今ジャニーズ対芸人のなんかの特番?の予告VTRで稲ちゃん星の髪型になってた あのギャグやるのかw
しずるブレイク時村上がイケメンってチヤホヤされてたイメージだけど、その写真見たらほんとおもんなさそうなサラリーマン顔やな
へにつけるちょんちょんについて、先日言及してるテレビ番組があった。Zのやつもその類だって。書道の先生かなんかが呼び方言ってたけどあたい老人のせいか覚えてないわ
ストロークね
数式なんかで2とzの判別をしやすくするために付けるとか
池田は向上ゲストで薄く光ってたなぁ
初の向上したゲスト
>>14
d。Zなんかについてはそれなんだね
スレチも甚だしいけどおれが見たのは劇団ひとりMCの「出動!謎ときヒーロー」て番組だった。TVerにある。へにちょんちょんは結局ハッキリせんかったみたい。書道の先生かなんかは補空とか言ってたようだ 7と1は7を2画で書けば問題ないのにって思う
ていうか、実際日本だとその書き方の人が多いよな
「ワ」みたいな方
ワみたいな書き方が普通でそれしか書かないな
7に棒入れるのはなんかカッコつけてるのかなって思ってしまう
確か、1と紛らわしい方の7はヨーロッパの書き方とかだった気がする
4もyみたいだったり、9もgみたいに書くよね
杏がCMで「星になれたらいいな」を弾き語りするやつを見ると稲田を思い出して笑ってしまう
CMで共演してほしいな 杏の弾き語りに合わせてあれやってほしい
“若手人気コント師”ネルソンズから和田まんじゅう&岸健之助が初参戦!
“KOCファイナリスト”ザ・マミィと激突!!
ミサイルマン岩部彰&モンスターエンジン西森洋一ら座王お馴染みの実力者も続々参戦!
AマッソVS島田珠代“因縁の対決”勃発!?
スマイルウーイェイよしたか悲願の初勝利なるか!?
なんで青山だけハブられてるん
青山を料理するのはジュニアに託されてたのに
林田はなかなかの戦略家だな
モンスターエンジン西森が一戦目うんこネタで勝ち、
自分と対戦してきた時も「すかし屁」で笑いを取りに来た時に、
「審査委員長の低い笑いのレベルに合わせたネタだ・・・」ということを瞬時に察し、
おちんち〇ネタを変更したとみる
本来の実力は最後のネタだろうが、そのレベルで座王を獲ってしまった
林田はいつか取ると思ったが、思ったより早く取ったな
林田、土下座のあとほんのり気恥ずかしそうだったのが初々しかった
林田良かったけど他がかなり微妙だったな
加納はこの手のは得意そうに見えて毎回微妙
めっちゃつまんなかったなー
まぁメンツからして全く期待してなかったが
加納ちゃんが最後失速するのは、クセみたいなもの。
ああじゃないと、Aマッソじゃないよね。
加納はシュールに走りすぎるきらいがある
若手芸人内ではベタはバカにされがちなんだろうけど、
あんまり尖りすぎて理解されにくいネタはなあ・・・
今回特に審査委員長も分かりやすいベタの人だったし
加納、今回は尖り成分控えめで、決勝以外は悪くなかったと思う
汚い言葉使って笑いとろうとしとた時は本当につまらなかった
スマートに噛みつくのってむずかしいね、たいてい見苦しい。マッソとかウエストランドとか。対立軸っての構築しようとしてるのか、それで相手が下手なのか
加納、最後は駄目だったね
でも毎回そこそこ面白い
そんなに好きじゃないけど
満員電車で屁の臭いがしてくると最悪な気分になるけど、近くにJKがいるとまだ救いがある
今回は終盤がことごとく泥仕合だったから
すごく印象悪い回だったな
>>51
最終戦の時もジュニアは「果たして今週の座王が決定するんでしょうか!?」って感じで
言外に引き分けを促してるように聞こえた
でもフジモンはどちらの答えも微妙な時でも決着をどんどん付けてしまってたな
より面白くない方を負けさせるという感じだった
両方面白くない時でも編集でカットしたりできるだろうになあ・・・ いきなり「スパン」て言われて芸人のspan!を即思い浮かべられる人なんてかなり限られるわなー
最後のは「もっとちゃんと決めてくれ」ってことでドローにするべきだろ
両者ゴミはきついわ
なんというか工場長がどんどん落ちぶれてってるの悲しいわ
武将はもういらん
お前らドローにしてもしなくても文句言うのな
あんなんドローにしてもロクなもん出てこないから余計地獄だろ
武将はマジでもういいわ
なんであんな勝率高いのかもわからん
昔とか短いフレーズの時は面白かったんだよ
長さと笑いが釣り合ってない
今回のスパンやクマムシ、THE Wの時のなすなかにしといい、他の芸人の名前使って笑い取ろうとすんのが好きだな加納は
モノマネならまだしも
さすがに包茎ではスマホ動かないだろうから林田は剥けてるということか…
いや剥けてると逆にキュッキュッってなって動かないから包茎だろう
普段包茎だけど、操作する時だけ剥いてるんじゃないか?
>>66
劇場ならウケるんじゃない?
トガッてるというよりちょっとヒネることで笑いの芯の部分を出さずに自分を守ってるような印象にいつもなるんだよな
The Wのプロジェクションマッピングなんか顕著だと思うけど アタマ使って考えましたーってのは素直に笑えんことが多い。自然体で出てきたようなのはくだらなくても不意突かれて笑ったりする。鬼のすごいときは問答無用にすごい
>>58
ドローは両方面白くて甲乙つけがたい時に使うものだよね。
どっちもどっちって時は決着付けてあげた方が番組も芸人のためにもいいかも >>74
そんな決まりはないだろ
未公開シーンとか見てると実は泥仕合ドロー合戦してて
最後はちゃんと決着つく事もあるし >>74
面白い答えを出しにくい糞お題っていうのもあるんだから、
低レベルな答え同士の戦いで無理に決着付ける必要ないよ
厳密な勝負をしてるコンテストでもなんでもなく、楽しいゲームをしてるバラエティにすぎない
芸人にとっても自分の出した面白い答えで勝ったところを放送された方がいいに決まってる 細かいけど服部半蔵って信長じゃなくて家康の配下だよなあ
西森が下で笑い取ろうとするとガッカリするわ
期待してんのそこじゃないって
鬼は下でも面白いからすごいわ
>>78
お題が変わる大喜利はドロー率かなり高いだろ
ギャガー以外にギャグ何回もやらせてもしょうがない オダウエダと真空ジェシカは準レギュラーなれる大喜利力はあると思うんだけどどう転ぶかな…
西田もいるし厳しいか、でも審査員がくっきーだから感性が近かったりするかな
>>78
つまらない解答同士の場合
被せたり、その先面白くなりそうって事でもない限りはドローの意味ないと思うけどな
どうしても二発目は一発目より劣るから DJ松永と朝倉兄弟がまじったらワケ分らんようになる気がする。芸人もそんな見た目のやつだとおれのような老人は困ったもんだ
真空ジェシカやオダウエダは芸風的にスベることができなさそうだからきついな
センス系っちゃセンス系だけど
平場みてると、二組ともとんでもないスベり方に慣れてる気しかしないから
大丈夫そう
オダウエダは芸風がまんまエルフだからあんまり好きじゃない
>>79
岩部は花の慶次で得た知識だから仕方ないよ 真空ジェシカは大喜利強いけどギャグとかトークはどうなんやろ?
プロデューサーも最近は名の通った芸人を使い始めてきてるな
春先に全国ネット狙ってるんかな
なんか最近は番組が有名になったせいか新たに呼ばれる芸人も賞レース組ばっかやね。別に嫌なわけじゃないけど
賞レース組の番組巡回コースに組み込まれてるんかなって感じ
>>90
島田珠代を退場させるにしても、さすがにギャグで対戦して負かすわけにもいかないから
先輩だしジャンル見ながら対戦しないとならなくて大変だよな。 島田珠代って相席で見てから色んなとこでパンティーデックスやりまくってるけどほとんどやや滑りしてる気がする
相席はネタに対して途中途中で止めてツッコミいれて処理するから結果的に大量の短いネタってかたちになって笑っていられたんだ
そうじゃない普通のとこだと長いしここで笑ってって場所もないからつまらなさが加速する
座王だといくらボケても良いから気付かなかったけど
堂前を他の場所で見たら隙あらばボケてる感じなってた
あの感じでボケ量多いのめちゃ良いな
>>97
パンティーテックスな
元々珠代ってそういうタイプの芸じゃない?
テンションと下寄りによる軽い滑り芸 ジュリエッタ藤本とかわりと好きだったんだけど最近はこの辺りの芸人が入る余地ないよね
パンティテックス掘り出したのは空論城なのに相席に手柄全て持ってかれてる
相席食堂ではパンティテックスだけじゃなくて珠代ワールド全開のギャグ満載だったから印象が深くなった
逆に空論城はパンティテックスだけだったから印象が浅かった
でもどちらが先かと言うなら空論城
>>101
女芸人回みたいなコンセプト路線にすれば大阪芸人回もできそう >>102
いいんじゃないの?元を知ってれば
瀬下も相席より前の空論城のほうが面白かったしな テックスも空論城だったっけ?
最初にバズったのは空論城だったけど
>>108
ツイッターバズらせるかなんかじゃなかったかな
これはヒューマンがめちゃ面白かったけど >>88
すゑひろがりずと一緒で、元々それ自体に詳しいわけじゃなくて、売れるためのキャラ作りとして始めたまでだもんな そうなんか
岩部のバスツアー大人気と聞いたから、地域ごとの知識入れてんのかと思ってた
オダウエダは楽しみだな千原がコントに100点つけたし芸人からの評価がめちゃ高い
しかもコンビ両方が大喜利強いしボケられるしでコンビで座王になれる可能性ある
粗品に買ったら10万円でも死ぬほどウケてたしお題ごとにボケるタイプの企画はめちゃ強い
>>112
歴史には全く興味なくてパチンコ花の慶次が好きで思い付いたキャラ。
一度、小薮が岩部に歴史の質問したら、全く対応できず、まあまあガチのテンションで「もう少し歴史勉強しいや」って注意されてた HPの今週の写真
地味に田崎の衣装がラララライ体操になってる
ハチマキも着けて
ベジータみたいにちゃんとウケてんならまだしも、誰もが知ってる歴史人物使って且つおもんないって、ただのイタイおっさんやん
>>100
辻本座長全盛期は、パンティテックスじゃなくて、
山あり谷あり沼地あり、沼地にハマって動けない!だった。
新喜劇で、可愛い座員が入り始めた時期で
「ハイテンション対決」で、吉本坂のセンターとかに
やらせると言うお決まりのパターンだったね。 沼地って再ブレイク前からやってたのか
チーン壁シャボン玉しか知らなかった
番宣Twitter来てるな
ガクが爪痕残してそうだ
>>117
フルバージョンの時はそれ、続けてやってなかったっけ
どこからどこまでが一つのギャグなのか、全部で一つなのかよくわからん 岩部のネタは桶狭間に真田幸村がいたり服部半蔵が信長の部下だってり気にしだしたら滅茶苦茶だわな
真田と伊達がよく出てくるのは慶次から得た知識なのがよくわかる
岩部自身が慶次なんだろ
だからいつも信長様と言ってるし
時代違うのにな
スマホのCMもあの3人揃えてタメ口なのほんと嫌い
何で岩部ごときが滑ってる扱いしてはいけないみたいな空気になってるんだろうな
大鶴義丹「まーちゃんごめんね」
↓
ママタルト大鶴肥満「まーちゃんごめんね」
↓
真空ジェシカ川北「まーちゃんごめんね」
↓
座王Twitter(テロップ)「ばあちゃんゴメンね」
本番で言ってなきゃいいけど
そりゃま内輪ネタすぎて関テレスタッフが間違えるのも無理ない
ばあちゃんのが面白いまである
結構RTされてたからリプで訂正ぐらいでよかったようにもったいないな
芸能界にコロナ感染者増えてるし、総集編の準備はしてそう
西田は去年2回目やっちゃったから、個人のやるなら堂前とベジータ(2回目)かな
>>136
先週収録してるから大丈夫
座王Twitterのいいね欄見たら久馬が台本載せてる 今週含めて4回分は大丈夫だな
それとは別で堂前総集編はそろそろ見たいけど
笑い飯が今日NGK休演になってたのは大丈夫かな、何ともなけりゃ一番いいけど心配だ
ジュニアの復帰が遅れたりしたらダメになるし準備する必要はあるわな
せいじでやるならいっそ堂前じゃなくて兎、岩部じゃなくて西代、R藤本じゃなくて別のDB芸人とかでやってくれ
座王スタッフは罪人
>>143
元のまーごめすら浸透してないのにさすがに被害者のほう
ボケの当たり屋やんけ 流石に飛びすぎやからスタッフに罪はないやろ
大鶴肥満が言っててそれやったら悪いってなるなw
ハズレ回ってのは今回みたいなことを言うんだろうな
ジュニア収録に間に合わないなら土下座王みたいなスピンオフでも良いな
>>150
3人のうち最低1人、できれば2人以上は常にいてほしいな
安定して笑いを取れるタイプで他の人が座王を取るにはせめてこの中の1人は倒してほしい
武将では全く代わりにならない >>102
珠代回が強烈すぎた
ラッパーが「これ見たら鬱治る」ってツイートしとった 1/28
審 くっきー!
西田
ヤナギブソン
椿鬼奴
田崎(ラララライ)
ナダル
ZAZY
真空ジェシカ
オダウエダ
2/4
審 くっきー!
椿鬼奴
兼光
山名
木崎
アタック西本
真空ジェシカ
荒川
ヨネダ2000
武将様は率直につまらないな
堂前代わりに呼んでくれ
芸能人は1人感染したら拡がるの速いだろうな
無警戒だし
>>153
藤マ田崎
ナダル
兼光
山名
今、コロナで休んでるのはこれだけ?
何かもう次から次にで誰がかかったとかわからんようになってきた >>157
オダウエダの小田とヨネダの清水もさっきお知らせ出てた
あと今のところ発表ないからどっちか分からんけど西田も発熱してる 鬼のMC力は微妙だな
関西収録なら浅越ゴエなら無難な進行
アキナ秋山・銀シャリ橋本・たむけん・石田靖・メッセ黒田あたりでも出来るかな
ジュニアみたいな役割っていうと滑った方もおいしくする必要あるぞ
鬼MCにして小杉あたりを審査員にできたら大丈夫じゃない
>>162
たむけんはガンバTVやら松本家の休日でもMCやってたしなあ
芸人と絡む力もあるでしょ
もし関西に来た時の浜田や東野なんかを呼べたら豪華になるけど >>160
そういやアキナって何で売れないんだろうな?
実力もあるし面白いのにな〜 >>162
進行しか出来ないって言いたいんだろうけどMCは進行できたらいいんだぞ? >>160
たむらみたいなもんを混ぜるな
ていうかたむらもコロナじゃなかったか せいじが代打MCなったら大喜利のお題がせいじシリーズでブチ切れてるシーンが想像できる
浜田や東野より今田の方がいいか
楽屋ニュースで関西に来る機会あるし、ケータイ大喜利でジュニアと一緒にやってたわ
MCももちろんできるしよく考えりゃ一番適正あるな
なんで収録ストックあるの分かってるのに代役な話で盛り上がっとるんや…
>>172
え?隔週の「今ちゃんの実は」で大阪来てるのに? アメトークで鬼が大喜利力を発揮して爆笑とってたな
キャベツにランキング1位を取らせるための「千切りと言えば」というお題制作がよかった
フジモンも度々大喜利を西田に振ってたけど、座王の関係性だろうな
>>158
結局西田も陽性になったな
工場長は濃厚接触者で自宅待機 “THEW2021女王”オダウエダ&“M−1グランプリ2021ファイナリスト”真空ジェシカが初参戦!
藤崎マーケット田崎佑一は一世を風靡したあのブレイク芸で優勝を誓う!?
ZAZYの強烈メンチに野性爆弾くっきー!ギブアップ!?コロコロチキチキペッパーズナダルがまさかの初ジャッジ!?
“座王の鬼”笑い飯西田幸治&ザ・プラン9ヤナギブソン&椿鬼奴ら歴代座王も続々参戦!!
ZAZYのメンチ
藤崎マーケット田崎のぬいぐるみ
鬼の歌
これめちゃくちゃ笑ったわ!
ガク良かったわ〜また呼んでほしい
ギブソンって持ち上げられてるけどおもしろいん?いつも腫れ物みたいに指名されずに最後の方まで残って40%ぐらいのことやってるイメージ
新顔はそろって意外にいいなと思ったけど単に目新しかっただけかもしれん
何度か出てくるまでは分らんやろうなあ
オダウエダ期待してたけど初戦敗退か
また呼んで欲しいな
>>191
もう芸人はどこかわからんレベルだろうな
感染するような行動しかしてないし ただコンビで陽性陰性分かれてることも多いのが少し不思議
コンビ間にはアクリル置かず(マスクも無し)って番組も多いから
その状態でもコンビ間感染が起こりづらいのだとしたら、
横並びならマスク無しで喋っても割と安全ってことになるかな
ぬいぐるみ、めっちゃ飛沫浴びよるな
あのクマいい表情してるな
田崎の話終わったあとのクマアップよかったw
!が付いてる人はZAZYにメンタルやられてそれ以降のジャッジがおかしくなってるw
ガク、負けたけど替え歌も良かった
ナダルは期待どおりクズさを発揮して笑った
最初に鬼が椅子に座ろうとしたらギャグだったから座るのやめたところは笑った
全体的に面白かったな
ウミガメの産卵ネタはこないだの芝の死に際と被って微妙だった
ガクはニュースターやな
なんとなく本体はひげの方かと思ってたけど
はるちゃんとオダを見てるとやっぱり愛嬌って大事なんだなと思う
>>195
それ言う奴いるけど実際は逆なんだけどな ジュニア,西田,ナダル,田崎,オダウエダ…
この収録でコロナが広がったんじゃないのか?
さすがにもう、西田が出てくると結果に対する興味を失うから
彼は審査員で良いんじゃないかな?くっきーの方がプレイヤーとして見たいぞ?
面白い答えがあんまり出ない回とか悲惨だぞ
誰が誰が優勝するんだろワクワクって感じで見る番組じゃないし
優勝回数50オーバーや10回がいる週一でやってる権威ある大会なのだ
おもろい回答に興味があるだけで結果は最初からどうでもいいけど
一回勝てば優勝できるシステムだからな
西田いないと先週みたいなことになるし
>>203
はるちゃんオダエルフ荒川同時にいる回とかちょっと見たい 西田がプレイヤー卒業したら地獄回増えて番組の寿命縮まりそう
まあ西田だけに頼るのもきついから、ベジータ堂前田崎に加えて林田芝ガク辺りがもっと活躍してくれたらいいんだけど
ざっくりYouTubeで堂前R藤本 ゴエの名前が出てた
関西以外のお笑い好きにも座王は良い番組と認識されたと思うけど良いかな
TVer民からしたら、関西の知らない芸人さんが見られるのも魅力の一つな
わけで、この番組で堂前も武将様もエルフ荒川も、セルライトスパもコウテイも
初めて見たし、ゴエさんとかギブソンさんが面白ムーブをしているのも
初めて見た。いるんでしょ?もっともっと面白い関西の人。どんどん出してほしい。
最近の若手もええけどオンバト中期をよくみてた世代の俺からしたら「磁石」や「三拍子」あたりに出て欲しい
出るわけないけど
東野YouTubeでベジータが東野にいじられてて草
真空ジェシカは川北が分かる人には分かるオタクな笑いでガクは幅広い面白さって感じで両刀でいけるのは強いな
即興系のお笑い番組に向いてると思う
真空ジェシカの女版はオダウエダ
オダウエダの男版は真空ジェシカ
真空ジェシカはネタの世界観も独特でボケのワードセンスとかもいいけどいまいち盛りたがりきらない漫才
東京ダイナマイトと同じ匂いがするけど大丈夫かな?
座王のフジモン嫌いやわぁ〜
めっちゃ鼻につくなw
FUJIWARAのYouTubeいつも見てるのに座王やと無理になる
くっきー(ビックリマーク)さんの審査委員長よかったな
余計な敗者労りコメントを排し、その時間の分初顔さんのドローに回して人となりの周知させてた
お笑いの勝負の場に意味のない「良かったんですけどね〜」はいらない
勝者だけ面白かったと称えればいい
ジュニアがそれなりのフォローしてるでしょ
何で東京芸人を持ち上げるのよ
そもそも大阪芸人のお遊び番組だったのに
>>223
タイムマシーンの関も面白いし結果も出してるしな
ていうか関はもっと出れば座王積み上げていけるポテンシャルあるわ 錦鯉の泳いでいくゼ!にゴエさんがピン芸トーナメントの審査員として出ててメチャ面白かった
久々にゴエさんの審査員も見たくなったわ
西田の忖度にケチつけるような番組ではないんだろうけど、さすがに今回のモノボケの西田はドローでしょ
関西住民じゃないので意味分からんかった
というか、スタジオの笑い声も西田より少なかったよ
大喜利の落語は西田専用の引き出しか?
西田以外がやってる印象が残ってないだけか
>>236
忖度じゃなく自分は妥当なジャッジだと思ったけどな
西田のも爆笑するような感じではなかったから物足りなさはあったけど
少なくとも相手のよりは面白かった
というか相手のは面白いと思わなかった >>235
ゴエいるといいね
隆さんのピン芸好きだわ、座王にむいてる気がするかもしれんでもない >>238
ベジータと堂前の落語「消費増税」のオチは?は両者良い答え出してた
確かに西田が落語に当たる率高いな
下手な人がやるよりクオリティ高いの見られるから全然良いけど 関もまた出てほしいな
今って鬼に勝ったことがある人何人になったんだろうか
個人的にはもう西田が亀って単語出しただけでわろてまう
>>230
それわかる
フジモンは好きやのに座王のフジモンは嫌 大喜利は本当なら最初で西田勝ちだったんだから
念のため西田勝ち確の落語を出したんだろ
ナダルは結構土下座王に近い?
負けてるとこしか見てない
ナダルはナダルなのに面白いみたいな奇跡が起こらないのも凄い
ドキュメンタルでもカットされまくりだったらしい
ナダルは本戦ではダメだけど番組上ではちゃんと爆笑取ってるから凄い
敗者を慰めるようなコメントしてたらこういうことは起こらない
つまらないこと言った敗者は罵ってやればいいんだよ
するとナダルみたいな裏鬼が生まれる
大喜利の慰めのやつはナダルにエピソード振るんじゃなくてあれはドローだよなって言う方がウケたはず
>>250
ウーイェイよしたかと地獄の戦いを見せて欲しい 見逃し配信で見たけど準決勝の大喜利で勝敗決まった時にガクのゼッケンがぼかされてる理由がわからん
>>257
局によってはあの位置に提供テロップが出てた 3回に1回なら結構勝ってるな
ダメな時はややウケすらなくスベってるから印象相当悪かったわ
今回もそうやろ
ベジータがなんかでナダルは座王で弱いけどなんだかんだ全部持っていくスター性があるみたいな事いうてた
>>258
なるほど提供か。あきらかにここでCMだなってのも2つあったし気にしてなかったわ。ありがと。 >>261
今回も番組内での一番の爆笑をとったのはナダルだもんな
西田の「美味しそ〜」とジュニアの「ナダルに審査を任せるわ」って
いう振りを与えられたある意味大喜利のお題で
「ドローで!」が爆笑を取れる最高の答えだったと思う
「自分の人間性」が絡んだ時だけ最高に面白い
これってスター性なんだよね あれだけコテンパンにされてもプライドの火が燃え尽きないのはナダルの凄いところやなぁ
尾形なら迷わず負け顔してそう
ナダルがよう嫌われてるって言われてるけどテニスファンに1番嫌われてる説無いかなぁ
最初に負けたけどナダル負けてからもずっと笑いの中にいたな
田崎は流石の面白さ なにげに滑ってるのあんまり見たことないな
>>263
ナダルの発言を見越してのジュニアの采配が良かったと思う
たまに出る「先行の札をお上げください」だったらああはならなかっただろうからね ああいう場面で自分が求められてるものをちゃんと理解してるんだな
だからクズでも仕事くるんだろうな
>>272
ナダルなら「後攻(のナダル)で!」の可能性もあったと思う
その場合はジュニアの采配で「あほか!誰が認めるかぁー!」って怒って中笑いで終わったと思うけど、
意外と「ドローで!」は意表を突かれたんじゃないだろうか
西田のナメプ発言もあったし実力差があまりにもあった為に
どうせ勝敗は覆らないだろうとドローなら認めてもいいかっていう絶妙な流れになった
仮に「先行の西田さんで・・・」でも小笑いにはなったと思うんで、
ナダルが何を答えても笑いになる流れを作ったジュニアと西田の力なんだよな 次回の面子は鬼もベジータも堂前もおらんから誰が勝つか賭けしたらオッズ割れそう
ガク良かったな
大喜利の実績あるし、こういうのめっちゃ強そう
座王、ジミーまた出ないか?ジミー回いつも好きだったのに
関テレ制作のロンブー敦の早落ちクイズでベジータがザコ芸人扱いされてるのが悲しかった
組んだペアがザブングル加藤でサブい流れに巻き込まれるのも残念だったな
大喜利コーナーでもウケてなかったな 座王ではエース級なのに・・・(´;ω;`)ウッ…
>>282
プール入って髪型も変わってるし衣装もプール仕様でいつもと違うし
あれはきっと地球人R藤本だったんだよ
でもナメック語はさすが >>282
でも座王でる前まではほとんどの座王視聴者も同じ印象だったからな
よくいるキャレ芸人の賑やかし程度
東京じゃ相変わらずその認識は変わってない
松本も座王の審査員をやるにあたって西田やベジータ堂前の実績の説明受けてるから審査もそれを踏まえたものになったんだろうが
もし何もなくフラットに審査したらもっと早く落とされてる可能性もある >>284
ミス→キャレ芸人じゃなくキャラ芸人に訂正 大悟の番組で稲ちゃんが活躍してた
歌系強いよね稲ちゃん
ジュニアの横の女って要る?
マルコポロリの東野の横の女もだが
あれでギャラ出すんなら芸人に還元してやれ
まぁでも女性が笑ってくれてるっていう安心感とかそういうののために必要か
局アナなら予算が発生しないとかアホかと
当然自前の人材の人件費も計上するし制作会社ならともかく局アナなんて結構なピザの枚数だろ
不要かどうかはともかく
わざわざ局アナ減らすってことは予算が減ってるだけでそれが芸人に還元されるわけもねえって話なんだが
要不要論はともかく芸人に還元してやれは全く別の話だろとしか
予算ってそんなもんじゃねえだろ
>>288
一言も喋ってないかと思ってたら審査委員長の紹介してたな >>297
芸人だってよくわからん理屈で叩いてたら
ボコボコにされるだろ、このスレでは タイムマシーン関をもっと出してくれ
関東芸人でキャリアあって芸達者で尚且売れてない芸人貴重だからブレイクのキッカケくれ
お笑い番組で観客に女しか入れてないのは、
女はよく笑うからというだけの理由らしいな
そんな理由で出演させる訳ないやろ
面白いかどうかだけでスタッフがブッキングするのならわかるけどな
でも最近は全国ネットを意識してるから大阪の芸人の出演も減ってきてる
あとアナウンサーは進行役として必要
座王だけじゃなくほとんどの番組に居てるだろ
ラランドが大阪でもやろうと決めたのには、座王でウケたのも関係あるんでは
>>303
関はすでに座王になってるし結果も残してるからもっと出してくれと書いてるだけだが?
それはじゅうぶん「面白いかどうかだけ」を基準にしたブッキングに適ってるぞ これから売れる芸人呼ぶのが一番数字取れるだろ
真空ジェシカや男性ブランコとか
>>306
もっといいのおるやろ
山添とウエストランドの井口とか人気無いけど売れそうやん マジレスすると東京芸人しか取り上げてないレスが多いのは非常に不快
例えば有吉の壁にセルライトスパ呼んでとかカベポスター出してなんて書いたら関西ローカルでやっとけとか誰それ?みたいな冷たい対応するだろ
ちょっとは関西ローカル番組と認識して書き込んでよ
TVerでも全国配信してるしSPを全国放送したり東京芸人起用したりしてるのは製作サイドなんだが?
製作サイドの意向からズレてるのはむしろお前の方じゃん
なんでお前に気を遣ってレスを控えなきゃいけないんだよ?
お前がここ見なきゃ済む話じゃん
出てけよ
>>311
東京至上主義者かお前
関西ローカル番組で大きな顔するなよアホ
制作側の意見?お前が制作してるのか?
憶測でモノを言うな
そして関西ローカル番組で関東のクソが御託並べるな
郷は郷に従えボケ
少し東京芸人と言い過ぎたと反省しろアホ マユリカの二人は?関東在住だけど、マユリカ気になってる。もっとみたいな。
東京芸人いっぱい呼んで活気付くのは良いけど、関西枠がただの人数合わせになりつつあるのはちょっと寂しいかな
せっかく関西発信なんだから昔みたいにもっと漫才劇場の面白いヤツ紹介して欲しい
出たところで勢い付いてる東京芸人に力負けするか西田堂前のエサになってるのも事実だけど…
>>313
何にもわかってねえな
座王は東京へまだ呼ばれないレベルの関西芸人が有望株の東京芸人と対峙出来る貴重な番組なんだよ
久馬も言ってたけど座王のおかげで若手のレベルが上がってる
関西で作って関西芸人だけでやって関西人にウケればいいって番組じゃねえんだよ
関西芸人の話しかしたくねえなら座王関西芸人専用スレ立ててそこで好きなだけシコっとけや ロコディやニッポンの社長辺りは
一昨年の時点で有吉の壁出てるし
別に誰々が壁に出て欲しいなあっつった位で
そんな冷たい反応されないだろ
良くも悪くも関東関西を意識しすぎやろ
20年前かよ
>>314
阪本は出てる
中谷はわからん
マユリカは空論城出てた回おもろかったよ >>317
お前は東京芸人を羅列して座王に出て欲しいと書いてるクソだろ
そもそも関西ローカル番組に東京芸人ww
少しは遠慮を覚えて考えてレスしろよw >>322
俺は東京芸人の名を挙げて出て欲しいなどと書き込んだことは一度も無いんだが?
お前こそ憶測で物を言ってばかりだな
あたおかとレスバしても時間の無駄なんで寝るわ 関西ローカル番組に東京芸人を出してとレスしてる奴
いい加減荒らしてる事をわかれや
確かに座王に適した芸人がいるだろうけどそれは東京大阪問わずに発掘すればいてるだろう
しかし正月の全国ネットからネームバリューでこの芸人ならと東京芸人を書き込むのが増えてる最近の流れは警告したい
これは関西ローカル番組な
東京芸人はあくまでもゲスト
それでも出演してるのは大阪芸人が出られなくなってる事に感謝してあげろよ
>>323
詭弁で逃げるなアホ
お前みたいな東京至上主義者は関西ローカル番組に来るなアホ 東京関西とかどうでもいいんで面白いやつ呼んでね
平場もいいんだけどネタで笑わせて欲しい
>>321
だよね。マユリカが出てたGoogleマップの回が面白かった。
それ以来気になってるんだけど、あんまり見れてない。 >>327
マユリカテレビあんまり出てないのよな
1番マユリカを楽しめるのはポッドキャストのラジオになっちゃうな 明日のプレバトに武将様出るのね
それも俳句じゃなくて色鉛筆画で
関西人だがNGにするのはID:gihQpTR+0だわ
東京収録なら東京の芸人が出演するのもわかる
でもカンテレで収録してるのなら大阪の芸人にも出て欲しいな
ミルクボーイ、ツートライブ、隣人、エンペラー、ヘッドライト、紅しょうが等たくさんいるよ
関西収録に関東の若手呼んだら交通費がギャラの倍くらいにならないか?
素人考えだとなんかもったいないから関西芸人で固めた方がって考えてしまう
なにかの番組でジュニアが「堂前大好き」って言ってたな
誰か薄い本描いてくれ
よしもとの話だが、テレビ収録のついでとかじゃなく
配信とかもない無限大のちょっとしたイベント一本だけのために
大阪から若手呼んだりする事ちょいちょいあって
芸人たちすら、あれなんなんだろうな、確実に赤字だよな、とか話してるくらいだし
まあ、劇場だったり局によって、色々考え方があるんだろう
関西だらけにすると漫劇の配信でやればいいやろになる
>>335
いや そら吉本と言えば大阪やしな
例えば加藤浩次が切られたのも東京やったからでしょう
金の問題やないでしょう。 なら宮迫は守ろうとしたのかって話よ 東西漫才の好みはあっても東西どちらかってのは若いのは誰も気にしてないな
猛虎弁のせいでえせ関西弁がネットの標準になってるまであるし
>>334
ジュニアの甥っ子が好きって言ってたなかったっけ?
堂前とベジータが好きみたいなw >>324
お前のレス「寂しいから誰か相手してくれ!かまってくれ!そうじゃないと死んじゃう!」感ですぎ プレバト見てたけど、岩部はほんま武将キャラより素の方がいいわ
あらびき団のyoutubeで過去の岩部武将様アップされてたけど
ちゃんと今のほうが面白くなってるんだな
武将様濃いファンいっぱいおるんやな
プレバトのつぶやき結構多かった
>>337
加藤の話は、東京か大阪か、ってより
大崎班か、それ以外かって方がまだ近いでしょ
今のよしもと全体のボス大崎はまさに東京吉本そのもので
加藤やナイナイは、ずっと自分たちは吉本本流の大崎班じゃないってのを
口にしてたし >>97
電視台とかたまに出てトークとかめっちゃ面白いよ
でも本人が同じギャグ擦り続けるからな
ディレクターの指示かもしれんが >>349
傍から見ると後出しでしつこくレスするお前が一番うざいよ >>354
よっぽど負けず嫌いなんだなww
もう終わらせろよ そんなことよりアメトークで
しずる池田大好き芸人やるぞ
池田は回答おもんないけど敗者席で誰よりも笑って盛り上げてるの見て好きになったわ
“THEWファイナリスト”ヨネダ2000が初参戦!
審査委員長の野性爆弾くっきー!がドロー連発!!
座王経験者は椿鬼奴ただ1名!
これまで惜しくも優勝を逃してきた実力者が奮い立つ!!
前回準優勝・真空ジェシカガク!
そしてプラス・マイナス兼光タカシ&アキナ山名文和&祇園木ア太郎らお馴染みの座王メンバー参戦!
“キングオブコントファイナリスト”ジェラードンアタック西本&エルフ荒川といった注目若手芸人も千載一遇のチャンスに座王を狙う!
ガクの面白いこと言いそうな雰囲気持ってるのはええな
逆に山名は何してもスベる空気出せるのはもはや才能やな
>>361
自信のない人の声は他人に説得力をもって伝わりにくいし、しっかり聞いてもらえない
山名は羞恥心が高かったり自信がなかったりするんだよねえ・・・照れ笑いをやっちゃう
芸人に元ヤン系で成功する人が多いのは、根拠があろうがなかろうが自信を持ってしゃべれてるのが大きい ガクは面白くて勝ったって感じはしなかったな
くっきーによる疑惑のナダルドローが連発された感じだった
「笑い飯プレゼンツ 芸人ひとりで60分 天竺鼠川原編」がなかなか面白かった(Tverでまだ見れる)
モノボケ用のモノは用意されてるが仕込みもありで何をやっても自由な感じ ただし1人で無音
その場の発想に強い堂前かベジータあたりで見てみたいと思った
ヨネダ2000の1分トークネタはいいのに技術が足りてなくて
本人にも期待が持てるし他の芸人の芸歴なりの凄みも見えるし
これくらいの若手がいるとそれはそれで楽しいよね
CSやカンテレで初期の座王を見ると今と出演者が違う
昨日の回はそんな初期と比べると面白くなかった感じ
ヨネダなんでコンビ選んで潰し合いしちゃったんだよ勿体ない
愛人見知りなんか?
あとガクと荒川のギャグ対決2本目まで荒川の勝ちでしょ
3本目はガクだと思うけど、なんかガクの勝ちありきっぽい
>>371
ドロー連発で無いところから捻り出させるのは面白かったけど、まぁ他の審査員なら1本目か2本目で普通に荒川だったね ガク初座王おめでとう!
ネタ書いてない方が座王になるってちょっと珍しい気がする
川北の方が大喜利強いって聞いてたけど不発だったな
また呼ばれそうだし頑張って欲しい
ガクが時々 阿佐ヶ谷姉妹の江里子さんに見える時がある
これでギャグ品切れですってフリがあったからしゃあない
エルフ荒川は座王取れてないとはいえもうきちんと評価されてるし
ガクは9戦?して負けたのは鬼だけ?
「ガラスの仮面」に関しては実際にああいう人多いんだろうな
ガクびいきは少し感じたけど、
充分面白かったしまあいいかの結果だな
ガクは、最初でちょっとフォーム崩したのか
発想の調子が良さそうじゃなかったけど
そんな時でもしっかり答えまとめあげるのは
座王獲得数の上位陣と共通する強さがあるなって感じた
実際の所はもっと沢山みていかないとわからないけど
過去の悪いニュースは全部チャラにできたんじゃないかと
↓
あの件のデカさを舐めたらアカンよ
↓
事務所が芸能活動再開を本日発表
ヨネダの清水の方は女版ランジャタイ国崎を彷彿とさせるけど向こう程メンタルが強い訳ではなさそうだ
素が真面目そうなのはいい事なんだけどね
人力舎芸人の渡部イジりいい加減うっとおしく感じてきた
愛が一回戦で清水をわざわざ指定したのはお互い一回戦で苦手なものに当たって早々と負けるよりとりあえず得意そうな歌にたまたまいたから実力見せるために指名したのかな
>>366
番組冒頭で「今日はガクでいきます」ってちゃんと宣言してたからな
仕方ないそういう番組よ 新しく入ってきたやつで強いのいねーもん
ベジータ以来ずっといない
大須賀がせっかく若手強キャラとして認識されたのに使わないのがもったいない
ただ、あまり大喜利のイメージ無いんだよなぁ
岩部田崎新喜劇で枠潰すより永見とか阪本辺りもっとガンガン呼んでくれ
ちゃんとそれなりの結果残してるんだから
ガクは、今回で言ったら一番安定していた
やるな…人力舎
勢いのある若手だと、お試しで座王にハマったとしても
西田やRレベルで呼ぶのは色々と厳しいんだろうな
実力あるのに売れきれなかった中堅が輝く番組というか
ギブソン前はドカンとウケることはないけど地味な上手さはあったと思うけど 最近はあっさり負けて終了ばっかやな
まあベジータは基本的にこの番組しか地上波出てない
奇跡的な人材だからな…。
木崎や山名が三回も準優勝してたの初めて知った。
初期のころは木崎なんて全く勝てないキャラやったよな
準優勝?運良く残ったら決勝まで残るんだから大した価値ないやろ‥
兼光が座王獲ってないの意外だった上手いのに器用貧乏だよな
モノマネは西本のが良かったな
>>384
さすがに芸歴10年差もがあるのに比べたらかわいそうや 西本の赤ちゃんモノマネは普段ネタでやってるよなーって思った
昨日やってたytv漫才新人賞選考会の誰かが座王に出てくれると嬉しいわ
ちなみにTVerで見れるよ
データベースによると木崎の準優勝4回のうち2回は1勝しただけでの決勝進出、残り2回は1度も戦わずしての決勝進出みたいだな
人力舎イメージ無かったわ真空ジェシカ
勝手に吉本かサンドさんやと思ってた
真空ジェシカのブレーンってガクなのか?
川北のほうがネタ書いてる顔してるのに
>>408
「じゃあ今から練習してみよか」みたいなのを最初に観てすぐ観るのやめた 1組目で見るのを止めて残り8組を見ないなんて心が狭いね
一曲目がカノン進行だったからミュージックフェアもう見ないゆうてるようなもったいなさ
トムブラもガクや林田みたいに実力関東芸人枠として扱って欲しいわ
>>413
wiki見てきたけどネタ作ってるのは川北 トムブラウンみちおがキッチリ女装したらいとうあさこに・・・まあおもしろくならんだろうしどうでもいいけど
山1グランプリの白桃ピーチよぴぴに爆笑した
たぶん座王もいける 呼んでくれ
女芸人大会でもいい
>>420
白背景がいいんだと思う。他の女芸人もいつもより綺麗に見える。
アインシュタイン稲ちゃんですら本人比で綺麗に見える マルコポロリにコウテイ出てたけどちょっと失礼な絡みしたらすぐ見えないとこで謝罪してんだなw
真空ジェシカは、川北が良く考えたネタとかが得意で不器用
ガクが器用かつぶっ飛んだ発想が得意で一通り色々出来る
2人とも大喜利は強いけど、前回の川北の回答はつまらなかった
そんなイメージ
M1大好きで東京の芸人を応援している方へ
火曜日の11:27からの関西ローカル「相席食堂」をTVerで見る事をお勧めします
R藤本って、ベジータを脱いで素でいくわけにはいかないの?
どこかで絶対限界来るだろうに・・・
若井おさむとの対決時に出た「6回も出ればこうなるんだ」発言は俺のお気に入り