今の3歳がグラス最期の世代? ヴァトレニは勝てそう。つーかいい所までイケそう
休み明けと、条件が合わなかったかな。
東京なら走りそう。
1着 ウインマリリン 横山武史騎手
「1枠1番に入って、内で前2頭を見ながら、思い描いていたレースができた。
直線、ロザムールとレイパパレの間を狙ったが、狭くて入れず、この馬に救われた。」
レイパパレもソダシも2200ではスタミナ不足な感じだしね。枠次第で十分勝てる。
ウインマリリンの充実な秋っぷり、
かつてのゴールドアクターを思い出すわ
あいつも5歳秋初戦、高速の東京競馬場を33秒台で対応してきて
「切れる脚使えるようになった!」ってこのスレも色めきだったな
ブレーキ掛かった状態で急坂突入からのあの脚ってあり得なくね?
それもG2の面子で
グルーヴのいちょうよりもインパクトあったわ
ノリの「凄い馬になる」が現実味を帯びてきた
そうなんだよ。ありえない
しかも先行2番手で、上がり1位タイなんだぜ
信じられない勝ち方しよった
おそらくタケシ君は有馬はエフフォーに乗るんだろうけど心の内は結構複雑なんじゃないかな
そうなるとマリリンは再びノリが代打騎乗か
エリ女も終わってないけど今から有馬がめっちゃ楽しみ
★アートハウス(中内田厩舎、牝、父スクリーンヒーロー・母パールコード、三嶋牧場生産)
30日 栗C(助手)843-680-527-384-121 強め
(中2歳スパイダーバローズ、外3歳ビクトリアバローズと併入)
阪神1日目芝2000bを川田騎手で予定。
ガウディーははじけなかったな。
中京が一番合ってるのかな。
残念
ピクシーナイトよりもクリノガウディーに勝って欲しかった
おめ!おめ!モーリスアクターに続く後継も誕生してほしい。
当たり年になるのでは?
最近牝馬に良い馬が多くなった印象
繁殖の質が上がっていよいよ化け物じみた馬が増えてきたな…
ボルドグフーシュ 1着
「ゲートの出はモッサリしていましたが、道中の手応えはいい感じでしたし、仕掛けたらギューンと脚を使ってくれました。
まだ手前を変えてばかりで芯が入っていない感じでしたが、これからの成長が楽しみです」(松田)
アルミューテン 登録抹消でお疲れーって思ったら
門別移籍予定ってまだまだこれからも疲れるのね
牧場の繫殖場リストに名前が載っているのでお疲れーでよさそうです
netkeibaの情報が誤りみたいです
おー復活した。バードマン重賞でも通用する様になってきたか。ウィルトスも結局の所、力が付いてきたって感じやの
俺もレースの馬券は買わずに応援するわ。買うのは福島のアラタ単にドッカーン
横山武史騎手(ウインマリリン=16着)
「事前にコメントしていましたが、やっぱり状態が少し良くなかったです。きょう乗ったのはマリリンじゃなかったです。
別の馬です。返し馬も、良く言えば落ち着いているのですが、元気がないというか。普段はかかるくらいの馬が、うるささがなかったです。
きょうはマリリンじゃない。参考外です」
>>50
マリリンを心底愛しているがゆえのコメントだなこれ 前哨戦を使わずにぶっつけ本番のほうがいいのかなぁ。
現役は続行するんだろうか。牝馬だし、無理せず引退してもよさそうだけど。
まぁ肘腫抱えてになるから一走一走が勝負になってくるかな
この惨敗だから今年はもう使わず、CVFに戻して治療の後に日経賞あたりで復帰だろうな
クリノガウディー激走祈願です!
ここ2走まともに走ってないですが、今日は真面目に走る日かも…
スクリーンヒーロー2021年種付け牝馬99頭
★不受胎
アースザツリー、★アイルチャーム、★アオイテーソロ、アマレット、アメリオラシオン
アルデュール、★アルマシュダル、★アルマユディット、★アンビーダブル、★アンフォゲッタブル
イイデサンドラ、★イムディーナ、★イルジオーネ、★ウインアキレア、★ウインガーネット
ウインシトリトン、★ウインメディウム、★ウインラナキラ、★ウエイブエール、★エーシンスペリアー
エーシンルミナス、エーレンガート、エアワルツ、エルメスショコラ、★エントリーチケット
★オーシャンティ、★オーレリアズベル、キセキノショウリ、★キタサンメジャー、キューンハイト
★ギブユースマイル、クールラディカル、クリールダイナー、クリアサウンド、クリノクレオパトラ
クロフォード、★グレイスフルダンス、★グローリサンディ、ケイアイメルヘン、ゲッカコウ
★コスモピクシス、★コスモベル、コスモルーシー、サウンドモニカ、★サクラステラーノ
サクラユニヴァース、★サトルアリー、サノラブ、★シグルーン、シックファイター
★シャインサンデー、シャインレジーナ、★シュエットヌーベル、シンコーメグチャン、スィートレイラニ
★ステラスターライト、ストーリーテリング、★スペシャルライーン、★ターフデザイナー、ダイワミランダ
★チェストケリリー、チリエージェ、デュークストリート、トーコーディオーネ、ネオザミスティック
★ネロディアマンデ、ハーモニクス、バースデーギフト、バクシンカーリー、★パラノーマル
★パルフェダムール、★ヒシラスティ、ピッパ、ピュアコンチェルト、ピンキージョーンズ
★ピンクノミーナ、★ブランニューカップ、プレミオテーラー、ペルソナリテ、ボードウォーク
マイネアルデュール、★マイネエレーナ、マイネサヴァラン、マイネボヌール、★マイネヴァリエンテ
★マジェスティッククオリティ、マプチートカーユ、マロンコート、★ミヤビグローリー、モンピュア
リープフラウミルヒ、★リアンドジュエリー、リャクダツアイ、★リュミエールドール、★ルイーズ
★レッドオーラム、レディピアレス、ローゼンタール、ロゼットブルー
社台
★オーレリアズベル、★シャインサンデー、★ステラスターライト、ダイワミランダ、★ネロディアマンデ
ピュアコンチェルト、★ブランニューカップ、★マジェスティッククオリティ、★リュミエールドール、★レッドオーラム
千代田
★ギブユースマイル、ピッパ
ゴールドアクター2021年種付け牝馬33頭
アマビリータ、ウエイブエール、エーシンパナギア、エイシンクローバー、エリーフェアリー
ギンザクイーンビー、ゲルズ、ゴールドアクション、ゴールドアピール、ゴールドエルフ
ゴールドエンプレス、ゴールドキャンディ、ゴールドグローリー、ゴールドジャパン
ゴールドタイリン、ゴールドハーツ、ゴールドプラネット、ジェラテリア、トーコーメロディ
ナミノリゴリア、ニシノバニーガール、ニシノブーケトス、ハチマンダイボサツ、パテオドバテール
ヒノクニノオンナ、ピカリン、ピュアモルト、★フィールザラブ、★ホシニイノリヲ
ラピュルベル、レッドサーガ、ローズヘイロー
グァンチャーレ2021年種付け牝馬7頭
イイデメモリー、ウィズリーガーデン、エナジーブルー、キャサリンアイドル、★ケンブリッジアロー
スカイシーアキラ、ビエンナーレ
ありがとう!
アクターのエイシンクローバー、母父グラスワンダーってまじか
こんな動画見つけた。
このレース勝ってなかったら、おそらくグラスに直系のひ孫は生まれていないはず。
そう思って見ると感慨深くなるわ。
おいもっとアートハウス応援せーや。レース見返したけど素人目にも柔らかくバネの有る良い筋肉っつーのが分かるわ
povo使ってたらまさかのタイムオーバーで買えずw ありがとうpovo
マジかよ
剥離骨折ならまあ大事に至らないだろうけど
紅梅でウィリン復帰
めっちゃ楽しみ…やったのになぜに津村
あーあ、30ドルからめっちゃ遠ざかった。これはもうヤンキー頼みしかないがな
間違えたw 鳥はハンデ差2キロでステラを捕らえられるかな
ウィリンちゃん一番人気になったかと思ったらまた二番人気になってた
ウィリン買おうとしたらキャッシュ削除で何故か加入番号まで消えてて間に合わんだ。助かったわ
スクリン産、1月はまさかの1勝フィニッシュ
63勝した去年が好調すぎたのかな
マリリン帰ってきてー
現役一番手はマリリンで二番手カーネリアン? そのカーネリアンは何やってますのん
スクリーンショット勝ったーーー!
スクリーンヒーロー産駒JRA300勝おめでとうございます!!
ジャックドールはここでみんなの期待通りに走れば孫としては最強の可能性が有るな。俺としては大阪杯に直行して欲しかったけど
見れてなかったけどピースオブエイト勝ったか、おめ!!
>>96
皐月行くのか?
どうせダービー狙わないだろうしチャレンジしても良いように思うけど >>99
次走は状態を見て決めると言ってるから含みは残してるね もともと毎日杯は予定になかったからな
叩き台と割り切ってたアルメリア賞を勝っちゃって、状態も良かったんで急遽毎日杯参戦
2008年ジャパンカップ優勝 スクリーンヒーロー Screen Hero
うーんウインマリリン最下位
やっぱり輸送だめなんかな
長い距離勝ってるんでアレだろうけど、ワンチャンヴィクトリアマイル狙っても良かった気がする
>前回が競馬になっていなかったので、改めて競馬を覚えさせながらでした。
C.デムーロをディスってて草
やっぱかなり強いな。今年の牝馬戦線は興味が無くて今日も買わんが、アートハウスがオークス出るんなら大枚を叩くぞ
川田はどっちとるかな……付き合いはアートハウスのほうが長いんだが
そろそろうーたん復活せんかな。ひっさびさに単複買ってみた
13番人気の母父トウカイテイオーを勝たせるスクリーンヒーロー凄いわ
今年はピースとアートの牡牝でクラシック殴り込みだしな
アートは賞金足りるのかね? フローラに出て強さがバレるのも嫌やったけど
ロンギングエーオみたいなのがゴールドアクターになる可能性あるのがスクリン
5月4日(水)2回門別4日 フレッシュCh(中央認定)
オンネマトカ 牝2
父:ゴールドアクター
母:タントタント
母父:シニスターミニスター(USA)
よし単だけ勝ってたナイス! 休み前の一戦がやたら強かったしな! 次はボルドグ単複
京都新聞杯は二着までに権利? 今日は三場全てで複勝圏って凄いがな
松田大作騎手(ボルドグフーシュ=3着)
「この馬の競馬で乗ったけど、開幕週で時計が速く、後ろからでは厳しい競馬になりました。最後は脚を使っているし、力はあるんですけど」
1着 ウインカーネリアン(三浦皇成騎手)
「左回りに実績が無く、これまで小回りのコーナーを利用して勝つことが多かったので、新潟の長い直線で勝てたのは大きいです。
厩舎スタッフがしっかりと仕上げてくれたのが勝因です。2番手を馬なりで交わし、抜け出してからも遊んでいました。今後は重賞戦線に以前よりさらに良い状態で臨めます」
おめえが上手く乗れよ大作
最後方から大外ぶんまわししか教えてこなかったおまえが悪い
アートハウス現在ネット競馬で二番人気になっとる。とっておきの穴かと思ってたのに川田が選んだからか?
中内田充正調教師(43)に手応えを聞いた。
「1週前追い切りでは道中でのジョッキーとのコンタクトを重視していたが、思ったほどではなかった。
心身のバランスが取れていなかったというか、前進気勢がより強まっていた」
――最終追い切りは坂路でメイショウハクサンにクビ先着
「併せ馬でしまいを伸ばす感じ。まだ心身のバランスが取れていない部分があるのが実戦でどう出るかだが、仕上がりはいい」
――レースへ向けて意気込みを
「初の左回りや長距離輸送など課題も多いが、母譲りの前向きさがこの馬のセールスポイント。当日に力を発揮できるよう、一生懸命に持っていきたい」
本当に川田はそれだけの理由でアートハウスを選んだのか? 桜花賞組との力関係が分かりにくいし実力はほぼ未知数。しかし俺は買う!
オークススレでも人気し過ぎの声多発。まー 解らんでもないが、最終的に単勝は7.5~8.5くらいかねー
スクリン好きな人以外で買う奴は殆どが「川田が選んだ」って理由だけやし
忘れな草賞勝ちもいいし枠もいいし騎手もいい。データ的には勝つ可能性は十分ある。
調教師と川田が言っているとおり、心身のバランス次第だろうね。勝てることを祈ってるよ。
藤岡兄はちょっとでも注目されるとプレッシャーになるからな。密かに注目しとこう。
ピースはある程度前に行くのかな
見せ場以上があると嬉しいね
藤岡佑介騎手(ピースオブエイト=18着)
「前回はああいう競馬をしていたので折り合いをつけたいと思っていて、流れるかと思ったので流れに乗せていく走りをしました。
ペースが速かったので苦しくなってしまった。伸びしろはあると思う」
>>147
レース中に考え感じることはまったくできずに、事前に決めうちしたレースしかできませんていうてるようなもんやないか
期待はしてなかったけど、やっぱり期待馬にこういう騎手乗られると残念 ピースやアートの負けは来週のノースブリッジでしっかり返してもらうぞ
1着 ボルドグフーシュ(松山弘平騎手)
「枠も良く、前の馬を見ながら自分のリズムで行けました。良い脚を使う馬ですから、そういう競馬を心掛けて乗って、しっかり脚を使ってくれました。強い競馬だったと思います」
なんかだいぶ期待出来そやな。同時期のアクターよりだいぶ成長が早い
坂路調教みたらトモだいぶ緩いけどこれだけ走るんだからパンとしてきたらマジで長距離のモーリスになれるかも
くっそ忙しくて気付かなんだ。単勝4倍もついてたのか! 夏場使うんかね
シャーロットは馬主孝行な馬だね
今後はデビュー以来の遠征になるかな
1着 ウインシャーロット(石川裕紀人騎手)
「スタートセンスが素晴らしいです。ハナにはこだわっていませんでしたが、メンバーを見てもこういう競馬になるのかなと思っていました。
本当はもっと流して行っても良かったのですが、この馬の瞬発力を見てみたくてこの形で運びました。想像通りの瞬発力を見せてくれましたし、強い馬の競馬ができました」
2着 セルフィー(江田照男騎手)
「このくらい走って驚かないです。前回は外枠で外を回る形になって脚が溜まりませんでした。
その点今回は枠も内でしたし、イメージ通りの競馬ができました。一瞬の脚がありますしそこでうまく脚を溜めることができました」
前走シャーロットを千切った脚が凄かったのでジャスティンカフェはエプソムでも人気してたんか
ウインマリリンはちょっとつらかったなあ、前に行く馬が多すぎた
着外だけど復調気配なのはよかったねマリリン
今後は秋天と有馬に絞って調整していい気はしている
松岡正海騎手(ウインマリリン=7着)
「タイトルホルダーの後ろでペースが速かったので、もう一つ後ろでもよかった。ここを叩いて、秋はよくなると思います」
ボルドグは完全に強さがバレたけどエーオはまだバレてないやろう。けどグランシエロと0.8差じゃ厳しいか
ボルドグはバレたけどエーオはバレてない。しかしグランシエロと0.8差じゃ厳しいって事を書いたが何故あぼん?
おめ! 馬連ワイド当たり。青葉賞の0.8差を逆転したか。ボルドグもエーオも揃って菊出てくれ
1着 ロンギングエーオ(石橋脩騎手)
「この馬には乗るごとに成長を感じています。着実に強くなっています。スタートは渋い感じでしたが、枠順が良かった分うまくリカバリーできました。
狭い所を突いてこれるのがこの馬の良い所です。上手く捌いて力を出してくれました」
スクリンの真骨頂「成長」今回は着差が小さかった分、まだ完全にはバレてないやろ。次は何処になるか知らんが強い所と当たっても、休みに入ってその休み明けでもぶち込んでやるよエーオ
2着 マイネルウィルトス(M.デムーロ騎手)
「一番はスムーズな競馬がしたかったんです。ただスタートが速くなくてトビが大きいので、小回りは難しかったです。
それでも3コーナーでの手応えは抜群で、伸びるかと思いましたが、追い出すとジリジリとした伸びでした。それでも脚は使ってくれました。よく頑張っています」
横山武史はもうノーザンのお気に入り騎手になったから無理じゃね
せっかく武史乗せてもすぐノーザンに取られるのが目に見えてる
カーネリアンがかなり強くなってる事はみんな知っとるやろうが、GⅡ、Ⅲクラスではなく既にGⅠで勝ち負け出来る存在で有る事に気付いている奴は少なかろ。
現在予想オッズは8倍くらいやが当日もそのくらいやろう。ここはぶち込むでー
カーネリアン予想通りよくやった! ほんとにGⅠが見えてきた!
カーネリアンの過去レースのパトロールビデオ見たらしょっちゅう立ち上がってるのによく出遅れずにすんでるなと思うわ
スターターから注目されやすいというのもあるだろうけど本当に三浦がよくやってる
キタサンブラックと一緒だな。ぎりぎりでうまくスタート出てる感じ。このまま現役を続けている中でどこかで必ずやらかす。
カーネリアンはマイルCS狙うならこのあともう1つ使うのかな
阪神1600は経験してるから、富士Sになるかね
マリリンにとっては厳しい馬場だったと思うけどこのメンバー相手によく頑張った
手塚渾身の仕上げでくるだろうエリ女楽しみ
松岡正海騎手(ウインマリリン=3着)
「馬場が緩かった誤算はあったが、パンサラッサ、ジャックドールに対して、最後まで頑張ってくれました。
苦しくなりながらも踏ん張る、この馬の競馬ができたのは、秋に向けて良かったと思います」
このあと肘腫がどうなるか
去年より一ヶ月余裕があるとはいえ悪化しないに越したことはないからなあ
毎年秋になると調子落とすから心配だがなんとかしてほしい
モーリス、スクリーン、モーリスと三週続けて重賞制覇か。菊はボルドグとロンギングエーオが楽しみやし、もう日本競馬は我々のモノだ
うーたん引退? かなり重度の屈腱からよく頑張ったよ。皐月賞でエポカとのワイドがめっちゃ美味しかった。ありがとううーたん
ロンギングエーオは前走でバレたかと思ったら今のところ最低人気か。ボルドグは神戸かな?
エーオの分はボルドグで返してもらう。メンバーだけ見たら一番人気になってもおかしくないか
と思ったら現在7番人気19倍。何もかも京都新聞杯とほぼ同じやがな
吉田隼人騎手(ボルドグフーシュ=3着)
「多頭数で思ったよりペースが流れず、脚質的に競馬がしにくかったです。途上から動いていく形。そのぶん最後は苦しくなって、同じ脚いろになりましたが、よく権利を取ってくれました」
スクリーンヒーロー産駒・重賞制覇の記録
2015/03/28 グァンチャーレ ..[日] シンザン記念(G3)
2015/03/28 ミュゼエイリアン ...[日] 毎日杯(G3)
2015/04/05 モーリス ..[日] ダービー卿CT(G3)
2015/06/07 モーリス ..[日] 安田記念(G1)
2015/11/08 ゴールドアクター ..[日] アルゼンチン共和国杯(G2)
2015/11/22 モーリス ..[日] マイルCS(G1)
2015/12/13 モーリス ..[香] 香港マイル(G1)
2015/12/27 ゴールドアクター ..[日] 有馬記念(G1)
2016/03/26 ゴールドアクター ..[日] 日経賞(G2)
2016/05/01 モーリス ..[香] チャンピオンズマイル(G1)
2016/09/03 トラスト .[日] 札幌2歳S(G3)
2016/09/25 ゴールドアクター ..[日] オールカマー(G2)
2016/10/30 モーリス ..[日] 天皇賞(秋)(G1)
2016/12/11 モーリス ..[香] 香港カップ(G1)
2018/01/14 ジェネラーレウーノ .[日] 京成杯(G3)
2018/09/17 ジェネラーレウーノ .[日] セントライト記念(G2)
2019/09/01 マイネルグリット ...[日] 小倉2歳S(G3)
2020/04/26 ウインマリリン [日] フローラS(G2)
2021/03/27 ウインマリリン [日] 日経賞(G2)
2021/04/25 クールキャット [日] フローラS(G2)
2021/09/26 ウインマリリン [日] オールカマー(G2)
2022/03/26 ピースオブエイト ..[日] 毎日杯(G3)
2022/08/14 ウインカーネリアン .[日] 関屋記念(G3)
2022/09/18 アートハウス ...[日] ローズS(G2)
出負けして強引にポジション取りに行ったのに
最後の直線激流の最中に余裕で隙間を突いて抜け出すとは
ここでは能力が違ったなウィリン
またボルドグの複でいいな。ユーバーが好きやから弟のトルファンも少し
やっぱトルファンは厳しいから消す。ボルドグの単複とグロッテンを絡ませる。モーリス&アクター以来久々にG1取れるチャンスや
田辺よ。お前が勝ったのは実力ではない。馬の力ということを忘れるな
惜しかった。あそこまで行ったら勝ってほしかった、悔しい。
なんだろう。フォゲッタブルの負け方に似ててあの時も吉田隼人だった。
にしても親父はバリバリのステイヤーじゃないからほんと走ってみないとわからないね。
次はステイヤーズSで勝って有馬記念を盛り上げてほしい
出負けが癖になってるから、それがあまり影響しない距離やコースならやっぱ強いわ
種牡馬
格付けチェック
超一流種牡馬
ドゥラメンテ キズナ
一流種牡馬
エピファネイア ロードカナロア ディープインパクト
キタサンブラック ドレフォン ハーツクライ
普通種牡馬
キングカメハメハ ミッキーアイル モーリス
クロフネ Kingman
二流種牡馬
ダイワメジャー
三流種牡馬
ハービンジャー アイルハヴアナザー ルーラーシップ
ゴールドシップ ゴールドアリュール バゴ
そっくりさん
シニスターミニスター リーチザクラウン More Than Ready
アメリカンペイトリオット バンブーエール
種付けする価値なし
スクリーンヒーロー
来週はロンギンクエーオが条件戦か。ゆっくり走れるローカルの2600くらいがいいのかも
やたらジュンブロが人気被っとるがクリソラとそこまで差が有る様に思えん
マリリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おめでとう(´;ω;`)
これでウインマリリンがウマ娘に出るとしたら金髪の爆乳のムチムチ体系になるな
1着 ウインマリリン(手塚貴久調教師)
「香港のコースには適性があると思っていましたし、レース巧者なのでこの距離でもいいレースができると思っていました。レーン騎手と事前に考えていた作戦どおりではなかったですが、神騎乗で最後いい脚を使ってくれました。初めて香港の競走にチャレンジしましたが、勝たせてもらってラッキーですし大変感謝しています」
(D.レーン騎手)
「道中の走りはとても良かったです。自在性のある馬ですし、彼女の末脚ならどこからでも負かせられるので、ポジションは特に心配していませんでした。私自身ようやく香港で勝つことができて安心しました。2400mは彼女に合っていますし、前走勝った馬(ジェラルディーナ)は大変強いスペシャルな馬でしたから、ウインマリリンはいい状態をキープしていたので自信を持ってレースに臨みました。日本の競馬に関わり、素晴らしい馬たちに乗る機会をいただきき光栄です」
スクリーンヒーロー産駒・重賞制覇の記録
2015/03/28 グァンチャーレ ..[日] シンザン記念(G3)
2015/03/28 ミュゼエイリアン ...[日] 毎日杯(G3)
2015/04/05 モーリス ..[日] ダービー卿CT(G3)
2015/06/07 モーリス ..[日] 安田記念(G1)
2015/11/08 ゴールドアクター ..[日] アルゼンチン共和国杯(G2)
2015/11/22 モーリス ..[日] マイルCS(G1)
2015/12/13 モーリス ..[香] 香港マイル(G1)
2015/12/27 ゴールドアクター ..[日] 有馬記念(G1)
2016/03/26 ゴールドアクター ..[日] 日経賞(G2)
2016/05/01 モーリス ..[香] チャンピオンズマイル(G1)
2016/09/03 トラスト .[日] 札幌2歳S(G3)
2016/09/25 ゴールドアクター ..[日] オールカマー(G2)
2016/10/30 モーリス ..[日] 天皇賞(秋)(G1)
2016/12/11 モーリス ..[香] 香港カップ(G1)
2018/01/14 ジェネラーレウーノ.[日] 京成杯(G3)
2018/09/17 ジェネラーレウーノ.[日] セントライト記念(G2)
2019/09/01 マイネルグリット ...[日] 小倉2歳S(G3)
2020/04/26 ウインマリリン [日] フローラS(G2)
2021/03/27 ウインマリリン [日] 日経賞(G2)
2021/04/25 クールキャット [日] フローラS(G2)
2021/09/26 ウインマリリン [日] オールカマー(G2)
2022/03/26 ピースオブエイト ..[日] 毎日杯(G3)
2022/08/14 ウインカーネリアン.[日] 関屋記念(G3)
2022/09/18 アートハウス ...[日] ローズS(G2)
2022/12/11 ウインマリリン [香] 香港ヴァーズ(G1)
規制でスペース入れられなくなったので見辛くなった
スクリーンヒーロー産駒・重賞制覇の記録
2015/03/28 グァンチャーレ .....[日] シンザン記念(G3)
2015/03/28 ミュゼエイリアン ..[日] 毎日杯(G3)
2015/04/05 モーリス ....................[日] ダービー卿CT(G3)
2015/06/07 モーリス ....................[日] 安田記念(G1)
2015/11/08 ゴールドアクター ..[日] アルゼンチン共和国杯(G2)
2015/11/22 モーリス ....................[日] マイルCS(G1)
2015/12/13 モーリス ....................[香] 香港マイル(G1)
2015/12/27 ゴールドアクター ..[日] 有馬記念(G1)
2016/03/26 ゴールドアクター ..[日] 日経賞(G2)
2016/05/01 モーリス ....................[香] チャンピオンズマイル(G1)
2016/09/03 トラスト .......................[日] 札幌2歳S(G3)
2016/09/25 ゴールドアクター ..[日] オールカマー(G2)
2016/10/30 モーリス ....................[日] 天皇賞(秋)(G1)
2016/12/11 モーリス ....................[香] 香港カップ(G1)
2018/01/14 ジェネラーレウーノ.[日] 京成杯(G3)
2018/09/17 ジェネラーレウーノ.[日] セントライト記念(G2)
2019/09/01 マイネルグリット ...[日] 小倉2歳S(G3)
2020/04/26 ウインマリリン ........[日] フローラS(G2)
2021/03/27 ウインマリリン ........[日] 日経賞(G2)
2021/04/25 クールキャット ........[日] フローラS(G2)
2021/09/26 ウインマリリン ........[日] オールカマー(G2)
2022/03/26 ピースオブエイト ...[日] 毎日杯(G3)
2022/08/14 ウインカーネリアン.[日] 関屋記念(G3)
2022/09/18 アートハウス ...........[日] ローズS(G2)
2022/12/11 ウインマリリン ........[香] 香港ヴァーズ(G1)
2着 ウインシャーロット 石川騎手
「この馬向きの流れ。満を持して追い出したが、勝ち馬に目標にされてしまった。ただ、重賞を勝つのにふさわしい馬。悔しい。」
ボルドグのデキは絶好らしいな。また複勝で世話になる。単勝はアクターと同じく来年や
自分が参考にしてる追い切りブログじゃ、ボルドグは菊より更に良くなってるらしい。
出は甘くてもコーナリングでの加速力や追えば何処まででも伸び続けるスタミナ。こりゃアクターより一年早く有馬を勝ってしまうかも知れん。単1複2の割合で買ってみるか
惜しくはないけど着実に成長してきてる。来年はGⅠ勝てるやろ。よく頑張った!
ボルドグフーシュはせっかく凄いイケメンなのにメンコもあってあんま素顔知られてなくて残念だ
イケメンとかどうでもよくてG1を勝ちまくってくれればいい
照哉が社台ファームからスクリーンヒーローの活躍馬が出てきて嬉しいと言ってるね
マルバイユあてがってLEXのプログで宣伝させたり初期から継続して一定の繁殖集めて支援してたのは社台だけだから良かったよ
ボルドグがこのまま順調に成長していけば、例えば有馬記念なら向こう正面から動いて四角先頭そのまま押し切って優勝なんて芸当も出来そうで恐ろしい
スクリーンヒーロー産駒・重賞制覇の記録
2015/03/28 グァンチャーレ .....[日] シンザン記念(G3)
2015/03/28 ミュゼエイリアン ..[日] 毎日杯(G3)
2015/04/05 モーリス ....................[日] ダービー卿CT(G3)
2015/06/07 モーリス ....................[日] 安田記念(G1)
2015/11/08 ゴールドアクター ..[日] アルゼンチン共和国杯(G2)
2015/11/22 モーリス ....................[日] マイルCS(G1)
2015/12/13 モーリス ....................[香] 香港マイル(G1)
2015/12/27 ゴールドアクター ..[日] 有馬記念(G1)
2016/03/26 ゴールドアクター ..[日] 日経賞(G2)
2016/05/01 モーリス ....................[香] チャンピオンズマイル(G1)
2016/09/03 トラスト .......................[日] 札幌2歳S(G3)
2016/09/25 ゴールドアクター ..[日] オールカマー(G2)
2016/10/30 モーリス ....................[日] 天皇賞(秋)(G1)
2016/12/11 モーリス ....................[香] 香港カップ(G1)
2018/01/14 ジェネラーレウーノ.[日] 京成杯(G3)
2018/09/17 ジェネラーレウーノ.[日] セントライト記念(G2)
2019/09/01 マイネルグリット ...[日] 小倉2歳S(G3)
2020/04/26 ウインマリリン ........[日] フローラS(G2)
2021/03/27 ウインマリリン ........[日] 日経賞(G2)
2021/04/25 クールキャット ........[日] フローラS(G2)
2021/09/26 ウインマリリン ........[日] オールカマー(G2)
2022/03/26 ピースオブエイト ...[日] 毎日杯(G3)
2022/08/14 ウインカーネリアン.[日] 関屋記念(G3)
2022/09/18 アートハウス ...........[日] ローズS(G2)
2022/12/11 ウインマリリン ........[香] 香港ヴァーズ(G1)
2023/01/14 アートハウス ...........[日] 愛知杯(G3)
スクリーンヒーロー産駒は道悪でも結果だすタイプだな。香港ヴァースでもしっかり以上散水
した馬場でもウィンマリリンが見事快勝したくらいだ。
やっとアートと息が合ったわ。これまで全て逆やったからな
アートハウスはマイルにも対応出来そうなのでぶっつけでVMに行ってもいいと思うの