◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

貨物列車総合61 YouTube動画>8本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1553151688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでGO!2019/03/21(木) 16:01:28.42ID:s1P1Xv7s0
前スレ
貨物列車総合60
http://2chb.net/r/train/1546322174/

2名無しでGO!2019/03/21(木) 17:40:54.51ID:sV6qlVbw0
>>1

3名無しでGO!2019/03/22(金) 00:51:14.02ID:prY0jSux0
友人の財布のぞいてみたらなぜか韓国のお札があったんだよねえ。
これって麻取に通報すべきなんだろうか。

4名無しでGO!2019/03/22(金) 13:38:42.67ID:4vPVGezd0
いちょつ!

東京都深川線は、萌えたな〜

5名無しでGO!2019/03/22(金) 20:21:06.56ID:Nky75s6w0
>>3
警察でも可。

6名無しでGO!2019/03/22(金) 21:43:05.26ID:p7uy3Mid0
>>3
通報者のオマエも取り調べの対象になるかも
見なかったことにしよう

7名無しでGO!2019/03/22(金) 23:58:15.91ID:SR9gy/fD0
バスヲタいる?

8名無しでGO!2019/03/23(土) 00:12:47.60ID:aNL6vxnY0
【バス・バス路線】板: https://mao.5ch.net/bus/

9名無しでGO!2019/03/23(土) 00:26:32.18ID:ajckaOvp0
専用線や臨海鉄道縮小、編成もコンテナ、タキ1000系で面白み無くなっちまった

異常なまでの速達性の追求や専用線維持費、車両維持更新と企業的に
金がかかって何も生まない物となっちまったから期待することはないな

また専用線があるエリアはデジタルカメラ普及前は公道から見える部分に
関してカメラ向けても余り苦言は言われなかった。
特に港湾地区も輸出用甲種は立ち入り制限地域が拡大されてしまった

アメリカ中枢部同時テロ前は米軍基地燃料輸送、物資輸送を基地ゲート付近で
撮ったところで何も言われなかったがあれ以降MPが物凄い剣幕でくるからな〜


まあ世の中があまりにも窮屈すぎて沿線でも自治廚連中が馬鹿みたいにネットで
正義感丸出ししまくってるのには

10名無しでGO!2019/03/23(土) 00:29:10.16ID:6AxrUFla0
>企業的に金がかかって何も生まない物となっちまったから

「なっちまう」前はいったい何を生んでいたのかな?
具体的にドーゾ

11名無しでGO!2019/03/23(土) 08:01:49.06ID:UMqazJHt0
締切で荷主に無理かけちゃってんのか5086レの星取表が真っ黒だな

12名無しでGO!2019/03/23(土) 09:36:57.42ID:t3tWATdv0
どん底、JR貨物を再生に導いた「運命の2日間」3/18(月) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190318-00271327-toyo-bus_all&p=5

13名無しでGO!2019/03/24(日) 06:09:14.82ID:ASeKPf3F0
5032Mに続いて桃と鮫が通過するも例によって5086レは来ない

14名無しでGO!2019/03/24(日) 06:18:59.31ID:H5bUph7U0
3051レ
宅配・路線貨物減ってんな〜
世の中不景気なの
西濃運輸だけは別だけど

15名無しでGO!2019/03/24(日) 07:39:33.91ID:ASeKPf3F0
5086レは大磯726通過
以前な何のスジだったかな?

16名無しでGO!2019/03/24(日) 07:47:49.08ID:ASeKPf3F0
2053レも遅れているけど東北で何が?

17名無しでGO!2019/03/24(日) 08:30:05.40ID:07eNru/K0
>>16
もともと日曜の運転なくない?
あったっけ?

18名無しでGO!2019/03/24(日) 09:52:52.09ID:rwcB7j5R0
>>17
さっき見たけどあんま遅れてない
てか今回の未明シフト、相鉄が羽沢を通る準備らしい

19名無しでGO!2019/03/24(日) 16:06:11.16ID:W1lVFqEl0
貨物時刻表を買ってきた
毎年思うのだが、これはエロ本だ
ハァハァ

20名無しでGO!2019/03/24(日) 17:01:06.96ID:eK6sy1fC0
黒塗りが有るのか

21名無しでGO!2019/03/24(日) 18:27:17.59ID:gFX7D7sq0
見たい部分がはっきり書かれていないという意味ではそうだな


いや最寄りの通過時刻のことなw

22名無しでGO!2019/03/24(日) 18:35:37.42ID:M5tlAmbA0
ダイヤグラムが本体だろー常識的に考えてー

23名無しでGO!2019/03/24(日) 21:57:44.74ID:dtgeRySA0
北海道で2400トンの石炭列車があったって驚異的だな
しかもD52が単独牽引
殆ど下り坂だったので問題なかったが引き出すのが厄介だったとか?

24名無しでGO!2019/03/24(日) 22:48:39.14ID:xWkdSVxL0
D51だからな。おまえは毎回適当すぎる
わざとなのか

25名無しでGO!2019/03/24(日) 23:28:23.21ID:07eNru/K0
戦中から戦後すぐの3年間ほどかもしれないが
D52は一切牽引しなかった、というわけでもあるまい
時期が時期だけに写真は一切残ってないだろうが

2400トン列車の運転開始時の牽引機はD50だったわけだし〜

編成長が駅の有効長を大きくはみ出すこともあり
ダイヤ乱れなどの事情がなければ出発駅から室蘭までノンストップ運転
だった=停止状態からの引き出しは1回のみ、という話も

26名無しでGO!2019/03/25(月) 08:15:51.75ID:LE61R8gp0
発車時だけ密かに補機で後押し突放やっていたとかいう逸話や回想録なんかが出てきたら面白いのだが、
そんなことをやればむしろ危険が危なすぎるか。
動き出してしまいさえすればそれでOKなはずだからチョコンと推してやるくらいはしても良さげかと思った素人の妄想。

27名無しでGO!2019/03/25(月) 08:24:18.98ID:pk+d9BX20
危険が危なすぎる
>うむ 日本語的にも素人で、重言を用いた、あやしい日本語使ってるし

28名無しでGO!2019/03/25(月) 08:36:03.91ID:LE61R8gp0
2ちゃんねるもといゴチャンでしか使えないしな、リアルには絶対に使わない

29名無しでGO!2019/03/25(月) 18:21:58.84ID:gtuY93Us0
馬から落馬して頭が頭痛なのか

30名無しでGO!2019/03/25(月) 18:33:20.84ID:GPw7tC2o0
そうだよ山肌から滑り滑落して骨が骨折して救助隊が救助の後に救急車に救急搬送されて救急外来に入ったさ♪

31名無しでGO!2019/03/25(月) 19:31:58.78ID:BtzaToQj0
>>27
昔からあるギャグだが

32名無しでGO!2019/03/25(月) 22:09:47.24ID:o6Eqs/AP0
今日、山陽線の田園地帯で撮り鉄をやっていたんですが、小学校入学前ぐらいの
子供を連れた夫婦が、通る貨物列車や電車に手を振っていました。貨物列車の
3分の2ぐらいは、ピッと吹鳴して通過していきましたが、電車は素通り
この差はなんなんでしょうね

33名無しでGO!2019/03/25(月) 22:18:53.32ID:pk+d9BX20
貨物列車には乗れないから間接的な顧客と
直接的な顧客が乗ってあたりまえの違い?

34名無しでGO!2019/03/26(火) 00:08:44.71ID:mrGdZrS30
電車は禁止、貨物は自由の差

35名無しでGO!2019/03/26(火) 00:37:58.55ID:k2PFwml50
電車だとハイビームチカチカやってくれることはある

36名無しでGO!2019/03/26(火) 03:23:14.01ID:lIdubFaS0
カモレの運転士は窓に何か勝手に掲げていたり
助手と談笑していたり写真越しでも自由な感じが伝わってくるな

37名無しでGO!2019/03/26(火) 04:19:06.21ID:4zk/RSmG0
バスのドライバーとトラックのドライバーとの差と似たようなものがあるだろう。
特にダンプよ、幾らお互い知り合いだからっていちいち爆音クラクション鳴らし合うのはヤメロと思ったりはする。

38名無しでGO!2019/03/26(火) 07:09:05.10ID:+eYK7CCV0
いまどき旅客の運転士なんか監視つきみたいなもんだからな。背後から客に動画撮られてすぐSNS
そりゃ余計なことひとつもしたくないだろ
昭和なら特急でもライト点灯してタイフォン鳴らしてくれたし、雑誌や新聞読みながら運転してる奴もいたわ

39名無しでGO!2019/03/26(火) 08:36:45.65ID:0sTo6S1J0
>>37
自己紹介乙

40名無しでGO!2019/03/26(火) 17:05:22.09ID:79UqqcSm0
そのへんは会社によるんだろうねえ
JR東も跨線橋に子供つれて行ったら特急なんかみんなメロディホーン鳴らしてくれるぞ

41名無しでGO!2019/03/26(火) 18:36:09.88ID:fPv5Ct8t0
>>32
なんも無いとこで鳴らしてるとモンスタークレーマーがな

42名無しでGO!2019/03/26(火) 20:14:35.44ID:8bYtxY1O0
いつも撮る所たまに保育園児の団体が列車眺めに来るけど貨物に皆で手を振ってピッと返されるとキャッキャッ言ってまぁ微笑ましいこと
と同時に俺も結婚してたらもうこのぐらいの子供いるんよなあ…と少しブルーになる

43名無しでGO!2019/03/26(火) 20:33:33.04ID:mdVnFeaUO
81銀釜は全検?久しく見てないけど

44名無しでGO!2019/03/26(火) 20:44:42.44ID:ShHaDdwS0
台検だろ、今月いっぱい

45名無しでGO!2019/03/27(水) 09:34:52.58ID:mGfOaaPSO
>>44
情報ありがとう

46名無しでGO!2019/03/27(水) 16:54:42.41ID:wishYQnM0
>>42
リアルトーマスみたいなもんだからね
声かけると返事してくれる

47名無しでGO!2019/03/27(水) 17:27:42.70ID:JFp7mLpA0
>>42
運行妨害だよね

48名無しでGO!2019/03/27(水) 18:21:04.85ID:DkxoBmoh0
>>47
どのへんが?

49名無しでGO!2019/03/27(水) 22:06:09.40ID:7E2aAWe70
>>47
きも

50名無しでGO!2019/03/28(木) 07:16:55.83ID:iYdfHTrA0
定刻で来る5086レが日常でなくネタになるなんて

51名無しでGO!2019/03/28(木) 08:51:13.37ID:SLQrBc9c0
春採 明後日までだよね
行こうか迷う

52名無しでGO!2019/03/28(木) 09:56:57.80ID:ZJDPKveR0
>>47
こいうい奴(モンスタークレイマー)が居るから世の中がおかしくなる

53名無しでGO!2019/03/28(木) 20:25:55.10ID:/1x/Gwpp0
故意に運転士の気を逸らす行為は重大な運行妨害だしね

54名無しでGO!2019/03/28(木) 22:24:20.01ID:+ZTPgLvQ0
太平洋炭鉱は白い縦長のデキこそが本体だった気がする

55名無しでGO!2019/03/29(金) 05:55:31.77ID:svRKGOOo0
別に赤いぼろ切れを全力で振り回してる訳じゃないんだから構わんだろ

56名無しでGO!2019/03/29(金) 06:05:41.98ID:9yt12nnT0
鶴見にロンチキがずうっと停まってる

57名無しでGO!2019/03/29(金) 17:28:26.20ID:SJTLmIqe0
JR貨物の「最強機関車」EF200形が引退 山口から大阪へラストラン

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00010008-norimono-bus_all

58名無しでGO!2019/03/29(金) 18:38:09.35ID:oFlCC74O0
>>57
平成の初めにデビューして平成の終わりに引退か‥
最後の18号機は解体なのかな?
寂しいな‥お疲れさまでした。

59名無しでGO!2019/03/29(金) 18:44:12.06ID:bA0L5NmA0
【訃報】声優の白石冬美さん死去…「ミライ(=ガンダム)」「星明子(=巨人の星)」「パタリロ(=パタリロ)」など多数
http://2chb.net/r/mnewsplus/1553851996/

今夜放送「ガンダム誕生秘話」富野由悠季・安彦良和らが制作当時を振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000077-nataliec-ent

【タイトルまま】共産党・小池晃氏 ユーチューブでの「ネトウヨと100番勝負」企画に「これは燃える」
http://2chb.net/r/news/1553849011/

60名無しでGO!2019/03/30(土) 06:34:59.55ID:ITcSswgf0
さっき電車乗る時に通過した貨物列車を見てふと思ったが、交流区間も以前から両パン上げてたっけ?
こちら北陸本線であるが、これまであまり意識してなかったから過去の記憶が曖昧で少々混乱している。

61名無しでGO!2019/03/30(土) 07:40:01.81ID:9oiZG0pE0
平塚737下り
EF210-9

62名無しでGO!2019/03/30(土) 07:42:57.36ID:9oiZG0pE0
※ゆうづるは水戸、北斗星は郡山で片パン上げ下げ。

63名無しでGO!2019/03/30(土) 07:52:25.94ID:wuWgSOPL0
>>60
デッドセクションは両パンで通過
交流区間の最初(最後)の停車中に上げ下げ

64名無しでGO!2019/03/30(土) 08:24:40.73ID:ITcSswgf0
>>63
じゃあ石川県内を両パンで走ってるやつは梶屋敷や敦賀までノンストップで往来してるのか、
南福井や富山貨物へ寄らない便もあるのかな

65名無しでGO!2019/03/30(土) 08:34:20.62ID:TK+eorJF0
交流区間で両パン上げてても前側は上がってるだけで回路はつながって無い。
デッドセクション通過後の最初の停車で下げるのが基本。
交流区間から直流区間へ入る際は交流区間最後の停車で上げて、デッドセクション通過中に回路つなげる。

66名無しでGO!2019/03/30(土) 09:24:01.05ID:WHBnBcI/0
西村京太郎のトラベルミステリーで、機関車を写した写真をアリバイにしていたんだが
それが片パンか両パンかで撮影場所のアリバイが崩れたって話読んで交流区間は片パン🍞だと知った

67名無しでGO!2019/03/30(土) 09:34:12.25ID:wuWgSOPL0
機関車全体が入るようなアングルだと、どうやっても風景も少しは写るだろうから場所も特定できるのでは
あとカマ番から走行位置や時刻も絞れそうだし

68名無しでGO!2019/03/30(土) 11:06:31.13ID:SmYOtYRy0
海外の動画見てると案外走行中にパン上げ下げしてるけど、日本じゃまずやらないね

69名無しでGO!2019/03/30(土) 12:49:32.73ID:p8nWjNsz0
走行中に上げるとバウンドして盛大にアーク発生し架線切断とか、パンタが壊れる恐れが。
外国は気にしてないか構造が違うのかも。

70名無しでGO!2019/03/30(土) 13:32:45.58ID:ITcSswgf0
緊急時の強制的なパン下げなら幾らか事例はあったと思う。
通常走行中に上げる事はまず誤操作以外にゃ殆どないだろうな。
動いてる最中に架線に何かを接触させるのは松山のボチャーン列車がトロコンぶん殴るためだけに装備されてるポールくらいじゃね?

71名無しでGO!2019/03/30(土) 13:44:53.13ID:Nl+yXCiW0
こないだ長町駅で上り貨物のEH500のパンタが両方とも上がってたのを見てちょっと驚いた。郡山あたりでパンタの上げ下げするとは聞いていたけど、仙台付近ですでに両パンなのは初めて見た。

72名無しでGO!2019/03/30(土) 14:19:27.92ID:u7EBnKF00
485や583が山ほど走ってたころは片パン両パン切り替えはファンの豆知識だったけどね
今は交直流電車も1パンだから

73名無しでGO!2019/03/30(土) 14:28:34.71ID:VoYjuMQI0
京都駅で大阪からきたモハ484、湖西線高速対応で2パンにしてたな。

74名無しでGO!2019/03/30(土) 14:32:21.24ID:VoYjuMQI0
>>70
竹がコケてきてるから、途中でパン下げ惰行通過する近鉄吉野線特急

動画さがしてごらん。高の原でもやってる。

近鉄、柔軟だね〜

75名無しでGO!2019/03/30(土) 15:09:45.52ID:Fr6ZTtZe0
>>71
上りだと3054レだけらしい

76名無しでGO!2019/03/30(土) 16:27:16.57ID:c50caE2+0
平成31年度事業計画
https://www.jrfreight.co.jp/storage/upload/a5a6023d02499bca2b13a4ade7735cbb.pdf

JR貨物社長「5年後に上場判断」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43114470Z20C19A3916M00/

石炭列車まもなく見納め 釧路 国交相に廃止届提出
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/290776

77名無しでGO!2019/03/30(土) 16:57:43.19ID:Gvcq/hvI0
ED77アゲ

78名無しでGO!2019/03/30(土) 18:52:28.13ID:1ExclpdN0
>>69
アークは力行してなければ動いてるか止まってるかは大した問題ではないのでは

イギリスのグレートウェスタン本線電化で取り壊し反対にあった古い道路跨線橋があって、下を暫定的に低い架線の高さで電化したものだから、
電車96km/h制限、ディーゼル200km/h制限の区間が出来てしまったんだけど、
架線集電でもディーゼルでも走れるClass800はこの橋を潜るために200km/h走行中、短区間でパンタのsage→ageやってるわ
架線の構造はとくに変えてないけど、架線の保守サイクル管理の都合で恒常的に走行中パン上げする場所は特定区間に決められているらしい

79名無しでGO!2019/03/30(土) 19:10:56.48ID:ITcSswgf0
今のパンタグラフは昔みたいにじゃじゃ馬ではないだろうし、交流エリアなら上げはしてもいいんじゃないかと思ったりはする。
直流エリアでやる機会はその機会自体がないだろう。

80名無しでGO!2019/03/30(土) 20:46:28.39ID:HmzHEJH40
第三軌条〜架線に切り替わったりするから海外は面白い

81名無しでGO!2019/03/30(土) 21:57:32.47ID:fLYAu0NE0
200km/hで走行中なら横方向の風圧の力の方が
縦方向のパン上昇圧力より強くて緩やかに上がりそうな気がする

82名無しでGO!2019/03/30(土) 23:21:18.54ID:hx5mkETG0
八王子機関区のEF64はブロワ入れっぱでパン上げしてたから
アークが飛んでパリッと音がしてた
これが水戸の455系だとビジッという音に変わる

83名無しでGO!2019/03/31(日) 01:15:55.57ID:d6pl37Ui0
>>34
上が現場に興味無いだけでは?

84名無しでGO!2019/03/31(日) 01:24:46.67ID:EhW0xlhV0
>>69
関門トンネルの交直セクションも蛇行しながらパン上げ下げじゃね?

黒磯なんかも今は同じじゃないのかな?

85名無しでGO!2019/03/31(日) 01:39:34.81ID:3TXKRNgL0
へ?

画像検索でweb上にあるEF30の写真探してみたら
門司駅構内の入換作業中や九州島内の交流区間のみ走ってる場面
では前パン降ろしてるEF30も、関門トンネルくぐって門司駅の交流部分に
入ってきてからの場面、関門トンネルに向けて門司駅で上り方向に停車中と
いった場面のものでは2パン上げてるが
自分で探して判断してみ

86名無しでGO!2019/03/31(日) 01:49:09.45ID:9vo8gGha0
>>84
蛇行は怖すぎるからヨーダンパ入れとけ

87名無しでGO!2019/03/31(日) 06:40:54.18ID:dU8wC7Y10
    ●―●
キタ―/  \――!!
   | ●● |
   ∧(_▼_)∧      パンタ!
  / /  ̄ \ \
  (_|   (_/
   ∧   ∧
  | \_/ |
  (_/ \_)

88名無しでGO!2019/04/01(月) 13:04:37.91ID:AEerEnY10
けさの3051レで初めてみたわ
ラベンダーカラーの31fコンテナ
JRFのコンテナなの
どっかの私有コンテナなの

89名無しでGO!2019/04/01(月) 22:13:42.46ID:7olaB3hJ0
走行中にパンタが下がる!



まあこれはアクシデントだが、日本では走行中にパンタグラフの上げ下げはしない方針

90名無しでGO!2019/04/01(月) 23:18:18.68ID:NiKSLo0n0
DENCHAとか自動昇降でいいと思うんだけどな
下げ忘れたときは非常ブレーキ作動と同時に自動で下げるんだし

91名無しでGO!2019/04/02(火) 07:25:47.02ID:/Uomvh990
位置情報と速度を見て自動昇降で

92名無しでGO!2019/04/03(水) 16:13:46.04ID:q9cU4w600
けさの東北線上りはダイヤが若干の乱れがあったんだが
塩釜駅付近を、いっもは6時23分頃通過の貨物レ(列車番号は不明)がなぜか
6時19分頃徐行しながら通過していった(この列車は先頭に西濃運輸の31fコンテナを連結している)
がそのなかに”オホーック”とプリントされた5tコンテナが連結されていたが
そうするとこれは北見(網走)方面から前々日に集荷出発しているコンテナなんですか?

93名無しでGO!2019/04/03(水) 17:21:09.18ID:ANzo53xK0
JR貨物公式の今年度事業計画と2023年度までの中期計画が
先月29日付けで出てたみたいなんだが

去年の山陽線のような長期不通発生時の対応、事前準備をかなり
考えるように書かれてる
迂回列車の運転、中間貨物駅を折り返しに使いやすいよう設備拡充等

貨物駅構内の自動運転トラック、フォークリフト遠隔操縦、入換機関車
遠隔操縦などの研究も

94名無しでGO!2019/04/03(水) 17:23:33.20ID:3wcLZay90
入換機関車の無線操縦
歴史は繰り返す

95名無しでGO!2019/04/03(水) 17:28:48.72ID:q9cU4w600
>>92
で、この時期のオホーツク海側方面からの荷物はなんなの?
農産物ではないよね(でも、たまねぎとかは昨年産がまだ倉庫に保管されてるにか)

96名無しでGO!2019/04/03(水) 17:44:12.98ID:ANzo53xK0
スレ住人はsiriじゃないっつーの
写真でも撮ってきてくれよ
これか?
https://www.jakitamirai.or.jp/tsushin/local-news/8344/

たまねぎかもしれんし北海道は越冬ジャガイモもブランド化してるな

97名無しでGO!2019/04/03(水) 19:44:42.44ID:TZzqrhux0
オホーツク海沿岸(紋別とか)って、不毛の土地と言うイメージがあるけど、
そうでもないのか。

98名無しでGO!2019/04/03(水) 21:56:32.33ID:mEr/RDPk0
カニをはじめ水産は豊か
水田は無理だけど畑作や酪農はできる
鉄道はなくなっちゃったけど

99名無しでGO!2019/04/03(水) 22:06:26.29ID:q9cU4w600
オホーツク海の海水とかも
商品になるよな
売り先は全国各地の水族館など
それと、北海道各地の温泉水とか
大地北海道の河川の水とか

100名無しでGO!2019/04/03(水) 22:07:31.85ID:ANzo53xK0
北見駅にコンテナ持ってくるような
北見市・大空町・美幌町あたりは衛星写真で見ても
畑がずーっと広がってるよ

101名無しでGO!2019/04/04(木) 02:40:55.73ID:0p8Jnmr40
>>99
その前になんか言うこと忘れてないか?

102名無しでGO!2019/04/04(木) 12:33:19.96ID:4UP+6y3W0
>>101
言いたい事はわかる
わかるが・・・

多分実社会でのあなたはどこに行っても年長者であるとか知識量などから教える立場であり、かつお礼を言われて当然の環境なんだろうが、ネットではそう言うのがわからない訳で
当事者は友人などとの会話likeのつもりなんだろうから、そこまで目くじら立てるのもどうかと思う

103名無しでGO!2019/04/04(木) 14:37:43.93ID:yVCy0FNe0
オホーツク海の海水はだれも目を付けていない
たぶんだれかが(JF系が)始めれば爆発的な商品になると思います。
各地の水族館は毎日新鮮な海水を確保するのに苦労しているという話しをよく聞きます。
新鮮さを保ったまま鉄道輸送できる方法が確立されれば”オホーツクの海水”は爆売れしますよ。

104名無しでGO!2019/04/04(木) 15:09:03.26ID:PYe4BxNI0
タンカーで運べ

105名無しでGO!2019/04/04(木) 15:11:09.61ID:iQv/uoQP0
もし需要が有るとして各地の水族館に輸送する場合
鉄道の場合は
港で海水採取→トラックで貨物駅まで輸送→鉄道で輸送→水族館最寄貨物駅からトラックで輸送→水族館

対して船舶で輸送すれば
海上で直接船に積載→海沿いの水族館の場合直接納入

どう考えても無理やり鉄道で運ぶメリットが無い
無駄な継走が無い分リードタイムも船の方が短いだろうし
鮮度を保つ上でも鉄道の場合は冷蔵コンテナにでも積まないと
夏場は沸騰した海水を納品するはめになるだろう

106名無しでGO!2019/04/04(木) 16:23:02.98ID:yVCy0FNe0
港の海水じゃイマイチ
沿岸で採水して小型タンカーで港湾施設へ陸揚げし冷蔵型(現在はそんなものないが)31fへ給水して
貨物駅へ搬入して鉄道輸送する。
タンカーで採水して海上輸送するなら稚内・根室経由では時間(日数)がかかりすぎる
冷蔵設備のあるタンカーは存在しないのでは?
宗谷海峡は大型船の航行は可能だが、知床岬から根室湾(納沙布岬)経由はそもそも航行が難しい。

107名無しでGO!2019/04/04(木) 19:18:55.17ID:tod2xNsh0
海水を冷蔵するとは草生えるwww

108名無しでGO!2019/04/05(金) 12:16:05.24ID:YL2nrZMR0
>>106
沿岸で採水できないのであれば、ますます船舶輸送の方が有利だろ
根室経由で日数がかかると言うが、関東⇔苫小牧の貨物船が36時間として
余分に半日以上かかるとしても網走→関東は約50時間

対して鉄道で考えて
沖合い採水→港陸揚げ→貨物駅へ輸送→鉄道輸送→貨物駅から陸送→水族館
このうち鉄道輸送に関しては北見駅から考えると約27時間
諸々途中の継走を考えると少なめに見積もって約40時間

その上で船舶での輸送にかかるコストと
採水する船・港での荷揚げ設備・専用のコンテナ・トラック・鉄道貨物運賃などなど加味して比べると
その差は下手すると倍じゃ済まないくらいの差が出るだろう

そこまでの費用をかけてほんの少し早い鉄道輸送を果たして選ぶのか?
そもそも今でも問題なく水族館は運営できているのに
そんな高級な海水を導入するメリットは有るのか?

109名無しでGO!2019/04/05(金) 15:03:01.91ID:ru6TO4iR0
いつまで妄想長文垂れ流してんじゃぼけ

110名無しでGO!2019/04/05(金) 22:17:12.56ID:fEbmy8yS0
川島冷蔵庫「私の出番だな」

111名無しでGO!2019/04/05(金) 22:23:57.68ID:joeObgnq0
春だねえー

112名無しでGO!2019/04/05(金) 22:34:56.90ID:BrTKxQ8+0
ここは妄想スレだから仕方ないね

113名無しでGO!2019/04/06(土) 06:22:38.14ID:qVUUNCs60
妄想は多いに結構なんだが
イケイケで最終的には否定するって意味わかんね!!

114名無しでGO!2019/04/11(木) 18:18:09.08ID:HwzrUy8J0
正面がタキの御トイレです

115名無しでGO!2019/04/12(金) 00:44:43.70ID:sahF1m9J0
ガソリンドバー

116名無しでGO!2019/04/12(金) 12:58:49.21ID:aIwQ95js0
重油で便秘…

117名無しでGO!2019/04/12(金) 20:45:53.80ID:WPTTekh60
新仙台貨物駅(ターミナル)がやっと動きがでてきたな
できるところから工事に着手するんだって。

ソース:建設通信新聞

118名無しでGO!2019/04/13(土) 11:38:05.61ID:suPzE9a80
コキ100系は未だにコイルバネ引きずってるんだな
コキ10000で空気バネを採用したがMR管引き通し必須で牽引機関車が限定されたりとか厄介者扱いされてしまいコキ50000でコイルバネに戻った
空気バネだと積み荷に優しくなるのに
ペットボトル飲料のラベルが貨車の揺れですり減ってクレームになった事がある

119名無しでGO!2019/04/13(土) 11:45:36.14ID:7rzShIlz0
スーパーの納品口とか見てると納品に来た業者がペット飲料の入った段ポールを遠慮なくポンポン投げてて、
これで貨物にクレームが行くのは理不尽だよなぁと思ったりもするが、まぁ、そんなもんだよな。世の中なんて

120名無しでGO!2019/04/13(土) 11:48:21.74ID:CYIyt9yn0
一瞬の衝撃と何時間も擦られるのとは違うのでしょ。

121名無しでGO!2019/04/13(土) 12:01:12.42ID:nmO1HUva0
トラックの衝撃だと擦られないというのは妙

122名無しでGO!2019/04/13(土) 12:18:18.03ID:QcF13CzY0
トラックってあれで意外と一定周期でずーっと揺らされ続けるってことないからな
首都高みたいな古い設計の短い桁が連続してるところだけはゆさゆさ続くが
地面・盛り土・トンネルなんかでは段差を踏んだときにガタンとでかく来るだけ

コンテナの床面を上げ底にしてそこに振動吸収機構つっこむとかのが低コストかなあ
特定の少数のコンテナを特定の荷主にだけ運用できるよう管理するのが手間かかるか

123名無しでGO!2019/04/13(土) 12:34:00.44ID:suPzE9a80
トラックも今やもうエアサスが主流になってるよな
昔は板バネが主流だった
昔は高価だったので美術品や精密機器輸送といった特殊用途に限られてた

124名無しでGO!2019/04/13(土) 13:20:51.75ID:nmO1HUva0
ドライバー向けには別のサス付ける必要ある衝撃のエアサスな

125名無しでGO!2019/04/13(土) 15:49:27.16ID:7rzShIlz0
>>120
いや、そうでなくて、荷扱いの丁寧さが欠片もない物流系統の問題の話なんだけど・・・・

126名無しでGO!2019/04/13(土) 18:24:43.29ID:QcF13CzY0
>>125
いや振動が継続してずっと与え続けられる話だよ
数回投げたぐらいでラベルはすり減らないもん

127名無しでGO!2019/04/13(土) 18:29:14.86ID:nmO1HUva0
ペットボトル飲料は今もめっちゃ鉄道で運ばれてるわけだけど、ず〜っとクレームになってるの?

128名無しでGO!2019/04/13(土) 19:52:07.21ID:YjW+Gmpe0
話が噛み合わなすぎててワロタ

129名無しでGO!2019/04/13(土) 20:13:41.12ID:l2DJ6Mqv0
飲料輸送のクレームは外箱の破損(印刷面汚損含む)・ペットボトルの変形
ラベル云々はあまり聞かない
中身が漏れるは論外。

130名無しでGO!2019/04/13(土) 20:16:26.42ID:fysrWMXG0
どっちかというと、貨物ターミナルから大型トラックで辿り着いた中継地で一旦入庫してから、
ラップ剥がして個別の小売店へ配送するカゴ台車に積み替えられてからが箱の損傷は激しいと思う。

131名無しでGO!2019/04/13(土) 21:59:37.70ID:qu/+ixpK0
貨車よりリフトの衝撃よ

132名無しでGO!2019/04/13(土) 23:32:29.67ID:YjW+Gmpe0
つうかさ、実際小売店の中なんでバカっぽいバイトが平気でぶん投げてるよね
あれじゃ貨物がどんなに気を使っても意味無いよ
炭酸飲料だろうが、構わず台車に投げ積みしてるもん

133名無しでGO!2019/04/13(土) 23:46:31.34ID:r8HaQgY40
飲料輸送の場合、鉄道、トラックまではパレット輸送だから。
多分、パレットから解いて箱単位にした後の話なんじゃ?

134名無しでGO!2019/04/13(土) 23:49:12.32ID:shYWne5R0
日通とか、流通センターではパレットで天井まで積み上げてあるね

135名無しでGO!2019/04/14(日) 00:01:05.41ID:zpWazmWy0
そうっと置いたら仕事が遅いとなじられる世界だからな
監督の社員ですら放り投げてるのが実情

136名無しでGO!2019/04/14(日) 06:05:10.77ID:5lcXA8VE0
追跡調査したことないのだろうか

137名無しでGO!2019/04/14(日) 08:07:46.66ID:YlyQ2uJq0
高級店だと品位を求められるから渡り歩くとギャップを感じる

138名無しでGO!2019/04/14(日) 09:44:48.14ID:jYcdKkoj0
そういや豊川〜豊橋って昔は車掌省略ができない区間だったけど
車両輸送の場合は誘導員が車掌兼ねてたのかわざわざ豊橋運輸区の車掌持ってきてたのかどっちなんだろう

139名無しでGO!2019/04/14(日) 10:12:52.77ID:WGbJdt060
数年前、豊橋で目撃したヨ8000の回送(たぶん豊川行)には4人ぐらい係員が乗ってた
どこ所属でどういう役職かは知らんが

140名無しでGO!2019/04/14(日) 13:03:20.43ID:5dnn/hBf0
27 日曜の柔らかい日差しの中、ほぼ満コンで下りました
運用が順当なので楽です

141名無しでGO!2019/04/14(日) 13:09:30.52ID:W6Bmq4CX0
2101大罵声大会お疲れ様です
夕方にも開催します

142名無しでGO!2019/04/14(日) 13:12:39.59ID:8MwspCzo0
手積みだよ!全員集合

143名無しでGO!2019/04/14(日) 14:22:53.67ID:RpYLSODP0
そのステッカー、トラック後部の最大積載重量と並んで貼ってあるの何回かみたな

ユーモアあるよね

144名無しでGO!2019/04/14(日) 16:33:18.81ID:cp1fBOdE0
ユーモアどころかブラックの象徴でしょ
築地の前の道路でパレット積みで無い荷台一杯の缶ジュースの箱を2人で積み替えていた
大卸は加工食品部門もあるので
あれを見て缶ジュースやビールは絶対に買わない 他人の犠牲の上に成り立っている

145吉田都 ◆eYark7TJ1c 2019/04/14(日) 16:38:35.70ID:plprWSZH0
そんな事を言ったら路線業者は…

146名無しでGO!2019/04/14(日) 16:54:29.72ID:WGbJdt060
海外の鉱山とか農園なんて、日本のブラック企業なんか比較にならない過酷な労働環境だから、
それを否定するならレアメタルてんこ盛りのパソコンやスマホは一切使えなくなる

147名無しでGO!2019/04/14(日) 17:32:29.54ID:cp1fBOdE0
変えていこうとする努力を怠ってはならない
団塊より上は今のままが居心地が良さそうだから変化を嫌うだろうけど

148名無しでGO!2019/04/14(日) 17:37:39.43ID:Ik62hR/s0
ID:cp1fBOdE0 はカモレスレで、何時までスレチな話を延々としてるんだよ。

149名無しでGO!2019/04/14(日) 20:42:02.32ID:YTHpyD/E0
>>147
だったら現場を動画にでも撮って企業名出して公表すれば?
1個人の不買運動なんてそれこそただの自己満足で終わりだよ

150名無しでGO!2019/04/14(日) 20:51:56.96ID:ZjZWZxWA0
団塊の世代より上
全てとは言わんけどホントこの人ら仕事のやり方とか変えようとしないよなぁ
口出しするけど全然動かないし
おかげで若いのがすぐいなくなるうちの会社
俺ももうやだ

151名無しでGO!2019/04/14(日) 23:10:13.32ID:xsv+fGZP0
団塊ってもう70歳だぞ
もうみんな意思決定する部門からすら外れて引退してる
今、変化に抵抗してるのはバブル様だろ

152名無しでGO!2019/04/15(月) 01:27:14.29ID:cUs/x7320
バブルと団塊の間に10年以上あんだろ。

153吉田都 ◆eYark7TJ1c 2019/04/15(月) 12:28:02.74ID:x7JC9+xh0
最近では標的にされつつあることに怯える超氷河期世代…

154名無しでGO!2019/04/15(月) 17:26:14.95ID:hyF1H9x90
最近はないだろうが、10年以上前は5tコンテナに印刷物(主にカタログ等厚紙本)が積載
されているとフォークリフトが負けていた時期があったらしい(通運業者の証言)

155名無しでGO!2019/04/15(月) 17:28:41.82ID:t5BnATb+0
重量オーバー?

156名無しでGO!2019/04/15(月) 19:40:53.04ID:W/BtuZqn0
JA北見の玉ねぎ。ゴトコンに8トン積んだケースがあったそうだよ
フォークが負けたって

157名無しでGO!2019/04/15(月) 20:27:15.43ID:YFrgN8Dn0
下手すりゃトラックが摘発されかねんが、その辺どう根回ししていたのか

158名無しでGO!2019/04/15(月) 20:43:12.91ID:hyF1H9x90
そんなんは2個積みに1個だけ積んで配達に行く

159名無しでGO!2019/04/15(月) 21:02:35.93ID:MrUyO24X0
最近コンテナの積み方に破格が見られる

160名無しでGO!2019/04/15(月) 21:03:09.14ID:S8c0TtQX0
貨車も過積載やってたのかw
貨車にも秤があるが重量で運賃を決めてた為で過積載防止が目的ではない

161名無しでGO!2019/04/15(月) 21:53:00.74ID:hyF1H9x90
まぁ、個々のコンテナは重量が各々違うから
列車全体の総重量で編成するから過積載ではない。

162名無しでGO!2019/04/15(月) 21:56:15.25ID:g9F1m2EJ0
>>160
懐かしのカンカン線

163名無しでGO!2019/04/15(月) 21:59:16.71ID:bZGn3LFo0
ところで、港湾ストの影響って鉄道貨物に出てる?

164名無しでGO!2019/04/15(月) 22:44:33.39ID:U3l0sJvK0
ぜんぜん

165名無しでGO!2019/04/15(月) 22:45:25.42ID:U3l0sJvK0
それよか、ゴールデンウィーク中、どうなんの?

166名無しでGO!2019/04/15(月) 22:58:13.21ID:3VNcI7WF0
>>165
4/30-5/2に使う物は25日午後締め切りまで、5/7-8に使うものは26日午後締め切りまでに
発注してくれとか連絡来たからゴールデンウィークの物流も寂しいことになりそうな気配むんむん

167名無しでGO!2019/04/15(月) 23:02:44.86ID:8CESWL5n0
>>159
破綻?

168名無しでGO!2019/04/15(月) 23:42:12.50ID:BFj8dCFhO
貨物ちゃんねる
しっかり把握しろよ

169名無しでGO!2019/04/16(火) 05:12:02.29ID:3HP0uEwp0
超(長)GWのお陰様で
5日の給料振り込みが7日になるんだと
なんとこの前の朝礼で言っていた
住宅ローンの引き落としも7日なんだろうな。

170名無しでGO!2019/04/16(火) 06:49:54.82ID:NWHsDB+e0
GW宅配荷物の受け入れはしてるんで宅配荷物が多い列車は動くそうだ。

171名無しでGO!2019/04/16(火) 07:25:32.65ID:XSG9+6sG0
シキ800って、多気のダイヘンが亡くなって常備駅変わったの?

172名無しでGO!2019/04/16(火) 07:46:25.46ID:sCRP2WXb0
GWとか年末年始とかの時期は、貨物の公式に列車の運転予定出して欲しいよ

173名無しでGO!2019/04/16(火) 08:06:00.87ID:lkxnD9DO0
>>172
公式に出てる。まぁ、ショボいけど

174名無しでGO!2019/04/16(火) 09:15:00.82ID:ZA3/jN+y0
タキは特需だろうから、そっちを狙うよ

175名無しでGO!2019/04/16(火) 10:33:49.33ID:vn7V19Hw0
DF200-205が仙台に行ったようだな

176名無しでGO!2019/04/16(火) 13:02:32.85ID:3HP0uEwp0
歓迎・DF200-205 仙台鉄道部配備
で、どこに投入するねんな
石巻の日本製紙のコンテナ牽引するのか
いまのディーゼル機関車も相当年季が入ってるからな

177名無しでGO!2019/04/16(火) 13:28:35.46ID:Hh5ladMN0
まさかの北上線

178名無しでGO!2019/04/16(火) 14:45:20.90ID:t7UZHn8u0
DF200-205は全検切れのまま愛知に転属して来たので苗穂に入場する

179名無しでGO!2019/04/16(火) 15:06:37.91ID:r3IHDdjY0
レッド・ベアにもイラスト描いてやりたいな

180名無しでGO!2019/04/16(火) 15:07:41.07ID:qQG8g6/50
ちょっと待てよ 検査を済ましてから転属なんじゃないか
五稜郭→稲沢→仙総→苗穂→稲沢みたいに回送する理由が

181名無しでGO!2019/04/16(火) 19:24:32.90ID:3HP0uEwp0
なんで、北上線は貨物の運行ないがな〜
考えられるのは、
石巻線仙台貨物ターミナルから石巻日本製紙
または、小牛田から石巻日本製紙
あさ5;30すぎにDDで10数両牽いて超低速で当地を通過する(東北本線内を)運用があるが
そのほか午後からもDD運用があるからこれらを赤熊に変更するんじゃないのかな。

182名無しでGO!2019/04/17(水) 02:35:30.84ID:8vjpKO5g0
DF200の全検はエンジン以外は苗穂じゃないと出来ない
ただし0番台のエンジンは今でも委託してる
こういう時に転属してくるのは要らなくなったり調子の悪いカマだったりする

183名無しでGO!2019/04/17(水) 03:01:49.51ID:hFZoqIZd0
DF200の0代、-901のエンジンはモトーレン・トゥルビーネン・ウニオン製だけど、機関換装して残ってないのかと思った

184名無しでGO!2019/04/17(水) 03:36:02.63ID:93ar6oCX0
それなり値のはるものだしそんなポンポン換装できないだろ
ぶっこわれて修理代のほうが換装より高くつくなどの正当な理由がなきゃ
税制上なにか取り扱い方法があるかとか分からないけど

185名無しでGO!2019/04/17(水) 03:53:05.11ID:sD2ZEYQ60
DD200の量産マダー?

186名無しでGO!2019/04/17(水) 07:35:17.17ID:JAr5eKHf0
>>183
MTUフリードリヒスハーフェンの方な

187名無しでGO!2019/04/17(水) 07:46:18.50ID:93ar6oCX0
>>185
今年度の事業計画に車両新製の例として写真掲載されてるから
何両出てくるかは分からないけど量産するつもりあると思うよ

188名無しでGO!2019/04/17(水) 08:49:35.48ID:eg7Bc9em0
DD200量産機は薄っぺらいホイッスル音とヘンテコな窓配置デザインを見直して欲しいな

189名無しでGO!2019/04/17(水) 08:52:22.46ID:eg7Bc9em0
DF200-205は無事に苗穂に帰宅したみたいだね

190名無しでGO!2019/04/17(水) 10:59:17.36ID:v/1IWj6O0
0や50は道内から出ないのね

191名無しでGO!2019/04/17(水) 11:54:34.99ID:P5/VqPYi0
たった今横浜駅手前で下ってる貨物とすれ違ったんだけどこれ定期?
東海道線って小田原までは貨物線走ってるのかと思ってた。

192名無しでGO!2019/04/17(水) 12:23:45.38ID:K5yUk3av0
>>191
今日東海道貨物線は日中リフレッシュ工事で旅客線に迂回

193名無しでGO!2019/04/17(水) 14:44:22.76ID:+d/1tbMG0
貨物線リフレッシュ工事って事前にわかるもん?

194名無しでGO!2019/04/17(水) 16:30:46.42ID:XUuUVL7U0
毎年いつも決まった日に設定されているみたい。
1月、2月、4月、6月、7月、10月、11月、12月
月に一度2日連続、火〜水曜、3日連続の時もある。

195名無しでGO!2019/04/17(水) 17:15:29.79ID:qZGh/IzG0
10月のケツと11月のアタマしか知らなかった
早朝深夜なら遅れまくったりすると結構見る

196名無しでGO!2019/04/17(水) 21:42:19.03ID:mlZIkHfp0
新南陽公開行きたいなぁ。
でも新幹線空いてなさそう。

197名無しでGO!2019/04/18(木) 06:41:55.55ID:2V65b1YN0
佐川号が鶴見を633に通過

198名無しでGO!2019/04/18(木) 12:25:08.66ID:HWO8spVp0
1時間以上遅れた上に快晴か 朝練の人オメ

199名無しでGO!2019/04/18(木) 22:27:21.48ID:H5WzxQ340
ここ数日は依頼主も運ぶ方も大変だな

200名無しでGO!2019/04/19(金) 04:56:58.13ID:IZZnZsy40
迷車EF200

201名無しでGO!2019/04/19(金) 05:35:22.28ID:4FUa6tYc0
まあ国鉄時代じゃこのぐらい年数で廃車は妥当じゃ

202名無しでGO!2019/04/19(金) 06:05:25.63ID:IZZnZsy40
5032Mと66レを分け隔てるものは何だろう

203名無しでGO!2019/04/19(金) 06:12:31.04ID:IZZnZsy40
おまいら喜べ
カラシは定刻だ

204名無しでGO!2019/04/19(金) 07:31:42.79ID:NW1wS6gh0
しかし、ここしばらくの東海道系統はまともな定時ダイヤの日が無いんじゃないか?
いつもどっかしらで輸送障害発生でダイヤ乱れてる

205名無しでGO!2019/04/19(金) 08:39:15.75ID:WJCxhuqn0
より正確には新ダイヤが施行されて以降だな
出勤前の朝練は撮れ高が減ってバカバカしくなり貴重な睡眠時間に回した勤め人が多数

206名無しでGO!2019/04/19(金) 13:21:37.02ID:sPsPHy0A0
新ダイヤに余裕がないとかなんかな?

207名無しでGO!2019/04/19(金) 15:16:27.91ID:DadDBUrY0
羽沢絡みでライナー時間帯から排除されてる
恐らく相鉄の枠

208名無しでGO!2019/04/19(金) 15:33:03.26ID:EPfT40WB0
港湾ストの影響出るのこれから?

209名無しでGO!2019/04/19(金) 17:39:21.07ID:JEidqUOA0
貨物が相鉄直通と競合するのって新鶴見〜鶴見〜横浜羽沢だけだよね?

210名無しでGO!2019/04/19(金) 17:55:35.59ID:k7wAe1Yu0
新5086レは遅れるとラッシュ後に回される
唯一許された例外は旧5086レのスジだが現在は桃が使用している
いわば横浜が岡山〜広島の運行状況を握った状態だ
青函トンネルの新幹線縛りで感覚が麻痺しちゃったのかな

211名無しでGO!2019/04/19(金) 20:30:01.18ID:V5X26Gg30
改正前でも平日の3726M以降に遅延した貨物を入れる様な事は
してなかったかと もっとも朝練の日しか見ていない

212名無しでGO!2019/04/20(土) 21:07:26.31ID:L4gpSOEd0
朝練て言うの流行ってるの?

213名無しでGO!2019/04/20(土) 22:20:44.71ID:zZSYWBvO0
1990年代から割と聞くぞ

214名無しでGO!2019/04/21(日) 08:47:10.99ID:hQpfxkeG0
東海道のブルトレがなくなっていく頃からじゃね。会社前、学校前にブルトレ撮って毎日
そうやって投稿してるのいた。運痴のヲタにはいい響きなんだろ。聞いてる方は気持ち悪いけど

215名無しでGO!2019/04/21(日) 08:50:50.28ID:c7grj+9P0
フツーに気持ち悪い

216名無しでGO!2019/04/21(日) 09:06:17.03ID:klX+DpY40
いつまでも仮免許練習中ってことだろ、自嘲気味な表現だろうとは思う。

217名無しでGO!2019/04/21(日) 10:50:18.62ID:qbBqg7hZ0
朝練なんて70年代生まれなら義務教育の頃に経験してんだろ
早起きして稼業の前に何かするのを朝練って呼んでるだけのスラングだ

218名無しでGO!2019/04/21(日) 10:51:01.30ID:aMVt/2qz0
「朝練」て、もともとの意味は中学や高校のクラブ活動で、1時限目が始まる前の「早朝の練習」のことだろ

219名無しでGO!2019/04/21(日) 11:44:06.13ID:klX+DpY40
やっぱり昭和のとりわけ腐った世代が内輪だけで流行らせたという解なんだな。
若輩者が早朝に鍛練するなんてのは近代どころか近世からもあったのに平成になるまでそんなマヌケな表現はしなかったしな

220名無しでGO!2019/04/21(日) 12:56:52.86ID:Vave4XGY0
さっさと成仏して

221名無しでGO!2019/04/21(日) 13:01:05.35ID:O+sb1GIx0
死語の世界か・・・

222名無しでGO!2019/04/21(日) 13:50:30.20ID:qwXqY0PW0
新しい言葉を拒否するのは例外なく老害だもんな
歴史が証明してる

223名無しでGO!2019/04/21(日) 14:48:17.23ID:mTR/JvwN0
>>218
裏を返せば、大したのは撮ってない、本気で狙って撮ってないってことだよ。
ガチだったら「出撃」って言う筈

224名無しでGO!2019/04/21(日) 16:41:55.47ID:iT2pCHDO0
週末だけだと腕が落ちるんだよ
真面目に考えると

225名無しでGO!2019/04/21(日) 17:41:34.17ID:ksZOVven0
夜のバイトを夜這いと言ったりしたなぁ

226名無しでGO!2019/04/21(日) 23:12:10.13ID:C0tBLi7n0
つか、昭和の腐った世代とか恥ずかしげもなく言えちゃう奴ってなんなの?
中二病拗らせたまま大人になっちゃった痛い奴だな

227名無しでGO!2019/04/21(日) 23:29:54.82ID:qmuktAeg0
「ガチだったら出撃」wwww

228名無しでGO!2019/04/22(月) 12:08:53.06ID:dBbg5dW00
煽り猿は煽り続けて無いと死んでしまう哀れな猿

229名無しでGO!2019/04/22(月) 12:29:58.48ID:xdcTaswt0
「朝立ち」でいいだろそんなん

230名無しでGO!2019/04/22(月) 12:34:18.33ID:h0BsEZfg0
起つだけでなく夢精もしてるだろう
パンツは自分で洗うように

231名無しでGO!2019/04/22(月) 12:36:08.99ID:qbSRZC0K0
朝立(あさだち、あさだつ
地名にもあるあさだつの方が 
だつ でカメラ小憎にも見えるし

232名無しでGO!2019/04/22(月) 13:40:24.51ID:RTT/z1qX0
煽ってないと死んじゃう痛い奴って、選民思想強いんだろうな
お前らとは違うんだって思い込んでて、自分は優秀なんだって信じてる

233名無しでGO!2019/04/22(月) 14:11:46.10ID:4pBFZ9YP0
朝練を積み重ねてガチだったら出撃先輩が怒ってんぞ。煽るのもほどほどにしとけ

234名無しでGO!2019/04/22(月) 18:11:33.48ID:WOb+7GwV0
なんだかんだ言っても、
北海道方面(札幌方面)の貨物列車に日本通運の31fコンテナが
積載されていますね。ペリカン便から撤退してもBtoBの荷物はあるんですね。

235名無しでGO!2019/04/23(火) 18:34:16.77ID:7hHQsvPK0
朝練だ 朝練だ 君の苦労は見てんだ

236名無しでGO!2019/04/23(火) 20:53:07.30ID:UuOJhwJq0
朝練って、中高生のクラブ活動のイメージだが
仕事で朝練? とはなじみがないね
そもそも、その場合の朝練ってなんの略なんだろうか

237名無しでGO!2019/04/23(火) 21:21:18.72ID:9J6Z/n7Y0
朝の本業以外の活動のことを学生時代になぞらえて言ってるだけでしょ
趣味の活動が本業の人なら別かもしれんけど

238名無しでGO!2019/04/23(火) 21:43:40.82ID:CHDO71VI0
まだまだ写真撮影極めているわけではないから、へり下りを込めて練習と呼んでいる。とくにネット掲示板に投稿するとき等。
と想像してみた。

早朝練。朝練。闇練。

239名無しでGO!2019/04/23(火) 22:38:10.40ID:8bU0oTnb0
松山発鬼無経由瀬戸大橋貨物3時間押し

240名無しでGO!2019/04/24(水) 01:39:52.69ID:A3ZAvcqu0
社会人なら最近の流行りは朝活だな
自己研鑽につながることをやる場合限定の表現だが

241名無しでGO!2019/04/24(水) 09:10:22.31ID:mPOQhgFO0
そういえば昔、夜の部は「よるたの」って言ってたね

242名無しでGO!2019/04/24(水) 10:11:49.90ID:injmwWGj0
社会人なら早出残業で済むだろ、耄碌してても気持ちだけは学生時代のまんまとか最悪

243名無しでGO!2019/04/24(水) 10:24:52.91ID:bHjM+evI0
エクストリーム出勤とかも地味に流行ってるな

244名無しでGO!2019/04/24(水) 12:10:35.98ID:0nF66vUX0
今で言うならEスポーツって言い方に拘ったりオタク趣味の人間は深い所でそういう物への憧れがあるんだよ

245名無しでGO!2019/04/24(水) 12:26:18.67ID:dUawf7Yu0
社会人ならなおのこと仕事とは違うことやってる自覚もたんとなあ

246名無しでGO!2019/04/24(水) 17:15:35.52ID:e1anR2u+0
けさの、3051レは31fコンテナだらけでした。
5tコンたくさん積載の列車と31fコンだけの列車って
積載貨物にもよるがコンテナ鉄鋼重量的にどうなのよ!!

247名無しでGO!2019/04/24(水) 19:58:03.41ID:uLf2okjB0
↑誰か翻訳ヨロ。

248名無しでGO!2019/04/24(水) 21:51:58.71ID:fPVOWV6x0
>>247
お前の読解力が足りないだけや

249名無しでGO!2019/04/25(木) 00:04:11.88ID:TaJs4q6J0
コン!

250名無しでGO!2019/04/25(木) 10:03:37.20ID:5PG4+ogO0
フレームライナーはこんまりが片付けちゃった結果かよ

251名無しでGO!2019/04/26(金) 07:38:28.19ID:BzGQWUnt0
年末年始の運転予定は何処に出てる?
ググり方が悪かったのか良く分からん

252名無しでGO!2019/04/26(金) 08:59:02.88ID:pN10xbCo0
>>251
これはGWだけど、こういうのに出てるんではw
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

253名無しでGO!2019/04/26(金) 09:08:08.64ID:OmZpvNyT0
いまシステム化されてて紙ベースなんてないぞ

254名無しでGO!2019/04/26(金) 10:16:53.04ID:BXLp6kBS0
GWとか正月盆に貨物がみたいなら、飛行機乗って台湾にいけば?
沼だからハマるよ

255名無しでGO!2019/04/26(金) 11:50:23.56ID:21G1WA2e0
北欧の重量鉱石列車とか見たいよなあ

遠いけど

256名無しでGO!2019/04/26(金) 19:00:00.81ID:4JN/PJUY0
>>253
今でも紙で出すよ

257名無しでGO!2019/04/26(金) 19:15:43.85ID:dBioMsTm0
>>255
キルナにしろナルヴィクにしろ
日本からの直行便があるコペンハーゲンからの飛行機がないんだよな
必ずストックホルムかオスロで乗り継ぎ
そしてストックホルムから鉄道で行こうと思ったらそれだけで一日つぶれる

鉱石列車自体は数時間の現地滞在だけで何本も見ることはできるし
意外と鉱石列車以外の貨物列車も走ってる

258名無しでGO!2019/04/26(金) 19:41:02.53ID:1hMA/Idt0


キルナ
ドライバーがインスタントコーヒー作るために席外しまくり
もう人載ってる必要無いんじゃないかな
オーストラリアみたいに自動運転にすればいい

259名無しでGO!2019/04/26(金) 20:04:39.86ID:ahlmFIS20
>>255
前にノルウェーで見たけど、三回目で飽きるよ
単に大量に貨車が連なるだけ

260名無しでGO!2019/04/26(金) 22:10:14.45ID:t26/KhxT0
黒字化達成 JR貨物・真貝康一社長が語る「西日本豪雨災害を乗り越えて」4/24(水) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00011621-bunshun-bus_all

261名無しでGO!2019/04/26(金) 23:04:29.12ID:sNqUsyDJ0
黒字、黒字とは言うが、儲からないという理由で地方への貨物量を減らしたり、
大都市間でも積載余裕の少ない列車になったりと、昔からの荷主からは不満もあるようだね

262名無しでGO!2019/04/26(金) 23:29:59.85ID:jW0Bcunf0
>>253
データで来るけど紙に出力するぞ

263名無しでGO!2019/04/26(金) 23:44:11.41ID:fIMhaJn10
>>261
ヤマトが値上げ交渉で合意しなかった法人客見切ったみたいに
ボランティアでないのだからある程度は仕方ない

264名無しでGO!2019/04/27(土) 07:09:12.63ID:FIrxpbKN0
また東海管内で

265名無しでGO!2019/04/27(土) 08:18:38.09ID:2dy2/vBf0
>>257
軍ヲタ的には「ここがナチスドイツの生命線だったんだなぁ」と想いを馳せる所。

266名無しでGO!2019/04/27(土) 16:45:17.31ID:WBlsRWob0
コキはフラット多すぎ
空車と積車が混在すると重量差でフラットが発生しやすいみたい
電車みたいに応荷重装置付いてないし空車と積車でBC圧変えたりとかはしてない

267名無しでGO!2019/04/27(土) 17:09:44.93ID:/sFQCiw40
>>255
ロケーションは最高 9月ならなんとか 人も少ない
撮影は車がベストだろうけど、区間列車も有
帰りはナルビクからバスでファウスケに出て夜行でオスロに向かうのも スレチスマソ

268名無しでGO!2019/04/27(土) 17:21:29.81ID:RaOylb7L0
車輪フラットは一昔前に較べりゃ格段に少なくなったぞ?全く無くなったわけではないが。
実際にどんな改善が行われたかはよくわからないが、
コキにコンテナ載せる際の配置やコンテナ内の荷のバランスなど考慮したら何となく良くなったとかかな

269名無しでGO!2019/04/27(土) 20:53:55.23ID:fmKSAwQ/0
車輪を交換した直後の「ヒョォォォォ」って音好き

270名無しでGO!2019/04/28(日) 01:20:32.97ID:wINBfQW90
>>266
コキ50000だってコキ100系だって応荷重弁が2組ついてるぞ?
積空だけでなく、車体前後のブレーキシリンダーに荷重に応じたブレーキ力が個別に掛かるよ。

271名無しでGO!2019/04/28(日) 04:25:09.24ID:9LJO4kjA0
コキ100-1〜4が登場した時、入換添乗はどのように?

272名無しでGO!2019/04/28(日) 11:35:15.98ID:qe8HoRq00
横浜の尻手駅周辺の貨物列車の時刻表とかってわかる人いますか?

273名無しでGO!2019/04/28(日) 11:51:58.61ID:OhNBHDT70
>>272
そりゃいるだろうよ、君だってわかる人になれるんだぜ
つ「カモジ」「30cmアクリル定規」

274名無しでGO!2019/04/28(日) 12:18:17.18ID:PzhCnSsq0
>>272
貨物ちゃんねる

275名無しでGO!2019/04/28(日) 12:57:26.99ID:GTTdgtrD0
>>273
>>274
みなさん本当にやさしいですね。
ありがとうございます!!

276名無しでGO!2019/04/28(日) 15:10:36.96ID:4Y0eGHPC0
>>272
ピカチュウ ライチュウ ○○チュウ

277名無しでGO!2019/04/28(日) 15:37:45.89ID:XBwNrr4v0
シキ返却今日かよ…
俺が遠征に出かけると地元にシキが通る
なんなんなん

278名無しでGO!2019/04/28(日) 16:41:28.34ID:68EyR1j80
鉄道楽見れば分かる事。

279名無しでGO!2019/04/28(日) 19:56:51.36ID:663tgFZF0
つーかあのシキ行きも帰りも空なはずだけど帰りなんで短くなってんだ?
中間の板?どこかに置いてきた?

280名無しでGO!2019/04/28(日) 20:27:16.05ID:HcSL2CuT0
>>276
ごめんなさい。全く意味がわからない

281名無しでGO!2019/04/28(日) 20:29:43.68ID:lvxIkaOT0
ニャンちゅうなら知ってるんだが

282名無しでGO!2019/04/28(日) 21:18:34.42ID:9QsCcTdg0
確か梁は積荷扱いで運賃取られるからトラック便でそ

283名無しでGO!2019/04/28(日) 21:34:42.69ID:KON49lRJ0
ならなんで行きはくっつけて行ったんだ?
行きも空車なはずだけど

284名無しでGO!2019/04/28(日) 21:56:14.24ID:QtE38MWN0
>>283
工場で梁と荷を吊り掛けて、そっから鉄道輸送して、荷役が済んでから重機班が梁を持ち帰るんだよ。
YouTubeで「68の車輪」を最初っからよっくみてみな。

285名無しでGO!2019/04/28(日) 22:53:55.30ID:IN09lxD10

いやだから今回のシキ800って安治川口だか大阪タから石蟹への輸送でしょ?
関東から安治川口までの回送に梁ついてた訳だけどこの時も梁だけトラックで安治川口まで持ってっとけばいいんじゃないの?って思ったんだよ
⬆の言うように空梁でも輸送料かかるならなおさら
トラックだって片道輸送にならなくてすむし

286名無しでGO!2019/04/29(月) 08:09:33.27ID:rrzahmVO0
此処は、、、

        )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

287名無しでGO!2019/04/29(月) 20:08:40.76ID:r2s/zsI50
GWウィークの長い休みが続くので、あり得ない現象が今朝はありました。
サッポロへの猫専用レ(宅配・路線31fが多いレ)に猫31fと5tコンのみの編成でした(満載)
西濃・札通・日通他なしでした。
運転本数が少ないから運転する列車に集荷完了のコンテナを掻き集めたっう感じでした。

288名無しでGO!2019/04/29(月) 22:00:32.41ID:EWpxpjFN0
関西のゴミ列車今季も走るかな?

289名無しでGO!2019/04/30(火) 13:16:57.70ID:d07XMz+Z0
>>285
車両の保管場所と梁の保管場所を考えるとどっちが安く上がるか分かると思うが

290名無しでGO!2019/04/30(火) 14:26:41.88ID:OOHXHL+U0
トラック陸送で慌てて現地組立より、ゆっくり現地解体してトラック陸送の方が楽だと思うけどね

291名無しでGO!2019/04/30(火) 15:13:08.54ID:Gop6trPD0
変圧器を載せる時に梁が有った方が良いんでないの?

292名無しでGO!2019/04/30(火) 21:12:34.62ID:Z4SqwItf0
貨物ちゃん荒れてるな
まんこ出したり偽者現れたり

293名無しでGO!2019/05/01(水) 08:37:07.48ID:7jSqNi6y0
>>292
どーでもいい鉄道写真よりお万個画像のがみんなうれしいだろ?

294名無しでGO!2019/05/01(水) 17:40:51.25ID:GdjzQUM90
雨の日の貨物列車って素敵

295名無しでGO!2019/05/01(水) 21:24:39.68ID:/6l9W8FK0
>>293
荒らしたのはオマエか

296名無しでGO!2019/05/01(水) 21:50:16.37ID:xzUZrMZq0
鴨ちゃんは画像板の褒め合いが( ´Д`)キモッ

297名無しでGO!2019/05/01(水) 22:54:26.93ID:oBcVvWbS0
貨物の画像掲示板なのに、旅客の貼るバカとかいるからな。
きちんとそれようの掲示板あるんだから、そちらに貼れと。

あとは運用表の空欄を勝手に埋めるバカ。目撃していないくせに埋めるな自己中。

298名無しでGO!2019/05/02(木) 04:30:46.18ID:uduEeLcM0
たった今、鶴見を下って行った。貨物が。

299名無しでGO!2019/05/02(木) 10:25:12.54ID:b6BDo56S0
>>296
今時画像掲示板使う連中って・・・
若い奴はSNSとか使う

300名無しでGO!2019/05/02(木) 12:07:12.55ID:NY0xvyD10

301名無しでGO!2019/05/02(木) 12:19:54.23ID:cmzlTsZo0
>>300
対向が満載してるだけに説得力に欠けるな

302名無しでGO!2019/05/02(木) 22:29:31.84ID:qv8RLfQ30
殆どの東京行が復活するのは7日の晩?

303名無しでGO!2019/05/04(土) 01:51:55.33ID:FqVE9XMc0
宇都宮線小山駅からの高岳製作所専用線が3月改正で廃線になってた模様
https://twitter.com/hanadanna2525/status/1124255638983299072
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

304名無しでGO!2019/05/04(土) 06:39:43.15ID:EYosZzfT0
地方に行ってローカル線の古めの駅の不自然に空いたスペースを見つけて
ああココは昔貨物の引き込み線があった跡なんだろうなあって想像するのが好き

305名無しでGO!2019/05/04(土) 08:33:49.01ID:JLEdvpci0
北海道なんかそんな駅ばかりだな。
特に炭鉱の程近い内陸の駅に多い。

306名無しでGO!2019/05/04(土) 23:42:41.96ID:oAH0G+n/0
>>291
梁だけ先に変圧器側に取り付けて、そのあとで前後の台車を連結すんのよ
だから梁は台車とは別にトラック輸送する

307名無しでGO!2019/05/04(土) 23:45:53.36ID:oAH0G+n/0
シキの走る専用線、ダイヘンに続いて、とうとう高岳も消えたのか
残るは東芝?

308名無しでGO!2019/05/04(土) 23:48:00.74ID:CAbqJkEB0
>>306
いつもそうなのか今回だけそうなのか調べてないけど
すくなくとも今回は梁を別にトラック輸送せずにくっつけた状態で
送り込んだからどうして?って質問が生まれてるんじゃないの??
スレ読むとそう書いてあるよね?

309名無しでGO!2019/05/05(日) 01:49:27.36ID:MPKMDH7L0
沼津とか日立ってもう線路繋がってないの?
あと赤穂線の三菱とか

310名無しでGO!2019/05/05(日) 03:22:22.83ID:2A7tuo9z0
マニア的には残念だけど専用線や小規模駅はJR貨物にとってお荷物だからね。
2000年以降の貨物駅や専用線廃止は荷主よりJR貨物の意向が強かったと思われる。

311名無しでGO!2019/05/05(日) 09:48:52.14ID:osfpR7bS0
貨物ちゃんねるで時刻見てるけど、こないときってあります?

312名無しでGO!2019/05/05(日) 10:14:23.34ID:osfpR7bS0
一時間まって一個もこないんだけど、見方間違ってるのかなー

313名無しでGO!2019/05/05(日) 10:17:59.37ID:3l+NAhQw0
荷主でもないただの趣味人だからどこ見りゃ情報あるのか知らないけど
GW中は結構な本数が運休になってない?

314名無しでGO!2019/05/05(日) 10:29:03.85ID:osfpR7bS0
運休になってるのとなってないのがあるんだけど、運休じゃないの見てるんだけどなぁ

315名無しでGO!2019/05/05(日) 11:13:22.05ID:5bk0vHje0
貨物チャンネルも完璧じゃないからね…
時刻とか30分1時間とか間違ってるのあるし、休日と平日で数時間スジが違う貨物もあるし

あのGWで運用途中で打ち切りになる便もあるからね

316名無しでGO!2019/05/05(日) 11:23:18.76ID:jizGPlEi0
列車は運休でも運用がつながっていたら書き込みが反映されるのもあるしな
目撃列車を書き込んでくれる人もいるけど表が乱れるのを嫌ってそういう注釈を消して回る人もいるし

317名無しでGO!2019/05/05(日) 12:14:58.59ID:DWQIdZqB0
あとは、目撃していないくせに運用表に書き込む奴とか。
表が虫食い状態なのが気に入らないのか、こう走ったはずと思い込んでるのか分からんが。
実際こちらが違うのが走ったのを目撃&記録してるのに、書き換える奴いるんだよな。

5月の連休と年末年始は、あまり撮影に出向かないこった。

318名無しでGO!2019/05/05(日) 12:19:12.26ID:AHphc1qV0
高岳は廃止じゃ無くて一時使用停止だと思うんだが
両方向に車止め必要ないだろ
廃止ならば踏切にも廃止扱いの処理がされている筈だがなぁ

319名無しでGO!2019/05/05(日) 16:54:46.77ID:nlmcDtJK0
>>309
5/3実見 常陸多賀 変化無し 枯れ草撤去は必要

320名無しでGO!2019/05/05(日) 18:42:46.69ID:xKaYqWN80
>>318
どう見ても廃線なのに完全放置の場所もあるから、踏切を廃止扱いするかどうかは決まってなさそうに思える

321名無しでGO!2019/05/05(日) 20:31:45.15ID:o4EwAixl0
ツイッターを見ていると新交通システム構想があるので
廃止はないんじゃないかという意見が目立っていた。
国交省の過去の資料によると専用線としての機能を維持しつつ
旅客化を考えていると書かれていた。
https://www.mlit.go.jp/common/001142461.pdf

322名無しでGO!2019/05/05(日) 21:44:38.97ID:THYlPfEH0
なんでも、使用休止扱いにすると維持費が節約できるらしいよ。

323名無しでGO!2019/05/05(日) 22:58:00.13ID:bwvD09Oq0
赤穂線はレールが切れて、信号も死んでる

324名無しでGO!2019/05/05(日) 23:07:45.46ID:xKaYqWN80
専用線あるある
普通の地図だと、廃線がそのまま消されずに残ってるとこがたくさんありすぎて探訪の役に立たない

325名無しでGO!2019/05/06(月) 07:33:26.20ID:1/UsVlAZ0
2016年版の東京詳細地図にも、大井町駅から北行き京浜東北線と広町に行く
線路が書かれている。いつの時代の線路のことやら!!

326名無しでGO!2019/05/06(月) 07:51:14.05ID:Rzq9RXQq0
ひとふた昔がどんな法制度だったか知らないけど
今・ここ最近は専用線の休止や廃止になにがしかの国への届け出などは必要とされず
休止なのか廃止なのか公的な手段で第三者が確認する手段は無い、という認識で
あってる?

資産としてどうなのか、どのような税がかかるかという財務・税務面では廃止か否か
で違いが生じるのかなあ?わからん
それも無関係な他者から確認するすべはなさそうだけども

公道を横切り踏切が設置されていればそこだけはまた違うのか?
川を橋で渡ってたらどうなんだろう……

327名無しでGO!2019/05/06(月) 08:52:53.22ID:MbE+tPLO0

3283272019/05/06(月) 08:54:41.79ID:MbE+tPLO0
東側じゃない西側だった

329名無しでGO!2019/05/06(月) 09:12:37.11ID:vW8N9xsy0
なんて事だここは廃鉄のスレだったのか

330名無しでGO!2019/05/06(月) 20:33:25.16ID:kLy2fj/c0
連休中は現役が死んでるししゃーない

331名無しでGO!2019/05/06(月) 20:39:28.06ID:5IWkw4im0
>>327
チッチキチに載せられてラーメン屋が据え付けられたみたいだな

332名無しでGO!2019/05/06(月) 21:26:44.91ID:4yUdiWX20
ここ何年か貨物駅の側線とか結構こまめに使用休止掛けてるよね。
休止しとけばメンテ不要だから都合良いんだろう。

333名無しでGO!2019/05/06(月) 22:10:41.00ID:3pecDO+p0
でも駅裏からのびるヘロヘロ専用線、もうないですよね。
つまらない世の中になったもんです。

334名無しでGO!2019/05/07(火) 07:03:53.29ID:h58wP8vV0
>>341
固定資産税の絡みとかあるんじゃないの?

335名無しでGO!2019/05/07(火) 10:14:14.59ID:fvH96G510
昨日出雲市・高松発の上りサンライズ出雲・瀬戸が前日下り出雲で発生した
車両トラブルの解決に時間かかる(のと予備編成は臨時9x号で出払い中)で
岡山発車時点で2時間30分ほど、途中遅れが増えて東京到着2時間57分の
遅れだったらしいんだが

静岡から熱海あたりで追っかけてた人らがツイッターに「54レのスジだな」
って書いてたんで、本来の54レは今日連休で荷がないから運休なの?
って疑問になってここに来た

336名無しでGO!2019/05/07(火) 12:47:32.85ID:NYSpoPCf0
うんこは苦くて美味いまで読んだ

337名無しでGO!2019/05/08(水) 06:04:23.39ID:XoBIy+t20
ヤフー質問箱にでも書いとけw

338名無しでGO!2019/05/08(水) 06:18:40.01ID:BUNUXR+I0
3074レは原色+満コン
3075レはボロボロ+殆どフレームライナー

339名無しでGO!2019/05/08(水) 13:30:55.37ID:EOaah+KF0
ヤフー質問箱ww
そんな便利な箱があるのかw

340名無しでGO!2019/05/08(水) 16:30:56.17ID:RPhXfzav0
糞食らえっう言葉があるから、
だれか食った奴はいるかもしれんから
Yahoo!質問箱でなくてもよさげ(笑)

341名無しでGO!2019/05/08(水) 19:12:56.56ID:Bb27vfRZ0
マウント取れる奴を見つけるとすぐに寄ってくる鉄ヲタ

342名無しでGO!2019/05/10(金) 13:57:50.16ID:8yWejLDy0
パンタグラフの付いたトラック!
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

EVトラック用の「eハイウエー」、ドイツで運用開始 2019/05/08
https://www.cnn.co.jp/business/35136666.html

『高速道路に高架線を張り、電気自動車(EV)トラックに電力を供給する「eハイウエー」システムの運用が、
 ドイツのフランクフルト近郊で始まった。

 ドイツ政府の発表によると、フランクフルト空港と近くの工業団地を結ぶ10キロの区間が7日に開通した。
 独シーメンスがシステムを構築し、ドイツ政府が7000万ユーロ(約86億円)をかけて専用のトラックを開発した。

 トラックは上部の特殊な装置を通して電力を受け取り、最大時速90キロで走行する。
 一般道ではハイブリッド車として走り、高架線が使える道路をセンサーで感知する。

 シーメンスによると、eハイウエーは鉄道のエネルギー効率とトラックの利便性を兼ね備えた輸送手段と位置付けられ、
 温室効果ガスの排出量も大きく減らすことができる。
 燃料費の節減効果は10万キロ当たり2万ユーロに及ぶとされる。(以下略)』

343名無しでGO!2019/05/11(土) 00:40:48.11ID:nyW3+S020
トロリーじゃん

344名無しでGO!2019/05/11(土) 02:15:12.52ID:TwmTs5ZX0
メルクリンじゃあるまいし

345名無しでGO!2019/05/11(土) 06:49:42.94ID:wdJJzILQ0
>>342
トロリートラック

346名無しでGO!2019/05/11(土) 11:07:19.63ID:W3faczXS0
>>342
ちょっとでも車線を外れてパンタ離線したら蛇行で戻るのか?
それとも架線引っ掛けて、八王子の架線断線みたいな大惨事になるのか。

347名無しでGO!2019/05/11(土) 12:45:26.07ID:450mOZUp0
トローリー!

348名無しでGO!2019/05/11(土) 12:56:51.65ID:lBFycgre0
>>342
これで連結、総括制御までできれば面白いな

349名無しでGO!2019/05/11(土) 12:56:55.00ID:2QX7iMIq0
オー!

350名無しでGO!2019/05/11(土) 13:05:31.05ID:iER/Lof20
>>346
国産の市販車ですらハンドル操作自動の時代ですよ

351名無しでGO!2019/05/11(土) 14:33:39.91ID:W3faczXS0
>>350
まぁ自動で車線追従を前提っていうのも分からなくないけど、普通車でもちょいちょい見失って外れるのに、トロリーがその機能頼みっていうのは
危うい感じがするね。

352名無しでGO!2019/05/11(土) 17:03:13.49ID:9Q7Y5Eum0
これなら大容量の電池を必要としないし、工場と空港間の機動的な航空貨物の配送に便利だな
フランクフルト近郊の高速道路で高さ制限が必要になるけど、
一番右側の車線だけだろうから問題は少ないんだろ

353名無しでGO!2019/05/11(土) 18:02:00.79ID:2X9aGPFZ0
>>351
例えば、自動運転中に高速道路の合流地点じゃ無いところで、車線を見失うことあるんだろうか?

あるんだったら、高速道路にビーコン埋め込むまでレベル2の自動運転車は購入を控えるべきか。

354名無しでGO!2019/05/11(土) 20:11:49.45ID:W3faczXS0
>>353
あるある。
車線の白線が薄かったり、雨天時にトラックの横でしぶきで見にくい時とか。

今は補助としてだから、見失なっても何とも思わないが、トロリー追従としては、心許ないね。

355名無しでGO!2019/05/11(土) 21:52:59.20ID:aksxYh+O0
良いこと考えた
鉄のレールを作ってその上を走らせればいいんじゃないかな

356名無しでGO!2019/05/11(土) 22:39:10.62ID:2X9aGPFZ0
>>354
やっぱ、画像認識系の技術は当てにならんね。
バーコードのように白線にチェックデジットになる情報があれば、
車線追従に異常が出てることぐらいは検知出来るかもしれんが、
仕様を決めて全国の高速道路に仕込む必要があるしな。

高速道路の自動運転ができれば、かなり便利なんだがな。
gps(gnss)の方も誤差は出るだろうし、
マジで高速道路にビーコン埋めないかなぁ?

357名無しでGO!2019/05/11(土) 23:00:05.93ID:heHRbGON0
>>355
そしてフルトレーラーを何台も牽けば運転手も少なくて済むな。

358名無しでGO!2019/05/12(日) 03:49:47.46ID:0PC4xMmA0
>>356
自車の周囲を常時立体把握し、道路幅から車線を割り出せば
路面標示に影響されずに運転ができる。

359名無しでGO!2019/05/12(日) 05:40:55.54ID:9x2tK/Sm0
戸塚505で下っているが平塚を最後に上りが来ないね

360名無しでGO!2019/05/12(日) 05:53:18.53ID:au2ywzDP0
下り佐川レールカーゴが尾張一宮上り側線に抑止

361名無しでGO!2019/05/12(日) 06:06:35.98ID:9x2tK/Sm0
根府川はドアが開くまで時間が掛かったおかげでカブった
時たまある

362名無しでGO!2019/05/12(日) 07:10:21.35ID:y8kjiCwb0
51レはATS-PF故障のため抑止

363名無しでGO!2019/05/12(日) 07:18:41.41ID:3yV1CnCT0
どうすんだ?また微妙な場所で故障とか
機関車牽引で安治川口
機関車牽引で大井戻し
稲沢に戻して応急修理

364名無しでGO!2019/05/12(日) 08:43:04.62ID:cbH111nK0
トラックにパンタグラフ搭載して走行とかもうわけわかんねえな

365名無しでGO!2019/05/12(日) 08:56:55.04ID:J1HOZVf90
>>360 >>362
そのおかげ(?)でこんな絵があったらしい

https://twitter.com/NAGARA_200/status/1127355110734958592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

366名無しでGO!2019/05/12(日) 09:12:44.07ID:bdQB4gmR0
>>363
東京側はP正常なら稲沢引き返して修理か機関車連結か。
尾張一宮で機関車連結だと旅客ダイヤに影響大きいからな。

367名無しでGO!2019/05/12(日) 09:31:35.48ID:3yV1CnCT0
普通に下って行きよった

368名無しでGO!2019/05/12(日) 11:00:33.75ID:VptDPCEo0
ドイツのアウトバーンでeハイウェイの実証実験始まる…架線からトラックに給電[動画]

https://s.response.jp/article/2019/05/12/322205.html

369名無しでGO!2019/05/12(日) 11:24:20.11ID:BXbfkZa+0
システムはシーメンスなんだな。まぁそうなんだろうけど。三相交流思い出した。あんなのやってただけあるわ
自動運転まで含めればやる価値あるんだろうな

370名無しでGO!2019/05/12(日) 11:59:45.69ID:imAc3hKp0
架線の張ってある範囲なんか限られてるんだから、道幅やカーブなど道路の全データを各車のコンピュータに保存しとくのが一番簡単

371名無しでGO!2019/05/12(日) 12:26:17.67ID:NxKTV4sX0
唐突だけれども 通運とか乙仲っていう言葉知っている?

372名無しでGO!2019/05/12(日) 13:12:47.34ID:vszaI9mN0
>>368
ドイツワインに空目

373名無しでGO!2019/05/12(日) 13:16:57.11ID:PEuF4CBI0
日本の高速でもこういう先進的なことやれよ
道路側に数十メートルおきに地上子埋め込んで、それ利用して自動運転とかさ

374名無しでGO!2019/05/12(日) 13:22:47.86ID:J1HOZVf90
>>373
日本の高速でやろうとしてないんだ?
ふぅ〜ん

375名無しでGO!2019/05/12(日) 13:41:47.75ID:uKixObIf0
>減速エネルギーをバッテリーに電気として蓄える回生ブレーキも装備
これは素晴らしいな
日本がやろうとしても法令がどうのこうので絶対無理
トヨタが自動運転の開発初期に省から法律問題で止められたらしい 真偽は不明

376名無しでGO!2019/05/12(日) 13:54:55.24ID:NSNVnl/b0
え?回生ブレーキくらいプリウスでもノートe-POWERでもなんでもモーターとバッテリ積んでるやつは当たり前でしょ

377名無しでGO!2019/05/12(日) 14:18:29.07ID:NOYrPiit0
プリウスに回生ブレーキが無かったら何のためにモーターとバッテリーを積んだのかわからなくなるしな
(PHVはハイブリッドの肝でない)

378名無しでGO!2019/05/12(日) 14:38:29.82ID:uKixObIf0
貨物車とか大きくなればなるほど回生時に発生する電流値が大きくなり
バッテリーが耐えきれないと聞いたけど 
今回は架線から給電しエンジンも装備しているのでバッテリーの容量がいかほどかな
二相の架線に戻しているのかも

379名無しでGO!2019/05/12(日) 15:13:58.02ID:oyP1uRoW0
>>378
> 二相の架線に戻しているのかも
単相3線式(200vを取り出す)ってのはあるけど、二相交流ってのはないと思いますよ

確かに架線もパンタも2本あるけど、これは電力の安定供給のためだと思うけど…
>>368の動画:

貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

380名無しでGO!2019/05/12(日) 15:31:59.62ID:Fza+C5NF0
どっかのニュース読んでたら、架線に戻すって出てたよ

381名無しでGO!2019/05/12(日) 15:44:48.61ID:xLluEvjW0
まさか、単相だと1線で済むとか思ってる人いないよな?

382名無しでGO!2019/05/12(日) 15:49:01.91ID:oyP1uRoW0
>>381
鉄道の場合、架線は1本で済むと思ってましたが…、違ってましたっけ?

383名無しでGO!2019/05/12(日) 15:54:21.64ID:xT3CfW2c0
レールがですね・・・

384名無しでGO!2019/05/12(日) 15:57:31.76ID:J1HOZVf90
>>379
直流であっても交流であっても、電源(発電機なり電池なり変電トランスなり)の+と-
の間の電気回路が切れ目なくぐるーっと一周してないと電気は流れません

鉄道の電車・電気機関車では車輪とレールが電気を通す導体であることを利用して
架線が+側・レールを-側としてレールから帰線を変電所・発電所とつないで回路が
一周するようになってます

しかしEVトラック・トロリーバスのようにゴムタイヤで走行するのであれば電気を
走行用レールに流せませんから、そのかわりに直流や単相交流であっても-側の
架線とパンタグラフが必要とされます
直流電化でゴムタイヤ走行のモノレールや新交通システムでも複線式になってるはず
札幌市営地下鉄はゴムタイヤだけど中央にある案内軌条を帰線にしてたっけか?

385名無しでGO!2019/05/12(日) 15:57:48.73ID:QoA4lxXe0
日本も実証実験して欲しいな…日本はバッテリー仕様かな。モーターショーで参考出品があったe-Fusoの様に。

386名無しでGO!2019/05/12(日) 16:13:19.04ID:oyP1uRoW0
>>384
わざわざ丁寧な説明、感謝です。
理解できました。

387名無しでGO!2019/05/12(日) 17:55:49.16ID:27mmRzwj0
>>374
高速道路にビーコン埋め込むとかいう話は聞いたこと無いな。

たびたび話題になるトラックの追従走行にも自動運転技術の要素は入ってると思うが、
レーダー、操縦情報の無線、gps、あと画像診断技術くらいでやろうとしてるイメージがある。

自動車の自動運転については、東名、新東名の二本立てになってる東京→名古屋間抱けでも壁で隔離したトラック専用レーンを作って欲しい。
複線でなくて、人間が運転してる車が入って来なければ、
自動運転も簡単に実現できるだろうし。

388名無しでGO!2019/05/12(日) 18:45:32.39ID:snbbkSSE0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

389名無しでGO!2019/05/12(日) 21:36:07.36ID:fdVgh3Me0
M250ってヘッドマーク付けなくなったん?

390名無しでGO!2019/05/12(日) 22:55:17.53ID:isOTZpj60
去年の一時期着けてなかったな

391名無しでGO!2019/05/13(月) 09:44:45.36ID:ZQrcTDNK0
12日朝東タ着の先頭には装着 大阪側は見てない

392名無しでGO!2019/05/13(月) 23:38:05.21ID:Qakf/ZE20
貨物ちゃんねるでEF210-171の広島出場を「OM出場」とか書いてるのはバカなのか?

393名無しでGO!2019/05/14(火) 06:59:09.22ID:BfVEtcmc0
5032Mは定刻で来たけど66レ以降がダメだ

394名無しでGO!2019/05/14(火) 12:34:45.48ID:2vBHAUJk0
チキ7000が下ってるようだけど
今年はアレが あるのか?

395名無しでGO!2019/05/14(火) 17:37:06.05ID:Q2C0nCIz0
自衛隊の転地演習

396名無しでGO!2019/05/14(火) 18:43:14.17ID:Ft3wqWav0
7122
7134
7052
7051

397名無しでGO!2019/05/14(火) 21:05:58.93ID:COsTU7/+0
4両だけなの?
2年前だか3年前に走ったカバー無しの大量のなんとか砲またみたいなぁ

398名無しでGO!2019/05/14(火) 23:58:21.49ID:L5PJHFe90

399名無しでGO!2019/05/15(水) 05:08:11.90ID:B+nBMrsP0
ヨは豊川行き?

400名無しでGO!2019/05/15(水) 05:08:53.14ID:B+nBMrsP0
たった今50レが大船を抜けた件

401名無しでGO!2019/05/15(水) 05:19:25.90ID:B+nBMrsP0
2058レを最後に空白の時間帯へ突入

402名無しでGO!2019/05/15(水) 15:33:43.67ID:2FdisOo70
西濃運輸の大阪〜仙台港  31fコンテナ専用列車  仙台港着時点で11両編成 22個
以外と物量があってビックリこいたわ(5/15 pm2:30頃目撃)

403名無しでGO!2019/05/15(水) 19:12:37.02ID:Mt4ah0m80
>>402
連休中も居たな>西濃コンテナ
でも荷役が全然始まらず、結構長い時間放置されてたような、、、?

404名無しでGO!2019/05/15(水) 19:29:12.41ID:e4+WAnqi0
>>402
拠点間輸送ではなくて地域間輸送だからね。
関西地区一帯にトラックで運ばれてるから岡山辺りまでは運ばれてるんでは無かろうかと。

405名無しでGO!2019/05/15(水) 20:17:43.36ID:2FdisOo70
仙台方面の関西発便は近畿・四国・中国の中継荷物(横持ち)を
待って出てくる(トラッック便は)から西濃はJRFに切り替えてどうなったか
わからんが、佐川・JPなどは現地発(大阪)が24時前後だから仙台着が
翌日(当日)の9時〜10時になるんだよね。日本通運はいまはどうかわからんが
アロー便っうのが存在していて大阪を18時頃に出発して仙台着は翌日朝6〜7時頃だった。
以前は、西濃運輸にも岡山〜仙台直行便があったような記憶なんだがその後どうなったかわからが!!(記述担当は七爺でした)

406名無しでGO!2019/05/15(水) 21:13:22.00ID:KBWl7NkEO
いっそ空コキの方がさっぱりするわ
ニンニキニキニキニン

407名無しでGO!2019/05/16(木) 01:47:33.07ID:09roIPy50
貨物はコンテナの自動荷役の研究はやってるの?

408名無しでGO!2019/05/16(木) 03:56:35.65ID:GKb8mlm50
構内トラックの無人運転、フォークリフトはリモート操縦から入って自動化に
発展させるという研究が中期計画2023に含まれてる
また入換機関車のリモート操縦もあがってる

書き方的に、昨年度までにすでに研究着手済、というわけではなさそう

409名無しでGO!2019/05/16(木) 19:49:47.71ID:lWTRqZiG0
荷役自動化の自動化かぁ。
条件の揃ってる新幹線の自動化さえしない業界だからなぁ。

技術的には列車の自動運転より難しくない?

410名無しでGO!2019/05/16(木) 22:36:47.43ID:SLz+Favm0
国鉄時代ですら考えられたことだしやろうと思えば出来そうな気もするけどな

411名無しでGO!2019/05/16(木) 23:18:42.57ID:wdy610er0
フォークリフトの自動運転か、貨物駅のあのリフトのスピードに
自動運転が追いつくのはいつになるのだろうか。

412名無しでGO!2019/05/17(金) 00:02:41.19ID:EIWFO4po0
1台あたりのスピードは、別に人間の職人に追いつかなくていいんだよ
深夜手当も含めて人件費がゼロになるし休憩時間もなくせるから、あとは台数を増やせばいいだけ
機械化ってのはそういうもん

413名無しでGO!2019/05/17(金) 05:42:39.15ID:5mAes/B80
EF210-119が鶴見の上1番に538着40発
何がしたかったんだ?

414名無しでGO!2019/05/17(金) 05:58:51.18ID:5mAes/B80
クリーンかわさきの送り込みが鶴見折り返しではなく下り通過に変わった模様

415名無しでGO!2019/05/17(金) 07:12:00.02ID:5mAes/B80
3074レが来てないのに5086レが定刻だった件

416名無しでGO!2019/05/17(金) 07:38:49.14ID:fIKJ8YQ30
そりゃ定時なのは定時だし遅れてるのは遅れてるわ
毎日報告しなくていいよ5086がどうとか
貨物ちゃんねるっていうぴったりなのがあるだろう

417名無しでGO!2019/05/17(金) 14:19:22.52ID:8jNMaJxm0
>>410
今のフォークリフトを使うタイプじゃなくて、
荷役線横にもうけられたベルトコンベアから貨車上にコンテナをスライドさせるって方法ならできそう。

418名無しでGO!2019/05/17(金) 14:50:49.16ID:5f0Oovdm0
>>417
1個1個のコンテナをコンテナ車の荷台の正しい積載位置に固定し
動いたり倒れたりすることを防ぐ 締結装置 っていうのがあってですね
国鉄由来の12フィートコンテナと、それ以外の長いコンテナとで2通りの規格に
沿ったものが日本の現行コキに備わってるんですけれども

特に12ft用のだと、コンテナ側では前後方向中央の側面1箇所ずつにさかさ凸状
というか凸の先端が引っかかるよう◇型になってるっていうかな爪があり
車体側には片側5箇所、その爪を受け止め噛み込む凹状の締結装置が床より
出っ張るようになるんです
(他規格を積む時干渉しないよう不使用時は側方?に畳めるようになってるが)

なのでそのクリアランス分以上コンテナを床から持ち上げて位置を合わせ、垂直
に下ろして爪がガチっとはまるように置かないといけないのです

地面に置かれてる状態のコンテナと、コンテナが積まれてない状態の車両との
写真探して見比べてみましょ

419名無しでGO!2019/05/17(金) 16:32:43.33ID:CLNPHQIA0
昨日の北方貨物グモの影響なかったの?

420名無しでGO!2019/05/17(金) 16:33:51.71ID:CLNPHQIA0
>>418
長い

421名無しでGO!2019/05/17(金) 17:07:49.93ID:8jNMaJxm0
>>418
それってフォークリフト使う理由ではないよな。

ツイストロックとかに対応したスライドのさせかたをするか、
ロックの方法も変えれば良いだけでは?

422名無しでGO!2019/05/17(金) 17:33:33.79ID:U2eZqpt/0
>>418
頭が硬い。
コンベヤの位置を上げて積卸し時に補助具などがせり出せばよい。

423名無しでGO!2019/05/17(金) 17:58:41.70ID:5f0Oovdm0
>>422
どんだけ複雑高価な設備を建設するおつもりか?
1300t列車に対応するには延長520mに対して12ft用の補助具が130組必要そうだけど
すでに書いたように真上から垂直に下ろさないと締結できないが
荷物の仕分けベルコンみたいにななめに滑らせるとかじゃダメだよ
メンテナンスするのにとんでもない人手・コストがかかりそうだし、フォークリフトのリモート
運転や自動運転のがコスト1/10ぐらいで済むかも

>>421
いったい何両のコキと何個のコンテナを取り替える必要が?

424名無しでGO!2019/05/17(金) 18:32:38.48ID:ei6zWtjj0
金太郎も以外に力がない
けさ、陸前山王駅からの引き出し(運転停車していたのか)のスピードが亀だった。
そのなに編成的に重量感がなかったんだが!!
でも、あそこは砂押川に架かる鉄橋区間が若干の勾配だからかな?

425名無しでGO!2019/05/17(金) 19:33:40.36ID:l6Dkh1c/0
ゆっくり出ただけでこの言われよう

426名無しでGO!2019/05/17(金) 20:46:22.31ID:njPNn+ud0
ゆっくり引き出して定時になるようなスジを引いているのだからそりゃゆっくり出発するだろ
それに退避のために副本線から発車するなら、その先に大なり小なり分岐器の制限があるはずだから
急加速したらすぐにノッチオフしなければならず、そうなると貨車への無駄な衝動が発生するので
輸送品質的にもゆっくり出発して、制限を過ぎてから本格的に加速するのが自然な運転だろうが

427名無しでGO!2019/05/17(金) 21:59:29.12ID:C+F2eD6B0
蘇我発の5972レはたまに鬼加速を見せてくれるな

428名無しでGO!2019/05/18(土) 00:16:23.57ID:LL1Aqfcj0
424は列車の出発はただ闇雲に加速するだけと思ってるただの馬と鹿,又はただのお子ちゃま.
放置が一番.

429名無しでGO!2019/05/18(土) 04:03:13.90ID:JAatfjtz0
2行目だけで充分

430名無しでGO!2019/05/18(土) 04:06:17.55ID:omMkZzRQ0
実は煽ってんのかも

431名無しでGO!2019/05/18(土) 06:10:12.93ID:/FKu4RE/0
リア厨の便所の落書きということで

432名無しでGO!2019/05/18(土) 06:38:45.13ID:AjJ/los40
いつもは、ショボい85km制限区間でしか見られないので余計に亀に見えた。

433名無しでGO!2019/05/18(土) 09:03:13.25ID:XdOJ46+B0
リアルで厨房ならともかく、いい歳になって煽りいれる精神が厨房のままなオッサンは痛いよな

434名無しでGO!2019/05/18(土) 09:30:44.04ID:r2vZct7G0
電車とか好きそうな人たちだから仕方ないね

435名無しでGO!2019/05/18(土) 13:01:10.29ID:Pe/0g/Rz0
2ちゃんやってて、鉄オタなんだから心の病を患ってる前提で考えないと。
態度の悪い撮り鉄とかがyoutubeにさらされてるが、基本、鉄オタは皆あんな感じだから。

436名無しでGO!2019/05/18(土) 13:41:08.02ID:esi3lTZL0
貨物はゆっくり加速を堪能するもの
たまに返空タキの鬼加速が見れりゃラッキー

437名無しでGO!2019/05/18(土) 18:30:58.23ID:8XeAxEJo0
コキもタキも積と空では音が違うよね

438名無しでGO!2019/05/18(土) 19:28:06.09ID:eGiEBJBv0
空転インバータ音いいよね
イヤンイヤン言ってるみたいで

439名無しでGO!2019/05/18(土) 22:15:54.04ID:P1ttCM8s0
鮫のCP音をサンプリングしちゃった人がくるり岸田のラジオに自作曲を投稿してたな

440名無しでGO!2019/05/19(日) 00:59:25.45ID:hZQ9fASE0
>>423
頭が硬い。
補助具などが“せり出せば”よいし適宜編成を分割するなり移動したらよい。

441名無しでGO!2019/05/19(日) 01:18:24.49ID:6CGSFDc70
>>440
頭が硬いんではなくて、今は不要なコストが無駄にバカ高くかかることを指摘しているのじゃ
編成を分割することも移動することにもコストがかかるし今必死に短縮しようとしてる
リードタイムがこれまた無駄に伸びるという発想ができる柔らかな頭はない?

”補助具”の構造と挙動を図示してみ

442名無しでGO!2019/05/19(日) 03:19:52.50ID:SpnxGevN0
>>441
他人のふりするの良くないよ

443名無しでGO!2019/05/19(日) 07:21:27.03ID:FeiE/zLP0
西濃のコンテナは嘗て潜水艦のエンジンを積んでいた色にソックリらしい

444名無しでGO!2019/05/19(日) 13:08:12.53ID:cFEg9FYW0
長物コンテナも架線下荷役できるの?

445名無しでGO!2019/05/19(日) 13:17:16.44ID:6CGSFDc70
>>444
E&S対応トップリフターで普通に可能にしてるっぽいよ

446名無しでGO!2019/05/19(日) 15:55:07.92ID:YRZG4NdA0
サンライズ云々がガチなら遅れた時の貨物線流入阻止なのか

447名無しでGO!2019/05/19(日) 16:48:25.83ID:tu3pk4180
>>408
海外だと埠頭のコンテナターミナルは自動化されてるとこあるからね

448名無しでGO!2019/05/19(日) 17:23:56.63ID:3AWAk5Y60
>>447
自動化と言っても、港湾がやってるのは以下のような感じじゃね?

@人がクレーンで船から無人搬送車にコンテナを移す
A無人搬送車がコンテナを運ぶ
B無人搬送車から人がクレーンやフォークリフトでコンテナを下ろす

無人でコンテナの積み込みしたいなら、
貨物も上のフローにすることから始めた方が良いと思う。
(駅改造が必要だろうけど。)

449名無しでGO!2019/05/19(日) 18:19:07.45ID:axU2QRwx0
>>441
頭が硬いから「無駄にバカ高くかかる」構造しか想起できん挙句図示しろとまでのたまう。
散々空想で巨大設備を想起する割には、他人のアイデアを基とした思考を広げられない。

450名無しでGO!2019/05/19(日) 18:45:01.67ID:L75Pn1NK0
>>445
なるほど

昔の操車場みたいに広いところが残っていれば複数の着発線にそれぞれホーム付けて荷役時間短縮できたかな

451名無しでGO!2019/05/19(日) 19:25:18.53ID:6CGSFDc70
>>449
いや、ほんとにコストのかからない、既存の車両やコンテナを捨てる必要なく実現する
構造を着想できているのなら、その着想を論より証拠で図にして示せば納得してもらい
やすいじゃん?
「なるほど、この図の通りならたしかにさほどコストかからないし余計な時間・人員も
増えないな」って容易に説得可能じゃん
説明するのに一番簡単な手段なんだからさ

編成を分割したり移動したりすると、今より余計な手間が増えたり時間が増えたり
要する人員が増えたり荷役線長・貨物駅面積が増えたりする、という認識は相違
ないんだよね?

452名無しでGO!2019/05/19(日) 21:43:00.39ID:JykDxO3Y0
ここじゃ話題に出てないみたいだけど

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00600310&kikan=00600&tstat=000001059662&cycle=1&year=20190&month=11010303&stat_infid=000031824000&result_back=1&second2=1&tclass1val=0

の交直流電気機関車36両って九州向けかね?
そうだとしたらEF510の再生産なのかEH500追加のどっちだろ

453名無しでGO!2019/05/19(日) 22:52:58.33ID:6CGSFDc70
>>452
路車板の機関車スレでは出てたけど
1年ぐらい前からその統計の電気機関車の分類で、これEF210だろうという数字が
ずっと交直流電気機関車の行に計上されてるよ、と指摘がある
そして1両あたりの価格も安すぎだろ、と

その3月分でも36両すべてがEF210ではないかもしれないが、EF210が30両に
EH500が6両、といった可能性はあるかもね
過去の年次の統計では直流と交直流がちゃんと分かれて計上されてる年度も
あったんだけどね(でもEH800なら交直流ではなく交流にすべきだよなああの年度も)

454名無しでGO!2019/05/19(日) 23:04:44.66ID:JykDxO3Y0
>>453
そういう事なんだ
政府発表の統計なのに結構適当なんだなw

455名無しでGO!2019/05/20(月) 00:23:22.29ID:XAf8PXlo0
政府だからだろ
ちゃんと最近のニュースくらい把握しておかないと

456名無しでGO!2019/05/20(月) 06:55:57.14ID:UX71WjRt0
役人はマニアじゃないから違いがわからないんだろう
そもそもこれって書類上は厳密に区別しなくても不都合ない性質の物なんだろうか?
両数と金額さえ合ってれば

457名無しでGO!2019/05/20(月) 07:21:58.49ID:vSxMHxop0
政府=悪って単純に考えてる中二病こじらせたバカって痛いよな

458名無しでGO!2019/05/20(月) 13:33:53.88ID:keuyvgEF0
発想を変えてみるとよ!!
電気機関車の輸出っうのは考えられないの?

459名無しでGO!2019/05/20(月) 13:57:10.36ID:0eSog8TX0
>>456
これと同じかは知らないけど国鉄時代から○○線増発目的なんて全く関係ない予算付けて車両増備してたしへーきへーき

460名無しでGO!2019/05/20(月) 19:59:36.37ID:LnIz82kB0
でもHD300が数両で、EF210が30何両かだと、噂の通りにEF66-100を全て置き換えできる。

461名無しでGO!2019/05/20(月) 22:33:22.21ID:6nY189F10
>>458
もう無理
もはやEUどころか中国に勝てない
日本がリードしているのは通勤電車と気動車だけ

462名無しでGO!2019/05/21(火) 06:06:58.71ID:YvSPQQNu0
これだけ降ってると何処かで停まってそうだな

463名無しでGO!2019/05/21(火) 08:29:56.15ID:YzXttBn80
ん、8:00時点でこうかな
(11)2019年5月21日(火)5時27分〜
 東海道線 西小坂井〜愛知御津駅間(愛知県) 大雨(遅れ)
(12)2019年5月21日(火)5時44分〜
 東海道線 富士〜興津駅間(静岡県) 大雨(遅れ)

東海側の旅客向け案内だと(11)のほうは運休にはなってないが川の増水で
徐行・遅れ発生だそうだ、旅客優先で貨物はしばらく停められたままかもな
(12)のほうは今まだ見合わせ中で旅客は8時40分頃運転再開予定だが
こっちも貨物は後回しにされるかな

464名無しでGO!2019/05/21(火) 09:41:15.08ID:Kp0zNcoM0
これだけ風雨が強いと運転も大変だが
東静岡や新鶴見での交代待ちでずぶ濡れになりそう

465名無しでGO!2019/05/21(火) 12:46:35.95ID:y9y9KD940
>>461
確かにヨーロッパとかはtgvとかあって、
日本より進んでるからなぁ。

信号装置も遅れているといわれてるし、
勝ってるのはそこくらいかな?

新幹線は高コスト体質だから、一概に良いとは言えないし。

466名無しでGO!2019/05/21(火) 13:50:49.68ID:D4VBOHV90
来月ドキュメント72時間にご期待下さい

467名無しでGO!2019/05/21(火) 15:59:55.62ID:cMc7U7EQ0
>>465
それなんだよな
東海道新幹線の環境性能と輸送力は世界一だけど、コスト高過ぎで需要無いんだよな

468名無しでGO!2019/05/21(火) 16:13:49.88ID:98wcp3Yf0
TGVが日本より進んでいるってのも新幹線はシステム丸ごとしか頭にないのも逆に通勤車や気動車は日本がリードしてるってのもいろいろ全部アレ

469名無しでGO!2019/05/21(火) 16:47:30.82ID:YQRM3EVh0
比較して優劣を論じられても需要、歴史や地形も異なるのだから
RJや冷蔵庫とかは評論したがるけど読む気にもなれない

470名無しでGO!2019/05/21(火) 16:52:51.38ID:VjjFVrom0
気動車が強いとかいうけどコマツが出てくるまで
もっと正確に言えば真岡がコマツを鉄道用エンジン市場に呼び込むまで
海外メーカーのカミンズに席巻されかけたのを忘れたのか

471名無しでGO!2019/05/21(火) 16:54:41.60ID:cMc7U7EQ0
>>468
新幹線が車両だけでは優位性がないってのは、中国の高鉄が証明してる
ビジネスクラスをうまく設定できない構成なので輸送力だけは大きいが

472名無しでGO!2019/05/21(火) 16:55:23.95ID:cMc7U7EQ0
>>470
そんな昔話されましても

473名無しでGO!2019/05/21(火) 17:28:21.25ID:98wcp3Yf0
>>471
言ってる意味が分からない
中国は新幹線E2のCRH2A大量に入れてその後もこれの派生造りまくってるがな
で、日立も200km/h超えの高速車両を大量に海外に売ってる

>>472
今でもカミンズが国内で使われているのに対し、逆に日本のエンジンが海外のDMUに載ってる例なんか何処にあるのかって状態

474名無しでGO!2019/05/21(火) 17:43:55.44ID:YzXttBn80
>>473
そりゃ現地のメンテナンス体制の問題があるんじゃないの
カミンズのエンジンは日本でメンテナンスできる体制が既にあって導入の
ハードルが低かったし、それゆえに導入後も特段困らなかった要素が無視
できない

売り先にメンテナンス体制があるMTUなどのエンジンを堅実に採用しつつ
車両としては日本メーカーの製造で売ったりしてるんでしょ

475名無しでGO!2019/05/21(火) 18:07:29.89ID:98wcp3Yf0
>>474
海外で日本メーカー製のDMUなんか全く存在感無い
だいたいが欧州メーカーのシリーズ化されたヤツばっか

476名無しでGO!2019/05/21(火) 19:43:22.55ID:cMc7U7EQ0
>>473
最近はICEベースの方が主力になってる
CRH380もICEベース

477名無しでGO!2019/05/21(火) 19:59:44.70ID:IyN/Vfjx0
>>474
その辺の事情を知らずに闇雲に輸入部品使えってわめくエセ評論家が多かったな
それを真に受けてシーメンスとか使ってひどい目に遭った鉄道会社もあるからな
無責任で無知な評論家ってのは有害ですらある

478名無しでGO!2019/05/21(火) 20:10:09.05ID:GR5l45O90
別に鉄道会社は評論家の戯言を鵜呑みにして機器をチョイスした訳じゃねーだろ

479名無しでGO!2019/05/21(火) 20:18:21.24ID:98wcp3Yf0
>>476
CRH380もAだのBだの分類が有って、よく出てくるCRH380Aは新幹線由来

480名無しでGO!2019/05/21(火) 21:35:34.45ID:4CO6YstT0
>>461
機関車製造では、GEとEMDを抱える米国が強いと何かで読んだことがあるけど、今も変わっていないのかねぇ?

481名無しでGO!2019/05/21(火) 22:20:00.61ID:98wcp3Yf0
GEとEMDはもっぱらディーゼル機関車だね
中でも重量級の貨物牽引機が得意でこれに関しては欧州でもいくらか食い込んでる
逆に高速旅客用はアメリカでもシーメンスに食い込まれてる

機関車は日本に育つ土壌が無いから日本メーカーが手を出す良いネタじゃないよね
欧州市場に入りたい日立はラインナップに揃える考えはあるかもしれないけど、以前機関車は成長市場じゃないからトラムの開発をやるとか言ってたしな・・・

482名無しでGO!2019/05/22(水) 00:55:47.01ID:AjCo7eTD0
その話は島安次郎→秀雄に遡る

483名無しでGO!2019/05/22(水) 01:28:46.38ID:gAO/qfzl0
>>479
由来っていっても、完全中国内製なんだから、区別しても仕方ないじゃん?
仮に日本が技術移転してなくてもドイツやスウェーデンはやってたし是非に及ばず

484名無しでGO!2019/05/22(水) 02:22:36.86ID:8nPAH4ZQ0
>>483
今の論点ではそこが重要なんだよ
新幹線が技術的に遅れてるとか世界で使いにくいのかって話だよ
これをID:cMc7U7EQ0は中国が証明してるって言うから
何言ってるのむしろ中国は新幹線をしゃぶりつくしてるだろって言ってるわけ

485名無しでGO!2019/05/22(水) 07:31:46.17ID:gAO/qfzl0
>>484
E2系はブラックボックス無しで技術移転したのに、
今さらそんな5年くらい前のお話して意味あるの?

486名無しでGO!2019/05/22(水) 09:20:46.13ID:v8KbWbqj0
評論家気取りの鉄ヲタが集まるスレはここですか?

487名無しでGO!2019/05/22(水) 19:42:59.99ID:tXHK7X5/0
>>471
輸送力多いのに、キロあたりで見るとヨーロッパの高速鉄道の倍の値段がかかる不思議。

日本の高速鉄道はなんで閑散期割引しなかったり、
早割の割引率が渋いんだろう?
この辺を導入すれば、山陽、九州、北陸、東北新幹線は収益伸ばせそうなのに。
東海道も閑散期のこだまは空気ばかり運んでること多いし。

488名無しでGO!2019/05/22(水) 19:46:41.42ID:OVpQ+kDn0
システム改変だって金が掛かるんだぜ

489名無しでGO!2019/05/22(水) 20:26:32.46ID:tXHK7X5/0
>>488
新幹線の運用費全体で見たら、改修費用なんて微々たるものになりそうだけど。
逆に運輸収入の増加ですぐにペイできそうなきが。

490名無しでGO!2019/05/22(水) 20:38:56.49ID:KHroQrb30
>>471
なんかその説明だと意味不明だけど、
速度や乗り心地はtgvとかに比べて大して優れている訳ではないのに、
コストが高いってのは大きな欠点だと思う。

491名無しでGO!2019/05/22(水) 21:42:22.78ID:yHrZUShN0
>>487
国鉄の借金とローカル線の収支の穴埋めに消えてます

492名無しでGO!2019/05/22(水) 22:54:18.07ID:8nPAH4ZQ0
>>485
話の内容分かってないなら入ってこないで

>>490
道路も日本はコストが高い
地形の問題

493名無しでGO!2019/05/22(水) 23:04:59.70ID:8nPAH4ZQ0
新幹線も地平をずっと突っ切れる地形の土地で引けば安くなるし、日本のように高架かトンネル主体にならざるを得ない場合は新幹線の方が安上がり
台湾で欧州向けの車両を走らせられるインフラを造ったから700Tにはオーバースペックの高価な物になった
ドイツでも300km/hの新線は機関車をあきらめた規格で引いたし

494名無しでGO!2019/05/23(木) 00:39:59.74ID:DOkAVhEb0
>>493
安くねーよ
新幹線は何から何までお高い

495名無しでGO!2019/05/23(木) 03:02:01.60ID:cWk1Jlro0
>>494
新幹線より強固な高架橋に新幹線より大断面のトンネルが必要なTGVがどうやって高架トンネルだらけの路線で新幹線より安くすんのかね

土地の条件の違い考えずに安い安いてのは無意味

496名無しでGO!2019/05/23(木) 06:40:37.35ID:EyN2b+vC0
>>495
単純にそれだけじゃなくて、
値引き販売とかせずに、空気だけ運んでるのも運賃が高止まりしてる原因としてあると思う。

tgvなんかは駅で当日に切符を買うと新幹線より少し高いくらいだけど、
早割や予約状況による割引をやって値段を下げてる。
これは実質価格の低減をしつつ利用率を上げて、収入を増やすLCCのやり方を真似たらしいが、
新幹線もこれに習うべきだと思う。

今の新幹線の切符の売り方は新幹線の持つ価値を生かしきれてないよ。

497名無しでGO!2019/05/23(木) 07:05:53.87ID:T/f12dwb0
もういいんじゃないですかね。ボクの考えた新幹線のあるべき姿とか他でやってくださいね

498名無しでGO!2019/05/23(木) 07:09:28.67ID:v3Er8Yem0
>>496
ここ貨物スレなんだが何時までやってんだ?

山陽新幹線では早割やってるし、こだま限定の格安商品も設定されてる。

499名無しでGO!2019/05/23(木) 07:11:32.12ID:U7NNQaWU0
最初に開通した新幹線は空いた在来線に思う存分貨物列車を走らせられたけど、最近は存廃が問われることが増えてきたな
大抵は経営分離で存続できてるが

500名無しでGO!2019/05/23(木) 07:44:55.89ID:0fBtg/Ro0
それじゃ乗ってくれない件
上田から篠ノ井まで車で送迎とか聞くからな

501名無しでGO!2019/05/23(木) 08:12:59.72ID:STw64x7v0
お前が問うてるだけだろ
しかし何にでもアンチっているもんだな

502名無しでGO!2019/05/23(木) 11:30:41.80ID:dvnagjIB0
しかも、アンチほど自分が絶対に正しいって盲目的に信じ込んでるからたちが悪い

503名無しでGO!2019/05/23(木) 12:29:36.71ID:C3aNacH50
周囲に全く相手にされないから、評論をここに書き込むんだろ

504名無しでGO!2019/05/23(木) 12:52:19.72ID:oo2tpZ2j0
西上田の青タキが無くなり坂城の緑タキだけだもんな
3セク加算で貨物も衰退か

505名無しでGO!2019/05/23(木) 12:58:31.64ID:hfdYc2nT0
青と緑がそれぞれ同じルートを使ってほぼ同じ駅に輸送するという全く二重化になってない無駄行動だったから、統合されたのは当然だっただろうな

506名無しでGO!2019/05/23(木) 15:09:12.15ID:eAYWMWPc0
5月31日公共放送22時50分〜
ドキュメント72時間「眠らない巨大貨物ターミナル」放送します!

507名無しでGO!2019/05/23(木) 20:57:50.25ID:572RskHe0
貨物ターミナルって一般人入れるん?
ドラマなさそう

508名無しでGO!2019/05/23(木) 21:06:11.83ID:Iw2RLCVZ0
@JRF担当者のドラマ
A通運会社の運転士のドラマ
Bフォークマンのドラマ
C機関車の運転士のドラマ
D周辺の街(食堂とか社食)のドラマ

509名無しでGO!2019/05/23(木) 21:54:00.85ID:IjzSAW120
>>508
Dだけやってくれればいい

510名無しでGO!2019/05/23(木) 22:10:02.89ID:7mKjeyrP0
>>507
一般人入れるよ?


511名無しでGO!2019/05/23(木) 22:11:52.39ID:f1TN0IiR0
東京タの食堂も、入れるよ

512名無しでGO!2019/05/24(金) 06:32:10.87ID:21crTm8i0
neat recordsのmetal 512

513名無しでGO!2019/05/24(金) 07:34:41.79ID:21crTm8i0
話を総合すると3074レは相模貨物で5086レに追い抜かれた模様
あと鶴見でライナーに並ばれた

514名無しでGO!2019/05/24(金) 10:16:36.24ID:ya6mpndr0
だから何?としかいいようがない

515名無しでGO!2019/05/24(金) 13:53:01.55ID:bbv+SD940
一応貨物の話なんだから
団塊による幹の評論よりよっぽどマシ

516名無しでGO!2019/05/24(金) 20:12:16.80ID:b0MdLAdb0
貨物の話ではあるけど実況的なのはいらんだろう
そういうのはTwitterなり貨物ちゃんねるでやってくれ

517名無しでGO!2019/05/24(金) 21:40:02.48ID:RWO6a5BV0
このスレそんなに人口いるわけじゃないしね…

518名無しでGO!2019/05/24(金) 22:01:32.69ID:T5AfeWu+0
貨物のスレなのに貨物の話をするなって、もうスレ要らねんじゃね?

519名無しでGO!2019/05/25(土) 00:16:48.50ID:1XmWUs/S0
○レが廃止になるとか時間が変わったとかならまだしも○レが遅れたとか来ないとかここで語る事でもないと思うけど

520名無しでGO!2019/05/25(土) 07:11:32.96ID:Zz4fYCdq0
どうでもいいスレ違いなネタで辛うじて維持してるようなスレでそれ言ってもねえ

521名無しでGO!2019/05/25(土) 07:59:33.95ID:SO1dr7Jn0
結局、自分が気に入らないから出ていけと言ってるだけで、
その実は自分の分からない話しはつまらないってだけだから
話の種に何でも読んどけって部分が無いんだよ

522名無しでGO!2019/05/25(土) 08:47:44.60ID:UgC2biPE0
国鉄時代のダイヤ変更は月初めに行っていたけど
貨物にとってはその方が都合が良かったんだろうな

523名無しでGO!2019/05/25(土) 10:28:26.00ID:0pHMOn960
旅客の操車が貨物の入換受託するケースはまだまだあるけど
貨物の係員が旅客の業務を受託するケースは全廃?

524名無しでGO!2019/05/25(土) 10:52:25.41ID:XIZRVEZ80
JR貨物は法律の関係で出来ないんじゃない?

525名無しでGO!2019/05/25(土) 12:11:22.04ID:B8LLBW+J0
数年前までは地方の貨物駅ではJR貨物の社員が出札の簡易委託をしていた
そのため貨物の入換時間になると窓口を閉めていたな

ただ今もあるのかは知らない

526名無しでGO!2019/05/25(土) 12:17:32.71ID:C0nEbZ8O0
高山線の坂祝駅とか関西線の富田駅がそうだったな。
今はどちらも無人駅。

527名無しでGO!2019/05/25(土) 13:53:10.85ID:KOUcBnlG0
新南陽もそんな気がする

528名無しでGO!2019/05/25(土) 15:58:09.78ID:H10ORcRP0
南四日市も貨物の委託じゃなかったっけ
もちろん今は無人

529名無しでGO!2019/05/25(土) 16:38:06.66ID:BiXbmFCU0
速星もそうだな、今は知らんが。

530名無しでGO!2019/05/25(土) 22:50:46.25ID:1q0iKB/B0
稲沢も四日市もJR化当初は駅業務全般をJR貨物がやってた

531名無しでGO!2019/05/25(土) 23:28:08.16ID:TeRtuurb0
東新潟、二本木、厚木。

532名無しでGO!2019/05/26(日) 00:17:47.37ID:vgFY7SQt0
青海とか

旧北陸本線なw

533名無しでGO!2019/05/26(日) 01:25:41.13ID:QZLMI9ts0
二本木駅員って貨物の人なの?
まだ私有貨車残ってる時降りたけど若い?お姉ちゃん出てきた

534名無しでGO!2019/05/26(日) 02:13:12.87ID:uMOzRu530
>>533
二本木は中郷村(今の上越市)から来てたんじゃないの?
夕方になったら無人になってたけど

535名無しでGO!2019/05/26(日) 04:52:34.79ID:49EvkjRo0
>>531
厚木は違うだろ

536名無しでGO!2019/05/26(日) 08:28:57.51ID:h5fPIe6p0
>>529
速星駅にJR貨物の看板もかかってた時期あるけど
基本JR西では?

ところで速星貨物と高岡貨物はDE10とともに消えるのかな
RM最新号の「早めに記録することをお勧めする」に驚きを隠せないのだが

537名無しでGO!2019/05/26(日) 08:37:39.49ID:9XH96k0A0
速星はあれだけの量なら富山貨物からトラックで往復した方が 利益的にはいい気がする

538名無しでGO!2019/05/26(日) 09:29:59.13ID:FXC0N6Yo0
厚木は手回し遮断機の時代、実質的に荷は相鉄甲種のみだったがJR貨物が管理してた
反対側にホームが移ってから小田急
当初は乗換客の流れを良くする為に簡易改札だったが
タッチ忘れによる高額請求に苦情が相次ぎバッタンコ改札機を設置
作業は雪の降る晩に行われた
直前に7003x11を撮りに行ったから覚えてる

539名無しでGO!2019/05/26(日) 11:02:57.68ID:nmreCeXI0
>>538
旅客関係は昔から小田急な

540名無しでGO!2019/05/26(日) 12:09:05.73ID:ByQWPBTE0
>>536
そうでしたかm(__)m

高岡・速星はDD200化が迫ってるからだと想ったがな。

541名無しでGO!2019/05/26(日) 12:24:43.09ID:t6tm8XD+0
富山地区のDD200化は8月〜10月との噂だが

542名無しでGO!2019/05/26(日) 12:32:33.23ID:KQD1dzUF0
富山での実車試運転はもう済んでる?<DD200

543名無しでGO!2019/05/26(日) 14:50:41.58ID:h5fPIe6p0
>>540->>541
>>高岡・速星はDD200化が迫ってるからだと想ったがな。

そっちの意味か
夏休みに入ったらかつてのキハ58フィーバー並に撮影地が賑わいそう

544名無しでGO!2019/05/26(日) 15:55:09.65ID:woVnWD7L0
青海と青梅はよくあるけど
zepp tokyo行こうとして青海電化へ行っちゃったやつはいないのかな?

545名無しでGO!2019/05/26(日) 21:18:44.90ID:pNP+O/RG0
その話も出てた。

546名無しでGO!2019/05/27(月) 17:44:00.41ID:q52ZnIwA0
けさ通過した隅田川ターミナル発札幌貨物ターミナル行き3051レはクロネコ31fコンテナ6個
ほかに、5tコンテナ6個くらいしか積んでない。
月曜日発の3051レはJRF的には赤字運行だな。

547名無しでGO!2019/05/28(火) 05:46:15.07ID:bZ21otjF0
ロンチキを撮り逃したorz

548名無しでGO!2019/05/28(火) 20:15:11.54ID:jxu003N90
武蔵野線でタキ編成が人身やったのか

549名無しでGO!2019/05/29(水) 14:43:32.35ID:KLGc9WGl0
E195はどうなっているの?

550名無しでGO!2019/05/29(水) 17:41:47.12ID:54AcfQu+0
スレタイ読め

551名無しでGO!2019/05/29(水) 21:44:29.88ID:4t845qQu0
世の中不景気に突入か
けさの北海道方面からの貨物列車は空コキだらけ
平日なんだけど荷物ないのか
内地から北海道方面はあるんだけどもな。

552名無しでGO!2019/05/29(水) 22:10:04.13ID:TJ+obh5T0
>>551
時期的に野菜ないから出ない?
玉ねぎないし馬鈴薯ないし

553名無しでGO!2019/05/29(水) 22:19:32.03ID:8DylmaHQ0
あまりに荷の動きが一方向だとコンテナの在庫が偏りすぎるので
空コンテナを回送で戻すこともあるだろうね

コキの荷台がそこそこコンテナで埋まってるなウンウンと満足してたら
中身空という罠

554名無しでGO!2019/05/29(水) 23:59:01.82ID:ENHnH/eS0
日本触媒と三洋化成が合併だってな。
そのうち合併に伴う工場整理などでエチレン貨物に影響出るのかな

555名無しでGO!2019/05/30(木) 05:08:24.09ID:C3engNI00
佐川号は遅刻を免れた件

556名無しでGO!2019/05/30(木) 13:38:29.29ID:w75BLGpm0
そだね!!
じゃがいもは九州産
玉葱は静岡産

@仙台地区では流通しています。

557名無しでGO!2019/05/30(木) 20:21:26.63ID:+pJwPC+W0
>>553
>>551は空コキと言ってるから、コンテナ乗ってなかったんじゃね?
確かに空コンばかりなら片道の荷物しか無いと言えるが。

のせる荷物が無くて、列車だけ決まった両数走らせてるのかも。
トラック運賃も下がってきたようだし。

558名無しでGO!2019/05/30(木) 20:35:20.97ID:2BAE6jSN0
空コンテナや空コキの配給然とした列車にも、何かしらのアルバイトができる方法があればよいのだがなぁ。
よい知恵はないものか

559名無しでGO!2019/05/30(木) 20:38:26.05ID:1IDFXx6b0
配給は営業列車じゃないから収入なくて当然

560名無しでGO!2019/05/30(木) 20:44:07.04ID:1IDFXx6b0
空車で運用決まってるやつに勿体ないから荷物を乗せよう
って営業展開してきたけど成功した例は皆無

561名無しでGO!2019/05/30(木) 20:57:21.60ID:edsOFWRm0
回送の活用からスタートしたのがホームライナーじゃなかったっけ
あと博多南駅とか

562名無しでGO!2019/05/30(木) 22:09:40.23ID:oUPhrxAE0
それなら、それこそ人運ぶしかないんじゃね

563名無しでGO!2019/05/30(木) 23:29:05.65ID:SBk8tyPg0
NHK総合 5/31(金)午後10時50分〜 午後11時19分
ドキュメント72時間「眠らない巨大貨物ターミナル」
https://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2019-05-31/21/10929/1199256/

564名無しでGO!2019/05/31(金) 01:39:16.66ID:ngj5lfCg0
なんで貨物の話してるのにホームライナーとか出てくるんだろ

565名無しでGO!2019/05/31(金) 04:57:13.94ID:diNrg2mO0
貨物線をバンバン走るからじゃね?
車両だけでなく線路容量の有効活用

566名無しでGO!2019/05/31(金) 05:07:04.56ID:diNrg2mO0
こんな時刻に佐川号
戸塚

567名無しでGO!2019/05/31(金) 05:48:05.84ID:g9rLE2Ks0
ホームライナーの話は回送の有効活用の話からの続きだと思うけど

568名無しでGO!2019/05/31(金) 05:48:47.69ID:E7z9mqJc0
西湘貨物に何やら一本停まってる

569名無しでGO!2019/05/31(金) 09:49:10.56ID:lA4OfLYD0
てか大船1009通過じゃなかったのかよorz

570名無しでGO!2019/05/31(金) 11:21:42.07ID:g9rLE2Ks0
だからそういう日記はTwitterてやれっての

571名無しでGO!2019/05/31(金) 13:52:04.20ID:cFciEp2b0
>>563 30分番組かよ
>>551関連
12:40過ぎに札幌からの31fコンテナをたくさん積載した列車(3050レ)が通過していきましたが
クロネコは(中身は入っているかわからないが)6個と3051レでは路線便の荷物が結構あるんですが
上りレは殆どありませんでした。やっぱり道内はそんなに荷動きがないんですね

572名無しでGO!2019/05/31(金) 14:41:17.51ID:pAWPU2Sn0
>>570
ホームライナーの話しはしていいけど貨物の話しはするなってここは何のスレだい?

573名無しでGO!2019/05/31(金) 15:57:18.43ID:gl+XWbP00
ぼくのも空コキして欲しいです><

574名無しでGO!2019/05/31(金) 15:58:21.99ID:gIr+8ZYS0
いやいやさすがに569みたいな書き込みは日記帳にでも書いてろ思うけど
何が言いたいのかさっぱりわからん

575名無しでGO!2019/05/31(金) 16:06:25.65ID:pAWPU2Sn0
>>574
お前が思ってるだけじゃん

576名無しでGO!2019/05/31(金) 16:13:42.59ID:kLc63Y4E0
じゃあ俺も邪魔だと思うし自分のツイッターなりでやれとしか思わん

577名無しでGO!2019/05/31(金) 17:43:12.43ID:ry6yiDVa0
青函貨物廃止で道内1462億円損失 みずほ総研試算 海運転換不調なら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/310516

578名無しでGO!2019/05/31(金) 17:52:48.42ID:lA4OfLYD0
本末転倒だな
やはり間合いのE3系転用で良かったんだ

579名無しでGO!2019/05/31(金) 22:20:36.45ID:P03YMq9n0
22時50分からNHKでドキュメント72「眠らない巨大貨物ターミナル」

580名無しでGO!2019/05/31(金) 22:26:27.11ID:Z5apVCwd0
東タ?

581名無しでGO!2019/05/31(金) 22:52:17.20ID:/WpzYNZi0
>>577
そういえば、トンネルから船舶に変えた場合、一回に何両積めるんだろ?
船の中にラックのようなものがあって、二段、三段積みみたいなことをやるのだろうか?

明らかに鉄道の輸送量がへるから、貨物は北海道撤退とかになるんだろうか?

582名無しでGO!2019/05/31(金) 23:20:37.83ID:UZ1NxkBc0
>>579
66-27映ってた。

583名無しでGO!2019/05/31(金) 23:27:56.80ID:dnypaoKw0
番組見たけどもう一つだったな…

584名無しでGO!2019/05/31(金) 23:40:35.31ID:yZ9F3htQ0
>>583
研修教材用の実車を見ることができたのは収穫だったけど
番組の作りとしてはブラタモリのほうが相性いいんじゃないかって思えるものだった

585名無しでGO!2019/05/31(金) 23:40:54.86ID:cFciEp2b0
重量はわからんが、31fコンテナだったら100本以上積める船はざらにあるよ。

586名無しでGO!2019/05/31(金) 23:54:05.17ID:hUETcz8Q0
>>583
ヲタにとってはな
もともとそういう番組だったろ

587名無しでGO!2019/06/01(土) 00:02:31.56ID:9cA1QRnX0
ずーっと72時間入れ替えとか積み込みとか出発とか到着とかを延々72時間見たかった・・・

588名無しでGO!2019/06/01(土) 00:09:05.97ID:4ZaRMemp0
多くの人が機関士になりたいのだと判かった。
しかし、機関士になるのは難しいのか簡単なのかは知らないが
給料に差が有ったら、仕事への意欲が落ちるかも知れない。

589名無しでGO!2019/06/01(土) 00:42:08.53ID:yuo9/cRt0
>>584
そもそもあの番組は、駅の概要ではなく駅にまつわる人間ドラマを描く番組だから

590名無しでGO!2019/06/01(土) 05:33:02.59ID:BvcsJTzQ0
JRマークついたナンバー無しトレーラー走り回ってるの初めて知った

591名無しでGO!2019/06/01(土) 06:44:31.28ID:h4b02PLO0
思ったが、
むかしは検査掛
現在は検査係

592名無しでGO!2019/06/01(土) 07:28:00.48ID:2DR4/xdr0
物資別適合貨車も死語だね

593名無しでGO!2019/06/01(土) 08:22:54.18ID:qAFThRet0
>>587
youtubeで海外のハンプ式ヤードライブ配信してるやついいぞ

594名無しでGO!2019/06/01(土) 10:37:58.13ID:WIUMuCA60
>>585
鉄道輸送と海上輸送の間で積み下ろしが発生するのって、無駄な気がする。
時間も食うだろうから、北海道を船で出たら仙台港やら大洗港、東京港まで船で運んで、港から直接トラックで目的地まで運んだ方が良いって話になりそうだな。

595名無しでGO!2019/06/01(土) 10:48:36.25ID:h4b02PLO0
コンテナ輸送の基本は
戸口から戸口へ    なんて数十年前の死語か
集荷先でコンテナに積み込み配達先でコンテナから降ろす・・・これが基本
路線貨物や宅配便みたいに何度もトラックに積み替えをするのが非効率
方面別にカゴコンテナに仕訳積み込みも仕向け拠点の大きな負担となっている。

596名無しでGO!2019/06/01(土) 11:00:02.22ID:q0awPLiD0
>>594
そりゃそうだ
内国輸送だと積み替えは2回までにしとかないと時間も金も無駄にかかることになる
トラック→船、船→トラックで2回、あとは目的地に直行

597名無しでGO!2019/06/01(土) 11:00:37.14ID:h4b02PLO0
道内からの荷物の一例

丸太・牧草・牛乳・ロール紙(新聞用印刷紙)・・・・船舶輸送
じゃがいも・たまねぎ・ロール紙・海産物(チルド)・・・・鉄道輸送

で、数日前から水揚げされた初さんまは水揚げ価格は¥50程度で
東京都内へ流通すると(航空貨物で輸送)¥180くらいになる。
これは物流費プラス販売手数料で原価の3倍以上に跳ね上がる。

598名無しでGO!2019/06/01(土) 11:06:48.78ID:h4b02PLO0
港湾施設にはコンテナを一時的に積み置きするスペースはあるが、
コンテナの中身を仕訳する施設はほぼない(仙台港・大洗港・日立港)
だから大口輸送には適しているが小口輸送には適さない。
RORO船でのトレーラー輸送でも数か所卸は、たまにはあるわな。
95%以上が一か所卸で効率がいい。

599名無しでGO!2019/06/01(土) 11:33:30.49ID:WIE7alkI0
>>588
> 多くの人が機関士になりたいのだと判かった。
確かに

でも過去スレじゃ、モーダルシフトの話題が出るたびに、貨物の運転士も不足してる、なり手不足だ、
とかの書込みがあったのはなんだったのか…

http://2chb.net/r/train/1521462420/193,216
193 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/04/26(木) 15:51:54.38 ID:FqlhJ/zP0
 その貨物も運転士が不足してるのだよ
216 名前:名無しでGO![] 投稿日:2018/04/26(木) 23:58:11.97 ID:FqlhJ/zP0
 何でも良いよ、頑張って運転士も操車も集めな。今の待遇じゃ無理だがな

http://2chb.net/r/train/1535177647/450
450 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2018/09/02(日) 12:43:39.65 ID:CyAdR2PX0
大卒の総合職は運転士になっても数年で本社行き
高卒や高専卒などのプロフェッショナル職だと何年でも運転士でいられる
ただ高専卒はすぐ支社に持って行かれる
現状だと仕事内容と責任に見合った給料が出てないので希望者はいるにはいるが減っている

600名無しでGO!2019/06/01(土) 11:37:02.22ID:+p3F4gmI0
65の頭スライスがあったな

601名無しでGO!2019/06/01(土) 11:38:11.84ID:WIE7alkI0
>>599 補足

運転士になりたくても、先輩が優先で新人にはなかなか順番が回ってこないそうな
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

ターミナル内の運転士の養成所には、全国から選抜された35名が訓練をうけている
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

602名無しでGO!2019/06/01(土) 12:24:04.70ID:LKtEaL4Y0
>>581
つーか内航貨物船の人手不足も深刻なのに転換できるの?
船上暮らしだから不人気だよ
港ついても積み降ろし終われば出港だし

603名無しでGO!2019/06/01(土) 13:44:25.34ID:mNzt0EH00

604名無しでGO!2019/06/01(土) 14:02:39.51ID:h0QRxWyl0
第一、JR北海道が大幅に路線を潰そうとしている現状において、道内の貨物量自体が大幅に減るのは確実
おそらく北見支店は真っ先に潰される

605名無しでGO!2019/06/01(土) 14:24:58.55ID:h0QRxWyl0
Ro-Ro船1隻でだいたい102両(12ft5個換算)
貨物列車が青函は1000t=20両なので、5本と2両

鉄道貨物のうち、道内発着分を除いたほぼ半分は札幌発着
あと、帯広、旭川、苫小牧の合計が札幌発着とほぼ同じ
季節瞬間値で、北見は札幌の1/3ある

つまり、苫小牧−追分−帯広、苫小牧−札幌−旭川以外貨物列車不要

606名無しでGO!2019/06/01(土) 14:49:38.24ID:PyP78/730
JR北の財政支援、オホーツク地域でも同意
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45478080Q9A530C1L41000/

607名無しでGO!2019/06/01(土) 15:12:50.47ID:0pq3/AHi0
>>603
とりま、うらやまけしからん!と、言っておく

608名無しでGO!2019/06/01(土) 15:13:08.91ID:h0QRxWyl0
北海道新幹線が全線JR東日本になれば、大沼−苫小牧間が廃線になるため、
在来線は途中鉄路では切れてしまうので青森−苫小牧港間は車載客船で結ぶ(10時間)

青春18きっぷ期間とGWは一日2往復
それ以外の1隻検査時は、苫小牧夜→青森午前中→苫小牧夕方を車載客船

609名無しでGO!2019/06/01(土) 16:44:05.50ID:h4b02PLO0
大型船(国内航路)の乗組員のシフトは3ケ月洋上勤務(航海勤務゚)
1ケ月は陸上明け休暇のパターンだそうだ。

610名無しでGO!2019/06/01(土) 17:09:53.20ID:ALqQeFAu0
船大好きスレはここか

611名無しでGO!2019/06/01(土) 17:13:12.68ID:2RbStBpG0
>>609
“亭主元気で留守がいい”な世帯では極めて理想的な状態といえる。

612名無しでGO!2019/06/01(土) 18:00:58.96ID:h0QRxWyl0
運航要員数
Ro-Ro船 13名(もう一人減ることもある)
車両渡船の渡島丸(二代目)型 40名(船員食堂厨房従業員3名を含む)
車載客船の津軽丸(二代目)型 50〜53名

613名無しでGO!2019/06/01(土) 18:07:19.55ID:kCODB4f00
今のメンテナンスフリーな技術で建造した車両渡船は13名で運航
できるように設計可能だろうが…

青函の代替なら今から車両渡船にする必要はなくRo-Ro船でいいな

614 【大吉】 2019/06/01(土) 18:17:14.55ID:Bw8nIgUX0
>>601
昨夜の「ノーナレ」か

615名無しでGO!2019/06/01(土) 19:03:02.95ID:YGJ2Q/kz0
そこまでするなら新青森〜札幌まで貨物新幹線を走らせて
海上の天候に左右されずに安定輸送が可能でしょ
青函トンネルの維持費を旅客だけで賄えるのかな

616名無しでGO!2019/06/01(土) 19:13:54.43ID:sZ4qBfRu0
>>587
新鶴見操とか大宮操が現役のころライブカメラがあったら面白かっただろうなあ
環境映像としては最高

617名無しでGO!2019/06/01(土) 19:18:45.29ID:PyP78/730
いや青函トンネルの維持面で言えばむしろ貨物がJR北海道の負担を増大させている側だろうけどね

618名無しでGO!2019/06/01(土) 19:25:36.61ID:5FV/dEjy0
貨物列車に外国人乗り込む、大阪 「福岡まで行きたかった」
https://this.kiji.is/507499430764872801?c=39550187727945729

1日正午ごろ、JR西九条駅(大阪市此花区)を通過した貨物列車に人が乗っているのを見たという通報が、
利用客から駅員に相次いだ。列車は約2キロ離れた次の安治川口駅(同区)までの運行予定で、
到着後の午後0時15分ごろ、車両のコンテナの間で英国籍の20代の男性が見つかり、駅員が此花署に引き渡した。

男性は「旅行中で、ボランティアをするため福岡まで行きたかった」と話し、此花署は厳重注意した。
「大阪駅で停車中に飛び乗った」とも話していたという。

619名無しでGO!2019/06/01(土) 19:30:46.86ID:PyP78/730
実際に乗ったのは新大阪駅からかな

620名無しでGO!2019/06/01(土) 19:40:37.28ID:2RbStBpG0
維持費を抑制したいなら貨物捨てるよりもむしろ新幹線で激増したコストを切る方が…
せめて札幌一括開業まで順延できなかったかなと思ったり。

621名無しでGO!2019/06/01(土) 19:41:00.61ID:kCODB4f00
大阪駅が間違いなのは間違いなんだろうけど
茨木過ぎて貨物線走ってきて新大阪経由梅田貨物線に進むのに
わざわざ新大阪でホーム横付けの副本線で停まるっけ
停まるのもあるのかな

本人が行きたかった福岡方面に行く貨物は新大駅はかすめるだけで
北方貨物線通っちゃうから乗りたくてもまったく来てくれなかったんだと
分かるとちょっとおかしい

622名無しでGO!2019/06/01(土) 19:42:33.58ID:jOpkowGm0
>>621
列車が詰まってなければそこそこなスピードで通過するよね。
やっぱり梅田信号場に忍び込んで…という感じかな?

623名無しでGO!2019/06/01(土) 19:46:38.66ID:2RbStBpG0
>>618
エゲレスではボランティアという建前なら行き先もよくわからん貨物列車にヒョイと飛び乗っても許されるのか
これ貨物時刻表を携えた日本籍なら100%逮捕なんだが、これがいわゆる外人特権ってやつか
知らんかったーというのが免罪符になる国は実は相当に恐ろしい事なのだがね

624名無しでGO!2019/06/01(土) 19:52:49.43ID:N9bYxYBk0
>>611
1ヶ月の陸上明け休みは、亭主元気で留守がいい的には
どう説明すればよいのでしょうか(笑)。

625名無しでGO!2019/06/01(土) 19:57:26.60ID:wxBUVUio0
>>623
天皇陛下の御前では裸になるのが正装、って思ってるのもブリ人。

626名無しでGO!2019/06/01(土) 19:57:36.44ID:PyP78/730
>>621
吹田方面は分かるけど、西九条方面の貨物もわざわざホームの無い一番西側に行くんだっけ?

627名無しでGO!2019/06/01(土) 19:59:36.44ID:jOpkowGm0
>>626
自分が27を見たときは3番線を通過していったな。

628名無しでGO!2019/06/01(土) 20:41:44.63ID:8n4Gy7mC0
梅田信で停車するから、乗り込むならそこしかないだろうね

629名無しでGO!2019/06/01(土) 20:47:18.08ID:kCODB4f00
おっと失礼
今は梅田貨物線下り本線は3番ホームなんだっけ
停まるか通過するかは別にして

630名無しでGO!2019/06/01(土) 20:49:56.05ID:2RbStBpG0
>>624
船乗りにしろ自衛官にしろ単身出張族にしろ、
三ヶ月ほど完全に不在で、一ヶ月は濃密に過ごすようなスタイルの家庭は大抵子沢山なのよね。
纏まった不在の期間に浮気不倫してしまうような不純なパートナーならまず結婚生活が最初から破綻してるし、結婚にすら至ってない場合もあるし。
無理して共働きせずとも伴侶が余裕で生活できる環境は実は理想的なんだわな、亭主の小遣いも殆ど要らんのも大きい。

631名無しでGO!2019/06/01(土) 20:51:05.82ID:Q6Sua2kL0
519 名無しでGO! (スップ Sd2a-t0Pc) sage 2019/06/01(土) 13:19:13.83 ID:4ihEOowrd

これか。
https://mobile.twitter.com/Shiba641049/status/1134667074339368960/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

632名無しでGO!2019/06/01(土) 21:35:48.98ID:u6r95r620
JFEのUMに潜り込んでたらバレない…よね?

633名無しでGO!2019/06/01(土) 22:40:17.43ID:QK8aNuHN0
>>615
新幹線走らせるなら埼玉の久喜〜新白岡あたりにターミナル作ればいいよ。
大宮以北なら福島駅改良すれば上越・北陸新幹線のぶんスジが入るだろうし、
この場所は在来線に載せかえや東北道・圏央道とのアクセスがよくて都合がいい。
札幌の方から来るならものすごい時短になる

634名無しでGO!2019/06/01(土) 23:23:00.31ID:scWVh9Zs0
>>633
それが東鷲宮だったわけだが

635名無しでGO!2019/06/02(日) 00:21:29.54ID:bYR+6h500
>>621
外人が北方貨物線とかわかるわけないやん

636名無しでGO!2019/06/02(日) 01:15:05.95ID:FfrpfBbN0
>>615
その方が理想だよ
函館本線の新函館〜東室蘭間も廃止できるし
特急が新幹線に移って貨物と普通だけでここを維持するとか・・・正気か?と思う また赤字だろ

637名無しでGO!2019/06/02(日) 06:14:20.63ID:wnDDX4MI0
>>635
日本人でもオタしかわからんわ

638名無しでGO!2019/06/02(日) 06:41:15.02ID:unGkOg0n0
貨物新幹線を走らせるなら、北は札幌貨物ターミナルまで延伸して、南は上野〜大宮間に
地下別線を新設してこの区間を複々線化して、リニア開通後の太井回送線を貨物線に
転用した上で札幌貨物ターミナル〜東京貨物ターミナル間がいい。
これなら、第2青函トンネルを掘るより安くできる。
この区間の所要時間は、10MW級の高出力ELプッシュ・プルタイプ(最高速度200km/h)で
6時間程度、電車方式の速達タイプ(生鮮品専用・最高速度300km/h)で5時間弱。
また、日本海縦貫は大宮スイッチバック。

639名無しでGO!2019/06/02(日) 07:15:54.45ID:1CZWqmO30
>>638
変電設備はどうするの?
オマエが自家発電して供給するのか(笑)

640名無しでGO!2019/06/02(日) 07:28:18.28ID:XgN1pJQD0
横だが突っ込むポイントが何か幼稚だね >>639

641名無しでGO!2019/06/02(日) 07:30:50.13ID:6nHYaKqQ0
さんざん来ないでおいて
来ないと踏むと定刻で来る不思議
要は心理戦に負けたって事だな

642名無しでGO!2019/06/02(日) 07:33:56.60ID:6nHYaKqQ0
まあグモらなくて良かったよ
フランス人→日光みたく国際問題の匂いを帯びても困るし

643名無しでGO!2019/06/02(日) 07:38:03.68ID:Y+uwIkjB0
>>642
運転士は気付かないだろうから別の列車が発見、どの列車が轢いたのかすぐにわからなくて長時間運休必至だもんな。

644名無しでGO!2019/06/02(日) 08:41:26.22ID:ZZ+SO9W40
パスポート取り上げて強制送還決まっているだろ
何をやっているんだ大阪府警は

645名無しでGO!2019/06/02(日) 08:45:33.65ID:ZZ+SO9W40
貨物新幹線は不可能。ただし航空コンテナを使用する場合は不可能ではない
JR北海道のままでは今が最善
逆に青森県に対して「山一つ撤去してくれない」と迫るのは当然の責務

646名無しでGO!2019/06/02(日) 09:39:05.70ID:ZyoYu3Az0
地下別線を新設するなら普通に新幹線を通して欲しい
仙台大宮1時間なのに大宮東京が30分じゃ泣ける

647名無しでGO!2019/06/02(日) 10:50:48.62ID:szc1OO9D0
夜の中央西線なら誰にも気づかれずに移動可能かな

648名無しでGO!2019/06/02(日) 12:49:16.10ID:bGPSNOoT0
引っ越し用布団袋にJRコンテナとよく似た色味のものがあるから、
あるいは欺けたかもね。

649名無しでGO!2019/06/02(日) 17:25:30.13ID:QD6twyRT0
そもそも整備新幹線区間って貨物新幹線を許容できる設計になってんの?
積替えでも上物省略できないから現用コキよりかなり重くなるし
トレイン・オン・トレインなんて事になると恐ろしい重量になると思うけど
そんな超重量規格で札幌まで作るの?

650名無しでGO!2019/06/02(日) 18:03:05.09ID:ZZ+SO9W40
>>649
八戸開業までの新幹線区間と青函トンネルの昭和建設区間は貨物運転可能活荷重で作られている
ただし、騒音・振動の関係で軸重17t(東海道新幹線系は軸重16t)の210km/h以下の走行しかできないけどね

651名無しでGO!2019/06/02(日) 18:12:50.31ID:XgN1pJQD0
参考:

貨物列車200km/h運転に必要な出力(お遊び)
https://cara-moe.at.webry.info/201701/article_2.html

『要は5000kW級EH型機関車を前後に付ければいいという程度。
 EF200より低出力の機関車重連だと思えばたいしたことはない。
 まあ、軸重16tを守りつつコンテナフルカバーできるコンテナ車(総重量64t)を作れるかどうかってのは残るが。』

経済環境面から見た貨物新幹線の可能性
http://jre.sfc.keio.ac.jp/review13/ronbun/ishihara.pdf

652名無しでGO!2019/06/02(日) 18:46:12.62ID:X3aX8Usv0
コキ71みたいなコンテナそのものに覆いを被せれば列車風対策はいけるんじゃね?
トレインオントレインみたいに貨車ごとのっけるよりはコンテナだけ載せ替える設備を青森と函館か札幌に用意すればいいって雑な発想だけど

653名無しでGO!2019/06/02(日) 18:55:20.10ID:kFR4upQm0
その新幹線のすれ違う風に耐える覆いの重量が問題なんですが

654名無しでGO!2019/06/02(日) 19:29:56.21ID:iBPIvgqR0
以前新聞で出てた図はフルカバーでなく側面一定の高さまでの側面ツイタテみたいなタイプだったけどな

655名無しでGO!2019/06/02(日) 20:20:25.72ID:wGnGEG+d0
気違い丸出しのドラッグレースやりたいだけならバカにでもできるが
安全に停める手立てに行き詰まってるから難儀してるのだと未だに理解できない連中ばっかだな
そんなにチキンレースやりたいなら安全という概念が存在しない適当な国にでも行ってろ

656名無しでGO!2019/06/02(日) 20:23:14.29ID:NN+WzQ1I0
貨物新幹線の問題点って以下のような感じかな。

@標準軌で風圧とかの基準にあった貨車、機関車を開発しなきゃ。
A線路使用料どうしよう。
B標準軌と挟軌の車両でコンテナの積み降ろしが発生しちゃうな。

@をクリアしても、Aで輸送料金が上がって、Bで新幹線の早さを生かせないような気がする。

Aをクリアしても、札幌〜仙台かんでどれだけ需要あるかな?
新幹線貨物をやるにしても、隅田川ターミナル辺りまで走れないと、トラック、船との競争力(価格・時間)が弱い気がする。

657名無しでGO!2019/06/02(日) 20:25:43.53ID:NN+WzQ1I0
>>655
新幹線は道路とかから隔離された専用線だから、ブレーキ距離とかはあまり考える必要性無いのでは?

658名無しでGO!2019/06/02(日) 22:32:51.05ID:ZZ+SO9W40
新幹線貨物ができないのはテロ対策のためなのであきらメロン

仙台とかみみっちいこと言わずに那須塩原までは十分、小山までは日中ならどうにか行き来できる
あとは車両側面の貨物コンテナ用積卸戸内寸
新幹線最大がおそらく1400mm前後なので、もう少し広げて1620mmとする
そうすれば、航空コンテナのLD-11が全幅使用で搭載できる
コンテナの上に高さ800mm程度の非常用トンネル通路を設置
両側扉にして、扉分狭くなる車両端部にLD-3を各1個搭載すれば、LD-11は10個搭載できる

問題は重量で、2・3・8・9両目以外は0.5Mでなければ、遅れ込め制御や応荷重制御をしても対応しきれないため、
LD-11フル重量時はおそらくLD-3は2個とも搭載できないだろうと思う
1・2・9・10両目は片側ドアでそれぞれLD-3のみ7個ずつ
3・8両目は両側ドアでLD-11のみ9個ずつ(比重が重たければ1個ずつ減らす)
あと4両は両側ドアでLD-11が10個ずつ・LD-3が2個ずつ
1編成10両で、
比重の軽いものばかりなら、LD-11×58個とLD-3×40個
比重の重いものばかりなら、LD-11×56個とLD-3×32個
 LD-11 56*(3175-191)=167t 、 LD-3 32*(1587-138)=46t 合計213t程度
777-300で床下にLD-3が44個 LD-3 44*(1587-138)=64tなので、3.3倍程度は運べる

659名無しでGO!2019/06/02(日) 22:38:48.75ID:ZZ+SO9W40
>>658訂正
1・2・9・10両目は片側ドアでそれぞれLD-3のみ「8」個ずつ

660名無しでGO!2019/06/03(月) 00:34:24.66ID:31bvi7iJ0
まるで現実味がないことがよくわかる

661名無しでGO!2019/06/03(月) 00:37:40.45ID:SI75Zjyk0
貨物輸送全般に関する基礎知識が無い人ほど航空コンテナを
航空以外の用途に無駄に使いたがりますし
そういうこと

662名無しでGO!2019/06/03(月) 01:48:31.54ID:ALUJNnTe0
保安上できないのだからどうでもいいんだよ
航空コンテナは鉄道荷物輸送でいうパレット
だから、新幹線の車体が鉄道荷物輸送でいう荷物車

ケチをつけているのは在来線貨物は12ftコンテナでなければならないとか思い込んでいるクソだろ
本当はNP荷重のN-16が使える40ftコンテナを1両1個搭載できるよう手配してやりたいのだが、八戸以北は使われていないので使用不可能
風切り音対策として隙間の数をできるだけ減らす必要があるので、40ftコンテナを積んだ後、ゴムバルーンで隙間をできるだけふさぐしかないわけ
それでもツイストロックホールで生じる風切り音はどうしょうもないので、160km/hでギリギリといったところか

663名無しでGO!2019/06/03(月) 01:50:50.11ID:SI75Zjyk0
まあどういう需要がありその需要の応えるためにどうして
きたかという基礎知識がないとね

664名無しでGO!2019/06/03(月) 04:37:00.81ID:FsF360RU0
JR貨物列車にイギリス人男性が乗り込む「福岡に行きたかった」
https://www.fnn.jp/posts/2019060218270708KTV

665名無しでGO!2019/06/03(月) 05:42:24.45ID:J7o4pKIo0
BBCはどう報じたか

666名無しでGO!2019/06/03(月) 06:34:53.68ID:ysLECbPk0
bbcなら
「貨物列車に乗りたい場合はその貨物列車の機関士に行き先をよく訊いてから乗り込みましょう」
くらいの事は平然と言ってのけても驚かない。

667名無しでGO!2019/06/03(月) 07:15:06.62ID:lfzd+9as0
英国は早く地球から離脱しろよ

668名無しでGO!2019/06/03(月) 07:39:57.31ID:ixdBh2Tv0
この時代なら行き先は一発でわかったのにな
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

今の荷票は字が小さくて読みづらい

669名無しでGO!2019/06/03(月) 09:04:30.80ID:ysLECbPk0
>>668
根室から鹿児島ってこれまた凄い経路ですな、これなら海路で太平洋突っ切って運んだ方が断然早いような…

670名無しでGO!2019/06/03(月) 09:29:10.25ID:rLYqzFWR0
>>669
都合よく船があればね
この時代の内航船だと単発荷物なんかは船倉の空き待ちで放置一週間とかザラだよ

671名無しでGO!2019/06/03(月) 11:40:46.76ID:IGGE+4eF0
いや、なんとも
まあどういう需要がありその需要の応えるためにどうしてきたかという基礎知識すら書けないようなのが、
"基礎知識がないとね"とドヤ顔で書いた滑稽レスを見て吹いてしまった

672名無しでGO!2019/06/03(月) 12:14:59.38ID:Qt/ofIeX0
>>658
建築限界があるんだから200mm広げるって相当大変だろう

673名無しでGO!2019/06/03(月) 12:21:57.96ID:IGGE+4eF0
>>672
主語を書きたまえ
ドア幅を200mm広げる事が建築限界にどう支障するんだ?

674名無しでGO!2019/06/03(月) 12:37:19.51ID:JhzmSEgE0
>>668
「日本縦断貨物列車」の映像だね
根室駅の側線で遊んでた女の子がいたずらで昆布の間にホタテの貝殻を挟んで、鹿児島駅で扉を開けた職員がそれを見つけて「?」てなる演出があった

675名無しでGO!2019/06/03(月) 12:46:04.23ID:wxTTqHMw0
子供の頃、空のトキに乗っていたら動き出した
どこまで行くのかなとワクワクしていたら入換して荷役線に押し込んで終了 下車
工場内に押し込まれなくて良かった 貨車の乗り心地は低速でも最悪でした

676名無しでGO!2019/06/03(月) 12:46:55.40ID:IGGE+4eF0
>>674
これか


2分45秒

677名無しでGO!2019/06/03(月) 14:20:11.82ID:tfjOUwhe0
イメージで悪りぃけど、根室港は貨物船が出入りできる港湾施設だったの?
花咲港は漁船が出入りするイメージだけどもな
で、根室港から太平洋を突っ切ってとは申しているようですが
たぶん小型貨物船になるから4昼夜弱くらい鹿児島までかかるんじゃないのか
で、現状JRFの5tコンテナでもこんな行先・荷物名は記入してあるんでないのか
情報管理が電子化しているからコンテナ番号だけで現場は作業してるんだけどもな
それと、先週金曜日のJRF東京ターミナルの特番でフォークリフトが思いっきりコンテナ重量に
負けていたシーンの映像が流れていましたね。やっぱり31fコンテナは重いんだよね。
リフトの爪だけで重量を支えているから中身は動かないように積むのが職人技ですよね。

678名無しでGO!2019/06/03(月) 14:25:33.40ID:SI75Zjyk0
31ftや40ftをフォークリフトの爪突っ込んで持ち上げるのは空のとき限定で
積のときはトップリフターで上から吊らないとダメなんじゃなかったっけ?

679名無しでGO!2019/06/03(月) 15:19:12.86ID:tfjOUwhe0
貨物ターミナルの規模をみれば、どんだけ荷物(物量)があるかわかるよね。
隅田川と東京ターミナルを比べれば一目瞭然。
隅田川は北海道・東北・新潟を含む北陸地域
東京ターミナルは名古屋・関西・中国・九州地域でダントツに物量は東京ターミナルのほうが勝っている。
数字は古いがwikiによると東京貨物ターミナルが  1990年 210万t   2011年 140万t
隅田川が 1990年 150万t 2011年  80万t
参考までに2004年の宮城野(タ)到着62万t   発送26万t  
             札幌(タ)到着257万t   発送94万t  

680名無しでGO!2019/06/03(月) 16:15:09.83ID:sY0KeJIk0
誰も聞いてないことを長文連投

681名無しでGO!2019/06/03(月) 16:30:13.29ID:EtYJjWNo0
>>680
横だが、誰かに聞かれなきゃ書いちゃいけないのか?
なわけねぇだろ
お前こそ、誰にも頼まれてもいないのに一々チャチャ入れてんじゃねぇよ

682名無しでGO!2019/06/03(月) 16:44:28.36ID:tfjOUwhe0
褒められたので、たいへん名誉に思います。
なので、こんなことにも興味がありますので
打鍵しておきますね( ´艸`)!!。

それゃ〜国鉄時代はクロスバー交換機(へたすればステップバイステップ交換機)
その時代は電電公社の大規模市外交換局は電子交換機の時代
で、いまの時代の電子交換機は電子計算機(メインフレームとは言い難いのですが)なのです。
昭和50年代の竹橋の電信施設所には広大なスペースにリレー交換機の静穏な規則音が響きわたっていたな。

683名無しでGO!2019/06/03(月) 16:45:26.20ID:JF0IeQSc0
681

684名無しでGO!2019/06/03(月) 17:10:51.17ID:uBSQXX8I0
武蔵野操車場は国鉄の威信をかけた超ハイテクな操車場でありました。

685名無しでGO!2019/06/03(月) 23:47:57.75ID:bHaaq8dJ0
青函貨物の取り込みに期待 苫小牧港関係者 JR引き込み線も検討
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/311479

686名無しでGO!2019/06/04(火) 01:16:37.34ID:Ul0citbo0
閉塞を無視すれば、EH800はコキを何両引っ張れるのだろうか?

687名無しでGO!2019/06/04(火) 02:27:22.85ID:XZoSjyZ20
動力性能的にはEH500と同じだから、青函トンネルだと24両でギリギリくらいじゃね?

688名無しでGO!2019/06/04(火) 05:17:01.84ID:Ng49rShB0
四日市港にコンテナ用の引き込み線を作りたい?みたいなニュースが流れたのは3年ぐらい前だったかな

689名無しでGO!2019/06/04(火) 08:29:44.26ID:NDJ7+Y4n0
>>685
青函トンネルからフェリーに切り替えるなら、輪西派出がある室蘭港から出るのかな?と予想してたが、
苫小牧港も室蘭にいく途中にあるのか。

しかし、青函トンネルの継続利用よりも、フェリーへの切り替えの話題の方が勢いがあるね。

690名無しでGO!2019/06/04(火) 09:54:14.99ID:IuL33MOd0
4H以内ならのぞみ並みにお客さんが乗ってくれるんだぁ
オリンピックは札幌で開催だぁ
ただの願望と妄想

691名無しでGO!2019/06/04(火) 13:06:03.67ID:WNRKJv5f0
下手に連絡船方式やるなら単線でもう一本掘った方が景気対策にも良いと思うんだけどなぁ

692名無しでGO!2019/06/04(火) 14:15:39.55ID:DoGbvsDN0
今は、公共工事なら何でも景気対策! なんて時代じゃないと思うよ

ばらまいた金の一次効果はあるだろうが、
作ったものの利用による二次効果まで考えて景気対策はすべきだよ(余裕ないんだし)

…て考えれば、首都圏でのインフラ整備が最有力になるが、
地方であってもせめて投資効果が最大限発揮できそうなものに投資してほしいと思う

693名無しでGO!2019/06/04(火) 14:39:52.07ID:vdlkFveQ0
>>686
桃の出力3390kwを遥かに上回る4000kw、青函トンネルの勾配は12‰で東海道山陽本線とほとんど変わらないので、26両1300tは余裕。

694名無しでGO!2019/06/04(火) 20:02:22.08ID:xH1xqR5u0
第二青函は作りさえすれば維持していけるならやれば良いが、実際は維持費すら運賃では賄えないだろ。

だから海上転換なんて一度全否定された案が出てきたんだと。

695名無しでGO!2019/06/04(火) 21:22:54.08ID:SzyFqSk70
狭軌単線でトンネル作ると夜行列車再開の芽があるから、
そっちは東の管轄にしてしまうって荒業もあるかなぁと

696名無しでGO!2019/06/04(火) 22:01:37.49ID:IyLYWLbZ0
海底トンネルをもう1本増設できると考えているお前らの家計簿を見てみたいものだ

どうして海底トンネル新設に固執するんだ
海底部分だけ今のを共用して、ほぼ陸地に隣接している横取り部分から分岐して在来線用トンネルを陸地側だけ掘ればいいだろ
それで今の大平分岐部−木古内分岐部間82kmが定点間の23km程度まで短縮される
140km/hを23kmと82kmではだいぶん違う
10分弱と35分強なので、ほぼ25分
23kmを260km/hで運転しても5.3分、その前後の加減速を6分にしてもたった11分程度しか変わらん
5.3 : 10分弱+6
11分で札幌だけよくするのか、それとも11分忍んで北海道の農漁業を維持するのか、それは赤い者らの判断に任せる

697名無しでGO!2019/06/04(火) 23:40:49.98ID:xH1xqR5u0
青函だけが問題ではなく、新函館北斗以北の並行在来線、維持困難線区化必至の海線も維持出来ないと意味がない。
これも国が半永久的に補助しないと無理なのでは。

698名無しでGO!2019/06/04(火) 23:58:15.45ID:IyLYWLbZ0
>>697
JR北海道が新幹線の利益を3セク区間になる長万部以西の貨物差額、自社持ちとなる長万部以東の貨物負担はしなければならない
これくらいならまだ貨物差額支払いをした方が安いし、他社(東日本)のことは考える必要がない

JR東日本が北海道新幹線を並行新幹線設定変更条件付きで保有すれば、苫小牧まで並行在来線として切る
貨物も東日本も、仙台もしくは秋田(一部は弘前経由青森)と北海道の間をコンテナ船だけで結ぶことで盛岡−青森間の貨物差額支払いも大幅に減る

699名無しでGO!2019/06/05(水) 00:04:47.91ID:7+9E0n6u0
そこにちょっと幅の広いレールがあるじゃろ?

700名無しでGO!2019/06/05(水) 00:59:04.33ID:8ECHsvTS0
大沼の20ミリ広いレールっすか?

701名無しでGO!2019/06/05(水) 01:33:02.87ID:R2T+UYdY0
>>698
室蘭苫小牧が平行扱いされたら流石に沿線自治体が切れるわ
それに青函建設40年たっておそらく20年経たないうちに
今以上の別次元な大規模延命工事する羽目になる。
状態が悪ければ運休含み。
1兆2兆かかるなら別だが5000億でお釣りがくるなら掘るのも1つ。
東京五輪でたいした再開発もできずに3兆金ドブなわけで。

702名無しでGO!2019/06/05(水) 01:35:42.78ID:8cTJGLvd0
田沢湖線はそもそも試験でED75が走っただけ

関東−高崎線−上越線−長岡か新潟貨物ター−白新線かそのまま羽越本線−ほんの少し奥羽本線−秋田港(もしくは青森)
仙台発着分については750tにして東北本線−北上−北上線−奥羽本線−秋田港
苫小牧発着のコンテナ船を1隻仙台埠頭駅へ回してもいいけど

札幌周辺−コンテナシャーシ−石狩湾新港〜Ro-Ro船(そのまま搭載)〜秋田港(積替)−コキ−本州・四国・九州 3便/片方向・日
苫小牧(室蘭)−コンテナシャーシ−苫小牧東港(室蘭港)〜Ro-Ro船(そのまま搭載)〜青森港(苫小牧発着便の一便は仙台埠頭)(積替)−コキ−本州・四国・九州
 苫小牧〜室蘭〜青森 1便/片方向・日
 苫小牧〜仙台埠頭 1便/片方向・日

(北旭川−滝川−札幌貨物タ)か帯広貨物−コキ−苫小牧(貨物)−コキ−苫小牧東港(室蘭港)〜車載客船(そのまま搭載)〜青森港−コキ−本州・四国・九州
 ※半分以上は苫小牧(貨物)と青森にてコンテナシャーシへ積み替えてRoーRo船輸送
 青森−苫小牧 2便/片方向・日 40両+20ft重量または危険物コンテナ4つ+12ft危険物コンテナ4つ+700人 渡島丸を大型化するので問題ない

函館貨物−コキ−本州・四国・九州 2〜4本/片方向・日 40〜160両/片方向・日

703名無しでGO!2019/06/05(水) 01:40:21.24ID:8cTJGLvd0
大沼国定公園(おおぬまこくていこうえん)は、北海道にある国定公園

>>701
その時は新幹線も運休だから気にすることはない

>>702訂正
函館貨物−コキ−本州・四国・九州 2〜4本/片方向・日 40〜「80」両/片方向・日

704名無しでGO!2019/06/05(水) 04:08:21.04ID:P8wNSH+k0
>>696
その案は面白いな。
しかし坑口の側に待避線を設けることぐらいは直ぐに出来そうなのに何故しないんだ。

705名無しでGO!2019/06/05(水) 05:31:44.28ID:Tl2/MXzA0
>>701
横からすまんが、東京オリンピックは再開発目的じゃなくて、単なる景気対策だから
おまけに、その後のイベント(オリンピック)でやって来る客がお金使うから、国庫に税が返ってくる仕組み
投資以上のリターンがあるだろうしね

706名無しでGO!2019/06/05(水) 19:10:42.27ID:jxG02eKt0
青函貨物を海上輸送に戻すとか意味が分からない。
もう青函連絡船時代を知らない世代に主導権が移ったのか?

707名無しでGO!2019/06/05(水) 19:35:06.67ID:hQzEOnbZ0
日本人が滅びるまでのつなぎだからね、仕方ないね

708名無しでGO!2019/06/05(水) 19:55:52.83ID:CiC9uWwy0
青函トンネル区間に貨物専用時間作って貨物を無人運転にして閉塞5kmで詰めればその時間だけ大量に輸送可能じゃ?
奥津軽付近の木古内付近に留置線作ってそこで有人無人の切り替えやれば
あの区間なら踏切無いし、前方はカメラで確認でいいだろ

709名無しでGO!2019/06/05(水) 19:57:10.10ID:ZLQ1jVjM0
船に移管するには何隻必要?
青森ー函館でも4,5隻要るんじゃ?
苫小牧、室蘭とかになればその倍は要るんじゃないかな?
それを動かせる船員を確保出来るのかと。

710名無しでGO!2019/06/05(水) 20:22:24.55ID:58xsmvmH0
青函連絡船が赤字になったのは、安全面、そして労働天国(ただし労労地獄)と言われるほど待遇が良かったこと、さらに青函トンネル開業が決まっていたため湾口設備に金をつぎ込まなかったため
北海道新幹線の運行主体たるJR北海道によって連絡船事業が再開すれば、必ず大損するというか北海道の生活地域を圧縮するために行う事業

北海道新幹線の運行主体がJR北海道のままならば、今の状態が最善
有珠山噴火時対策として、長万部漁港を改造してそこそこのフェリーが接岸できるようにし、そのすぐ近くを通る室蘭本線に長万部臨時貨物駅を設けてコキに乗せ換えさせるよう整備する
(いつもは年1回の点検訓練時以外閉鎖。3日間で使用可能状態にできるよう設備の準備設置をしておく)

いさりび 木古内−五稜郭
JR北海道 函館−五稜郭−七飯−新函館北斗
三セク 七飯−渡島砂原−長万部
JR北海道 長万部−東室蘭−苫小牧−(苫小牧以遠省略)

711名無しでGO!2019/06/05(水) 20:35:19.07ID:58xsmvmH0
>>709
1隻に1編成つまり20両搭載できるようにして、さらに屋根には換算10両分の12ftコンテナを搭載
→1隻=1.5編成として
今25.5往復だから、
青森−函館間では
実働7隻・予備1隻の8隻必要で、両港ともそれぞれ積載3岸壁と係留2岸壁が必要

712名無しでGO!2019/06/05(水) 20:57:20.91ID:j6xpbKrR0
水陸両用コキ作ればいいのよ(適当

713名無しでGO!2019/06/05(水) 22:29:46.96ID:lhxfS8yv0
>>711
上で話題になってたと思うけど、コキごと運ぶのは効率悪いから、

北海道内は貨物列車→目的地近くの港まで船→港からトラックで目的地まで

つてのがやはり現実的じゃね?
まあ、貨物列車にのせるのにも、トラックで荷物を集めないといけないから、

トラック→船→トラック

だけになってしまうかも知れんが。

714名無しでGO!2019/06/05(水) 23:31:52.22ID:58xsmvmH0
>>713
(JR東日本が北海道新幹線を保有した場合に限る)
道内はトラックで、本州にてコキに積み替えとなるだろう
なので、コキに乗せたまま苫小牧東港から連絡船に載って青森へ行くコンテナはかなり制限が付く
・宅急便のうち急送もの
・冷蔵品
・北旭川・滝川・帯広のいずれかから積まれたコンテナ。ただし、重量コンテナや海上コンテナを除く

715名無しでGO!2019/06/06(木) 04:21:00.11ID:/he2QRjL0
>>714
(荷物が仙台、東京行きと仮定して、)
青函トンネルから船に切り替えた際に北海道〜青森間だけ船輸送とするのは効率悪いんじゃね。

積み替えの手間などから輸送の仕方として、
トラック→長距離輸送のどれか1つ→トラック
というのが理想だから、
青函トンネルが船に切り替わるなら、
トラック→貨物列車→トラック
となっていたのが、
トラック→船→トラック
となるべきじゃないだろうか?

トラック→船→貨物列車→トラックってのはナンセンスじゃね?
もちろん、
トラック→貨物列車→船→貨物列車→トラック
なんてのも無いだろう。

716名無しでGO!2019/06/06(木) 09:01:02.07ID:0WiD+SXI0
トラック------船-------トラック
↑だと効率悪い
大口大型1車積みだと効率いいんだが
問題は宅配貨物とかの小口貨物
まぁ、大手通販とかは纏まっているから、ある程度の効率性は担保されているが(これは集荷だけの事)
が、輸送会社の仕訳施設では個々に行先別に自動仕分け機(設置費用が高額)でカゴコンテナに
人力で仕訳(ここで外国人労働者が活躍)して、方面別トラックに積載して到着地(中継主幹センター)へ出発する。
などなどからして、宅配貨物は一般路線貨物より重量容積が小さくても宅配料金(送料)が高い(いゃ、ブッ高い)

717名無しでGO!2019/06/06(木) 09:39:29.81ID:ARaJFs/p0
>>714で誤解を与える表現があったな
すまん
コンテナの輸送方法が、道内は自動車(トレーラーやシャーシ)で、本州にてコキに積み替えとなるだろう

718名無しでGO!2019/06/06(木) 11:37:05.59ID:ARaJFs/p0
安国駅にて積み下ろしを行えばよい
遠軽−安国間は推進運転となるけど、コンテナ1つ分を推進運転用機材として搭載すればよい
とっても閑散区間なので、25km/h運転しても大丈夫だし、逆にその速度で運転しなければ前方監視する入換作業員に負担がかかる
これで運転士1名と機関車1両にて、コキ10両-1個は運べる(降雪したら9両-1個か?)
つまり、今運転士2名と機関車2両(コキ11両)なので、2本にてコキ20両-2個は運べる

北見−安国駅間約49.6km
北見−北旭川駅約153km
北見−帯広貨物駅約152km
北見−新富士駅(釧路)約136km


でもね
12月下旬までは宗谷海峡経由でRo-Ro船が網走港まで行き来できるから、そっちで運び出した方が安価
一日280個で道内分を1割削れば、252個
Ro-Ro船が1隻あたり510個積めるので、2日に1便出せばよいことになる
だいたい36時間で新潟港に到着し、12時間で積替。1サイクル96時間なので2隻で済む

719名無しでGO!2019/06/06(木) 12:07:08.59ID:0WiD+SXI0
RoRo船も新造船が続々就航している。
トレーラーシャーシ130本以上
商品自動車700台以上
この規模が国内航路の主流になりそうだ。
でも、オホーツク海沿岸へのRoRo船はどこの
運航会社も配船はしないだろうな。
理由・・・往復(責めて片道)満船になりませんから。

720名無しでGO!2019/06/06(木) 12:11:29.02ID:9IFdaINC0
640 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/06/06(木) 11:18:15.03 ID:j3ukptSm0
ヨーロッパヘ輸出の東芝ハイブリッド機関車
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

721名無しでGO!2019/06/06(木) 12:12:34.50ID:ARaJFs/p0
>>719
半分くらいは積めるよ
暖房用石炭を
問題は搭載方法

722名無しでGO!2019/06/06(木) 12:41:35.47ID:zuivrvyT0
>>717
ああ、そういう意味なら納得。

723名無しでGO!2019/06/06(木) 12:48:02.43ID:/he2QRjL0
>>720
HD300よりも外装に網の部分が多いような?

日本のような台風なんかの激しい荒らしが少ないから?

724名無しでGO!2019/06/06(木) 15:07:20.44ID:I87AAOj30

725名無しでGO!2019/06/06(木) 15:39:37.00ID:HtYkko9V0
連結器が自連じゃないとか入換が超めんどくさそう

726名無しでGO!2019/06/06(木) 18:49:31.80ID:TUA3Ng2g0
ヨーロッパはまだ車扱いが多いのにね
今さら換えようがないんだろうけど

日本で自連に換えたのは、使い勝手のほかにリンク式で連結担当の事故が多かったからって言われてるけど向こうでは安全面の問題はないんだろうか

727名無しでGO!2019/06/06(木) 18:56:03.33ID:eBrMTfIo0
軌間が広いと挟まれにくい…?
それでも面倒さは変わらないだろうけど

728名無しでGO!2019/06/06(木) 19:45:59.52ID:85ZsshP70
そもそも標準軌だらけの米国の自連を真似たんだからさ、ヨーロッペとかあんま関係ねぇべさな

729名無しでGO!2019/06/06(木) 20:27:01.23ID:HIRcjda90
バッファ中心間隔
明治期の標準的な鉄道省(1067mm軌間)が48インチ(1219.2mm)
ヨーロッパ(1435mm軌間)が68インチ(1727.2mm)

今はほぼ欧米レベルまで追いついたけど、昭和30年代までは冶金技術力がほとんどなく、
特に長編成化された大正時には製造時不良が原因のリング・ネジの破断による列車分離が相次ぎ、破損した連結器の交換はとても多かった
安全のために二重掛けとしたことで、連結器の向きがそれぞれ固定化されてしまい、そこそこの駅では必ず貨物用ターンテーブルが設置される羽目にもなった
(片側が上連結のリンク、もう片方が下連結のねじ)

730名無しでGO!2019/06/06(木) 20:29:57.45ID:HIRcjda90
>>729訂正
明治期の標準的な鉄道局/鉄道作業局(名称はコロコロかわる)(1067mm軌間)が48インチ(1219.2mm)

731名無しでGO!2019/06/06(木) 20:39:35.74ID:9IFdaINC0
入替え用の機関車にはねじねじしなくても容易に連結できる特殊な連結器付いてるよね

732名無しでGO!2019/06/06(木) 20:44:04.07ID:y4Akkc1G0
入れ替え作業の時はいちいちネジを締めないことも多くて、ユルユルのまま押したり引いたりしてるよ
バッファーのバネのおかげで、加減速時の衝撃が少ないってのもあると思う

733名無しでGO!2019/06/06(木) 21:04:56.94ID:VjbkGTlk0
>>727
バッファーの間隔とか関係してるかもな
ヨーロッパの連結作業動画とか見るとバッファーの間に連結手が待機しててびっくりする

734名無しでGO!2019/06/06(木) 21:24:38.92ID:9IFdaINC0
動画有った
貨車じゃなく客車相手だけど、リンク式相手に自動で連結する連結器を使ってるシーン


735名無しでGO!2019/06/07(金) 01:52:28.97ID:qfy3kv6s0
すげー突っ込み

736名無しでGO!2019/06/07(金) 07:47:02.73ID:Z8t9ZHfL0
>>735
やはり大阪の漫才師は一味違うよな。

737名無しでGO!2019/06/07(金) 08:00:26.08ID:xvWaeqyF0
>>733
いるよな。まぁ安全地帯っちゃそうなんだろうけど。日本人はちっちゃいからって話があったけど
確かにバッファ間隔狭いからそんなの理由にならんよな

>>726
自連じゃないから逆に日本みたいに突放した貨車に連結手が飛び乗ることはなかったみたいだよ
手前で止めて最後に全部押して連結していくらしい。まぁ連結作業自体は自連より面倒だけど

738名無しでGO!2019/06/07(金) 08:29:50.54ID:sWzwhyiM0
自連に交換される直前の時代、日本では連結手の死傷事故が年間500件、1日1件を超えるペースだから深刻な問題だった
ヤードの前には鉄道病院が必ずあって、経験豊富だから外科手術の腕前は最高レベルだった

人力だけで本締めは不可能だから、レギュレータを軽く引いて機関車の力でバッファを潰したままにしてからネジを締めてた
だから事故も多かった

739名無しでGO!2019/06/08(土) 00:10:37.25ID:a3qC6lHV0
>>738
そして鉄道弘斉会

740名無しでGO!2019/06/08(土) 10:36:52.25ID:4rjb7taT0
バッファー同士が圧縮してから中に入ってネジを閉めれば良いのに
メーターゲージのレーティシェバーンとかはその方法だよね

本日11:25から再放送 貨物ターミナル

741名無しでGO!2019/06/08(土) 11:35:05.07ID:8m7I7CuT0
>>738
昔学研の付録本で自連に交換したいきさつの話を読んだことがある
死傷事故を無くす為に短期間の突貫作業で連結器を交換したらしい

742名無しでGO!2019/06/08(土) 11:37:01.91ID:xcq+dbUo0
RhBはバッファ一本しかないじゃん
その代わりリンクが二本あるけど

743名無しでGO!2019/06/08(土) 16:17:03.88ID:p2njbT+I0
>>740
客貨車のハンドブレーキが不完全で、作業中に動き出す事故もよくあったらしい

youtubeにヨーロッパの連結動画がたくさん上がってるから現地の様子がよくわかるけど、最初からバッファー間で作業員が待機してるの、見てて怖いわ
年間どれぐらい事故が起こってるんだろう

744名無しでGO!2019/06/09(日) 00:43:52.39ID:j8umhH0B0
かつてはリンク式連結器で客車の走行中解放(スリップ・コーチ)までやっていたらしいね…

745名無しでGO!2019/06/09(日) 00:53:07.31ID:nzLz0Od70
バッファーが当たって圧縮するけどすぐ反動でバッファ一が離れるから
そのまえにネジ式の連結器を引っかけるって感じに見えた

746名無しでGO!2019/06/09(日) 06:46:52.72ID:KpVZOVDK0
ある程度固定編成のものは楽だったが貨車の連結器交換は準備から3年掛かった車も有ったらしい
胴受けの下に吊っていたので日常の点検も苦労が多かったと思う
最近まで駅売店の基本給は本体より高かった
現業の人と仲良く喋るおばちゃんの出自は当時知る由も無かった

747名無しでGO!2019/06/09(日) 08:21:43.51ID:xtUgJes60
自連をぶら下げていた期間は荷重を減トンしていたんですかね。

748名無しでGO!2019/06/09(日) 09:05:20.00ID:KpVZOVDK0
日本で最近の転動事故と言えば長津田の5152Fかな
つべで映像学習してる現場の多いこと
図らずも職場PCによる動画の閲覧制限が解除される契機となった

749名無しでGO!2019/06/09(日) 09:42:11.68ID:idW3e/sz0
>>748
下手くそな連結のいい見本ですなあ...

1m手前で一旦停止して、1ノッチ投入で時速1km/hで連結するのが常識だと
思ってたけど、世の中にはあんなダラダラした連結するところがあるのかと
驚いたよ。

750名無しでGO!2019/06/09(日) 12:59:00.58ID:f8Ce6Dmd0
>>749
旗振りのタイミングだと思うけど

751名無しでGO!2019/06/09(日) 14:56:41.76ID:5AYLSA9V0
あれはよく怪我人が出なかったな
隣線に東神奈川行も同時進入してるし

752名無しでGO!2019/06/09(日) 22:41:49.13ID:mRzpUtPi0
あの事故はDE10の自連の錠が半落ちで連結
完全に落とすために再度押し込み(この時点では一応ナックルは開かない状態になっている)
押し込んでも錠が落ちなかったので奥側の操車が錠を直接手でガチャガチャする
ガチャガチャした拍子に錠が上がってしまいナックルが開く
押し込んだ際の車両の動揺により流転してしまう

要は自連の構造をよく理解していなかった操車のミスだね

753名無しでGO!2019/06/09(日) 23:22:37.38ID:WuxHvBZi0
>>752
自連の構造にも問題があるんじゃないかと思う。
微妙な引っ掛かりで解放状態になってる自連は連結時の振動で錠が落ちないといけないんだが、
落ちない時とかあるからな。
同じ作業をやって同じ結果にならないのは、あまり道具や作業が洗練されてないってことじゃないかな。

自連は本来はハンドルとかで、自連のロック、アンロックが制御出来るのが理想だと思う。

まあ、コキ50000もいなくなったし、コキ車だけでも旅客のような自連と空気ホースと信号線が一体になったやつに替えたらって思う。

754名無しでGO!2019/06/09(日) 23:44:47.18ID:7bFfC/Py0
あれって発端は錠が完全に落ちたのを確認せずにブレーキ管をつないだ(+コックを閉めた)ことだろうけど
自連の錠が落ちなかった?上がった?ことよりも動き出した後の対応がまずいんでないの?
人力で止めようとか機関車をぶつけようとかしたあたり

要は東の操車が自動ブレーキを理解してなかったと

755名無しでGO!2019/06/09(日) 23:45:49.38ID:mRzpUtPi0
>>753
錠が完全に落ちないことは多々あるが、ちょっとした裏技で指1本で落とすことが可能
ただ今回の作業員は誰もそのことを知らなかった模様

自連はたまに連結できないという弱点はあるが、片手で容易に開放ができる
構造が比較的単純で整備性がよく部品数も少ない
走行中の列車分離もほとんど無く信頼性が高い

何よりも新たな連結器を導入するとして、その交換方法が問題
大正14年よりは貨車機関車の両数が減っているとしても
それでも膨大な数の連結器を交換しなければならず
JRFだけでそれをしようにも、人も居なければ資金も無い上に
それだけの大事業をしても得られるメリットが小さいので非現実的

756名無しでGO!2019/06/10(月) 00:08:58.67ID:0lzzswKi0
>>754
@1回目の連結で錠が落ちたことを確認せずにBPを繋いでエアを送り込む
A錠が落ちてない事に気づき、再連結する前にBPコックを閉じてしまう(このとき既に電車のブレーキが緩解)
B押し込みして錠が落ちてない状態で不用意に錠を手でガチャガチャして錠を上げてしまう
C流転してBPが外れるもAでコックを閉じているため電車のブレーキがかからなくなる
D奥の操車は人力で電車を止めようとして、手前の操車は再連結しようと無茶な合図をするのに必死
 列車監視員は隣接線の防護手配をするわけでもなく人力で止める作業に加担して職務放棄
 誰もコックを開くことができず完全にパニック状態

最終的に誰かの「コック開け」の一言でようやく気づいてBPのコックを開いて電車を止めた
@〜Dのどれかでも正しい作業をしていればこのようなことにはならなかっただろうね
自連も自動ブレーキも浅い知識しか持たない素人が集まったことによる事故といえる

757名無しでGO!2019/06/10(月) 00:43:08.54ID:CjQSom790
知識がなかったのが問題だ、という人がいるけど、
大人数が必要な産業の場合は、専門知識の刷り込みよりも、作業や道具を洗練して、
誰でもできる仕事にしていこうという考えでものを進めていかないと、
教育コストや労働力不足で苦しむことになるんじゃね。

758名無しでGO!2019/06/10(月) 01:15:37.60ID:0lzzswKi0
電車に機関車を連結するだけの至極単純な作業を、これ以上単純に誰でもできるようにするにはどうすれば良いんだ?
今回の作業でもたった2人の作業員の教育さえできていれば防げた事故であり、設備投資よりも教育に力を入れたほうが合理的

またいくら作業を単純化しても、知識が足りなければ異常時に対応できないだけでまた事故は起きる
バカは会社ガーとか設備ガーとか言い訳をするが、まずは最低限の知識を身につけて発言してもらいたい

759名無しでGO!2019/06/10(月) 02:52:34.41ID:5yXvCLKO0
あの映像は鉄オタが撮っていなかったら存在していない映像だろ。
当事者からしたら鬱陶しいことこの上ないだろうが事故事例として貴重な資料だな。

760名無しでGO!2019/06/10(月) 04:21:30.76ID:x0IiFC9t0
>>756
Dの時、DE側までアホやったら労災事故だろアレ
あんな状態で発進させるわけにいかない

761名無しでGO!2019/06/10(月) 05:19:19.94ID:wB78GUAx0
単純さのみを追求するなら、朝顔の連環連結器だろうな。
黒部峡谷鉄道とか、大丈夫か?と思うくらいの長編成だが目立った事故はないし

762名無しでGO!2019/06/10(月) 07:57:14.41ID:u+Yw1DkM0
>>754
エアーホースをつないだ時はコックは開けるんだよ

763名無しでGO!2019/06/10(月) 08:24:30.11ID:5w8ac+yp0
自動ブレーキならホース外れたらブレーキかかりそうなもんだが
色々まだおかしい気もする

764名無しでGO!2019/06/10(月) 08:34:00.26ID:uZczX7TH0
>>763
コック閉じてるから分離してもブレーキかからないの
それでもわからないなら100年ROMれ

765名無しでGO!2019/06/10(月) 12:14:38.26ID:DHINlHfd0

766名無しでGO!2019/06/10(月) 13:13:50.42ID:S5t+exSd0
おかげで凄い閲覧数
目下の悩みは税務署に追われる事だったりして

767名無しでGO!2019/06/10(月) 13:26:52.43ID:iCefKXPZ0
まあでも良く撮れてるよね 東急の人の怒りの一言まで

768名無しでGO!2019/06/10(月) 17:38:25.39ID:eM9k7F+f0
そもそもハンスコしてないから流れるんだろ?

769名無しでGO!2019/06/10(月) 18:04:21.56ID:qqwV8LfK0
つうかさ、現業バカにして喜んでる知識ヲタおるけど、単にケアレスミスだろ
それなのに『知識がない』とか『勉強不足』とか大上段からなんとも偉そうだよなぁと
そんなに詳しいなら現業期間に就職して指導してやれば?

770名無しでGO!2019/06/10(月) 18:24:46.40ID:T7Bkyslj0
ハンスコがパンストに空目した

771名無しでGO!2019/06/10(月) 19:53:56.04ID:tkSwGCQX0
他の動画を見ると転動防止具をレールに置くシーンがあるから事故教訓そのものは活きている で終わり

772名無しでGO!2019/06/10(月) 20:50:27.65ID:u+Yw1DkM0
でもyoutubeを見てると連結失敗の動画が何本も上がってるよね
ナックルが半開きで連結せずに閉じちゃうやつとか

偶然撮影できたやつなんてほんの一部のはずだから、どんだけ失敗してんだろうと思ってしまう

773名無しでGO!2019/06/10(月) 23:21:14.58ID:gRHw4rfZ0
失敗する方が稀やで
失敗したのを撮れたからアップしとるんや
成功した動画では再生数を稼げんからな

774名無しでGO!2019/06/10(月) 23:49:41.30ID:OP/Bl9/a0
やって当たり前
当たり前の事が出来ないから横取り装置を元に戻さず、さらには警報も切ると

775名無しでGO!2019/06/11(火) 11:35:31.10ID:awayeWrB0
横取り装置の警報はなぁ
正しい取り扱いをしていても作業中はずっと鳴っている訳でしょ?
設計側の現業を馬鹿にした構造ってか設計ミスでしょ

ATS-Sの警報持続装置くらいが限度で、昔の車の高速キンコンに似たようなものを感じた

776名無しでGO!2019/06/11(火) 12:54:25.98ID:ErFWI/iu0
ケアレスミスは防げないから、じゃぁどうするか?って話になって、
結局は現場の人間を信用しないって思考停止なんだよな
ズッと鳴りっぱなしだとそれに慣れて忘れるって発想が無い

777名無しでGO!2019/06/11(火) 13:52:59.69ID:wrCqbrGu0
777だ
なにか文句あるか

778名無しでGO!2019/06/11(火) 14:46:27.03ID:tSmku0l20
>>776
っとなると、忘れ防止は妙案でも?

779名無しでGO!2019/06/11(火) 16:09:57.11ID:vkvJSn3H0
器具から一定距離を離れたら爆発する装置を

780名無しでGO!2019/06/11(火) 20:42:03.18ID:r6+oc/We0
線路閉塞を解除して、ATS/ATCを入れた時、横取りレールが1本でも所定位置へ収納されていなかった場合、信号機が赤の点滅をするよう仕込んでおくのがよいと思う
本当は消灯がいいんだけど、消灯は信号機故障と慣習で刷り込まれているから

781名無しでGO!2019/06/11(火) 22:18:44.83ID:FFZvwZ1V0
上から目線の奴が多いな。

782名無しでGO!2019/06/11(火) 22:38:26.76ID:c5e/UDYm0
その通りで横取使用時に機械的に短絡させてりゃ営業列車が入り込むことは防げる
保守用車が突っ込んで脱線とか保守用車に突っ込んで脱線とかは知らん

783名無しでGO!2019/06/11(火) 22:44:23.29ID:KVvOAcQG0
JRの横取り装置は軌道短絡するようになってなかったっけ?

784名無しでGO!2019/06/11(火) 23:50:16.53ID:4a72i8FV0
近鉄の東青山駅で横取り装置外し忘れて、保守線につっこんだことあったような。

785名無しでGO!2019/06/11(火) 23:57:01.42ID:o87/Jajp0
昔ならしょっちゅー起きてるよ

軌道短絡とか警告出すようにしたのそこそこ最近のことじゃないか

786名無しでGO!2019/06/12(水) 01:10:47.87ID:ivDhQ2dk0
駅(側線?)から発車した普通列車が脱線して走ってきた貨物が激突したのも横取りが原因だっけ?

787名無しでGO!2019/06/12(水) 01:13:29.69ID:ivDhQ2dk0
⬆東北ね

788名無しでGO!2019/06/12(水) 01:21:11.61ID:78aXKJTd0
新幹線で佐渡・三陸からの海産品荷物の試験輸送始めたらしいじゃん
冷凍せずに直送できるらしい

789名無しでGO!2019/06/12(水) 01:39:37.18ID:+aFZTw3Q0
>>788
三陸発のは宮古→盛岡間を急行バスの床下荷室に間借りする
というのもおもしろいな

運べる量があまりに少ないから、少量高額で速達性に付加価値が
つくものをとはいっても、試験にとどまるか、発展できるか、どうだろ

790名無しでGO!2019/06/12(水) 03:14:20.31ID:iW77h8ZY0
新鮮な魚介はマジで味が違う
銀座の店なら商売になるかも

ところでニュースソースどこかにある?写真があれば、梱包状態とか見てみたいんだけど

791名無しでGO!2019/06/12(水) 04:11:30.11ID:+aFZTw3Q0
東洋経済にあった

792名無しでGO!2019/06/12(水) 04:49:33.58ID:pvJNQ4qB0
昨日テレ朝でやってた
前後は林美沙希アナ

793名無しでGO!2019/06/12(水) 05:15:39.08ID:pvJNQ4qB0
EF64 1020の前をDE10 1749が上って行ったけど何の仕事だろ?

794名無しでGO!2019/06/12(水) 05:57:10.94ID:o5B5yaor0
露払い列車しかあるまい

795名無しでGO!2019/06/12(水) 06:28:51.31ID:+Qw6gOn/0
思考停止しているとか上から見下ろしていたわりに、出てきた妙案は現行対策と同じじゃねーか。
口だけ偉そうなヤツだったか。

796名無しでGO!2019/06/12(水) 11:13:22.20ID:HfF9PpfO0
>>790  日経
https://www.nikkei.com/video/6046908948001/
航空貨物では一般的だし、直行便が無い新潟とかの利用拡大に期待

797名無しでGO!2019/06/12(水) 12:23:07.04ID:My8wLfq40
それほどまでに東北・上越新幹線は空いてるってことか。
ましてや北海道新幹線のために青函トンネルから貨物を追い出すとかわけわからん。

798名無しでGO!2019/06/12(水) 13:59:17.85ID:jAI6GELY0
エキナカショップ1軒の仕入れの配送車として新幹線使ってるだけで、規模としては小さい。
ローカル線のヤマト委託並の輸送量。

799名無しでGO!2019/06/12(水) 15:46:34.57ID:tlakiA4N0
大抵は業者のクルマの出入りがめんどくさい主要駅において、ほんの僅かでも出入りが減るのは悪い話ではない。
入構料みたいのがあるなら管理者側は損になるかもしれないが。

800名無しでGO!2019/06/12(水) 15:49:57.90ID:+aFZTw3Q0
東京駅→品川駅間はクルマじゃないのか?それ
トラックで持ってきて品川駅に直接搬入する通常ルートにくらべて
東京駅の分クルマの出入りが増えてそうだが

801名無しでGO!2019/06/12(水) 16:43:47.86ID:uJzr5Tzw0
五輪に向けて都内道路の混雑を考えると東京駅まで届くのは良い事
抑止や遅延も殆どないし、東上ラインに中継して積み込んでも良さげ

802名無しでGO!2019/06/12(水) 16:54:08.59ID:RADvaPIk0
田端や品川へ砂や輪軸を運んでいたのが合理的だったのにね

803名無しでGO!2019/06/12(水) 17:27:52.67ID:RADvaPIk0
相模貨物に初代リゾートしらかみ風味の車が停まってる

804名無しでGO!2019/06/12(水) 17:34:34.75ID:0yWrSP7C0
>>797
使い道のなくなった車販準備室を使うと聞いた

レイルゴーサービスは今は無いんだっけ

805名無しでGO!2019/06/12(水) 17:50:32.60ID:+aFZTw3Q0
>>804
レールゴーは東京〜仙台間のやまびこ6往復・東京〜新潟間の(Max)とき5往復
のみで提供継続中っぽい

806名無しでGO!2019/06/13(木) 05:35:17.98ID:7qkskmC20
まだ相模貨物に停まってる
翌朝には消えると思ったが

807名無しでGO!2019/06/13(木) 05:50:10.61ID:04kr4bPN0
>>798
 宗谷線の佐川の輸送箱1個分じゃなかったかな。
あのど田舎でも2個分までは想定だから、いかに少ないかというのが解る。

 なお、新潟の方は価格3倍で販売だそうだ。

808名無しでGO!2019/06/13(木) 06:00:02.43ID:04kr4bPN0
>>795
 鐵ヲタなんてそういうものよ。
酷いと、現行対策より後退したものを妙案として出してくる。

 でもまぁ、横取り装置は短絡型を使う以上の妙案が出るかというとなぁ。
そもそも絶縁型を残してた横浜市の上層部が問題だから(他にもこの程度ができてないのか?というのがありそう)。

809名無しでGO!2019/06/13(木) 07:34:03.40ID:rfDtTtCm0
保線のローカルルール凄いぞ
直通で揉めるし下請けの道具も増える
事故防止が難しいのも分かる

810名無しでGO!2019/06/13(木) 09:52:37.11ID:dD2M8wmj0
野党

811名無しでGO!2019/06/13(木) 18:23:26.74ID:DUfB+bcW0
>>803
まさか相鉄12000の甲種を知らないアホがいるとは…(;・∀・)

812名無しでGO!2019/06/13(木) 19:16:01.62ID:Pwu3vQSW0
知らないのが普通なのにアホ呼ばわりとか
本当に鉄オタの人間性って糞だよね

813名無しでGO!2019/06/13(木) 21:05:47.31ID:eUMWr3Y80
こういうことを平気で吐けるのが信じられないよな

814名無しでGO!2019/06/13(木) 21:49:15.80ID:oWmfaDZS0
>>.811

自分が標準軌なんですね

そういうのはやめたほうがいいよ

815名無しでGO!2019/06/13(木) 22:24:56.72ID:RYFpF2Q10
>>811
うわ、きっも

816名無しでGO!2019/06/14(金) 07:31:34.75ID:jCSRvVTw0
>>811の人気に嫉妬www

817名無しでGO!2019/06/14(金) 07:33:36.00ID:dDN3obY30
bull shit

818名無しでGO!2019/06/14(金) 08:55:17.17ID:j1zEdyr60
糞紙鉄道

819名無しでGO!2019/06/14(金) 09:15:32.15ID:K9VKotHP0
寝た水戸市っと

820名無しでGO!2019/06/14(金) 09:52:49.31ID:0Ipose+f0
日曜早朝も甲種あるな 朝までに天気回復だと良いんだが

821名無しでGO!2019/06/14(金) 14:10:45.96ID:aqZc1dz70
>>788-790
東京湾内湾漁業が盛んだったころの、かなり大昔の話だが、
船から浜に上がったトリ貝をその場で茹でて寿司ネタにしたヤツを、
専任の仲買人が買い集めて、味にうるさい東京の寿司屋にその日のうちに届けて寿司ネタにしていた。
市場を通さない直送なんで、寿司ネタの鮮度が1日分は稼げて大変好評だった。
だが、その土地の連中は、新鮮魚介に慣れていて、「市場を通った魚介は生臭くて食えないっ」て贅沢な悩み。
寿司屋だと一杯2000円もする渡り蟹が、夕飯の総菜で各人2〜3杯とかの超安値が産地の特権だった。

今、100円寿司が好評なのは、チェーン店の陸揚げ港直送が主流だからだろう。
昔、毛蟹なんか臭くて食えたもんじゃ無かったのが、輸送の大改善で高級食材化した経験もあり、
それに対抗できる、中間貯蔵を排除した輸送システム構築が求められている。

822名無しでGO!2019/06/14(金) 14:24:07.73ID:1F9awj3L0
>>821
一番高級食材化したのはトロだろうな・・・
あんなの昔はポイしてた

823名無しでGO!2019/06/14(金) 18:14:34.42ID:XlJreJkc0
マスコミがトロ賛美の過剰ステマの暴走を止めれば途端に不健康食材の代名詞になるよ

824名無しでGO!2019/06/14(金) 19:40:51.08ID:aqZc1dz70
>>822-823
新たな味覚を開発して、バカ高い値段が付いたたんであって、流通の改善じゃないよねぇ(w
マグロってのはやっぱり晴れの日の鮮やかな赤身で、見てくれの地味なトロじゃあない。

北海道の毛蟹が関東でもなんとか美味く食える様になったのは、
黒猫ヤマト宅急便で速達化が図られたことがエポック。他も追随で鮮度が良くなった。

825名無しでGO!2019/06/14(金) 19:49:21.41ID:TVgILyhB0
>>824
鮮やかな赤身といえばメバチマグロ。
だんだん高級化してきたね。

826名無しでGO!2019/06/14(金) 19:59:42.40ID:r/K/f3Mp0
EF65F重連+レサ

827名無しでGO!2019/06/14(金) 20:04:17.48ID:34HYkH2z0
>>825
http://www.jfa.maff.go.jp/j/tuna/kakaku/pdf/081202price-4.pdf
メバチとキハダ、あんまかわんなくね?

828名無しでGO!2019/06/14(金) 20:23:34.98ID:NR3hRO850
メバチは白いだろ
赤くするのはCO

829名無しでGO!2019/06/14(金) 22:02:52.37ID:HkAZbUpj0
>>808
今回横取り装置でやらかした横浜市交は踏切無いから短絡型横取り装置で問題ないけども
踏切がある地上線となると絶縁型横取り装置も残しとかないと踏切鳴動の問題がある
都市部なんかだと終電後に踏切鳴動するだけでクレーム入るから、絶縁型も残しとかないと

830名無しでGO!2019/06/15(土) 00:10:53.95ID:1cxHRbEQ0
短絡も何もセンサーが押し込まれているかどうかでよいのだが
センサー3つが押し込まれていなければ稼働状態=未収納状態と判別すればいいだけ

831名無しでGO!2019/06/15(土) 14:09:14.21ID:yzDYveBp0
青函貨物は鉄道で維持させるべき
もしできないで海上輸送に変えるなら
鉄道と全く同じ時間で同じ量を同じ料金で輸送させることを義務化させないといけない
もし輸送量を減らしたり、所要時間を増加させた時点で
今までと同じようにできないから利便性が大きく下がってしまう

832名無しでGO!2019/06/15(土) 15:28:05.61ID:hg+zjF6J0
雨に濡れた汚コキ106見るとコキ50000思い出す

833名無しでGO!2019/06/15(土) 17:25:03.53ID:slpcjNfu0
茶コキは空車時の音が違うから見なくても判る

834名無しでGO!2019/06/16(日) 05:18:19.93ID:EszXBgU30
べきって言う奴にまともなのいない

835名無しでGO!2019/06/16(日) 08:55:05.35ID:EZVQwQUK0
代替手段の有無や利便性など考えると、
「べき」というほど利点が無いと考えてるから、
北海道が主体的に青函トンネルの新幹線専用化を検討してるとも言える。

jr北がやめたがってる路線もあるし、貨物を走らせるだけの第三セクター化をしてもマニアと全国通運しか喜ばない気がする。

836名無しでGO!2019/06/16(日) 09:09:31.40ID:1+fQiDqf0
貨物が走ってるところでやめる路線なんて新幹線関連以外無いよ

837名無しでGO!2019/06/16(日) 10:46:32.54ID:lb2B8AW/0
北海道〜青森を船にするってのは随分退化に感じる
青函トンネルの新幹線専用化・高速化を諦めてもらうしかないだろ

838名無しでGO!2019/06/16(日) 11:36:27.74ID:Wr7mD1JF0
感じない
青函トンネルの貨物利用を諦めてもらうしかないだろう

839名無しでGO!2019/06/16(日) 12:54:48.51ID:u+rD4qHy0
仮に船便化するなら、苫小牧〜八戸とかでも良いよな

840名無しでGO!2019/06/16(日) 13:35:43.55ID:/Rl8QW3+0
トンネル内の貨物と新幹線のすれ違い時に貨物が止まればいいだけ

841名無しでGO!2019/06/16(日) 14:41:12.32ID:RhX70NX50
上下線の間に壁作ったら

842名無しでGO!2019/06/16(日) 17:30:35.20ID:Wr7mD1JF0
>>839
関東発着や東北線経由のはそれでいいと思うよ

道東便は苫小牧でコキとの間で乗せ直ししたらいいけど
道央便はそのまま目的地とトラック往復するので済み載せ替え回数減らせる

843名無しでGO!2019/06/16(日) 19:37:12.68ID:nmlxYkuY0
八戸はイイと思う。臨港線も生きてるし。

844名無しでGO!2019/06/16(日) 23:58:30.92ID:CBB/+euH0
八戸港の臨港線って八戸臨海鉄道所有だろうが
おまけに盛岡〜青森間は3セクだし、JR東日本の持ち出し(フルコストからJR貨物支払いアボイダブルコストを引いた差額)も必要
出すなら同じ臨海鉄道の仙台港から出すよ

845名無しでGO!2019/06/17(月) 00:16:00.06ID:P6MGgD4V0
>>837
広軌用有蓋コキを作って在来コキに横付して自動で載せ替えられるようにしたらどうや

846名無しでGO!2019/06/17(月) 00:24:50.76ID:P6MGgD4V0
目的は遮風による高速化
車両間は全周幌付き
自動で載せ替えなので停車時間が短い

847名無しでGO!2019/06/17(月) 00:48:52.41ID:qJuuvGKf0
幌程度でどうにかなると思っている奴は新幹線に乗ったことがない何よりの証拠

848名無しでGO!2019/06/17(月) 02:51:53.57ID:myjOGcyq0
すれ違い時に風圧を受け止める為の伴車を間に連結するのはどうだろう?
断面積を従来のコキコンテナより少しだけ大きくして
横からの風圧を伴車がなるべく受け止めてタービンを回して発電する機構。

849名無しでGO!2019/06/17(月) 05:11:21.42ID:bM2uVc1i0
上り東京口だが遅れまくってる

850名無しでGO!2019/06/17(月) 05:12:45.33ID:PGebwhXq0
楽しいね。

851名無しでGO!2019/06/17(月) 05:42:07.52ID:bM2uVc1i0
もしかして昨日の事件を受けて警察から要請があり出発を見合わせた列車が有る?

852名無しでGO!2019/06/17(月) 05:43:47.56ID:bM2uVc1i0
10往復の新幹線と50往復の貨物列車
どちらが大事かは自明の理

853名無しでGO!2019/06/17(月) 06:23:31.84ID:JpugNW570
>>838は例のアンチJRFか???

854名無しでGO!2019/06/17(月) 07:37:51.65ID:JOYmkUQK0
>>852
北海道は産業よりも観光振興と大真面目に言いそうで怖い

855名無しでGO!2019/06/17(月) 08:26:52.18ID:PEhsSD9j0
首長や議員の声だけで動いたって実需は掴めないのにな
歴史に学ばないから見通しが甘くなる
いわんや佐賀vs長崎をば

856名無しでGO!2019/06/17(月) 09:39:18.56ID:aMv6bV300
北海道(地方自治体)はいさりびをバスだけで開業させようとした前科がある

857名無しでGO!2019/06/17(月) 09:41:45.47ID:NK4zjjpe0
ユーロトンネルの様に単線並列がベストかも 速度制限あるけど
信号方式は双方向複線にして時間帯によっては単線運行にすれば
保守時間帯も確保出来る案

858名無しでGO!2019/06/17(月) 10:29:10.83ID:gC7r4V8w0
>>847
幌だけとは読めんが
> 広軌用有蓋コキ

859名無しでGO!2019/06/17(月) 11:26:10.11ID:4hvbVqvZ0
>>851
カモレで逃亡とか
捕まえてくれって言ってるようなもんだわ

860名無しでGO!2019/06/17(月) 12:19:10.83ID:aMv6bV300
>広軌用有蓋コキ
トキ21500形とかワキ10000形でもぶっ飛ぶわ

861名無しでGO!2019/06/17(月) 13:05:41.98ID:9ltUnPBq0
> いわんや佐賀vs長崎をば

「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」

862名無しでGO!2019/06/18(火) 20:07:19.11ID:FYf2XK9R0
北海道は災害復旧にも赤字路線にも金出さないからなあ
なんとかしてくれると思ってるだけ

863名無しでGO!2019/06/18(火) 23:44:31.05ID:99yKM4gh0
国道345号がヤバイ

迂回貨物来るぞ━━━━━━━!!

864名無しでGO!2019/06/19(水) 00:25:19.79ID:EkSv7qY30
被災すると人命より真っ先に代替車両や迂回ルートを考える鉄屑共

865名無しでGO!2019/06/19(水) 00:31:04.23ID:UGzK7g8I0
餅は餅屋

866名無しでGO!2019/06/19(水) 01:13:02.57ID:XY+38UZD0
東海道の臨時スジをフルに活用かな
寝ていた65PFを叩き起こすかも

867名無しでGO!2019/06/19(水) 01:16:07.55ID:XY+38UZD0
沿岸部は暫く怖い

奥羽線の虫食い並びに米坂線の孤立が無ければ内陸迂回も可能だったんだがな

868名無しでGO!2019/06/19(水) 05:05:13.37ID:dxttFI740
品川435発に戸塚で僅かに先行する下り貨物あり
上越方面からの継送か

869名無しでGO!2019/06/19(水) 05:57:50.02ID:hBY+tqTn0
亡くなった人はいないし、震度6強の割には被害なかったのかな。

870名無しでGO!2019/06/19(水) 06:38:00.32ID:TOnpFOdq0
コキで一部だけコンテナ載せたらコンテナが無い部分で110キロ走行で風圧で乗客が吹っ飛ぶ危険性ありそう
スーパーレールカーゴは必ずコンテナ満載で走行する

871名無しでGO!2019/06/19(水) 06:47:14.81ID:tyos3pTd0
SRCは120や区間によっては130出すから全部埋めることにしてるわけで
110ならべつに

872名無しでGO!2019/06/19(水) 06:47:50.15ID:zx46QUK00
鳥取で起きた地震の規模は神戸並みだったが
積雪地域の建築標準と低い人口密度が幸いして負傷者2名のみにとどまった

873名無しでGO!2019/06/19(水) 06:50:01.52ID:zx46QUK00
佐川号は動力車が空荷だと滑るから積載位置に気を使う

874名無しでGO!2019/06/19(水) 16:14:45.61ID:ZBm33P9N0
>>873
空荷のコンテナは積まない筈だが

875名無しでGO!2019/06/19(水) 16:43:13.83ID:gDQG1tjJ0
>>874
もう少し勉強してから書き込んでくれ

876名無しでGO!2019/06/19(水) 21:03:19.08ID:R/YdXoKd0
>>875
勉強したいので詳しく教えてください

877名無しでGO!2019/06/19(水) 21:55:22.87ID:2JxhQ8+V0
>>876
少しは見つめている電子部品の塊で調べてはいかが?

878名無しでGO!2019/06/20(木) 01:48:52.63ID:fM5+nvtD0
佐川号はコンテナ満載状態が基本で
動力車は空荷のコンテナを積まない
荷が足りない時は付随車を空荷のコンテナで埋める
だろ?

ファンだかRJの紙媒体記事で読んだ記憶があるものの
ネットでその手の検索ってどんなワードを入れれば的確にヒットするんだ?

879名無しでGO!2019/06/20(木) 01:49:46.97ID:fM5+nvtD0
× 荷が足りない時は付随車を空荷のコンテナで埋める
○ 荷が足りない時は付随車を空コンテナで埋める

880名無しでGO!2019/06/20(木) 09:54:05.38ID:aUTn2Ue30
空力的な部分の都合もあるだろうな

881名無しでGO!2019/06/20(木) 10:37:03.51ID:9YZCc4cO0
>>880
ないと思うよ

882名無しでGO!2019/06/20(木) 10:57:49.34ID:w/4risO30
片方向だけ荷がある場合もあるだろうからね
片方向だけ満載逆方向は積まないとかやってたらコンテナ片寄っちゃう

883名無しでGO!2019/06/20(木) 11:08:50.29ID:zbKJ/w0G0
>>882
通常と違って他列車と融通とかできないしね。

884名無しでGO!2019/06/20(木) 11:54:42.51ID:UMypCx+m0
空荷ではなく死重という説がネットにあるが・・・

885名無しでGO!2019/06/20(木) 12:15:10.09ID:Yf2KO6oM0
でも試運転の時とかは空車でするから、走行する上での積空の制約は無いと考えられる

じゃあなぜ満コンテナで走るかと言うと、SRC自体が佐川の1列車買上げ運行であり
コンテナを載せていようが載せてなかろうがJR貨物に支払う運賃は変わらない
またSRCは佐川がモーダルシフトを推進していると言う広告塔的な列車でもある
そんな列車がコンテナが歯抜けな状態で走っていると見栄えが悪く広告塔の意味が無くなる

以上の事から佐川との契約で営業運行中は満コンテナで運行するよう取り決めがされていると考えるのが自然だろうね

886名無しでGO!2019/06/20(木) 12:25:18.40ID:JeuRCV9U0
全部空車なら動力車の粘着もそれほどいらないからな。動力車に積載コンテナにするくらいは
やってて、あとは>>882の言う拠点のコンテナ数の平滑化だけだと思う
そっちの方がコンテナの予備少なくて済むだろうし

887名無しでGO!2019/06/20(木) 12:25:22.27ID:NIEsxvf80
でもあれを見る機会がある人は相当少ないと思う
東戸塚〜平塚で旅客の目に触れるだろうけど酔客や疲れ果てた人が多いし
遅延も殆ど無い

888名無しでGO!2019/06/20(木) 13:25:32.30ID:4cyVogAy0
Z54A死重コンテナって知らない?
まあ実際に搭載して運転している動画があるので、それを見ろ


積載・非積載が混合した場合、おそらくJR西日本区間の東海道本線での130km/h運転を心配しているのだろう
 同社には2両連結時なら120km/h、3両以上連結時なら130km/hというキハ189系車両もあるほど
急ブレーキをかけた時、T車の片方が無荷だったら盛大にスリップして旧規定の600m制限を超えるのは誰にでもわかること
ただし、T車の中央に31ftコンテナ1個を載せるようには作られていないし(中央に近い位置なら可能。これはコキ100系もほぼ同様)、空車M車の粘着能力は積車T車時には不足する

今後M250系を量産する「特異なことが生じる」なら最高速度を120km/hに落とすかもしれないね

889名無しでGO!2019/06/20(木) 14:42:49.12ID:JaXhlHN50
長い

890名無しでGO!2019/06/20(木) 15:58:58.90ID:8P7m0hEZ0
クロネコ版M250も見てみたい

891名無しでGO!2019/06/20(木) 17:50:20.61ID:PY1i2Amx0

892名無しでGO!2019/06/20(木) 18:45:55.28ID:/WnSYG4W0
抜けが無いのは酉のホーム通過時の風速(風圧)変動の対策だよ

893名無しでGO!2019/06/20(木) 20:29:09.13ID:YWw65RBo0
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
ー☆

894名無しでGO!2019/06/20(木) 23:28:50.48ID:k++A76tK0
折り返しでコンテナ使う必要あるかもしれないしな

895名無しでGO!2019/06/21(金) 00:05:10.47ID:x5CUnXUX0
>>891
実車の登場が待たれますねw

896名無しでGO!2019/06/21(金) 09:19:16.90ID:pBHEE/N20
>>879
空コン積む場合は死重で古タイヤを積む、だろ?
幸いにして今迄積んだ事は無いそうだが。

897名無しでGO!2019/06/21(金) 10:11:49.99ID:XsUWrKUs0
機関車の性能テストをした時は砂袋を積んだらしいけど

898名無しでGO!2019/06/21(金) 13:30:42.93ID:DfkmGyE30
水の方が楽だと思うけど
砂やタイヤは重くて作業する人が大変だろう

899名無しでGO!2019/06/21(金) 14:37:58.87ID:AQDn9oYj0
手頃な水槽を調達するのがめんどくさい、いちいちユニットバス入れる訳にもいかず。
近頃は土嚢代わりに便利の良い水嚢なんてのがだいぶメジャーになってきたが、
あれ主に水害対策の代物やで土嚢と違って形状の変化で水止めるもんだし、
下手したら扉開かなくなるとか開けた途端に雪崩を起こすとか結構リスクがある。

900名無しでGO!2019/06/21(金) 14:38:43.40ID:ba8VfXOL0
水だとたっぷんたっぷんってなって重心が・・・

901名無しでGO!2019/06/21(金) 14:59:43.06ID:uDLlmkPI0
タンクに満水いれればいいだけの話だな。E235がやらかして積車で試験やることになった
時はドア毎にタンクいれて水積んでたな。旅客はまぁそれでも200tで済むけど、貨物は
その倍以上必要だしな。EF500やEH500の頃はボロい国鉄コンテナでやってたけど、最近の
DD200の試運転はさすがにJRFのコンテナになってたな

902名無しでGO!2019/06/21(金) 15:21:24.21ID:XsUWrKUs0
901系(209系の試作車)は性能試験の時に巨大なタンクと水を積んでた

903名無しでGO!2019/06/21(金) 17:02:24.86ID:wl2h4nmH0
真冬なら雪積むのが最も後片付けは楽そうだが、内装も電装も使い物にならなくなるか

904名無しでGO!2019/06/22(土) 09:36:12.47ID:nrnr72wi0
満水でないとどうヤバいかがよーく解る映像

ISOコンテナタンク走行実験内部映像



タンクの中って仕切りがあるものだとばかり思っていたよ

905名無しでGO!2019/06/22(土) 09:38:36.18ID:MOSppi5w0
キハ201にポリタンク…は、真夏の散水車だったw

906名無しでGO!2019/06/22(土) 12:37:03.55ID:cQv9BHoQ0
タンクコンテナは列車走行よりもフォーク荷役や継走トラックで中身が共振起こしたらかなり怖そうなんだが、
結局は満か空かの二者択一でしか動かさないという決まりで対処してるのかな?
そんなこと言ったら巷を走り回るあらゆる種類のタンクトラックがヤバいという話になるが。
巡回配達するにつれ中身が徐々に減っていく灯油宅配や巡回回収するにつれ中身が徐々に増えていくバキュームカーとか

907名無しでGO!2019/06/22(土) 15:42:23.67ID:nOY+IuwL0
タンク車やタンコンで運ぶ化成品は液体ばかりじゃなくて、粉末やゲルや固体もあるから、タンクの構造も様々
液体を満載しない前提のタンクなら中に仕切り(防波板)があるのが普通
タキ1000みたいな液体専用車はたいがい防波板が並んでる

908名無しでGO!2019/06/22(土) 16:34:14.63ID:nrnr72wi0
>>906
通常はタンク内に仕切りがあってタンク内の液体が一気に移動しないようになっているよ

石油系タンクローリーのタンクだと見た目1本に見えても中は完全に仕切られた複数の槽に分かれている(ガソリンや軽油、灯油を同時に運んでも混ざらない)
バキュームカーみたいな中型車で車体装荷の1液タイプだとタンク底側に穴の空いた仕切り板2枚で前中後の3槽に分かれた状態にして、より大型なら仕切り板を増やして、
クルマの動き(加減速旋回)で発生する液体が一カ所に集中するようなタンク内の移動を阻害して急激な重心移動を抑え込んでいる
(仕切りはあっても中はつながっているから荷積み荷卸し時は1槽として扱える)

荷台に積むタイプだと容量が小さいから仕切り板がないものもあるけど、車体装荷されたタンクだと消防車みたいに容量の小さいものでもなければ仕切りのないものの方が驚きな状態だから
ISOコンタンクほど巨大なタンクに仕切りがなかったなんて想像すらできなかった話

909名無しでGO!2019/06/22(土) 17:16:42.86ID:xBqnWlvD0
水飴コンテナと練乳コンテナひっくり返って漏れだしたら周りミルキーだな

910名無しでGO!2019/06/22(土) 17:36:22.64ID:Bpdfh/tN0
ボストン糖蜜災害?

911名無しでGO!2019/06/22(土) 17:56:04.74ID:IEEP1rmN0
4t平車でタンクパレ配送してたけど、加減速でタプタプして慣れるまで酔いそうだったすw

912名無しでGO!2019/06/22(土) 20:25:06.79ID:o3OMVs2T0
どうして…JR東海道線で踏切事故 2歳児が貨物列車にはねられ死亡 静岡県島田市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000004-sut-l22

22日午前9時半頃、島田市高砂町の東海道線の踏切で、上りの貨物列車に子供がはねられました。

はねられたのは、近くに住む2歳の男の子で、ドクターヘリで病院に搬送されましたが、およそ3時間後に
死亡が確認されました。

事故当時、踏切の遮断機は下りていて、列車の運転士は「男の子が踏切に1人で入ってきた」と話しているということです。

913名無しでGO!2019/06/22(土) 20:41:08.94ID:5QIEh/ON0
>>912
当該桃の132
2歳児か…ウテシは逃げろ逃げろとか言いながら非常掛けたんだろうな RIP

914名無しでGO!2019/06/22(土) 20:53:11.23ID:/dUpd8Qu0
ローリーは30kl積みとかでも一室最大4klでしょ

915名無しでGO!2019/06/23(日) 00:29:46.59ID:c22ncmzq0
>>899
水嚢って後始末が面倒なのよ
(マンションの管理組合で持っていて一度使った)

一度使ったらすのことかの上で数週間天日乾燥させないといけない
まあ貨物駅なら場所もあるだろうけど

916名無しでGO!2019/06/23(日) 00:34:22.52ID:9Z6dHEuq0
大阪のG20交通規制回避で規制期間中のSRCが日中運転になる
らしーというツイートを見かけた

917名無しでGO!2019/06/23(日) 07:08:34.62ID:bdoA7UM00
もし昨日の島田の人身事故運転士にも小さな子供がいたら、トラウマになるかもな。

918名無しでGO!2019/06/23(日) 09:23:38.88ID:0VaOAT0x0
>>916
それあまり意味無いんじゃないか?

919名無しでGO!2019/06/23(日) 09:33:16.92ID:j8N1TeUj0
宅配便の荷に爆弾や発火物がーとか考えてんのかな
それでもそれなら日夜問わずいつでもヤバいが

920名無しでGO!2019/06/23(日) 11:00:02.91ID:3QiF0hC20
>>919
阪神高速道路が通行止めなんで、佐川のトラックが時間通りに安治川口にたどり着けるか読めないからだと思う
そばの新大阪郵便局もトラック輸送状態が読めなくて、サミット期間中は近畿を中心に遅延が見込まれてる

921名無しでGO!2019/06/23(日) 11:16:28.45ID:vydgxYM90
アホみたいな警戒態勢敷くなら、G7みたいに地方のリゾートでやっとけよ・・・と思ったが、20か国の関係者やマスコミが来るんじゃ大都市じゃないと無理か。

922名無しでGO!2019/06/23(日) 11:37:03.46ID:ibIxXeLT0
一応来る第二次大阪万博の宣伝やそれに伴う交通網の問題点を炙り出す目論見もあるし、
一見「何のために?」としか思わないものにもそれなりに意味があるのだろう。
たいがいは的外れで肝心なところが穴だらけというのが特徴だけど

923名無しでGO!2019/06/23(日) 14:04:20.72ID:BV2dY0Qg0
G20の場合関係者が5万人と言われていてホテルだけで3万室必要
交通手段も含めて国内でそれに対応できるのが東京と大阪だけという事らしい

924名無しでGO!2019/06/23(日) 16:03:01.13ID:aLTHpZpE0
>約3万人
を5万人とは・・・

925名無しでGO!2019/06/23(日) 16:07:09.20ID:zkRSUZSS0
ホモが4万人いるから彼らは2人で1室でいいのだ

926名無しでGO!2019/06/23(日) 16:19:33.94ID:JCF5OJDg0
世界の熱きデモ隊が一万くらいは集まるとか勘案していれば五万は割と誤差の範囲で現実的な見積りなのかも。
簡易宿も大盛況だな

927名無しでGO!2019/06/23(日) 20:15:49.40ID:Nr7wyHNF0
>>909
数日前に名古屋高速で糖蜜積んだローリーが横転して
直下の一般道まで蜜だらけになってたような

928名無しでGO!2019/06/23(日) 20:47:57.87ID:4GVxhRfH0
>>909
黄色いくまがなめに来る

929名無しでGO!2019/06/23(日) 21:09:53.27ID:0VaOAT0x0
>>928
習プーさん?

930名無しでGO!2019/06/23(日) 21:29:20.01ID:ltS4Fe0f0
濃硫酸満載したタキが横転して真っ逆さまになっても漏れひとつ起こさなかったんだからやはり鉄道タンク貨車ってのは偉大だったんだな。
一方アメリカでは毎年のように長大石油輸送列車が脱線転覆爆発火災と阿鼻叫喚の地獄絵図を作り出しているが、
何故か日本ではあまり大々的に扱われないのは謎。

931名無しでGO!2019/06/23(日) 22:00:57.90ID:hJCSoKDM0
こけないから

932名無しでGO!2019/06/23(日) 22:21:19.80ID:6/nyiOnN0
とれいゆつばさも試運転で足湯からお湯がこぼれる事象が起きてたな
対策として防波板を取り付けた
タンクローリーでもハンドルを取られないよう防波板が入ってて内部が細かく区切られてる

933名無しでGO!2019/06/23(日) 22:52:47.35ID:9Z6dHEuq0
>>930
安全対策進んだ最近のタンク車やコキに転換するためのタンクコンテナ
はそれなりよくなってるかもしれんけど

日本・国鉄の歴史上は新宿駅大炎上とかあったわけでね…

934名無しでGO!2019/06/23(日) 23:20:15.74ID:4GVxhRfH0
タキ44000ってまだ生きてたんだな
石油類専用はもうなくなったと思ってた

935名無しでGO!2019/06/24(月) 00:02:15.87ID:fj7LnLB00
忘れた頃にやって来る
いつもは何処に居るのか知らん
そういや根岸のバラエティーも減ったな
タキ23650なんかが代表か

936名無しでGO!2019/06/24(月) 00:18:01.31ID:v9Bx/96a0
>>916
所要時間的に一日二往復でもええんちゃうん?

937名無しでGO!2019/06/24(月) 00:39:14.57ID:PXQN/LNL0
>>920
安治川口って新大阪なの?

938名無しでGO!2019/06/24(月) 01:04:06.39ID:HSqA9q+A0
>>923
体育館に雑魚寝スペース作ったり、そもそも福島でやったらそんなに人数来ないのでは?

939名無しでGO!2019/06/24(月) 01:04:23.33ID:sfSMQ1cU0
>>937
「新大阪郵便局」でぐぐれ

940名無しでGO!2019/06/24(月) 06:53:23.94ID:KqsnUGh00
札幌(タ)行き3051レ 定時通過(場所秘密)
クロネコ7個  福通1個   その他5tコンテナ10個程度  
通過時間は45分前(笑)!!。

941名無しでGO!2019/06/24(月) 06:57:29.52ID:KqsnUGh00
USJの隣り駅

942名無しでGO!2019/06/24(月) 07:08:06.83ID:BP5po2Bz0
桜島線
と言われても若いもんはピンとこないのかな、まず鹿児島県あたり連想するんかな

943名無しでGO!2019/06/24(月) 08:49:06.11ID:1WlqPyCO0
佐川も吹田止まりの方が便利なんじゃないのかね

944名無しでGO!2019/06/24(月) 10:45:06.46ID:E29SLIMk0
危険物タンクローリーは消防法に定める「移動タンク貯蔵所」で、現行法令では最大容量30,000リットル=30KLまでで、4,000リットル毎に間仕切りを備えることとなっている。
その辺を走っている油のローリーは大概が2KL/4KLの枡に別れていて、ハイオク・レギュラー・灯油・軽油が同時に積めるようになっている。

945名無しでGO!2019/06/24(月) 10:49:24.50ID:E29SLIMk0
一方、ISOタンクコンテナは危険物も当然積載可能だが、実入りでトレーラー積載の際も間仕切りは不要となっている(総務省消防庁通達による https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/post1250/ )

946名無しでGO!2019/06/24(月) 10:55:55.27ID:E29SLIMk0
また、鉄道のタンク車については、消防法の適用外となっている(消防法第16条の9)ため、間仕切り・防波板の設置は求められていない。
※走行安定性確保のため2軸車の一部には防波板があったみたい。また意図的に2室構造としたタンク車もあった。

947名無しでGO!2019/06/24(月) 11:04:40.95ID:KqsnUGh00
ジェット燃料もな。

948名無しでGO!2019/06/24(月) 12:40:32.28ID:oKFZ7ujb0
>>943
最初から梅田も使わずわざわざ安治川口使ってるんだよ
佐川の大阪営業所至近という好条件の安治川口あってこそでしょ

949名無しでGO!2019/06/24(月) 18:53:19.95ID:NT5M9uJM0
磐越西線迂回の時は迂回ルートの制限に収まるタキ38000をかき集めても足りなくて
タキ1000に満載にすると軸重制限超えるとか言われてなかったっけ
結局どうやってクリアしたのかな

>>932
表向きバイクの燃料タンクの応用って話だけどね

950名無しでGO!2019/06/24(月) 20:21:12.61ID:QEb80+xE0
会社の大阪支社内社内回覧によると、サミット期間中は佐川、福山、西濃、他数社が荷物受付要するに集荷をしないと伝えてきてるらしい。
ヤマトはどうだったかな。

951名無しでGO!2019/06/24(月) 20:32:51.15ID:dkDzPGr40
サミットは分かるけど、高速道路通行止めは物流への影響でかいよ
これ東京五輪の時は開会式周辺に首都高通行止めとかせんよな…

952名無しでGO!2019/06/24(月) 20:39:18.75ID:e3vpHwaX0
天皇陛下や首相が出席するなら規制入るだろうね
それ以外の期間は中央環状系統のみ限定値上げで対応するらしいけど
東京港の荷役が逼迫してるようだがどうするだろ

953名無しでGO!2019/06/24(月) 20:53:54.52ID:T0DYp6/Q0
トラックドライバーは必死だろう、通れるものなら通りたいし、
背に腹は代えられんとばかりに少々高かろうが開通区間に殺到して大渋滞してドツボに嵌まるオチかな。

954名無しでGO!2019/06/24(月) 21:05:21.39ID:qiknqawn0
>950 は、
当該地域にでは遅延が予測されるから時間指定ができないよ
という話らしい・・・

955名無しでGO!2019/06/24(月) 21:50:10.62ID:goVtMsAZ0
>>949
半分だけ積んでクリアしたとか話があるが満タンか空っぽじゃないとスロッシングが発生して危険だろうな

956名無しでGO!2019/06/24(月) 21:57:55.28ID:x66YtnYx0
>>955
タキ1000を臨時専用種別変更で石油類にしてる場合があるけど、あれも満タンにはできないよね
多少は空間があっても大丈夫ってことかな

957名無しでGO!2019/06/24(月) 21:58:50.06ID:NTD06kCc0
いや、磐越西線迂回のタキはいっぱいに積んだはずだよ

9589502019/06/24(月) 22:27:10.49ID:82nxFIlP0
>>954
お前なに他人の話勝手に変えてるんだよ。
集荷だと言ってるだろ、集荷。
一般的な話しではなく、大規模オフィスビルの管理部隊が言ってるんだよ。

959名無しでGO!2019/06/24(月) 22:31:57.90ID:AOQNa35Z0
>>957
んで、登れなくなって、補機応援だったような記憶。

960名無しでGO!2019/06/25(火) 01:47:29.73ID:Y6Na0tex0
>>930
アメリカのタンク車って、動画見てるとフツーにタンク体が垂下してたりするしな

961名無しでGO!2019/06/25(火) 03:51:22.07ID:zh5IzCFZ0
アメリカやロシアのタンク車は何トン積みなんだろ?

962名無しでGO!2019/06/25(火) 06:52:05.28ID:2I7CQ5zF0
>>958
集荷も配達もしないらしいということでいいよ。

怒るなって

963名無しでGO!2019/06/25(火) 07:20:12.84ID:4r3IyMF70
>>953
>東京港の荷役が逼迫してるようだがどうするだろ

日通が大阪港や博多港などに割り振って鉄道や内航船で輸送することを始めるらしいが、そんなに目新しいことでもないような。。

964名無しでGO!2019/06/25(火) 10:23:44.20ID:PK8irjs10
>>960
あれは垂下じゃなくて、V字タンクってのでわざと真ん中が下げてあるんだよ
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚

>>961
アメリカで一般的なフレームレス2軸ボギー車で、内容積120L、荷重75トン、軸重24tぐらい

965名無しでGO!2019/06/25(火) 10:34:19.27ID:PK8irjs10
内容積120立方メートルの間違い

966名無しでGO!2019/06/25(火) 11:13:10.04ID:VSx9ecms0
日本にも昔、粉粒体タンク車でこのタイプのやつあったよね
結局一形式だけで終わったみたいだけど

967名無しでGO!2019/06/25(火) 11:38:42.28ID:tM6OUfvO0
ラテックス専用のタンク車にもいたはず
V字のやつ

968名無しでGO!2019/06/25(火) 12:11:36.27ID:VSx9ecms0
ああラテックスでしたか
もちろん写真でしか見たことないけど、なんでわざわざあんな作りにくそうな形にするんだろうと思ってた
魚腹台枠みたいに、あの方が強度稼げるとか?

969名無しでGO!2019/06/25(火) 12:22:43.81ID:LkLwcMZ20
>>968
残液が残りにくいのですよ。ラテックスみたいな粘性の強いものならなおさら。

970名無しでGO!2019/06/25(火) 12:38:58.66ID:KEnZkbNS0
積荷の液体が残らないようにするため。
実は、今のタキ1000もごくわずかではあるがV字形に作ってある。

971名無しでGO!2019/06/25(火) 18:46:35.88ID:aexZzg7B0
タキ1000も全部は油抜けない。5〜10Lは残る。

972名無しでGO!2019/06/25(火) 18:50:03.63ID:4pbt7eOt0
>>967
タキ8850の初期だったっけか

973名無しでGO!2019/06/25(火) 22:20:38.35ID:HXefw82R0
詳しくは知らないが検査の時に大変だと聞いた

974名無しでGO!2019/06/26(水) 07:10:15.70ID:e7yS4SMR0
大食漢のキハ201

975名無しでGO!2019/06/26(水) 07:14:00.33ID:e7yS4SMR0
閑話休題
さしものレム5000も大幅遅延で中の魚がダメになってしまった事が有るのだろうか
活魚車とて万能では無いからな
酸素不足や水質管理の不手際で死ぬし
魚類が排出するのはアンモニアで鳥類が排出するのは尿酸
殆どの陸上動物は尿素を排出

976名無しでGO!2019/06/26(水) 08:43:52.75ID:Bt5lTrCR0
活魚車は「ナ」
「レ」は冷蔵車
出直せ

977名無しでGO!2019/06/26(水) 10:17:03.23ID:qLFvtVkk0
活魚車と書いてあるのに形式を見て「氷が溶け切るほど遅延するような〜」などと思ってしまった

978名無しでGO!2019/06/26(水) 19:23:36.75ID:58Da+knN0
SRCの時刻変更どうやら本当みたい。

雨な上に台風まで来そうだけど、通常は深夜通過の中京圏でも撮れる時刻。

979名無しでGO!2019/06/26(水) 20:50:07.09ID:UQLuTe9J0
台風言うても冬から早春の爆弾低気圧に較べりゃ屁みたいなもんだがな。
なぜ我が国はあらゆる気象現象の中でとりわけ台風ばかりを神格化して崇めるのか気象予報士の俺にも理解はし難い。

980名無しでGO!2019/06/26(水) 21:39:12.70ID:37XrCN3P0
時間雨量30mmで大洪水になった時代の名残り

981名無しでGO!2019/06/26(水) 21:53:13.77ID:R5awbIv/0
猛烈低気圧じゃ伊勢湾みたいに高潮で大被害みたいなことにはあんまりならないんじゃ?

洞爺丸台風は日本列島に接近する前までは台風だったが温帯低気圧に性質が変わった
後に日本海を北上しながら気圧がさらに下がり強風を伴う発達を示した猛烈低気圧となり
その状態で北海道に大被害をもたらしたと言われてるのか…

982名無しでGO!2019/06/26(水) 22:52:07.92ID:R5awbIv/0
新車の納期に1年以上 中古トラックにも影響が
2019年6月20日
https://weekly-net.co.jp/news/47129/

>トラクタに関しては3か月から4か月で納車できるが、架装の必要なトラックは、
>ボディー作製に時間がかかり、1年半後の納車になるとディーラーから聞いて
>いる。トラクタは架装の必要がないため納車も早いが、トラックの場合は架装が
>必要で、ボディー作製を手掛ける会社も少ないことや、人手不足などが影響しており、

鉄道への移転に影響あるかね?

983名無しでGO!2019/06/26(水) 23:21:39.20ID:WamB2sY60
JR東海が東海道を昼間走らせないからどうしょうもないわけ
JR東海の言い分は変電所能力不足
でも、上級国民乗り物となるリニアで下半身べったりだから、国会議員は何もしない

984名無しでGO!2019/06/27(木) 03:12:53.90ID:nIzptdlq0
しかしタキも昔に比べて綺麗な作りになったよな
前のなんかドラム缶横にしたような造作だったのに
今じゃ綺麗な⊂⊃のラインになって

985名無しでGO!2019/06/27(木) 04:05:57.78ID:RD7z4HHn0
>>984
タンクの前後が丸くない、ドラム缶みたいなやつは、断熱とかいろんな理由でジャケットと呼ばれる板をわざとタンクの上から巻きつけてあるんだよ
そういうのがついてないタンク車は昔からちゃんと丸くなってる

986名無しでGO!2019/06/27(木) 04:06:05.95ID:q5D0meqf0
タンク溶接職人の朝は早い

987名無しでGO!2019/06/27(木) 04:35:05.16ID:RD7z4HHn0
数年前まで走ってたジャケット付きタンク車
貨物列車総合61 	YouTube動画>8本 ->画像>41枚
側面だけカバーして前後が開いてたら断熱の意味がないから鏡板も二重になってる
だから丸いタンクは完全に隠れて見えない

988名無しでGO!2019/06/27(木) 05:38:24.28ID:swqDpAoM0
キ100やホキ5700の変形車は不気味だ
→DIAMOND HEADのAM I EVIL?ジャケ写

989名無しでGO!2019/06/27(木) 06:19:09.77ID:q5D0meqf0
意味不明

990名無しでGO!2019/06/27(木) 07:06:12.03ID:w8kT0Ind0
>>988
水戸黄門みたいなリフの曲ね

991名無しでGO!2019/06/27(木) 07:32:48.24ID:q5D0meqf0
お、下りのSRC発車したか

992名無しでGO!2019/06/27(木) 07:43:29.57ID:AjXfNIeF0
次スレ立てたよ

貨物列車総合62
http://2chb.net/r/train/1561588945/

993名無しでGO!2019/06/27(木) 09:47:10.50ID:/FwbH2HQ0
明日は人的要因と自然要因が重なって凄い事になりそう

994名無しでGO!2019/06/27(木) 10:37:20.08ID:RD7z4HHn0
SRCの日中走行中写真が大量に投稿されてる
今日はMc250-3、4、5、6が運用に入ってるけど、4だけヘッドマークがなくなってるんだな

995名無しでGO!2019/06/27(木) 12:58:12.94ID:j+0cCU7A0
SRCの写真撮るなら上りが函南と西湘でなぜか運転停車するからそこで狙おう

996名無しでGO!2019/06/27(木) 15:55:43.07ID:nIzptdlq0
せっかくの昼SRCなのに台風じゃん・・・
尚今日はサンライズはまだ運休になってないね
G20の関係者でも乗るから意地でも出すのか?

997名無しでGO!2019/06/27(木) 16:12:44.96ID:UXR8Ph2y0
>>996
風は問題ないから出すんじゃないかな。
途中で大雨規制とか受けるかもだけど。

998名無しでGO!2019/06/27(木) 16:28:03.97ID:TdUI2cW70
ヤマト120km/hSRC 900t(20両。4M16T)
途中、岐阜貨物T、姫路貨物の2駅停車
上り広島貨物T駅発車時はEF210-300が補機として連結される

という夢を見た

999名無しでGO!2019/06/27(木) 16:41:03.46ID:RWwaAZH+0
銀河鉄道999

1000名無しでGO! がんばれ!くまモン!2019/06/27(木) 16:41:54.66ID:RWwaAZH+0
仕上げに1000ズリ

mmp
lud20190726080532ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1553151688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「貨物列車総合61 YouTube動画>8本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
貨物列車総合63
貨物列車総合62
貨物列車総合60
貨物列車総合65
貨物列車総合64
貨物列車総合57
貨物列車総合56
貨物列車総合54
貨物列車総合52
貨物列車総合58
貨物列車総合59
貨物列車総合55
貨物列車総合53
貨物列車総合51
貨物列車総合 71
貨物列車総合49
貨物列車総合50
貨物列車総合 73
貨物列車総合 66
貨物列車総合 69
貨物列車総合 72
貨物列車総合 67
貨物列車総合 ★70
【誤植】貨物列車総合38【大杉】
貨物列車総合 68 (53)
夜行列車総合スレ★13
夜行列車総合スレ★12
夜行列車総合スレ★14
夜行列車総合スレ★14
夜行列車総合スレ★15
夜行列車総合スレ★17
貨物列車関係社員専用スレ/53
貨物列車が迷子にならない理由
貨物列車関係社員専用スレ/55
貨物列車関係社員専用スレ/57
貨物列車関係社員専用スレ/56
貨物列車関係社員専用スレ/49
阪急ですが東京は貨物列車に乗せられるんですの
【冬臨】臨時列車ネタ列車総合スレ18
【夏臨から秋臨】臨時列車ネタ列車総合スレ17
【夏臨から秋臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ20
【春臨から夏臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ19
【春臨から夏臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ19
【冬臨から春臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ18
【物流】北海道と本州結ぶ貨物列車、運行再開へ 9日未明から
【インド】貨物列車2両が脱線 マハーラーシュトラ州ナーグプル
夜行列車総合スレ★11
【コロナ?密?知らんがな】臨時列車ネタ列車総合スレ21
標準軌仕様の貨物列車
夜行列車総合スレ★10
臨時列車ネタ列車総合スレ27 ワ有
【煽り合うが鉄の花道】臨時列車ネタ列車総合スレ23
【age推奨】臨時列車ネタ列車総合スレ24【自演】
【コロナ?密?知らんがな】臨時列車ネタ列車総合スレ22
【単発自演排除】臨時列車ネタ列車総合スレ24 ワ有
折り畳み&小径車総合スレ 151
ダイヤ改正総合スレ 30列車目
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 35列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 36列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 43列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 44列車目◇◆◇
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 38列車目◇◆◇
01:30:38 up 29 days, 11:54, 0 users, load average: 9.49, 8.83, 9.07

in 0.050310134887695 sec @0.050310134887695@0b7 on 011015