>>1 乙
ってかスイッチ
指示するたびにエラーになるな Switch、まじありえねーじゃん
オンライン対戦できんやんけ
今回クラブが赤字になっても補填できないな
クラブ牧場はとりあえず種牡馬施設作って稼げるやついれるべきか
91年生まれの海外産駒見てたらおっ?と思う牝馬ほぼ全部産駒に9文字以上の奴いて所持不可やん…
史実馬持たない主義をクラブにまで持ち込むときっついなー
子供の性別が9月4週でセーブして何度やり直しても変わらないんだけど
今まで気にしたことなかったけど体重ってレース結果にどのぐらいの影響を与えるのだろうか
以前から負けたときにガレ気味で云々って言われることがあったから何かしら影響があるのは確かだろうけど
ハードでも大物以上なら無双できるけど、海外は全然勝てないな
超大物でも掲示板がやっとだわ。現実的といえばそうかもだが
ディープとキンカメは所持してクラブ牧場に置くのが定石になりそう
あとクラブ牧場で生産した馬を年末に売り飛ばす場合もクラブの利益になるよね?
なら用済みになった高額牝馬を回して、産駒をクラブにも所持せず売って資金稼ぎに使うのもありか
今作はちょっと募集額を強気にしても割合売れるから強気にしてみるのもありよクラブ
エアグルーヴを強気に3億5000万にしたら1口も売れなかったでござる
めちゃくちゃお買い得なのに…
>>16
顔の白斑やら馬格といった能力以外の要素絡むから
狙うのはむちゃくちゃ厳しいぞ エディットしてイベント起こしていいなら2年目には達成できそうだけど
まだ評価Dで会員が少ないからか人気ある馬でも1億5000万が自分のクラブの限界だなぁ
評価上がれば違うのかな
>>19
グルメフロンティア(馬格大)
マーベラスタイマー(白斑)
このあたりをエディット使ってやってみようかなと思っています クラブに実在馬ぶち込みまくってたら有馬の頭数がひどいことになってワロタ
Sランクの絆コマンドの効果とんでもないな
貰える数少ないから当然だけど
2歳馬が入厩した時に子供のイベント起きた馬は能力良さそう
2年連続で発生してスピードSだった
美香の印がーだったからオートで馬名付けたら
スピードS+でかなり強くて複雑な気分
>>27
種付け終わったら未来見に行かないの?
俺の場合は種付け終わったらセーブして翌年4月1週までオート進行してイベントあるかどうかの確認行って
確認終ったら4年後までワープして素質馬のパラメーター適正成長力見に行くよ
steam版ならゴニョゴニョすれば未来行かなくてもいいんだけどなあ 温帯用のド本命ならそれでも良いけどあまりに時間が掛かりすぎるだろそれ
オートで能力確認は年末の馬の売買で能力変わる事あるから年明けてからやる方が確実だぜ
>>30
系統確率の確認のために何年かオート進行することもあるけど
生産馬の成績とかはあんまり見ないようにしてるからしょうがないんだけどね
よそに売って大活躍されるのは許せるけど所持してこれだともうちょっと感情移入できる馬名がよかったなと Win版だけど、ショートカットキー少なすぎじゃね?
馬の切り替えもワンボタンでできないし。
>>30
昔は確認してたけど9はオートが遅過ぎてもうやってられんわ。時間は有限やからな セリでは皆相馬眼がすごくて銀札以上なら相当な金額になるのにクラブ馬になった途端お買い得にしても完売しないという
クラブは騎手を選ばせてほしいよなあ
まさかスティルインラブとアドマイヤグルーヴが指示書を使ったうえで5,6戦適性距離を走らせても両馬OPにすら上がれずクラシック戦線離脱とは
アカン、エキスパートだけど天春に遠征してきたよくわからん海外馬に俺のマックイーンが負けた、海外馬強すぎイ、、
>>37
天春とか言うからバチが当たったんやと思う >>36
そもそも自動で騎手選ぶ時の基準がおかしいよね
CPUのGI馬でも乗り替わりに△だけの騎手とか当たり前に乗ってるし クラブの思考はライバル馬主と同じAIでいいのにワザと馬鹿な思考にしてるの? どう見てもそうとしか思えないんだけど
いつも思うのは進退決めるときに史実馬のnet競馬見れるようにして欲しい
>>41
俺はスマホでnetkeibaやwikiや優駿達の蹄跡を見ながらやってる マックスジョリーが高確率で阪神JF・桜花賞勝つせいか
何気にマックスビューティーの仔出しが良くなって
リファールとの配合で超大物が出やすくなるのはもちろん
ダンシングブレーブとの仔も期待値が高くなる気がする
反面前作までの鉄板配合ノーザンテースト×フジタカレディは
全然期待できないレベルになってる
うちのマックスビューティーは4本足のうんこたれまくりだったわ
なのに何故か1度も評価額が下がらなかった
オンライン対戦人が少なそうなSwitchでもたまにしか勝てないや
PS4とかとんでもないレベルになってそう
未来スタート5年目にしてようやく早熟ダート大物がデビューや!
アリスの友好度まだ20やから今年で他の馬と合わせて30は稼ぎたいな
30代半ばで可愛く振る舞ってるアリスとか見たくないんや
前スレにあった音声消えるバグ
俺も2着馬の音声がスキップされたらそこから全レース馬名の実況が消えた
メジロマックイーン5歳時に大阪杯勝って新潟大賞典行ってたわ60キロで勝ってたけど春天行かんときもあるんやな
Switchだけど下の選択をRLで移動させてくれ
レースでRLで選択する時ループする様にしてくれ
決定をAかBにまとめてくれ
片手操作出来る様にUI変更してくれ
ボタンカスタマイズさせろ
絆でガンガンスピード上がる仕様は残して欲しかったなぁ
ダート馬デビューしたら精神Cとかはーつっかえやめたら競走馬?
なんかこのスレ見てると楽しそうだな
買うか1年待つか悩む、、
今作ってもしかして種付け株を買えるセールってない?
サンデーサイレンスとかの本株買いたいって場合はどうすればいいんだ?
アリス包囲網のためにヨハネスブルグ種付しまくってたら系統確立して草
たった3年で系統確立するんやな。
早熟馬量産しまくってクラブに大量放流して2歳と3歳の国内重賞荒らしまくった結果か
>>54
種付け料が倍でもいいから株が欲しい
倍出してでも種付けしたいんだけどどうすればいいの?
>>55
まだ普通の絆しかないや
勝っていけば貰えるのかな?
とりあえず今は余勢株で我慢するしかない? >>59
ありがとう
倍の値段で種付けさせてもらえた
これでサンデーも付けられる ヨハネスブルグはジャスティファイとかもいるからやな
>>52
毎回そうなんだよ
このスレ見て結局買っちゃうんだよ >>36
シーザリオとエアメサイアが行方不明になった
なんだこれ ウイポ初心者でアリスと結婚したい場合、91年か21年どっちが簡単ですか?競馬自体も初心者で血統とかもよく分かってません
データの引き継ぎって
ウイニングポスト9 2020(本作)のセーブデータでも引き継げるの?
ウイニングポスト9 2020をオート進行でお金と牧場施設とお札だけ増やして
もう一度、最初からプレイする(2周目)するとお金やお札が増えてて、施設も充実とか?
やっぱ、9(2019)か8のデータじゃ無いとダメかな?
1999年でニジンスキー確立しなかったしおしめぇだ……
>>66
8のデータを引き継いでもお守り3枚しか貰えないからそこまで重要じゃないよ
2020を30年以上プレイして引き継ぐと最大50枚引き継げるから、今作だけ何度も周回すればいきなり50枚持った状態でスタートできるようになる 8の頃は攻略ページで引き継ぎデータの作り方公開してたな
全く同じ方法だと虹のお守りがたまらないが、参考には出来るかなと。
8の2017以来なんだが牧場の拡張の優先度って変わってない?
皮肉やなくて半分マジだからな?
課金で牧場拡張を増やせるんだから、まずそこだろ?
あと、保有頭数増加や馬の能力開示、限界突破も課金+消費やで
強い馬が欲しい?それも課金やろ!ノエルにセーラー服着せたい?それも課金やで!
課金で牧場の枠増やすと拡張が後回しになるやろ?
そうするとクラブの条件満たさなくなるから罠やぞ
どのDLCに課金をするか多様性と戦略性がアップしてる!
あのプロデューサー有言実行したな!
クラブに1000万円以下のゴミ馬を片っ端から買って放り込んでるけどヘボ騎手が乗ってても結構勝ち上がるな
強い馬を入れたらストレスだけど安くて弱い馬を預けると割合優秀とは
>>75
安いからついでにコスプレ衣装買ったけど
ノエルのコスプレは昭和のコスプレな感じで使ってないな DLCの牧場拡張ってセーブデータの途中からでも適用できますか?
今回のDLCの売り上げ次第でDOA並のDLCが来そう
そういやクラブ馬の難易度補正うけるんかな?アリスとの結婚のために難易度ノーマルにしてるからわからん
クラブに送り込んだクリが運良く主戦武豊になってかなり稼いでくれた
一方よく知らない騎手になったデジタルは・・・
そういえば、調教師の立松力って、
浜田タミオじゃなくて中内田だよね?
絆の馬がダノンプレミアだし
>>81
出来る、PS4だけどDLしてから牧場開いたら適用するかどうか聞かれた エディット使って91年末と93年末も何か確立せんかなぁ
94年から02年までキツキツ過ぎる
>>86
まじか!
2021スタートして浜田たみおにしては能力たけえなと思っていたら
修正するのめんどくせえ… そーいやライスシャワーもエディットして宝塚出ないようにしたら引退して種牡馬になって次の年に種牡馬引退したわw
レガシーワールドも種牡馬になったw
>>78
アドマイヤベガ、クラブに入れたら武が主戦になったから馬の能力だと思う >>91
川田と藤岡兄でした
絆の馬はダノンプレミアムダノンファンタジー
どうみても中内田ですね クラブはライアンとマック導入したら初年度から設立できるな
今回予算がかなり区切られてるみたいだけど
評価額9億の自家生産馬まわしたら破産するんだろうか・・・
この馬弱くないけど強くもないなぁ・・せや!若い騎手乗せて友好度上げに使ったろ!
新馬戦→拒否 条件戦→拒否 オープン戦→拒否
もう絶対お前は使わんからな覚えとけよ流蒼次郎
嵐と竹川使うわクソがペッ
中内田がいないって散々言ってたの大手の実名化に引きずられてリネーム勘違いしてただけで草
クラブの設立条件ググってたけどどこもふわっふわした条件書いてて草
>>97
栗東のレースに乗せようとしてないか?
そんな乗ってくれないもんだっけ? 1992年 タヤスツヨシ(白斑) 一等星
1993年 ダンスインザダーク 流星
1994年 マーベラスタイマー(馬格) 暁
エディット必須ですが1995年正月にノエルと結婚選択できました
1年に1イベントしかフラグ回収出来ないのがつらい
>>100
新人って関西だと関東の条件戦とか乗ってくれないんか?
わざわざ馬主様が新人に新馬戦に乗る機会を与えてやってるんだぞ有り難く拝謁しろや
くらいに思ってた >>104
基本当日の重賞に乗鞍があるとかで関西来てないと乗ってくれないよ
重賞馬だったら乗りに来てくれたりするけど >>104
絆で3回くらい友好度上げれば乗ってくれる >>105
エディットでいじれる村山といじれないダミーの村山がいるのは昔からだ 嫁はノエル狙い断念してアリスってのが多いみたいだな。どいつもこいつもウォーエンブレムかよ。
>>106
なるほどなー
確かにじゃじゃぐるでも関東の騎手が関西に出張したもののハプニングで条件戦のためだけに出張でトホホ
みたいな場面があったのを思い出したわ >>103
ノエルと結婚したらやっぱり秘書は辞めちゃうの? >>99
「名声値がある程度高い」「牧場の規模がある程度大きくなっている」「資金に余裕がある」「特定の人物と会っている」
だったらWEBマニュアルの記載をそのまま載せているだけだな
条件を変えて検証するのは相当難しいだろうしデータを直接解析しないとふわふわした表現のままだと思う
過去作について攻略サイトで条件が明記されているのは2017までコーエー自身が攻略本出して条件を明記していたから >>86
ちょうどカンパラカロチャレンジに失敗してやり直すところだったから助かったよ 結婚条件達成したキャラは次周引き継ぎで結婚できるとかやってくれたら良いんだけどな、条件厳しいと年齢ババアだし最悪転生してるしで辛い
>>104
友好度低い騎手に依頼する時は馬をそいつのいるところに遠征させるわ
特に夏競馬だと >>111
秘書交代で橘もえぎと関屋未来から後任を選択です
ちなみに8の時と同じく家系図の職業欄は秘書のまま ハードだと海外勝てないって本当?
勝ちまくりだけど。
クラブ馬のアドマイヤグルーヴが桜花賞で武豊騎乗で掲示板がやっと
どうしてだろうと思ったら調子が下降1ケタだった
1週放牧とかさせてくれないもんなあ
>>122
資金だと痛くも痒くもないからなあ
しまいにリアルマネーを要求してくるかも 水泳とかサッカーに何百〜千万払わせる世界だったからな…
馬場適正の影響大きいから同一種牡馬で同一年日米欧三冠馬がかなり難しい気がする
種牡馬は米国血統で
それぞれ専用馬場適正の母馬で調整するのがいいのか
>>109
アリス狙いだけど先にノエルに求婚された ウォーエンブレム種牡馬所有しようかと思ったけど適性距離短いんだよあ
競馬ゲームなんだから一夫多妻制にしろよ
朝比奈さんと如月さんの療法と結婚させろ
ウォーエンブレムが小柄な栗毛としか種付けできない設定だったらコーエーを見直すわ
>>128
最初に91年1歳トニービン産駒エディットでやったら達成できなかったから
自己所有種牡馬からだと思うので
邪道だけどライアン初年度産駒エディットでいじって早々に達成狙ってる なんでライバル馬主対決無くしたんだ?ライバル、絆のコンセプトは何処へ行ったんだよ
大体どの馬にでも使える都大路の絆がスゲー便利だったのに迷走しすぎだろコーエーさん
>>134
あの手の絆毎年1個対決無しで貰えるようになるよ
そして天馬さんの絆はSP2Upに強化されてる 系統を保護すると良いって記事見たんたんだけどつまりは少ない系統の牡馬見っけてきて名馬に育てて種牡馬にするんだよね
牝馬じゃダメなんだよな?
ノーマルで無双状態に入ったからエキスパートにしてみたんだが案外普通に勝てるのな
>>135
そうなのか!どの絆も同じ1アップと思ってたよ 如月英里子のグラナンバリングを重ねるごとに魅力がなくなってきてるわ
7でめっちゃイケメン美人、8で綺麗なお姉さん、9はただのノースリーブお姉さん
>>135
1月1週に絆が貰えるのは分かってるけど誰から貰うかはランダムじゃなくて固定されてるじゃん
ライバル馬主対決の時はセーブ&ロードで対決相手変えられたのに改悪だよ >>141 >>139
俺もそう思う
特にスーツを脱いだ姿なんて見てらんないわ
7の如月さんは大好きだったのに・・・ 2歳牝馬の怒涛の年末3連闘悲惨すぎる2歳GIは1週手前にずらしてほしいわ
というかホープフルステークス自体いらんねん
なんでそこに追加するんや?ってくらい意味わからん
今回お守りボーナスないんだね
子供の顔グラ厳選めんどくさい…
リアルの競馬が無観客になってるのってウイポの売上にとっては絶対に追い風だよなw
>>145
本屋が賑わって電子書籍の売上が伸びてるけど
ゲームのダウンロード販売数はどうなんだろうんか? お守りボーナスとかそこらへんはアンケートに書いて送ろう
俺も史実期間が終わるまでプレイしたら送る予定
お守り奉行所実装は2021年って気がしてならないが
うちのクラブ自牧場産より社台やノーザンファーム産の馬の方がよく売れる…
マックィーンが最初は首が低い走法だったのにいつのまにか普通の走法でしか走らなくなったんだけどバグ?
お守り奉納所(DLC) ¥ 5,600
とかになりそう
いやいや首低いとカッコいいやん、タイキブリザードとかめちゃくちゃ好きなんだけど、バグだったら残念だわ
うちの自家生産馬はどいつもこいつも首が低い
スピードによるんだろうか
未来の騎手女多すぎやろ
4人中3人が女とか新人で来たし毎年女が1人はいるしいくらなんでも増やしすぎや
未来全体の1/4は女騎手ちゃうか?
>>148
アンケートってユーザーサポートでいいの? やっと結婚したぞおおおおおおお!!!!!!
7年もかかってしまった。これでやっとまともな牧場経営ができるわ
引き継ぎ捨ててSwitchにするかps4かそもそもかわないか
悩むわぁ
>>161
勿論まだ不満点はあるけど無印より明らかに良くはなってる
引継ぎはエディットで適当に強化した馬駆使してデータ作ればすぐできる
人物実名は1日頑張れ 肥はいつになったら秘書を嫁にしたいんじゃなく
嫁を秘書にしたいってことを理解してくれるんだろう
いくら結婚しても無印の慰労イベント関係修正してないから
バカンスでキャッキャウフフするのは秘書なんだよね…
無印やってたけど引き継ぎ30年足りないまま売ったから、仕方なく新規データでやってるけど、新規だと資金繰りとか手に入る馬の制限でどうしてもノエル厳しいから、早々に見切りつけてエニフにしたわ
>>157
ユーザーサポートじゃなくて専用の場所がある
steam版しか分からないがプレイを押して出てくる起動画面の左下に「アンケートに答えてGCゲット」ってのがある
まだクリックもしてないが無印と同じならシリアルコード入れてユーザー登録したらアンケートに進めるとかそんな感じだったはず
シリアルコードは製品アンケートに行く前にsteamにブラウザでログインしてそこからgamecityにつないで表示されるとかだったかな
結構アンケートの質問個数が多かった記憶がある >>163
引き継ぎいらんか!Switchかうわ!ありがとう 女牧場長と結婚した人に聞きたいんだけど
子供のパラメータが極端に低かったりしない?
9無印買ってすぐ売りさばいて8 2018プレイしてたんだけど9 2020どう?
とりあえずお布施はする予定なんですが…
>>171
8に闘志とライバル追加したバージョンだぞ >>170
8もオートで飛ばさずレース勝たせてたら進路決めるまでにオールSSになってたし
今回もあまり気にしなくていいんじゃない?
気になるなら子供の成長伸ばす施設建てるとか >>172
>>173
ありがとう
コーエーらしからぬ追加要素のオンパレードだね
とりあえずお布施決めました ハルウララみたいなネタで収録されている馬って他にいます?
三連休前に買うことにするわ。
ウイングポストは中途半端に止めた7以来だな。
>>176
クワイトファインとかあとギンザグリングラスも ベテラン騎手強すぎて騎手ゲーなんとかしてくれ
なんで蛯名やうんちパクが三冠してんねん
>>170
前作までは牧場長の子だし最低で、子供の能力DDDとかあったよな
残念ながら今回も子だし自体は最低のままっぽい
ただ子供の成長促進する施設あるせいか、最終的にABB位までは成長してくれてる 未来シナリオって何年ぐらいスーパーホース期間あるんですか?
>>168
GAMECITYにあったんだ、ありがとう そこのイケメンどもに質問
2020デビューなんだが、どんなだか雰囲気を通常プレイ開始後にそのデータのまま、後で実名化エディットをして遊べる?
架空期間になったらほぼ全てのCPUの種牡馬が10歳前後で引退するようになるけど仕様なの?
史実馬の系統確立ができなくてガッカリなんだが
>>184
できない
エディットデータ(馬能力 人名などすべて)はゲーム開始時点のもの
後からは変更できないので反映させたいなら最初からやり直し ありがとう
イケメン二人なのなw
オレも入れて三人だけどww
じゃあダルいけど攻略サイトみて実名化してからデビューするぜ!
嫁がクラブ会員になりやがった
嫁なら代表にしてやれよ…
2020でエーピーインディがマイル戦線に参戦してBCガン無視するのは何故なのか
長距離向きにエディットしてもローテ変わらないし
>>192
いや天本やろ
貴船ちゃんもなかなかいいけどな 5億の坂路とか拡張してるとすぐに金無くなって貧乏馬主になっちゃうんだけど…
これってもしかして早めに拡張するもんではない?
稼いである程度余裕できてからやるもん?
>>194
2020での話なら狙ってライバル配合成立させられる
8なら未勝利馬でも他のCOM馬主所有より繁殖に入りやすいから名牝系構築に必要
クラブ指示書を使用した馬は種牡馬入りもしやすい(金の指示書なら100%)サンデーやミスプロ系統の強制乗馬行きを防げる >>198
やっぱそうなのね…
最初に施設投資しまくってたら金無くなってまともに牝馬も買えなくなって5年ぐらいヒーヒー言いながら年度末の借金1億返してた…
このゲーム初めてやるんだけど、一頭一頭レースの騎手とか調子の調整とか考えてるとめっちゃ時間食うんだけど、所有馬は絞るのが普通? >>200
自分の自由になる時間との兼ね合いだろ
ニートなら多頭数持ちよゆー >>200
絞るかどうかはプレイスタイルによる
とりあえず5億とか10億とか自分でライン決めて最低それだけは残すようにすれば破産しないと思う >>201
>>202
なるほどねー
年2頭ぐらいにして後は売却しないと俺のキャパ超えそうだなぁ
配合理論とか調べたけど数十年単位で系統考えてると頭痛くなるなw
最初は何となく配合して遊ぼ… まあ観光施設2つ建てればまず金には困らんだろうけどな
>>203
最初は爆発力と配合評価のソートで何となく遊んでも楽しめる
そんなプレイでも箱庭内最強馬は産まれるくらいのゲームバランス
凝った配合は何となくプレイに飽きてからでよい 個人的には6頭くらいがベストかなと思ってやってますわ
牡馬牝馬3頭ずつって感じで
今作はそれでも10年くらい15頭でまわした
頑張った
頑張ったけどマジで時間が勿体なかった説はある
プレイスタイルによるよねえ
自分は多頭持ちで1週1週考えるから1日に1年しか進まない
1、2、7、8月はさっと流すけどそれでも時間かかる
>>206
とりあえずソートして評価最高で一番爆発力高いやつにしてる
とりあえずまだG2しか勝ったことない雑魚馬主だから一旦最初からやり直してG1勝ちたい… まあ慣れだよ慣れ
あと隠しパラメータとして子の能力を左右する値が各馬に設定(変動する)されてるから名馬の子は名馬ではないことには注意ね
俺も初プレイだった6の頃は評価と爆発力だけで決めてたけど今はそれプラス好きな血統だったり馬だったり、あとは次以降の代で配合に有利になるか考えてやってるなあ…
パリスロイヤルにノーザンテーストつけてりゃ大体いい馬出る
前スレでロンギ2つ目で遠征でのスポイル軽減みたいなこと書いてたとかレスがあったけど
左右の苦手を教えてくれる。ってだけやん
調べたらバグみたいだなこれ
なんでオートで勝手についたかわからんしなんで持ってるかもわからんけどバグじゃないならまあいいや
セールに参加できなくなったんだが俺だけ?
8月1週に幼駒まだ余裕あるのに
必ず「牧場に空きがない」って言われるようになったんだが
同じような人はいる?
8にあった変わりメンコのユニコーンのデータが残ってたとかなのか
同じようにDLC売るつもりだったのか
>>215
それ書いたの俺だけど、施設の説明には無いよ。ロンギ1個目建設する時の説明で輸送時に競走馬の精神を安定させるって言われる。 >>213
同意。スピードSも2、3頭に一頭出る感じ。 >>204
観光施設2つ分の空き地に有用施設を建てたほうが金回りはいいと思う
もしくはその費用でセリで有能馬か年末の輸入種牡馬を買うか >>228
精神状態の安定が常時ならあながち間違いでもないのかもよ 好きな馬のところに架空馬書いてる人いたけどどうやんの?
もしかしてチート宣言してるようなものかな?
>>230
シミュレーションゲームで曖昧な表現はやめてほしいよねえ…… 脚質が未確定の時ってみんなどうしてる?
これかなーこれかなーって試行錯誤してるんだけど頭数増えると管理しきれないw
メモ機能使って覚えてるけどそんなもんかな?
セイウンスカイで三冠目指してたけど菊花賞で武豊を海外に送るの忘れててスペシャルウィークに負けちった・・・
こっち闘志大で向こうは火ついてなかったからまぁイケるかなと思ったらぶっちぎりで差された
>>231
公募スーパーホースじゃないの
採用者とかなら自ら設定してる可能性がある >>234
何も考えずに先行安定じゃないの 9から後方不利がマシになったとはいえ
もしくはデフォ戦法のままか騎手の得意戦法に任せるか >>234
騎手に委ねてるからあまり気にしたことない
逃げと追い込み選択されてたら状況次第で先行、差しに切り替える程度や pc版のオンライン対戦ってチートシホウダイなのか?
>>239
できるよスーパーホース
列伝に載ってる馬なら大丈夫 >>242
ほんとだ
全部じゃないけど載ってるSHいたわ お守り集めるの結構キツくね
効率良いやり方ないかね?
>>243
俺も以前に言われるまで全く気付かなかったけど
実際の効果は「同年度に産まれた幼駒の数が〇〇頭まで」だったはず 今回系統簡単に確立しない?前にやったの2018だけど
関屋未来ちゃん結婚相手に現れないんだがどうすりゃいいんだ
妥協して貴船さんと結婚しちゃいそうになる
>>246
リアルマネーで馬をもぎ取るかイージーオートで史実馬買いながら30年頑張って進める
無印時代オートイージーで買いながら引き継ぎデータ作ったけど半日くらいかかったな
何にせよリアルマネーに頼ろうと頼らなくても最短でも3〜4時間はかかる PC版はどうか知らんけどオート進行遅すぎて3〜4時間じゃ終わらんだろ
如月英里子と青葉エリカと知り合い、かつ海外GTを勝利していて、金のお守りを所有していること。
>>251
PS4版でもリアルマネーで馬全部買ってりゃ3〜4時間でいけるいける >>251
PC版以外はどうか知らんけどオート進行の時は設定の観戦レースを切るのが基本だよ >>251
ちゃんと読んでなくて勘違いした、ごめん気にしないで 9無印からの初心者だけど、別にオンラインで上目指すわけでもないし、知ってる馬活躍させてるだけで楽しいしな
確立とかは◯系とか知らないの多いから、取り敢えず序盤はSSつけまくって、ステゴ引退後はステゴつけまくってって感じで今やってるな
いまいち確立の仕組みとか理解してないから、取り敢えず種牡馬として活躍した馬を順繰りにつけまくる予定
ウンスの血とか残してみたいけど無印のときはあまり強いの生まれなくて諦めた記憶
>>259
勝負根性と瞬発力の数値次第だから先行有利ってわけでもない >>255
観戦とオートのレースでの結果が違うから全て観戦して目で見て確かめてる
2020ではこの仕様は改善されたか? >>217
すげーどうでもいいけど、無印の時、大型トラックを馬運車だと思ってたわ 最初からやり直してお見合いすればでてくるんじゃね?
9の新秘書の条件は国内G I全制覇とか最優秀馬主獲得じゃなかったか?
>>265
最初のお見合い相手最初から決まってね?
そもそも今作秘書と結婚できるのかな?
秘書の関屋未来と結婚するにはどうしたらいいのかどなたか教えてください >>261
フルとダイジェストとスキップでも全部微妙に違うね
ジンクスか知らんけど、着順まで変わる場合はスキップの方が悪い結果になる 関屋未来はG1ライバル対決100勝だったかな
7大名誉達成がわかり易いい合図か
架空期間のネットケイバの馬ウザいなw
要らんのよな、このての他人のオナニー馬なんか
フルとダイジェストで結果変わるのそろそろ何とかならんのかね
>>270
ありがとうございます
条件判明してスッキリしました 親が系統確立とかで世界適正変わったら現役馬の芝適正も変わるのな
どんな理論だよ
>>270
げっ100勝なのか
やり直し前に50勝でトロフィー取れたので(PS4)それかと思ってたわ ダイジェストとレース飛ばすでも違う
大抵写真判定のレースで変わるから
写真判定で負けたレースはダイジェストからレースをとばすにかえて勝つ
>>271
同じ勝負服の馬が大量に走っててちょっと萎える
血統も同じ父や母の馬が多いから公募と言う名のスタッフの趣味の押し付けっぽい >>277
多様性云々言うくせにSHが流行血統ばっかで零細救済になんも貢献しないのがアレだな
ウイポらしいと言えるのはマルミアドワーズ(ビッグアーサー×コーナンベリー)くらいか スピードE+だけどサブパラがほぼ完璧な馬が国内ダート無双しとる
2037年で量産型SHしかいないからか或いは意外とサブパラだけでも何とかなるのか
覚醒スタミナ75スピード75健康Sに魔改造したサイレンスズカを自家生産してたら
同じ年に同じくらいのスペックの流星が産まれてしまったんだがどっちをクラブ送りにしたものか
今作、○○苦手と喉なり・脚部不安の付く頻度が高い気がする
今回はあまり有力な調教師知り会えないからサロンが欲しい。
2028年生まれからようやく本当の架空期間か
史実スタートだと相当にSH期間が長く感じそう
>>287
いっぱい確保しようとしなければ馬主に貰った出会いの絆が余るだろ よくわからんけど突然クラブがいい騎手確保するようになった
嬉しいんだがクラブ馬に負けるようになってきたww
それにしてもディープすらを腐らせたクラブに何があった
>>291
クラブの総合評価が上がったとか?
厩舎レベルは総合評価が高くなればなるほどリーディングが高い厩舎に預けられるっぽいことが
マニュアルに書いてたけど騎手もそれに近いのかも? カスタムレーススキップ実装まだですか・・・
箱庭最強決定戦が全く捗らない
久しぶりにウイポやってみたくなったんだけど今でも馬の能力値ってマスクデータのまま?
それならPCでやりたいんだけどまだ能力回覧ツールあるんかな
>>246
お守りいらない史実馬を能力MAXまでエディットして
各年度に各路線に配置できるように。
敵の薄いレースを集めてローテーションを作り、毎年これを当てはめる。
あとはオート回しを30年。
金お守りなら何十とたまるさ。 1年目から種馬がバンバン引退してくから零細保護プレイの難易度が高すぎるんよ
一部の馬は架空でSPだけ高いのがいるけどサブステが壊滅的で扱いにくいのが多い
1999年になったんだけど いまだにクラブ設立の話がこない‥
>>133
同年日米英3冠、自己所有種牡馬じゃないと達成出来ないのまじ?
こういう細かい内容も記載して欲しいわ
わいもエディットでいじって最初からやるか… 史実馬の種牡馬入り判定がゲロ甘くせえな
史実でG3の1つも勝ってれば金玉抜かれていようとお構いなしに種牡馬になるみたい
92年のドバイWCスワーブダンサーが勝ってるんだが・・・
虹のお守りって金吾枚の価値無いよな
G1を8勝以上で引退して1枚だからG140勝に相当するとかおかしい
ディープとかキンカメはともかく、こいつは虹の価値ないだろって馬はなんとかしてほしくはある
史実馬使ってるやつって
攻略本見ながらゼルダやるようなもんだよね?
楽しい?
2020の史実馬(実在馬)って何頭登場するの?
2019は6262頭?みたいなのを目にした。
2018など他、過去作品の登場実在馬数など詳しい博士さん居る?
教えて〜
オンライン勝てねぇな1番人気でも全く駄目何のパラが重要なの?
賢さじゃないのかな。スピードはB+でも初級で勝てた
クラブの借金が1億を超えると10億円チャージするみたいだ
>>305
素の能力ももちろん大事だけど、闘志と調子も大事
調子は◎でも更に内部で数値があるっぽいから、最大になってるとなお良い オンラインは無印でも1人気とか自分の馬に人気ブースト入ってるから参考にしない方がいい。
オンラインは登録されてる馬自体が少ないせいか初級でも強い馬がでてくる事がある
下手するとノーマルの方が層が薄いことがある
すいません、今作からの初心者なんですが
好きな馬をエディットで全て能力S+などMAXにして引退させたら
引退後の繁殖能力が何故かスピードのみAになってしまいます。。。
これは仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>315
種牡馬・繁殖牝馬のスピードはAが最大値なので仕様です 下記の条件を満たす幼駒が自己所有牧場で誕生
・スピード70以上
・スタミナ50以上
・顔面の白徴が小星または星
・勝負根性or瞬発力、パワー、賢さ、精神力B以上
・成長力が「ある」または「持続」
無印と変わってなければ
>>319
スピード70スタミナ50全パラB以上で顔に星がある馬
ディープ作れば達成されるよ 2020買ったけど今回はどういうコンセプトでやろうか決まらずなかなか始められない
どの血統繋いでいこうかな
おいマジでふざけんな
冷静に考えてローテに口出せるようになったのに厩舎自分で決められないって意味不明だよな
金札5枚で虹札交換イベント起きなかったんだけど…
なんかフラグ必要なの?
エアグルーヴ欲しかったのに…
>>329
4月4週にリリーロスに交換して貰えると思うけど...
もしかしてリリーロスと知り合ってないとか? >>330
友好度7だから知り合ってるんだよね…?
ほんと謎、かなしい 最初の交換イベントってたしか10個以上必要じゃなかったかな?
交換レートは5個なんだけどね
クラブ設立条件わかった分書いておきます
国内重賞勝ちの翌週に打診が来る(オートでも最終週に勝てばOK)
打診が来るのは1月2週〜9月4週(年始、10月1週はダメ)
繁殖牝馬10頭以上(9頭ではダメ)
幼駒15頭以上(14頭ではダメ)
所持金(20億以上、なお前の週20億未満でも重賞を勝ち20億超えればOK)
不明なもの
牧場施設(引き継いだので検証できず)【WP8では基本施設Lv2】
名声【同1000以上】
ローテーションの並べ替えや消去の方法を教えてください
2000年になって急にセリバグ出たけどこれうざいな
売るのも買うのもどっちもできないとか
>>335
並べ替えっていうのは既存の
1 古馬長距離 2 古馬中距離
とあるのを1と2入れ替えるってことですか?それは無理なようです
消去も無いですが要らないのを選択して
作成から全レース削除、ローテーション名から1文字以上入力は可能です >>336
幼駒でいっぱいじゃないのに
牧場に空きがありませんとか言われてセールに参加できなくなるやつ? 一気にランクアップすると兜の爺からもらえる絆が微妙に減ってちょっと損した気になるな
>>337
ありがとうございます
これぐらいの機能はつけておいてほしい今日この頃 ゴールズボイス選んだわいいが名前が気に入らなくてゴールドヴォイスにしたのよ
何故か知らんがユニコーンみたいな角ついた!
まあこのままやってみるわ
子供の顔粘るのってどこでセーブすればいい?
生まれる週の前?
違ったゴールドヴァイスだった
名前で角付くか知らんけど頭に金の角生えとるわ
未来スタートのSHウザすぎるな。期間長すぎなんだよ
未来スタートでもほぼ10年SH期間で91年スタートと同様に架空産駒に能力キャップがあったら正直架空スタートの意味なくね?
史実馬で無双プレイしたいから2周目プレイの為お守り集め中
やっぱ時間掛かるね
ごめんやでゴールズボイス選んだ1月2週調教師と話してる時だけ角生えてて、それ以外はなんもついてない単なるバグだった
架空期間のSH貰えるサービスがあるんだったら、存在を消すサービスも欲しかったよな
牝馬持ってないのに突然牝馬路線1位クリアとか短距離路線1位クリアとか
何かしらのバグあるなぁと思ったら
アリス用にパラMAXにして2歳で米G16勝してたのを3歳年明け早々に引退させてても
秋頃にその馬の分も計算されて路線1位クリアになるのね
アリスの絆使ったら馬詳細画面でノエルの絆使った事になってんなw
表示上だけだから実害はないけどもう少しテスト出来ないんか・・・
デビュー前の騎手エディットって強くしても弱い状態でデビューするけど成長しやすいって感じだっけ?
代替わりでちょっと笑った
これ何代か用意してあってループする感じなのかな?
>>352
アリス×2だと表示がアリス、ノエルになるから
ウォーエンブレムに使うといいぞ おすすめ種牡馬と繁殖牝馬
0、1歳馬ってどれかな?
自己所有じゃないキタサンブラック8歳イスラポニータ9歳で種牡馬引退したんだけどこんな仕様だったっけ?
産駒に史実馬いない状態になった種牡馬は引退するときはする
前スレで出てた実況音声で馬名を言わなくなる不具合について
ゴール前部分(=ダイジェスト部分)のみ馬名を一切言わなくなって、以後その状態が続く
リロード、再起動、再インストールどれも効果なく、同データの同レースを見ると発生する
同レースを一切見なければ回避可能
放置してそのまましばらく進めてるといつの間にか治る(数か月後ぐらい)
発生前のデータがあれば、リロードして回避した方が安全かもしれないけど
不具合発生レースを探すのが面倒だし、そのうち治る事は治るので気にせず進めて問題ないかも?
うちのPC版も度々発生して困ってて、いろいろ試してみたので一応報告まで
9シリーズは特に種牡馬引退の前倒しがひどいな
今回もテイオー種牡馬入りでルドルフ即引退とか勘弁して欲しい
そういえばテイオーの自己所有用の会話とか設定してあるくせに
開放しないのはなぜなんだろう
>>358
なるほど、道理でテイオーが中々引退しなかったわけだ。
ありがとう。 >>359
やっぱなんかありますよね?
良く聞くとスキップされない馬がいたりよくわからないから
現象起きたらレーススキップしてる 毎度の事ながらオンラインはオンラインやってる感が全くないね
アリス(12月)
どうしても保育士になりたい
やっと認めて貰えたの
アリス(1月)
結婚します
>>364
アリスリード 職業 マネージャー
保育士、主婦ですらなかった 知人の友好度は あとは井坂さんと須田ポークさんになった
井坂さんはともかく、ダート馬にダービーとれとか言いてくるあれをあと毎回も繰り返さないといけないのか 相変わらず海外GTはカウントしないし
国内だけじゃなくて海外もBOOKFULLでも種付けできるのねw
>>365
職業8からそのまま持ってきてるじゃねえかw >>360
データ削除しちゃうと余計にバグっちゃったから外すに外せないか
来年再来年度に課金で解禁のつもりなんじゃない? >>362
うちでは1996年海外でやたら頻発したので、音声データ壊れてる馬がいて引き金になってたりするのかも、とか思ったり
そのうち戻るのは分かったし、気付かないうちに不具合発生してて原因レース探して回避して、ってするのがもう面倒なので放置してる
そのせいでうちのセーブデータがぶっ壊れてて頻発してる可能性もあるけど
何にせよ早く修正されるといいのにね SHはあってもいいけどそれなら滅亡寸前のニジンスキー系やリファール系にせえと思う
今2020にデータ引き継ぎさせるために無印30年まで進めようとプレイしてるけど、なんか演出変わった?
2020買ってから無印のカメラワークの種類が増えたような気がするんだけど
カメラがグーっと回り込むように動いたり、最後の直線を正面ローアングルから撮ったり、それまで見たことなかったカメラワークがいくつか見られた
>>373
8でちょいと多すぎたから、個人的には年1、2回で嬉しいわ 姫神ノエルってウイポ8のデータがないと登場しない?
史実馬の名前変えてると元の名前に引っ張られて実況がおかしくなる事があるね
ゲーム開始の設定でちゃっかりデフォルトになってるし
何も心配いらない
ノエルの絆はスピパワみたいだけど他の秘書はどんなかんじ?
花壇作れなくてつらい
エディットで持病持ちつくだた方がはやい?
>>388
エディットしなくてもどれかは持っているんじゃないの? 花壇は何気に難易度高いよな
単純に疾病持ちじゃなく
G1勝てる疾病持ちが必要なんだもん
初心者だからハードで始めたんだけど
史実シナリオでやり直してヒシアマゾン買ったら牝馬古馬三冠取って海外高賞金G1レースも総ナメしちゃったよ…
今まで自家生産で国内G1を2〜3着繰り返して悔しい思いしてたのがアホらしくなるな…
史実馬は極力使わない方がいいね
ウイポって、steamのセールで安くなることってある?
鉄砲は報告ないね
今のところ出ている説としては
・空けて1戦目で勝つとなぜか叩き良化がつく→本来は鉄砲でバグでは?
・3ヶ月か結構な期間あけて走らせないとつかないかも
ってかんじ
長期放牧後とか確かにそれっぽいけど試してられないわw
>>393
8の馬運車もそうだったけど面倒くさいのはオートで流して勝手に手に入るのを待つのが楽だったりする
引き継ぎデータも手に入って一石二鳥 >>398
冬夏全休でG1直行するプレイしてても付いた覚えは無いなあ
晩成馬を寝かせるプレイでも付いたという話は聞かないし 花壇って面倒なのか
無印持ってるからそっちで花壇作って引き継いだ方が良さそうかね
無印の中途半端なやりかけのデータあるからやってみるか
>>395
作品によってまちまち
2018はたまにセールがあった
2017は一度もセール対象にならずフェードアウトしたらしい… >>400
ありがとう
それならやっぱり休養明け1戦目で勝って叩き良化ってなるのが鉄砲設定ミスって説が濃厚かな
ウォッカ ダスカ 自家生産で見事に牝馬クラシック三冠を分け合った
なんか3強的な盛り上がりしてんだろうなって想像してちょっと楽しくなった 適当に繁殖牝馬集めてそいつに濃い血で子供産ませりゃ花壇なんて一発よ
無印買い戻して2019年止まりのセーブデータ進めて引き継ごうか迷ってる
>>406
5000円近く払って1年進めて引き継ぎデータ作ってまた売却して3000円くらい損するくらいなら
3000円分の馬+DLC買ってオートで進めたほうがはるかに建設的や 改善手段増えたからだろうけど喉鳴りとか腰甘とか生まれる確率増えた気がする
>>408
ダイワメジャーとか使えんかなあ…
現実では喉なりの手術したよな? >>394
マジメな話
慣れてくるも2着で苦労してる時の方が楽しかったと思うようになるぞ
自家生産で圧倒できるようになると虚しさがでてくる 確かフサイチコンコルドは使える。持病持っててG1も勝てる。
オンライン14番人気でだめだこりゃと思ったら印は◎◎〇だった
惨敗したけどな
毎回スルーしてたけどフジキセキは3歳で種付け出来ないんだけど史実馬に影響出ない?
クラブに預けてしまってなんか海外遠征してぼろ負けしてる
>>416
なんか海外遠征してたらいきなり2着病なる時あるね。 2着病の原因は単純に馬の衰え、勝ち続けてた時の海外ライバル馬が強い馬に世代がわりしたとか本格化したとかかと
競馬は他馬との力関係が全てみたいなところあるし
やたら2歳の馬が故障したりするけど施設拡張してなきゃこんなボコスカ故障するもんなのか?
>>417
香港行ってもオーストラリア言っても2着2着で俺が何したってんだ・・・
>>420
昔から結構故障多かったけど本作は特にって感じもするね
ぶっちゃけウォーキングと獣医施設は2つ立てるのが必須って感じする >>420
獣医施設を2つ作ると激減すると思います 2個立てたら枠足りなくね?
牧場13枠のおすすめあります?
獣医施設2つはマスト
これで幼駒の怪我がほぼ無くなる
観光施設と功労馬はいらね
温泉花壇集団馬房ロンギあたりを適当に削って
あと集団馬房も入厩の時期が早まる所為で牧場での成長が阻害されるからいらないらしい
あとサイロも人によってはいらんな
あれは宗教みたいなもんだ
獣医施設2
ウォーキングマシン2
花壇やロンギ場の複数設置はお好みで
嫁が女の子しか産まねぇ
9月4週で馬売却したりしたんだが、全然ダメ
何かやり方違うのかなぁ
>>432
マジか・・・
男系で繋いで行こうと思ったが断念するわ 確か8だと妊娠報告の時点で選択出来れば性別と顔の選択出来たよな?
2021年スタートのノーマルやってるけど、アリスと結婚出来る未来が全く見えない…
1991年の史実馬を買って、海外遠征だと楽勝だったりしますか?
温泉で一頭を長引かせるよりどんどん世代回した方がインブリードの発生確率も減らせるし、繁殖年数も増やせるし、プレイ的に面白いと思うしね
愛着ある馬いるならそれも良いだろうけど
>>436
史実馬エディットして91年開始すれば2、3年で結婚出来るよ 温泉施設は通常プレイならいらないけど自分の場合オンライン対戦で強い馬を1戦でも多く戦わせるために設置している
さすがに複数設置はしないが
顔選択は2021の目玉としてお守り奉行所ができるんだろうなって
正直今回アリス狙いで行かなかったら米2歳GIとか全く行くこともなかったし海外遠征の初戦能力減衰があるおかげで
海外のGIIやGIIIなんて以前までなら選択肢にすらなりえなかったのが今作で遠征前哨戦として選択される余地が生まれたのはでかい
パワー2段階上がるSPもってる騎手いますか?
流星馬がパワーないときのがっかり感を緩和するために確保しておきたい
>>410
難易度上げてやるしかないかねぇ…
それかオンラインの海に飛び込むか >>438
ありがとうございます😊
エディットには抵抗あるので、1991年スタートでやり直してみようと思います。
強そうな馬のデータを9無印から漁れば行けるかもしれないですよねっ! >>431
9月4週セーブのリロードで普通に産み分けできたよ
乱数調整なんかも必要なし 放牧ってこまめにやっても問題ないの?
調子下向いたら1週放牧、疲労溜まったら2週放牧って感じで回してるんだけど
1月2週になっても海外馬が購入できないのですが理由が分かる人いますか?
>>446
無エディットで米2歳G I勝てる馬探すのは中々苦行のような…
あとお守り足りるんだろうか… キッズハウスって子供にどれだけ効果あるんだろうか。建てた方が良いのかな。
>>451
9無印の引き継ぎのみだから、金・銀・銅?だったけか、これが一個ずつなので足りないかもしれないです。
2021年スタートはインデュラインが強すぎて、凄くイライラしましたw ザルカヴァ虹2枚の価値あります?
繁殖でどうなんだろ
>>452
研究棟の伸び方から推測すると建てないと8と比較して成長遅くて建てるとちょっと早くなるって感じかな
Aくらいでいいなら不要、オールSS目指すなら必須ってところだろう >>455
残念ながら三冠配合では使えない
それじゃ三冠の意味ないじゃんって思った >>454
金20こ分の価値がある馬なんていませんよ >>457
えー芝3冠はあるのに配合理論では使えないのー?
ガッカリだわ…ありがとう… 2018やってるんだけど、エルコンに世界へ飛翔する怪物がつかないことがわかった!
不敗神話・世界へ飛翔するマイラー・不動の軸馬は確認したけどなー
ちなみに頂を極めし者もつかなかった
引き継ぎ無しでアリスと結婚するの難易度高いやろな
牧場しょぼくて育成遅れるわデビューも遅れるわそもそも金もないから増やすために並行してプレイしなきゃなんねーわで時間めっちゃ取られそう
俺は引き継いで21年開始で27年末に結婚できたな
金は牧場拡張とか牝馬買ったり色々で100億が高速で溶けていって地味に賞金で稼いではいたが残り30億くらいだったな
>>458
うん やっぱもったいないね
虹1枚の繁殖2頭に方がいいと思ってスルーしました >>460
アンケート出すときに指摘はするつもり
三冠配合適用させるの忘れただけって可能性がありそうで困る
G1は1レースのみだから適用外ってしたのかもしれないが >>135
天馬おじさんのは昔からスピード2アップだよ >>447
9月4週から10月1週、女の子だったらロードしてまた一週を進めるを繰り返してるが無理っぽいわ・・・ 虹は50枚引継いだら余るから気にせず使ってるな
友好100だと金返してくれるから実質金4相当だし
>>466
8だとそれでできたのだけどな 奉納の顔選択は出産時だし 月末放牧がデフォだと温泉設置しとけば
早熟だったり成長力無しだったりしても4歳一杯もつから
レオダーバン 5歳でも寿命尽きないし
長期放牧で大型坂路やトラックの恩恵を受けたいなら温泉は欲しいな
DLCで枠拡張するなら温泉1つはマストじゃね
試しにセーブデータでNEXT進行とオート進行でプレイしたけど
オートダメだね、通算G-1,8勝した馬が4勝しか出来なかった
今作スピードよりサブパラの重要性上がったせいか衰えだしてからも一年くらいは普通に戦えるから
競争寿命伸ばす施設置くよりは能力伸ばせる施設増やした方が良いと思う
>>471
オートのAIはマジでファミコンレベルだからね
調子×とか普通に出走するさ 乱数の関係か何なのか
入厩前2歳馬、1歳馬が怪我した時に現役馬が成長大当たり引くことが多いような気がするので
あえて2個目の獣医施設は作らないでプレイしてる
怪我しても入厩時期が遅れるだけっぽいし
長期放牧すると成長抽選回数減るから入厩から引退まで月末放牧のみ
実際古馬になる頃にはサブパラが一回り成長してる馬が多い
セーブする時に毎回一つ目のデータにカーソルが来るのって結構不便じゃね?
セーブ時にボタン連打してデータを消してしまったんだが
>>473
出走方針設定してたら少しはマシになるぞ 虹札50枚の引き継ぎデータ作ったらまず使い切ることないし
娘がアイドルになると、知り合ってない騎手を紹介されるけど、今回はあまり重要じゃないような
娘がアイドルになってもメリットはあまりないってことか。
アイドルがトロフィーやプレイ評価にあったら埋めたくなったかも
トロフィーでファンを100万人以上にするとかあったら
むしろ違うゲームになってしまう・・・
今回はst系繁栄プレイしようと決めたんだけど確立目指すのはどの馬にしようかな
プレザントコロニーって間に合うかね
>>477
それ作るのにオートで何年かかるのだよ?
虹札を入手する効率的な方法って何かあったっけ? アリスの好感度、同年でいくつ2歳BC勝っても10しか上がらんのやけど、10年以内に結婚できるんか?
一年でがっつり好感度あげる方法あるんかな…
オート進行でトロフィー取れた時の風情の無さときたら
アリスがそうなるか知らんが結婚の条件満たしたらいきなり好感度が100になるはず
公式の発売前生放送でやってた
BC以外にも米2歳G1あるだろ
同週で何個勝っても1勝あつかいだぞ
>>483
ダート走らせろよ。GI牝馬なら7レースくらいあるやろ
ちょっとキツめにローテ組んだら6レースくらい組めるし牡馬も混ぜたら極端な話1年で達成もできる >>483
週で10しか上がらないからな
BC以外の2歳G1勝てばいいんだよ アリスの好感度は同じ週に複数G1を勝利しても10しか上がらない
複数の馬で好感度上げする場合は別の週に分けたほうがいいよ
あー、BCにこだわらなくて良いのか
視野狭かったわ
サンクス
牝馬なら一杯あるし、頑張るわ
>>487
G1開催8週しかないから1年では無理だぞ DLCの価格設定が絶妙だな
これくらいなら買おうかと思わせるレベル
>>492
消費タイプのは永続版も出してくれないと
ガチャみたいに沼に嵌ってくれる人は滅多にいないだろうし >>491
同週だと何章しても意味ないんか。同時勝利とかアリス結婚前にしたことなかったから知らんかった。
ところで種付時の青色って当たり年?よくわからんがとにかく効果が高いみたいな認識なんだが
どう良いんだ?爆発力がMAX確定とか能力の下限引き上げとか詳しく知ってる人おらんか?
Aの爆発力20とBの爆発力15で青色とかだと詳しくわからんからAの方選びたくなる でもさ
昔の光栄のソフトって1万数千円してた記憶がある…
青色当たり年は
爆発力の確率が少し増えてる気がする
爆発力ショボイ配合だとどのみち不発しがち
評価額2億オーバーの馬クラブに持っていって募集額最低まで下げたのにたったの5口しか集まらんとか悲惨すぎる
SFCの時代なんて1万円超え当たり前よ
それに比べたら屁でもないわ(白目)
できるか知らんが歌劇と結婚とか難易度高そうだな。
子孫の結婚はランダムだよな
牧場の借金返済も終わった矢先、24の娘が33歳年上で父親と同い年の調教師を紹介してきて
なんとも言えない気持ちになった。
競馬に詳しい人に聞きたいんだけど新人騎手って夏競馬が開催したら北海道とかローカルなところに騎乗依頼がなくても遠征するん?
というか依頼があったとして交通費とかってどうなってるん?
>>504
新人騎手って厩舎所属が多いから厩舎から支給されるんじゃない? 北海道や小倉なら寮に住んじゃう人が多いんじゃね?
交通費は競馬に乗るためならJRAが出してくれるはず
>>500
セガ派の俺に1万越えのソフトなどなかった! >>504
厩舎所属の場合は交通費は厩舎負担だよ
フリーの場合は寸志として馬主が渡す >>436
難易度ノーマルなら
キンググローリアスつけまくってりゃ、繁殖牝馬が札なしでもちょくちょく勝てる馬出てくる
引継ぎとか特典でお守り使って小出しのいい繁殖つかえば98年くらいには達成できると思うぞ 馬主、厩舎、JRAとまぁ色々意見があるけどとにかく金はだしてもらえるんやね。
トレセン〜競馬場への指定タクシーはJRAが負担している
(美浦〜東京中山南関4場/栗東〜京都阪神中京金沢名古屋笠松園田姫路)
これ以外の移動に関しては原則騎手負担
(場合によっては馬主が支払う場合もある)
新人は厩舎の調教師が付人としてお供に連れてくんでは?
連れ回して馬主とコネ作るのも厩舎の利益になる
引き続き作るのは
イージーモードで
史実期間はまず高額牝馬集め
札の使い道は史実馬の牝馬
買えば走って稼いで
そのままsp高い高額繁殖になるからお得
高額牝馬の子は駄馬でもセリで金になる
史実期間の札は史実競争牝馬に集中投資
札回収は海外牧場たててから
日本の史実牝馬とかSHの牝馬だけ買って海外牧場にレベルの高い繁殖に送ってオート
海外で走らせたら金札回収スピードが上がる
それでも虹札年一枚になるかどうか
無印の引き継ぎデータは103年で全札50枚達成
所持金は5000億
>>511
だと思いますよ。18歳の新卒の子に払わすのは無理が >>441 そんなんあるんだ、海外初戦てことは生涯一戦だけ弱くなるってこと?それとも遠征初戦?ってことはさすがに無いか 自家生産馬の系統特性って父か母かどっち引き継ぐか50パーセント?両親同じ系統じゃなかったら確立させるまで分からない?
>>504
新人騎手って厩舎所属が多いから厩舎から支給されるんじゃない? >>495
多分因子が付きやすい
当たり年付けた牝馬のステータス見てみると大体能力因子がたくさん光ってる
序盤にノーザンテーストの当たり年付けてたけど大体能力因子全部付いてた >>517
両親の馬番号(内部値)からどちらの特性を引き継ぐかは固定されている
なので全兄弟なら必ず同じ特性になるけど、馬番号をゲーム内で確認する方法は無いから、実質確率50%の運ゲー あー今作のスピード上げる系の絆は2個貼ったら終いなのか
何で肥はいつもこういう改悪すんだろユキチャンでトリプルティアラ取れないじゃん
調教師と騎手の絆SPも1回きりしか貰えないし馬鹿なんじゃないの
それに関してはまあ仕方ない
無印は無印で
どんな駄馬でも絆コマンド使っときゃいいし簡単で意味なくね?って意見が噴出していた
スピードfでも名馬に勝てすぎていやだわって人も多かったんだよ
どっちとっても色々言われる
>>495
仔だしっていうマスクデータに補正がかかるって話を聞いた 史実馬ならエディットでおわりだろ
絆使う必要すらなくなってるのに
そういえばエディットあったわ
俺もなぜか思い至らなかったww
史実馬ならエディットで終わりだね
むしろ無印では無理だったしこっちのがいいじゃん
そうか札集めも無札エディットしたら札使わなくてもレース勝てるし最強牝馬も手に入るから2020だとかなり短縮できるなぁ
オンライン対戦もオールS同士交配したらいいだけでは?
>>520
あー運ゲーなんだあ
確立までやらないと分からないとのはきついな…
ありがとう >>502
東尾修とか篠原涼子の親父になった気分やろね 夏期講習が銅のお守り
スパルタ勉強合宿が銀のお守り
金で解決させてくれええええ
金で解決したい?では課金DLCで解放できるようにしますね
子供の進路をチケット使って決めた人いる?
調教師にした場合って何歳から開業するんだろうか
トロフィーはたぶんこれが一番面倒だから2枚買うかも
2020購入検討してるんだけど、無印で対応してなかった降級制度の廃止は対応してますか?
ここでの評判がいいから(ステマか?)買ってプレイしてるけど(2年目)マックイーンでドバイ惨敗とか草生える
8だと海外くっそ余裕だったのに海外勝てる気しねーぞ
ちな難易度SPECIAL
高難易度でプレイして勝てないとボヤくのは
ただの知能障害だからな
医者行っとけよ
難易度最高まで上げて勝てないって文句言うのは頭悪いとしか
>>520
前からだけどデインヒルがST系統になるの納得出来んわ 難易度は今までのシリーズより一段上がってる
海外遠征は二段だ
スペシャルで凱旋門とれる馬を改造なしで生み出せるのかは不明
久々のウイポでドはまりしてる。
難易度エキスパートでやってて、バカバカ勝てなくて、悔しい思いをするのが逆に楽しい。
アドマイヤグルーヴ、スティルインラブ、自家生産馬の3強対決の年は、ほんとにどれが勝つかわからなくてドキドキのいい年だった。
国内はこれまでと難易度変わらない気がするけどな
凱旋門賞みたいなレベルが高くて適正を要求されるレースは今までより勝ちづらい
適正合ってないからしょうがないんだけどオルフェでもエプソムダービー勝てんなスペシャル
ハード初年度、意気揚々と凱旋門へ送り出したマックが悠々としんがりを務めてて呆然としたのは良い思い出
オジュウチョウサンで勝った金でDLCも買ってみたんで史実馬がどの程度通用するかも試しながら遊んでみるわ
欧州適正2つだけでも結構右に引っ張られるんだな。欧州適正の種牡馬付けるの難しいね
>>544
ある意味リアルっぽいなw 孫のゴルシもそうだったし
新規DLCか2021以降で遠征用設備や絆の追加とかあるのかもしれんね スピード値だけのスピード番長が弱くなったのも高評価だな
シリーズ初期は凱旋門賞勝利が最終目標やったんやし
ハードル高いほうがウイポらしいんやないの?
菊や秋天のステップレースレベルでスケジュール組まれてた7&8が異常なんだよ
研究施設のおかげかすみれが10年くらいでオールSになりそうや
やっぱ難易度はエキスパートがやり応えあってちょうどいいのかね?
ハードだとちょっと完成度高い馬だともう無双しちゃう
エキスパートがいいね
途中からアルティメ
スペシャルは海外ムリゲーかも
>>553
それが完治することは無いと思うよ
ウイポシリーズの持病みたいなもの ダビスタやスタホが参戦してくれたなぁ
ライバルがいないから歩みを止めてるじゃないの
史実馬が欲しいと思うとかなりお守り使うね
銀でもかなり良い馬買えるから面白くはあるけど金より上が貯まらない
銀を10個で金に交換したけど同じようなレートで虹を求められるのは無理だ
楽にお守り手に入るような調整入らないかなあ
質問
牧場の敷地ってDLCで広げられるじゃない?
買ったDLCは新しくデータ作っても最大値はプラスされてるの?
それとも適用されたらまた買わなきゃダメ?
>>534
武豊のインタビューで、ディープインパクト以外で凱旋門賞に通用したのは、メジロマックインと本物の騎手が言ってるのにね >>557
永続効果のやつは新規データで始めるたびに適用されるから1回買えばずっと使える >>557
何度でも繰り返し適応される(1回DLC買えばID紐づけ)
(拡張するかどうかは牧場コマンド最初に開く際に聞かれる)
データ引き継いだ場合は拡張で建てた施設も反映される ようやくGIそこそこ勝てるようになってきたけどオンラインは手軽でなかなか面白いな。
初級でも全然勝てる気がしないが色々な馬名見れて面白い
これってプラットホーム毎に分かれてるのかな?
>>559
>>560
新しくデータ作っても使えるのね
じゃ、牧場の拡張終わったらDLC買って全部の施設建ててみようかな ゲーム途中のデータに牧場拡張DLCの適用は可能なのかな?
>>510
レスありがとうございます。
2021年スタートのまま続けようと思います。
最初のプレイは流れに身を任せる事にしました。
ifの世界を堪能しようと思いますっ! お布施してきたよ
とりあえず初期馬増えたのはいいが…どれも魅力ねぇ〜………
>>563
ゲーム起動しなおせばいつでも適用できるよ >>527
ちなみにPCはツールで配合前から
この父とこの母では、その子供が確立した時特性がつく
って分かっちゃう 気性難の馬で追い込み勝ち決めたら高速逃げが付いて笑った
牡馬と牝馬それぞれ数が決まってて史実馬は牡馬が多いから牝馬の方が枠が多いらしい
>>573
ありがとうございます
いま未来シナリオで生まれた6頭全てが牝馬でガックリきたんですよね… >>574
対象のキャラの友好度を100にして1月1週を迎えるだけ 大逃げ自体は勝てないけど大逃げ居ても差し追い込みが届くようになってる
序盤の繁殖牝馬買い集めで血統眺めていいじゃん買おって思ったら前にも使ったやつばかりになってしまう
スーファミ版以来に買って到着待ちなんですが
これだけは押さえとけってあります?
捨てプレイで1周目は色々ノルマクリアして、
2周目から本番とかそういう仕様ですか?
>>581
嫁は慎重に選べ
慎重すぎると婚期逃すからその辺も注意 スーファミのウイニングポスト2はロープレみたいで面白かったな
まあ子供だったからかもしれんが
凱旋門賞は簡単に勝てるのにキングジョージが毎年斥量がって言われて負けます
なんでかな?
>>581
ここで聞くより無印9の攻略を見たほうが早いが序盤はナイスネィチャでサマー2000取るかレオダーバンで堅実に菊花賞取るか
2頭目は正直どれも弱いがサクラセカイオーが無難
サマー2000で銅お守り取ったらエアダブリン
年末の海外セールでヒシアマゾンを買うまでが序盤
あとはお好きに
早めに騎手で岡部、武あたりをのせて友好度上げ
調教師はしばらく原でいい >>580
そこで牝系縛りよ
初年度種牡馬縛りもすると何世代か進んだ血統表がカオスになって面白いぞ
勝手に確立するエーピーインディの年にロクな牝馬が出ないのもまた一興だったりな 何かこのスレ見ていたら俺が何か重大な勘違いをしている気がしたから公式改めて見てみたら、
子孫の職業は牧場長、騎手、調教師、アイドル・・・なるほど、「馬主」というのはSSとかにもないな
これって、「俺」だけは何百歳になっても生き続けないといかんわけ?
プレイヤーキャラも継承していって、子供の代でまた誰かと結婚して子供作って・・・みたいな流れだと勝手に思ってた
最初のボーナスの金札でベガ所有したけどやっぱアレだな。
そんな好きじゃないからやり直したくなるな。
ノースフライトにすれば良かった。
血統や将来性云々より重要だわ。
これだけは押さえとけ?
DLCの牧場拡張枠+3かなぁ
>>587
8では孫あたりに
「おじいちゃんに似てる子供よ」って言われて
名前を決められる孫が生まれた
そしてその孫が自分をついで代替わり
だから多分9もそうなっているはず なんか日本語変になったけど
要するに自分に似ている孫が生まれたっていう報告があって代替わりするってことで
>>590
そ、それはよかったありがとう
ということは、結婚イベントとかはそこで再チャレンジとかもできなくはないのね 管理数多くなってくるとめんどくさくなるし、素質馬以外はクラブ丸投げにしようなかぁ
とりあえず未来エキスパートで始めてみるわ
エディットのアグネスタキオン23歳に吹いたわ
クラブ馬に×騎手ばっか乗る時はその騎手の所属する地域と逆のレースに出せば解放してくれる可能性が高いっぽいね
(栗東の騎手なら関東、美浦の騎手なら関西)
リスグラシューの子供に難波ばっか乗せられて勝ち上がれなかったけど
東京のレースに出したら蛯名が乗ってくれてあっさり勝てた
無印だとオーストラリアの繁殖牝馬を買えたけど
今作幼駒と同じく「大切な○○なので譲って貰えないみたい」ってコメントが出るようになったね
でもフランスとかの馬は「欧州に牧場を建設しないと〜」ってコメントになるから
バグじゃなくてわざとオーストラリア馬だけ違うシステムにしてんのかな
調教師の絆の三択で貰うやつだけど、今の所持数を確認できないのがつらい
把握しておこうにも絆の一覧が会ったことすら無いような調教師だらけでカオス状態になってるし
>>569
うちはロンギ場2枠、研究棟orキッズハウスを建て替えつつ1枠にしてるわ あと米国と欧州に同じ主戦の馬で登録すると
同じ騎手で登録されて、片方にはリーディング上位騎手が乗るバグもまだ発生するね
出会いが廃止されたからメリットが消えてただ面倒なだけになったけど...
>>600
1回やれば来年以降はやらなくて済むから頑張れ クイーンエリザベスU世カップにエンヴァイロンメントフレンドとイッツオールグリークトゥミーが出てきたが
尋常じゃない実況の遅延で吹いた
>>598
所持数でソートするのです……するのです…… >>597
2018よりまえでもそのコメ出なかったっけ >>603
わかっちゃいるんだが…・
大勢のおっさんの中から目当てのおっさん探すとか、どこが楽しいんだよ…… 俺はめんどくさいから初期嫁に種付けした
はよ二人目孕んで
>>593
それじゃあ無印は絆のせいでバランス崩壊してたのか?
今は亡きウイポ9スレでもガチャ要素は糞だと誰もが言っていたけど
絆コマンドでドーピングする事には誰も文句言ってなかったが >>608
絆ドーピングは騎手ガチャに次いで非難の的だったが ありゃー皐月優先も5着も無理だったわ…
しょっぱいのしかくれなかったのに5着入れずガッカリとかこっちも凹むよ天城さん
ホントだ騎手エディットに柿崎いねーや
買いに行かなくてよし
え?マジで
騎手と調教師の絆SPって使ったらその馬が引退しても二度と手に入らんの?
ルドルフのラストクロップに成り損ねた駄馬に豊と布施のSP使っちまったよ
>>579
連れ子長女は8の茜もそんなもの 開始時にすでに競馬学校に入ってて育てようがないから才能SSと比較するのが無理筋だし
金札馬やSHを貢ぐ親バカプレイなんだよw なんで海外牧場で従業員施設が作れるんだ? 日本の牧場だた作れないのに
>>617
8の茜とその弟の成長の差比較したの残ってた
一年目でオール◎特性山盛りまでいけてた・・・
柔軟Aで距離上限1900の馬って2000もちますかね?
ウイニングポスト10年振りくらいだけど楽しめるかな?
今回のは良作?
前作引き継ぎエキスパートで始めたけど簡単すぎるな。引き継ぎの人はアルティメイトからのスタートをお勧めする。スペシャルは難しすぎ
なぜ荻野さんと結婚できないのか?一番好みなんだが。
>>619
少なくとも弟の方はまだ子供時代の教育ができるからなあ
>>624
8の時は繁殖として湧いてくるタイプだった エディット見て言ってるのなら同じ仕様なら当然いないかと 娘を騎手にすると出産とかで3年潰れちゃう?
運動Sだから騎手にしたい感あるんだけど
>>627
結婚拒否、妊娠回避でもしない限りは潰れるね
ガチで使いたいなら早いうちに速攻で3人出産終わらせるのも手 >>628
ありがとう
3年ならまあいいか
可愛い孫も見たいし 3冠配合みたいなのもっと増やして欲しいなー
古馬のダート馬とかマイラースプリンターにもなんかくれ目標がほしい
でも変なの作ってもゲームすぎて微妙かな
収録馬の関係で未来シナリオひいては史実シナリオの史実期間終わりなんか大別するとサンデーとミスプロとサドラーしかおらんから競馬ゲーの完全アウトブリード優位な配合設計は成り立たんからね
そういうお楽しみ的な配合理論足すかインブリも3×4複数本は完全アウトブリードに並ぶくらいの配合理論にするかは必要
エキスパートではじめたけどナイスネイチャにG2無双させて能力上げまくったら宝塚連覇とかコックスプレートも勝って20億くらい稼いでもらった
騎手特性のマーク屋って一流騎手によく付いてるけどもしかしてクソ特性?
自分より上位人気のライバル馬の後方からレースって無双プレイでは全然機会がないような
写真判定です!
からのカメラがネタバレするのやめて
楽しみにしてるんだ
時間の無駄だからあの演出はいらない派だわ
>>382
ハヤヤッコはいるけど架空スタートのSP種牡馬じゃないのは気が利いてない
シラユキヒメ一族はあとユキチャン・マシュマロ・ブチコだけかな クラブにディープ入れたら3冠捨ててメルボルンC登録してワロタ
オーサムアゲインが使い減りしなさすぎて、気がついたらゴーストザッパーが歴史の闇に葬られていた。
シーキングパールがあんま強くない
まあタイキシャトルのせいだけど
初めて生まれた自家製超大物の距離適正が1900〜2100とか....
絆の心配強化以外に柔軟性伸ばせないのか?
なんとなく名馬が誕生する予感がするなら
引退の方も察せるコメントがあればいいな。
写真判定間違うときあるよな間違ってるて言うていいのかわからないけど
某ゲームでも体勢有利とか言っても違うときあるし
そもそもゴール板通過で止めないから写真判定の体を成してない
架空から始めると武豊とかすぐ引退するんだな。実在だとまだ、現役なのに。
>>640
調教で柔軟性重視すりゃ1年後にはおまかせよか距離の融通がきく馬ができてるやろ スクロールしなくて気付かなかったけど、プレイ評価のランク無印から2個増えてんのね
まだようやくエンディング見たとこだけど、30万点目指してがんばるでー!
…って気付いてなかっただけで、もしかしたら無印にもあったのかな?
オンラインのご褒美牧場長にも水着用意してあるんだね
無印の時はあれだけ叩いてたのに何なのこの大絶賛の嵐は・・・
今回スルーして2021買う予定だったのに、ちょっとだけ欲しくなっちまうじゃないか
下手すると2021は余計なことしてまたクソゲーに戻る可能性がある
来年は新たな配合理論追加で100選配合みたいなの来るね
子供がSS、A、Sで守永がアイドルに誘ってきた
勉強が出来て運動も出来て家の事も頑張ってるって守永が誘って来たからオールAで良さそうな気もする
難易度SPECIALで凱旋門賞制覇報告挙がってないけど
ULTIMATEでの制覇はした人いる?
エルコンドルに負けるかなと思ったけどモンジューで普通に勝ってしまったな
自家生産に取って置きたかったけど
結局相手次第じゃないかな
switchだけどオンライン強すぎて勝てる気がしない
パワー以外SスピードA+の1番人気馬が大差負けする皆ヤバすぎだろ
うーん難易度が高いせいもあるのか最初にもらえたネコがシルバーコレクターでG1勝てねーや
ダークレジェンドが地方で荒稼ぎしててクロスリングは超晩だからまだ分からんが
未来シナリオ序盤のオススメ配合みたいなのありますか?
>>659
オンラインは基本的に1番人気になる
騎手がヘボだと人気下がることあるけど これからプレイするんだけど
史実馬で明らかに強く(または弱く)なりすぎてる馬っています?
エディットで調整してから開始したい
序盤ではホッカイルソー、アイルトンシンボリ、ステージチャンプあたりが中距離以上で勝ちまくってて現実とかけ離れた成績残してるな
前作と同じくマチカネキンノホシがGI何勝もしてたな
岡部主戦の馬はだいたいおかしいけど、特にロードアックスは障害走った経験があるせいか距離適性もおかしなことになってる。
>>659
スイッチスピードAの馬でオン上級7勝できたぞ
運だな 叩き良化がすぐついちゃうの何とかしてくれないかな
1週放牧やめて絆コマンドで調子と疲労をコントロールすればいいのかな?
枠に限りがあるから有用なのをつけたいってのと
叩き良化がつく条件がバグってる可能性があるから
>>663
現実で河内と岡部のお手馬は騎手の差で勝ちまくる
変な架空馬も2人が乗るとGTかっさらったりする
騎手の方を弱体化した方が早いかも アリスリードちゃんと結婚したいけど、どうやれば?
友好度の上げ方教えてください
そこまでやるかは別として転生したら1から育てる訳でデフォの設定なんかあんまり関係ないから岡部とか武豊は○3つでもまだ強いくらい
最初に牧場長にはるか選べなくなったの地味にきつくね?
騎手の差がありすぎ 単純◎で馬のSPに5を上乗せでいいのに
7の2012以来買ってなくてひさびさに買おうかと思うんだが昔の感じでやると全然違うのかな?
7だと
・騎手は下手くその方がいい
・セーブ、ロードで馬券的中
・糞雑魚面子の海外レースで稼ぐ
・詰まって負けたらロードしてレース見ない
みたいな基本(テンプレ)があったけど
>679
アメリカの2歳G1勝った週に10上がる。週に2レース勝っても10なので別の週狙いで。たまにフューチャリティエール貰えるからちょっと嬉しい。
>>674
使えないって言えばそうだけど、有用じゃない特性で枠が埋まるのが嫌なだけだろう 大駆けあたりと比べればはるかにマシだし使えないわけではないが
他に付けたい時邪魔になりやすいもんな
長距離馬、ダート馬、牝馬なんかは他にも付けたい特性が多いし
>>684
ていうか7の頃からほとんど変わってない >>684
7とはさすがに別物と思ってええぞ
システム云々は全く同じやけども。 特性4つ何が一番いいんだろう
必須は大舞台と海外遠征として
牝馬は牡馬混合 脚質の高速逃 直線一気 二の脚
あと意識して付けるのは難しいけどタフネス
他に有用なのってある?
条件満たせば上限無く付くと問題かな?
騎手や調教師牧場の能力含めて
>>688
>>689
言ってることは違うけど何となく察したw
買いたいときが買い時だと思ってるから久々に買うか
エディット地獄とか懐かしいな >>684
騎手は上手い方がいいというか下手くそじゃ勝てない
馬券はそもそもない
難易度によるだろうけど海外レースは今までの作品よりは難しくて勝てないこともざら、適性やら色々見ないとダメ
レース見るか飛ばすかで結果変わるのはいまだに残っている
こんな感じ 遅めの馬で3歳時に最初スタートついて次に叩き良化がついて更に大駆けがついてピキピキってなる
>>692
具体的にありがとう
馬券無いんだ!
知らなかった クラブ資金が全然増えなくてクラブ牧場の施設をまったく建てられない……
ディープやキンカメみたいな稼ぐ種牡馬をひたすらクラブに持たせて種付け費用で稼ぐしかないんか
>>695
有力馬の募集額を10億に設定して賞金がクラブに全部流れるようにして
高賞金レース勝ちまくるのは? >>695
募集金額ぼったくれば口数減るからクラブに入ってくるやろ >>690
長距離馬なら超長距離で逃げ先行馬ならスタート
ドサ周り要因ならローカル交流重賞G2大将もあり
根幹非根幹も使える特性 未来スタートだと使えないけど
ディープやキンカメをクラブ種牡馬にしたわ
有力種牡馬になる馬はクラブ牧場種牡馬にするといいよ
一口は全部売れるように最安値にしていたけど(評価に関るかもと思って)まずは資金稼ぎしないとダメか
次からぼったくろう
史実馬ならよほど高額じゃない限り売り切れるんじゃないの
最初にわざと1億以上赤字にすると10億資金追加されるよ
クラブ牧場産の高額幼駒をセリに出して資金にはできないの?
海外セリに行くのに一千万かかるけど手ぶらで帰るのに一千万はなんか納得いかん
ペガサスワールドカップって賞金下がってるんだな、全然気づかなかった
フサイチコンコルドでG1勝っても、来るの親父のほうじゃないですかぁ。史実馬で歌劇の友好はむりなん?
クラブ種牡馬施設に入れたら勝手に種牡馬から引退されるってマジ?
>>710
史実馬は酷使して故障させないと無理だろ 青葉エリカと結婚してから海外勝ったら、エリカが祝福に来たんだが、名字にさん付けで呼ばれた上に、「再会を楽しみにしています。」って言われたんだが、別居夫婦設定なのか?
未来編でやってる人いるの? 見た感じ91年が多いけど
93年度の海外産駒でスキップアウェイとヘルシンキで悩む
自己所有して繁殖ボーナスつけないと種牡馬としてポンコツだからやはりスキッピーか
2048年までオート進行してたら3月5週に受胎してた繁殖馬が
4月1週でも出産しなく、空胎になって所有幼駒一頭も居ない
バグか?
牧場長と結婚したらイベントで突然余所余所しくなるの笑う
クラブ牧場はクラブに金がないと出来ないのか?
分場とは条件違うのか
ダメだ…、何回やっても4月に出産しない
牝系表示も全部サンエイサンキューになってるし
オーナーの名前もおかしい…
・・・胸おかしくね?
クラブ経営難しいな
大物レベルを預けてるんだが満口にならない
募集価格もだいぶ下げてるが
結婚とか追加するならそういうテキストとかイベントちゃんと作ってほしいわ
嫌な人用にスキップ機能もつけて
>>723
観光施設あると評判が上がって売れやすくなるよ >>722
胸がおかしいんじゃなくて身体の大きさに対して水着がでかすぎる
まるで他の等身キャラの水着テクスチャをそのままノエルに着せたような感じ バグってどこに報告すればいい?気になるレベルのバグが多すぎて集中できない
>>728
弱点じゃなくてケガで長期休養というのも出現の条件にあったりする お金って今まであまり意識してなかったけどどうだったっけ?
レース賞金って馬主に入る80%?(調教師10助手5騎手5)
重賞登録費用や海外遠征費用ってあったっけ?
(何作か前はいくらかかると言ってた気がする)
クラブへ送る時の売却価格って評価額の何%とかだったっけ?
評価2億海外セール8億で買ったりしたらどうだっけ
ずいぶん久しぶりにウイポやるけどいろいろ変わってたな
なんか新鮮だわ
賢さって結構重要なんだな
トゥザビクトリーが直線で首上げてるのを見て実感したわ・・・
>>731
であっててるから。
友好度は弱点克服出るまで運なのか >>730
ユーザーサポートで良いんじゃない?
今作は無印の危機感からか想定以上の改修入ったようだしバグ報告受けてからの修正も想定内だと思う ハリウッドダービーって簡単にG1馬になれるからいいよな
ドイツダービーとか、他のアメリカG1も穴場が多くて嬉しいわ
ウイポ8の頃は穴場G1の一覧があったけど
最近の作品では作られてないんか?
あいかわらずオーストラリアは比較的勝ちやすいな
メルボルンカップはちょいきついけど
今作はアメリカ芝がかなりきつい印象
>>743
DLC使えば92年(91年度産駒)から買える
マックで凱旋門賞(+BCターフ)勝つっていう前提だけど >>744
えっ海外って2年目からじゃなかったけ?
マックイーンは特別に行けるって感じ? 宝塚勝って調教師のオファーが来れば行けるんじゃね?
マックで宝塚勝てばキングジョージと凱旋門のお誘いが来る
凱旋門勝てばBCターフのお誘いが来るからそこも勝つ
そうすると翌年から海外馬買えるって事でいいのかな
ライバル配合の爆発力結構高いから、血統相性の良い強い自家生産牡馬をあえてクラブに渡して、将来の配合理論構築を目指すのが良いのか。
pcからps4に乗り換えたせいでエディットやり直しなんだが
想像以上にしんどい
朝から始めてまだ騎手すら終わらん
>>747
自分も今年になって何となくヒマつぶしにと思って安く売ってたから8の2015
を買って時々やってるけど今作がそんなに出来がいいならも少し我慢しとけばよかった
とちょっと後悔してる >>744
春天と宝塚勝てば海外遠征持ちかけられるのはシリーズ恒例
KY&Qは出なくても問題ないけど、ここを勝てないようなら凱旋門賞も無理
まあエディットしたら大して問題ないけど >>748
そう
ただし、チートしないと勝てないと思う
ノーマルですら全く通用しなかった 海外遠征初戦は能力スポイルされるから今までの作品みたいに
国内大活躍→超強いから海外の○○行きませんか?
だとぶっつけ本番だからまず勝てん。だから今作のシステム的には
めっちゃ強いから○○でませんか?→はい→初戦で○○はキツイから前哨戦として△△に登録しておきますね
ってさせるべきなんだけど。とはいっても普通は前哨戦も自分で登録できるから上で話題になってるマックの話は例外すぎるか
>>752
あーそういえば挑戦しませんかってあったね
あれで海外いけるのか〜 2048年出産しないの後継いなくてゲーム終了フラグとかじゃ?
>>608
恥ずかしい事実を敢えて公表する呆けたヤツなんてそうそう居るもんじゃないさ
だからキミはスペシャルな存在だよ
誇っていい! マックでも強化しないと難易度ノーマルのジェネラスとスワーブダンサーに歯が立たない
なぜかスワーブダンサーは翌年のドバイWCに勝ってたし
>>719
家族ぐるみの経営者なんかは、奥さんや息子でも仕事上はあくまで社長として父親に敬語使う場合もあるから、そんなもんだと補完すればOK。 >>742
俺のタイキブリザードさん安いアメリカG1は無双するのにアーリントンとかBCでは勝ちきれないわ >>719
子供を牧場長にしたら余所余所しすぎて萎えるわ
あと牧野一族も姻戚になった時は台詞を変えるべき 牧場長交代の年迎えるたびに配置リセットされるのよくない
闘志システムのおかげでこれまでは存在意義がまるでなかったG2、G3、オープン特別に出走するメリットが生まれたことは今作の大きな改善点だと思う
喉鳴りと脚部不安の馬いるのに高松歌劇と出会えんなー。
闘志は連勝街道と違って立て直しやすいのは評価する。
未来で進めてる人に質問だけど男色兄弟って種牡馬になってる?
ディープ相手に二戦二勝で両レース共に5馬身以上の差で一蹴した上にG1勝利数も上回ってるのに何でディープが年度代表馬なんですかね?(半ギレ)
>>771
史実だと札ついてる騙馬も全部種牡馬になってるんだよね 豪もサイレントウィットネスとかいるとスプリントはきついな
>>773
マーベラスクラウンやレガシーワールドが種牡馬になるの?
テイオーの血はトウカイポイントが継げばいいのか 史実セン馬が普通に種牡馬入りしてるのはバグか仕様かどっちだろうな
レガシーワールドもマーベラスクラウンも普通に種牡馬入りして即種牡馬引退してた
微妙な奴でも半年くらいG3G2をドサ回りして勝利経験を積み重ねるだけで
国内最強クラスまで成長してしまってG1でも無双してライバル(笑)になってしまうのは正直萎える
勝利経験による成長は正直もっと弱体化してもいいんじゃないか?と思うわ
所有して未出走だったトウカイポイント種牡馬になったよ
自分が持ってるわけでもないのにセン馬種牡馬入りはちょっとなあ
ペガサスターフの賞金がめっちゃ安くてびっくりした
遠征する意味ないじゃん
ういぽやるたびにじゃじゃぐる毎年読み直してる気がする
引退年早めたらクワイトファインxハルウララギリギリいけるかな
ロワイヤリュー賞が増えただけか海外G1ジャンプラ賞1400に変更とかかあとは
フューチュリティステークスはいつまでマイルでやるのかしかも開催違うよな
芝ダートどっちも苦手って言われる万能やめてくれよ
スピードS+パワーA+2000〜3600覚醒馬が残念なことに
>>790
スペック書かずにそんな事言われてもエスパーレスしかできん ステゴがダービー 菊取って
4歳で春秋古馬完全制覇した...
>>792
ノーパソのオンボードでもない限りサクサクやろ >>792
なお、オンボードグラフィックは動作保証対象外となります。
なので、グラボ切り替わってないか設定見直すといい
起動設定いじれば少しは軽くなるけどね リヴァーマン確立って面倒かな
簡単に出来るならネヴァーベンド親系統にしたいしやろうと思うんだけど
どうでもよくはないんだけど
種牡馬の引退年早すぎない?6歳から12歳くらいで大体が引退しちゃう
史実期間だと重賞馬程度でも軒並み種牡馬入りしちゃうから押し出されてるだけ?
次走方針でダートにしてるのに、芝レースに当たり前のように登録してくるな。
>>798
今回エディットあるからハードルは下がるけど
時間的猶予が余りないから手間が掛かるっちゃ掛かる >>799
史実馬だったら死亡してるか引退(廃用)じゃないの? ウイポとか7やworld以来だったから少しのブランクも大丈夫だろうと思ってHARDに落としたけど、
HARDでも勝てんかった...NORMALに落として30年のセーブデータ作るか。
引き継ぐモノなんて何もないからこのレベルじゃツライな
これセリって脳死ボタン連打以外のテクニックあんの?
参加タイミング見極めるとお安く済む事あるのか
>>801
リヴリア産駒のナリタタイシン、マイヨジョンヌ、ペガサス活躍させて3歳引退これでいけるかな?
ビワハヤヒデだけのカロよりめんどいな 最終落札価格がわかってりゃ5000万〜1億安く購入出来る
引き継ぎなしの序盤では死活問題になる金額だけど
周回プレイや資金が貯まるようになると一括購入で時間短縮
>>803
途中で難易度変更できるぞ
>>804
「んんん」とか言い出したらその人はそれ以上出さない
リセットするなら参考になるけどしないなら連打と変わらないけどね >>805
ナリタタイシンは3冠+古馬王道制覇の無双しないと
リヴリアの種付け価格が条件まで上がりきらないこと多い 8の2016?以来だけど
非根幹付くと根幹距離で能力下がるのは変わらずですか?
リヴァーマン狙いだとカロが実質無理になるのが悩ましい
マルゼン93年に繰り上げられるなら93マルゼン94カロ95リヴァーマンに出来るのに
リヴァーマンならメイショウレグナムも使えるんじゃね?
2000年前後で何も確立しなかったせいか詰まってキングマンボ系が確立無理になったな
確立後の支配率見るとブライアンズタイムもフォーティナイナーもほぼ確定でしそうな感じだし
>>804
何もせずに見てて誰も手挙げなくなってから挙げる
これで金馬も8億くらいで買えたりするぞ プレイ評価の7大栄誉のやつって史実馬でも達成できる?
ブライアンズタイム後継34頭くらい?で確立しなかった
次から次に引退していったから
>>815
10頭ぐらいで本人以外高額ほぼ無しで確立して邪魔できなかったな
フォーティナイナーもアメリカ4頭合計2000万ちょいで3%越えてるし自分の箱庭の種付け料が低いせいなのかな G1 6勝馬がG2勝ってG2大将付くの仕様としておかしいだろ
>>816
10頭って数えたけどビワタケヒデとかそこらへんまでで確立じゃん。そんなもんなの? PS4からswitchに乗り換えたから引継ぎデータ作成を1週間やってる・・・
こんなことやってるの自分だけなんだろうな
>>821
自分はPC版(それしか出来ない)だけど4時間ぐらいかかった
PC版は打ち込めばいいけどPS4とかswichって十字キーとか〇とかなんだろ?
そりゃ時間かかるわな...これでも期間の短い騎手とか調教師はすっ飛ばしたけど >>821
8で完全架空名になった連中をWPシリーズのもじり名に戻す
というアホな作業ならしたことあるぞ >>821
頑張れ〜
今作Switch売り上げ伸びたみたいだから
結構いるんじゃないか 既知かもしれないけど
PS4はリモートプレイ使ってpc上でプレイすると
キーボードで文字入力できる
みなさんありがとうございます
試行錯誤しながらやっていて時間がかかってるのもありますが、ぼちぼち楽しくやってます
今日中には引継ぎデータできそうなので、明日から結婚や系統確立がんばります
>>825
Bluetoothキーボードでもできるよね? >>822
PC版ならネットに落ちてるエディタファイル置き換えるだけだから1分でできるじゃん たまにいる外れベガ産駒セリに出したらトーセンが買ってワロタ
距離延長の絆便利だな
フジキセキ確立させる事多いんだけど
絆のおかげでダービーまで勝てたわ
森永嫁にしてやるか
>>817
G1勝ったら消えるとかG1勝ってないことが条件じゃないとおかしいよな
それと三冠配合も能力ダウンするけどG1勝ったら小出しアップのイベントが起こるとかなら納得する
現実じゃ両親の能力からすれば活躍して当たり前なのに平均以下の能力の馬しかいないし 引き継ぎデータ作るのめんどいなあ
1年飛ばす事に5分ぐらいかかるからオート進行の時間だけで1時間以上かかる
勝ち数がG1<G2ならまだ理解できなくもないけどねぇ
乾坤一擲もライバル馬が持ってると怖いが所有馬に付くとイライラする
晩成素質馬の鬼門
サブパラほぼオールMAXでもオンライン勝てないなあ。
今更なんだけど伊坂さんはどんだけシリーズ重ねてもクラシック活躍馬予想当たらないな
いっつもどういう基準で選んでんだあの人
初海外でもそれなりに人気するから遠征→大駆けのパターンなくなったのはいいね
ウイポからリアル競馬に興味持ったんだけど、ゲーム内でこの馬クソ強いと思って調べると言うほど勝ってなかったりする馬いるよね
馬や騎手の能力設定なんだろうけどもG1勝利数や三冠馬の飽和が起きててなんか萎えるので能力エディットで模索中
ライスシャワーの戦績とか絶対再現できる気がしないよ
>>767
その馬がレースで勝たないと出ないんじゃなかったっけ?
俺の箱庭は一発で出たが・・・。運良かっただけかね >>838
たまになんのひねりもなくド本命や対抗馬挙げてくるけど
基本はやっぱりキャラに忠実に穴馬からピックアップしてる クラブ牧場ってどうやったら建てれるようになるんだ?
>>840
あくまでウイポはシミュレーションゲームだから馬も騎手も能力どおりのベストパフォーマンスを発揮しやすいのが大きい セリって自分の持ってる金も関係するのかな
所持金6億くらいしかなくてパシフィカス無理かなって思ったけど普通に5億でいけたわ
大体金以上だと8億とか余裕でいくのに
>>837
オールSで状態万全の流星馬に岡部でも初級レースなのに入着が精一杯とか…
でも、楽しくてついフルレース見ちゃうわ エディットとかする予定無かったけどアリスとさっさと結婚したかったのでそこだけイジったわ
おかげで22歳アリスと結婚できた
>>845
パドックで入れ込んで能力発揮できないゲームはシミュレーションじゃないんですか 史実馬を作成する為の種付け相手って評価に星マーク付いてるの選べばいいの?
ありがとう
これでWikiとかで調べなくてよくなる
>>838
別に穴馬でもいいんだけど、距離適正が、二千よりも短い馬沢山選んでくるよな。
せめてクラシックディスタンス走れるようなの選べよと。 未来モードだとサードステージはもう無理とか発売前に散々言ってたのに史実期間に無理矢理ねじこんでるじゃねーか。居るなら居るって言ってよもう
偶然自家生産で歌劇クリアして花壇解放出来たわ…
ノーマルで良かった…
◎2つ取ってるのにオンライン入着すらできないのは何が悪いの?
>>582
>>585
競馬の予想してて、返事遅くなってすいません
教えていただきありがとうございます
お守りや結婚ってシステム自体理解していないので
調べながらやってみます
スーファミ版の馬券買って資金作ったやり方は今はできないんですね
ジャパンカップで地方馬の万馬券買ってたなぁ 未来モードで始めるとサンデー系とミスプロばっかでめちゃめちゃ血統偏ってスタートだからいまいちやる気しない
エンディングまで行ったが女キャラ全員分の水着ショット用意されてんだな
>>860
闘志マックス 調子◎ 疲労◎ 芝適性濃い緑 距離適性下限ギリギリでも上限ギリギリでもなし
騎手の距離適正S 騎手の対応脚質● 大舞台 スピードS以上 サブパラ総じて高い
これでようやく勝ち負けになるかなあというスタートライン 馬券アリにしちゃうと半年経たずに国家予算レベルの資金になっちゃうからねぇ
9にも結構いたけど、2020も序盤から大種牡馬直仔のとんでもない架空繁殖牝馬が輸入されてくるな
いきなり30オーバーの爆発力の配合相手がゴロゴロと…
>>860
あ、◎2つってのは新聞で◎2つってのかな
◎3つでも展開次第で掲示板外ってことも普通にある
さすがにそのぐらいの実力があれば何レースかは勝てるがそれでも1着取れないことの方が多い 毛色名鑑だけ欲しいんだけど、オンラインだるすぎるなぁ
こんなの普通にオフラインで入手できるようにしとけよ
>>865
なるほど
ここ2日くらいで急激にレベルが上がったのか
>>867
そうオンラインの新聞で
今日は◎結構取ったのに参加賞しかもらえてないorz ちなみに毛色名鑑もらえた人って週間何位で入手できたのかな?
やっと花壇と功労馬繁養施設の解放おわった。
ゲートの条件ってなんなの?
50位台で3 本当は幼駒チケ欲しかったから次は100位〜に調整する
白毛はシラユキヒメなどの白毛馬を買って毎年白毛チャレンジ
架空期間は知らない
ハヤヤッコいたっけ?
クラブ牧場の馬を庭先購入した時の代金はどこに流れてるんだ?
クラブの資金に加算されないんだが
毛色は需要あるよね
過去作でトウショウファルコやゴールドシチーの尾花栗毛馬を初めて見たときにどうすればこの毛色が生まれるのか必死に調べたものよ
子供CBC(運動B)で騎手になったんだけど、これでも贔屓して良い馬のせて経験つめば一流ジョッキーになれるかな?
Sとかないと無理かな
と子供3人オールBで始まって御守り貢いだのに成長してるのみたことないというか、能力って低下しかしないのかと思ってた
9シリーズはシラユキヒメ収録されてないので
使えるのはユキチャン以降だ
>>883
収録されているよ
繁殖牝馬としてなら購入できる。現役で走らせることはできないはず >>876
ハヤヤッコはいるけど史実スタートじゃないと繁殖入りは無理だよ
>>882
どんな駄目騎手でも金札以上を貢ぎまくれば一流になるよ
なにせ育ちきったら武も福永も大差ないゲームだから >>882
今作はキッズハウスないと成長が期待できないみたいだね
てか嫁誰にしたの? >>885
なる程、がんばって贔屓してみるわ
1年終わって8勝(G1乗せると負けるからロードしまくり)×△×DDDD 牝馬
二年目、現役牧場長、霜月エニフと結婚、即妊娠という、親泣かせ
>>886
天本古都、全く話題にでないんですけど >>887
即妊娠は娘じゃないだけマシだろw
育成用に強力馬を揃えてたのに妊娠された時の婿に対する怒りときたら・・・・・
現役騎手を平気で孕ませるって夫婦揃って頭おかしい ついでにスタッフも >>889
子供がいるなら必須っぽい
キッズハウスに枠を取られることを考えると50年とかやり続けないプレイヤーには牧場スタッフ確保目当ての結婚は微妙かも? 古都からSSとかマジか。古都さんに問題がないなら、牡の問題か
ちなみに、次男も勉強BだかCで牧場スタッフになって種付けB以外オールC
子供たちは種付けにしか興味がねぇ
放牧場にキッズハウスとか軽い虐待だろ、と思って作りませんでした。SS子孫は最初から強いのかね
ちなみに研究棟も必須くさい
最初作らなかったら成長鬼のはずの牧野娘が交代年までほぼ成長しなかった
エンディング後の旅行に誘えるメンツの中に緒河源いたんだけど
オートで回してたからわかんないけど牧場長候補にそのうち出てくんのか?
青葉エリカの子供が初期からオールAに近くて最終的に3人ともSS2つくらいにはなった
キッズハウス持ち
開始すぐ研究棟を立てたら産駒弱くても10年かからずオールSまでいったね
>>892
SSの騎手だと◎○△で得能複数持ち
牧場スタッフだとAがあったりする感じかな
1番下の子はアイドルになった エリットビーナスって牝馬が幼駒のセールに出てきて見たら金札付いてる
競走馬としても繁殖としても微妙っとぽいのになんで金札付いてるんだろ?
>>898
レッツゴードンキの祖母 子孫にSHもいたかな 暁の幼駒イベの条件がわからないな...なんだろ
馬格はわかるが他がわからない
今回の歌劇さんは、絆コマンド使ったら勝手に不安持ち探し出して治療してくれる超天才になってんな。
>>899
だから金なのか
SHがレッツゴードンキから産まれるなら直系になる馬だけ生産した競りに出して手放そうかな 基本的に聞いたこともない馬が金だの虹だのになってたらSH関係
調べるとレオンカバジェロの母がレッツゴードンキなんだな
短距離馬らしいけど強いんかな?
>>877
サンクス、マイル意識してみる。
マイルCSとっても会いに来ないから2回目以降はランダムか? SP79にして海外遠征も付けたメジロマックがドバイシーマで架空生成馬に負けて笑った
これSP82くらいあるだろw
>>863
それにデインヒル系も無かったことにされたしな SP種牡馬がねえからどうもならんし メジロドーベルがライバルになった所有馬
追いかけて交流重賞使ってくるんだけど
年末にライバルがAJCにローテ変更イベント
悪いがその馬は今年で引退だ
代わりにディープ付けてヤジサンブラックでも作っとけ
クラブ牧場ってクラブに開設資金貯めないと無理なのかきついな
自分にとっては久しぶりのクラブ牧場だけどそんな面倒だったのか
牧場面積は必須みたいね
所有馬は頭パンクするしクラブにもそこそこいい馬あげないとだからいらんけど
クラブ牧場には観光施設作れば金入るのかな
種牡馬が勝手に引退するらしいから系統保護には使えない?
史実馬じゃなくても若年引退あったらきついな
俺ん所に知人が来てクラブで今赤字なんだが?なんとかしろよ。
ってボヤキにきて何故か一緒にいる経営者に選んだ桜子が陳謝するシーン凄く納得行かない
健康G以外マックスの馬うまれたけど健康って必要なのか?
健康Gだと秋古馬3冠をトライアルから完走するのきついで
アメリカの3冠も無理ゲー
リアル路線でローテーション組んだりすれば健康なんてステあってないようなもんだよな
>>908
狙ったレースの前にG2かG3を使って、1週間放牧挟んで狙っているG1に登録すると何とかなるよ。
3月辺りに一回適当な海外レースを使っておいて経験を積ませるのも手。
ただし、闘志が無いと高難度はかなり難しい。
とにかく、闘志と海外遠征経験が重要だ。 地味だけどnet競馬にリンクされてるのいいな
初期しか使わないだろうけど
所有馬多すぎるとレース被らないようにするの大変だから基本的に各世代1か2しか持てないわ
後は全部クラブに放り込む
ロンギ馬立てたんだけど、複数に競走馬の精神状態良くなる効果って昔からあったっけ?
もう一つの苦手周りは昔からあったけど。
質問なんですが、なぜにダビスタは廃れたのにウイポはほぼ毎年出るという賑わいなんでしょうか?
ゲームやらんのでよくわからんとです。
>>929
ウイポが盛り上がってるんじゃなくて
他の競馬ゲーが盛り下がってるだけだと思います ダビスタは自滅したからね
21世紀に入ってから出したのがウイポで言うところの
9無印やワールド並みかそれ以下のレベルばっかり…
一番マシだったアドバンスでも辛うじて許せるって程度の出来
他シリーズに関しても出す体力がなくなって自然消滅
ウイポも賑わってるって感じじゃないな
続けられるかどうかの瀬戸際
虹色札だけどエアグルーヴ居るかな?
競走成績と繁殖成績良いから買うか迷う
>>838
俺の箱庭だとエアダブリンとかジェニュインみたいな当たり結構選んでたから改善してるのかと思ったけど偶々か >>876
架空期間はブチコがいてセールに出てくる
あとはそこからどれだけ白毛の馬を出せるのかの勝負
まあCOM所有にしても交流重賞勝てるぐらいの馬は出てくるけど 古都自体はオールBだっけ
騎手の子供作るなら架空騎手と結婚した方がいいのかな
ダート馬で3歳春に遠征して惨敗→国内引きこもりしてたのに
秋に遠征したら普通に勝てたからなんでだろうと思ってたら
遠征初戦はマイナス補正かかるってことか、ちょっとめんどくさいな
>>597
これ
オーストラリアの繁殖牝馬買えないって本当?
海外牧場作ったらウィンクス買おうと思ってたんだけど ヒシアマゾンで春雷イベント起きないな…って思ったら国内で生産された馬限定かこれ…やらかした
>>938
無印は海外牧場作ってない史実期間でもオーストラリアの繁殖牝馬を買えた、
ブラックキャヴィアとかウインクスも 母親自体を買うことで紹介で購入するより札を節約できた
たぶん海外牧場作ったら買えると思うけど... >>919
まだ初年度産駒がデビューしてないのに文句つけにくるからな、 何考えてこのイベント入れたんだろう 精神Fだと栗東から美浦に遠征させるだけでも弱体化すんのかよひでーなぁ
パワーと精神がFで美浦出身だと出れるレースないやんけ
>>940
コメントが欧州とかと違うから牧場作っても買えないのかと思ったけどたぶん平気なのね みなさんお返事ありがとうございます。
>>932
>続けられるかどうかの瀬戸際
ほぼ毎年出しているのだからそれはないと思いますが。
実際、チャンピオンジョッキーなんて2011に出て次が2017という。
大井競馬場でもキャンペーンやっているし、よくやってるなとおもいますね。
ここの評判を見る限りそこまえわるくなさそうなので、購入しようかなと思いました。
が、PS3しか持っていませんので、旧作でも買おうかなと。 エアグルは毎年のように史実馬産むからある意味使いにくい
8では結婚相手の能力が見えていたような覚えがあるのですが、9では見えていないですよね
誰と結婚しても子供の能力は変わらないのかな?
柔軟性S+の馬が1000-1900なのに対してSの馬が1000-1500なのはどういうことや?
実は表示されてないだけでSの馬は600-1500くらいの適正距離って認識なんか?
種付の時配合評価で馬の名前の横に青い縦線が入ってるのが時々いるんだけどこれってなんなんですか?
当たり年?の馬の場合は名前自体が青色になるし
>>947
知人の欄からは見れないけど結婚相手選ぶときに能力出てくるよ 牧場面積+3ってDLCあるじゃない?
放牧場や育成場の面積も3つづつ増えるの?
>>948
エディットで弄るとなんとなくわかるかも
距離はスピードやスタミナの値で決まるので上限が1500で止まるのはスタミナが極端に低いのかも >>950
ありがとうございます
自分の子供を早めに騎手として育成したいのですが、おすすめの結婚相手いますか? >>953
はースピードとスタミナの数値で距離決まるのか。
んじゃ柔軟性ってのはその2つの数値を英数字にして割り当てただけなの? ちがう
スピードは距離とは関係ない
スタミナが根本的距離適性判定
柔軟性が、その根本的距離適性のミドルレンジ拡大
>>929
悪い意味で何も変わってないから サドラーもストームキャットもノーザンダンサーで一緒くた 血統表に牝馬が省かれてる 現在は牝系が重視されてるのにありえない そういやSwitchでダビスタだすとかっいぇ噂あったけど、どーなったんだろうな
今ググってスタミナと柔軟性について調べたんだけどマスクデータのスタミナが距離適性の中央値を決めて柔軟性がその上限と下限を広げてくれる。
んで、今回の件はスタミナが極端に低いってことは中央値が1000m付近のため
最低値である1000m以下は存在しないので上限だけ伸びて下限はほとんど伸びず柔軟性がSなのに距離適正が柔軟性の割に短く見える。
って認識でよろしい?
>>951
冠名+グルーヴって極めてシンプルな名付けだけど名馬感のある馬名だよね シンボリグルーヴ
メジログルーヴ
キタサングルーヴ
グルーヴカフェ
グラスグルーヴ
>>954
ごめん、まだ結婚してない。
けど他のレス見る限りだと嫁の能力よりも施設建ててるかが重要なのかな?それなら好みで結婚でいいと思うけど >>965
参考になります
早めに子供を育成したいので、お見合いか最初に結婚できる相手かで選んでみますね >>945
今は毎年続けられてるけど売り上げが落ちてきてるから
今後も安泰だとは限らないぞ
無印9の出来がかなり悪かったし、ある程度改善された今回も
DLCの売り方を見ると結構必死になってる感がある
もはや一強状態になってるから完全終了の可能性は低いだろうけど
毎年出せるかどうかは瀬戸際な感じがしなくもない >>967
今回はかなり本気で改善してきたけどなぜ今回のクオリティを無印でできなかったのか、だよね
無印9でかなり印象が悪くなった感は否めない
わりとまじで今後継続してウイポ出して欲しいなら今作は買った方が良いと思うしそれだけのクオリティだとも思う つーかグルーヴが馬名として滅茶苦茶使い勝手いい
リズムがいいしヴも入ってる
>>968
なぜ出来なかったじゃなくて意図的にしなかったんでしょ色々削ったし
信者はバカだから構わない思ったんだろうけど評価が散々で慌てて2年分くらいの修正やるハメになった 危機感煽ってる奴が酷評しまくってさらに評判を悪くしてるという
無印は色々削った以前の問題 削ったのは想定内
無印で削られた部分は普通のメーカーだとあり得ないけど想定の範囲内だった
ガチャはアホ
削られた部分はいつもの無印だからな
新要素が悉く糞過ぎたのが原因
2021年スタートの難易度スペシャルでやってるけどネットケイバのチート期間終わったら国内は完全にヌルゲーと化すなこれ
難易度は国内のモブ馬にも勝ちづらいとかのやりごたえが欲しかったなあ
トニービン×ダンシングキイで
距離適正1900〜3100mの超大物が産まれたのに
馬場適正が芝×ダート◎
>>976
思い切って米三冠目指せばいいんじゃね? >>976
東京大賞典と帝王賞昔の距離に戻して欲しくなるよね。 アメリカ巡りしつつ国内ダート主要路線も取ってく感じかな
オンラインに参加してる他プレイヤー馬の選定基準ってなんなん?
初級選んでみたけど初級に出てくる馬はオンラインに出走して時代の敗北者じゃけぇになった集まりなん?
>>976
幅が広いだけまだ救いがあるかも
下限1900だったらマイルぐらいまで何とか対応できるし
長距離ダート馬の本当の地獄は柔軟性も低いのが出てしまった時w コーエーはPK商法と年式商法やって稼ぐつもりだから無印は明らかに手を抜くからなあ
でもごく最近になって評判悪いと売れないってのわかったのか評判を受けてバージョンアップで直したりするのは良くなったけど出す前にちゃんとやっとけよとはホント思う
スピードC+の生産馬が菊花賞でエアシャカール+武豊を抑えて無敗3冠取ってワロタ
牝馬3冠も自家生産でこちらはスピードCのありさま
いくら難易度ノーマルで、強敵のいない2000年度でもさすがにこれはひどい
>>985
ノーマルならサブパラが優秀ならスピードC+からBで最強クラスの馬以外相手なら無双できますよ
ハードでも余裕でG1勝てる
とにかくサブパラが重要 これで味をしめて次でまたポンコツをフルプライスでリリースするのが光栄
>>987
豊の「彼の頭の中を見てみたい」という発言は印象的だったw >>988
武豊の凄いところは、シャカール現役時代の頃
ついぞそういう狂った馬だというそぶりを見せなかったことやな
スペシャルウィークも実際はとんでもなく乗り難しい馬だったそうだし >>990
ディープもそうだったらしいしサンデー系の強い馬はそういうところがあるのかも
サイレンススズカも豊に乗り替わらなかったら伝説にならなかったかもしれない 結婚した年に妊娠発覚します?
早く子供欲しいのでエリカ嬢で妥協するか迷ってますわ
俺のデータだと非所有釈迦は無敗三冠に古馬王道制覇してた
>>982
そういや旦那はウイポの馬主に出てたっけ 一応G1馬も出してるんだし >>990
岡部がジャパンカップで乗り替わって直線寄れまくってたしね
テン乗りで結果出したペリエもすごいよな >>984
絆もね 8で追加した牝系は現実の血統理論にあるけど 9の絆は何の事かわけわからないしオカルト的なのを追加されても 9でローテーション登録やノミネーションセールなど従来の無印にもあった要素を削ってたから今後の無印はまず買えない
シャカールは当時の社台の育成担当部長みたいな人が個性重視とか言って矯正しなかったから暴れ馬のままになったっぽい
ダービーの勝ちを逃したのは矯正しなかったからだし惜しいことしたわな
モブ馬に乗りに行くのは今のところ無いね
実名だった2016もそのバグ無かったからタラッリ達の仕様だったんじゃないかな
lud20210526064726ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1584450802/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウイニングポスト総合スレ347 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ウイニングポスト総合スレ397
・ウイニングポスト総合スレ387
・ウイニングポスト総合スレ367
・ウイニングポスト総合スレ367
・ウイニングポスト総合スレ357
・ウイニングポスト総合スレ377
・ウイニングポスト総合スレ317
・ウイニングポスト総合スレ327
・ウイニングポスト総合スレ337
・ウイニングポスト総合スレ307
・ウイニングポスト総合スレ341
・ウイニングポスト総合スレ381
・ウイニングポスト総合スレ380
・ウイニングポスト総合スレ389
・ウイニングポスト総合スレ354
・ウイニングポスト総合スレ394
・ウイニングポスト総合スレ375
・ウイニングポスト総合スレ353
・ウイニングポスト総合スレ348
・ウイニングポスト総合スレ346
・ウイニングポスト総合スレ344
・ウイニングポスト総合スレ366
・ウイニングポスト総合スレ379
・ウイニングポスト総合スレ363
・ウイニングポスト総合スレ370
・ウイニングポスト総合スレ385
・ウイニングポスト総合スレ358
・ウイニングポスト総合スレ396
・ウイニングポスト総合スレ395
・ウイニングポスト総合スレ355
・ウイニングポスト総合スレ343
・ウイニングポスト総合スレ382
・ウイニングポスト総合スレ371
・ウイニングポスト総合スレ348
・ウイニングポスト総合スレ388
・ウイニングポスト総合スレ391
・ウイニングポスト総合スレ356
・ウイニングポスト総合スレ362
・ウイニングポスト総合スレ360
・ウイニングポスト総合スレ398
・ウイニングポスト総合スレ352
・ウイニングポスト総合スレ390
・ウイニングポスト総合スレ364
・ウイニングポスト総合スレ399
・ウイニングポスト総合スレ351
・ウイニングポスト総合スレ384
・ウイニングポスト総合スレ393
・ウイニングポスト総合スレ365
・ウイニングポスト総合スレ374
・ウイニングポスト総合スレ386
・ウイニングポスト総合スレ383
・ウイニングポスト総合スレ340
・ウイニングポスト総合スレ359
・ウイニングポスト総合スレ350
・ウイニングポスト総合スレ392
・ウイニングポスト総合スレ369
・ウイニングポスト総合スレ345
・ウイニングポスト総合スレ342
・ウイニングポスト総合スレ368
・ウイニングポスト総合スレ376
・ウイニングポスト総合スレ378
・ウイニングポスト総合スレ361
・ウイニングポスト総合スレ373
・ウイニングポスト総合スレ372
・ウイニングポスト総合スレ335
13:32:24 up 19 days, 14:35, 0 users, load average: 9.84, 15.21, 27.81
in 0.052459001541138 sec
@0.052459001541138@0b7 on 020203
|