そういや最後に壁の北に帰っていったけど冬って来たんだっけ?
http://2chb.net/r/tv2/1588774639/967
別スレに書いたのでこっちにも投下
・Season1をまず3周見た
・S2が始まる前に、S1をまた1周
・S3が始まる前に、S1とS2をまた1周ずつ
・S4が始まる前に、S1とS2とS3をまた1周ずつ
・S5が始まる前に、S1とS2とS3とS4をまた1周ずつ
・S6が始まる前に、S1とS2とS3とS4とS5をまた1周ずつ
・S7が始まる前に、S1とS2とS3とS4とS5とS6をまた1周ずつ
・S8が始まる前に、S1とS2とS3とS4とS5とS6とS7をまた1周ずつ
さらに、それぞれ字幕版を見てから吹替版も見る
その後、S1からS8まで通しでHuluで字幕版と吹替版を見た
現在、BSの集中放送にあわせて吹替版をS1からS8まで通しで見てて今週末S8
これだけ見ても、まだ新しく気づくことがあって深い
そして、ヨーレンの名前は覚えてなかったw 前日譚作ってほしいな
最初のナイトウォッチ惨殺シーンに繋がる
原作ってまだ未完なんだっけ?
原作待てなかったのかなぁ...
>>8
マーチンはラスト変えてくるだろうね
で、真のGoTとか言ってキャスト一新のリメイクかな スピンオフはいろいろ作れそうではあるけど今のところ企画が1つしか通ってないんだよね
最終章のみ未刊行なら原作待ちという判断もあったかもしれないけど
最終章の1個前の章すら出てないって状況なので厳しかったんだろうね
第5章が出た年にドラマスタートしてるのに第6章がいまだに発表されてない
というのは流石に予想できなかったのでは。
ジョン
サンサ
爺様もうちゃんと続きを書く気なさそうだしな
原作は本当に面白い
でも完結しないのは確実だから人には勧められない、買えとは絶対に言えない
6部は出してくれると思ってる
だけど7部は無理だろうな
>>13
日本ではこんな格好の妊婦なんてみたことないな >>16
今年のオーストラリアのコミコンまでに書けなかったら何かするって言ってたけどコロナでコミコン自体流れた
運のいい爺だ
原作ある所はD&Dが上手く枝葉切り落として繋げてたけど原作は今キャラも風呂敷も広げきった状態だからなあ 時間がないわけではなく、前日譚とか書く余裕はある時点で、筆がのらないんだろう
そりゃそうだ
広げるのは楽しいが畳むのは苦行だろう
無茶いうとダンクとエッグの話の続きも書いてほしいものだがw
キャトリンの妹、顔はおばはんだけど乳首はぷっくりとしてエロかったな
そら息子は吸い付きたくなるわ
シリーンがダヴォスに字を教える時に使っていた絵本
ターガリエンがウェスタロスを征服する話だったっけ
あれ純粋に面白そうだね
ライサアリンの体にまでは注目していなかったなぁ
体はいいのか
小指もそこに溺れちゃった部分もあるのかもね
額に星マークのランセルラニスターが突如登場して、
強大な武力を誇示できたのはなんでなの?
おまけに教会のじいさんも強気で、サーセイまで幽閉されちゃう。
七王国の盟主なのに、ジョフリー死んだだけで、
こんなに弱体化するところがよくわからなかった。
ジョフリーが死んだから弱体化したわけじゃないよ
タィウィンが死んだから弱体化した
ジョフリーは死んだ方がラニスターのためだったまである
サーセイがタイレルに対抗するために、七神正教に武装を許したら、
民の不満捌け口となって糊口を凌ぐ失業者吸い上げて一大勢力になった
白河法皇に対する比叡山の強訴僧兵みたいな位置づけ
もともとあの世界では教会勢力が猛威を振るっててそれを歴代の王が苦労してようやく抑えつけて骨抜きにする事に成功したって背景があった
それを深くモノを考えないサーセイが一時的な利益に目を眩ませて教会の武装を許しちゃったからあっと言う間に元の木阿弥にって話
今原作者ってエルデンリングやってるんだよね?
イメージとかが形になりやすいからもうそっちに夢中になってそう
本当今更なんだが、カール・ドロゴの死ぬ原因アホすぎでは?
イキって自分から相手の刃に身を抉りに行った結果、傷が化膿して死にましたとか、いくら何でも脚本雑すぎだろ。
しかも、その肝心の傷がこれまた大した具合の傷じゃないのも最高に笑える。完全にコントやん。
ドロゴの死に妖術使いのおばさんが関与していることすら理解できない低能がイキってるのが最高に笑える
治療してるふりして薬では無く毒でも塗ってたんだろうな
デナーリスが婆あに治療させなければ生きてたんだよな
最初は奴隷女の治療なんて受けないと断ってたのに
決闘の後馬から落ちてしまうまで悪化した経緯は明確には描写されてないんだよね
ドスラク人たちは怪我は日常茶飯事だろうからあんなに悪化したのはあのババアの関与があったと考えるのが自然だけど
単なるサボタージュだったのか何か悪化させるために毒でも使ったのかは不明だけど
海外版って、贖罪行進のサーセイのモザイクなしで、
御開帳してるの?
あれが妖術ばあさんによる復讐でなかったら
デナーリスがばあさんを火あぶりにする理由もありませんからね
デナーリスが子供を産めない体になったのもばあさんのせいでしたっけ?
>>44
あれ合成だけど見たいならX-videoにあるやろ
愛のコリーダって映画で本当にフェラさせてた大島渚監督スゲー
藤竜也のチンチン並み以下でワロタ >>47
ヘアまでは普通に観れるけど
藤竜也のチンチンも観れるんか? >>45
馬から落ちるまで弱った後の妖術だけでも火あぶりにする理由にはなるけどな >>45
ドロゴを救う(という嘘)ためにドロゴの大切な物を犠牲にしなきゃいけなくて
デナーリスは自分か子どもと言われるかと思っていたらドロゴの馬と言われて安心した
実は死んではいないけど植物人間にされて
デナーリスの子どももドラゴンみたいな異形の姿で死産
そんでデナーリスが子どもを今後産めないという話になった(どこまで信頼できる診断なのかは実は不明)
デナーリスの死産が呪いによるものなのかもともとお腹の中の子どもが奇形だったのかは明確ではない
どちらも解釈としてあり得る ごめん
デナーリスが呪術の途中でテントに入ってきたから子どもが犠牲になったとちゃんと言っていたな
死産→子ども産めない体は呪術のせいだった
>>38
>>41
最初は俺もそうだろうなと思ってたが、結局妖女が原因かどうか最後まで明言されなかったからなぁ。
肝心の悪化の経緯の描写や説明が省かれてる以上、妖女が黒幕説は結局「それ貴方の感想ですよね?」の域を出んのよ。
>>45
火炙りにしたのは、ドロゴ蘇らせたけど植物人間みたいな状態でだったから結局ダニー自身の手で殺さざるを得なくなったその恨みからでは?
故意じゃないならダニーも火炙りにする事はなかったろうけど、こうなると知ってて妖女が復讐の為にやったと言ってたしね。 サーセイって贖罪以外でもジェイミーとの濡れ場でおっぱい出してるけどあれも合成してるんか?
贖罪より複雑な動きしてるからすげぇ手間かかりそうだけど
デナの汚いオッパイはもっと美乳な人の合成にして欲しかったわ
合成らしさはまったくないけど、いまの技術ってすごいね。
それとも本物だけど合成って吹聴してるだけだたりして。
デナ「どうして?あなたの命を救ったのに」
ミリマズドゥール「あれが救ったといえますか。私は部族民に犯され、私が治療した人達も惨たらしく殺された」
デナにもわかってることが何でわからんの
妖女の復讐と確定してる行動はドロゴを生き返らせる事のみ、それ以外は不明。って感じだなぁ
>>55
別の人の体とサーセイの顔を合成で繋げてる >>58
妖女が復讐をしたい相手に「自分から進んで」治療を申し出たことを考えると
デナーリスは最初からはめられたんだと考えるのが自然ですけどね
ほかのドスラク人もけっこうすごい傷跡をつけてるし
ドロゴだけ悪化する理由が見当たらない サーセイの人がインタビューで答えてるよね
脱ぐ役もこれまでやってきたけど
あれは精神的に負担が大きすぎて撮影に影響すると判断してやめた、って
>>60
俺もそれが今ある中では一番自然かなとは思うが、妖女の描写に悪い意味で想像の余地を残してしまってる以上、結局の所「それって貴方の感想ですよね?」の域を出んのよ。
で、>>36の「脚本雑すぎ、完全にコント」発言に繋がる。
ドロゴだけ悪化というか、当たり前の話かも知れんが、ドロゴ並に悪化してたら死ぬかドラスク人の風習によって見捨てられるから、それゆえ見当たらないだけじゃないかい? 「脚本雑すぎ、完全にコント」
これは原作雑すぎ完全にコントというべきでは?
原作もああいう雑展開なの?具体的な内容まで触れられてないWikiをチラ見した程度だが、ドラマと違ってるっぽかったが。
原作にはドロゴが傷を負わされるシーンはない
デナが戦闘から帰還してきたドロゴを迎えたら軽傷だという伝えとは異なりかなりの怪我を負っていた
治療士をというデナの呼び声にミリ・マズ・ドゥールが名乗りを上げたので任せたがドロゴが彼女の治療を数日で打ち切って別途に部族の治療を受けたら悪化して瀕死になった
後はだいたいドラマと同じ流れ
ミリに悪意があったのは確かで最初の治療を真面目に継続しても悪化したかもしれないがそこは判らない
>>61
身体役の人カワイソス…
まぁ顔も名前も出なければ平気なのかな >>62
そもそも妖女はなぜ命がけで治療を申し出たのか(失敗したら殺される)
そこに別の理由が見当たらない以上、おれには妖女のたくらみ以外の解釈の余地はない
デナーリスは命を救った相手だから妖女を信じた
でも妖女は命だけながらえても意味はないということを教えるために復讐を考えていた
ふたりの価値観の根本的な相違がこのエピソードのポイント
むしろ、最初はちゃんと治療するつもりだったのが
重症化したところでいきなり復讐モードに切り替わるほうが不自然
たぶんこれ以上話してもむだだと思うので、もうやめよう
ちなみに原作のドロゴはあんなマヌケな理由で怪我はしていない つーかアホっていうが、彼らの祝宴では何人か死なないと盛り上がらないとか
馬の生き血を飲むとか
そういう社会の話なんで、いわゆる先進国の現代社会の住人がアホすぎwと失笑するほうがアホらしいと思うんだが
>>55
映画スリーハンドレットを先に観てたら
あの女優が貧乳だって知ってるけどね >>67
うーん、デナーリスは殺すつもりなんて全く無かったから、「失敗したら殺される命がけの治療」って前提がそもそも違ってると思うなぁ。。
>>68
主旨読み違えてるよ。現代人視点でドラスク社会にアホと言ってるのではなくドロゴの死ぬ過程の描写、要は脚本の方。 ドロゴの死の件だけど、きちんと描写されないことイコール描写があいまいだと思ってる人がいるね
作劇、ドラマツルギーに対するリテラシーが低いにもほどがある
ところで、原作ではどうだか知らないけれど、ホーダーの犠牲の後、逃げるブランとリコンを
助けるベンジェン叔父さんって、ホワイトウォーカーに殺されたけどドラゴングラスで人間に戻ったという設定だが
その設定、以降は一切出てこないのがちょっと不思議だった。
もっとも、ベンジェン叔父さんの様子を見ると100%元通りに戻れるわけでもないようだが。
リコンのドラマからの退場もそっけなさ過ぎた
ところで、最終回のネタバレもOK?
たまに松明の火が頭に当たってるけど熱がってないの見て松明や火はほとんどCGだと気が付いたわ
>>12
ジョンさん元TOKIOの山口メンバーみたい 死ぬ過程の描写がアホすぎって、何言ってるのか全然わからない
>>72
うーん、それは今の>>72のように悪い意味で想像の余地を残す(=想像するに足る描写が行われていないため、適切に次に繋がって行かない)描写に対しても言い訳のように使っていい物では無いかと。。
例えば、犠牲者が多い殺人鬼系のスラッシャー映画では、犠牲者全員に対し殺人鬼がどう殺していったかをちゃんと描写する事って実は少ないんだよね。
大体は『悪魔のいけにえ』や『キャンディマン』のように描写の省かれる犠牲者が出てくる。
それでも作劇が成り立ってるのは、さっきまで生きてた奴が突然死体となって出て来ようが、それまでの殺人描写がキチンと積み重なっていれば、どう殺されたかをちゃんと想像出来るため。何ならそのシーンを見た気分にすらなれる。
一方で、妖女は登場回数も描写も少ない上、その描写も適切に描かれてるとは言えない。
何度も言ってるが妖女は悪い意味で想像の余地を残してしまっている。あくまで個人的な意見だがね。
>リコンのドラマからの退場もそっけなさ過ぎた
オシャやバリスタンとかもそうだよね。個人的にはGOTが視聴者の予想を裏切るための「はずし展開」みたいなのを多用するせいで生まれたと思ってる。
>>75
>>76
そんなに難しいなら厳密にはちょっと違うけど脚本についてアホと言ってるぐらいに理解してもらって良いよ(笑 >>72
うーん、それは今の>>72のように悪い意味で想像の余地を残す(=想像するに足る描写が行われていないため、適切に次に繋がって行かない)描写に対しても言い訳のように使っていい物では無いかと。。
例えば、犠牲者が多い殺人鬼系のスラッシャー映画では、犠牲者全員に対し殺人鬼がどう殺していったかをちゃんと描写する事って実は少ないんだよね。
大体は『悪魔のいけにえ』や『キャンディマン』のように描写の省かれる犠牲者が出てくる。
それでも作劇が成り立ってるのは、さっきまで生きてた奴が突然死体となって出て来ようが、それまでの殺人描写がキチンと積み重なっていれば、どう殺されたかをちゃんと想像出来るため。何ならそのシーンを見た気分にすらなれる。
一方で、妖女は登場回数も描写も少ない上、その描写も適切に描かれてるとは言えない。
何度も言ってるが妖女は悪い意味で想像の余地を残してしまっている。あくまで個人的な意見だがね。
>リコンのドラマからの退場もそっけなさ過ぎた
オシャやバリスタンとかもそうだよね。個人的にはGOTが視聴者の予想を裏切るための「はずし展開」みたいなのを多用するせいで生まれたと思ってる。
>>75
>>76
そんなに難しいなら厳密にはちょっと違うけど脚本についてアホと言ってるぐらいに理解してもらって良いよ(笑 >>77-78
大事なことなのかどうかは分からないけどwww
あなたが『想像の余地を残してしまっている』と思うのは
アナタの映画鑑賞経験や読書経験が貧相だからだよ 結局全然わからんけど。このドラスクとか言って平然としてるこの人は、ドロゴの死は妖術のせいだと明確にされるやりとりがなければなんだって言ってるんだろう
ドロゴがアホすぎるって
そもそもドロゴはアホだろうよ
>>79
逆にアナタは自分の映画鑑賞経験や読書経験が豊かだと思い込んでいるのでは?
だから確定してない「それあなたの感想ですよね?」的なものを、さも事実のように語ってしまうのでは? >>80
ごめん、主旨というか文章が支離滅裂で何を言いたいのかよく分からない。 とりあえず、みんな落ち着いて「ドスラク人」って言おうぜ!
ドラゴンスクロール ドラスク! 今ならガチャ4000000回無料!
やっぱり自分がなりたいのはホットパイだわ
何の戦乱にも巻き込まれず
街道沿いの宿屋の厨房で働く平凡で平和な人生
あちこちから訪れる旅人の噂話に耳を傾け
あとは綺麗で働き者の嫁さん見つけて
宿屋の主人に取り入って跡を継がせてもらえれば一生安全牌な人生が待ってる
貯めた金で時々ウィンターヘルやドーンに小旅行行くのもいいね
「何の戦乱にも巻き込まれず」ってのがあの世界じゃ一番難しそう
ブラン王の治世なら平和に過ごせるんじゃないかな
小評議会はあんなお笑いメンツだし
ブランを王にしたのもちょっと謎だが金で動くブロンを評議会に入れたのはもっと謎
ブランの能力はヤバすぎてあの世界じゃ小指みたいな奴に毎日暗殺者向けられるだろ
過去と今の全ては見えても未来は見えないから絶対そう遠くないうちに殺されるぞブラン王
>>91
未来もわかるんだろ
ミーラの弟もたどり着く前に死ぬことわかってたみたいだし
それって未来だろ
三つ目鴉なら能力はもっと高いはず
アリアに短剣渡す時に夜王を刺すのも見えてたかもね? 追加
ミーラの弟はナイフマンが死んで火葬されることも見えてた
やはり未来も見えるんだよ
リコンについてはあるワードを検索してみろと
ここで教えた事があるんだけどな
馬鹿は知識欲が無いからそのチャンスを逃す
作品の余白は好きに楽しめばいいと思うけど、
自説を振りかざし分かってない奴はクソとかいった時点で人間的に終了
アリアが顔のない男と過ごすシーンが退屈だった。
はっきり言って意味不明だったし。あれで剣術を磨いて夜の王を倒せたのか?
それとハウンドが何でマウンテンに固執するかよく分からなかったが、その後相関図見て初めてわかった。
顔を火に押し付けた兄ちゃんだったんだな
不自由王ってすごい肩書きだな
実際は万物に乗り移れるからとんでもなく自由なんだが
>>97
最終章見てシーズン1見ると、当時は名前だけ出てきたネッドスタークの妹とロバートとターガリエンの関係を改めて理解出来たり、
ハウンドとマウンテンの関係も再確認できて面白いよ ターガリエンとバラシオンは
源頼朝と足利尊氏みたいなもんやろ
さ〜て、イヤな奴になるぞ〜 とっくになってるかww
>>90
>>ブランを王にしたのもちょっと謎だが金で動くブロンを評議会に入れたのはもっと謎
この人はかなりレスをしているが私が同意できるものがひとつとして無いw
ブロンを金で動く存在だと思ったことは一度も無い
報酬にこだわる男ではあるが、裏切りや卑劣な行為をしたことが無い
マウンテンとの決闘裁判は断ったが、あれは無理もない
サーセイからボウガンもらっての暗殺命令もブロンが実行すると思った視聴者はまずいないだろう
>>99
>>ネッドスタークの妹とロバートとターガリエンの関係
>>ハウンドとマウンテンの関係
う〜ん・・・・ ロバートとリアナの関係は第一話の地下墓地の場面でしっかり見る者に打ち込まれてるし
その後、ターガリエン憎しのデナーリス暗殺計画に絡んで強調されるから
改めて理解するまでも無いと思う
私がずっと疑問だったのは、ネッドが何故ジョンを犯罪者、行き場の無い者、やっかい者の溜まり場である
壁にジョンを送ったのか? ず〜っとモヤモヤしていた。
ジョンの素性を知っているからこそ、政争の現場から遠ざけておきたかったのだろうと理解した。
素性が知れたら暗殺の対象だからね
ハウンドとマウンテンの関係を理解できていないと、ブラックウォーターの闘いで
ハウンドが炎を見て逃げだす行為が?になってしまう >>99
北に行ったブランがサムと出会った廃墟の会話は後にアリアがフレイ家に伏線回収してたりして2回目も面白いわ >>101
> う〜ん・・・・ ロバートとリアナの関係は第一話の地下墓地の場面でしっかり見る者に打ち込まれてるし
だから二周目にシーズン1を見ると、そのシーンでロバートの気持ちがよくわかるということじゃないの
おれも最初に見たときはロバートが戦争起こすほどリアナに惚れてたというのはなかなかわからなかった
そういう描写があっても、いろいろありすぎて忘れちゃうんだよw >>101
ナイツウォッチに入れば全ての罪は赦され、育ちも生まれも関係ない。これ覚えてないとエイモンとジョンのシーンっていうかジョンターンつまらんだろ。振りかえればエイモンはエイゴン(ジョン)に知らず知らずのうちに語っていたんだなとなる。 しかしロバートはリアナは陵辱されたと思ってるわけで
その忘れ形見を殺すだろうか
リアナはそういう確信があったようだけど
ロバートのデナーリスへの対応から考えてリアナの子だろうと殺すという描き方ではあったか。
降板したデナーリス役の女優さんが微妙だったからこっちのデナっちで正解だったね
>>105
レイプされてできた子だとロバートは思うだろうし
正当な王の継承者だからねぇ
>>106
それ知らなかった
誰が当初のデナーリスだったの?
今となってはエミリア・クラーク以外には考えられんが ロバートの性格からしてリアナが同意の上での性交渉で出来た子だ
と言ってもリアナが洗脳されているのだ、という感じで認めず
ジョンを殺す選択をしたんじゃないかなあ
リアナに似た女の子だったら生かしたかもしれんが
ジョンは一見ターガリエンという容姿ではないものの、
理性ではリアナの忘れ形見として生かそうと思っても
酔って手打ちとかしそうだよなという気はする
そういうリスクにかける気はなかったんだろうな。リアナは
そしてネッドはただただ誓いを守ろうとした
私は2、3年前から安く変える時にぽつぽつとブルーレイBOXを買い集めて
(最終章だけは安く買えなかったけど) 一切見てなかったのを
コロナ禍で5月から見始めて夢中になった新参なので、前スレのことは分からない
おそらくバーリントンのバーのリアクション動画は何度も話題になったことと思うけれど
見始めると、次も次も、となって時間を無駄?にして本当に困る
入れ墨ね〜さんたちが涙ぐむ姿を見ているとこっちも涙がこぼれてしまう。
最終回のラスト近くでジョンがゴーストと再開する場面での歓声は本当に嬉しくなった
ただ・・・理解できない反応も少なくない。
サーセイが大聖堂を大爆破するシーンで大喜び・・・
あそこにはマージョリーもロラスもいるのに
最大の謎はデナーリスの死で歓声を上げる奴
分からん、まったく分からん
>>109
ネッドが生きていたら、ジョンと次会う時に母親の真実を話しただろうから、早い段階で知っていれば正当後継者のジョンが玉座につくという王道展開もあったのかなぁ
デナに骨抜きにされてるのが本当に情けない 次にあったら母親の話をしようってセリフあったような
暇があったら2周目観たいわ
あったよ、それを踏まえて次会う時に真実を話したんだろうなって言った
ちなみに原作未読(現在1巻の途中)だけどジョンがターガリアン家の
血筋という描写(匂わせ含む)ってあるのかい?
原作面白いけど後で大変なことが待ってるというのが分かっているので
なかなか読み進められないのよね
このスレ的にもデナーレスは不評なのか
悲しいねぇ
私は大好きだ
何とか死なずに済む結末にして欲しかった
>>115
ドラゴンが持って帰ったことだし、この世界ではなにが起きるかわからないw 顔のない男とアリアのパートで、
アリアをいじめる女の子はどういう人なの?
主が殺されたのにジョンを許すドラゴンの鑑
それかターガリエンの血をドラゴンは察知してて攻撃を躊躇ったんか?
>>115
デナーリスは良い人ぶってるけど、相手の事を考えずに自分がやりたい事をやり続けてただけだからね
脅迫、略奪、殺戮を綺麗な言葉で隠してるだけでやってる事の本質はそれ >>97
俺も暗殺教団関連全カットのほうが良かった派だ(´・ω・`)
暗殺技術って役に立ってたっけ? 小指さっくりは誰にでもできそうだし
ナイトキング殺しも二番煎じアクションだし >>125
あの変装技術があるならサーセイの娘でも王室の侍女にでも化けてサーセイあっさり
殺せたと思うんだよねー サーセイ殺すつもりで王都までいったけど、ジョンの帰還しって踵返したわけだから
>>121
どう見ても後者でしょ目をみれば分かったよ
こいつ身内だから焼けないわ
王座や王座が悪いんやクソーガォー 原作だとフレイ家の連中バラバラに散らばっているからどうやって殲滅するのか楽しみ
キャトリンゾンビやブラックフィッシュが活躍するのか
メリサンドルって、遠隔殺人できるのに、
なんでスタニスは肉弾戦で死ぬのかわからなかった。
あとメリサンドルの失敗って、
男を生むつもりが女だったり、
ラニスターに挑んで負けたり、
シリーン生贄にして戦に負けたり、
全部失敗で、唯一成功はジョンの蘇生ってことだよね。
あとメリサンドルの中身は婆さんなのに、なんで子供産めたんだw
メリサンドルはスタニスこそが光の王ののぞまれる王だと思ってたけど
ジョンだったので、ジョンは成功した
メリサンドルの魔力ではなくて光の王の魔力
光の王はどうもレンリーがお嫌いだったんだろうw
>>101
寝る前に見に来たらレス届いてたから返しとくよ。
>ブロンを金で動く存在だと思ったことは一度も無い
→? いや、あなたの主観はどうでも良くて。作中の事実として彼は「傭兵」だから。傭兵とは金(=報酬)で動く。
ブロンが物事を考える際・行動を起こす際の原動力は「報酬」だと散々描写されてる。勿論、義理人情はあるけど
二の次。事実、マウンテンとの決闘は友としてティリオンの命は惜しいものの報酬と実働が伴わないから辞退したし、
サーセイからの暗殺依頼もティリオンが見返りを約束してなかったら殺されてた。(もっとも、出来ればブロンも二
人を殺したくないだろうから、傭兵としての自分を知ってる付き合いの長いティリオンならば、暗殺依頼から手を引
くための「言い訳」として何か見返りを提示すると賭けてた様な節もあるが、真意は不明。)
いずれにせよ、ブロンというキャラクターの性質が「傭兵」と一貫して描かれ締め括られた。
>報酬にこだわる男ではあるが、裏切りや卑劣な行為をしたことが無い
→「報酬にこだわる」と「裏切りや卑劣な行為をしない」の論理的な繋がりがイマイチ見えないけど。。
てか、偏った視点で観すぎじゃない?ブロンはサーセイを2回裏切ってるよ。ティリオンとジェイミーを引き会わせた
時と暗殺依頼を遂行しなかった時に。卑劣な行為にしたって、アリン家やポドリックらから見ればブロンの戦い方は
「こんなの剣術じゃない」「逃げ回らずに戦え」と作中で散々に言われてる。実際、ブロンもそれを自覚してるが
「戦いではこういうのが役に立つ」と言って、勝てば官軍の姿勢を貫いてる。
>マウンテンとの決闘裁判は断ったが、あれは無理もない
→何が無理もないのか。。結局自分にとって都合の良い見方をしてるだけでは?
>サーセイからボウガンもらっての暗殺命令もブロンが実行すると思った視聴者はまずいないだろう
→ブロンのキャラクター性の話をしていたはずなのに、視聴者がどう思うかの話にすり替わってるけど。。
あと、GOTは視聴者の予想を裏切る展開を数多くしてるんだから、「まずいないだろう」って自分の主観から導き出し
た答えをさも事実のように断定して言わない方が良いと思うよ。 >>131
光の王がジョンということなら合点がいくわ。
なるほどね。 冷静に考えるとデナーリスを好きになる要素なんてないよな
自分の価値観で勝手に侵略とかしちゃうし困ったら水戸黄門みたいにドラカリスだし
ターガリエン自体キチガイの血筋だしな
エッソスではデナーリスの魅力は美貌とドラゴンという古のヴァリリアの力だよ
ウェスタロスでは300年ほど前の侵掠王朝の生き残りだけど
スタークなんて北部に6000年だし民からの懐かれ度が違う
>>131
でもやってること考えると光の王=悪魔って思えちゃうなあ >>132
長文ありがとう
すべて屁理屈で微塵も同意できないけどさw
ごめんね >>138
何も反論思い付かないなら無理にレスしなくて良いよ 誤字ってるが前のレスの主旨もこのくらいはっきりして欲しかったなぁ
ブロンは大変にリアリストだが、意外にロマンチストでもあり
ティリオンを本気で殺す気というよりは、ティリオンにさらに上乗せして支払いさせる算段で引き受けただろう
ブロンとハウンドは、リアリストの皮をかぶったロマンチストだと思う
一目でスルーして軽くあしらってた>>132を読んでみたら、本当にオツムがよろしくないな、この人w
>>「報酬にこだわる」と「裏切りや卑劣な行為をしない」の論理的な繋がりがイマイチ見えないけど。。
論理的な繋がりだってさww
ドラスクおじさんはこのスレで誰よりも必死で誰よりもレスを重ねてるが
誰からも一度たりとも好意的なレスを返してもらえないのは何故か、
本気で考えたほうがよろしい
ところで、既出かもしれないけど、パイロット版できゃとりんを演じたのは
ジェニファー・イーリーという女優
画像検索したら明らかに見たことのあるお顔
出演歴を見たらこの人の出演映画5本を映画館で見ていた。
出産直後なので長期に渡るドラマは無理と判断したらしいが
このひとが演じていたら、リトルフィンガーの気持ちがもっと理解しやすかったかも >>148
実生活で、人々が楽しく会話している中、オマエが口を出した途端シーンとなる
ってこと、よくあるだろw
それは何故か、本気で考えたほうがよろしい >>125
そうか
確かにフレイ家倒しに役に立ったけどそもそも何でラニスター家にいたんだろう?
ところで紅の女が途中で婆さまになったけどあれが本当の姿なの? >>128
そうだなー
ドラゴンはターガリエンと見抜いたのか、でもデナーリスの愛する人と知ってたからと言うのもあるかも。 ジョンって一回死ななくても良かった気がする。
あれで歯向かうやつがいなくなったけど、ドラゴンに魔法に得体の知れない生き物とか出てきてるけどジョンは普通の人間でいて欲しかった
GOT ダウントンアビーと見て面白かった
他のお勧めもおまいらに教えてもらいたい
>>155
ここでよくあがるのは、ローマ
ヴァイキング
スパルタクス
大聖堂
アウトランダーも面白いと思う 確かに4なさないほうがよかったかもな。1回4んだからこそナイツウォッチ離脱してもOKな感じもあったけどな。
>>152
それは同感だけど、ジョンは一回燃やしてほしかったw
燃えるのかどうか気になって気になって
デナーリスはドラゴンの火炎でも燃えないのかなあ あれはな
ドラゴンが炎吐いても御主人様が死なないようにターガリエンの血筋に炎に対するバフをかけてるんよ
だからドラゴンに会う前のジョンは炎に炙られたら普通に焼け死ぬかも
炎怖がってたし
覚醒するのかもな 原作でウォーグの天才から俺よりも才能あるのにその才能を閉じ込めてるとか言及されてたし、そうなると燃えないし、ウォーグもできるのか。無能だけど。
>>164
あの刺されて死にかけた(死んだ?)ときに葬儀で燃されて
そこで復活してターガリエンの血筋が証明されるのかと期待したのですよ
本にそう書いてあった! だけじゃなんとなく説得力が・・・
まあドラゴンに乗れるからいいんだけど >>157
スパルタカス、ローマ、大聖堂いいね!
他はツタンカーメン、ザ・チューダーズ、エンスパイアかな
ヴァイキングは退屈するシーンが多いよね
ブリズンブレイクは面白いの最初の方だけだし
ダウントンアビーは弁護士のイケメンが死んでからダメダメ展開だし
やっぱGOTに張れるのはツイン・ピークスくらいか? >>163
ターガリエンの血筋だけど兄様は熱に弱かったやん
デナーリスは登場時から熱に強かったね 今日から第一話からまた見始めた。
色々な発見がありそう
サーセイが大聖堂毎爆破するシーンだけど、
子供たちが犯罪に加担してる理由はなんなの?
マージェリーをサポートするならわかるけど、
サーセイと子供たちがつながらない
そうかな
がきども組織化してる描写あった?
研究者はそんなことしないと思うし、反政府勢力として組織化する目的がないような
いちいち説明する描写が無いと理解できない人って・・・・いるよねw
つーか、ガキどもを「反政府勢力」とか言ってる時点で・・・
会った事も無いような子供に幾らかの金を払って何かをさせるのなんて良くある事
なんの疑問もいだいてなかったんだがヴァリスが手なづけた小鳥をクァイバーンが飼うようになったって描かれてなかったかな
子供たちは忠義でも正義のために動くのでもなく、容易な存在なわけだし
あったあった。
個人的にはクァイバーンが全方向に能力高すぎじゃね?と思ったな
映画に出てくる天才ハッカーが何でもできる的な都合の良さというか
子供たちにおやつあげて手懐けてるシーンがモロにあったのにな
>>180
自分が作ったモンスターにあっさり殺される悲しさ ドラマはヴァリスが弱すぎるんだよ。原作だと小鳥はヴァリスの掌中で、小鳥に呼び出されたケヴァンラニスターがヴァリスにクロスボウで打たれて、血だまりで既に4んでるクァイバーン見ながら4んでいく
ドラマのヴァリス、好きだな
結局あいつは正しかったわけだし
>>183
原作ヴァリスはサーセイが馬鹿な政治やり始めたからそれ修正する可能性のある人間抹殺始めたからね ドラマ版ヴァリスの目的がサーセイとデナーリスが相討ちで共倒れ
ティリオン中心に共和的な世界を、って事だとしたら達成してるしな
クアイバーンの位置づけってシタデルを放り出されたマッドサイエンティストというだけじゃなくて
サーセイに拾われてサーセイの治世が長引くことが自分の得っていう役割だから
研究者なのにおかしいっていうのもピンとこないな
>>186
ヴァリスの目的は相打ちじゃなくて、デナの毒殺に変わったけどね
王都は、ジョンが真の後継者である事を諸公に伝えてえて加勢してもらって潰そうとしてたのが叶わずだったね ヴァリスは民衆の味方だったから、もし生きてあの大虐殺見たらいくら冷静なヴァリスでも怒り狂ってそうだなぁ
原作読んでいないけどドラマ吹替版のヴァリスはキモくて良い感じ
順調でなによりだけど何ヶ月か前に既に次章の執筆は順調でもう何万字も書いてるよとか言ってて
年内に完成するとか言われても遅いよね〜という感想を持ってしまう
期待はしてなかったけどさ
今年出るって言われてなかったっけ?
去年は今年までに書けなかったら監禁してもいいとかほざいてたろ
このジジイの言うことなんか信用できねぇよ
締め切りとか無いんだろうし、クォリティー上がるならいくらでも書き続ければいいさ
特に話のアイディアとか無理やり出そうと思って出てくるもんでも無いしな
最初から見直してるけど、GOTは終了後の余韻を音で表現してるところのセンスがいいね。
時には無音で、時には違う音楽で。
正直本当に出せるなんて期待してなかったからやっぱりなって気持ち
>>196
締切が無ければ最高の作品が出来上がるが、その作品は永久に完成しないだろうと有名な漫画家が言ってた けどよくよく考えてみたらブラン不自由王って
ナイツウォッチの「冠を」の件以外はそっくりだと思わない?
下半身不随故子が出来ないブラン以降の王は妻を娶らず子を為さずが必須になるのに
以降の王に関してそんな設定は無い
ただ世襲制はやめるってだけ
4KUHDのボックスって出ると思いますか?
ブルーレイボックス買おうか4KUHD待とうか悩んでる
適当に理由つけただけで結局スタークが支配したということだ。後座を暗躍するやつがいてもおかしくないが北の王でアイリーにもリヴァーランにも顔の効くサンサ、王の手でラニスター家ティリオン、その部下でリーチを治めたブロン。
誰も誰も勝ち目ない。ジョンが闇落ちでダースベイダーになるしかないな。
初見でようやくウィンターフェルト奪還まで見たけど、ジョンは俺は北で勝ってきた!とか言ってたけど、戦闘ド下手やんなw
あとサンサは援軍のこと始めから言ってあげないと戦略が全然変わるだろー
ただラムジーはもっと悲惨な最期でも納得するくらいなクズ野郎だったな
最高の悪役(誉め言葉)ジョフリーが退場してからもGOTが緊張感を
保てたのもラムジーがいたからっつーのはある
小指が来なかったらジョン負けてたし軍人としてはラムジーの方が
能力高かったよな。
ただあの恐怖政治についていく人は少ないだろうから領主としては
ダメなんだろうけど
>>207
あ、入力間違えたw
ウィンターフェルね
うっすらラストの情報は知っちゃったんだけど、デナーリスはアンサリードのときも、2回目のドスラク人の時も、ドラマチックな成り上がり人生でカッコいいね 見終わってから来たほうがいいよ
あまりいろんな情報なしに素直にみたほうがいいと思う
ジョンはネッドと同じで脳筋だからなw
最後もう権力闘争に関係ない壁の向こうで野人達と暮らすのは彼的にそれなりのハッピーエンドだと思ってる
>>210
そっか、サンキュー
いま在宅なもんで、通勤による疲労がないぶん、
ちょっと夜更かししてもいいから、ついつい夜見ちゃう
見終わったら、また混ぜてもらうわ まあ質問したり見たばっかりのシーンについて語りたいってことはあるからなぁ
とはいえ先が分からないというのがこのドラマの魅力の一つでもあるから難しいね
1話目からこの終わりを想像出来る奴はほぼ居ないと思うわw
>>203
有機ELなどの自発光式テレビじゃないと
バックライト式では4K画質でも暗いシーンは観にくいままだよ >>216
いちおう有機EL使っています
見にくいから4Kがいいとかそうゆう事を思っている訳じゃないです
ただ単に発売するのかなあって >>214
いま二週目の途中なんですが、いやもう、気づかなかった伏線が山のように
特に「ボルトン家の動きと狙い」がよくわかるようになりました
初見ではウィンターフェルがどうしてああなったのかさっぱりだったんですが
よくわからないところにぜんぶ意味があるんですねえ 1シーズンしか出てないのに、スローンズと聞いたらネッドが玉座で俯いてる画が思い浮かぶわ
それなw
ネッドさんはもっと後まで登場するもんだと思い込んでたわ
>>223
原作じゃキャトリンもう1人子供産もうと考えてるくらい若いよ
ネッド、キャトリン、ロバート、ジェイミー、サーセイは同世代
ドラマで何で3人の年齢あげたのからわからんが キャトリンが、鯉にエサをあげてて途中で面倒臭くなってバケツごと池に投げる動画ください
ロバートが一番老けてるよな
サーセイが彼の娘って言われても信じるよw
>>227
あの外見でロバートは気のいい愛すべきオッサン王だと思い込んでしまったわ ドラマだとウィンターフェル奪還をラムジーにやらせようって盛んに言ってたっけボルトン
この時点でもう裏切る気満々だったのかな
パイセルやウォルダーフレイも実は35位かな
それなら絶倫でも分かるが
>>231
wikiによれば「何世紀もの間スターク家の北部の統一化に抵抗」していたらしいので
隙あらば寝首をかこうと狙っていたってことなんでしょうね
しかし父親があんなにちょろちょろと画策していたとは初見では気づかなかった もっと重用してやればあそこまで急な裏切りにならなかったかもしれないのになあ
ロブもキャトリンも兵を提供する義務を求めますってだけで、フレイに対する尊重の姿勢とか見せもしないし
ないないw
フレイもボルトンも信用ならない
ボルトンは野心家で忠誠心もない
ドラマ版はジェイミーがネッドに歳をとりすぎたせいで?みたいに挑発してたから、見た目的な事じゃなくて設定から引き上げてるな
まあみんな同世代よりは分かりやすいと思う
民よこの腹に触れ伏せぃとか愛嬌はあるし、あと猪にやられてるのとかも、年取ってたほうが自然だし
皮剥ぎボルトンもロリコンエロ爺フレイも悪として描かれてるからな
ボルトン家は家紋が逆さ磔とか悪趣味にもほどがあるw
兵士の士気あがるんか、あんなんでw
ネッドもキャトリンもフレイもボルトンもグレイジョイもみんな信用できないことはよくわかっていたと思う
それでも進むしかない前門の虎を前にして、陣営だと思われる人間を外すこともできない
ネッドでも、グレイジョイとボルトンの裏切りにはあうことになったと思う
野心があって忠誠心がない人間にはのしあがる好機なのだし
ボルトン家がスタークに反抗してたのは歴史上の話じゃないのか
結局はロブのガイジムーブに呆れて見限っただけやろ
フレイなんかはロブとの縁談がうまくいけばスターク家外戚として権力拡大コースだったけど、ロブがドタキャンで破談にするしケイトリンは遅参公遅参公って言いまくるし
ラニスターとスタークの天秤で裏切りを選ばせたスタークの負けだわな
ボルトンの場合、ロブが最後まで隙を見せずに裏切るチャンスがなかったら
残念ながら俺の代では無理だったか、息子に頑張ってもらおう
て感じで次の代に願いを託して裏切ることはなかったと思う
スタークを滅ぼして北部の覇権を握ることを代々宿願にしてそうだから今回無理なら次となる
ジェイミーが捕虜になったエピソードが裏切りの伏線なんだよな
ボルトン「あなたの父親をあまり怒らせたくないのですよ」
あのあと手紙のやりとりでもしたんだろ
>>244
ルースは虎視眈々と待ち構えていて
ロブがどう振る舞うかではなくジェイミーという切り札をえた時点でいろんなことを考えていただろうけどな
次世代にーとかいうキャラとは思わない >>249
ロードオブライト教じゃないから頑張って鎧着てスタニス王と戦に出るわ 最後までポンコツのまま生き残ったエドミュア君が愛しいよ
U-NEXTに加入したよ
プライムビデオはもちろんのことHuluよりラインナップは充実してるな
エロもあるしオススメ
GOTは無いけどね
エドミュア登場も視聴者サービス?
王座に色気があったのも笑ったけど
エドミュア人気あるなw
フレイの娘はどうなったの?
>>254
ネタ感出してくるのはドラマ版の良いとこでもあり、悪いとこでもあるから仕方ないよ。所詮人それぞれだよな。 サンサごときがエドミュアにお黙りなさい座りなさいって言ったのが違和感だった
スタークは北の王名乗ってるから家格はスターク>タリーだけど、エドミュアは公爵でサンサは城代と王代くらいなのに
>>257
原作ではサンザに母親のようになついているけどな あ。最後は?ね。質問です。
サンサが母親のように懐いているロビンをビンタするのかどうか
最終章でサンサとシオンっていつからあんないい感じになってたんだ?
それとも実際は元スタークとして一緒にいた時の家族みたいな感情で、俺が童貞だからそう見えるんかな?
>>265
シオンは一度とっつかまって牙を抜かれたから政治的に安心、ついでに切り落とされたから貞操的にも安心っていう両面ありそう。
もし切り落とされてなかったら、サンサはもっと警戒しそうだが、あの世界の人って現代人みたいにきれい好きじゃないと思うから、セッのとき臭いんだろうな…。シェイもサー・ロラスもサーセイもよくしゃぶってたけど、男女ともによく耐えられるな。 サンサとシオンの間にあったのは一緒に育った純粋な家族愛とラムジー被害者としての共感どっちもだろうね
にしても自分が凌辱される現場をずっと見ていた男を許せるサンサはやっぱスタークの子なんだなと思う
自分もネッド見殺しにしたしその辺は理解できるんやろな
サンサもシオンも生き抜いた同士だろう
お互いがいなければお互い生き残れなかった
サンサはあの過去を消したい過去ではなくそれも含めて乗り越えようとしていて
そのためにはシオンを許せないとかいう感情がないのは当然
>>271
そうは言ってもウィンターフェルをつぶした張本人だからなあ
シオンは手をくだしていないとはいえ、どれだけ殺されたことか サンサって基本的にバカだし、直接的にシオンの所為で迷惑被ってないから別に何とも思ってないんじゃん?
神視点だとシオンのやった行いは最低だけど、
サンサ視点だと、最終的に逃亡を助けてくれた家族ってポジションなのでは?
サンサがどう思うかということで、まあそうなんだろうと。
自分も嫌なやつだったしシオンもそうで
シオンはスタークにとって大事な人をてにかけるという過ちを犯したけど十分罰をうけた
同じ地獄をみて一緒に逃げた家族という感覚なんだと思うけど
なんでサンサがシオンに絆感じてるのかわからないって、なってしまうものかね
>>275
原作だと絆が生まれる気配は微塵も無いしな。手短に主要人物近づけてささっと処理した感じの雑な関係なんだよな。 ジョラー・モーモントの最期のセリフ
I'? hurt
老いた剣豪が戦いの末、死を悟って口にする言葉として、
どう訳したらいいのかなかなか難しいけれど
日本語字幕は 「もうダメです」
これはないわぁー〜
デナーリスに対して言うのではなく独り言なので
「もうダメだ」ならまだ分かるけど「もうダメです」は完全に誤訳の域
普段は再生することのない吹き替えを試したら
「ここまでか」
意訳だけど納得できる
こういうのって複数の人間のチェックが入らないのかねぇ
シーズン8のころスタークはブランは鴉、アリアは暗殺者、ジョンは北の王になってしまって、自分の傷や弱いところを見せることができなくなっていた
ラムジーの元で共に傷を受けて、逃げることにも手助けしてくれてシオンには、素直に弱いところを見せることができて安心する相手
みたいな考察をしてるサイトがあって妙に納得したよ
必ずしも恋とは言えないと思う
役者の声に拘らないのなら英語字幕日本語音声で観ると英語の勉強になる
やっと最終章みたんだけどアリアの顔こんなだっけ?子役は難しいな
サンサはいい感じにキツイ美人になってた
むしろアリアは成長しなかった感が
声といえばブリエンヌの(オリジナル音)声が良すぎる
>>281
恥ずかしながら俺もリスニング能力が低いので、ドラマで英語勉強するならそっちだな
で、全然読み書き以外の英語は上達しない、とw サンサもシオンも思い上がって失敗して地獄を見たコンビでええやん
まあふたりとも(ある意味)スターク家を裏切った立場ではある
小指は結局何がしたかったのか良くわからん
自分が王になりたかったの?→策略はできても自分の兵隊なきゃ無理じゃね?
キャトリンを寝取りたかったの?→なら何故彼女の側にいなかった?
サンサをモノにしたかったの?→なら何故ラムジーにくれてやった?
>287
確かに
ラムジーに差し出した意味が一番わからん。
全部見返したけど、やっぱ最後のドラゴンが玉座焼き払って、
デネーリスお持ち帰りするところがすべての悪評の根源なのかな?
知能高杉でちっぽけに見えるから。
>>287
リトルフィンガーさんって天性のドMだと思ってたけど
キャトリンがネッド嫁いだことで目覚めて、サンサに至ってはラムジーがあれこれド変態なことしてんの想像して悶えてるんだろう なんとか理由弄りだして考えると…破滅型野心家って感じかなぁ
愛してはいるが、モノにできないなら汚してしまえ、落してしまえ、全部憎いから壊してしまえ、的な
小指のあっけない最後を考えると割としっくりいくかもしれない
原作だと足の悪い後継ぎタイレルとの婚姻話もってきてサンサを籠絡しようとしてるよ
キスまでは済ませた
もう答えでてんじゃん。原作の小指やヴァリスの動きはドラマでは再現できないんだよ。先もわからないし、アイリーの城主やらタイレル家のロラスの兄二人も存在しないことになってる。だから適当にドラマ制作側がキャラクター絡ませてまとめにかかったってだけの話。考えるだけ無駄。
デナーリスはユーロン艦隊の存在を忘れていたんだ!
のベニオフだぞ
このスレの住人なら原作を追い越して以降も
原作者の構想を取り入れていることは周知だろうし
とにもかくにも話の運びの巧妙さには感心するばかりなのだが
何に付けても文句をつけたい奴ってのはいるものだなw
ただ、最後の2話が異様に駆け足になったのは残念だ。
どこぞの感想動画で、最終回、ハウンドと一緒にサーセイを殺しに行ったアリヤが
直前で踵を返すことに不満を言っていたのが理解できなかった。
あれは初めてアリヤが素直にハウンドに従う場面で
しかも当然ながら初めて礼を言う場面として忘れ難い
それをさらりと描いているのがいい
これみよがしに感動を盛り上げることもできただろうけど
どうもこのドラマでのグレイスという敬称が引っ掛かる
王や王妃はマジェスティ(陛下)やろ
グレイスは公爵や大司教、枢機卿、王子などに使われるのが一般的だ
殿下と閣下の中間みたいな敬称だよな
wikiでは君主に対してグレイスって使い方は間違いとまでは言えないと書いてあるが曖昧だ
天皇陛下や外国の王が対面したときは互いにマジェスティと言ってるけどな
>>297
こんなのがあった
イギリスのバラ戦争をモデルにしたHBOのゲーム?オブ?スローンズという海外ドラマでは
国王をGraceと呼びます。
理由はイギリスのテューダー朝成立前であるバラ戦争の時代は
国王をGraceと呼ぶからだと思います。 >>295に書いたアリヤとハウンドの場面は
最終回ではなく、その一つ前の回でしたな Sarを使ってるのも何か理由があるのかね
JohnじゃなくてJonとか
>>295
そうはいってもドラマだと登場人物減らしてるからな
原作だとアリアの替え玉としてジェインを差し出してるのにそのままサンサを差し出してるからわけわからなくなってる
他の登場人物も相当減らしていて、単に重要じゃないからというだけでなく重要だけどドラマの都合で削られてる人物もいる タィレル家の兄二人とか
だからちぐはぐになってる それをわけがわからないと受け止めるのなら、忠実なドラマ化以外NGなんだろうか
生き返ったキャトリンとか重要そうだし
リコンも扱いに困ってラムジーに殺させたという面もあるだろうな
>>300
ジョン・ファヴローはJONだから今でも珍しくないんだと思う
>>301
どうチグハグになってるのか具体的に教えて欲しい
煽りじゃなくて本当に知りたい
>>302
自分が読んでいる長編小説の映画化を何度も見ているし、大好きになった映画の原作を
後から読むこともある。
映画化に当たって登場人物が大幅に減るのは当たり前と言える。
複数の人物を一人の人物にまとめてしまうのも珍しくない。
原作では肥満体の人物に痩せた俳優がキャスティングされたり
重要と思われるエピソードがすっぽりなくなってたり・・・
それが映像化というもの。
では映像化は文学の劣化版かというと、とんでもない
そういう脚色がなされることで美点が得られることが多いから
おっとクソ真面目なこと書いちまったよww ドラマを観て訳がわからないと感じさせるなら、そりゃ脚本の責任だわ
そもそも小指は愛するキャトリンを死においやった
これは原作でも同じこと
フレイで何が起きるか知らなかったにしても、スタークとキャトリンを崩壊においやった
キャトリンだけを助かるように気を配っていたようにもみえない
要するに、小指にとっては愛<野望
この混乱の中で駆け上がるためには手段を選ばず愛した女性すら見捨てるような男
サンサといることを知られればサーセイはジョフリーの死の裏に小指がいると確信するだろう
そのためにはアリンの掌握とともに強固な同盟が必要で、北の正統な後継の血筋を残せるサンサを差し出すのは合理的判断
ボルトンの性癖はある程度の知識はあっただろうがあそこまで痛めつけるのは想定外だったかもしれない
この原作改変はいつまでもサンサをアリンでうろつかせていても本筋に絡めない以上有用な改変だったと思う
サンサをキツイとか裏切ったと思ってる人いるんだな
アーヤは自由だったし自分の手でリベンジ出来たけどサンサは心を殺してひたすら耐えるだけだったからな
それにしてもアーヤの復讐人生を終わらせたハウンドはカッコ良かった
ハウンドは死んでほしくなかったキャラだが
死ぬにしてもマウンテンと相打ちではなく奴を倒してから、にして欲しかった
原作だとまだS4か5あたりの話までしか進んでないから小指が今後どうなるかは分からん
ただドラマの小指は俺もアホだと思う
結局スタニス倒すから総督にしてくださ〜いって予防線も失敗しとるし、サンサに恩も売れてないし、あの状態で君と玉座に座りたいのです!とか無理じゃろ
原作はこんなギャグキャラにならんとええな
S5くらいまでは小指スゲーって思ってただけに策略の部分がよく分からなくなっていったのは残念っちゃ残念
ただ親切に描写されていないだけで分かる人には分かるのかもしれないとは思ってる
s1〜4の小指の手腕があるならサンサ売らずに手元に置いて手懐けるくらい楽勝だったよな
>>312
駄目な脚本家にできるのは思わせぶりなことさせるだけ
シェークスピアの時代から、頭いい作家が書いた脚本は悪だくみも生き生きしとるな 最も最悪な物書きは、物語の風呂敷を広げるだけ広げ
しかもサイドストーリーは書く余裕はあるのに、話を締めくくる努力を放棄した物書き
なんか、今日はスレの雰囲気が良かったのに
少し前から一気にこのスレの知能指数が落ちたな
シェークスピアを読んだことも無いような奴のおかげでww
アリアとアリヤみたいなものか
ジャップのカタカナ英語は業が深い
"Game of Thrones : The Musical (feat. Jon Snow,Ramsay Snow, Tyrion Lannister and Jaime Lannister)" 原作読んでみようかと思ったけど、
なんか翻訳で色々あって、途中で訳者が変わったりしてるから躊躇してる
読むことをすすめる
やはり原作あってのドラマでもある
普通に洋書でええやん
ガッツリ語学勉強にもなるし一石二鳥や
デナーリス役とタイウィン役の人の共演した映画は見てて妙な気分になったな
2周目観てるけど伏線すごいな
ジョンはあんなに義母に嫌われてたんだ。
サーセーって性悪女だけど子供への愛はすごいな
それとアリアがハウンドをリストに挙げてたのは友達をやったからなんだな
>>328
その3つとも普通に一周目で・・・
特に3つ目は分かってないとアリアとハウンドの道中の関係の微妙な変化の
面白さを味わい損なってしまう
一周目を終えてから名場面や音響チェックを兼ねての戦闘場面の再生ばかりしてきたけれど
私もそろそろじっくりと2周目に向かいたい
先に2周目に入っている人に質問
ジェイミーが王を殺した理由をネッドに話した時のネッドの反応ってどうでしたか?
ブライエンに話した時の反応と対になってたような気がしてるんだけど 理由なんてネッドに話してないんじゃない?
ブライエニーが「なんでスタークに弁解しなかった?」みたいなこと聞いたら、「あの堅物クソ真面目な正義マンのスタークに通じるわけないやろ」みたいなこと言ってたし
>>330
おや、そうでしたか 記憶の中でひとつの場面を捏造しちゃったかな
先に2周目に入った人にもうひとつ
(自分で確認しろよって話だけど・・・)
鉄の玉座の間でリトル・フィンガーがネッドの喉に小刀をあてがう場面は
リトル・フィンガーの裏切り者としての本性が露になった場面ではあるけれど
ただそれだけだったろうか
あの場面、リトル・フィンガーがそうしなければネッドは切り殺されていたわけで
ひょっとしてリトル・フィンガーはあの修羅場からネッドを救おうとした、という可能性はなかっただろうか?
更にもうひとつ
ジョン・スノウとアリアの場面はすべていいのだけれど (最初と最後の方にしかないけど)
序盤においてジョンとサンサが会話する場面が全く記憶に無い
ありましたっけ? >>331
ない
サンサはジョンは落し子だから兄弟ではないというスタンス サンサ最初の頃は夢見る乙女でスノッブだったしキャトリンとの関係もあるし距離は置いてたんじゃないかな
再会したときの反応をみると親愛の情がなかったとまでは思わないけど
落とし子だと言う事でジョンを下に見てたよね
再会の時「私、嫌な奴だったでしょ?」って過去の態度を謝ってたけど、長い間辛い体験をしてシオン以上に家族同然だったジョンに会えてホッとしたし超嬉しかったんだろうな
そばにいれば生活も身の安全も保証されるし
もし、優しい王子と結婚して幸せな人生を送っていたとしたら、謝ってなかったんじゃないだろうかw
寝る前に唱えてたアリアの復讐リストの名前から、いつの間にか(旗標なき兄弟団と洞窟で寝る時からかな?)エダード・スタークの首をはねたイリーン・ペインが無くなってたんだけど、殺してないのになんで?って思った
途中で死んだ描写あったっけ?ブラックウォーターの戦い以降姿を見てない様な気はするけど
あの世界だと落とし子は生まれた時点で罪深くて将来クズ確定って認識だからな。けど落とし子が出世するにはクズになるしかないんだよな。
俺があの世界に行ったらどの程度やれるのか気になってる
ナイツウォッチの総帥レベルか
>>339
これ有名な動画やん
この番組の司会してる爺も役者だよな
デヴィット・リンチ作品によく出てる トムハンクスは好きだから殺さないでぇ〜w
てか、イリーンペインの行方がモヤモヤするわ
>>337
小説読んでると落し子でも騎士で名前出てくる人いるしイギリスの紋章だと落し子には父親の紋章に斜めに赤い線入るんだけどそれで戦ってるの人もいるし
家や相手の女性の身分によって扱い違ってくるんだろうね
ジョンの母親がレディアシャラ・デイン(暁の剣の妹)だという話がウィンターフェルに流れた時キャトリンが不機嫌になってそのあと誰もその事言わなくなったというし 股間にヴァリリア鋼を持つ男ポドリックの癒しキャラの為にイメージの悪いイリーンはフェードアウトだったんだろ
>>344
あのポドリックの秘密兵器がその後いちども活躍の場がなかったのが納得いかない ポドリック「ブライエニー様はよくご利用になられていました」
ポドリックとブライエニーの掛け合いはこのドラマで唯一クスリと来た
ポドリックデカマラをアナルに差し込んでメス息してみたいハアハア
>>345
ブライエニーを性的に慰めるんじゃないかと思ってたけど考えがゲスすぎたと反省している
なにげにブライエニーはトアマンドからも好かれてたしモテキャラ化したしな ポドリックを騎士にしたのはブライエニーなんだろうな
キングズランディングでやっただろうからポドリックは大聖堂に一晩お篭もりしたのかな
>>345
夜の王倒したあとの宴で女性二人を連れ出すシーンがあるよ
ハウンドとサンサが話してる後ろだったかな ワシも魔法のチンポを持っているぞ
タダには無らないけど海外で売春婦に二回戦をよくせがまれるよ
延長料金などは存在しないからよほど気に入ってくれたのだろう
寝てるところを起こされての二回戦は迷惑だけど
去勢されてんのにミッサンデイとはエッチできたグレイワーム
まぁ、無くても確かにやりようはあるが
ブランの中身がカラスならブライデンリバースで実質ターガリエン王
ベイリッシュがフェイスレスマンならサンサと入れ替わっているかもね
>>356
一方的に奉仕かねえ
グレイワームは何もないから、イケないよね 去勢したら闘争本能が薄れるのに傭兵に何故するのか不思議
コンプリートBOXの相関図ってちゃんとネタバレ無いようになってる?
プレゼントしようと思ってるんだけど、ネット見ない人へのプレゼントだから付属の相関図に頼るしかない
その筋の者だけど乳首をあんなアバウトに切除したらただちに止血消毒しないと命に関わるぞ、ドロゴさんの裂傷よりヤバイ
玉と竿無くなっても小便はするんだから穴はあるんだろう
穴さえあれば気持ちよくはなれるはず
そうだよな?グレイワーム君
>>365
どうやっておしっこ我慢したりするのかな? ホラレモンのせいで興味本位でアナニー試してみたらマジで癖になるぞ
もう普通のオナニーじゃ満足できない身体になっちまった
ホモじゃないのに…女に頼む勇気ないから結局ホモに掘られるしかないんだよ
>>365
おむつするのかな、それとも女性のように座るのかな キンタマ蹴られてニヤリとして形成逆転した人の事も
忘れないでください
シーズン1,エピソード1で最初に出てきた3人のうち1人はどうやって逃げたんですか?
>>369
タマなくても恥骨に直撃だろ?かなり痛いと思うんだが シオンが世話になったスターク家のブロン(ブラン?)の為に死んでったのは良かったわ
ブランを助けた奴はみんな死ぬ。
最終回でブランを推挙した奴らもすぐ死んで七王国は大混沌に陥るに違いない
ブランの後継者はどうなるんかねー
子孫残せるのかしら
>>377
弟が死んでもホーダーが死んでも何も文句言わず一人でブランを引っぱり続けた彼女は地味に功労者 >>379
ブラン選ぶ時に子ども残せないのが良いみたいな事ティリオンが言ってなかったっけ
これからは世襲制じゃなくて投票式で選ぶんでしょ ああ、そういうことか。そうだったね、ありがとう
しかし原作は読んでない初見の人間としては、ティリオンがまさかこんなイケてる役どころとは思わなかったw
やたらイケボだけど、ただ悪どいことを企む小悪党かとw
>>380
それなのにシオンが言ってもらったように、いい人だレベルの感謝の言葉すらなかった
あの冷たさに何か意味があるのかと思ったけどよく分からなかった 意味はあるよ
ブランがもうブランという人ではなく三つ目の烏になったという表現
デナーリス妊娠説は、ストームズエンドでそのシーンの撮影があったと画像はる人がいるけど
あれって結局、撹乱用に撮影したということが事実としてあるのか
偶然そう見えるカットが出回ったのか
シナリオが何本かあってそれ用に撮影はしてたのか
結局真実はなんなんだっけ
>>384
ブランはブランだが
三つ目鴉としての情報量は膨大で脳内のブラン個人の記憶量を越えたという象徴
攻殼機動隊の草薙素子みたいな感じ >>386
だからそれが三つ目の烏になったという意味だろ馬鹿がぶち殺すぞカス たぶん女の子の裸とかカラスの目で覗いてると思うと俺すげぇ羨ましいよ
人の全裸見てもメス猿のおっぱい見てるぐらいしか感じなくなってるんだろ
それはそれで辛い
カラスで敵情を偵察してもそれを味方に伝えたりはしない嫌な奴
もうあんま覚えてないけど、カラス以外の目にもなれるんだっけ?
カラスに限らず狼やホーダーに憑依できる
これ自体はウォーグって能力で三つ目の鴉唯一といったものじゃないのでカラスであるという縛りは無い
>>379
サンサとティリオンの子供だろうな
サンサが割り切れるなら >>392
そうだった、そういやホーダーにも憑依してたねサンクス >>384
ブランの前の代の三ツ目の鴉はそんなに非人間的で冷たい印象がなかったんだよなー
三ツ目の鴉になるととうして?って感じ 人間のいやなところも山ほど見えてしまうわけだから
他人と深い関係を築こうという気にはなれなくなるだろうなあ
先代はそのへんはもう超越していたか
性欲はどうしてるのかね?
パイセル爺さんの性欲もどうなってるんだ?
>>383
ほんと意味分からなかった
三つ目のカラスになると性格悪くなるんかい!って
でも前任三つ目のカラスのお爺さんは冷たい感じでも無かったし
ブランの変わりようにはガッカリ てか、前任のお爺さん、途中で中の人変わったよね
最初のお爺さんは仙人みたいでズタボロ感あったのに、次に出て来た時しれっと小綺麗になってた
デナーリスの愛人もアバターみたいな男だったのに途中でイケメンに変わった
情緒的なものは欠落してるような存在にみえたが
そういうふうに描いているのに、性格悪くなったって言う見かたのほうが謎
前任のお爺さんが元“王の手”ブリンデン・リヴァーズという設定っていうのを最近wiki見て知ったわ。総帥に任じて壁送りにしたのがメイスターエイモンの弟エイゴン5世王だから壁の外は長年ターガリエン家によって守られてきたんだな。そしてジョンも壁の外で暮らすとはな。
ここまで見た中で嫌いなキャラ
デナーリス
王子
キチガイ
子供火炙りにしたバカ
サーセイ
好きなキャラ
ティリオン
アリア
通訳女
たまねぎ剣士
デカチン従者
子供火あぶりはキツかったなぁ
ドラマチックではあるけどあの子はいい子すぎて辛かった
>>405
まともで好感度が高いのはポッドとエッドくらいやわ >>399
三つ目の鴉になるとブランドンスタークとしての自我は失われる >>393
子どもできないって言ってるよ
サンサはスタークとして北の女王になったけどブランが6王国の王になったのはスタークとしてではない
よって世襲じゃない >>205
ジョンは気合いで戦うって言ってるだけ
剣士としては強くても父ネッドと同じで頭が悪い
サンサは生き延びる為演技や敵同士を争わせる術を小指から吸収しているしそんな事が通用しないラムジーから逃亡してからは遂に覚醒
VSラムジーはサンサはジョンのこと諦めてたよ
あら生きてたのね程度でしかない
北を奪還する為の政治をしただけ >>414
母親もな
両親一目惚れで二人の世界作ろうとしてウェスタロス大混乱 >>407
だよなあ。あの王様は有能、名指揮官て言われてて、ふーんそうなのかーと思ってたらアレだよ...
軽く鬱ったわあそこ >>410
それにしたってなあ…
用済みだから御苦労もう帰ってよいぞ じゃあ
もしかしたら来たる戦からミーラを遠ざける為にあえて冷たく突き放したブランの優しさってのは無いのかな?少しも >>411
ちょっと何言ってるかわかんないな。
世襲じゃないのは前提で書いてるんだよ。 投票こそ権力ある者に迎合するのが普通だからサンサとティリオンの財産を受け継いだ人物が有力者になるに決まってるだろ。 >>417
ブランはブランであってブランじゃない
感情が失われてるって
何かをえたら何かを失う
すごい透視能力をえたかわりに、元のブランとは違う
人の心によりそう感情の出し方はできなくなってる そしてイケメンデカチン従者の精神にダイブしてミーラを満足させる
新形式のNTR
王様は人気稼業だから、ミーラをあんなあしらい方するようでは他の封臣もついてこなくてあとで造反起きそうだ
なんでもありの三つ目の能力で解決か
はっきりした後継者がいないってのも全然いいことじゃないんだよなあ
ブラン一人暗殺するだけで大混乱じゃない
リード家は父親はネッド助けるためにアーサーデイン背中から刺し殺したし息子はブランを導いて死亡
生き残った娘にはまともな感謝もなし
主家に仕えても報われない運命だなあ
ワニ顔のトカゲの紋章がダサいリード家
熊や玉葱よりマシだが
>>422
王様は人気稼業なのか?ターガリエンは人気あったのだろうか
ブランが気に入らないのはわかるがなんだかな ドラマだと内容足りてないから本当に好きなら小説読んだ方がいい ドラマは所詮ドラマでしかないぞ
放映当時は影の薄さ故かスルーされがちだったからミーラ気にかけてる人が結構いて嬉しい
このドラマ最近一気見しだして、やっと、今日最後まで観た。
なんか、登場人物に愛着がわいて
もうこの続きがないと思うと寂しいって気持ちが強くなった。
登場人物は愛着湧いても死んだりターガリエン的発狂してドン引きしたわ
一番愛着湧いたのはドラゴン
2匹とも死んだ時悲しかった
最終章の評判が悪いみたいだけど、まぁ分かる。
俺的にも、デナーリスの扱いがなぁ…
死者軍団を倒すっていうのが最終的な着地点で良かったんじゃないかな?
それだと、ジョンが野人や北を結束させたこと
デナーリスがドラゴンや軍勢を率いて戻ってきたことの意味が
物語上強くなると思うんだけど。
俺が構成するなら
キングズランデイング攻防戦と死者軍団戦の順番入れ変えるな。
最強の敵と戦ったあとに、それより弱い敵と戦うのが萎えるから。
街を破壊するビジュアル入れたいなら、ゾンビドラゴンが街をぶっ壊して死者軍団の恐ろしさを思い知らさせて、それでサーセンが北に逃げてくる…
それでスタークもラニスターもターガリエンを手を組むみたいな。
でさ、一悶着あるわけよ。
因縁のある者同士集うから…
それで、「真の鉄の玉座の後継者はジョン・スノウ、いやエイゴン・ターガリエンよ」
って、デナーリスが自分の葛藤を乗り越えてみんなに告げるの。
でも、ジョンは、もはや血統に意味はない、ここに集った我らは
生きるために戦う、それだけだみたいなことを言うかなんかして、みんな団結するんだよ。
んで、最終決戦に。
…っていう妄想しちゃったよ。
>>432
あの3つの卵は200年くらい前に盗まれたやつで順調に生まれてたもしてももう寿命だったからと思うしかない
デナーリスをドラゴンの母にするために時間飛ばしてやってきた舞台装置みたいなもん そんで、全人類存亡をかけた死者の軍団との激闘の一夜をくぐり抜けてみたら
同じ生きてる人間同士で、国獲りゲームしてるのって、なんかアホみたいだなって
みんな気づくの。
サーセンは赤子の命が大事だし、デナも別に正当な後継者じゃないって告白しちゃったし
なんか、七王国の君主とか誰でもいいわみたいな流れになって
「じゃあ、世襲制止める?」「そうすっか」
で、終わり。
>>435
まあ、結末に納得できないからどつやったら納得できる結末になるやろか?
みたいな妄想すること自体それなりに幸せなことなんだと思うよ
子どもの頃大好きだったアニメとかでもそういう妄想繰り広げたことある。
主人公たちの一部が死んだりしたアニメ あとね
このスレ(だけとは限らないけど)ではこんなストーリーだったら良かったってこと語ると
その話放送されたストーリーよりもつまらないよ的なこと結構辛辣に言われるからね
実際こういうストーリーだったら良かったって話なんか子どもっぽいというか好きなキャラを生かすための話になってる傾向が強くて深みも何もないこと多いし
>>424
ほんとそれ
しかもブランには
「後ろから刺すなんて…」とか
ドン引きされてるし ぼくのかんがえたげーむおぶすろーんず
面白くなかったです
サーセンwww
「七人の侍」の素晴らしさは、
百姓と良いお侍が共闘して悪い野武士を退治しました。
戦で戦功を立てて一国一城の主になる、なんて夢のまた夢なんだから
お侍も仲良くこの村で生きていきましょう、ではなく
闘いが終われば百姓にとって侍は用無しの異物に過ぎない、という
現実を突きつけてくること
だから強烈な余韻がある
大団円がよい結末とは限らない、当然だけど。
私にとってこのドラマは自分が知る限り史上最高に面白いドラマだし
自分が生きている間にこれに匹敵するドラマに出会えることは期待できないと思ってるけど・・・
最後の2話・・・・
4話くらいで語るべき内容をわずか2話に詰め込んでしまったことが本当に残念
>>446
最終章に賛否あるのはわかるけど
グリムをはじめラスト付近がハチャメチャなドラマが沢山あるから
GOTなんて全然マシ >>445
GOTは
野武士も村も全滅状態になって、生き残った侍が
「さて、俺らチーム組む? 俺リーダー?」
って歓談してるかんじ? フリンジってドラマ好きだったけどラストシーズンはなんかついて行けなかったってのはあるなー
俺の好みじゃないってだけだけど
ザ・ボーイズとマニフェストくらいかな次シーズンを期待してるのは
4400とかトゥルーコーリングとかポイントプレザントの悪夢とか
俺が好きだったドラマは結構打ち切りになるのがおおいんでラストまでちゃんと放送してくれるだけで嬉しかったりする
LOSTのラストも俺的にはちゃんと話をまとめたねという評価なんでハードルは高くない
半分人間半分鱗の火あぶり少女は、原作でもあんなあっさり消えていくの?
人物背景考えると、もっと物語がありそうなもんだけど。(特殊能力含め)
原作未完って何度ここで話題になったかな
原作がどこまで書かれてるかいいかげんテンプレにいれてもいいかもな
ジェミーがキングスレイヤー しかも後ろから殺害とかで
野放しなのに
ジョンが壁送りって
バランスおかしくない?
ターガリエンは徹底的に弾圧されて勢力も残らなかったからな
支持者も壁送りだし
ジョンは蛆虫野郎に捕まってたからあいつを納得させなきゃだめだったんだろ
ターガリエン側、特に前線に立ってたグレイワームのほうがむしろ場合によっては罰受けてもおかしくなかったと思う
>>455
>>半分人間半分鱗の火あぶり少女
ものすごく気色悪い
こういう文面をつづれる人間がいることが アンダーワールドにGOTメンバー結構出てるんですね
最終ラスボスが叔父さん座ってで草
>闘いが終われば百姓にとって侍は用無しの異物に過ぎない、という現実を突きつけてくること
こいつなんもわかってなくてワロタw
うわっ なんだかものすごく気色悪い人間の腐臭が漂ってきた
サンサ、アリア姉妹の中の人はともに「Xメン」の失敗作に出てしまったな
『アウトランダー』見始めたら、エドミュアおじさんがいい役してて驚いた。
>>468
「ゴジラ」続篇では生きのびてなかったっけ
あれ? 死んだか? ギャラが高くて長生きさせられないんじゃろ
ショーンビーンしかり
>>467
トイレで下おろしてるときだから、死に方としちゃ、だいぶイケてないしなあ >>473
出生以来まともに向き合ったことのなかった息子と
はじめて向き合ったんだぜ(´・ω・`) >>456
ジェイミーが壁送りにならないのがおかしいんだよ
エダードは壁送りにしろと主張してたけどタィウィンの怒りを買いたくないからならなかった ベンジェン叔父さんはどうして壁ウォッチになったんだろうね
義母から邪険にされたジョンみたいな事情も無いだろうし
スターク家の宿命を感じてたとか、壁を守る志が高いってことかな
ベンジェンは家督継ぐ必要がないから
原作知らない奴多いな
>>474
タイウィンもハッキリと馬鹿にしてること口に出せて胸もスカッとしたのかな >>476
スターク家の三男だから騎士として兄に仕えるか壁行って古からの北の貴族の勤めをするかくらいしか選択肢がない
ブライエニーみたいな家付き娘と結婚すれば領主(ロード)になれるけどそれも簡単ではないし 大名、旗本の三男四男と同じか
足利将軍の三男以下は寺に入れられて坊主になるか他家に養子に出されてた
>>480
じゃあ自分からすすんで行ったわけじゃなく立場的に仕方なく行ったのか
ヒラのナイツウォッチと違って実家に帰ったり割と自由がきくみたいだったからそこはよかった 元々は壁の防人は献身と高潔な義務感とで任務につく名誉職だったんだぞ
それが段々と家を継げず世を拗ねた奴や軽微な犯罪を犯した奴の奉仕の場となっていき
しまいには一族の厄介者が行き着くとか重罪人の島流しみたいな場と化してしまった
だからナイツウォッチの質も量もどんどん低下していってる状況
それを物語で唯一明言したのがティリオン
寺に行かせるのは継承リストから外してお家騒動を防止ふる意味があるけど、夜警隊は帯妻禁止だから出家させるのと同じだな
>>482
でも壁作ったブランドン建設王の子孫だし普通に勤めていれば団長という道筋は付いてたんじゃないかな 戦争や政争に敗れた王族、貴族がある程度名誉を保って最後に行きつく場でもあったな
ユーロンが隻腕になってかなり弱くなってるジェイミーに負けるのがダサすぎる
あの程度の腕前でよくイキれたな
あの時はジェイミーにブーストかかってたし
普段のジェイミーが毒蛇三姉妹に勝てるかっていうと怪しい
ユーロンってよく分からないけど設定じゃもっと大物設定じゃないの?
>>492
小説では1番得体の知れない底の見えない男
タイウィン亡き後強大なヒールとして活躍しそうだけど多分そこまで書かれないで終わりそう タイウィンってヒールってイメージ無かったなぁ
戦だから戦略練って敵を倒そうとするのはお互い様だしね
いたぶられてる捕虜を殺させないで自分の兵士や酌取りや職人として働かせたし、ジョフリーやラムジーやなんかみたいな頭おかしい残虐さも異常な趣味もなく普通に理性あったし
何よりピリッとする威厳があった
もちろん息子のティリオンに対しては酷かったけど…
あ、ユーロンがタイウィンに代わるヒールだって書いてるわけじゃなかったね
すみません
タイウィンは役者補正が強いからな
ウンコしててもカッコイイのは反則
あのシーンは笑うべきなのか悲しみのシーンか迷ったわ
シェイが私のライオン様ぁって言ってるのは哀しみふりきって笑えた
さすが娼婦の変わり身は早い
>>494
頭は切れるし馬の屠殺処理まで自分でできる職人だし
冷酷でも優れた為政者って感じだったわ >>499
ワシも馬だと思って以前にレスしたけど鹿らしい
どちらにせよ穢れ作業だけどな サーセイが息子のトメンに夜の陰りを飲ませて死なせようとした瞬間、扉が開いて馬に乗った父上が入って来た時、凄いかっこよかったし、こっちまで心底ホッとしてしまった
その後ブラックウォーターの戦いの感謝を受けにジョフリーの前に出る時も馬上のまま進んで戻るだったよね(馬はフンしてたしw)
ジョフリーをナメた感じがして良かった
しかも鹿捌いてるシーンは実際に役者が実物捌いてるからな
でも黄金枯渇したら新しい産業を開発するわけでもなく裕福な振りしてただけの人ってそんな有能な統治者かな
ティリオンなら知恵振り絞ってキャスタリーロックの地域ブランド価値が落ちないうちに色々考えるだろうに
今もののけ姫見てたんだけど、エボシ御前の裏設定見てたらすげえデナーリスっぽかった!
わかる人いる?
>>504
ティリオンを認められなかった時点でタイウィンを超有能だとは俺も思わないけど、別に地域ブランド価値は金借りてようが落ちてないぞ いずれ落ちるよ
地域住民には黄金を掘り尽くした事はわかるだろうし
タイウィン公はアイアンバンクから金借りるだけしかしてないもん
ラニスターの一族だけはこれまでの威光で食っていけるだろうけどキャスタリーロックは何も手を打たないと貧しくなっちゃうよ
タイウィンは嫁さんがティリオン生まれたときに死んじゃってから性格激変していいところは妻が死んだときになくなったみたいなこと言われてる設定が辛い
鹿を捌くシーンはロバート(鹿)の時代が終わりいよいよ実権を握ったるという事やろ
威厳が半端ないしやたら手際が良いし只者じゃない雰囲気ビンビンで良かった
いや、前のシーンでティリオンが馬肉食べてたから
日本人向けにバカめとメッセージ送ってる
>>509
あれは何か、ザ上流階級って感じだったね ヨーロッパの上流階級の紳士は鹿狩りをしてさばいて料理するのが嗜みなんだと思ってた
実際にそうじゃないの?
>>501
サーセイって不思議なキャラだよね
心から嫌いなんだけど視聴者としてもなんかかわいそうになったり同情したりすることがある
シェイム!の時もかわいそうに感じた
俺はそう感じたって主観だけだけどね >>513
愚かな女なんだけど人間味があるから同情してしまった視聴者は結構いたと思う
ロバートが愛してくれなかったことで歪んだ面もあるし絶対悪って存在ではないんだよね >>515
超悪女なんだけど、同情しちゃうよね
なんだったら最後の場面、うまく城から脱出してジェイミーと結ばれてくれまで思っちゃった
この前「やまとなでしこ」の再放送見て思ったんだけど、こんなに自己中で計算高くて姑息な主人公なのに憎めないのは、ぶっとんで突き抜けて徹底して望みに正直だから、見てる方も基準点通り超えて気持ちよく寛容になれたのかなって
サーセイの悪女ぶりも大聖堂爆破ぐらいまでいくともう魅力…かな でも根っからの悪ではあるのかも
自分は小説読んでないけど、葬式の時の回想シーンで少女時代に森の魔女に占ってもらうエピソード、原作では友達の少女をあの後井戸に落として殺しちゃうんでしょ?
少女時代にそれは邪悪過ぎるw
「やまとなでしこ」の彼女が憎めないのは
若くて魅力的な松嶋菜々子が演ってて、
どんなアホでも彼女が改心して主人公と結ばれることを予想できるからだろう
サーセイは人間味や魅力があるどころか、もはや人間性のかけらすら失ってるだろ
それでも視聴者が彼女を憎み切れないのは、視聴者の共感を集める存在となったジェイミーが
サーセイのことを深く愛している、ただその一点のみ
ゲームオブスローンズのゲームやってる奴おる?
面白いのか?あれ?
最近やたら広告にでてくるんだわ
>>522
4x系の典型だから金も時間も必要だぞ
アイアンバンクとコネつくっとけ >>520
サーセイは悪というか
それくらい自分にとって快、不快という価値基準で行動するアホってことなんだと思う 2周みなおすと、なるほどってところが多々。
結局のところ
愛を貫くと一族を滅ぼす
スタークの男は馬鹿正直すぎで後先考えない
逆に女子二人の方が戦略家
ジョンが無能
あとは、結ばれて幸せになった人がいないね。
>>520
そうだったっけ
前に読んだきりだったけどそこ記憶がないな サーセイは原作だと凄いビッチだしなあ
エダードのことも誘ってたし 笑
ロバートがことが終わるとすぐイビキかいて寝るのがすごく不満だったサーセイが、レズの相手に同じことしててわろた
ニヤニヤ ゲームと言えばマインクラフトの次の大型アップデートでゲースロぽい要素を追加してくれないかな
次の大型アップデートの内容発表は9月にあるけど、マインクラフト1.17冬来るって感じでやると世界中がまた盛り上がると思う
ゲームのGoT modはHBOが放送する前からどこにでもあるけど、テレビ版の最終シーズンはmod作りに水をさしたんじゃないかな
原作のウェイフはそこまで怖い女の子じゃないのに
ドラマは何であんなアリアをいびり抜くおっかない女にしたんだ
主人公と思ってたネッドが裏切られて首切られて死ぬ
婚姻で兵力得て北の反撃が始まりますよってところで血の婚儀
なんだかんだで度肝をぬくサプライズがあったものだけど、アリアは再びニードルを掘り起こしスタークとして生きる。ジョンは生き返る。スタニスは敗退する
どれも予想の範囲を超えなかったもんな
で、DDが用意したサプライズがデナーリス突然の狂王化
スタニスがはるばる野人撃退しに来るのは驚いたわ
北で地盤を固めたいにしても人が良すぎる
結果ボルトンにさえ負けてるし
そんなスタニスガス好きだが
>>541
あの大軍がたった30人の精鋭に一晩で引っ掻き回されるってのがなあ
ボルトンの息子はいつ豪雪地帯の中で訓練した? >>541
スタニスは壁を防衛するのは王の義務という意識はあったんだよ
ただレッドウーマンの信仰だけでなく魔術に頼ったのがアウトだった 騎兵が野人を蹴散らすのはかっこよかった
スタニスがいたからS5はまだ見られた感がある
スタニス死んだらさっさと乗り換えやがって玉葱ナイトめ
玉葱は正直スタニス辟易してもしょうがないw 娘も玉葱のほうが愛してたしな。どっちかつーとお前ジョンの手じゃなかったのかよとは思う。
>>542
ドレッドフォートはウィンターフェルより北だからなあ
壁のそばまで狩りに出かけたりするんじゃなかろうか >>540
デナーリスの狂王化ってそんな予想外の事だったか?
常に片鱗見せ続けてたし、最後で爆発しただけじゃない?
デナーリスって特にこれと言って特筆した才はないけど、
たまたま運良く世界最強戦力のドラゴンをゲットしたからやりたい放題できただけのクソ女ってイメージだわ レッドウェディングこそ、キャトリンはフレイを信用できないと思ってて不穏な空気しかなくて
なにか起こると思ってた人がほとんどでは。ただあの場でロブとキャトリン退場は驚くだけで
>>548
あの流れでの狂王化は予想外だった
でもそれは、制作側が予想外を狙いすぎたせいであって
そのせいで逆に説得力がなくなったのがいちばんの問題だと感じた
二匹目のドラゴンの死とか、もうちょっとうまくからめてくれればなあ
あれじゃターガリエンはそういうやつらなんだ、という説明しかできないw > 制作側が予想外を狙いすぎたせい
これただの思いこみだと思う
制作側の人間が言うならともかく
>>548
ほおぉぉぉ〜www
じゃ、なんで賢者、民のことを第一に考える男、高潔な男、誠実な男が
デナーリスに忠誠を誓ったんだろうねww
途中の60話ほどを見てないのかな? 予想外を狙ったんじゃなくて、もっと時間をかけて描くべき大事な部分を
急ぎ過ぎたんだと思う
なぜそうなったかの事情は知らない
ジョンがあんなことをするに至る苦悩も描かれてないし
途中までは殺してたのが奴隷商人とか悪い奴ばっかりだっただけで、意に沿わない奴は力づくでねじ伏せるってスタンスは一貫しとるやろ
俺はターガリエンなんて最初から信じとらんかったわ
ミッサンディ殺されなければ狂王化しなかった説あるよな
>>553
わたしにはそこを描かないことでどんでん返しに見せかったように感じたんですよ
まあただの印象です、制作者じゃないので
ゾンビ軍団とのしょーもない戦いに時間をとられすぎた気はしますね
アメリカ人はああいうのが大好きだから・・・ >>553
ジョンの愛は義務を殺すのくだりは描けてたじゃん
約束の王子の予言のライオンだの氷だのってのも含めて
はしょり過ぎだったのはそこまであっさり殺せるの?ってとこでしょ タイレル家の婆さんが注文していた
山盛りのチーズがどんな味なのか食べてみたい
>>552
自分のやりたい事を実現させるのに1番近道だと思った
燃える炎の中からドラゴンと共に出てきてすげーと思った
綺麗、やりたい
ラニスター家にし返したい
あたりの理由でしょ
穢れなき軍団を買うと見せかけて相手の親方を燃やしたり
ミーリーンの親方連中を善悪関係なく全員磔にしたり
解放した奴隷達のその後の事とか全く考えてなかったり
自分の旦那を恨んでる奴に治療させて傷悪化させたり
むしろ何を見てれば善き王になれると思ったのか聞きたいレベルだよ
奴隷解放してる!なんて良い人!とか思ったの? 「デナーリスはユーロン艦隊の存在を忘れていたんだ!」のベニオフだから、登場人物が白痴化するのは当然といえば当然
デナーリスの成り上がり途中の残虐行為や、奴隷のその後、ドロゴの死については、行きすぎた正義感や潔癖性と、世間知らずなところが招いてると思ったけどなあ。
キングズランディングで無実の市民を虐殺するのと
それまで自分に刃向かってきた人たちに苛烈に対応するのと同列には論じられないと思うけどな
キングズランディングの市民はサーセイを支持してサーセイの人間の盾になっていたというデナーリスにとっての正当化理由があったにしても
正直、デナーリスの虐殺をつべこべ言ってる意味が未だにわからない
少女時代の華奢な子がここまで生き残ってきたのは玉座に座るため
そのために兄を見殺しにしたし処女もうって犬のように犯されて
生き残るために人を焼き殺してやってきた。それも正当な玉座を取り戻すという大義名分あってのこと
それをすべて失って、自分ではなく愛したジョンに正当性があり
ウェスタロスでは誰も自分を愛してないし求めてもない
愛したジョンはもうおばである自分を元のようには愛さない
ただ感謝の気持ちから女王を崇めることはあっても
この状態の中でドラゴンを従える女王としてできることは「恐怖でウェスタロスを支配すること」のみで
キングズランディングの虐殺が広まれば誰ももう自分に反旗を翻す度胸はない
生意気なサンサも自分に無駄な抵抗はせずひれ伏すだろう
そういう計算の上の行動なわけで、そこは自然な流れだったと思う
>>566
サーセイを殺して鉄の玉座を得れば良いだけの事で
こういう擁護をする奴が1番ダメ
サンサはデナーリスがそんなことしたら
もっと嫌いになってひれ伏すわけがない
そんなことデナーリスもわかっている
間違いが多過ぎる >>562
あんたがデナーリスの悪事だと思ってることって
主張になることの困難さの描写だろ
ああいう経験の末に成長している
何見てたんだ あと計算と考えるかどうかは意見の別れるところ
降伏の鐘を受け入れるという約束をティリオンとしていたわけだ
この時に既にやるつもりで嘘をついて約束を受け入れたのか?
それともその時は約束を守るつもりで受け入れたけど
熱くなって暴走して破ってしまったのか?という問題がある
デナーリスって原作読んでても女と子供に甘過ぎるしな〜。むしろ俺は王になるならそこも残虐になっちまえよって読みながら思うんだよね。だからサーセイに逃げる時間与えて、女と子供焼き回ってるのは笑っちゃうねw
>>566 を一読すると、筋が通っているように感じるが
もう一度読むとやはり同意できない。
デナーリスは兄を見殺しにしたのではなく
兄の態度と行動ゆえに既に兄を見限っていたし、処女だって能動的に売ったわけではない
ジョンの愛を疑ったり、民に愛されていないと思ってしまう件は
セリフのやり取りだけで語られるのが非常に食い足りない
キングズランディングを炎上させたことだって
計算の上なわけがない
鐘が鳴った後、一度は戦闘をやめたデナーリスが
再び暴れ始めるときの苦悩の表情を見逃していたのだろうか
あの時のエミリア・クラークの演技は見事だと思うが。
鐘がなった後、常軌を逸した行動に出るのはデナーリスだけではないことにも気づくべき。
グレイワームもおかしくなってしまった。
当然ながらミッサンディの処刑を目の当たりにしたからだろうが
彼女を愛した二人が狂気に走ったこともドラマ的に更に強調して欲しかった それを強調してくれていたら、少なくとも狂王の血筋などという
実も蓋も無い設定の可能性が後退したと思う
それにしても、グレイワームが最後までジョン・スノウを憎んだままなのが辛い
たとえ憎んだままでも、ほんの少しだけ何らかの形でジョンを理解する端緒が
見られるエピソードが欲しかった
>>573
ジョンを命令に背いて殺さなかったんだから理解はしてたんじゃないの >>572
もちろん迷いはあった
「恐怖を選ぶのね」と言ったときはっきり選択肢として浮かび上がったのだと思うが
自分が恐怖で支配するということ、虐殺をおかし有無を言わせずウェスタロスの玉座に座るというやりかた、
デナーリスの本来の理想とは程遠いこのやり方に、デナーリス自身迷いがなかったわけじゃない
民、そして家臣、周囲からの信頼されてない孤独が、彼女を追い詰め
恐怖支配しかないのだと強く彼女の心を蝕んだのだと思う >>568
困難さの描写って言うのはわからんでもないが、重要なのは何をしたかだろ
例えばあんたが同じ立場だったとして、交渉上手く行かないから相手燃やすか?全員無差別に磔しろって言うか?
本人の根っこの部分がそう言うやつだからそう命じたんだよ
しかもそれを糧にして成長したってその結果が民の大虐殺か?酷い成長の仕方だな ゴチャゴチャ理由付けたって無駄
ジョンのちんちん貰えなくてヒステリー起こした典型的なまんさん
ターガリエンなんて王の器じゃないんですわ
兄貴もDV野郎と国めちゃくちゃにしたチャラ男ガイジだしろくな一家じゃないな
登場した時から兄の操り人形でしかなくて本人は玉座には何の感情もたない木偶
にしか思えなかったんだがなあ
それが急に西の王座がどうのこうのと言い出したのに凄く違和感があった
野心に目覚めたとしても、東の砂漠の女王でよかったじゃん
ジョンは自分に王位継承権あるとわかった時、デナーリスと結婚するかもう一度壁に行けばよかったのになんでしなかったんだ?
そのままだと争いの種になるだろ
スノウじゃなく正統な王の後継者だった
幼い頃から家族と同じテーブルに座れず虐げられていた落とし子が…
っていう高揚と解放があって、その立場を捨てきれなかったのかもね
ジョンは嘘つけないバカ真面目だから
それがジョンスノウだからね
3佐がラムジーにされた口にできないようなことって何?
アナ ルでも犯されたのか?
ブランはがっかり野郎だ
あんな゜天使のような少年だったのに
それに三つ目の鴉って何の意味があるんだ
ジョンが正統な継承者だと見付けたのに
自分が王になるとか意味解らん
ジョンの北送りも世襲できない王ってのもすべてブランの策略だな
三ツ目の鴉って先代は何百年も生きたんだっけ?
ブラン王政権は超長期政権になるんだろうね
>>594
千年生きてたけど
木と同一化してたからじゃね? 先代はブリンデンリヴァーズで、王の手とナイツウォッチ総帥を務めた後に、三つ目のカラスに行き着いた100年前程度の人物だよ。三つ目のカラス自体は引き継ぎ制だから千年生きてる。要は三つ目のカラスになればミーラが「あの洞窟でブランは死んでしまった」と泣きながら去ったように、元人格はほぼ亡くなり三つ目のカラスになる。
ブリンデンリヴァースが七王国の騎士のあとどうやって叛逆者になり壁送りにとか知りたいけど原作者のリソースをそっちに割かれてもこまるし
Fire&Blood持ってるから彼の出番探してみよ
他は中世の雰囲気満載だったけど
デナが余計なおせっかいで奴隷解放とかしてた部分は古代?って感じで
時空の隔たりを感じた
奴隷制のことだけじゃなくて文明の進み具合がね
それは今でも地域差はあるとは思うが
エッソスがどんな感じなのかが今ひとつよく分からなかった
>>602
ミーリーン帝国の最盛期はヴァリリアフリーホールドにドラゴンで攻め落とされる前だとか
エッソスの自由都市はヴァリリアの植民都市やヴァリリアの逃亡奴隷が作った都市
アンダル人と七神教もエッソスから来た スマホゲーとか課金しないとマトモに遊べないのが解ってるからわざわざ手を出そうと思わない
そうかー、明日のリリース楽しみにしてるんだけど流行らないのかな。残念。
>>609
2時間かけて王城をレベル6にすれば(課金アイテムで即完了)
1時間かけて兵士訓練所レベル3が作れるようになって(課金アイテムで即完了)
それで作った兵士100弓兵40騎兵30を隣のエリアの城に2時間かけて派兵して(課金アイテムで即完了)
金40鋼鉄30ジェム4(プレミアム会員なら2倍)を獲得して
金30と鋼鉄20と革20でプレートアーマーを3時間かけて開発して(課金アイテムで即完了)
みたいな10年前のブラウザゲームの予感しかしねえ とりあえずダウンロードしてみた。皆やってみようよw
S7まで見た印象として、ジェイミー・ラニスターってまぁ割といい奴だと思ってたけど、S1の1話見直したらクズだったわ
てか逆に、ヒデー悪人だと思わせといてからのあれ?実は結構いい男なんじゃね?って流れなのでは
時系列的に
最初はサーセイよりジェイミーの方がイカれてるのかと思ったが逆だったな
でもまあブライエニーと会って色々変わって最後はサーセイと死ぬ道を選んだわけで見てて不快なクズではなかった
そりゃあ皆成長して変化してるってそんぐらいわかるだろ
右手失ったのが大きい
クズは一度取り返しがつかないような痛い目見ないと矯正効かないからな
ジェイミーは国中から王殺し呼ばわりされて不貞腐れてた感あるからな
それもこれも名誉厨の頭スタークのせいや
誓いを破ったから当然でしょ
キングズランディングの人民を守るためにやったんだというならそれを主張して壁に行ってけじめつけるべき
それをせずにその後もキングズガードの1人として豊かな暮らしを送ってる
それどころかサーセイとやりまくって子供をつくったことが五王の戦いのきっかけになってとんでもない犠牲者をだしたんだぞ
リアル社会でそんな奴がいても裏切り者で左遷されたアホと蔑まれて一生終えるのがオチだけどな
それを馬鹿正直にやったのがスターク家
ジョンとジェイミーが鏡の立ち位置なんだよな
キングスレイヤーかつキンスレイヤー(叔母殺し)のジョン
叔母との婚姻前近親相姦も実行済み
ジェイミーは最終シーズンでブライエニーの気持ち弄んで捨てた糞野郎、かつ真の愛に準じてサーセイを守った騎士、かつ致命傷負ったからって唯一の味方サイドのユーロンを痴情のもつれで殺した大馬鹿野郎でもある
>>620
近親相姦不倫はどうかと思うがブランのシーンは塔を登って覗いていた方が異常だったからな ジェイミーは右手失うとか関係なしにサーセイと離れとけば全然問題ない
最近見始めたけど作中ヌードが多いね
なんか女性ウケ悪そう
ヌードもそうなんだけど、グロシーンもあれだけ必要だったんだろうか?
>>627
まあ原作者はテレビの脚本とかもやっててテレビでできないことを自由に書きたいと書いてるところもあるらしいから モモアが娘の胸揉んでるっぽい映像流れて炎上しとるね
キングスレイヤーがブラン王を作ったということか
特殊能力は手に入っても障害者にされたわけだから喜べないけどな
>>627
最近見たワイルドスピード的な映画の中のセリフで、親「娘はまだ8歳だぞ(グロい写真見せるな!)」
娘「平気だよ、ゲームオブスローンズ 見てるもん」
FBI「あれはヤバイ」
みたいなのがあった 日本でいうと小渕総理がぽっくり亡くなったときに密室で次のリーダーに決まった森喜朗首相、それがブラン
>>599
メリケンからすると奴隷解放で連想するのはリンカーンの奴隷解放宣言だろうけど、どこが古代だよ
あれも宗教革命で教会支配のくびきから抜けて、産業革命で市民が金と力もって、血の市民革命を経たからようやく地についた価値観になったんだが
王や城主が絶対に偉くて平民は平民というのが常識の世の中で何が奴隷解放だ
そこ覆すとターガリエン家が当然七王国を治めるべしという正統性も簡単にひっくり返る 今でもブラックがどうとかごたごたやってるのがアメリカだな
ウェスタロスに騎馬民族もちこんだら絶対トラブルになるのにあいつらあっさり帰ったな
>>634
>何が奴隷解放だ
??
デナーリスの道中綺譚の主題だったのでは?
ウェスタロスに比べるとエッソスには未開の地感、住民たちには蛮族感があったよね
剣闘士のコロシアムがあったり
そういうことでは グロシーン多かったけどさすがにうんこ食べるシーンはないんだな
>>635
最後みんな纏めてミッサンディの故郷のナース島に向かったんだっけ?
グレイワームの仲間だけかな?
騎馬民族が島に渡ったら虐殺とか略奪とかやりそうでグレイワーム狂いそう
あいつら野蛮だしキングスランディングでの蛮行見るにやりかねないから困る
アンサリードと一緒にいたら俺がリーダー主張して闘いになりそうだし >>640
グレイワームさんなら騎馬民族の寝首か寝○○○○を切り落としてるかも >>643
原作ではサンサはラムジーに嫁がないしそんなシーンない サンサの親友が嫁ぐんやろ?
サンサはアリンの谷間にいる
ほんと小指がラムジーに虎の子のサンサ渡して何したかったんだと
寝取られ属性ってやつだったんじゃないの?
キャトリンもネッドに嫁いで超興奮みたいな
そう
サンサの友人がアリアに成り済まして獣姦されてメンタル病んだ
馬上試合でサンサが花の騎士に黄色い歓声飛ばしてるときにベリックドンダリオンかっけーと言ってたじぇいんぷーちゃんだな
ラムジーが床入りの義で、シオンに「濡れさせないといけないからお前舐めろ」ってやつドラマでもやってほしかったな。原作はサンサじゃないけど。
ゲースロってチンピクするイケメン少ない
背があまり高い人いないからかしら
>>651
マジかよシオンは本当にドゲス野郎だな(歓喜 >>651
それを原作読者にやったと思わせるために口では言えないことってごまかしてるんだろw >>653
キットハリントンに合わせなきゃならんから
キムタコみたいなもん キット・ハリントンに合わせるも何も
ジョン・スノウはドラマ内で何度も背の低さをいじられとるがな
二周目で第四シーズン終わりまできた
一話まるまる使ったカースルブラックの戦いも
アリアがブレーヴォスの硬貨を見せるラストまでの流れもなにもかもすばらしい
このころはほんとにむだな部分がないんだなあ
>>639
うんこしてるシーンならラニスターのパパが 第二シーズン見終わった
ジャクェンかっこいい、いい味出してる
あと野人たちがナイツウォッチよりハイセンスな恰好してて少し冷める
まるで現代の米軍みたいだしナイツウォッチの方が不潔で野人みたい
しかも、あの白防寒スーツ脱いだらタンクトップ形状の下着一枚とか
どんだけ高性能
あの、シーズンごとに駄作になっていく馬の絵を貼ってくれない?
デナとサーセイのパイときたら
もっとマシな差替えモデルはいなかったんかね
サーセイは本人が貧乳だからむしろランクアップしてる
え、女優の裸体は差し替えなの?
すげえ自然なCGだなすげえ
ゲームこれからやろうかと思ったけど
この流れから察するに
性的なモノ以外は話すことないカンジ?
進めてったら内室っぽいとか嫌だなあ
>>671
サーセイは差し替え
他は本人じゃないかな
シオンのティンコも はずかしめを……(チリンチリン)はCGだったのか
うんち投げられてたしな
コンプリートblu-rayがセールしてたからついポチってしまった
なんかもったいない気もしてきたけど…
S8E3の段階でサンサがデナーリスを嫌ってるようなんですが理由が分かりません。
ラニスター、バラシオンを嫌うのは分かりますが
ターガリエン家に恨みはなさそうなんですが何故でしょうか?
北の王である兄貴を誑かして、臣下の礼を取らせたこむすめがっ!って思ってるんじゃないかな
女の勘でデナーリスの本質を見抜いていたんじゃない?
シオンって包茎っぽいよな
白人で非ユダヤなら普通っぽいが
というかネッドはターガリエン王朝を打倒したんだよ
ロバートとアリンと打倒したメインの張本人
で、血筋を基に正当な王位継承権があるって話をデナーリスがしてるわけ
普通にスターク家は間違ってるって話になるやん
マイクイーンって言ってるジョンの方がおかしいって話なんだと思うけどな
>>682
こいつさえいなければ私がチヤホヤされるのにぃぃぃぃっぃ! キーっ!
しかもなんか玉座がどうのこうの言ってるし! 後からやってきたくせに! キーッ!
って感じ? チヤホヤされなくてイライラしてたのはデナーリスの方だけどな
結局自分が愚か者だとか言ってた兄貴と同類やん
筋から言えばジョンが王国の正当な後継者
デナーリスが王座をゆずればすべてうまくいったはずなのに
結局はそれがターガリエンの血ということかなあ
ジョンには王座に就く気が全くないのだから仕方ない
ところで叔母と甥って近親相姦になるのか?
>>692
なる
日本の法律上も結婚出来ないしな
オッケーなのは従兄弟から ジョンは王様になる気ないし譲歩して北部諦めればよかっただけだな
サンサに北部はどうすんだよって聞かれた時に「君たちで統治してくれてええで」って答えられなかった時点で器の小ささ出てましたわ
>>690
ジョンが壁に行けばよかったんだよ
メイスターエイモンは王にもなれたのにそれを固辞して自分がいることは弟の統治の邪魔になるからと壁に行って生涯を終えたぞ
なぜその高潔な精神を学ばなかったのか
王になる気もなかったのに デナーリス→鉄の玉座が欲しい欲しい欲しい欲し(ry
ジョン→ずっと疎外されて生きてきたのにいきなり王位継承権あるとか言われても…
サンサ→デナーリスは絶対やばい人間。北部を独立させて統治したい
アリア→デナにも政治にも興味ありません
ブラン→僕が王になるのは知ってるけど黙っておこう
ブラン戦犯?
>>696
アリアはデナーリスほおっておいたら家族に危害が及ぶからどうにかしようって感じじゃ?
ジョンがデナーリス殺さずに、デナーリスがジョンやサンサを殺そうとしたらデナーリス殺す腹積もりじゃ。
絶対ティリオンの処刑と北部がデナーリスに従うかで一悶着あるだろうし。 >>682
スターク家がターガリエンに侵略されて忠誠誓わされた挙句
お爺ちゃんデナーリスの父親に生きたまま焼き殺されてるんだぞ
そりゃその娘なんて信用できんだろ ティリオンは無能で味方に損害与えすぎだから処刑でいいわ
サンサがデナーリスを嫌うというか崇めないのはちゃんと描かれていたわけで
> こいつさえいなければ私がチヤホヤされるのにぃぃぃぃっぃ! キーっ!
こんな偏ったことよく書けるなあ。面白くもないし
サンサはつい金髪王子のプリンセスに憧れてしまった乙女脳だが最も悲惨な人生を送ってアリアとは違う意味で強くなるよく出来たキャラだと思うけどな
>>695
でもジョンはそこまでの信念があるようには見えなかったなあ
まわりの連中が強硬に主張したらしぶしぶ王座についていた気がする
ナイツウォッチの総帥だってやる気はないとか言ってたのに
投票で選ばれたらあっさり受け入れてたし >>703
タマなしさんにも言われてたやん
ジョンはデナーリスに勝てない、すでに言いなりになっとる、と。 >>690
スビンオフの双竜の乱舞はターガリエン内の血で血を洗う王位争奪戦でドラゴンの数が減ってターガリエンを支えてきた武力が損なわれるお話
デナはそういう話聞いて育ってるから一族で王位争うのもありだけどジョンは自分が嫡出子でればそれで十分だから噛み合わない S4 EP2の、「お前は、ボルトンじゃない。スノウだ」
これどういう意味?
先見ればわかるんだろうか。
スノウ=落とし子ってこと?
ブランは姉ちゃんが家庭内レイプされてるところも見てたのかな
>>706
そう
落とし子はその家の姓をなのれない
北部の落とし子はスノウと名乗ることになる
ボルトンはスタークに従っていた北部の家系だっけ?確か
それでスノウ
スノウ:北の王国(北部)、スターク家の統治。
パイク:鉄諸島の王国、グレイジョイ家の統治。
ストーン:山と谷間の王国(アリンの谷間)、アリン家の統治。
ヒル:岩の王国(西部)、ラニスター家の統治。
フラワーズ:河間平野(リーチ)、タイレル家の統治。
ストーム:嵐の王国(ストームランド)、バラシオン家の統治。
サンド:ドーン、マーテル家の統治。
リヴァーズ:リヴァーランド、タリー家の統治。
ウォーターズ:王室領、バラシオン家の統治 >>709
ありがとう
統治国家で落とし子の姓が決まるのか… 落とし子についてはS1の時点でティリオンがご丁寧に説明してくれてんだからちゃんと観てればわかるだろ
エリザベス1世も庶子扱いで王座の正統性が疑われ続けた
>>705
かつてはドラゴンが普通に軍事力として使われていたはずなのに
なぜ対ドラゴン用大型弩の考案ががGOT時代になったんだろう >>709
あちこちサンドさんスノウさんばっかりで面倒なことになりそう 住むならハイガーデンがいいなあ
気候が良さそうだし農作物も沢山とれそう
2ヶ月前に最後まで一気見したけどロスだわ
映画版作って欲しいよ
スターク家がダメになったのはキャトリンのせいだよね
>>718
どっちかいうと、ロブが婚約破棄してなければすんなり勝って玉座についてそう >>714
もしかして、君主の節度を求める枷になってるのかもしれんね、なんて妄想してみる
あるいは認知しない子が増えてるだけかもしれんがw >>713
そりゃ強大で対抗できなかったんだろ
ターガリエンがウェスタロスを制圧して支配下に置いたのが300年前だっけ?
ドラゴンへの有効な対抗手段がないから征服されたんだろうし
少なくともターガリエンの支配下においてドラゴンへの対抗手段を執念深く研究する必要性も意欲もない
やったとしても物語の中(スタニス娘とかが読んでたヤツ)絵本であった内乱なんかの備えなんだろうけど
基本ドラゴン滅んだと思われてたみたいだし研究を続ける理由がない
デナーリスが無双していたことからもエッソスでもドラゴンが脅威であり続けた歴史はないっぽいし
海外から輸入で対抗手段を手に入れるってこともできなさそう
当たり前じゃないかな
ヴァリリアのこととかが詳しく描かれればなんかあるかもしれないし
シタデルの図書館でなにかあるのかもしれないけどアイディアはあっても基本実用化されてるとは思えないけどな >>714
ある一定以上の貴族の話やで
庶民には関係ない >>703
デナーリスは絶対譲らないだろうから
デナーリスと結婚するかデナーリスを倒して王になるかの二択だな
場合によっては国内にまた内戦を引き起こすことになるが 夜王が滅び野人ともツーツーで壁(一部崩壊)の存在意義とは?ってなった今同時にナイツウォッチの存在意義もだだ下がりでマジでただの島流し的な場所としてしか役に立たなそう
>>713
いや、エイゴン征服王の時代にはドラゴン相手に弩が使用されていて、実際ドーンは弩でドラゴンとエイゴンの姉妹の1人をぶっ殺してる
でも弩でドラゴンを殺すなんてタイミング合わないと相当難しいことだよ >>718
スタークの男が
馬鹿正直すぎで世間知らず
簡単にはめられる >>725
スタークは焼け焦げ溶け落ちたハレンホールみて水から王位をターガリエンに返上したのにくらべ
ドーンは30年ほど抵抗を続け最終的にターガリエンと婚姻することで下ったけど旧来の大公公子公女(プリンスブリンセス)の称号を守ったんだよね
ドーンは民族的にアンダル人でもないし独自のプライドもあれば一族から出た王太子妃とその子供たちをラニスターに殺された恨みはある
ただ原作設定だとタイウィンの従姉妹である妻と先代のドーン女大公は個人的に親しかった アリアは似ていないって言ってけど、ネッドの像は本人にそっくりだよな
あれ以上どう似せるんや
>>725
じゃああの博士は再発明したのか それとも記録から復刻したのかな ドラマだとドーンに強国のイメージは無いね
戦を避けるドーランとサンドスネークのせいだけど
側近のゴツいのは良かった
>>725
ユーロンがやったみたいに不意打ちじゃないと難しいよね
でもNKのヤリは楽勝でヴィセーリオンを倒したように見えたけどどうなんだろw >>729
あれは城の中にあるにはあったんじゃなかった?
昔の内乱時に用意したものが城の中にあるにはあったと思う
それを改良したってことかなと思ってたけど
細かいところは記憶に自信がないけど ロラス・タイレル役の俳優かわいそう
男とばかりカラミやらされて
けっこう長い尺で見てる方も苦痛
S2の2話かな
娼館でロスが仕事放棄した時に代打させられた女の口に付いてた液体って精液?
最終シーズン周辺はがっかりしたけどS4くらいまでまごうことなき傑作だったしいい買い物なのでは
ただ、あまりのバッドエンドだと胸糞悪くなるが
スタークの物語としての体裁は整えたし、綺麗に終われたほうだと思う
質的には駆け足で残念なところは多々あったが
>>741
オレも欲しいけどUHD版が出るんじゃないかと思って買えないでいる >>132
こいつはキモい。
俺には解る。頭悪いくせに屁理屈多いアホの典型 ドラスクおじさんは>>36に総ツッコミ入って、脚本よりお前がアホなだけだと言われたのを正当化しようとして酷いことになってしまったんだ
自己弁護のあまりにマーティン爺ちゃんの原作にまでケチつけようとしたのが許せんな 勧善懲悪を見たいわけではないんだけど、悪の女王としてヒールを一手に引き受けたサーセイが余りにも無力で最期はあっさり逝きすぎだろうとは思った
話数がどうみても足りてないわ
最後はティリオンとサーセイの素手ファイトで決着つけて欲しかったよな
火炙りにされた幼女はかわいそうだった
全編通して1番ひどかった
サーセイはあれはあれで因果応報な終わり方だったんじゃね?
子供は全て失くしお腹の子も生まれてくることはなく国はデナーリスにめちゃくちゃに壊されたわけだし
最後にジェイミーは来てくれたけどそれで救われた気になるような純朴な女ではないでしょ
サーセイは自分の快不快で物事を決めるバカ女なんだから
死にたくないと言いながらああいう間抜けな死に方したのはお似合いだと思う
人間の盾として呼びいれた民衆をデナーリスが焼くのをみて壮絶な笑みを浮かべるとかそういうの見たかったよ
ブラックウォーターのときのサーセイは負けるならトメンと一緒に毒飲んで死ぬ覚悟くらいの気概をみせたのに
最期は「死にたくない死にたくない」で瓦礫の下敷き
そんなラスボス相手の最終決戦でええんかと思ってたらデナーリスが発狂してた
ブレーヴォスって金は持ってるし街もでかいけど、国力としてはどうなんだろ。
サーセイが金持ちのタイレル攻めて金奪ったように、
ブレーヴォス攻める奴が出てきてもおかしくなさそうな世界なのに、
サーセイ始め有力者全員1銀行員に頭あがらないよね。
原作だとその辺かいてある?
ブレーヴォスは9つある自由都市の最大勢力だから相当強いよ
2番手だろうヴォランティスが約500隻の艦隊を保持してるからブレーヴォスには
少なくてもそれ以上の大艦隊がある
鉄の銀行で資金力もあるしそう簡単にケンカ売れない
8月7日にスターチャンネルで一挙放送らしいな
4月に一気見したけど久し振りに観てみようかな
やっと原作揃えてさぁ読むぞと思ったら放送すんのかい!みてまうやないかー
>>757
モデルのひとつのヴェネツィア共和国と同じように金融と海運海軍が強い
自由都市の辺りには陸軍力が強い国はなくてドスラクが時々略奪に来る程度だから
逆に言うとデナが世界を総べるスタリオンを産んでドスラクをひとつの国にまとめていたらあの世界のチンギス・ハーンになって母親のなくした王座も奪回できただろう >>758
納得
デナーリス、グレイジョイ、スタニスやらがが束になっても勝てそうにないね。
ドラマみてると、キングスランディングをはじめとしたウェスタロスの諸国があの世界の中心で、
エッソスでそこに属さない自由都市が点々としてるイメージだけど、
むしろ力関係的には自由都市のほうが上なのか。 ソフィー・ターナー出産したのにあんま話題になってないね。てか妊娠したのも知らんかったから驚いたわ
ダヴォスもブレーヴォスの筆頭剣士に殺されかけた言うてたしな
ダイアウルフって、ほぼただの犬だよね
ロブ・スタークに頭のっける為だけに登場させたんじゃないかと思う
>>768
一頭一頭がその絆を結んだ人間と運命を共にして
人が囚われの時には野にあって時を待ち
人が殺されたら魔法的復讐者として仇を討つ
そんな風に考えたことがありました(´・ω・`) ダイアウルフは原作ではなんか重要な意味があるんじゃないの?
完結まで描かれれば
リコンもなんかあると踏んでる
ドラマだと金かかるから
原作なら普通に戦力として登場するんじゃないかな 狼の群れが暴れて人56しまくってるってなってるし、アリアが夢の中でウォーグして群率いてた時期もあった
野生化してたとはいえナイメリア元気に生きててよかった
三つ目のカラスが黙っとけば虐殺はなかったのかな
何でも本当のこと言えばいいってもんじゃないな
サンサ役が女の子産んだのか
それにしても撮影中全く髪の毛を洗えずかなり臭かったはずなのによく結婚できたな
なんで洗えなかったの?ドライシャンプーもしてなかったのかな
サンサはジョナス・ブラザーズの次男ジョー・ジョナスと結婚した
彼らのミュージックビデオに出演している
Jonas Brothers - Sucker (Official Video)
野人役の人たちだったら髪を洗わずに役作りとかいうのも分かるんだけど
サンサはなんで髪を洗ったらいけなかったんだろう
別に役の中でも風呂入って清潔にしていてもおかしくないよな
それともラムジーから逃亡中の時の撮影の話?
ググったら最初は貴族の若い女の子だから自由に髪を洗って良かったけど
シーズン5に向けて髪を洗わないように言われて
でその後ウィッグを付けることにしてまたシャンプーできるようになったと
2年くらい脂ぎとぎとで気持ち悪かったって話みたいね
金髪だから定期的に赤毛に染め直してたって言ってけどギトギトじゃ染まらないから盛ってるな
2年間も一切髪を洗うなって話ではなくて洗う回数が制限されてたってのが本当じゃないかな
ウィンターフェルは城の中に温泉あるから、当時にしては珍しく風呂入っててもおかしくないのにね
ラムジーの虜囚だったころはやつれててもおかしくないからまあ分かる
サンサ役とブラン役はS8が酷評されて署名活動わき起こったときにD&Dヨイショして擁護してたのしか覚えてないわ
ゾンビだっておっぱいだって合成しちゃうんだからベタベタ髪ぐらい後付けできそうなものなのに
擁護したのはアリアもではなかったかな
というか、ドラマを貶されて演者が不愉快な気持ちにならないわけないだろう
日本のドラマでも酷い脚本多いけど、自分で演じてて悲しくならないのかとは思う
いちいち噛みついてたらあっという間に干されるだろうから、生き残る役者は当然の嗜みとして機械のように演じるマシーンになるんだろうけど
最初から最後まで駄作の4流作品ならともかく
これほどの大作で語り継がれるドラマ
最終章が拙速という批判はあれど、関われたことは財産で誇りと思っているだろう
批判だけして悦にいる部外者よりはよほど人生楽しんでる
オベリンとティリオンが牢屋で話してる時にティリオンが涙ぐんでたのは、
オベリンが赤子ティリオンのことを普通の子供だったって言ったからなのかな?
ジェイミーもだけど最初セックス好きで平気で人殺せるやべー奴って印象のキャラなのにちゃんと知るといい奴だよな
ブランは最初美少年だったのに成長したら腹話術人形みたいになったのがマイナス
同じように子役から長い事レギュラーで成長したTWDのカールはイケメンになったというのに
>>791
ティリオンが涙ぐんでたのは、産まれた時からサーセイにこっぴどく嫌われて憎まれてたであろうエピソードを聞かされたからだと思ってた
成長後のブランは髪型も良くなかったな
もっとフワッとしたままにしとけばよかったのに
ピタッとした短髪にしたら子役の黒田勇樹がオジサンになったみたいな残念さになっちゃった 歩けないキャラだからブランだってすぐ分かるけど普通に歩けるキャラだったらシーズン6だったか7だかで最初見たとき分からんかも
ティリオンをモンスターと言わずに差別しないことも生まれたときから家族から本気で憎まれていたこともどっちも涙の原因だと思う
久しぶりにS1見たらアリアが美少女だったわ
サンサは最初から大人っぽかったけどアリアはずっと子供っぽいイメージが抜けなくてS8で脱ぎ出したときはビビった
天使のようなブランを追い求めてしまうので
おっさん化して行くブランを見るのはつらかった
ブランそんなに悪い成長ではないと思うけどな。
黒田勇樹みたいとかよく言われるけど、あいつは子役の時から気持ち悪いと思ってたわ。
アリアは美少女だったけど、原作ではブランやロブとは似つかない馬面のブサイク設定なんだよな。
シーズン4か5以降でブランと再会した人が皆一瞬でブランだと識別できていたのが不思議だった。全然面影がないのに何故分かったんだ
アリアが美少女ってマジ?
好意的に見て峯岸、そうじゃなけりゃミニラだろ
ちゃんと見てるのか?
それとも北は暗いから見えなかったのか?
ちっちゃかったってだけで顔自体は変わってないぞ
そのまま成長してるし
アリア美少女じゃない設定だとは思うけどかわいかったと思う
主観だけだったら
サンサが美人設定のドラマがドラマとして成り立たない
サンサみたいにお姫様みたいなものに憧れるようなのを嫌悪しているやんちゃな少女だろアリア
このドラマは珍しく美人なイギリス人が出てくるな
フォイルとかブスだらけで絶望
ていうかおまえらいつまでこのドラマのこと話してんだよ
俺は最終シーズンまだ見ずに温存してるよ
前来たときはキチガイがいたけどまだいるんか
最終シーズンにドヤ顔させられまくったのも、アリア役は損してると思う
歴戦の女騎士ブライエニーにナイフつきつけてドヤ顔、密室裁判で急遽リトルフィンガーを被告人にしてドヤ顔
仲良し北連合でデナーリス仲間外れにしてドヤ顔
>>815
美人度はオーディションの倍率と予算に比例する
イギリス役者はハリウッド役者よりお買い得なんだろうけど >>807
目鼻だちのパーツからしてイケメンの名残あるなあ
オフのときの眼鏡があかん 髪が違うと目鼻の筋がくっきりしてて、口も小さくハンサムに見えるの
錯覚って不思議ね
>>821
圧倒的に同意する
男だけど抱かれたいのはオベリン 第8シーズンのラスト
おいおい冬来るじゃなかったんかいって言いたくなる
デナーリスの中の人を検索すると
おいおいこの人じゃないだろと思う
タイトル忘れたけど恋愛映画のキャラが素に近そう
確か恋人の父親がタイウィン公の人だった
イグリットの中の人がガチ貴族で普段のしゃべりがものすごく上品で驚いた
>>818
はよ見とけ。スレ覗かないようにしてたのにワイルドスピードの新作を見たらシーズン8で○がは >>830
旦那のジョン・スノウ役のキットの家系も貴族だよ
先祖に準男爵や子爵がいる リアルで城持ってんだよねw
しかし貴族の子供がエロシーンやってもいいのかな
キットとローズが挙式した城(正確には挙式後泊まったレスリー家所有の城)は一般人も宿泊できます
一泊30万円ほどで現地に行くには車かヘリだってw
いちばん綺麗なのはレディだな
白地にシルバーは唆られるわ
犬耳女子かわいい
>>836
新婚旅行兼結婚式で利用とかだと一般人でも手の届かない額ではないね
ファンとかそこで挙式してないのかな? スターチャンネルで著名人ベスト集が放送されてるね
来週金曜日から一挙放送か
久しぶりにドラマ一気見するか
>>803
子役の時は可愛くて年を重ねる毎に普通になっていくってよくあるよな
S8のアリアは終始おっさん顔だったのには萎えたw >>842
面白いwかわいい
速すぎて後半の登場人物ほぼ分からなかったから再生速度遅くして見直してしまった
でもやっぱ分からんのがおる ブライエニーは中の人がNGだったのか、キャラ的に見せたくなかったのかな
>>842
普通にキモいからアニオタはそこら辺自覚して自分達だけでやれな? 海外の一部では「日本人はモノでも悪人でも何でも萌えキャラ化する」という期待があるんだわ
>>745
アマゾンで予約できる
急げ300セット限定だ もうわかったよw
ここまで拒否反応が出てくるとは予想外だったわ
セールでblu-ray版買ったばかりなのに…もうUHD予約開始してんのか
再生機はあるけど迷うとこだな
HDRは暗い部分は余計暗くなって見づらくなるからなぁ
特にGOTみたいに暗いシーンが多いと…
>>852
お前のために言うけどな、それが予測出来ないからアニオタはキモいって言われるんだよ
普通の人は他人の好きな物を否定する気もないし、貶す気もないし、自分達だけで楽しんでるなら何も言わんけど
一般ウケしないような物をわざわざ見せつけてくるからキモいって言われんだぞ
自分が楽しい物を相手にも教えてあげよう!と言うのはわかるけど、見せる相手がそれを本当に楽しいと感じるか
そこまで考えて行動しろ、良いな? ただゲースロのオタクがアニメキモイって割と滑稽やけどな
アメリカじゃ普通にナード御用達コンテンツだから
シーズン1やっと観終わった
こっから面白くなる?
人物名は何となく分かる
シーズン1は名前を覚えるためにあるから、ストーリーはこれからだ!
>>857
徹夜しんどいなーww
なが〜いなが〜い徹夜の日々 >>857
なるよ
細かいことは置いといてとにかく先に進もう
気がつくと全部観終わってるはず >>854
そうだなあ アスペとは言わないがアスペに近い
一歩間違えると「相手もきっと○○なはず」という発想から
ストーカーの素質も持ち合わせてるので>>852は意識的に治したほうがいい 日本掲示板が閉鎖的で村社会的な叩きを続ける一方、外人オタどもは和気藹々といいね!をコメント欄で連打しててわろた
要するに、日本人か外人かではなく
オタク文化への許容度の問題ということだろう
ここは許容されると思うのがそもそもの過ち
許容されないとわかったら黙っとけばいいものを
>>855
それはわかってるよw
だからここや見てる人以外に話題振ろうとは思わん 最近見始めた。
サンサ美しいのでぐぐったらまだ24歳て
初登場したとき14歳とかか
デナーリスみたいにおっぱい期待してたけど無理だな
>>853
4K見るなら有機EL一択
部屋暗くして見ると臨場感あっていいよ >>842
ハンコ絵だからキャラだけ見ても区別できん >>870
焼き付きパネル無料交換10年保証にして欲しいわ >>870
一応有機ELだわ
youtubeで比較見てみたけど思ってたよりよさそうだったし300人の1人になった
4Kの発売知った時にはもう売り切れ…
UHDだけで半額で売ってくれんかねえ
なんか何セット限定とか多くないか?
前のコンプセットも限定生産で転売屋に買い占められてたよな
ジェイミーって狂王エイリスがワイルドファイアでキングズランディングを焼けと言ったことをどうして黙っていたのか分かる?
やっぱり王に忠誠を尽くしていたから評判が下がるようなことは言わないようにしていたってこと?
>>879
米尼で200ドル弱で売ってるのにぼったくりすぎ >>880
言ったところで相手にされないと思ったんじゃないか
俺も小学生の時似たような経験ある >>882
面白がってキングスレイヤーという奴らには相手にされないだろうけど
サーセイとかにも相手にされないと思ってたのかな? >>882
お前さんなかなか波乱万丈な小学校生活だったのか >>880
騎士は王に絶対の忠誠を捧げることが求められるからじゃない?
人間として行動し、王を止めた(殺した)わけだが、それは騎士道的にはNGとか。
おれは騎士道のなんたるかなんて分からないけど、現代的価値観とは違うのかもしれん。 風呂でブライエニーに語ってなかったっけ?
なんでそれを言わないのかって言われてネッドが俺の話なんて聞くわけないとかなんとか
真相話して責任取って自害すると言ってたら聞いてくれたよ
ジョンもYou are my Queenとささやきまくってからの裏切りだから自害しないとな
個人的には自分はさっさと王の手バッヂを叩きつけて、
ジョンをそそのかして実行犯にしたティリオンがえげつない
ブラン王朝のNo.2になってるし
でもティリオンはジェイミー逃がしたり勘定的すぎた
父殺しまでしたけど結局ラニスターで兄と姉を救おうとする
戦争なんだからもう少し冷徹に動いて欲しかったわ
広げるだけ広げた大風呂敷の畳み方が雑
納得できない
冬来るで王都にまで雪が降ったのに
ラストシーンでなんで北に戻って行くんだ
北にいると死んじゃうから南に来たんだろ
ただの感想にわざわざ噛みついて内容に反論するわけでもなく人間性が透けてみえるとか、3時間後に現れて語尾にwつけたりお前の人間性が一番キモいよ
王都に雪ふりましたっけ?
冬は短いのが不定期にやってきているんですよね
今回やってきた「冬」はホワイトウォーカーだったから脅威はもう去ったということですかね
しかしホワイトウォーカーはそもそも神話なみの存在になっていて
今回みなさんが心配していた「冬来たる」は長い冬のようなイメージだった気が
北のウィンターフェルは食料備蓄が足りない
キングスランディングも金ないのに艦隊新設したから鉄銀行への返済が滞る
ナイトウォッチも食糧買うためにアイアンバンクから借金
ティリオンも個人的に傭兵団にラニスターの名前で手形きりまくり
あいつらどこも借金漬けで背筋寒くなってくる
>>886
描写されてたのか
なるべく見直してみるよ >>899
おまけにキングスランディングは都市が壊滅状態。
ブランも戦後処理大変だろうなぁ。
バラシオン家も城は手に入れたものの武器職人に運営スキルなんてないだろうし、
肝心の臣下が全滅してる上スタニスの借金だけ残ってる。
唯一ほとんど被害受けてないのはアリン家か?
当主のおばさん死んだくらいで後継ぎの息子も育ってきたし、
ほぼ無傷で戦勝国扱い。
そういやエッソスに置いてきたセカンドサンズはどうするんだろ、
デナーリス殺されたとなれば殴り込んできてもおかしくなさそうだけど。 >>898
なるほど、最終6話に降ってたのは雪なんですね
5話では灰が降り注いでいたので、あれも灰かと思っていました
ドラゴンが火を吹いて雪を追い払ったのかな >>902
戦後世界で何が起きても
スターク家の危機には大軍率いて突如現れる
アリアしか見えない ゲームオブスローンズのゲームってうまくいくとロブもシオンも死なずにみんな仲良くなったりできるわけ?
ロブとシオンを殺さずに壊滅的にならないシナリオを作るのも面白そう
ロブはジェイミーを捕まえた時に、とっととウィンターフェルに帰れば生き延びれたかもしれない
>>905
ロブが浮気しなければロブが戦争勝ってハッピーエンドだったような ん?そうなるとデナーリスとはどうするんだろう
ナイトキングとは?
ジョンが北の王じゃないとデナーリスとはめぼしい接点はうまれないので
デナーリスがウェスタロスを制圧エンド?
ロブが死なない
ジェイミーも人質のままなら、ジェイミーと交換かな
>>907
ロブの浮気もタイウィンが裏から手回してるから
結局タイウィンに負けたって事 ロブは戦術家としては天才的だったのに
謀略には弱かったなぁ
一緒に育ったジョンは無能戦術家だったけど
>>908
デナーリスはヴァリスとティリオンが味方に付かなければ奴隷商人との争いで勝手にやられてたような。
ナイトキングは戦争がすんなり終わってれば対策期間と兵員にかなり余裕あるんでない?
ロブが王になれば南部の兵も動員できるし。
ぶっちゃけデナーリスのドラゴンが北部で死んでゾンビ化されなければナイトキングが壁超えるのかなり困難だっただろうし、
7王国の兵を壁に張り付かせればどうにかなってそう。
ロブの場合リトルフィンガーにうまいこと騙されそうなのと、アリアが最強化してないのが不安要素ではあるけど。 >>902
皆様のアイアンバンクがお力をお貸しします!
>>897
冬は気候的冬なんじゃないの バケモノに関係なく
だから壁の北に戻るのはつじつまが合わない(冬が終わった後だというならともかく) ポッドの筆下ろし3人娼婦エロすぎる
美人だしヤバいな
ナイブズ・アウトっていうイギリスの映画を見てるんだけど、ちょいちょい出て来る大きな椅子が鉄の玉座のパロディだ笑
>>914
冬の続く長さがまちまちということは、惑星がそういう動きをする世界だということでしょう
ひさしぶりにやってきた長い冬で、もはや神話化していたホワイトウォーカーが目覚めたと
そんなふうに理解していたので、ドラマの最後にジョンたちが北へ戻るのはおかしいんですよ
王都にも一瞬だけ雪は降ったけど、すぐにもとに戻ってましたよね
「冬来たる」とはいったいなんだったのか >>917
ドラマの最後は、まだ冬か来てないんじゃない?
これから長い冬が来るんでしょ? 原作の最終巻はSpringなんちゃらって題名になるらしいから
もう冬は去ったんだろ
>>919
A Dream of Springだってさ
このタイトルだとまだ去ってないんじゃないか? 何がおかしいのかよく分からないけど
過去には冬の時には野人は壁の向こうから南に移動し
ナイツウォッチは壁から撤退する
みたいなことしてたという描写があるの?
そもそもあの世界の冬ってのはどんな感じになるのかな
1年通じて極寒の世界になる氷河期みたいなものなのか
一応四季はあるけど春とか夏だと8月の最高気温は30度なのに冬の1年では8月にも10度くらい
春とか夏の12月は5度くらいだけど冬の12月にはマイナス20度みたいな感じで
それが地域によって異なるみたいな
ドーンでは冬でも最高気温はちゃんと30度になって雪も降らないみたいな
>>923
GOTの世界では季節は基本的に夏と冬しかない
その期間はまちまちでドラマの中では長い夏の終わりの時期が描かれている
前回の冬は10年前に終わって、そこから夏が始まり今まで10年に渡ってずっと夏が続いている
だから10歳のブランは冬を知らない 野人がいる壁の向こうの地域は夏でも雪が溶けない永遠に冬の地域
なので、ウェスタロス以南に冬が来ると壁の向こうみたいになるんじゃないか?
ドーンやエッソスのあたりまでとりあえず全土が冬になるらしいけど南の方はどれくらい雪が降るかは知らん
>>924
うんそれは知ってる
その何年も冬の状態というのがどんな感じなのかがよく分からないという話 冥王星みたいな楕円形軌道というより、地軸が安定してない星なのかね
不安定な季節でよく人類発達したなって疑問もあるけど
農業やりにくいだろ
そもそも星なのか、冬も自然現象なのか魔法的なものなのかはっきりしてないような
公転軌道が一定じゃなくてちょっと幅があるって感じなのかな
楕円じゃなくて太陽に近い軌道を通る時と太陽から遠い軌道を通るときがあって
で一番外側を通る時には冬と
あの世界においての通常の冬が来た
ナイトキングを倒してなかったら太陽も見えないロングナイトが来ていた
はるか昔にそういう時代もあった
ナイトキングが来て天候がおかしい中での戦いは偶然ではなく
嵐を連れて来る存在だということ
それが倒さない限り続くあるいは追い返さないと続く
そして倒したら夜が明けたのも偶然じゃなく
倒さないと夜明けが来ない
>>685
亀だけどシオンは女たらしで自分には絶対の自信を持っていたので下半身もデカかったと思う
だからこそ切られて自信喪失してしまった ヴァリス、リトルフィンガー、ジョフリー、タイウィン、ラムジー
一番のクソ野郎は誰だろう
小指ラムジージョフリーの誰かかね
娘火あぶりや首をダイヤウルフにした奴もクソ
ブラン
何もしてないけど漁夫の利で王になるのを知ってて、デナーリスの暴虐は予見しても皆に教えなかった
>>933
シオンの女たらしってウィンターフェル城下の平民や娼婦の女相手だけだからなあ
貴族の坊ちゃんだと言うだけでちやほやしてくれる女としかやった事なさそう そういや鉄諸島に戻った時ヤーラを姉と気付かずに手を出そうとして叱られてたなw
レバノンの爆発事件見てて思うのは
やっぱり事件を起こした人物には
それなりに非難の目が向けられるのは当然の話
しかも相手は素っ裸で街を歩いた女
その女が堂々と統治権握ってキングズランディングの民が何も言わないのはおかしい
民衆が必ずサーセイ打倒運動を起こすはず
ちなみにサーセイが事件の主犯であったことは
ホットパイの台詞の中にも出てきて遠く離れた地でも噂になるほどだった
レバノンの爆発事件見てて思うのは
やっぱり事件を起こした人物には
それなりに非難の目が向けられるのは当然の話
しかも相手は素っ裸で街を歩いた女
その女が堂々と統治権握ってキングズランディングの民が何も言わないのはおかしい
民衆が必ずサーセイ打倒運動を起こすはず
その辺りの不自然なシナリオに納得いかない
原作者がしっかり描いてくれることを期待する
ちなみにサーセイが事件の主犯であったことは
ホットパイの台詞からも伺えるように遠く離れた地でも噂になっていた
>>934
ハゲとジョフリーは気の毒な部分もある
前者は性搾取の被害児童だったし後者は近親相姦の弊害による性質が多々あるし 近親相姦云々ならデナーリスもあてはまるじゃん
というかターガリエン家はそのせいで狂王か名君かしかいないんだから
叔母甥婚くらいなら当時は結構普通なんだけどなあ
ジョンデナーリスの結婚が一番うまくおさまった
ターガリエン家そのものが近親相姦で血統を守ってきた家系で
それを良しとして来たしデナーリスは不倫の子供では無い
近親相姦が理由で王位を追われる事は無いけどバラシオン、ラニスター家ではタブー扱い
しかも不倫で王の血を引いていないと発覚したら王から引きずり下ろされる運命
下手すりゃ近臣に殺されるから親子共々死に物狂いで隠さなきゃならない
クレオパトラん家も代々近親相姦だったらしいな
本人の母はどこかの島の美人かもしれないけど
デナーリスって兄からドロゴに売り飛ばされる前に既に兄に手ぇ付けられてたのかな?
並の政レベルがあれば、偽の犯人用意して都合のいいシナリオ書いて聖教とデナーリスに責任押し付けるくらいのことはするだろ
それに一国のリーダーや王様が犯罪犯したくらいでお前ら市民活動なんてやらないじゃない
宗教絡むとわからないけど
聖堂爆破よりトメンの身投げの方が漫画っぽい死に方で、いろいろ憶測が立ちそう
母親が未来の王妃を爆殺したことを儚んで自殺
目撃者いないからトメンも聖堂に入るところで爆破で死んだことになるかな
>>948
だからジョンもターガリエンでしたー ターガリエンなので近親婚はむしろ常識です どっちも継承権あってジョンが1位デナーリス2位だけど夫婦で納得してるからおっけーです
と発表すれば誰も異論は挟めなかった
夫婦間が仲良いかぎり争いは起きない >>952
ジョンはネッドの落とし子としてスタークで育ってきて、そんなこと認められるわけないだろう ロバートの前までターガリエンの永きにわたる治世が続いてきたんだから、鉄の玉座の偉い継承者達が勝手に近親婚してるなんて常識だろ
ジョンは北の王の座を追われることになるだろうけど、ウィンターウェル放り出してYou are my Queenって大陸から渡ってきた女王にのぼせ上がってたんだから、ジョンも諸侯も納得だよ
100時間放送でboxにもない番外編その後のエピソードが放送されるらしいがやっぱりファイナルでやるんかね?
見たくないから途中で流されたらわからん
>>955
その場合でも最低限、王族同士の正式な婚姻だろう
ジョフリーはバラシオン王の血が一滴入っていない不義の子なのだから
バラシオン家の者から見ればラニスターの呪われた私生児でしかない ラムジーが誰かを脅すために目の前で家族の皮をはいだとか言ってたの胸糞しね
>>961
あいつらボルトン一族の旗の紋章が皮剥かれた人間が逆さに貼り付けになってる
ボルトン紋章で検索してみな
この作品の世界の文化なのだから受け入れろ しっかしあの紋章は誰得なんだw
普通、紋章って一族の権威を表したり、出自の正当性や高貴さを主張したり、士気高揚のためだったり、なにかしらプラスの印象を意図するよね
敵を畏れさせる意味を持たせることもあるかもしれないが、獅子とか竜とか鷲とか猛牛とか、勇敢さや強さを使って味方の士気高揚とセットにする事が多いよね
翻ってボルトン家の紋章はなんなんだw
他の北部の名家から忌み嫌われてるからなぁ
ある意味恐怖支配のシンボルなんじゃないの?
敵対したらヤルでっていう
>>947
中世だと普通じゃないよ従兄弟まで
もちろん例外もあるけど
ちなみに日本の中世も叔母と甥はバツだった
人心の道に外れるという言葉が公家の日記にある 3周目 見終わったけど、どう考えても旗印なき兄弟団が統治すべきなんだよなぁ
なんだよこの大正義組織
>>963
リアルヨーロッパの紋章にも巨人なんかはあるけどボルトンのは死体を紋章にしてるから趣味悪いよね 海賊旗みたいなもんだろ
黒髭は心臓に槍ぶっ刺してるみたいな旗だし海賊版ラムジーのエドワード・ローは真っ赤な骸骨のおっかない旗だ
ボルトンもオラつき威圧目的じゃね
>>960
最終日に流すんじゃないかなと思って
途中の日は見ないから いま最後のシーズン見てるんだけど
ずっと思ってたんだけど
シリーズ全体通して暗過ぎで見にくい場面多すぎない?
「長い夜」、輝度を明るくしても何やってるかわからん場面多すぎる。
みんなどうしてたの
>>955
全く理解できてないようだが、ジョンにとって近親婚がタブーだという話なんだが
叔母と知って以降、ドラゴンデートのような熱さはもうジョンにはなかった >>963
ボルトン家は昔から敵の皮を生きたまま剥いで殺してその皮でマントを作る連中だからな
残虐さで敵に恐怖を与えるためにあの紋章にしたんだろ
はるか昔スターク家の人間も何度かボルトンに敗れて皮剥ぎされたことある >974
出演者がみんな若いな。
あと映像が一昔前みたいだ
>>975
そんな奴らをスターク家が勝った時にお家取り潰しにしないのが、
甘いというかスタークらしいというか。 >>977
ジョンも子供に罪は無いっつってたな
サンサは功労者に褒美を与えろってプンプンしてたけど どうせ夜の王との戦いで大勢亡くなるからどうでもいいよなアレ なんかリセットされて皆生き返ってたけど
生きたまま皮を剥ぐとかすぐ死ねないし地獄だろ
ラムジーもそうなればスッキリしたのに
>>980
猟犬に生きたまま食い殺されるってのも即死できないから中々の地獄だと思う
あの時のサンサの満面の笑みは良かったw 原作でサンサ(の身代わり)が獣姦されたという話を知ったときから
犬に尻攻めさせてラムジーメスイキさせてから何週間も餌を与えずに同じオリに入れておいた方がもっとスッキリしただろうなぁとは思った
原作だと獣姦シーンがあるのか
ドラマよりやばいんだな
>>982
サンザの身代わりというかアリアの身代わり ミランダ大好き
>>963
原作者の書く物語の世界では皮剥ぎ男はよくでてくるのよ >>989
ラムジーちゃんと皮剥専用ナイフ持ってるしね 皮剥ぎと火あぶりと犬は本当に地獄だな
一瞬で首スパンが1番か
>>992
ザ・チューダーズで罪の重さで処刑のランクわけしてたな
斬首が一番軽い死刑の処刑方法だった レッドウェディングな
急に悲しい音楽がはじまるから怖かったわ
裸ならセカンドサンズが登場回で三人で話してる時に居た娼婦がエロいな
lud20221027180831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv2/1592318965/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ171 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ181
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ161
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ176
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ187
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ169
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ168
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ183
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ178
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ182
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ173
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ177
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ184
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ180
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ186
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ185
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ185
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ174
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ180
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ172
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ175
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ170
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ179
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ163
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ167
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ160
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ166
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ159
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ162
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ164
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ165
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ158
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ178
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】51
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】71
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】81
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】91
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】141
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】121
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】111
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】131
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】151
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】101
・ゲーム・オブ・スローンズ強さ議論スレ
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】52
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】29
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】47
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】64
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】32
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】45
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】80
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】68
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】75
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】83
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】77
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】79
・hulu用ゲーム・オブ・スローンズ [無断転載禁止]
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】57
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】30
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】46
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】39
・ゲーム・オブ・スローンズはどうして駄作になったか
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】126
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】102
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】136
・【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】112
23:48:13 up 8 days, 10:12, 0 users, load average: 7.12, 8.14, 8.65
in 0.063461065292358 sec
@0.063461065292358@0b7 on 122013
|