339ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:33:54 ID: nq9vOqRHG5
>>334あまりいい例ではないけど根本的に技術が足りませんってコメントしたら名人様扱いされました
>>335配慮?具体的には?まさかコメントするなとかじゃないですよね。それだったら投稿者を持ち上げることに変わりありませんものね
340ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:51:14 ID: i+/SWABeqP
「視聴者様」でも「名人様」でもレッテル貼ってる時点で、そいつに正当性は皆無だけどな。
自分の好き嫌いに感情論に、他人を付き合わせようとしてるだけ。
要するに「俺の気に入らないコメントをするな」と言う只のワガママ。
341ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:52:10 ID: xQvjTKBOH3
「根本的に技術が足りません」は
>容赦なく文句を投げつけるが、どこがダメなのかを具体的にいうことはなく、また具体的な改善案も示さない
名人様の記事なら
>全知全能で聡明なる頭脳をお持ちの名人様に知らぬ事などあろうハズが無い。
>例え本邦初公開のテクニックであろうとも、余程やり込まなければ気付かない事でも、
>『こんな事も知らんのかwww』『当たり前だろwww』などと、我々を哀れに思い熱心にご教授下さる。
この辺に引っ掛かるんでしょ。記事読んでる?
342ななしのよっしん2010/11/13(土) 10:55:18 ID: zG1d5OLDtu
別に無理に投稿者を持ち上げろとは言わんけど、動画に悪評をつける時点でその動画が好きな人間に嫌われる覚悟はしとこうよ。
まともな人間なら「この人と俺は違う感性を持ってるだけ」と割り切れるんだけどそういうことができる人ばかりじゃないしね。匿名だし。ニコニコだし。
344ななしのよっしん2010/11/13(土) 13:07:54 ID: Vvj6s6j7sr
>>339 貶めるか持ち上げるかの2択しかないのか?
自分がつまらないと思うからっていちいちコメントにしないと気が済まないのか?
つまらないと思った時点で動画を見るのをやめた方が自分も楽しんで見ている人も不快にならずに済むんじゃないか?
不特定多数の人間がいる場所なんだから何にも考えずに好き放題コメントするのは控えるべきだと俺は思うがね
ルールじゃなくマナーの範疇だから絶対とは言えないんだけどね
345ななしのよっしん2010/11/13(土) 19:40:15 ID: NEdGmpK0Vo
>>339 >根本的に技術が足りませんってコメントしたら名人様扱いされました
それがどんな動画か知らんが、例えば技術部の「溶接」「機械加工」「爆発物取扱」動画とか
技術不足が命の危険に直結するジャンルなら、そうやって強い口調で言うのも分かる
だが、それ以外の動画で「根本的に技術が足りません」なんてコメントして
みんなが楽しい気分になれると思うか?大百科に「無自覚な荒らし」というのがあるが
周りから言われても自分が「視聴者様」だと気づかないのは「無自覚な視聴者様」じゃないか?
346ななしのよっしん2010/11/14(日) 01:47:13 ID: lrS2EH/7Lr
「批判するのは視聴者の自由じゃないのか」って言う奴は、消費者の立場で動画を見てるんだろ
ニコ動の多くの動画はむしろ、知り合い同士で慣れ合ってる構図に近い
友達と一緒にカラオケ行ったとき、そいつに「下手」みたいな発言は
もちろんのこと「ここはこうしたほうが伸びると思うよ(視聴者様的に
言えば『正当な意見』ってやつ)」とか言って逐一ダメ出ししたりはしない
だろう?
もちろんダメ出しを求めたり、批判を受けて自分の実力を伸ばす趣旨で
動画を上げる奴もいるだろうし、そういう場面では思う存分意見を言えばいい