>>965
これですか?
https://nadeshiko-tokyo.com/

経営理念はいいんだけど、東京だから成り立つんじゃないのかな?
宅配はそんなにきれいな仕事じゃないな。
チンパンジーのうんこと同じ泥臭いぞ。
ネット通販なんかラストワンマイル、配達するのは相田みつをと同じく人間だもの。
968国道774号線
2019/01/06(日) 00:56:33.47ID:ZcV8HAZz
よっしゃー、今日の配達は郵政だ!
配達される時間帯が読めるっていいよな。
Prime会費倍になってもいいからデリプロ切ってくれないかな。
969国道774号線
2019/01/06(日) 01:35:06.27ID:z/YyMAxg
Amazon prime αって名前でもいい(ニュースみたいだけど)から月に1000円増しくらいで、配達業者選ばせてほしい。

prime使わない庶民は、デリプロのみ
prime1年以上でprime αになれる権利
利用頻度高くて返信率も低い人も優遇されるシステムがほしい


もう、猿以下に配達されるなんてうんざりだ!
970国道774号線
2019/01/06(日) 02:09:58.54ID:bfsi9Oj/
>>969
1000円増程度で、乞食悪客が何ほざいてるのw
寝言は寝てから言ってくれ
971国道774号線
2019/01/06(日) 03:39:02.38ID:m0hxe0PS
>>969
一個に付き1000円増しならOK。
配達業者を選べたらいいだろうけど、
大量の荷物、配達業者毎に仕分けするのも出来ないのでは。
倉庫がどういう状況か知らないけれど。

一番最初のプライム、日付指定なんていくら注文しようが一律の料金加算なだけで、
宅配業者にとっては何の恩恵もなく、増える一方で振り回されるだけだった。
デリプロが台頭してきて、日付指定が守られてない現状に救われた気分だ。
ボリュームディスカウント、大量の発送があるから契約運賃安くして、
数を請ければ収入に繋がるって言っても一発で完了も上がりもしないネット通販は、
まさに不良在庫の山みたいなもの。
倉庫、集荷、継走、配達、会社本体にお金=費用が残らない=赤字で請けて、
ネット通販側は「送料無料」なんて謳える自体がおかしいんだよ。
労働の対価って一体何なのか、なぜデフレが終わらないのか、
ネット通販を利用する側として理解する気は全くないのかな。
ただでモノを運んでいるわけではないんだよ。
972国道774号線
2019/01/06(日) 04:35:58.31ID:CtSJSjOp
運賃は上昇傾向にあるけど、ドライバー不足に変わりはないから、劇的に改善は望めない
973国道774号線
2019/01/06(日) 05:01:54.30ID:LsrAlGQP
ヤマトは運賃値上げで、デリプロは運賃値下げが妥当
974国道774号線
2019/01/06(日) 05:09:16.79ID:Yw8pH1VW
今より運賃下げたら誰も配達しないんじゃないの?
975国道774号線
2019/01/06(日) 05:59:28.68ID:wYh64v83
>>950
京都に中市なんてあるの?ソレか中市原島町?
976国道774号線
2019/01/06(日) 06:11:38.50ID:g19SKCya
ヤマト撤退の時にデリプロみたいなウンコが名乗りあげなければ大手各社の運賃値上げもスムーズにいってたんだろうな。
977国道774号線
2019/01/06(日) 06:14:55.03ID:JtCr2Q7a
デリプロ自体は以前からアマゾン使ってたじゃん
安かろう、悪かろうは承知の上で
978国道774号線
2019/01/06(日) 06:46:01.20ID:FrJKhZeT
>>976
デリプロって会社があるとでも思ってんのか?
尼が作った仕組みだぞ

実体は
>>2
979国道774号線
2019/01/06(日) 06:49:34.92ID:wFhGmjgK
もうファイズはやめたんだな
名古屋周辺はどこかやってんの?
980国道774号線
2019/01/06(日) 06:52:30.79ID:IWvgBWoA
次スレは?
981国道774号線
2019/01/06(日) 06:56:12.61ID:FrJKhZeT
>>980
getおめ
982国道774号線
2019/01/06(日) 07:32:16.13ID:+H9pkNvl
>>980
次スレよろ
983国道774号線
2019/01/06(日) 07:47:31.11ID:zsW+n9OK
>>975 読解力無いね、例え話しだし詳しく書けないと書いてありますよ…www
984国道774号線
2019/01/06(日) 07:56:35.24ID:m0hxe0PS
>>979
ファイズはマザーズから一部上場企業になってるな。
ラストワンマイルの配達からは撤退みたいだけど、
アマゾンの倉庫への人材派遣やらやってる。
3PLロジスティクス、ECビジネスの解決で人を派遣するって綺麗ごと言ってるけど、
所詮右から左に流して中抜きするピンハネ業。
こんな考えていることが甘すぎる企業が一部上場って??
基準がおかしいよw東証も頭おかしいんじゃないのw
アベノミクスの最終章だからいいのかw
人手もかかるし利益に繋がらないからラストワンマイル配達は
手を引いたと思えば、納得いくかw
ネット通販拡大で、商社やダイワハウスに外資系物流企業に
ファンドも加わって、やたら物流倉庫建てるの流行ってるけど、
こいつらも右から左に荷物さえ流して扱えば儲かる、って考えが頭にあるんだろ。
誰がBtoCで一般客に配達してるか考えるべきだし、
倉庫自体が過剰供給など、手痛いしっぺ返し喰らうこともそろそろだろうな。
985国道774号線
2019/01/06(日) 08:03:35.18ID:aeaIVlJM
静岡のINGは、去年4月に人集めの説明会してから、活動実態未だになし。
何やってんだか。
986国道774号線
2019/01/06(日) 08:54:08.75ID:w1ckRHnw
次スレ立ててもスレチの汚客が常駐するからなぁ…
987国道774号線
2019/01/06(日) 08:58:14.15ID:+KJB4tbH
だから、通販板に立ててね
ここ運輸板なんで
988国道774号線
2019/01/06(日) 09:25:37.52ID:bfsi9Oj/
クズ客が立てたスレだけど、クズ客の完敗で乗っ取られたなw
989国道774号線
2019/01/06(日) 09:44:21.14ID:m0hxe0PS
クズ客や汚客様がデリプロのドライバーを
チンパンジーと揶揄する展開になるなんて。
同じ霊長類だしチンパンジーの学習能力をyoutubeで調べたら、
ウンコを喰ったり投げたり愕然とした。
けど、まさにドライバーよりも「汚れ」ということで、
汚客様と言える根拠が分かった!w
990国道774号線
2019/01/06(日) 09:48:08.90ID:DGMsHn2S
どこがデリバリープロバイダーとして最強なのか、はまだ決まっていない
991国道774号線
2019/01/06(日) 10:04:00.25ID:m0hxe0PS
>>990
一番の最強と言っても理想だけど、古紙としての価値しかない斜陽産業の新聞社、
それを配達する新聞配達店ではないか。
実際、新聞配達店が宅配に参入する事例もあるみたいだけど。
住宅密集地なら尚更効率がいいと思う。
早朝、深夜も開いているし、引き取り場所にも最適ではないか。
しかし、配達単価を上げない限り、
対面で判取り必要で、不在票も切らないといけないし
宅配みたいな面倒なこと誰もやらないと思う。
992国道774号線
2019/01/06(日) 10:11:18.45ID:DGMsHn2S
メール配達してる新聞配達の人はいたな
一般貨物は自転車やバイクじゃ無理あるでしょ
993国道774号線
2019/01/06(日) 10:27:10.52ID:6uwdb4H+
>>969
寝言は寝てからいえよKS
994国道774号線
2019/01/06(日) 10:51:30.77ID:bfsi9Oj/
現場ドライバーは、汚客が思ってるより横の繋がり有るからね
クズ客は各社ドラからボロクソ言われてるわw
995国道774号線
2019/01/06(日) 11:42:00.59ID:z/YyMAxg
カス猿以下ドライバーの愚痴に付き合うほど暇じゃないから通販板に立ててくれ。
仕事もコミュニケーションもマトモにできないやつに商品運ばれたくないし逆恨みされて何かされてもかなわない。

デリプロ反対!
追加されていいからこんなのに配達されたくないわ。いやマジで。
996国道774号線
2019/01/06(日) 12:04:33.02ID:+H9pkNvl
>>995
運輸板に来たの自分なのに何言ってんのこのバカ
997国道774号線
2019/01/06(日) 12:05:00.97ID:m0hxe0PS
>>995
人生、あきらめる、ことが必要やろ。
カメラ付きのインタホン、対応してモニター点けた途端に、
デリプロのドライバー100人くらい映ってたらどうよ。
あなたはデリプロの悪夢に毎晩脅かされるwwwww
998国道774号線
2019/01/06(日) 12:05:10.48ID:L89eyvDG
>>995
じゃあ通販で買い物しなきゃいいじゃん
馬鹿じゃね?www
あ、コミュニケーションもマトモに取れないから無理かw
999国道774号線
2019/01/06(日) 12:20:50.86ID:aeaIVlJM
せん!
1000国道774号線
2019/01/06(日) 12:47:38.05ID:kgJ4Sa7V
デリプロ終了
-curl
lud20241212212134ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1544711248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延4日目 YouTube動画>12本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延2日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延5日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延6日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延8日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延3日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延7日目
【Amazon】デリバリープロバイダ 遅延1日目
Amazonデリバリープロバイダー問題、現場は破綻寸前「遅延が出て当たり前」「8時に出勤、終業は28時」
デリバリープロバイダTMGの魅力
ぶっちゃけデリバリープロバイダってどうなの?
配達がまたデリバリープロバイダになっちゃった
デリバリープロバイダとかいう糞配達業者なんなの
Amazonのデリバリープロバイダ、玄関のドアを殴る蹴るの大暴れ
amazonで注文したら配送中デリバリープロバイダとかいう会社になってたんだけど
【Amazon】アマゾン「デリバリープロバイダ」問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前★7
【Amazon“デリバリープロバイダ”問題】ヤマト撤退で現場は破綻寸前!「8時に出勤して終業は28時」
【宅配】ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転…地方デリバリープロバイダ業者「全てがおじゃん」
【炎上】Amazonトラブルがヤバイ!被害者「デリバリープロバイダに持ってくの忘れたって言われた(笑)」
【宅配】ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転…地方デリバリープロバイダ業者「全てがおじゃん」 ★3
【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々
Amazonのデリバリープロバイダ、「知らない人に渡して帰る」 Amazon「あとはデリバリープロバイダとやりとりして、当社は知らん」
【Amazon】アマゾン「デリバリープロバイダ」問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前★3
【激怒】不満爆発! Amazonの配送業者「デリバリープロバイダ」をできるだけ避ける方法
【Amazon】アマゾン「デリバリープロバイダ」問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前★6 [無断転載禁止]
【Amazon】アマゾン「デリバリープロバイダ」問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前★4 [無断転載禁止]
【Amazon】アマゾン「デリバリープロバイダ」問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前★5 [無断転載禁止]
【amazon】デリバリープロバイダを避けるために時間指定便で注文したのにデリプロで発送された。とうとう消費者の敵になったかアマゾン
【配達】荷物届かず、連絡も取れず…Amazonが委託する地域限定の配送業者「デリバリープロパイダ」への不満が続出中
阪神競馬 5回4日目 3 阪神ジュベナイルフィリーズ
Uber Eats(東京)のデリバリー86件目 バイクの日
【速報】NMB48 「だってだってだって」4日目 デイリー4位
Uberのデリバリー(UberEATS)47件目
Uberのデリバリー(UberEATS)41件目
Uberのデリバリー(UberEATS)45件目
Uberのデリバリー(UberEATS)47件目
Uberのデリバリー(UberEATS)39件目
Uberのデリバリー(UberEATS)40件目
Uberのデリバリー(UberEATS)48件目
Uberのデリバリー(UberEATS)47件目
ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 344日目
Uberのデリバリー(UberEATS)46件目
Uber Eats(東京)のデリバリー91件目
Uber Eats(東京)のデリバリー98件目
Uberのデリバリー(UberEATS)40件目
Uberのデリバリー(UberEATS)42件目
Uber Eats(東京)のデリバリー102件目
Uber Eats(東京)のデリバリー89件目
Uber Eats(東京)のデリバリー101件目
Uber Eats(東京)のデリバリー110件目
Uber Eats(東京)のデリバリー109件目
Uber Eats(東京)のデリバリー112件目
Uber Eats(東京)のデリバリー104件目
PRIMAL×HEARTS (プライマルハーツ)シリーズ 転校14日目 ©bbspink.com
Uber Eats(東京)のデリバリー96件目
Uber Eats(東京)のデリバリー99件目
【μ's,Aqours,虹ヶ咲】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 244日目
Uber Eats(東京)のデリバリー82件目 夏休み
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 294日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 274日目
Uber Eats(東京)のデリバリー90件目 秋の気配
Uber Eats(東京)のデリバリー84件目 お盆休み
Uber Eats(東京)のデリバリー80件目 高温注意
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 254日目
Uber Eats(東京)のデリバリー95件目 埼玉開始
Uber Eats(東京)のデリバリー78件目 七夕さま
Uber Eats(東京)のデリバリー77件目 逃げ恥
04:33:57 up 23 days, 5:37, 4 users, load average: 9.85, 9.62, 10.34

in 2.7661640644073 sec @2.7661640644073@0b7 on 020518