川村、東田、大森、鈴木勇、臼井、嘉堂、池添(父)、星野、大江原哲、大江原隆
山本、中竹、岡冨、熊沢、林、出津、古小路、田中剛、大宮、合谷、小谷、北村卓
楠、武永祥、竹原、五十嵐忠男、佐藤正雄、久保、猿橋、音無、
秋山忠一、安達、蛯名利弘、斉藤博美、作田、菅原泰、出口敏幸、根本、
原、牧之瀬、宮、森安、吉沢、箕田、篠原、柿本、清水英次
某オフ会を阪神競馬場でしたとき、中山で平目騎手がアミサイクロンで勝ってた。もちろん馬券は当たらず。
横田雅、町田俊、瀬古、佐伯、竹原、四位(現役の四位騎手とは別人)、武永祥、武邦彦、田原成貴、郷原洋行、
音無、須貝、中竹、松永昌、松永幹、安藤賢一、小屋敷、小谷内、小島貞、岡潤一郎、岸滋彦、安田康彦、
安田隆行、柴田光、柴田人、柴田見、増井、村本、酒井浩。
ラフィット・ピンカイ・ジュニア
ランス・オサリバン
キャッシュ・アスムッセン
須貝尚介
ミック・鳴尾・キネーン
ドミニク・ブフ
コーリー・サトシ・ナカタニ
シュタルケ
福有がデビューした頃
新人騎手の紹介で「名前は福有稔(ふくあり みのる)という
非常に縁起がいい名前、きっとこの道で大成するにちがいない」
と書かれていた。
波乱の競馬人生の幕開けであった・・・
岡や玉ノ井が死亡したの見てきた。南関だと佐藤隆や松井かな。
>>29
その中の一番古い騎手を一人書けばいいんじゃないのか 吉沢って騎手が土曜メインレースをマイネルヨースで逃げ切って、
テレ東の中継でインタビュー受けてた
まさかその番組のレギュラーになるとは
保田のミノル、野平のカーネルシンボリと
最多勝騎手は引退レースで重賞出来レース勝ちの特典がつくもんだと思ってたから、
増沢がひっそり引退したのはある意味裏切られた感じがした
角田、田中勝春らがデビュー1年目の頃
平場戦では豊や幹夫、蛯名正義らが☆印1キロ減やった…
関西やったがあの頃はベテランから中堅のおっちゃん騎手など魅力的な騎手が多かった
福永洋一
まだ小学生で親父とテレビ観戦だったけど
マジで超能力者だと思ってたよw
徳吉(一己)、小林(常泰)、蓑田(早人)、小宮(敬三)
馬券を買いだしたころは、美浦トレセンができるちょっと前だったから
厩舎の馬房制限がなかったんだよな(厳密には、多少あったかも)。
上記4人は府中の森厩舎所属ジョッキーだったけど、4人抱えていても
けっこう乗鞍はあったと記憶している。
府中所属=加賀、増沢、嶋田功、小島太
中山所属=郷原、岡部
白井所属=柴田人
南関東から競馬に入ったので、
山崎尋美、河津裕昭、佐々木竹見、佐々木洋一、藤村和生
そう考えると当時からバリバリ活躍していた的場石崎は未だに現役、すげぇおっさんだわ。
黛の親父
毎回900万で人気になって負けてる馬がいたなあ〜牝馬で
池添兼雄騎手の障害での熱い騎乗を見て競馬ファンになりました。
>>88
クリトドバンかな?
そもそも黛(父)のお手馬はクリトドバンとトウショウジューザしか知らん。 外ヘボ(漢字思い出せない)という名前の騎手がいたのは覚えてるわ
名前からして勝てる雰囲気の騎手じゃなかったし
実際あまり勝ってなかったと思う
小島太
南井
的場
誰一人親父を追い越せなかった。
太一がんばれ。
武豊は別格として、二世騎手(国内限定)で親父超えを果たした(果たしている)のは
あとは典さんぐらいかな?
西谷誠は父上の成績が今ひとつわからないので保留。
大崎
通算勝利数1000勝まであとすこしだったのにな
>>104
ヤクルトスワローズの杉浦亨選手を思い出した。 福永洋一 加賀武見 郷原洋行など
クライムカイザーの札幌記念 現地で見てる40歳です^_^
函館孫策とか書く小学生並の構ってちゃんがいるだろうな
>>112
さらっと読んでたけど、よく考えたら当時の札幌記念ってダートじゃん。しかもハンデだった記憶が。
そう思って調べてみたら同じレースにトウショウボーイ(2着)も出ていて2度びっくり。 北橋、瀬戸口、野平祐二あたりは、実際に乗っているのを見た記憶がある。
>>103
1979年有馬記念、グリーングラス乗替のときは、鞍上強化と言われた
ちなみに乗り替わられたほうは、岡部騎手 、、,,ヾv_ 。
.-t.l^-,tU)_ll!゚r..l.lJ
__gyggg!_';;゚|..7_゜r゜
.;g;,;,;,;,;,;,;,;,[[]],,]5^.;_H( ^ "
gi.i.;;;;;;;;;;;;;,;,:.:.ll)([゚l(,,t`、メ) .。
gi;i;i.i.i.i.i.i.](;,;,;,;,:.:.[]gg6,,/[_R[t( 。.=ノ,-^;;,,,,,,,,_
,,i.i.lilii;i;i.i.i.i.;;;;i.i.i.i.i.i.]g][]]()gggi.i.;;;;(;,;,llglli.i.i.i.r゚l(゚゚""
」i.i.i;i;i.i.;;;;((;;;;lililllllllllilililililii;i;llllll;;;;[]lli;i;lilililii.i.;;;;(_─-、__
gi;i;;,;,;,;,][g0i.i.i;i;i;i;i;i;]i;i;lililililililllllllllllllllllllllilililii;i;[ggg,,;;;;。^ 。
.li;i;i.i.i.i.i.i.lililllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;i;g,,,,.\
..llilililillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllf,,
〈lililililililllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllilii;i;lililllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;i;、
]lililllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllililili;,;,)り;,;,i.i.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllilii;i;
lililllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllilii.i.i.i.;,;,! .;゚l;;;;i;i;lilillllllllllllllllllllllllllllllll][
lililllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllili;;;;;,;,:.:.()゛゜ ヨf;,;,i.i.i;i;lililllllllllllllllllllllllli;i;
]lllllllllllllllllllllllllililllllllllilililii.i.^゚_:.:.](]3゛ ゚l^(]];,;,;;;;i.i.lililllllllllllllllllili゜
ヨlllllllllllllllllilii.i.lililllllllllllllilii;i;;;;;]「゜ ./glli;i;lililllllllllili;;;;^^^lilillllllll](
i;i;lllllllllllli;i;;;;;lilililililii.i.lililililili[: 〈;;;;[llll(゚]゚l;,;,;,;,;,;,;,;,、 ]lllllllli;i;
^lilillllllll;;;;];,;,;;;;i;i;lililllllllllili;,;,゜ ]ll[gi.i.lilililililii;i;;,;,!゜ ^)lilii;i;]
゚li;i;i;i;[、^)i.i.i;i;;;;;lililili[)" ](^;,;,i.i.lilii.i.](゚゚"゜ ]i.i.i.i.゚
〈i.i.[ ^^^゚゚゚"゜ .\][゚(゚゛ i.i.!゛
];;;;。. ヾ゜
ll_r .。 Ht
.\ .l,,g,,,,,,,,qgggl.
]。. ^^^゚゚゚゚"゛
.ヽ_ __,,,,__,,,,,,,,,,
゚lll、 .。gi;i;i;i;i.i.i;i;lilililii;i;g)b__,,f,,.l、
](p__.。ヾ゚゚l;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.;;;;;,;,[ll]:.:.ll「
](][llk_J。 :l(ll()[];,;,:.:.;,;,;,;,;,;,;;;;( .;
.;g]( ^;;;;llp_ ゚_]゚l(g;,;,i.i.;;;;(゜ )、
.;i;i;ll〉 ^)];;;;ggggg;,;,;;;;i;i;lilii;i;;,;,llgg(4[,,
.li;i;lilillg__ ゚「]lli;i;lilililililililililii;i;i;i;;;;;[,,.\-.
_.。qd;;;;i.i.i;i;i;i;i.i.gggggll;;;;i.i.i;i;i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;;,;,f^
メ];,;,;,;,;,;,i.i.i;i;i;i;lilii;i;i;i;i;i;i.i.i;i;i;i;i.i.;;;;i;i;i.i.[ll(^ _
゚^)][)i.i.i;i;i.i.i;i;lilililii;i;i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;[)]" .。-
^](];,;,;;;;;;;;i;i;i;i;i;i;i.i.;;;;i.i.;;;;;,;,[5pllf()]g。 .;g ./
゚゚l;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,[]]゚゚lllll),,_(k゜ ^:.:.[( _]し t./
.\];,;,;,;,;,;,:.:.ll[ll!゛ ^]゜ .l^ l゚;,;,゜ |] _gll[
松沼 緑 (1971〜1993)
中島啓之
初めて競馬場で見たダービーが中島最期の騎乗だったことを後に知った。
俺が競馬始めた頃は明治生まれの調教師がいたっけな
大久保?だったかな
大久保房松だな
たしか90ぐらいまで調教師じゃなかったか
定年制導入で真っ先に辞めさされた記憶
武邦彦。幼心に、競馬新聞の文字を覚えている。
武豊がデビューする時に「おっ、武邦彦の息子か!」って注目したな。
そういや当時から武という騎手は複数いたので
各新聞の騎手欄は「武邦」表記だったが
なぜか競馬ブックだけは武邦彦のフルネーム表記だった
>>137
うちの亡父がブック派だったからかな。
それでフルネームを真っ先に覚えたのかも。 内田国、星野、今井、堀、武永、丸山勝、佐藤正、楠、など
>>139
堀さん以外は代表的な騎乗馬が思い浮かぶ。 >>139
堀って知らないな
後は知ってる
ホゲットミーじゃなくて? >>128
トウショウ。。。なんだっけ?
まもなく逝ってしまったので、よく覚えてる。
おれはダイセキテイに乗っていたのが、誰だか思い出せないのよ。 >>147
先日西原調教助手のインタビュー記事を読んだけど、充実した仕事ぶりで
感心した。 >>150 >>151
政見 政人の兄弟ですね。政が一緒なので見と人の表記に。
二人の弟は利秋なので利表記でした。
因みに善臣騎手は長兄(騎手では無い)の息子さん 瀬古、今井、鈴木寿、栗原
障害400万下があった時代。
田原孝基
田原成貴がデビューした時はまだ現役だったから
田原は田原成表記だった
これ覚えてる人少ないと思う
福永(甲・洋一)兄弟
松永(昌)現調教師が未だ婿養子に入る前で、舞原名で騎乗していた。
四位満教騎手。四位洋文騎手の親戚。
1980年代まで活躍。
良保さんは体調が原因で調教師辞める予定
田島信行はローカルやたら強かったな。ヒシマサルに乗ってた
田所清厩舎で助手してたが、田所清広氏が亡くなって厩舎解散後も助手してんのかな?
たじまでは田嶋もいた
90年ごろ騎手で通算500勝以上勝って、調教師で中央GIを勝った人
安田隆、西浦、小島太、松永昌、松永幹
5人しかいない……
>>168
転厩馬OKならウイングアローの南井調教師も 斉藤 上野 武永 楠 佐藤正 今井 星野 堀井 海老名利など
>>128
そのちょっと前、ダービーTR(NHK杯)を勝ってるんだよね。
信じられん。
凄い人だと思う。 >>168
田島信、個人的には中京の牝馬限定戦で、癖馬オリエンタルアートに乗って
2着になり、大穴獲らせてもらった記憶があります(お陰でパソコンを現金で
買えた)。
田島騎手が「乗り難しい馬」とコメントしたオリエンタルアートが、あれ程
の良い仔を出すとは、当時は全く予想出来ませんでした…
>>176
中島騎手は、この年のリーディング3位で、連対率も0.355の好成績を挙げて
いました。体調が悪い中、これだけの成績を挙げる事が出来る精神力の強さ
を感じます。 武邦の子供の豊か豊の親父の武邦かで歳大体分かると思う
俺は前者www
なんだっけ、サイコーキララとクラシックでコンビ組んでた彼。
怪我したと聞いたけど、頑張ってほしい。
小谷内―ワカテンザンのコンビをめちゃくちゃ応援してたわ
村本が1000勝して、調教師試験1次免除になるのを応援してたが、
晩年全く勝てなくなった。
そもそも現役で競馬学校出身じゃないのは誰?(地方出身除く)
【JRA現役騎手 生年月日順】
木幡初広 1965年6月14日
中舘英二 1965年7月22日
柴田善臣 1966年7月30日(競馬学校1期生)
林満明 1966年10月31日(競馬学校1期生)
G.モッセ 1967年1月3日
小牧太 1967年9月7日
熊沢重文 1968年1月25日
横山典弘 1968年2月23日
武豊 1969年3月15日
蛯名正義 1969年3月19日
(中略)
森一馬 1993年3月13日
横山和生 1993年3月23日
伴啓太 1993年6月4日
中井裕二 1993年6月25日
長岡禎仁 1993年9月25日
原田和真 1994年1月15日
城戸義政 1994年1月29日
山崎亮誠 1994年3月25日
岩崎翼 1994年5月30日
原田敬伍 1995年3月9日
>>193
もうエルスペグラ達と同い年の子供達が騎手になってるのか!!!!! >>194
森一馬 1993年3月13日(3月7日にビワハイジ、17日ファイトガリバー、19日にエリモシック誕生)
横山和生 1993年3月23日(同日に香港のオリエンタルエクスプレスがアイルランドで誕生)
伴啓太 1993年6月4日(翌日にスペシャルウィーク誕生)
中井裕二 1993年6月25日(6月5日にダンスインザダーク誕生)
長岡禎仁 1993年9月25日
原田和真 1994年1月15日
城戸義政 1994年1月29日
山崎亮誠 1994年3月25日(前日にステイゴールド誕生)
岩崎翼 1994年5月30日(同日にトーヨーレインボー誕生)
原田敬伍 1995年3月9日(7日にミラクルタイム、8日にマイネルラヴ、タマモストロング、17日にエルコンドルパサー誕生)
誕生日が近いところでこんな感じです。 >>195
あれ?伴くんとスペシャルの誕生年って同じじゃなくない? >>176
亡くなる数日前にベットの上で
最後にもう一度だけ馬に乗りたいんだけど...
ちょっとだけでいいから...今ならまだ乗れると思う
と言って奥さんを困らせたそうだ
そしてその数時間後こん睡状態になったらしい 自分にとって消えた騎手といえば丸山勝秀、土肥だな
前者が突然消えた理由は有名だが
後者は知らない間にフェイドアウトした印象
池添兼雄vs嘉堂信雄
この2人のデッドヒートを観て競馬ファンになりました。
角田晃一、松永幹夫、菊沢隆徳、岡部幸雄、千田輝彦、天間昭一、鹿戸雄一
他いろいろ
KBSの土曜競馬中継が司会・久保房郎アナで解説・中野秀幸さんの頃。
テレビ愛知で亀関開さんが実況してた頃は
津曲さんと津曲さんと蛯名さん(正義さんじゃない方)がいたのを
覚えています。
>>217
蛯名利がいたね
引退近い頃にティーエムビガーで穴出してた記憶ある >>199 中島のあんちゃん…オークスではナカミアンゼリカで2着。
勝ったノアノハコブネの音無騎手に誰も声をかけなかったのを見て、
自ら音頭をとって祝勝会を開いてあげたらしい。
夏の北海道シリーズで再開しようという、絶対に果たせない約束までして。
この人はほんとに、亡くなる直前まで…(泣) 岡潤一郎
根本康弘
加藤和宏
関口睦介(タイムス杯フォスタームサシで何十bもぶっちぎった人)
加賀武見
田面木博公
坂本勝美
池添の父
原田聖二
村本善之
清水英次
小迫次男
武 永祥
猿橋重利
ほか
>>222
岡潤一郎 リンデンリリー
根本康弘 トモエリージェント
加藤和宏 (高崎)
池添兼雄 カルストンイーデン
原田聖二 ライバコウハク
村本善之 イクノディクタス
清水英次 ナリタタイシン
小迫次男 ハセベルテックス
武 永祥 ステイジヒーロー
猿橋重利 ダート最強馬ライフタテヤマ >>226
騎手候補生時代から
天才と言われた逸材だったからな
デビュー時いきなり2戦2勝して
解説者が絶賛していた
第1回ジャパンカップの後の
最終レースでも見事な騎乗で勝利して
外国の関係者が
馬はともかく日本にも騎手は上手い子がいるじゃないか
とまで言わしめた
いろいろと問題があって大成することなく廃業したが お前らよく知っているな。
関口ってコンポーザーとディスプレジャーしか思い浮かばないぞ。
蓑田
勝利後にウイナで「余計なことするな!」と野次られてた
須貝四郎さん。病気で早くに騎手を辞められましたが、ゲートレポートが面白かったですね。
米元孝一…田之上厩舎での恵まれない騎乗機会ながら、人気薄マル地馬サツキレインボーでスワンS、阪急杯と重賞連覇
清水英次…テンメイ、母・トウメイとの天皇賞二代制覇
田面木が38勝も挙げてる…
そして増沢が53にして100勝達成
栗原が刺されたとかマジか。
命に別状がないみたいで良かったけど。
武邦。あんな追い方でも馬が伸びるんだから追える追えないなんて些細な違いと未だに思ってる。
武邦さんは、追っている時といない時の上体の姿勢が、全然変わらなかったですからねぇ・・・
腰高の姿勢が全然ぶれないまま、馬がスーっと伸びて来た印象があります。
>>255
武邦さんみたいなずっと腰高スタイルの騎手って他に誰もいないよね
よく考えたらこの人が歴代騎手の中で一番個性的なのかも知れない 武邦最晩年の頃ブイブイいわせてた田原も後々のフォームに比べるとこの頃は腰が高かった記憶。
それに若い頃の田原はステッキ一発一発が重くて痛そうだった(笑)。
>>264
ニシノイブやね。
その兄弟子の石神富士雄 岩元市三(オペラオーの人)のダービー、バンブーアトラス!
田所秀孝
田所(旧姓佐野)清広
佐伯清久
安藤賢一
内田浩一
内田国夫
水流添
野平祐二
加賀武見
増沢末夫
武邦彦
福永洋一
郷原洋行
高橋成忠
松田博資
菅原泰夫
小島太
>>117
今さらだが「外枦保」だな
競馬とは関係ないが「内枦保」という苗字もあるらしい >>154
上から松之丞、政見、政人、利秋という統一性があるのかないのかよく名前 >>289
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E9%9D%96
横山 靖(よこやま やすし、1919年9月3日 - 1953年2月18日)は日本の騎手。
1934年に鬼頭伊助厩舎に入門、橋本正晴厩舎に移動ののち、松田由太郎厩舎所属となった。
初騎乗は1937年の春季京都競馬3日目のアラブ障害戦であった。
のちに武田文吾厩舎に移動し、同厩舎の中堅騎手として活躍した。
なお、横山の実姉は武田夫人である。
1953年2月18日、第1回小倉競馬3日目第6競走のサラ系4歳競走(1800メートル)において、フクモンに騎乗したが第3コーナーで落馬転倒。
直ちに病院へ運ばれたが、脳挫傷や頭部外傷により、当日夕刻に死去した。通算114勝。 アドラーブルの村本騎手。まさかGTジョッキーが助手になるとは。
田原成貴
河内洋
南井克巳
村本善之
西浦勝一
増沢末夫
根本康広
東信二
布施正厩舎所属の岩元市三騎手。
そして岩元調教師の弟子の和田竜二。
和田の甥っ子岩崎(河内洋門下)。
みんなまとめて応援している。
田原
昨日の天皇賞、ゴルシが向こう正面で動いた時、田原&トップガン思い出した
>>300
あれで他の馬もシップに続いてロングスパートしてたらもっと鳥肌たったかも
やっぱりノリも古くから揉まれてるから騎乗に味がある 素晴らしい 大塚栄三郎
オグリ時代のちょい前頃
当方、関西で当時東西がほとんど別だったが、名前だけ知ってた
何で知ったか全くわからん
大塚栄三郎って、引退してどれぐらいになるかな?10年ぐらい?
武士沢みたいな直線的な騎乗で、もう少し逃げが多い、ってな感じだったかな。
南井
河内
的場
引退よく覚えてる。
的場は調教師としてはパッとせず淋しい。
成績悪いからか、ほんと疎遠になっちゃってて・・・・。
南井
河内
的場
引退よく覚えてる。
的場は調教師としてはパッとせず淋しい。
成績悪いからか、ほんと疎遠になっちゃってて・・・・。
簗田善則、大崎昭一、武邦彦、加賀武見、田島日出雄、清水英次
強く印象に残ってるのは
岡部、田原は汚い
郷原、小島は潔いよい
柴田、南井は豪腕
的場、田島は職人
岡潤一郎
落馬のレースを生で見てた。
枠連88を買ってたから8枠の一頭、岡潤一郎の馬が落馬して、ボケーって叫んだ。まさか1週間後に亡くなるとは…。
本田優
G1を複数回勝っててネット上でも空気嫁とかいじられてて
カワカミプリンセスやテイエムオーシャンという代表的なお手馬もいるのに
引退してしばらくしたらめっきり名前を見なくなった
横田雅博がトチノノーザリーで失格になった。
ほんとどうかしてると思った。
岩元市三
池添兼雄
競馬を見始めた頃にファンだった騎手。
古小路騎手 フレッシュボイスでも勝ってたな
当時の騎手って珍名字が今よりも多かった気がする
>>320
古小路
嘉堂
東田
大江原隆
大江原哲
牧ノ瀬
中竹
などなど 中村覚之助厩舎所属の岡富俊一騎手
坪正直厩舎の山田和弘騎手
リーディング上位でなくとも
厩舎所属の騎手が
時にGTでも上位に食い込めた古き良き時代
五十嵐さんに改姓した水流添さん
事故死は残念だった
郷原洋行
後にも先にも郷原洋行だけは、パドックで顔を見ると、買いか消しか分かる騎手だった。
真剣な眼差しで目も合わせてくれないときは、人気馬でも消し(推定95パーセント以上は人気を大きく裏切った)
ニコニコしながら厩務員さんと談笑してたり、表情が柔和だと、人気薄でも好走。
当時中2
郷原洋行の晩年
以来、色々な関東の騎手をパドックで観察したが、分別出来る騎手は現れなかった。
>>336
ファンドリショウリと名コンビの「騎手界のナンちゃん」 ダートの石塚
ロンスパークの宮田
国兼とケンカした塚越
メジロラモーヌで4着に負けた柏崎
エルプスの木藤
こんな感じですかね。(関東です)
>>336
スターホース3で騎乗依頼ができることに感動 子供心に猿橋の名前を馬柱に見つける度に、「馬に猿が乗ってるんかなあ〜」とか思ってた
岩田を園田で毎日のように見るようになる10年以上前の話
子どもの頃に好きだったのは追い込みの久保敏文だなあ
リュウキコウとかアグネスホープとかタニノチェスターとか、どん尻からの追い込みが恰好良かった
ホクトボーイの秋天のポツン追い込みも凄かった
そういや蛯名正義ではない蛯名もいたな
蛯名信広だったか
田島良
岩元
田原
村本
飯田
高橋隆
楠
小屋敷
小谷内
大森
>>366
その時代なら他に加用、松永昌、猿橋、清水英もいたな パッシングゴールの新田幸春
天皇賞 最も印象に残ったレース
安田富かな
今日、某予想屋の新聞広告で写真見たらめっさ老けてた
後は田原か…こっちは特に語る事もナシ、改心しなさい
町田俊、カネショウホーライやグラッパ。
町田義と関係あったのかな?
まっどねすおー 鈴木寿
タイストレート 沢
エイシンワシントン 溝橋
コックニー 長峰
障害のホープだった水流添
珍しい名字だなと思ってたらいつの間にか五十嵐に改名して
いつの間にかバイク事故で死んでしまった…
溝橋
猿橋
宮
楠
目野
中竹
柴田光
田原
武永祥
増井
小谷
押田年郎
古小路
嘉堂
池添兼雄
林
北村卓士
東田
大森
熊沢
星野
大江原隆
大江原哲
塩村 芹沢 安田富 南井 松永昌 松永幹 中舘…
ここまで牧原でてないね。
須貝
目野
柴田人
柴田見
大江原哲
大江原隆
水野
亀山
瀬古
>>396
一人現役が混じってる
もう半分リタイア同然だけど・・ 実は武豊のデビュー戦を競馬場で見ていた自分がいます。
やっぱり隠れた名人の津曲幸夫。
一番上手かったんじゃないだろうか。
吉永正人って今でゆうと誰みたいな騎手だったんですか?
>>433 434ありがとうございます、三冠騎手だったんですね。まだ競馬歴10年未満なのでもっと勉強します。
ホソジュンはさすがにないですわ。 塩村
村本
東(シンジマン)
東信二最後の輝きあたり。
池江泰郎
桜花賞大本命で出遅れ
ディープの凱旋門で思い出したな
池添兼雄・・・カルストンイーデンとのコンビが記憶に残る。
>>446
田島良
田島信
田島裕
ライトカラーの田島良には鮮烈な印象がある。 >>76 ネーハイシーザー 塩村いいね 今は田中章厩舎の助手さん
俺の思い出は中島啓之騎手 あんちゃんの愛称で皆に愛された人格者。
ダービーの1週後に亡くなった。
好きなのは根本康広さん。菜七子ちゃんの所属厩舎 水流添騎手、亡くなってたの知らなかった。忘れがたい名前
1995年とは・・・
郷原の息子
豪腕郷原のころは子どもで馬券買えなかったけど、すごい人だとは聞いていた
そのイメージで追っかけたら散々な目にあった
西 西園 岩元 猿橋 上篭
東 武藤 加藤 根本 木藤 あたり
田中道夫
「中央はいいけど、園田までやったら終わりや」と先輩に言われてたけど、こっそり一人で園田まで行った
以後毎日のようにひとりで通いつめた
まだ岩田がおぼこかった
武の勝利数がここまで伸びたのも
本人の技量のほかに
岡がそうそうにして逝ってしまったというのもあるよな
>>466
なんか羽生さんに対する村山聖九段のような関係に思えるね。 >>466
岡は亡くなった時点ですでに武とは勝負付けがすんでいたような。
むしろ2番手以降の若手に利した。 そういや小屋敷という名前の騎手いたな
いつの間にか消えてたけど
牧之瀬幸夫、本間忍、高市圭二、杉浦宏昭、佐藤吉勝、成田均、三浦堅治
ヘッドシップ高山太郎
マウンテンストーン高橋明
メイショウテゾロ上籠勝仁
>>99
あと時代が古すぎて比較しにくいが
中島時一と中島啓之親子も通算成績や八大競走勝利数は父を上回ってる。 1995年の関屋記念in福島の優勝騎手 成田均騎手
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はもう可能です。お願い致します。☆☆
津曲忠、津曲幸、津曲浩の津曲三兄弟
サーペンプリンスの谷原は出たので
チェリーリュウの市丸
プロメイドの吉澤
カシュウチカラの出口明
ホワイトフォンテンの高橋司
栗田勝
初めて京都競馬場に行ったのがまだ幼稚園時代だったのだが、関西で一番上手い騎手だと、叔父が力説
してたので記憶に残った名前。
河内と旭川競馬場のウィナーズサークルで握手した。
どっちもなくなった。
まっさん
いつ引退したのか分からんけど
歌が上手かったと後に知った
小島太が、騎手どころかトレーナーも引退したのは時の流れをリアルに感じてショックだった。
>>528
ほんと月日は早いよな。騎手現役の頃滅茶苦茶無愛想であんま好きじゃなかったけど、調教師になってから面白いおじさんて感じで好きになった。やっぱ勝負の世界で戦ってると張り詰めてあんななるのかなあて思った。典も引退したら丸くなるのかな どんな人でも競馬で確実に勝てる方法は、「草浜ゴマキの競馬必勝マニュアル」というHPで見られるらしいです。検索すると分かりますよ。
SA0R8
嘉堂
池添父
川村
出津
中竹
原田聖
臼井
星野
大江原隆
大江原哲
>>538
537だけどアドラーブルとマイネピクシーで良い思いしたので
好きな騎手だったよ ニチドウタロウの頃は、社台ってどこの弱小牧場感だった
>>537
ダンツシアトルで優勝した宝塚記念in京都 池江泰郎
高橋成忠
栗田勝
池江は桜花賞大本命ヤマピットで出遅れ
それ以来信用してない
ここ一番、ディープやオルフェのようにな
池添兼雄
星野
大江原哲
東田
大森
臼井
渡部
中竹
>>549
1995年関屋記念in福島 優勝ですね。 ユニオンの愛馬レポートで、ゲートがうまくないから替えたいけど所属騎手だから、と書かれた橋口満
大塚栄三郎とサニーライト。京都新聞杯で1人気して2着。菊花賞でG1タイトルとクラシック制覇の夢をのせてゲートひらいたけど。
>>579 後にタイーホされた騎手のせいで、馬主の呼び出し放送が流れる事態に・・・・(´・ω・`) 結局一番G1タイトルに近かった馬はクリロータリーと大塚栄三郎。マックスビューティのオークスでの2着が最高。
それ丸山かつひでですよね。あいつが騎乗したマンノベストのせいで。サニーライトが。レース後丸山の騎乗に激怒したとか、確実な情報ではないですが。
北関東には競馬場3つもあったのに。俺が競馬やりはじめたころ。高崎、足利、宇都宮。高崎か宇都宮どちらか存続していれば。今はネットで買えるから。
コーセイで中山記念勝った鈴木寿のこと、
大川慶次郎せんせいが「すすぎことぶき」君、と呼んでた 「ひさし」だろ
柴田正人 ウイニングチケットでのダービー制覇は府中競馬場で
観戦してたなぁ
>>586
政人だろ。
日産ワークスドライバーだった長谷見昌弘に似てる。 増沢
郷原
小島太
大崎
柴田人
栗田
安田隆
田原
田島良
岡