◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド191 YouTube動画>5本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1574941549/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↓冒頭にこれを二行重ねてスレ立てしてね
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」の
【ネタバレ禁止スレ】です。
日本で視聴可能な内容のみ扱います。
(FOXで放送後はお好きに)
他国で先にご覧になった方、原作の話題、リークネタはネタバレOKスレへどうぞ。
★番組公式ウェブサイト(日本)
S6
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/20091 S7
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/20608 S8
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21056 S9
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21487 次スレは
>>980 が宣言して建ててください
※前スレ
http://2chb.net/r/tv2/1573554199/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド190
http://2chb.net/r/tv2/1574250406/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウォーキングデッド鼻の穴大きいランキング 一位 ミショーン
[テンプレ] このスレには、ネガン、アブラハム、ウォキデを連投するネタバレの荒らしが常駐しています。あらかじめNGに入れておきましょう。 また完全スルーでお願いします。
海外ドラマって気を付けててもうっかりドラマ名で検索すると○○がS○で降板!みたいな記事見つけちゃうよね
前スレのやりとりのおかげでやっとオーシャンサイドの位置がわかってき
空気読まずに聞くわ S1は糞つまらなかった S2はソフィアがゾンビで出てきたあたりから面白くなった 今S3見始めたところだけどS3第一話みて糞つまらなくなる予感がぷんぷんしてるんだけどS3は面白い? 見なくていいならS10まで追いつくのしんどいからどのシーズンか飛ばしたい
人間関係ドラマだからシーズンまるっとは飛ばさない方が良いんじゃね けどつまらない回はあるからそれは自己判断で飛ばせば
シーズン序盤を面白いと感じなかったなら見るの辞めた方がいいぞどんどんつまらなくなっていく
>>9 すっごい邪道な見方だとは思うけど
別に興味ないキャラが2人で語り始めたらシークキーでがつんがつん飛ばし飛ばしで見るといい
オレは音楽ノリノリシーンとかサバイバルシーンとかバトルシーンとかリックとかダリルとか皆殺しおばさんが大好きで見てるとこあるから
その辺以外は結構→キーに指かけてるけどS10まで楽しめてるゾ
脚本家変わって余計酷くなったな 面白い所がひとつもない
このチョンのせいでロクでもないシリーズに成り果てたな`o´
>>9 最初からつまらないと思うなら
合わないから見てもしょうがないだろ
s9が糞ツマラなかったわ。 それまでは面白かったけど。 s10でちょっと盛り返してきたわ。
ダラボンでもなんでも良いからテコ入れできんものか 現製作の体たらくよ
ゲイルアンハードは名前だけなんだろ
(80歳以上?)
>>16 脚本の半分は女が書いてる(ショーランナーも韓国女だし)
メモ 前スレから 573 奥さまは名無しさん (ワッチョイ b356-a++K) sage 2019/11/26(火) 00:22:11.83 ID:aqI5uFL80 AmazonでHULUチケット1ヶ月分買ってコード使って1ヶ月分の利用権を得るだけ 1ヶ月後に勝手に切れる HULUはまとめ払で割引とかないからTWDやってる時だけチケット利用だ
ショーランナーとか言っても悲しい現場の管理職みたいなものでTWDは上に厄介なのがいっぱい居る
>>9 何を期待して見てるんか知らんけどS1がつまらんかったって思うなら君の嗜好はこのドラマとは合わないからもう見なくていいよ
シーズン1は6話であんなに上手くまとめられて面白かったのにな今はダラダラやって展開も遅い
今シーズンはミショーンとダリルが痩せて若返ったのが良かった ダリルなんか目玉見えてきたからな 太ってた時は目が見えなかった
S1のウォーカーは走ったりフェンス登ったりしてたよな
>>9 こんな便所の掃き溜めに書き込む暇があるなら黙ってみろや
お前の数十倍忙しい劇団ひとりや城田優でもウォキデ見てんだぞ
13話でアルファ首チョンパ死亡までは退屈なシーンが続きそうやな
>>33 チェロキーローズの話とかベスと酒飲んだりあの頃のダリルかっこよかったなぁ
ウォキデと24はS1から面白いと思えたな キングバはガス出てくるまでイマイチだし オブスはキャラ多すぎてS1は苦痛だった いきなりキングスランディングとか王の手とか専門用語出まくるしなw
ゲームオブスローンズ の事オブスって略す奴初めて見たわ
>>35 ベスと二人で中指立ててたの懐かしいな
>>36 少し痩せたし髪切っても問題なさそうだけどな
清潔感なくてくさそうに見える
>>38 GOT?ゲースロ?凡人と被った略称は使わないよw
そういやアーロン除くとサーシャのリアル旦那スコットは初期アレキサンダー唯一の生き残りだな
ジュディス役ってギャラいくら貰ってんのかな ネトフリで配信してるストレンジャーシングスのイレブン達は1話20万ドルらしいが
Hawaii Five-0の一話見てダリルに似てるなーと思ったら本人だったw ほっっっそっ てか出てたん知らんかった
>>17 シナリオどうこうじゃなく、もうゾンビ物はネタ切れしてると思う
ネトフリのZネーションやデイブレイクも途中で飽きて投げたし
ゾンビ黙示録ってラストは希望か全滅の2パターンしかないから
結局は細かいエピソードなんかどうでもよくなる
>>42 そんなあなたは「処刑人」を見ましょう
って、このスレの住人ならみんな見てるか
あの映画を見て速攻でPコート買いに行ったっけ
なついなあ
>>46 ライダースの下に着てるシャツが血まみれになってるJDMが撮られてたから
多分原作通りネ★ガ★ンが殺すはず
プリブレはS1終了時点で脱落したわ あいつらがあの後どうなるろうが興味なかったから
>>45 ダリルは、メルルがゾンビになってるのを発見した所の顔が「変顔」で「ガッカリ」する
産道をムリヤリ出てきた新生児みたいに頭が縦方向に長くて「ヅラか?」って思った
>>9 正直に言うけどシーズンを重ねる毎に面白さが増す
今は絶頂ってとこかな
セディクがロジータに殺されたあたりなんて気絶してしまったわ
>>9 3でつまらない予感なら8〜10なんて悲惨だよ
S1〜S6までが絶頂
もっといえば4までが華
そもそもS1が合わないならやめた方がいい
ヴィンス・ギリガンがショーランナーと監督と脚本やったら面白くなりそう
>>55 各コミニュティ総出でメス作り始める展開になるからいらない
S7と8が評判悪い理由って何よ 特に7は誰が死ぬか分からない緊迫感があって好きだけどな
オマエ等さ このドラマに副題つけるとしたらナニ? 俺は ウォーキングデッド ゆかいなホモと仲間たち かな
5は1つの敵じゃなくてテンポよく進んだ記憶あるけど 額のWって何だ?とか あの時のミショーンは暴走するリックの叱り役みたいで良かった
>>59 俺的にはなんの解決にもなってないし未来も無いけど
3のガバナーは去ってウッドベリーの住人を受け入れてEDでも良かったと思う
>>61 アル中旦那をボコって正当性を訴えるリックをいきなり殴り飛ばして気絶させたのがピーク
>>63 ああ、それ面白かったw
ミショーンはリックとくっつかない方が良かったな〜
>>64 ミショーンはカールを可愛がってくれる近所の姉ちゃんのスタンスで良かったのに、リックといちゃつくから息が詰まる程暑苦しかった
オマエ等さ このドラマに副題つけるとしたらナニ? 俺は ウォーキングデッド 基地外ホモスカトロおじさんと仲間たち かな
>>57 わりい見返したら血まみれではなかったわ
アルファと一緒に撮ってたみたいだが
美容師が戦闘能力身に付けてリックと結ばれるなら違和感なかったのに ポリコレか、 ニーガン喜び組にも一応黒人いたし
>>73 SMごっこか知らんが、ニーガンが半裸でカメラが下からあおる画像を予告編で見た。ちょっとエロい
JDMが毎年乗って帰らないマスタングをNY郊外の自宅へ乗って帰ったのは ニーガンが死んだからか 単純にフルカスタム終了でお気に入りだからか
でもマギーが帰ってきたらどうするんだろ ニーガンがすっかり元気ハツラツになったと知ったらさ
やっぱアフリカあたりのウォーカーは 象あたりでも襲うんか? トラ食ってたぐらいだからな
>>81 ウォーカー「アウー(おい、ムチャブリすんなし)」
ワールドビヨンドにもフィアーにもコモンのヘリ出て来てるけど最終的には全て合流するのかな 時系列的にどうなのか
>>81 虎が人間なんかに食われるわけ無いんだよな
パワーが全く違うのでよっぽど息を合わせなければ順番に跳ね飛ばされて終わり
ていうか虎が寝てたとしても人間の歯なんかで虎の皮は破れない
歯の方が抜けて終わり
まあこれ馬の時もそうだったけどさ
馬がどんだけパワーあって馬革がどんだけ頑丈だと思ってんだ
素手の人間じゃ馬の死体でも少しも解体なんかできないから
ゲイブが突然ダンテを惨殺したのもうんざりした WDで慈悲を唱えてるやつって突然ブチキレて殺人しちゃうパターン多いよね すごい雑な処理
>>80 確かにそんな雰囲気もあるけど
中の人が二年先まで契約してる的な話なかったっけ
dear carl i remember i forgot who i was you made me remember i remember that feeling walking with you that day i could finally knew who i was for the first time in my life thing is you walking side by side you would bring me somewhere bring me here bring all of us to the new world carl you showed me the new world you made it real i see it i remember dad
フィアーのアリシア美人だよな モーモーはどうでもいいがアリシア本家に来てくれ
全体的な雑さを置いておくと やっぱりアルファ教の説得力のなさが問題すぎるよな 普通に暮らせる町があるのにあんなもんに魅力を感じるのは無理すぎる ていうかそもそもあのライフスタイルで1年生存するのは無理すぎる 一応ゲイブの凶行は「ダンテが裁判でアルファ教の理念を述べたら住民が惹かれて危険」ていうのも匂わせてるわけだが せっかく屋根の下のベッドで眠れてるのにあんな野外で死体に囲まれて一日中歩く生活にひかれるキチガイいるわけない ついでにいえばアルファ教がちゃんと街を運営してて武器も砦もある相手にかなうわけない 全部アルファ教が悪いんだけど でも原作がこうらしいからそれはドラマスタッフのせいじゃないのかもね
このシャーリーズセロンみたいな超絶美人坊主オバサンなら狂信者が生まれるのもわかるんだがな
アレキサンダーに住んだらアルファみたいな中年小太りババアのことなんてどうでもよくなるだろwww
エイブとチョンが嬲り殺された後のニーガンとリックのドライブでリックはニーガンのチンポしゃぶったの?それを匂わせるようなセリフがあったけど
>>94 海外で販売されてるBDの規制解除版ではチンポくわえてるシーンあるよ
ミショーン退場するけど多分死ぬよね 目の前の敵置いといてリック探しに行くとかそんな馬鹿な事ないと思うし フィアと違って一応死ぬ前に見せ場つくってくれるから あの男が武器もって戻ってくるのが見せ場、役目で退場だと思う
fight the future the truth is out there
2週間で最初からS8まで見た、敵を殺すか生かすかの葛藤ばっかりだな、ローリーが死んでグレンが死んだらもうなんか疲れた
ラスト 裁判長のミショーンがカールに無罪を言い渡す もう原作リーク禁止もクソもないだろコレ
アルファを二ーガンが殺すのかキャロルが殺すのか 殺さなかった方は死にそう
キャロル退場はさすがにやべえよな 最近のキャロルにはがっかりさせられてるけど
ベス殺さずに行方不明からの復帰&覚醒で良かったのに残念すぎ ローリーも旦那死んで2か月で他の男と色落ちってその後の説得力に欠ける 提督もニーガンもしつこい まぁそれでも見てしまう弱い自分です
>>102 裁判とか無罪とか原作知らないのだけど
カールが何しでかしたの?
カールなんて最悪の人生、コロコロ変わる親父の粗暴とキス未経験
コーラルは生きてたらエニドで童貞卒業してたやろうなぁ
カールだって劇中外で経験してるかもしれないじゃない…
>>44 だよなあ
で、全然似合わねーのなお前
それ言ったら鼻水垂らして泣き喚いてさ
なついなあ
>>106 ベス本当に何だったの
ノアも何も残らないし病院の連中も関わりないし
ベス死ぬ意味なかったじゃん
ベスとダリル、マギーで良い関係のが見たかったわ
>>116 死に方が「お前何してんねん!?」だったしな
あの婦警も壊れてきてたしキレるのもわかるんだが、 死なせることないのにな。 他のキャラなら暴発(運悪く)で死亡なんてないのに
なんかもっと魅力や個性のあるキャラ出てきてくれないかなぁ 新しく登場するキャラもいかにも脇役みたいなのばっかり
ガバナーつまんないけどS3の1話はスピード感があって惹き付けられたな
>>120 ほんとそう 脇役ばかり固めても
主役が居なきゃ意味が無い
じゃあ主役は?っていうと中途半端だし
お?ニーガン来た! 頑張るじゃないかと
思うとまた音信不通になるし
リック呼び戻さないとシーズン12まで
もたないんじゃないかな
TWD不憫ランキングやったら誰一位だろ 個人的にはリジミカの父親 娘達遺して死ぬし肝心の娘達あんななるし
アルファは婆じゃなくてもう少し若い女にすれば良かったのに 例えばリジーが実は生きていてゾンビと暮らすアルファになっていた、大人に育ったリジーがキャロルと対峙するキチガイ対決 リディアは娘でなくてもウィスパラの一員の設定でも問題ないし
いくら終末ゾンビ世界でも アルファが人々を洗脳するほどの魅力が一切ない その違和感かかえて見てるとつまらなさが増す
あの大男はなんで生きてるの? あの高さなら落ちたなら普通死ぬでしょ?
ベスの回って毎回変なカントリーで10分くらい無駄になるのが嫌いだったから正直退場してくれて良かった 製作者が行き詰まった時にとりあえずベスに歌わせとこうみたいな lostでも歌流れ出すとハズレ回感凄かった 時間余ったんだろうなぁって
>>108 確かマギーの息子がグズすぎて
いきなり変な終わり方したから多少話してもいいでしょ
たしかにアルファの体型は だらしないな 上背がある分それが 災いしておっさん体型に見えるし カリスマ性の欠片もない 初見は 女??? だったなぁ
ミショーンは息子の事は放ったらかしで 旅に出る事も報告しないんだね
>>140 ちょっと船旅して武器調達してくるだけなのに何故息子に報告するの?
RJの子役は人見知りで使いにくいから出番が少ない、ダリルのドッグも画像に 撮りたい動きをしないから出番が少ない
犬はエイブラハムの人が監督した時に言ってたな(犬が使えない大根) 子役の方はニコテロが雪合戦の画像が台本にはないけど、カメラを回してたらいい表情の映像が取れたから使ったと含みのある言い方をしてた(子供だから事実を濁した感じ)
原作はなんだっけ?バスケ選手はトンカチマンだけどエリザベータの正体なんだっけ。以前の世界の有名人設定ではあった筈
頭からっぽでニーガン大好き程度低そうな人間多いけど シェーン/革新派の恋敵の友人で同僚 ガバナー/正統派の大悪役 ギャレス/集団ヒステリーの食人鬼 W/野武士。雑魚
ニーガン ・登場シーンのインパクトだけ一番すごい ・役者の顔が可愛い。おちゃらけた感じで緊張感ゼロ ・いかにもな漫画キャラでドラマ版の世界観(グレンの人気が高い等、人間ドラマとして評価が高井)に合わない ・S8からはニーガンなりの正義を押し出し深い敵キャラに育てようとしたがやり方が無理やり過ぎて正直サイコ殺人鬼が何言ってんのくらいの感想しか持てず一切好感が持てない ・S7公判からS8終わるまでが長く退屈。 ・正直サイモンの方がキャラしっかりしてて好き
アルファ/新興宗教のリーダー。同調圧力で支配するその様は正に日本社会のようw。 いかにしてこの世界で狂っていったかの描写がしっかり描かれているとこも良い。仲間を恐怖で支配してゾンビに紛れてる登場時のインパクトはもう少し上手く利用し手ほしかった。細かいツッコミは漫画だからで済む様なものばかりでニーガンの様な致命的な欠点はない。
ウィスパーズはニーガンより100倍おもろいのだけどでもS10は過去最高につまらないね。なんか脚本が素人目でもあきらかに狂ってるよね最近。 今まで一度も思ったこと無かったけどS10無茶苦茶過ぎて見るのやめようか初めて考えたわ。俺の大好きなTWDはもう帰ってこないんやなーって
FFb2-gJLm いきなりつまらん長文連投する知的障害者はNGっとw
>>139 それな
カウパーもネガンもスタイルいいから立ち姿が映えてた
8話のアルファルファの走り姿はずんぐりむっくりすぎて笑うわあんなんw
今のウォキデに足りないのはリックみたいなリーダー格と魅力ある悪役だよな 見てて楽しいのはネガン>>>アルファルファ&ベータなんやもん
>>155 つまらんのはお前の存在そのものだぞ?
死んだら?
おいおい、目障りだからワッチョイ変えんなよ -gJLmでNGすりゃ済む話だがな 脳漿ぶちまけて惨死しとけクソ虫よw
>>159 こんなバカばっかの掲示板ばっかしてないしIDどうこう知識なくて君みたいなクソ虫ではないけど
ここはウォーキングデッドファンがディスカッションするための場ですよ?
あたながいかにブサイクで醜いかおしたチビで誰にも相手されないゴミかは存じませんけど
間違ってるし目障りなのはお前だから
勝手ng入れればいいじゃん?
なんで突っかかってくるの?
ねぇ?なんで?
君が醜い下等な遺伝子だからでしょ?
飛び降りれば楽になれるよ?
流石日本の陰湿なネットw きっと君たちは全員顔が醜くてチビで骨格もまともじゃないから誰からも愛されずに そんなにも簡単に人にとんでもない悪口がかけるほど性格が歪んでしまったんだね可哀想に 君らの言葉借りるよ。もうこんなガイジばっかいる頭の悪いサイト見ねーわw ああ神よ。愚かな彼らにも慈悲を与えたまえ
>>143 そもそも、なんであの子を使ってるんだろう
全然パッとしないし表情悪いし地味過ぎ
>>143 そもそも、なんであの子を使ってるんだろう
全然パッとしないし表情悪いし地味過ぎ
>>154 8話までってことだよね?
8話以降にアルファが殺されたとか言ってる人はどこで見たの?
>>167 AMCプレミアとかで公開されてる動画とか写真とか?
後は撮影所のパパラッチとか
後は噂とか
そういうのを動画にして配信してる人たちが居るからねえ
>>168 なるほど!
みんなコアなファンなのねw
ありがと
>>148 何話まで見れた??昨日S9以降検索できなかったけど
昔は繰り返し(特に刑務所辺りを)twd観て癒されてたけど、あまりにリックが退場してから最新シーズンまでが酷くて、twdに対する関心自体がほぼなくなってしまった 今では1番繰り返しの観賞に耐え得るのはビッグバンセオリーしかない
安住の地を見つける 非ゾンビの危機が来る 解決したら新たな敵現る ガタついて仲間割れ でもリック纏めて立ち向かう 制圧するがもう住めない 新たな旅立ち これのループなんだけど リック纏めて、が使えないから 話そのものも纏められない だからダラダラしちゃう
ヒースはもう戻ってこないのだろうか モラレスみたいに敵として戻ってきたりして
>>159 狂人ササクッテロが狂人潰し始めてて草
お前少しは面白くなったな
>>175 Who are you?
ネ★ガ★ン!!!
>>174 戻って来ないと思う
制作側と揉めたっぽいらしいから
連れ去られてから6年 なぜリックは戻ってこないのか? 1 六年の間に死んでしまった 2 ヘリで運ばれた先が遠くて帰ってこれない 3 運ばれた先で新しいオマンコを見つけた 4 記憶喪失
>>178 2かなぁ
方角とかもわか、なくなってそう
>>183 それは日本人にとっても最大の謎。
リックがジェシーに好意を寄せていたのは理解できるが、ミショーンだと「なぜ?」と理解不能。
でも、FOXで放送された「トーキングデッド」では、
リックとミショーンがくっついたことにスタジオの観客は「やっぱりね」みたいな感じで声を上げていた。
アメリカ人の感性が分からない。
リックが刑務所で自暴自棄になって無双しだした時に、これまでめっちゃ慎重に対処してたのにゴリゴリの力押しかよって思ってたけど、今となっては全然マシだったな
キーーーンって頭の中で鳴ると基地外スイッチ入るよなリック ローリ死んでゾンビ殺しまくり ジョーの仲間にコーラルが掘られそうになって喉食いちぎり コーラルが目を負傷して斧持って無双 物陰に隠れるネガン狙って発砲 ほかにあったっけ
リックだけ聞こえる電話とかワクワクしたけど、ただの妄想だったとか、今と同じくらい何も考えてない脚本だったんかな 今の謎無線とかも雑な脚本なんだろうなと思う
>>167 >>168 AMCプレミアやネタバレサイトTSDFは関係ない
シーズン10を撮り終わって気を抜いた
TWDスタッフが
インスタにアルファの生首を含めた写真をポスト
流出させたのはTWD勤務5年半のPA
https://instagram.com/brittdvorak https://www.linkedin.com/in/britt-dvorak-19670741 もう世界的にネタバレしてるんで 写真も貼っとく
539 名前:奥さまは名無しさん (スプッッ Sd73-CgxQ)[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 15:05:43.94 ID:OnsJMOcgd
TWDスタッフのストーリーズをスクショ
13話で断首らしいよ
シーズン9前半DVDレンタルして吹き替え版で見てるけどジュディスとマグナ同じ声優にやらせてんだな どんだけ予算ないんだか・・・
どいつもこいつもウィスパラーズにビクビクしてる中 ネガンがアルファを処理するとか有能すぎるな 原作と変えてキャロルのがおもろいが
>>173 うん吹き替え、今さら字幕では見れないから困惑してる、Huluアカンわ
メルルはもっと引っ張るべきだったよ あいつは見てて楽しかった ゲイブリエル引っ張ってメルルあっさり切る理由がわからない
>>193 Huluくらいしか吹き替えないでしょ
吹き替えは毎年7月位に2つ前のシーズンが追加されてると思う
シーズン9が来年の7月位に追加されるかな
俺が見ててキツかったシーンランキング 第1位 : グレン、エイブラハムの残虐シーン 第2位 : ハーシェルの首チョンパ 第3位 : 寝起きミショーンのリックへのキスシーン
評判悪いS7〜9を面白いと思ってる俺でも、 ベスの病院関係の話は飛ばしそうになったくらいつまらなかった
マイケルルーカーはウォキデキャストで売れてる方だもんな
うちの母ちゃんがヒートテックの上からタンクトップ着てて何処かで見たことあるなと思ったらアルファそっくりだった
ノーマン、メルル役のオーディションに来てメルルの人は決まったから、急遽弟役を増設してダリル役になったらしいね ノーマンにメルルは向いてないから、本人にとってラッキーだったね
>>200 あれは本当だるかったな
完全に余談やわ
うわ、つまんねwと思ったのは ウッドベリーでの監督とアンドレアのラブストーリー ベスの病院のくだり モーガン×イーストマン不殺スペシャル
アルファの生首、スキンヘッドだから髪で持ち上げられないし、ラグビーみたいにするのかな?ニーガン。
自己紹介してる奴がおるな キングバスレで袋叩きにされてた長文語りゲェジか
>>214 原作だとカバンに入れて持って帰ってくるゾ
>>214 横に笑ったニーガンが居てキャロルも満面の笑み、キャロルの手にアルファの首が素手でマスクメロン1玉を持つような感じでしゃがんだツーショットの画像をYouTubeのどこかで見たよ
>>221 動画じゃなくて写真だったけど
YouTube検索すると見つかると思う
あとS10後半予告編で、ロジータ家のココの所にウィスパラーズが1匹来る(ジュールスと思う)
>>200 ベスにジーンズはいててほしかった、あんな最後でベスに共感してた俺は一気に冷めた
キャロルとニーガンが組んだら凶悪だな アルファベータよりこわいわ
-yaWE ワッチョイコロコロ変えるゲェジはサクッとNGw
>>222 アレキサンダー、オーシャンサイドにスパイ置いてるならヒルトップにも置いてそうよな
>>227 リディアが最初いたのもヒルトップだしな
ここ一年ぐらいでコミュニティに来た人にはスパイ疑惑がかかって魔女裁判みたいになったりしてね
しかし外で辛い放浪生活を送ってるウィスパラーズがスパイとして平和なコミュニティーを見たら ミイラ取りがミイラになってしまうような気が、しないでもないんだが
キャロルに捕まったオッサンもパン見てジュルジュルだったもんな
ダリルなんかはアレキサンダーに住み始めた時スパゲティにがっついてたなぁ
真夏にゾンビマスク被ってゾンビと行動なんかしてたら即病気になるし鼻もげるやろ ウィスパラーズ周り設定がアホすぎて真面目に見る気にもならん 何考えてこんなん出そうと思ったんだ
いつもなら前半終わった最初の日曜は あ、明日WD無いんだと喪失感を覚えるのだが 今回は無いな
あ、あしたはもう無いのか。 ま、NFLみてる立場としてはグデグデドラマ見てるよりはプレイオフ争いみてる方が面白いわ。アメリカ人ならなおさら。
先週のをもう一度見直したがやはりつまらなかった(´・ω・`)
ワンピースのような辛気くささに耐えられない、100話全部殺すか仲間入りの葛藤 WDの次のおすすめドラマは?
もうメルルのことガチで知ってるのってキャロルだけ? だとしたらダリル愛憎入り交じってし切ないな リックに色ボケしてるミショーンなんて アンドレアのこともう一ミリも頭のなかに無いだろうなw
ドワイトに殺されたデブメガネ 矢が刺さっても口パクパクしてて怖かったわ
ゾンビなんて日本じゃ小バカにしてるけど スマホカメラ普及しててもリアルのお化け撮れてないから結局いない 実際ゾンビの方が実在させる可能性としては遥かに高い
もう化粧品もろくにないだろうにいつでもつるつるシミ一つないロジータのお肌
>>240 S7からの引き伸ばし加減はダラダラやってるワンピースに通じるところがあるな
いきなり回想シーン入れるとことかw
都市部のウォーカーが大移動して来て スゲー大群になって困った←今ここ だったらウォーカーが居なくなった 都市部へ戻れば即解決! まだまだ探せば物資も残ってる 変な森で探すより簡単便利!
病院で撃たれて死んだ歌の上手い女の子誰だっけ? あの娘が好きだな
つくづく人間て愚かな頃しあいする生き物だと思わせるシーンだった
>>242 生存者たち面白いから射ちきり残念
あの主人公のおばさん、フィアーのマディソンと色々とかぶるw
犯罪者の坊主のおっさんの演技良かったなあ
28日後とかショーンとかイギリスもの好き
銃ぶっぱなしがあんまないし
ベスおばさんが想像してたより15歳ぐらい年上だった時の衝撃
構ってっちゃんが暴走してるけどこのスレ大丈夫? まぁ定期的に荒れるけど
ジャックバウアーと一緒だからなw リックの吹き替えは24のアルメイダだったな
9話の予告で神父がマシンガン使ってるから バージルの話はマジだったんだな ダリルがリゼロのレムみたいにモーニングスター持ってて草
脳ミソがウイルスにやられて凶暴化と 痛覚失って痛みを感じないから野獣化 するけど 回復出来ない傷を負うとやがては 死ぬ位の設定だったらリアリティ有ったのに 頭だけで生きてるとか駄目だなぁ
ありがとう 最近Season1から一気に見出したので知らなかった
>>265 ウォキデは毎年10〜12 2〜4月なんすよ
プラダのモデルやってた頃のダルリくっそ美形だよな
ジャップ俳優じゃ勝てねえわ
普通あれだけ修羅場を潜って来た奴らが敵を追いかけて無闇に暗い洞窟に入って行かんだろ
>>271 自己紹介ってなんぞや?
俺はそこそこかっこいいけどノーマンには遠く及ばないよw
キャロルが今も生き残ってるのが本当すごいわ こんな原作と違ってくるものなんだな ニーガンやアルファとどういう結果になるんやら
ちなみにキャロルとニーガンはまだ 接触したシーンがない
キャロルとネガンの会話シーン見てみたいな モーモーに「ネガンがバットでアブラハムとグレンを殴り殺した」って聞かされた時は泣いてたなキャロル
>>278 そうそうカウパー提督だわ
アンドレアに名乗った本名はディルドだっけ
>>280 そうそう確かフルネームは
ディルド・カウパー jr. だったはず
幻覚 古い挿入歌の尺稼ぎ ダラダラした過去編 これ封印して作って欲しい
シーズン途中でインターバルなんか入れるから 視聴者数も減るだろうに ただでさえスピード感有無なのに
>>285 あるふぁ森の中♪ クマさんに出会った♪
>>269 なんかB'zの稲葉っぽいな
ダリルも稲葉に似てるということか
稲葉のヘソのタトゥー変や、ノーマンの手の甲のタトゥーも変や
アウアウウー Sacd-q8Cz 嫉妬したらいかんで 君みたいなキモメンはNGいきやw
>>290 あくまで噂レベルだけどな
2022年3月に終わりらしい
浜辺で戦闘訓練してるシーンとか意味あったのかよ 訓練してても落とし穴に全員落ちるってw
予告であの陣形組んで戦ってるシーンあったぞ ウィスパーズは火の矢で対抗してた
予告でやってるvsウィスパーズはアルファが殺されてからの話かな
アルファが死んだらウィスパラーズなんてバラバラだろ。 ベータなんてろくに喋れないからまともな指示なんて出せないだろうし。
twdのシーズン後半が始まる頃に2年ぶりにbetter call saulも戻ってくるんやね
>>246 布団に勝てるものなんてそうそうないと思う
特に冬の朝の布団
セディクの死は今後に繋がるよ セディクの娘が成人になり ジュディスやRJと共にウィスパラーズと戦う 新生ウォーキングデッドが観られるかもしれない 最近赤ちゃんや幼い子供がやたら映されるのは その布石だと思ってるよ
>>301 言うても7年は生きてられたんだから助けた価値はあったろ
>>305 アメリカはtwdよりスーパーボウルが大事ですから。
コーラルと関わりが深いエニド、シディックが殺された時点で リックが健在だったらウィスパーズ皆殺し計画を遂行してただろうな ユージーンに無理言って火炎瓶でも作らせて森一帯を焼き払うくらいはするだろうリックなら
ウォキデとか気持ち悪い略し方する奴は略し方が変なだけでなく内容も馬鹿みたいだし中休みの間に死んでくれんかなぁ ホント目障り
>>309 気持ち悪がられてるの分かっててわざとやってるんだよ
あとカールをコーラルとかしつこく書く奴も同類
こういう奴らってリアルで友達いない惨めな人生送ってるんだろうな
>>305 Huluでトーキング・デッドS2〜直近まで配信来てます
ここ数シーズンの本編のドラマよりも面白いかも
>>309 前々スレ辺りで急に沸いたあのバカ、他スレでも同じ事やってんだよ。バカ丸出しの略し方と必ず連投。返しは文字通りバカのひとつ覚えの自己紹介乙。あれ一昔前のボットじゃねーの?
>>309 他スレでもウザがられてる。
目立ちたがりなだけ、絡んできたり質問口調だから寂しいんだと思う。
ブレイキングバッドスレでは案外そのバカ、痛がられることもなく通用してるから不思議 内容はゾンビやグロでもスレ住人はtwdは常識派が多い
>>314 あのスレはクスリでイッテルやつらだからw
俺のアンチがイライラしてて草 NGすりゃいいのにマゾヒストな奴やなw
>>315 ウォキデは毎年そうやで
9〜16話は来年
>>311 トキデのシーズン1は配信されてないんか?
>>311 ちょっと面白い
マリリンマンソンが謎の時論展開して司会者困ってるじゃん
ウィスパーズ、ウィスパラーズ 正しくはどっちなの?
エニド死亡 シディック死亡 ミショーン退場 コーラルの手紙の意志を継ぐのがネガンだけになっちまうな
しばらくないのか つまらないと思いながらも、月曜はなんだかんだ早く用事を済ませてたので寂しいわ
アマプラでクリフハンガー観てて あれ俳優がメルルに似てるなと思ってたら マジモンのメルルだったw
>>329 キモいのはお前のツラな 黒髪でメガネかけてそうw
ウォキデの映画って日本で公開されんのかな キングバエルカミーノみたいに配信してくれねえかなー
ミショーンは降板だから島に船で行って帰って来ないのかね
ネガンウォキデ連呼の馬鹿は在君なのか、なるほど特質がよく現れてるね
NGにも入れてないけど 変なのは読まないというか飛ばしてみてる
俺のアンチどもへ
すまん、俺はノンケなんだわ
ウォキデのシェリークラスの美人以外はお断りやで
ダリル、ミショーンが痩せて良かった タラももう少し痩せたら広瀬すずに似てたのに 痩せきる前に殺されて残念すぎる
13話でネ★ガ☆ンがアルファ殺害、14話で全面戦争だとしても14〜16で決着つくとは思えんな マギーも後半出てくるらしいがvsウィスパーズに絡むんやろか
そろそろFWDが来るんじゃないの? 自分はアマプラだけど
リディアの首をすぼめて顔が前に出てる姿勢が嫌 同じことをベスにも思ってた ベスすげーかわいいのに姿勢がね
リディアはそのままクリンゴン星人に 似てると思いだしてからもう女に見え 無くなった
ウォーキングデッド信者の俺でもシーズン10は退屈だわ セディクとかロジータ辺りの話が眠くなる
キャロルが森の中でダリルに諭されて泣くシーン キスするかと思ったわ 王とミショーンのキスとかいいからそっち見せて
>>353 でもシーズン1から美人いたか?w
ローリーはまあ有名女優だが年齢が出てる
アンドレアはうーん微妙
マギーは登場時は微妙、髪長くなって美人になった
ベスも微妙、キャロルが殺したキチガイ女の子は美人だったが性格が終わってる
今って、子役はジュディスとクレイジーぐらいしか出てない?
イーニッドはかわいい タラはエロい ロジータはかわいい上にエロい
実際そこら中に美男美女がいたらおかしいし一集団にロジータレベルが1人いるくらいが真実味あっていいよね この物語自体真実味ゼロなんだけど
ウ.ォ.キ.デ.美人ランキグン S シェリー A タラ(初期) アニー ジェシー B マグナ ベス フランキー ロジータ C ベアトリス D フランシーン エニド E ミショーン ユミコ
>>366 足くじいてグレンに支えられてた女
ヒースに自分は置いてけって言って喰われた
シェリーってそんなに美人だったか? 童顔な感じはしたけど その頃のリック見ててイラつく言動多かったしシェリーもまとめていい印象がないわ
と思ったけどシェリーってドワイト嫁か あの人は確かにめっちゃ美人やな ジェシーと勘違いしてた
アンドレアの顔はほうれい線が目立って微妙だけど、声というか滑舌がよくて英語が耳に気持ち良い話し方で好き マギーは刑務所脱出〜終着駅あたりの顔・髪が好きだな
ウォーキング・デッドは笑顔になるシーンがないから、全員眉間にシワよせた険しい顔になるから損だよね、特に女優さんは ミショーンの人だって、素の時は笑顔で別人みたいだもん
かなりの海外ドラマを観てきたがアルバータ・グリーンが一番美人だと思う
シェリーのパイは不仲おっぱいで離れてる。 ハリウッドの闇ってドラマで主演してるね。内容は中々面白い
まあ残念度で言えばタラ(アランナ)が一番 10代後半からTWD登場時の痩せてた頃はかなりイケてた 出産前後で太ったのと顔が老化してきたのかシーズン9ではオバサン化してた
>>376 癒し系デブだよな
9話の予告でピンチになってたけど死なないでほしい
>>386 エゼキエルがガンで死ぬからジェリーが国王にと思ってるんだが
>>382 お前のそのオッパイに重きを置く考え嫌いじゃないぞ
ベス役エミリーはなんかのドラマで脱いでるけどマジでぺったんだったな 初期タラはおっぱいデカいのに締まっててエッチだった
>>390 かつてのガバナーの部下のコミュニティでメーガンがウォーカーに襲われた時に駆けつけるタラはオパーイタップンタップンで元からタレ乳だったよ
ナディアは24で一番好きな顔だった すげー美人 シーズン6にしか出てないのが残念
>>393 お前さん24しか観てないんじゃないのか
みんな孤独なんだな。 性欲コントロールできないのかわいそ
>>386 太ってるから穴に詰まって助かる、と思う
後半はまさかのスター登場だよ 久しぶりに地球で狩りを楽しみに来た 宇宙最強の戦士プレデター 既に死んでるから微塵も死を恐れず 只々ターゲットに向かってくるウォーカー軍団 空き巣して宇宙船から新たな武器を手に入れた 人間たち! 一掃するのは戦士のプライドが許さない! 果たして喰えるかどうかも分からない! 地球人は宇宙人になる? 白熱の近未来バトル! 未来を手にするのは誰か!?
シェリーももちろん綺麗でかわいいんだけど一番はアンバーちゃんだろ 次点でターニャさん
>>396 中休みは普通伸びないのに、ここ最近おかしい
5ちゃんで自己主張して満足ならいいんじゃないかな
シーズン9の8話まで見たけどルークと同じグループだったナイフ隠し持ってた人綺麗だな。死なないでほしい
マグナは前々回くらいで謎にイジケてたけど今回はあの変人共をぶっ潰しにいくわよって強キャラ感あってよかった せっかく綺麗なんだから一本筋の通ったキャラとして活躍して欲しい
マグナ口でかいけど美人だよな 今のウォキデで一番オマンコしたいキャラ
パッセージで最初my name is って言うやろと思ったらやっぱりだった
ようやくシーズン9まで見終わったけど、15話の10人生首あれ必要あったか? ショックはショックなんだけど、グレンエイブの時ほど悲壮感感じないというか(エンディング普通に流れたし) なんかメインキャラを悲惨な殺し方して視聴者驚かせ&次シーズンも引っ張る気満々な製作陣の意図が透けてて、なんだかなと思ってしまった。 ハイウェイマンもせっかく良いキャラでレギュラー化すれば人気も出たろうに、取ってつけたように生首要員にされてかわいそう
原作に沿ってるのは100も承知なんだが、ショックを与えて視聴者を釣りたいような見せ方だからモヤモヤしたって話な。 連投スマソ
またS1から見直してるけど、何回見ても面白いものは食い入るように観ちゃうな そして何回観てもモーガンのエピソードは1秒も面白いシーンがないな 棒術修行の時みたいに勝手にモーガンだけでエピソード食ってくれりゃスッキリ飛ばせるのに、 キャロル無双が含まれてたり、ミショーンとカールの邂逅があったりで、ほんとモーガンが邪魔でしょうがない ほぼ全ての言動が、常にその時の味方側の邪魔になるからイライラする 今後メインキャラとは一切共演しないでほしい RIDE with NRにも絶対に出るなよ
マグナって胸元にタトゥーを入れてるけど、タトゥーの範囲をどんどん増殖させてるみたいだな 現在はヘソの辺りまで入れてるんじゃね。外国人って綺麗なモデルさんでもけっこうタトゥーを 入れてる人が多いけど、せっかく綺麗な肌に墨いれるなんてもったいないよな
>>415 成長したジュディスの登場シーンに必要だった。その後は放置
映画とか楽器がとか、大切な本がとか言い出したらつまらないパターンというか時間潰し始まったなと思う。あと歌いだしたらかなりの確率で時間潰し
ダリルが投獄されてた時にながれる軽快な女性ヴォーカル曲の曲名分かる方いらっしゃいますか? なんか病みつきになるw
救世主軍団の生き残りってニーガンと金髪の姉ちゃんだけ? 金髪の姉ちゃんは髪おろしたらまぁまぁ美人だな
>>424 せやで ネ☆ガ★ンとポーラだけやな
フランキーと一緒に居た黒髪女はどこに行ったんだろうか
>>425 ポーラじゃなくてローラな
ポーラは衛星基地絡みでキャロルと戦った人
あと一応グレイスも聖域の生き残り
>>425 ポーラは死んだはず 生きてるのはローラで今はアレキサンドリアのメンバーでそこそこ地位の高そうな役割かな
>>426 すまん素で間違えた バーコード女はローラか
ポーラはゾンビ世界になる前は秘書やってたやつやな
グレイシーってアーロンが義父って知らされてんのかね
「愛する男性と〜」って話を普通に聞いてたけど
メルルとサイモンは死ぬには勿体なかったキャラだな 生きててウィスパラーズ戦で暴れまくってほしかったわ
>>429 グレイシーて、ヒルトップ前でウィスパラーズが置き去りにした赤ちゃんだと勘違いしてたわw
ずいぶん大きくなったなぁ、ウィスパラーズ登場から意外と時間経ってるんだなぁって思ってた
だってアーロンが絡んでガンマとの交渉材料になりそうな話もあったから…
今のうちに勘違いを訂正出来てよかった
見直しが今終着駅のとこだから、セイバーズ編になったら注目してみるよ
グレイシーめっちゃ可愛いよな 義父でもメロメロになるわありゃ
>>432 ハゲたし声も別人みたいにしゃがれたな
ダリルもそうなんのかなw
グレイシーとかモラレス思い出しちゃうやん ええ人だったのにな〜
先日の最終話の23分くらい ロジータがプルンプルン揺らして歩いているシーンはサービスカットやね
>>437 ダリルの髪型、分け目の地肌が見えへんけどてっぺんだけエクステ付けてる予感がする
>>438 リアルタイムで見てたときにモラレス出てきて、誰やねんwてググッた
>>332 デイズ・オブ・サンダーではナスカーのトップドライバーやってます。
シュワちゃんのシックスデイズでは何度でもクローンでよみがえるエージェントやってます。
>>441 当時予想してなくてアレは誰やーってこのスレでも大騒ぎだったしな
連続殺人犯役でブレイクしたんだっけ なかなか良かったわ、あれ
ガーディアンズオブギャラクシー2のヨンドゥ役が大当たり ほぼサブ主人公で主人公食うポジ
もしもウォーキングデッド実写版やるなら イーニッド=中島美嘉 タラ=広瀬すず ロジータ=森泉 リディア=生田斗真 ダリル=古田新太
>>447 森泉でなんか草生えたわ
一気にコントになるな
ヨンドゥ死ぬシーンはアホみたいに泣いたなww 生きてりゃあの矢を使ってエンドゲームの最終決戦で雑魚散らししてたやろな
日本版キャスト リック 江口洋介 コーラル 平野紫耀 ローリ YOU グレン 濱田岳 マギー 戸田恵梨香 キャロル 大竹しのぶ シェーン 遠藤憲一 ハーシェル 北大路欣也
24は来年日本版やるらしいけどつまんないんだろうな
絶対つまらんだろうな 唐澤にバウアーを演じるのはムリ
日本版は俳優がノーメークで出演しないから無理 ってかマグナって誰だっけ、ルークの5人組?
あんたら、なんJとやらに帰ってください 中学生の感想文誰も興味無い
>>462 お前は5ちゃんに何求めてるんだよ5ちゃんなんて便所の落書きだろ
>>455 ダリルあたり豊悦やってほしいな
ニーガンは思いつかない・・・
日本の予算でやったらみんなジャニーズとか若手使って誤魔化すんだろうな
中間層の役者本当居なくなったよな
無理やり押し込んで星野源とか渡辺謙
ニーガン、ルー大柴 ジーザス、栗原類 ゲイブリエル、関口メンディ セディク、平井堅 ユージーン、佐野史郎 アーロン、市川海老蔵 ダリル、阿部寛 リック、ダルビッシュ有
>>478 噂されてたけどやっぱりヒースはゴミ女に連れてかれてたんだ
PPPのカードの謎は解明されるかな?
映画の内容はリックが降板しなきゃ普通にテレビでやるつもりだったんかな
そうだ前半終了したんだった hulu開いて見逃し配信探してまだ来てない??とか思ってしまったわ
>>474 ヒース戻れたのか
といってもこのキャラ活躍する前にいなくなったから居なくても構わないんだよなあ
メガネかけてるように見えるんだけどヒースかけてたっけ
ヒースがいなくなった場所に、PPPのカードと壊れた黒縁のメガネが落ちてた それを発見したタラはこの世にいない
そもそもリックで6年以上、ヒースに至っては8年以上失踪から経過してるからなあ 映画がどのタイムラインでやるのかわからないし
フィアーが映画版のほうに繋がる内容になってるらしいから、フィアー観とくかなぁ‥ S1だけ見て、キャラに魅力感じなくストーリーもあまり入ってこなくて続き観なくなっちゃったんだよな 後半は抜群に嫌いなモーガンが中心に進むらしいし、めんどくせぇw
>>489 つながる言っても最新シーズンの5で出てくるけど、同じマークのついたヘリとそれに乗ったキャラクターが登場する程度
シーズン5後半はまだ配信されてないしなー
>>483 黒縁ねそういやそうだったありがとさん
遠い昔で忘れてたわ
ひと段落したようだからまとめて見たが、さんざんやってきた幻覚ネタがまた盛り沢山で勘弁してほしかった。 ゲイブが発狂殺人したのもハァ?ってなったし。
>>497 オフィシャルで検索したら違うインスタなんだけど
こっちが本当なの?
よくあるファンメイドかと思っていた
ニュースにもなっていないし
>>474 何かファンが作ったこれみたいだな
演技力考慮して ローリー吉田羊、マギー菜々緒、ミショーン綾瀬はるか、キャロル沢尻エリカ、ベス永野芽衣 かなぁ
>>500 プロフィールにfpって書いてあるのでファンページだと思う
>>474 やっぱ銃火器があると無いのとでは全然違うドラマみたい
PPP 雷撃掌(らいげきしょう) PPP↓K 連環転身掃脚(れんかんてんしんそうきゃく)
10-9の予告でアルファがボコられた感じになっていたけど 意外と後半開始早々に殺られるのかな?
>>509 あのヘリを要する組織が非常に広範囲で活動している様子とかわかるけどね
何せモーガンたちは1500kmくらいは離れた場所にいるし、更に他のスピンオフにも登場するし
ヘリの航続距離は軍用で1000km程度のなので中継場所(根料や資材、整備などの施設)を維持出来る大きな組織であることが予想される
おれのマグナの中身はドイツ人だった。撮影の度にアトランタ来てんのか
日本のあの小綺麗な俳優達のくさい演技見るの嫌で海外ドラマ見てるのに日本人によるリメイクオマージュなんて見たくない
>>421 当時これタコ耳になるくらい洗脳されたな
結構歳いってるけどコニーがめちゃくちゃ可愛く見える。 ガチの聴覚障害だから表情が豊かになったんだろうか。 笑顔が素敵すぎる。 ダリルを任せられるな。
>>517 コニー普段は優しいお姉さんなのにいざ戦闘になったら人間相手でも殺せる覚悟があるのがいいな
聾唖だから気配に敏感で真後ろからの攻撃避けた時はただ者じゃねえと思った
>>421 最後まで観たが、ボーカルが誰なのか全然分からんかったw
仲間から引き離され独りぼっちで、
暗く狭い部屋に閉じ込められ、
いつ殺されるのか、痛い目に合わされるのか分からないまま、
仲間がどうなっているかも知ることが出来ず、
ストレスで死ぬんじゃないかという環境下でこの曲を四六時中聞いてたら発狂するわ
この辺の籠絡術はさすが二ーガンといったところか
ちなみに俺なら、この曲を一晩再生する当番になっただけで発狂しそう
>>517 コニーは表情が柔らかくて好き
ケリーは弟だとしばらく思ってた
>>356 ラストシーンそれでいいよ
中だるみ全て帳消しで成仏できるw
>>421 懐かしい
あの状況でこの音楽、メンタルやられるわ
こういう使い方はいいけど、最近のニーガンのアウトドア体験の時みたいなふざけた音楽の使い方は嫌い
>>520 ダリルが屈強なメンタルだということが証明されたよね。
初期の話だけど、Tドッグが足怪我して生死を彷徨い始めたときに抗生物質たんまり持ってたり、ソフィアを1人でボロボロになるまで探し回ったり、あの頃のダリルはリックより魅力的だった。
親から虐待されていた背中の傷を、リディアの登場によってまたちょいちょい触れるようになったところは胸が痛いわ。
>>497 残念ながらアンディはSNSやってない
前にインスタしてたけどすぐ止めた
俳優本人なら アカウント横にブルーチェックマークが必ず入る
成り済ましは金よこせとDMして来たりするから 気を付けて
>>527 そのダリルでも、刑務所から散り散りに逃げてもう再会は難しいと思ったのか弱気になってるシーンは泣ける
いくら酔ってたとしても
ベスとの信頼が深まるシーンね
挙句、ベスに「たまに励ましてくれ」とか言うしな
マグナとユミコのややモメはその後また進展あるのかな?
AかBかなんてあったよなぁ もう何年前の話なんだよってな 映画来年公開?
原作と生き残るキャラ変えて欲しいな カールとジーザスの代わりに誰かラストシーズンまで生きてくれ
日本版でリメイクドラマやってくれるならこのキャストでお願いします! リック/唐沢 寿明(研音) カール/濱田 龍臣(フォースプリングス) ダリル/木村 拓哉(ジャニーズ事務所) グレン/高橋 一生(舞プロモーション) マギー/長澤 まさみ(東宝芸能) キャロル/木村 多江(融合事務所) ミショーン/満島 ひかり(フリー) ロジータ/水原 希子(KIKO) ユージーン/塚地 武雅(ドランクドラゴン)(プロダクション人力舎) イーニッド/黒島 結奈(ソニー・ミュージックアーティスツ) アーロン/井浦 新(テンカラット) タラ/コムアイ(つばさプラス) ゲイブリエル/大森 南朋(アパッチ) セディク/中村 倫也(トップコート) アルデン/村上 虹郎(ディケイド) ジーザス/山崎 育三郎(研音) グレゴリー/田口 トモロヲ(マッシュ) エゼキエル/寺島 進(オフィス北野) ジェリー/勝矢(LDH) シンディー/木下 あかり(ブレス) ジェイディス/市川 実日子(スールキートス) ニーガン/佐藤 浩市(テアトル・ド・ポッシュ) サイモン/安田 顕(クリエイティブオフィスキュー) ギャビン/滝藤 賢一(エージェントオフィスタクト)
キンクバは麻薬ものだから可能性低いけど ウォキデはゾンビだからリメイクありえるよなぁ
>>178 わりと全部ありえるんだよな
リックの性格上3もありえる。
リックはやばい奴だと思うww
ジュディス生まれてから、
ローリが死んでからまだ1年くらいってことなのに金髪の人妻に手出したりだとか、最終的にミショーンとヤッたりww
リックがジェシーのほっぺにキスした時はまだダンナのDVも明らかになっていなかったどころか
パーティーではあのダンナ良さそうな人に見えたから、もう完全にリック人妻狙ってる目付きのおかしい人だったもんなぁ。
まだリックが死んでると思い込んでてシェーンと浮気したローリの方がマシじゃん。
>>544 パーティーのとき「こいつとオメコしてぇ・・・」みたいなスケベ顔で見てたよなww
>>533 もっと移動してる
ダラス辺りまでは移動してるから約2000km
歩いたり車(途中で拾って燃料切れたらまた歩き)
シーズン4でダラス近郊からアレクサンドリアに戻るけど途中で戻るのやめて人助けをしようって言い出すw
何故かみんなそうしようと言い出す
>>546 そこで合流する展開だったらなぁ
少しは盛り上がったのに
>>541 キングバが既にバカっぽいんだから
それこそキンクハでも誰も指摘しねーよw
>>530 説明下手ですまん。
ダリルが幼少期親から虐待されてた傷は背中にあるね。
最新話でも久しぶりに服脱いで背中の傷が映るシーンあったわ。
でも所詮、ダリルは本来なかったキャラクター だから、キャラクターの行動がその時々によってブレる 大体、車を馬に引かせてドンドン古代化してるのに、ダリルだけはバイク乗り回して常に喫煙 どこで調達してストックしてるんだ ノーマンリーダスのライフスタイルを持ち込む為に歪めすぎ
広大な土地が余ってるのにアルファは何故あの土地に固執するんだ?お互いにメリットないー ジーザスあっけなく退場させてから否定的な見方になってしまったよ ジーザス応援してたのにもっと派手に殺られてほしかったのに雑魚扱い
>>544 まだ相手がDV野郎って知らないのに、旦那がいたと知っただけで腰の拳銃に手を伸ばしてたからな。キチガイだろ
>>544 嫁さんにちょっかい出すよそ者、おまけに拳銃突きつける様なキチガイなら誰でも我を失う
>>552 本来いないキャラのダリルに活躍させたら、ジーザスの出番がなくなって飼い殺し状態になり、ジーザスの役者さんが退場したいと製作側に申し出て願いが叶った次第です
ダリルを活かすと他が死ぬんです
初登場でリックとダリルの最強コンビを手玉に取ったジーザスのカッコよさ!
>>550 あれミショーンと一緒に子供団に捕まったときに付けられた傷じゃないの
>>558 背中の脇腹に近いのはガキに焼きごてされたけど他にも傷は背中にあったよね
シーズン3の時にメルルが背中見た時にお前もかとか言ってたから兄弟揃って父親に虐待されてたっぽい
ジュディスの父親の件は 多少面白い話になりそうなのに 本当にスルーするのかなw キャロルがシェーンから手紙を預かってたとか そんなことにはならないかなw
>>556 おれはジーザスよりも川に沈んちゃった戦利品満載のトラックが残念だった
>>560 当事者がもう全員退場してて今さらそこ蒸し返して、役者・視聴者含めて誰が得するんだよw
シェーンを知ってる人物で残ってるのって、
ダリル、キャロルだけじゃね?
※リック、マギーも一応ではあるが
マギーも製作側とのアレでS12まで出演ないん? まぁゾンビものは病院のベットから始まりバスターコールで終わるアメリカ文化の王道ならそれでいいんだけど
>>547 合流すると両シリーズ終わりそうだからかね
でもDC近辺ってヤバイ敵が次から次へ来るから戻らない方が得策かもな
アレクサンドリアだっていつまでつづいてるかわからないし
リディアは親子の事で情緒不安定になりやすいけど ジュディスは親が誰であろうと だから何?私は私よみたいにバッサリ斬りそう
だろうな。物心ついた時には両方とも居なかったんだからな。
>>566 ジュディスだってあのウィスパラーズの中でママに育てられたらリディアみたいになるでしょ
S8までのダリルは死んだら悲しむけど、 今のダリルはノーマンリーダスが見え隠れしすぎてどうでもいいキャラになってしまった 男向け漫画が腐女子に支持されて女も取り入れようとしてつまらなくなる的な感じと似てる
>>551 ダリルのバイクのガソリンで火炎瓶作った方がコミュニティ的には有意義だよね。
ダリルがガソリン調達してるなら文句も言えないけど
ガソリンの可能性はないと思うけどね 酸化(劣化)するガソリンが13年ももつわけない バイオエタノール燃料とかでしょ
リックの映画って並行世界の話のような気がして来た 全く本作と交わらないような
ダルリ消えたらウォキデの視聴者数に響くからな 未だにバイク乗ってるのは不自然だがノーマンの機嫌を損ねてはいけないw
マーガレットこんな顔してたっけ
>>564 マギーはS10後半のどこかで復帰する
レギュラーとしての完全復帰はS11からで主役として出ることが確定してるよ
S1のころから、 ダリルがバイクをバルンバルン言わせて走り回ってたらウォーカー呼び寄せちゃうだろ!ってモヤモヤハラハラしてた 結局そういう描写は1度もなくて、ダリルのバイクは騒音問題なしとして「扱われてる」んだなって思った それでもドラマが凄く面白かったから、自分の中でこの矛盾・ご都合主義を飲み込んで、目を瞑った 馬車型で移動する今の設定は、燃料使用の優先順位的なものだろうと見ているが、 安全性を捨ててオープンカーにしてるのが理解しがたい 「ドア開閉の音が馬をビックリさせてしまうから」と無理矢理考えてるがしっくりこない 車外からの撮影で役者の顔が撮りやすいためのご都合主義かな
ファンタジーほどリアリティーが重要だという持論も有るけど
ロジータはパーツがすごく良いわけじゃないのに美人なのが凄いな 美人いないって言うけどマグナとかロジータ以上に美人じゃね?
>>580 オープン馬車でカッコカッコ歩いてるとき後ろに乗ってる誰かに矢が飛んできたりするんじゃないかとハラハラする
特に音楽家が一人でベラベラ喋ってるとき、タラの彼女が死んだときみたいにいきなりやられるんじゃないかと気が気じゃなかったわ
>>586 そうか、自転車を武器にすればいいのか。
スポークを研いで「ブラックエンジェルズ」の雪藤のように使ったり、チェーンを振り回したり。
車体はウォーカーにぶつければいいし、タイヤチューブを咥えて彗星の通過に備えたり出来る。
リアリティとは関係ない話ではあるんだけど、敵対するグループがいつも1つなのも気になる 3つ巴とかの展開も見たかった ウッドベリーvs救世主vs刑務所とかね 今もどうせウィスパラーズと決着するまでは新たな脅威は出て来ないんだろうな
シーズンという区切りがある以上、三つ巴とか面倒くさい
>>590 いつもシーズン跨ぎで抗争するんだから、区切りの話は無視していいんじゃない?
シーズンまたぎするようになってかや視聴数も内容もあかんよね
ゴミ屋敷で出てきた 全身ソードのゾンビが一番怖かったわ 普通のゾンビはもう空気だし あぁいうの強化ゾンビをもっと出して欲しい
シーズン4の何話目かの冒頭でグレンとダリルが会ってるシーンあるのに 結局最終話まで二人が会うことはなかったんだが一体あのシーンはどういうことなの?
>>595 ウィスパーズの周りのウォーカーみんな全身ソードにしてやりたいね
>>586 1話ぐらいしか出てきてないかな?
チューブレスのじゃないとパンクの修理に限界があるべ
>>585 レディガガが美人に見える人はマグナは絶世の美女だろうな
エネマグナはエアロスミスのスティーブン タイラーっぽいかな あとカトパン好きには受けるであろう
8話の終わり暗すぎて何がどうなってるのか分かんねえ まじで暗すぎんだよ暗闇が
インディジョーンズみたく洞窟の中が明るかったら変だよなあ
>>596 なんのこっちゃ
もうちょい会話の内容とかストーリーを詳しく書かないと、今更S4の事なんて分からんわ
マグナ役ナディアヒルカーさんっていうのか 確かにレディ・ガガに似てるわ コニー役の人は笑顔が可愛くて素敵 日本人にウケそうというかなんか安心感がある顔だわ
ウォーキングデッド終わっての次に始まった パッセージが結構面白いので見てる 違う曜日にやってるヒューマンズも面白い
>>606 多分ボブが仲間になる時の回想シーンの事かと
>>582 メインキャストを主役って訳してるだけだよ
>>612 正直、リックが去った後はメインキャストこそそれなりに居るものの、主役不在って感じだよね
市街地ビルを拠点に地上は守護神ウヨウヨ、下水道が連絡網の守護神要塞都市が最凶 スタジアムに溜めた守護神VS連合軍 大地の宗教だから実現不可だけど俺ならママに提案するミミズ食いたくないから
>>611 なんか変なことあったっけ?
1人歩いてたボブみつけて、ダリルがグレンに「俺が行く」的な動きを見せて、
例の3つの質問するとこでしょ
全力疾走ゾンビの28日後と続編の28か月後 合間に見とけー
もしかして ダリルとグレンは冒頭では一緒にいたのにその後はずっと別々に 行動してたよね、何でだろって書きたかったのかな? でもそれでも大して意味が無い質問だけど
>>609 やってるFOXで火曜と水曜に
>>610 そっかぁ
面白いのは初回だけなのかな
>>616 多分あれを回想シーンって理解してなくて
刑務所崩壊でバラバラになったのにあのシーンでグレンとダリルが一緒にいたのに
ターミナスまで一緒にいなかったのはなんでや?って事だと思う
>>619 FOXのヒューマンズって予告編しか見てないけど、Netflixのアリサ ヒューマノイドと酷似してる。アリサの方はロシア製作で美女が多い
>>614 これ翻訳ソフトかなんか?日本語めちゃくちゃで何言ってんのかまったく分からん
>>620 まさにそういうことです
何故かこれから起こることだと思い込んで見てたのと
ボブじゃなくてリックが最初に会った黒人だと思って見てた
>>625 それはモーガンだな
時間軸飛びまくって、回想なのかリアルタイムなのかが初見だと分かりづらいとこはあるね
Bigbaldheadロゴのタトゥーでノーマンがチラ付いて話に集中出来ない 半裸シーンではノーマンの胸側タトゥーを全カバーしたんだから 手のタトゥーもカバーしてほしい
てかヒルトップ、ジーザス死んでかなり経つのにマギーに手紙も送ってないのか? マギーの双子が手紙送りにヒルトップまで来れるのに、なんで誰もこないんだ まあ援軍よこしたら1話でウィスパラーズ壊滅だけど ユジーンの無線相手はマギーのいるジョージィーのコミュニティだろ リック降板早すぎ モルダーのように最後戻って来てくれれば良いのだが
やっぱりリックvsウィスパラーズっていうキチガイ対決が見たかったな〜 ダリルじゃ物足りんよ
マギー戻ってもジーザス、タラ、イーニッド死んでニーガンウキウキで散々だな
ニーガンはジーザス、タラ、イーニッドと絡んでないから誰そいつ?状態
>>631 原作みたいにリック&ネ★ガ☆ン&ドワイトvsウィスパラーズ見たかったわ
S1からのゾンビに襲われるシーンとかの方がよっぽどゾクゾクしてたわ あと生きるか死ぬかの瀬戸際になった時の裸の人間模様というか選択肢の中のドロドロ関係なんかも良かったのに ゲイブリエルが出てきたあたりからしらけてきた
俺は最初エイブラ、ロジータ、ユージーンが出てきた時「よく分からんポッと出のキャラしつこすぎだろツマンネ」と思った記憶がある アレクサンドリアに着いてから三人とも好きな人物になるんだけどそれまでは「こいつら誰やねん」状態で割と困ってた
ターミナルまでが面白かったかなぁ 途中のリックのPTSDの件が長過ぎてダレたけど
ユージーンが居なかったら救世主に皆殺しにされてた可能性が高いからユージーンは神
ダリルって最初は今みたいなキャラじゃなかったよね メルルおかえりー!みたいな可愛い悪ガキキャラだったのにいつから大人しく無口になったっけ?
ID:vBvtAGv6p いっぺん氏ねやと思う程のキチガイやな
>>642 ベスと二人旅してた頃にはもう結構無口になってた気がする
>>647 リデェピーリデェピー!
レットミーインw
ソフィアが死んだというのが分かった辺りから変わった気がする
>>647 http://hissi.org/read.php/tv2/20191114/WmVZV0E4Q2Yw.html 【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
308 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:56:49.61 ID:ZeYWA8Cf0
俺のことを叩くのはやめてくれ
鬱病持ちで傷付きやすいから
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
309 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:57:10.59 ID:ZeYWA8Cf0
>>307 俺は36歳ナマポだよ
>>644 あれはダリルが俺のせいで仲間が死んだって自分を責めてたからなあ
>>658 Hulu リアルタイム配信ならウォキデS10の後半開始は2/24から
>>637 そうそう、究極の中でどういう選択をするかとか、リーダーシップの取り方とか、そういうのが面白かった
今はそれぞれの関係も希薄な気がする
ゲブリエルが久々に初登場時から変わらない自己中っぷりを見せつけてきたし ロジータやっと愛想尽かすかと思ったのにダンテの火葬を仲良く見守っててガッカリした
>>664 ゲイロジの関係は特に思うことは無かったが、ダンテはまだ拘束して利用する価値はあっただろう…と思った
ニーガン脱走の手段すら分かってないから牢屋の拘束効果を信じきれない危険因子の排除だったのかもしれんが
暴力派vs知性派をやっと保ってたのに 牧師が暴力面に落ちてどうするよ リック&マギー退場、カール死&カールが命懸けて守ったセディク死亡 ミショーンも退場だろ? リーダー格になりえるのが一匹狼的なダリルとキャロルて 今後どうするんだろう
今更ながらド嵌まりして一気見開始したけど、早速お気に入りだったハーシェル爺ちゃん死んじゃったんだけどどうなってんの…… 総督もっと苦しみ抜いて死ねば良かったのに
俺も一気見しててまだシーズン5の途中だけどこれから総督以上に糞なやつ出てくるかな
片足の爺さんが長旅には耐えられないからな 仕方ねえ
旦那も含めて子供以外は家族全員死んだのに折れないマギーのメンタルは地味にめちゃくちゃ強い 逆に言えばまだ子供が生きてくれてるから母親として折れるわけにはいかんのだろうが
会社をやめて2週間 やる事もなくウォーキングデッドを見漁ってゾンビと化してるワイやが ベスをあのタイミングでしかもあんなに簡単に退場なんて悲しすぎて
>>670 ネガンっていう凶悪グループのボスも残虐だけど監督ほど憎たらしくはないよw
マギーはメンタル最強かもな ネガンの惨殺現場で戦う意思を見せたのは彼女だけだった
>>672 そういう都合もあるんだろうけど、お爺ちゃんにはせめて孫の顔見るくらいまで生きて欲しかった
あんな優しい善良なお爺ちゃんがこんな死に方するなんて……
>>678 中の人も限界だったんじゃない?
去年お亡くなりになったけど白血病だったそうだし
>>680 亡くなられたのか……
総督もう3回くらい死ねよ
>>681 シーズン9で一度だけ復帰してるよ
亡くなる1ヶ月ちょっと前だっけか
役者人生最後のシーンを見せてくれたよ
>>675 ウォーカーは外出して歩き回ってるからWALKERなのであって、
君の場合はゾンビではなく、ラカゴ村で巨人化されたコニーの母親だと思う
>>676 やっぱり総督が一番なのか
途中改心したかと思いきや結局不幸な人間を増やしてるからなぁ
ターミナスのあれなんてやってることは野蛮だけど総督と比べたら小者だった
ゾンビがいるなら見てみたい 子供ゾンビが出来るとこ
しかしメルルみたいな破天荒なやついないな だから今はグループとして成り立ってるのかもだけど メルルとTドッグの絡み懐かしいな Tドッグいなければキャロルも死んでたかもだね
ダリル初登場の時はめっちゃヤバいヤツって触れ込みだったけど 今じゃ最も常識人
みんな「保護しよ!」←嫌い A「ころそう!」 B「やめとこ!」 A「うん」 ←嫌い B「やめとこ!」 A「殺した」 B「ひえ」 ←好き ABC ドシュ ザク ダンダンダン! D(新しく入った仲間)「ひえ」 ←大好き
>>677 ロジータ、サシャもそうじゃね?
となるとルシールに捕食された奴らの相方は折れなかったということだな
>>695 目の前であんなもの見せられても流産しなかったマギー最強
最近はちょっと喋ったら過去に戻り、また喋って、途中でキスをし、合間にゾンビが申し訳なさげに出てきて3.4歳児にも頭をチュされフェイドアウト。 明らかに資金不足とネタ切れ
山の中で暮らしてるんだからウォーカーなんてもういないだろ?って思った
>>699 アメリカは広すぎるんだから、ずっとあの辺で定住しなくてもいいよな。
まだ自動車が使える頃に色んな土地に行けばよかったのに。
もしかして、新しい土地のセットを組む予算が無いのか?
予算が無さ過ぎて、ウィスパラーズなんてホームレス以下の生活だもんな。
>>701 以前放浪したときのマイナスイメージが強すぎるのかも
ほぼ全滅ギリギリにアレクサンドリアついたし
こんな続いたドラマ知らないな24もこんなに続いてる?
>>705 24はS8+アナザーデイだから実質シーズン9までやな
知ってるやつだとNCISとかかねえ シーズン17とかだけど 探せば20くらいまでやってるのはあるんじゃないかな
ありがとうございますあまり洋ドラマ見ないもので・・・周囲が騒いだのだとプリズン・ブレイクなんかありましたがあっという間にみんな冷めてしまってちょっと見る程度でした。
LAW & ORDERとかが20シーズンいってるな
10シーズン以上だと20本以上はあるんじゃないかな
>>708 プリズン・ブレイクは酷かった
天才なのに入れ墨に隠さないと地図も覚えれないとかやばすぎる
>>701 現代文明に例えれば
「仕事気に入らないならどんどん職を変えなよ」
と同義だぞ
世の中のほとんどの人はそんなことしないだろ?
もし自分があの世界にいたとして、
安心して眠れる場所が確保出来たならばリスクの大きい新地開拓なんてしたくはないとは考えられないか?
ましてや赤子のジュディスがいるんだぞ
ウィスパラーズは予算がなくてとかじゃなく原作がそうだからだろ
これ以上ない位に視聴者減ったら リックを呼び戻すだろうな
ダリル、キャロル、ジュディス、ミショーン、ユージーン、ロジータ、アーロン、ゲイブリエル、(リック、モーガン、マギー) 何気に今も出てる古参って少ないね、この中の誰か一人くらいはシーズン10のラストあたり... 何年も見てきた人たちだから俺も数日は立ち直れなさそう
アーロン以降は古参って感じないなあ ユージーンロジータでも新しく感じる
S10を見つつ「アイツが死んでなければなぁ」のトップは誰? リックのようなMIA扱いの人物は除いてくれ 俺はカールかな 主役がいないまま進む今のシーズンはやはりしっくりこない カールが存命ならば、活躍ゴリ押しで主役にされても違和感なく受け入れられただろうし、 少年時代から地獄に身を置き育ってきた彼は適応力のトッププロスペクトだったが、 成長途上で退場してしまったから、これからの成長を見るのも楽しみの一つに出来ただろう グレン、イーニッド、ジーザスあたりも思い浮かんだけど、俺は主役を求めた
俺もコーラルだな イライラさせられたヘンリーのガイジムーブもガキの頃から辛い思いしてたコーラルならまあ許容出来たわ つーかコーラルが生きてたならリックが橋の上でガチ死亡でも構わなかったな
S7の最終話でサーシャがウォーカーになって出てきたときにすかさず隙を見て発砲したコーラルは凄いわな
>>730 アーロンのほうがユージーン、ロジータより後だけどね
ネガンって書くひととコーラルって書くひととウォキデって書くひとって同一人物?
>>727 字幕なし英語で観てるよアピールなんだろうなあとは思ってたわ
字幕無しでもコーラルはないわ 発音を文字にするなら コー(カール) メオ(メルル) ダオー(ダリル) ニーガン((ン)ナイグン) イッ(k)(リック) こんな感じかな
>>730 英語表記をカタカナで話してたらどれも間違ってるだろw
刑務所でカールとベスがいい感じだったのは気のせいだった
役の年齢的には近いのだけど中の人の年齢は2倍近いからw
>>720 目ん玉なくなって人気もなくなったんじゃね
ミショーンがいなくなったらジュディスがグレて それをダリル、ニーガン、ユージーンが更生させていくヒューマンドラマも見てみたい
ネトフリで海外ドラマ巡りしてて いまS4の刑務所でインフルが収束したとこなんだけど ニックが常に「もうやだ…」って感じなのと ダリルの更生したヤンキー感が好きw 基本みんなSAN値限界来てて、 みんなちょいちょいガイジムーブするのが面白いわw ウォーカーにネズミ与えてパンデミック起こしたガキと 無断で病人2人燃やしたキャロルと 抗生物質取りに行って酒確保しようとしたアル中がインフル編の筆頭 仲間2人を焼かれて混乱中の黒人は同情するw
リジーが一番やばいキャラしてたな キャロルがまともで良かった
まったくけしからんおっぱいをしおって!
終末系のドラマ見てると「俺だったらこうして…」 みたいな妄想するの分かる人いる? 人生リセットされて1からやり直す&自由度MAX みたいな状況に惹かれてしまうんだろうなぁ…
>>720 カールやろなぁ目がエグいけど
あとジーザスはもっと活躍させても良かったと思う
>>720 カールやろなぁ目がエグいけど
あとジーザスはもっと活躍させても良かったと思う
つーかマジでリック居なくなったんかよ なんかリックが主人公じゃないと自分の中で盛り上がれないんだよなぁ リックとニーガンの絡みも見たかった
>>741 んー、ドラマの方が美人だったな
成長するにつれて額と鼻筋がゴツくなってしまったような・・・
こんなん言うとあれだがアバターっぽい
ウラシマ状態のレスってウザいだろうけど s4-6のインフル収束した直後に始まったガバナーのPVが面白すぎて、書き込みたい衝動を抑えられなかった 敗者とは思えない立ち振る舞いというか決まり方というか なんかシリアスギャグに見えちゃってもう… ナルシズムと虚言癖の最高潮って感じがいいわw
>>748 んなこたないで、ネタバレを見ちゃうのだけ気をつけてもらえれば
どうしても最新おいつくとネタ減ってコテハンもどきみたいのが住み着くだけになっちゃうからね
昔の事は比較的忘れてるし楽しんでる人の書き込みはよいものよ
ウォーキングデッドって検索しただけなのにネタバレ食らったっけなw
>>748 総督か
あれは落ちてからの復活が見ものだった
>>748 全然ウェルカムやで
S4〜6あたりのウォキデが一番好きだったな
こんなおもろいドラマがあるのかと衝撃を受けたものだ
>>752 海外ドラマってそのあたり1番おもろい気がするわ
個々のキャラの関係性が際立ってきて、かつマンネリ感がない
カウ、、、いやガバナーは基本的には 統率力有って善良なんだが 愛娘がウォーカーと 化して狂っちゃってたんだよな 何とか娘を元に戻そうとウォーカーの研究やら ウォーカーを集めたり 作ってたんだっけ それをリック一党が現れて搔き回しちゃった もんだからさぁ大変 トドメはミショーンが 愛娘を始末してカウパーの片目を潰すし これで完全に敵対しちゃったんだよなぁ
カウパー(監督)ってゾンビ愛娘殺される前からマギーを半裸にしたりしてグヘヘしてたからなぁ 完全にスイッチ入ったのはリック達の襲撃(これも原因はカウパーのグレンマギー拉致だが)からだけど
手下だった奴等の手下に収まる振りをして、ビシバシ●していく痛快さにシビレたぜ
マルティネスに合わなければあのまま真人間になってたんやろか あそこであいつに会ったからリックへの復讐心が再燃したように思う
「復讐するは我にあり」の緒形拳に通ずるものが有るな
ゾンビが弱すぎる ウォーカー「シャークゥァァァ」ノロノロ ユラユラ 登場人物「...俺(私)がやる」グサッ ウォーカー「ァァ...」ドサッ こういうシーン100回くらいない?
>>638 自分はあの3人が初登場した時ワクワクしたわ。
それまでの話に飽きてきていたから、3人ともすでにキャラ立ちしていてゲームに出てくるキャラみたいな雰囲気あって面白くなりそうと思った。
>>728 まさか。英語わかるヤツなら、あんなアホな表記なんて絶対出来ない
>>674 いつだったか、サシャとマギーが朝焼けを見るシーンがあるんだけど、結局自決したサシャの表情は悲しみにくれていて、マギーの表情は強気に満ち溢れていた。
あのシーンでマギーの強さとサシャの弱さを見た気がしたよ。
>>687 ガバナーはまだマシ
地獄が君を待ってる
いろんな意味で
>>754 disるわけじゃないけど、人見る目なさすぎっしょ
総督なんて一目見た時から「この胡散臭い奴何やねん」って思ったわ
ちなみにリアルの話だけど職場に中途で入って来て一ヶ月で最悪な辞め方した奴も「あ、こいつはないわ」って一目見て思ったけど案の定だったわ
>>765 フォローしとくとそれだけ総督の俳優の演技が上手いってことなんだけどね
メルル最後の反逆で総督が完全狂化して大虐殺したあと 背後から打つ決心が付かなかったせいで殺されたやつ あいつの罪は重い カールなら迷わず打ってた。
>>742 分かるよ。不謹慎だがテレビで災害のニュース見ると
こっちも災害で会社潰れないかなぁとか思ってしまう。
私はグレンだね… なんで殺すか!?とほんまに凹んだわ しばらく立ち直れんかった
ジーザスってどこのヒッピーのコミュニティに行っても 必ず一人はいる存在 ヘアスタイルとかヒゲとか皆同じ吉本興業の作家係芸人みたいなもの
>>772 自分もグレンが死んだ時は一週間くらい寝る前になんでグレンが死んだんだろうってずっと考えて不眠になった
それくらいショッキングだった
グレンとエイブがあんな殺され方してから、誰が死んでも何とも思わなくなってしまった それくらいショッキングで、このドラマを見るにあたって何かが変わってしまった
ベスが命がけで助けたノアをあっさり殺し カールが命がけで助けたセディクもあっさり殺し ヒューマンドラマ笑を謳ってるわりにお粗末すぎる
>>770 名前忘れたけど、S3で総督が本性表して町の人間を虐殺し始めた時に
「打つぞ!」みたいな事を銃構えながらいってた奴がいて
一瞬見つめあって、総督に射殺された
反射神経もなかった、何もかも弱過ぎた
スプラッター映画は大好きだけどグレンの死に方は精神的にきたな 2時間足らずの映画で出てくる奴がどんなグロい死に方してもグッロwムホホwとしか思わんが ウォキデみたいな長年続いてて愛着湧いてるキャラがあんな死に方するのはダメージくらうわ
マギー戻すのはいいけど すっかり元気になったニーガンみたら どうすんだよと
原作通りネガンがアルファを殺すなら 「タラやエニド達を殺害したグループのボスをネガンが敵討ちしてくれた ジュディスやアーロンも命を救われた」でワンチャン納得させられるかもしれない
物語の中枢を担う人物を殺すときは @明らかな手負いか病気にしてからドラマチックな駆け引きをさせて、もういいよってなる充分な猶予を持たせて殺す A主人公の相棒くらいの立ち位置にしてから 最終劇で物凄く重要な役割を背負わせて殺す B主人公か子供1人だけ残してほぼ全員殺す どれかじゃないと大体はとんでもない顰蹙を買う気がする。
個人的にはS7 1話でエイブラハムとグレンがあのように殺された事については、 衝撃的ではあったけど、精神的には参らなかった。 むしろその後の、ニーガンとリックの駆け引きでカールの腕が切られそうになるシーンが 見ていて胃が痛くなるほどのハラハラ状態だった。
俺はエイブラハムとグレンのアレで精神的に参ってて、S7E1の途中からS7E4あたりまでの内容があんまり頭に入ってないわ ニーガンはカールを殺す気はなかったというキャラ設定になってるわけだが、 シヴァが駆け付けたシーンはニーガン自らカールにルシール振るう寸前だったけど、 援軍到着が遅れてたらどうする気だったんだろうか 部下の手前、あそこまでいっといてなんちゃってじゃすまないよな 「カールは殺したくない、出来れば見逃してやりたい、でも仕方がない‥残念だ、カール」って感じだったのだろうか
あそこはガチでコーラルを殺す気だったやろ 「コーラルを殺す 彼のことは好きだから一撃で決める」ってリックに言ってたし リックの心をもう一度折ることで救世主への反乱を終わらせようとしてたんやろな
コーラルの死をリックから聞かされた時の反応からして特別な思い入れがあったんやろなネガンは 「彼は俺たちの未来だった 俺の計画に参加して欲しかった」って言ってたしな 「たいしたガキだちょっとは泣けよw」って言ってた初対面の時から評価してたんやろな
アレキサンダーでリックとコーラルが跪かされてるあのシーン シモンの隣でドワイトがめちゃくちゃ暗い顔してて草生えるわww
グレンが殺されたとこ今でもトラウマだわ。。 ニーガンってイケメンだけどグレンのあれ思い出すとゾッとする。 シーズン10まできて一番怖くてグロい殺し方だと思う。。 イスラム国に影響受けたのかな。
過去シーズンちらほら見返してて思うが アブラハム死んだのも痛いな どのメンバーとも絡める陽キャだったのに
>>778 ノアは助けた甲斐が無かったけどセディックはカールが助けて7年は生きてたんだから「あっさり」ではないだろ
>>791 ドラマの中の時間の経過よりも、
現実世界の時間の流れを中心に考えるから、
体感的には「あっさり」と感じるのだろう。
エイブラハムとかハイウェイマンとかの屈強なキャラ好きだな
視聴者にとってドラマ内のタイムジャンプはいらんな、テンポが悪すぎ リックいなくなって視聴者は1年ぐらい、ドラマ内の設定では7〜8年ぐらい経過してる(さらし首から1年弱)
>>792 視聴者側の単なる体感でしかないから
7年間活躍したセディクと見つけたカールは
表彰してもいいということだな。
>>787 みんなカールって言ってるんだからカールって言ってくれ
確かにハイウェイマンの見るからに裏切りそうな悪キャラなのに良い奴で好感持てたなあ
最近み始めてseason7の最初でショックを受けて来た 何なのあれ ミショーンとリックのベッドシーンと同等だわ
何でだかすぐ死んだノアは残念と感じたけどセディクは死んだwwwって思ったな
>>799 殺されなくても自殺しそうなくらい追い詰められてたからかな
誰が死んでも特に何も思わないし、ドラマだしって思えるけど… でも虎ちゃん死んだときは流石にきつかったわ 観るの止めようかと思ったくらい しかも王様かばって死んだし 分かりやすく糞CGだったけど、それでも悲しかった
>>801 ってか恐怖や痛みを感じないから怯む事が無いとはいえ素手の人間に押さえ込まれる虎ってw
そういえばグレンとエイブラハムが殺された場面は リーク対策でリック以外のメンバーが殺される バージョンもあったんだよな マギーのは流出していたけど 他のメンバーの観た奴いる?
>>805 マギーのは今でもYouTubeで見られるよな
「ノー!ノーネガン!」って言ってるグレンがドワイトにどつかれて気絶させられるの草
シヴァが死んだ時だけ悲しかったとか言ってる奴はツイッターのアイコンを猫にしてそうw
カール(巻き舌で)位が正解だと 思うよ コラールとかアウト
本気で発音を大事にしたいならカタカナを使わず Carl、Neganって書きゃいいと思うんだけど 荒らすのが目的だからあんな変な書き方を続けてる
グレン エイブあたりのニーガンには震えた マジでドラマなのにあんなに怖かったのは久しぶり
>>813 それはニーガンだけじゃなくてリックの見事なチワワがあったからこそ
自分はだいぶ前だけど、ソフィアのところで精神病んだっけな。 それからロジータ、エイブラハム、ユージンのところでようやく元気を取り戻した。 そしてまたグレンとエイブラハムのところで病んだw ニーガンたちに囲まれて八方塞がりな状況も苦しかった。
>>805 えつ!それ見たい!どこで見られるん??
情弱ガイジはネガンがマギー殺すverも見たことないのかよwWw
VIDEO >>811 俺はハリコンでグレン タラ ベス アブラハム ユージンと写真撮るほどのウォキデファン
外に出られずここで書き込むしか出来ない黒髪メガネの陰キャ君とは違うからw
>>813 S7の1話はリック役アンディとネガン役JDMの演技が素晴らしかったなぁ
ロジータがいつ死ぬのか想像つかなくて辛い 感染症で死ぬかと思ったけど回復して良かった
>>793 Tドッグさんとかサシャの兄ちゃんとかめっちゃ好きだった
シーズンごとの裏設定とか登場人物まとめとか、 なんとなく暇つぶしにちょくちょく検索して読んでるけどさ、 本文中に必ず「U-nextなら無料で〜」とか「今ならhuluで全話〜」とかの宣伝が入ってるのよ、必ず漏れなく絶対に 似たようなサイト全部同じ人が作成してるんじゃないかってぐらい構成もほぼ同じ、情報の広さ・深さまでほぼ同じ 個人的見解や予想、感想をたくさん取り入れて、箇条書きで知りたい内容が本文中に出てくるから把握しづらい 今は劇中S1〜S10までの時間軸を一覧で見たいけど、把握しやすいサイトない?
>>801 シヴァにゃんこかわいかったな
王はAlexandria will not fall!で既にとれ高おkだからいつ退場してもええわ
ドラマから入ったから原作は全く気にしてなかった 改めて見たら原作のキャラに似せたキャスティングしてたんだな リックは似てないけど
>>822 初見Tドッグは雑魚キャラ感があってあまり好きじゃなかった
初見タイリースの綺麗事はモーガンのうざさに通じる感じて好きじゃなかった
最新話まで観たあと、またS1から繰り返し視聴してるんだけど、この二人は2周目以降は結構好きになった
嫌いに感じたのは彼らをちゃんと理解してなかった自分のせいだと思った
モーガンとゲイブリエルは何回観ても嫌いだし、理解しようとするとストレスが酷いw
>>825 あの辺りも辛いね。
皆んなバラバラになってしまい絶望すら感じてた。
でも行方知らずだったジェイディスを、タイリースが抱っこしていてキャロルもいたところは良かった。
まあ、その後にあの悲劇は起こるんだけども。
>>828 ジュディスなw
ジェイディスはゴミ処理場の女
鍵盗んでニーガン逃がしたんはダリル リディアにお前じゃないって言ったのは自分がやったから リディアにニーガンの事分かってないて言ったのも、自分は分てるから それにリディアを助けたのが一番
>>9 だけど
また空気読まず書き込むわ
バレ見たくないからスレは一切読んでない
S3見終わった
当初の期待よりはわりと楽しめたシーズンだった
もはやゾンビそっちのけで人間同士の闘いになってるね
とりあえず総督が死ぬまでは見るかな
>>834 せやろ?w
俺は180cmだけどアブラハムとユージンはデカかったなぁ
額にW付けてた奴って結局なんだったのかよく分からない 後、シーズン8までに2回くらいヘリが飛んでくシーンあったとおもうけどたと思うけどあれはなんだったのか
黒人キャラの好感度 タイリース>Tドッグ>初期ミショーン>サシャ>ボブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>後期ミショーン>モーガン>>>>>ゲイブリ神父
>>835 いいな
目隠ししていいから写真見せて。
>>838 モーガンは最下位だな
再登場した辺りからキチガイ化してる
ゲーブリエルは初めから違和感しかない 絶対敵側だと思ってた
初期の頃のキャラはみんな印象いいよな。 時間経過とともにみんな性格が腐ってしまった。 そういうテーマなのか知らんけど。
>>801 すまん、虎が食われるシーンで勃起した
強い個体がそれより弱い個体の群れに取り囲まれてやられちゃうシチュエーションって大好物
ゴブリンスレイヤーの1話のレイプシーンとか、蜘蛛がアリの群れに食いちぎられる動画とかもめっちゃ興奮したなぁ はは
>>843 自分がアマゾンで蟻に食われる妄想でもしてろ
老人介護軍団ってどーなったんだ まだ生きてるにしろ全滅したにしろあの回はいらんかったんちゃうん
懐かしい… あそこらへんまだダリルとかとギスってて緊張感あったわ。
ダリル役のノーマンリーダスって今50なんだよな 年齢を感じさせないわー… シーズン追うごとにふくよかになるからかも知れんけどw
白髪がないからだと思ってる キャロルと何歳差か知らないけど親子に見える
一気見してたけど、シーズン1の最後、カールが間違って打たれたところでもう見るのやめようかと思って1週間で復活、ハーシェル殺されてから復活するも1週間かかった グレンが殺された時は3週間以上かかった 映画でもドラマでもあんなに感情移入して恐怖と悲しみを感じたことなかったわ トークショーとかの動画を見まくって、元気に生きてるんだと思ったらまた見られるようになった 今は晒し首見ても何とも思わない
ショッキングな死に方 1位 グレン、エイブラハム 2位 タラ、イーニッド、ヘンリー、その他 3位 ハーシェル これは満場一致だよな
1位が2人いたら2位の人は3位だよね。 馬鹿なのかな
>>837 ヘリはS1からビュンビュン飛んでるよ〜
>>848 ノーマンの地毛は金髪だよ
だから金髪のままでダリルをやってたら白髪っぽい爺さんになってる
ダリルの髪が黒っぽい色になったのは、ヘアメイクのミスだとノーマンが言ってた
キャロルとダリルってドラマでは何歳差か知らないけど実年齢は5歳くらいしか離れてないんだよな サイモンなんてダリルより結構年下なんだよな
>>855 シモン役のスティーブンオッグは老けて見えるよなw
>>849 わかるは
山本さんのリーク見てたから誰が死ぬか知ってたけど、それでもネガンがイニミニマイニモーするときの緊張感は半端なかったな
逃げ恥(笑)でキャッキャしてるジャップドラマ界じゃ一生あんなの作れないやろな
予告みたらアルファは意外と早く殺られるみたいな感じだよな
今はお笑い要素がなくて寂しい シーズン2なんかは半分昼ドラコメディだった 誰かがボケっとしてて、そこに誰かが歩いてやって来て、しょうもない会話をして去っていく このカットの繰り返しだけで笑えた かと思えばメルルの幻覚で、自分は周りから労働階級だと思われてるとかダリルの心情も掘り下げられてたり、初期は色々と丁寧だった ウォーカーもまだ新鮮で青白くて怖かったし 少女を探してる→ロリコンになったか→うるせえ これが全部ダリルの脳内会話だと思うとw
キャロル「ソフィアは天国に行ったのよ・・・」 コーラル「は、天国とかないよ何言ってんの・・」 キャロル「ちょっと!何なのよあの子!しっかり教育してちょうだい!」 こんな笑えるやりとりあったよなw
劇中のイメージだと、 リックとメルルが近い世代で、年下ダリルとして見てるけど、 役者の実年齢だとノーマンよりアンドリューのほうが若いのな
>>827 でっかいタイリースが実は子煩悩とかものすごい萌えたw
大好きだったからあんなあっけない最期は辛かったー
>>828 あのまんま何もなくタイリース、キャロル、ジュディス、リジミカで暮らせればよかったのにな…
あの家すごいいい感じだった
TWDで一番cozyって思った隠れ家
>>845 いい奴らだったから生き残っててほしい
公式には安否不明だし
>>866 公式で全滅だよ
未公開シーンになっただけでYouTubeにあるって当時ちょっとだけ話題になった
シーズン2のDVD特典映像に全滅とわかるカットがちらりと残ってるみたい 研究所爆発のあと介護施設に戻って休憩しようって流れでリック達が戻ったけどゾンビ化してるやつがいて大混乱、ドンパチやって全滅みたいな流れだったらしい
ロジータがウォーカー化した旦那をあっさり刺したのよかったな その後のウジウジせずにダンデの背中蹴り飛ばしてるのも性格出ててよい
Eenie meenie miney moe Catch a tiger by the toe If he hollers let him go My mother picks the very best one and you are it.
ネ★ガ☆ン「Anybody moves, anybody says anything, cut the boy’s other eye out and feed it to his father and then we’ll start. You can breathe, you can blink, you can cry. Hell, you’re all gonna be doing that.」
ココちゃんの命がかかってたもんね 頭ブッ刺してから「えっこれセディク?」みたいな反応してた気もしたけど ロジータにはまた戦ってほしいけどもう無理なんかな
ウォーカー化したセディクだったが 娘の顔をみると 目から涙が溢れ落ちた… 娘を優しく撫でたあと 「おでをごろじでぐでぇぇぇ…!」 とロジータに懇願するセディク 号泣しながらセディクに止めを刺す ロジータ… そんな展開が見たかった。
同じメンツばかりで絡むのより組み合わせの妙ってのもっと活用してほしかった マギー&エイブラハムで冒険、グレン&ジーザスで冒険とか
>>874 日本版ウォキデがあったらそういう臭い展開やりそうw
>>872 誰かが動く 誰かが何かを言う 少年の別の目をえぐる そして 父親に食べさせる そして 始めよう 呼吸してもいい 瞬きしても 泣いても まあ全部する ワールドウォーzみたいにゾンビが走ってきたら楽しいのに。 ゾンビの顔の皮剥いで被ってるようならシマイ
my life is brilliant my life is pure i saw an angel of that i'm sure she smiled at me on the subway she was with another man but i won't lose and sleep all night 'cause i've got a plan you're beautiful it's true i saw your face in a crowded place and i don't what to do 'cause i'll never be with you
you're beautiful → james blunt → same mistake → ps i love you → ニーガン
予告編見てる外人の反応おもろいな 特にユージンとロジータのキスしようとしてるシーンとか
ユージーンって今やコミュニティにとってなくてはならない立場にいるのに寄ってくる女とかいないのか 大柄なだけで顔もそう悪くはないと思うんだが
何故こんなに伸びてるのかと思ったら一人で騒いでるだけか
>>867 えー
本編で流してないからフィアーとかで出てきてくれてもいいのにって期待してたのに
しかしシェーンいいなあ
あとダリルが頭いいしアンドレアコケにしてるw
とてもノコノコ穴に落ちる人と同一人物とは思えないw
>>893 なんかお前さんのレス、全体的に少し俺と感性がズレてて共感しづらい
貶すつもりじゃないんだよ
都市部のシーンもっと増やして欲しいわ リックとグレン達が出会う場所や研究所やS5のダリルとキャロルとか都市部のシーンくらいか
>>896 ネタバレOKのウォキデスレならあるやで
【バレOK】ウォーキング・デッド83
http://2chb.net/r/tv2/1571900283/ 高層ビルは電気ないとしんどいだろうけど、5階建てくらいなら色々楽そうだけど
確かに見るシーン殆ど田舎ばっか 都市部押し寄せた方が物資調達簡単じゃないのかな 缶の食料だとか水源だとか 通信なんかするレベルになったら尚更だと思う
病人2人燃やしたキャロルをリックが追い出した時に ダリルがブチ切れするの、なんかいいよね。 しかもリックが「ちゃんと銃や食料は渡した」って言ったら 昔だったら絶対「どうせ一人じゃ死ぬのに貴重な物資渡すなよ」って言い放ちそうなところを 「そんなの気休めだ!」って食い下がるのもっとすき。
>>808 残念、今はパンダだ
今年の夏に初めてパンダ見た
オーシャンサイドってシーズン6から登場したんだっけ 何気に長いがこれといって目立っても無い
都市で思ったんだけど ドーンの部下達なんかはどうしているんだろうな
残ってる軍隊なんかはどうしてるんだろうな元々纏まってた組織は生存も補給もサバイバルも長けてるよね そもそも国はどうなってるのかも分からん
>>906 ベスが撃たれてドーンも殺された時にストップをかけた女の人が新しいリーダーになってそうだけど
基本的に物資が枯渇してダメになってそうな気がする
ベスが死んで速攻でドーン撃つときのダルリの表情いいよな
>>901 昔のダリルはサバイバルに徹してて
頭良かったのになあ
今やどうみても罠なのにアルファ追っかけキャロルを追っかけて皆で穴に落ちるとかさぁ…
グレンがクランクアップでみんなとハグしてるとき、最後に嫌な顔して笑わせてたけど、なんで彼のときだけあの顔したの? ストーリー上2人は重なって出演してないし、マギーに手を出したわけでもないし…
>>907 その軍隊所属の兵隊達も家族がいてその家族はサバイバルの素人
軍の規律より家族を守るのではないかな
生存&出演している主要キャラ登場一覧 ■S1 ダリル、キャロル ■S2 ■S3 ミショーン、ジュディス ■S4 ユージーン、ロジータ ■S5 ゲイブリエル、アーロン ■S6 ニーガン ■S7 エゼキエル、ジェリー シンディ、レイチェル ■S8 アルデン、グレイシー ■S9 マグナ、ユミコ、コニー、ケリー、ルーク、RJ アルファ、ベータ、リディア ■S10 ガンマ バージル こんな感じかね
>>927 主要じゃないけど私の好きなダイアン(シーズン7)も入れてください。
>>916 ユージーンとロジータってS4からだったのか
もっと最近かと思ってた
ハイウェイマンは生き残った女がリディアを襲って結局死んだ
>>923 ハイウェイマンもそうだし、刑務所のオスカー、アクセルも生かしてみてもよかった
それと、医学をかじると死ぬというジンクスは何なんだろうねw
>>925 マッドドクターに走らなかったら医者は良心の塊だからな
基本的には争い事は好まないからこの世界では守ってもらえなければ生きていけない
仲間の為なら一見さんは殺すシェーン殺したが、リックもその後シェーン化してない?
グレンがS18ぐらいまで生存してたらこんな感じになってそうw
ニーガンの日本語吹替の人らしい
字幕視聴してるからどんな声かは知らんけど
え、ニーガンて大塚明夫なの? 字幕だから聞いたことないけどニーガンには合わない気がする
this isn't a democracy anymore から ハーショーのリックがガバナーに共に生きよう言ってる時の リックの成長への眼差し がいい
マギーに死ぬより悲惨だって言われたニーガンはどこに行った
>>858 おまえキチガイかと思ったらその上チョンかよ
ナマポなのも既定路線だな
日本から出てけよ
S1ではウォーカーの内臓を塗りたくって臭いをつけてカモフラしてたのに マスク被るだけで友達だもんね
そのうちウォーカーの身体の一部、指とかをポケットの中に入れとけば大丈夫になりそうだ
>>925 オスカーはキャロルと仲良くなってきてただけに惜しかった
そして頭撃たれて死んだあとにキャロルに盾に使われてた かわいそうだった
>>937 キャロルは全く心を許してなかったってことだ
>>937 キャロルと仲良くしようとしてたのはアクセルの方
オスカーはウッドベリーを強襲した際に撃たれて死んだ
>>939 銃撃戦になるなら誰か死ななきゃねって感じです連れて行かれたようなキャラ
大塚のネ★ガ☆ンの吹替は合ってないよ S7の1話とかJDMに比べたら演技がショボくて怖さを感じなかったわ
>>932 ウォキデヲタ同士助け合いましょう^^b
>>934 いや事実やん
ドラマも映画も音楽もジャップは韓国に劣ってるよなww
新感染っていう韓国のゾンビ映画見てみろよ
邦画より遥かにおもしれーからな
>>931 微笑むとこでしょ、俺も好き
俺は「やっぱりリックを信じて着いてきてよかった」って表情に見えた
グリーン牧場に居た頃からリックには一目置いてたし、
牧場出て少し暴走したものの、ハーシェルはリックのお陰で生き延びて来れたことを感謝し、
リックの判断に全幅の信頼を置いてた
つまりハーシェルはリックの成長見守ってきたわけではなくリックの人間性を信じてきたわけだから、
あのセリフはハーシェルにとって「期待通り」だったのではないかと俺は思った
刑務所時代にハーシェルが「コイツ成長したなぁ」と思う相手がもしいるならば、ダリルかな
あの頃からダリルが集団生活出来るようになったからね
カウパーはネ☆ガ☆ンと違ってホラ吹き野郎だからな S3でもミショーン差し出せば何もしない(皆殺ししたるわw)だったし
>>948 だから生存&出演でしょ
リック、マギー、ヒース、ジェイディス、ドワイト、シェリーだってそうだ
>>927 それを否定したいけど肯定するしかない
リックの罪悪感が 生死を彷徨うリックの
最終話でシェーンの夢を見させたと思われる
>>916 S7から出てるセイビアースのローラが抜けてるぞ
>>922 サーシャのリアル旦那何気に生き残ってるな
救世主の生き残り少ないな ニーガン合わせて3人くらいか
何気に救世主のアジト襲撃後、キャロルとマギーを捕らえた4人がキャラ立ってて好きだった すぐ死ぬ役には勿体なかったよあいつら
>>954 赤毛、ポーラ?ローラ?だっけ
すごく魅力的なキャラだった
>>955 メンタリストでRJを知る盲目の人をやってたんだよね
他でもやらかしてる人だけど気の毒に思えてきました お大事に
>>953 ネガン ローラ アルデンくらいか
あと子供だけどグレイシーたん
アジア朝鮮人はみんな同じ顔だからグレンが他人の役で復帰可能か
http://2chb.net/r/mnewsplus/1576074231/l50 【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』シーズン10後半は「予想だしていなかったことが起こる」
こんなスレッドがあるようじゃアルファは予定と違って死なないのか
それともアルファ全面勝利で、シーズン11でリック復活?
公式インスタのオフショットにダリル キャロル ネガンが立ってる画像があるけど キャロルが鞄抱えてるんだよな ネガンがアルファの首をキャロルに渡すんやろか
マギーが帰って来るということはグレンと全く同じ顔と身長をした グレンの子供を連れて来るということ?
流し見程度は見てるんだけど10年前?だかのゾンビウィルスの事の起こりは一部でも話されてるの?そこに1シーズンくらいやってほしい
タイタニックみたいな船動いて大陸脱出だーーーみたいな所までじゃない?あの人達ならアマゾンでも生きて行けると思う・・・
もしこのドラマが終わっても第2、第3のTWDドラマがあるからなあ
終わるときは気持ち良く終わって欲しいんだよね 海外ドラマの最終回って見たことないけど
何十年後ジュディスおばあちゃんの思い出話で終わって欲しいな旦那ニーガンの遺影を抱えて
え、グレンってこんなところで終わるのか 死ぬのは知ってたけどモブ死にじゃん
7-2まで観てグレンの最後がトラウマ状態で止まっているんだけど ニーガン生かしておくの?ジュディスとくっつく? 理解できん見る気無くすわ
>>968 公式ではないけどシーズン12で終了だという話
原作のストックがその程度しか残ってないから
もう原作とか関係なく脚本書けないもんかねえ。原作の基本コンセプトだけ買ってあとはオリジナルの シナリオでもいいじゃん。原作コミックは所詮マンガの世界だし実写版には限界がある
>>979 You had to
good job
基地を襲撃されても、たった2人で清算した二ーガンは優しいよ
>>976 そうなのか
中途半端な終わり方だけはやめてほしいなぁ
>>952 サーシャのリアル旦那と王国にいた弓矢のおばちゃんの生存確認できるとなぜか安心する。
王国の戦士がエゼキエルとジュリー以外ニーガンの罠にハマって全滅したと思いきや、弓矢のおばちゃんは後日の話でしれっと出てきたので、生きてたんかい!と嬉しくなった。
>>960 画像見ても誰だかわからん
カムバックとか言われても、そもそも認識すらしてなかったんだけどw
他に旅立ったキャラって誰だろうな
モーガンはノーサンキュー
確かに!エデュアルドって全く印象にないな あと旅立ったキャラで有名なのはドワイトくらいかなぁ
ダリルがニーガンの手下にRPGぶっぱなすところ最高だな
>>976 最低あと3年程度はあるって事かダルいなw役者も若さ保つの辛いね
ニーガン監禁して8年って言ってたっけ
処刑人2みたけどノーマンはウォーキング・デッドで開花した感じだな 処刑人の頃はスマート過ぎてイマイチ個性が足りん気がする
金儲けの打ち上げ花火に出来るならファイナルは映画にでもして欲しいな これを竜頭蛇尾にするの勿体ない・・・ 脱出なんだろうけどね王道にしちゃうと
マグナとユミコが揉めてたのは一体何だっだのかしら? ユミコって時々おかしなるよね。 夜なのにルーク探しに行かなきゃ!って無理やりみんなを連れて行ったのに、やっぱり暗いから帰りましょって…。
誰もが予想しなかった展開になるとか これはまた大きく出たなw
グレンの子ども役でグレン復活してくれたら 嬉しいわ
>>995 ユミコは弁護士だから常識に縛られるタイプで
マグナは自分の信念を貫くタイプだろうな
-curl lud20250124050207caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1574941549/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド191 YouTube動画>5本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド181 ・【バレOK】ウォーキング・デッド71 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド172 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド177 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド150 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド183 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド185 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド179 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド173 ・バレOK】ウォーキング・デッド72 ・【バレOK】ウォーキング・デッド79 ・【バレOK】ウォーキング・デッド78 ・【バレOK】ウォーキング・デッド70 ・【バレOK】ウォーキング・デッド73 ・【バレOK】ウォーキング・デッド75 ・【FOX】フィアー・ザ・ウォーキング・デッド3 ・【Amazon】フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 9 ・【6/13】ウォーキング・デッド:ノーマンズ・ランド ・【海外ドラマ】「ウォーキング・デッド」に新シリーズが誕生!2020年米放送予定 ・【ドラマ】 「ウォーキング・デッド」シーズン9、10月8日より放送開始! ・【告知】 今日はウォーキング・デッド8 放送開始だよ!!!あんた忘れてただろ??? ・【海外】「ハリコンNo.19」に『ウォーキング・デッド』豪華キャスト4人の来日が決定! ・【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』シーズン9前半最終話の視聴率がミッドシーズン・ファイナルとして最低に ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド194 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド196 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド197 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド117 バレ禁 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド112 バレ禁 [無断転載禁止] ・ウォーキング・デッド ようやく終了決定 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド202 ・【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド202 ・【尼】フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 12 ・【バレOK】ウォーキング・デッド70 [無断転載禁止] ・【Disney+】ウォーキング・デッド2【コテハン禁止:】 ・【尼】フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 19 ・【amazon】フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 4 ・ウォーキング・デッド:ノー・マンズ・ランド season6 ・【FOX】フィアー・ザ・ウォーキング・デッド【バレ禁】 ・すまん、ウォーキング・デッドって何が面白いの? [無断転載禁止] ・ドラマ『ウォーキング・デッド』の思い出 シーズン2がピークだったな ・【ウォーキング・デッド】FOX part xx【完全放送】 [無断転載禁止] ・【海外】「ウォーキング・デッド」ニーガン俳優、「ザ・ボーイズ」シーズン3出演か [鉄チーズ烏★] ・【FOX】 フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン2 #13 「命日」 [無断転載禁止] ・【PS4/PS3/Vita】「ウォーキング・デッド シーズン2」日本語版が6月30日発売へ。前作のPS4版も発売決定 ・【新型コロナウイルス】ハリコン開催延期 「ウォーキング・デッド」ゲストの健康と安全考慮 ・【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』スティーヴン・オッグ、サイモンにはこう死んで欲しい! [無断転載禁止] ・【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』シーズン8は"再会"がストーリーの軸に!? [無断転載禁止] ・【Amazon】「ウォーキング・デッド:ワールド・ビヨンド」配信開始、予告編&新場面写真が公開 [鉄チーズ烏★] ・【Amazon 12月新着】『ウォーキング・デッド S10』『SUITS/スーツ S8』、『ペーパー・ハウス』あの人の主演ドラマも! [鉄チーズ烏★] ・ウォーキングデッド見てるけど ・ウォーキングデッド、カール死亡 ・【バレOK】 ウォーキング・デッド49 ・ウォーキングデッドとかいう洋ドラの傑作 ・【FOX】ウォーキングデッド シーズン9 2 ・【AMC】 ウォーキング・デッド/TheWalkingDead Part1 【ワッチョイIP有り】 ・沖縄辺野古問題で普通の日本人の車に群がるサヨクの動画がひどい これ半分ウォーキングデッドだろ ・ウォーキングデッド1の5話で切ろうと思うんだが、良いよね? ・【バレOK】 ウォーキング・デッド51 [無断転載禁止] ・ウォーキングデッド見てるんだけど ・【バレOK】 ウォーキング・デッド53 ・ウォーキングデッドでエロパロ ©bbspink.com ・ネ実ウォーキングデッド実況【※地上波初放送】 ・【バレOK】 ウォーキング・デッド68 [無断転載禁止] ・【バレOK】 ウォーキング・デッド62 [無断転載禁止]
07:23:39 up 24 days, 8:27, 0 users, load average: 8.69, 9.54, 9.43
in 0.071563959121704 sec
@0.071563959121704@0b7 on 020621