◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

白房 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1593016684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 01:38:04.28ID:1KQKfKgT
ごめん。無理
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:27:33.43ID:rj+OFxtD
17
ななしのよっしん
2010/05/10(月) 02:58:47 ID: RJXN+4jcvv
関連項目にアンチを入れといた方がよくね?
18
ななしのよっしん
2010/05/10(月) 12:30:28 ID: okzY0uuzTp
アンチとはまた別だな
マナーを過剰に叱りつけて自分のマナーを見失う人達
19
ななしのよっしん
2010/05/11(火) 03:18:11 ID: x4S/XG1E1X
>>17
動画が嫌いだから上から目線になるわけじゃないので、アンチとは違うよ。
アンチの方がまだマシかもね。
「自分はうp主のためにやってる」と思い込んでる分、余計にタチが悪い。
25
ななしのよっしん
2010/05/18(火) 19:54:12 ID: PD9/N4S3we
そりゃ酷い視聴者様も居るけど、
「うp主の威を借る狐様」も相当深刻な問題だと思うがな。

「腫れ物に触るようにちやほやするコメント以外は全部マナー違反だ許せない殺せ!キーキーギャーギャー」みたいな奴。

何つーかあまりに両極端。
たしかにあまりに信者的な奴はなんだかなとは思うが
ニコニコなんて所詮雰囲気を楽しむサイトだからね。
例えば現実でもコンサートでみんな盛り上がってるときに
あれこれ文句言う奴がいたらウザイし反発されて当然って気もするな。

要は半年ROMれと
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:32:57.60ID:rj+OFxtD
36
ななしのよっしん
2010/05/20(木) 14:49:56 ID: /pGs0AnH4K
まあ、動画系を投稿してる自分としても
視聴者のおかげってのもあるな。言葉は悪い時があるけど
突っ込まれてる場所も事実だし・・・
まあ、悪い意味での視聴者様がこないから自分はそういえるのかもしれんが。

ただ、生放送を見てると何様のつもりだと思う時はあるな。
コメがアホみたいな量で流れてるのに俺のコメを嫁とか
むしすんなとか・・・相手はロボじゃないのに何無理難題言ってるんだ
と思う事はある。
更にゲストとのトーク形式になってる場合なんて視聴者にまで
回らないの当たり前だしな。あんたは日常会話で親友との会話を
後回しにして、周りの空気を相手にする人間なのかと聞きたくなるわ。
40
ななしのよっしん
2010/05/22(土) 01:25:50 ID: A6QkbgAMGd
投稿者様は投稿者様でそれも問題だが、自分が近づかなければある程度は解決するが
視聴者様はコレといった解決策が無いんだよね。

所詮趣味で上げてる投稿者が大半だからウザイのが沸けば辞めちゃうだけで、それを止めることはできんからな
52
ななしのよっしん
2010/05/31(月) 10:07:14 ID: tXrvkpZ9f7
ニコランに限らず、そこそこ大きいランキングには必ず視聴者様湧くよ
自分の気に入らない動画がランクインすると「イラネ」「除外しろ」ばっかり

じゃあお前がそういうの除外した動画作れよと言うと「出来ない」の一点張り
酷いのになると「俺は見たいんであって作りたいんじゃない」ともう無茶苦茶

今ならニコ動にアクセスできるだけの能力と
ZIPファイルをDLして解凍するだけの技術力があれば
俺得なランキングだって作れるのに
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:35:00.94ID:rj+OFxtD
54
ななしのよっしん
2010/06/04(金) 13:27:52 ID: 3DFZbWABUm
人の好みを否定するのは大好き
でも自分の好みを否定する奴は許さない
それが視聴者様である
55
ななしのよっしん
2010/06/05(土) 15:55:12 ID: 6nzx1wZiXs
視聴者様って、お母さんが作ったご飯に文句言ってる子どもみたいだよな。
それだけ日常茶飯事っつーか・・・
57
ななしのよっしん
2010/06/10(木) 00:24:50 ID: GAyN/zrlx/
・視聴者は、見たい動画があるから見る
・投稿者は、誰かが見るからこそ動画を作る
どちらが上でも下でもなく対等であり、それゆえに
他者に対する接し方や個々人の良識が問われる。

未熟な人というのは大抵の場所に居る、それはある種仕方無い。
 誰かが成長する頃には、また新たに誰かが生まれてくるんだし、
生きてりゃ体は育つが、心は謙虚に学び続けないと育たない。
 そりゃあ未熟な人が居ない処を探せって方が難しいですよ。
 ましてやニコニコは誰でも入れる様な場所ですし言うまでも無く
そういった人々も居るであろう、そんな場所です。
 子供はともかく、いい大人がそれではイカンですがね。

ただまあ、理論は兎も角として、この記事の気持ちは解る
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:39:08.44ID:rj+OFxtD
61
ななしのよっしん
2010/06/11(金) 04:26:14 ID: x4S/XG1E1X
その「対等」を誤解してる人も多いんだよね。
「投稿者と視聴者は対等なんだからもっと視聴者の言うことを聞くべき」みたいな
カンチガイ視聴者様は色々なところで見かけるし。

不等号なのは確かに誤解を招くかもしれないけど、物理的に投稿者側が与える側である以上
投稿者側にイニシアチブがあるべきなのは当然の帰結だと思うんだ。
もちろん精神的には視聴者のおかげでモチベーションが保たれてる部分や
持ちつ持たれつな部分はあるんだろうけどさ。
64
ななしのよっしん
2010/06/13(日) 01:14:20 ID: moBcZgg3P5
>>61違う違う、視聴者が意見をいう事は良い事だと思うんだよ。
ただそこに侮辱や煽りが含まれたら、立場的に視聴者が上になってしまう。

簡単に言えば、周りに目障りにならないように優しい意見を言えば
マイナスな要素は生まれないと思うんだ。
65
ななしのよっしん
2010/06/13(日) 01:14:26 ID: lrS2EH/7Lr
>>61
あくまでお互いを尊重しましょうねってのが「対等」の内容だと思うから
動画投稿の主導権がどちらにあるのかってことと、「立場が対等なのか」って
質問は結論が同じじゃなくてもいいんじゃないのか

まあ、分けて考えられずに内容批判や投稿の催促をしだす奴が多いからこそ
>>61の言うことに繋がるんだろうけど…。
等号・不等号じゃなくて、立ち位置の本質的な違いを示す別の表現があるはず
……と思って色々考えたが、自分には文章力も表現力も無かった。難しい。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:42:03.45ID:rj+OFxtD
66
ななしのよっしん
2010/06/13(日) 16:59:00 ID: 4q1/n7Glkv
まあ、芸を見せる側はある程度ちゃんとしてないと
見物人には馬鹿にされる。
それは本来、そんなにおかしなことじゃないと思う。

それが、投稿者と視聴者の距離が近いと
罵倒の言葉を受け、指示も受ける。
理屈はともかくとして感情的には、色々言いたくなる気持ちも判る。
ただし、視聴者は自分の実力について証明できないってのが
匿名という立場の難点かも知れない。

で、そういう自然な関係を(大幅に)超えて
何かの吐け口で威張ってる奴が最近特に目立つ気がする。
自分を何かの実力者だと勘違いしたり、
周りがやってるからって自分を許したりしてる。
開き直っていることを自負しているようなクズとか。

自分としては、
わざわざ遊びに来て、ぎすぎすするのは嫌なんで
動画提供者が多少まずいものを見せても
スルーしたりフォローするのが礼儀であればいいと思う。
自分自身を無力だと痛感してるし。
実況増加→配信増加の流れとともに
それがコンセンサスである空間にも多く訪れてるけど、
あんまり過保護とか馴れ合い過剰になると
それも違和感があるんだよね。
世間の風に比べてぬるすぎるというか。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:43:19.45ID:rj+OFxtD
70
ななしのよっしん
2010/06/14(月) 19:52:59 ID: hHOh5SL1/X
うpのリアルの生活まで口に出すって
たとえば「俺なら朝に○○して○○できる」とか言うことなのか?
71
ななしのよっしん
2010/06/15(火) 10:12:51 ID: GFnSdCz9yh
>>70
投稿者「リアルで忙しいので〜」
視聴者様(笑)「言い訳すんな。甘えだろ」

って事とか?
72
ななしのよっしん
2010/06/15(火) 11:03:01 ID: x4S/XG1E1X
>>71
そんな感じ。名言集で言うなら一番上の
>「いつまで待たせるんだよ 早くうpしろよ」
とか。相手の実際の状況知らないのにちょっとうpの予定から遅れただけで
「うp主としての責任を果たすべき」とか「時間の使い方が下手」
とか言い出す奴はいろんな動画で見かけるね。
73
ななしのよっしん
2010/06/19(土) 19:29:46 ID: BnPx5OxTlD
コミケで言う「全員が参加者」みたいな気持ちで
いけばいいのかな?
74
ななしのよっしん
2010/06/23(水) 19:09:32 ID: 80lptyGFjd
でもそのコミケも「お客様」が増えて困ってるらしいよね…
っていうか視聴者様とお客様は同じような人、下手したら同一人物かもしれないな…
ボカロや東方が流行った頃からおかしくなったって言われるし
75
ななしのよっしん
2010/06/25(金) 12:08:13 ID: 0GgX1YRKWe
こんなこと言ったら視聴者様に「ニコニコでマナー(笑)」とか言われるかもしれないけど
ネットするなら(ネットでなくとも)最低限のマナーは必要
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:01:38.47ID:rj+OFxtD
78
ななしのよっしん
2010/06/26(土) 06:46:05 ID: xe3U/eTLI9
要するに大衆的ってことなんだと思う。
今までの人生で文化とは無縁の生活を送り、芸術的感性を培ってこなかったから
何かを享受する際に受け手の態度やリテラシーが大事であるとは夢にも思わないんだろう。
こういう精神的な乞食が文化を先細らせる。
79
ななしのよっしん
2010/06/26(土) 15:29:16 ID: d+k9VbSUji
A:こいつ馬鹿すぎるだろ
B:そういうこと言うなよ
A:こいつにとって馬鹿っていうのは褒め言葉だからwwwそれくらいわかれよwwwwww

いやいや、それを判断するのは言われる側と第三者ですから^^;
87
ななしのよっしん
2010/06/28(月) 19:11:45 ID: AXcb75goty
なるほど「視聴者様」は所詮こういう場でしか主張できない残念な人のことなのか
88
ななしのよっしん
2010/06/29(火) 03:17:04 ID: xe3U/eTLI9
>>87
あるあるそういうコメント
勝手に納得したり、勝手に絶望したり、勝手に結論言っちゃったりするんだよね。
話し合う気がない、誰かに伝える気がないなら脳内で言っててくださいって感じですよね。
90
ななしのよっしん
2010/07/05(月) 14:11:44 ID: RJXN+4jcvv
視聴者様にしてもそうだがいつの時代も文句ばかり言う奴に
限って生産性の欠片もないカスばかりだな
ましてや動画サイトなんて大多数の物がタダで提供されてるのに少し気に食わないと
馴れ合いだー便乗だーオナニー動画だー何様だー
コイツらは何を勘違いしてるんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:34:58.99ID:rj+OFxtD
111
ななしのよっしん
2010/07/26(月) 16:41:15 ID: SYa05lSQuH
批判とは、批判される側に気を使った言葉選びをしてやっと成立するもの。
ニコ動には批判というものが出来る奴がほとんど居ないってこった
112
ななしのよっしん
2010/07/26(月) 16:58:57 ID: du3ET21ZQk
それと筋が通ってこその批判だもんな
全然ワケの分からないことで文句言う人が多いよねぇ
あと年齢に至っては論外でしょ
今俺が「30代前半でちょっとした町工場で働いてる」なんて言った所で確かめる術なんて無いしな
113
ななしのよっしん
2010/07/26(月) 20:27:33 ID: x4S/XG1E1X
>>111
「批判」の項でも言われてるけど、コメントでまともな批判を行うのは
システム上ほぼ不可能だよね。
「こうすりゃいいよ」ってアドバイスですら、上から目線にならずにやるのは難しい。
自分は正しく批判出来てる、正しくアドバイス出来てる、って思いこんでる人は
例外なく視聴者様だろうね。
114
ななしのよっしん
2010/07/26(月) 20:34:51 ID: moBcZgg3P5
>>113批判というか非難というか…わがままというか…。
主がアドバイスおkみたいな事言ってて尚かつ、アドバイス送っても
嫌そうにしないなら、頻繁に生放送ではアドバイスするけどな
120
ななしのよっしん
2010/08/06(金) 22:01:51 ID: RJXN+4jcvv
何のスキルもない無能に限って態度が大きいな
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:37:33.77ID:rj+OFxtD
121
ななしのよっしん
2010/08/07(土) 01:17:39 ID: 63jJEY87/n
最近のネットやってるやつは、誰かに評価されたいっていう願望より、誰かを評価したいっていう願望のほうがはるかに強いんだってさ。とどのつまり、自分に自信がないんだろう。
122
ななしのよっしん
2010/08/07(土) 01:40:52 ID: xgl4EW8Mcq
なるほどー

あと、共感してほしいってのもある気がするな
123
ななしのよっしん
2010/08/07(土) 02:31:31 ID: x4S/XG1E1X
>>122
人に共感されたいくせに、自分が人に共感することは無いという…。
どこまで行ってもワガママの域は出ないな。
124
ななしのよっしん
2010/08/07(土) 09:55:09 ID: S91YISOlUV
>>121
自分に自信がないというより、投稿する気がない人が多く流れてきているってことでは。結局のところ自分好みのテレビでしかないのよ、ニコニコは。作るより見てるだけのほうが簡単だしね。

Twiiterもとっくにその段階にまで(ただTLしてるだけのbotもどきとか、Togetterだけしか見ない人とか)来てるから、ネットというより、人間の社会にとって不可避なものなんだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:45:56.39ID:rj+OFxtD
127
ななしのよっしん
2010/08/10(火) 05:38:15 ID: AxSshlZzOs
俺にはつまらんとかって言葉を平気でコメントに残せる
精神がわかんねえ
まあクリエイティブの大変さとか知らない連中だからこそ言える発言なのかもしれんが
自分で無能ですよと宣言してるようなもの口だけだったら何とでも言えるからねえ
129
ななしのよっしん
2010/08/10(火) 11:26:50 ID: AxSshlZzOs
だとしたら
自分の無能さをたなにあげて、他人の技術やセンスを妬む
何とも情けない連中だね
まさに負け犬の遠吠えだな
130
ななしのよっしん
2010/08/10(火) 16:26:22 ID: 4+Ar79Uj5W
自己中なお子様って事だよね。
131
ななしのよっしん
2010/08/11(水) 20:05:37 ID: IC5M5wVA1A
うp主のブログにまで「どうでもいいから続編出せ」とか視聴者様って・・・
143
ななしのよっしん
2010/08/19(木) 02:19:15 ID: IC5M5wVA1A
嫌いなキャラが出たら「見る気失せた」好きなキャラがでてこなかったら「普通出すだろ・・・」
ちょっとでも自分の思っている通りにならないと「萎えた」「しらけた」「冷めた」
反論されると批判(笑)と言い張る視聴者様
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:53:19.30ID:rj+OFxtD
147
ななしのよっしん
2010/08/20(金) 19:00:11 ID: 60ZBdtvHyq
確かに視聴者様はうざいけれども・・・
正直スルーやNGしやすいそいつらよりも、すぐに消えろとか見るなとか言ってる
「視聴者様認定するやつ」みたいな自治厨もどきの方がうざく感じる。
実際に視聴者様呼ばわりとかするんじゃないから言葉でNGもできないし。

まあ、にこにこの癌とは言え、にこにこの一番いいところの結果でもあるんだし
ある程度容認してスルーした方がいいと思うんだけどなー。
コメントってものがあるからこそにこにこ動画が成り立ってるんだし。
148
ななしのよっしん
2010/08/21(土) 00:04:59 ID: x4S/XG1E1X
>>147それをここで言っても仕方ないでしょ。
150
ななしのよっしん
2010/08/21(土) 10:07:16 ID: SM0W1MoTBS
>>147
>コメントってものがあるからこそにこにこ動画が成り立ってるんだし。
それは視聴者様の免罪符。実際は動画ありきのニコ動だよ。
コメントが無くても動画は存在し得るが、動画が無い限りコメントは存在し得ない。
俺らのコメントによってニコ動が成り立っている?
若干おこがましい考えだと俺は思うね。どのコメントを大事にするかは運営や投稿者が決めるべきだし、実際に彼らはその権限を持っている。
177
ななしのよっしん
2010/09/02(木) 09:48:17 ID: AxSshlZzOs
>>176
『俺の嫌いなor知らないネタ出すなよ、つまらん』とか何様だろうなあ
ネタの使い方や広さは相変わらず悪い感じはしないんだけどねえ
無知で無能な連中ほどよく吠えるというか何と言うかまあ口だけだったらなんとでもいえるからねえ
こいつらに気に入らなければ見なきゃいいじゃんって常識は通用しないんだろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 19:59:48.05ID:rj+OFxtD
185ななしのよっしん2010/09/03(金) 15:37:34 ID: SotoAlpB/P
視聴者様を産み出す原因の一つは過剰に謙った態度のアップロード者全般でもあるんだがな。
ちなみにコレはモンスターペアレントとか他云々の問題でも同じな
194
たっさん
2010/09/03(金) 18:57:42 ID: tH0oO6oXr1
一言で表すならただの自己中だなw正直視聴者様のこと大百科見る前しらんかったが
内容見て「こ れ は ひ ど い」と思ったのは久しぶりだなww
196ななしのよっしん2010/09/03(金) 19:13:10 ID: Gtr2i/dJqr
むしろ有名になったからこそ視聴者様が来るんだろう
「最近この系列の動画を見かけるようになったな、よし見てやろう」で始まり
「こんなのが人気になるなんてニコニコ終わったな」で終わる
こういう連中がいるからマジでニコニコ終わりかけてる
197ななしのよっしん2010/09/03(金) 19:20:13 ID: LHp6GLzoMd
>>192
自動マリオシーケンサの視聴者様っぷりは特にひどい。ひどすぎる。実況動画の名人様レベルじゃない。
いつからそうなってしまったのか分からんが、もはや不快で見る気すら起きなくなる。

タイミング合ってねえぞ死ね→完璧に合わせました→ギミック少なくてつまらんぞ死ね→ギミック増やしました→
曲と全然合ってねえじゃん死ね→ネタやめて合わせる方に特化しました(ネタ系投稿者ほぼ全滅)→
BGMが無いとただの雑音じゃねえか死ね→もうやーめた(原曲忠実系投稿者ほぼ全滅)

もう最後は単なるガキのいちゃもんでしかない。
BGM無いとなんだか分からん、ってBGMに合わせて鳴らす動画なんだから当然じゃねえか。
悪貨は良貨を駆逐するってこういう事なんだなーとリアルに思ったわ。
馬鹿ユーザーのせいで良質な動画がどんどん淘汰されていくのは耐えられない。
198ななしのよっしん2010/09/03(金) 20:24:04 ID: 4+Ar79Uj5W
そもそもここまで体が大きなお子様が増えなければ視聴者様とか名人様って言葉自体出来なかっただろうしな。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 20:06:19.56ID:rj+OFxtD
199ななしのよっしん2010/09/03(金) 21:59:47 ID: wH6dX5s2Ny
ちぃとばかし動画作ったことあるけど
たとえばこの国で一人の人間が
「これからグミを主食にしろ!」とか言っても何の意味もないのに
ニコニコで何か言ったらそれがまかり通る可能性があるっていうのはおかしいよな。
本当は全くというほど拘束力のない言葉なのに動画制作者は「自分の動画を見ていてほしい」と思うから縛られる。不幸の手紙にちょっと似てるか?
見ていてもらっているからこそ、視聴者が離れて自己満足になるのが怖くなる。だから全ての視聴者に快く見てもらえるよう制作者は頑張る。
だから動画制作者<視聴者様になってしまうんだと思う。
どっかの綺麗事じゃないけど、全ての視聴者が面白いと思う動画なんてどこにもないのに。
200ななしのよっしん2010/09/03(金) 22:04:59 ID: GwoiPpXOoz
>>199
いや、そりゃ例えがおかしい。
視聴者様が動画投稿者に「これから一生グミを食べ続けろ」といったところで従うわけがない。
というか、何が言いたいのかよくわからない。
201ななしのよっしん2010/09/03(金) 22:12:01 ID: eWoNqKvusu
どうしようもないのかなぁ。この問題は・・・。
『見てあげている』って言う人たちが変わらない限り終わらないよね。
『見せてもらっている』のに。
まぁ現状はどんなに視聴者様が沸いても、一人でも楽しみに待っている人のために作るのがいいのかなぁ。
208ななしのよっしん2010/09/04(土) 00:21:20 ID: lbdoiKCQTY
この記事書いた奴も大概だと思う俺は性格が捻じ曲がってるのか?
投稿者に対する過剰な批判で頭が沸騰してるのかわからんが、感情入りすぎだろ・・・
209ななしのよっしん2010/09/04(土) 00:34:30 ID: x4S/XG1E1X
>>208
はいはい、最初に書いたの俺俺。
わざと皮肉入れまくって書いてるので、見る人によってはそう思うかもしれませんな。
ただこれくらいの皮肉で逆に怒ってしまうということは、自分が視聴者様に
なりかけてるという証明でもあると思うんですよ。
全く関係の無いことに対して皮肉や文句を言われても、普通はスルーで終わるわけですからね。

ちなみに自分は動画投稿者ではないよ。ただのいち視聴者。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 20:44:32.26ID:rj+OFxtD
217ななしのよっしん2010/09/04(土) 08:27:07 ID: rZaQsH8LvA
例えば路上で演説(勿論許可をとったもの)が行われていたとする。
基本的に演説を聴こうと思う人は、演説の賛同者か、演説に少なからず興味を持つものが集まる。
だが、そこに演説を妨害するような大声で批判や誹謗を行うものがいたらどうだろう。
聴衆の大半が演説者に対していい思いをしていなかったらそれは次第に演説者に対するブーイングになっていくかもしれない。
しかし、演説の賛同者や単純に興味を持っている聴衆が多い場合、そういった形による邪魔というのは非常に気分が悪い。
そのことをとがめられると、「発言の自由」を楯にする。
「そこまで言うなら自分が演説をぶってみろ」というと、これも個人の自由や時間の都合など様々な言い訳で回避する。
演説を動画と捉えかえると、わりに通じるところがあると思う。
つまりだ。演説の順番は守ろう。そして演説の批判は堂々とした演説で返してやろうということだ。
218ななしのよっしん2010/09/04(土) 08:31:18 ID: 2OzauaC8NF
ニコ動は演説ではないけどね演説ならヤジを逆手にとることもできるわな
229ななしのよっしん2010/09/06(月) 00:52:43 ID: 6kuo4f19Ng
こういうのって、悪い意味で先鋭化していくんだよな
はじまりが感情からで、論理とか批判的思考じゃないもの
あとは自分の感情の赴くままに、勝手な論理を振り回すだけ
はじめから到着点が決まってて、それに向かうコメしかしない
もちろん、彼らに反応して感情のままに反論するのは無意味だし、
そもそも議論にもならないな 正義とかの問題以前だ
その場でカッとしてコメ入れるのも感情発露でしかないからね
230ななしのよっしん2010/09/06(月) 00:59:06 ID: IhtIDclVKO
拡大解釈というか罵倒語として定着するともうダメだな
ゆとりや○○厨、スイーツ(笑)と同じというか
便利な叩くための言葉になったから本来の意味の大半は失われる
231ななしのよっしん2010/09/06(月) 02:03:17 ID: 8EhYqxC8oi
俺はある人のシリーズを視聴してたのだがその人は一度動画の続きを作れなくなり動画を削除してしまった。しばらくして再開できる環境になったのでまた別のシリーズを作り始めたがそれには不備があり仕方なくもう一度削除、そのシリーズをまた一から作り直した。しかしその動画もうp主の都合で削除してしまった。それに対して様々な文句がなされたのだが・・・。この場合は視聴者様と言えるのだろうか?
ちなみにうp主は謝罪したがそれに対して
「うわぁ・・・。ちょっと惨めというか、厚かましいというか・・・。」
「反省してる僕に構って!同情して!>< 
って心の声が聞こえたので来ました 」とのこと。 長文失礼。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 20:53:22.99ID:rj+OFxtD
240ななしのよっしん2010/09/08(水) 17:06:35 ID: 1DOZ6xIfVJ
2ch住人を初期テスターにした時点で避けられない運命だったのだろうか…
241ななしのよっしん2010/09/11(土) 02:48:43 ID: O8DeB0gbZ1
やっぱり視聴者様の対策は無視なのだろうか、
「反応するな」とか言ってるやつは基本自演に釣られてるし
投稿者の方も反論すれば批判、かと言って謝罪(投稿者が謝罪することなどないのだが)すれば>>231の言うように追い討ちをかける。
けど無視したら無視したでまた騒ぐんだよなぁ。
文章力ない上に個人の勝手な意見言ってるだけの長文で失礼。
248ななしのよっしん2010/09/14(火) 20:08:32 ID: pkGLF9tv7H
ニコ動って食堂で言えば人(視聴者様)が勝手に入ってきてメニュー(サムネ)を見て勝手に無料で食べた(視聴した)上に文句をいう不条理なサイト
視聴者様の言う「お客様は神様」もまずお金を払ってない時点で客ですらないし、神話の神様も度が過ぎたら人間に退治されてしかるべきかと
マナーのなってない人だけをお断りにするシステムって出来ないかなぁ?
250ななしのよっしん2010/09/17(金) 09:13:21 ID: ICJeVUR7lX
関連項目に「発達障碍」の追加をお願いします
252ななしのよっしん2010/09/17(金) 18:41:04 ID: +Y3lKX3P39
>>248 184投稿の廃止 → NG登録でFA。 要は個人へのブロック機能。
253ななしのよっしん2010/09/17(金) 23:06:31 ID: x4S/XG1E1X
>>250マジレスすると、実際に「視聴者様」が病気かどうかの判断は素人には出来ないので
関連に入れるのは無理かと。実際普通の人格を持っていても
こういう場所で大きな顔をし出す人間はいる。
254ななしのよっしん2010/09/17(金) 23:56:36 ID: OlagNF9wXc
動画を作る労力が分かっている人なら絶対にそういうコメはしないと信じてる
255ななしのよっしん2010/09/18(土) 04:27:12 ID: JTL9rUoqRw
>>254だよなぁ俺もそう信じてる
例えば声優の演技とか歌手の上手さとか批判するのってどっちかというとやっぱり素人のが多いもんなぁ、や、プロより素人のが多いからに決まってるだろと言われればそれまでなのですが
裏の汚い話しとかは置いといて実際同じような職業やってる人とかはあまり批判しあわない気がするなぁドロドロしてるのもありそうだがw
論点ずれてたらすみません
256ななしのよっしん2010/09/18(土) 05:04:08 ID: hrcwTzsO5D
批判すれば自分も批判されるからだろ
表立って批判出来る奴は、よほど自分に自信があるか相手に対して何か溜め込んでるぐらいじゃね
ネットだと批判しても自分に返ってこないから言いたい放題の視聴者様が増えるわけさ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:02:56.47ID:rj+OFxtD
261ななしのよっしん2010/09/19(日) 06:46:55 ID: ICJeVUR7lX
>>256いや、それはどうだろう
うかつな批判をすると逆に批判されたり、バカにされたり、ズリネタにされたりと
へたすると表社会よりよっぽどきつい制裁を食らうよ
二度とその動画に戻るつもりがないならともかく
不用意な批判は視聴者様の精神にも悪い

そもそも視聴者様のコメントは批判というより罵詈雑言だしね
275ななしのよっしん2010/09/26(日) 21:20:09 ID: ICyl7RWEE/
変な例えだがカラオケみたいなもんだと思うんだよね
あくまでみんなでわいわい楽しむための芸なり技術であるだけでさ
それを評価する、批判するって見方しかできないのがおかしい
276ななしのよっしん2010/09/27(月) 00:11:55 ID: Qp3Ku4ERqS
「俺の好きな○○が出てこないんだけど出せよ」これは冗談の場合もあるんじゃないか?
277ななしのよっしん2010/09/27(月) 02:18:41 ID: x4S/XG1E1X
>>276それ冗談として面白いもの、笑って流せるものですかね?
言った本人は冗談のつもりだったのかもしれないが、それを言われた本人や
周りが冗談と取るかどうかは別。
周りがどう捉えるかを考えずに発言している時点で「視聴者様」の素質は充分あると考えます。
279ななしのよっしん2010/10/02(土) 10:47:30 ID: Fu6yDNqipb
何で関連項目に「嫌なら見るな」が入ってないんだ?
280ななしのよっしん2010/10/02(土) 12:51:47 ID: LHp6GLzoMd
>>276「俺の好きな○○が出てこねぇー!!www」ってのと
「俺の好きな○○をなんで出さねぇんだよ氏ね糞うp主」ってのの差
281ななしのよっしん2010/10/04(月) 22:54:07 ID: eLT2yPOivl
言葉は難しいよね、特に活字にするとその言葉にこめた感情が相手に受信されないことあるから
でもうp主への要望はうp主が募集しない限りしないのがマナーだと思う
282ななしのよっしん2010/10/05(火) 11:03:43 ID: RDLaPh/KiV
>でもうp主への要望はうp主が募集しない限りしないのがマナーだと思う
賛成。視聴者様の要望ほどうざいものはない。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:08:16.20ID:rj+OFxtD
283ななしのよっしん2010/10/05(火) 16:25:28 ID: AxSshlZzOs
要望してるやつは基本視聴者様。出てないんだけど出せよとかどんだけ勝手なんだよ
よくそんなこといえるやつがいるよな作る方の身にもなれってんだよな
作り手の苦労を知らないやつの発言なんだろうけど

あと、投降者から要望禁止って言われてるのに
それでも要望してるやつはもはや視聴者様というよりも単なる荒らし行為だがな
287ななしのよっしん2010/10/06(水) 06:46:55 ID: a+a1qbxn4V
コメントは日常会話と同じようにできるだけ場の雰囲気を読んで残せばいいのにな
あえて空気を悪くする言葉を残す意味が分からない
どうしても指摘したい、正しい批判ならいいけど俺様の趣味に合わないとかマジ勘弁
言論の自由とか言うけど輪になって談笑してるところにいきなり飛び込んできた新参が
「お前らマジつまんねーwwwわろwwっうぇwww」
と言うのも言論の自由と考えているんだろうか
288ななしのよっしん2010/10/06(水) 11:10:53 ID: AxSshlZzOs
>俺様の趣味に合わないとかマジ勘弁
いちいち俺この●●嫌いなんだとか俺の嫌いなものだすなとか趣味
あわねーとかなぜ書き込むのか理解できん。
自己主張激しいガキって煽りコメントを残さないと気がすまんのかねえ。
ニコ動も投稿者の事や周りの事考えないガキが増えてきて
昔に比べてコメント見ながらの視聴が辛くなってきたわあまりにも痛々しくて
294ななしのよっしん2010/10/12(火) 21:46:48 ID: /pGs0AnH4K
まあ、気持ち悪いとは言わんが
うちらだって学校や仕事の合間に作るって生活してるんだから
早く上げろなんて言って欲しくないわけで(汗
そんなに早く上げて欲しいのだったら
あんたらやりなされって言いたくなるね
動画一本作るのってかなり労力と時間かかるってのにさ
295ななしのよっしん2010/10/18(月) 02:26:15 ID: AxSshlZzOs
リクエスト、要望は受け付けていないって
投稿者から言われてるのに、それでもリクエスト、要望を受け入れるべきだとか言ってる
ような視聴者様の考えがよくわかんねえっすw
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:28:41.90ID:rj+OFxtD
313ななしのよっしん2010/11/09(火) 18:00:45 ID: 0nWe76Arnk
>>311見てきたけど、そこの視聴者様、とびっきりひどいな
うp主が謝罪した上で音声差し替え版を作っているのに、
そっちでもまたギャーギャー騒ぐとは。クレーマーってマジでこういうのを指すのな
314ななしのよっしん2010/11/09(火) 20:40:33 ID: rCsvSla8zQ
>>309視聴者様って人気動画主の大百科記事にまで出張して中傷するからな・・・。
動画が荒れてる原因を第三者を装って「動画主にも落ち度があった」とか書き込む輩の多いこと。
大抵は「落ち度」=「俺様の気に入らないもの」だから始末に負えない。
315ななしのよっしん2010/11/11(木) 10:20:05 ID: PzEiK+2ua6
大百科でもそういうのが増えたよな
こんな記事イラネとか、もっと内容を充実させろとか・・・
勿論、あまりにもひどい内容であれば、そういう意見があっても仕方はないとしても、視聴者様が過激になっていってる感じがして仕方ない
(大百科で過激なことを言うのは、他にもクソ記事・立て逃げ認定厨や自治厨や指示厨とかいるけど)
まあ、そういうこと言う人が、万人を納得させるだけの編集ができるかどうかも疑わしいが
これはスレ違いかな?
316ななしのよっしん2010/11/12(金) 08:07:07 ID: OLrZEZf2H7
視聴者様は批判理由と批判内容があれだから気持悪いが、この記事前半の「何を言おうが俺の自由」「ここは日本なんだから批判の自由もあるべき」ってのはもっともだよな
近頃は「批判←禁止」みたいに短絡的に考える奴がけっこういて困る
317ななしのよっしん2010/11/12(金) 11:19:22 ID: x4S/XG1E1X
>>316それが論点のすり替えになってるのが問題なんじゃないの?
「批判は自由だからどこでもしていい!」というのも充分短絡的だと思うが
318ななしのよっしん2010/11/12(金) 11:25:11 ID: x4S/XG1E1X
というかあなたも記事に後段部分を追記した人も「批判」と「非難」の区別が付いていないのが問題だと思う
334ななしのよっしん2010/11/13(土) 03:52:59 ID: NEdGmpK0Vo
いや、一般的なコミュニティでも問題あるだろ。「つまらない」なんてほぼ悪口だし
「ここの部分をもっとこうしてほしい」とかならまだしも
335ななしのよっしん2010/11/13(土) 04:09:30 ID: Vvj6s6j7sr
自分が楽しいと思って見ている動画に「つまらない」ってコメされたら嫌だろう
視聴者はお客様じゃないし他に見てる人もいるんだから、そこんとこ配慮した方がいいんじゃないかな
まぁ、それだけで名人様、視聴者様扱いは過剰反応だと思うが
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:35:09.58ID:rj+OFxtD
339ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:33:54 ID: nq9vOqRHG5
>>334あまりいい例ではないけど根本的に技術が足りませんってコメントしたら名人様扱いされました
>>335配慮?具体的には?まさかコメントするなとかじゃないですよね。それだったら投稿者を持ち上げることに変わりありませんものね
340ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:51:14 ID: i+/SWABeqP
「視聴者様」でも「名人様」でもレッテル貼ってる時点で、そいつに正当性は皆無だけどな。
自分の好き嫌いに感情論に、他人を付き合わせようとしてるだけ。
要するに「俺の気に入らないコメントをするな」と言う只のワガママ。
341ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:52:10 ID: xQvjTKBOH3
「根本的に技術が足りません」は
>容赦なく文句を投げつけるが、どこがダメなのかを具体的にいうことはなく、また具体的な改善案も示さない
名人様の記事なら
>全知全能で聡明なる頭脳をお持ちの名人様に知らぬ事などあろうハズが無い。
>例え本邦初公開のテクニックであろうとも、余程やり込まなければ気付かない事でも、
>『こんな事も知らんのかwww』『当たり前だろwww』などと、我々を哀れに思い熱心にご教授下さる。
この辺に引っ掛かるんでしょ。記事読んでる?
342ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:55:18 ID: zG1d5OLDtu
別に無理に投稿者を持ち上げろとは言わんけど、動画に悪評をつける時点でその動画が好きな人間に嫌われる覚悟はしとこうよ。
まともな人間なら「この人と俺は違う感性を持ってるだけ」と割り切れるんだけどそういうことができる人ばかりじゃないしね。匿名だし。ニコニコだし。
344ななしのよっしん2010/11/13(土) 13:07:54 ID: Vvj6s6j7sr
>>339
貶めるか持ち上げるかの2択しかないのか?
自分がつまらないと思うからっていちいちコメントにしないと気が済まないのか?
つまらないと思った時点で動画を見るのをやめた方が自分も楽しんで見ている人も不快にならずに済むんじゃないか?
不特定多数の人間がいる場所なんだから何にも考えずに好き放題コメントするのは控えるべきだと俺は思うがね
ルールじゃなくマナーの範疇だから絶対とは言えないんだけどね
345ななしのよっしん2010/11/13(土) 19:40:15 ID: NEdGmpK0Vo
>>339
>根本的に技術が足りませんってコメントしたら名人様扱いされました
それがどんな動画か知らんが、例えば技術部の「溶接」「機械加工」「爆発物取扱」動画とか
技術不足が命の危険に直結するジャンルなら、そうやって強い口調で言うのも分かる
だが、それ以外の動画で「根本的に技術が足りません」なんてコメントして
みんなが楽しい気分になれると思うか?大百科に「無自覚な荒らし」というのがあるが
周りから言われても自分が「視聴者様」だと気づかないのは「無自覚な視聴者様」じゃないか?
346ななしのよっしん2010/11/14(日) 01:47:13 ID: lrS2EH/7Lr
「批判するのは視聴者の自由じゃないのか」って言う奴は、消費者の立場で動画を見てるんだろ
ニコ動の多くの動画はむしろ、知り合い同士で慣れ合ってる構図に近い
友達と一緒にカラオケ行ったとき、そいつに「下手」みたいな発言は
もちろんのこと「ここはこうしたほうが伸びると思うよ(視聴者様的に
言えば『正当な意見』ってやつ)」とか言って逐一ダメ出ししたりはしない
だろう?
もちろんダメ出しを求めたり、批判を受けて自分の実力を伸ばす趣旨で
動画を上げる奴もいるだろうし、そういう場面では思う存分意見を言えばいい
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:58:50.14ID:rj+OFxtD
356ななしのよっしん2010/11/30(火) 13:32:08 ID: 51Q68rSLxp
最近見た動画の視聴者様のコメントの一例
・コメントで言い訳してるうp主の大半はクズ動画を上げる事実
・また手抜きか。ちゃんと作りこんでから投稿しろ
・手抜きであげんのやめろよ
・はやく動画消せよ
・クオリティ出せないくせにブームにのっかろうとすんなよ
この動画の投稿者が急ピッチで作成したって書いちゃってるのもよくなかったんだろうね。
359ななしのよっしん2010/11/30(火) 21:00:03 ID: elHYHA7nCn
逆らうなというのは実は正解
反論せずにさっさとNGに放りこむのが視聴者様への最大のおもてなし
362 2010/11/30(火) 23:10:21 ID: 2drhVB61/I
ニコ動自体が乞食養成所みたいなもんだろが
363ななしのよっしん2010/12/01(水) 00:48:47 ID: 4iZCeuWjcP
動画のほうはNGぶち込みまくったら不快なコメ消えたからいいんだけど
うp主のブログにまで行って早く上げろとか飽きっぽいんだなとか無責任だとか言いたい放題で嫌になってくる。
のんびり待てばいいじゃないか。
お前の人生はニコ動しかないのか?
2010/12/02(木) 13:23:41 ID: x4S/XG1E1X
定期的にこういう流れになるなぁ
確かに「視聴者様」という言葉を盾にしてる『悪徳投稿者』がいるのも事実だろうけど
どう考えても実数で考えたら視聴者様>>>>>>悪徳投稿者だろうよ
少ない方の事象を一般化して「どっちもどっち」理論に持ってこうとするのは
ちょっと思慮が足りないと言わざるを得ない
つーか「視聴者様」と呼ばれるのは投稿側や他の視聴者がそう思ったからであって
言われた側が「レッテル」張るなというのはおかしな話だよ
レッテルを張られる行為をしたからこそ、レッテルは張られるもんだ
行為自体の善悪はともかく、大多数の他人にそう思われるような行為を
してる、しちゃうかもしれないから気をつけよう、って自覚は全員が持つべき、ってのが
この記事の趣旨だと思うんだぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:08:59.29ID:rj+OFxtD
424ななしのよっしん2010/12/28(火) 00:11:49 ID: T3RxqZZK9h
身も蓋も無い言い方になるけど、投稿者は視聴者様に屈しないでほしい。好きな動画が荒れて廃れていくのは悲しい。
15:08:46 ID: CHZ1HFZGsH
「俺がせっかく見てやってんだぞ」
↑これはさすがにギャグだろ……
428ななしのよっしん2010/12/31(金) 15:20:57 ID: Zjp9wJCQ+s
まぁ、その意識が根底にあるってことで
429ななしのよっしん2011/01/03(月) 10:17:20 ID: MpkGN1dSH0
個人的に思うが視聴者様はこれからも沸き続けるな
ニコ動などがあるかぎり。
問題なのがNGの上限だ・・・
いくらNGしても限界に達したらNGできない。
100人ぐらいにNGされたら垢BANされてもいいと思う。
そうじゃなきゃNGしても限界に達したらどれかを外さなきゃいけない・・
そしたらまたそいつの迷惑コメントが流れる・・・・
ろをNGにして巻き添えにしたくないしな。

思うに垢BANされたNGIDは自動的に外されて再垢とれなくなれば・・・

無理だな・・・今の技術じゃあ。
新しいメアド取られてまた視聴者様コメントされるだけだ・・
やっぱりろをNGワードにするしかないのか?・・・
視聴者様といい名人様といい荒らしといい本当に馬鹿ばかりだな。
頭の中はたぶんカオス動画よりもカオスなんだろうなきっと。
視聴者様コメントした瞬間垢BANされればいいのに。
そして垢無くなった奴のコメントは消えればいいのに
430ななしのよっしん2011/01/03(月) 10:27:25 ID: MpkGN1dSH0
↑不快感与えたようならごめんね。
でも視聴者様コメントなどで動画消してニコ動から
離れるうp主もいるんだからやっぱり視聴者様は許してはいけない
ことだと思う。
動画消すのが視聴者様が原因と決め付けてるわけじゃ無いが
少なくともだれか一人ぐらいはいると思う。
なんでもアンチや信者とか厨とかすぐ決め付ける人も視聴者様なんだろうか
・・・・個人が特定できないからって好き勝手やりすぎ。
マナールールネチケット・・・言葉は違えど本質は一緒なんだから最低限のルールは守ろうね。大事な事だから。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:10:26.45ID:rj+OFxtD
434
Messenger.B
2011/01/05(水) 09:43:01 ID: shSPKznfjB
連投すみません。
名人様や視聴者様が現れる理由としては一つに何がマナー違反なのかさえ
分からない奴が出てきてしまったってのもあると思う。
大百科や運営の注意をろくに読まずにニコニコ動画を利用するから
釣り動画や荒らしコメ、そして視聴者様や名人様の存在が生まれただろうし。
一度視聴者と投稿者のモラルとネチケットを
はっきり明確に定義する必要があると俺は思う。
運営はニコニコ宣言を提示した。俺らもニコニコを良くするために利用者宣言を
出さなければいけないのではと思う。といっても非常に簡単なことだと思う。

・投稿者は釣り動画や視聴者を不快にする動画(グロ等)を投稿しない。
・視聴者は動画に誹謗中傷のコメント(つまんね等)やタグを残さない。
・視聴者は動画に工作をしてはいけない。
・信者間での争い(相手信者のいる動画を荒らす等)は認めない。
・生主は※リスナーを不快にさせる放送(リスカや特定の人の罵倒等)をしない。
・リスナーは生主を困らせる行為(注意を無視した行為、主に無理難題を要望等)
 は行わない
※リスナー(生放送視聴者)

↑はニコニコを利用する上で最低限守ることだと思います。
 ニコニコ利用者条約としてここに提案します。長文失礼しました。
01/06(木) 11:47:57 ID: x4S/XG1E1X
>>427「俺が」と自分一人を指して言った奴は見たことないけど
「俺たち視聴者が見てやってんだぞ」て言った奴は何度も見たことがあるよ
主語をでかくして自分たちが正しいように論ずるのも視聴者様の特徴
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:21:38.31ID:rj+OFxtD
2011/01/17(月) 14:14:49 ID: nq9vOqRHG5
批評しただけで視聴者様扱いするバカも死滅しろよ
448ななしのよっしん2011/01/17(月) 15:37:58 ID: x4S/XG1E1X
>>445「批評しただけ」かどうか判断するのは、それを書いた本人じゃなくてそれを受け取る側だよ
いくらあなたが誠実な批評を書いたつもりでも、周囲から見たらそうじゃなかったって可能性もあるわけで
もちろん簡単に視聴者様のレッテルを張る方も張る方だけどね
468ななしのよっしん2011/01/19(水) 05:12:29 ID: VuD/R5YLEp
ニコ動だけじゃなくて、TVアニメの感想なんかでもこういう人をよく見るようになった気がする。

原作と比較して原作者の意図から外れてしまっていると嘆き、
他の人気アニメと比較して監督の横暴さに怒りを露わにし、
わずかな作画の崩れからスタッフの労働条件を懸念し、
最終的にはDVDの売り上げの心配までされていく。そんな偉大な視聴者様をさ。
2011/01/25(火) 11:18:57 ID: HI9RLsSb9a
視聴者様は自分から動画をアップすることは絶対にないんだよなあ
1分でもムービー作ってみれば難しさが分かるのに
2011/01/25(火) 14:56:28 ID: lrS2EH/7Lr
>>481もともと好きな物を好きなように作って発表した物か、好きな物どうこう以前に
市場の評価を求めることを前提として作られた物かどうかってことの違いじゃないの。
発表者と受け手が対等(上下の問題じゃなくて質的に)か否か、という違い。
後者の場合、少なくとも作り手の側から「嫌なら見るな」とは言えないし、
その意味でこの記事が想定してる場合とは少しズレてしまう。

たしかに、視聴者側が現実的にとりうる選択肢は何かという点では同じだね。
いちいち局にクレームの電話をするよりも、黙ってチャンネルを変えるほうが賢い
視聴者であることは間違いない。面倒なクレーマーという意味では同じかもしれない。

でもこの記事が重視してるのは、視聴者視点でとりうる現実的行動が何かと
いうことではないと思う。そもそも立ち位置からいって文句を付けること
自体が筋違いな状況なのに、文句を付けているという勘違い精神を非難するのが
主な内容だから、やっぱりその二つは区別されるべきだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 04:13:56.21ID:jh41zSGC
504ななしのよっしん2011/02/05(土) 19:36:49 ID: wk+BmslVaZ
どうでもいいことではあるんだけど
「歌ってみた」では一部プロに迫る(匹敵するではない)ような歌を聴けるし
「描いてみた」だと実際に買ったりすると何千円とするようなものをタダで過程も含めて見られるし
「実況系」だとゲームをタダ見出できる
投稿者の有志とはいえ、こんだけ色々とおいしい動画サイトにさらに高望みする視聴者様の気が知れない
2011/02/08(火) 23:11:01 ID: Tuw2FkWlzl
うpする速度が早いと「うp主ってニートなの?」
うpする速度が遅いと「もっと早くあげろks」
最近は ニートなの?こんな動画あげてる暇あるなら働けよっていう方のコメをよくみる
そいつがコメントした時間をみたら平日の昼間だったのには吹いたわw
2011/02/20(日) 22:42:49 ID: qGPcJP5hhZ
いやあ、この記事はマジで秀逸だな。
普通の視聴者からしたら、全く腹が立たないのに、
視聴者様だけが顔を真っ赤にする。
そして否定的な書き込みをすれば、自分が視聴者様であると公言しているようなもの。まともな反論もできない。
もっとこのタグが普及すべきだと思うわ。
2011/02/21(月) 12:48:21 ID: 1v/2ck5m+r
で、ここに来て「視聴者様」って表現に文句言っている人は何なの?
自分は「視聴者様」ですと認めているの?
それとも「視聴者様」の気持ちを汲み取って発言している大便者なの?
2011/03/10(木) 19:42:29 ID: j/rbSpgtZU
NGとか・・最初に目に入った時点で不快なんだよ。クズコメしてる奴らさっさとBANしろよ運営。
荒らしコメするような在日レベルの連中のさばらせて置いても百害あって一利なしだろうに
そもそもコメをNGに入れる作業って手間かかるんだぞ,それだけで動画を見るリズムが狂う
・1人の視聴者様がコメントを打ち込むエネルギー
・他何十何百何千人がNGに追加するエネルギー総量
この2つの差なんて比ぶべくもない視聴者様1人で何calの無駄遣いをさせる気だ?
なんつーか、存在自体が明確にニコ動利用者の敵だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 04:16:27.86ID:jh41zSGC
573ななしのよっしん2011/03/16(水) 12:03:31 ID: xdYbYyIQEy
アドバイスコメとかはどうなんだろ?

自分が実況動画を投稿したら1コメ目が「滑舌悪い訓練したら」だった。
ニコニコ的には全然大したことがないしまっとうな意見だから
理不尽に感じるのはおかしいと思うけど、
正直、出鼻をくじかれた感じで少し凹む。

…まあ、これは自分が気にしすぎな所があるとしても、
この手のアドバイスは「もっと視聴者に気を使えよ」とかに含まれるんだろうか?
574ななしのよっしん2011/03/16(水) 12:24:21 ID: LnUkdy2XOg
聴かせる為に実況してるなら相手が聞き取れ無きゃ意味がない。
雰囲気やテンションを知って欲しいだけなら注意書きをすればいい。
性格や個人差あるけど、聞き取りにくいのは多少苛々するもんだよ。
そのコメは貴方の受け取り方次第だと思う。
575ななしのよっしん2011/03/16(水) 12:58:57 ID: KGA9OdghsF
>>573もし、もっと視聴者が楽しめるような動画にしたい、って思うなら
ある程度そういうアドバイスは聞き入れてった方がいいんじゃね?
自分で投稿した動画なんて可愛くて仕方ないんだから、どうしても贔屓目になる
ただ、苦労も知らずに見てるだけの他人に偉そうに指図されたくねーって思うなら、友人とかに見てもらえ
素人が小説を応募する時も、そうやって他人の目から見てもらうことで
自分では気付けなかった欠点やなんかも指摘してもらえる
ただの趣味でそこまで本気じゃねー、俺は自分のために動画作ってんだってなら、スルーすればいい
ただどっちにしろ伸びる保証は皆無なので、こればかりは方向性次第だよ
576ななしのよっしん2011/03/16(水) 13:20:26 ID: xdYbYyIQEy
>>574なるほど。
たしかにコメントが、自分がやりたいことに対して利益をもたらすかが問題だよね。
実況の拙い箇所を指摘されること自体が問題じゃない。
自分は聞かせるために実況やってるから、このアドバイスは自分にとって利益になる。
レスありがとう。
577ななしのよっしん2011/03/16(水) 13:37:06 ID: xdYbYyIQEy
>>575>ある程度そういうアドバイスは聞き入れてった方がいいんじゃね?
そうですね。自分はもっと視聴者が楽しめるような動画にしたいのですが、
拙い部分を指摘されてることにばかり捉われて、そのことを見失ってました。

>苦労も知らずに見てるだけの他人に偉そうに指図されたくねーって思うなら、友人とかに見てもらえ
なるほど。正直こういうことは少し思います。これなら改善できるし、指摘されることにも慣れそうでいいです。
レスありがとうです。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 04:29:55.49ID:jh41zSGC
2011/03/26(土) 23:45:35 ID: 9GBXnq9YYo
時間的・金銭的・物理的に無理あるいは限りなく難しい要求をする奴もいるよな
新しい機材やソフトの購入を命じたり
あるゲーム機で出たすべてのソフトのBGMを調べるように命じたりとか
585ななしのよっしん2011/03/27(日) 10:11:41 ID: pkGLF9tv7H
配信アニメにも視聴者じゃなくて視聴者様が居るしなぁ
公式のチャンネル動画を荒らして何がしたいんだか
わざわざコメントをbigにしたり色まで付けたりで目障り
マジで営業妨害だろ、NGが何個あっても足りないし
2011/04/21(木) 21:32:52 ID: JKF+EC+2Zx
もうさ、はっきりいって視聴者様うざい
俺の好きな動画に来て延々とネガキャンすんなやカスめが
お前ら視聴者様のせいでニコニコに来れなくなったうp主も沢山いるんだぞ
全員に土下座して謝れよクズ視聴者様
おら、このレス見てむかついたならお得意の文句言って来いよ視 聴 者 様^^^^^^^^

とはいっても真正やこどもは反応しないほうが図に乗るからねえ
それに視聴者様の矛先はたいていうp主に向けられているから
良心的なアドバイスとマジキチクレームを区別してもらうため
という名目である程度反応が出るのは避けられない
あといじめてオーラがハンパないから嗜虐的な奴も間違いなく反応するかな
613ななしのよっしん2011/04/29(金) 14:58:17 ID: Vvj6s6j7sr
図に乗らせとけばいいじゃないかそいつ一人をNGに放り込めば終わる話なのに
反応するアホがどんどん湧いてくるから対応しきれなくなるんだ

名人様にも言えることだけど、邪気眼の一種なんだよ
やたら偉そうで鼻につく物言いは思春期かつ反抗期の少年少女によく見られる症状だし
自分を中心に世界が回ってるように錯覚してしまうのもこの年頃にはよくあること
大人でこれというケースもよくあるけど、
それはピュアなハート(笑)を忘れられなかった人たちということなんだろうね
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 04:46:05.20ID:jh41zSGC
635ななしのよっしん2011/05/26(木) 13:56:55 ID: LnUkdy2XOg
とりあえず、何か言いたい事があるなら動画の最後にしろ、と言いたい。邪魔だから。
636ななしのよっしん2011/05/30(月) 00:13:20 ID: oHOSwRbiSJ
>>635
自分の意見が他人を不快にするなんてこと考えてたら視聴者様名人様なんて発生しねえよ
他人のことはどうでもいいと思ってる輩が視聴者様になるんだから、動画の最後にコメントするなんてそんな気を利かせたことできるはずがない。
視聴者様は自分の意見が通って当たり前と思っていらっしゃる。
自分を演出家と勘違いしてんのか?
意見や要求が正しいか正しくないかはこの場合何の意味もないのよね
いくら正論であろうとも、うp主や自分以外の他の大勢を不快にしているのなら
それだけで視聴者様への入り口に足を踏み入れてると思うよ
「付けちゃいけないタグ」なんてのも主観の押し付けだということを気付いた方がいい。
もし、「ボクはいいことしてるんだ」と思ってるならそれは非常に危険なこと。
ましてや使命感に駆られてタグ消ししてるとかなら特に。
668ななしのよっしん2011/07/01(金) 10:51:14 ID: VoQ04lKzQO
長編ものの二次創作で「大風呂敷広げすぎ、いつ終わるの」みたいなとっとと終わらせろみたいなコメがあって萎えたな・・・。うpの好きにやらせればいいのに。編集部じゃないんだから。
こういうと視聴者様から「信者脳」と言われるかもしれないが。
どうであれ暴言が含まれるコメントは運営に通報する他あるまい
「視聴者様のありがたいお言葉」の中にも通報で削除されそうなのがいくつかあるし
673ななしのよっしん2011/07/07(木) 22:37:28 ID: DTFYkOinRD
暴言じゃないけどちょっとしたミスとかを叩いたり、具体的な原因を言わないで「下手」っていう言葉で斬られるだけでなんかすごい投稿する側としては嫌だな…
見る人が見てて分かりやすくなるような解説付けておいたんだけど、「日本語が下手」で一蹴されても直し様がないよ。嫌になって結局動画消しちゃったよ…。なんかもうこうやって日本語書くのも怖くなってきた
674ななしのよっしん2011/07/08(金) 01:20:32 ID: xUrfWwbxhC
>>673気にする必要ないんじゃないかなー
別に彼らは編集者でも納品先でもないんだし

ニコ動に限った話じゃないけど
ある程度の評価を得て、発信元の立場であることに慣れれば
批評家様のお言葉なんて気にならなくなるよ('(゚∀゚∩
最初はへこむのも仕方ないけど
正直あのひとたちはどこにでもいくらでもいるから
そのうち自然と脳内あぼーん機能が働くのよ……
675ななしのよっしん2011/07/08(金) 17:14:36 ID: VoQ04lKzQO
うp主失踪シリーズに視聴者様のテンプレみたいな奴がよく出没しているな・・・。まあ何事も途中で投げなすのは良くないがそれを偉そうに糾弾するのはかなり滑稽だよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 04:48:11.83ID:jh41zSGC
676ななしのよっしん2011/07/10(日) 10:19:16 ID: HOR2h7/S6W
「もう見るのやめるわ」みたいな視聴停止宣言も視聴者様と言えるかもね
視聴することで投稿者に利益があるわけでもないし、視聴しないからといって不利益があるわけでもない
なのに「俺が見るのやめてもいいのか?」という意味不明な脅しをしてる
677ななしのよっしん2011/07/12(火) 20:27:26 ID: zAana2AjKQ
批判的コメントに過剰反応しすぎなのもどうかと思うがね。
そもそもネットに動画上げて誰でも見れる状況にしてるんだから
さまざまなコメントが書き込まれるのが普通。

それが嫌なら誰でも見れる場所に動画上げるべきではない。
仲間内でマンセーコメしあって、自己満足しとけレベル。
678ななしのよっしん2011/07/12(火) 20:33:07 ID: Rf99nlPSLk
>そもそもネットに動画上げて誰でも見れる状況にしてるんだから
この点を理解していながら他の視聴者を不快にしてでも自己満足コメを書き込まずにいられない視聴者様カッケー
679ななしのよっしん2011/07/12(火) 20:36:31 ID: gKJk/nXiVw
>>677下二行の本音が完全に荒らしが正当化に使う詭弁です。
680ななしのよっしん2011/07/12(火) 20:46:16 ID: zAana2AjKQ
>>679下二行は個人主観にしかすぎない。
誰でも見れる状況ならどんなコメントが返ってきても覚悟するべき。
誰でもある程度公平にコメントできないのなら
コメント機能なくしたほうがいい。
不快になったからこいつはコメBANするべきとかそれこそ同類。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 04:34:01.99ID:AVb+xOPG
2011/07/13(水) 14:42:47 ID: LeoHIEabu5
「○○したら?」とか「○○は○○じゃね?」くらいならいいんだよね、要は言い方の問題。
自分にはリスクがないからって「○○しろよ」とか「普通○○は○○だろ」
みたいにきつい言い方するから他人が見て不快に感じるんじゃないかな。
指示厨とかに通じる部分がある気がする。
699ななしのよっしん2011/07/18(月) 13:49:31 ID: PjNG/IXljQ
動画作ってる人に対して敬意がないんだよな。でもって嫌なら見るなてことだよ。
自分本位で俺様中心って人は本当に増えたよね。
自分は社会に参加する何十万分の1、1億2000万分の1だということをもう少し自覚しろよ。
お前がいなくなっても誰も困らないが、動画投稿者がいなくなったら皆が困るんだよ
724ななしのよっしん2011/07/27(水) 01:35:21 ID: t94L5zTgNe
指示指摘やその内容がどうかではなく、
汚い言葉や大きな態度をとるから、場の雰囲気が荒れるんじゃないかな。
725ななしのよっしん2011/07/27(水) 03:34:04 ID: 4u4MwfxGXW
>>724確かに。同じ意見をするにも
・音小さいから大きくして下さい、画像暗いから明るくして下さいって書くのと
・聞こえんわボケ、見えねーよ糞が
って書いたのでは印象が180°変わるからな
まあ上で騒いでるのは言葉遣いから後者だけど
まともに意見する人がキ●ガイなんて汚い言葉使わないだろうし
どっかの復興大臣と変わらないな
726ななしのよっしん2011/07/27(水) 04:47:55 ID: NEdGmpK0Vo
「音が小さすぎる」「画像が暗すぎる」が互いにとって有益だと決め付けるのも思考停止だろ
演出の場合もあるし、耳や目を傷めない配慮をしてるのかもしれないし、視聴側の
グラフィックスドライバ、サウンドドライバの問題の場合もある。これらのコメントを
他の楽しいコメントを押し流してまでする価値があるかどうか、もう一度考えたほうがいいだろう
727ななしのよっしん2011/07/27(水) 10:57:47 ID: 3FjF5oJnvg
その辺は視聴者が議論しても意味ないだろ
上の「最後に、視聴者様を見かけたら」に書いてあるように、動画内でやるのは荒しにしかならないし
投稿者がわざとやってるならその意見は反映されないだろうし、わざとじゃなければ参考にするだろう
それは動画ごとに違うんだから全部ひっくるめてここであれこれ言っても意味がない
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 04:50:19.84ID:AVb+xOPG
768ななしのよっしん2011/08/06(土) 00:51:25 ID: x4S/XG1E1X
つーか正論言い続けてても視聴者様には簡単になれるのよね
「その意見を聞いた相手がどう思うか」が重要だからさ
だからこそ記事では「相手がどう思ってるか、お互いに考えるようにしようね」って
啓蒙してるのに、全く読んでない人がいるんだなぁ…
771ななしのよっしん2011/08/07(日) 01:15:56 ID: TZugTtcQo+
視聴者様の上から目線のコメント見ると殺意沸くけど
反応した時点で自分も同じレベルに墜ちると思って黙ってNGするようにしてる
コメントしたところでそいつはもう見ないだろうしね
772ななしのよっしん2011/08/07(日) 02:23:12 ID: ICJeVUR7lX
>>770上の記事にもあるけど、意味もないのに高圧的な態度を取ることが視聴者様の特徴
「様」とついてるのは彼らの態度について皮肉ってるから
多少的外れではあっても友達感覚のアドバイスあたりは視聴者様とは呼べない
776ななしのよっしん2011/08/07(日) 23:18:18 ID: x4S/XG1E1X
>>770記事をちゃんと頭から読めば理解出来ると思うよ
言い方というか、「相手を思いやることが出来ているかどうか」が重要
相手を思いやっていれば、それだけで普通は言い方もマイルドになるわけでね
相手のことを考えるのではなく、自分の不満をぶつけるだけだから言い方が高圧的になる
言い方が先ではなく、気持ちが先に来て、それで言い方が変化する、というのが正しい
777ななしのよっしん2011/08/08(月) 18:24:33 ID: 3ks/iHVDJr
他人がどんなに嫌だろうが自分が嫌なわけじゃないからそれでどんなに相手が辛いか分からない
逆に自分が嫌なことはまわりの人がどんなに迷惑を被ろうが迅速に解決されるべきでなんだよ。
「じゃあ嫌なことには近づかなかったらいいんじゃないの?」と言う反論には「自分が嫌なことは自分に関係無かろうがそれが存在する事自体許されない罪」という答えが返ってくる。
みんな上っ面では別のことを言ってるけど自分本位の考え方ってのはそういうことだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 05:03:14.16ID:AVb+xOPG
とあるゲーム動画で見つけた、5コメントにも及ぶ視聴者様のありがたいお言葉
以下原文そのまま
「うp主わかった?
視聴者様の意見をしっかり聞き入れて
視聴者様の望む動画を作ればいいから
そこにあなたの意思とか意向は存在しないから
それができないっていうならそれができる場所で細々とやればいいよ」
視聴者様が蔑称だとわかってない模様
787ななしのよっしん2011/08/17(水) 16:16:35 ID: v2B4IXPMHW
ありがてぇっ・・・!ありがてぇっ・・・!
788ななしのよっしん2011/08/17(水) 16:23:17 ID: xgl4EW8Mcq
>>786おそらくそいつは
「ニコニコでやるなら視聴者の意見を取り入れろ」
「自分の意思を通したいならニコニコ以外でやれ」
ってことが言いたいのだろうが
日本語が不自由なせいでわけがわからなくなってるなw
視聴者様の望む動画を作れる場所ってどこだよって話w
789ななしのよっしん2011/08/18(木) 21:51:36 ID: VoQ04lKzQO
あとニコ動の長編のストーリーの最新話で「助長過ぎ、とッとと終わらせろ」、
「いつ終わるの」みたいなコメは最悪だよ。うp主の好きなようにやらせろよと思う。
792ななしのよっしん2011/08/22(月) 22:16:21 ID: x4S/XG1E1X
>>791「批判」の項に書いてあるけど、コメントで正当な「批判」をするのって
本当に難しいんだよ、てか不可能
コメントのような限られた字数かつすぐに流れるようなもので
「どこが悪くて、どうすべきなのか」を筋道立てて書くなんて,はっきり言ってできないだろう

というか最近の視聴者様は
どんな動画でも面白く見ようと「努める」事しなさすぎ…受けるのみな人多い
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 05:08:20.16ID:AVb+xOPG
799
ななしのよっしん
2011/08/24(水) 02:33:24 ID: x6Sj1rYqV2
>>797
別に面白がれとは言わないよ
テンプレ的な回答だが、面白くなかったら無言で立ち去るべき
楽しく動画を視聴してた人まで白けちまう

料理に舌鼓を打っていたら、隣で山岡士郎が「こんなものを美味いだなんて言ってたらお里が知れるな」とか言い出すようなものだよ
800
ななしのよっしん
2011/08/24(水) 02:33:54 ID: NEdGmpK0Vo
>>797
>>798の言うとおりで、つまらなかったならブラウザバックすれば良い話だ
わざわざ「糞動画」「つまらん」って書いたら、製作者やその動画を好きな人が
どう思うかを考えたほうがいい
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 05:10:36.41ID:AVb+xOPG
802ななしのよっしん2011/08/24(水) 09:00:00 ID: zAana2AjKQ
やっぱ皆自分よがりだねぇ。
言葉を借りて
「否定的コメントはせずに立ち去って欲しい」
っていうような願いが聞き入れてもらえないからって
否定的コメントすべてを視聴者様認定ってどう考えても異常すぎ。
>>801お互い様だと思うけど。
否定的なコメントはするな、嫌なら見るな、ブラウザバックしろっていう自分ルール押し付けの信者と、
なんでもコメントする視聴者様。
どっちも価値観の上でのぶつかり合いで、どちらにも正義すらない。
803ななしのよっしん2011/08/24(水) 09:22:01 ID: 8a4dgc5NwF
>>802正義悪とか関係ないと言っておろう…
批判とか否定とか
「見てて気分を害するコメント」を控えて欲しいと言っているわけです
場の空気を読めというわけです
つまんねぇとか動画に否定的なコメントは動画作った人にはともかく
「第3者」にとっちゃメリットなんて一つもないわけですよ
批評すること自体を悪く言ってはいないし感想や意見は人それぞれだけど
せめて動画上では「建前」でいいから「楽しむ努力」してほしいよホント
チラシの裏で「本音」を吐いてて欲しい。
804ななしのよっしん2011/08/24(水) 11:37:38 ID: 3g8W29m7/I
>>802>やっぱ皆自分よがりだねぇ。
お前が言うな,もう一回記事読み直せ
805ななしのよっしん2011/08/24(水) 15:01:21 ID: wMdL/UHFUz
>>802物凄いブーメラン発言というかね。
簡単な事じゃないか。何も言わずに黙って立ち去ることなんて。
そこに価値観だの正義だの悪だのルールだの理屈を並べないでさ 負け惜しみの愚痴にしか聞こえないというか なんというか
806ななしのよっしん2011/08/24(水) 18:57:53 ID: x4S/XG1E1X
>>802文章の中でもうすでに矛盾してますぜ 気づいてます?
807ななしのよっしん2011/08/24(水) 19:02:01 ID: x4S/XG1E1X
ID: zAana2AjKQ のID良く見たら何度もコメント削除されてる人だった
なんであなたの発言がここで批判され削除されるのかちょっと考えてみるといいんじゃないかな
人に「自分よがり」だ、というならばまずは自分がそうでないか、を自省するべきなんじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 07:30:51.57ID:AVb+xOPG
自分たちを有名な批評家と同列に置いて「実力が伴わなくても知識があれば批判をしていい」
という感じのレスももはや定型だけど
同列じゃないよ。基本的に視聴者様、名人様の批判って
スポーツ観戦してる素人が選手のミスプレイを叩いてる姿に近いんだから
883ななしのよっしん2011/09/20(火) 03:22:19 ID: /5Rku/znpC
>>876
>>スポーツ観戦してる素人が選手のミスプレイを叩いてる姿に近いんだから
仮にプロの事を指して言ってるならこれってニコ動と同意義で扱うのはちょっと違う気が・・・
ニコ動はあくまでも投稿者の趣味の領域だけど、プロスポーツ選手はそれで生計を立て、観客は入場料なりグッズなりでそのチーム(選手)に課金している(地方からだと電車代すらバカにならない)わけだから、その額に見合った働きをしなかった選手に(勿論程度を弁えれば)文句を言う権利くらいはあるでしょ
最もプロスポーツ選手に対する批判なんて愛情の裏返しだし、わざわざ自分の嫌いなものに対して時間と金まで掛けて現地で批判する物好きなんていないと思うけどね

自分が好きな動画に視聴者様が出ると本当に腹たつよな
924ななしのよっしん2011/10/16(日) 20:34:35 ID: NqmVlfYHuv
視聴者様マジカス。ウンコマンやん。
926ななしのよっしん2011/10/19(水) 00:48:14 ID: zW3cFNCUuO
視聴者様を一匹残らず永久コメ禁にできないかな。
すぐうp主にksだのゴミだの暴言を吐く。
あまりに酷いとうp主に殺害予告して脅す奴までいる。
暴言吐いたり、殺害予告したりする視聴者様を見せしめに2、3匹逮捕すれば視聴者様は若干は懲りてくれるはず。
モンスターペアレントやモンスタークレーマーと同じでなんらかの対処は必要。
コメント削除人も頼むから仕事してくれよ。
あからさまに削除対象の暴言やら誹謗中傷やらが全然削除されてないんだよ。
939ななしのよっしん2011/11/06(日) 23:42:55 ID: wMdL/UHFUz
>>937悪い菌に触れないことも楽しくニコニコする方法かもね。
多くの趣向をもったこの環境の中で自分の好みだけを選ぶ。それこそ楽しいニコニコライフを送れると思うんだけど、いかんせん悪い菌に自分から突っ込む輩も多いからなぁ・・・ わざわざコメント残してね
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:15:05.69ID:AVb+xOPG
947ななしのよっしん2011/11/13(日) 11:53:24 ID: 5JXsx4znQt
VIPとかと違ってニコ動は圧倒的に投稿者の立場が上のはずなのに
技術も糞も無い視聴者は何で偉そうにしてんの?
これだからニコ厨とか言われるんだよ
951ななしのよっしん2011/11/13(日) 18:28:25 ID: 5JXsx4znQt
例え趣味でやってることだとしても
視聴者よりも投稿者の方が立場的に上のはず
ニコニコがここまで大きくなり今も盛り上がっているのは
面白い動画を作っている投稿者のおかげだろ
対等の立場とか傲慢にもほどがあります
そういう機会の平等じゃなくて、
物を作れるだけのセンスと知識と実行力とを持っていて、努力で磨いたそれらを提供できる人間と、
その手のものを一切持たず、行わず、しかし他人に自分勝手な要求だけして平然としている人間と、
あまりに質が違いすぎるという話。
その両者は、技量以前に、人間性のレベルで同じ天秤になど乗っていない。
視聴者“様”と呼ぶことが皮肉になるのだって、
そういう尊称をつけるに値しない人間が偉そうに振舞っていることを揶揄する表現に他ならない。
956ななしのよっしん2011/11/13(日) 20:16:38 ID: J/KsDytS9d
何度も言われてるけど、記事に書かれてるのが視聴者様であって、
それに文句を垂れたりする様な心当たりのある人は視聴者様、もしくはそれに近い言動をしてる可能性があると思う。
荒らしに対して皮肉を込めて作られた単語に定義とかそんな話はどうでも良い。
2011/11/25(金) 12:05:58 ID: Uy0+vSK73Q
なんかプレイ動画とかに限らずアニメ動画でもやたら上から目線で語る奴多いよね
本人に自覚が無さそうなのがまた腹が立つわ
976ななしのよっしん2011/11/28(月) 15:16:29 ID: zUHxFSzweh
この記事ワロタwwww
他にもシリーズものとか未完成動画とかで「完結できないなら動画あげんなよ」とか言い出す視聴者様もいたりな。
投稿者はどんだけ責任持たなきゃならんのって話だよな。
ずっと見てた動画も執拗に『はよ(次の動画)あげろ』コメされてうp主投稿しなくなっちゃったし…ほんと何様だよww泣きたいわ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:25:12.33ID:AVb+xOPG
979ななしのよっしん2011/11/29(火) 20:12:43 ID: n3kFSHqHbW
うp主が金を貰ってるわけじゃないし、投稿しなきゃならない義務も責任も存在はしないな。
まあこれは視聴者様とは少し違う話題になりそうだが。
980ななしのよっしん2011/12/02(金) 18:05:46 ID: VoQ04lKzQO
動画が長く更新されていないと「失踪するなら動画作るなカスうp主が」
とかいきなり動画そのものの作風を完全否定(特に二次創作物だと酷い)するお客様が現れるのはお決まりだよね。
まあ、こういうコメ書く人は「途中で投げ出す奴は屑だ。せめて謝罪してから消えろ」、
「動画も更新できない奴は何事もすぐ投げ出す。社会に出たら苦労する」、「社会じゃこんな言い訳通用しない」
という善意(?)で叩いているんだろうねぇ・・・。失笑だよ。
994ななしのよっしん2011/12/19(月) 12:05:31 ID: uiVc+NyD/m
生声実況、歌ってみた    → 「声キモイ 下手糞」
ゆっくり系         → 「言うとおりにすればもっと良い動画になるかもね(キリッ)」
アニマル系orホームビデオ → 「これって虐待だぜ?(迫真)」
片っ端からNG放り込んでるわ
1000ななしのよっしん2011/12/20(火) 19:49:19 ID: qBwK7W54lm
うおっ1000げと
動画投稿者の一人だけど、視聴者様ってか視聴者全員の言う事は
全く聞かないようにしてるなぁ
そうすれば完全に独りよがりになる代わりに、コメントで傷つく事もないし
方向性をいじられることもない。
俺のやり方が一番正しいと言いたいわけではないが。
1001ななしのよっしん2011/12/20(火) 20:50:51 ID: qR3ezdJpAg
自分のやり方を貫き通すのも悪くないんじゃない?1002
ななしのよっしん
2011/12/21(水) 16:17:41 ID: yeLthylWPg
ゲーム系の実況動画ってアドバイスで主が成長していく、それを視聴者が楽しむみたいな節もあったじゃん?
それをあたり構わず視聴者様と呼ぶ今の風潮は頂けないと思うな
1003ななしのよっしん2011/12/21(水) 17:56:34 ID: QICOVM/GrD
投稿主を楽しませようと、ある程度ぼかしてアドバイスする→視聴者さん
主がヘタクソでイライラするから最効率手段教えるわ→視聴者様
1004ななしのよっしん2011/12/21(水) 19:30:36 ID: YaF1S/LT1U
ランキング入りする動画は必ず視聴者様が光臨するからな
それだけならNGでおkなのにもれなく信者もいるから動画と関係ないところで罵り合いが始まって、ただ荒らしたいだけのアンチが騒ぎに乗じて、その騒ぎで動画作成が嫌になって投稿主が失踪すると。
基本的にランキング入りは投稿者の失踪フラグなんじゃないかと思ってる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:37:28.10ID:AVb+xOPG
1007
ななしのよっしん
2011/12/25(日) 12:42:38 ID: x4S/XG1E1X
>>1002
少なくとも所構わず視聴者様呼ばわりしてる奴は同様に荒らしだったり視聴者様だと思うけどね
アドバイスが求められているのかそれとも求められてないのか、それは動画によって違うわけで
どこからどこまでのアドバイスが視聴者と視聴者様を分けるかはそれこそ人によって違うから
はっきりはいえないけど、ただ「アドバイスを嫌がる風潮」があるなら、それはそれで尊重すべきだと思うよ
そこで「いやアドバイスがあった方が面白いから」と言い出すのは完全な独りよがりじゃん
1009ななしのよっしん2011/12/26(月) 01:24:51 ID: +9ZVrzylgi
あとは「この動画作れ」と要求しまくる視聴者様もいるよな。
あるうp主の動画で、何べんも何べんもそのことを書き込んでいる馬鹿がいて、しつこすぎて笑ったw
1010ななしのよっしん2011/12/26(月) 05:21:08 ID: T5QkHg/uAJ
視聴者様(笑)にやさしいのがニコニコ。投稿者に金が入るのがyoutube.
現 youtubeのスペック 1080p、30gb、2時間までのアップロード
1015ななしのよっしん2011/12/31(土) 00:14:03 ID: jY0RxTA9eg
創作家としてやってくにはある程度の煽り耐性はどうしても必要だろう
煽り耐性だけが問題で才能はある奴が潰れるってのは確かにもったいないとは思うが
1016ななしのよっしん2012/01/01(日) 20:11:12 ID: WD2BOYgbmh
書き込み失礼します。この記事読んだらいろいろ考えさせられました。
それに「すぐそのばでコメントできる」というのはニコ動の良いところなのに、その内容とかで
質(・・?)が落ちてしまうのはもったいないと思いました!
大半の人はyoutubeを見てると思います。「ニコ動=変なコメント流れてる」
ってイメージをもたれてるようなきがする・・。(そりゃあ登録がめんどくさいってのはありますけど)
1017ななしのよっしん2012/01/01(日) 20:14:25 ID: WD2BOYgbmh
↑の続きです(長々とすいません)でも、ニコ動は他の動画サイトとはまた違った
「そのばですぐコメントできる」というシステムを考えて下さいました。
もちろん、それはだいぶ「自由」なわけだからいろんな人がいるし、いろんな書き込みがあるけど
ニコ動だからこそできる事(?)というか「みんなで見てる」という感じが湧くと思います。
だから、もっといろんな人にニコ動を知ってもらいたいし、見てもらいたいです。
1018ななしのよっしん2012/01/01(日) 20:15:53 ID: WD2BOYgbmh
なんだか、偉そうにすいません。ただ・・私がこの記事を見て思ったことを書きました。
同じ考えの人がいてくれたらうれしいなーなんてw長々と失礼しました。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 20:58:59.98ID:AVb+xOPG
1020ななしのよっしん2012/01/04(水) 12:37:51 ID: Tmz7xKOA4c
色んな視聴者様がいると思うけど、「カットしろ」だの「早く始めろ」だのは本当にわけがわからん。
シークバーも動かせないのか?
プロじゃないんだから、編集がそんなに上手じゃない人がいてもしょうがないだろうと思うんだが…。
2012/01/04(水) 13:38:16 ID: BgmPXQgUld
>>1020ああいう人たちはたぶん、よほど傲慢か、何でもいちゃもんつけたいだけか、荒らし目的の愉快犯的な行動か、
大まかにはそんな感じなんだと思う。
うp主個人のことが何かしら気にいらなくて無茶言ってるって場合もあるかも。
後は、すごいせっかち。生放送でも時々見かけるけど、もう癖になってるみたいに何でもはよはよって急かす人いる。
ああいう類の人もいるのかもしれん。動画では当然ズレた発言だが、動画に限らず好きじゃないな。
他は自分は思いつかんかったが、いずれにせよ、どれも目につくとやだよね。何か乱暴な印象受ける時あるし。
1024ななしのよっしん2012/01/05(木) 22:43:35 ID: TZugTtcQo+
どっちがマシとかないから荒れる原因作ってる視聴者様が一番屑で害悪
ゴキブリなみの繁殖力でどこにでも湧くからNG枠どんだけあっても足りん
1058ななしのよっしん2012/02/07(火) 13:53:50 ID: BQqX/Zs3zP
概要の説明の中では
「駄コメが多いな お前らみたいなバカはコメントするなよ」
「それはうp主にとって迷惑だろ、お前らもうp主の心情推し量れよ」
系のコメントが特に嫌だなぁ。
お前は一体どうゆう立ち位置の人間のつもりなんだよwと。
2012/02/07(火) 14:11:43 ID: BgmPXQgUld
>>1058まぁ、視聴者様と呼ばれる人たちは「おれはちゃんとわかってるんだぞ」ってのが基本スタンスだからな。
自分には分別があるとか理解力や分析力にある程度長けてるとは思ってるんだろう。
だからこそズカズカといろいろ言うわけなんだと。
むしろ「ここのためにも言っておく必要がある」くらいの時もあるだろうな。
誰かが言わなきゃならないこと(実際はそこまで義務じゃなかったりするが)を言う役になりたがってるのさ。
要するに出しゃばりとかやや方向間違えたお節介とか。そういうのもきっと視聴者様には含まれてる。
1060ななしのよっしん2012/02/08(水) 01:20:47 ID: Gu5eqVB7uV
正直言って、お客様と販売者って不公平だよね
お客様は別に商品を買えなくなっても(金は残るから)損失はないといってもいいほどだけど
販売者は売れなきゃどうにもならん
んで、お客様(笑)なんて言われる人が簡単に生まれる リスクが少ないんだもん
配信者と視聴者も同じで、あーだこーだ言ってリスクを殆ど負わないのが視聴者
それに感化されるのか、他の視聴者も動画で喧嘩して損するのが配信者、その他関係だけ
こんなの絶対おかしいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 21:51:01.26ID:AVb+xOPG
1063ななしのよっしん2012/02/08(水) 21:48:38 ID: MXsx3hiaVM
>>1162喧嘩腰っぽくなるのは、丁寧にすればするほど長文になるからかなって思った。
長すぎると結局のところ目障りなだけになってしまうし。加えて活字だと伝わりにくいしね。
個人的には「○○しないの?」ってのが最高に腹立つけど、多分コメした人に他意はないんだろうし。
ただ投稿日関連のコメはさっぱり理解できないな。遅れると何が問題なのか聞きたい。
いわゆる桁厨コメがしたいだけなのか、ちゃんとした理由があるのか。
視聴者→信者→視聴者様→アンチって進化(退化?)した人にしか見えない。
1064ななしのよっしん2012/02/09(木) 13:43:34 ID: NKCUV8gI/Z
>>1163確かにコメントは長文打つのに適してないね
私はプレイ動画系をよく見るんだけど、言ってることは分かるけどなんでそんなに暴言風にしてしまうんだろうと思うコメが多かったから、もうちょっと丁寧に言えばいいのにと思ってたんだ
「○○しないの?」みたいに上から目線がにじみ出てるコメントは確かにちょいちょいあるね。私はあまり気にならないんだけど、荒れるもとにならないかなとちょっと不安に思うことはある
投稿日については私は気にしてないから、なんで投稿日について文句が出てくるのかは分からない
よく見かけるから、せめてこう言えばまだ聞こえがましなのにと思って言っただけなんだ
ただ、強いて投稿日が気になる理由を言うなら、ブログもツイッターもやってないような、
生存確認ができないうp主が予定日を二週間くらい過ぎても投稿しなかったら、何かあったのかとちょっと心配にはなるかなと
ちょっと信者っぽいかもしれんが、さすがにうp主だって生身の人間だから絶対無事だとは言い切れないし。まあ滅多なことはないと思うけどね
まあ、心配こそすれ暴言や荒らしに至る感覚はまったく理解できないけど
1065ななしのよっしん2012/02/09(木) 13:58:26 ID: UxdLJOOQHc
>>1063-1064一体誰と話しているんだ・・・
1069ななしのよっしん2012/02/12(日) 06:25:27 ID: BgmPXQgUld
まぁ、知らず知らずのうちに自分の中にそのうp主の理想像(言ってしまえば都合のいい姿)が完成してて、いつの間にか現実もそうだと思い込んでしまってる面があると考えると、
指摘してもなかなか変化が見られないのも納得がいく。
もちろん、>>1068のような指摘を受けて気付いて自分を見直せる人もいるし、少なくはないと思うけどね。
何でもそうだけど、思い込みが行き過ぎるとなかなか正常な感覚に戻りにくく、悪気がない場合もあって厄介。
いわゆる信者寄りの人が無自覚な荒らし化して視聴者様になってしまってるケースにありがちな原因かな。
1070ななしのよっしん2012/02/12(日) 11:26:45 ID: AN6N8l+HyX
とある縛りプレイ動画で、これ縛りに反してない?って指摘があって
それに対して何人ものコメで馬鹿、死ね、うp主の自由にやらせろだの総叩き
次の動画でうp主が前回は事情があったので次から気を付けますと言ったら
馬鹿アンチの言うことなんて聞かなくていいのに…、気にしないで自由にやっていいんだよ!、そんなの無視すればいいんだよ!
え?って思ったわ
縛りプレイのうえに、うp主が気を付けると言ったのに
こういうのもうp主のこと分かってると勘違いしちゃった視聴者様なんだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 22:26:31.60ID:AVb+xOPG
2012/02/13(月) 16:53:13 ID: nq9vOqRHG5
やっぱりさ、うp主は「見てもらっている」、視聴者は「見させてもらっている」
この均衡を保つのが大事だと思うんだなあ相手のことを考えるのはどんな時でも大切なことだぜ

肉体的にではなく、精神的に子供だから仕方ないね、視聴者様は。
1097
ななしのよっしん
2012/03/05(月) 23:46:14 ID: vJw+/wMOj/
口の悪い催促してる奴は催促すればすぐに戻ってくると本気で思ってるのかな?
傷つくわモチベーション下がるわで何一つ良いことないっつーの。
以前再生数10万前後のシリーズ動画をうpしてたけど、1時間遅れただけでも
暴言コメント吐きまくる奴が出てきて、危うく凹んで全動画消すところだった。
以降もうpが遅れるたびに視聴者様が涌きまくったから、荒らしコメントをまとめて消しやすくしたり、
自動で特定IDやNGワードにかかったコメントを消したりするツールを作って対処しつつ
最後まで続けたけど。正直視聴者様が涌いて以降は続けるのかなり辛かった。
2012/03/09(金) 17:54:47 ID: ZK/at0OxAU
動画の投稿主に対していちゃもん付ければご立派な視聴者様だろ?
2012/03/10(土) 16:23:26 ID: MXsx3hiaVM
努力の方向音痴や、趣味が職人レベルの人の動画にあったコメ。
「こんな無意味な事に真剣になれるんだ…」「ただ時間の無駄だろこんなの」
はいはい。冷静な指摘ができて偉いね。
「うp主は(良い意味で)アホだろw」って楽しんでる俺とは違うわ。
投稿者に文句言うのはもちろんだけど、こういう的外れなネガキャン視聴者様もウザいね。
2012/03/14(水) 22:59:22 ID: TraIHRXLMp
うp主は視聴者に認めて貰えるように努力すべきだろ
↑これを見た時はビックリしたね、ほんと何様なんだとしか言いようがない
2012/03/19(月) 03:23:36 ID: wMdL/UHFUz
動画を投稿しないより視聴者様を撲滅していった方が良いかもな。
視聴者様なんて色んな動画に湧くし、その都度『嫌なら投稿するな!(キリッ』なんて言ってたらほとんどの動画が消えるわ
1120ななしのよっしん2012/03/19(月) 13:13:01 ID: Ghg0EQJL3o
視聴者様が湧く前提で投稿しなきゃね、今のニコニコは。
でも文句をコメントに残す奴は黙って戻るボタンも押せない奴なのかね。それともただの嫉妬か。
1121ななしのよっしん2012/03/20(火) 19:40:44 ID: 4joQ1FmMU0
文句言うのは自分が「お客様」と思ってるからだろ
視聴者様<ほらほら、ちゃんと視聴者様に媚びろよ。誰のおかげで再生数(コメ数)が上がってると思うの?^^
↑だいたいこんなとこだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 22:34:02.35ID:AVb+xOPG
1122ななしのよっしん2012/03/20(火) 22:09:23 ID: ozTUWy4OE8
男性の実況あるいは歌ってみたの動画に、
「男かよ…帰るわ、死ね。」ってのは視聴者様になる?
逆パターン(女かよ)ってのは一部の女オタ(腐?)の嫉妬かも知れないから視聴者様というよりは嫉妬厨な感じがするけど。
1123ななしのよっしん2012/03/20(火) 22:16:21 ID: C1KlXkH37q
>>1122それは視聴者様というより馬鹿な荒らしだろうな。
視聴者様ってのは、シークバーはいじれない、戻ることも出来ない、
音が鳴る、もしくは無音でキレる、そういう一般の人間より遥かに下のスペックを持ってるが、態度だけはバカみたいにでかい方達だから。
1124ななしのよっしん2012/03/22(木) 00:42:24 ID: zIdKiFJNtZ
某実況動画でBGMがないのは寂しいってコメが付いた時に
「視聴者様」だの「BGMくらい自分でかけろ」だの何十もの反論コメが付いて動画が荒れてたのは呆れた
1125ななしのよっしん2012/03/22(木) 19:45:03 ID: 7jY2WKrP7u
荒らしに反応する人も荒らし、っていうのが結局結論なんだろうなあ…難しいけど
1127ななしのよっしん2012/03/22(木) 19:57:59 ID: C1KlXkH37q
>>1124その動画かどうかは分からないが、
BGMが無くてさびしい、だけじゃなく、BGM鳴らせよ、BGMも鳴らせねえのかよってコメントがかなり沢山あって、それに対してってのはいくつかの動画で見た事があるな。
いちいち反応する必要は無いが、その動画を見ていて命令してるのはどう見ても視聴者様だったな。
1128 2012/03/23(金) 11:42:27 ID: TZugTtcQo+
視聴者様は動画を見てやってるって立場の高尚なお方
口答えせず黙ってngでご退場願うのが一番の方法
2012/03/25(日) 00:21:03 ID: zkISzHaEeq
お客様はお客様なんだがそれはあくまでドワンゴに対してであって動画投稿者に対してではないからな。そこんとこ勘違いしてはいかん。
1131ななしのよっしん2012/03/25(日) 19:31:55 ID: imVVzbtkSY
そもそも喧嘩(命令)口調で喋っている時点で間違い。だから余計に動画が酷くなる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 05:48:41.26ID:/5hHX3bz
2012/04/03(火) 02:54:31 ID: Bzn4kaDg+t
>>1141
他人の反応を「過剰反応」とか言っちゃう前に、自分が空気読めない人間である可能性を考えてみてもいいと思うの。
1145ななしのよっしん2012/04/03(火) 08:19:39 ID: eDyBwrG78D
結局、文字だと普通にしゃべる時より誤解を生むことが多いってことかな。
「下手だなぁ」って「ぁ」がないとなんか冷たい感じがしなくもないし、人によっては「ぁ」があろうが無かろうが不快に感じる人もいるだろうし。
見方次第で言葉の意味って結構変わるよね?
1147ななしのよっしん2012/04/03(火) 09:06:52 ID: xgl4EW8Mcq
気の持ちようで受け取り方も変わるってことだろう
どれだけうるさく特定の言葉を使うなと叫んだ所で
使う奴は使うんだから、あとは受け取るほうで色々工夫してくしかないだろ
NG機能しかり、スルースキルしかり
気の持ちようもその一つ
1148ななしのよっしん2012/04/03(火) 11:36:29 ID: 90LcOpyPVR
投稿者がもっと強気になればいいかも
1149ななしのよっしん2012/04/03(火) 11:48:05 ID: x4S/XG1E1X
>1141散々繰り返して言ってきてることだけど、言葉をどう捉えるかは言う方じゃなくて受け取る方なのよね
お前がいくら「かるーい言葉」のつもりで発言してても、それがそう受け取られなかったら何も意味がないのさ
だからこそ、どう取られるかまで考えて発言しようね、ってのがこの記事の意図なわけで
>1147
受け取る側に「受け取り方を工夫しろ」ってのはどうかと思うけどね
当然NGやスルーは使うべきだろうけどさ
まさか「スルーできない側が悪い」というつもりはないよね?
1150ななしのよっしん2012/04/03(火) 15:33:06 ID: viTtrXHIXT
>1146確かにな。なんか違和感あるなと思わず書きにきちゃった。
>1149>>それがそう受け取られなかったら何も意味がないのさ
確かに。ちょっと意識してみるわ。 
関係ないけど最近のTVはこの発言意識しすぎてつまらなくなってんのかな?
2012/04/03(火) 20:37:51 ID: C2EnhgJPTK
☓スルー出来ない側が悪い
○スルー出来ない側にも改善する余地がある
っていうのが本当だと思うんだけどね…。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 06:14:58.75ID:/5hHX3bz
1163ななしのよっしん2012/04/09(月) 12:14:58 ID: AN6N8l+HyX
批判的なコメントには暴言吐いたり叩いたりしてもいいと思いこんでる視聴者様も多いよねぇ
そしてそのことに触れないうp主が多いのは荒れるのが嫌なのか、持ち上げられて逆に支持しちゃってるのか
正義の味方気取りして無自覚な荒らし化してる人をビシッと注意してくれるうp主いないのかね?
1164ななしのよっしん2012/04/09(月) 16:13:45 ID: FWs92BbYYH
うp主があまり視聴者や視聴者様にやさしくしても、媚びてるみたいになっちゃうよなぁ
いい作品を作る人は、もっとそれなりに偉そうにしてもいいのに
1169ななしのよっしん2012/04/14(土) 19:08:36 ID: /oCSLfzIIi
ニコニコ動画は特にコメントの敷居が低いからな
それにインターネットの敷居も低い今じゃあ荒れるのは必然だよな
1174ななしのよっしん2012/04/16(月) 23:11:29 ID: kZDienzwnX
一説では、動画は話のネタで、それを元に視聴者同士でコメントを使ったコミュニケートが面白いとの事
人間同士仲良くても全てが同じでは無いし喧嘩はするでしょうと諦めている
1182ななしのよっしん2012/04/26(木) 18:39:28 ID: HCP+54F3YG
視聴者様へ別段、動画の評価をしろと言っているのではありません。
投稿者はただの自己満足、楽しみを共感して欲しいだけなのです。
視聴者様は動画の評価を強いられているのかは解りませんが、不快なコメントを残してゆくのは愚行だといい加減自覚してくださいませ。
1186ななしのよっしん2012/04/30(月) 11:45:48 ID: iFsoMDKD5G
視聴者様ってカットしないと「カットしろよ」カットすると「カットすんな」どうすりゃいいんだよ・・・とある動画で見た光景。7
ほんとああいうの見るとイラつく。はやくやれとか何さまだよ。シークバーを動かせよコメントすんなよ死ねよ
2012/05/03(木) 01:46:35 ID: waL5nr+ehY
コメントに対して「お前らの話なんて聞いてねえよ」ってコメントしてる奴をたまに見かけるが、
そういう発言を見るたびに「お前の好き嫌いなんぞどうでもいいわ」とお返ししたくなる
「元ネタと関係ないネタ入れるな」とか「○○ネタさえ無ければよかった」とか
的外れな批判が飛び交ってるとゲンナリするよ
既にNG枠は一杯だし共有NGで消えてくれるのをただ待つしかない…
要は「俺様の満足する動画を作れ」ってことなんだろうが 本当視聴者様は度し難いで
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 07:04:29.35ID:/5hHX3bz
1202ななしのよっしん2012/05/18(金) 14:43:46 ID: 2MhmM4M8eI
TRPG動画でもちょくちょく見かけるようになったなぁ視聴者様
マインクラフトもそうだけど遊ぶ人の数だけ遊び方があるようなゲームに
自分の価値観を押し付けようとするのは人間性を疑う
2012/05/20(日) 20:57:31 ID: /ezSA5ptTT
ちょいと違うかもしれんが、
話や事の解釈の話をする辺りでも、不意に困る時があるね。

生でも動画でも、発言者や場の空気・動画の内容に「流され」て
「誤った解釈に気付いていない」状況がままあるけど。
それに柔らかく突っ込んだだけで、開口一番「視聴者様・無知・荒らしは黙ってろ」。
政治的な所だと、「ネトウヨ・ブサヨ・非国民・在日は黙ってろ」、的な。
後は、中立を気取ってる人の言う「どっちもどっちだ」な辺り。
お互いの考え・言葉を「交換する」事すらしない人は、ちょっと勘弁して欲しいよ。
相手が何を言ってるのかすら理解する前から「こうだ!」って突っかかるから
不必要に衝突が起きてしまうし。

少しでも歩み寄る事や自分で調べる事をしていれば、視聴者様と呼ばれずに済んだ人って、
結構いるんじゃなかろうか。
2012/06/15(金) 20:09:35 ID: HCP+54F3YG
視聴者様「ぼくちんが見てるは、ぼくちんが納得する動画じゃなきゃいけないんだ!荒らしてやる!」こんな感じに想像したらなんとも滑稽で悲しい人なのよね
ここで御大層立派な長文書いてる人もそう見える
2012/06/17(日) 03:13:10 ID: VDuML8ddEW
>>1257せめて動画説明文ぐらい読めよっていつも思う
説明文に関してはpart1以降は省略してたりするから
途中から見たら編集で?ってなったりするけど
普通の視聴者はpart1までさかのぼったり「ここは編集してるのか」ってなるけどけど
視聴者様はコメで「なんでここ編集してるんだふざけるな」ってなる
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 08:12:53.27ID:/5hHX3bz
1269ななしのよっしん2012/06/19(火) 23:13:59 ID: feLSWw4Ll6
まぁ視聴者様は投稿主馬鹿にすることでしか己のアイデンティティを守れないからなぁ
視聴者様ってリアルでは、普段おとなしくて何も話さないけど
陰でぶつぶつ文句言ってるイメージなんだけど、視聴者様、それで合ってますか?
2012/06/27(水) 13:22:53 ID: MXsx3hiaVM
>>1283とある生放送の視聴者様曰く
「上から目線と感じるのは、お前らが勝手に俺より下に自分を置いてるからだろ?」だそうだ
ちなみに事の発端となったのは上記の視聴者様の
「今の演出に触れないとか…主の文化レベルが知れるな。俺の見込み違いだったようだ」というコメ
どうやら本人は友人と話す感覚で、特に違和感を覚える事なくこのコメをしたらしい
文字での会話って難しいね
2012/07/15(日) 08:11:38 ID: uAGEc6dcX6
何も生み出せず、ただ欲の赴くままに娯楽を貪ることしか出来ぬ人間風情が何かを生み出す者に大口悪口を叩くとは何様。
物を申したいのであれば、せめて一度は同じ土俵に立ってからにせい!馬鹿ちんが!
1316ななしのよっしん2012/07/18(水) 18:42:54 ID: HJ0VVTtZSU
>>1315動画を作った事がない奴は、動画を作る大変さが分からないんだろうね
その苦労を知ってたら、動画に対して簡単に誹謗中傷なんて出来ないよ
1317ななしのよっしん2012/07/18(水) 23:49:12 ID: jfC+i2jnfa
動画作る労力を理解してなくても無償で提供してもらってると思えば叩こうなんて気にならんがな
2012/08/10(金) 09:25:51 ID: w19dTRSMmE
視聴者様は自分本位な性格が多いから暴言や不快な言葉をコメントできるのだろう
それに釣られてほかの人までそのようなコメントして動画の雰囲気が悪くなるからなあ
とりあえず自分の心の中にしまって欲しいよな
2012/08/14(火) 23:41:55 ID: 0eddokBWwq
>>1347投コメは読まない奴も多いからなあ…
2012/08/16(木) 10:23:40 ID: BgmPXQgUld
視聴者様が原因だろうと、それ以外が原因だろうと、
迷惑かけちゃいけないのはどっちの立場になってもなの。そこは一緒。
あと立場がどうあれ煽りや乱暴な言葉使って許される道理もなし。
周り見えなくなったら誰でもうっとうしがられるだけだよ。
批判や指摘するなら他に不快な思いさせないように、冷静によろしく頼む。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 04:20:05.03ID:K3vhHYRi
1387
ななしのよっしん
2012/09/08(土) 00:16:41 ID: Xgm3ujZKSx
動画投稿者様も好き勝手に動画上げてんだから、視聴者様も勝手に見て好きにコメントしてもいい
たぶん視聴者様っつーのはこういう思考回路なんだろう
でも最近、極論なんだけど実際そんな気がしてきたよ
なんかもうこればっかりはニコニコである以上しょうがないんじゃねっていう
2012/09/08(土) 20:34:41 ID: 2OVWbguiUI
お互い行き過ぎないようにしないとね
アドバイスならいいけど、文句は見ていて不快になるし
動画投稿者も視聴者を全く無視するようなのはどうかと思うし
ただ、「検索してはいけないものシリーズ」のサムネをグロとかにするのはまじで勘弁して欲しい
特にランキングに乗る程人気のあるやつについては、ちょっとは考えろよと思う
2012/09/11(火) 06:29:50 ID: uBdQo+5B70
投稿者にどんなコメントでも受け入れろと言う方が乱暴だろう。
しかし、視聴者のコメントを直ぐに切り捨てる投稿者も乱暴だ。
ただ、常識が各個人で微妙に違うから、ある程度の摩擦が生じるのは仕方ないと思うよ。例えば、アドバイスにしたって有難いと感じる人もいれば、皮肉や余計なお節介と感じる人もいる。
ネットだって一つの社会だと思うし、もう少し、心を広くして利用するしかないんじゃないかなぁ。
取り敢えずは大人の対応が必要だと思う。
2012/09/23(日) 10:18:08 ID: n3kFSHqHbW
視聴者は見なければ良いだけだからな。
しかも何の労力も使わない。
コンテンツ自体が投稿者ありきなんだから、投稿者が絶対なのは間違いない。運営はあくまで商売なんだから別だが。
2012/10/03(水) 20:16:47 ID: KycIJMhFGW
最近「こんな動画作ってないでさっさとあのシリーズの続き作れカス」っていう
正に視聴者様って感じのコメが増えてきたね
1434
ななしのよっしん
2012/12/15(土) 04:36:41 ID: vKdObMwN94
意見そのものの価値を否定するつもりはないけど、今の状況を見ていると視聴者の意見がもたらす結果の大半がうぷ主のやる気をそぐことにしかならないってのがなんともはや。
他人の意見を積極的に取り入れようとしているまじめな人ほど苦しんで「お前らの意見なんか誰が聞くかよバーカ」な態度を取っている方がよっぽど良い状況って相当酷い。

まぁ俺もうぷ主に対して何かアドバイスをするとすれば「コメントには一切耳を貸すな。耳を貸す価値なんて無い。いい事もない」だな。
耳を貸した結果たまーに良い結果をもたらすことがあるかも知れないけれど、そのたまーにの為にクソみたいな気分になり続けるなんて冗談じゃないと思うもの。
まぁ有象無象の意見なんてそんなもんです。
有象無象の大半が耳を貸すに値する的確な事を言うなんて前提があり得ないことは5秒考えたらわかる。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 04:25:09.92ID:K3vhHYRi
2012/12/16(日) 06:44:30 ID: QavU3Z7TIu
動画をうpしたいけど、視聴者様と容器量増加は有料があると同じ視聴者様がいるなら無料で30分動画
をうpしやすいFC2や高画質のようつべにうpしやほうがマシって人が少しいてもおかしくなさそう・・・
2012/12/19(水) 02:20:04 ID: VeHTT9+HoD
視聴者様は動画主が初見プレイでもゲーム内の冒険先で苦戦したり詰まってると「下手」「馬鹿」「イライラする」だの容赦なく叩くくせに、難なくクリアーすれば、「絶対初見じゃない」とか「攻略サイト見ただろ」とか「こんな簡単にクリアーできるはずがない」とか結局叩くんだよな。じゃあどうしろと言うんだ
あと、動画のタイトルに「北米版」って書いてあるんだから、表記が英語なのは当たり前なのに「英語かよふざけんな」とかコメする奴は何がしたいんだ
2012/12/27(木) 11:23:48 ID: a8yfWnoBTS
うん、視聴者様は生き方が下手だね
指摘するにしても人を傷つけさせないように言うという察しができないんだね
あたりまえか、下位の連中の心など察するに値しないなw
2012/12/28(金) 14:11:08 ID: FsmR1/S1uj
俺は視聴者様を徹底的に叩いて潰すべきだと思うけどな。
耐え難いぐらい痛い目みれば二度とコメントしなくなるだろ。
1461
ななしのよっしん
2012/12/28(金) 14:16:35 ID: Zjp9wJCQ+s
そして誰もいなくなった。そんな事してまで排除するメリットも時間もない
NGに放り込むだけでおk
1462ななしのよっしん2012/12/28(金) 14:19:02 ID: mNvbB+64m3
>>1460無駄に荒れるだけだからやめろ
1463ななしのよっしん2012/12/28(金) 14:22:21 ID: nh0hYC2b7B
>>1460それをやっちまった時点でアンタも荒らし
1464ななしのよっしん2012/12/28(金) 14:28:35 ID: v2B4IXPMHW
視聴者様は的確なアドバイスを残した後は大体戻って来ないので、反論しても意味が無いのです
彼等は足りぬ者達へご鞭撻を振るう為、直ちに次の動画へ向かわれているからです
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 04:48:39.24ID:K3vhHYRi
1477
ななしのよっしん
2013/01/05(土) 07:10:00 ID: MXsx3hiaVM
とは言え動画内・放送内のコメントってせいぜい14,5文字くらいでしょ?
批判ってただでさえも気を遣って書かなきゃいけないのに、それじゃ無理があると思うなぁ
まともな批判って簡単に言うけど、視聴者に出来る事って投稿者が意見を求めた時に返すくらいじゃないか?
まぁ実際には動画説明すら読まないアホもいるから難しいけども
2013/02/03(日) 04:08:19 ID: 5cc9RsyUYX
批判と中傷は違うと何度言えば
2013/02/20(水) 02:18:28 ID: rk82I/fwS0
動画を作れる人が「投稿者」
動画を作れない人が「視聴者」
動画がなければ視聴者は存在できない
つまり、投稿者>視聴者
視聴者は何も生み出さない
生きてる価値のないクズ
そんなクズのコメなんて見る必要なし
1546ななしのよっしん2013/02/20(水) 02:38:41 ID: C+kgr1u2u1
大ざっぱに言ってしまえば需要と供給の関係なんだけど
動画の試聴は投稿者に対して何の対価も払わないから
自己顕示欲を満たすのと動画を作る労力とを比較した場合
投稿者の立場の方が上になるのは仕方ないんじゃないの
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 04:52:49.81ID:K3vhHYRi
1569
ななしのよっしん
2013/03/21(木) 13:42:25 ID: h4UIyjrIj7
投稿者「よーし、今日も動画上げちゃうぞー^^」

視聴者様A「うわーなにこの動画、糞動画確定やなw(shita big)」←内容が気に入らなかった感想を述べて退散
視聴者様B「こんな糞動画あげんな糞うp主(shita big red)」←とりあえず便乗して叩いただけ
視聴者様C「もうお前動画上げないでいいから(shita big green)」←うp主のアンチ

指摘者様A「↓視聴者様はお帰り下さい(shita)」←正義感は人一倍
指摘者様B「↓じゃあお前が上げろよ」←視聴者様叩きに便乗して満足感の獲得
指摘者様C「↓死ねよ糞視聴者様が(shita big red)」←うp主の信者
※ちなみにこの指摘コメは視聴者様Cしか見てないが、Cにとっては荒れたほうが好都合

一般視聴者「うわぁ、これはコメ非表示推奨動画ですね・・・」←みんな普通のコメントしなくなる

投稿者「批評ばっかりでもうやだ、動画上げるの辞める;;」
2013/04/08(月) 13:07:06 ID: /av8BeA8jU
「お客様は神様」は提供者が使う言葉で、利用者が使ってはいけない、って知らないかな?
「俺は視聴者だぞ!」って言う人は自分が神様だと思い込んだままモンスターになり下がっていて、要は出て行ってもらって構わないのさね。
これは実際接客業やるとよく分かるぞー。
まぁ、コメントの質に動画の質が左右されるから、視聴者様は貧乏神、って意味では神様かもだけどネー。
2013/04/13(土) 00:37:35 ID: 55wpgzng/m
肥大化した自意識を抱えた神様気取りの馬鹿共が行うヒョーロンカごっこほど見るに耐えないものはない
この手の身勝手な期待を平然と口にする連中は死んでいい
身勝手な期待を押し付けた結果が人格無視
対等と言えるのは投稿者視聴者間の双方向に身勝手な期待がある場合とない場合
つまり双方向が人格無視をし合っている状態かそうでない状態か
ネットでよく見られるのは視聴者→投稿者に対する身勝手な期待
身勝手な期待の押し付けを批判などと称する馬鹿馬鹿しさよ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 04:58:52.46ID:K3vhHYRi
2013/04/18(木) 21:12:46 ID: ECZARjQc32
動画を作ってる人…大体その動画の10倍以上の時間、能力、アイデアが必要
動画見てる人…クリックしてみる、検索をかける
その苦労の差は埋まらないのか。対等な関係とか馬鹿なこと言うなよ

料理作るのと食べるのと立場は同じ(キリッって言ってるのとなんらかわりはないぞ?
2013/04/18(木) 23:28:55 ID: C+kgr1u2u1
批判を必要としない投稿者もいるのだからそれは理由になってない
視聴者様の基準は人それぞれだからよしとされるかはケースバイケース
この4文字が意味するのは匿名でも他者への配慮を忘れるなという一点だけで
自己中心的な人間や自分自身に対する戒めの言葉だと言える
批判に限らず称賛や何気ないコメでも不快に思う人は誰かしら存在するから
具体的にどうこうしろというよりは常に頭に入れておけという類のもの

そもそも配慮なんて必要ないという意見もあるだろうけど自分は好かんかな
実際にどこまで気を使うかはともかく、他人はどうでもいいというのは
2013/04/19(金) 06:45:29 ID: 1y9HKJ3AlJ
だから投稿者の立場を根拠にこういう書き込みはするな、こういうやつウザいよねみたいな強制的・敵意蔑視剥き出しの文章に違和感を感じたのかも。基本コメントは書きたいことを書けばいいと思う。
だれかが他人のコメントを規定する権利なんて投稿者にもないと思う
できるのは、自分が不快だと思ったものを消すだけ
だから本文も立場がどうとか長ったらしいこと書かなくても例だけ書いて、こういう書き込みは止めはしませんが多くの人が不快になる可能性が高いですよ。ぐらいの文で良かったのに、と思う
2013/04/19(金) 19:38:11 ID: xQvjTKBOH3
「コメ消せばいいだろ(ドヤァ)」さすがにもう絶滅したと思ってたけど、まだいたのね
それならコメ消す前につべで観とるわw
2013/04/27(土) 20:56:48 ID: FYBmj6xuvr
どんなコメしてもいいって言ってる人いるけど利用規約読んでないの?
中傷とか嫌がらせとか人を不快にする行為は禁止されてるよ
上から目線の視聴者が多いのは>>1604が言うように、ものを作る大変さを知らない人が多いからだと思う
動画や音楽を作るには知識が必要だし、それなりに勉強しないといけない
視聴者からすれば待ってるだけで動画がぽんぽん上がってくるわけだから、ありがたみも無いだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 05:14:18.62ID:K3vhHYRi
2013/05/17(金) 01:37:26 ID: RObLRM0lu7
自分が普段見ない(苦手な)動画を視聴したとき、
器の大きい人=こういう自分の知らない世界もあるんだなぁと、作品に歩み寄り、理解しようと努力する。コメントするときも動画の雰囲気を壊さないよう言葉を選ぶ。
普通の人=自分にとっては苦手な動画でも他視聴者は楽しんでるようなので特にコメントはせずそっと動画を閉じる。
視聴者様=自分が楽しめない動画を見せられてイライラ。その動画を叩かないと気が済まない。そういう不快なコメントをすることによって投稿者や他視聴者の気分を害そうがお構いなし。自分さえよければOK。
2013/05/20(月) 07:47:02 ID: e/K4l8JIYs
視聴者様は自分からウザいコメしときながら嫌ならNGしろなんて言い出すからな根っからの自己中なんだろうね
1622ななしのよっしん2013/05/21(火) 22:12:30 ID: w8PDN11mhG
視聴者様の痛い所は、自分の身勝手なコメントを肯定するために
他の視聴者にやれマイナス検索だのNG登録だの制限や不自由を押し付けてそれが当然だと思ってるところ
少しはほんわかレスを心がけるなどの思いやりはないの?
2013/06/02(日) 12:41:18 ID: PKEJ755/PY
気に入らないことがあると場所もわきまえずにぐずりだす姿は赤ん坊そのもの
成長して賢くなる見込みがあって可愛いだけ本物の赤ん坊のほうがマシ
どれだけ何を学んでも人格に反映できなければ人は赤ん坊のままだということがよく分かる
2013/06/30(日) 19:44:59 ID: 8LBcXD1D5q
何かここに湧いてきてまで文句を言う視聴者様を見てると
視聴者様を皮肉った動画を作りたくなってきたな…
もしそういう動画が上がっちゃうと視聴者様はどうなっちゃうの?キレるの?投稿者がアカウント消すまで粘着するの?
『批判』というコメントのリンクに行って意味を調べてくれば、視聴者様がやっているのは批判じゃなくて非難、中傷、侮辱に値するコメントって事を理解できるよ。
2013/07/12(金) 07:16:42 ID: 0eddokBWwq
そもそもここは視聴者様行為をいさめる場であり、
視聴者様というのは迷惑な存在であると周知・啓蒙する場である。

それも、長文で説明可能な掲示板。
ニコニコのコメント欄ではない。
このような場であれば、いくらでも批判・批評し合ってもいい。
しかし、コメント欄のように短文しか書けず、
一瞬しか流れないコメント欄では批判文など書きようがない。
書いたとしても「批判」ではなく「罵倒」にしかならず、
「罵倒」は投稿者だけではなく、周りの「その動画を楽しんでいる人まで巻き込んで」
不快にする。
こういう当たり前の理屈をこの記事は書いているにすぎない。
それを理解できないのだろうか?

お前がその動画を気にくわないのなら、
タブを閉じるなり、ブラウザバックするなりすればいい。
わざわざ不快なコメントを残す意味が何処にあるのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 05:20:15.35ID:K3vhHYRi
2013/07/21(日) 18:16:05 ID: uAGEc6dcX6
我々消費者はクリエイターに対する感謝、リスペクトが随分と希薄になっているのではなかろうか
良質な作品・商品が出来て当たり前、あって当たり前だとか傲慢だわ
彼らも好きで作っているのだろうけれど、それ以上に身を削って我々が欲するものを提供してくれてるのだから
ほんの少しでいいので相手と自分を置き換えてみよう
2013/07/21(日) 19:57:07 ID: 0eddokBWwq
>>1669趣味でやってるだけなんだから、
成長なんてしなくても別にかまわないだろう。
なんかそれでお前が困るのか?
本当に好きでやってるなら、ほっといても成長するし。
逆に諫言という名の罵倒をしたせいで、
やる気失って作品放り投げてしまうかも知れない。
そっちの方が損失だと思うんだがなあ。
1682ななしのよっしん2013/07/21(日) 22:21:16 ID: +fhAeBxDwm
投稿者が成長せず困ることはないとしても
成長してるのを見ると嬉しくなる気持ちまでは否定しない
ただ、成長させようと勇気を持って諫言するのにわざわざ視聴者様になったり
視聴者様の真似をする必要はないっつーことでしょ
2013/07/24(水) 03:18:16 ID: +fhAeBxDwm
「視聴者様コメントを聞かない奴は傲慢なクリエイター。
本当に喜んで/楽しんでもらうつもりで投稿しているのなら、
どんな暴言も批判としてとらえて、言う通りにしろ。
それができないなら公開するな。」つまりこういう思考?
1692ななしのよっしん2013/07/24(水) 04:44:16 ID: nKovuXdwp+
そういうふうに聞かれたら「それをおかしなことだと思ってるのか?」くらい言ってくるよ。
2013/07/24(水) 16:23:49 ID: 8YHMlUi5eS
自己中が増えたんだよな。モンスターペアレントといっしょに。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 05:32:12.74ID:K3vhHYRi
2013/07/24(水) 23:26:13 ID: xNKi+We4uP
動画投稿者に金払ってるならまだしもねえ…何様だよ、と。あ、それで視聴者サマか

2013/07/25(木) 13:49:32 ID: 0GgX1YRKWe
投稿した動画に対する姿勢が同じなわけでもないのに全投稿者を一緒くたにしてクリエイターって呼んでる感じがするのもなんとも・・・
2013/09/01(日) 16:14:46 ID: WfKhCWNLDp
多分一生見れないけど、視聴者様の動画を見て見たい
2013/09/08(日) 17:24:42 ID: JCesM7LUhZ
多分テレビと同じ感覚なんだろう
なんというか、「仕組み」を理解してないから偉そうなことが言えるのだと思う
2013/09/10(火) 19:10:24 ID: /oi5K+WlhW
クレーマーはのらりくらり対応で無視するのが一番良かったりする、そうしてるうちに新しい粘着対象を見つけて去って行くからね。
1771ななしのよっしん2013/09/23(月) 18:14:39 ID: TZugTtcQo+
視聴者様ってコメントする奴の方が視聴者様本人よりうざいって奴が時々沸くが
NG機能もまともに使えない池沼か?こう奴らの事今度から池沼者様って呼ぶわ
2013/10/19(土) 23:14:20 ID: GbombKHnRB
今日「お前の都合なんこ知らんから更新早くしろ」ってコメント見たわ…
なんで無料で見せてもらってる立場でこんなことを言えるんだろうな…神経を疑うわ…
2013/10/26(土) 21:06:45 ID: YEpNk7QxF+
なんというか,コメントを与えてやってるみたいな考え方の奴がいるんだな.一通り読んで思ったわ
2013/11/03(日) 20:12:32 ID: 0eddokBWwq
>>1799心を鬼にして〜作者に為に〜
本人はいいことした気になってるんだろうが、
作者を追い詰めてる&関係ない第3者を不快にさせてる
という時点で害悪以外の何物でもなかろ。そんなコメントは。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117015809
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1593016684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「白房 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【鬼畜雑誌】Billy 白夜書房【知ってる】
【白夜書房】漫画ホットミルク2【精進】
★090706 kitchen  厨房板 空白スレタイスレ乱立荒らし報告
女房と子作りするって、なんか作業みたいになって面白くないだろ?
菅官房長官と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」 [ばーど★]
ニコニコ生放送。 馬房の中の馬を見るのが人気放送なんだが、一体何が面白いのか?
三大読み手を選ぶエロ同人屋 「白液書房」 「水龍敬」 あと一つは? 
世界さんの制服の白い部分の縦線が乳房をより大きく見せていてぼくわ
【外交】露プーチン大統領訪日、「日程は白紙」菅官房長官 [8/26]
【政府】スイス大使に読売グループ本社・白石会長=マスコミ出身者は異例 菅官房長官「人事は適材適所」
【民進党】「次の内閣」名簿を発表、政権交代したら前原総理 枝野副総理 階猛官房長官 古川元久財相 藤田幸久外相 白眞勲特命大臣に
【反省文あり】朝日新聞、萩生田官房長官という大誤報で政治部長が本人に謝罪
【京都】「園部町だけでなく日本の誇りだと思います」 野中広務氏、死去 自民党幹事長や官房長官など歴任[01/26]
【またベリヲタ】ベリヲタのレポコがフェスでの盗撮を告白し大炎上中 Berryz工房
Berryz工房のヲタはベリヲタ代表ねえねえを筆頭に最強で面白くていい人ばかりだよね Part.5
野中美希が語るアメリカ文房具事情が面白い「鉛筆は黄色いやつしか見たこと無い 消しゴムも全部サーモンピンクで、全然消えない」
加藤官房長官「学術会議の任命、首相が一人一人チェックしたのではなく、考え方を共有した上で事務方に任せていた」 菅さん、潔白だった
菅官房長官が「あまりにも無責任だ。経済については数値を根拠に行うべきだ。」と安倍ちゃんを批判
【森友改ざん】赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に [クロ★]
[VIP931]:菅官房長官、高市、稲田「「「白紙領収書もらって後から自分で加筆しても問題ない」」」@国会中継
大至急!(*^_^*)土曜東京11L.山梨白富士はミライヘノツバメの複勝を100円買え!【房州さんのツバメ返し
【朗報】太陽光の98.1%を反射する「世界で最も白い塗料」が開発される 屋根に塗ると真夏でも冷えるため冷房不要になる可能性が
【白血病を公表】池江選手に励ましの声 官房長官「しっかり治療して、1日も早い回復を願いたい」 鈴木長官「また元気な姿を」
【塗料】太陽光線を98%反射 テフロン加工のフライパン由来の白塗料、断熱で冷房効果を高めてくれると判明! [ごまカンパチ★]
【準強姦山口と中村刑事部長栄転と】「安倍総理」ベッタリ記者を救った刑事部長がご栄転 菅官房長官の意向?


白玉
空白の書
告白
白間美瑠
白無垢
竹書房
白木千賀
なんJ白部
白バイ
白手スレ
白クマ
白石麻衣
肛白歌合戦
白記2
白鳥の湖
白間美瑠
白米5514
上白石萌音
白い春
白米1384
白鯨伝説
白石麻衣
白鳥神社
純白の戦い
白い鼻毛
白鯛の魅力
白様のまんこ
設定師白川善基
尋常性白斑
服部達哉
白井悠介 7
紅白2019
白い世界
紅白歌合戦
白山福祉会
白猫スレ
白石の衝撃画像
13:30:15 up 26 days, 14:33, 0 users, load average: 8.94, 9.54, 10.41

in 1.5889408588409 sec @1.5889408588409@0b7 on 020903