バチャ見ても最初はキツかったが段々慣れてきたしその内慣れるだろ
観客がこれ見てる設定なの?
笑い声とか意味わからんのだけど。
それでなくとも内容寒かったのに。
Vチューバー使ったテレビ番組で成功してるのガリ勉とサイキドウくらいなんじゃね?
なんでドラマ扱いなの?
実写じゃないならアニメ板でやれよ
>>6
バチャ豚きっも
ガリベンくそつまらんし持ち上げてるのお前らだけだぞ 役者が悪くないか
まともな役者だったらこんなにつまんなくないと思ったわ
声優て意味ならそうだなあ
1シチュエーションコメディなら声作らずにもっと素で喋りゃいいのにな
笑い声なきゃなんとも思わなかったけど、作ってる奴でさえ笑い声入れなきゃどうにもならん程つまんねーと思ってるってことだよな
教育テレビでやってるアレでしょ
フルハウスとかアレフとか
この枠でそういう番組だとウレロが頭に浮かぶわ
というか土屋亮一あなた関わってるならはやくウレロ新シリーズ打診してくださいよ
>>15笑い声をSEで入れるなんてコントの定番演出なのに、なにアホな事言ってんだこいつ やっぱり猫が好きを思い出したけど、
会話の間とか周波数とか年寄りにはいろいろ難がある
新しい試みといえるドラマ?の開幕が親の一周忌というのはどうなんだろう、次はエンディングノートだし
コメディするなら走り出しはもっと明るい題材の方がよかったような
いかにもアニメって感じの声や話し方
現実にあんなの居ないのにどうして
アニメだけはあぁなってしまうの?
テレビのしかも一応ドラマっていう体ならいくらvtuberでも音響もっとしっかりしたほうがいいんじゃないのこれ
雑音混じってない?
>>26
擁護するわけじゃないけど普通のドラマ見ててもこんな喋り方する人間居ねーよって感じる事ばかりだが 普段ドラマ見ないけど普通に楽しめているのが嬉しい
つまんねーことでケンカしてるのを見てるだけなんだけど会話のリズムが良い
>>26を見て思った結局これ単なる動くオー!マイキーじゃないかと
CGがもっと発達して動作や表情が滑らかになったら声優じゃなくて俳優使ってもう少しドラマっぽくなるんだろうかとか
10年早かったんじゃないかなぁとか思ったけど試みとしては良かったんじゃなかろうか多分世界初のテレビドラマじゃないの?w CGがもっと発達して〜ってVtuberなんかをCGの物差しにするのってCGの業界に失礼すぎない?
>>31
それアニメで映画なわけで、俺が言いたいのはなんつうのかな
一応中の人などいないという体で1つの独立した存在としてのバーチャルなタレントが役を演じるテレビドラマ
としてはまだまだ難しいなと思ったんだ、制作側がドラマというのであれば
>>32
今の最先端が普通になるくらい時代が進めばって意味で書いたんだ、誤解させて済まない
でもどうなんだろう仮に最先端のCGやらVR技術を使えたとしてこれ今より面白くなるんだろうか > 中の人などいないという体で1つの独立した存在としてのバーチャルなタレント
これに技術的な問題は一切関係ない
例えばキズナアイをAIとして捉えるのは「ファンによる合意」があるから
TVで紹介される時もそういう設定として紹介されるだけ
つまりファンじゃない人やノってくれない人からするとどこまでいっても演じている存在でしかない
Vtuber開発はゆるキャラに代わるものとして業界から注目されてるらしいよ
ゆるキャラはしゃべれないから、もっと積極的なプロモーションに活用できるキャラが求められ始めているとか
この前ニュースでやってた
その辺りは茨城県がもう手付けてるな
先見の明がある
アメリカのシットコムより遥かに劣る。
笑いの効果音が挿入されても、釣られて視聴者は笑えない。
棒声優なので1.5倍速以上で淡々と会話を聞くのみで、シーンが印象に残らない。
オタ向けの日常系アニメを無理やりシットコムに仕立て上げたって感じがする
バーチャルさんはみている より、マシ。
セリフの溜めが長いので、1.5倍速再生すればちょうどいい作業アニメ。
漫才嫌いだから、今回も。。内容は。。つまらなかった。
視聴者の笑い誘おうと思ったら、声優の感情のこもった力量が必須だわさ。
キャラ造形はかわいいけど動きがすっごいカクカクしてる
それと法事茶化し系のネタが微妙
Vチューバーがセリフを全部覚えて演技をしているという設定らしいが
実際は台本読みながらのアフレコなんだろ
同人作品というか動きと笑いの演出が寒すぎる
正直けもフレ1よりモーションはうんこ 特に表情目線が人形劇以下
電波のムダ
カクカク以前に動きそのものがおかしい
歩き方とか人間の動きじゃないw
>>44
俺はバーチャルさんはみているの方がマシだわ
コーナーが色々あったからおもしろいコーナーも一応あった
こっちはつまらないシュールなコントをだらだらやってるだけにみえる
先週の漫才はまだ見れたが、今回のなまこ怖いって寒すぎ アメリカのドラマじゃあるまいし客の笑い声いらんな
しかも明らかにおかしくないタイミングで笑い声かぶせているし
ドリフの大爆笑やオレたちひょうきん族を見習えよ
バチャ見てもわたぬきも
やってることは素人の寸劇なんだから退屈で当然
どっちがダメどっちがマシという話じゃない
姉妹の好きな食べ物キヌアサラダにユーリンチーって初めて知ったぞ
そんなマイナーなの
遺作がこんなカスみたいなお遊戯会で草
猫侍は好きだったぜ
撮影手法自体はドラマなんだけどね
まあアニメにしか見えないよな
>>72
つまり、中の人があの通りに喋りながら動いてるのを、画像処理してアニメ風にしてるん? 恋人ネタのシナリオは、珍しく今までで一番マシで良かった。1.5倍速再生で。
俺は逆に次女と三女が好き
リアリストっぽい感じがいい
なんとはなしに初回見てから継続してる、まあ普通に面白い
ただ今回みたいな話もそうだけど女姉妹だけの家族とか恐くてオチオチ死んでいらんないわと思った
男オタターゲットだろうにイケメンネタはいかんだろw
女を出した・出さないの言い争い、地味に面白かったw
全体的に話がつまらん、その一言に尽きる。
ここの過去スレやニコ百の掲示板で「フルハウス的なの目指してる」っていうの見かけたが、
確かに「フルハウス」や「バカ殿」的な「笑い声」が挿入されてるが、ギャグかどうかも
分かりづらい上、ギスギスな部分でも笑い声が掛かるから、それが流れて初めて
「え?ここ笑い所なん?」と思ったこと多数。
3・4話は見逃したけど、それらも面白くはなかったんじゃないかなと思う。各話の繋がりは
最後に双葉がちょっとだけだし、飛ばしで見ても不都合は生じないと思う。
5話はそれまでと比べて少し面白いと感じたが、多分監督が違ったせいもあるのかなと
(亡くなったと記事が出た監督が多分その担当だったと思われ)。
ニコ動で配信されてるのは後で知った。公式にもニコ動で配信されるとも、日時も書いて
なくて分かりづらい。配信日は火曜午前1時30分ぐらいでいいのかな…?
ドラマという事で演技に期待するととんでもない肩透かし喰らうし
かといってバラエティとして上質なものでもないからな
この番組にエンタメはあるのか?いや、ない
土曜夜にやっぱり猫が好き見てたからどことなく懐かしい雰囲気だと思いながら見ている
ナマコ回みたいなミステリー調のやつはその後の加トちゃんケンちゃんごきげんテレビでよくあったような
スマホで眺める為のコンテンツだから視聴はやめたけど、猫侍の監督のは視聴して供養した事とする
監督が亡くなったことで炎上局Pが出演Vtuberを口説く機会を逸したという話は本当なのだろうか
作画上の問題なんだろうが送られてきた鮭を開封してそのままにしているのにイライラした
食べるにせよ返品するにせよ開けっ放しにしたら腐るだろうが
冷蔵庫に保存しておけよ
それよりも女の子しかいない家に亀がうろうろしてるのに突っ込めよ
>>97
送り主不明のものを食べるところには突っ込まないのかよwww >>101
制作にもそんな調子で言っていたのですか?
常務に見つかって怒られた話は本当ですか? テニスの放送時間が延長になって、四月一日の開始時間が変わった。
また変わる可能性もあるかも。
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> 配信待ちには
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| なんともないぜ
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
とうとう放送開始時間が2時超えした。もう今日は休止にしてくれ
俺はもうリアタイ無理だし、こんなに何度も変更されてたら
レコーダーで追随出来るかどうか
2時4分 www
もう寝る。ちゃんと録画できててくれよお……
>>102
それよりも鮭捌けたのかよってトコロに驚いてたわ。捌いたのは長女ちゃんかな? うちのDIGAはちゃんと録れてたー
>>88
新田真剣佑かな 俺のとこも無事録画されてた
テニスは中継しても試合時間が読みにくいし
トーナメント制だから前もって予定もなかなか立てられないし
編成の人はかなり苦労してるんだろうな
魔法少女のクネクネしたやつから見てるけどおもろいやん
バーチャルさんも
今回のも見てて疲れない。
>>114
捌いてねーじゃん。ズンド切りしてるだけ。
鮭は骨が柔らかいから二枚・三枚に捌くの結構難しい。輪切は簡単。
ってか、鮭じゃないよね。
点々の入り方はスチールヘッドだから、種類としてはニジマスの海水養殖のヤツっぽい 7話のアオの遅刻ってリアルで中の人が遅刻したのかよ
プリウスとかマットとかに似てるというのは、ひかりTV宣伝の兄ちゃんのことか
ハンマカンマちょっとわろたw
古畑風でカメラ回したって話してたけど舞台さえ作って本番一回撮れればカメラアングル自由自在ってのは強みだなw
普通のドラマ、CGアニメとこれ制作費どれくらい違うんだろ
>>127
科白噛んでもそのまま続けろ、声は後から乗せ換えられる
本人来てなくても背丈の近い人で動きを取って、アテレコ
精々部屋の中歩き回って椅子に腰かけて床に寝そべるくらいしか動きはないので、バンク使い放題
で、結構低予算でできるんではないの? ウエディングとドレスとチョコ
等倍速 やはり皆、棒だよな+ 間とテンポが悪く == ゲンナリ
1.5 キンキン声にしたほうが陽気に聴こえる
これ面白いわー
アニメってあんまり見ないけどファミレス店長に恋するやつとこれ好き
他にも何かおすすめない?
この手の話だとチョコは長女が食べたんだろうと予想してたけどハズレた
ところでガキや汚らしい男ならともかく女がチョコでベトベトになった手でスマホとか本とかさわるか?
キモヲタでさえポテチ箸で食うのに
前回の漫才回がつまらなかったので期待してなかったが今回もつまらなかった
このドラマ自体ユーチューバーが漫才してるようなものなのにその中でさらに漫才なんてこのドラマでやる意味ないわ
>>139
前回の対談パートで、脚本の人が元々お笑い崩れの人だとか言ってなかったっけ
いろいろこじらせてるんだろうな 確かに漫才回は糞つまらん
自意識過剰なお笑い崩れ脚本家のオナニーだな
意外と嫌いじゃ無いんだがつまらんって人もいるのだな
ちょっと前にやってたアレの方がきつかったと思うんだがなぁ
某アニメで棒読みやってるVtuberとかそういう下がったハードルでみているからか意外に不快感無く見られてる
面白いかとか薦められるのか?っていうと悩ましいけど好き嫌いなら雰囲気は好きな番組
今期アニメはあんまり見てないんだけど四月一日さんは普通に楽しめてる枠だな
この番組つまらんって奴はスレに居座らずとっくに出て行ってるだろう
各所での話題にならなさを見るに世間は正直だと思うが
大体Vtuberでございますってそれは演技の方がヤバイ事が多いんだがこの番組はそこに苦痛が無い
珍しくCGの方がちょっと足引っ張ってる感じ
万人受けするとは思わないけどシチュエーションコメディー好きな人はそれなりに気に入ると思うのにそういうひとは「番組に気がつかないだろうな」という不幸w
限りなく日常系アニメーションに近いのにドラマってしちゃってるのが枷になってる気しかしない
内容は面白いんだけど、キャストが少人数かつ固定だからキャストのファン以外になかなか広まり辛いのかなとは思う
とりあえずBSテレ東で1話から再放送して、もっと宣伝して欲しい
BSテレ東って前クールのドラマを結構再放送してるから、7月から四月一日さん家のもやれるんじゃ?
そこまでの需要はないのかな・・・?
>>147
あと舞台装置もな
イングレスもそうだったし3DCG系の弱点だと思う >>147
でもフルハウスとかこれの元ネタっていうか参考にしてたやっぱり猫が好きとかあの辺りの作品好きな人居るだろ
あの絵面に拒否感無ければ空気はそれらに近いからそれらを楽しいって思える人は見て楽しいと思えるはずなんだが
中の人のファンっていってもそんなに知られてる気もしないし先ずは露出が足りんのだと思う
せめて一話くらいはあちこちで配信を公開して見てもらう努力が必要なんじゃ?
ニコ動でニコニ広告すら出来ないってどういうことよw見つけたやつに応援くらいさせたれよw
タイトルでも内容分かりづらいし番宣の方はいまいち訴求力が無いしなぁ
すっげぇ面白いというよりぼんやり見てて楽しい疲れないタイプの作品だから宣伝難しいけどいろんな所で自業自得なマイナーさな所もある気がする
少なくともVtuber使って見ました番組のアレとかソレとかよりずっと楽しいのにモッタナイ 羽生くんを誘拐してもすでに日本代表でオリンピックに出ているから
他の国の代表にはなれないんだぞ無知だな
2,7,10話と3話もテロップ入りまくったからな
監督亡くなったりとこのドラマ呪われているわ
BS再放送はありがたい
>>152>>153
やっぱ再放送あるんだね、ありがとう
円盤発売に向けて再放送すればいいのに、と思ってたから嬉しい
>>155
そうそう、テロ入ってたよね
ただ今は梅雨だから、BS放送だと今度はブロックノイズとの闘いになりそうだけどw >>154
俺も今日で終わりかと思ってた
何話までやるんだろう 大田区に3000坪って…300でも「へぇ〜」ってなるのに3000って
それ小金持ちで済むかね、そして学習院のボンボン
ご本人にご出演頂いた功績は大きい・・・のかもしれないような気がしないでもない
いやでもほんとよくOK出たな、どんなコネ使ったんだろうw
デヴィ夫人なら、よく下世話なバラエティー番組なんかにも出てるじゃん。
焦げたカルパッチョが家族の味てどういうことなん?
お前らの家族て炭化しとるんけ?
俺の知ってるカルパッチョって焦げから程遠い料理なんだけど…
野菜と薄切り肉(魚/動物)のオリーブオイル和えでしょ?何言ってんだお前すぎる
せっかくの再放送なのに1話からノイズ来そうだな
ひどい雨だわ