◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【甲子園臨スレ】鉄オタと高校野球 2校目【応援】YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1345164222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高校野球のビッグイベントと言えば、言わずと知れた春の甲子園と夏の甲子園。
大阪の阪神甲子園球場での春の選抜大会と夏の選手権大会。
高校球児がこの2つの大会に青春をかける様に、
鉄オタも甲子園の高校野球でアツくなる。しかしそれは高校球児の試合ではない。
鉄オタにとっての甲子園…、それは甲子園出場校応援のための特別臨時貸切列車、
いわゆる「甲子園臨」。
鉄オタの甲子園は、母校や地元校の応援よりも何よりも、
この甲子園臨の来阪に他ならない。甲子園で高校球児の熱戦が展開される一方で、
鉄オタの甲子園は甲子園臨の撮影で幕を開ける。
このスレはそんな鉄オタと、高校球児の応援を送り込む甲子園臨について語るスレの
2つ目。
前スレ
甲子園臨スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1268973735/ 高校野球オフシーズンの当スレ維持のために、甲子園臨ネタの他、
鉄オタと高校球児のネタでもオッケー。
>>1乙
ただ、この無駄なスレ名と口上は要らなかったなw
ついでに甲子園は兵庫県。
おまけに甲子園臨はもう10スレ以上続いてたし・・・
一見鉄ヲタ叩きスレに見えて、肝心の情報が集まらない様な気がする
>>10 プロ野球ファンならまず間違わないが、
熱闘甲子園とかで、チームが地元を離れて宿舎に入ることを「大阪入り」とか表現するからね。
「暑い大阪を想定して、練習してきました」とかね。
いろいろ違いがあるわな
花園も駅は京都で会場は大阪
草津も駅は滋賀で温泉は群馬
長浜は駅は滋賀でラーメンは福岡
あとなんかあるか?
秋田商業応援したかったけど、午後から労働者組合のバーベキューらしい。
なんかうちの組合って宗教染みたものがあって苦手だけど行ってくる。
航空自衛隊の芦屋基地は兵庫県芦屋市ではない
航空自衛隊の新田原基地の最寄り駅は新田原駅ではない
今夜、川崎22:25発で出るよ。
ソースは桐光学園
>17
サンクス
でも大阪着の時間が書いてない・・・
前に試運転でやって来た183系あずさ色じゃないの?
>>22 寝台車じゃないと表記してるんで、そうなるんだろう。
>>22 まぁ東の183が来るってのは少し前の天理臨以外機会が無いから十分・・・
>>28 と言うことは北方で待てばきたぐにとまとめて撮れるかも?
桐光臨の2本前の普通がようやく20分遅れで発車した@品川
引き続き品川ライブカメラ観察中
桐光臨、品川発車@ライブカメラ
暗くて色がはっきり見えなかったけどあずさ色っぽい
>>28 っていうか生徒は桐光が終わるまで帰れんのかw
マリ31or32濃厚か、予想通りかね
この前西区間へ遠征して試運転したばっかだし
きたぐにと接近したスジでくるんだろうかね。
ひょっとしたら大阪で並んだり…?
秋田商の甲子園臨時ないのか
いくら日東道が部分整備されたとは言え、西宮から秋田市までバスが苦行じゃね?
583のボックスに座りっぱなしより楽だと思う・・・
183のあずさは大阪に着いて2時間で帰っちゃったかw
>>38 秋田商がなくて今年は終わりかと思ったら、まさかの桐光学園だったな。
>>39 ながらに乗ってると思えば楽だな
寝台使わないなら583で出すより485のほうが楽なんじゃないか?
山崎サントリ。113通過5秒後にトワイ通過。
ぎりぎりセーーーフ
>>45 阪神の甲子園臨はこのスレでは全然話題にならない件
ちょっと調べてみたけど、「臨時 甲子園」なんて幕を出すのか〜
赤胴車というのが今でも使われるているのなら狙いたいものだが…
いわゆる赤胴車は去年の秋で全滅しましたよ
いや、8000系後期でいいなら残ってるけど
一応あと8本残ってるんだっけか
幕車だと臨特梅田/甲子園。
東海道新幹線は一列車で1300人以上運べるのに、何故か専用臨時が設定されない。
N700系は余裕が無いかもしれないけれど、700系であれば甲子園臨用に出せるんじゃない?
1300人もキャパ埋まらないし、特急料金が嵩むからね・・・
>>49 最近はなくなったのかな?
臨急/高速神戸 甲子園
秋田が東北地方大会でベスト4以上になれば確率は高くなる
ダメだったら来年夏まで保守作業w
昔の甲子園臨を見ていると、車種が豊富で、長編成で設定本数も多く羨ましいのだけど、
運転情報はどこで得ていたの?やっぱり鉄関係の友人からの連絡とか?
>>59 駅に通って仲良くなってれば教えてもらえた
インターネットなんかなくて情報を得られない、というのは逆に言えば
情報が拡散しまくって混乱する危険もないので個人に教えるぐらい構わなかった、ということでもある
基本、甲子園臨は急きょ設定されるのでダイヤ情報誌には間に合わない
前日の晩に駅報見たり、電話で教えてくれる駅もあった
あとは抽選が終わった後に日程をみておおまかな予定臨時刻と
旅行会社に応援関係のツアーの有無を聞いたりしたな〜
使用車両だけはわからなかったがw
臨時列車も多々設定されて、予備や波動用の車両も総動員している筈の夏の繁忙期に、
突発で駆り出される事も多い昔の甲子園臨は、車両のやりくりは苦労したんだろうな〜。
来年春の選抜の選考基準となる秋季東北大会、秋田県勢はいずれも初戦敗退
21世紀枠で選出されなければ、来年夏まで保守作業です
>>66 次の選抜は記念大会らしいんで、何とか秋田県勢は1校でも選ばれて欲しい所。
>>69 >>66 ちなみに新潟も北信越大会で決勝に残れなかったから、現状ではゼロだ
おお、鉄板に甲子園スレがあったとは・・・。
10何年前、母校が出場して俺は吹奏楽部としてスタンドで応援してたぞ。
あれから全く行ってないな。
天理が出場したら是非あの応援を聞いてみたい。
>>72氏
鉄板なんで主目的は「甲子園応援団用臨時列車」の情報交換なんですわ。
過去レスお読みいただければ
最近の傾向(東北地方発がほとんど)はつかんでいただけるかと。
ちなみに俺は某男子校オケのラッパ吹きだったので
高校野球だけは管パートで即席応援してました。
//今ぢつわ家に即席金管バンド組めるぐらい楽器ごろごろ(w
・・・ん?待てよ?鉄/高校野球兼営の高校生がかつて知り合いにいたなぁ(w
21世紀枠、発表されたねぇ・・・
新潟の五泉・・・さぁどこだw
高校ラグビーが国民的行事になって、秋田工業の
応援列車が・・・・
無理だな。
>>73さん
過疎ってるし、興味もあるのでそん時の話ヨロ。
特にバックヤードの様子など・・・
呼ばれたようですので…
実はおっさんですので昭和の話になりやす、んでそろそろ忘れかかってますな。
その当時はけっこうなところまで行ってたんでオケの管パートだけで応援に。
曲もだいたい一般的なコンバットマーチとかそのあたりを。
で、俺はトランペット吹き…のはずがなぜかチューバを(wwwww
//本来アンブシュア(吹くときの口の形ですわ)が崩れるはずですがまぁいいやってことで(w
ちなみに学校ど至近に標準軌単線つりかけワンマン電車が走ってるガッコでした。
//ここまで書けば特定できる?
ほ〜〜
詮索じゃ無いけど、最後の2行がマニア心を刺激したので・・・・・
一応関西地方に特定して・・・・
能勢。
数うちゃ当たる理論になるので、
外れてたら回答お願い。
京福電気鉄道北野線
>>81 正解orz ちょうど俺が通ってたころにワンマン化開始しまして…
いいハコが身近だったんスネ
じつはオレも昭和30年代生まれなんだけど
20年ぐらい前、4〜5年続けて桜トンネルに通いましたが
当時は平日だと俺ひとり。土曜日で4,5人。日曜日で10人程度でしたが
今じゃ凄い事になってんでしょうネ
もういかないけど。
>>83氏 ええもう。今どきですと一般の方も来ますから。
あと夜間はライトアップで減速ダイヤになりますし。
保守。
今年の夏は運行が無くて来年の春or夏まで保守作業・・・とならなきゃいいがw
22日甲子園走るらしい…
時刻と使用車両わからない…
・・・しかし、事前情報が回ってこないとはここも機能しなくなったなw
>>95 またはトワイライトスジ説も※あすはトワ設定なし。
まあ臨時日本海スジで待てばどうにでもなるし。
トワスジなら敦賀以北で青森81が牽くのを撮れるんだけどなぁ
>>98 ツイッターで北陸方面のフォロワーさんが
「撮影時間帯」などと仰せのもあるにはあるんですが…
>>97 日本海スジで待ってるとEF81716+コキが来るよ!!
ぴたのりに23日甲子園臨が走る事が載ってるけど時刻までは掲載されてなかった
もう少しで大阪着くようだね。
帰りは日本海スジかな、長岡以北はわくわくドリーム号が先行にいるため時刻が読めない
http://imepic.jp/20130324/835290 勝ち負け両方使えるメッセージボードで盛岡大付を見送り
女子高生に好評でした。記念に私と一緒に撮影も
>>108 じゃあ男子高校生には好評じゃなかったんですか?
女子ばかり贔屓しやがって(怒)
阪神の副票も終りか
それにしても4/1ですね…
はにわっく復活したとか言ってるのは誰なんですか
そもそもはにわっくが終了したのも、一日早いエイプリルフールだろ、
なんて当時は言われてたくらいだw
平成24年 3月 3日.土曜日.金沢市額中学校
1年生.男の子と握手をしました
22. 5.25火曜日
甲府発長野行 14時44分.115系.3両編成. N7編成
クハ115−1213ク−ラ−75改造車
編成
クハ115−1213−モハ114−1167−クモハ115−1070リニュ−アル車
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || _____
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 119番 ゲッツ
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \_____
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
臨時列車には興味ないが、応援団のJKは目の保養になるな
みんなは野球を見るのが楽しみなのか、列車を見るのが楽しみなのか。
俺はどちらかというと野球を見るのが楽しみなのだが・・・。
そりゃもちろん贔屓の高校が出る日と甲子園臨が被れば野球を優先して甲子園に行くさw
あくまでも甲子園臨は高校野球の付属品だからね
保守がてら。
秋田:秋田商・青森:弘前学院聖愛、出場決定。
今年も583の来阪は固いかな。
組み合わせ抽選が行なわれると、交通手段とスジが決まる
2013年8月14日(水)
2回戦 秋田商高 vs. 富山一高
弘前も応援ツアーの募集がかかったってな。
あそこだと24か・・・
//pbs.twimg.com/media/BQ-LxDoCQAIgXKz.jpg:large?.jpg
炎天下の応援で
汗まみれになってるのに風呂に入れない女子高生たちが、列車に乗ったらすぐに着替え出すのは
毎年の光景なのかぁ?
今年も甲子園臨の季節がやってきたねぇ・・・
一先ず秋田と青森ですか。
青森はバス。学校のHPにJTBのPDFが貼られてるし、JTBもバスで応援ツアー参加者募集をかけてる
列車利用の可能性があるのは基本的に生徒と教員だけ
父兄やOBなどは別設定のバス
青森からの便、11日大阪750着ってことでFAですな?
信じられないなら、それでいい
奥羽本線は、東能代〜弘前駅間 運転見合わせ中
ぴたのりに甲子園臨の情報が載ってるけど関西だけ時刻が載せてないぞ…
ネットで過去の時刻を調べたけど
往路 大阪717着
復路 大阪不明
ぴたのり有料の癖に仕事しろヤー
>>144 復路は大阪2038初で昔の日本海スジ使って返すのが定番
>>145 まー間違いないね。
しかし雨の状況で北のように線路崩れなければいいが・・・。
それより、東能代 弘前間の運転見合わせが解除されないと
二ツ井回送できないかもよ
>>147 秋田商の応援臨は運転できるけど青森の応援は…
太平洋側周りは第3セクタだから調整と時間と料金がかかるから飛行機やバスでの代行輸送になると思うんだ
明日の第三試合か
>東能代〜大館駅間の上下線で終日運転を見合わせます。
無理だな
24系6B(ゴロンと) だったのにな
437 :名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DMeT3/uj0
583系甲子園臨は秋田発に変更
弘前からツアー参加者をバス輸送中との事
440 :名無し野電車区:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EB+28Mhz0
ソースソースと五月蠅いな。
疑わしいと思うなら信じなければいい。
板・スレ違いなので、コピペ
もし運行されれば羽越線内はあのスジと思われる
>>151 弘前学院聖愛甲子園臨は秋田発583系で西下中。
13日のスジより20分ほど先行していた。
秋田商業が初戦突破すると、次回も583系の応援ツアーってあるのだろうか?
今までひとつの大会で、2回運用されたことってあり?
去年一昨年は1回戦だけだったか。
いや、一昨年は2回戦も来たっけ?
まぁどのみち今年583が来阪する機会は最低2回あるからそれで賄おう・・・
>>144 場所取りもあるから最低でも通過時間の1時間前に行くからいいけど、
有料サイトの癖に全く役に立たないのは如何なものかと思うけどね。
結局は鉄ヲタの行動がJR西が時刻提供を拒否する事態に至ったんだし、自業自得だよね・
15日の、583系。 秋田、14日の何時に出るか
解る方いらっしゃいますか?
>>159 つるぎ や 最終日本海 酷かったよな
必要数撮ったら譲ればお互い混乱しないのに、デジカメが
増えてからは撮ったその場でよけずにチェックする馬鹿が邪魔
(タブレット,ケータイ・スマホ,ガキのゲーム機カメラは被りが酷すぎて言語道断)
>>160 だから、知ってても教えない
>>160 ○たのりってサイト登録して且つ過去のダイヤから照らし合わせるとかすれば“大まか”には分かる筈。
予想だからある程度の誤差は生まれるだろうけど1〜2時間程度も待てないのならこの趣味はやめた方がいい。
つーか某サイト登録しなくても今やネットが普及してるんだからググレば嫌でも大まかには分かる筈だけど。
まさか
>>160がそんな苦労もしてないってのならお話にならないし、
タチ悪い奴だと嘘教えられて無駄足食わされm9(^Д^)プギャーされるぞ。
>>153 心配すんな 1往復で済むから それより毎年富山からは485系を使ったホームラン列車が出てるが 今年は出ないな 今年は秋田相手だから 最低でも2往復は運転できるのにもったいない
>>164 電車組は運転時刻と始発の関係で撮影場所が変わるためと思われ。
大阪645〜715着辺りでしょうか。
すみません。
twitterに大阪618-27の情報があるようです。
鉄も少しやってれば、新しいスジなど
めったに使わないことくらい分かるだろ
ダイヤが過密ならなおさら
降りてきた乗客に
「がんばってください.大阪駅のおかえり時刻は?」
とでも聞けば一番確実だろうに
さっき出た。臨時日本海と同じ時間。人は多かった
朝寝坊しなけりゃなぁ…
今年もJRの甲子園臨は無事終了
後は阪神電車の甲子園臨だけか
オサーンの時には甲子園臨には関東から185系が来て大騒ぎだったのは良い思い出マル
たしか、まっ昼間に向日へ戻り、2度美味しかったな。
しかし最近は国鉄車両やJTがどんどんお亡くなりになってるから臨時輸送が無くなったり寂しくなってるな。
おわら風の盆臨、天理臨、F1臨、各地の初詣輸送やウォーキング号、スキー列車、コミケトレインなどなど・・・
甲子園臨もちょっと前までは宮原の客車大活躍だったし583含めて色々来てたのになあ〜・・・。あの頃は撮りがいあった
人ってねは楽な方に向かうものさ。
おまいらだってそうだろ?
>>183 30年くらい撮り鉄やってるオッサン鉄のオレだが
昔は、ネットなんて無いから
時刻表以外の臨時列車の情報源と言えば、ファンとジャーナルだけ
甲子園臨や甲種なんか、それにすら載らない
偶然来たらラッキー!!鉄神様に感謝ってくらいやったわ〜
ブルトレ、急行列車、荷物列車、旧客…
今と違って、撮るものが多すぎて、
甲子園臨なんて気にもしてなかったかも
581・583系なんかナンボでも走ってたし
>>179 うちの学校が甲子園に出場して、俺も現地に行ったけどバスだったな。
まして俺は吹奏楽部としての応援団員だったのだけど、
俺ではないが楽器や応援グッズを積載したトラックに同乗した奴もいる。
埼京線のクズ鉄205を今すぐ廃車 スクラップにせよ。
ボロステンレス205はJRの恥さらし。 石を投げつけたくなるボロステンレス。
埼京線の防犯カメラを今すぐ撤去せよ。 JK相手のお楽しみができないだろう。
埼京線の女性専用車を今すぐ廃止せよ。 OL相手に楽しむことができないだろう。
坪松明男 首都圏鉄道評論家 埼玉県川口市 アッキーちゃん
>>194 じゃあ他の職業の女性相手には楽しむことができるのかい?
>>196 痴漢電車プレイを扱う風俗と現実の区別がつかないカスなんだろ
>>197 そう思えばいいんだね。
それにしてもいろいろな職業の女性がいるのに。
思いおこせば、甲子園ドリーム号?だったかな。
試しに乗車しておけば良かったなあ?
>>194-198 おいおい、ここだけ10年前のスレみたいだぞw
レスにおじさん臭がそこはかとなく漂ってる、でもまだこういうやつは和むな〜
今の若い人はなんか殺伐としててどうもな・・・俺も年食ったのかな。
来年春の選抜大会、秋田県勢の出場は現時点ではありません
21世紀枠で選ばれなければ、甲子園臨は来年夏までおあずけ
北信越大会は、日本文理が決勝に進んだので、新潟の甲子園臨は
あるかもしれません
明日の社会人野球日本選手権in京セラドーム
大阪ガス(18:00開始)JR東日本
応援の列に並ぶとチケットとグッズが貰える…かもね。
新潟の日本文理だけ
秋田は秋季大会は緒戦で負けたし、21世紀枠も選出無し
まぁ青森が583or24系を連れて来るかどうかってとこでしょ。 光星だったら50%以上の確率で運転してきてるし。
横浜高校は行きはバス、帰りは新幹線の募集のみでした
甲子園中盤だとゆうのに、この↑糞カキコ1件だけか・・・・はぁ
新幹線の甲子園臨出したら撮影者も来るかな?
先頭車とか側面の部分に“必勝○×高校!”とかラッピングして。
1400人くらいの収容力があるんだから東海道・山陽新幹線沿線の高校なら、
生徒とその家族で席は埋まるでしょ。
★山手線で新形式が営業を始めた年度の翌年度に阪神優勝!!
昭和18年度 63系入線 19年度 阪神優勝!!(の繰り下げ)
昭和21年度 63系独立 22年度 阪神優勝!!(大阪タイガース)
昭和36年度 101系入線 37年度 阪神優勝!!
昭和38年度 103系入線 39年度 阪神優勝!!
昭和59年度 205系入線 60年度 阪神優勝!!
平成14年度 E231系入線 15年度 阪神優勝!!
平成16年度 E231系G車入線 17年度 阪神優勝!!
★阪神が優勝すると、東海道新幹線に何かが起きる
1962年 鴨宮モデル線開業・200Km達成
1964年 東海道新幹線開業
1985年 100系登場
2003年 100系引退、品川開業
★「山」がつく新幹線が「山」のつくところまで部分開業すると阪神は最終戦で優勝を逃す
山陽新幹線岡山まで開業1973年・・・阪神最終戦で讀賣に惨敗し優勝あぼーん
山形新幹線山形まで開業1992年・・・阪神最終戦でヤクルトに惨敗し優勝あぼーん
★新幹線から車両が引退すると星野監督が優勝する
99年 0系引退 中日優勝
03年 100系引退 阪神優勝
13年 200系引退 楽天優勝
金沢車475系.A19編成.小松〜和倉温泉間の団体列車
平成23年 9月23日.金曜日.秋分の日
小松 9時50分発ー金沢10時14分着〜17分発ー和倉温泉11時50分着
和倉温泉15時22分発ー金沢17時02分着〜09分発ー小松17時35分着
久々に来て見たら全然盛り上がってなかった…
角館 初の甲子園に町はお祭り騒ぎ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140730-1342847.html 第96回全国高校野球選手権(8月9日開幕、甲子園球場)に秋田代表で出場する角館ナインを応援しようと、角館の町が盛り上がりを見せている。
試合日時が未定にもかかわらず、応援臨時列車には予約殺到。JR角館駅から学校まで続く商店街は応援ポスターが切れ目なく張られている。
春夏通じて初、県南地区からも45年ぶりの甲子園だけに、熱気は高まるばかりだ。
湯沢淳監督(38)千葉天馬主将(3年)らは29日、秋田県庁を訪問して晴れ舞台での活躍を誓った。
角館がお祭り騒ぎになっている。創部83年目にして初の甲子園には関係者、OBだけでなく多くの地元の人々が駆けつけるとみられる。
現在JRが横手駅発着で甲子園入場券、弁当4食込みの臨時寝台列車(2万6000円)を企画しているが、抽選会前で試合日程も決まっていないのに、
問い合わせだけで定員の240人が満杯の状態。通常の一般販売は見送られることになりそうだ。
スマソ横手駅発着か
客レなら「横手〜北上線または奥羽陸羽東線経由〜東北〜武蔵野線または湘南新宿ライン経由〜東海道」
または
583なら「横手〜秋田〜日本海縦貫線」
数年前にJR東海は客レを締め出したから、東海道経由は絶対に無い
定員240名ってことは秋田583の寝台定員と丁度一致するね
抽選の結果、角館の初戦は8月14日に決定
但し台風の影響などで中止があれば順延となります
何で来るんだろう、やっぱり583?
485のR27だったりして
>>235 寝台列車と告知されてるから583系だな。
>>242 第4試合なのに到着早過ぎるんじゃないか?
甲子園着いてからどっかで待機でもしてるのか?
>>243 ホテルか控え室?見たいなところで待機してるんじゃない?
>>244-245 列車の団体を受け入れられる規模の控え室的なものなんて甲子園近場にないし、
大阪駅近場のホテルの会議スペースとか借りるとかならそれだけでまた金掛かるし、
試合まで自由行動とかそんなんじゃ団体で来た意味ないしトラブルや遅延考えたら普通やらない。
かと言ってギリギリに付く事はありえないし直江津発車時間を考えたら大阪着が9時台〜12時辺りでは?
列車到着後に入浴が設定されているはず
そこで時間調整
直江津、何時着?。わかりますか。 朝、夜遅く、 ?
>>248 そんな時間はないぞ
大阪からバスに乗り高速のSAで待機する
そして大会本部の指示でバスを動かして駐車場に向かう
一つの学校で貸し切るバスは50台くらいだ
早朝に到着してすぐバスに乗りひたすら缶詰か?
んなアホな
バス組も大阪到着後とりあえず風呂だ
pdfが貼ってあったな
以前は新大阪に早朝に着いたら、バスで箕面スパーランドへ行ってたね
15年前に甲子園臨に乗った事あるが当時の8109レのスジで大阪に着いたが第3試合だったので
特に団体行動はせずおのおの試合開始予定15分前くらいにアルプススタンドに入ってください
という指示だけだった。
乗客は大阪観光か、外野席で試合を見る人と別れてたな
JTB募集で行きは専用団体列車、帰りは新幹線(自費で大阪宿泊も可)だったんで自分は
大阪観光〜試合観戦〜新大阪宿泊〜帰京としていたな
この暑さの中、起立して応援する人達が凄いわ。
1回戦で負ければ良いが決勝まで進んだら・・・・普段は見向きもしないのに。
角館勝てば次は22日だから583の出番は不可能なんだな
>>252 試合開始時間によってはそれはあり得るぞ
SA待機は駐車場前でバス渋滞をさせないためにしているのだよ
関西スレに大阪618、大阪2025という情報があるのだが・・・
583が危ういとは言え今回の甲子園臨は撮影者少なそうだな・・・
早朝の関西入りだし午前だと光線状態良い場所が全然無いからな
おまけに天気予報も怪しいと言うか降るだろうしかなりしんどい
俺は今回はパスだわ・・・。おまいら雨降るかも知れんけど頑張れ
仮に明日、悪天候で第四試合が翌日に延期になったら復路は運転されるのかな?
>>262 いざ到着したものの翌日に延期なったらどうなるんだろう?
なんせ第4試合とか後の試合ほど中止になる確率が高いだろうし。
つくば博みたいに583にツアー客乗せて車両基地で列車ホテル?w
高野連は応援団には援助しないし高校もそうバカバカ金出せんからな。
普通に考えたら計画通りに明日の夜に秋田へ向けて帰るだろうけど
>>263 前にそんな事例があったような気が。
試合中止で観戦せずに帰って、次回バスでやってきたみたいな…
記憶違いかもしれんが
試合が順延の場合、列車は回送で返して、客は次の日に新幹線乗り継ぎで帰る
だったはず
>>263 >つくば博みたいに583にツアー客乗せて車両基地で列車ホテル
今は昔「ナインドリーム甲子園」というのがあってだな
>>267 あったねー。日本で一番最短距離を走りかつ平均速度の遅い寝台夜行列車だった。
さて、秋田代表の試合が始まるぞ。甲子園臨仕立てたからではないだろうが、
この試合のNHK中継の解説者は、JR東海野球部の監督みたい。
相手が鳥取代表だから東西を代表する最弱県ならではの、
壮絶な譲り合いの試合になるかもw。
今年の甲子園って、比較的強いとされる四国や九州の学校が軒並み初戦で敗退して、
弱いとされる北信越や東北の学校が軒並み初戦を突破してるし、角館にもワンチャンあるで
北陸新幹線のおかげで金沢〜直江津が三セクになったら、
24系や583系を使う秋田代表の甲子園臨を続けるのも、かなり厳しくなるんでね?
弱い時の秋田代表で、例え西の最弱候補鳥取が相手でも勝てる匂いがしなかった。
そして良くも悪くも、初出場校が負けるパターンな試合運びだった。
来年夏の秋田代表の甲子園臨は、どうなっちゃうんだろう…。
大阪発20.38
twitterを見ると、もう人が集まっている写真が上がっている
秋田には、あけぼのとどちらが早く到着?
教えてエロい人
>>278>>279 クレクレにわざわざ教えるなよ。
ぴたのりに載っているんだから。
やっぱ東海エリアに客車が入れなくなったのがなぁ
盛岡大付もかつては甲子園臨出してたのに
明日の目玉は八戸学院ですね
東海道経由で24系10Bあたりが期待できそうです
作新も165 167で来るかもです。
岩手県勢といえば7年ほど前にゲッパ+24系8Bで関西にやって来たことがあったな
久々のゲッパ関西入りで盛り上がっていたけど、それから全検前の走行キロ調整とやらで廃止直前の銀河に入りまくってた記憶がある
>>282 十何年前の話だ?今じゃこうだろw?
17日の目玉は八戸学院ですね
東北・東海道新幹線経由でE5系・N700系団臨あたりが期待できそうです
作新も新東名・新名神を貸切バス50台で来るかもです。
近江(滋賀)は113とか117の臨時もなかったのかな?
山陽・山陰・九州方面からの甲子園臨が全滅したのも残念なところ
北陸勢もね
681・683の甲子園臨すら無くなった
バスか新幹線なんだろうけど
バスはこの繁忙期によく手配出来るな。
まぁ新幹線よりかは取りやすいとは思うけど。
しかし、確かに北陸の甲子園臨が無くなったのは痛いねぇ・・・。
489廃車後もしらさぎ用編成で来てたりしたからぼちぼち程度に来ると思ってたけど。
角館の学生達はバス移動だったし、そろそろ秋田も危ないか?
>>289 273に書き込まれているようになるんとちゃうか?
>>288 個人客を相手にする長距離用の高速路線バスは、お盆輸送で大忙しだろうけども、
団体観光用の貸切バスなら、個人客中心の帰省需要中であれば運用も取れそうだし、
何とかなるんじゃない?
>>289 1000名程度の移動なであれば、繁忙期でも新幹線なら余裕でしょ。
>>288 4列シートの観光バス車や高速路線バス車だけでなく
一般の路線バス車も充当するバス会社もある。
昼3時開始予定の第4試合なら、秋田を朝一のこまちで出発しても、
東京での新幹線乗り継ぎで余裕を持って、甲子園に到着出来る。
>>294 そったら事ゆっだら、大阪駅さでJRから阪神電車になんがぁ、乗っ換えられねぇべ?
>>295 だから、そのまま並行するJR東海道線で移動するだろ。
>>296 JRで移動したとしても甲子園口のロータリーには観光バスを数台受け入てるキャパなんか無いぞ?
と言うか大半が阪神移動だろ・・・
バッターランナーはアウト/セーフが際どい場合は1塁ベースを駆け抜けて離塁することができる。
この場合
ファウルゾーンに向かって駆け抜けた場合には瞬時に帰塁する義務はなくタッチアウトにもならないが、
フェアゾーンに向かって駆け抜けた場合は進塁の意思表示ありとみなしインプレー状態となりタッチされればアウトになる
だから、
アウト/セーフが際どい場合はファウルゾーンに向かって駆け抜けるのが通例である。
その場合は、
本塁〜1塁間ではフェアゾーンを走り、1塁ベースを踏んでファウルゾーンに駆け抜けるのが自然体だ。
なのに、「フェアゾーンを走っていたから守備妨害だ。ファウルゾーンを走れ」というルールは厳しすぎる。
(本塁〜1塁間でファウルゾーンを走って1塁ベースを踏めば、フェアゾーンに向かって駆け抜けてしまうことになるから)
解決方法としてはソフトボールのルールにならい
バッターランナー専用に1塁ベースをファウルゾーン側にも広げればよい
甲子園というわけではないが、
東京都の予選で「上野の高校」と「池袋の高校」が対戦することがあったら、
鉄ヲタの立場としてぜひ見に行きたい。
>>301 こんな試合になるだろうか。
プレイボール!
1回表、攻撃側チームの吹奏楽部が、いきなり「タラララララ、ラーン」と、
列車接近のメロディーを演奏。
バッターがグラウンドに現れると、応援の音楽は発メロとか鉄ヲタ好みのアニソンばっかり。
攻守交代で1回裏。
誰だよ、券売機から切符が出るときの「ピピーッ、ピピーッ」を楽器で再現する奴は。
三振でバッターアウト。「発車しないうちからもう終点かよ。」と相手チームからヤジが飛ぶ。
試合終了。
校歌を歌い終われば帰り支度かと思いきや、彼らには彼らなりの締めくくり方がある。
新幹線が終点に着くときの「ミンミファソド、ラッソファソ」を両チームで同時に演奏。
選手にとっては思わぬサプライズ。
吹奏楽部にとって事前の打ち合わせはさぞかし楽しかったことだろう。
帰りの電車内は、もはやチームの壁など存在しない。2校合同の鉄ヲタ談義に花が咲く。
※ 上野・池袋両校に野球部と吹奏楽部があるかどうか、俺は知らない。
秋田県勢は選抜に来るみたいだが、甲子園臨はどうなるんだろ
3セク経由で走らせるのか、それとも…
ネスカ直金明光ルーブル共演センタクフィルターアップルとりでプラズマラーメン
ネスカ直金明光ルーブル共演センタクアップルとりでちばラーメン
ETCスキャンじゃぶじゃぶくるーぽんプラズマクラスターらーめん
フェイスブック新幹線ダイヤ開票所速報わがまま女特送シート
中国あこがれフレンチトレーダー劇場マーケットインサイドパキスタンタンバリンパチスロマリモドラマyo-fo-らーめん
今日は風も強くて凍えるような一日でしたが、あと十日ほどで始まる2015年、
ゴールデンイヤーのロッテも暖かさが感じられません。
ロッテに限った話ではありませんがトレードの話題も出てきませんし、
キューバの若手なんて一部の報道も外国人選手の補強は
先日のデスパイネ、李大恩、陳冠宇の背番号が発表となったことで手仕舞い感が漂い、
この流れで動きがないままに希望、そして苦難のシーズンが始まりそうです。
それはそれで自称解説者たちの最下位予想で幸先のよいスタートになりそうなのでよいのですが、
今シーズンに向けてのこれといった情報が伝わってきません。
涌井から自立をしたのか藤岡、益田と同い年トリオでの自主トレを公開した唐川が
狙うは自己最多勝と強い意気込みを見せて、また藤岡も二人で30勝との伊東監督からの指令、
と言うよりはお願いをされたことを口にしていましたが、現時点では京大旋風に霞んでしまっています。
マッチョな鈴木ももう一つピンときませんし、期待の若手という話題もなく、
しかし春季キャンプが始まれば少しは暖かくなってくれると信じましょう。
そんな中、個人的には今年こそ大嶺祐太にブレークしてほしいと思っています。
このスレの役目も終わったな…
あ、阪神電車の甲子園臨があるかw
昔も大昔、12系客車の甲子園臨で応援に行った。大阪到着時はEF58だった、確か。
写真はあるけれど、12系車内で徹夜のバカ騒ぎしている写真ばかりだ。
阪神にも乗ったが、片開きドアの赤胴車だったと記憶。
個人写真があるけど、やはり車内のスナップ。クラスで人気のあった女子とツーショットだった。
・・・でも今はみんなバスや新幹線が一般的でしょ。
この夏も期待できないし、甲子園臨も過去の列車になりそうだなぁ
例年甲子園臨に乗っているのは主に応援の3年生生徒と先生
それらの記述がないな…
秋商ホームラン号 設定
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
>>320 スジが上がってるからそう思ってるの?
わざわざ青森経由で三セク経由で遠回りする自体そうとうガセ臭がプンプンするわ。
ホームラン号って・・・星稜や福井商とか北陸勢じゃないんだから
>>322 ぶっちゃけ、新幹線乗り継ぎのほうが楽だよね。
試合開始に合わせて動くなら、渋滞のリスクはあるけどバスのほうが金もかからない。
そうこうしている間に100回大会も大詰め。
うちの母校も出場したけど、バス移動または新幹線移動だった。
甲子園臨だけをターゲットにするのはもう難しいだろう。
甲子園臨も完全に思い出の列車になってしまったようだ
春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
寸止講演会自主責任
40代やらせ投票収集がかり40代ニューセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しんーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
>>1 鉄オタざまぁw
早いとこ絶滅しろwwwww
甲子園臨最後の砦、秋田県代表も今年の夏は新幹線またはバスになんの?
ここの駅前の投資教室勧誘受けたけど・・・あやしい
ですよね?
甲子園まで行って試合を観てきた。アルプス寄りの外野席での観戦。
どのチームも試合が終わると「帰りのバスはこちらです、そのまま列に続いて下さい」
というアナウンスばかりだった。
帰りの阪神電車にも個人移動の出場校関係者の応援団の人もいた。
甲子園臨はおそらくほぼ皆無だろう。
21日の決勝戦を観に甲子園へ行って来た。
阪神甲子園駅の改良工事もかなり済んだ様で。
試合も閉会式も終わって球場を出ると入り口の阪神高速の高架下に、
作新学院の応援団の貸切バスが5〜6台停まっていたけど、
作新を応援してた人達は新幹線で帰京したのかな?
4列貸切バスでの学校応援は流石にシンドいだろうし、
東海道・山陽新幹線の沿線やその地域の高校は、
新幹線をチャーターしても良いんじゃない?
乗り換えと荷物が多いから無理だろう。
バスならSAで休憩もできるしな。
鉄ヲタは高校野球大会などどうでもよく
甲子園臨の写真を撮ることしか興味なし
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NU4K1
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。
――――――――――――――――――――――――――♪
嗚呼、その全盛期に(休)鉄中の社畜だったからな
九州だけど24系+14系(座)で釜には大きな特製HM
無念だ
>>369 タイトルを捏造してリンクを踏ませる糞野郎
もう西日本管内からしか甲子園臨は走らせられない現実を痛感する記事。
まぁ、途中に3セク挟むから無理だし、JR他社に直通出来るのも185系電車しか無いからね。
リンゴを盗ったら停学
高崎線とかの無料グリーン期間にアレ乗ったら停学って鉄道学校あったよ
>>373 上野駅や大宮駅で一般旅客への迷惑行為を繰り返しても停学にならないあの底辺高?
>>373 京葉線201系さよなら運転のとき窓を開けてカンテラを振り回していた奴が通ってたあの底辺高?
飛行機、新幹線、高速道がきっちり整備されちまった今は特に在来線という
選択肢が殆ど無くなっちまったのと団体用の波動用車両も潰しまくったからな
昭和から平成中盤くらいまでは野球関連は甲子園臨、都市対抗野球応援臨と
昭和時代だけなら地方相撲巡業も在来線で移動していた。
高速移動網+ホテルの方がツアー企画するJTBやら旅行代理店も
やりやすそうだし、JRも車両・乗務員手配、臨スジ設定しなくてもいいしな
今年もあって3〜4本設定であとは新幹線、飛行機、バス、徒歩だろうしな
新型コロナ感染拡大の影響を受け、第92回センバツ高校野球大会(19日開幕・甲子園)の主催者である日本高野連と毎日新聞社は4日、
無観客開催を前提に調整すると発表。11日に臨時運営委員会を開き、最悪、開催中止もあるとした。
日本高野連は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪市で第92回選抜高校野球大会の臨時運営委員会を開き、
甲子園球場で19日から無観客で開催方針だった選抜大会の中止を決めた。関係者が明らかにした。
選抜大会は太平洋戦争の影響で1942〜46年に中断したが、予定されていた大会が中止となるのは初めて。
青春18との組み合わせは一度やってみたい甲子園大会。ただし今年は・・・・・
甲子園の交流試合も見てみたいけど、無観客なんだよなあ・・・。
県独自大会も見れないだろうし。
無観客で阪神の臨時列車もなくなって
副票で甲子園があったんだぐらいな夏だった
ちょっと寂しい
高校野球オタはともかく、鉄オタは寂しい人生を送って孤独死して死後数ヶ月後に腐乱死体で発見されてほしい。
【プロ野球/セ・リーグ】D 1x-0 T[4/13]…中日、投手戦制し延長10回サヨナラ勝ち!!大島サヨナラタイムリー!!弱すぎる矢野阪神、六甲おろしに颯爽と5連敗…最下位独走、未だ1勝14敗1分 勝率0.67★2 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649853098/ 第104回選手権大会で仙台育英初優勝、ようやく東北勢の悲願達成おめでとう!
明治神宮大会の決勝は大阪桐蔭 vs 広陵(広島)
両校合同で神宮臨だしてほしいなぁー
大阪桐蔭といえば最寄り駅は学研都市線野崎駅
広陵はアストラム?可部線?
高校サッカー選手権ベスト4
東山(京都)
岡山学芸館(岡山)
大津(熊本)
神村学園(鹿児島)
>>422 ここも合同で国立臨お願いw
せめて九州新幹線が東京に直通で乗り入れ出来ないとね。
山梨学院センバツ初優勝おめでとう!
山梨県勢は春夏通じて甲子園初制覇!
(-o-)y-~~~~( -o)y-~~~( )~~~-y(o- )~~~~-y(-o-)クルクル
文春によると、岡山の関西高校野球部1年生が、上級生のイジメを苦に、5/14 桃太郎線(旧 吉備線)の踏切で列車に撥ねられ亡くなった模様
野球部員に暴力をふるったとして暴行容疑で書類送検された東海大菅生高校野球部の若林弘泰前監督(57)について、東京地検立川支部は不起訴処分にした。
>>431 辞退せず夏の県大会に出場するみたい
若林は顧問として現場復帰
体罰の当該生徒側と円満解決に至り、保護者からは復帰を求める嘆願書が提出されたため
新大阪まで北陸新幹線が開業すれば
臨時新幹線を用意して陸路で乗り換えなしで白河の関越えが出来るかな?と思っていたが
去年、白河の関を超えたからなぁ
ノーシードの岩倉が、シード校の帝京、修徳に勝って準決勝進出して話題になってるw
岩倉…準決勝で負けた
んで関係ないけど、叡山電鉄岩倉駅で迷惑動画とった高校生2人が家裁送致にw
大雨で東海道新幹線が5時間半とまった影響で、文星芸大付(栃木)土浦日大(茨城)専大松戸(千葉)の関東勢3校の応援団が間に合わないという、かわいそうに…
第105回選手権大会は、慶應義塾(神奈川)が107年ぶり2度目の優勝
仙台育英(宮城)は連覇ならず
日吉駅(山陰線じゃないほう)ってまだ硬券入場券売ってるんだっけ?
売ってるのなら騒ぎのどさくさで机出して売ってそうw
明日の午後あたりに、東急新横浜線(新横浜→日吉)で
優勝選手団輸送のために貸切扱いの凱旋列車を走らせる可能性があるのか、
やはり非常に気にはなる
道路事情の面では、環状2号→綱島街道経由だと相当時間がかかりそうだし
新幹線からの移動が極めて楽だからと東急新横浜線の通常列車に混乗させるとやはり混乱が生じそうで
東急としては90年前に慶應義塾を日吉へ誘致した歴史的経緯までもあるだけになぁ
東海道⇔山科(京都)⇔湖西⇔北陸
乗車券は一枚で済む上に運賃もお得
普段からそうする事で東海道が万が一壊滅してしまったら北陸を代替に使うという発想も自然とできるようになる
来春から首都圏から甲子園行く場合
運賃は山科⇔大阪(JR)と梅田⇔甲子園(阪神)の追加払いでOK【メリット】
これから関東と関西の往来は東海道新幹線と北陸新幹線の組み合わせで【絶大】
http://2chb.net/r/rail/1692717085/ 優勝校はふつう高校に凱旋するのだが、慶応は後日行なうようで、新横浜駅到着後、そのまま解散して各自帰宅しました。
その一方で仙台育英の方は優勝した去年の倍くらいの人が仙台駅でお出迎えしたそうな。
東北は勝ち上がると結構盛り上がるからな。
慶應と育英は途中まで新幹線の経路とか同じやけどのぞみとか同じ新幹線に乗ったのかなー?
>>443-444 おい、どこがどうバカなのか論理的に説明してもらおうか
それができねーなら偉そうにしてんじゃねーぞバカ
>>447 あんなにいっぱいのぞみが走ってるのに?
だろうね
もっとも「バカ?」の一行レスしかできないヤツよりはマシかもしれないけど
まあバカにバカ呼ばわりされるほどムカつく事はないわけで
やきうヲタって撮り鉄よりも民度が低くてホンマにビックリしたわ。
撮り鉄よりヤバい人種っていてるんやなーってさ。
撮り鉄はリアルで電車止めてる分、野球ヲタよりタチが悪いだろ
>>441 流れ解散したあと別の日にこっそり学校に集合。
それに気づいて見に来た野次馬はたったの4人だったそうですw
鉄道路車板と高校野球板はいつになったら復旧するんだよ…
-curl
lud20250204141808このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1345164222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【甲子園臨スレ】鉄オタと高校野球 2校目【応援】YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・鉄道マニアの社害人
・【グモッ】人身事故スレ◆Part951【チュイーーン】
・●JR連合・西労組を語るスレ vol.6●
・鉄道博物館 THE RAILWAY MUSEUM 16
・IDでオーバーランするスレ 77m
・JR北海道グループ北海道クリーン・システム
・ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第417編成
・鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程―
・工務総合スレ26 保線電力信通機械見張軌道工
・鉄道関係者の職務乗車証不正使用を監視するスレ
・こちらJR酉日本乗務員詰所です 70行路
・青春18きっぷを語ろう Part123
・神奈川駅って何のためにあるの?
・【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ37小節@【♪】
・【学生】駅員アルバイト24人目【フリーター】
・鉄オタ気持ち悪すぎワロタwwwwwwww
・銚子電鉄救済のため登録よろ(YouTube始動)
・未来予測・鉄道の未来はどうなる?
・DQNな乗客60
・ZJゲージスレッドPART?
・駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【52食め】
・京急が黒字企業となるためには
・カイちゃんと付き合いたい♥
・共産党支持者の鉄ヲタ
・東日本は結構しょぼいやんな?
・幽霊の出る鉄道施設
・理事長@18きっぷスレ と共に歩むスレ
・鉄ヲタが好きなアニメ
・スマートEX 1タッチ目
・青春18きっぷを語ろう Part125
・客「すいません」運転士「すいませんじゃねーよ!」
・JR総連・東労組を語るスレVol.257
・駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【50食め】
・メイドトレインについて語るスレ★11
・【悲報】いすみ鉄道さん、行政処分
・【単発自演排除】臨時列車ネタ列車総合スレ24 ワ有
・撮影の邪魔する乗客、通行人の懲らしめ方6
・間違いやすい駅名を語るスレ
・電車でgo!鉄ちゃんについて語るスレ part1
・何で関東の鉄道は乗り心地悪いクソばっかりなの
・鉄ヲタとyoutube part1
・JR東日本 えきねっとスレッド Vol.4
・7/1 am07:00美濃太田駅にサリン散布する🔥
・・Suicaのペンギン 9羽目 [ゆるゆり学級]
北海道&東日本パス PART51
・【JR東】壊死ニキ出没情報スレ2【営業妨害】
・【総合区】大阪駅と新宿駅どっちが都会?【都区】
・Bve trainsim Part147
・配給 甲種 団体 臨時 回送 試運転ダイヤpart106
・貨物列車総合56
・一度抜かれた列車をまた追い抜く
・頭に「京」を付けると高級に見える鉄道施設
・今まさにどこで乗り鉄してますか?275日目
・元日・JR西日本乗り放題きっぷ十二日目
・【グモッ】人身事故スレ◆Part1035【チュイーーン】
・【子・美・恵】の付いている駅名をage
・新快感「ウーマナイザー号」熊田行き
・JRのフリーきっぷを語るスレ2枚目
・Amazonが覚醒剤や大麻を新幹線で輸送する技術を開発
・何で鉄道運転士は緊急ウンコ休憩すると叩かれるの?
・鉄道各社の業績がどうなってるか語り合おうぜ
・コスミートってなんやねん?
・JR北海道グループ北海道クリーン・システム
・オレンジカードを集める人のスレ 36枚目
・【グモッ】人身事故スレ◆Part835【チュイーーン】
・鉄道業界大卒現業職志望なのですが
00:18:08 up 22 days, 1:21, 0 users, load average: 17.94, 16.47, 15.82
in 1.1647927761078 sec
@0.02971076965332@0b7 on 020414
|