ダラダラつまらねえドラマだけど
肝心のオヤジの失踪ネタも手アカのつきまくった記憶喪失とかw
なんでこんなクソ展開にしたの
今時記憶喪失とか恥ずかしくて普通はやらないだろ
ネタバレ
来週
母親が実に会いに行く
再来週
みね子、失恋の傷心で田舎に帰る
その次の週
漫画化決定がみね子にバレる
傷心は実の記憶喪失じゃない模様
>>7
ネタバレ
来週
母親が実に会いに行く
再来週
みね子、失恋の傷心で田舎に帰る
その次の週
乙女寮同窓会でみね子の失恋を慰める
アパレ娘の過去が早苗と時子によって無理矢理暴かれる
その次の週
漫画化決定がみね子にバレる
傷心は実の記憶喪失じゃない模様 >>7
ネタバレサイトでそれ見たけど、歪んだヒヨコの絵がかいてあるサイトだよね?
あそこって、勝手な自分の妄想を陳列してるだけのウソばれサイトじゃない?
一昨日見た時、みね子に傘さしかけたのはヒデだだの、母親(美代子)が会うのは
実を角材でぶん殴った犯人だの、嘘八百を並べてたんだけどw
最近初めて見たんでよく知らないけど、今までの分はあたってたのかな >>10
たまにフェイク情報を流さないと犬HKがゴルゴ十三に依頼しちゃうからね まともな人間なら
行方不明の愛する父親が見つかったらまず喜ぶだろう
記憶喪失だと知ったらまず治す方法がないのか聞くだろう
怒るとすればその矛先は父親を勝手に匿っていた世津子に対してだろう
そしてもうひとときも離れたくないし、何はともあれ連れて帰ろうとするだろう
まともな人間なら
あそこでキレて帰るのが意味わからんのよな
ツイ読んでたら泣ける〜とか…
宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルに着いたら、なんとそこに行方不明の古代の兄貴がいて、そこの女王とデキてた…
コラ岡田!全く同じじゃねーか、
恥を知れ恥を!
エッ?
>>9
島谷のことなんて翌日にはケロッとしてふざけた敬礼して失恋報告してたのに
今更傷心って? アンチ愛を感じる
お前ら録画して毎日楽しみに見てるの?
ヒマなんだね
TwitterのBKオバサン達も凄いよね
文句呟くために毎日毎日リアタイしてるもん
んで毎回毎回みね子プロみね子プロ言ってるw
みね子が男好きするタイプってのは単にそういうキャラ設定ってだけなんだから
一歩置いて見ればいいのにヒロインに共感しないとやってられないのかな
アンチスレにこういう書き込みする奴も大概だよ
普通にドラマ見てたらアンチなんて気にならない
わざわざアンチスレに来て
必死でアンチに噛み付く変態2匹
もう、「私がゴーストライターです」って会見があれば納得するほど、
話の経緯と人物描写がめちゃくちゃ。
土曜日の回。よくあんなの放送したもんだ。
昨日はいつもの最後のナレがなかったな
あったとしたらこんな感じか?
お父さん、お父さんがやっと見つかりました。
女優さんと不倫して同棲してました。
こんなに心配して毎日お父さんのことを思っていたのに
不倫して私たち家族を捨ててたなんて絶対に許せません。
お父さん、みね子は悲しくて涙が止まりません。
またはこっちか
あらあら、
みね子ちゃんブチギレして出て来ちゃいましたね。
でもお父さんが追いかけて来てくれましたよ。
やっぱりどんな女と一緒にいても
お父さんはお父さんですよね。
みね子ちゃん、お父さんが見つかって良かったですね。
親父が記憶を取り戻しそうな時に「あ、頭が割れるぅ」とか
ベタな事始めたら笑いをこらえずにはいられないなw
大女優とドカチンがなんで恋仲になるのよ
エリザベス・テイラーがそうだったと言い訳する気かよ
探していた(探してないけど)父親と再会しても全く喜ばない
父親を保護してくれていたと思われる人物の話を聞こうともしない
それを信じないばかりか暴言を吐く
案じているであろう茨城の家族には秘密にしてもいい
忘れられてしまうぐらいなら捨てられた方がマシと言い放つ
現実を受け入れられず雨の中飛び出す
キチの言動にしか見えないんだが
>>27
前回見つかりそうになった時も、(常人の反応を)数段階すっ飛ばして
「見つからない方がいいかも」とか言ってたからな
理解不能の精神構造
実はみね子自身が実を殺すつもりで頭部を殴打して、
死んだと思い込んでたくらいじゃないと納得できないレベルw 拉致被害者とその家族を考えてみれば分かるけど、たとえ北朝鮮に完全に洗脳されて家族を忘れて日本を悪く言っていたとしても、生きていたら家族は喜ぶしどんな手を使っても連れ戻そうとするだろう
身柄が第一で心の問題は二の次だし、どうにかして昔を思い出させようと考えるだろう
自分が期待してたお父ちゃんと違うから要りませんとはならんよw
>>29
みね子は東京暮らしをエンジョイしてるからな
向島電機でもすずふり亭でもアパートでも
優しい人ばかりに囲まれて仕事も楽しいし初恋もできた
今さら親父が出て来てまた俺が一生懸命働いて送金するから
お前は茨城に帰ってお母さんたちと一緒に田んぼを頼む
とか言われたら超絶いやだろうからなー
それよりずっと父親が蒸発した不幸な娘として
みんなからチヤホヤされてる方が100万倍幸せだろう
そんなシチュエーションにした岡田がアホすぎ >>31
> みね子は東京暮らしをエンジョイしてるからな
みね子尊師に言わせれば、エンジョイしてるのは「仕方なく」(的な文脈)
らしいですヨw 金持ちボンボン元カレに大上段から説教してたよね
大した苦労もなくご都合トントン拍子できて未だ信者規模拡大中なのに、全くどの口が
大した苦労もしてない、つーか周囲の友人知人のが百倍苦労してる(青天目他)
のに、どっかから借りてきたような浅〜い説教文句をドヤ顔で言わせるから
共感と真逆の反感しか生まないんだよ… まじ岡田アホすぎ 「記憶が無くなってる」つってっるのに
「自分を含めた家族が嫌になって捨てられた方がマシ」ってどういうこと?
家に入れる金と親父を捜す目的で東京来たんじゃないの?
ロクに捜しもしないで乳繰り合っててなにキレてるの?
バカなの?
バカの分際で慶大生に説教垂れたの?
なんなのこの朝ドラ?
みね子以外の人の苦労は苦労じゃないんだろうな
自分達より金持ってる人は自分達より苦労していない
自分が探していた(笑)の間相手にどんな事情があったか知ったこっちゃない
想像力のない子どもを周りがチヤホヤしてるだけ
自己中でいつも自分が話題のトップにならなきゃ気が済まなくて
他人の善意に甘えるだけ甘えて支えて貰って当然で
自分より下と見なした人間は平気で見下して
思い通りの展開にならなければ逆切れて喚き出す
これが朝ドラのほっこり癒し系ヒロインなんだ凄いね
ぶん殴りたい要素しかねえ
父親が記憶喪失で苦しんでいるとは思わないのかね
いきなり泣き喚き散らされたら記憶喪失拗らせて余計におかしくなるぞ
>>37
実家の会社立て直す為に政略結婚させられる島谷の気持ちを考えない位だから無理だよ
基本的に相手の気持ちには立たず、自分が可哀相なヒロインだと思ってる 恥ずかしながら俺の父親は俺が高校生の頃に事業に失敗して蒸発した
それから20年、カーチャンと俺と妹でなんとか生きてきたんだけども
どんな形でもいいから、ふいに消えたトーチャンの消息は知りたいと思ってる
手続き的に戸籍から外してもう死んだ人みたいな扱いにしてるんだけど、骨でもいいからまた会いたい
たとえ記憶が無かろうと、手足も付いてて話も出来る、穏やかな性格で現れてくれたら万々歳だわ
一般人に比べれば多少は不幸が重なってるみね子だけど、どん底ってわけではないよな
何かとド親切な他人や知人に救われて、その上しつこく「かわいそうだが健気な子」扱いされてて何だかなあと思う
しかし、この世には片親の子だっているし、中学出て働いてる子だっている
俺にはみね子が特別苦労してるようにはどうしても見えない
生涯オトコに縁のないブスなら別だが
やついと古舘に比べたらみね子なんて不幸でもなんでもないよな
シェフの娘でさえ親がいないというのに
土曜のみね子の反応だと、脚本的にも
同郷警官の綿引さんの尽力は、無かった事になってくのか。
三男の時子への想いもだけど、描き方があんまりだ。
片親の子も中卒の子も親が蒸発した子もみんな可哀そうな子でいいじゃない・・・
そういう子は普通にしてるだけで周りの恵まれた人からみたら頑張ってる健気な子だよ
不幸な人って不幸自慢するんだな もしくは不幸比べに余計に不幸叩き
でもここアンチスレだったんだ失礼
「すまん、本当は全部覚えている」
「だがもう出稼ぎとか農作業とか全部嫌になったんだ」
「奥茨城のみんなには内緒にしてくれ」
こんなみね子の希望通りの答えが返ってきたらどうするつもりだったんだろうか?
>>42
そういえば三男は時子が好きって設定あったな。
完全に忘れてたよ。 >>43
一般論的にはそれでいい(「可哀相」と見ることの是非はさておき)が、
このドラマを見る限りみね子はそこに入らんだろw 引ったくりに襲われてけがをした後行方不明ってお巡りさんの話を信じてたんなら
普通はまず父ちゃんが死んでるか限りなくそれに近い重傷負って連絡できない状態を心配するよ
これ脚本家が最初から父親が死んでいたパターンはやらないって決めてるから
ヒロインも後半で感動の再会できるのが分かってるかのような
東京に来たのに父を熱心に探さない変な子になっちゃたね
>>48
みね子は貧乏で集団就職で家の借金をどうにか助けようとして父親は蒸発していた
島谷さんとも別れたばかり
充分私からみたら可哀そうででも笑って頑張ってるけなげな子だよ >>49
東京に来た大きな理由は、家への仕送りがメインで、東京に居れば父の情報もわかるかも
ってのが前提で来てるからなぁ >>50
例えば病気の人がいたとして、それだけ書けばその人はかわいそうだろう
でもその人が痴漢だったり泥棒だったりしても、かわいそうに思えるかね? >>50
ID:B+Ky1Bhf
ここはアンチスレ
二度と来るなよクソが まあ、みね子教信者が「私はみね子が健気だ」と言っていても何の不思議もないけどね
かわいそうにw
>>50みたいな浅〜い人が、馬鹿の一つ覚えのように「泣いた!」
「感動した!」とか毎度毎度垂れ流してるのかなw
けなげ基準値も感動も安上がりで、そりゃもうたいへん結構なことで(棒)
スレタイのたった1行すら読めない知的レベルの人には、みね子教は十分
ありがたいものなのかもね
劇中描かれてる他キャラ比でも大して苦労もしてないのに、だけならまだしも
まるで世の苦労を一身に背負ってるように代弁者気取りで他人様に説教垂れる
…どこがけなげ?
結婚報告をするお世話になった先輩に、被せるように己の不幸(笑)をぶつけて場を攫う
…どこがけなげ?
劇中で「セリフで」提示されれば、そのまま鵜呑んでそう思い込めちゃうのかなこういう人って
なんかすごいねw ほんと哀れだな そこまで熱心にみね子教に入信できるのが信じられないよ
親切な周囲の人に甘えて青春謳歌してるよ
友達いて仕事あって職場の関係良好、恋も経験して自分の行動を肯定してくれる人に囲まれ父親探しは棚ぼた的に解決
人の話を聞かない主人公なのに共感してねと言われても無理
信者とか教とかいろいろ貶めたいようだけど
ひたすら可哀そうな人達ね・・・
そもそも周囲のお膳立てや棚ボタで何事も乗り越えられるヒロインというのがさ…
今時おしんみたいな辛抱物語を見たい訳じゃないけど何か物足りない
アンチスレの意味理解できる?本スレあるからそっち行ってね
まあ信者の人は幸せではあるでしょう
信者でいるうちはねw
宗教ってそういう点で麻薬のようと言われるからね
現実ありのままを受け入れようとすると、心(と頭)が弱い人には辛いのでしょう
直近でも親友がやっと端役でTV出演決まって喜んでるのに
棚ぼたでTVCM出ちゃったwww
たった数分でなにこのギャラwww
こんなラクでいい加減な職業あっていいのwwwwww
とか素で悪気なくほざくクズだしなこの主人公
ぜんぜん健気でも純粋でもないし同情もできない
まあ脚本の分身みたいな純粋というか単純なバカだから
思ったこと全部口に出さずにいられないのかもしれんが
なんでアンチスレに信者がぽこぽこ沸いてるの?
信者ってスレタイすら読めないの?
片親どころか一族郎党失った人も少なからずいるであろう戦後20年ちょいのあの頃だぞ
父親がちょっと行方知れずなくらいでかわいそうかわいそうって
見てるドラマが違うとしか思えない
信者はアンチが不幸な人間ということにしたいらしいが、普通に脚本に粗があることを指摘してるだけ
かわいそうで健気な可愛らしい子にしたいならどんなエピソードをどういう風に組み立ててどういうセリフを言わせれば伝わるか自分で考えてみればいいのに
みね子はかわいそうな子だと言われれば素直にそれを信じられるならある意味羨ましいよ
時勢で考えるとそこまで不幸な訳じゃないと言ってるだけなのにな
何だかんだいってすずふり亭でもあかね荘でも皆と楽しくやってるしなぁ
今までもう少し懸命に実を探す様子が出ていれば…
あ、そういえば宗男と道端で叫んでたなw
みね子の何処が不幸なんだよ
飯も食えてオシャレもしてるし、
八方美人でカレシ候補生も数多い
特別人生の目標を持つわけでもないが、職場の同僚や友人たちに恵まれ、寂しい思いをすることはない
…凡人であることの幸せを満喫してるじゃねーか
>>58
こんな糞ドラマ必死で見て、アンチスレにまでわざわざ来るお前のほうが可哀想だわ… 自分を誰より不幸な女だと思い込んで周りにも哀れんでもらわなきゃ納得できないオーラがすごい
全然不幸にも苦労してるようにも見えないのに
不幸に酔う生活を破壊されるから、リアル親父に出てこられたら迷惑だったのかもな
でもすぐに「父親が記憶喪失でかわいそうな私」を発見して手のひら返すよw
父親にやっと会えたみね子の反応が違和感半端なかった
どう見ても怒りの感情が一番強く出てた
綿引から強盗被害の話を聞いてても
みね子はずっとお父ちゃんは嫌になって家族を捨てたと決めつけて恨んでいたのかな
いなくなった理由に事故や病気や何かの事情があるとは思ってもらえず、家族を捨てる父親だと思われてた父ちゃん可哀想
「どんな思いで、私達がいぎで来たか判りませんか!!」
主人公が何者にもならない、恋愛も中途半端、肝心の親探しもお粗末じゃどこが見どころなんだか
大女優も目出度くキャラ崩壊。マジで人間を描けないんだな、岡田って。
その「何もないところ」がファンには魅力らしいんだよな
どうせドラマを見るならドラマでしか楽しめないようなものを見たい
せめて各々のキャラにもう少し個性や魅力があれば…
まさかみね子が仕送り続けてたお金を美代子は全額貯金してたとか、そう言う定番の偽善オチは無いよなww?
日常系ドラマは他にもあるが、小さくてもそれなりにテーマ持ってエピソード毎小さな事件があって解決に向けてキャラが動いて解決、めでたしめでたしという繰り返しだと思うんだ
家族思いの子(みね子)を軸にするならもう少し本気でお父さんを探してほしかったよ
ちょっとした行動でキャラの持つ説得力が変わるから
>>50
就職先は親友と一緒で上司は超優しいし、会社倒産しても即再就職できたし、
すずふり亭の人間全員から愛されてるし、イケメン巡査やイケメン金持ち大学生にはモテモテだし、
漫画のモデルにされたし、アパートの住人にも人気だし、親友と上司もアパートの住人になったし、
大物女優と知り合いになれたし、....みね子のどこが可哀想なんですかね〜? 岡田、途中から、有村自身を嫌いになったのかな?
見れば見るほど、みね子に嫌な気持ちしか起きないし。
以前、続「ちゅらさん」の時も、出てない山田孝之の役の扱いが酷くて、
関係悪化とか言われたよね。
大して不幸に見えないって言われるのは事あるごとにみね子は苦労してきたって持ち上げる周囲と自分の価値観で他人に説教する主人公のせいだと思う
冒頭、少女に何が起こったかをちょっと思い出した
向こうはもっとパワフルにキレてたがなw
下手くそな演技でわざとらしく自分語りしてないでさっさと傘くらい貸したれよ大女優
>>89
これだよね
親がいないってだけならかわいそうだねでいいけどこいつの発言や行動、周りの不自然な持ち上げがこいつをかわいそうと思わせないない
信者は「アンチ黙れ!みねこは可哀想な子!」の一点張りで考えることを放棄してるみたいだけどみねこの性格やばいだろ
前向きと言うより、まぁいっか〜ですぐに忘れる薄情なものにすら見えるし 親父と大女優の初遭遇からの会話とやりとりが不自然過ぎて・・・
この脚本家の女キャラはみんな一律に精神年齢が幼いなw
さらに沢村もあんな歳して怯えた子犬みたいな演技されられて
そこは心底同情するわ
大女優が記憶喪失のおっさん保護してそのまま同居するとか普通に気持ち悪い
別に大女優じゃなくても気持ち悪い
今日のは、土曜日の「嫌になったんでしょ!」の自己中セリフは無かったかのような
お涙頂戴狙いのカット編集だったね。
みね子の演技も編集も、自分にばかり都合がよいような感じが嫌いだわ。
安易だー
手近な予想以上のものが何もなかった
>>85
日常系のドラマこそ、細かい描写の取捨選択が大事なのに、
ものすごく雑に描いてる感じが伝わってくるからなあ 記憶を失っても芯は善良な親父のままとするには
じゃあなんで2年以上も赤の他人のとこで穀潰しやってんだよってなる
飼ってた大根女優も本当にそいつのこと思うんだったら
待ってる家族がいるかもしれないし潔白かもしれんし
身元探してやるとかしろよ
記憶を失った実が「警察には言わないでくれ」と言ったのか
2年も匿っていた世津子を悪者にしない為の口実かね
記憶喪失は定番だからまあ許すとして
記憶喪失の間2年間ボンヤリしてたのは何故なんだ
みね子の父親探しも最初にちょっと描写があっただけで最近はスルーだったし
こんな脚本で大金貰えるなら俺もやりたい
金はあるんだから興信所にでも頼んで調査しろよって話だわな
顔写真持って聞き込みすればすぐ判明するレベル
だいたい身元を示す物を何を持ってないってのも都合が良過ぎる
>>100
家族の事も覚えていないのに警察がどういう所かは忘れていないんだよなw そこら辺をプラプラ歩くような大女優だったら、
マスコミの恰好の的だよな
野郎をかこってることに気づかないわけないわ
正直、腑に落ちない気分なので此処に書かせて貰うけど、記憶喪失ものにはある種のテンプレートが存在して、
ひよっこの場合、こんな展開にする必要があったと思うのだが。
○記憶を失っていても実には何をすべきなのか微かに意識が残っていた
○東京の外れの農家に流れ着く
○そこにいた美代子によく似た未亡人(子供がいる)と恋仲になる
○実はその家族を守るために一生懸命働いた
○素材にこだわる鈴ふり亭の仕入れで実と再会する
○実を深く愛してしまった未亡人は警察に届ける事がどうしても出来なかった
(高倉健の映画かw)
確かに既視感のあるストーリーではあるものの、大女優とボロボロのホームレスではいくら何でも話が強引過ぎると思う。
「怖いのはこっち」と言いながら、はぐれオッサンを家に入れるとかこの女優狂ってる。
警察呼ばないで欲しいのは、人を殺したからかもしれない。
これは警察呼んだ方がいい案件だろうが。
よくそういうオッサンを飼う気になったな。
>>107
世津子が実に一目惚れしたからだろう
果たして同居して何日目に一線を越えたのかだな
実も記憶喪失とはいえ健康体なら性欲はあるだろうし 雨の日に捨て犬を拾う・・・そんなの堂々とやってる糞ドラw
ここまで御都合展開なら、実が世津子の戦死した恋人に瓜二つとかにすればいいのに
予想される大女優の言い訳
「スターの私は孤独でした。何処に出掛けても沢山の人の視線に晒され、片時も心が休まることはありませんでした。
そんな私を雨男さんはスターではなく、ひとりの女性として扱ってくれたのです。雨男さんの記憶が戻らないことを私は祈りました」
みね子激おこで飛び出すアバン。
ナレ「今週は大変なことが起こりそーですね♪」
画面とナレの温度差にリアルでアイスコーヒー吹き出したじゃねーか。
この大女優さんは
スキャンダルで女優イメージが悪くなることを
全く恐れていないようだ(笑)
>>108
いくら一目惚れしても、人を殺したからかもしれないとか自分で言っちゃってる人間を、
自分の家に、それも女一人暮らししてるところに住まわせるとか・・・。
レイプされた後で殺されるかもしれないだろ。 俺も雨が降ったらベンチに座るわ
んで通りかかったガッキーに拾われることにする
この手のネタは中島先生が描く昼ドラで見たいものですな。
もちろん脚本の質も中島先生のほうが上だけど。
>>118
確かに御大の様式美をもってすれば許されるな >>105
それなら見たいかも
でもそれだと主役がみね子じゃなくて実になってしまうw 女優が警察や病院に行こうと言っているのに拒否するような不審者を
信用する理由や動機がまったく描かれていない説得力ゼロの脚本
2日間もマンションのベンチに居座る不審者がいたら
管理人か住人がとっくに通報しているだろう
記憶喪失って過去の記憶が無くなるだけだから言葉になまりが無いのは変
そのうえきれいな標準語を話すなんてあり得ない
小学生が書いたような幼稚な糞脚本
すずふり亭帰って事情話したらみね子がおかしくなったって思われるよな
女優のペットとか誰も信じない
少し休んだらみね子っていたわられそう
記者がいるかもしれないのに不審者に話しかけられる大女優さんハンパない
川本世津子、男を連れ込む!熱愛同棲‼︎と週刊誌に書かれていてもおかしくない
本スレが完全にアンチスレと化していることが全てを物語っている
多くの人が予想していた通りの展開だったもんね
今日は本スレも盲目的ファンより批判・ツッコミの方が目立つ
>>124
あいつら理由もなくあの性格最悪娘のこと大好きでなぜか人一倍苦労して努力してる良い子と崇拝してる信者みたいなもんだから言わなくても大体察するくらいの凄業見せた上で労ってくれるんじゃない? >>129
いたのかなあ
80年代の梨元さんくらいからじゃないのか
それまで女優の私生活なんて謎に包まれてた
記者会見するまで結婚も離婚も知らなかったような気がする そもそも、実の失踪はみね子が東京へ出て働くきっかけなだけだから、こんなに引っ張る必要はなかったよね。
この頃五分間くらいの芸能ニュースがあったような? 芸能記者も芸能人寄りの紳士的な記事が多かった印象
>>132
ゴシップというより宣伝みたいなものだったのかな
イメージ崩させなかった
何年もたってあの時ああだったみたいな暴露記事が週刊誌で出たりしてたけどテレビではやらなかったような
まあワイドショーだってスキャンダルより君島一郎のファッションショーとかやってたからねw 今日の回想シーンこれ思い出した。
>>134
『スター千一夜』という毎晩7時半頃に15分枠のランダム芸能界ニュースがあった。インタビューとか新曲紹介とか。 菅野美穂はタワマン主婦ドラマも酷い脚本だったけど今回も酷いなー
こんな大女優役誰がやっても説得力ないよお気の毒様
京唄子さんが大女優役なら許せるけどな
若い男を囲うとかリアルでありえるし
あと渡辺えりもそういうことしてるから生々しいけどありえる話
菅野はヘアヌード会見ででビービー泣いてたアホ女のイメージしかない
その辺クドカンは上手いよな
薬師丸ひろ子の実像を利用しながら鈴鹿ひろ美を作り上げた
記憶喪失は良しとして、どうしてこんな間抜けな再会にしちゃったんだろね
ドロドロしてて全然ドラマチックじゃない
脚本家が馬鹿すぎるよな
大女優が2年も記憶喪失の男囲ってた理由って
無理矢理脳内補完しようとしたら情がわいて男女の仲になっちゃったって生生しい事しかありえない事になるw
近作でも群を抜いたドロドロ朝ドラじゃんww
大女優はもう一つ上の世代で良かったんでない
女優で無くてもいいんだけど
菅野って喋りもオボコ臭いしはっきり言って大根役者だよな
それにこの役どころだったらもっと全盛期を過ぎた
「往年の大女優」の方が良かったんじゃないかな
富と名声は手に入れたけど、盛りを過ぎて新しい出会いもなく
人間的な孤独を抱えてる一人の女性とかにしといた方が
不条理な行動に出て人間ドラマとしての説得力が出たのに
所詮脇役もみんな書き割り背景と同じドラマだから期待してもしょうがないか
筋の通るアイデアを思いつかないんだったら行方不明なんか絶対に設定すべきじゃないんだよな。
挙げ句に記憶喪失とか・・。
女優役を菅野に選んだ時点で男女関係ありの設定だろうね
もっと深い人間の絆みたいなものを描くならもうひと世代上の女優にしてたはず
岡田はこのドラマで何がしたいんだろう?
まあそれにしても今井絵理子の不倫とか
中川俊直の釈明会見とかとかぶって
タイミングよすぎるよなこの展開は
記憶喪失みたいにそれ自体がファンタジー性の強い設定は、リアリティーで味付けしなきゃドラマを破壊するって事だな
血だらけの手で誰か殺したかもしれないから、警察に届けられなかった
は?
大女優が犯罪者を囲うってどんな心理??
>>108
どんな一目惚れなんだw
綺麗な格好で座ってたんならともかく、ずぶ濡れのおっさんだぞ?
あれで知らない男を家に上げる女なんかまずいない
しかも女優なんかが
相手が若い女なら、家に誘う男がいてもそれは不思議ないがw ズブ濡れのおっさんとは言っても外見は沢村一樹だからな
そのへんの汚いおっさんだったら声かける前に警察に通報してるだろう
平均週に1回挿入してるとしたら2年半で130回は致したことになる
美代子も複雑だろうないくら記憶喪失だったとはいえ
ま、まさか、漫画家がこの奇跡の再会を作品化するんじゃないだろな
京マチ子(93)久我美子(86)八千草薫(86)香川京子(85)有馬稲子(85)山本富士子(85)岸恵子(84)
大女優役この辺呼んでくればエロ要素なかっただろうに
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ み ね 子
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>144
鈴鹿さんは本当に名女優だよ
海女さんの格好を見たとき一瞬昔の使い回しかよ・・
でも黒子がないぞ?
お見事な化けっぷりと自分でババァと言っちゃう凄さ
記憶喪失ネタといえば沢口さんの「澪つくし」だよな
脚本家の中の人はリアルで見て感動してたんだろうさ
そして自分でそのネタを使ってみたが
駄作に拍車をかけただけ
どうやって記憶を取り戻す・・・嗚呼奥茨城か 陳腐だねぇ 実家に帰って木村佳乃のアソコをみせられて
ううっとえづきながら漸く記憶をとりもどす実だった。
ストーリー的にはヤマ場に差し掛かってる訳だけど変に暗くシリアスにしちゃったから、増田明美の明るいナレーションもみね子の甘ったれた独白ナレーションも場違いになってるんだよな
完全にドラマの全体設計に失敗してる
何がどうしたら、『世津子さんのこと許せない』になるんだよ・・
助けてくれた恩人だろが!
みね子、もうここまでくれば立派な精神疾患だわ
「みね子が休日に大女優の家に招待された」ってだけで
なんでみんなで心配して帰りを待ってるのよ?
大女優が悲しそうな目をしていた、ってだけでそこまで虫の知らせが働くのかw
そして昨日の今日で一切の情報を共有しているアパートと取り巻きの面々・・・怖すぎ
>>170
よくわかるじゃん
自分の夫や父が突然いなくなって東京に出稼ぎにでるはめになり仕送りしなから苦労してるのに2年半ものんきに女と暮らしてたんだぜ
あんたならお礼いうのか?
普通は 記憶喪失だ?はあ?ふざけんな
なに女と同棲してんだよこのままふたりで暮らしていくつもりだったのかよって怒り心頭だろ
死んでたほうがましだよ >>172
アンチスレなのでアレだが、そこなんだよな
みね子から手紙もらった母ちゃんなんて、みね子以上に衝撃を受けてると思う
2人きりで2年半、絶対に男女の関係を疑うよな >>172
最後の情報がひったくりに殴られて行方不明だし、父親の生存自体が心配だからまず生きてた事に喜んでその事に関する怒りは後で事情聞いてから沸いてくるな
いきなり敵意むき出しは失礼な奴だなって思っちゃうわ 気持ち悪い程周りがみんな優しいから全然辛い展開に見えない
次から次と食い物持ってくる場面寒過ぎるわ
何があってもみねこ様はみんなで支えてあげなきゃいけない信者しかいねえ
>>172
よう考えたら、理解できる部分とそうじゃない部分と半々だな
一応救ってくれたっていう恩も感じつつ、じゃあ何で2年以上も世間にも黙って囲い続けてたんだ!と。
実が嫌がっても、もっと早い時期に警察に連絡すれば良かったのかも知れない
っていうか、歯磨き粉の下りからみね子ウザいから、あまり擁護したくない 女優が許せないというみねこの気持ちがわからない
という人はちょっとアレな人かな?
>>171
それ
なんでみんな心配して待ってんのって話だよね >>177
女優許せないのは分かるけど善意で会わせてくれた相手にあの態度は嫌い
てか石鹸押し売りあたりからのみね子の行動が全部図々しく見えてしまってもうダメだ いやいやいや、おかしいだろこの世界の奴ら
2年半も行方不明で、(常識的に)生死すら危ぶまれてた(はずの)
父親が見つかったんだぞ!? まず無事を喜べよ!
記憶喪失とか、女と一緒に住んでたとか、
そんなのは二の次三の次だろ
急いで母親に電話連絡するでもなく悠長に手紙書いてるし、
人間の心を持ってないのか
>>177
いの一番に「女優許せない」とか言い出す精神構造なんぞまったく理解できんわ
そんなの何日後かに落ち着いてから心の底で思うレベルの話だ 赤坂のみんなに話しましたって女優のスキャンダルを世間に広める口の軽いみね子
父が見つかってまず一番に報告するのは協力してくれた警官なのでは
中華料理屋や菓子屋はどうでもいいのに順序が逆だろう
父を保護してくれたのは感謝するけど病院や警察に行かなかったから話がややこしくなる展開だけど
女優がそこまで実に固執する理由がなにも無いので脚本が破綻している
どおせありきたりで陳腐な理由だと思うけど
周りの気遣いが本当に気持ち悪い
だいたい有名女優が知り合いの記憶喪失の父親を囲ってるって話だぞ
これ以上好奇心をそそられる話はないよ
みね子を質問責めにするぐらいが当たり前
人の口に戸は立てられないと言うが、こんなおいしいネタならあっという間に噂が広がらなきゃおかしいし
みね子の周囲は全員聖人君子か?
それと結局元の生活に戻ってるのもおかしいだろ
どうにかして父親を取り戻そうとするだろ家族なら
その上母親には悠長に手紙に報告してるし
まずは電話しろよ
やる事なす事全てが不自然極まりない
単にストーリー進行の都合でキャラが動かされてるだけ
てか、わざわざリスク犯してまで家に連れて引き会わせる必要ないよな
「すずふり亭にあなたの娘さんが居ます」と言えばいいんだから
そう、順序が変なんだよ
何も言われずいきなり会ったら普通は
まずは生きてた!良かった!
→でも何で???
→うそ、信じられない!
→徐々に二年間の怒りや悲しみが
これが自然
みね子の場合
家族を捨てたんなら見なかった事にする!
→嫌です何も聞きたくない!
→覚えてないなんて言わないで
→(帰宅してから)生きてて嬉しい事は嬉しい。でもせつ子は許せない
父の生存を喜んだのは一番後回しなんだよ
>>185
同意なんだけど、
みね子は何よりもまず真っ先に、
父親と大女優の「男女の関係」を思ったんでしょw
そうでないとあのお怒りは説明つかないよね
物凄いマセガキというか色ボケというか人としてどうかってレベルだね発想が みね子にみんなが差し入れ
子供か?いやひよっこだった。
みね子ベラベラしゃべりすぎ
その中の誰かがマスコミに情報流したら大女優はあっという間に転落するぞ
あ、全員みね子教の信者だからいいのか
美代子の反応もおかしいんだよな
生きていたのを知った瞬間に叫ぶか号泣するかするだろ、まともな人間なら
それがなぜか全体像をあらかじめ知っているかのように落ち着いてるし
とりあえず生きてるだけで嬉しいはずなのに子供達にもなぜか秘密にしちゃうし
別に駆け落ちしてたとかそういう話じゃないだろ
それと手紙の文面もおかしい
なんで勿体ぶって最後に世津子の名前を出すわけ?
そこが一番重要な所?
小説の一節なら分からなくもないが、親への手紙だぞ
みね子というか脚本家の頭おかしいわ
>>189
客にもマスゴミ関係者いるしね
あのご近所も全部がみね子教に染まってるわけではないし(ハミガキ買った薬局とか)
漫画家はあの通りだし(無断で作品化、日の目は見ないとはいえね)
大女優(笑)の生殺与奪権握ってるに等しいよね
異常に口が軽いのは、カワイソウナミネコチャンのためのいつもの自己演出なのねと
思えばとりあえず矛盾は無いんだけどさw >>174
ひったくり情報のすぐあとこの展開なら喜んだかもな
2年も経てばいろいろ考えててむしろ死んだときの覚悟も出来てるからこの展開は腹が立つんだろ
みね子だけじゃなくて見てる方も同じく腹立たしい
いままでかわいそうな子ポジだったみね子が一気に恥ずかしい子になっちゃったよ
あんなに言いふらしちゃってたからみんなに報告しなきゃいけないし
みんながお前のとーちゃん女優と同棲って知ってるんだぜ
もう仕事やめたくなる
なんでこんな話にしたんだよ脚本家頭おかしい
おかーちゃん出てきて怒りまくって欲しい >>186
そりゃそうだよ
女優の家でお客さん?とかってお迎えされたんだからみね子も見てた人みんなもこいつら出来てる以外の感情飛んでったわ ヒロインの心理描写が浅いというよりまったく無いもんなあ。
ストーリーらしきものはあっても台詞と演出が雑だからヒロインに共感できるところがまったく無い。
四ヶ月頑張ってついてきた本スレ住人にもストーリー上で最も重要な回となるはずだった
先週の土曜日で脱落者が続出しちゃうのも無理からぬところ。
脚本と演出がおかしい。
これだけ意味わからんゲロクソ展開になっても
まだ他所の狂珍者は「岡田ワールドはやっぱりやさしい!」「昭和の助け合いの心がある!」
「こんなドラマが見られて幸せ!」「理解できない人たちかわいそう!」
とかやってて笑うわ
最後の断末魔ってやつかな 自己暗示してないと死ぬのか
分析するまでもなく、ひよっこの住民はみんな異常だからな
なんかいい話に持っていこうとしてて気持ち悪いんだけど、
女優はちゃんと罪にとわれるんだよな?
>>157
汚い格好してもみすぼらしく見えない面がまえだからな笑
これで不細工の汚れた爺さんとかだったら絶対声かけてないわ…て思えるから余計に不快 >>199
親父が宗男やガンジの顔レベルだったら
確実にさっさと通報されて捕まってこのドラマこんなこじれなかったわ それこそ実が世津子の死んだ恋人に瓜二つぐらいの強い動機がないと一連の行動に納得がいかないわな
捨てられてた子犬じゃないんだから
>>198
嘘も100回言えば本当になると思ってるんだと思う >>190
美代子はショックのあまり動揺しまくってたと思うよ
叫ぶとか号泣するとか、もはやそんな陳腐なレベルじゃない
みね子と同じように、ひょっとしたらそれ以上に、実と世津子の肉体関係を手紙から察しただろう
2年半も行方不明だった亭主が有名女優と一緒に暮らしているのだから
しかしこの件に関して納得のいく説明が欲しいのは同意
無理くりすぎてついて行けないw >>200
そうなのよ実がイケメンだったというのがすべて
男前の俳優を見慣れてるであろう世津子から見てもイケメンだったと
あれが日村だったら確実に避けて通るだろう
人は見た目が100パーセント >>204
全部読んだ後の反応の話じゃなくて読んでる途中の話をしてるの
「生きてる」の部分だけを読んだらまずは喜ばないとおかしいだろ
みね子が実と会った時もそうなんだけど、どいつもこいつも察しが良すぎるんだよ いちいちリアクション変だよね。ストーリーありきで反応してる。
ろくに探しもしなかったくせに「許せない」とかよく言えるなって思う
女優や父親の方はこれからまだ事情が明かされるかもしれないけど
これまで見てきた主人公家族とその周囲には何一つ同情できない
何で待望の実が見つかったのに、総じて反応がお通夜のようなんだよ。
美代子も最初の一文読んで涙流して喜ぶところだろ。
時子の提案で客観的な事実しか書いてないのに、不安そうな顔とかおかしいだろ。
赤坂の住人の腫れ物を触るかのような反応もおかしいだろ。
食い物で慰めるとか、ガキじゃねーんだから。
夏ばっぱが言ってたように生きて会えたことを喜ぶだろ、普通の人間なら。
脚本家の精神的未熟さが不快だわ。
>>206
「女優の川本世津子さんが見つけて保護してくれました」しか書いてないよな。
囲われて慰み者になってましたとか一言も書いてないのに。 >>209
女とよろしくやってるくらいなら死んでてほしかったからだろ
村中の人が知ってるのにこんなふうに出てこられちゃ恥ずかしくて表を歩けないよ
もう実しんでましたでよかったわー
サイテー 商店街の人達が励ましの料理を持ってきたあとのみね子、
時子だけ誘ってたけど、すすふり亭の人たちも一緒に食べれようと言えばいいのにさ。
ふと岸本加代子なら大女優って役柄を演じ切れただろうなと思ったけど
岸本加代子と川本世津子は名前が似ているね
ん?時代は違うけどイメージ的にはそういうことなのかな?
岸本加代子サイテー
雨男からしてみたら田舎の疲れた顔の女より美人女優との暮らしの方がいいに決まってる
けどどうせこのドラマじゃ都合よく事が運ぶんだろうね
記憶戻ると記憶喪失だった頃の生活忘れちゃうらしいけど
世津子切ない
最近の朝ドラは実在モデルがいても程度の低いものばかりやってたからせめてオリジナルに期待するしかないと思ってたけど、その期待も無駄だったな
荒唐無稽で強引な展開、こんなん有り得ねーみたいな映画やドラマなんかいくらでもあったけど
説得力さえあれば全然気にならないどころか、どハマりして何回でも鑑賞できた。
有名どころ過ぎてなんだけど、夕陽のガンマンのイーストウッドとリーバンクリーフの帽子の飛ばし合いや
パーフェクトワールドの終盤の黒人農夫がケビンコスナーを強引に自宅に泊めたりする
こんな荒唐無稽で強引な展開でも全く違和感がないどころか何回でも見ちゃう。
ひよっこはハメさせてくれなかったから残念ながら駄作。
強引でもハメさせて欲しかったな。
>>217
オリジナルったってやたらあまちゃんのオマージュだのビートルズだの藤子不二雄だの
モチーフだかモデルだらけじゃもうわけわからんぞ
こんなんだったらここ最近の実在モデル方式使った方がマシだったかもよ >>220
時代が時代なんだからビートルズや藤子不二雄が出てくるのは別に良いと思う
とと姉とべっぴんはモチーフがあるのにモチーフを貶め過ぎていたのが問題
ひよっこはモチーフが無いんだから自由にやりたい放題の筈なのに脚本家がお花畑過ぎて支離滅裂な物語なのが問題
まともな脚本家がいないのか、まともな脚本家だから朝ドラから逃げるのかは謎だが酷いのが続いてるな せっかくのオリジナル作品なのに
・過去の朝ドラからあれこれ摘まみ食い
・昭和の懐かし映像で尺埋め
何だかなー
かわいそうな女の子って思われるのは厭だって言ってなかったっけ
今日のみね子は周りのみんなからかわいそうと気を遣われて非常にうれしそうだった
性格が破綻しているじゃねーか
脚本家が違うのか
>>223
昼飯は何でもいいと言いつつラーメンを提案すると激怒したり
男女平等!といいつつガチの平等にすると激怒する
自分の都合の良い時だけ都合の良いように接して欲しい女様の典型だろ かわいそうって思われたくないけど同情してくれなきゃ納得いかないし
他人の幸せに自分の不幸を被せて幸せムードぶち壊してでも自分に一番注目が集まらなきゃ許せないし
家族の事ベラベラ全部話して周りが自分を哀れんで腫れ物のように気を遣ってくれて食い物まで恵んでくれて
幸せな気分になれる程持ち上げてくれるのが当たり前だけど
かわいそうと思われるのは癪なのがみね子様
周りは普通にしてればいいのに、あんなにされたらすごく気持ち悪いわ
意味のない食べ物の差し入れ気持ち悪いよな
差し入れを口実にただの野次馬根性で様子見に来てるだけに見えた
>>153
この役は菅野しか居ないできない。と脚本家に熱望されて
子育て忙しい中、連チャンで引き受けたんだよ。
それがこの役って....... どうゆう目で見てんだ。岡田氏は ずっとひいきめに見てやってきたけど、さすがにこれはキツくなってきたなぁ・・。
この程度のネタでオヤジ行方不明を引っ張ったのか・・
ガッカリだぜ・・
みね子に対してあそこまで優しくしてやれるならその1/10でもいいから
いつもひもじい思いしてる漫画家にも優しさ向けてやれよw
すずふり亭、田舎に帰って報告のための休みくらいくれてやれよ
>>228
これたぶん、男女関係無しのせつ子の片思い。
菅野を選ぶ理由は、それだろうな。 >>228
かわいそうな子は菅野だったか
気の毒に もうどうでもいいんだけど、ドラマよりここの書き込みの方が登場人物に愛を感じる
父親負傷の情報あって生死不明だった父親が生きてた、状況はややこしいけれどまずは生きていたことをみね子が喜べなくてがっかり
鈴子にまずは喜べと言われなければ素直に喜べないか?生きてた安堵感で泣きじゃくってもいい展開なんだけど(2年半の父親生死不明期間はそれくらい不安で心細いと思う)
みね子も美代子も冷たい
なんでいつも、本音のぶつかり合いやののしり合いでなくて、
良い人然とした表向きの偽善的セリフで泣かそうとするんだろな・・
チャチすぎて泣かせどころで笑ってしまう。
まぁ作家の限界に文句言っても仕方ないか。けど偽善で泣かすのなんか簡単だぞ。
>>234
みね子は視聴者代表なんだよ
実が記憶喪失で出てきた瞬間に見てた人が全員ないわーと突っ込んで脚本家に怒り心頭
その怒りを代わりにぶつけてくれた
よくぞ怒ったありがとうみね子 >>234
それこそ偽善だろ?
そんな人間いたら気持ち悪い 生死不明だった父親と再会して喜んだら気持ち悪いとは、
ひよっこ信者とはどこまで性根が外道なのか
最近の豪雨災害でも数日間孤立してた人達が救出されて家族と泣きながら抱き合ってる様子とかよく見るけど
>>239
おまえばかなのかよw
それなら泣くの当たり前だろうが
全然違うだろ
ほんとにわからないのか
わざとかきまわしてんならもうやめとけ〜 >>241
そりゃ違うさ
ほんの数日間、ほぼ無事なのが分かっていてさえ人は再開を泣いて喜ぶという例だよ
ましてや数年間生死も不明だった肉親が目の前に現れたら記憶喪失だろうが不可思議な状況だろうが喜ばない方がおかしい
あらかじめ家族を裏切って失踪したのが分かっていたとかなら別だが …今日の話これだけ?
いよいよ中身のねー回想尺埋めクソドラマだ
まあ、みね子達は2年経ってる間にかなり落ち着いてるみたいだし
みね子なんか最初から必死に探してる風でもなかったし笑
早々に父のいない生活に慣れちゃってるんじゃないの?
父が見つかったって事だけに大喜びするような心境では、もうなくなっちゃったんだよ
問題は、脚本家はそういう薄情な家族を描いているわけじゃなく、
みね子達を良い子ちゃんとして描いてるつもりなところ。気味悪いわ
わろた
「よく言うと色んな人の気持ちを察することのできる人」
あんな田舎で「半分見つかった」みたいな思わせぶりなこと言ったら
早速「死体の一部が見つかったらしいよー」とか面白可笑しく噂立つからやめた方がいいのにな
>>247
東京へ行くことがバレた時点で噂にはなるだろうけど
「半分見つかった」までは言わなくていいと思うわ >>246
あのみね子分析は視聴者の印象とかけ離れ過ぎてるわ
つか無駄な回想に尺使わないで1話内でさっさと再会させろよ 岡田、嬉しそうに無駄な回想シーン入れまくりで尺稼いでいたなあ
>>245
死んだか家族を捨てたかとしか思えなかったところに
そうではなかったとわかって再会できて、最初に喜びが来ない方が不思議だが
実が元々大して好かれてなかったような描写だ 館のみ保のお辞儀が
朝鮮奴隷のコンスそのものって
これひよっこじゃなくて
チョンこ だったのかよ
ところで美代子も茂も実の身体を心配する台詞が何で無いの?
みね子は直接せつ子との同棲生活を見て男女仲を疑ってるけど
手紙だけで記憶喪失という報告を見たら、真っ先に身体(脳)を壊してるんじゃないかと心配するよね
綿引から殴られた話も聞いてるし
それとも茨城の二人も手紙の文面だけで女とデキて暮らしてたと直感したのかな
あの手紙の文面を読んだだけでなんであんな果たし合いにでも行くような雰囲気になるかね?w
今日なんかドラマの構成としてもダメだな
単なる時間稼ぎ以外の何者でもない
今日一番腹立ったのはわざとらしい愛子の電話立ち聞き
お手軽に都合良く同情要員に仕立てあげて馬鹿じゃね
>>250
そうそう。元々好かれてなかったと思える描写
でも家族仲良い設定なんだよな。だから滑稽だわ呆 あとはあんなに親身になって父親を探してくれた元警察の青年が完全に蚊帳の外なのもひどい話だよねw
美代子が奥茨城の農家の嫁にみえない
田舎の女教師か零細企業の事務員っぽい
その点羽田美智子の方が役作りできてる
>>258
とと姉もべっぴんも提灯記事が多かったように記憶してるんだが
>>259
婚約寸前(プロポーズ?寸前)まで行った相手も次の日から全くいなかった事になってるしな
人物の関係がエピソード毎にブツブツ切れて伏線にも前フリにも全くならんのが糞ドラマの特徴だな ひよっこのネット工作は異常だと思う
ヤ○コメを完全支配しちゃってるし
ここはホントに日本なのかって勢いw
ちょっと批判的なコメントを書いたら袋叩きにあうもんな
こんなに「そう思わない」を大量に貰ったのは初めてだよ
気持ち悪いな…
見てるドラマが違うのかと思ってしまう
絶賛する要素がどこにあるのかわからない
要らない間だよな
微かに感じた勢いが消えてしまった
美代子「半分見つかった(下半身はまだあの女のもの)」
エロ男爵すげーよ
「あなたは 良く言うと 色んな人の心を察することのできる人
悪く言うと どっちの気持ちも考えてしまって どっちつかずになってしまう所がある」
今日のひよっこで「えっ?」ってなった愛子の台詞
>>254
戦闘モードになってたよな。
あの文面だったら感謝するのが普通。
わざわざ時子に余計なこと書くなって言わせてるのに。
それで悲壮感漂う曲流れてて実家も葬式状態でワロタよ >>270
あんだけ自己中見せられてないわと思ったよ。 みね子のスーパーラッキーガールぶりまとめ
アンラッキー部門
出稼ぎの父親が失踪しました→でもおかげで東京暮らしをエンジョイしてます
勤務していた工場が倒産→不可抗力だしよくある話
再就職先の石鹸工場の採用枠減→自分で澄子に譲って恩を売ってるからドロー
ラッキー部門
経済的余裕もなく勉強嫌いなのに高校行かせてもらいました
東京での就職を希望したら先生が頑張ってくれました
親友の就職先にたまたま欠員が出て面接無しで正社員になれました
会社には嫌味な同僚とかいなくて寮の仲間とは生涯の友人になりました
自分ではなにもしないのに同郷の警官が父親探してくれました
警官は見つけてくれなかったけど会う度にクリームソーダを奢ってくれました
月イチでメシを食ってるだけの洋食屋の好意で女給として雇用されました
住み始めたアパートにいた金持ち慶大生と交際することになりました
没落寸前の金持ち慶大生から求婚されましたが貧乏は嫌なので速攻断りました
たまたま店に来た大女優と知り合いになりました
たまたま店に来たTV局関係者から生CMに欠員が出たので出演を要請されました
たった一言発するだけで二か月分の小遣いに相当するギャラをせしめました
たまたま知り合いになっただけの気さくな大女優の家で失踪していた父親と巡り合いました
2年半も失踪していて死んだと諦めかけていた父親は記憶を失っただけで五体満足でした
どこが不幸続きでどこが可哀想な子なのかさっぱりわからんのだが
逃亡者とひまわりのネタを中途半端に突っ込むからこんなに違和感が出来てしまう
とりあえずは、生きていたことをまず喜ぶんじゃないかなあ。
複雑な思いが出てくるのはその後だろうなあ。
>>270
いらねー歯磨き粉を定価で売りつける畜生に言えるセリフかと >>270
むしろ周りがみね子の気持ちを察してあれこれ世話焼いてきたのにな
ヒロインマンセーは常子様でお腹いっぱいだよ
ますますとと姉化が進んでるわ…
>>275
ほんのちょっとでもそういう場面を入れなかった演出の手抜き この再会の仕方は酷すぎるけどまあここで涙の再会とかやられてもな
おとーさんおとーさん言いつつお父さんどうでも良さげだった時点で話として詰んでる
>>275
これがリアルな世界の実話だとしたら・・・
2年半の間に父親(夫)のことなんかどうでもよくなってると思う
つまり父親(夫)本人の心配より借金返済の方が心配事の大部分を占めていて
父親(夫)が見つかっても喜ぶより怒りの方が優先するのは理解できる
ただ、美代子とみね子の怒りの方向がおかしい
美代子まで世津子に挨拶もできないし世話になった礼も言えないって・・・
脚本が悪いのか演出が悪いのか、、理解に苦しむ みね子も美代子もエロ男爵の情事しか考えてないってどういう脚本なんだ
何でこんな面倒くさいストーリーにしたのよ
大女優に囲われる必要なんかどこにもないだろ
>>280
明日罵ったあとさんざん礼を言うのかもしれないぞ
みんなそう思って明日も見るんだろう
視聴率アップ作戦成功してるなw みね子と世津子を会わせて写真を見せる為だけにCM出演イベントを入れたせいで、みね子は店の超忙しい時間帯を抜けてCMに出るという、おかしな展開になった。
しかも「忙しい時間帯だったから、見れなかった」とかわざわざ言わせたり、今日も高ちゃんの穴埋めで、またヒデがホールに戻ってる描写があったりでCMイベント超邪魔。
>>262
ネット時代になってから、日本でもお盛んだよ。工作は >>283
いやそれより実と世津子が一線を越えたかどうかの話が
あるかどうかに興味があるから明日も見る
スルーしたら暗黙の了解で肉体関係があった前提なのだろうけど
あえて朝ドラで露骨な肉体関係や不倫というテーマに切り込んだら
岡田を褒めてやってもいい ただし、一線は越えてませんなんて
どこぞの政治家みたいなこと言わせたら
思っいっきり岡田を叩くからな
おひさまでもヒロインの旦那がどっか消えてなかなか帰ってこねえと思ったら
戦友の未亡人のとこでずーっと陶器焼いてました
人助けだからやましいことないですー
で済ませたアホ脚本だぞ
設定やセリフでそうなってるから事実です不義はありませんって
裏付けのないゴリ押しでどうせ終わらせる
『まだですかぁ?』の高ちゃんから教わったみね子の厨房への催促。
「和む場面だよ」的な演技を、すずふり亭面々はやってるけど、
感じの悪い、おふざけにしか見えない。不快だ。
歯の浮く様な提灯記事ばかりで、実際褒めるとこ無いんだろうな。明らかに見てないで書いてるのもあるし。
名前で呼ぶとは言ったけど店の中でみね子ーって言ってると「んっ」ってなるよね
自分達のことが忘れられてるにも関わらず
どんな形であれ生きててくれたということだけで涙を流して喜ぶ家族に対し
自分には入り込めない強い絆を感じて複雑な顔の女優、
っていう対比にするべきだったのに本妻も女優もどっちも暗い顔
いったいどういう話に持って行きたいのか
娘の勤務時間中に職場に電話してくる美代子、夜遅く自分の仕事が終わってからせつ子に電話するみね子 。そろいもそろって非常識な奴らだこと。相手のことなんてお構いなし どんだけ自己中なんだ。
むしろ大物女優()の川本世津子がタイミングよく家にいたのが驚き
美代子のキレようによってはまた荒れるぞー
ほとんど何もやってないしなw
>>288
おひさまもお綺麗すぎる話だけど笑
でもまだ2人が関連あるのと、明確な理由があるだけマシじゃないかね
ひよっこのは、完全に世津子が男に興味もったから拾ってかこってるんだし
みよ子に会わなきゃ、世間から隠して飽きるまでずっと傍に置いてたわけだしな 茨城をイバラギと言われてキレた美代子の回想でワロタ
明日のキレ芸にも期待
ストーリーやヒロインが変でも何かドタバタやってる方がみんな見るから数字が上がるんだよね
結局去年のとと姉ちゃんと大して変わらない雑な脚本と演出になっちゃった
脚本家のお気に入りとかお友達の役者がやたら出てくるところも同じ
みね子が普通なのが良いとか特別な事が起こらないのが良いとか言ってた評論家先生は、このドロドロ昼ドラ展開をそしてそれで数字が上がっている結果をどう思ってるんだろうね?w
>>302
あの回で、この朝ドラは完全にアカンとわかった
>>303
とと姉の方が遥かにマシだろ
見る目ないのか >>299
悪い意味で相手の心をよくわかってると思うことはあるね
同情を買うためにどうするかとか >>303
同意
朝っぱらからタライぶっ叩いて怒鳴り合うようなガチャガチャうるさいドラマの方が受けは良いみたいだね
全てはみね子様の為に!というヒロインマンセーぶりもそっくりだ >>306
なるほど
少なくとも人の気持ちが分かって損したことはなかったよな ホテルのロビーとかで会えばいいのに、なんで家に押しかけるんだ・・・
てゆーかマネージャーは来ないのか知らないのか。
実は男囲ってましたとか
ヤバすぎだろ
>>310
つーか大女優にしちゃったから
2年以上もどうやって他の人にバレることなく父ちゃん匿うことができたの?っていう
疑問に答えてくれないとベテランの脚本家様が書いてんだろーふざけすぎー ただの一人暮らし独身女が侘しさを紛らわすためにおっさん拾って同棲展開でも良かったよな
菅野から大女優オーラ全然出てないし
菅野美穂ありきでキャラ作ったとかどこかで読んだけど
もうちょっとマシな役どころはなかったのか…設定に無理ありすぎ
美人女優役なのに美人に見えないのが菅野さんのすごさ
女優として売れっ子だとしても、まだ若くてキャリアも女としての人生もこれからって感じの人物と
社会人として非常識なリスクの高い行動が結び付かないのが問題だと思う
ドラマだから非常識な行動をとるキャラがいても別にいいんだけど、
もう人生の先が見えてて諦念感のある人間とか、失うものがない人間とか、
非常識な行動に駆り立てる背景がないと説得力がない
>>317
たぶんクソみたいな理由がとってつけたように語られると思う 百歩譲って雨に濡れた男を家に入れるのは有りとしても、何でそこから同棲にまで飛躍するんだよって話だよね
しかも自分から傷害事件を起こしてるかもと言うような男なのに
自分の事を知らないのが新鮮とかその程度の理由じゃ動機としては弱すぎる
獣じみた欲望が燃え上がってしまった、みたいな所まで振り切ったら大したもんだけどw、そういう妖艶な感じはNHK的にも菅野の芝居としても無理だし
土砂降りの中で捨て犬を拾う不良、の様に書いたつもりなんだろう
純愛でさえまともなストーリーだったような気がしてくるじゃないか
手抜きっぷりということでは朝ドラ史上最悪かも
匹敵するのはおひさまくらい
こんなくだらないドラマを惰性とはいえ観続けた自分をしかりたい
>>325
おひさま は、アレはあれで良いんだよ
震災直後の朝ドラ。しかもテーマは戦時中の田舎で暮らす善なる人びと
戦争中の騒ぎが、どこか別の世界の出来事のよう
東日本大震災の真っ最中だから、あのドラマになった
直近の朝ドラの中でいちばん重いはずのテーマを、いちばんあっさり描いてる
あれって明らかに、意図的に描いていた 大物女優を泉ピン子にしとけば修羅場にならなかったはずだが
わざわざ菅野美穂にしたということは修羅場になるのを想定してるよね
よその女と2年半も同棲したお父ちゃんを
ヒロインは許して以前のようにお父ちゃんとして接することができるか
がこのドラマのテーマなのかな? なかなか斬新でいいねw
有村が嫌いという訳ではないがみね子が画面に映るとイラッとするようになってしまった
シシドカフカと島崎遥香を見たいから視聴はするけどストーリーはもうどうでも良い
今日も音量がおかしくてイライラした
セリフが聞きとりにくくてボリューム上げると
突然大声出したりBGMがデカい音量で流れてボリューム下げないとうるさい
15分間リモコン持って音量調整しながら見てんだぞ
劇場映画でも作ってる気分で編集してんのか?
いい加減にしろ基地外NHK
記憶がないなりに現状の雨男としての意思や考えは
まったく聞かないでそのまま連れ帰った
みねこの境遇に何一つ同情できないから木村佳乃の叫びにも心が動かない
あといい加減朝ドラは何でもナレーションで言うのやめろや
ほころびのところくらい演出でなんとかしろ
2年半も暮らして荷物があの小さいボストンバッグ1個のわけがない
いつでも帰って来れるように世津子の家にまだ実グッズ置いてあるだろ
>>335
これこれ 笑
雨男もなんとか言えや
まじで何見せられてんのかわからなくなってくる >>307
ウケについては、あくまで内容次第だと思うわ
まれ・純と愛は不評だったし いや実も一応リアクションしたよ
蚊の鳴くような声で「チョトマテクダサイ…」
女優に一刀両断で切り棄てられて終わったけど
このエピ、3か月以上?引っ張った挙句に「実がゴミですた」で終わりそうだね
(仮に)人を殺してもほっかむりするという腐った性根の持ち主だったことといい
女のヒモ境遇にも平然と馴染むという腐った性根の持ち主だったことといい
今日の情けないリアクションといい
今までのみね子の行動原理(上京、臭い独白)がもう台無し
まじで何やってるのこのドラマ
え、これだけ!?
有名女優が見も知らぬ男を2年半も部屋で飼ってた理由が、たったこれだけ!?
岡田、手を抜きすぎだろ・・・
>>342
リアクションしたかどうかじゃなくて意思や考えを聞くところに至らなかったのがあーあってってことでしょ
まぁ聞こうとしてもあのビー玉みたいな空虚な目で呆けたこと言いそうだからイラつくだけかもしれないけど
仰る通り腐った性根の持ち主だったことが明らかになったし
つい1週間くらい前に記憶喪失からの保護された人みたいなボケボケの様子が謎なんだよなぁ
こいつが負った脳の障害は記憶障害だけじゃないんじゃないか 親父耐えられず女優の所に戻る
→みね子一家、あの頃の親父はもういないから忘れようと諦める
→それでも諦めないみね子様の愛でなんか親父の記憶が戻る
→親父、家族の元に戻って終了
こういうベタなオチになるのかな
この子がどんな気持ちで働いでたが判りますか?
知ってもいないくせによく言えるなババア
菅野美穂のくしゃみが出そうな、くしゃ顔の泣き始め演技が、わざとらしかった。
変に顔動かさずに、じっと堪えてた方が、格好いいのに。
ザブングルのくやしいです!思い出しちゃったよあのクシャ顔
>>273
それほどのラッキーガールなのに周囲が勝手に可哀想な子扱いしてくれてる
これも付記だ >>345
みね子も父母もみんな薄情だわな
みね子が苦労したって話も理解できないわ
家の為に働くのは大変だとは思うが、
生温い居心地の良い会社に勤めて、美味しいものを定期的に食べて飲んで
会社潰れてもすぐ再就職できて。そこでも溺愛されて
なんだかよくわからないうちに彼氏もできて(すぐ別れたが)
この2年間、人並以上に充実してただろう みね子が東京で働いたのはオヤジの行方不明だけが理由じゃないだろ
その証拠に本人は父親を探しもしないで東京生活をエンジョイしてるじゃねーか
なんか水商売の女と駆け落ちした旦那を力尽くで連れ帰ったみたいな感じになってるw
家庭崩壊状態だし
どこにもいい話の要素がないのがすごいw
これで菅野は退場なのかな?
当て書きなのに全然いい役じゃなかったなw
谷田部家の人間はどういう形で実が見つかれば喜べたのか?
・死亡していた
・食うに困って強盗・強姦・殺人を犯し刑務所にぶち込まれてた
・タコ部屋に放り込まれて軟禁状態だった
・記憶を失くして半植物人間になっていた
・記憶喪失の身元不明人として施設に収容されていた
・家族を捨てて女と暮らしてた
こんなもんか?それらと比較したら
記憶を失ったが五体満足で経済力のある女優に拾われて衣食住何不自由ない生活してた
これは有り得ないレベルの幸運だとなぜ喜べないんだろう?
状況はどうあれまずは喜べと。その描写をきちんとやれと。怒りはその後で出せ。
みね子も美代子も茂も実が見つかった事実に全然喜んでないから
怒りのシーンが薄っぺら過ぎて全然伝わってこない。
脚本がおかしい。
借金返済どうするんだろな
今さらタコ部屋に戻って土方はできないだろうし
茨城のド田舎に帰ってヒステリックババアと暮らす現実が待ってる
みね子に仕送りしてもらわないとならない家族が簡単に東京来れるとはねえ
大女優をババアにして父ちゃんが戦死した息子に似ていたからついつい居候させちゃった☆って展開にすればここまでドロドロにならなかったと思うんだが
この脚本家頭沸いてるな
もう大した展開ねーだろな
ド田舎帰って畑の匂いかいで記憶が戻る絵が見えるw
>>358
逆だよ、ドロドロのヤマ場にしたかったんだろうけど
脚本と演出がクソだからダダ滑りの空回りになっているんだ。
演者が可哀想だけどね。 >>355
保護されなかったら野垂れ死にしててもおかしくない状況だしな
ミノルは記憶喪失だし、二人とも悪気はなかったんだから、あんなに責めなくてもねえw
失踪自体が世津子のせいみたいな雰囲気になってるんだもの 今日のみね子のツラww
なんだアレww
ガキの使いの山ちゃんヤメへんで!の涙堪える山崎みてーだったぞw
スゲーぶん殴りたくなったわw
ババア「この二年半家族がどんな思いでキィィィィ!!!」
川本「ご主人の保護費の請求書、後程ご自宅に郵送させていただきます」
この人が僕の奥さんなのか
うわ、服の袖口の糸をぶちぶち抜いてるよ…なんか変わった人だな
それにしても僕が記憶を失っていることを知っていて2年半ぶりに会ったってのに
この人も娘だという人も、会うなりいきなり怒り出すし精神的におかしいんじゃないだろうか?
僕が記憶を失ったのは強盗に殴られたというのは真っ赤な嘘で
もしかしたらこの人たちに酷い扱いをされてたからじゃないのか?
うん、その可能性は否定できないぞ…
あれ?なんだかこの人たちと一緒に行くような流れになっている…これはいかん
実「ちょっと待ってください」
>>362
みね子は涙を堪えると言うか笑いを堪えてるように見えた
絶対に笑ってはいけない女優マンション 実の意向はガン無視ってどうなんだろう…
世津子のところは出ていくにしても茨城には戻らないって選択肢もあるだろうに
本スレで主婦たちが川本許さんと発狂してるなw
昼ドラの不倫ものは喜んで見るんだろ?
あの当時の観葉植物では無いわな
昭和四十年代なら観音竹かゴムの木くらいだろ。
普通なら世津子に感謝するシチュエーションだと思うんだけどね
記憶喪失の夫を保護して養ってくれてたんだから
世津子と実の関係は言っても始まらないからあえて問わずに礼を言って終わりにする
世津子も「やっぱり警察に届けるべきでした」と反省し、美代子が「いえ、無事でいただけで十分です」とか言えば八方丸く収まる
「お父ちゃん、帰ろ」と言った時の実の反応がどうなるかをヤマ場にすればいい
もしも世津子が余計なことをせず放置していたら父ちゃんはとっくに保護されて家に帰っていた
かなり犯罪すれすれのきわどい事を2年間も続けていたのに
この女優が実に執着する動機が寂しかったとかペット並の理由しか描かれていない
最後もボストンバッグ用意してあっさり諦めるとか
視聴者ポカーンの浅い脚本
世津子は十分な動機が描かれなかったせいでひどく無責任なキャラになっちゃったよね
みね子と美代子は家族の無事を喜びもせず只々いかに自分達が辛かったかを叫ぶだけの完全自己中の嫌なキャラと化した
実もただ薄ぼんやりしてるだけで悩みも葛藤もないペラペラのキャラだし
どうしてここまでひどい脚本になったのか?w
写真を見て雨男がみね子の父親だと確信した後に
世津子がみね子に異常に肩入れして金銭的な援助したり
実に会う会わないの選択をさせたりして世津子の葛藤を描写すれば
尺も稼げて視聴者をもっと引き込めたのに、最大のヤマ場を台無しにしちゃったな。
脚本がクソ。
みね子がテレビに出たのにその後の展開何も無いのもあれだったな
脚本がうんことか色々思ってたのにみね子の表情が気になりすぎてどうでも良くなったw
演技が下手なのか演技指導がクソなのか知らんけどあれはないだろどういう顔だよコントかよ
みね子のキョトンとした顔面見てるとムカついてくるわ
あまちゃんの時はいい感じだったのに
実からしたら恩人を知らないオバサンが責め立ててるようにしか見えないわけで
そんな人とよく暮らそうと思えるな
私達がどんな思いで〜とか自分のことばっかり
俳優陣は悪くない
特に経験の浅い有村にはこのクソ展開の脚本はキツいだろう
谷田部実・美代子夫妻の自己中っぷりが清々しい
この親にしてこの子ありのみね子が哀れ
実は別に監禁されてわけじゃないよね?赤坂の食堂前に来てるくらいだし
みね子が綿引の半分くらいでも一生懸命に探したらすぐ見つかったんじゃないの?
>>383
実はウロウロしてたことだし、みね子が時間と足使って探さなくても、
尋ね人のポスターのひとつも貼っとけば、すぐ見つかったかもしれないよね
探すの全部ひとに丸投げ(やったことと言えば叔父と叫ぶだけ)で
今節子を袋叩きにしてるのは、なんだかとても烏滸がましい 結局実を本気で探してなかったから、みね子も美代子も被害者気取りで川本世津子を責める資格無いんだよね
可哀想可哀想苦労してるって周りが言うだけで全然そう見えない+周りがチヤホヤ+本人たちは上から目線で説教
なんでこんなのが絶賛されるんだ
岡田脚本のことだから、大女優もどうせ最後には茨城の実家を尋ねて新米をご馳走になって
ドサクサで宴会になって良くワカラン和解なんだろーな・・ハァ
とりあえず最大のヤマ場にしようと思ってたけど
心理描写をテキトーにしたせいですべてがぶち怖しの巻
おばさん同士の茶番はともかく、自分過去を知っているという人物に
食い付こうともしない親父の方も相当のDQNだな
記憶と一緒に人格まで壊れたか
あと「みね子がどんな思いで仕事を〜」って、直近の恋愛でヘラヘラした顔しか思い浮かばんw
実可哀想w
女優と一緒に高級マンションに住めた方が
絶対いいのにw
みね子はどんな思いで仕事をしてたんだろうねw
今日のみね子の顔芸がヤバかった
現状の記憶がないなりの親父の考えや希望は一切聞かずに連行されて
まるで本当に迷子の犬猫の扱いみたい
そういや綿貫は公休潰して人探し探してたんだよな
みね子は休みの日何してたんだっけw
>>387
うわあ、そんなラストだったら朝飯全部吐いてしまう自信がある 今日の回でトドメ刺されたわ
もうみね子がどんな幸せな人生送ろうと谷田部家がどうなろうとどうでも良くなった
他人からの親切は搾り取る様に享受して
他人にたいしては冷酷だったり不寛容だったり毒舌吐いたり
ヤタベ家のDNA半端ねえな
いったいいつまでこれやるんだ
夏休みにわざわざこんなやりとり見るやつおらんだろw
韓流ドラマかよってツッコミに韓流より前に日本でこういうドラマあったからって反論してる人見るけど
要はめちゃくちゃ古臭い手垢つきまくりの展開ってことには変わりないんだよな
実が失踪して借金返済が出来ず、田畑・屋敷も農協から抵当権行使されて全てを失い一家離散
東京に出てきたみね子は上野駅で悪いのに騙されて場末の温泉宿に売られて嫌々客を取らされる。
不運で可哀想な子ってのはこういうレベルの子だと思っていたけどな。
この展開なら美代子の怒りも納得だけど。
美代子が全く日焼けしてなくて草
指輪はめる時の手も真っ白で綺麗で苦労してる感ゼロw
昔の農家の嫁って柴田理恵やしずちゃんくらい日焼けしてたでしょ
女優の世津子と自分を比較して悔しく思うって場面も全くリアリティなし
>>393
同窓会でキャッキャしたり、デートして浮かれまくったりしてたな ビートルズ週やらないで、父探し週作れば良かったよね。
そこでみね子も都会の怖さを体験してれば共感しやすかったかも。
世津子ももっと鷹揚な大女優風で、
「記憶喪失?行くとこない?ならうちで働けばいいわよ。
料理は?運転は?かばん持ちでもする?それとも撮影所で働く?」
みたいな感じでさ。
で、世津子の付添ですずふり亭に来た雨男が「ここのハヤシライスが絶品」とかなんとか言ってるうちに、
みね子とバッタリ出会うって展開も出来たのになー。
今70代位の老人が若い頃を懐かしむためのドラマになってるよな
やたら増田明美の解説多いのも老人向けにわかりやすくしてるのか
娘ダシに使っていかに苦労してたか熱弁してたが
あんたの娘教祖状態で好き勝手やってはちやほやされなんの苦労もなく人生謳歌してるぞ
>>402
その展開賛成
今日みたいなウエットな女の闘いしんどい
>世津子ももっと鷹揚な大女優風で、
大家の白石加代子さんが大女優役だったら浮世離れしてて大豪邸に住んで空き部屋たくさんあるから住めばいいわ〜とか言いそうだ なんか実の立場がない回だったな。
美代子が世話になった礼を言うのはいいが、何で直後にキレるんだよwwww
実が何か言いたがってたけど、完全無視とか笑える。
当事者なのにかわいそすぎる。
脚本が糞過ぎて笑いしか出ねえ。
ネタバレ見てたらみね子金蔓解放計画出るけど、肝心の実の記憶が戻らないのに
生活どうするんだろ。
>>403
ナレーションいらねえよ。
みね子の心の声でお腹いっぱい。
寧ろどっちも不快だから無くして欲しいわ。 >>214
岸本加代子出てないのに叩かれてカワイソスw >>406
実「実は記憶喪失じゃないんです」
岡田ならこれぐらいの糞展開やってくれる気がする。 わざわざ物価の高い東京にいる意味ないもんな
水戸か日立あたりでもっと割りのいい仕事を探した方がいい
みね子が東京に来たのは父親の代わりに出稼ぎに来たって今日言ってたけどそれなら別に東京じゃなくていいよな
ろくに父親探してなかったんだし
みね子が東京にいる口実これでなくなったが
必死に東京にとどまるための言い訳するんだろうな
東京生活満喫しまくって奥茨城にいる頃よりも楽しそうだもんなあ
そりゃあ東京から離れてまた田舎暮らしなんかしたかないだろうな
実も生活ランクが大幅に下がるわけでこれからの生活つらそうだし
なんか父親見つかって誰も幸せにならん流れだよね
単純労働でちやほやされながら服やカバンをとっかえひっかえの苦しい生活はここまでで、さあさあ楽しく幸せな畑仕事に戻りなさーい
デブミネコ大人気w
謎の美少女若春子でやめときゃ良かったのに
朝ドラヒロインで最悪のひょっとこに
デブミネコ大人気w
謎の美少女若春子でやめときゃ良かったのに
朝ドラヒロインで最悪のひょっとこに
うへっまたやっちまった スマソで御座います
15秒規制っていったいなんなんだよ
規制するくらいならアク禁にすれよ
さてミポリンこと世津子さん・・イグアナの頃から見てるのですが
クソ女優役をやらされて全くもってお気の毒としかいいようがありません
受信料から高い原稿料を貰っている脚本家の中の人が
アカシアの雨に撃たれてこのまま氏んでしまいたいになりますように
CM出演&大女優とダチ&記憶喪失&・・etc・・・
物語で一つだけついて良い大ウソをコレだけかまされては、もう何が起きても驚かんよ。
推理小説の探偵が超能力者だったり、宇宙戦艦ヤマトにドラえもんが乗ってるようなもん。
世津子は昔の恋人に実が似ていたとか 早くに死んだ兄に似てるとか、そういったことで雨男を家に入れたとかエピソードが欲しいわな
明日からみね子の「お父さん」で始まる
ナレがなくなって「お母さん」になる。
>>423
いらんだろ。
初めて、家に帰るのが楽しかったで十分。
孤独な大女優って人間が浮かび上がってきたじゃん。 >>425
孤独な大女優は治外法権かよw?
心理描写のデタラメもいい加減にしろ。 >>425
孤独な大女優でも別にいいんだけどさ
その描写が全く無いからポカーンなわけで もうちょっと明るめの方が良かったかな
実も自分が誰なのかに強い関心があるように描くべきだったと思う
>>405
そうそう。
男の取り合いみたいなの朝からしんどいよね。
昼のメロドラマならどんどんやってくれって思うけどさw
>>421
昭和の少女漫画、大映ドラマあたりなら有りえるよ!
でも主人公がこれでもかってくらい不幸な目に会う。 前半パッとしなかった視聴率も、安っぽい韓流仕立てに手直ししてようやく持ち直す。
あの時間帯に生で観ている視聴者層に趣味趣向を合わせると、結局こうするしかないのか・・・
面白いから見てるってわけでも無いんじゃないかな
本当のあらすじを知ることができたら、多くは見なくなると思う
そんなの知りたく無い!ドラマが見たい!って人はいないよ
序盤からずっと引っ張ってきた父親失踪の理由が明かされる週だから
今は数字そこそこなだけで数字的には今週がピークだと思うよ
失踪の顛末がわかったからもう見なくていいやって人も多そうだし
来週以降は下がり続けるだろうな
実はひよっこが始まった時
家族に乾杯にでて茨木に行って
茨木弁覚えたいって社交辞令言ってたのに。
セリフ後半全然なくてドナドナとか実際は上手くいかないもんだ。
実が女優のペット化してたなんて最初の奥茨城編からは想像を絶するびっくりぽんな展開だな
>>431
韓流ならもっと波瀾万丈になると思う
なまっちょろい良い子ぶった連中の馴れ合いなんて、誰得なんだか
それでいて、気味の悪い事件を盛り込む笑 韓流は見たことないけど
なまっちょろくも良い子ぶってるつもりで下衆下劣・底が浅くて偽善的、
なのは、日本人になりすましてる朝鮮人そのものだと思う
岡田の出自は知らないけど、自分が岡田ドラマ大嫌いな点がそこ
まあ今回のクソ展開にコンスもプラスで、韓流とpgrされるのは納得する
>>441
引きこもってパソコンいじってばかりいないで、ちゃんと仕事しろ。
いつまでも、親に面倒見てもらってるなよ。 なんだ。お父ちゃんミネコと東京住みになるのか。
なんだそれ。
音楽でいい話に寄せようとしてるが、違和感しかねえ茨城に帰れよ
親父取り返してきてからクソ田舎の貧農だけどウチでいいのかとか聞くのかこいつら
しかも受け入れ準備とかしてねえのかよ
ヒステリックに喚いて親父の話聞かず強奪してきたのにやっぱり結論出てから茨城に帰ってきてねって
1話で母親変貌しすぎて何がなんだか
いやいや、東京に置いてく理屈がさっぱり分かんねえよw
なんでそれが解決への道なんだよw
えぇ…
茨城連れて帰れよなんなんだよ
島谷編もだけど、川本編も流し方雑すぎ
不自然極まりない
蕎麦屋のシーン終始見てて気持ち悪いし怖くなったわ
実の2年半は無いも同然だな
実際、何も考えてないんだろうw
いつもくだらない時間稼ぎやってるくせに、必要な描写はざっくり省くとかもうね
脚本はクズだが進とちよ子はかわいい
このドラマの唯一の癒し
発狂して勢い勇んで旦那奪い返したものの
その後のこと何も考えてないかーちゃんでしたとさ
東京に家でもあるならともかく、アパート一人暮らしの
娘のところに置いておくと考える神経
昨日の狂態といい、この母親狂ったのか
親父の身の振り方をどうするか自分で決めろって、
まずは記憶を取り戻して全てはそれからの話じゃないのか
嫁の東京に残れ発言はドラマの進行上必要だから・・・以外の理由が見当たらないわ
あと蕎麦屋の店員のリアクションが洋食屋の見習いシェフまんまw
脚本家が「こうだったらいいなぁ」の理想や願望だけで書くから
キャラの行動がみんな似たり寄ったりになってしまうんだな
もはやファンタジードラマだよな
もう見るのやめたんだけど、結局親父は女優のヒモだったの?
2年半も働かずそこらブラブラしてたんだから
まあ中年ニートのヒモだろう
肉体関係あったとは朝ドラ的に死んでも言わないだろうけど
字幕放送の<そしてお父ちゃんと私の暮らしが始まります>が、
クソして に見えて家族でメシ噴いたわ
まず記憶喪失を治療するため病院に行くのが先だろのんきに蕎麦を食ってる場合か
それに蕎麦屋より家族ですずふり亭へなぜ行かないんだ
父はみね子らのいう事を聞いてあっさりついて来たが
二年も暮らしていた女優のほうが信用できるしもっと拒否する葛藤がにいと変だろ
父が見つかってからの展開が予想通りのトンデモ馬鹿ドラマ
愛する夫と数年ぶりに再会したのに、会って1、2時間、一緒に食事しただけで別れるってのもスゴい話だよねw
普通、今度は何があっても離れたくないと思うもんなんじゃないの?
あとは生まれてからずっと茨城弁だったのに記憶喪失になったら標準語になるのも無理があるよな
アメリカで記憶喪失になったら英語ペラペラになるようなもんだぞw
今朝のまだ見てないけど、実はちゃんと医者に見てもらってるのかな?
記憶喪失とか、脳の損傷の可能性あるよね?
なんかなんかな…それぞれの感情の動きが理解できない
決死の形相で夫を取り返してきたのに家に連れ帰らない美代子
見知らぬあかね荘に置いたって時間の無駄だろ
思い出す手掛かりにもならないし、茨城の生活を受け入れる助けにもならない
実も、現時点で全く知らない人物に突然拉致されたも同然なのに、笑顔で飯食って会話するのが早すぎ。(そんなだからスルッと簡単に女優のペットに収まったのか?)
そして未だに「生きてて良かった」も「おかえり」も言わない妻と娘
父親が生きてた喜びが一ミリも見えず、むしろ見つかった方が不幸みたいな展開、これのどこがほのぼのドラマなの?
記憶が戻らなくても何の問題もない様に見えたのはわたしだけ?
>>463
それは多くの人が感じる不自然さ。
出稼ぎの親父が生死不明の失踪となってもちょっと心配して警察で怒鳴っておしまい。
娘も路上で叫んで探してるふりをしてるだけで「見つからないほうがいいかも」とか言ってるし
母娘ともども親父が見つかってもさして喜ばず、記憶喪失だとわかってもさして悲観もしない。
保護してくれた人に文句言うだけで茨城に連れて帰らず、娘に丸投げ。
もう撮りたい絵を最優先で細部がテキトー過ぎる。
脚本家はマジでバカなんじゃないかと思うわ。 爺さんも宗男も親父の実の家族だろうに
早く会わせてやりたいとかそういう話一切出なかった
あいつら製作も準レギュの脇役としか認識されてないんだろうね
これだけ家族を軽視しててなにが「家族の再生」なんだか。
脚本家はマジでクソ
記憶喪失ネタって記憶が戻るくだりが最大の山場だし
話としてもそこに向かって盛り上がるはずなのに
まったくスルー誰もそこは気にしないって何なの?
脚本家はプロなんだよね?
視聴率のこと、言いたくて仕方がない。
でもそれを言うとべっぴんのことも褒めたことになってしまう。
言いたい、でも言えない…
ジレンマに悩むひよっこ信者のみなさん達なのでした。
記憶をなくした父親と娘があの狭い部屋で暮らすの?
変な空気になりそう・・・
茨城帰らないんだったら気持ち決まるまで女優のとこ置いとけよ
定期的に会って徐々に家族の仲を深めるでいいじゃん
家族の気持ち優先で強制的に連れ出すなら家まで連れてって荒療治でもいいけどさ
なんでそういうことになるんだよ
義務感で帰って来られても「私が」嫌だからと東京で生活させる妻
覚えてないくらいなら捨てられた方がマシだと吐き捨てる娘
記憶喪失の夫、父よりも自分の気もち最優先のばか母娘
ってガルちゃんに書いたらマイナス大量にくらったw
むしろ佳乃は器の大きいいい女扱いされてる。みね子教って怖いわ
>>473
>マイナス大量にくらった
このスレ的には勲章だろ
喜べ ずっと追っかけてきたけどやっぱりみね子が好きになれない
一見かわいそうアピールしつつ他人を踏み台にしてる感じが反吐出そうなんだが
正直ヒロインだけなら前作の方が余計なあざとさや嫌味が無くてよかったわ
たーっくさんいたよ!とか知障感満載でしたけど
美代子「大子山の狸に似てるって三男に言われてたっぺ」
確かに・・・。
>>411
なんか今日の見てたらそうじゃないかと思えてきた。
いきなり茨城訛りで話し始めて以後訛ってた。
しかし相変わらず違和感しか感じない茨城弁だ。 >>473
ガルちゃんの信者度合いは異常
マジ心酔した信者しかいない
最近トピ見てないけどみね子寄りで絶賛してるだろう様子が浮かぶ >みね子教
前作や前々作こういう単語あんまり聞かなかった気がする
やっぱ今作のヒロインは少女漫画の主人公ノリが強いせいか気持ち悪い自己投影女が多い印象だな
脚本家は綿引のこと忘れたのか?
お父ちゃん見つかりましたって誰も教える気配すらないんだけど…
2年間保護してたのがおっさんだったり水商売の女だったりしたら美代子吠えてないよね。
女優が低姿勢に出てくるから怒鳴り散らしたんだよね。感じ悪う
連れ帰った実を娘に押し付け
実にはまた突然いなくなるんじゃねえぞコラと脅す
怖w
>>480
みね子に自己投影できる女って
すぐ洗脳されちゃう救いようのないバカで自己中心的で無神経な女ってイメージ。
実際そうなんだろうけど超絶気持ち悪いわ。 非常に深刻な事態が起こっているのにどいつもこいつも簡単に受け入れ過ぎなんだよ
だからただの段取りにしか見えない
記憶喪失って言われたとしても普通はまず疑うでしょ、見た目は何も変わらないんだから
その上で治療で元に戻せないのかを考えるよね
なんで記憶喪失なのはあっさり受け入れて筋違いな方向で怒り出すんだか
実にしても、自分が誰なのか分からないのに特に悩んだ様子もなく、恵まれた世津子との生活を奪われる事にも、見知らぬ母娘に連れて行かれる事にもまるで抵抗がない
それ以前に再会の喜びすらないしね
物事の辻褄は多少雑でもいいけど、人の感情の部分は丁寧に描こうよ、ドラマなんだから
岡田ってもう少しマシな脚本が書けるイメージだったけど、今回はただただ酷いな
捜索願は出したんだっけ?
警察に見つかったって届けなくていいのか?
>>487
>物事の辻褄は多少雑でもいいけど人の感情の部分は丁寧に描こうよ
そこを雑というかテキトーに書いてるからペラッペラに薄いドラマになっちゃったね。 そもそも父親と世津子の事、住んでる周りの住人に喋りまくれる事案ではないはず
みね子の母が鈴ふり亭にもあかね荘にも挨拶に来ないのもおかしいし、
茨城に連れて帰らず、みね子に全部投げてそこで
寝泊まりさせるのはもっとおかしい
みんなで茨城に帰ってさ
みね子抜きですずふり亭とアパート住人の話でいいじゃん
今日の3人の動きは、お父ちゃんが記憶喪失でも何でもなく自分の意志で蒸発して、女優んちに潜んでいたのがバレて妻子に連行された感じだったな
殴られて記憶喪失になって女優に保護されて2年半も経過して、ひょんな事から妻子に見つかって、記憶が戻ってなくて会うのが2回目のみね子と初対面の美代子にカバン1つで連行されたら、
もっと怯えて世津子を探しても不思議じゃないだろ
家族写真を見せられて、ある程度覚悟はできていても「これからどこへ連れて行かれるのか、どんな暮らしが待っているのか」怖くてたまらないハズで、たぬきだのおかめだの笑ってる余裕はない
なんで病院連れて行かないでなにみんなでヘラヘラ蕎麦食ってんだ?
まずは病院、茨城に帰るのはそれからだろ、美代子?
覚えてないことが一番悲しかったんじゃないのか、みね子?
尺がないなら台詞無しでも診察の一場面とナレーションぐらい入れたらどうなんだ、演出?
実を東京に残すのがいいか、茨城で生活させるのがいいかの判断は専門の医師の判断だろうが。
>>490
あの頃の母親だったら、この機会に娘の勤め先、下宿先に挨拶して回るよね。
娘が住んでいる場所も見たいだろうし、できればトキコの顔も見てトキコ母に報告したいのでは?
しかも半病人の実を置いていくんだから念入りに「よろしくお願いします」と言わないとおかしい。
よく理解できないままあっちへこっちへやられる実が可哀想だなーと思いっぱなしだわ。
東京メインでドラマ続けるつもりなら、借金ふくらんで家も田畑もとられて、
仕事求めて一家で東京越してきましたー!夢は土地を買い戻すことでーす!のがスッキリするわ。
実は記憶喪失中にビジネスの才能が目覚めてて大金持ちになってるトンデモ展開を付け加えてもいいw このタイミングで父ちゃん戻ってきても
ヒモ生活2年半の間何してたのか脚本が雑すぎだし
このまま曖昧なまま次行ってみようってなるみたいだし
沢村一樹も記憶喪失とはいえ曖昧な中途半端な演技しかしようがないよな
時子は愛子さんと相部屋になるのか? 時子に相談しないみね子って…
頭を殴打されて実が記憶を失ったことを理解してて
世津子が医者に診せていないこともわかってて
それなのに医者に連れていかない鬼畜のような母娘。
鬼畜の言うがままに翻弄される実が哀れでならない。
「看護婦役やったことある」ってだけの素人の治療で
角材で頭したたか殴られたの2年も放置なのに医者にも連れて行ってもらえない
医者に行かないのは記憶喪失がウソだから。
すずふり亭での同窓会に乱入したときに、茨城弁に反応したことでフラグが立った。
世津子があんなに罪悪感を感じてるのは、記憶喪失がウソであると知ってるから。
世津子が知ってるのは実から告白されたか、女の勘(笑)
恐らく警察と病院に行かないのは記憶喪失ではないのがバレるから。
それを承知で囲ってた。
と、あの岡田ならやりかねない。
ガルちゃんのみね子教信者ってよりもあれは「洗脳」に近いね。
完全に思考停止して全部受け入れちゃってるもん。
TVってあのレベルの人間たちには凄い影響力あるんだなと再認識したわ。
まあ記憶喪失と言っても実の自己申告以上のものは何もないからなw
世津子が口のかたい知り合いの医者に診せたとでも言えば1行で済む話なのに
批判・ネガ意見
→みね子教信者
「あの時代は〜〜で〜〜で〜〜だった(史実)んだから批判はおかしい!」
批判・ネガ意見
→みね子教信者
「ドラマはフィクションなんだからリアリティを求めるのはおかしい!」
ガルちゃんは見てないから知らんけど、某所でよく見かける光景w
この都合のいい脳ミソ(ミソ入ってるのか疑わしい)は、さすが岡田の
ご都合脚本にひれ伏せるだけあるなって感じ
他に、
批判・ネガ意見
→みね子信者
「〇〇っていうセリフがあっただろうが。ちゃんと見てないだろ」
…っていうのもこの頃しょっちゅう見かけるな
そのセリフが変だ(辻褄合わない、描写と齟齬起こしてる、純粋に言い分が基地外)
と言われてるんだろうに、この理解力の無さも、岡田脚本をエンジョイする秘訣らしい
なんにしろ、彼らは「選ばれし者」だと思うよw 悪い意味で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
病院に連れて行くべきという意見が多くて自分もそのとおりだと思う
角材で記憶が飛ぶほど頭を打撲したのだから脳内に出血の痕があるかも知れない
そもそも女優の自己申告だけで医師から記憶喪失という診断結果が出たわけではない
加害者の犯人が検挙されて被害者のこっちは治療費などのお金の心配はいらない
親父が自分の記憶を取り戻すのに消極的なのも困ったもんだ
自発的に動かれたら物語が崩壊する、ってだけの理由だけれどw
何でこのドラマ毎回誰かが怒鳴ってるの
怒鳴らせるしか脳がないのか
階段から落ちたとか家具に頭ぶつけたとかで大したことないと
思って放置してたら脳内出血で急逝した声優や漫画家いたな
>>512
冗談だろ?
こっちは今すぐ本編も打ち切ってほしいくらいだよ >>515
ひよっこスレでクソ脚本にシコってるひといらっしゃーい
ゴミドラマ愛好家は発言も中身のないゴミですね >>494
別にヘラヘラ蕎麦食ってもかまわないんだが
ケツネといえば饂飩じゃないのかね?
饂飩県の住民的には奥イバラキーに疑問を感じたりしてすまいますた >>517
で、つまらないのに何で見てるの?
そこが、知りたい。 ひよっこみたいなカスとは違って、朝ドラは基本的に面白いものが多いから
視聴習慣がついている人が多い
ひよっこのような粗大ゴミでもそこそこの視聴率が取れるのは100%そのお陰
>>520
そっか。
つまんなかったら、見るのやめちゃうけどね。俺は。
ストレス貯まるし、疲れる。 最初は好意的に見てた、あるいは惰性で見てた段階からだんだんなんか違うな、これ合わないなと違和感出てきてアンチスレなどで不満点を書き出す
そのうち完全に見限れば見なくなるし書き込みもしなくなるかもしれないが渦中にいるならこういう所にあーだこーだ書くのはおかしくないけどな
脚本が嫌でも俳優が好きな場合や一度見始めたら最後まで見たい派もいるし、このスレが合わないなら信者がここに書き込まなければいいだけ
今回も木村佳乃の演技が絶賛されていたけど、そんなに表情とか演技が上手い女優とは思わないんだよね
ただ木村はことばが強いから訴える力があるので惹きつけられるんだろうな
さっきジェラシックワールドで声優交代だったんだけど木村佳乃が凄く下手だったことを思い出して、
この間のプロ野球妻のナレーションも教科書読みで聞きづらかったから
この人はセリフに力が入りすぎる癖があるからイバラキの時もそうだったけど相手に迫るときは印象が強くてもてはやされる得な人なんだな
実って、地元で、元青年団の団長という設定(しかも、剣道やってる)だったから、
例えば、ひったくりに遭ったり、斡旋業者に監禁されたとしても、
逃げ道を見出して自力で生還するみたいな
前向きなサバイバル・エピソードなら、スカッとするのに。
宗男たちの不衛生な赤飯作りといい、女優の話といい、
なんか、ジメッとして気持ち悪い。
みね子がそば食って「うめえええ」ってやるのめっちゃイラッとしたわ
あれは女子寮にいたメガネの子(名前忘れた)がやるからかわいいんだわ
実にとっては赤の他人なのにいきなり打ち解けてるのも何だかね
>>528
まだ実が強盗に襲われた時に木の棒か何かで
強盗に瀕死の重傷を負わせてしまい
逮捕を恐れて逃走中の方か納得したのに みね子もみね子母もなんであんなに世津子に対してキレてるのかわからん
今のところ父親の命の恩人じゃないのか
結局オヤジ匿ってるやつが偶然勝手に接触してきただけで
これまでの話は伏線も布石もなんも関係なかったね
世津子は黙っていることもできたのに自分から情報収集してみね子に教えてあげたんだよな
みね子が実の子とわかるが黙ってる→実が赤坂フラフラしてみね子と会う→黙ってたことがバレる
これならまだあのキレられっぷりもわかるけど
ろくに探すそぶりもしない+父親が見つからなくてホッとする+生きてたことに喜ばず自分達を忘れるくらいなら捨ててた方がマシ
こんな娘よりはよっぽど親切だろうよ
あと方言に引っかかってたんだから実は世津子の前で方言話してたんじゃないのか
なんでそれはなかったことになってるんだ
雨男(なんでこんなにイライラしてる人たちと帰らなければいけないの?怖いよママン)
美代子「(作り笑いで)怖いよと思われました?」
ワロタ
美代子「心配して待ってる家族がいると考えなかったんですか?」
世津子(拾ったの記憶なくした野良中年だし・・・)
あ〜〜〜!くだらねー!
でも家族が見てるからチャンネル固定なんだよ支度あるから居間に居なきゃいけないんたよ!!
テレビ壊れろNHK潰れろ!
ドラマのための都合全開でなあ…
普通故郷に連れて帰って田んぼと老父と子供に会わせましょうってなるだろ
楽しいことの方が多いとのことですが、悲しいことなんてほぼ無いよね
工場潰れたことくらいか
失恋っつってもイミフな説教で振っただけだし
てか来週もう帰るなら今週東京にいた意味って何
それにしてもせつこがみねこの方言に反応したことから実の記憶喪失嘘説あるが、そんなんだったら糞だなぁと思ったけどそうじゃなくてフワ〜と過ぎ去ったらもっと糞だなぁ
>>521
ニュースの合間のドラマだから、つけっぱなしの人もいるしな
あと金払ってるから意地でも観るとか
これが民放だったら、つまらなきゃ観ない >>529
「うめえええ〜」下品だからやめてほしい
ダイジェスト版を見たら、向島電機の時は「おいしい」って言ってた ニュースとあさイチ見るためにTVつけてんのに
途中に不快なクソが15分寄生して挟まってるだけや
はじめてお父ちゃんにおかえりなさいって言ったのが時子という…
すずふり亭以降みんながみね子に優しすぎてもう本人当たり前になってるのか、なんかしてもらってもみね子が人にありがとうとかごめんなさいとか全然言わないのが気になって仕方ない
みね子の父ちゃんと母ちゃんが挨拶に来るかもしれないから歓迎ってそりゃそうだよな
恥知らずなカーチャンは娘の就職先にも住まいにも挨拶せずさっさと帰りましたとさ
>>534
字幕だと親父のセリフ全部なまってるらしい
つまり親父役の演技がヘタクソ 記憶失った中年男性を父親とはいえ娘と一緒に住まわせるのどうなの
思い出の少ない東京より懐かしい奥茨城に連れて行って記憶を取り戻すきっかけを作ろうとしてもいいのになと展開にしっくりこない
アパートは空き部屋あるし短期OKなんだから
しばらく夫婦で暮らしてみりゃいいのにな
まあ宗男が借りても1秒も映さなかったから多分セット作ってないけど
しかし何でみね子はあんな清々しい顔してんの?
再会した時のあの怒りは何だったの?
だって実の居場所が変わっただけで特に状況は改善してないぞ
2年も娘や家族の存在を知らないまま生きてきた記憶喪失の男なのに
いきなり娘と名乗る若い女と2人で生活にシフトチェンジにためらいなさすぎ
やっぱりドラマ内で2年放送期間4カ月は引っ張り過ぎで不自然だらけ
大女優が仕事で忙しい間父ちゃん2年も毎日何して過ごしてたの?ってなるわ
>>546
蕎麦屋で今訛った!とかやったなかった?
そんでわざと訛ってしゃべってみたりしてた気がするけど 来週もう茨城帰るのかよ!
なら置いてくなよ!
>>540
普通なら「楽しいことばかり」ってのは健気なセリフなんだろうけど、
この場合はただの事実だからなあ・・・ やたらハグしてるけどこの時代にそんな事する人いたの?
>>542
ああいの表現が一般化したのは食レポ番組が花盛りになった今世紀になってからの事だしな
それまでは腕白な男の子がするぐらいのものだったよ
今でも人前であんな事する女性はまずいないと思うけど、戦前の価値観の残ってるあの時代に大人の女性があんな事するなんて考えられない
それこそ頭のおかしい人と思われても仕方ない
それとハグもし過ぎ
ハグは平成になって一般化した文化だから
当時は大人が子供をあやすとか恋人同士が二人きりの時にするぐらいだろう
昭和ってもっと品があったんだから嘘文化で上書きしないでほしい >>541
そもそもがアンチスレが「面白い」とか言ってる手合いだから
それが「楽しい、共感する」ということなら「自分に聞け」って話だし、
「興味深い」ってことでも同じく、スレ見てる心理を自分で考えればいいだけ
こんなことすら理解できない頭が悪い人間でないとひよっこを
面白がれないんだといういいサンプルではあったな >>531
一応お礼は言ってるけどな
まあ、そりゃ有難うだけでは済まないだろう
若い有名女優が個人的な好意で、世間から隠し何年もかこってたわけだし
ただ、みね子達家族は必死に実を探してたわけじゃないから、
キレるのは滑稽に見えるけどw >>552
> 来週もう茨城帰るのかよ!
> なら置いてくなよ!
ほんそれ 懸命に探してたのは綿引だけだもんな
みね子も美代子も今のところ思い出す気配すらないのが凄いけどw
あのコントみたいなボストンバッグが笑える
2年以上生活して荷物はパジャマと下着数枚だけかよあのスーツはどこ行った
嫁さんが旦那を東京に残して先に帰る理由がまったくわからない
無駄な尺のばしの歓迎パーティーを撮るためにしか
強盗傷害事件の被害者が見つかったのだから真っ先に警察へ報告しなくていいのか
捜してくれた警官に失礼だし事件の被害者だから治療費なども請求できるし
結局はそこまで描くと女優のスキャンダルが発覚するからうやむやで終るのだろう
ご都合主義の中途半端で浅い脚本
>>553
それ初回から気になってた。
脚本家の性癖の発露にしか見えなくて、すっごくキモイ。
性癖、つまり百合ずき。
実と女優の同棲期間が2年半、これが3年超えると「事実婚」認定されるんだね。
財産分与や慰謝料諸々メンドクサイこととなる。
安易な脚本のくせに、そういう逃げ打つことだけには長けているんだなぁ。セコイ。 >>560
あの荷物は、帰宅した日の一日分じゃない?みね子の家に泊まるかもしれないから
あとは自宅にあるんでしょ?って事だと思う
お母ちゃんは最初からハンドバッグだけだから日帰り予定
後半同意 警察に被害届出すべき
>>561
尻の叩き合いとか気持ちわるいよね 昔は新聞に尋ね人の広告は当たり前に有ったし、電柱に尋ね人のチラシを貼るのもよくあった
もしチラシの一枚でもあればもっと早く川本や本人に情報が入ったかもしれない
みね子と美代子は探しもしないで二年半の空白を怒りまくり、見つかっても喜びもしないで家族の情が感じられない週だった
他人の鈴子や川本の方がよっぽど実に情をかけてた
奪い返したんだから家族に合わせろよ
爺さんと幼い子ども二人の事は完全無視?家族なのに
特に子ども二人は父親に会いたくて仕方ないだろうにかわいそう
母娘揃って自分の事しか考えてないな
「記憶がいつ戻るか」とか言ってる間に、
外傷性なんだから病院行って、物理的な損傷があったら、
それを治療してリハビリ始める方が、現実的だし確実だと思うのだが。
事のいきさつが分かってしまっているのに尚、「病院行こう」とは、誰もいわないのね。
「家族が二年半どんな気持ちでいたかわかりますか!」って
記憶喪失の旦那を二年半も保護して衣食住の面倒みてくれた人に普通言うか?
初っ端の形だけの礼はそれを言いたいがためのただの前振りじゃねえか。
それにお前だって警察一回行ってその対応に無意味にブチ切れてただけだし
娘に至っては父親捜しは他人任せでクリームソーダ飲んでただけだし
果ては「見つからないほうがいい」とか言い出すし、海に行くわ、女子会開くわ
別れたとはいえ金持ち慶大生とパコりまくりでTVCMとか出ちゃうわ
父親のことなんかすっぱり忘れて東京生活をこれ以上ないってレベルでエンジョイしていましたよ?
病院にも連れて行かないで娘に丸投げしてテメーだけさっさと帰りやがって。
被害者面するのも大概にしていただきたい。
すでに消化試合のような雰囲気になってきた。
唯一の見どころ週が終わって、また視聴率下がっていきそう。
>>565
ほんこれ
前から思ってたけどこのドラマそういう所ほんとオママゴトみたいだなーと思う
父親失踪が発覚した時も翌日くらいにはいつも通り周りの人とキャッキャウフフしてたから全然感情移入できないし
>>566
そもそも警察行くの嫌がってたの実本人だったろ
世津子は実に情が移って二年も黙ってた後ろめたさがあるから敢えてその事は言わず罵り誹りを一辺に受けたのかもしれんが
なんで実はその事をあの場で白状しなかったのか?それともその事はみね子から聞いてたにも関わらず世津子に八つ当たり気味にキレたのか
だとしたら母娘揃って自己中だよな矢田部家は あと幾ら姉妹みたいに育ったとはいえ時子みね子はベタベタしすぎ
あれならまだ前作の世間知らず仲良し三人組の方がマシな距離感だった
正直あの距離梨は見ててイラっとする
>>570
時子は米子とレズビアンドラマやっていたからなぁ >>571レズビアンドラマwマジか
単にボディタッチ云々だけじゃなく精神的なものを含めてイライラするんだよな時子とみね子は
特に時子が全体的にみね子に依存しすぎて気持ち悪い
前に月時計で言ってた「この子は私が守る」も「この子を守る事が私のアイデンティティー」みたいな感じで気持ち悪かった
そもそも島谷との事を対して何も考えず安直に焚き付けたのもお前じゃんと思ったし >>569
そういうディティールは全部すっ飛ばして、ただ主要視聴者層に受けるであろう
「2年暮らしていた金持ち大女優から夫を奪還するために激昂し頑張っちゃう妻」の絵が欲しかっただけにしか見えない。
ヤマ場だからこそ、その辺りをテキトーにしちゃうと見るに耐えないドラマになるんだが。
百億歩譲って目をつぶるにしても
マンションから出てきた三人のシーンで最後の最後に美代子がマンションに向かって
お辞儀をして実とみね子も頭を下げるシーンを差し込んで「一応のケリ」をつければ
実の言い分をシャットアウトした世津子とその後の蕎麦屋のシーンがもっと生きるのになーと。 実との再会まで4ヶ月も使ったのも問題だけど、残り2ヶ月何をするかも問題だよな
結局、物語の軸が実の話しかないんだもの
みね子に起こった事なんて全部使い捨てのサイドストーリーみたいなもんだし
今更別の軸を作る訳にも行かないし、記憶が戻ってめでたしめでたしぐらいしか目立つイベントはできないだろう
どうすんのこれ?
一番盛り上がっただろう話が
いなくなったペット帰ってきたレベルw
日中誰もいない何もない四畳半アパートで
ゆっくりこれからどうしたいか考えてね!
落ち着いたら奥茨城帰ってきていいから!!
※大根女優とのヒモ生活はしっかり断絶させて戻れなくした上で
>>547
ただ単に、みね子の所にミノルを置いて話を作りたかっただけでしょうね。 四谷さんキャラの実が加わり、これにて一刻館をカンペキにコピー出来た件
実と赤坂の人達の触れ合いを描きたかったんじゃないかな
さっさと生まれ育った実家に返してあげればいいのに。
>>579
面白さは1%もコピーできなかったけどな >>564
そうなんだよね。子供あと2人も居るんだし、家族はみね子だけじゃねーだろと。
ムチャクチャ不自然。 実は大女優の元に帰るぐらいの事をやらないと
予定調和ばかりでつまらんわ
おっさん、これからの記憶だけで十分暮らしてけるやろ
ハッピーエンドやがな
鈴子「今までの生活が嫌になって逃げ出したんじゃないか」
フラグ立てるなよ
初対面のボロアパートの面々よりも洋食屋の二人の方が
よほど積もる話も記憶を取り戻すカギにもなりりそうなのに、
なぜに意味も無い馬鹿騒ぎ宴会の方に時間を割くんだか
予告の「もう一回(私を)愛して」も定番ネタ過ぎて寒気がした
こんなドラマに世津子のパートとか要らないよな
この流れだと実がみね子の元から行方眩ませて失踪させなきゃ
アホクソ岡田がこれからは家族再生の物語になるだの
記憶が戻らずもう一回やりなおすのでもいいんじゃないかだのほざいてるけど
まず根本的にヒロインの両親夫妻は重要人物ではあっても主役じゃねえだろっていう
ただでさえ薄いのに更にみね子がどうでもいい存在になりそうだ
>>584
管野さん○高出産おめでとう御座います
しかし産後の肥立ち間もなく出演がアレ
そしてヒロインのアレ具ワイにより
ますますアレ度を増すドラマ
そんな中でアレ度に拍車をかけたようなイミフな泣き演技
脚本家の中の人は回を増すごとに奈落なような
あなたもさっさと引っ込んで 赤ん坊にかまっちゃれ 警察に失踪届を下げるために行くシーンが無いんですけど・・・
失踪届を出していたからあの若い警官(辞めちゃった奴)は使命感で一生懸命探してくれたんじゃないんですか?
(みね子はその警官につれられ1回だけ探したふりをしただけだけ…たった1回)
その元警官にも報告しないといけないハズ(母の前に…他人なのに頑張ってくれた恩人)
変な脚本がまた始まった
1親父を自らは探さなかったことの説明
(今日言ってた 東京生活は楽しいって だから写真持って探すなんて面倒なことしてられないって事)
2見つかってもその事を警察に届けない(見つかったら報告しないと 警察なんて無視)
3記憶喪失なら病院に連れて行ってこれからの治療計画や生活指導を受ける←しない
4現在の実の生活ぶりは確認しない
(幸せそうな実をただ妻だ娘だと言って世津子からむしり取っただけ)
なにこれ (~ ~;)
美代子「もう一回愛して」
実「ん〜みね子の方がいいなあ、若いし」
>>563
ほんとそう。
みん感の信者は「尋ね人の貼り紙作成なんて金に不自由してるみね子にそんな余裕ない!」とか
言って擁護してんだが、貼り紙作成ってそんな金掛かる事か?
テメーがお洒落する服の金を我慢して貼り紙すればいいわけだし、漫画家どもに親父の写真見せて
似顔絵描かせりゃほぼ無料でできるぞ。漫画家どもならみね子の為に喜んで無料で描いてくれるだろうよ。
方法なんざいくらでもあるだろうが!
それだったらまだ同情できなくもない。だがみね子はそんな努力一切やろうとしないでテメーの
享楽の事しか考えてないから糞なんだよ!! 金がない云々は歯ミガキ爆買いの時点で破綻してるからな
違うドラマだが左翼テロリストの父親と、内閣総理大臣補佐官の妻がいる家に帰りたいと思うだろうか。
時間経過の割に登場人物が多すぎるんだよ
だからちょっと出てきては説明長台詞かみね子マンセーしか言えずにまた引っ込む人ばっかり
みね子に自己投影できるのって基本うすらバカだから
ただひたすらマンセーしかできないのも致し方ないけど
ああいう思考停止人間だけにはなりたくないものだな。
汚い叔父の為に歯磨き爆買いして応募する努力(とも言えない、とりあえず行動)はするけど
親父の為に張り紙作る努力なんて大変すぎるからとてもじゃないみね子様
目撃情報のあった場所?だかに出前のついでで黄昏て視聴信者と鈴子の同情を得る作戦だけ実行してたな
「わしらのマンガは一体何処へ向かっとるんやろ?」
「分からんけど、人生ってのはそう言うもんじゃろ」
↑作中でこういうツマランフォロー入れなくて良いから。
少なくとも人生ってのはもっと遥かにリアリティが有るw
>>596
お金に余裕がないから肉親を捜さないって言われるのもせつないねえ
その意見の人は頭悪いのかな?金の話を出したら高い歯磨き粉を2回も箱買いする件はどうなのかとw
父親探しに金も足で探す努力もかけず、その上いない事に慣れただの、見つからない方がいいまで言って
二年間知らんぷりで放ったらかしてたのは谷田部の家族の方じゃないかと思う >>603
ネタは他人の生活を盗み見してるくせに良くそんなことが言えるなw 脚本家はばかか?
何で実父と言えど4畳半の部屋に
二十歳の異性が一緒に寝るなんて
記憶が戻ってもありえない。
夏休み中にこんな朝ドラ見せられる
子供が可哀そう。
あんなに商店街のメンツと仲良くなってるんだから、
いくらでも張り紙させてもらえそうだよね。
すずふり亭はお店にそぐわないから出来ないかもしれんが。
みね子と時子は同居してるのにケンカのひとつもなくて不自然。
かえってよそよそしく見えるわー。
この当時の東京の商店街や町内会には必ず「掲示板」があって
催し物とか訃報とかのお知らせがメインだけど
頼めばタダで尋ね人ぐらいは掲示させてくれてたんだがなあ。
電柱に貼り出すのは当時でも触法だからNHKじゃ無理にしても
父親捜しが警察での逆ギレと路上で叫ぶだけで済ますとかもうアホかと。
残された家族がどんなに心配してたか、とか憤れる立場かってんだ。
まさか完成した漫画にひよっこなんてタイトルが付いたりしないだろな
今岡田のラジオ聴いてたけど、菅野美穂は"大女優"の役柄引き受けるため
原節子や高峰秀子などの古い邦画観て勉強したそうだけど、どこを学んだのやら。
ラジオ聴いてたら話し方は十代のジャリタレかそこいらのおばちゃんみたいで
こんな人が大女優役だったとは笑わせるわ。
森繁久彌は共演した女優の尻を鷲掴みする伝説があったけど
沢村一樹にも早くその域に達して欲しいものだ。
見られる日は一日4回見たくなる
そんな朝ドラはもうないのかよ
わろてんかの脚本家もなんか微妙だし次は地獄絵図
せめてBS一回の視聴に耐えるくらいのふつうの作品作ってくれよ
たった15分だろボケが
感情移入してちょっとした粗も見逃せるくらいのめり込ませてほしい
キャラを好きになるにはみね子はかわいくない(先輩の結婚話ぶち壊しや時子にCM自慢はやっぱり自己中)し、納得できる筋道立てたストーリーじゃないし、どこに注目して見ればいいんだろう
三男の結婚と時子の行く末はまだ見届けたいけれど、肝心のみね子に興味わかない
>>613
黒柳徹子は一回どう? って顔を合わせる度に言われたらしい >>617
結婚はさせるだろうけど結婚式のシーンは作らず数ヶ月後とかのナレで済ますと思う
高子の時がそうだったからね >>611
島谷編の表紙には恋の初心者ひよっこって書いてあったよ なんかたった一日で打ち解けちゃってるの不自然だよな〜
実の娘とはいえ実の中では初対面なわけで
初対面の若い女性といきなり同室で生活できないでしょ普通
>>618
一回くらいでこっこ作っとけば人生大きく変わったでしょうね
記憶喪失のオヤヂと一緒に寝る娘が信じられん
脚本家はどうやったらこんなワケカワメ話を書けるのかね?
NHKなんでクソに金払うん
それウチのお金やん AA略 状況的にやむを得ないならまだしも、母親がなぜか置いて帰るという
不自然さ爆発の異常な展開だからなあ
そういやすずふり亭にもあかね荘にも顔出さなかったね
美代子ならその辺はしっかりしてると思ったのに
>>624-625
拉致された実を犯人から奪還して、ミッションを終えたら即座に通常任務に戻るだけ。
もう、母親でも妻でもなんでもないランボーだよ。 美代子の上京ミッションは、理不尽に誰かを怒鳴りつけることだよ
毎回それやってる
みね子のどこか人をバカにしたような無表情な四角い顔がいつも不快。
実はみね子の事を娘って認識ないのに一緒に泊まるなんてヤバいだろw
>>625
服のほころびが気になって寄れなかったとか? 脚本家が自分の力を過信して、本当におおざっぱな箱書きだけで始めたなコレ。
設定変更、キャラ崩壊、説明のやり直しetc..・・放送出来るレベルじゃないわw
>>628
うん。あれはもう、有村本人の人間性だと思う。
「他人の事を考えるいい子」なのに、
演技力が無いから、天狗になってる本性が隠せない。
演出家が指導すべきだと思う。 ひたすらヒロインに甘い世界が本当に気持ち悪い
朝ドラは基本ヒロイン爆ageだけど、それでも一人か二人ヒロインのために厳しい言葉をかけるキャラがいたはず
ひよっこは登場人物の大半が「可哀想だから」「いい子だから」とよってたかって甘やかすだけ
高子早苗あたりが厳しい役を担うのかと期待してたがそんな事はなかった
皆同じような役回りでつまらん
>>632
まさにご指摘の通りと思います。
トト姉の常子もすごく嫌いだったけど、みね子もどことなく表情が似てる。
しかもプライベートで友達とか。性質悪い者同士仲良くなるのかな。 みね子さん
映画「関ヶ原」ももう間近ですがマジカ?
このままでは映画と共倒れです
その損失ははかりきれません
4月頃はものすごーく期待してたのですが今となっては
残念です
今となってはスケバン若春子の美少女っぷりが思い出されるばかりです
みね子のホームベースみたいな顔はもう沢山だ
ヒロイン役代えろ
進行遅くてつまんない
みねこが何歳くらいまでを描くつもりなのこのドラマ
団塊世代の時代ネタでみたかったなー
集団就職したりベビーブームで町中に子供があふれかえる中での子育てしたり
バブルで家買ってバンバン土地が値上がりでブランド品買ったり近所に鍵っ子がいたり
>>630
ワロタ
もうただの貧乏自慢にしか思えないんだよね…あんな取ってつけたような演出に感動するとか、すごいわ 視聴率上がったからって浮かれて総集編垂れ流すな
内容が伴ってないのにくそ恥ずかしいスタッフだな
しかし数字至上主義の上にはいい仕事してるねと褒められるのだろうと思うとスタッフぶん殴りてえ
まあ、父ちゃんの失踪を無駄に引きまくったから、みんな気になって見ただろうけど、もう終わりだろ。
>>613
一般人だったら訴えられるよって目に遭ってる女優もいるようだよ笑
でも沢村だから笑って許されてる感が強くてすごいわ >>639
どんな田舎モンだって貧乏人だって一張羅くらい持ってるあの時代に
記憶喪失の父親を迎えに女優の家に行くのにほつれてるボロ着ていくってないわ
一張羅だと思って胸張って着てきたらダサいとかヨレヨレだったのに気が付いて恥ずかしかったなら分るんだがなぁ
この脚本家が馬鹿過ぎて苦笑いしか出ないよ >>634
実際ヒロインはなにもしない、ただのバカなのに周囲がなぜか不幸続きの可哀想な子認定して
皆であらん限りの善意で接して頭ナデナデしてるだけの気持ち悪いドラマ。
ドラマも気持ち悪いんだがそれを「感動した」とか「泣けた」だの称賛している安いコメントが更に気持ち悪さを加速させてる。 女優宅の妙な演出は元ネタがある様な気がする
どうせ全て何かのパクリなんでしょこのドラマ
昭和の香りがする人間ドラマの小説が読みたいのに
おっさんの妄想を詰め込んだ漫画原作のラノベ読まされてるみたいな薄っぺらさがあるな
>>644
ヒロインもだんだん周囲の善意が当然みたいになって
増長してきてるのも嫌な感じがする
なんで周囲は「健気ないい子」とずっと思えるのか不思議だよ >>648
単に岡田の願望が登場人物に憑依してるだけだからさ >>648
本スレとかガルちゃんで手放しで礼賛しているのって
みね子と同レベルのバカにしか見えなくてその内容がまた凄く気持ち悪いの。 週刊文春に密会現場を押さえられたとき
沢村「やってないですよ」
文春「でもこの10日間で3回も会ってますよね?」
沢村「張り込みまだ10日でしょ?3か月ぐらいほっといてくれればヤレたのに」
文春「しかし3回も会ってなにもないっていうのはおかしくありませんか?」
沢村「あーもうヤッたでいいですよ、はい。バックでしました」
沢村素敵すぎるw
>>644
何もしないヒロインてのはぶっちゃけ前作も同じようなもんだったけど
今作はそれだけじゃなく周囲の人間の生活がヒロイン母娘ありきでしか見えてこないのが気持ち悪い
どいつもこいつも自分の生活無いのかよ。みね子や美代子を励ます出番の時だけ動くロボットか何かなのかな? >>654
いやいやいやいや、前作のヒロインは途中没落したとはいえ大貴族レベルのお嬢様やん。
しかもとりあえずお裁縫という特技があって実家もあって
お嬢様時代からの付き合いがあった上でのキアリス開店だからそれなりの下地はあるんよ。
苦労の度合いはその時代としてはよくある話であまり大したことないにしても。
ところがこの下膨れの丸顔バカ女は貧乏農家の出なのに
父親失踪しました、借金あります、東京で働きます、父ちゃん捜すって言っただけで
周囲が全部お膳立てしてくれて、父親捜しも他人任せでやったことと言えば仕送りだけで
それ以外リアルになにもしないでただ遊んでいただけ。
ブラウスが買えない?知るかバーカってなもんで
工場倒産しました、さあ洋食屋で働きなさい、好きな人が出来ました、親友が橋渡ししてくれました、西瓜食いました。
大女優と知り合いになりました。大女優が父親に引き合わせてくれました。
記憶喪失だったけど一緒に東京で暮らすことになりました。
こんなんでわたしは一生懸命生きています顔されても困るんだよね。 >>654
前作のヒロインは裕福育ちでも戦後生家は焼けてなくなるし
娘を養いたくて仲間と会社を立ち上げてからは引退するまで
休日に遊んでるエピソードはなかったぞ
みね子は貧乏アピする割に休日休憩中の仕事時間外の楽し気なエピばっか 貧乏じゃないね その場面が書かれてない(致命的)
爺にもらった10,000円も使った形跡ないし
クリームソーダ飲んで水着買って洋食たべて
工場の給料下がったら仕送りスライドさせて減額してるし
田舎は特別過剰に働くこともなくのんびりしてるし
すずふりでは給料上がるし
厨房が忙しいのに○○まだですかぁ? 性格悪いみね子
ああ、そうだよな、ジジイに貰った1万円があったよな
脚本家の頭からもスッポリ抜け落ちてそう
普通なら一度や二度自分のために使おうと迷ったあげく結局家族や他の誰かのために使うというほっこりエピソードに仕立てるもんだが
あの1万円に泣く泣く手をつける(或いは手をつけそうになるが堪える)
そんなお涙頂戴エピソードがあるかと思ったら
みね子は大して金に困ってる風でもなく、このまま忘れ去られて終わりそう
みね子「じいちゃん、あの一万円、お父ちゃんの治療費に使わせてもらいました」
茂「うん、それでいいんだ」
10秒で伏線回収できちまった。
服とかコートとかカバンとかとっかえひっかえなのも目につく
現金使わない切り詰めた生活してる田舎の人はほいほい蕎麦屋なんか入らないし
>>655>>656
言われてみれば世間知らずの温室育ちなりに戦後かなり苦労してたもんな
桜の下の「会いたいね」で不本意ながらウルっとしたの忘れてたw
まあ何だかんだ今作ヒロインが致命的なのはやはり苦労してるように見えないとこなんだよなあ
仕送りで金無いのかと思えばそれなりに服のバリエーション増えてるし酒飲む金もあるし
何か前作の前半のような慎ましさを全く感じないんだよな。そのくせ周りは健気だ良い子だと褒める人ばかり
あれじゃ漫画アプリ並みの薄っぺらストーリーって揶揄もあながち間違ってないと思うw
メタナレーションも相まって全体的に「お前らこういうの好きなんだろ?」ていうあざとさが漂ってるよ 可哀想な子だと見られないくないならまず周囲の過剰な好意を断れよって思う
>>666
川本家から帰ってきたあと時子に体支えられて部屋に戻るシーンとかな
わたしは可哀想じゃない主張する人間て普通そういう時「大丈夫だよ、ありがとう」と軽く笑ってやんわりと断らないか?
いくら健気だ何だと他人にヨイショさせてもああいう時あっさり甘えるせいで健気さを感じない 母ちゃんも縫い物が上手で娘に既製服レベルのモノが作れるのに、いざという時に自分はほつれた服を着て行くってのも無理があるよな
これ見よがしというか
だいたい娘の服の生地代だって安くはないだろうに
どこが貧乏なんだか
全てが人任せで過剰な他人の善意に甘えてるだけで全てがうまくいってる主人公の話なんて面白い訳がないわな
朝から過酷なイジメやパワハラや泥沼恋愛とか見たい訳じゃないけど
中身のない学芸会のお姫様が見たい訳でもない
>>670
べっぴんがつまらなくなったのは
戦時中はそれなりに自分で生きていたトコがあったけど
終戦で旦那がかえってきた頃から
主人公は「なん〜(セリフ失念)」なんて言っていれば
本人は何もしなくてもトラブルは全て回りが解決して
くれる展開になったからなんだよね
やっぱり主人公頑張れ位思わせてくれないと おっさん妄想のうふふあははハグよしよしがキモくてキモくて
>ここ数作の朝ドラが実在の人物をモチーフにしたものであったが
>本作は力強いヒロインを描いたオリジナル作品を作る
あー、そうですか(棒
>>643
いい着物くらい田舎者だって持ってるのにね!
娘は自称貧乏だけど、いろんな服持ってるんだから1枚くらい母親に服でも買ってあげたらいいのにw >>673
いやいや「ひよっこ」は
>集団就職で上京した“金の卵”ヒロイン・谷田部みね子が
>自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記
らしいぞ。
つまりまだ始まってないということだ。
破ったのは処女膜だけだし。 島谷とスイカ食べた回だけひよこの鳴き声がニワトリになってた演出とか
わざわざオンナになりましたアピールしてて気持ち悪かった
つーかお母ちゃん洋裁得意なんじゃなかったっけ?
またキャラ崩壊w?
家で着て服のホツレを確認しないのかな? 久しぶりに着る服のようだったし
>>676
ところが世津子と実、みね子と島谷もプラトニックだと言い張る信者が多いんだな。
あいつら信者のくせにドラマの約束ごとすら理解していないんだ。
まあ盲信するから信者なんだろうけどな。 >>680
みね子のと島谷はさすがになかっただろ。
おままごとみたいな恋愛だったし。
あったとしたら別れたとき、性悪みね子がもっとブチ切れただろうよ。
世津子と実はない方がおかしい。 >>682
じゃあなんで、ひよこの鳴き声をあの回だけわざわざニワトリにした?
付き合ったのが=成長なら、無理やり恋人にさせられた回で良かったよな みね子は結局「王子様」の島谷に恋してたから
貧乏になってでもみね子と付き合いたいっていう島谷に幻滅した
みね子から島谷切り捨ててるからブチ切れなんてならない
みね子に共感を覚える人はいないと思う
ここが過去の朝ドラとの大きな違い
>>682
みね子の初体験をきちんと描写できないのはNHKの朝ドラだからであって
旬の西瓜を二人で食べる、はそのメタファーと考えるのが自然だと思うがな。
その回だけピヨピヨをコッコッコに変えたのも「わかる奴だけわかればいい」って演出。
生娘じゃないから実と世津子の同居にあれだけの不快感を示したんじゃないでしょうかね? 目標無くしてどうなるんだろうなあ
慶応ボーイ振ったし東京に居る必要性あんの?
予告でまた空に向かって叫んでたけど
>>669
年がバレるんで言いたくはないんだが
貧乏人の行楽って弁当と水筒持参がデフォだよなぁ
外食なんてよっぽどめでたい事があったときだってしない
せいぜい出前の寿司くらいか >>686
朝ドラだからセックスの描写を臭わす事すら出来ない割には
どろどろと腐った展開が続いてるよね
朝ドラの責任者減俸しろよと本気で思う
別にセックス見たいんじゃなくて、受信料でこんな糞ドラマ連発してんだよ? >>688
特に昭和30年代なんて、そして特に地方民なんて、よほど豊かでないと外食って発想がなかなかないと思う >>686
ハゲてないけど同意。
漫画家のピーピング・トムは実際に行為を覗いていたわけではなく
その空間は二人だけのもので邪魔者はいなかったって意味であって
西瓜と破瓜を掛けてしかも西瓜はウォーターメロン(メロンは女性の乳房の暗喩)だから
演出の意図は確実にそこにあったと思ってる。
その前提であのシーンを見てみると
島谷はなんであんなに西瓜にがっついて食ってたのか
みね子はなぜ島谷の顔を両手で挟んだのか、つまりはそういうことだな。 >>689
そっちのお子様のほうじゃないけど
美代子が世津子に迫ったシーンがさ……汗ばんだ顔で目を見開いて絶叫しただろ
あれは家庭を必死に守る母の顔じゃない 男を寝取られた女の叫びだ
あの瞬間すごく生々しかった
実と世津子が2年半どうすごしていたかをあれで出しちゃった 段々、突っ込むのもアホらしくなってきた
真剣に見るタイプのドラマじゃないわな
みね子と島谷も、実と世津子も身体の関係はある
ダイレクトに表現せずに暗喩させる演出に留まってるのがいやらしい
でもみね子と島谷は足の裏触らせたりとかネックレス向かい合ってつけたりとか、
お互い初めてとは思えない雰囲気あったけどな
せつこって何かの罪になるよね?
要するに八月の蝉みたいな誘拐に近いし
今週はついに父親が自分の娘を犯す事件が起こるのか
おぞましい
ババアのだべりに10分、回収に5分、マジで話作りヘタクソだな。
激務でカツカツの暮らしの長女に、本当に全部丸投げだったんだな美代子
そんで自分は他ババァとだべりかよ
美代子株大暴落だなあ ……何か意図あるのかこれ
ババア会で意気揚々と喋り捲る描写がバカ娘そっくり
やっぱり親子だね(悪い意味で)
泣かせるつもりじゃないんだけど!
ノロケじゃないんだけど!
いやー同情させて泣かせちゃったかー悪いわねーーーー!!!!!
ほんとクソ親子だわこいつら
ババアの会の方が幾分マシだな。美代子はナメてるが、まだ現実的な会話してる
みね子達の気色悪い馴れ合いはウザすぎてさ
記憶喪失の実の身を案じることもなく、余分な金のない娘に丸投げする美代子
実家見せて家族にさっさと合わせて、記憶を戻そうと一度でも努力しないのか
(8時10分頃の古谷一行の気持ち)
…くだらねぇ…よくこんな脚本書けるな…
>>706
こういうとこあるよね
みねこもいつもこうだけどほんとウンザリする
こいつら薄っぺらいなぁ…と 冒頭の「ですよね〜」の強要ナレウザい
旦那の記憶ロストの心配よりも、女として女優と張り合う馬鹿嫁、
こういうシチュエーション萌えるよねぇ、の爺さん脚本家の妄想炸裂でキモい
生きてて良かったって言ってるのナレーションだけなの笑った
親父に最初に「おかえりなさい」と言ったのもたしか赤の他人の時子だ
>>685
と、思うじゃん?ところがいるんだよなあこれが
電子書籍でレディコミやTLばっか読んでる層がそれだよ
>>694
体の関係といえば前作の紀夫すみれも当然あったはずなんだが
新婚時代その手のいやらしさは微塵も無かったしお互い初々しくて微笑ましかったなあ
一方で島谷とみね子は初めての恋人という割に全然初々しさを感じないし所々いやらしい演出を混ぜてて不快
あんなの喜ぶのはみね子に自己投影して島谷を棒にして喜んでるブ女だけだろ 結局、頭の怪我は誰も看てないまま、心因性であろうということで片づけたな。
>>715
取って付けたような病院シーンがワンカットだけナレ付きであるにはあったよ 地元で報告するにしてもなんであんなにキャッキャしてんだバカババアどもは
少なくとも相当に深刻な状況でしかも一人は当事者の妻だろうが
回想シーンで一気にドラマが安っぽくなった
やめときゃいいのに
>>714
前作のすみれは元から 紀夫のことはそれほど だったから
紀夫が戦地から帰った後は紀夫が求めても
さくらが起きますよとかキヨさんに気付かれますから
とか言って拒んで早々にレスになったと思うの >>718
生計・家計のことにあえて触れずに夫婦の情みたいのばっかべちゃくちゃ話す気持ち悪さよ >>720
出征前夜の裁縫セット渡すシーンは互いに情が通じてたと思うが
言いたいのはお互いの矢印についてじゃなく「いやらしさ」ね
性的なものを想起させる生々しい演出なんて朝から見たくない まあそもそも島谷とみね子は生々しさ以前に全く興味湧かないカップルだったんだけど
時子と早苗が勝手に盛り上げてあれよあれよとくっ付いた経緯が既に微妙だったし
あんなちゃちな恋愛話で盛り上がったり破局後に島谷ロスとか言ってた信者の気持ちが一ミリも理解できなかった
べっぴんもえいすけに旦那の浴衣着せて家に泊めるシーンとか気持ち悪かったけど
ひよっこは糞ドラマだけど、べっぴんと比べてそっちのが良かったとかは無い
どっちもどっちの変なドラマだと思う
あーそうか比べるなら栄輔すみれの方になるのか
確かにあれはキヨさんの余計な気遣いも加わってかなり気色悪かった
それにしても矢田部母娘は常にその場の衝動感情だけで生きてるのか
どうやったら実見つかった報告であんなキャッキャウフフできるんだ
加えて周囲の過剰なヨシヨシとその感情を共感しろと強制するメタナレ
これ見て心から楽しめるのって普段から物事をよく考えず生きてる頭からっぽ人間だけじゃね?
父親の件で谷田部家のリアクションが本当に薄情で気持ち悪い
三婆のトークじゃなくて千代子達や茂との「家族の語り合い」をやって欲しかったのに、
子供達は泣いてましたで終わり。茂は無言のワンカットで終わり
家族の心情はすっ飛ばして代わりに長尺を取ったのは
母ではなく女の目線に戻った年増が三人、家族・父としてではなく男と女として色恋の部分にだけ食い付く生臭さい姿
醜い三婆トークより可愛い子供達見せろ!
なんかひよっこは優しい世界でいい人しかいない癒されドラマとか感想よく見るけど
どこが?
>>715
あれビックリした
診察しないで(心因性と)診断する精神科医、いくら昔とはいえ
医者倫理としてあり得ないw モグリだろあの医者
ご都合主義も結構だけどちっとは隠す努力くらいしろよ……
嗚呼うすっぺらい世界〜♪ >>728
前作のべっぴんが悪人ばかりだったから感覚が麻痺してるんだと思う
とと姉も大概だと思ってみてたがあれ以下のドラマが直後に登場するとは思わなかった
ひよっこがべっぴんより優れている点は唯一モデルがいないんで実在の人間を貶めてない事くらいか
ここまで酷いのが続くんだもんそりゃ過去に朝ドラ離れも起きるわけだわな
最近視聴率が上がってるのが不思議過ぎる >>726
>普段から物事をよく考えず生きてる頭からっぽ人間だけじゃね?
ガールズちゃんねる行くと佃煮にできるぐらいおりますがなw 厭なシーンだよな
秘密もクソも無いババアどもが場違いなスキャンダルで盛り上がるシーン
>>729
自分もびっくりした。
実を失踪させたいために記憶喪失ネタを作ったんだけど、無理やりすぎて変過ぎるよね。 <精神科医
あと何でもかんでも手紙で済ませすぎ。 医者が言ってるじゃないか
実の精神疾患は奥茨城の生活から逃げ出したかったんだと
だったら世津子に返せよ
実が可哀想だろ
でも大根女優とのヒモ生活はしっかり戻れなくしたうえで
どうしたいか決まるまで何もない四畳半で好きにしろとか言われてんだ
そのまままたフラっとどっか消えてもおかしくないねこれは
視聴率あがってるんだ
日本人は劣化しちまったんだな
頭の怪我のせいじゃないから谷田部家がお金かけて治療しなくてもいいやさしい世界
ババア会といい失恋報告や島谷のノック茶化しといい明るいというよりはデリカシー無い展開ばかりで不快
そのくせ谷田部家の不幸に対しては周りのみんな優しいから気持ち悪い
岡田にしてみたら記憶喪失は、東京タワーやビートルズと一緒の昭和の文化なんだよな
気軽なノリでドラマで扱うんじゃねーよ
どれだけの人が記憶を失う疾患とリアルで闘っていると思ってるんだタコ
>>739
このドラマ唯一の伏線らしい伏線の回収週だからな
なんとなく見てた連中もとりあえずここはちゃんと見とくかってなるよ
あんまりデタラメ過ぎて逆に目が離せない感じもあるがw 世津子「この手紙を送るのはゆうきがいりましたが」
漢字で書け
2年間も見ず知らずの人を保護してたのに、あまり感謝されずに、文句を言われる。
やってらんねーな。
実(みのる)は現実の厳しい世界からの逃避で記憶喪失になってるような精神科医の診断だったな
綿引の扱いもひどいな
ナレーション10秒ぐらいであっという間に回収しやがった
「喜んでくれたので私も泣けました」みたいなこと言ってたけど声も画面もえらく淡々としてたし
走ってすずふり亭に来たり結構ドラマチックな扱いだったのは何だったんだよ
それと実が窃盗傷害の被害者である件はスルーなんだな
BBA会で明らかになったのは、美代子の性格の悪さだよな。
上品で丁寧な人だったとか褒めてるし、実に親切にしてくれたとか言いながら、
世津子の前でブチ切れ、かなり失礼な振る舞いしてたよな。
常人きは考えられないほどのクズだわ。
なんか脚本の粗を指摘され大急ぎで書き足したみたいな回だったな
記憶喪失の原因が頭を打撲したものではなく心因性にすり替わっているのが情けない
外科的治療は困難だとどうにでも結末を作れるご都合主義の展開に
警察に届けたなら世津子も経緯など事情を聞かれるでしょ
スキャンダル発覚まで描くのかな安っぽい展開で見たいと思わないけど
>>746
親切にしてくれた人にあれだけブチ切れる特亜人みたいな嫁、という現実を目の当たりしたからな。 精神科の診断なんて曖昧ですごく難しいのに、偉い先生があんな原因を特定するような事言うはずないんだよ
忘れたい嫌な事があったなんて分かるはずがない
ほんと適当すぎる
つまり、大女優は常用漢字も書けないほどに無教養で、ホームレスを囲っていた非常識さにも同情の余地があると脚本家は言いたいのか?
芸能人=馬鹿は漫画しか読まない脚本家の偏見だろ
>>245
血だらけのおっさんを2年も匿うってのがホラーだよな
少女漫画やドラマでよくある行き倒れや酔っ払いを自宅で保護するパターンの延長なんだろうが こんな幼稚でアホ丸出しのゴミドラマが持て囃されるなんて本当に日本人の知性って劣化してるんだな...orz
そりゃこんな糞ドラマが人気出るんだから、ますます日本のドラマや邦画のクオリティが下がるわけだわ...
こんなバカども向けに作られてるんだから
ババ会のノリが観光旅行の土産話みたいになってるのがあり得ないよね
すごく深刻な話のはずじゃん
夫が記憶喪失なんだよ
治る当てのない重病だよ
なんだよ、その軽い会話は?
しかもみね子も美代子も女優の実名を含め事細かにベラベラ喋ってるし
そこは伏せるのが常識だろ
スキャンダルになったら相手も大迷惑だし自分達も巻き込まれるんだぞ
二人とも自分がブチ切れた所は都合良くスルーしてるみたいだし、ほんと人として最悪だよ
みね子は恋人のことも何もかもべらべら回りに話しまくってたけど
母親譲りだったな
なんか昔午後からやってた
「花王愛の劇場」みたいになってきた
ひよっこ 脚本:花登 筺
美代子「家族が心配してると思わなかったんですか!」
世津子「いや連れて行こうと思たけど嫌がったんはお前の旦那やで」
美代子「それにしたって2年半も…」
世津子「見放して野垂れ死にのほうが良かったんか?ああ?わしにどないせちゅうねん」
美代子「でもみんな心配して・・・・」
世津子「それにな、記憶失くして犯罪者かもわからへんあんたの旦那を2年半も匿ってやったんは確かにうちや」
美代子「だからなんで警察に・・・・・」
世津子「やかましい!なんぼ銭が掛かた思てんねん!締めて●●円や、耳揃えてきっちり払い!」
美代子「ひー!そんな大金うちでは払えません・・・・」
世津子「難儀なやっちゃな、しゃあない、ぶっさいくやけどお前んとこの娘のガラ預かるで。ええな?」
世津子「みね子はん、あんたには明日から客とってもらうで?ええな?」
カンノが漢字書けないのは昔の大女優が子役から出ずっぱりで小学校も行けなかったエピあたりをパクってるつもりなのかもしれんが、
漢字書けない教養レベルだけど字はうまいってないだろ。
>>739
我々のようなドラマを楽しめてない者すら、
支障率アップに貢献してるわけだし笑
これが民間なら、みんなも無理して見ないしアンチスレなんかきてないのではないかな >>749
脚本担当が別人に変わったのかと感じるぐらい全部が取って付けた感じになってるよな
先週まで無視してた諸々の件を回収したり、あれだけなじった世津子へのフォローが急に入ったり、実を連れ帰らない言い訳を入れたり
精神科の先生の話とか最初の再会の時点で世津子が話すべき内容だし
あまりにもシナリオが破綻したのでテコ入れが入ったのかもな 美代子のキャラが破綻して応援する気になれなくなったら
このドラマ終わりだよね
このところの美代子のキャラ破綻を、破綻とも思えない(程度に
一面的で独善的で薄っぺらい一言で言えばヴァカ)が支持する
ヴァカドラマってことでいいじゃねえですかもう?
川本世津子って何の意味もないキャラだと思うんだけど?
ただそれだけの為にみね子のCM出演の伏線を仕掛けたの?馬鹿なの?
ここんとこ数字がいいのは
ネットでage記事たっぷりプラス夏休み効果もあると思うぞ
若い子が親と一緒にちょっと見てみようかってなる
前作だって内容はくだらなかったけど同じ位数字は高かったからね
世津子の手紙は「小さい頃から女優一筋で学が無い」というのを表現したかったんだろうけど
ゆう気
手がみ
理ゆう
大がく
こんなひらがなと漢字の使い方は無いわ
どっちも漢字か、どっちもひらがなだろ
「理ゆう」なんて、なんで「理」が書けて「由」が書けないんだよ
たぶん次のドラマになったら絶賛褒めちぎり隊は一気にネットから姿を消す
褒めちぎり隊が出現した時に其々の履歴を遡ったら、前作べっぴんさんにコメントを入れてる人間は皆無に等しかったw
ちょっと前、ヤ○○メに批判的な投稿をしたら、異常な数のそう思わないを貰った
べっぴんで同じことを書いても10分の1しかリアクションがなかったぞ
いったいどれだけの数の工作員が暗躍してんだよ?
>>770
あはは 私も批判意見書いたら大量の青ポチもらいました
某出演者の事務所がネット工作に金使ってる可能性は否定できませんな
まあ今どき政党もネット工作に金かける時代だけに珍しくはないですわ 受信料をステマと提灯記事に使うのだけはやめろ。NHKがそう言う営業して良いのか?
>>772
まあNHKの週間誌がウィークリーステマ・・・。 >>766
いいってほどよくはないぞ
今まで低すぎたのが、ようやく他のドラマ並みになっただけの話
それもいつまで持つのやら >>768
前作が良いとは思わないがはっきり言って今作は前作と比べても低能で下品だよ
何かシリアスあるごとにヒロイン母娘がキーキー喚いてヒスってる印象しかない
今期フジの大失敗作と言われてるセシルのなんたらみたいな ↓良くネットで見かける紋切り型のコメント
昭和の時代が懐かしくなるドラマ、人情が本当に良く描かれてますね。
こんなに毎日楽しみにしているのは久しぶりです。
15分があっと言う間ですが録画して何回も見ています。
>>767
世津子の手紙の回は視てないけど、そりゃヒドイな。
モデルは学校まともに出てない高峰秀子?なのかもしれないけど、
本は一所懸命読んでて、字はそんな上手くないけど、ちゃんと漢字は
書けてたぞ。
デコの姉貴分の田中絹代も小学校まともに出てないし、台本以外の本は
そんな読まなかったみたいだけど、ちゃんとした手紙は書けてたよ。
無学歴女優の侮辱も甚だしいな。 良く分かったのは、岡田の所為だかNHKの所為だか知らないが、
とんでも無い差別主義者の鈍感が関わってるってのが見え透いてると言う事。
「あんた達こういうの大好きなんでしょ?」という迎合だけで作ってる。
>>765
このドラマって父親がテーマと言ってもいい訳じゃん
世津子はその父を匿っていた重要人物のはずなのに人物像が全く掘り下げられてないんだよね
単に匿うのに十分な経済的な余裕があって孤独だったというだけ
そういう行動に走る必然性を感じさせる過去や性格の描写がまるでない
登場人物全員がこの調子で人物像に全く深みがない
だいたいヒロインからして超つまらないキャラだからね
おっとりしていて父親が大好きというだけ
過去からのコンプレックスも長所も短所も癖もない
一番丁寧に描いたのが叔父の宗男だけど、それですら戦中の短い体験だけでそこから無理矢理ビートルズ好きに繋げただけ
その人のここまでの人生が思い描けるようなキャラが一人もいない
せいぜい職業と表面的な性格付けで説明が済んでしまう
まあ、ここまで浅いドラマはちょっと記憶にないよ なんか、このスレ読んでると不幸せが伝染しそうで怖い
>>779
最初は学がないとしても、職業がら四六時中文字を読むわけだから、
今でもその程度ってのはおかしいと思うよ 実況にキャプあったけど酷いね
日本人は勉強好きで学校に通って無くてもめちゃくちゃ識字率高かったっていうし
ましてや女優だったら他の女優にナメられないように時間があったら勉強してなきゃおかしいわ
世津子はどっちかというと知的なキャラだったのにな
だいたい名女優なんて地頭が良くなきゃなれるはずないのに、なんでこんな後付けの余計な設定加えるかね
菅野美穂も無理に誘われた挙句にちょっと知恵遅れ気味の無責任な女の役じゃ浮かばれんよw
岡田にしてみりゃ、菅野美穂の魅力を最大限に引き出す役を用意したつもりなんだろうけど、
外したどころか理解不能なエピソードに終わっちゃったね
何だか童貞の中学生が書いた脚本みたい
とにかく美代子が大嫌いになった
行動原理が、自分が女としてもう一度選ばれたいからって理由ばかりなんだもん
いい歳して子供3人もいてあんな思考するのかと
しかも長女に出稼ぎいかせて仕送りしてもらってるのに、その子に父親のこと押し付ける形になるのに
セツコをみねこをだしに責めまくっていたが、自分が一番みねこを搾取してるよね
頭おかしいわ
>>788
漢字仮名交じりの変な単語を推奨するようになったのって最近の傾向の様に記憶してる
昔は漢字が書けないなら全部ひらがなかカタカナ
若しくは辞書で調べて全部漢字だろ
この女優が辞書持ってない設定だったとしても、台本見ればそれなりの漢字は載ってるだろうし、新聞だってあるんだし
脚本家が馬鹿なのか演出が馬鹿なのか小道具係が馬鹿なのか知らんが 記憶障害をいいことに、実を農奴隷にしようっての?
農家仕事を無償でさせるって、外国人技能訓練生のほうがもうちっと大事にされてるだろ。
大した山場もなくなんとなく帰ろっかなで済むならヒステリー嫁来た時点で一緒に帰っても何の問題もないじゃん…
>>758
花王愛の劇場なら、こんな薄っぺらにはならないよ >>791
同じだ
美代子はイバラキの時もいきなり怒り出していて変だなと思ったけど
世間では大絶賛で??だった
今回も同じ
どこがいいお母ちゃんなんだか自分は分からない みんな全身全霊でみね子様のために都合をつけるからねw
なんだか24時間テレビやアイドル総選挙みたいだ
見ても内容が浅くて薄っぺらいから白けるのに
オラ感動しろっ!これで感動できない奴は冷酷非道だぞ!と押し付けられてる感が満載
美代子生々しい
実が奥茨城に行ったら真っ先に布団敷くわアレ
みね子が親父に語って聞かせるという流れの中で
どうしてみね子の知らない親父の作業現場の回想を入れるかね
あのシーンは親父が思い出したのかよ?意味不明
あと相変らず「困ったよー(チラッチラッ)」と誰かの善意を期待する様なみね子の態度も腹立つw
田植え前の水張った田んぼ見て綺麗だなって思えるのは観光客か幼児くらいだろ
代かきの手間&その後の地獄の田植え作業を考えたら綺麗なんて余裕無い
まして30年代だと田植機も今ほど発達してないし
>>770>>771
残念ながら工作員じゃなく信者だろう
スポンサーが金でゴリ推しして今の日本のクリエイティブは低下した結果ああいう低脳が爆増した
そりゃ中身薄い映画やラノベや電子書籍やソシャゲが持て囃されるわけだ 「男としての谷田部実を知ってるのは母ちゃんだけ」
とかどーして親の性のもろもろを平気で言うかな。このセリフ気持ち悪すぎる。
なんぼ父ちゃん母ちゃんが好きでもそういうの想像もしたくないと思うけど。
>>794
まったくだな
今日の話見てビックリした 楽しく話してる所に思わせぶりな暗い顔で出てきて「どうしたの?」と言わせ周りにヨシヨシされてご満悦
ほんと嫌な女
周りの人に、チヤホヤされて結局成長せずに
ひよっこのままなみね子。
アパート住人の会話のつまらなさは深刻なレベルだな
この場合、さり気なく故郷の話題にでもしておくのがセオリーなんじゃないのか
とにかくセリフに輝きというのかセンスがない
老人の仕事だよな
あかね荘はみね子に彼氏作らせてオンナにする為の出会いの場だったんだろ
それが終わったらもうほぼ意味なし
時子とか愛子とか押し込めてるし
みね子もう二十歳なんだよな
いつまで高校生感覚なんだ?
たか子が結婚報告した直後の破局報告も思ったんだけど
みね子って皆の関心がどこにあろうと自分に何かあった時はお構いなくアピールして自分に注目させるよね
なのにいざ皆からヨシヨシされると決まって「大丈夫です」と健気アピール
しまいには「わたしは可哀想な子なんかじゃない!」と誰に言われるでも無く自ら構ってちゃん体質を否定
なんかさ、こいつ本当に性根が腐ってるなーと思うんだけど
今更なんだけど、
19二十歳の娘があんなに「お父ちゃん」にこだわるものなんだろうか。
もっと幼い頃に行方不明やら生き別れやらになってたら心情が理解できるんだけど。
家庭がいびつで「お父ちゃん」だけが心の支えだったわけでもないし。
自分が父親に執着ないせいか全然みね子の気持ちがわからないぞ。
しかも突然奥茨城に帰れることになるとか、笑うわw
親父が年頃の娘のほっぺたを両手でぐりぐりするの、
「てっぱん」のあのベッタベタと鬱陶しい父娘のキモさを思い出して
本放送でもゲッって思ったのに、回想&駄目押しまでされてゲゲッ
脚本書くおっさんのドリームなんだろうかキモイ
>>815
他人の子供だぞ。
スケベ心のデレだと思うともっと気持ち悪いぞ。
遠賢のイメージが崩れたドラマ。 >>815
更に言うと育ての親の役が、以前朝ドラの主役を
日帝が憎いニダで途中で放り投げた在日女優だぞ。
それだけでも胸糞悪いのに、よくおめおめと朝ドラの出演できたと思うよ。 >>797
これ
しかも谷田部家に対してだけ異常に優しい
みね子より長くアパート住人だった島谷に対するフォローなんにもないし
ヒデとか親友っぽかったのに
ところで今日の寝言の茶番なんなの 東京に来てから、一度も田植えに帰ってないっぽい、みね子が今回は何で帰るの?お父ちゃんが一人で奥茨城行けないから?
というか、お父さんにすずふり亭の料理を食べさせないで帰るつもりかよ・・・
食べたら記憶が少し戻るかもしれないだろ
美代子が内閣総理大臣補佐官の役で、茂が左翼テロリストの役をしたドラマで
昨日と今日で記憶喪失の人が出てきたけど、そっちの方がリアリティあったな。
>>823
1週目で父ちゃんが洋食食ってるシーンは
当然今回の記憶喪失の記憶を取り戻すきっかけの前フリだろうなと思っていた時代が俺にもありました
これ本当に食わずに帰ったら何の為にこっちに残ったんだよって話だよな
明日食うんだろ?まさか・・・いくら何でも・・・?食うよな? >>814
高校生くらいから父親は汚いモノ扱いじゃない? 洗濯モノは一緒にするなとか すずふり亭のご馳走は、いつか「家族みんなで」食べに来ます(美代子)
と伏線(笑)が張られてるから、最終回あたりに爺弟妹ともどもでこれみよがしに
食べにくる時までお預けなのではw
>>816+
ああそうだった、野良妊婦の子だったっけ>てっぱんヒロイン
あれとまれの女優が、私の中で(逆好感度的意味で)一緒くたになっているw
汚鮮激しい今のNHKだから、817も驚かない。ひよっこにも朝鮮耳役者一杯いるし 実とセリフかぶってハッキリとは言わなかったけど、みよ子「そろそろ(帰ろう)」って言おうとしてたよな
なんやったんこの一週間
え?もしかして最終回に家族ですずふり料理食べて記憶戻って終わるとか?
ねーよな、それだけはw・・
今はメインの話だから尺を取るのも良いけど中身がうっすいわー
もう残りの話数も少なくなってるのに新しい恋とか省吾の再婚やら娘の和解やら三男と時子の落とし処とかちゃんと書けるのか?
こんなんだと本当に今までの伏線とかも全部増田ナレで終わらせそうだわ
>>835
今更ヒデとくっつけられてもって感じだよな ヒデは島谷がみね子を好きってことわざわざ指摘して親友ポジションにいたのに好きでもない相手と結婚する島谷へのフォローが何もなく
島谷がいなくなったら「みね子」呼びに切り替えてる
これでみね子とくっついたらかなり嫌な奴に思える
物事の進行と手紙の使い方がおかしいよな
普通なら最初の再会の時に世津子は事の成り行きを洗いざらい話さないとおかしい
特に精神科の先生の話は真っ先にすべきで後から手紙で伝える事ではない
そして実と会ったみね子はすぐに母親に電話か電報で伝えないとおかしい
のんびり手紙で伝えるなんてあり得ない
電話すれば翌日には上京して来るだろう
そこから奥茨城まで帰るのは厳しいからその日は家族3人川の字で寝て次の日に美代子が挨拶回りして帰るぐらいが常識的な行動だろう
美代子は何日も家を空ける訳にはいかないし、警察での手続きや診察のために二人を置いていく流れなら自然
綿引に手紙で伝えてるのもドライ過ぎる
プライベートでも探してくれたぐらいだから電話すればすぐに上京してくるはず
そこで彼に警察での手続きを手伝ってもらって礼を言って別れるぐらいがドラマとしても綺麗な仕舞い方だろう
それから病院での診察でもして再会から3、4日後に帰省ぐらいだったらあり得る話になる
ところが記憶喪失の父親をアパートに置いて働きに出るんだから気が狂ってる
それで普通に休暇の願いを出して、鈴子が気を利かせてちょうど田植えの時期なんだから終わるまで手伝ってきなさいとでも言えばいい
なのに休むのを遠慮する振りをして良い子アピールに持ってくんだから訳が分からない
専門職ならまだしもただのウェイトレスだぞ
代わりなんてどうにでもなるっての
ほんと何処もかしこもズレてるよ、このドラマ
> ちゃんと書けるのか?
ここまで見てきて、なぜまだその質問が出るのか
>>838
> 警察での手続きや診察のために二人を置いていく流れなら自然
いや不自然だろ
警察なら美代子が行かないと意味がないし、既に通院してるとか
記憶喪失の専門医wでも東京にいるとかでない限りは、
美代子が実を連れて茨城に帰る以外に選択肢はない >>838
そういうの、ドラマなんだからいいでしょう!
って言われるけど
全部作り話なんだから、ちゃんと作れよ。プロなんだろ?と思うよ >>834
「とても楽しく観ています。」「ひよっこ最高!!」と最高評価(5点)つけてる奴が
「今日は、美代子さんのお話に涙が出ました。」ですってw
今日は『美代子さんのお話』なんてなかったよね?
頭隠して業者丸出しw
上で言われてたけど、やっぱりひよっこってそういうの(業者の工作)まじ多そうだね
ところでその感想サイト、数年前の朝ドラの時しばらく見てて、
住人はモンペとかクレーマー気質に加えて異常に頭の悪いおばはん(婆さん)だらけで
年がら年中延々と幼稚なケンカばっかりしてて、管理者も言論サイトとしてのリテラシーを
まるで欠いてる神きどりの幼稚なヤカラらしく、呆れて見るのやめたとこだw
とっくに淘汰されたのかと思ってた。まだあったんだねビックリ
業者飼ってるから、存続できてるのかな? アホ信者は茨城にすぐに帰ると子供がショックを受けるとか言ってたが
みね子と一緒に帰る絵がやりたくて東京に居させたのが丸判りだわ
>>843
「まれ」なんてすごいぞ。ドラマ終わった後に星の操作を必死にしてるから
そんな事してもみんなの見る目は変わらないのにな 工作員は別アカウントで前作の叩きもやってた可能性がある
前作との比較をテキストしながら、履歴に前作への投稿が全くないのは不自然すぎる
運営が「複数のアカウントで民意を操作するのはマナー違反」と警告したのはこの為だと思ってる
つまらんから当然ながら見なんだけど
バスに車掌がいらなくなる理由くらいナレーションで説明すりゃ年寄り共がそうだったのかーとなるのになと思った
バス停に子供が何人かいたから当然弟妹なんだろうと思ったらそんなことは無かった
回想シーンでコスモス畑を歩く親子の姿撮ってる余裕があるなら脚本もっとどうにかしろよと思った
変なとこ凝ってる割に全体が杜撰なのが糞ドラの特徴ですね
>>850
回想シーンはわざわざ撮ったんじゃなくて放送済み映像の使い回しな
実が見つかってからはこの手を使った尺稼ぎが目立つようになった 美代子はなんなんだ
夫の記憶喪失をまったく心配するでもなく、さかったメス状態
あの状態なら帰ってくるに決まってんだろw
>>850
脚本がスカスカなんで、演出ががんばれるとこだけがんばったんだろう 今日も本スレに泣いたってやつ湧いてて気持ち悪い
あと有村オタも
実を東京に置いてくる必要が全くなかったね
何なのこの脚本
もう少し上手くやってよ
>>855
美代子が、自分を取るか女優を取るかを迫っただけにしか見えない
記憶喪失の体をまったく気にもせずw
気が狂ってる 連載中の原作マンガに追いついちゃったテレビアニメ、って感じの引き延ばし方だなw(かなり前から)
関係者への顔見せと漫画の資料の為に東京に残った実であった
実が謝ってるのを皆んなで黙って聞いてるのがイジメみたいで嫌だった
本人はそういうつもりは全くなくて結果的にそうなっただけなのに謝らせるなよ
途中で「もういいよ」って遮れよ
あとはさんざん引っ張った記憶喪失ネタなのに、なんとなくウヤムヤにして馴染んでしまえばそれでいいみたいな流れなのも納得いかないわ
少なくとももうちょっと戸惑う感じがないとおかしいだろ
かなり大変な事態なのに最初からあっさり受け入れすぎ
演出なのか演技力が無いのか分からんが、進が実に抱きついた時が
記憶がある時のように自然すぎて吹いた。
記憶喪失じゃなかったフラグなのか。
実が家族の前でこれからの決意表明みたいなこと言ってたけど、その覚悟決めたシーンてどこにあったんだろ…
なんとなく暇だから行ってみようかな、くらいにしか見えなかったから違和感
記憶のない状態の親父を尊重するなら
行ってみて気に入らなきゃヒモ生活戻るなり
またぜんぜん別の人生探す選択肢もありなはずなんだけどな
まあ前者は戻れない雰囲気にされちゃったからもうムリか
すまん、正直今日はちょっと良かった
しかし有村架純、おまえは駄目だ
なんなんだよ毎度のあのシラーっとした眼差しは
眉毛と目の間を広めに開けた感じのあの表情
私悟ってますみたいな、私分かってますみたいなあれな
上から演技指導されてんの?
それともアタシ女優ですからみたいなナルシスワンパターン演技?
好きで記憶喪失になったわけじゃないのにあんな通夜みたいな雰囲気の家族()に
頭下げさせるなんて可哀想だわ。
生きててよかったとかまた会えて嬉しいとか、お帰りとか
なんだって言えるのに。
で、なんで田植えの季節に吐息が白いのかな?
季節感がまったくないドラマ。唯一季節感あったのは
水着騒いでた時とボン彼氏といちゃついてたときくらいかな。
自分たちのこと忘れてるくらいなら見つからないか何もかも嫌になったって捨てられた方がマシって怒鳴ってた姉と
自分だって抱きつきたいの堪えて黙って「おかえりなさい」って言った妹の差
まあ怒鳴り散らしたことは何故かなかったことになってるが
実の本音「こんな貧民窟戻ってくんでねかった..他人のフリすればよかったなあ」
今時失くした記憶を取り戻すなんて茶番を
ドラマで本気で見せられると恥ずかしくなってくるな・・・
実に関しては描写が雑すぎるから何やっても違和感が生まれるんだよな
記憶を失ったとはいえ普通の常識も判断力もありそうなのに、失踪後の2年間はただボンヤリしてたみたいな感じじゃん
何かしようとか働こうとか考えなきゃおかしいのに
しかも2年間ずっと一緒だった世津子と別れるのにも特に抵抗するわけでもなくあっさり受け入れて
まるでこの2年間の記憶もないみたいになってる
普通なら記憶喪失といえば今の新しい人生と古い人生との衝突や矛盾があって、そこがドラマの格好の素材となるのに、ただ単に失踪して戻るためのご都合になってる
実の「自分が誰なのかを知りたい」欲求が描かれていないから、大女優との別れも不自然なものになってしまったし、ダラダラと言われるがままに奥茨城に来てしまった印象を与えるんだよな
未熟な脚本としか言いようがない
そうそう、夕日に向かって「オレは誰なんだぁ〜」て泣き叫びながら走るシーンが欲しかったよね
せつ子の手紙はなぜわざわざあんなに漢字が書けない手紙にしてしまったのか、理由がわからない。
達筆で立派な手紙であっても何の問題もなかったと思う。
>>875
まんぞくに学校に行っていないという設定w >>862
美代子が「帰る気になったら帰ってきて」とか寝言言ってたけど、
退路は断ってるのに帰る気にならない場合はどうしろってつもりなんだとw >>883
んじゃ、ガッコ行かない奴は漢字を覚えられないのかよ これまでの全てが全部漫画家の妄想で、最終回に出版社に持ち込み、
「心理描写が甘い」等とダメ出しされる
(これまでの脚本が弱かったのは漫画家達の作った話だったから)
実は「ひよっこ」とはみね子が主役の物語ではなく、漫画家達の物語でした
完
>>863
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か ?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___| 偏見と差別だな
当時は漫画雑誌にもルビがふってるケースが多く、取り敢えず何か読んでりゃ漢字くらいは覚えられた
現代だって似たようなものだろ
身内に対する手紙ならともかく他人にそれも謝罪の手紙だろ
それなりに年を取ってて地位もある人で、漢字がわからないなら
余計に書けないことを恥ずかしく思って辞書くらい買うんじゃないのかね
それともあの時代まだ辞書は普及してなかったんだろうか
>>886
もうそれでいいやって気もするけどw
デビューもできない三流漫画家作品と同程度のクソさだしひよっこ
でも本編の漫画家のあの台詞、「(作品が)何処に向かっているんだろう…」は
80年代あたりに流行ったセルフツッコミのノリと思ってた
初回第一声の増田明美のメタなナレと同じ
(「おはようございます増田明美です」)
今時それを面白いと思う岡田のセンスw 寒いよね、老害老害 >>886
>それともあの時代まだ辞書は普及してなかったんだろうか
んな訳ない。
代表的な国語辞典の広辞苑初版が1955年。
その他簡便な国語辞典は昭和初期からも出版されてたよ。 このスレにいる連中の方が、岡田さんより面白い脚本を書きそうだな
そんなわけない、と言いたいところだが比較対象が岡田だからなあ・・・
だから、学校に行ってないことを描くためだとしても、あんなに字が書けないことにしなくてもいいのではないかということ。
和田アキ子もとにかく辞書ひいて漢字覚えたと言ってた。ましてや女優だよ。
こういう描き方するところが、ちょっと岡田さん苦手なとこなんだ。
だいたい話の筋に女優が学校行ってるとか行ってないとかに関連する内容がないのに
変に見栄はってディテール凝ってます風の描写入れるから、バカが無理しやがって風の寒い感じになるんだよ。
>>894
少なくとも行方不明の原因を記憶喪失にはしないと思うわ。
実際、出稼ぎの激務から自暴自棄になって逃亡、の方がずっとドラマがあるし、昭和のリアリティもある。
で、そこから伏線を張ってプロットや人物を設計していくと思うよ。
岡田はただただ難しい人間ドラマから逃げてるだけ。 自分が誰か解らないなんて気が狂いそうかと思ってたら意外と記憶喪失をエンジョイしてた実父ちゃん。
父としての記憶が無くても、我が子に会って思い出せなかったら自分の不甲斐なさに腹立ちそうなのに笑顔の父実さん
ボンネットバスはいいけど、なかにいる車掌の眼鏡がいかにも現代風で違和感がある。プラスチック製であんなに細いフレームが当時あったか。
すっかり親父が主役の家族再生物語に
顔面ホームベースは脇役A
今週はずっとこんな黄昏大会が続くのか・・・
それにしてもみね子の帰省は1日だけかと思ったら意外と長期に渡りそうだな
そう思って快く送り出した洋食屋の連中は今頃涙目じゃね
過去シーンの使い回し多過ぎて引き伸ばしが露骨になってきた
>>896
あれ、美空ひばりの手紙の画像見たら似せてるのかなって思うよ >>905
皆、みね子に甘いから大丈夫じゃないのw
どうせそういう整合性とか考えてないし 今朝のみん感見てたら「今日もお金貰って批判投稿してる工作員さんお疲れw」とか
書いてあってワロタw
どんな頭したらこんなアホなコメ書けるんだろうw
ほんとアホっこ信者って脳味噌イカれちゃってんねw
回想シーン使いすぎだろ
二年前を見分けるものが、みね子のパンパンに膨れ上がった顔ぐらいだから、見分けが付きにくくて敵わんわ
とにかく、クドいんだよ!
子供が周囲の顔色伺って「いいの?」とまず尋ねる
昨日の進も今日の千代子も
子供らに罪は無いが、ただただクドい
帰郷前の誘い受けみね子の時もそう
実が「帰る」と言った、とみね子が言えば
「帰る、って? 行く、じゃなくて?」と
みね子空間の書き割り(ここでは愛子)にいちいち強調させる
クドい!
回想多用も同じだな
ただでさえあざといのが作風の奴なのに
あざとさにクドさが加わると、これはもう加算ではなく乗算になる
とにかくなにもかもがクドい! いい加減にしろ!
メンツも同じで場所も同じだから回想なのか今なのかよく分からなかったな
どうでもいいシーンだから余計そうなるんだろうけど
>>911
褒めちぎってる連中も前作を叩きまくっていたから、事情がよく解ってるんじゃないの?
次の朝ドラ工作員と鉢合わせになって苦笑してる様にしか見えないんだけどw >>908
美空ひばりの手紙画像は見たこと無いしググるのも面倒なんでどうでもいいんだが
同じ低学歴だとしても、歌手と台本を山程読む女優の識字レベルを同じままだと思ってるスタッフがいるとしたら
そりゃこんな糞ドラマになるわけだよなぁ 不気味な家族だな
知らない記憶をあんな一方的に押し付けられたら気が狂うわ普通
>>916
>歌手と台本を山程読む女優の識字レベルを同じままだと思ってるスタッフがいるとしたら
ウィキで「美空ひばり」を検索してみたらいいが物凄い数の映画に出てるよ >>918 の続き
それも、ほとんど主役かヒロインだ もう木村佳乃が汗ばんだ雌にしか見えないわ
やりたいんだろうな
美空ひばりはね、特別なんだよ
歌唱する英語の発音の正確さでネイティブたちにバイリンガルだと思われていたそうだ
この時代のジャズシンガーがどんな苦労をして英詞を自分のものにしていたのかを思うと漢字くらいは大目に見られる
問題は低学歴だから漢字を書けないと決めつける脚本家の傲慢さにあるんじゃないのか
べっぴんさんで、主題歌2回かかった時、露骨な尺埋めで驚いたけれど
回想シーンの長さで、もう前作以下だなって思った
四か月欠かさず視聴してきた本スレ住人だけどいよいよダメだ。
ヤマ場になるはずのみね子と実の再会あたりから
有り得ない展開
ディティールの雑さ
グダグダ加減が目立ち過ぎてもう私はギブアップ。
本日からアンチになります。
新参者ですがよろしくお願いします。
今日の回は普通のドラマだったら1分ぐらいで終わってる内容だった
なんつーか記憶喪失ネタをドラマの要として出すのなら
こういう展開にはならないってことをやってるよな
家長が録画して晩飯時に観てるから付き合う羽目になってるけど本気でつらい
このドラマは一体いつになれば主人公が人間的な成長を遂げるんだ?
主人公すずふり亭に転職してからは不幸アピールと周囲の過剰ヨシヨシを延々繰り返してるだけじゃないか
あと演出が雑すぎる
川本は普段台本とか読んでるだろうに幾らなんでもあの平仮名だらけの手紙は酷い
さすがに録画して楽しんでる自分の家長ですら「なんでこんなに平仮名だらけなん?」と首傾げてたぞ
>>924
いらっしゃい
本スレもだんだんアンチスレ化してきたし
両方出入りすればいいんでね? いまだに「ひよっこ」というタイトルが何を指してるのか不明なのもすごい。
>>930
ヒロインが成長しないままひよっこで終わるってドラマなんだろw なんか違和感あるなと思ったら有村架純の顔が東京にいる時より丸い
親父問題は物語の発端であり本来じっくりやるべきとこなんだけど
やったらやったで冗長で中身なくてクッソつまんねえなこのクズ番組
大女優がなぜずぶ濡れのホームレスを保護したのか
その手っ取り早い説明が、
「この女優は苦労を重ねて学校にも行っていないのです。ほら、漢字も満足に書けません。成人と同等の判断能力を持っているのかも疑問です」
って事なんだろな
幾ら何でもひど過ぎるわ、呆れて物も言えん
受信料の不払い運動が起こりそう
>>934
まあ ずぶ濡れのホームレスの股間に釘付けでした
とは書けないわな 有村のブリっ子演技がほんとムカついてくる
「アタシって可愛いでしょ」アピールが露骨でウザすぎ
演技じゃなくて有村本人の本性の表れだろうな
有村オタは「有村タン萌え〜」だろうが、ファンじゃない者からしたら
痛いブリっ子演技で不快でしかない。
有村架純はオーディションで役を勝ち取った経験ないんだろう?
あの演技力とビジュアルでは他の女優と競ったらなかなか勝てないと思う
>>928
脚本がホント雑だよね
視聴者をバカにしてるとしか思えないレヴェル エピソードの一つ一つも「ねーよ」って突っ込みたくなるのばっかで空々しい
948. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:48
ガルちゃん信者のドラマ批評眼テスト
島谷とみね子はプラトニックのまま別れました→ +をクリック 48
そんなことはない、夏あたりにパコりまくり → −をクリック 12
ま、こんなもんか
>>936
まれの時にもタオの( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!ってのが一定数いたからオタがいるのはしゃーない
問題は脚本がクソな事
ブリッコだって脚本がまともならここまで鼻につかないと思う
クソ脚本プラス女優のあざとさが混ざると女優まで嫌いになる気持ちは分るが 5分間位しか話が前に進まなくなった。あとの10分弱は回想で引き延ばし。
こんな出来で、降板させられないんだ。岡田。
391 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2017/08/10(木) 16:41:34.36 ID:t1aeZYcU
ヒデとくっつくのはありきたりすぎるな。
島谷が迎えに来て、お姫様抱っこで去っていけば、このドラマにも良い印象が残るのに。
家柄の違いで結婚を諦めるとか、今でもあるけど、ドラマぐらい夢見せろ!
キモイ竹内ヲタ
こんなところまでアンチ活動お疲れ様
ひよっこは竹内を上手く使えず、カホコで大ブレイク
島谷なんて出ていいことなかったもんな
>>944
こういう奴が工作員なんだろ
島谷出てるときは大絶賛 もうやだみね子なんなのこいつは
あかね荘の住民が談笑してるところへ全然関係ない自分の仕事の話持ち込んで「どうしよう」じゃねえよ甘ったれ
すずふり亭では忙しい時でもあんな優しく休んでいいと言ってくれるだけで有難いのにデモデモダッテを発動してるし
最終的に省吾の「お前は大切な仲間だ」で納得して終わったけど何で従業員が休むのに雇い主があそこまでフォロー入れないといけないんだ?中学の先生と生徒かよ
もうこいつのこと今日から「真性構ってちゃん」と呼ぶことにするわ
>>934
どうプラス解釈しても、気に入ったからつれて帰ったってところだな
実が不細工だったら素通りしてる 好みの男連れ帰って記憶喪失なのいい事に二年飼い慣らした大女優も
母であるより女である事を優先してヒステリー起こして喚き散らす本妻もどっちもひたすら気持ち悪い
>>934
自分の親や兄弟が借金か何かで家を追い出された過去があるのかも知れない まぁ実(みのる)がイケメソだったから連れていったのも確かにあるよなw 島谷はみね子と一緒になって、奥茨城で農業やるんじゃねーの?
脳味噌に花が咲いてる童貞脚本家ならそうするだろ
4月に指摘されたすり鉢の使い方、
嫌味のように、正統派の正しい使い方で来たのにワロタw
しかもみよ子が上から目線で
アンタ上手になったわねってw
4月のみよ子はすり鉢を泡立て器のように抱えてゴリゴリしてたじゃねーかw
とろろ作りなんか、すり鉢を支えてくれる人がいないとすりこぎ上手く使えないよな 自分から言わせるとちよ子のすりこぎの使い方はまだまだだな
竹内もだけど竜星や泉澤あたりの使い方も雑過ぎて
彼らは他のドラマやら映画である程度実績あるからまだ良いが
竹内のブレイクはひよっこ出演がきっかけって報道を見るたびに
事務所もメディアも気を使ってるんだなとしか
>>954
竹内もひよっこ前からドラマ映画の実績あるし人気もそれなりにあった
あと一押しが朝ドラとカホコだったってだけ
まぁ朝ドラは認知度あげたくらいで実際はカホコのおかげだが >>944
民法ドラマで高畑充希をお姫様抱っこしていたからその話題でも出ていた流れじゃないの? もう何も響かなくなってしまった
向島電機あたりまで、毎日ウルウルしてたのが嘘みたい
>>950
かもしれない、じゃなくて説明しなきゃダメだろそこは・・・ ドラマを振り返ると、お間抜けで好感が持てたのが澄子、最悪だったのが大家
みね子には何のときめきも感じないまま終わってしまいそう
電機の女子会メンバーもわざとらしいのとあざといのしかいなくてウザかったけどな
おっさんの考えたオタ向け萌えキャラみたいな痛々しい感じ
だいたい記憶喪失を今のドラマに出すなら症状に対する医学的な裏付けぐらいとってこいっつの。
自分が誰なのかわからないのに言葉がわかるのは、箸が持てるのは何故か、あいまいないい人キャラが確立しているのは何故か、リレーの選手がすごいことだとわかるのは何故か。
何の認識を失っていて何なら覚えているのか。身内は思い出してほしいならそこんとこ細かく突いてキッカケを探すなり治療に結びつけるなりしようとするだろうに、そういうリアリティがカケラもない。
実(みのる)は、このまま記憶喪失のまま最終回かな?
>>964
新しい家族の始まりとナレーションで言ってるのでそうじゃね 今日はビートルズのために上京するが、
行方不明の兄が見つかっても上京しない宗男との再会か
>>966
そういえばw
もし我が家で同じ事があったらとリアルで思い浮かべると、
母親と一緒に叔父が来るわ絶対w(←絶対って言える) >>966
宗男は婿養子だからな
ビートルズで勝手やらかしたばかりだから上京したくても出来なかったんじゃね? 最終回は家族全員で、すずふり亭。
ハヤシライス食べて記憶が戻るでおk?
>>968
ビートルズは6月30日前後だったから、1年たつよ ココを頻繁に見ているんだろうな
こまめな回収が必死すぎる
流石に毎日思いつきで書いているってことは解る
「露骨な悪人がいなくてみんな優しいから朝の時間帯に見るのにちょうどいい」という意見を見たけど、
悪役を作らないために全員が少しずつ狂わされてるように見える
今の展開はホラーでしかない
記憶がないのに父親に戻るって…人を疑わないわけ?いくら記憶を失ってても意思はないの?
そもそも記憶喪失って話を作る上での禁じ手の代表格だろ
あったかい触れ合い(笑)や体を張ったギャグ(笑)でごまかしても、
村人総出で記憶喪失のおっさんを取り囲んで外堀固めてるの気持ち悪いよ
田んぼでみんなで転げて大爆笑とか何あれ?何が面白いの?薬でもキメてるの?
みね子のわざとらしい田舎娘演技も田舎礼賛も鬱陶しい
日本の原風景(笑)お疲れさまでございました(笑)
「こういうのっていいねぇ」ノルマ、今日はきのこ頭おじさんから頂きましたw
その台詞の表わす通り、脚本家が思い描く理想だけで話を書くから、
どのキャラ、どのシチュエーションでも、みんなクローンみたいに同一の行動になるんだよ
>>975
怖いよな。こういう連中w
ホラー映画にありそう >悪役を作らないために全員が少しずつ狂わされてるように見える
狂わされてるというか都合良く動く人形みたいな人間ばかりだなあと最近よく思う
最初らへんで「ひょっこりひょうたん島」出てたけど本当に子供向けの人形劇を見させられてる気分だ
まあぶっちゃけひょうたん島の方がもっと深みのある話だったと思うけどw
普通に田植えするだけで1話使うなよw
しかも稲刈りのシーンをいきなり入れ込むから回想なのか時間が経ったのか混乱したし
しかし実が帰ったのを宗男や近所に伝えてないって田舎ではあり得ない水くささだな
なんかこのドラマは人間関係の距離感がおかしい
変に近過ぎる時が多いけど肝心な所でドライなんだよな
田植えで15分のドラマって・・・視聴者バカにしてない?
田植えで15分wwwww
寝坊したから見なかったwwww
くっそww実況したかったww
砂浜で、反町、広末、稲森がはしゃぎまくる場面思い出した。
実が戻ってきてから、やってることがビーチボーイズに似てんね。さすが名脚本家だ。
>>955
帝一の國出演でひよっこ出演前に若い世代中心に跳ねてたしね
他にも下町ロケットの若い技術者とかやって評判も悪くなかったし
朝ドラ見るジジババ世代には知名度があまりなかっただけで
カホコがブレイクの決定打っていうのは激しく同意 >変に近過ぎる時が多いけど肝心な所でドライなんだよな
事前に親戚に伝えてないのは感動のご対面にインパクト付けさせるためなんだろうけど
そういう所が本当に都合良く動く人形みたいなんだよなあ
どの人にもそれぞれの人生や生活があるはずなのにこのドラマはヒロイン周辺しか時間が流れてない
竹内は仮面ライダーの頃は好きだったが、これで見てからはなんか好かん
>>985
というか、伝えてない矢田部家の連中がこの世にあり得ないくらい
非常識すぎて愕然とする
なぜ他のスタッフはそれを指摘して矯正しないのか?
どいつもこいつも馬鹿なのか? >>986
下町ロケットとか今やってるカホコとか他の出演作は竹内は全然悪くないよ
ひよっこは役柄があれだったから特にジジババ向けに知名度上げただけになったけど 「躰がおぼえている」
そうかそれを書きたくて15分使ったか
そんなもん自然になまりが出てくるだけで表せるだろ
あとは田んぼで皆泥だらけが家族の始まりか
ああ そうか
田んぼでダイブは大分危険ですってテロップ入れた方が良いだろ
お疲れさまの回想シーンいらねーな
体重変化を見せて有村の役者魂を訴えたかったのか
実にあざとい
典型的な田舎に憧れるだけの都会育ちが書いた脚本だと思った
田植えの最中に田んぼで転げ回るとかしねえよ
>>796
普段は「私なんて〜」とやたら弱者ぶってるのに他人に言われるとヒス起こす
そっくりすぎる母娘でうんざり >>975
俺は今日のひよっこにはインディージョーンズのクリスタルスカルの王国の冒頭で
核実験で破壊されるマネキンで出来た街の不気味さに通じるものがあった。
誰も意思を持っていない人の形をしたものに恐怖を感じるんだ。 遠目にトラックを停めておくとリアリティがあると思うんだがな
結局、お決まりの泥レスで終了
田植えの持つ独特の情感が全く表現されていない
せっかくのロケなのに…
ま、天気も悪いしこんなもんでしょ、と言ったところか
>>987
だからさ
そういう矢田部家の非常識さも気にしないくらいお涙ちょうだい対面シーンをやる事しか頭にないんだろ
脚本はじめ関わってるスタッフ全員が頭スッカラカンなんじゃねーの rm
lud20170919024542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1501334387/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ひよっこアンチスレ Part.5 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・ひよっこアンチスレ Part.9
・ひよっこアンチスレ Part.6
・ひよっこアンチスレ Part.8
・ひよっこアンチスレ Part.7
・ひよっこアンチスレ part10
・ひよっこアンチスレ Part.4
・ひよっこ アンチスレ Part.3
・2chまんこアンチスレ [無断転載禁止]
・【深夜の帝王】よっさんアンチスレ懲役130年【22時就寝】
・【チンボリルドルフ】よっさんアンチスレ懲役141年【自作自演】
・【糖尿で】よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役146年【チン◯も壊死】
・【新サイト大不評で】よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役187年【ひまわり発狂w】
・【チンボリルドルフ】よっさんアンチスレ懲役142年【自作自演】 [無断転載禁止]
・【サロン失敗w】よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役171年【よっさんTV大赤字キボン】
・えなこアンチスレ3
・観月あこアンチスレ Part.5
・まめきちまめこが嫌い―まめきちまめこアンチスレ32
・【虐待炎上】ヲタ彼女えむこアンチスレ3【アフィ付き謝罪】
・【サゲマン】観月あこアンチスレPart.30【錦織戟z [無断転載禁止]
・【虐待炎上】ヲタ彼女えむこアンチスレ【アフィ付き謝罪】
・【呪詛】観月あこアンチスレ【錦織圭】prat29 [無断転載禁止]
・【YouTube】ほしのこアンチスレpart2 【自称日本人】 [無断転載禁止]
・泉鏡花アンチスレ
・TGSアンチスレ
・AMDアンチスレ
・まれ アンチスレ
・洲崎綾アンチスレ
・ふたなりアンチスレ
・ふたなりアンチスレ
・OGWアンチスレ
・丘みどりアンチスレ
・べっぴんさん アンチスレ
・上田竜也アンチスレ
・厨二要素アンチスレ
・きめつアンチスレ
・呪術廻戦アンチスレ 2
・伊野尾慧アンチスレ
・中澤まさともアンチスレ
・河合郁人アンチスレ
・種ア敦美 アンチスレ
・どろろアンチスレ 4
・井口真緒アンチスレ
・宮河恭夫アンチスレ
・とと姉ちゃんアンチスレ
・まれ アンチスレ Part.23
・おかえりモネアンチスレ
・とと姉ちゃん アンチスレ
・まれ アンチスレ Part.24
・まれ アンチスレ Part.7
・まれ アンチスレ Part.10
・おっさんずラブアンチスレ
・まれ アンチスレ Part.5
・わろてんかアンチスレ part3
・わろてんかアンチスレ part2
・わろてんかアンチスレ part 4
・まれ アンチスレ Part.6
・新・牡丹と薔薇アンチスレ
・学園ドラマ一軍アンチスレ
・とと姉ちゃん アンチスレ part17
・とと姉ちゃん アンチスレ part13
・「なつぞら」アンチスレ part7
・「なつぞら」アンチスレ part9
・「なつぞら」アンチスレ part6
・「なつぞら」アンチスレ part3
・とと姉ちゃん アンチスレ part31
22:11:23 up 26 days, 23:14, 0 users, load average: 9.36, 8.92, 9.19
in 0.060740947723389 sec
@0.060740947723389@0b7 on 020912
|