www.dlife.jp/lineup/drama/elementary
実況も盛り上がってきたので
ダウントンと同じ放送日程なのが残念
もちろん録画して楽しく見てるよ!
殺人を無罪にする方法のアッシャーが制服警官役でちょろっと出てた
あのドラマ売れてない俳優とそうじゃないのと落差激しすぎる
ホームズがワトソンにボールぶん投げられる仕返し吹いた
>>4
見た、すんげー振り替えってアピールしてた。
同時期に外国で放送されるとは予測もしないだろーけどw 証拠偽造してた人の仲間だった女警官が犯人だった話、殺人&証拠偽装を散々やって
「あいつは正面から顔合わせられないクズなのね」とうそぶいててすげーと思ったw
これ今一番好きかも
もちろん総選挙でもちまちま投票している。
皆ひととおり観賞済?何年前のドラマ?
きのうの実況でホームズのコートが130万くらいだってあったけど、びっくりした
使い古したようなセーターとかも全部高いんだろうな
服装とか今一番オシャレなドラマだと思うけど話題にならんな
レギュラー4人が基本いい人で有能だからイラッとしない
ワトソンとホームズがシンプルだけどいつもオシャレだなと思ってみてる
棒術の人形はいつも痛そう
探偵もので無能にされがちな警部が俺たちのグレッグソン警部だからな
ホームズも作中で唯一最大限の敬意を払うという
ベルはシャーロックに反発する嫌味な役どころかと思いきや
早期に信頼寄せちゃってるしな
しかもなんかいい奴だし
ベルの家がやたらおしゃれだったのは違和感あった
刑事は給料安いだろうし、実家が裕福なわけでもないのに
>>12
しかも心酔や全肯定するわけじゃなくちゃんとダメな時はダメって断るのがいい
シャーロックの復讐未遂でグレッグソン警部が解雇絶縁突きつけた時
警部に隠れてシャーロックに協力するのかと思ったらちゃんと倣ってて感心した シャーロックとワトソンが恋愛関係になったらやだなあ
なんか最近やたら依存するように互いの精神にしがみついててキモい
>>15
それやるときは終わるときでしょ
とはいえアメドラのやることだからシーズン終了時に結ばれて
次シーズン開始時には破局してるなんてことも考えられなくは…… ほぼ一日一緒にいてもいいとお互い思って師弟関係になっていて、異性だし、お互いフリー、
愛情が生まれても自然と言えば自然な感じもする
たしかDVD収録のインタビューで、製作者やルーシー・リュー(主演兼監督)が、
「あくまでもホームズとワトソンだから恋愛関係になることはない」って明言してるよ。
ついでに言うと、原作ではワトソンは結婚を機にホームズとの同居をいったん解消する*から、
今後「エレメンタリー」でもそういうエピソードが作られる可能性はあるよ。
*原作小説「四つの署名」、または「SHERLOCK」シーズン3第2話「三の兆候」参照。
ホームズかわいい
どこがとは言えないがかわいい
論理的に説明できないですって?
直感だって犯人にたどり着けたわ?
CSIもボーンズも何回も見てるからこれとHawaii five-Oが一番楽しみ
最初はホームズのカモメみたいなまゆげとハゲがきになったけど、目が好き
ワトソンの服がいつもおしゃれ
いい年だろうけど広がったミニスカートが似合うってすごい
>>23
いっつもかわいい恰好してていいよね、フレアミニもすごく良く似合ってる
かわいらしいんだけど若づくりな感じは一切なくて、年相応でおしゃれでかわいいって感じ いやしかしアルフレードの「お前のためだけじゃない、お前を見て励まされる人のためでもあるんだ」ってのは
こいつどんだけ良い奴なんだっつーね
SO選挙健闘してたな
モリアーティよりホームズの父親が気になるんだが
>>31
まってろ、そのうち(だいぶ先だけど)、ノーブルさん出てくるから。 Dlifeスレ立ってるの今日気付いた…1ヶ月以上前に立ってたのね
>>33
同じくw
選挙で健闘しててびっくりだね。そんな人気あるのかな?
まあだんだんキャラに愛着がわいてきたけど 俺は今Dlifeで一番楽しみにしてるよ
ちゃんと推理が主軸になってて且つファッションも見てて楽しい
毎回見てるとあきる。
ピタゴラスイッチが別のverもあればいいのに。
so選挙のCMに出てた、つるの剛士の成れの果てみたいなしょぼくれたおっさんがホームズの声優だと知ってショック
ホームズは帽子かぶるとめちゃくちゃイケメンでびっくりする
ホームズは普段はしゅっとしてるのに
アパートでワトソンとだべってる時は
直立不動で右肩と左肩が段違いの姿勢になって
だっさい空気をまとうな
>>44
ホームズの声でやるとか、画面に大きく出せばよかったのにね
ドラマの出演者たちはちゃんとドラマ名も表示してたから、何この人?と思った
わかった後でもなぜこの人なんだろうとは思った。ほかの声優さんの方が主要キャラ掛け持ちしている人多いのに。ワトソンもコールドケースのリリーとかCSIのフィンとかやってるよね >>44-45>>47
彡⌒ミ
毛(´・ω・`)毛 <みなさんこんにちは!
ホームズの声を担当している三木眞一郎です 少佐って少佐声だけじゃない可愛い演技できんじゃんって思わされた作品だな
ホームズが禿…デコ広いからって声優を禿げにする必要はないのにな
声に全く文句はないけど海外ドラマの声優は顔出すなよと思う
エンディングも好きだからずっと流しているのに、小藪で余韻がぶちこわし
お笑いのマギーとか小藪とか不細工さが際立つからDLIFEでは見たくない
アイリーン殺された殺されたと何回も言ってるから
ホームズは遺体見たのかと思ってたが
死んでなかったんかいw
まさかの双子とか整形でそっくりに、は無いよねさすがに
アイリーン名前だけってことはないだろうから、何らかの形で出てくるとは思ってたけど
まさかほんとに生きてたとはw
ものすごい美人のアイリーン見たら、ホームズはワトソンの趣味じゃないなと思った
「ワトソンはホームズの趣味じゃない」でなく、逆なのか?
あの顔でセックスの達人とかたまらんね
しかしモリアーティ話もアイリーン話もつまらない
普段の事件のほうがおもしろい
つづきが気になってAmazonビデオとかdtv探したけど
シーズン2なかった。
がっかり。
アイリーン設定の病気?はどういう症状だったのかがよくわからない
来週の番組表みたらとんでもないネタバレが
日曜の再放送見る楽しみが無くなった
アイリーン退院後の完璧な巻き髪に萎え
アメドラの登場人物髪巻き過ぎ
一話でモリアーティの正体バラしてしまって
今後続くのか!って続いてるよな、どーなるんだ
しかし「この世の全ての女性を凌駕する」なんて
ハードル上がった後にちっとも美人じゃなかったんで
悪役で良かったとも言える
アイリーンの人はパッと見美人なんだけど、ずっと見てるとそこまで美人じゃないなって感じ
アイリーン役の人、BONESでブースの恋人役(報道記者みたいな人)に顔の骨格が似てたけど、
BONESに出てた方の女優さんの方が断然美人だった
アイリーンはアナリン・マッコードでもよかったんじゃないかなー
>>70
ケバいだけの美人じゃ役柄に合わないよ
ホームズが惚れるほどの人じゃないといけないから、
外見だけじゃなく知性もあふれるような人に見えないと >>71
自分はケバいだけの美人だとは思わないので >>69
私も一瞬、ハンナの人かと思ったんだけど違った
アイリーンのほうが雰囲気美人っぽい アイリーンがホームズに「顔が左右対称で綺麗」とかなんとか言うから
アイリーンが口を右側に歪めて喋るのが気になってしゃあない
アイリーンは喋りきいてもそんなに魅力的には思えないんだけど
セックスがどうすごいかも教えてくれないし
アイリーンの人は
他ドラマでは癖があって魅力的だと思ったけどな
話し方もイギリス英語で美人扱いな話し方してそう
>>74
自分が非対称だから左右対称の人が好みなのでは >>67
アイリーンは容姿が悪くないぐらいの女性でいいのでは
造形的な美人とは思ってなかった 全女性を凌駕するアイリーン
数話ではまったく魅力がわからん
美人過ぎたら美人過ぎたで単に顔が好きだっただけだろってなるから
丁度良いブサ具合で他に何かすごいもの持ってると思わせた方が良いんだな、きっと
出会いのシーンでホームズとの相性の一致の稀有さは十分描かれてると思うけどね
30代のもっと大人の女性でもよかったかなとは思う
ただの金髪美女よりホームズに似合う変人がよかった
いや〜面白かった。ワトソン大活躍だね!ホームズとワトソンの関係も最高!
次シーズンはよ
レストランでアイリーンとワトソンが対峙してるとき
ワトソンのほうが美人に見えてびっくりした
鼻がでかいのと眉間に皺寄せすぎるのはよくないな
アイリーンのひとはgame of thronesの時よりきれいに見えた
配信サイトでもいいからs2みたいのにない
もーゲオで借りるしかないのかな
アイリーン、普通に裁判受けたら死刑になりそうだが
大人しく捕まってるとは思えないし
S2の1話で既に刑務所から逃げてそうな悪寒
DlifeじゃS2放送予定は白紙なんかね
まあ放送するでしょいつになるかわからんけど
総選挙で10位以内に入ってたんだし
…待つよ待ちますとも
フォスター家や殺人無罪も放送してくれるしな
Dlifeさんは、いつかはやってくれるはず…!
でも、エレメンタリーはもう新しいコンテンツじゃないし
鉄は熱いうちに打てといいますし
どんな話だっけ?になる前にシーズン2を
地上波初放送した方がお株が上がると思いますけれど?
おっとDlifeはBSだった
最後二話でモリアーティ正体→逮捕
テンポ良かったなー
バイコディン映った時点でてっきり
再発→おのれ宿敵!→つづく
かと思った
ハウス先生影響力でかすぎた。
クリフハンガーせずに、シーズン1ですっきり話まとめるってのも良いよね。
終わり方もホームズとワトソンの絆を見せてキレイに終わった。
しかし、思ったよりもアイリーンネタを早く終わらせた気もする。
もっとひっぱって、追いつ追われつする展開だって作れれたのに。。。
まぁ、あまりにも有名なキャラだし、同一人物説とか散々シャーロキアンが考えすぎて、逆に使いづらいのかもしれないけど。
ワトソンが女性なんだから、
モリアーティも女性ってのは思いつきそうだが、
ハドソンさんをおかまにしたってのは
慧眼というほかない。
蜜蜂で始まり蜜蜂で終わる、いいね
ホームズの家どこもかっこいいけどバスルームだけは汚さにぞっとする
数年ぶりにGEOを利用したしまった
ルーシーリューは片桐はいりと五輪真弓を足して二で割った顔だと思うけど
見てるうちに魅力的に思えてきた、シメントリーだからかな
確かに日本人から見て美人ではないんだけど、
スタイル・姿勢・ファッション・内面からにじみ出る自信や表情なんかを足し合わせると
民族的な美醜の指向を超越しちゃうよね
しかし目の下のあたり、日焼けでもしすぎたみたいに
しみ? で肌が大変なことになってるけど
化粧でかくせないのかな
ホームズの肌のほうが綺麗じゃないの
ホームズのタトゥーって
リアルなん?
あれはちょっといただけない。
ホームズは原作でもクズ設定だっからクズ感出すための付けタトゥーじゃね
中の人がアンジェリーナの元旦那だからという偏見で
勝手に本物かと思ってる
そんなことより頭皮が後退していってるのが気になってしょうがない
逃避に不安がないドラマはDlifeでは放送されないので
ワトソンの手振り演技が下手で気になるなあ
もともと身振り手振りしながら話す習慣ないのに、ホームズがかっこよく
手振り演技するから、つられて無理やり手振り回してる感じw
何とも言えない二人の距離感が観ていて楽しかったんだけど
シーズン2は何時やるんだろう
トレインスポティングの後にT2見るとホームズの頭髪の後退がリアルに観察できる
ワトソンは何歳の設定なんだろう
服が大学生みたいじゃない?
スタイリングが悪いという意味でなく、ルーシーの年齢にあってない
外人にはルーシーは20代に見えてるのか?
あの格好を日本の40代がやってたら、叩かれそう
色使いや素材で調整してきっちり年相応のコーディネートになってるぞ
うん、知的なワトソンに似合ってるしニューヨークぽくてかっこいい
うかつに真似できないなー
ホームズも「母子して高いヒール履いてたのか?」と
茶化しつつ、センスは認めてる感じ。
まだセレブマダム風の似非コピーの方が入りやすいw
完コピはダメだけど御手本には出来るんじゃない
グレーのスエットをオシャレに着るテクニックとか映画でよく見るし
GW暇すぎてAmazonでアリーマイラブ初めて見たら
ルーシーリューの初登場から、ブロンド美人が口々に
「これまで顔は誰にも負けたことなかったのに!」
「見て、あのキレイなの分かってますってスタイル」
弾けるような美しさに加え、とても素晴らしいキャラだけど
私もアメリカ行けばどーにかなるんじゃ?と思うくらいの
高嶺の花待遇じゃん…スウェットだけ真似しちゃいかんな
そこは日本のドラマでも平凡な容姿役の美人が美人役の美人に嫉妬してたりするようなもんでは
S1E4(ワトソンが友達にしくまれたブラインドデートする回)見てて気付いた事
ワトソンが女友達とカフェで会話してるシーンで、ほとんど横顔って角度で映った時ものすごく美人に見えた
ルーシーリューって正面の顔はあまり美人と思わないけど
斜め75℃くらいから見ると骨格のキレイさが際立っててすごく美人
ルーシーリューはあまり老けないね、肌も自然だし髪も綺麗
アジア人から見ても年齢不詳
もう結構な歳だよね
欠点はそりゃあるけど、やっぱり見栄えというか映えるなと思う
あと地声も可愛い
キルビルのやっちまいな!とワトソンのキャラの違いに時々笑ってしまう
新シーズンまだかな
>>125
シャーロックが指摘してたとおり、横顔とか頬骨の感じが綺麗だからこそ、ここぞという時に髪を結ぶのか!
自分でもわかってるんだね。 白人女性は割と逆にアップした髪をおもむろに下ろしたりしてセクシーアピールするけどね。人種というか人によるのかな?
>>130
シャーロックだから良いけど、あんなんいちいち指摘する男が職場にいたらやだ >>120
昔っから、白人って東洋系は「美人」に見えるらしいよ。
もう、30年も昔に、初期のBSでアガサ・クリスティのミステリーやって、
主人公が金髪美人の彼女振って、もろ大陸系の子に鞍替えして、
ええ?!ってなったもん。
そのドラマの中でも、美人、美人って連呼していたw
金髪美女が嫉妬するくらいにw
おれらからしたら信じられないけれど、外人さんには東洋系の
顔立ちって「びゅーちほー」らしいよw >>134
ツインピークスの中国人も絶賛されてたな 声もポールだった?
もう何やってもサイコパスにしか見えない
来週はナンバーズ傑作選でお休み
なぜ1週ずらす?
放送のタイミングを調整してシーズン2へ突入か?
速報!10月放送開始の新シーズン・ドラマ
エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY シーズン2
NCIS: LA 〜極秘潜入捜査班〜 シーズン4
キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿 シーズン6
プリティ・リトル・ライアーズ シーズン6
CSI: NY シーズン5
>>143
おーキタコレ.゚+.(・∀・)゚+.゚
10月前にもう一度お知らせおくれよ〜 ペースメーカーのハッキングなんて荒唐無稽な話だと思っていたけど、
アメリカでは先日ハッキング対策でリコールが
あったんだよな
病院でペースメーカーのファームウェアのアップデートをする必要があるんだそうな
同じペースメーカーは日本でも使用されているけれどいまだ動き無し
歯が命男ちゃんと見たかったのにあっという間に死んでしまった
シーズン2初回
10/8(日)23時〜(吹替)
10/14(土)26時〜(字幕)
番組紹介
今日昼12時〜23話
今夜21時〜23話
22時〜24話やるんだな
編成いじるならわかりやすく予告しといてくれ(´・ω・`)
リッチなレストランでモリアーティと対峙した時のワトソン、堂々として美しかった。
>>160
あのワトソンはモリアーティよりずっと美人に見えた 次回はロンドンスタートなんだな!
怪しげなマイクロフトといい、期待値あがるわー
>>162
>>164
Natalie Dormerはアイリーンとして登場したときはコレじゃない感正直あった。
でも、正典のモリアーティ教授も特徴ある鼻だからモリアーティとしてならしっくりくる。
This is USと被ってるのか…
Dlifeさん再放送ありがとう…
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
シーズン2の番組表見た
今までもこんな小洒落たタイトルだったっけ?
シーズン2始まったね
弟の蔵書を参考に爆弾を作って吹っ飛ばす兄
お父さんはどんな人なんだろう
シャーロックが変わってなくて笑ったw
ワトソンも相変わらずおしゃれ。ファッション見てて楽しいわー
エレメンタリーマイクロフトは弟を凌ぐ頭脳じゃなく経営の方に才能あるのか
しかし肥満に悩むのはどのホームズ物でも同じなんだねw
>>174
銃殺死体、銃声証言、家内に銃はない、始末に出る時間もなかった、
だから家人の犯行ではないって工作でしょ、薬莢あっても問題ない
まあこれがCSI系なら薬莢の状態からプラ銃って割り出しそうだけど >>170
WOWOWが初出のアメドラって、各話タイトルで遊びまくってるじゃんw >>177
あの声で下心無いとか言われても信用ならないよね シーズン2第1話 なかなか面白かった!
レストレードがあんなでウケたw
>>175
マイクロソフトのキャラは意外だった
超優秀な頭脳で推理合戦するかと思ったけど
マイクロソフトは原作ではデブだからね エレメンタリーはニューヨーク、ロンドンはカンバーバッチさんの方で住み分けしてる感じだったのに、ハゲがロンドンに来ちゃあかんやろ
マイクロフトがお茶淹れた後、二人のもとに来るとき、お盆の持ち方がウエイターだったな
飲食経営者ぽかった
どーしても、ノッティングヒルのおバカさんの印象が強くて仕方ない
>>195
それ言い始めると弟はトレインスポッティングのおバカさんだし 季節がS1と逆なら良かった
ジョーンのコート姿をS2で見たいな
ホームズが真人間になっていってる…?
ワトソンにアドバイスするなんて…
ベル刑事が言ってた、
ホームズが来るまでは誰一人検挙出来なかった
って冗談だよね?
ワトソンと知り合ってホームズが人間らしくなっていくのがいい
この二人の友情を見るのが楽しい
>>205
前々からそんな感じだよ
出掛けるときに上着羽織らせてあげたり
破天荒なんだけど基本に英国紳士的な振る舞いが身に染み着いてるみたいな W録画ができない環境なので再放送で見てるけど待ち遠しい
まさか、ホームズ⇔ワトソンにならないよね…Dr.Houseも恋愛絡んで失速したしやめてくれですわ
>>210
原作のワトソンは開業医になって嫁さん貰うから
エレメンタリーのワトソンも開業医か何処かの病院勤務になって別の男と結婚すると予想している
エレメンタリーが何処まで原作の設定を取り入れるのか分からないから楽しみ ワトソン元医者で経済観念もしっかりしてそうなのに5000$も手元にないのか……
>>212
病院勤務だったなら医師でも薄給だろうし、
ホームズの付添人の契約切れた後一時無給でやってなかったっけ
もし奨学金もらって大学行ってたのなら返すのも大変だろうし
開業医の子弟じゃなきゃ割と貧乏だと思う ワトソンお手柄!
電気がなくて暖炉を囲んでいるホームズとワトソンは原作みたいでよかった
>>212
定期預金か金融商品?をちょうど契約したところで、手元に持ち合わせが無いって説明してなかったっけか >>210
公式が2人はくっつかない
と言ってたはず >>215
それでも普通ある程度手元に現金残すだろ
急になんかあったらどうすんだ 急のなんかが自分にとって重大なら解約するまで
それ程じゃないけどまとまった入用だからの相談
>>216
良かったぜ…
まぁ今回は不自然な前借りがないとワトソンの過去に触れられないしね アメリカには子供と保護者しか入れない公園があるのか
事件に関係あるかと思ったけど何もなかった
>>206
そうだね。
ワトソンの家族と食事する時も、椅子引いてあげてたね。
紳士で素敵 ワトソンの寝室に乱入して叩き起こしてクローゼットから勝手に服選んで渡すという暴挙に出るも、着替えてる間はずっと後ろ向いてるってのもいいよね
>>205
ナチュラルにトランクもってあげるシャーロックがイケメンすぎて繰り返し見たわ このドラマのしっとりと暗い雰囲気が好きだわ
主役2人の関係もなんか好き
ホームズ役のジョニーってアンジェーリーナジョリーの元旦那だったんだな
最近知ったわ
アンジーとルーシーリューはカンフーパンダで共演しとるね
アニメ映画の吹替で共演
右上がアンジー、左下がルーシー
オープニングが一部カットされてたな
放送時間の問題か
ホームズのスレあったんだ
スレタイ変えた方が良くない?
今週も継母と弁護士のためにドアを開けてやるという
英国紳士ぶりをチラ見せシャーロック
マックやホレイショの例もあるから虐待反撃の殺人は無罪でしょ
殴られてる最中に身を守ろうと突き飛ばしたら頭打って死んだとかならともかく
あらかじめニトロを手に入れて盛るとか計画的な犯行だから動機が動機でも1〜2年はくらうと思う
しかも息子の場合は他者に罪をかぶせようとしてたわけだし
?
息子ちゃんは別に罪を他人におっ被せる気はなかったよ
そもそも世話係が父親殺し疑惑の人だって知らなかったし
罪を擦り付けようとしたのは継ママンだけ
>>242
シッターについて報告書に息子の指紋が付いてた読んで過去を知ってたってワトソンが取り調べで突きつけてたじゃん
息子は知ってて手口を真似たんだよ。継母と同じことを考えて君が一歩早かったってホームズも言ってたし
だいたい罪を被せる気がないならシッターが犯人だって名乗り出た時、違う僕がやったって言うだろ 犯人の男子がもう言いそうになってたところにシッターがかばって自白したから
おばさんと弁護士がなだれ込んで自白阻止してたやん?
彼はシッターがかばってくれたのわかったから自白をやめたけど
シッターには懐いてたから、罪を押し付けてしまって内心は苦しいはず
ホームズもそれわかってるからわざわざ訪ねていって
話したくなったらいつでも連絡くれていいと名刺渡したわけで
みんな息子の方が気になるのか
自分は、冒頭の自ら着るのも大変なラテックスのスーツを死人に着せられるかーって引っ掛って、あんまり残りに気が向かなかった。
思い出した
これのホームズってあれだ、Dr.ハウスに似てるんだわ、性格がそっくり。
>>249そりゃ言い過ぎだ
ハウスよりはよっぽど善人だろ
まあ、モデルは同一人物だけども Dr.ハウスは医者版シャーロックホームズ
エレメンタリーは探偵版Dr.ハウス
って言ってる人がいたなw
>>250
え、HOUSE&ホームズのモデルって誰? >248
思った。しかもホームズがそれスルーしてるし
エレメンタリーではモリアーティーがホームズと恋人になったくらいだから
ホームズとワトソンも恋人になっても不思議じゃないけど
お互い好き合ってるのにくっ付かないまま終わってしまうのかな
そうなったら切なすぎて泣ける
くっつくことはないって制作側が言ってたような気がする
奥さんが昔出た映画ってポルノのことだよな、何でただ映画って言ったんだ
付き合わなくてもいいと思ってたけど、お互い別の恋人が出来ちゃうのはなんか寂しい
>>248
>>255
ラテックス着せたのが変態偽装して退職金阻止が目的だったわけだけど
結局息子を虐待変態野郎だったわけだがばれてないから退職金払われて
息子遺産GET(゚д゚)ウマーな側面もあるよな >>262
字幕付きだと「ポルノ」って言ってたりするのかな?
字幕付き放送でもう一度確認してみようと思ってる。
映画に出たのがバレだから離婚って言われたの…じゃキョトンだわ >>262
>>265
言いにくそうに「映画」っていうことで恥を忍んで告白してる感じが伝わってきたけどなぁ…
(若い頃にお金が必要で…そういう映画に…その…わかるでしょ?)みたいなニュアンス
自分は特にわかりにくいとは思わなかった(´・ω・`) 録画観たけど今回のはイマイチだった
マフィアとか元殺し屋とかの設定出すならもっとわかりやすくして欲しいわ
そう?皆死んでる→殺したあと後ろから撃たれた→誰に? の展開は面白かったな
床屋にいたマフィアのおっちゃんも良かった
ただ最初から奥さんを色んな角度から映しすぎ…
カメラワークだけで犯人分からせると
ホームズに怒られるよっ
グレッグソン警部ですら結婚生活が上手くいかないのだから俺ごときが独身のままなのは当然だな
家に帰ったら覆面男が待ち構えてて銃突きつけられたのに警報で気を逸らし部屋に逃げ込んで銃で反撃する奥さんすげー
しかも通報したとき犯人が狙ってたから夫が無事か確認してってちゃんと言い添えて対応がパーフェクトすぎる
グレッグソン警部嫁を見る目ありすぎやろ
>>273
嫁は元婦警で、グレッグソンは部下に手を出した・・・・・と、脳内補完したw グレッグソン警部はそんなことしません!
むしろ上司の娘を紹介されてなパターンかと
仕事優先に愛想尽かした妻っていうありきたりな話だったけど切なかったな
このシーンの勢いにはなぜか声出して笑った
>>274
>嫁は元婦警で
これは公式設定じゃなかったか、うろ覚えだが >>273
しかも、これと↓
これを↓ 遠目に見分けて断定できる
>>270
オチっていうのは 警部が奥さんに犬を預けたとこなんだけど
よくない? オチ良かったね
最近はシャーロックとワトソンのやりとりにほのぼのするし、癒しのドラマになってきた
見た女優さんだと思ったら
ゴーレンの宿敵ニコールじゃないか
太ってたし歳とってたし
あのころの危険な香りがない
気まずい食事とか車内の気まずい会話とか ももしろかた
ワトソン、やっちゃってたのかー
みんな気まずそうなのがワロタw
>>285
あーそれだ
どこかで見たはずだと思ったんだ マイクロフトがこっち来るまで寝たのバレなかったのはすごいな
前なら寝た直後に態度の変化で即バレしたような気がする
1話で、マイクロフトに狙われてる、ワトソンにもその気があるんだろみたいなことさんざん言ってたのにな
実際寝ていたことには気づかないというw
マイロクフトは口臭そう&早漏にみえる ジョンはうへぁうへぁ〜とか変な声出してそう 確かに想像するときもぃ
マイクロフトの前髪なかなかエグい
やっぱりハゲを気にしてるんだろうか
よく判らなかったけど犯行現場から中指のない偽指紋がでてきたってことは
中指のない人はわざわざ犯行時に偽指紋をつけてたんだよな…
手袋じゃダメだったのか
指紋取られて偽指紋の男に冤罪がかかるのを狙ってた割には目立たないところにしか
残してなかったし…
偽装指紋は故意に残したんじゃなくて、やむを得ず(木の枝つかんだから)。
確かに、せっかくの偽装指紋からアシがついたんじゃ本末転倒過ぎるけど。
兄さんが出てくるとホームズの心境の変化が現れるな
最近出過ぎてたからしばらくは出てこなくていいけどロンドン戻るみたいだからいいか
離婚でも1500万$も貰えるのに危ない橋を渡るんだな〜欲深い婆
今回ホームズの吹き替えが風邪でもひいてたのか?ガラガラで聞きづらかったな
三木眞一郎はポケモンに出てくるコジロウもやってるよね
あんま見たことないけど
犯人の犯行を証明していくっていう稀な展開で面白かったな
再放送でもないのにテレ東と放送シーズンが被るのは珍しい
テレ東の方が追いついたら多分乗り換える
ローカル情報をわざわざ書き込みに来なくていいからね
結構見逃してたので楽しみだ
テレ東のあの枠は自動録画してるから大丈夫
2ってことは1はテレ東で放送済みなのか
もっと話題になっていいのに
あそこは長い事CSIシリーズメインでたまに別のドラマって感じだったから
>>315
テレビ東京のエレメンタリー1
放送開始日は2015年7月17日 犯罪者を煽って、友人がかばって撃たれる
BBCのシャーロックと同じだね
>>322
言われてみれば同じような話だね。
ただエレメンタリーの方はその後の展開で救われたけど、シャーロックは深〜い闇に突入して戻って来なくなっちゃった。 とっさにかばうベル刑事すごいね
刑事ってそうなのかな?
今シーズンのホームズ割と聞き分けいいよね。
ワトソンに説教されて、すく行動に移す。
高校生に相談相手になるよっていって連絡先渡したり、今回の依存症だった女性検事?もしかりだけど。
ベル刑事も最初は嫌がってたけど意外とすんなり受け入れたよね
顧問復帰は嘆願したけどもう来るな、か
キツイな
これまで逮捕した犯人が野放しになるのは防ぐけど、お守りは嫌だってことならチーム抜けられる?
それ以前に手があのままだったら失職か…
ホームズがだんだん人間らしくなってきたね
支援者になる時、声が裏返ってて笑った
ベル刑事は退場なのかな…
支援者のホームズが大真面目に厳しく接すると宣言してるとこ笑った
黒人枠だし、そう簡単に退場はないだろ。
新キャラと交代にしても険悪なまま退場じゃなくて和解エピ挟むっしょ。
>>330
ごめん、それ何話?
ググってもヒットしないし全く覚えがないので探しようがない…
車泥棒以外で支援者いたっけ?ベルが代わった?? そうだよ別に動画の不審者を調べるでいいじゃんと突っ込みながら見てた
暖炉に手紙突っ込んで燃やすのかと思ったけど違った
まだモリアーティのこと好きなんだと思ったら切ない…
前シーズンのモリアーティ絡みはつまらなかったけど今回は少しおもしろい
モリアーティは変わったの?
それとも変わった自分を演じてホームズに見せたの?
ベル復帰おめ
周囲恵まれてホームズがどんどん人間的に成長していく……
ホームズの成長物語みたいなのはとりあえずシーズン6まで続いてるって知らなきゃ不安になる要素だったわ
ベルとホームズの玄関先での論争は泣きそうになったわ
>>347
同じく目頭が…
双方とも自分をよくわかった上で論争するのは稀な事だもんね。
自分の考えと同じように相手の考えを操ろうと
する人に疲れていたんで、現実にも他者にも自
分自身にも向き合うホームズが、真っ当な人間
に見えたわ 君は俺を罰しようとして
自分を罰している
のセリフのときにグッときた。
ホームズが真人間になったら、推理力が落ちちゃうとかないんだろうか・・・
>>351
推理力はともかく、捜査には支障が出るな。真人間にあんなに強引なことはできんわw 工具でなにをしたかったのか最後までわからなかったw
>>358
本人が苦労しているから、簡単に止められないことは判ってるし、支援者が何度も繰り返し裏切られることも判って引き受けてるだろう? >>360
「ホームズから変えてくれ」って言われたらそこまでだけどね うちテレ東見られないから大人しくdlifeで見るわ
初放送のシーズンがテレ東の昼放送とばっちり丸かぶりしたのってこれが初めてか?
結局タバコ吸ってたのは日と違いって事だったんだね
ヤニ豚ってほんと自分の臭いにきずかないやつ多いよな
タバコ臭だけで家宅捜索令状が取れるわけがないし、何を根拠にしたんだろうな。
タバコをダンナが吸っていたのは口から出任せで、ワトソンが前回訪問時に感じたニオイは被害者のニオイかも知れないけれど、そこは描かれていないからね。
>>367
>タバコ臭だけで家宅捜索令状が取れるわけがないし、何を根拠にしたんだろうな
姉じゃないのに姉と名乗った事 >>368
年金の不正受給は家宅捜査の結果から判明した犯罪だから。ワトソンが家宅捜査したかった目的は監禁されていた被害者の捜索。 >>369
家宅捜索を認めるには弱い気がするんだよな。微妙な所だけど。 >>370
行方不明のはずの弟の傷痍年金使い込んでるから踏み込んだんだろ 今日からテレ東に追い抜かれるんだね
録画予約しておこう
バレエダンサーのやつ、覚悟してたより血みどろスプラッターじゃなくてよかった
あらすじ見て、タカラヅカの事件っぽくて恐い感じなのかと思ってた
ももクロから卒業する有安杏果を含む5人でのラストライブ、AbemaTVにて緊急独占生中継!!!
■完全無料放送■ ↓↓ 今すぐ見る クリック ↓↓■
https://abema.tv/now-on-air/special-plus-3
AbemaTVは、1月21日16:45よりAbemaPremierチャンネルにて、ももいろクローバーZが現行の5人のメンバーで行うラストライブ「ももいろクローバーZ 2018 OPENING 〜新しい青空へ〜」の模様を、全編独占生中継する。 レストレードの鬼電ワロタわ
Bad dayの選曲もナイスw
レストレード、闘鶏二羽追加か〜
クライドとホームズにワトソンで頭数6。騒々しくて良さそうだ。
レストレードうっとうしくてうざいけど
なんか憎めない。
シャーロックももっと突き放せばいいのに、
イラつきながらも少しは受け入れてるところがいい。
ダニエル・パウター懐かしいな、ライブ行ったわ
レストレードが言ってた「小さい奴を行かせた」ってベルのことか?
>>383
それ、ベルがちっちゃいやつになった!と笑った。 気がついたら「ベル」から「マーカス」呼びにかわってた
マーカスベルを撃った犯人可哀そうだよな
更生して普通に働いていたのに、
シャーロックのせいでフロア全員に過去が広まっちゃう形で頚になるとか
ベルがチビ扱いされることに衝撃
そんな小さくもないしレストレードはそこまででかくもないだろ
これで闘鶏ともお別れか…
レストレードのベッドに居座ってコッコ言ってるの好きだったのにw
しかしあの闘鶏いい仕事をしたな
チンピラを一発でのしたのは格好良かった
いいちょいワルオヤジだった
テレ東は最終回迎えてまた別のドラマ放送し出したけどDlifeでは続けてS3放送してほしいな
誇らしげなレストレードの顔良かった
自信を取り戻す手段も一捻りあっていいね
クライドくん元気かな?
鶏との共演も見たかった気もする
レストレード、お茶に誘われて悪い気はしなかったって?
地味に面白いこと挟んでくるから鬱陶しいけど関心を持ってしまってやっぱり鬱陶しい奴だと思いつつ構ってしまいそうだ…
アイルランド警察で仕事が見つかって画面がサッパリするけれど少し寂しい。かといって次の登場も鬱陶しいだろうな。
なんというか人ってのはお互い誤解しあって勝手に理解した気になってるだけなんだろうなあ
ていう風にシャーロックも、人に対して 
いつもしらけた気持ちでいるのかも
鶏がホームズに懐いてて笑った
次回は引き取られてしまうから出て来ないんだろうな
ワトソンが中国人だからか、
ワトソンがステレオタイプの中国人なら間違いなく鶏は食われている
>>399
ワトソンは中国系アメリカン人だ。そもそも間違ってる 起こされたワトソンはホームズが選んだ服をそのまま着るんじゃないんだな
ワトソンのクローゼット見てみたい。ふわふわのが多いのかな、帽子も冬物いろいろ持っとるし映してほしい〜
ワトソン衣装持ちだしホームズも良い物着てるし
エレメンタリーのスタイリストは優秀
ドラマの季節も冬、視聴者も冬ですごく楽しい。
東洋人がメインキャラだと、服真似したくなる。ミニスカじゃなくてオフホワイトのダブルのコートと黒髪に映える色のモヘアのニットのベレー帽とか。
今回のタートルネックにジャンパースカートは流行りではないけどワトソンに似合う。刑事2人もよく見ると素敵だ。
大雪の回かなんかで除雪車みたいなので移動する回あったよね
ホームズの服装はイギリス臭くてニューヨークでちょっと浮いてる感じがいい
ワトソンは洗練されててかっこいいし可愛い
まさかこんなところでオニオンルーティングなんて言葉を聞くなんて……
エプス教授の解説で脳内再生余裕でした
むしろワトソンが選んだ服を着たホームズを見てみたい
医者の声聞いた時点で絶対コイツ犯人だろって思ったけど違ってた
ホームズの役者さんの動きとか反り返る様に立ってる姿とか
役に合ってて好きなんだけど素じゃないよなw
沈没船の宝探しに行こうってワトソンを誘うホームズのポーズがめちゃかわいかった
>>419
トレインスポッティング2みたら別人だった 情報GETのためなら殴られ屋やドレス着て熱唱も辞さないホームズが好きw
アナ雪を熱唱するホームズ見たかったw
ワトソンがシュレッダーしてた医者の記録、クロスワードパズルみたいなのが
何枚にもついてたけどカルテにあんなのあるのか
アナ雪 米国公開日 2013/11/27
歯には歯を オンエア日 2014/4/3
4ヶ月ほどで小ネタに
>>420
あんなにかわいく旅行行こうって誘うなんてね >>425
それなのにワトソンの超そっけない態度が。 >>412
色づかいといい小花模様にストライプの組み合わせはないわw ドレス着てレリゴー歌ってみた動画をうpったのかホームズ
>>419
マインドハンターって映画にも出てる
アンジェリーナ・ジョリーと結婚して離婚してんだよね
自分もエレメンタリーを観てて好きになったので過去作品と比較したら面白いと思う >>428
動画はいいから声の人が歌ってくれないかなw https://abema.tv/now-on-air/shogi
↑ AbemaTV将棋chで生中継 ↑ [無料放送]
第11回朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝
(AbemaTVが生中継)
2月17日(土) 08:30 〜 2月18日(日) 00:00
【羽生善治竜王vs.藤井聡太五段】公式戦初対決
まもなく、対局が始まります!!!!! 殺人犯の家族の描き方が好きじゃないなー
もちろんおかしい家族もいるんだろうけど、偏見助長するみたいでモヤっとする
シャーロックとワトソンが言い争いしてるの見るのつらい…
>>434
警察の日常を描くドラマじゃないから。
変わり者が常識外れの視点から捜査して、普通じゃない犯人を見つけ出すドラマだから。 >>435
あの辺の仲良いけどガンガン主張ぶつけ合うのは文化の違い感じるな アメドラのケンカは
どんなに感情をあらわにしても
理屈でやりあうのでディベートの参考になる
>>437
自ら文章が読めないって白状しなくともいいんだよ。 >>437
それ言うならアンカー間違えてない?筋通らないよw
>>435
以前あったシャーロックとベルとの言い合いもそうだけど、意見をハッキリ言い合えるくらい仲が良いんだなって言う風に見えるから
仲たがいしてそうとか見ててツライって言う感想にはならないな 前のベルとの言い合いはとてもいいシーンだと思ったけど、今回の皿割ったりするところはヒヤヒヤしたな
大好きな友達を急に理由もわからず失って、動揺してやけをおこしてるシャーロックに泣いてしまった。
そんなシャーロックに対して、依存症患者の付き添いとして淡々と冷静に見守ってあげるワトソンのぶれない強い支えに感動してまた泣いてまった。
>>444
更年期障害はスレチなのではやく病院行ってね >>443
あの後それぞれが割った皿を粛々と片付けたんだろうな
>>444
ワトソンの対処はいつも的確
墓地から自助グループに行くって言ってたね
また1日薬に手を出さずに過ごすんだなシャーロック
依存症大国米らしいドラマやね 推理力も。
800メートル以内を探せば??の時にササッと郵便受け開けて、「すぐそばに倉庫借りてるからそこよ」なんて、助手じゃなく共同顧問よな
ワトソンがどうやってうまくオフィスから出たのかも
見せて欲しかった
コナンドイル原作のシャーロックホームズの冒険にも唇のねじれた男っていう話があるんだね
あらすじ見た限りでは内容はだいぶん変わっているみたいだけど
明日のS2E22はルーシー・リューが監督してる回だってさ
本人の出番は少なめなのかな?
つい最近、録画したまま放置してたグレイスランドS3を見始めたとこなんだけど、
IMDBを見てたらルーシー・リューの名前があって、出演者じゃなくて監督としてだった
まだその監督回までたどり着いてないけど、明日の回も含めてどっちも楽しみだ
>>452
そう、このシーズン唯一のルーシーリュー監督回
前回拉致られたからね
このあとのシーズンでも何回か監督務めてるんだよね 割とドラマとか出てるし役者としても有能なんだろうなルーシーリュー
アメドラは長く続いてるドラマだと出演俳優が監督やる回が結構あるね
Major CrimesでERのロマノの中の人が監督・ゲスト出演した回は死ぬほどワロタ
まあ優秀な俳優は監督の意図を察して演技するんだから、監督の考え方は理解しやすい
3月放送予定一覧にも、4月放送予定一覧にもないのではやくて5月かな
アメドラに出てくるアジア人ってブスしかいないのはなぜだろうと思ってたけど
ルーシーリューって美人扱いなんだ
不思議
今回のエピソードの拉致犯人のセリフに驚いたんだけど
一体何が見えてるの?
美人とはっきり言われたのは珍しいけど、この作品中ではずっと美人というか魅力的扱いな印象だったけどな
日本人的には微妙だけどアメリカではああいう顔立ちがアジアンビューティーらしいよ
チャーリーズエンジェルでも一人だけブスだと思ってたけど美人扱いだたんだな
ルーシーリュー以外も知的な役柄のイメージだからそういう役割かと思ってた
アジアンビューティーって聞くけどああいう顔なんだ
リアルで外国人と結婚してる人はみなさんポッチャリたれ目で
真逆な感じ
チャーリーズエンジェルでもアリーマイラブでもずっと美人枠だっただろ
五輪期間中に荒川静香を見る度にワトソン思い出した
荒川静香も欧米ですごい美人と言われてたらしいね
顔立ちが違いすぎるからじゃね
一重のアーモンドアイって
エキゾチックな美人扱いって前に聞いたな
NSAから解放されたあと、シャーロックが自分の携帯を叩き壊したあとに、
マイクロフトに携帯を貸してくれと言って、はてなマークのマイクロフトから携帯と時計を奪い取ってさらに地面に叩き付けてぶっこわしたところがおかしかったー
リブートとはいえマイクロフトなんて美味しいキャラをなんでこんなに矮小化してしまったんだろうと思ってたらMI6かなんかだったのか
マイクロフトってどこかしらのんきなところがいいよね、ジョーンがさらわれてもなんかあんまり切羽詰まってないというか。
シャーロックの方がよっぽど危機迫ってた。
>>473
あのホームズとなんだかんだ気長に兄弟付き合いしてるとこも含めて根っこは鷹揚なボンボン気質というか >>473
切羽詰まった感があまり無かったのは、実はMI6?かなんかの力が背後にあったからってことなのかとラストの展開見ると思った
ワトソン拐われるのと交換条件の人探しは予定外だったけどある程度事態をコントロールできる状況だったのかなと
まぁこの辺は来週明らかになるんだろうけど ワトソン攫ったやくざのお兄ちゃんあっという間に退場しちゃったなぁ
結構好きだったんだけど…
アベマテレビ 【無料放送】
総合格闘技 パンクラス294
生中継 17:15〜
大相撲中継 大阪場所 初日
生中継 16:00〜
(8:30〜 序の口も生中継)
>>474
鷹揚なボンボンは弟の荷物一式を部屋ごと吹っ飛ばして仲直りの印にしたりしないw
まあ一見真逆に見えるが根っこのところは似たもの兄弟なんだろう マイクロフトの吹き替えの声優さんが、おおらかな演技をしてる気がする。ゆったりしゃべるから観てるほうものんびりしちゃう。好きだな。
>>480
お前それ王子たちにも同じこと言えるの? >478
爆破した後、二人してベンチで埃かぶってるシーン笑えた
マイクロフトが実験中の猛毒のカビの瓶を弄んでたとこでシャーロックに
それを置かないと二人とも死ぬぞと、注意されたとこ笑った。
ただの面白いシーンだけかと思ってたら
あとからマイクロフトの指紋をその瓶から取るとは、あいかわらず脚本がこってる。
シャーロックの部屋も良いけど、マイクロフトの部屋はさらに好きだ
住みたい!!
>>485
部屋のスタイルが見事に対照的だったね〜 マイクロフトの弟思いのとことかなんか切ないな
シーズン2だけの出番かと思ったりもしたが、最後のシーンを見て来シーズンも出てきそう
18日はシーズン最終回 楽しみ
今回のワトソンのシンプルな灰色ワンピース可愛らしくてよく似合ってた
白いプリーツスカートがついてて黒タイツって黒髪に合う
黒の下着もよく似合うしマイクロフトの頭髪がもう少し潔かったらと残念だ
横になると定位置から髪がズレるんじゃないかと気になって気になって…ムードならとっくに壊れとるわ!とツッコミたくなった
海外ドラマみてたら、
薄毛を気にするのは日本だけ?
て、思うよね。
マイクロフトが二重スパイかと思ったらそこは疑わないんだな
ルーシーリュー監督だから、モテモテ美人設定に盛ったな
シーズン2終わってしまった
面白かったから続きも頼みます
さみしくなっちゃったんだね、シャーロック。
ワトソンを必死で引き留めてたのに去られ、
兄は死んだことになり。
マイクロフトを助けきれなかった今この状況で
部屋出たらホームズヤバイかも、とは思わなかったんだろうかワトソン
それとももう信頼してて大丈夫だと思ってるのか、
ワトソン自身も大ダメージ受けててそこまで考えられなかったか…
シャーロックはワトソンを引き止めるために再びクスリに手を出しちゃうのか?
話長すぎてはじめの死体忘れてたわ
次シーズン早く見たい
ええ写真や
>>504
今にも暇課長が入ってきて大小コンビが奥から覗いてそう テレビ東京でも視聴したせいか又又シーズン2をやるのかと思ってしまった
どうかねぇ。
最近Dライフのラインナップが貧弱すぎるんで、
過去放送済みの放送コンテンツしかやれる体力ないんじゃないかと心配だわ
Furryは「ぬいぐるみ」じゃなくて「ケモ絵趣味」だわなー
時々、オープニングのピタゴラ装置が省略されるのは何故だろう?
>>512
「おまえがケモナーなのを上司にバラすぞ」で政府職員への脅しになるアメリカって… 速報!10月放送開始の新番組・新シーズン
10月は、映画『シャーロック・ホームズ』のクリエイターが贈る「FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿」、「リミットレス」をはじめとした無料初となる新ドラマに注目!ほかにも人気ドラマの新シーズンから、アニメーションまで話題の番組が続々登場します。
「FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿」
● 新番組
FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿
リミットレス
夜警日誌
ミッキーマウスとロードレーサーズ
● 新シーズン
スコーピオン シーズン2
エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY シーズン3
ブラックリスト シーズン3
CSI: 科学捜査班 シーズン13
ER緊急救命室 シーズン14
ゴースト 〜天国からのささやき シーズン1 [再スタート]
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2 [再スタート]
>>520
おっキタキタ
待ちくたびれてこれまでのシーズンは録画消しちゃったよ シャーロックの変人っぷりが相変わらずで笑ったwマスクw
レストレードに詫び入れに来たり今までのシーズンで人間的に成長したいいところもあるな
レストレードはあのハイパー神対応奥さんと結局離婚しちゃったのか〜、残念
>>529
レストレードじゃなくてグレッグソンなw
1の頃に比べると人間味は間違いなく増してるよね 面白かったけどゴム手の内側の指紋って
そんなのわざわざ残してくってプロの殺し屋なのに
ないわー
実行犯の男の中の男バーンノーティスに出てた
実行犯の男は何で逃げないの?殺し屋なら偽造IDとかパスポートとかいろいろあるだろうに
グレッグソンの名前を間違えるとは不覚…!
ちょっとオフィスの前で待ち構えて詫び入れてくる
エレベーターの中に防犯カメラないのかな、このホテル。
犯人が弾丸を仕込むときときや、
実際に被害者が打たれる瞬間の映像が防犯カメラがあればすぐに解決なのにね
そしたらシャーロックもワトソンもいらなくなるので…
せっかくシャーロック題材なんだからよくある殺害方法と犯人の特定よりもどうして事件が起きたのかを重点にした話を増やしてほしいな
前シーズンより痩せたね
話の内容も相まって悲壮感あった
なんだこりゃ
ワトソンのおどおど顔色をうかがうホームズなんか観たくないなあ
シャーロック急に老けたな
ワトソンと離れ離れがそんなに辛かったか
>どうして事件が起きたのか
サスペンス劇場観とけば?
2期の最後の方覚えてないのでなんでこんなにギスギスしてるのかよく判らなかった
1期はすごくいい感じで終わったのに
>>545
ワトソンがひとり立ちしたいとなって、シャーロックがそれを嫌がったって感じ?
2の最後の方は、シャーロックはマイクロフトが世間的に死んだことになり兄を失い
同時に相棒のワトソンからは去られて、やけを起こしてロンドンに帰ったんだね。
寂しい終わりかただった >ひとり立ちしたい
そこまでは言ってなかったよね?
S2の最後の方で、ワトソンとしては仕事は今まで通り一緒にやるけど、同居は解消したいってだけだったよ
シャーロックとしては別居だけでも相当つらかったんだろうけど
前シーズン最終回の記憶が無いと思ったら、プレデターズを見たのて、見逃したんだったお。(´・ω・`)
強力な磁石で銃弾を貫通させるって、エレベーターの箱自体は磁石にくっつかんのかな?
シャーロックの人は合間に別の役でもやってたのか?
雰囲気が全然違うやん
>>547
そうだね、ジョーンは自分の人生のほとんどをシャーロックに占領されるのをさけたかったってことかね。 
わりとシャーロックも腹を割って、すごく率直に気持ちぶつけて
ワトソンを引き留めたけど、ふられたね。 
傷つくのもわかる。 ロンドンに戻ってドラッグでもやってたのかってくらい
シャーロックがいない間、屋上の蜂さんの世話は一体誰が……
シャーロックはネットで養蜂家のコミュニティーサイトみたいなのに入ってたからそっち関係の信頼できる人に世話を頼んでたんだろうな、と勝手に思ってる。
うーんキティが苦手
頭が悪そうなのに態度が尊大で、なんも面白くない
本当に彼女をレギュラーでこのまま続けるの?と不安
シーズンゲストみたいなもんじゃない
1のモリアーティー、2のマイクロフトみたいな
>>558
最初はキティイラネと思ったけど
ホームズのところに来た経緯を知って
見方が変わったな〜 シャーロックとワトソンの二人の関係性に新しい展開をもたらしてくれるキャラだとおもってキティのことを応援するよ
ホームズとワトソンだけだと話しがワンパターンになるしあいだに入るキャラは必要でしょ
今シーズンのワトソンがやたら肌を露出してるのは中の人が若いキティに対抗してるのかな
今回の事件面白かったが
子猫ちゃん好きになれないなあ
もう少し我慢するか…
ワトソンの彼氏、なんか企んでる悪い人に見えるんだが何でだろ
他のドラマで悪役とかやってたのかな?
>>575
悪い人じゃないけどHOMELANDとか
裏がありそうに見えるのは脚本のせいじゃね >>575
>>577
ああ! HOMELAND!
すげーすっきりした〜! ありがとう!
HOMELANDでも裏ありそうな人だったからかな
コードブラックは見てないんだけど良い医師なのか >>578
残念ながらコードブラックではシーズン1で降板してしまったよ >>578
キャリー助けてくれた良い人じゃなかった? シャーロックが「君は俺の人生の一部だ、俺も君の人生の一部だ」っていうのが感動したな
探偵ものってより癒し系ドラマだよな
しかし開発用コンピュータで
CDロードするとか無い
ジョーン不在回だった
そして突然の警部の娘ネタ
前回見逃したかと思ったぜ
elementaryのジョーンがシャーロック・ホームズの事件簿を綴っていたというのはなんか違和感。原作になぞってるというのはわかるけど。
表立って褒めるタイプじゃないって事でしょう
案の定中身読んだっぽいホームズも上機嫌だったしね
>>574
リスみたいなカワイイ食べ方した直後に思いっきり「ップ!」って吐き出したの笑ったw
今シーズンは今のとこクライドの出番がちょいちょいあるのがうれしい
あと、キティは初めの2・3話くらいまではすっごく好きになれないキャラだって思ってたけど、
ワトソンに心開き出してからは好きになれた
それと、ワトソンと違って遠慮一切なくバッサリと「つまり、わかんなかったてことだよね?」
とかホームズに突っ込んじゃうとこがイイ グレッグソンとキティの会話が良かったな
いい子やんキティ
>>595
亀すごく長生きするから、自分が飼えなくなったり
自分が死んだ後の引き取り手いるかどうかよく考えてからがいいよ >>596
うむ。よしんば早く死なれてもえらい責任感じそうだな…やめとこう
キティのキャラはぶっきらぼうだが良い奴で確定した感じかな。もうちょっと何かないかのう キティーがDV男の弱みを握って警察辞めるよう脅したってこと?
やるじゃん子猫ちゃんw
>>598
具体的にどこまでやったのかね
弟の警備会社の方が給料いい所までお膳立てしたのか、単に脅したのか ホームズが心配性のお父さんみたいになってるな
(そうなるのも当然な過去をキティが背負ってるからだけど)
ワトソンもキティのために手伝い申し出て優しいし
家族みたいになってきていい感じだ
最後にホームズがキティと男友達を昆虫展誘うのはワロタ
おまいは相変わらずワトスンの生足おかずにしてるというのにな
>>603
クライドの平日はワトソン家・土日はホームズ家っていうのもだけど、
キティのことも、ホームズとワトソンの間でなんか離婚した夫婦の子供みたいな立ち位置ぽく見えてきたw
娘に彼氏ができそうなことに気付き、そいつがひどい男じゃないかと心配するパパと、
同性の親だからこその、もっと自由にさせても大丈夫よって言うママw 鼻でかキティの子ブサイクだよね
おばちゃんワトソンがアレなんで合わせたのかなw
先週の話だけど、キティの、「ちっ....バカガメェ...」ってのがめっちゃおもしろかった
バカガメて
>>607
最初ぶっさって思ってたけど最近かわいいかもって思えてきたw キティはツッコミ役だよね
ホームズはこだわりすぎるしワトソンは優秀だから庶民が入ってバランスいいかも
犯罪被害者じゃなければもっと良かったな
俺もウンコ漏らしたときは桃のジュース播くようにしてた 今度からはナツメグにしようと思う 参考になる
体液その他を消臭するんじゃなくて漂白剤や苛性ソーダの匂いを消すから意味ない…まずビオフェルミンを使え
ホームズがアーロン・ホッチナーを馬鹿にしミスターキャプランを暴いたDlifeならではの回だったな
ハドソンさんお久しぶり
座ってたからか前より可愛い
ワトソン、恋愛テロリストだったんだ、一番笑ったわー。シャーロック最高。
ここでのハドソンさんの専門なんだっけ?
今回警察無線聞いてるだけだった
>>585
1人目誰だったか教えて下さい。優しい方 >>617
記憶のみで思い付いたのは
虐待してくる父親をニトログリセリンで毒殺した罪を逃れて無実になった少女、
当時シャーロックと(共に十代のころ)文通してた女の人が
おとなになってシャーロックと再会する回じゃなかったかな?
その女の人が世話をしてた男子高校生が虐待を受けてて自分の父親を殺した罪をかぶるかたちで終わったと思う。
真犯人は男子高校生だったけど、シャーロックは見逃してあげたような。 >>619
イイハナシダナー
全シーズン録画してるのに全く覚えてないわ(´・ω・`) >>619
思い出しました。詳細な説明ありがとうございました 自分もBAUとキャプランうけた
夫婦漫才を眺める猫のようなキティの表情がかわいい
サイトを閉じろのホームズはちょいと嫌なやつになってたな
今回の話はなかなか頭に入らなかった
そうかな、自分がプライベートな内緒話として話した内容を、匿名とはいえ勝手に利用されたら
意図はともかく気分が悪いと思うなぁ
でも脅迫はいくない
ブロガーのおっさんもばれたの分かったなら潔く引けばいいのに独善的で幼稚な言い訳して話打ち切ったから
どちらかというと最後のカットも相俟ってホームズがかわいそうにしか見えなかった
警察無線から聞こえた「アレックフリン巡査は勤務を終了。最後の帰宅をしました」っていうのは殉職した警官が出るとやるんかな?
もしそうならこういうしきたりがあるなんて初めて知ったわ、、、
パトカーの中で無線をきいて
しんみりするシーンとかあるな
警察の身内の掟的なのがストーリーのメインってエレメンタリっぽくないエピだなと思った
リハビリ頑張ってるただの元依存症患者の一人として居られないシャーロックも
今回は見てて少しツラかった
外に話は漏れない、みんなも漏らさないと信用してたからこそ
安心して通って話も出来て、自分にはこの場が必要だと思えてたのに
それを根底から覆されたらそりゃ怒るよ
信頼が粉々になったし安心できる場所を奪われたわけだから
しかもあのブログのおっさん、人のためだと嘯いて
脅されるまで何が悪いのかとかホームズの不安と怒りと悲しみを
理解しようとしなかったからな
ブログ主が閉鎖しないって駄々こねたのはその後の観察のスイッチを切ってるって話を入れるための前振りなんだろうけどスゴイ無理やり感
>>632
そうだろうか
アニメ違法うpする奴は「待ってる人がいるから」だの
「みんなのためになってる」だの嘯いて何度警告されてもやめないけど
逮捕されたら「うpしたら神と呼ばれて嬉しかったからやってた」
って供述するのと同じようなもんだと思った >>632
そか? 他の人たちの助けになってるし匿名だから許して〜って
ちょっと思ったw
シャーロック嫌がってるからしょうがないけどさ
イギリス版 Sherlock のワトソンはブログでシャーロックのこと
書きまくってちょっとしたセレブになっててシャーロックも
満更ではなかったようだが >>634
>イギリス版 Sherlock のワトソンはブログでシャーロックのこと
>書きまくってちょっとしたセレブになっててシャーロックも
>満更ではなかったようだが
単に自分たちが経験した事柄を書き記して世に広めるのと、
「会合内で聞いた話は門外不出」っていう大事な約束の上で成り立ってる、悪癖を断つための互助会で打ち明けた話を、
本人の了承もなく勝手に他人が部外で広めるのとは、訳がとんでもなく大きく違うんだけど、
>>634はそこのとこ全く理解できないのかな? >>634
匿名のミーティングだからなあ
自分も匿名の依存性の人間としての言葉を、たとえブログでも公開されるのは嫌だと気づかないブログの人が悪い マジかエレメンタリーは結構善戦してる感あるんだけど
ナツメグどんな香りだったか忘れて買ってきたからココアに一振りするわ
>>643
キュートな感じでいいよね
はじめはものすっごく好きになれないって思ったけど、数話見たら好きになれた アイリーンはなんか生理的に受け付けない
キティはだんだん良くなっていくから好き
キティの一件は過去のものでも十分胸糞なのに現在進行形で終わってなかったのか…
せっかくNYでホームズやワトソン達に見守られながら穏やかに過ごしてるのにやめてくれよ…って感じ
シーズン開始時はキティのこと邪魔としか思えなかったのにここまで入れ込む自分に我ながら驚いてる
真面目に働くキティが可愛くて露出おばさんワトソンが邪魔に思えてきた
ワトソン彼氏できてからやたら偉そうなんだよな
彼氏うんぬんじゃなくて、シャーロックから自立して対等になっただけじゃないかな
キティはいい子だね
アイメイクがロンドンっ子っぽい
この可愛い子を傷つけた犯人ぜったいに許さん!
という親の気分でこれから見ることになりそう
最初はキティに違和感あったけど、徐々にいいキャラになっていったのは凄いよね
半裸でぶら下がってるシャーロック見たキティの「…新手じゃん」わろた
こうして見るとワトソンは割としっかり突っ込んでる方なんだなw
ワトソンは性格も知性も大好きだけど。ミニスカしかバランスとれないのは分かるんだけど、ファッションがフェミニン過ぎて好きになれない時がある。
キティはサバサバで意外と賢い感じが好き。さらに、可愛いのにあの地味なパンツファッションって所にまだ完全に癒えてない感が出ていて良い。
アイリーンはハ虫類顔だから論外だけど、シャーロックが惚れたんだから仕方ない。
シャーロックの逆さ釣り、久々に変人ぶりが見られて嬉しかった。最近ノーマルになりつつあるからね。成長なんだろうけど。
>>657
ワトソンの服装は都会の女性らしくて好きだけど、ミニスカばっかでその点だけイマイチ。
シーズン4か5あたりの番宣見てると、
いきなりフォーマル寄りになってるのがさらにイマイチ。 >>657
>久々に変人ぶりが見られて嬉しかった。最近ノーマルになりつつあるからね。
S3E1の、シャーロックとワトソンの再会のシーンの時の被り物も十分変人だったと思う キティって吹き替えの声からのイメージもあるのか
反発しそうな空気感があるのに
全然そんなことなくてホームズから言われた仕事は
不平も現さずきっちり取り組むな
キティは初登場シーンから序盤、視聴者には印象悪かったから〜、
ちょっとでもいい行動とると好印象の度合いがますよね。
最初からワトソンに対抗心メラメラでかわいかったよ
シャーロックが見習いに採用するくらいだから
多分頭いいんだろうなってのは予想ついたし
ワトソンと張り合わなくていいんだ、ってわかってからは
素っ気ない態度とは裏腹に優しいところも見えたし
いいキャラクターだと思う
自分を襲った犯人の声を聞いてパニック起こすキティ痛々しくて見てられなかった
周りの心配とは裏腹に取り乱しもせず捜査に当たってたから強い子だなーって思ってたけど
まあそんなわけないよね…
>>664
ワトソンは男運にも職場の上司にも恵まれない境遇なのか。 犯人の妹を暴力で脅すとかローアンドオーダーだったら確実に無罪になっちゃうな
ハワイでもなければ許されない所業
シャーロックが拷問道具持ってきて脅してくるなら言うこときくかもしれないが
キティみたいな華奢でかわいい女の子が棒切れふりかざして、
言うことききな!て言ってきたところで、ちっとも恐くなさそうなのに
なんで言うこときいちゃうのかな。
ワトソンを会社に誘ったあの上司って、ワトソンがキティの身近な人間だと調べ上げ済みで、
わざと仕事を依頼して、あたかもそれをきっかけにしたかのように見せかけてワトソンを自分の会社に引き入れたってことかな?
周到にキティを追い込もうとしてるってこと?
今回アメリカで見つかった死体みたいに、イギリスではキティ以外にも同じように危害を加えてて殺人までしてたのかな?
逃げ延びたからって、そこまでして追い込もうとする意味が理解できない
監禁レイパーって時点で十分キモいのに
逃げたターゲットをはるばるNYまで追い掛けてくるその執念が輪をかけてキモい
>>675
そこまで理解してるなら
書き込みするまでもない自分で答え出してるぞ キティを傷つけた犯人はこないだのプチ家出娘の生物学上の父親ともどもムショで同じ目に遭えばいい
前後して9話見た
車泥棒の兄ちゃん久々出てたんだw
Amazonでキティの闘いがCM無しで見れると聞いて早速飛び付いてくる
シャーロックとキティの関係いいね、泣ける回でした。
あらすじでナツメグの事件出されて何か関係あったっけって思ったけどそう繋がるのね
でもやっぱりあらすじにナツメグ出す必要は無かったと思うわ
>>683
シャーロックが「ナツメグ液に手を出したんだな」とキティに言うせりふがあったから前回までのあらすじでナツメグ液のことを出してくれて分かりやすかった。 キティという名前の時点で最後顔溶かすの決まってたからナツメグ事件作った感じか
神回、アマプラでみたけどまた見た。
アマプラで一気にに見るより一週間待ってみる方が良い
>>680
キティを守るためにシャーロックとワトソンが奔走してるイメージだったけど
シャーロックもまたキティに救われてたんだね
ドレスアップして犯人を煽りに行くワトソンもかっこよかったな
犯人は思ってた以上にクズだったし殺っちゃっていいよって思ったけど
ある意味死ぬより辛い目に遭ったから満足
キティを逃すために白々しい会話する三人の茶番も良かったw シーズン3の前半終了かな
シャーロックとキティの関係に少し泣いてしまった
>>691
理由ははっきりわからなかったけど
本当はメンタル弱い人間なんだろうね。
恋人を殺されて(ほんとはちがうけど)失意のどん底に落ちて薬の依存症になるところや
ワトソンに同居を断られただけでロンドンに逃げ帰ったりするところ。
逆にワトソンはものすごくメンタル強い人物だと思う。
シャーロックは一人でメソメソ泣いてるところ、絶対ワトソンにだけは見られたくないだろうね。
キティにはそれを見せられる特別な存在だったのかも。 追加で思い出したけど
涙を拭きながらキティに
明日はゴーグルを持って来い。
‥はしごも。
て言ったのがなんか面白かった。
>>691
ヘロインに手を出す寸前だったんじゃない キティ好きになったのにいなくなっちゃうのか〜サミシー
はしごはどのくらいのはしごなのか
おおよその長さを指定してくれなきゃ困るよな
>>696
> はしごはどのくらいのはしごなのか
> おおよその長さを指定してくれなきゃ困るよな
たしかに。屋根に登るようなのだったら軽トラかなんかを借りてこなきゃ持ってこられない MI-6に何を期待してロンドンに行ったのか
そして何に挫折したのか気になる
>>691
自分もドラッグ我慢するのが無理そうで泣いてたんだと思った。独りだったし。
昔お兄さんも言ってたけど意外ともろいよな。
1人が好きそうな割にすごい孤独感感じるみたいな、で薬やりそうで泣いてたけどキティが自分を頼ってくれたからドラッグも捨てれたのかなぁと。 ドラッグ燃やしたら煙でるだろ、息吸うなよ!!と見るたびにハラハラしてしまう
番宣のナレーション「それぞれの」ってやつキティの声の人だよね?
ああいう粉末系のドラッグは燃やして出た煙吸っても影響あるの?
ハッパとかだと皆ハイになっちゃうな〜って思うけど
キティあれで最後かと思うと録画が消せない
ずっといて欲しかったな
これからずっと逃げ続けなきゃいけないかと思うと辛い人生だ
キティが関わるエピソードもっと見たかった、
過去の話はシーズンフィナーレ辺りかなと思ってたのと
戻ってくる想定ができないシナリオで寂しい
兄やんよりはそうか…
女性として愛してるって言ったんだとしたら戻るのは難しい気がしたんだ
古い物件に住んでてドアチェーンはあるんだけど
ハンドルじゃなくてノブだし一人暮らしだから試せない残念
シャーロックの言うことに泣きそうになるときがある。薬物依存の治療を水道の水漏れに例えた話とか。
シャーロックは普段アレなだけにたまに真剣に深い事言うギャップが良いよね
大事な人たちにデレ全開になる所も好き
シーズン序盤でワトソンに対抗心剥き出しで格下げされた!
って憤慨してるキティを今見たらすごいいじらしい
格下げされようもないくらい大事な存在だったんだよ…
>>710
わかるわかる。
いつかミーティングのおじさんに勝手にブログにされてたときキティに「名言多いから」って言われてたよね、たしかに!と思った。 シャーロックが言うことばには説得力があるから聞いててすっきりする。
脚本家が優秀なんだろうね。
うん
シャーロックの言葉は深いなあと思う
脚本家の言葉選びのセンスを感じる頭良くて素晴らしい
ただ残念ながらジョニー・リー・ミラーのクイーンズイングリッシュが
さっぱりわからないのでひたすら吹き替えを観ているわ
主人公以外のほとんどすべての人物(イギリス英語でも)は明快だからますます目立つよね、わざとなんだろうけど
カンバーバッチさんのシャーロックとわかりにくさ双璧
薬物依存がいかに断ち切りがたい事なのか感じるドラマだ
退屈が再発の一番の敵なんてね
ホームズは繊細でやっかいだが、朝食を起き抜けに運んでくれる姿は家庭的すぎてくすぐられるわ
推理話せる相手が居なくなってオネエちゃんやボブにまで喋ってるの笑った
クライドに変な事させてるしよっぽど暇w
早くジョーンに帰ってきてほしいよねw
恋愛相談で八つ当たりパンチされてるシャーロックも新鮮だった
シャーロックから恋愛テロリスト呼ばわりしてたワトソン
本当にテロリストみたいになってきた。
シャーロックをなぐったワトソン、
おとなしく殴られるシャーロックもかわいかった。
アンドリュー、気の毒に。
今回の話は事件どうでもよくてひたすらホームズに
朝食と選んで買っておいてくれた着替えと靴持ってきてもらいたくなる回だったw
久々にワトソンが泊まってくれて嬉々として起こしに来てたなぁ
着替え買っておいたとはなんて可愛いw
早く一緒に住んでやってくれ
キティ降板、残念だわ。
結構好きだったから。
吹き替え版を見てるけど、キティの日本語吹き替えの声がピッタリだと思う。
>>723
洋服だけじゃなく靴まで買い揃えてくれてるしw
おまけにちゃんとワトソンの好みをはずしてないところも草 自分もずっとキティに居て欲しかったが
今回の話は通常運転に戻って面白かった
何ならマーカス刑事とルームシェアも話が盛り上がりそうだなと
最後のはワトさんが狙われたのか
ワトソン、よくホームズのこと好きにならないなぁと思う
ごめん、わとさんって自分呼びだったw
ジョーンがスキムミルクのラテで彼氏が普通のラテだったっけ
倒れ方はアナフィラキシーのそれだと思ったんだけど…あれ、何か違う?って
シャーロックはあれだよ好きとか嫌いとかそういうんじゃなくて何ていうの
シャーロックなんだよ
>>733
> ワトソン、よくホームズのこと好きにならないなぁと思う
好きにはちがいないと思うけど、お互いセックスをする相手にはみてないんだと思う。 >>734
カップ持ってカウンターから移動するときに人にぶつかるシーンに違和感あったけど勘違いかな わざわざ人とぶつかるシーン入れてるとこ見ると毒殺で、
二人で違うもの頼んで間違って飲んじゃったシーンまで入れてるとこ見ると
標的はワトソン
>>733
とりあえず愛は愛でも家族って感じだよな
これから変わっていくかなぁ
海外ドラマの男女ペアで事件解決ものって結構くっついてる感じあるけど恋人ってイメージ湧かなすぎる2人w
アンドリューとワトソンいい感じだったのにかわいそうに 後はeveryoneに入ってシャーロックに恥ずかしい思いをさせてみたいよね
スーパーボウルリングは手に入らないだろうという目論見からのリクエスト?
以前は絶対にくっついて欲しくない勢が多かった様な
二人もインタビューで否定していたし
自分はどっちでもいいかな…変わらなそうだしさww
>>685
最初???って思ったけど原典でダンディクズ貴族に酸ぶっかけてた娼婦がキティだったな
退場してから出典が判った… あの二人は正に友人だな
ホームズがそれを隠そうとしないのも良い
えっキティって原典に存在するのか!海外ドラマにありがちなテコ入れあんた誰かと思ってた
シャーロックが最初の方で神父?に話しかけてたけど、あの言語って何だろう?
>>741>>685
へー、そうなんだ
原作読んだことなくて、NHKで昔やってたシャーロックホームズのドラマや、
カンバーバッチのやってるドラマでしか知らなかったから為になったよ ワトさんの服を買っておいたシャーロックってやっぱりかわいいな
アンドリュー役とアイリーン役が夫婦だなんて知らなかった
>>750
わー、知らなかった。調べた。
カンバーバッチさんの方のアイリーンね。
ワトソンの毒殺を狙うなんて
モリアーティが動き出したんかな?
>>752
モリアーティーがそんなことしたらシャーロックとの関係が完全に終わるね。 >>751
びっくりしたー
こっちのアイリーンかと思って
モリアーティはワトソン殺らないよな
シャーロックが認めてる女ってことで興味もってるから
誰なんだろ、ワトソンが恨まれてるのかシャーロック絡みなのか気になる >>742 >>745
まぁ別に仲間になるわけじゃなくて1話きりのゲストキャラだけど、ミス・キティ・ウィンターって
復讐に燃える女キャラが「シャーロック・ホームズの事件簿」の「高名な依頼人」に出てる。
青空文庫とかで読めるよ。 >>748
ツイードのワンピース似合ってた、シャーロックが自分で買いに行ったのかな
あと、朝食でコレ何のお茶だろう…みたいに必ず香りを確かめてから飲む所がw
前回Mr.ノーズがマンハッタン北部の不動産のほとんどを所有(だっけ)って
あまりにも大富豪ですやん… すげー雪あれNY?経済都市にしては寒すぎね?
でもベル刑事もといマーカスの私服良かったw
マーカスなんだかんだ朝まで居て話聞いててあげて優しいw
朝起こすパターン、ジョーンがシャーロック、シャーロックがベルとは珍しい
何かでみた特典映像だったけど
スペシャルインタビューみたいなものをみたことがあって
毎回、毎回ニューヨーク真冬の寒い中での撮影がとてもつらい、
みたいなことを
ルーシーリューだか、ジョニーリーミラーだか、他の俳優さんだったか忘れたけどしゃべってたから
相当辛いんだろうなと思った。
普段着のベル刑事もいいね
最後にシャーロックがファーストネームで呼んだとこ良かった
そういや除雪車の運転手に行きたいとこに連れてってもらうエピあったな
あのときの雪もすごかった
>>766
雪がかなり降ってる中で撮影してるかなあ
そりゃ寒いだろうね 依頼主である養蜂家むけのサイトの管理者へのうらみ節がすごい。
高度な書き込みを四年間し続け13通もメールしたのに無視され続けたシャーロックの積年のうらみが爆発笑
>>768
あれってものすごーくよく出来てるけど
メカだよね? >>766
絶対ルーシー・リューだろな、スカートかワンピばかりだもん
平均気温氷点下ではカイロ貼っても冷え冷えだよ、うー想像しただけで寒い。 もしかしたらS7くらいが丁度いいのかもと思う事はあったり
キャストの不仲とかスクリプトがgdgdとか
見てる側がツラいみたいな展開になるよりは
DVD買うかレコーダー買うかプライム入るか悩むw
>>776
特選ボックス買ったら特典映像に入ってたけど、首としっぽが動く感じのリアルな動物ロボットって感じだったよ パペットだよね>仔馬
アフラックのアヒルと同じで近くで操作
アメドラって屋外のシーンも結構合成で撮ってるよね?
「このくらいなら実際に街で撮ったほうが簡単じゃない?」って思うようなものや、
ものすごく自然で外で撮ったとしか思えないシーンも、実はスタジオで撮ったものってことがよくある
エレメンタリーってそんなに実際の屋外で撮影なんてしてたんだろうか?
それともNYにあるスタジオで撮影してて、その寒いNYに滞在してること自体が寒くてつらいって話かな?
ロケのグリーンバックもよくあるしな
背景一部消したり足したりするためにロケ現場の後ろに
緑のスクリーン張っといて後で合成
エピソードによっては
冬の嵐でなくてはなし得なかった犯罪やトリックとかだったら
あえて雪や風を演出で加えて加工する必要あるけど
このシマウマ探すエピソードについてはむしろ大雪は不要だよね。
スケジュール的にロケ予定日の変更なんかはめったに出来ないだろうから天気は運まかせだろうねー
そんな合成使ってるんだ? 気が付かんかった
ゴシップガールだったかな、極寒のNYの屋外シーンで皆さん歯の根が合わなくて
セリフがハガガ…みたいになって言いづらそうで気の毒だった
あんまり寒い時期は屋内で全部合成でやればいいのにな
モリアーティはワトソンの行動を
逐一把握してるってことか
自覚なかったけどワトソンのバックには
裏社会のドンがついてるってことか。
モリアーティーに比べればあの女ボスなんかは小物だったってことね。相手が悪かったな。
でも親にまで合った恋人殺されてからじゃ遅いと思うの
カフェに全然行ってない上にアメリカの事は詳しくないが、カフェで自分の名前を呼ばれる事なんてあるのかね?
>>790
自分もカフェにはほとんど行かないけど
海外ドラマみてて、アメリカのドラマだとコーヒーのカップにお客さんの名前書いたり、コーヒーを待ってるお客さんの方にむかって下の名前で呼んだり、してるのは観たことある。 やっと見たふかわワロタ
マーカス刑事と朝食のシーンよかった
そしてモリさん…
大変だろうけどある程度きっちり外でロケやってるのはいいなと思う
Theblacklistも外のシーン多い印象ある
名前伝えたのに伝票にはデブとか書いてあって問題になったってニュース見た
ワトソンが自分のカップを彼氏に渡し間違ったから
ワトソンは助かったってことかね?
>>794
もしくは店員が間違ってたかだね。
イワナって、デビアスメイドのテイラースタッポードとか、
頭はちょっと悪そうだけど中身はいい人の可愛い金髪女性役が多かったよね。
今回、老けたふてぶてしい犯罪者役がちゃんと似合ってるのがショック。 csの無料放送で、シーズン4やってたのみたら
犯人役の女の子が、キティと同じ声優だった。
主要メンバーであっても、声優の使いまわしするんだな……
ながら見してたら、キティが復活したのかと思った。
あっちは初対面どうしで名前を呼び捨てにしても失礼じゃない文化だからね。
ていうか不特定多数の場でも実名名乗ることにあんまり抵抗ないからでは?
FBが日本でも利用できるようになるってころに、
実名登録前提なのも欧米では受け入れられたけど、
日本ではあまり受け入れられないんじゃって言われてたよね
3名でお待ちの○○様ーとは違うよね?
ちょっと一服しに入ったカフェでアイムジェームスだのマリーだのやってられんな
>>796
テイラー役の人だったの?全然気付かなかったわ >>803
オーストラリアで日本名が通じるわけもなく、"H"って
書き込まれたわ。でも呼ばれ方は「へいち!」 たまに見かける気が…きれいなBBAよね<イラナマーチ
マーカス刑事はひと言も捜査手法を学びたいとは言っていない件
カジュアルもスーツも似合いますな
>>807
>きれいなBBAよね<イラナマーチ
え…めっちゃフィラー顔してて気持ち悪いだけだったよ pritty in pinkに出てた位なら50代後半でしょう…
フィラー顔って言うんだね、知らなかったわ
マーカス間違いなく上底だな
ホームズと15センチ差あるはずなのに170ちょいくらいに見えた
>>755
本は結局読まず仕舞いだが、ブレット版ホームズを再見したら出ていたね。
グルーナー、メルヴィル親子(「エレメンタリー」では兄妹)も出ていた。
原作を読んでおけばもっと色々楽しめるんだろうと思いつつ数年が経ってし
まったw 「運送会社がこの紫色に特許取ってる」
↑いいのかコレ
CMYK1%でもズラせば使っていいのかな
796です。
私の勘違いだったのね。誤解させてごめんなさい。
でもなんでそんな勘違いしたのかって、最初の出演者が字幕で出るところで、brianna brownって見た気がして、その回に彼女が出てからなんだけど、
全部勘違いだったのかね??
デビアスでテイラーやってた人、そもそもエレメンタリー出てる?出てないよね(Dlife放送終了分って言う意味で)
マーカス刑事とはホントつまらない理由で仲違い?してモヤモヤしてたから
また仲良しになってよかった
今回の犯人、働かず身の丈に合った生活をせず、2ちゃんの女叩きの格好のエサになりそうな奴だ
姉まで殺そうとしたあたりサイコパスだが
>>751
アンドリュー、現実では幸せなんだ…ヨカッタ >>819
実のお姉さんは心底、妹を心配してあげてるのに、まさか見えないところで自分に包丁が向けられているとは思ってないよね。社会病質な人間が家族にいたらほんとつらいと思う。犯人の女を演じた女優さん上手だったね。気持ち悪さが。 ・家売るくらい逼迫してんのにフィットネスに買い物に合間で連続殺人
・親が車より学費を優先したら出て行く
結婚生活できたのが不思議なレベル
ホームズの「ホワイトカラー向けの刑務所行っとく?」の皮肉も分からずゲロったな
んなのあるわけないのに
てか 連休なのに過疎ってんな
さては皆アマプラで見たな?
>> 755
「シャーロック・ホームズの事件簿」の「高名な依頼人」
読んでみた。
。。。この話、謎解きやミステリとしては全然面白くないよね?!
警察から依頼された殺人事件以外のやつも見たいなぁ
一般人の依頼の不思議なやつ
>>823
キティに出ていかれて寂しさのあまり一般人の浮気の調査依頼うけてたよね?
そして依頼主の旦那がいたであろう事務所の場所をつきとめて、そこの床に人間の脳みその欠片が落ちてて
殺人事件に発展した。面白い事件だった。 最近のオープニングは省略されずフルで見られて嬉しい。
ホームズの服装がS1では割と米国風の感じだったけど、S2から今の英国風になってきようだ。
>>822
うん、ワトソンがホームズのために一生懸命陶器の勉強をするのが萌えポイントで
それくらいかな…
末期の話は作者も飽きててあまり面白くないよ >>824
その事件の掴みは唇のねじれた男っぽかった ノルウェーには死刑制度がなくて
77人も殺害した犯人が刑務所に服役している
そいつがゲーム機のps2をps3に買い替えてくれとハンストしている
というニュースがあったな
ヨーロッパには快適そうな刑務所があるようだ
それとも他の囚人から命を守ってるだけなのかな
>>821
Amazonでシーズン3まで見終わってしまったんたけど
どこで語れば良いのか・・ >>830
同じ板にDlife以外のエレメンタリースレあるから、各局の放送の進行度確認してシーズン3以降まで放送済みのスレへ 弱ってないホームズなら
突然名前を呼ばれても相手の声から不穏な響きを感じ取って
振り向かないで戦闘態勢で待っただろうな
>>831
AXNもWOWOWもシーズン6待ちみたいでネタバレ読んじゃって(泣)
Dlife追いつくまで個人ブログでも読むわ。
でも一気見って流し見になっちゃうからペースはTVの方がいいかもな 最初の頃は、ホームズはなんか癇に障る感じの悪い人だし、
ワトソンも感情移入しにくいつまんない人だし、
主役がふたりとも魅力のないドラマってどうなのー、
と思ってたけど今は二人とも本当に好き。
ドラマというか創作全般で主人公は癇に障る感じの悪い人の方が楽しい
慣れるまでが苦痛だがな
自分はドクターハウスのドラマが好きだったが
慣れるまでは苦行だった
このエレメンタリーはそうでもなかった
ハウスのおかげで免疫ができてたらしい
そんなにむかつくかなあ
全く気にならなくて最初から面白いと思ったけど
俺も気にならなかった
Dr.ハウスは主人公にムカついて視聴やめたけどw
暖炉の上のイガイガしたでかいエビの抜け殻みたいなの
何なのかいつも気になってんだけど…
ハウス大好き、このホームズも好き
痩せたけど、Y字のジャケットすげー似合う
たまにルパン三世に見えるスタイルの時もあるが
ランプだよ。
途中まで、イギリスの弁護士か判事のカツラだと思ってた。
>>843>>844
小さな胸像の右側にある50cm位の乳白色のヤツ
化石…?って思ってた、ランプなのか〜
本棚の段にアームスタンドかませてたり
暖炉もちゃんと使えていい部屋だなって ランプなのか
なんだかわかんないし硬いのか柔らかいのか?とか思いながら見ていたw
シャーロックの家洒落てるよね
住みたい
ティーポットのカバーもかわいい
細かい所までこだわってて、おしゃれなアンティークの物がある部屋っていいなあ
椅子とかも素敵なデザインだし
担当の人センス抜群だ
プロベンザといえばクローザーが見たい
今回のシャーロックのしょんぼりっぷりときたら
被害女性に対する責任の感じ方が切実過ぎて
見ていてつらい程でしたよ
ホームズってアメリカのアニメキャラみたいな表情をよくするな
人の話をだまって聞いてる時とか
生身の人間がそういう表情をするから
アニメキャラをそういう表情に描くとも言えそうだけど
他のドラマや他の役者ではあまり見かけない
悪魔来たね(パチもんバッグ売るホームレス)
初回出てきた時は、証拠のYシャツとっといた割とイイ奴に思えたが
ホームズは、ヘムデールにいたとき酷い態度だったらしいけど
人にはそこを勧めるんだよね
何だかんだ言ってもその施設の良さは認めてるんだなと
ホームズ家が身内を預けるくらいだからきっと良い施設なんだろう。
睡眠は無駄だというホームズ
オシャレも時間と労力の無駄だと思うが
いつもオシャレなホームズ
スケート場でシャーロックが話してた
家族とか親子の関係についての考え方
思いきっててすごく良いね!
ブリーフはだめだ 木綿のハンカチで包むように だな
家族とは大西洋を隔てたくらいが丁度いいw
そう思っちゃうときあるわ
プライム入ったらきっと自分は駄目人間になってしまう気が
あと、配信いつまでって決まってないんだよね?
DVD買ってのんびり見るか〜
ジョーンのつやっとしたトレンチ素敵、お高いんでしょうね…
>>861
> プライム入ったらきっと自分は駄目人間になってしまう気が
いや、海外ドラマ板に来るような人には見るものほとんど無いよ、ほんとエレメンタリーの配信が来てようやく起動したくらい。
お若くてこれから24やLOST全部見てやる!っつーなら知らん >>862
HavenとかHelixとかマイナードラマが好きで
ウォーキングデッドなどの面白いと言われるメジャータイトルのいくつかは
早期に挫折してしまった悲しい過去が…
非会員なせいかラインナップもそうですがシステムがよくわかんないんですよ
ただ、放送で見ていくのがやっぱりいいなってのはあります
わからなかった所を聞いたり盛り上がれるしね
今日は放送日だ〜 非会員でもどれがプライムで見れるやつかはわかるでしょ
アマプラ入って損はないと思うけど
廃人まっしぐらを危惧する気持ちはわかる
>>863
> HavenとかHelixとかマイナードラマが好きで
わからん;あーHelixは真田広之のやつでHavenはスティーブン・キングか。
エレメンタリー好きが言うなら見てみようか…な…
そういえばオーシャンブラックってどうなったDlife >>867
>そういえばオーシャンブラックってどうなったDlife
…もしかしてもしかすると「オーファンブラック」のことかな?w 今更ながら、ルーシー・リューにハマったw
東洋人から見ると明らかに(ド)ブスなんだけど、時々角度によってはカッコイイ
脚も形がスンナリしてなくて日本人の脚みたい
S3の地図の回くらいから初見なんだけど、
17話(先週)からかな、ワトソンのまつ毛が長く濃くなって綺麗に見える様になった
先週?の冷凍保存のエピソードの最後のあたりでワトソンが着てた、
右肩あたりから青と黒の模様がついてるシャツが良かった
今週(18 話「オリュンポスの監視者たち」)には出産ネタがあったけど、wikiを見たら、本国放送年が2015年4月2日で
この頃にはちょうどルーシーが代理出産の代理母が妊娠中だった頃かな?
(2015年8月に代理出産を公表)
この流れだから言える
ワトソンの手振りが好き
スマホをいじったりメスで遺体を手際よく切開したり棚から調味料取り出したりする時の手の動きが実に美しくて好き
凛として切れがいいけどしなやかで女性らしいみたいな…我ながらマニアックすぎる
それはリューシーリューの持ってる仕草や癖だよ
他のドラマでもわかる
>>867
Helixはs2からグダるけど最初は結構面白いよ
何より真田広之の存在感抜群でアメリカで頑張ってるのわかる
そろそろ最終回近づいてきて寂しい
アマプラ入るべきか次シーズンの放送先だろうしなー Helixってシーズン2で打ち切りになんたんじゃ‥
861です自分は好きだけど両方お薦めできない、
うかつに他のドラマのタイトル出してしまってごめん
amazon videoの件は以前お試しで購入した事あるけど
今ほどゴテゴテとわかりにくい感じじゃなかったのよ
ルーシーリューの表情や仕草かわいい超同意
絶滅した蘭のエピでお水あげてる所とか
何かこう独特の優雅さがあるよね
テレ東実況だとブスブス言われてツラいです…キュートだよ!
茶道やってるのかってくらい綺麗な動き
だんだん可愛く見えてくるんだよね
好きだー
エブリワンはホームズのドレス姿の壁紙、流出させてもよくってよ
これ着てアナ雪歌わされるって回なかったか
その時のでは
>>883
案の定ルーシーリューdisりばかりで…
しかもエレメンタリーシーズン7で終わっちゃうのを知ったわ >>882
ウマいこと言ったつもりがバカ晒す結果になるとはw >>880
暗にモールスもその内覚えろの意だろうか
一人暮らしなのにジューサーのバリバリ音で目覚めるのも相当嫌だわ…
と思ったけどシャーロックの朝ごはんは食べてみたい
グレッグソン警部の娘はなんであんな設定なの
できる子なのは構わないけどあまりにも好感が持てないぞ >>892
だいぶ前にレイプしたやつを捕まえてイギリスに帰っちゃった 私も朝に起こしてもらってシャーロックの淹れてくれた紅茶を飲みたい
葉は何を使っているんだろう
「お茶だ!」とかは言うけどセイロンとかイングリッシュブレックファーストとか茶葉の種類は言ったことないよね
>>896
脚本上そうなっただけ?
ワトソンより可愛かったからずーっと相棒でいいのに 何が入ってるかわかったもんじゃないぞw
脳を活性化するためとか言ってとんでもないモノ入れてきそう
>>898
ワトソンの価値を再確認させるためのあて馬的な役割だったのでは? ホームズが食事している場面はあまりないけど、料理している場面はそれなりにあるね
キティは終盤はホームズパパワトソンママの間の子供って感じでよかったのにな
まぁワトソン戻ってきたし相棒は二人要らないんだろう
前に、実況でホームズの衣装を見つけてきた人がいたけど、どれもめちゃくちゃ高かった
友達になるために支援者クビw
しかし、犯人の医者を無名俳優にして
最後まで視聴者に疑問を抱かせないってのはできんのか
規律した後探偵が話はじめて即着席したところフフッてなった
あの弁護士プロ意識強かったな。
金のために人の体に薬物入れて、取り出したら殺しちゃうようなやつなのに。
>>906
時々ああいうおもしろい動きするよね、ホームズ
ツボる、好きだわ うんこ漏らしててもこれは実験の過程なんだって言い張りそうだしな
>>913
で、本当に実験の過程だったりするのがホームズって気がするw 最後の記事よくわからんかった
ホームズがアリバイづくりのためアルフレードを呼び出したみたいだけど
車盗んだの誰なの?
>>915
ホームズじゃろw
アルフレードは元の会社への嫌がらせのために車をちょこちょこ動かしてたが
ホームズはそれをやめさせるためにアルフレードのアリバイを用意した上で
超目立つ方法で元の会社に嫌がらせした
事件翌日レストレード達のところに行くのを休んでたのもそのせいだろう >>916
あれスゲーよな
高級車が一堂に会する立体駐車場って壮観w
一人でチマチマ乗せてるホームズ想像すると、どんだけアルフレード好きなんだよと >>915
あんなのがわからないのってこのドラマだけじゃなくてドラマも本も映画も感情の機微とか伏線とか話の流れとかわからなくない? 物語は本当の意味での偶然や
意味のない出来事ってのは出てこないから
もっと曖昧な描き方でもホームズ以外ありえんのよ
>>918
ワイも分からんかったけど楽しめてるから問題ない 日本の警察もそうなんだろうけど
警察組織は何で正義感が仲間うちにはおよばなくて
不正をかばい合うんだろうな
自浄作用は期待できないのか?
内務調査員が嫌われるのが納得いかない
そういうのは警察に限った話じゃないでしょ
同じ仲間内でちくる為に配属されてる人がいたら不正してなくたってやりづらいのはどこでも一緒
一般人が何も悪い事してなくても近くに警官がいたら緊張したりしてしまうのは社会学的に何らおかしい事でもないのと同じ
ジョンが起きるシーンが好き
シャーロックが何かしらしてるか朝食用意してくれてる
寝てる間出入り自由っていうのがなんか良い
赤ちゃんの頃から自室があるアメリカ人にはプライバシーの侵害極まりないのではないだろーか?
シャーロックの気遣いには涙が出そうなほど感動することがある
緑のインクで 手紙を書けば
それは さよならの 合図になると
誰かが 言ってた
女は 愚かで かわいくて
恋に全てを賭けられるのに
秋だというのに 恋もできない
オスカー、西洋的なサタンだなぁ
ほん悪魔
忙しい平日に見るんじゃなかった、胸糞だあ
クリスマスイブの夜にオスカーに一晩中抱っこしてもらってたなんて
ほんと屈辱
>>932
メランコリーちゃうでエレメンタリーやで >>936
メランコリーて歌の歌詞を詠んでる人がいるから じゃあそれまでAmazonPrimeで観ながら感想を語り合おう!
ダメか
4月からメンタリストだから、11月頃からエレメンタリーは再開かな
1回目はながら見、2回目は大筋を分かった上でじっくり見た。
分かった上で見ると、オスカーが妹を案じたような発言をしたのは頼みに来た時くらい
で、そこから先はホームズに薬の誘惑の話ばかりしてる所にも注意が行った。
ちゃっかりシャーロックが手配してくれたリハビリ施設の予約に手を付けて
妹を守ろうとしてたんだろうけど
あの暗がりで妹の変死体をみつけてしまったときオスカーの何かがおかしくなっちゃったのかな。
シャーロックに八つ当たりしてもしかたないのにさ。
シャーロックはもっと早くオスカーを人生から追い出すべきだった。
オスカーは疫病神。
シーズンラストだし最後にオスカーぶん殴ってからしばらくフレームアウトしてたので
起き上がったオスカーに刺されないかドキドキしながら見てたw
オスカーが「フーディーニ&ドイル」のフーディーニ役の人だった
あっちは時代物だからかもしれないが雰囲気がまったく違い驚いた
いいシーズンファイナルだった
ドラッグまたやったような終わりだったな
なんでオスカーのことあんなにディスってんだろう
ホームズのあの態度が因縁の一因な気がする
シーズン1で、もう一人の元売人(
ジョン・ハナが演じてた)には、
大して嫌な態度とってなかったのに
シーズンなかごろのエピソードで
シャーロックが殺人の容疑者になった回、
オスカーが殺人の証拠のシャツと一緒にシャーロックんちの金目の物をいくつか盗んでそのまま消えたから
オスカーのことを不振に思ってたんじゃない?
オスカーからしてみてら
上客で友達だと思ってたシャーロックがとうとうイカれて人殺しまでやってしまった、自分も共犯だと思われるかも、とあせって証拠のシャツを隠したって言ってたから
もうシャーロックとはこれきりのつもりで金目の物をついでに盗んで
手切れ金みたいなつもりだったのかもね。くずだね
ワトソンはタフだな…
Dlifeで見るものが少なくなってしもた
オスカーをあそこまで拗らせてしまったのは
マーカスの大怪我の時の原因にもなった、
ホームズの人の感情への配慮を欠いた突き刺さる物言いにもあるのだろう
ホームズの最後のシーンの演技がすごかった
なにも発しないで表情だけで、クスリをやったかもしれないし、呆然としているだけにもみえる
あんな表情つくれるのがすごい
ジョニー・リー・ミラーも三木眞一郎も長くて難しいセリフをあんなに流暢に話しててすごいなと思う
ラストシーンは薬云々よりシャーロックの親父はコロンボのかみさんみたいなもんだから次シーズンも何かしら理由つけて出さないだろうなあって思いながら観てた
せっかくできた友達をひどい目にあわせてしまってあわせる顔がないし、
この先、友人ができるたびにオスカーがまとわりついてきそうという絶望感から呆然としていたと思いたい
最終回少し前から、ベルやワトソンに人付き合いは大切だぞと言っていた矢先だったからショックも大きそう
シーズン3は放送回が二桁に届いた辺りから最終回まで割と楽しめた。過去2シーズンは
終盤に入ってくるとつまらなくなってきたけど、今回はそうならずに済んでよかった。
シーズン1 モリアーティ
シーズン2 マイクロフト
シーズン3 キティーは途中でいなくなっちゃったしいまいち盛り上がらなかったね
ルーシー・リューが広いんだから中国武術っぽい
要素を入れたかったんだろうけどぬるいよなw
人形で棒術の練習してるけど、和太鼓の練習してるようにしか見えないw
ポコポン
ポコポン
ポコポコポン
本当に強いのかな・・・(´・ω・`)
キティはせっかく馴染んだ頃にいなくなって、レイプ事件の犯人が急に出て来たり流れが唐突だなと感じた
キティとの別れはシーズンラストまで待ってもよかったのに
ワトソンとの別居で脚本に無理が出て来ちゃったのかな
そのそも「シャーロックホームズ」を基にしてるドラマなんだから、
キティが追加メンバーでずっと3人っていうのもおかしい
だから時々顔出す程度のキャラなんでしょ
メンタリストとかもそうだけど、テコ入れ的に入れたサブキャラが
なんらかの理由で唐突に流れから消えたり降板するのが
連続ドラマをこうやってネットで続けて観れるようになると目立つよね…
毎週1話ごとに見るのとはテンション違うね。
犯罪モノみたいな一話完結(サブストリーあり)だと、飽きやすくなるし。
再放送の最終回久しぶりに見たけどめちゃくちゃ暗い気分になるわ ワトソンがアルフレード救出ってシャーロックにメールしたけど
あれメールじゃなくて音声通話だったらよかったのに
実際に会話してたら シャーロックはあんなに激昂しなかったと思うし 薬にも手を出さなかったと思うんだけどまあシーズン4に続く話の続きの流れだから仕方ないか
オスカーって最低だな
携帯もってることは犯人に秘密にしてるんだから、
犯人が銃持ってたらとか考えたらワトソンは電話かけられないよな
>>979
> 携帯もってることは犯人に秘密にしてるんだから、
> 犯人が銃持ってたらとか考えたらワトソンは電話かけられないよな
そうだった!かけられないのか
練られた脚本だ >>981
> >>978
> 薬やったの?
薬の入ったカンカンもってトンネルに入っていってやったんだね
オスカーのやつにまんまとはめられたね ワトソンがシャーロックの服など整理してて
いわゆるチェックらくだ色のシャーロック帽子が出てきて
全然シャーロックが使って無いから他人にあげてもいいって言うところ好き
ギャグ脚本
>>983
> ワトソンがシャーロックの服など整理してて
> いわゆるチェックらくだ色のシャーロック帽子が出てきて
> 全然シャーロックが使って無いから他人にあげてもいいって言うところ好き
> ギャグ脚本
それってどこの何話? 何かのスポーツの優勝カップ?すごくデカいやつがバスタブの中に置いてあって、
それをジョーンが見つけて大声でシャーロックを呼んだら、
駆け付けたシャーロックが走ってきた勢いで斜めになりつつも、
キュッと止まってピシッと気をつけをしてたのが、かわいくて好きなシーン
>>987
5のあたりまでなると
そんな夫婦みたいなかんじになるの。
旦那が着てない服は適当にメルカリで売る妻みたいな。 そろそろ次スレ立てなきゃだけど、最初のほうで誰かが言ってた
スレタイに「ホームズ&ワトソン in NY」って入れたほうがいいのかな
でも入れるとタイトル長すぎるかも
5chになってからは転載禁止入れなくてもいいっていうか、あれはスレ立て時に自動で入ってただけだから
>>986
分かる、そこ好き。
世話になってた薬の売人の娘探す話の時も、ジョーンが売人と家の中で会ったときに「シャーロック来て…今すぐ!」ってジョーンに呼ばれてバタバタ走ってくるシャーロック好き。 上で言われてたようにホームズ入れたほうがいいのと半角だとヒットしないのでワトソンを犠牲に
エレメンタリーだけ全角にしてエレメンタリーで検索すればいいだろうが。
ガタガタ言ってないでとっとと立てろ。
lud20210101170339ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1486480898/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Dlife】Elementary/エレメンタリー 1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart5【バレ禁】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart6【バレ禁】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリー【ネタバレ禁止】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart2【バレ禁】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart9【バレ禁】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart9【バレ禁】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart8【バレ禁】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart3【バレ禁】
・【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart4【バレ禁】
・【FF14】エレメンタルDC総合スレ 12【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ8 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ9 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ10 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ10 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ11 【Elemental】
・FF14】エレメンタルDC総合スレ20【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ4 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ13 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ18 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ19 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ14 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ5 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ20 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ16 【Elemental】
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ6 【Elemental】 [無断転載禁止]
・【FF14】 エレメンタルDC総合スレ7 【Elemental】 [無断転載禁止]
・【Dlife】エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY 2
・【テレ東】エレメンタリー【ホームズ&ワトソン in NY】
・【スパドラ】エレメンタリー Part,4【バレ禁止】
・【スパドラ】エレメンタリー Part.3【バレ禁止】
・【ディズニー】マイ・エレメント-Elemental-
・エレメンタリーホームズ&ワトソン part5
・【スパドラ】エレメンタリー Part.2【バレ禁止】
・【Dlife】エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY 3
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart217
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart216
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart219
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart218
・テレメンタリー2017「ALSを生きる(2) 僕の天職 Always Love & Smile」
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part205【癒着】
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart220【癒着運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart222【癒着運営】
・エレスト】エレメンタルストーリーPart195【癒着&糞運営】
・【エレスト】 エレメンタルストーリーPart226 【癒着運営】
・【エレスト】 エレメンタルストーリーPart223 【癒着運営】
・エレスト】エレメンタルストーリーPart194【癒着&糞運営】
・【エレスト】 エレメンタルストーリーPart224 【癒着運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part189【癒着&糞運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part185【癒着&糞運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part186【癒着&糞運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part206【迷走中の癒着運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part183【癒着&糞運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part190【癒着&糞運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリーPart221【癒着運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part198 【癒着&糞運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part199 【癒着&糞運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part213【癒着拝金無能クソ運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part214【癒着拝金無能クソ運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part210【癒着拝金無能クソ運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part211【癒着拝金無能クソ運営】
・【エレスト】 エレメンタルストーリーPart225 【癒着運営】
・【エレスト】エレメンタルストーリー Part201 【癒着&無能&捏造】
02:10:51 up 24 days, 3:14, 0 users, load average: 10.28, 10.42, 10.67
in 0.032703876495361 sec
@0.032703876495361@0b7 on 020616
|