品川〜三田〜金杉橋〜飯倉〜虎ノ門〜溜池〜赤坂見附〜四谷見附〜飯田橋
7001はずっと電源が入ってないし葬式ラインに留置のまま
ついに休止になったか
渋谷新橋
最後まで残るのは7001と7022の2両っていうのはかねてから言われてたもんな
この期に及んでまださよならヘッドマークがつかないと思ったら、ちょっと延命か
しかもヘッドマーク期間結構長いし、明らかに7500と扱いが違うな
新宿・月島通り8
7001はずっと営業に出ていないけど状態悪いんか
7000形バス当たった人は経路書き込んでよ
銀座通りはホコ天で完全に1系統のルートを走るわけじゃないから
7075というのは廃止の時の装飾電車の番号
後に7021になって今は豊橋で3504として現役
>>14
17番池袋駅-数寄屋橋
7707は7005
7708は7010 7000形記念バスでいただいたもの
乗車時に
1962年の路線図に現在の地図を合わせたマップとコラボ記念商品の案内
乗車中に
当時の乗車券(希望者にパンチ入れ)
降車時に
「さよなら7000形」ロゴ入り袋に入ったコラボ商品(クッキー一枚と栄太郎飴)
なお招待ハガキは乗車時に回収されてしまうのでこれから乗る方はコピーなどしてとっておくといいかも。
>>7
7001は5月、7022は8月に検査期限を迎えることから考えると
2両とも検査期限のほぼ限界まで走ってから引退ということになるね
>>9
この2両は特別塗装だし、特に7001はトップナンバー+荒川生え抜きということで
内部での思い入れもありそうだし、最後まで残りそうな感じは前からあったよね
>>11
7001は7708が運用に入った2月下旬以降、平日はあまり運用に入ってない。
8900形も7700形も予定数がそろったから本来7001も離脱させても支障ないところ、
引退前に休日限定で特別運行しているような状態なんじゃないかな でもこの時期に年度またぎで延命決定って何かあったのかな
7000引退前だからか新参が多いな
>>22
今年度の新人は元々7000を運転する予定なかったから研修やってなかったけど延命決定したので2月後半から急いで研修始めたよ 6月迄は予備車が+1の状況
8501,8504の機器更新は2017年度以降
7000とGTOどっちが先に消えるかな
今日当選の持ってるが明日葉書持っていっても乗れないかさすがに
回収されるなら記念に残しておくか
26系統今井―東荒川
いや、明日は雪まじりの雨という予報もあるから
空いていると思うが荒天で取りやめという可能性もアルナ
日中の荒川車庫は撮影会状態だったね
7001はトラバーサの王子寄り端っこでよく見えなかったが
21時頃、都電止まってたみたいだね。
梶原で線路内に車が侵入したって、誰か詳細知らない?
㉚須田町〜寺島
>>29
あのへんはキチガイが多いから >>29
SNSで回ってた写真
線路乗り上げてからも足掻いていたらしくバラスト部分に穴が開いて修復に時間かかったとか
雪で線路との境界を見失って線路に入る奴はいるけど
この状況で線路に入るってただのバカだろ。
生きてるだけで迷惑だからとっととタヒねばいいのに。
7002は休止中が解除にはならないか。
かつての7015や7030みたいに。
35 巣鴨車庫(駅前)〜田村町1(西新橋)
>>33
現時点で不足がないからそれは無理だろうな >>34
結構遠くでも有るでしょ 本体は鉄屑扱いで解体する方が面倒 問題は陸送だけど知人とかいれば○月にそっちに行くから
帰り安く持って来てやるよ なんて有ったら相当安く手に入る 第37系統
三田-御成門-田村町-日比谷-大手町-小川町-黒門町-上野公園-
動物園前-八重垣町-千駄木
この前の梶原もそうだけど運転見合わせ時の団子は見もの もうすぐツリカケが消えてしまいますね。
こればかりは仕方ないですが。
たまに沿線で電車を眺めてる子供たちと出会うが一生かけて都電を追うのは50人に1人いるかいないかだろうな「成長し大人になれば違う道へと進んで行くだろう」と還暦を過ぎた都電好きが呟いてみる
何せ都電が荒川線だけになったことで、
電車を追える「沿線」が限られてしまったからね
今日初めて、さよならヘッドマークのついた7022を見た
もう普段着の7000は見られないってことだな
>>39
お前、バカと思われるから来ないほうがいいぞ? 公営のくせに(失礼)これまでよくやってくれたと思うよ。拍手だ。
7001、せっかくマーク取り付けたのに全然出て来ないね。
この10年間、車両の動きが多くて楽しませてもらったけど、
7000が引退すると、向こう10年は不動のラインナップだろうな
車両の話題は塗色変更くらいになってしまうのでは?
今後は向原〜鬼子母神前の変貌が見ものではあるが
>>50
最後の8両はは7700への改造で対応しているのに
新造で増備なんてするわけないだろ 今朝は7001が充電で電源入れているのみ。
7022は電源も入っていない。
夕方出ることを期待。
7001と7022が出ている
土休日のファンサービスか
>>53-54
7001が2月下旬から土休日のみの運用になったのに続いて
7022も一昨日、昨日と動いていなかったから土休日のみになったのかも 2両しかないせいか夕方7001と7022が並んだ瞬間どっと人が降りてきてたなw
ヘッドマーク、前後で違うし、7001と7022では逆にしているんだね。こだわりがありますな!!
7001、都電落語、さくら、7022とやって来たので短時間でなかなか楽しめた。
逆にしてるんじゃなくて1位側に赤帯・青帯HM 2位側にさよならHM取り付けてる
01か22が1回多く入出庫すれば揃うよ
64から10へ
今日は撮ってる人たくさんいましたね
助かったのは桜が満開じゃなかったこと。
これで満開だったらさらに混雑しただろうなあ。
今日が休日ではなくてヨカッタ。
飛鳥山桜の満開と巣鴨の縁日が重なった。
昨日一日で8801が故障し8907が衝突事故で損傷
もしも7000の引退後で8501か8504の機器更新と8806か8807の全般検査が重なっていたら運用数足りなくなってたな アブナイアブナイ
>>70
7000延命とそれで足りなければ豊橋鉄道に3500返せコールw >>70
8907は昨日も今朝も普通に出ているぞ
接触事故は7702な、またニートになったw うん、2両とも出ていたね。
今回も学習院下と町屋駅前で2両がすれ違うパターンみたいだ。
>>76
都交め、肝心なことは質問項目に入れてねーでやんの。 7001のマーク、前後ともにローレル賞みたいなデザインの(おつかれ様 7000)になっていますね。
7001号出ているけど、残走行距離大丈夫かなあ・・
>>78
>>ローレル賞みたいな
今日はじめてみたが、俺もそう思った。
当時の現物知った人が提案して作成に持ち込んだんだろうな。
でもあれから39年も経ってるのが信じられない。
更新当時の木曜日午後に2台続行で導入試運転してたのが昨日のように思い出される。 もうすぐツリカケ版7000形が引退してしまいますなぁ
>>82
>ツリカケ版7000形
じゃ吊掛でない7000なんてあるのか、旧7020以外に。 7001は走行許容が来てるらしいな。
最悪だと今度の土日に1往復ずつ出ておしまいじゃないか。
5500形に続いて6500形が誕生するかも・・・?
7000デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
7022が王子付近走行7001も電源入り
出すの遅えーわ。
朝の7時すぎから行ってみたのに通電もしてんかった。
用事があっていま家に戻って情報見たら2両とも出てやがんの#
出すなら始発から出せ始発から!
早稲田行かないな7001
今三ノ輪橋向かってる
しかし葬式多いなw7700登場した頃行ったら誰も撮ってなかったな
>>91
引退が報道されたもあるし、ヘッドマーク付いたしな。
7001、夜の10時を過ぎたのに今日はまだ走ってます。 >>94
三ノ輪橋発、「終電王子駅前」の表示で出発した
折り返しが恐ろしくクイックであっという間に出て行ったよ >>95
5分遅れだもん
早稲田発の終車の方が先に王子駅前発車すんじゃね と思ったが早稲田からの終車の方も遅れてた
今日は大塚、三ノ輪、王子、早稲田の順に入庫か
遅れの影響で
早稲田発車庫終車の8904が王子からただの車庫行きに
王子折り返し車庫行きの7001が車庫終車に
入庫時の手間とかも含めて入れ替えたのかも
意外と7000目当ての人が少なかった。
もちろんそれなりにはいたけど。
車庫に放置の6086は1段窓が腐って穴が開いている
せめてシートくらいかぶせろよ
>>108
4月末までという情報を信じるならば、まだ来週もあるのでは? ただ、引退前の車両は引退予定日よりも前に故障しそのまま引退した前例もあるからなぁ。 >>109
引退予定日が決まっていてそれより前に故障した車両って都電にあった?
故障や不調子が原因で廃車になったのは最近だと7004,7027,7025だが突発的なものばかり >>110
5505か5506が加速しなくなって最後の1週間寝ていた 都電六十年の生涯に六浦光雄による銀座線最終日のレポートが出てるが
5506に乗車してるので故障車は5505かもしれぬな
京王のライナー列車名並みにパッとするもの無かったな
東京さかいトラムてロゴ貼るのか?
>>118
さくらトラムって何やねん。ダサすぎる。
東武アーバンパークライン以上に酷い。
もっとマシなのないのかよw 愛称なんて要らんしょ
荒川線で親しまれてるじゃんか
わずかとは言え税金の無駄使いだったね
ローズだったらまだ分かる。沿線住民も関係しているから。
さくらトラムって、確かに飛鳥山とかあるけど、
都電沿線の地域性を感じさせない没個性的なネーミングだ。
E電と同じく死語にしてしまおう。
それはともかく、明日は7001にとって最後の日章旗付きの運転になるのかな?
>>125
E電の時代はネットがなかった事もあるが当時のオタを含む皆がセンスなしと
判断して黙って華麗にスルーし続けたから自然に風化させる事に成功したが、
現在はアンチや疑問に持つ層ほど積極的に扱い始め、
ネット内で論争に持ち込むため、一般の目に触れる機会も増えて、
それを腐ったマスゴミが面白おかしく煽り始め、その結果、
過度の刷り込みの効果によりむしろ定着してしまう傾向にある。
都が大々的に広報をやり始める前に叩き潰すのが現在における唯一の手段であり、
何もかもがスピード感を要求される現代、芽を摘むのも当然スピード感が要求される。
これは東京都民、特に荒川線沿線住民にしかできない事、
遠い外野の意見は総て問答無用でゴミ箱行きである。
荒川線の定期利用者が物申すなら最強となる。 都電荒川線
愛称
チンチン電車
昔からこれだし、これからも変わるまい。
てかさくらトラムなんて発音からして言いにくい名前
使う人がいなければ自然消滅するってw
と・で・ん
あ・ら・か・わ・せ・ん
さ・く・ら・と・ら・む
どれが言いやすいか、だね。
7:42発王子駅前行で7022が出庫
このまま行けば王子駅前行最終充当
7:54発王子駅前行で7001が出庫
こちらは三ノ輪橋行と荒川車庫前行最終充当
明日の7001ラストランにはこれまでと違ったHM付けるみたい
全ての在籍車両の車体をピンク一色に染めてしまうぐらいの度胸と決意があるなら受け入れる。
昭和50年前半頃に荒川車庫を覗いた時に居た花電車の車体はピンク一色であった。
まぁ花電車専用車だから許されたのであろうが。
あれから荒川車庫内部を見る機会がないので今でもあるのかどうかは知らない。
検索すればいくらでも出てくるのだろうが…
もうないよ
乙6000形は屋根をぶった切った無理な改造がたたって車体がねじれて昭和56年頃に解体された
名古屋市電の花電車みたいにちゃんと補強しないで床にH鋼を固定しただけじゃ無理ですわ
出番は全面ワンマン化のときだけだったんだっけ
廃車予定車利用とはいえもったいない
ニュー速板に立ってるじゃんか >さくらトラム
リンクがNGワードになっているのな(´・ω・`)
都電なんて今は荒川線しか無いのだから
都電ファーストラインでいいだろう。
詳しい人がいたら教えて下さい。
いつも必ずなんだけど
王子を栄町に向かって発車するとすぐに停まって
40秒くらい停まったままなんだけど、
混んでるときは車内が殺気立つことがある。
何かのブレーキ試験なのか。
中の人か専門の人、教えてほしい。
窮屈な中だととくにマジ切れしそうなくらいイライラする。
車内の路線図に「東京さくらトラム 路線図」の文字が書かれたシールが貼られててワロタ
仕事が速いな
8902の前面には「東京さくらトラム」のヘッドマークが付いていた
この愛称を定着させようという意気込みを感じるな
>>142
昔は栄町側に三ノ輪橋方面ホームと早稲田方面ホームを結ぶ遮断機の無い踏切があったんだが、そこで死亡事故が頻発したせいで減速、停車するようになった とりあえず7001のマークは前後とも変化なしだった。
先ほど見たまま
今はその先の踏切の遮断機が下りるのを待って安全確認してるだけだと思う
>>145
てっきり最終日はこのヘッドマーク出すかと思ったんだけどなぁ
そもそも今日はHM付き最終日であってラストランじゃないのか
あ、あと王子駅のは146が正しい
死亡事故はあったけどノロノロ停車とは無関係
使用してないんだから栄町側渡り線撤去すりゃいいのに
>>142
すでに回答が出ている通りでその先の踏切が作動するまでのタイムラグ。
時間反応灯という灯具があって信号みたいなもの。
×とTの表示が出るがその先の踏切の遮断機が閉まらないうちは×
閉まると進行を示すTになる。
町屋2丁目にもこれがあって事情を知らない人には意味不明の停車になる。
それと交通信号の停留所にはたいていついていて
乗り降りが終わって信号のタイミングが良いときには
交差点を過ぎてこれに引っかかってしまう。 王子は乗降多いから、早くに遮断しちゃうと待ちぼうけな踏切になっちゃうからな。
>>147
王子の三ノ輪橋方面電停に貼ってあったA4くらいの惜別並びポスターは
掲示期間が今日までになってるよ あら7001が遅れ気味だからそのつもりですれ違い待ちしてたらその前に8800が入ってきた
また7022との並びが読みにくくなったなあ
>>155
多かったね。
高戸橋、飛鳥はとくに密集していた。 連投だけど
いま荒川車庫行で小台走行中
いよいよおしまいになるね。7001
>>w2y1sGmV0
詳細な報告、7001に乗ってたと読んだが。
休日出勤だったんだけど、上手いこと早上がり出来て大塚の坂道で狙うも7707に被られw
あれが最後の車庫以南運用か。
あっけないもんだな、7055。
「ただいまご使用車中の7001号車は、ただいまの運転をもちまして営業運転を終了させていただきます。長らくのご利用誠にありがとうございました」
まぁどうしても動く姿が見たくなれば函館でも行けよということだな。
専用軌道ないけど昔日の名残ぐらいは想像できるだろう
函館の奴とっくに引退してるだろ
保存があれだから行かない方が良いぞ
豊橋行け
早くも一部の掲示物を外し始めているらしい>7001
昨日乗った人、路線図に東京さくらトラムって書いてあった?
函館には東京市電の生き残りがまだいるね
こいつもいつまで動くか
わからん者がいきなりさくらとか言われても何のこっちゃらわからんわな。
都営といえば地下鉄、都電といえば荒川線、都バスといえば都バスでしかないのに。
つか東京メトロ自体どんだけ浸透してるんだ?
看板や標識には溢れていても日常会話でどれだけ用いられてるものか
都営地下鉄の駅入口の
くるくるサイン
まだあるんだっけ
あれも浸透しなかったな
今日、7700に「東京さくらトラム」ってヘッドマークがついてるの見つけて、
なんだよ、もう桜は散ったぞ季節外れだなと違和感がすごかったんだが
そうか、これが愛称に決まったのか(‘A`)
まあ大丈夫、保証していいが、絶対に浸透しないw
昼間7022に電源入っていたけど、明日は出るってことで桶?
できれば7001ももう一度出てほしい。
>>170
日曜の時点で8902,8907,9001,9002に同じヘッドマーク付いてたよ
今日乗った8906にも付けられたから車両交換したか増殖したか >>170
>さくらトラム
「E電」の二の舞になってヽ(●´ε`●)ノ ホスィ 荒川区荒川って、正直いって元は部落だろ?
嫌われ施設多すぎ。斎場・下水処理場・皮革工場に加えて、胞衣工場なんてもの有る。
7001も7022もパンタ上がっているみたいな。
もしかしてこれから出るってことか。
7001はもう車体のステッカーも剥がしているから復帰しないのでは?
7015や7030みたいな奇跡はないだろうと思う。
いま電源が入っているのは車内での作業のためでしょ。
公式ツイッターにも7001終了かいてあるから、もう走ることはないんだろうな。
保存されるのだろうか?
日章旗は付けてるから明日は出すんでねえの
7001は検査期限切れたからもう営業出来ない
この時刻で電源も入ってないみたいだね
日章旗は撮影用につけただけなのかよ(´・ω・`)
>>189-190
ん?
7001と7022の2両が電源入ってるよ。
その後に入ったのかもしれないけど。
7001の電源入はイミフだね。 >>191
運行情報には反映されなくなってるけど7002も通電してるよ
3両並びイベントでLED使うからたまに通電してるんでしょう あ、3両並びは俺の予測だからね
最近ど低脳が何でもかんでも営業所に聞いてるらしいから
王子電気軌道株式会社
↓
東京市電気局
↓
東京都交通局
↓
東京さくらトラム株式会社
東京都が軌道を手放したら都電という言葉は使えない?
会社名を首都電気軌道(株)にでもして
都電という言葉を残せないものか・・
線名は荒川線のままでも商標に引っかからないと思うよ
東京都市電鉄(株)
首都電車東京(株)
も、候補に
東京電気鉄道は過去にあったからだめかもね。
似たような名称で「東京電気軌道」はどうかな。
古いか。
>>203
だったら沿線4区から少しずつつまんで
新豊川軌道(株)飛鳥線がいいなw
または城北電気軌道(株)
東京軌道(株)←愛称は東京トラム、略してトトラ
まあ実際には現状のままで、
せっかくつけた「東京さくらトラム」の愛称さえも
ものの見事に黙殺されるんだろうと濃厚に予想 >>196
京成あたりの子会社になってしまいそうな悪寒 そもそも「東京さくらトラム」が転換3セクみたいな名前だよね
>>213
そうするつもりだからだと思う
今さら要らない愛称をつける意味ないわけで >>215
済ませるというよりまだ走るからこれからだよ。
今度の土日も人が多そうだね。日曜は4の日だし。 今は土日のみね。
連休中は出ると思ったのに裏切られた。
首都直下型地震がきたら、車庫内の車両の多くが横倒しかな?
車庫の阪神電車が横倒しになったみたいに。
震度5強でゆらゆらしてたから
6弱で脱線 6強で転覆しそう
>>215
昭和の時代からさんざん撮影してるから、いつ走らなくなって撮影出来なくなったとしても悔いはないかな ワンマン窓が埋められたりとか銀杏マークがついたりとか
シングルアームパンタになったりひし形に戻ったりとか、
長年撮ってると細かい変化が楽しかったりするよね
7700も、大きくいえばそういう変化の一つだともいえるわな
吊り掛け音が聞こえない沿線にもだんだん慣れてきたさ(‘A`)
まだガキンチョだった1977年…あれが2台しか走ってない時にみたのが最初だった
三ノ輪橋の操車場とシーサスクロッシングがまだあった頃で常駐してた人の良さそうな職員さんが
ヒモを引っ張ってツーマン車のビューゲルを反転してた
「今来たあれが2両入ったばっかりの新車だから乗るといいよ」と勧められたけど
じきになくなっちゃうから乗るなら6000形がイイ、といったらそういう考え方もあるなぁと感心された
いやはや古い話でこっちもトシとるわけだよこりゃ
新型よりリミッターのない7000のほうが速いという現実
9月にメーター読みで46キロ出していたのが今まで見た最高速度
>>213
都から分離するなら、東京メトロのネットワークに併合してほしい、運賃、ダイヤでましなるわ。 旧雑司が谷〜鬼子母神の下り坂で60km/hってのをみたことあるぞ? >旧7000
リミッター付けさせた国交省はアホで、それに従った都交はもっとアホや。
8000形は平坦地で80キロ出した記録があるらしいね
回送か営業かはわからないんだけど
見た目だけじゃなく、モーター音も2倍速みたいだったのかな
80キロ出したとか趣味的には面白いけど、記録しとくなやとは思うw
お話としちゃあ面白いけど80km/hはさすがになにかの間違いだと思う
仮に脱線せず無事に走れても過電流でブレーカーが上がっちゃうよ
ぽっぽの丘に7000置こう()
そろそろ引退後の処遇が分かってもいいと思うんだが,路面電車の日までお預けかな
8000形で80qというのは何度か話を聞いた。
モーターが高回転仕様だから高速域が伸びると。
ただそんなに出せたとしたら青山通りの青山1丁目付近ぐらいか。
駅間が長くて併用軌道で線路がしっかりしているところは他にあったっけ。
最高時速はわからないけど巣鴨から西新橋まで40分足らずで往復した話がある。
表定速度に直すと30キロ弱。当時の地下鉄より速いことになる。
これも8000形で出した記録かどうか。
子供の頃何かのフィルムで、物凄い下り勾配(に見える)の専用軌道を
思いっきり蛇行動しながら駆け下ってくる6000(?)みたいな映像を見た記憶はある。
本当に台車の蛇行動なのか、単に軌道が糞過ぎたのかはわからないし場所もわからない。
こういう話題の時に、「ホレよ」と静かに証明動画を置いていってくれる奴はおらんのか?
>>240
俺も同じ映像だけどアドマチック天国でみたな! 本日はあいにくの雨、青帯は走っていましたが
私の安いカメラでは性能不足で写せませんでした。
7001と7022両方とも朝からパン上がってるぞ
何の作業やってるんだ
今晩は7001と7022、加えて7002も
パン上げして、車内灯付けてた。
3台とも煌々と明るくて、なんだか泣けてきた。
車庫内でウニャウニャ蠢いてるだけなら車籍いらないしな
7001・7002・7022の三並び撮影会の開催を期待します。
但し、とあらんの登場はノーサンキューです。
車両のみを撮影したいです。
つい最近までとあらんの目のところを鼻の穴だと思ってた
マキバオーみたいなキャラもあることだし
普通は窓ガラスがあったらそこが目だろ・・・
民営化されて東京さくらトラムに変更後は
キャラの名もとあらんからさくらんあたりになるのか
精神錯乱みたいでやだなw
平日は走りませんか?土日だけでしょうか?
土日限定だとカメラマン諸氏が集まりがちなので困ります。
>>257
カメラマン諸氏が集まりがちだと何が困るの? これな
>>259さん
高級カメラの品評会のようになるのがイヤです。 >>265
高級カメラの品評会のようになるのが何でイヤなの?
さっぱり分からん 明日は飛鳥山の交差点で各種高級カメラの品評会が開催されるのでしょうか?
>>262
工藤大介のツイッター教えてくれてありがとう。 7022、運行中です。
皆さん三ノ輪橋駅で薔薇の陰から高級カメラを構え、
今か今かの心境ですか?
なんで7001が営業で出ているんだ・・
料金箱外したんじゃなかったのか
日が傾いてきましたが、7022はご老体に鞭打ち営業中です。
皆さん薔薇とのコラボ傑作写真は撮れましたか?
>>278
どういうこと
実際に本線を走ってるのを見たの?運行情報で通電してるのを確認しただけ? パンタは上がっていたけど出庫どころか葬式ラインからも動いていないはず。
まさかメトロか京王の7001の話じゃないだろうなw
それとももしかして国際興業バスか。
7022ヘッドマーク変えたんだね
さっき見たら、三ノ輪橋方が7001に付いていたおつかれ様ローレル風、早稲田方がありがとう7000形涙目イラストだった
本日も7022、運行中です。
薔薇の花越しに各種高級カメラの品評会が開催されていますか?いますね?
仲良く撮影をお願いします。
>>286
撮影に興味がない貴方には関係ないでしょ?
撮り鉄に対して何か口出ししないと気が済まない様で。 土日は皆さんお名残撮影・乗車はいかがでしたか?
撮影派の皆さんは、ヘッドマークばっちりのVな写真を記録できましたか?
>>289
オマエは撮り鉄じゃあるまいし関係無いっしょ。
ガラケーに睨みをきかせながら撮り鉄を虚仮にして
大興奮だもんね。
スレが荒れ出したら「仲良くお願いします」って
書き込んで御満悦ですよね。
高級カメラの展示会が開催されましたか?
とか
三脚の林が設置されてますか?
とか
馬鹿じゃねーの? 土日は皆さん薔薇越しに高級カメラの品評会を開催しましたか?
8501か8504のどっちかが故障したみたいだ
いま両方とも車庫に入っている
>>297
とうせまた撮り鉄晒しにしか使わないだろ 今、7022が最後の活躍してるけど、先代の7022もまだ埼玉の施設に現存してるんだよね?
撮りに行けるところにあるのかな?
八高線の駅から徒歩30分くらいだけど撮りに行くのは普通にてきるよ。
つい最近行ってきたから。
>>294
小一時間ほど前、踏切待ちで8504が走ってるの見たよ。 7001と7022が毎日朝から晩まで通電している理由って何だ
行ってみると作業をしている様子もない
充電だけなら数日に1回でよいはず
動くんじゃないかとリロードしまくる奴を釣って
運行情報サイトのアクセスカウント稼ぎだったりしてな
お役所ってそういう実績重視しそうだから
土曜日は良い天気の予報です。
このところ、週末は好天に恵まれがちとなっています。
7022の撮影も捗るのではないでしょうか?
>>313さんは天気に関係なく引きこもり生活ですねw >>309
それならVVVF車が故障すれば7000が平日も走るわけか
近くの神社に行って8800か8900が故障しますようにとナムナムしてみよう
賽銭は10円くらいでいいか 往復はがきなんて買うの21世紀初っていうかへたしたら平成になってから初めてかも
散々撮ったし良いや
さよなら1日乗車券は略図の系統図載った奴で出せばいいのにネタで
撮影会は完全に抽選ですか?
事前に使用カメラ・レンズの審査はありませんか?
10時から14時、撮影会のバリ順タイムは午前午後どちらでしょうか?
抽選ですので、これは運ですね。困りました。頭が痛い問題です。
>>324
お前路面電車の撮影はしないって言ってなかったか? 先週末に続いて、明日明後日の土日も晴天に恵まれそうな予報です。
皆さんは7022をどちらで撮影しますか?
>>329
誤:お別れくらいはしたいです。
正:葬式鉄をおちょくりまくりたいです。
理由:身近に趣味友がおらず毎日寂しい為。 >>330
あんたフジヤカメラでNPS(ニコンプロフェッショナルサービス)の中古カメラストラップ買ってきて
プロ偽ってんだって?工藤さん。 >>334
別人ですよ。
ボロいガラケーとメガネ無し仏頂面が特徴です。 >>330
自宅すぐ近くの百草園駅付近で撮る予定
急行系だと高速で通過するから7022のみの大写しはしにくいかも >>339さん
そうですか。先ずはお医者さんに行ってください。 >>341さんは
精神病院に行かれた方がよろしいと思いますよ 沿線の電話ボックスに備え付けのタウンページをご覧ください
皆さん7022はどちらで撮影しましたか?
明日も賑わいますか?
そいつは今日一日小田急線の沿線の地図を見ていただけのはずだぞ
終日は知るのは6月10日が最後みたいだ
11日はイベントの送迎としてのみ
土日は皆さん薔薇と7022の傑作写真は撮れましたか?
飛鳥山の陸橋には高級カメラ各種を携えた方々が鈴なりだったのでしょうか?
荒川線、線路脇各所に配置された薔薇はいかがでしょうか?
まだ咲いていますか?
そうですか。どのあたりが綺麗でしょうか?
土日は綺麗に咲いた薔薇の前には、高級カメラを自慢気にぶら下げた
加齢臭漂う紳士たちが集合しましたか?
>>359
土日は低級カメラを自慢気にぶら下げたシチサン馬鹿が加齢臭を撒き散らしながら荒川線沿線に出没しますか? シチサン馬鹿は撮影しないと公言している。
小田急線沿線へ加齢臭を撒き散らしに行く様だ。
>>361さん
低級カメラは自慢になりません。レンズに赤いラインもありませんし。 イベントのはがき郵便料金不足の奴の対応どうするのかな
復路分10円不足のケース結構ありそうだよな
>>377
「不足分受取人払い」のスタンプを押して返信するだけ。
落選とかオマエ馬鹿だなw 撮影会ではとあらんは登場するのでしょうか?
個人的には、車両だけを撮りたいのでノーサンクスですが。
皆さんはいかがでしょうか?
さて、グーグルマップの荒川2丁目電停の名称が改ざんされる日も近いな。(www
荒川部落2丁目とか。
東京さくらトラムにお出掛けの皆さん、
7022の記録はいかがでしょうか?捗りましたか?
バリ順により記録はできましたか?
ありゃ、乗車券今日だったか
忘れてたよ、もう売り切れかなぁ
明日も飛鳥山の交差点にはカメラマンが大挙して押し寄せますか?
>>401
土日は綺麗に咲いた薔薇の前には、高級カメラを自慢気にぶら下げた
加齢臭漂う紳士たちが集合しましたか? >>403さんはいかがでしたか?薔薇と7022をしっかり記録しましたか?しましたね? >>404さんはいかがですか?しっかり記録しましたか?してませんね! 私は昭和のヲジンです。撮影・乗車は飽きるほどしています。
広電も車両運行状況サービス入れてくれたら嬉しいよな
貴重車両の数は都電の比じゃないし
資本力の乏しさも都電の比じゃないが…
京○重機に持ち込まれた7000の台車がきれいに塗装されていたんだが
あの台車をどこで何に使うつもりなんだか
撮影会の抽選ハガキはもうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━??
>>416
あすこは10-000の生首もあるらしいね
今度こそ都営博物館作るのか >>418
6月7日までに発送と書いてあるから、まだ着かないかもしれないね。
遅いと9日あたりの到着もありそう。 油断するとどんより空が白飛び、また、ノイズオオメとなります。
撮影のさいはご注意ください。
抽選ハガキ今日もこなかった
今日新宿からの発送だと明日には順調ならくるかな
地方の下請けから発送とかだったら中1−2日かかるからかなりぎりの到着か
すべて1週間早く対応すればこんなギリギリにならなかっただろうに。そうすれば復路のハガキ代の貼り忘れは発生しなかった。
あそこのキャパで競争率上げてもしょうがないしな
これで正解
撮影会の当落結果のはがき交通局からさきほどきた
新宿局の消印だったので都内 神奈川 埼玉住民(郵便局がまともなエリア)の人
は今日到着してるはず
定員を超える多数の応募が…って書いてあるけどまさか落選した人いるのか
ってことは1,000名を超える応募(はがき一枚で2名まで参加可だからはがきの枚数はもっと少ないだろう
けど)があったのか すごいな
…その応募を短期間に往復はがきでさばくのも
月曜朝までの着分で振り分け、抽選、名簿作成で水曜(夕方)発送
中の人乙です
>>432
おまけに、返信分に10円切手貼るだけでも大変な作業…
ハガキ値上げという妙なタイミングにかかってしまったですね >>433さんは、始めからハガキを出してないですか?出してないですね!! シチサンバカは葬式案件なら総合板にもちゃんと来るんだな。まさに構ってチャン
明日は第二土用で都内の大半の公立小中が学校公開(授業参観)だから、どっちみち行けない (´・д・`)
Global and Local Coordinate Systems
お前ら、一般鉄道の時みたいに、無くなるからっていう理由で群がるのは止めろよな。
明日の土曜日が
最後のの営業運転で、
日曜日は走らず撮影会だけですか。
この辺りが公表されてない。
>>447
特に併用軌道区間の路上だとすぐポリが飛んできそうだな
普通鉄道と違ってトラブル起こったら以後のイベントはなくなると思ったほうがいい いくらでも乗る機会あったのにわざわざ最終日めがけてくる奴の気がしれないわw
一般客の迷惑になるバカ騒ぎはやめてほしいわ
>>449
一般営業は10日(土)が最後。
11日はイベントで庫内展示のみ。
もしかしたらイベント終了後の送りで出るかもしれないけど
可能性はほとんどないと思って。 当落の返信はがき発送が間際になったのは転売防止という目的もあったのかな?
あとは同日、事前申込制なのを知らなかった人と現場係員とのバトルが発生しなければ良いが。
さて土曜日になりました。
最後の勇姿をカメラのセンサーに刻みましょう。
>>453
好条件の撮影ができないだけで見れないということではないのでトラブルにまで発展する可能性は低い
それでもトラブルが起きれば以後の都交イベントに悪影響必至 >>454
行かない癖に偉そうな事言うな、ど阿呆!! 飛鳥山の交差点はカメラマン諸氏で賑わっていますか?
雑司ケ谷から町屋まで乗って帰って来た。
大幅な遅れが出ていて最悪午前で運行中止になるかもとのこと。
>>459
そういう時は一回入庫してまた出てくるから さっき入庫しちゃったね
>>460の通り夕方また出てくるかな? 車内は酸っぱい臭いが充満していて、
運転士さんがギブアップしてしまったのでしょうか?
なんで勝手に運用変えるんだよ
わざわざ東京まで来たのに
最後まで走らせるのが誠意だろ
途中でひっこめる場合も車庫の門の前で撮影会できる位置にいつもは停めてくれるじゃん
それもやらんのだとしたら余程沿線撮影者マナーがひどいんだろうな
>>462
シチサン馬鹿なる人物がゲロを吐きまくって大変な事態になっています。 私は大塚のスタバで涼みながら情報を収集しています。
7022は研修線で明日の準備始めたらしい
今日はもう出ないか、出ても何時間後か
>>466
どなたか御尊顔レポートを宜しく。
466 名無しでGO! 2017/06/10(土) 12:47:54.44 ID:9fmzsOzEO
私は大塚のスタバで涼みながら情報を収集しています。 >>468
もう出さないんだってさ。
マナーとかそういうのでなく
人出がすごくて遅延増大になるからって。
一般客で混んでたもんな・・ 明日は尾久駅から昭和通り渡って直進のルート(徒歩15分)で会場入りが無難かな
王子駅前停留所乗車まで15分ぐらいかかりそうだし
かなり混みそうだしやばいことになりそうで怖い
デジカメ板で工藤某とかに粘着しているペンタキシアンはここでも迷惑かけているのか
>>471
沿線で何かイベントやっていたらしくて激混みだったね。
混乱を恐れて昼で入庫させたみたいだよ。
8501が車庫の葬式ラインに停まっていた。
明日の撮影会は行けないけど、2ちゃんから有難う7000形! >>480
赤羽住人だけど新聞にジョーシンの公告が入っていたよ
栄町電停でこんなに客が並んでたの初めて見た
7022が早々に引っ込んだのはこれのせいか 撮影会ではとあらんは登場するのでしょうか?
個人的には、シチサン馬鹿だけを撮りたいので
ノーサンクスですが。皆さんはいかがでしょうか?
上信は東書だったところだね。
都電の客が多少は増えるかな・・
>>474
この方をスタバで見かけなかったのは何故でしょう?
1.体型が変わり、似ても似つかない人物になった。
2.466の書き込みがそもそも嘘で、スタバに行っていなかった。 >>485
シチサン馬鹿は嘘つきで有名なのを知らないの? >>486
釣られたのですか。
因みに474の写真は、シチサン馬鹿本人ですか。 474はシチサン馬鹿じゃないよ。
シチサン馬鹿は阿呆で貧乏なので高価な機材とは無縁。
友達も居ないので毎日一人寂しく2ちゃんねるでレス乞食。
人の目につく様な嫌みや僻み難癖が得意ワザ。
四大卒の都内在住でカメラはキヤノンです。
>>487
違うよ。奴は言っている事がその時によって違ったりしているからきっと嘘つきなんだろうと思っただけ。以前は路面電車の写真は撮らないって言ってたよ。 シチサン馬鹿は都電には全く興味ないよ。
撮り鉄が気になって気になって仕方がないんだよ。
カメラは?レンズは何?三脚は?
体臭はどうか?
土産は買っているか?
いちいち人の事ばかり気にする変質者なんだよね。
大嘘付きな事は間違いない。
私のことをああでもないこうでもないと噂するのはやめてください。
そんなことより、明日は皆さん行きますか?行きますね?
落選した方はどうしますか?
柵の隙間からカメラのレンズをねじ込み撮影しますか?
>>492
お前は短いち○こを柵の隙間にでもねじ込んでいろ >>491
嫌ならスルーすりゃ良いのに。馬鹿だな。阿呆みたい。 >>491
>私のことをああでもないこうでもないと噂するのはやめてください。
>そんなことより、明日は皆さん行きますか?行きますね?
皆さんのことをあゝでもないこうでもないと噂するのはやめてください。
そんなことより、今日はシチサンはレス乞食ですか?乞食ですね? >>491
人気の撮影スポットでカメラを構えている方々、
後から丸窓ファインダーと三角環を装備したNikon愛用家が現れたら、
尊敬の眼差しを向け会釈をして、
積極的に撮影のベストポジションを譲りますか? 撮影は北側で7001,7002,7022号車
ハガキ無しでも横から撮影可(敷地外からは撮影禁止)
都バスK-L652も展示(三田)
南側は8804号車のみ
あの位置なら裏の塀越しに撮ろうって考えてもおかしくないね
やはり警備員がいたんだ…まぁ、塀に登る馬鹿が出たらえらいことになるからしょうがないか
それにしても、途中から曇天になったから良かったけど、
始めの方の撮影当選組は光線状態が悪くて残念だったんじゃないかな?
それと、グッズ購入との掛け持ちが大変だったんじゃないだろうか?
撮影会終わったあとでグッズ買おうと思ったけどグッズの行列が長くてあきらめた
今日のって一般人が見て楽しめそうなものはあんまりなかったような気がしたけど
人多かったなー
皆さん寄せ書きはしましたか?思い入れたっぷりの文章を黒マジックでしたためましたか?
>>504
貴殿なら答えられますよね。
フォトマスター3級
「シャッター速度優先AE」は(ア)を撮影者が設定し、被写体の明るさに
応じて適切な(イ)をカメラが自動的に決める露出制御のモードである。 >>504
シチサン馬鹿の顔に思いっきり黒マジックで落書きをしてみたいですね。 >>504
撮り鉄の皆さん、モデル代はきちんと払っていますか?
線路脇の道端に三脚を立て、1時間待機したら、
迷惑料として近隣の商店で買い物をしましょう。
そして良い写真が撮れたら、駅で記念きっぷやグッズを1000円以上買いましょう。
クルマで来て列車を追っかけ回し、撮れた写真をどや顔でYahoo!ブログに載せても、
全く鉄道に貢献していませんよ? 7022のみヘッドマーク付きでしたね。
他2両にもマークを期待していましたが。
8502サヨナラ7000ラッピング、マーク付きも今日までだからお撮り忘れなく!!
>>503
グッズは記念乗車券(帰る時に使った)とおそらくもう販売しないであろうメラミンカップさえ買えば十分だったよ。
あとティッシュペーパーの箱が欲しかったから寄せ書きもした。
落選してもこれ位撮影できれば満足です。 たぶん当選した人もみな同じような画像でしょうな。
7001と7022は塗色変更せずに7700形に更新すればいいのに
今回、他の鉄道会社や地元商店街の出店が無くなったけど何かあったの?
説明してあげないといけないような奴らまで集まったのかw
祭りは終わった、荒らしはとっとと去ってくれ
>>516
そんなことしなくても10年くらいしたらリバイバル塗装とかで出てきそうw 7001は7701が居るからそのまま放置だな。
7002と7022は更新か7001用に部品取りかな
>>514
落選した人っていたんだ
うちら仲間内でみんな当選してたくらいだから
時間の割り振り用だなとしか思ってなかったよ NHKの関東ローカルのニュースで今日の7000形の引退イベントが取り上げられていた
今回の内容がしょぼくて草orz
歴代の都電6000・花100・7000を並べるとか、7000にさよなら運転まで付いてたヘッドマークとかを着けるとか、
ヘッドマーク交換とかをすれば神展示だったのに残念な内容でしたなorz
いつもの出庫線の前撮影会の方が良かったです、7000形も位置も残念でした、車庫に車体がかかってしまうので。
皆様お疲れ様でした。
無料のイベントにケチ付けるって、鉄ヲタってどこまで傲慢なんでしょうねw
公共機関、自治体なんだから無料でイベントは当然!などと本気で思っているヲタが多いんだろうね。
行ってみた感想として、>>525の言うことも分かるし、>>526 >>527の意見ももっともだと思う
ただ、今回の募集人数、時間を考えると、さすがに花100や6000のお出ましや、
HM交換は無理だったろうとは思う
7000が全部スクラップにならなければ、今後数回は、イベント時に撮影できるかもしれないね
それも以前のような出庫線にて
それに期待しましょう
話が変わるけど、豊橋のふるさと納税で3500(旧・都電7000)運転体験、車庫見学のコースがあるようだね
お金持ちの方はどうぞ 路面電車の日って毎年イベントやってるですよ、交通局の増収にも成ってるのも事実ですし。
1度だけ荒川遊園地の中で開催したときは、会場も分かりにくく入園料も掛かるので、人が少なくてまったり出来ました。
昨年から都立農業高校の出店が無くなったのと、今年は梶原商店会の出店も無くなってしまって寂しい限りですねorz
7000形、最後の三兄弟と触れ合える会場配置にして欲しかったです。
また、とあらんを探したのですがどこにもいませんでした。
>>526で自分が言った事をもう忘れてしまったシチサン馬鹿でした >>531
>>382で言ってた事をうっかり忘れてしまう
記憶障害で支離滅裂な昭和のヲジンですね。
毎日毎日構ってクレクレご苦労様です。 >>535
撮り鉄の皆さん、モデル代はきちんと払っていますか?
線路脇の道端に三脚を立て、1時間待機したら、
迷惑料として近隣の商店で買い物をしましょう。
そして良い写真が撮れたら、駅で記念きっぷやグッズを1000円以上買いましょう。
クルマで来て列車を追っかけ回し、撮れた写真をどや顔でYahoo!ブログに載せても、
全く鉄道に貢献していませんよ? 昨日はTBSラジオでも中継やったらしくてラジオ車が来ていた
東京の路面電車の生き残りで話題性があるし何より取材しやすいだけ
7500の時は人知れずだったのに
地震もあったけどさ
懲りずに萌えアニメに媚びる敗京阪を許してはいけない!
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっ対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
いま、うんちしてます。
行く気も金も無いのに撮影地を教えてクレクレ
カメラ持ってないのに撮り方を教えてクレクレ
人の気に触る事を嫌味たっぷり構ってクレクレ
シチサン・イライラ・ガラケー・ポチポチ
2015
1 8504● 2 7024● 5 8505 5 9002 6 7003
7 7030● 8 7005● 9 8801 10 8802 11 8502
2016
9 8503● 10 8803 11 9001● 12 8804
2017
1 8501● 2 8805 6 8806 7 8807
8 8808 9 8809 10 8810 11 8504
無印は全般検査 ●は重要部検査
2018
4 8505● 5 9002● 7 8801● 8 8802●
9 8502 10 8901● 11 8902● 12 8903●
2019
1 8904● 2 8905● 3 8906● 4 7701●
5 7702● 6 8907● 7 8908● 8 7703● 7704●
9 8503 10 8803● 11 9001 12 8804●
2020
1 8501 2 8805● 3 7705● 4 7706● 5 7707● 6 7708●
7 8806● 8 8807● 9 8808● 10 8809● 11 8810● 12 8504●
8504は11月の全般検査前に
8501は車両数の余裕がある来年1-3月に機器更新するんじゃないかな
結局2と22は解体で1だけ車庫で静態保存になりそう
7002と7022はともかく車体違いの色だけリバイバルの7001はいらんだろ
お前らの予想や願望はイランから、事実関係がハッキリしてから書き込んでくれ。
>>560さん
雀の涙ほどですが、メラミンカップとTシャツでお布施しました。
福袋を買った方はいますか? >>555
おもいで広場は新規に置く場所はないだろ? ちょっと聞きたいのですけど、先日の7000形撮影会は事前に申し込み抽選が必要だったんeすけど
当日来られなくなった方の代理で出るというのは何かしらまずいことだったでしょうか。
あるところで2人がもめて周囲を巻き込んでいるところを見かけたアのですがいい形で納得できないように見えるのです。
本人たちでなかったら
他所のもめ事をわざわざここで聞かなくても。
いや、本人たちだとしてもね。
>>565
交通局が混雑や普段入れない狭い場所での撮影会なのだから
事故や混乱を避けて事前申込み抽選にしたんだろ。
一般人が7000人気でヒートアップするなんてのは局側の思い込みであって、
まぁこんなもんって程度の賑わい。
昔の年末ジャンボ宝くじ予約券みたいなものだわ。
ただ決められた手続きはファンを自認するなら守らないとね。
中には事前申込みを知らなかったり抽選に漏れた人もいるのだから。
事前に撮影会には行きませんなんてアナウンスしたのがそもそものまちがい。
コンプライアンス重視の管理者なら周囲から見られていることも考えて
より慎重な行動が求められるだろう。後顧の憂いのもとになるからね。
ところで写真の著作権は複写など例外を除いて死後50年なんだよね。
この人の過去から見ると盗作、シェアと称する盗用、死人に口無しで
亡くなった人のを自分のもののように使用、撮影者の承諾受けたのかな?
コンプライアンス重視も単なるポーズ?
ま、期待はしてないけどね。都電20番だからね。 >>568
たしかにその通りではあるのだけど
あの抽選制は転売ヤー排除が目的だから
本人確認は厳密にやっていなかった。
まあ褒められたことではないが
あそこまでSiが食いつくこともなかろうね。
それともあの会場で2人に何かあったのかね。 >>569
転売ヤーは人気イベントで入手困難だから成立する商売。
商売にならないところで転売ヤー排除が目的って何?
2人が会っていたのか何かあったのかは知らない。 そんなことよりバソ氏と誰だかのいざこざはその後どうなったのよw
せっかくだから次のイベントの時には、7000形の解体ショーをやってほしい。
昨日
保存車・放置車スレより
853 :
名無しでGO!
2017/06/19(月) 00:07:53.47
>>862
町田の幼稚園で利用されていた都電6159が撤去されてた。 いま東武の某駅で酔っ払い同士のけんかで警察まで来て大変なことになっていた。
こっちへ越して来てから駅や路上のけんかを何度か見ているな。
都電が足立を走ってなくてよかった。
>>579
ツベ動画に、町屋で都電を人力で止めてる酔っ払いが映ってるけど? >>581
関口和宏?
あなた職場で疎まれてますか・・・ >>581
人をバカという人は自分のバカに築かんあいというからね。 大塚駅南口の広場で酒を飲みながら
行き交う電車を眺めるのが新しい楽しみになった
吊掛音が聞けなくなったのは寂しいけど、
7700の存在が思いの外重要なんだなあと感じてる
8両、このレアでもなくありふれてもない数が意外と絶妙だな
>>584
駅ビルの1階にあるくりこ庵に電車焼きというのがあるよ
鯛焼きの電車版なんだけどモチーフが6000形というw >>584
いい趣味してますね!
俺も大塚駅で一杯やった後広場で都電見るの大好きです! >>586
僕は昭和20年代の荒川生まれなので
アーケードだった町屋駅前電停を思い出します
立ち呑みの店があって20歳になった記念に兄貴に連れられて飲みに行ったなあ >>587
キミさ、そういうことやめたら
キミのやっていることはれっきとした犯罪なんだよ 愛称がね・・・
都民が負けりゃすんなり消えたろうに
8502がわざわざラッピングつけてPRしてるよ
もう地下鉄駅や車内にまで掲示しているし
民営化のための愛称制定なんだから消えないでしょ
>>591
いやいや小池さんは電車を二階建てにすればラッシュが無くなると言った人だぞ 地下鉄は入れんのかと鉄っチャンに顰蹙買ってた
んで交通の専門家が同じ事言ってたよと言ったら黙った 一般人に浸透させようとするのに「トラム」は失敗だったな
先日車内でおばちゃんが愛称の話をしてたけど、「桜と、ラム?」とか言ってたw
交通局が意地でゴリ押ししても、結局みんな「都電」と呼び続けるだろう
特に現在は1路線しかないんだし、単に「都電」で事足りるもんな
むしろ「荒川線」だけ言うのやめるようにした方がよかったかも
荒川線ってのもいい加減な名前だあね
豊島区も新宿区も通ってるってのに
>>598
JRも「E電」とかゴリ押しして失敗したし 東武も結局伊勢崎線とか野田線と呼ぶもんなNHKが普通に伊勢崎線と呼んでて笑った トラムって言葉自体、都電のメインユーザ層に馴染んでないだろ。あのヘッドマークすら気付いてないggi,bbaなんて山のように居ると思う。
まだ“ライド”の方が馴染んだかもな。P&Rとか地方では割と馴染みがある。
おそらく富山がやたらと“トラム”を被せてるのを安易に真似たのだろうが…
まぁ都知事が代われば速攻で無かったことになるんじゃないかな。
小池氏だって叩けば数多の埃が立つだろう
都電も地方から来た人には通じないんだよな都営地下鉄と勘違いされる
路面電車自体が花形の座から降りて久しいからな
都電の場合、乗り換え案内アナウンスでも長らくスルーされてたし
まあ、都電と都営地下鉄の区別がつかない人は
東京メトロと都営地下鉄の区別もつかないだろうから、
まずはそっちを先に覚えたほうがいいw
>>608
都電の乗り換え放送は山手線だとE231-500が出る少し前っくらいから
地下鉄駅の階段上の路線図に出たのもそのくらい
さすがに都電なんてまだ走ってるの、という輩はいなくなったけどw 都電は「あまりにも ←ここ強調な」終電が早いから、交差する高速鉄道の乗り換え案内に
入れにくいんだろ。
放送機器がどういう仕組みになっているか知らんが、山手だと一定時間帯以降は、大塚の
案内放送で都電を入れていないじゃ?。都営三田でも西巣鴨の案内で一定時間以降は入れて
なかったような。
ただ山手の巣鴨の案内放送で、都営三田より遅い時間帯の山手内で三田線の案内を入れて
いるかどうかは不明。1時近い時間帯に山手線なんか乗ったことないし。
あと、王子の京浜東北は残念ながら日中〜夜で、どうだったか記憶に無い。
メトロ有楽町は、この間乗ったら東池袋で都電の案内無かったなぁ・・・
西巣鴨での都電の終電乗換え案内してくれる三田線のウテシいたなぁ
「大塚駅 早稲田方面は本日の営業を終了いたしました、王子駅方面荒川車庫前行き最終は23時15分です」みたいな
>>615
10年位前に八高線の車窓から見たなー 大昔に図書館で借りた本で八高線の蒸気と写ってるのは見た事有ったから少し感動した イベント用として残してしまうと、
先日、ありがとうイベントを開催した意味がなくなってしまいます。
困りますよ。
7001がどっかで保存されるとしても、7022までは残せないんじゃないかな
7700が7000の姿を引き継いでるので、一般人の関心も薄いだろうし
「営業運転した最後の都電吊り掛け車」ってところに意味を見出すなら、
7022を保存して7001を潰す方が適切かもしれんなあ
潰さずに側面をくりぬいて「花110」とかにしたら面白いけどね
次のイベントで解体ショーですよ。
話題になるし車庫も片付く
一石二鳥!
7022といえば富山市内軌道線で水戸岡にメチャクチャされた電車をまず思い浮かべる。
>>624
地鉄の7000って都電の8000に近いんだろ 本家が10〜15年もてばいいという思想でさっさと廃車になったのに よく使ってるなとは思う 8000に限らず都電は車両を大事に使ってないイメージがある
都電7000より古い車両なんて地方にいけばいくらでもある
物を大事に使って長持ちさせようと考えず、古くなったからさっさと新品に交換しようって感じ。公務員体質そのもの
>>625
ベースは都電8000とされているけど、車幅は富山地方鉄道市内軌道線の方が迫力ある広さですわな。
都電は元々スリムだから横幅は広げられないんだよね、軌間は狭軌よりも広いのにね。 地方は金が無いだけじゃ・・・
とさでんは200は勿論、600の自社製車も変形してきてる
7500貰えば良かったのに
都電には、他都市と比べて高床と軌間という2つの「規格外」があるからな
もらってきても、豊橋みたいな大規模な改造が必要になるのがネックだな
もし都電が低床だったら、函館なんか2度と新車入れないんじゃないかw
都電のステップレスは荒川線発足時には画期的だったが
超低床車が普及した今の時代では新たに採用されることはないだろうな
あの当時は低床の技術もなかったし交通局が1000億の累積赤字だったからね
もし低床が造れたとしても旧車を生かして安くあげたかったのでは
さっき見てきたら6086は各部に腐食が進んでいるね
ドアの木製部分なんて穴が開いているじゃん
特に豊島区の雹がすごかったみたいだね
都電沿線で動画とか撮ってた人は凄まじい絵になっただろう
まあ区民の俺は、絶対外に出ようとは思わなかったけどw
でも、正味だと10分少々の大嵐だったんだよな。
あまりにもカミナリが凄かったから、マンションの側廊下に出て空見上げてたら、
雷雲がほぼ真上に居る時の稲光だと、光ったと同時に一般の電気がショートする時の
音が空でするのな。ジジジっと。
で、直ぐにバカでかい音。
ウチのマンション、直ぐ下が線路なんだけど、そういう状態でも都電は普通に走って
いた。変電所に落雷しなくてよかった。
そんなこんなで5分くらい雲の様子見てたら、何かサンシャイン方面が妙に霞んで
きて、その霞がみるみる間にウチの方に近付いてきて、例の雹を伴った大嵐。
あの大雨と大風と雹は台風でも無いような、凄ましさだったな。
あの最中の都電はどうしてたんだろう?
;t=5s
都電沿線の他区はどうでしたか? >>639
7000と比べて天井が高かったんだよね。
冷房装置付けてあの高さを維持したのにはアッパレ。
7000は非冷房の時に比べたら、だいぶ天井が低く
なってしまった。 僕は都電だと7700系と8500系
東急も7700形と8500形が好き!!
都電早稲田駅って場所が微妙すぎでしょ
都電早稲田駅から南に降りて行って大隈講堂前通ってメトロ早稲田駅まで行けよ
いま交通局が募集している「都電の写真」だが、よく読んでみると
ずいぶん制約があるな。著作権とかいろいろあるんだろうけど
応募して採用されたらもう自分のものでなくなるような感じがする。
たぶんそうだよ
自分が応募した作品を自分のSNSに載せられないのは嫌だね
>>642
その2形式に限らず今の全車種で気に入らないのは
マスコンとブレーキの音がうるさすぎること。
何であんな音が出るものを作るんだ東洋電機は。 自分の写真に自信が有るなら、身勝手な条件押し付ける所に応募しちゃダメ。
むしろハズレ写真で応募して、採用されたらラッキー池田って思える位でないと。
向こうは撮影時の苦労や思い入れなんて何も察してないぞ。
そうですね
そうなるとなかなか撮影タイミングが限られてきますけど…
>>642
俺は8800が出てきたときは歓迎したな
逆に、8900は新味に乏しくて、同時に8800までイヤになった
これに8500を入れて勝手に「8000連合」と呼んでるが、見るとハズレ気分w
一方、9000と7700は「エセレトロ連合」と勝手に呼んでるが、
こっちは当たり気分になるな 8501と85041両ずつがVVVF更新になる
その間に他にあと2両不具合の車両が出れば車両不足とのことだが
7000を出すかそれとも運休か
>>646
意図的にそうしてるんじゃないのか?
もしかしたら納入時には物凄く静かなのかもしれん 8908がトラックに特攻されて10日ほど経つが依然離脱中
他8807が入場中の為31両で29運用回してる状態
まぁ車両不足になったら出庫して大塚で折り返しての入庫が2運用あるから、これの運休だな
7001も7002も7022も既に検査切れてるから走れない
荒川線も33両の営業車しかないんだね。
距離にして杉並線より5キロ近く長くて
車輛は1両多いだけ。
6000形13両
7000形31両
7500形18両
占めて62両
7000形31両
7500形冷改13両
7504、6152
計46両の時代だよ。
>>658
まあ実際には、減便した上で車両を減らしたんだけどな
稼働率が上がったとか減便以外の理由もあるにせよ、
33両っていうのは結構きわどい数なんだな
車庫にある7000で、7700をあと2両作れればいいのにな
7000は、残りの1両だけ保存できればいいのでは? 速度を上げれば車両不足は一応解消されるんだけど
官庁の顔色伺いしているようではそれもできないだろうな
軌道内歩く人はいなくなったかい? まだいるんでねーの
鉄道線にすれば併用軌道以外の信号は踏切にしやすいし
大正時代からの40キロ縛りもなくなる
ただ閉塞信号やATSをつける必要が出てくるが
世田谷線は300系に統一した時点で鉄道法・60キロ化する予定だったのが
そのままになっているね
50キロ制限の直接架線もまだそのままになっている
東京都は無限に金を持っている
だからそれくらいなんてことはない
あんなオリンピックにアホみたいなカネを出すくらいなら
都電の高速化に使ってほしいわ
>>670
いじったからってそんなにスピード出せるの?
今でさえちょっとカーブがあると「落としすぎじゃねいのか?」ってくらいノロノロなのに。 >>674
いや、クソ国交省の横ヤリ入るまで巣鴨新田のカーブでさえ惰性で
侵入していた実績あるから、出来ないってことはない。
昔は早〜三を48分程度で走破してたんだから。 世田谷線は環七の踏切あのままじゃ駄目なんじゃないの?
向原から東池袋4丁目の間に2ヶ所から3ヶ所の信号ができるみたいだね。
都電雑司ヶ谷構内とそこから鬼子母神前までの区間に2ヶ所の信号ができるから
三ノ輪橋から早稲田まで確実に1時間以上かかるようになる。
向原〜鬼子母神前は全部豊島区内
この併用軌道化は、LRT構想の絶好の実験台だと思うんだよな
ここでいちいち信号に引っかかり、より遅くなるザマを晒すようだと、
ただでさえしぼんでる構想には打撃だろうな
環七は歩行者と電車が一緒に横断してるのだから
立体化したところで歩行者信号をなくさない限り意味がないと思う
今はあまり歩道橋は好まれないし
最も手っ取り早いのは電停の統廃合。
利用率が低い停留所から順繰りに廃止または隣接停留所と統合。
必ず1km以上の間隔を開ける。もちろん不利になる者からのブーイングは出るが、
「これでも地下鉄より楽なはずだ」と押し通すぐらいの強引さで。
これで全線通しなら10分ぐらいの時短は達成できるだろう。
路線バスの鈍足版のような感覚から脱却してLRT的な錯誤を持たせるにはまずはそこから。
>>681
全線で10分程度の時短て、どれだけ全線乗る人がいるわけ?
普通に町屋、王子、大塚のような接続ポイントを基本に考えれば
利用距離に対する極度な時短の要求はそれほど多いとも思えない。
停留場の実利用者数割り出して改廃統合を進めるなら意味あるだろうが。 栄町はジョーシンとコーナン出来たけど
大して利用者増えてねーなw
ぶっちゃけ池袋駅前LRT計画は実現すんのか?
そういえば銀座豊洲間のLRT計画あったよな
ジョーシンはまだしもコーナンなんて完全に車で行くところだろ
何故か駐車場までガラガラだが
>>685
都会に限らずだが、マイカーユーザーやタクシー業界の猛反発で行き詰まってるところは多い。
荒川線が残されたのは、自動車交通に殆ど迷惑をかけないという動機だし。
LRT計画は頓挫するだろうな、個人的にはゴンドラ案が好きで実現して欲しかったが… >>685
池袋のほうは頓挫したって報道なかったっけ >>688、686
池袋は頓挫かぁ、、、
俺的には銀座を走るLRT計画は魅力あると思うんだよな
まあ予算の都合や採算が合うかなど問題は山積みだろうけど 銀座〜豊洲のは、まずはBRTで実験的に行って・・・ っていう算安じゃなかったか?
BRTは五輪が名目となって導入されるだろうけど、なんかBRTで落ち着いちゃいそうな
悪寒。
この構想、将来的には東京駅前までっていうのを楽しみにしていたのだが・・・
>荒川線が残されたのは、自動車交通に殆ど迷惑をかけないという動機だし。
今でもこれは変わって居そうもないしな。でなけりゃ、交差交通信号を増やす、なんて
アホするわけないし。
>>689
基幹路線は圧倒的にキャパ不足だから地下鉄化された側面もあるし、
広島のヘビみたいな長いの走らせても収容力には限界がある。
まぁ今は地下鉄がメインであるからそう混まんのかもしれないがね。
経路が甚だ怪しく分かりにくいコミュニティーバスよりは分かりやすいはずだし。 以前と比べたら各電停至近にマンションやタワマン増えたのに、
ぜんぜんそれら住民が客になってないんかな?
車両の長さや数度を縛っている軌道法を改正するのが必須なんだけど
今の日本では手をつけることもないんだろうな・・
ところで栄町はジョーシンから意外と距離があるから便利ではないね。
かといってクルマや自転車で来ている客もそんなに多くはないみたいに見える。
>>693
通学の児童生徒は若干増えたかもしれない。
>>694
そもそもマイカー持たないか、サンデードライバーが大多数の首都圏で
誰が好き好んでややこしい都心を自動車でウロウロしたがるかな。 東京書籍の跡地がジョーシンやコーナンか。
上信と弘南が何で王子?と一瞬思ったわ。
もうさ、外国の事業者に運営してもらおうぜ?
そんでケーサツと交通信号関連で大喧嘩して欲しいわ。(ww
一時期、岐阜市内線がフランスの事業者運営に行きかけ頓挫したけど。
>>697
コネックスね。
他に国内では岡電も手を挙げていたんだけど
名鉄が必死に廃止に持って行ったみたい。
県警の無理解と圧力だけじゃないのよ。 >>698
他に投げると余計酷くなるのが分かってたから敢えて
悪役を演じて見せたという解釈も出来なくもないかも。
行政の絶望的な無理解ってそういう事だから。
名鉄ですら太刀打ちできなかったものを新参の余所者と上手く行くはずもなく。 岐阜市内公共交通なんて岐阜市も市営バスから撤退するレベルだったしな
岐阜バスと当時の名鉄バスがいいとこ取りしていて
市バスは3つの系統以外はカスみたいな路線ばっかりだったから
そこへきて当時の公務員現業がバカ高い給料取っていれば破綻は当然
それと名鉄は両備とコネクスに有りえないほど法外な値を吹っ掛けたんだよ
たしかに表面上は役所の無理解を彼らに親切に告げた形だけどw
名鉄というより行政警察がやる気なし@岐阜
それが見え見えだったから両備は手を出さなかった
何で岐阜の公僕は域内の軌道系交通にヤル気無しだったの?
まさか、誰かアメリカ被れでも居て、余裕のある奴は自家用車、金持ってなさそうな
連中へはバス、とかいうのを理想としていたとか?
そもそも名鉄600V区間の営業利益がどれくらいだったの?赤字ってのはわかるけど…
鉄道単体では赤字でも、それを観光資源として捉えるならば、
色々枝葉を分かち数多の副産物を生み出す潜在的な力はあったかもしれない。
カメラ基地外を呼び寄せる以外にも沿線には魅力タップリなのを当の地域住民が気付いてないだけだ。
岡電にやらせたらそれなりに沿線は盛り上がった可能性はある。
勿論それにも行政(警察も行政機関のひとつ)のサポート、
(直接的な財政支援ではなく振興策に重点を置くタイプ)は必須なのだが。
行政機関がそのあたりについて全く無理解だったのね。北九州もそんな感じだったし
ちょっと(贅沢な部類の)ジレンマだな。
都電スレにも、今の都交の都電を観光アトラクション化しようとしている姿勢をケムたがる
層は居るし。
観光路線というか遊覧電車と考えているのは間違いない。
遅いことに不満を持つのは
利用者の大半を占める社会人・買い物客・学生といった通常のひと。
でも観光で乗る客にとっては遊園地のアトラクションと同じ。
停車時間が長くて遅くて長時間乗っていられるほうがお得感があるんだからね。
マジで遊覧化は止めて欲しい。東京都は都電の位置付けをどう見ているのだろうか?
もうすでに観光電車という位置づけになっている。
文書で発表こそしていないが事実上そう捕えているようにしか見えない。
沿線に住んで足がわりにしてた時は、信号待ち、踏切停車、25キロ、15キロ制限 窮屈な車内、うるさい放送とストレスそのものだった。今は私鉄沿線に住んで たまに都電撮影
このほうが良かったわ
荒川7の町屋斎場へ続く道なんて、車どおり少ないのに何で踏切にできないんだろ?
平日昼間は都バスもそうだよ
みんなシルバーパス見せて乗ってる
今日の昼に王子駅前の都電の線路のそばでミキサー車の横転事故があったようだね
ひっくり返り方からして北とぴあ側から来てオーバースピードで
急に飛鳥山側に向けてハンドルを切ったりでもしたのかね
とりあえずレールで滑ったとかじゃなさそうだから都電関係ないでしょ
あそこで昔トラックのクレーンをひっかけて電車線切ったバカがいたな
このニュースでも東京さくらトラムとは言ってない。
予想通り全然浸透していないねww 「都電」で通じるものに長ったらしい名前つけても浸透するわけないw
アーバンパークラインの案内もつくばエクスプレス位しか自動放送変えてなかったな
こうして少しづつ併用軌道化が進むと、都電廃止時代の「代替バスが難しいため
荒川線を存続」の合理的理由付けが難しくなる。
ただでさえ都電、バス、都営地下鉄(4線とも規格バラバラ)、モノレール、舎人ライナーと
共通項の無い交通機関ばかりで先行き心配。
トロリーバス復活すれば完璧だな。
「車の邪魔にならない」ってことで存続した線だし、
今回の併用軌道化も線路に道路を増設するものだから、
もしこの結果「車の邪魔」なんて言われ出したらさすがに可哀想だな
今回の並行道路にはパブリックな人間輸送機関は走るんかね? バス・コミュバスの類の。
タクシー程度で、あとは私用車・商用車だったら俄然、パブリックな都電のほうが優先される
べきなんだがな。
サンシャイン出入りの都バスも撤退したんだし
公共交通は走らないだろうな。
都電だけではとてもキャパが持たないところに並行する都バスを導入して補完、
それと同時に地下鉄の建設が進められ地下鉄開業とほぼ同時に都電を廃止、一方都バスはかなり残る。
当時の過激な交通戦争の煽り、都バスを廃して都電を残すという選択肢は微塵もなかっただろう。
そりゃ最初から難なくサイドイザベーションが可能なバスは強いわな。
>>581>>587
私のことを知っている方も多いので(中略)被害届を出すことにしました、、、、
だってさ
アウトだねw 実名を出してバカ呼ばわりって何だろう・・と思って見ていた。
いい薬になるのでは。
へえ、このスレから逮捕者が出るのか・・・
ま、検索すれば本人画像も出て来るんだから
バカなことやっちゃったもんだね
マイルス・デイビスの最後のアルバム
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Kyrie [from Mystic Man]
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Paolo Rustichelli: Kyrie
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Wild Tribes
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
Paolo Rustichelli with Miles Davis & Carlos Santana- Rastafario
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
。 >>735
それ書いた人物はだいたい想像できるね。
今ごろ手が震えてて仕事もまともにできないはず。 この人?
あの人となんとなく敵対している人は多いからなw
でも名前出して中傷したら逮捕はしゃあないよ
誰なのかが気になる、知っている人の可能性もあって。
三ノ輪橋から先、浅草、押上と延伸した方がメリットあるよな。
南千住駅も候補。
三ノ輪橋の住所は既に南千住なんだけどね。
新設軌道にせよ併用軌道にせよ延伸はかなり困難だよなあ
一応、区役所前あたりの明治通りって拡張が予定されているんだよね。
既に引っ込んでいる建物多数だし。
南千住,汐入方面延伸は昔聞いたな
女神インキ跡地には何が建つんだろうか
>>759
佐倉にそんな路線が出来てたのか・・・
それともユーカリが丘行く奴? >>761
佐倉に有るドラム缶屋さんの事じゃないか? 一中前が開業しちゃったから、もう、区役所前から分岐して明治通り走行って案は無くなったな。
9001、車内広告がコーナン独占。
でも、最寄りはJR王子駅南口徒歩9分とだけあり、
栄町とは一言も書かれておらず…。
栄町からの道はわかりにくくないか
むしろ王子と栄町の間にコーナン前駅(仮称)を作るべき
>>765
三ノ輪橋から先の和菓子屋とパン屋をぶち抜いて、日光街道に出て延伸させるのが一番現実的だろうね。 >>766
徒歩9分なんていったら徒歩の客にはそれだけで無視される
新駅は作るほどでもない思うけど
ところで一部区間のインファンドがほぼ出来上がったみたいだね
交通信号取り付けの台座らしきものもあった フニャフニャでコンニャクのようなヘナチョコ軌道。
騒音が軽減される事だけが唯一の取り柄。
この軌道で弾性車輪を履いてたらけっこう防音防振効果ありそうだが
東池袋4丁目ー向原 早稲田12号踏切付近の軌道移設は、9月10日から上下線とも新線走行をしています。4線区間の風景も間もなく終了です。
滑るように走る路面電車なんて嫌いである。
唸るモーターと併せて車体がグワングワン揺れて吊革と荷棚が
ガシャンガシャンとぶつかりながら賑やかに踊る演奏会状態こそ正義。
唸るモーターと併せて車体がグワングワン揺れて吊革と荷棚が
ガシャンガシャンとぶつかりながら賑やかに踊る演奏会状態
で5分毎に走る>>775家周囲循環線の建設を始めようぜ! 腐っても「TOKYO」のトラム路線だからな。スマート走りを信条としたいだろう。
パリの路電が吊り掛けウォ〜ンじゃ様にならんだろ。それと一緒。
走っている地区はアレだけど。
まあ元々網棚がないから、
ガシャンガシャンぶつかりようもないけどな
9000だけ、クロス席の上に無かったけ? 記憶違いかな?
9000
f都電史上唯一の荷物棚。
東京市電時代も含めたら阪神から来た2500もある。
>>784
そのうちさくらトラムの全線がインファンドになっちゃうのかね。
それも面白くないような気がする。 >>785
さすがにそんな予算はつかないようなww >>759
チェリーラインで良いじゃん
マスコットはチェリーくん 昨日、やたらいい天気だったのでインファンド見てきた
電車はゴォーッと滑っていく感じで確かに静かだな
これぞLRTって感じだったけど、ライトすぎて味気なさもある
なお、LRTの定義に「低床」を入れるかどうかはここでは避けておこう |∀・)
ウィキペディアによると、事業者は豊島区ってことになってる
インファンド工法を取り入れたのは豊島区で、東京都じゃないってこと?
>>789
そういやCCさくらの新シリーズがアニメ化されるね >>792
東京都交通局の絶好のカモだな
痛東京さくらトラム()が出てきたりして 7000形は荒川車庫にまだいますか?
車籍は残っていますか?
>>791
道路の工事主体が豊島区なのでは?
インファンドは乗り心地いいけど
前後の専用軌道に比べるとゴーッという音はあるね
7000だったらどんな乗り心地だったか 例によって大塚駅前の広場で酒を飲んでると、
7700・8800・8900の車体に書いてある「Arekawa Line」の表記が
「Tokyo Sakura Tram」に書き換わってるのに気付いた
書体も色も同じなので一見気づかないけど、先週撮った写真にはなかったから、
最近書き換え始めたんじゃないかな
「東京さくらトラム」ごり押し、頑張ってるなw
酒飲んでるって言ったし、
そこに突っ込む人はいないだろうと期待して訂正しなかったが、
甘かったか(‘A`)
町屋二丁目〜駅前の線路沿いは結構いい店あるよな
ただ町屋で飲もうって人を誘っても、隣の北千住のが店多いしいいじゃんって言われるのが残念
これから呑む所を探す、ってんならダメだろうね。
2〜3回通っていて、「ここは人様を連れてきてもイケる」っていう店でも町屋で持っていなきゃ。
>>805
>>798で、俺が車体の「Arakawa Line」が
「Tokyo Sakura Tram」に書き換わってるよっていう話題を振ったのが始まり
>>799は、話題より俺のミスタイプの方が気になったみたいだけどね
それにしてもみんな、この辺のネタには興味ないんだなぁとちょっと意外 >>807
Arekawa君元気?
今も飲んでるの? Newニックネームは“荒れ川線”で決まりだな、
平仮名一文字加えただけでこんなに可愛くなる。
>>810
それは困りますby沿線民
ていうか足立区側の堤防の方が低いという都市伝説。。。 16時過ぎに区役所前と荒二で池沼が大量に乗ってきたが、収容施設みたいのあるの?
>>812
荒川放水路と呼ばれていた方のことな。
明治43年の隅田川氾濫で市内が冠水したことから
荒川放水路の開鑿になったのだか、
足立区側がやや低く作られていた。
因みに下水の整備が遅れていたので、熊野前付近、城東地区、千駄木町、四の橋付近は
軌道冠水の常連。 荒川車庫で交代の時、
客に聞こえるように小池の悪口
せめてTokyo Sak… T…表記の批判くらいにしとけw
ま、都政を完全に放り投げて
政権奪取に必死こいてるんだから
職員に言われてもしゃあないけどね。
大阪の松井知事のように無難に両立できてない時点で不器用丸出しだし、
これは極めてふざけた愛称を突き返す絶好の機会なのだが、動く気はないかい?
小池のやったこと。
都電荒川線の愛称命名。
オリンピックメダルの為のゲージ回収
白熱電球をLED電球に無料交換
こんなものだけ。
オリンピック問題も築地市場問題も放り投げて都民セカンドに方針転換。
特に都議選後は何も都民に対してやったことは無いw
訂正
ゲージ→ケータイ
追加
小池は都議選でドンを追い出し満足し、オリンピック問題で他県知事との関係も悪くなり、豊洲市場への移転も自信持って決断出来ず国政に逃げ出し。
そうそう
築地移転と五輪が自分の手に負えないことが分かって
国政に鞍替えするフリをして逃げたってことね
石原のじじいの方がまだ多少ましだった
猪瀬とマスカキは任期が短すぎて評価対象外w
猪瀬に5000万返させて知事継続でよかったのに。
今頃再選されずに別の知事が就任していただろう。
舛添に報酬無しで働いてもらってとかでも。
何で都民ファーストの会代表に就かなかったのに希望の党の代表に就くの?
>>827
物忘れ激しいのかな?
都民ファーストの会代表に就任したろ
選挙後にやめたけど 都電の江戸川橋延伸を決めたら、さっさと知事辞めてもいいよ。
だったら最初っから都知事になんてならなければよかったんだよ。
国政に出るための箔付けだったというなら
まあ都民も舐められたもんだな、あの厚化粧ババアに。
>>832
負けず嫌いな奴だなあ
間違えてるから指摘しただけなのに >>834=>>835
非常ぉぉぉにわかりやすい自演だなw
東京さくらトラムの愛称よりレベルが低いww 「東京トラム」じゃダメなの?
「さくら」自体が要らない。
何かの記事にあったけど、ローズトラムならまだ沿線情緒あるなあ。
桜は王子辺りの山位だけだし。
>>837
だったら元々の東京都電車、略して都電でいいって話だなw 沿線育ちのお年寄りでいまだに王電と呼んでる人がいる
>>836
お前がおかしな事言うからだ
自演にしたいのだろうが別人だ
都議選前に代表就任→都議選後すぐ辞任
総選挙前に代表就任←(今ここ)→総選挙後どうするのか?
なんだから
「都民ファーストの会代表に就かなかったのに」なんて出鱈目言ってちゃ駄目なんだよ
どちらも代表として選挙を戦うという同一性があるんだから あーあ、面倒なやつ。
「都議選後、小池百合子都知事は都民ファーストの会長に就かなかった」。
これでいいだろ。
>>843
お前が面倒なんだよ
何で間違ってても認められないんだろ?
不思議だ 外国人には都電じゃ分らないっていうけど
要は乗り方と運賃、あとは停留所が分ればいい。
富山ライトレールができた時に
ライトレールじゃ市民に全く通じないとしつこく難癖つけた市議がいたらしいが
実際には開通から現在まで名称での混乱は起きていないわけで。
そもそも日本語一切不能な外人がどうして都電を利用するんだ?
そんなに外人に配慮っていうんなら、
英語名だけ「Tram A Line」にしとけばよかったよな
こういう記号みたいな路線名の方が、外人は慣れてるだろ
10年くらい前に接客態度悪くて停職6ケ月になった乗務員っていたよね
そいつはその後どうなってるの、まだいる?
>>853
接客態度じゃなくて王子ガード下の曲線部速度超過 都電ではないが、速度超過が常態化していた時代の
富山の路面電車(富山市内軌道線、万葉線)は愉しかったな。
15km/h制限の地点を40km/hで走り抜けていたりしてスリリングそのもの。
邪魔な自動車に対しての警笛も容赦なく鳴らしまくりだったし、
軌道の状態も良くなかったからとにかく愉しかった。
都電もそれくらいの横暴ぶりを発揮してもらいたいものだ、
無理のない範囲での爆走を体験したい。
>>586
あの件は勤務態度だけで処分できないために
5キロ制限のカーブや40キロオーバーを処分事由にしたんだよ。
本局まで名指しの苦情が何度も続いたらさすがに動くというもの。
今は抜き打ちの背面添乗でピックアップして
記録装置を見て確認するやり方みたいだね。 >>858
ほんの少し以前だった7000・7500時代でも、そういうのあったよ。国交省の茶々が入る前ね。
そういう意味でのアトラクション運転だった。今は同じアトラクションという言葉でも観光チンチン電車。
ただ時々、往時を髣髴させる運転をする便があるから、それに偶然当たるとワキテカ。
正月の夜の広電も凄かったな。
前方信号が全て黄色点滅で、最終に近い正月の夜だから各電停出乗降客が居ないとき、
ガツガツのブロック軌道を50km/hくらいで走ってたのに運良く乗車した(電停では減速するけど
通過)。 規則守って遅れても運転士が困るわけじゃないから涼しい顔して運転してるなあ。
遅れて客が困るだろうと思って、親切で回復運転して処分されたらたまったものじゃないから。
結局、窮屈な世の中は客が最後に迷惑を被ることになる。
チャリ乗ってて急に雨が降ってきて、ブッ飛ばして帰ろうと思ったところへ踏切遮断。
40km/hでサーーっと走り去ってくれればいいものを、25km/hくらいでチンタラ
走ってきやがる。−15km/hの分だけズブ濡れになったよ。
俺の雨の件はどうでもいいとして、>>861みたいなことをガツンと交通局に正面から
問うた奴はおらんのか? 遅れにはなるべく次の電車をご利用下さいという対応をしてます。
速度超過で遅延回復することは、あってはならない事です。みたいな考えだろうな。
速度規制自体の緩和に動くようにするには、交通局やら国交省で留められるものではなく、
国会会期中の国土交通委員会でちゃんと発議しないとまず議論すら始まらない。
都道府県や市町村単位の条例で何とかなるものなら国に上げる必要もないが、
やはり特区申請のような変な根回し的なものは必要になってくるだろう。
なんで歩行者も自動車も何時飛び出てくるか分からぬ線路状況で、
自動車を規制してまで都電だけ速度出させようとするのかねここの人たちは?
ただ単にチンタラ走っている現状が気に入らない、
「規定違反」して飛ばしていた昔はよかった、
という考えだけじゃ規制緩和なんは程遠いよwww
でも専用の軌道が宝の何とかじゃない? 自動車と一緒に走る併用で飛ばせ、なんて
言ってない。12.2kmの間に、あんなにバリバリ踏切こさえて交差交通を規制してるのに、
勿体ないじゃない?
挙句の果てには踏切を更に交通信号へと変えてる箇所も在る。気に入らなくなる原因を
こと、ここ10〜15年くらいで作り過ぎてるよ。
敢えて不便さを増大させて、利用者と自動車ユーザー双方の不満を増大させて、
ゆくゆくは路線そのものを廃したいといった企みがあるのではないかと疑ったりもする。
珍妙な愛称を付したのも、愛着を削ぐための一環だとすれば納得もできる。
>>869
年間利用者数の減少が続いているから、観光路線(もどき?)へ舵切ったのかも?
外語大は無くなったけど、沿線にはタケノコのようにタワーマンションが建ち続け、
利用乗客になってくれそうなメンツは増えていると思うんだけどなぁ?
単純な人口減による利用者減少(これが一番、逃げ口上とし易い)なのか、
都交が気付いていない小さなチョンボ(改悪)をピンポイントで続けてきた挙句の、
乗客離れなのか、どっちなんだろう? 狭い単車に押し込む、いらつく交通信号、遅い、高いに、マンションの新住民も都電は選択肢にない。都電を撮りに行くがあまり乗って楽しくはない。
>>864
スレチで済まぬが30年位前 都バスと京成が共同で運行している路線で前の都バスが凄く混雑して遅れまくってて 後ろの京成バスが追い抜いたのは笑った >>872
競合ではなく共同での運行体制で運行本数が多い路線なら、
後続の同一路線のバスで、先行のバスが異様にまごついているのを確認し、
かつ先のバス停で降りようとする乗客が誰も居ない場合は
後続がバス停自体をスルーしてノロマな先行を追い抜いて行く光景は中規模な都市でも割と見られる。
こういった臨機応変な運行が、そもそも追い抜きを想定していない
路面電車等の軌道線では容易に出来ないのがデメリットなんだよな。
後続が次々と追い付いてきても、串団子状態で進むしかないのは結構キツいものがあるが、
それを解決する手段は今のところバス化するしかないのが現状。 >>873
今の都電を見る限り 五輪会場輸送で連節バスが相応の評価が得られれば、BRT化が得策という考えも出ると思う。
路面電車として残すなら広電とか長崎のような専門企業にオペレーションを委譲したほうが今より良くなるのでは。 >>874
その専門企業も引き取り嫌がるんじゃないの?
メトロが都営地下鉄統合を嫌がってるのと同じ理由で
かといって新会社を人員刷新したら大量に発生する
つぶしの利かない現業公務員の行き所が問題になる >>867
荒川線の大半が専用軌道ということが分って書いてるのか
歩行者や車が何時飛び出してくるか分からぬという線路状況ではない >>874
広電や長崎電気軌道が東京都交通局にないノウハウ持ってるとは思えんがな
そもそも広電は専門企業じゃないし その当時でも規定・法令違反だった「速度超過行為」を、
今更認めろ法改正しろ、と言われてもねえwww
コンプライアンスだか何だか知らんが、見て見ぬ振りしとけば万事丸く収まっていたんだよ。
運転士の技能もそれなりに高かった。
旧雑司が谷→鬼子母神の下り坂で50km/h以上出したから鬼子母神電停ホームを半分以上
行き過ぎました、なんて事象ねーし。
>>882
当時でも法令違反の速度超過行為をしていた運転士の技能が高いとは、どういう根拠で?
アトラクションじゃないんだよ、公共交通機関は。 7000系は偉大だった
赤帯スクラップしないで欲しい
静態保存でいいから残して欲しい
線路際に立ってる速度標通りに通過していなくても、大幅な遅れ・逆に早着なんてなかっただろ?
都電の事故なんて自爆より、自動車運転者の未熟さが原因の物の方が多いんだし。
そういうのって例え守ってても起き得た事故だよ。
かつて膨大な路線網を誇った都電には大事故などの黒歴史もそれなりにはあったとは思うが、
それが必ずしも現在の過剰気味なビビリスタイルに繋がっているわけでもないだろう。
都電は遊園地のアトラクションではないが、介護施設でもないぞ。
3年以上前のことだからもう時効だが
70XXが梶原から栄町に向かって50キロジャスト出したのはいい思い出だった
それでも併用軌道が渋滞していたのと
信号のタイミングがことごとく悪くて
早稲田到着までに遅れは取り戻せなかったけど
確か8500って登場の頃はリミッター無かったんだよね?
>>889
7000形はリミッターついていなかったんじゃね? そもそも速度計自体、全ての車両にあったのか?
少なくとも20年ほど前ぐらいまでは、どうみても指針タイプの計器が
電圧計と圧力計しかない車両も幾らかあったように思うが。
>>893
速度計がなかったのは6000形までと聞いたけど
ツーマンの頃の詳しいことは確信はもてない。
おもいで広場の7504にはついているがこれはワンマン化前からみたいだ。
だからワンマン車は最初からすべて速度計つきのはず。 「少なくても20年ほど前ぐらい」なんてデタラメ書いているよな
交通局の事なら何でも知り尽くしてる生粋の生き字引じゃない限りは
多少アバウトになるのも仕方ないんじゃね?
ここは平均年齢も高そうだし、そろそろ若年性痴呆も出るだろ
たとえ相手方が悪くても、都電が一歩も二歩も譲って避けられる事故は避けるようにって運転士はクドクド言われてるからな。
>>876
メトロは営団時代から、都営地下鉄の設備貰いき受けても良いけど、人はいらない、って
言っているんだよね。
要らない人には辞めて貰うしかないかと。 >>878
広電の社長や富山市長は中長期の経営ビジョンを語っていた。それに引き換え交通局長はキャリア官僚の一ポストだから 熱い想いはない。
さらにその上の知事は都電にゃ無関心。 >>900
ババアは総理の椅子だけが一大関心事。
都知事はそのワンステップとしか考えていない。
知事就任後に支持率が高かったから
これで国政に戻って総理を目指せると考えた。
その時点で都電どころか都政なんてどうでもよくなった。 いつもより少しすいてたから雨に関係ない工場内は快適だった。
屋外は風が吹くと少し寒かったんで工場と思い出広場の電車に入り浸っていた。
有名人は来ていなかったな。
京○重○で7700形に改造のために7000形から取り外されたD20A台車は
整備・塗装されて某社会主義国へ行くらしいとの情報
某運転手さん、最初は他の運転手よりも細いアナウンスで良いなって思ってたけど、最近はお節介が過ぎるというか、しつこくて耳につくようになってきた。
割と長い距離乗るから、その人に当たると辛い。
台車だけでも海外で役に立てるならいいね。
北朝鮮でなければw
ずーっとしゃべってるのいるよねー。
走行中全くしゃべらない運転士だとホッとするわ。
「乗降に時間がかかり信号が変わったので遅れて運転しています」
客へのあてつけみたいに言うウテシいるよね
鉄道と違って秒単位のダイヤじゃないから喋らなくていいならラク。
昭和の頃は入口扉の横に立ってる客に中に入れと注意していたけど
今は何も言わないようになったんだね
大きなバッグを足元に置いて乗車客の邪魔になっているの時々見るわ
電停横の踏切で待っているとき、発車した電車の中を見て「お、混んでるな?」と
一瞬思うけど、車両末端(降車扉より後ろ)は空いてるからな。
いかに客が乗車後に後ろに詰めてないかが判る。
一度だけ怒鳴った事があるが、そうしたら“関わりたくないオーラ”を発揮しつつも少しは詰めてくれたぞ?
結局は、なんぴとも近寄りたくないぐらいのDQNに成り切れということだ。
銃刀法違反や傷害罪に及ばなければ逮捕はない。
>>916
クレーマーも知恵つけてる来てるから都庁にクレーム入れられたら事情も分からないで悪者にされるからなー >>916
平成になってすぐの高校の創立記念で休校の日に乗ったときだけど
西ヶ原4丁目で武○野の害獣の群れに
こんなとこで立ち止まってるから後ろが乗れないんだよ毎日のことなのにどんどん奥へ入れ!!
と早口で怒鳴りつけた爺さん運転士がいた
その害獣の1匹がうるせいなこのじじいと悪態ついたら
お前らが乗り方も知らないからだろとビシッと言ってたね 昔は一見して馬鹿って感じだったけど最近はそうでもなくないか
桜丘は王子駅まで1停半だからあまり乗ってる奴いないな
武蔵野は停留所から遠いけど王子駅までも距離があるから乗る奴が多い
激安の学生定期だからあまり増収にならないけどな
賢い高校も沿線にあるんだけど賢い学校の生徒(の特に集団)を車内で見たことがないような気がする
高田馬場方面に延長確定なのか?
本当だとしたら都電の可能性が広がりますな!
珍妙な愛称をつけてアトラクション化を目指してるからな。
どうせアトラクション化するなら絶叫マシン並のスリルも加えてほしい。
もちろん、幼児とボケ老人は利用不可で
バラスト軌道の専用区間比較だと、鹿児島市電や長崎電軌の方がマトモな走りをしている
ような気がする。こっちは腐っても東京の路線なのに。
東京の路線ということと何か相関する話なんだろうか?
小池百合子が主張する極めて偏狭な地域ナショナリズムに
染まったピュアな生き物だからそっとしておいてやれ
7002は沿線の某公園で保存になるみたいだ
7001と7022はどうなるか
7022はともかく7001はなあ
塗装は本来の車体とは違う所詮ウソ電リバイバルだし
ナンバーも実態は単なる振り直しで
本当のトップナンバーはとっくの昔に廃車済みだから
ナンバーも意味がないし
>>938
どこ情報ですか?
沿線に保存されるのは嬉しいね! >>938-939
たしかに今の7001は改番だが
その前身の7055は新造時から荒川で働き続けたというのもある。
あんな色にしてしまったのは意味不明だが。 早稲田・大塚→荒車の終電、いつだかの改正でラス前とラスの間隔が偉く短くなった。
たった6〜7分。
バカじゃね? と思う。そんなに早くお家に帰りたいんかよ?と。
昔は11分くらい開いていた。15分開いたっていいくらいだ。
これじゃ、終電に客が貯まらないじゃん? ある程度の間隔開けて大票田の大塚で、
山手からの乗る客を貯めないと。冬なんかはホームで待っているのは寒いだろうけど。
早稲田から帰ってくる最後の二本は14〜15分位あいてるはず。
その間に最終大塚行きが折り返し車庫行きで入るから短くなる。
大塚までの客をなるべく遅くまでという利便を考えるとこうなる。
早稲田青電→大塚赤電→早稲田赤電の間隔昔から同じようなもんじゃなかった?
数年前に早稲田青電前大塚行きが金曜のみから定期化したけど
7700の劣化が半端ない
40年使った車体だもんな
調べたら1972年11月11日も土曜日か
船路橋・堅川専用橋・渋谷駅東口……
ここ10年ちょいで都電の遺跡もかなり消えましたな
池袋かた神保町までって、どういうルートだったのですか?
>>952
都バス都02乙系統の一ツ橋行きと同じルート 三ノ輪橋から先、浅草を経由してスカイツリーまで延伸して欲しいわ。
都知事業に専念出来るんだから、小池はもうちょいトラムのイロハを学んで、
都電の将来の在り方を考えなさい。
>>955
万一延伸するなら、距離を考えてもサンシャイン経由池袋駅だろ 池袋駅にも東西を結ぶホーム上の人工地盤が出来るらしいから、
いよいよ西武が首を縦に振れば、西武デパートの一部をブチ抜いて
都電を池袋駅直上まで乗り入れさせられる。
以上、妄想。
パシフィック電鉄のメインストリート・ターミナルを彷彿とさせる、胸が熱くなるな
実現したら、多少のスピードの遅さには目を瞑ってやる。
>>957
元祖鉄道マニアは僕だ ゆりちゃんの一人勝ちは許さない!希望が無い! >>955
希望から離れた風を装って裏では総理の座をまだ狙っているんだから
だいたい職員から総スカンを食らっているからもう何もできないよ
石原のじじいと同じで都知事のポストは失業よけの保険ぐらいにしか思っていない
都電の改良なんて0.001%も頭にはないだろう 通勤電車二階建てにしたくらいで首都圏のラッシュ事情が解決できると思ってた
くらいの考えしかなかった人が交通政策でろくな手を打てるわけがない
しかし何だ?東京さくらトラムの路線シンボルは? まるっきり1レのパクりじゃねーか。
さくら銀行ってのが既に無くなっていてよかったな。
世が世なら、東京さくら銀行なんてのが存在してそうだし。
東京さくらツーリストなんて会社があったね。
どんな会社かはググって下さい。
昼間の時刻表が省略されているけど、その時間は途中折り返しや出入庫はなく、全てが三ノ輪橋〜早稲田の運行なの?
昼間でも短間隔の続行で、早稲田行きの1本前か1本後に大塚行きとか、
三ノ輪橋行きの1本まえか1本後に車庫前行きとかが走ってるよ。
省略されてるだけでダイヤはしっかりあるよ
定期だけでも10時台に入庫が3本 15時台に出庫が5本
詳しく知りたいならえきから時刻表を見て
7002は早くも錆が出始めてる
これからどうするつもりなんだろう
上の方で保存という話が出ていたけどどこに?
>>976
そう思うよな? 公僕がタクシーの客取っちゃいけないなんて思ってるのだろうか? 5時30分頃に車庫を出て23時30分頃に車庫に戻る
なのでどうしても早稲田とかは終電が早くなる
だったらそれを車庫に帰るのを25時とかにすればいいじゃない
沿線の踏切ゴロに説明して回るのが面倒なんだろ。
>>978
せめて24時帰着にはできないだろうか? 3両くらいずっと車庫に置いときなよ
オーストラリアの旧車は200両以上用途未定のまま車庫に置いてるらしい
山梨の須玉インターチェンジの近くにある8000系はもうないの?
もしかしてそれ、何年か前に、個人がどこかのを引き取って、
真っ二つにして運んだってやつかな。
それ、その人の知人関係が、やたらと秘密にしていたように思う。
山梨だと、思い当たる人と同じだから、そんな気がする。
8125と書いてあるからトレインカフェじゃないね。
ところで日テレで3丁目の夕日やっていたけど見た?
緑と白のアルミサッシ6000が出て来て萎えた。
あの映画はとてもよくできてるけど細かい所が惜しい
架線のハンガーがポール時代の半円形のを上下ひっくり返して取り付けてあった
ビューゲル化直後ならあったけど昭和39年にはあんまりないと思う
あと国産自動車の整備でインチ工具使ってたりとか
キハ58の急行が出て来たな。
なせか車内が2段窓のシーンもあったけど。
都電は6000ばっかりだった。
>>982>>988
昨年7月9日の前スレ175にこの8000が撤去されてなくなっていたとの旨が書き込まれている
前スレ181の書込みによると昨年4月に時点では残っていたらしい 三ノ輪橋が2面2線時代(〜1978)、進行方向右側(1番ホーム)にホームがあるワンマン車はどうやってお客を乗車させてたのでしょうか
同じような配線のある他社は後払い方式なので問題ありませんが都電の場合先払いですので・・・
ワンマン車がぎりぎり走り始めた頃で、個人的にはワンマン車は配車しないように対処したのかなと思いますが・・・
>>995
6000の停まっているホームにはワンマンを入れなかったのかも。
そちらにワンマンが停まっている写真を見たことがないから。 1000名無しでGO!2017/11/25(土) 23:42:38.52
1000get
lud20221123221552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1490233555/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「♪♪♪東京都電スレッド 第26系統♪♪♪ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・♪♪♪東京都電スレッド 第27系統♪♪♪
・♪♪♪東京都電スレッド 第27系統♪♪♪
・♪♪♪東京都電スレッド 第28系統♪♪♪
・♪♪♪東京都電スレッド 第25系統♪♪♪
・【化粧剥がれた】東京都庁スレッド83【年越し緑のたぬき】
・【2020年】東京都知事選挙スレッド5
・東京都一類A 総合スレッド PART17 [無断転載禁止]
・【東京大学】再受験スレッド【京都大学】 [無断転載禁止]
・東京都知事選挙2016 予想情勢スレッド [無断転載禁止]
・【初任給】東京都?類A総合スレッド part14【論争】
・【厚化粧ネズミ】東京都庁スレッド78【五輪準備難航】 [無断転載禁止]
・【アカお断り】東京都庁スレッド72〜舛添要一都知事辞職〜【ハゲお断り】
・旭川市スレッド 第2章 [無断転載禁止]
・鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程―
・鉄道車輌製造総合スレッド―第21工程―
・NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3932
・NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3677
・NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3965
・京都府福知山市三和町FX 7
・日曜劇場「グランメゾン東京」 第2話「ナスのプレッセ」★2
・京都・奈良の人もどきについて語るスレ
・【京都の】第47宮脇俊三スレ【うどんが解毒】
・阪急大宮駅はなんで「京都大宮駅」と改称しないの?
・京都と大津が合併したら大津市の駅も「京都市内」
・【京都市営地下鉄】地下鉄に乗るっ【京都市交通局】
・もしも阪急がマルーンやめるって言ったら〜梅田神戸宝塚京都
・首都 京都
・東京都荒してみた
・日本の首都を京都に戻せや!
・日本の首都は京都なんやけど
・鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
・鉄道車輌製造総合スレッド―第22工程―
・鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
・鉄道車輌製造総合スレッド―第24工程―
・NHKラジオ(AM第1 第2 FM)合同スレッド 2421
・東京都独自の緊急事態宣言検討
・なんで東京鉄ヲタはモテないんや!?
・NHKラジオ(AM第1 第2 FM)合同スレッド 2679 [無断転載禁止]
・京都アコスタは京都鉄博絡み
・東京横浜は大阪京都神戸奈良より歴史浅い地方
・創価大生が京都に帰省するならこれだ!
・東京都立大生が近畿に帰省するならこれだ!
・天皇両陛下「故郷京都に帰りたい」
・埼玉大生や千葉大生が京都に帰省するならこれだ!
・東京都区内発着乗車券の途中下車の扱いについて
・安東京都大都護軍団上官秋月康秀民十八般武掘
・京都鉄道博物館 KYOTO RAILWAY MUSEUM 3
・京都鉄道博物館 KYOTO RAILWAY MUSEUM 5
・京都鉄道博物館 KYOTO RAILWAY MUSEUM 6
・【ねん】守屋個スレのdion(東京都) ★2 【(っ ´ω` c)】
・【迷惑】京都駅不審物 四酸化一黄酸はヨットチーム名か (10)
・GMスレッド 83
・NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」★5
・ICOCAスレッド 48枚目
・ICOCAスレッド 46枚目
・ICOCAスレッド 47枚目
・京急乗務員スレッド 6
・南武線スレッド ナハ80
・母乳育児スレッド その120
・南武線スレッド ナハ75
・千葉県スレッド 第57 [無断転載禁止]
・JR東日本 えきねっとスレッド Vol.5
・JR東日本 えきねっとスレッド Vol.4
・JR東日本 えきねっとスレッド Vol.3
03:50:56 up 13:45, 3 users, load average: 18.66, 15.08, 13.09
in 0.081214189529419 sec
@0.081214189529419@0b7 on 111917
|