◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ402善目 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1712126952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
必要以上の出世は要らない!平場戦と犬・車・ワインをこよなく愛する57歳クールマン
公務員ジョッキー柴田善臣を存分に語りましょう。ファソ・アンチどちらも歓迎です。
※あくまでこのスレはファンとアンチが共存するスレです。
※age荒らしはこのスレだけでなく、競馬板全体に迷惑がかかるので止めましょう。
※痛い基地を装うのは面白くないから止めたほうがいいです。
前スレ
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ401善目
http://2chb.net/r/uma/1705277170/ 今週の善臣
3/30(土) 中山
1R15人気15着(274.0)
6R4人気8着(27.1)
3/31(日) 中山
1R12人気12着(270.6)
2R10人気16着(229.3)
6R9人気5着(122.6)
8R10人気4着(102.3)
10R3人気16着(12.5)
11R4人気10着(9.6)
12R1人気2着(2.2)
成績 1-7-2-5-5-37/57
人気 5-1-1-3-2-45/57
騎乗馬の厩舎別騎乗回数ランキング (3/31終了時点)
()は勝利数
10 本間
8 石毛
4 本田(1) 粕谷
3 田中剛 鹿戸 高橋文
2 奥平 小野 加藤和 小桧山 水野 和田勇 岩戸 大竹
1 嘉藤 中野 伊坂 尾形 松永幹 田中博
騎乗馬の馬主別騎乗回数ランキング (3/31終了時点)
()は勝利数
4 川島与市
3 鈴木照雄 佐山公男 村田滋 (有)日東牧場
2 堀紘一 北所直人 重松國建 日向英二 松田整二 ケーエスHD 新井利宜
里見治紀 青山洋一 野村茂雄 (株)ノルマンディーSR (株)ORTEGA
1 海谷幸司 ライフエンタープライズ(株) 竹本いずみ 平賀久枝 井上基之
日下部勝德 大谷正嗣 (株)京都HR 杉山元洋 本間茂(1) 樋口正蔵 長谷川成利
志村幸彦 (有)髙昭牧場 村野康司 松本好隆 (株)CHEVAL ATTACHE
厩舎別成績
美浦
本間 0-0-1-1-1-7/10 3着ペイシャスウィフト
石毛 0-1-0-1-0-6/8 2着ユキノファラオ
粕谷 0-0-0-0-0-4/4
田中剛0-1-0-0-1-1/3 2着イグザルト
鹿戸 0-0-0-1-1-1/3
高橋文0-3-0-0-0-0/3 2着ニットウバジル×3
奥平 0-0-0-0-0-2/2
小野 0-0-0-0-0-2/2
加藤和0-0-0-0-0-2/2
小桧山0-0-0-0-2-0/2
水野 0-0-0-0-0-2/2
和田勇0-0-0-0-0-2/2
岩戸 0-0-0-0-0-2/2
大竹 0-1-0-1-0-0/2 2着ピースワンデュック
嘉藤 0-0-0-0-0-1/1
中野 0-1-0-0-0-0/1 2着アイブランコ
伊坂 0-0-0-0-0-1/1
尾形 0-0-0-1-0-0/1
田中博0-0-0-0-0-1/1
栗東
本田 1-0-0-0-0-3/4 1着アロットドリーム
松永幹0-0-1-0-0-0/1 3着セキテイレア
鈴木慎太郎厩舎のサウンドブラスト、依頼きましたね!
ギャップウェッジはゲート大出遅れ
前が早かったのでジワジワ追い上げて6着くらいまでかな
1400か1300で見てみたいですね。
出遅れ癖も治さないと…。
皐月賞引退騎手。
穴騎手だと江田のイメージ。
相談役は良くも悪くも堅実派。
大物馬主って古くからだとマイネル社台トーセンアドマイヤニシノエイシンサクラくらいか?
生活には困ってなさそうな騎乗数で意外ってのもなんか違う気がする
馬券は当たったけど、残念な気持ち…。
アラゴナイトも頑張ったけどね。
ざまぁwオワコンが乗ってたら間違いなく差されてたな。
しかしこのオワコン糞じじいは何乗ってもまともにスタートすら出せねぇな。
勝浦だったか
先生も残り短い騎手人生悔いなくやってほしい
相談役はもう趣味で乗ってるようなもんだから死ぬまで乗ってそう
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
前走の逃げ切りが鮮やかだったサンドブラスト、いいスピードを利用した競馬を/中山6R
日曜は中山で4頭に騎乗します。どの馬もテン乗りですが、うまく力を引き出してあげたいですね。
11Rジャスパーウィンは前走が1年8カ月ぶり競馬で、今回は連闘になるね。長い休みが続いた馬だけど、二の脚は速い。前走で止まったのは休み明けだし、仕方がないのかな。いいスピードを生かしてあげたい。
6Rサンドブラストは前走の逃げ切りが鮮やかだったね。こちらもいいスピードがあるので、それを利用した競馬になると思う。
1Rキャンディタクトは4角で追い上げるときの脚がよく見えた。どこかでその脚を使って、少しでも上の着順に導いてあげたい。
5Rマジェンカは2戦とも行き脚がついていないので、芝でも後ろからになってしまうかも。前の様子を見つつ、競馬を進めたい。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(中山、評価は担当記者)
1R キャンディタフト C
5R マジェンカ C
6R サンドブラスト B
11R ジャスパーウィン C
記事さんありがとうございます。
今日も全馬9着以上を。
コツコツやってきましょう。
中団から内を突いてしぶとく足を延ばして掲示板確保したか
キャンディタフト390キロ台の小さい馬だが
ダート変わりでジワジワ伸びて5着の掲示板確保
伸びてきてはいたけど後ろからすぎたな……9着か10着ってとこか
シナルの仔が勝ったか。
9着欲しかったね。
惜しい。
気分良く先行できてたのは良かったかな。
バテたから仕方ないけど。
1着が同厩舎の馬だから、仕事はできたのかなと。
お手馬で人気になりそうなのも気性がアレな馬(イグザルトとかニットウバジル)だらけだしな
なんかさっき同じような展開のレース見たぞ(´・ω・`)
今週の善臣
4/6(土) 中山
2R8人気6着(43.9)
9R12人気9着(101.7)
4/7(日) 中山
1R10人気5着(74.3)
5R15人気10着(293.6)
6R11人気14着(67.0)
11R10人気13着(47.4)
成績 1-7-2-5-6-42/63
人気 5-1-1-3-2-51/63
ブービーだったのは2年ぶりのクリノガウディーではね。テレビに写れてよかったねぐらい。
ドモナラズやね。
馬の力以上は出せませんので。
来週また頑張りましょう。
今週の特別想定はなしです。オールアイズオン、今週かもしれないです!
勝浦や武士沢より先に辞めないといけないのが、東西に一人ずついる筈。
ローカル一鞍入魂とか勝てばともかく持ち出しになるとか勝浦大庭談話で出てるからおいそれと勧められませんわな。腰を据えるとかなればそこそこありそう気もするが当の先生にその気なし
勝浦の引退に寄せて、懇意にしていた大馬主の西山さんがコメント
「年齢ももう40代後半になり、無理が効く年齢でもない。
いつまでもレジェンドで乗り馬が集まる武豊や横山典、柴田善などは極めて特殊な才能を持った騎手であり、例外である。」
極めて特殊な才能を持った騎手として引き合いに
今週から同じエージェントでタケゾーと黛が福島に行ってるからな
たださえ弱いエージェントだし中山のままだろうな
スパイダーゴールドが荻野極でサンストックトンが佐々木なんだから、鹿戸にしてみれば最早若手の為にケツを温めている様なもの
>>45 「いつまでもレジェンドで乗り馬が集まる武豊」や「横山典」、「柴田善」などは極めて特殊な才能を持った騎手であり、例外である。
って係りでしょ
横山典は乗り馬あるけどレジェンドとは言われんし
中山なら、
関西から来るから騎手も来るし、乗り馬少なそう…。
最近は騎乗なしとか一鞍とかあんま気にならんのよ。だって昔のように依頼があるわけないんだから。でもそれを先生が良しとしてるんだからそれでいい。騎乗があれば馬券買ったり外したり、褒めたり叩いたり何も変わらない
人生相談で5年後は難しいとか言ってたから本人もタイミング測ってるんじゃネ?
あと何とか中央G1一つ勝って10勝して殿堂入りして欲しいな。
オールアイズオン、鹿戸雄厩舎のミッチースマイル、今週、善臣さんで想定あります!
今の状況でも引退しないんだから怪我でもしなけりゃまだまだ続けるでしょ
孫が騎手になるまで続けたりして
岡部のやってるわけわからん役職の代替わりが鍵じゃないかな?
藤岡康太ダメだったか
相談役は無事に騎手人生を全うしてほしいですね。
長くジョッキーとして乗り続けていることは普通じゃないんだということを痛感した。
康太、ダメだったか・・
好きでも嫌いでも無い騎手だったが、結構ショックだわ。
もしこれが相談役だったら
間違いなく会社休んでるな。
ご冥福をお祈り致します。
残念で悲しい。
小倉で今年活躍されてたのに。
人間何があるかわからないもんですな…。
今が1番若い。相談役も色々と気をつけてファイトを。
藤岡康太は結構馬券の相性も良かったし好きな部類だったな。ジョーカプチーノのマイルCも生で観たしなぁ。
しかし自爆テロで落馬というのが…
今週の善臣
4/13(土) 中山
1Rポジティブスピン(本間)
3Rアイアンパシュート(本間)
4Rジョリーメモリー(嘉藤)
5Rヒラボクヒーロー(大竹)
7Rオールアイズオン(蛯名正)
4/14(日) 中山
3Rグラスフェロー(佐藤)
4Rミッチースマイル(鹿戸) 初出走
オールアイズオンが芝に戻り、ミッチースマイルが初出走
あとはどうかな?
ヒラボクヒーロー来たか
成績の数字は散々だけど、厩舎期待の1頭だったんよ
チョウカイキャロルの孫で母系も良い
面子揃っておそらく人気薄だけど状態次第で紐はあるかも
もうすぐ3Gだが2Gの流れになりそう。何時迄抵抗出来るか。
>>72 ヒラボクヒーロー、大竹調教師のパイプも強くしていきたいですね!鹿戸雄先生、大竹先生、嬉しいです、
ケガとの戦いだよね。早く2膳目が欲しいが
今週はあんな事があったから、
綺麗なフォームで無事回ってくるだけで
良いような気がしてきた。
マッスルバックとマジカルワードの騎乗良かったもん。
それが今回の大竹さんと鹿戸さんとこに繋がったかもね。
相談役はD1200だけでなく中山芝1600も上手い。
今週は無理なく9着以上目指してファイトして頂けたら。
土5日2
土曜は7Rオールアイズオンか
ここ2走はダートを試したが芝戻り、休養で馬が立て直っていればそこまで差は無い
1Rポジティブスピンは2度目のダート、まともに出ればそれなりにやれるはずなのでまずはゲート
3Rアイアンパシュートは距離短縮、先行できる脚はあるのでもう少し我慢が効いてくれれば
4Rジョリーメモリーはゲートで後手を踏んでそのままだった前走は参考外、砂を被ることに慣れてくればもっとやれる
5Rヒラボクヒーローはレースに集中できていない様子、距離短縮でペースは上がるが最後までしっかり走らせたい
日曜は3Rグラスフェローに期待
前回は勝ち馬が強く着差は離れたが距離を伸ばして内容は良くなった、もう少し前に付けられれば前進あってもいい
4Rミッチースマイルは初出走、デビューはここまで待ったが動きは悪くなく時計が掛かるようなら
財布が軽くなってきたので
そろそろニットウバジル以外でも馬券に絡んでほしい
どれかで3着以内来ないかなぁ。
まずは全馬9着以上を目標で。
オールアイズオンはエビショー相談役共に評価が高かった馬だし、去勢明けでいきなりどうかという所はあるが走っても不思議ではないのではなかろうか?
>>86 どっちにしろムラクモはもう終わった馬でしょ
康太が死んじゃった…
相談役は無事是名馬で騎手人生を全うして欲しいです
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
去勢して気の悪さが解消してきたオールアイズオン、集中させていい脚を引き出したい/中山7R
藤岡康太騎手の訃報は本当に残念で仕方ないです。ご冥福をお祈りします。今週は中山で騎乗します。土曜は5鞍。精いっぱい頑張ります。
7Rオールアイズオンは去勢して気の悪さは少しずつ解消。集中して走ればいい脚を使うので、うまく引き出してあげたい。
4Rジョリーメモリーは前よりもパワーアップした。いい感じだと思う。
1Rポジティブスピンは前回で少し脚を使って詰めてきている。少しずつ良くなっていければ。
2Rアイアンパシュート、5Rヒラボクヒーローの初騎乗2頭は距離短縮がいい方に出ればいいね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(中山、評価は担当記者)
1R ポジティブスピン C
3R アイアンパシュート C
4R ジョリーメモリー C
5R ヒラボクヒーロー C
7R オールアイズオン B
記事さんありがとうございます。
公務員騎乗と言われてたけど、無難で安全でシンプルなのが1番。
無理せず怪我せず、馬の力を出し切る競馬して、全馬9着以上目指して今日も相談役ファイトを。
今回はまともに出たし最後も足を伸ばした
成長すればなんとか勝ち上がれそうな可能性がありそうな競馬だった
ポジティブスピン
エンジンかかるのが遅いな
でも末脚はあるので慣れれば順番がきそう
アイアンパシュート
相談役に回ってきた理由がパドックで分かる
発汗が激しいしチャカついてるし、馬っ気も出してるしな・・・。
さて、単勝8番人気のジョリーメモリー
複勝の異常オッズが解消されたようです
最後だけちょこっと脚は使えてたように見えたが…
ゲート内でも暴れてたね
中々9着以上を続けてってのも厳しいですな。
やれる範囲でやるしかないないのですが。
ヒラボク、まともな競馬して9着は前進
じわじわと伸ばして走りきる教育は出来たか
抜群の手応えで回ってさぁ何処まで伸びるか…と思ったらブービー。流石駄馬。こんな駄馬にお熱になれるって羨ましいよ。
冷静に考えたら未勝利馬だし、あれが手一杯だと思う。
障害レース転向も視野に入れてそうだし、蛯名も相談役にジャッジして欲しかったのかな。
去勢+レース間隔からすると妥当なところか…
あともう1戦くらいは見てもいいのかなぁ
仮に平場を使うとしたら次は新潟、減量のアンちゃんでってパターンかも。
それでもキツかったら障害、若しくは地方競馬行きになるかも知れないね。
久々で去勢明け。差は無いしこんなもんっちゃこんなもんかも。次走変われば。
ヒラボクヒーローは良い教育してたですな。
この馬も1600から1800使えば次走馬券なるかも?
今んとこはこんな感じで賞金稼がないとですね。
中々両眼は開かんけど、やれる範囲でやるしかない。
未勝利5頭の布陣。見所があったのは1R、結構出していってるんだけどさらに前につけたい。当然今日のような脚は使えないけどそれで足りるメンバー展開になれば。7Rはなぜ残してる?だったけど上のコメで障害レースという手があったかと納得。去勢明けだから平場もう一戦・・・いらないか
障害レース参戦なら鞍上先生じゃないからさらにどうでもよくなる
ヒラボクあんなに右鞭で矯正しても更に内ラチに行こうとするのやっぱりバランス悪いんだな
左回りコースなら前進するかも
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
少し怖がりなミッチースマイル、背中はいいので気持ちを大事にしてあげたい/中山4R
今週で中山開催が終了します。そして勝浦正樹騎手も引退します。発表の前に話は聞いていました。騎手をやめることは残念ですが、やりたいこともあるらしいので、新たなスタートをお祝いしたいと思います。またどこかで会うこともあるでしょうし。応援したいですね。日曜は中山で2鞍。頑張って騎乗します。
4Rは初出走のミッチースマイル。追い切りに乗りました。背中はいい馬なんだけど、少し怖がりなところがあるかな。慣らしていきたい。今後の事を考えて、競馬がいやにならないように気持ちを大事にしてあげたい。
3Rグラスフェローは初騎乗だね。2戦目で着順を上げているように、ちょっとずつ良化している。馬のリズムでいって、良さを出せれば。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(中山、評価は担当記者)
3R グラスフェロー C
4R ミッチースマイル C
記事さんありがとうございます。
少しずつ良化してるお馬さんを見ると、
相談役の実戦調教ってのも凄く価値があるんだなぁと。
今日も勝ち負けは正直厳しいかもですが、
9着以上目指して、相談役怪我なくファイトを。
ミッチースマイル、怖がりということだから
大外枠に入ったのはよかったんじゃないかな
思ったよりまともに走ってたけど…
ゲートの中で横向いてたりしてたからその辺が課題か…
ジリジリ伸びてはいたけどギリギリ掲示板ならずか
道中で脚使った分かな?
勝負まではまだまだも、前進はあった事を喜びますか。
掲示板は欲しかったですけどね。
7着くらいかな?
ずっと後ろで回るだけかと思ってたけど
思ったより頑張ったね
今週の善臣
4/13(土) 中山
1R10人気5着(32.4)
3R14人気11着(377.7)
4R8人気10着(73.0)
5R11人気9着(57.5)
7R7人気8着(45.1)
4/14(日) 中山
3R10人気6着(68.3)
4R12人気7着(128.7)
成績 1-7-2-5-7-48/70
人気 5-1-1-3-2-58/70
最後に伸びてきたんですけどね。
思ったより今日はやれましたね。
両馬9着以上でお金は掴めたし。
後は調教しつつ、勝てる様になると良いのですが…。
現状で頑張りつつ、勝ち負けできる馬にも乗りたい所ですね。
とりあえず来週はデンコウリジエールですかね
久しぶりの荒川厩舎から
相談役に凄く合ってそうな脚質の馬だし、結構楽しみ。
吉富町の町長パワハラ事件に関する報道を耳にする度に相談役の事を思い出してしまう
斤量背負うし去年もいい結果出てないけど乗り馬がないよりマシか
無事に乗ってくれれば
あまりこのスレでは話題になってないけど東スポの相談役の人生相談、徐々にエンジンかかってきたな
人生相談偶に読んでるけど普通に為になる話でありがたいよ…
康太の葬儀には参列したのかね?してなかったらクズだな。
してるともしてないとも判明してない段階でいきなり仮定で叩き始める方がどうかと…
あらら、地雷を踏んだな。
相談役は葬儀に参列してた様だよ。
さすがに元騎手会長だし後輩思いなひとだから普通に参列するに決まってるでしょ
>>149 髪がフサフサなだけで眼鏡掛けた姿に老いが隠せなくなったな。
ユキナはデブってるし距離は長いしでヘロヘロだったな
単純に年かもしれんが
上積みはもう期待できる歳じゃないからな
ましてや坂路もないコースだけだし疲労も溜まりやすい
東京スプリント回避が脚部不安と聞いているが、それと+24キロの因果関係は如何に?というよりこれだけの馬をレース選択を含め出走させ惨敗させるその見識、オーナーも調教師も地獄に堕ちろと言ってやりたい、というかもう言ってるな
老眼はどうしようもないからな
早い奴で40でくるからなあ
裸眼でよく乗ってるよ
マッスルバックは芝かダートなのか迷走中か。まあ鹿戸からすると取り敢えず先生乗せておけって感じ。
さて今週は何鞍乗れますか。
東京だから多く乗れると良いですが。
競馬ブックによると鹿戸雄厩舎のミッチースマイルは次走、28日、新潟、芝2400mとの事です。同日、東京芝2000、ピースワンデュックはでるかどうかわかりませんが重ならないことを祈ります。
今週の善臣
4/20(土) 東京
7Rキセキノエンジェル(石毛)
11Rデンコウリジエール(荒川)
4/21(日) 東京
なし
鹿戸だから仕方ねーか。
乗り馬少ないけど福島も行かなかったし、
新潟も行かないんだろなぁ。
やれる範囲内で細々とやってくしかないね。
ダイアヴィックは次走、来週、27日、土曜日か28日、日曜日の東京戦との事ですから来週は土日とも東京ですね。新潟のミッチースマイルではなくピースワンデュックに乗るんだと思います!
ニットウバジル以来ずっと人気ない馬しか乗ってないですしね。
土2
土曜だけの騎乗となる今週はメインのオアシスステークスでデンコウリジエールに騎乗
前回は最後バテたものの休み明けとしては悪くない出来、叩いた上積みもあり噛み合えばまだまだやれる力はあるので頑張ってほしい
7Rキセキノエンジェルは距離短縮、前走のように捲る脚もあるのでとにかく展開が向いてくれれば
誉めたり叩いたりすることも皆無になりつつあるね
寂しいかぎりです
競馬は一番人気の馬が必ず勝つわけではない、この格言を先生自ら吹っ飛ばして諭してくれることもある。であるならば土曜の二頭もチャンスは0ではないと、心で応援してみようと思います
勝って欲しいが、
まず無事現役を続けてくれている事を喜びたいな。
癖あり実力差ある人気薄を、何とか9着以内にってのが現状。まだ騎乗馬が多けりゃ楽しめるけど。
ニットウバジルかイグザルトで勝ててりゃですな。
そろそろ善が欲しいなぁ。
最近知ったんだけどタイキフォーチュンもまだ生きてるんだな存命のG1馬では最年長らしい
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
G1出走経験のあるデンコウリジエールは脚の使いどころひとつ/オアシスS
15日に藤岡康太騎手の合同葬に参列しました。多くの人や花が集まっているのを見て、康太がどれだけの多くの人に慕われていたかを感じました。今回の件を無駄にせず、これからもファンの方々にいいレースをお見せできれば、と思います。
今週は土曜東京のみの騎乗です。11Rデンコウリジエールは初騎乗ですが、G1に出走しているように力のある馬。お世話になっている会長の馬ですし、脚の使いどころひとつかなと思います。
7Rキセキノエンジェルはダートを使ってから道中で動けるようになってきました。距離短縮ですが、東京の1400メートルは差しも決まる舞台ですし、後ろからしまいの脚を生かして展開がはまってくれれば。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
7R キセキノエンジェル B
11R デンコウリジエール C
府中のダートが乾いてて前残りっぽいので2頭とも展開に恵まれずに終わりそう
9着以内なら何とかなるんちゃうかなぁ。
記事さんいつもありがとうございます。
府中除外されて京都になったマッスルバック
後方から追い込んで5着か
やはりパサパサのダートだと伸びないな
馬場が渋らないと
勝馬から1秒離れて無いし、着順よりは収穫あったかも。
この距離ならワンチャンくるかもですね。
今週の善臣
4/20(土) 東京
7R15人気11着(224.4)
11R14人気11着(389.8)
4/21(日) 東京
なし
成績 1-7-2-5-7-50/72
人気 5-1-1-3-2-60/72
少なくてもいいですがなんとか馬質だけは何とかしてほしい。
淡々と馬場掃除と実践教育をしてだけですし
依頼がないのだからしょうがない。今日の原のようにわけわからんのを持ってくるとかあればともかくG1シーズンで乗り馬がいない騎手は裏に回るのがベターだけど犬の散歩があるからね
明日タルタロスが出走するけど森一厩舎に開業祝いで秘蔵のワイン二、三本贈るとかしなきゃダメよw なんっつても黄綬褒章持ちなんだから下々に愛想良くしないと畏れ多いですわよ
東京11Rで3連単痛恨の買い目漏れして頭逝っちゃってるからつまらないネタでもお許しあれ
今週も事故が多いし、これくらいの騎乗数段なのも今は悪くないのかもと思ってしまった。
依頼された馬の実力を、クリーンな騎乗で100%出す事に心がけてくださいね。
せっかくのお休み。身体のケアをして、来週の依頼を待つしかないっす。
相談役頑張れ。
騎乗数段でなく騎乗数でしたw
本当、事故が多いのが残念です。
人馬ともにまずは安全第一に。
中山や福島のような小回りでトリッキーなコースのほうが
相談役の腕、判断が生きる場面が多いように思う
が
そんなコースのほうが事故も多いんだろうな
想定に先生の名前はなかったので、来週も空気になりそう。
そういやダイアヴィック乗るみたいだから休みではないか。
来週の特別はボーンジーニアスがちょっとだけ可能性ありそうなぐらいか
コワタク負傷でってのが何だが…
ピースワンデュックですかね。
日曜芝2000だと思いますが
土日で5鞍くらいは欲しいけどなぁ。
相談役外しで新潟に使う厩舎とかいない事を願うしかない。
良い方に流れが向いてこんもんか。
>>204 ピースワンデュックですね。私も日曜日の芝2000だと思います!
ピースワンデュックなんか典型的な負けるパターンだよ?今の東京なんか内前が圧倒的に有利だし。
またなんとかしたいなんて言い出したら尚更絶対負けるね。
昨日と今日で雨が降ってる
土曜も降るので馬場は変わるはず
ピースワンデュック、今日の追い切り、善臣さんが乗っています!
ピースワンデュック、予想通り、日曜日、東京芝2000mに善臣さんで想定されています!
記事読んだけどまだ現役引退は遠そうでよかった
でも怪我したら一瞬だろうなぁとは思う
ので安全運転で
ニットウバジルが復帰するまで勝てないとかあるのだろうか!? 普通にあるか…
育成が楽しいみたいに書いてありましたね。
まさに実戦調教。
ブランデーロックみたいな元気で馬主孝行な馬を、
量産できると良いんだけどなぁ。
相談役ファイト。
三浦がワープスピード乗りに行くからフミバレンタインが回ってきたようだけど
アラゴナイトと被ってるんだよなあ
ワールドオールスターシリーズで優勝者がペリエ→先生→ペリエの時代があった記憶
今週の善臣
4/27(土) 東京
1Rキャンディタフト(稲垣)
2Rダイアヴィック(岩戸)
4/28(日) 東京
2Rリアルカイザー(松永康)
4Rグラスチアー(菊川)
5Rピースワンデュック(大竹)
12Rフミバレンタイン(鹿戸)
上位人気になるだろうピースワン、未勝利戦を勝ったスノーが格上げ4着、その他5着ライフが減量起用で初勝利しているレースレベル。まずはタイムを縮めるところからリュケイオン2.01.9、ピースワン2.03.3
間違ってねーなwまだ昨日の負けが応えてるかw和田さんよー
初出走の武史のフォディーゾ(社台)、佐々木のモディアーニ(ノーザン)、オシュアのリュケイオン(ノーザン)辺りが人気になりそう。
まあピースワンは初戦のレースぶりからサクッと勝っても不思議なし。あとは先生しだいですな
鹿戸雄一先生からお葉書きました!鹿戸先生はこころある方です。感謝の思いでいっぱいです。
土2日4
土曜は1Rキャンディタフトか
ダート替わりの前走は行きっぷりは一息だったものの最後まで脚を使って掲示板を確保、コース替わりで前進期待
2Rダイアヴィックは最後バテたが前目に付けられたのは収穫、我慢して走れるようなら
日曜は5Rピースワンデュックに期待
前回は初出走ながらも惜しい2着、左回りは問題なく東京の馬場に対応できて時計を詰められるようならここでも好勝負
2Rリアルカイザーは現状溜める競馬の方が良さそう、流れてくれれば
4Rグラスチアーは距離短縮、このくらいの距離で決め手を活かせるような競馬がベストか
12Rフミバレンタインは折り合いさを欠き大敗した前走は度外視していい、気分良く走れれば持ち時計的にもっとやれるはず
先週よりは乗鞍も多いし、質的にも楽しめそう。
良い結果出ると嬉しいけどなぁ。
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
ダートの方がいいキャンディタフト、東京に替わって展開の助けがあれば/東京1R
引退するオリビエ・ペリエ騎手は招待競走で初めて来日した時、彼女連れで来たことを覚えている。その後は何度も短期免許で騎乗したので、いろいろと技術を学ばせてもらった。逆にこちらで学んだことも多かったようで、凱旋門賞のエリシオの逃げ切りは日本仕込みだった。あと乗り物が好きで、車やクルーザーなど共通の話題で盛り上がったな。
土曜は東京で2鞍に騎乗します。1Rキャンディタフトは前走道中の感じは良かった。砂のキックバックも嫌がらなかったし、ダートの方がいいみたい。芝だと掛かったりして走りづらそうだったからね。スタートは速くないけれど、東京に替わって展開の助けがあれば面白い。
2Rダイアヴィックは新馬から乗せてもらっている。気持ちのスイッチが入りすぎて、ゲートで暴れて出遅れたり力んだり。かみ合わないレースが続いた。中間はゲート練習をこなして、落ち着かせるメニューも組んでいるので、少しずつ前進している。まずはスタートですね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
1R キャンディタフト B
2R ダイアヴィック B
中山、雨降ってきた
2時間くらい小雨が続くみたいだから
ダートはやや重くらいかな
キャンディタフト、4コーナーまではいい位置にいたんだけどな、残念
4コーナーまでだった。
それからズルズル下がって着外
前に行けたからオッと思ったけど、
直線ズルズル後退。
15着くらい?
現時点でも古馬!2勝クラス、下手すると3勝クラスと走っても勝負になるんじゃねという馬相手に付いていったらあんなもんでしょ。なんであんなのが初戦負けてるんだ?
そりゃぁ能力だけで何とかなるなら競馬として成立しないのでは…
ダイアヴィック、後方待機からの後方ままだったよ(´・ω・`)
前につけれず、後方そのまま。
前にもつけられんなら、どないもなりませんな。
お〜そこそこの位置にいるなと思ってたら知らないうちに後ろにいてゴールも後ろと。ん〜お疲れさん
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
ピースワンデュック調教元気でパワーアップ/東京5R
日曜は東京で4鞍に騎乗します。2Rリアルカイザーには初めて乗る。2走前は外からまくるレースをしていたね。見る限りではワンペースの感じなので、道中どこかで動かして位置をキープする形かな。その辺は当日確かめながら対処したい。距離は今回の1400メートルぐらいが良さそう。
4Rグラスチアーも初めて。2走前が1200メートルで前走が2000メートル、まだ適性がわからない。前走は4角まで持ったままで来ていた。先行力はあるので、1400メートルでうまく流れに乗せたい。
5Rピースワンデュックは経験馬相手のデビュー戦で鼻差2着と惜しい競馬をしてくれた。いい感じで伸びてくれたね。この中間は調教ですごく元気がいい。前回よりもパワーアップしているよ。気性面でも集中できている。初戦は折り合いがついたが、2度目で掛かる心配はあるので今回が試金石。期待している。
12Rフミバレンタインは出遅れ癖がある。4走前に勝った時は4角外を回して強い勝ち方だったから、このクラスでもやれそう。うまくゲートを出して流れに乗せたいね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
2R リアルカイザー B
4R グラスチアー B
5R ピースワンデュック A
12R フミバレンタイン B
記事乙です
きょうは善ほしい
複数馬券にからむかな
記事さんありがとうございます。
今日は9着以上何頭かいそうで楽しめそう。
ピースワンデュックで善あると良いなぁ。
いい感じに上がってきて直線伸びてくるかと思ったけど
外から来た馬に怯んじゃったような感じでズルズルと・・・
グラスチアー、4コーナーまででした
単複異常オッズだったので密かに期待したんだけどw
一善キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
一善キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一善キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一善キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや完璧か
やっと2勝目ですな…ラジオたんぱ賞間に合わんかな
いやあ惚れ惚れするような騎乗でしたな(*´ω`*)
いろいろ心配してたんだけど
びっくりするほど強い横綱相撲だった
キタ━(゚∀゚)━! キタ━(゚∀゚)━! まさかの逃げ切り!
勝ち負けはするとは思ってたがこんだけ強い競馬が出来るとは思わなかったな
パドックでイレ込み気味だったし2戦目でどうなるかと思ったが強かったね。
ピースワンディックの初戦の調教師コメント「走りのフォームが独特で首を下げて走ってしまう。鞍上に何とかしてもらう。」
気分よく行かせるとこんなに強いのが分かって良かったね
逃げて上がり最速
ダービーに間に合わないのが惜しかった(欲張りすぎ
ヨシトミさんの単にぶち込んで昨日の負けを取り戻せてプラスになった
おかげで楽しいゴールデンウィークになりそう
他の人気馬がコケたからワイドも馬連も外して単複のみorz
ガミったけど、とにかく相談役オメ。
良い馬に乗れれば普通に結果は出せるから、相談役。
勝てて良かったわ!
>>272 相談役への騎乗依頼は教育込みとはいえ
ちょっとないタイプの依頼だなw
今頃確認したけど、善きてたー( ^ω^ )
先行馬に乗せるとカッコいいっすなー。
相談役最終レースもファイト!
ピースワンデュック、善臣さんコメント、ゆくゆくはマイルかもとのことですが、この馬で重賞勝てるかもしれないですね!
今レース見たけどピースワンデュック楽勝じゃんこれは先々楽しみだな
同じく。
ヨシトミ調教馬だったのに買い損ねてた……
単勝買った
やっぱり善臣が教えてた結果なのが少なくとも有ると思う
アロットドリームも有るか?
さすがにそこまで上手くいかないだろ
これは京都の最終ではアロットドリームが来る流れか?
で、相談役は東京の最終でアラゴナイトに勝たれたりして・・・
道中見てもギリギリの気性な感じだなフミバレンタイン
フミバレンタインは1200で。
アラゴナイトは1300で見てみたい。
BS11の競馬中継で競馬ブックの吉岡さんが今日の注目馬にあげられていますね!これからが楽しみです!
キングカメハメハカップはイグザルトに想定あり。
継続騎乗で巻き返しを!
今週の善臣
4/27(土) 東京
1R12人気15着(149.9)
2R12人気14着(250.7)
4/28(日) 東京
2R10人気11着(58.2)
4R13人気15着(51.5)
5R2人気1着(3.4)
12R11人気8着(51.5)
成績 2-7-2-5-7-55/78
人気 5-2-1-3-2-65/78
ピースワンデュック(1着)柴田善騎手
能力の高さで勝ってくれました。
まだ、粗削りでペースが流れた方が楽だからクラスが上がった方が競馬はしやすいです。
ゆくゆくは距離もマイルくらいがいいかもしれません。
それでも最初に比べていいアクションで走っているし、パワーアップしています。
田中剛も良くまた乗せてくれるなあ
泣きのもう一回だな
競馬2のスレッド保持数わからんけど板全体がスレ立て荒らし食らってるし一応保守
シュトラウスに相談役乗せてみるか
調教で落ちたらノリ
こんなのに池添ってのは飽きたな
あと私見ながら、気性難ありの馬に先生って話がよく上がるけどその手の馬にも大きく分けて2種、走るのが嫌な馬と走りすぎる馬があって後者に求められるのはその前進気勢を損なうことなく制御して欲しいというリクエストだと思われる。ソロっと出して後ろからの脚質転換じゃないのよ
シュトラウスに必要なのは前に行って折り合うだけど相談役その手の馬どうなん
もってかれるだろうね。まあこれは武も典も無理だから依頼されないし、危ないから嫌なんじゃないかな
>>323 マジレスするとしたら田辺って事になるのかな、今の関東でそういう事が出来る騎手。
奴はそれが出来ると思う。
相談役は走る気を活かしつつ抑えるのが上手い
大竹師も、行きたがる馬を気分良いまま抑えるのは名人芸なんでこの手の馬は任せるって言ってた
限界超えたらぶっ放すけど、意外と上手くぶっ放して粘ることも少なくないしw
田辺はタイプが近いけど逃げのペースメイクだけは下手と思うわ
まあ何でも折り合いを付けるって程じゃないけど、
馬の気分を損ねずに運ぶのが上手いのは確かと思う
話題のモーリス産駒とかもチャンスがあれば見たい
本来は向いてるよねって記者も書いてたしな
怪我で騎乗キャンセルしてから一気に依頼が減ってた大竹師からまた来るようになってるし、
相談役の状態もぼちぼち良いんじゃないかな
ピュアブリーゼもソツ無く乗りこなしてたよね、田辺。
コパノリッキーやアスクビクターモアみたいに逃げ・先行も達者だけど、相談役とタイプが違うのは分かるわ。
もう木曜日か
今週は東京でG1だからあんまり集まらないかもな
フェスタ×キズナ2のオールアイズオンの半弟、ウィナールーツの依頼があるようだ
案の定気性はヤバいらしい
今週の善臣
5/4(土・祝) 東京
3Rビアメントブラスト(本間)
4Rウィナールーツ(堀内)
12Rオーラビルス(小島)
5/5(日・祝) 東京
4Rナンヨーレギュラー(金成)
10Rイグザルト(田中剛)
今週の善臣
5/4(土・祝) 東京
3Rビアメントブラスト(本間)
4Rウィナールーツ(堀内)
5Rマジックモーメント(金成)
12Rオーラビルス(小島)
5/5(日・祝) 東京
4Rナンヨーレギュラー(金成)
10Rイグザルト(田中剛)
1頭マジックモーメントが失念していました
G1週に6鞍もあって良かった良かった。
イグザルトの一発と、オーラビルス楽しめそうですね。
相談役が今週も勝てます様に。
夏の新潟くらいかな
距離は縮めてもいいので1800m辺りで
土4日2
土曜は12Rオーラビルスか
前走は一息入った効果でスムーズな競馬で勝利、今回は昇級戦だが初の距離と芝スタートに対応できるようならいきなり通用してもいい
3Rビアメントブラストはダート替わりだが芝よりは行き脚が付きそうなのでプラス材料、あとは体が戻ってくれば
4Rウィナールーツは距離短縮、前進姿勢は旺盛だが抑えが効かない部分があるので上手く宥めて乗りたいところ
5Rマジックモーメントは前回重め残りだったのが絞れてくれば、スピード自体は中々ありそう
日曜は10Rイグザルトに期待
前走はスタートからリズムに乗れずかなりチグハグな競馬になってしまった、クラスと距離に適応できることは証明しているので巻き返して結果を出したい
4Rナンヨーレギュラーは距離延長、様々な条件を試しつつ適性を探っているので少しでも前進あってくれれば
イグザルト継続騎乗はありがたい
前走はどうにもならん結果だったから乗り替わりだと思ってた
乗り難しい気性の馬だからこそってことなんだろうな
本田様、いやさ本田神。楽しみをお与えくださり感謝いたします
空気嫁さん、結構相談役に良い馬を回してくれるもんなぁ。
久々の重賞レースですな。
本田神先生ありがとうございます。
アロットドリームも含め、今後ともよろしくお願いします。
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
前走が強い勝ち方だったオーラビルス、クラスが上がってもやれそう/東京12R
最終レース終了後に勝浦正樹元騎手の引退式が行われます。気さくな子でみんなに慕われていて、いつもすごくニコニコしている人だった。昔は食事を一緒にしたり、ね。ステッキを置いて違う世界にいっても、どこでもうまくやっていけるんじゃないかな。お疲れさまでした。最近は後輩たちを送り出すことが増えているけど、自分もやれる限り頑張ります。
引退式直前の東京12Rはオーラビルスに乗る。テン乗りだけど、前走が強い勝ち方だったね。競馬がうまいと思えたし、クラスが上がってもそれなりにやれると思う。今までのレースを見ていると、楽しみだよ。
4Rウィナールーツは前回まで乗っていた松岡君に話を聞いて、「2000メートルよりはマイルがいい」と。調教でもまじめだったし、状態はいいと思う。ナカヤマフェスタの子どもでもあるからね。思い入れもあるので、頑張ります!
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
3R ビアメントブラスト C
4R ウィナールーツ B
5R マジックモーメント C
12R オーラビルス B
記事さんありがとうございます。
午前中で9着より上を、
最終レースで1発勝利狙いたいですね。
相談役頑張って!
サンリコリスは加藤ステーブルですか。やるな岩部!見てて力が入ったぞ。先生はと言えば・・・・・・まあしゃあない
最後は止まってるけど、行きっぷりとかは良かった。
1400とか1200で使ってみては。
福島の1200とか
いずれにせよもうちょい息もってもらいたい
ウィナールーツはちとわからんな?前2戦で着けていたシャドロールなし。初戦の走りからこの失速は意味不明。2戦目は勝ちに行くレースをさせたのが厳しかったとして今日はそうじゃない。共通して勝負所まではいい感じでそっからやる気を失う?やっかい難解、先生ジャッジはどうなるか?
走りが硬すぎ。棒になって走ってるようだった。時間かかりそう
勝馬から1秒チョイで入線か…
ダートを試してダメならキツいと思う。
最終のオーラビルスに期待したい
勝つと嬉しいけど昇級初戦だし先ずは先が見えるようなレースを
5着かな?クラスに目処がつく走りではあった
継続するかは知らんけど
まあそのうち順番きそうではあるけど
乗れるかは知らん
6着か
いい感じで4角回ってきたと思ったし伸びてはいたけど前も止まらなかった
5か6着かな?
昇級だからこんなもんか。
もう一押しか、前につけたが良かったか。
次走乗れると良いけどね。
昇級戦&初距離だしどんだけやれるかと菅原明良が乗らない時点で叩きだったかも
唯一まともな最終も酷い競馬だったな。初めてのマイルで距離に不安があるにも拘わらず、一度も内に入れようともせず只管外を回ってきただけ。酷い酷い。
先生は公開調教なので次は菅原戻りと距離短縮で買いだな。
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
前走は出遅れて流れに乗れなかったイグザルト、東京のマイルで巻き返したい/キングカメハメハC
みなさんがこのコラムに目を通す頃には、ケンタッキーダービーの結果は出ているでしょうか。日本馬のフォーエバーヤングとテーオーパスワード、心から応援しています。
昔、米国に遠征しようとライセンスを申請したこともありました。けがをして結局乗ることはできなかったけど、憧れの国です。刺激をもらえる場所だと思っていたし、スピード競馬に魅力を感じていました。人馬とも胸を張って、無事に帰国してくれることを願っています。
今日は東京で2鞍に乗る。10Rのイグザルトは楽しみな1頭。前走はゲートの中で落ち着かず、出遅れて掛かって全然流れに乗れなかった。東京のマイルは走りのリズムがいい。中間はゲート練習を田中剛師がしてくれたみたいなので、その効果にも期待したいね。先週の雰囲気もよかったし、ゲート次第だね。
4Rナンヨーレギュラーは前回が休み明け。ちょこちょこ脚は使ったし、上積みでどこまでかな。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
4R ナンヨーレギュラー C
10R イグザルト A
記事さん、いつもありがとうございます。
イグザルトに期待ですね。
ゲートが上手くでて、スムーズな競馬で勝てます様に。
相談役ファイト!
イグザルトのレース一頭強そうなのいるなあ
逆に勝てたら今後楽しみになるな
どないもこないも、何もできんかったですね。
イグザルトで1発来ます様に…。
一旦リセットさせないとキツいかな、イグザルト。
あの流れで伸び負けしてる様じゃ…
全く伸びませんでしたね。
気が悪い馬なので外からの差しは悪くないけど。
ここ叩いてからか…。
前走のことがあったとはいえビビって乗りすぎでしょうよ…
マイルだと内回らんと足持たないよ
これでこの馬とはお別れかねえ…
まあこのクラス勝てるかも怪しくなってきたからサヨナラでもええやろ
2歩目3歩目で置いてかれて後ろから3番目だったしな
最後の勝ちが2年前でレーンでも飛んでる馬だからな
今週の善臣
5/4(土・祝) 東京
3R15人気12着(623.5)
4R14人気13着(293.5)
5R10人気10着(131.6)
12R5人気6着(14.1)
5/5(日・祝) 東京
4R17人気18着(613.5)
10R3人気6着(5.2)
成績 2-7-2-5-7-61/84
人気 5-2-2-3-3-69/84
パトロールを見たらスタート後に隣のドゥラレジリエントに進路カットされて後ろにズルズル下がってしまったっぽいな
アスコリ関係者ざまあwww
一回桜花賞で負けたくらいで安易にルメールに変えやがって
そういう馬鹿みたいな騎手起用嫌いだから糞騎乗腹抱えて笑ったわ
イケメンだったら叩かれただろうから、ルメでよかったのかも
土曜京王杯SCメイショウチタン
日曜BSイレブン賞アルメイダミノル
メイショウチタン楽しみ。
どこまでやれるかな。
まずは10着以上を目指したい。
イグザルト(6着)柴田善騎手
今日は返し馬で腰が嵌まらない感じでした。
この馬の場合はいい時と悪い時がありますが、今日は後者のパターンでしたね。
無敗、武、ジャスティファイ産駒、初コース初ナイター、交流で凌ぎを削ってきた強豪揃い。そんななか一番人気だったのは期待込みとしか言えないだろう。俺だって押さえとしか考えていなかった。そしてレース後は脱帽だ。こういう勝たなきゃいけない、勝って総取りのような大レースでの先生の手綱捌きが見たいもんだよ
任意。荒らし対策になるからってゴールデンウィークから始めたけど効果のほどはわからない。すぐ枯れるしw
豊と比べられるのは98年頃の蛯名、ヤバい時限定のノリ、絶頂期のミルコ、ルメール、今の川田くらいだろ。
あとでだしますが、あの西山茂行の馬に乗ります。
10年以上ぶりじゃないですかね?
今週の善臣
5/11(土) 東京
2Rユキノロンシャン(石毛)
4Rキャルベイクルーズ(鹿戸)
5Rニシノリピート(小島)
11Rメイショウチタン(本田)
5/12(日) 東京
5Rマジェンカ(大和田)
西山茂行オーナーの馬に乗るのは2016年6月26日のニシノオリオン以来
約8年ぶりです。
あと京王杯SCにメイショウチタンに乗りますが、コースは向きそうだが、中1週ですし重賞になるとどうか?
キャルベイクルーズは出直しの一戦でどうかな
少しでも身体が増えてればいいが
西山さん一言多いからな
糞騎乗なんてしたらSNSに書いちゃう人
そもそも逃げるかどうか
相談役は1頭でも競りかける馬がいると控える人だし
土4日1
土曜メインの京王杯SCはメイショウチタンに騎乗
左回りのワンターンはベスト条件でコース相性も悪くなくどこまで粘れるか
押せ押せで使ってはいるが自分の形に徹すれば力は出してくれるはず
2Rユキノロンシャンは時計が掛かる馬場ならもう少しやれそう、少しでも前進あれば
4Rキャルベイクルーズは前回緩めの馬場が合わなかったか、東京替わりで巻き返したい
5Rニシノリピートは距離短縮、前目で集中できれば前進あってもいい
日曜は5Rマジェンカの一鞍
初芝の前走は着順ほど負けておらずさらなる距離延長も良さそう、時計に対応できるようなら
東スポ見てると「20歳でエコなんてつまんねえ男」の長男が一番優秀なことを改めて感じる
息子が3人ともそろってガタイデカくなってとある
まあ体の成長はねぇ
騎手の子供だからといって、皆が小柄って訳でも無いしね。
G1馬一頭を含む重賞勝馬5頭参戦ながら華やかさの欠片もないメンバーで贈る京王杯SC、我らがメイショウチタンに目を向ければ秋のオーロカップ制覇を目指す始動戦と言えよう。鞍上先生を固定させたい一戦である。頑張って
>>421 基本厩舎任せで口出ししないけど武兄弟は例外(幸四郎は引退したけど)。
好走期待したいですね。
2、3番手辺りを先行して、どこまで行けるかみたいな。
>>424 ブックも馬三郎も逃げ予想だぞメイショウチタン。
前回マイルで2番手なのに、距離短くしても単騎で逃げれるメンバーなんすね。
ペース早くなければ、更に楽しみですな。
ノリが最年長G1制覇を塗り替えそうな予感
相談役も最年長重賞制覇の記録また塗り替えて欲しいなぁ
今は重賞云々言える状況じゃないのは重々承知だが
ニシノリピート、西山オーナーが自身のコラムで善臣さんがどう乗るか楽しみとのことです!
毎回1秒以上離されてる馬にどう乗るもクソもないだろ
内枠に揃っちゃった。マカオは開けたマイルート確保が必須でできなきゃ能力減だから下げるより位置を取りに行くだろう。ノワル川田も前、モレイラは当然意中の位置を取りに行く。押し出されて先生か、番手か、はたまた変なとこw どうなるんだろ?楽しくなってきたぞ
メイショウチタンはみんないかないから、空気読んでハナへ行かないとヨシトミシネーと他騎手から心の中で叫ばれそう。
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
いいフォームで走れていたキャルベイクルーズ、良馬場でやれるのはいい/東京4R
今週は土日とも東京で合わせて5鞍の依頼をいただきました。1鞍1鞍、一生懸命乗りたいと思います。
土曜は4鞍です。東京11R京王杯SCのメイショウチタンは初騎乗ですが、前走マイルでもしぶとく粘って、力のある馬だなと感じました。映像を見る限り、気難しいところもありそうなので、当日は返し馬から注意して気分よく走らせたい。
4Rのキャルベイクルーズは2週続けて乗りましたが、落ち着きがあっていいフォームで走れていましたよ。前走は馬場が合わなかったので、良馬場でやれそうなのはいいですね。
5Rニシノリピートは初騎乗です。この馬も良馬場で走らせた方がよさそうです。
2Rユキノロンシャンは前走も後ろから運んで伸びを欠いていたので、去勢明け2戦目での上積みに期待ですが、現状では厳しいかもしれません。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
2R ユキノロンシャン C
4R キャルベイクルーズ A
5R ニシノリピート B
11R メイショウチタン B
記事さんありがとうございます。
キャルベイクルーズのA判定に少しびっくり。
もしかして今週、善あるのかな?
メインの本田神先生の馬でも、賞金稼ぎたいですね。
相談役ファイト〜!
確かにA評価には目を疑った(現在11人気)買いなのか?そうなのか?厩舎二頭出しの人気薄買いという気休め程度の後押しもあるが、今日の面子に勝ち負けならとっくに勝ってるだろと思わないわけでもない。小心者なので複にて
キャルベイクルーズ、パドックで善臣さん、ルメール騎手に肩組まれていました。微笑ましいですね!
東京2000の大外枠を考えれば悪くない内容
なんとか新潟で勝ち上がれれば…
併せる形で上がってくるんだけど勢いつく、止まるを繰り返してるんだよね。体力の無さなのか気性なのか?体が増えないのも困りもの
>>445 そうですよね。体力がないので。成長してほしいです。
鹿戸なのにずっと乗ってるのでいろいろと勘ぐってしまう。
キャルベイクルーズは5着で4着とは差が無し。
何とか未勝利で勝ち上がって欲しいです。
馬体重が増えないのがなぁ…。
しかし、やっぱプロの記者さんのジャッジって的確なんすな。
メインのメイショウチタンは10着より上の成績が欲しいですが。
ニシノリピートは大野に邪魔されなければ一桁着順はいけたやろ…
右手で馬を押せばいけたな
公務員だから後ろに回ったけどw
相談役が乗った事あるサンデイビス。
ジャンプレースで重賞ゲット。
おめでとうございます。
先生メイショウチタンは
ゲートから出て一気にスピードのる
馬じゃないからな
頼むから中団とかやめろよ
角田(大)以下の騎乗は勘弁
メイショウチタンが馬券になったら
今夜はうな重だああああ
やることはやったんじゃないでしょうか
400mでもう怪しいかと思ったけどもう一踏ん張りしてくれた
誰も来なくて、楽逃げ。
勝てるかと思ったけど、惜しかったなぁ。
本田神先生、また乗せてください。
最低10着以上のミッションこなして、8着で賞金ゲット。
一瞬勝ちまで見えたから、仕事はしましたね。
折り合って逃げるのもできたし。
G2でここまでやれたら、今後重賞ゲットの目もありそうな。
重賞とかそれは違う。過去11、2、3着と来ているオーロカップ制覇こそメイショウチタンの宿願。このコースはベストだし
楽逃げには見えたけどペース的には一息も入らず厳しかったかねぇ…
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
マジェンカは条件変わりがいい方に出れば/東京5R
土曜の東京5Rで西山オーナーが所有するニシノリピートに乗せていただきました(11着)。聞けば西山オーナーの馬に乗るのは16年6月以来で、約8年ぶりだとか。競馬場などでよくお話しするので「そんなに乗ってなかったかな」という感じですよ。オーナーにはいつもお世話になっているので、これからも依頼をいただければうれしいですね。
日曜は東京で1鞍です。5Rマジェンカは前走乗らせてもらいましたが、重馬場に脚を取られながら、最後までよく頑張って走っていますよ。道中動かしながら進めて、最後もじりじりと脚を使うタイプなので距離延長もいいでしょう。お兄さんが長距離重賞馬なので、条件変わりがいい方に出るといいですね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
5R マジェンカ B
西山オーナーとパドックで楽しそうに記念撮影してる動画見て癒された
記事さんありがとうございます。
西山オーナーからの依頼増えると良いけどなぁ。
マジェンカは兄がディバインフォースなのか。
今日は1鞍のジェット噴射騎手だし、好走できんもんか。
やっぱ豊さんはすげえや。この人なら間違いなく差されてそのまま負けてる。
>>476 直線でトラブってるからなぁ。。。
パトロール見る限り、外の大野が内を締めたんじゃなくて、先生が外へ張ろうとして接触、したんだかしそうだったんだか、って感じだった。
直線に入ったらフワぁっと外へ馬群が広がるのが東京の常識だろうと先生が甘く見積もったんかな
7着で賞金は咥えたかな。
道中内から頑張ってたけど、全然伸びませんでしたね。
勝馬と1.9秒差だから騎手だけではどないもならんか。
西山オーナーの馬に乗ってるの初めて見たくらいだけど、
11着でまた乗せてくれるのか。
津村さんもG3職人卒業かあ
先生は…G3ぐらいはあと一個ぐらい獲って欲しいが…
先生は先ず土俵に上がらないと話にならんからなあ。次に勝つのは何時なのかとか重賞乗れるのかとかていう段階だもの。
東京マイルを外回してそこから一頭凄い脚で先頭に躍り出て押し切り、
を見てアバンチュリエの新馬戦思い出した
あの時は夢を見られたねえ
時は来ないかもしれんけど、
来ると信じて地道にやるしか無いっすな。
どんなクセ馬でも9着以上を目指してと。
来週は乗る馬がたくさんあると良いけど。
来週の特別想定は日曜日、新潟メイン、韋駄天ステークス、水野厩舎、藤田オーナーのアビッグチアです!
>>486 マルターズアポジーのオーナーさんですね!
逃げるか番手で粘りこむ競馬になりそうで、
ゲートをスパッと出して行ければ楽しみがあります
なんともカオスなメンバーでわけわかめ。アビックチアは新潟で結果が出ていないけど初千直、府中の良績から直線競馬は向いてるんじゃないだろうか?
藤田オーナーって言うから藤田晋の馬に乗れるのかと一瞬ワクワクしたらなんだ違う人か
今週の善臣
5/11(土) 東京
2R15人気12着(462.6)
4R10人気5着(128.0)
5R10人気11着(97.9)
11R9人気8着(47.6)
5/12(日) 東京
5R10人気7着(138.0)
成績 2-7-2-5-8-65/89
人気 5-2-2-3-3-74/89
遅くなってすいません。
昨日今日と出かけていましたので
スポニチアネックスより京王杯SC
8着メイショウチタン(柴田善)テンションが高く、体重も減っていた(10キロ減)。もう少しハミを抜いて走れればいいが…。
成績さん、いつもありがとうございます。
メイショウチタン頑張れ。
相談役が乗り続けれます様に…。
調子の良い時押せ押せではありだけど、▲乗せて勝利+格上げ+定量=無理ゲーじゃまいか?
息子が騎手にならなかった件については、長男は全くそんな気配がなくて今はJRAの職員をしてます。
次男はさっき書いたように騎手課程に入ったんだけど、途中で退学。その後はいろいろあって、今は地方競馬で働いてます。
三男も体が大きかったので騎手は目指さず。一時はオートレーサーを目指したけど、今は違う職業に就います。
次男のことバカ息子って言ってごめん、めちゃくちゃ頑張ってるんだな
問題は三男だなわがまま言ってオートレース選手になったが素行不良でクビになったやつ
>>498 正確には養成所卒業直前で何人も素行不良が出て、デビューまでできたのが2~3人だけだったはず
今週の善臣
5/18(土) 東京
7Rラインアンジェラ(水野)
10Rサイヤダンサー(深山)
5/19(日) 新潟
10Rシックザイン(水野)
11Rアビッグチア(水野)
12Rマルターズデイ(水野)
三男の同期でその色々があってデビューが遅くなった佐藤励って選手はグレード開催を優勝したり活躍してるな
養成所では、その佐藤と三男が速かったって話を見かけただけに残念ではある
そもそもオートレース以前はほぼニートみたいなことしてたんだろ
相談役、日曜は新潟で3鞍か
福島がなかったので寂しく思ってたからよかったわ
三男がいた期は養成所で携帯使って8割がデビュー延期
ただ、三男は素行不良で退所
当事者じゃないから詳しくはわからないけど、かなりの不祥事やらかしたみたい
水野調教師におかれましては感謝とともに、大丈夫か?やけになっていないか?と要らぬお世話な心配をしてしまうのであります。先生には水野調教師を笑顔にする活躍を期待するのであります
メインレースに騎乗があるのは嬉しいな
外枠を引ければ・・・
一つも勝てなそうだけどこれだけまとめて依頼くれるのはありがたい
土日とも新潟かと思いきや。
今週も勝つのは厳しいかもですが、
水野先生、深山先生、ありがとうございます。
全馬9着以内に入れる様に、相談役ファイトです。
土2日3
土曜は10Rサイヤダンサーか
休養前は暑さが堪えたか体も減っていて覇気も乏しかった
パンとしていれば通用するスピードはあるのでリフレッシュ効果が出てくれれば
7Rラインアンジェラは再転入2戦目で芝を試す、距離はこなせそうだがスピードに付いていけるかどうか
新潟で騎乗する日曜はメインの韋駄天ステークスでアビッグチアに騎乗
初ダートの前走は大敗したが芝なら先行できる脚もあり千直の適性は期待できそう、ハンデも手頃で枠次第では一発あってもいい
10Rシックザインは連闘策での昇級戦、斤量増がどう出るかだがクラスが上がる分で流れてくれれば終いが活きそう
12Rマルターズデイは休み明け、中々結果は出ないが現状前目に付けて粘り込ませるような競馬がベストか
日曜オークス観に行くから先生の騎乗楽しみにしてたんだけど新潟なのね(´・ω・`)
ターフビジョン越しに応援するか
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
地力は上位のサイヤダンサー立て直した効果に期待/高尾特別
最近はバスケ観戦にはまっています。先日は千葉ジェッツの試合を初めて生で見ました。お世話になった船橋整形外科がスポンサーをしていたり、中山競馬場が公式パートナーになっていたり、何かと縁もあります。リアルタイムで見られないときは配信映像を追いかけています。気になって選手を調べてみたら、富樫勇樹選手が自分と同じ誕生日(7月30日)で、オッと思いましたよ。今日からはCSの準決勝。日本代表はパリ五輪も控えていますからね。楽しみです。
今日は東京で2鞍。10Rサイヤダンサーは休み休みなので、どんな感じかな。立て直されて、乗り込まれた効果がどこまで出てくれるか。このクラスでも2着4回がある馬なので、その地力にも期待したい。
7Rラインアンジェラの前走は追走に苦しんでいた。芝のマイル戦でどれくらい流れに乗れるかだね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
7R ラインアンジェラ C
10R サイヤダンサー B
記事を見てサイヤダンサーの戦績をチェックしてみると(途中省略)公開調教?と思いました。ノーチェックだったからそそられるところはあった
本番は新潟挟んで福島かな。あまり丈夫な馬ではなさそうなのでじっくり福島狙いか?先物はリスキーと判断
400メートル長かったかな。
芝は良さげに見えましたが。
微妙に前開かなかったかね、スムーズなら3あったかも
継続騎乗させてもらえないかなあw
思っていたよりもずっと良いレースだった。いかにも休み明けな感じもあったから次は、といきたいところ。レースそのものはぬるいので相手次第か
すっと前に行けて良い馬でしたね。
これも1200で見てみたいところ。
継続して乗れます様に…。
オークスにピュアブリーゼの仔が出るんだね相談役に乗って欲しかったな
今日の記事です
>西山茂行・ちょっといい話
新聞の印が少ないのが不思議、暑くなると良くなるニシノコイゴコロに期待/カーネーションC
今日は新潟で3鞍に騎乗します。全て水野厩舎の馬だね。1つでも上の着順を目指して頑張りますので、熱い声援をお願いします。
11Rアビッグチアは1週前の調教に乗った。すごく雰囲気が良かったね。今回が初めての直線競馬。直線1000メートルというのはやってみないとわからないところがある。適性が大事だから。コーナーが苦手な馬が直線競馬で変わることもよくあることなので。ただ、前走はダートが合わなかった。芝に戻るのはいいと思うので、頑張ってもらいましょう。
10Rシックザインは前走がいい競馬だった。馬群をさばいて、内をするっと抜けてきた。2走前は前で運んだけど、ためた方がいいみたいだね。3連闘、昇級戦だけど、今回もじっくりいってみます。
12Rマルターズデイはためる形が板についてきた。久々だけど、どこまでやれるかだね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(新潟、評価は担当記者)
10R シックザイン B
11R アビッグチア B
12R マルターズデイ C
記事さんありがとうございます。
思ってたより相談役の評価高い印象。
メインレース楽しみです。
昨日は10Rで良い感じでしたし、
今日も相談役頑張れ!
ベルウッドウズメ、九州産馬なのに新潟で走りますねぇ。
相談役は、残念ながら後方の方でしたが。
メイン期待しますか。
次もマウンテンムスメかアイアムハヤスギルのほうが来たりして…w複勝抑えとくか
マウンテンムスメきましたねw
アビックチアは良いとこなかったなぁ…。
やっぱ外枠とらんと話にならんか。
誰かの公開調教の成果の賜物という事やが、こういう肝心な時に鞍上にいない人なんだよ
着順はまあ言うまでもないがゲート出た時の行儀が悪くて隣にぶつかったかな?
若者に迷惑をかけてはいかんよw
どないもならん時は、どないもなりませんね。
来週頑張りましょう。
ニットウバジルは今度こそ勝たないと。しかしイグザルトは江田照って他にもっとましな騎手いるだろう。
まぁドベ人気の大駆けなんてのは1%とかそんなもんだからね
>>540 そういや先生鞍上が唯一の馬券外どころか掲示板外だけど菅原は2着しているから、駄目なら降ろす口実に成りそう。要は先生が勝てよって事さ。
ニットウバジル、好レースはできそう。
100均でバジルの種買って植えて、願掛けでもするか。
今週の善臣
5/18(土) 東京
7R14人気16着(314.7)
10R11人気5着(116.6)
5/19(日) 新潟
10R14人気11着(96.1)
11R5人気13着(12.7)
12R15人気13着(165.7)
成績 2-7-2-5-9-69/94
人気 5-2-2-3-4-78/94
モレイラがブラジルで斤量ミスやらかした
→こら来週から騎乗停止やなーと話題に
→X「俺もシンコウシングラーの単勝握っててやられたわー」と思い出話する奴が現れる
www
シンコウシングラーの時って過怠金だけで済んだんでしょ大分甘い裁定に感じるけど当時の世論はどうだったんだろうか
>>545 調教師と共同責任で、
しかも仕組みに問題があったとやり方自体をそれから変えたからね
ちなみにシンコウシングラーは2着入線だったので(
やり方変えたからか今だと違反するとガッツリ騎乗停止なるな
>>546 なるほど騎手だけの責任ではなく主催者側にも落ち度があったってことなんですね勉強になりました
キャルベイクルーズは次走、6月1日の東京芝2000mとのことです!
皇成も東京に居るのにフミバレンタイン継続の模様で
教育係ですかね…
>>552 東京に居れば何かあったときに代打もありえるし、
居るだけ居てほしい気はする
踏んでくださいと言わんばかりの地雷かとw直前でオッズが動くとしても人気すぎ。
距離が2000↑だったら面白かったかも。オッズから旨みがイマイチ。自分でレースを作れない馬を落合がどう乗るか
おやおやーw+30なのだがダメってわけにも見えない。私も複いきます!
砂を嫌がって後方伸びもせず・・・浦和の勝ちを減らしたが私が下手なだけである・・・
今週の善臣
5/25(土) 東京
9Rニットウバジル(高橋文)
12Rフミバレンタイン(鹿戸)
5/26(日) 東京
なし
日曜はやっぱりお家でテレビ観戦か?ニットウバジルはそろそろ決めないとな。
ニットウバジルで1善決めないとね。
今週2鞍のジェット噴射騎手やし。
土2
土曜のみの騎乗となる今週は9Rニットウバジルに期待
昇級後の3戦は力のあるところは示すも目標にされて最後に差されている、もう少しだけ我慢が効けば
今回は距離延長でペースもそこまで上がらない展開になりそう、何としても結果がほしい
12Rフミバレンタインは前回折り合い面で少し向上はあったもののまだまだ掛かり気味、こちらも距離延長がカギか
イグザルトは除外か、
やっぱり先生じゃないとなあ(^_^)
直線まで2.3番手で我慢しまくって、やるっきゃないです。
目指せ特別勝ち。
>>568 今週の調教はエダテル機乗だから来週スライドでも先生は無さそう。
豊はあんなへぐったくせにナミュール継続かい。
今度もやらかして完全にノーザンと二度目の絶縁だなw
ここは相談役の勝利を祈るスレですもん。
よそ様に愚痴愚痴いうても何も得るもんないので。
明日ニットウバジルで勝てます様に…。
ニットウバジルのような戦績だとそろそろ吹っ飛ぶ想定で買うのがわが定石。良くも悪くも能力通りに走る馬で時計に壁があるタイプ、より時計を出せる馬の後塵を拝す。今回は7Fなのもポイントでより特化した馬が・・・とは言えここは先生勝たないとね。原が行くのかな?中途半端な逃げはしない騎手だからそこそこペースは流れるだろう
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
気性が大人になってきたニットウバジル、折り合い付けられれば千四でも大丈夫/富嶽賞
いよいよダービーですね。競馬に関わるすべての人が目標とするレースだし、毎年この舞台に立ちたいとみんながそういう思いを持っている。朝から雰囲気が普段とまるっきり違いますからね。すごく盛り上がるんじゃないかな。今年はダービー当日に乗っていないのが残念ですね。今でも特別なレースです。
土曜は東京で2鞍。9Rのニットウバジルは惜しいレースが続いている。前回上手な競馬をしてくれたけど、ソエを気にするところもあってその辺が影響したのかな。調教の感触は硬さがなくていい雰囲気。フレッシュさもあった。うまく折り合いをつけられれば1400メートルも大丈夫。気性も少しずつ大人になっているし、その辺に期待したい。
12Rのフミバレンタインは調教ではいつもと変わらずいい感じ。少し時計は速くなったけど全然楽だった。力まなければ脚を使える。うまくなだめられればマイルもこなせると思う。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
9R ニットウバジル A
12R フミバレンタイン B
お疲れ様です
どっちも折り合いがつけば距離は大丈夫とかいうフラグ感溢れるコメントで困るな…
今回はなんとかしたいとか強い意気込みではなく、願望込みだから期待出来るね。
「ソエを気にする」だと?
突っ込むのは危険かな・・
3着以内には来ると思うが、先生の複勝って安いんだよなあ。
>>582 だから間隔開けておさまるのを待ったんだと思う
こりゃどうあがいても勝てそうにない相手だな
行かせるにもスペースなかったし
あー、やっぱり距離かなぁ。
あそこから伸びないか。
めっちゃ良い騎乗やったのに。
掛かる→詰まる→伸びないのフルコースだった(ゲッソリ
1ハロン長いなあという感じではあるが上手く乗ったともとても言えないので印象は良くない…
ニットウバジルはまた惜敗ってグリチャで言われとる(´・ω・`)
最初の首上げてた走りを他のやつらで制御できるならあっさり勝てるだろうが…
前走からオーナーサイドから乗り替わりの話が出てたそうだから、今回でさよならだろう
相談役から乗り代わっても元々癖の強い馬ばかりなのでそう変わらないかなと思いますけどね。
むしろ酷くなりそう。
>>602 そうなるとわざわざ今回距離伸ばしたのは…みたいに考えちゃうな
勿論相談役に対する贔屓目はあるけども
>>605 明日なら京都でダートの1,200があるけど此方にしたのなら先生に引導を渡す意味もあるか。勝てるなら先生のままでも構わないけど。
能力あっても難しいンマが多いからね
騎手替えてとりあえず勝てたとしても、その後変な癖が出るかもしれないし分からんね
能力あっても難しいンマが多いからね
騎手替えてとりあえず勝てたとしても、その後変な癖が出るかもしれないし分からんね
色々な話がある中、相談役頑張ったっすな。
また頑張りましょう。
>>608 それ聞くとアバンチュリエ思い出すなあ
じっくり教育出来てれば…
ニットウバジル(3着)柴田善騎手
カーッとするところがある馬だけど、今日は落ち着いていたし、この流れでも我慢ができていた。
ただ、もう少しペースが速くなった方が良かったね。最後は前の馬と同じ脚になってしまった。
最終コーナー周ってくるところでこれはと思ったがサッパリだな
この辺が馬の実力か
今週の善臣
5/25(土) 東京
9R1人気3着(3.1)
12R13人気10着(175.6)
5/26(日) 東京
なし
成績 2-7-3-5-9-70/96
人気 6-2-2-3-4-79/96
展開が自分の予想と全然違うからな〜んも言えんし特に誉めるところも叩くところもないのだが、コメントには違和感あり。先生、後ろから来た馬にサクッと交わされるから追い出し我慢の競馬をしていたのでは?バジルは差し馬じゃないですぜ。先行してもパフォに影響なしと愚考しますので流れは関係ないかと。遅いのなら行っちゃえば良かっ・・・
ロジレット…は厳しそうだからブランデーロックの応援でもするか
ブランデーロック、ダートはダメか
そもそもなんで試したのか知らんけど
そもそも上がるような馬すら乗ってないからな(´・ω・`)
相談役にも絶対的に信頼してくれる調教師と馬主がそれぞれ二人ほどいればなぁと思ってしまうけど、今だにそういう人がいてくれる豊とノリが凄すぎるだけか
相談役は贔屓にしてくれた馬主さんが居なくなったのも痛いよなぁ。
モンテの毛利さんとか。
先生がダノックスとかの有名馬主や安田息子とかの新進気鋭の若手調教師から依頼貰える立場にない
>>638 昔からお世話になってる美浦のベテランばかりだしな
ノーザンの餌やりからはまったくないからな(大竹は除く)
鹿戸の武史・皇成の次のサードドライバー的立場ではあるからまあ先生はコツコツやってくしかないですかね
G1は高望みとしても…
やっぱりチャレンジしないと何も動かないんだよなぁ ノリおめ
相談役はなぁ・・・ ケガなく一年乗れる事祈ろう
二ノ宮先生ラインの堀内先生の所からワンチャン、そんな感じだものなぁ。
ホクトベガやヒシアマゾン乗れてたら違う世界線があったのかなと考えちゃうなノリや豊見ると
前者は加藤和宏先生が手放さなかったと思うけど、ヒシアマゾンに相談役の組み合わせは見て見たかった。
凄く様になっていた筈、阿部さんの勝負服に黒光りした馬体。
先生の場合本人の衰えは勿論
エージェントが弱小でタケゾー、先生、黛、コバシューの中でなら当然タケゾーに大多数流すだろうからな
人脈に頼るしかない感じだが…
>>641 気性がアレな馬の調教及び実戦調教(別名敗戦処理)要員だろwwww
アバンチュリエ、着は悪いが状態戻ってきてるな
上位騎手には断られそうな近走だし、
依頼が回ってきたら面白そうかも
競馬を続けていてよかったと思わせてくれる良いダービーだった。ノリはおめ
アルメイダミノルだ
イグザルトに一泡吹かせられるか(その前に出走できるか…?)
3週目か4週目の1800かな
2週目の2000は無さそうだが
あまり知られていないが
実はかなりのラフファイターである相談役
>>636 ナンヨーの中村さんがいるじゃないか!wwww
>>656 シンコウエドワードからの繫がりだものね、中村徳也オーナー。
個人的には青山洋一オーナーとのラインを強固にして欲しいわ、相談役。
年下の調教師の管理馬で重賞勝った年齢差ランキング、
今回のダービーでノリさんに更新された模様
14歳4ヶ月 横山典弘・安田翔伍(24東京優駿等)
13歳7ヶ月 柴田善臣・和田勇介(21レパードS)
13歳3ヶ月 岡部幸雄・勢司和浩(02フラワーC)
11歳9ヶ月 武豊・武英智(21チューリップ賞等)
11歳4ヶ月 内田博幸・杉山晴紀(18目黒記念)
G1とは言わんから更新し返す機会が欲しいなあ
新人調教師さん依頼ちょーだい
>>659 新人調教師・若手有力調教師一同「寝言は寝てから言いなさい(怒)」
タナパクもノーザンの子飼い化しそうだもんなぁ
それなくても全然依頼ないけどね
正直今の相談役にわざわざ新規で依頼するメリットないもんな今まで付き合いのある厩舎からの依頼で細々頑張ってくしかないわな
なんか潰れかけの個人商店みたいだ
タナパクから2ヶ月前依頼あったのに着外に飛ばしたらタナパクも頼みづらいだろう
哀れな顛末。こんな惨状で乗ってて楽しいとか有り得ないからね。欲がないとか大嘘だし。欲の塊じゃねえかと。
>>664 競馬に対する欲があったら、先生が先生じゃなくなるだろwwww
馬乗りが楽しいの心境じゃねの
勝ち負けにこだわる段階越えてるだろもう
だから依頼こないんだろうけど
ノリも勝利数的には全盛期からは見る影もないけど時々強烈なインパクト残すから今でも存在感あるんだよな
それにしても今になってまたダービーを勝つとはさすがに驚きだけど
まあ先生は好きに乗り続けて好きなタイミングで引退すれば良いよ
どういう形であれ引退までは見届けるさ
免許返上しない限り騎手は続けられるからな
よくも悪くも
典ちゃんは騎乗数が減っただけで、アベレージとかは昔のままだし
典さんは馬を走らせすぎるから調教下手って自分で判ってて、
なおかつそれでいて調教に乗りたいって人だから
承知の上で乗せてくれる厩舎とオーナーの居る関西で続けてる
相談役は調教上手いけど、調教乗せて貰う営業してまわるほど乗りたがりでもない感じかね
ノリは馬と対話出来ると栗東の若手調教師からも言われているが、先生の事を其処まで祀り上げる事を言う人はいない。
善臣は気性難を乗せたら一番うまいと言われたのは誰だっけ
大江原?
2歳戦やデビュー戦に乗せるジョッキーとしては上位だと思うけどねぇ教育的な意味で
大江原なんかに評価されてもなあ結局相談役がノリや蛯名に抜かれたのは一流調教師に高く評価されたかどうかの差だよ
先生も大レース勝てば記者のPCやメモ帳に死蔵されてるいい話がザクザク出てくるとは思うけどね
まあどうやって大レース勝つかが一番の問題ですが…
>>670 相談役は基本的に自分から営業することはしないからね
ジャスタウェイの時は別だったけど
>>666 なら乗馬でもやっとけと。
以前はノリと仲良くやってただろうけど、今やノリに蔑まれてそうだ。
相談役も脂が乗ってた頃は関西のテキから結構依頼を受けてたよ。
音無秀孝先生は勿論だけど、石坂正・坂口正大・角居勝彦、こういった方達の馬では割と結果を出していた印象。
>>677 でも、重賞とかここ一番になると・・・
音無先生も、オレハマッテルゼやドモナラズみたいに
基本的には小田切さん関連しか乗せてないしね。
>>678 トシザブイもだね、音無先生なら。
ステラロッサが無事だったらと思うわ、角居勝彦先生の馬だとさ。
森禿や鮫島、須貝、高橋亮もあまり乗せなくなったな
幹夫もナンヨーさんしか乗せてくれないし
本田と荒川ぐらいだろ栗東で乗せてくれるのは
松国からの依頼とか最初は信頼されてたけど結果出ずに見切られたっけなぁ
赤城記者の記事見たけど
ノリさんは朝から晩まで競馬のこと考えてるらしい
それじゃヤバイからたまに無理してゴルフに行ってるとか
先生とノリさんの違いは、競馬以外にやることの多寡じゃないかなと
ノリさんが競馬のこと考えてるとき、先生は釣り、車、鷹、ワイン・・・・
でもそこがいいんだよな~
>>680 渋いけど、相談役というと亡くなった増本豊先生も重宝してくれてたものね。
ヒシノリフォーやルイテイトも懐かしいわ。
歳がバレるな~w
ヴァイスシーダーも強烈だったわ、相談役・増本ラインだとさ。
現状を考えると仕方無いわ、往年の頃の話になっちゃうのも。
>>682 ボーンキングも皐月賞・京都新聞杯でやらかしたとき。松国ブチギレたもんな・・・
ボーンキングは大した馬じゃなかったが、それ以上に騎乗が酷過ぎた。
ノリは特殊中の特集だと思うけど、この人ももっと競馬に真剣に向き合ってればこんな惨状になってなかったと思うよ。知らんけど。
弟子の牧田厩舎の馬って殆ど乗ってないものね、相談役。
>>693 好夫先生か・・・
ヤマノタンポポやヤマノカサブランカも乗ってたしね
>>692 「もっと積極的に乗ってもらわないと困る(怒)」とマツクニおかんむりだったもんなwww
>>673 ノリや蛯名は社台グループからも可愛がられてたイメージだしなぁー 結局はそこの差なのでは?
>>697 先生の場合、社台ファーム関連には、ごくたまに乗せてもらってるイメージがあるけど
ノーザンは気性がアレな駄馬以外、完全に見捨てられてるもんなwwwwww
藤沢厩舎の主戦を努めた時期もあったし、ゼンノロブロイやレディブロンドとかにも乗せて貰ってたんだよなぁー
まあロブロイは結局ペリエしか走らせられない馬だったんだろうし、結果を出すのは難しかったんだろうけど
4バツだっけ?5バツだっけ?
私生活が安定しなかったのも騎乗に影響あったかもなぁ?
再婚してるぽいのはちょくちょく見るけどそんなバツついてんの?
バツ1じゃない?
そんなに別れてたら3人の息子グレるわw
平日にいきなり多くのレスがついてるとドキッとしてしまう
低迷している厩舎連中のエースにならんとなぁ。
調教と実戦調教で貢献できますよ、みたいな。
後は大竹さんとピースワンデュック絡みで、縁が深まれば。んでたまに神本田先生とか。
信頼と実績は一朝一夕にできるものではなく、過去の実績が賞味切れなのは現状を見れば明白で明日から本気出すでは残り時間を考えれば難しい。ノリだって此度の大輪の花をから咲かせるまで時を掛けている。ま、先生らしくマイペースコツコツと、走ってみたら凄かったってな馬との出会いに期待しますよ
大竹や鹿戸の馬は何時か降ろすタイミングを図って他騎手への乗り替えを考えているような気がするな。ピースワンデュックとキャルベイクルーズは先生乗せても走る馬なら検討の余地あるな。
5年くらい前に成績がどん底に落ちてもうダメかと思ったけどそこから少し盛り返してデンコウアンジュ、リュウノユキナ、メイショウムラクモといった楽しませてくれた馬やワクワクさせてくれた馬との出会いもあったけど
さすがにここから盛り返すのは年齢やその他色々を考えても厳しいだろうな
安田見返した。あのやばくね!の連続を覆す人馬のど根性は熱かった。三浦の奮闘w込みでビッグレース
話題の人ノリさんからのお下がりアルメイダミノルで好走期待
イグザルトも江田照で同じレースに登録あったが今週追いきってないし何かあったかな
今週の善臣
6/1(土) 東京
4Rキャルベイクルーズ(鹿戸)
6/2(日) 東京
10Rアルメイダミノル(北出)
平日にレス伸びまくってたら怖いわ、ついに引退かと思った
すまん何日か更新してないだけだったw
キャルベイクルーズはいつかいい配当くれると思って楽しみにしてる
【人生相談!ヨシトミ先生に聞け】〝ファン歴30年〟おばあちゃんが声援したら迷惑ですか?
今週は両馬とも馬券になりそうな。
ワンチャン、勝てると良いなぁ。
土1日1
土曜は4Rでキャルベイクルーズの一鞍
前走は距離延長とコース替わりで進境あった、今回も同条件で更に前進期待
日曜は10Rでアルメイダミノルに騎乗
このコースは好走実績もありハンデも手頃でスムーズなら引けは取らないはず、とにかく集中して走らせたい
右回り・関西圏でG1勝たせた二ノ宮先生でも善臣先生のクラシック制覇はどうにもならなかった。
善臣さん、コラム、ダービーの翌日、典さんとゴルフで一緒に喜んだとのことです!
二宮先生に関してはWINWINの関係かな
もうちょっと重宝して欲しかったけどね
二ノ宮先生は相談役、エビショーさん、典ちゃんを上手く使い分けてた印象が強いわ。
西なら藤田さんかな、主戦だったのは。
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
精神的に成長したキャルベイクルーズ前進ある/東京4R
先週のダービーは盛り上がっていましたね。上手に乗って、ノリ(横山典騎手)らしい思い切ったレースをしていました。ずっと一緒にやってきた数少ないジョッキーですし、良かったですね。次の日はゴルフで一緒だったんだけど、2人で喜び合いました。
土曜は東京で1鞍に騎乗します。応援よろしくお願いします。
4Rのキャルベイクルーズは前回の調教から落ち着きがあった。返し馬の雰囲気も良かったし、レースでも落ち着いていた。2000メートルがいいのも分かったね。あのくらいは脚を使えるし、見せ場のあるいい競馬だった。精神的な成長がだんだん結果につながっている。中間調教には乗ってないけど大丈夫だと思う。前進はあると思います。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
4R キャルベイクルーズ B
記事さんありがとうございます。
馬の力以上ってのは無理だけど、
ジェット噴射騎手の相談役ファイトです。
良き結果となります様に。
テンションの高い馬やボーッとしてる馬が多い中泰然自若なところは好感が持てる。でも体はギリだよなぁ、せめて今430くらいあれば
和生そこまでガッチリ締めてくるなら勝てよ~w
馬格のなさが辛いレースだった
人気を考えたら立派やね。
時計も詰めてきてそだし、差も僅か。
何とか未勝利勝ち上がりたいなぁ。
鹿戸先生よろしくね。
直線で左右に並ばれるときっついなあ。頑張ったと思うよ。これといった馬がいないどんぐりレースだった
このオッサンはいつまで経っても消極的だな。捌けもしないくせに直線入る頃には前後左右囲まれてやがるし。マジで無駄に年数だけ重ねてる悪例だな。
単勝人気云々言ってる馬鹿がまだ居たとは。単勝=能力じゃねえしコイツだから買われないんだろうが。
そろそろ馬主からやんわりと注文来る頃かな。取り敢えず一つ勝たないとな。
いかにもレイデオロっぽいじり脚だからな
道中押して先頭粘り込みでもしないとなかなか順番来ないだろうね
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
幅広い戦法のアルメイダミノル、ハンデ戦ならチャンスある/タイキシャトルC
日曜は東京で1鞍に騎乗します。ファンの方々の熱い声援が力になります。全力で騎乗しますので、応援よろしくお願いします。
10Rのアルメイダミノルにはレース、調教を通じて初めて騎乗する。前回は先行する強気のレースで粘りを見せていたね。3走前、4走前は後ろからいい脚で来ていたし、戦法も幅広いのかな。うまく流れに乗ることができればどんなレースもできそう。ハンデ戦だし、チャンスはあるんじゃないかな。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
10R アルメイダミノル B
近況ネタが思い浮かばなくて記者に適当に書かせたような内容だな
のりに会ってるんだからアルメイダミノルのちょいといい話とかなかったのかね?府中向きなのは戦績から推測できるし。買わんけど
記事さんありがとう。
東京は雨なんかな?
前につけて、良い結果でりゃ良いけど。
雨雲レーダー見ると府中はあと3時間くらい
なんとか雨降らずにもちそう
3勝クラスが限界っぽいね。
力が無い馬で外を回されたらキツイわ。
う〜ん最後はそこそこ伸びたけど4角あたりの手応えが微妙だったような…
2走ボケかw
今週の善臣
6/1(土) 東京
4R9人気6着(31.7)
6/2(日) 東京
10R12人気9着(53.5)
成績 2-7-3-5-9-72/98
人気 6-2-2-3-4-81/98
新人の長浜くんがレクサス好きらしいからいくらか紹介したれよw
>>762 長浜君は函館なので善臣先生から距離を置くみたいで良かったですね。
今週の善臣
6/8(土) 東京
なし
6/9(日) 東京
3Rグラスフェロー(佐藤吉)
4Rマジェンカ(大和田)
10Rメイショウモズ(石橋)
12Rシャイニースイフト(菊川)
パッとしないメンバー、シャイニーが6、7F戦だったらと思わないでもないが・・・今の先生を表すかのような、言葉にすると微妙と
メイショウモズは本調子を取り戻せていればまあまあやれるかも
とは言え定量戦だからなあ
イグザルトは先生降ろした途端ブリンカー着用でリターンの予感が…
>>765 アバンチュリエ、次走、どこでしょうか?善臣さんとの情報はどこからでしょうか?楽しみです!
>>769 わい出資者w
6月15日東京11R多摩川ステークス(芝1400m)目標
除外だと翌週の京都1400にスライドとのこと
優先権ないので登録頭数が溢れないこと祈るばかり
>>770 ありがとうございます!多摩川ステークスなら善臣さんですね。京都ならまた別の騎手でしょうか。出走、願います!
仮に関西なら松山になるのかな、厩舎の繫がりだと。
多摩川ステークスを使って欲しいね~
次開催は小倉、福島だから小回りコースで登録が多そうな感じ。
日4
日曜のみ騎乗の今週は10Rメイショウモズか
このコースは重賞でも掲示板経験があり条件替わりは良さそう
一息入る前はレースに集中できない素振りも見せていた、気分良く走れれば力はある馬なので立て直しに期待
3Rグラスフェローは使うごとにこの馬なりに良くはなってきている、流れてくれれば
4Rマジェンカは切れる脚はないがしぶとさは出てきた、タフな流れになるようなら前進あってもいい
12Rシャイニースイフトは前走が惜しい競馬、折り合えば番手からでも競馬はできそう
ひたすら馬のリズム重視、残り3Fで満を持して進出開始の6着。スムースに上がって直線も脚を使ってるが勝ち負けには無関係。初勝利はあるのかオールアイズオン
>>776 乗鞍が無いのはあたりまえ
乗鞍があればラッキーだなと思わないとね
最近はデビューする新人の数も多いしベテランも中々引退しないから(筆頭が先生なわけだが…)
割り算の分母がでかくなってトップジョッキーや超気性難でもクズ馬でも何でも乗ります!みたいな人以外は騎乗数はどうしても減るよね
まあ最近の先生の場合減ってもやむなしみたいな騎乗も正直…
遅れてすみません
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
馬混みの方が集中力保てるグラスフェロー、気難しいが勝ち負けできる力あり楽しみ/東京3R
今週から函館開催が始まって、夏競馬が本格化します。先週から3歳馬が古馬に交ざって戦っていますが、人間と同じで馬にも先輩、後輩のような上下関係があって、年長馬を怖がる馬もいるんです。そういう時はなるべく年長馬に近づけず、レースでも外を回ったり工夫することもありますよ。
日曜は東京で4鞍です。3Rグラスフェローは気難しい面があって、馬混みの方が集中力が保てそう。まともなら勝ち負けできる力があるので楽しみですよ。
10Rメイショウモズは初騎乗ですが、重賞で4着があって力がありそう。乗ってみて状態の感触をつかみたいです。
12Rシャイニースイフトは前走も大負けしていないですし、先行力があるのでリズムよく運びたい。
4Rマジェンカは速い脚がないので、展開に恵まれてほしいですね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
3R グラスフェロー B
4R マジェンカ C
10R メイショウモズ B
12R シャイニースイフト B
ノリはいまだに日本人トップクラスの騎乗技術やし、豊もそこそこ勝ててる。
相談役も腕はあるはずなんだけど贔屓にしてくれる馬主の差があまりにも大き過ぎるわ。
直線詰まったかなんかで1回ブレーキかかったな
そのまま伸びずバテずの6着
先団後ろのポジションで前目に進めて
直線内でもがくも何とか馬群を捌いたが前は遠かった
メンバー次第ではワンチャンありそうだけどいかにも勝ちきれなさそうな馬でも有る
グラスフェローまた6着かw
内突こうとしたら進路なくなって外に出すロスしちゃったな
まぁロスなくても伝があるかどうかくらいだったとは思うが
6着 直線で中をスルスル行ったが途中で閉められたな
相も変わらずド下手糞過ぎる。一番良いスタートを切りながら全く位置を取りに行かず、ズルズル中団の内まで下がる。案の定直線に入る頃には前後左右に馬馬馬。何度同じことを繰り返すんだこの糞雑魚ロートル漬物石は。
大江原センセの孫初勝利おめやな
マジェンカは4角では手ごたえ無さそうに見えたけどジリジリと伸びて8着くらい
15 頭立て最低人気を8着に
持ってくるんだから良いほうでは
インでせこく立ち回って直線強い馬が抜けてってバラけたところを伸ばして手当ゲット
賞金咥えるやり方としては上手いとは思うけどこういう馬でたまにはあっと言わせないと騎乗数には結び付かなそう
大江原ちゃんのプラカード持ちとして働いたw
なお目標はウチパクさんとのこと(
子を見る・・・いや、孫を見るような目だったなw
まぁ生まれた時から知ってるんだろうけども
道中引っかかるし追ったらフラフラで全然仕上がってなさそうだった
イグザルト共々なんとも…
最終レース、善臣さんとルメール騎手、輪乗りで笑顔のやりとり、微笑ましいです!
上手く逃げたが芝の良い外を回したのが正解だったかどうか
どちらにしても小回り向きかな
争ったシルバースペードがそこそこ粘れてるからペースの問題ではなさげだが…
今週の善臣
6/8(土) 東京
なし
6/9(日) 東京
3R7人気6着(42.2)
4R15人気8着(266.1)
10R12人気10着(71.3)
12R12人気14着(100.4)
成績 2-7-3-5-9-76/102
人気 6-2-2-3-4-85/102
>>809 シルスペくんも新馬で乗ってた馬やね
少しだけ朗報
多摩川S、特別登録フルゲート割れで除外はなくなった
無事に行けば久々の再コンビ結成
追い切りから乗るか、走り過ぎないよう本番に取っておくか
>>811 ピースワンデュックも土曜日、登録ありますね!
アバンチュリエは着順こそ優れないが内容は悪くないから、最初の鞍上に戻して最終ジャッジの一戦、とかにならないように頑張って欲しい
ピースワンは前走楽して勝った面もあるからここが試金石の一戦かね、どのぐらいやれるかな
あと千葉厩舎の新馬、ケイツーギルダーに追切乗ってるね
アバンチュリエは長く走らせるつもりで去勢してるし、
一桁着順取れるうちはクラブ的に長く現役すると思う
前走は三角で勝手にハミ取って抑えきれないかと思ったら、
四角でハミ抜けて慌てて追いまくって上がり上位という競馬
上手く走る気を導けたら2歳時のような脚を使える状態に戻ってきたぽい
矢作だと22年のワールドオールスタージョッキーズ以来
>>816 えっ、相談役見込みなん?
バリバリのオープン馬、レパードS勝ち馬やん
抽選の除外で今週予定が出られなかったけど
藤岡は重賞乗るから来ないのか
ただ同レースには矢作厩舎期待の○外も出る
変に展開を荒らして邪魔しない騎手を選ぶなら、
相談役を選ぶ意味も分かるが本当やろか
どちらにせよ素直な流れで勝ちきれば良い
競馬ブック想定ではアバンチュリエもピースワンデュックも騎手未定ですが大竹厩舎は騎手も発表遅いんですかね。
>>818 本気で善臣先生想定なんでどうした矢作って感じだけど、ミスティックロア田辺なので期待はそっちかも。
>>820 同厩のミスティックロアはダッシュ弱くて跳びが大きい
必然的に後ろから進み捲り気味に進出して外から来る不安定な競馬を続けてる
一方のカフジオクタゴンは出遅れたら後方からだが、
普通に出たら先行して脚を伸ばし押し切るタイプ
ゲートの上手い相談役で素直に前へ行かせたい、
間違えても出遅れ後に捲ってペースぶち壊したり、
中団に控えて故意に有力馬を内に押し込んだり、
コーナーで外に振って後続潰したりしないで欲しい!
って行儀が良くて素直に馬を活かせる人選なら分かる
あとは他のレースも検討してて回避もありえる状況で、
それを覚悟の上で受けてくれる騎手を探して相談役になった可能性かな
今週の新馬想定は東京、日曜日、芝1400mにケイツーギルダーです!
カフジオクタゴンは帝王賞登録あり、ということは!先生頑張って
今見たばかりだから勝って賞金がどうなるかとかわからないが勝つべし
帝王賞は賞金順+委員会選考やなかったっけ
賞金は今週時点ので計算だから圏外、委員会狙い
勝ちっぷりが良くて回避が2,3頭居ればあるかも
ありがとう。帝王賞出走は勝っても厳しいか。それでも良績残してJBC、大賞典コースの希望は持てる・・・と、こやつモーリス産駒だったのね
まだ想定だけだが矢作先生はベテランも若手も問わずとりあえず声かけてくれるからいいよね
矢作先生のダート実績馬っていうとサトノプリンシパル以来になるのかな?
ピースワンデュックは登録のある三浦特別ではなくて土曜日8Rで想定だが、2400Mって負けたら乗り替わりの大ピンチとかじゃないよね。確かマイラーの可能性を仄めかした善臣先生に対する試練だな。
でもフォルラニーニとカニキュルがいるからその2頭を避けた感じかな。
アバンチュリエ善臣さんで出走へ
状態は問題ないが走る気が最近余り出てないとのこと
上手く気分良く導いて貰えれば大穴開けるかも
前に行って好走した経験もあるが、
差して上がりを使う競馬でも勝ってるしどう出るか
でもかつての名調教師の藤澤先生は
全ての馬にマイラーの可能性をにおわせてたし…
カフジオクタゴンは今まで2桁着順がないし相手なりに走る
距離も金沢で対応してるのでやれるはずだから後は集中して走ってくれるか
カフジオクタゴン、状態に不安なし
広いコースでゆったり運んで、良さが出ればと
勝つポジション取りに行ってガシガシやりあうより、
馬の気持ちを大事にして気持ち良く走らせて欲しいって起用ぽいね
適任じゃないかな?
今週の善臣
6/15(土) 東京
3Rクイーンズアームス(水野)
6Rチュラット(水野) 新馬
8Rピースワンデュック(大竹)
11Rアバンチュリエ(大竹)
6/16(日) 東京
5Rケイツーギルダー(千葉)新馬
6Rリアルカイザー(松永康)
10Rサイヤダンサー(深山)
11Rカフジオクタゴン(矢作)
タイムトゥヘヴンが関屋記念からの京成杯AHのローテで善臣先生に乗り代わるらしい。ひょっとして善臣先生は送り人の御役目か?
いやー楽しみな週末だ。ピースワンデュックはなんとか決めてもらいたい。
ワンデュックは2400mが引っかかるが
フォルラニーニとカニキュルを回避してもルーベンスやアルシミストがいるからな
新馬2頭にまさかのカフジオクタゴン、サイヤダンサー継続も嬉しいし
距離はともかくピースワンの昇級戦、アバンチュリエの再タッグとワクワクするねえ
そのワクワク感がなかなか結果に結びつかないのが今年なので今週こそなんとか…
タイムトゥヘヴンは調教師最愛の女の息子で寵愛枠
クラブも9着以内取れるうちは現役させるタイプ
引導を渡す役割と言うよりも、
適性が迷子になり気味な時の診断役だと思う
実際前にタイムトゥヘヴン回ってきたときも、
スタイル迷ってて相談役がマイル差しと見定めて、
それで大野が重賞を勝った訳で
アバンチュリエもマイルかスプリントか迷い気味、
ダート試そうかやっぱ芝向きかなと検討してたくらい
アバンチュリエは相談役に2歳の時みたいな末脚使えるのか図って欲しいわ
土4日4
土曜メインの多摩川ステークスはアバンチュリエに騎乗
現級では中々結果が出ていないが前走はいい脚を使っていた、去勢の効果もあってか調子も上向いている
コンビを組むのは2歳時以来となるが手は合っているので前進に期待したい
3Rクイーンズアームスは前走積極策も失速、途中で競馬を止めてしまうようなのでまずは気分良く走らせたい
6Rチュラットはいかにもパワーがありそうな血統、コースは合いそうだが気性に危うさもありそうで上手く運びたいところ
8Rピースワンデュックは昇級戦、前回は楽勝で時計も悪くないので強い相手もいるがここでも即通用しそう
日曜メインのスレイプニルステークスはカフジオクタゴンに騎乗
前走は人気薄ながら前目に付けてからしぶとく伸びて復調ぶりを示した、距離延長も左回りも問題ない
ワンペースな面はあるが相手関係も楽になるので流れが向けば突き抜ける力はある
5Rケイツーギルダーは仕上がり早タイプで初戦からやれそう、ワンターンのコースも合いそう
6Rリアルカイザーは条件替わりで前進あった、今回距離は短くなるが少し時計が掛かるようなら
10Rサイヤダンサーは休み明けの前走が惜しい競馬、叩いた上積みと再度の同条件で前進あってもいい
今週の新馬
土曜東京6R チュラット(父イスラボニータ母父クロフネ 美浦・水野貴)
日曜東京5R ケイツーギルダー(父アジアエクスプレス母父ゼンノロブロイ 美浦・千葉直)
土日に均等に4鞍ずつ。今週末は楽しめるわってことで
パークウインズの指定席をとってしまったw
ピースワンデュックはハナに行くのは恐らく確実なのでマイペースで逃げれて何処まで粘れるか。
アバンチュリエよりによって最内枠ワロタ
まあ確実に壁は作れるし、良い試金石になるかな
ピースワンデュック、善臣さんのコラム、瞬発力勝負は分が悪いので距離を延ばしてもらいましたと善臣さんの進言のようです!
12Fの9頭立ひゃっはーするのがいなければ流れは落ち着き瞬発勝負→裏目ってる?それとも自ら逃げて持久力戦へ→Win! さあどちらだ
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
前走が強かったピースワンデュック、距離延ばしていい勝負になりそう/東京8R
今週は土日合わせて8鞍の騎乗依頼をいただきました。1日の乗り鞍が少ないと体が温まる前に終わってしまって、リズムが取りづらい面がありますね。こんなおじいちゃんに依頼をいただけて、本当にありがたいですよ(笑い)。一生懸命頑張ります。
土曜は東京で4鞍です。8Rピースワンデュックは前走が強かった。スピードの違いで逃げきって、最後も脚を使っていましたよ。瞬発力勝負になると分が悪いので、距離を延ばしてもらいました。体力があるし中間も落ち着きがあるので、いい勝負になりそうです。
11Rアバンチュリエは約2年半ぶりの騎乗です。気難しい面があって最近はかみ合ってないようですが、力はある馬ですしパワーアップもしていると思うので、うまく乗りたい。
3Rクイーンズアームスはテンションが高いので、リズムよく運びたい。
6Rチュラットは初めて乗るので当日の感触を大事にしたいです。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆土曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
3R クイーンズアームス C
6R チュラット C
8R ピースワンデュック A
11R アバンチュリエ B
おつです
瞬発力がない=スタミナがある、となるわけじゃないから吉と出るか凶と出るか…
トシだから、関東所属だからG1勝てないは
横山親子に覆された(ダノンデサイル、ベラジオオペラ)
もうひと花に一筋の光か
「瞬発力がないので早めに動く競馬をしたい」これが良く使われる用法。先生のコメ、「瞬発力勝負に(略)距離を延ばしてもらいました」の場合(略)の部分に先生独特の思考の飛躍、省略があると思われる。実に難儀なこ…
ピースワンデュックの走りだと1勝クラスはなんとかなりそうな感じなので頑張ってほしい
>>860 割と現実的なのはこれな気がする。
クラブ馬なら着賞金ってのは馬鹿にならないから。
9番のルメールの1番人気馬にマークされ差されるんだろうなあ
逃げ切ったら大したもんだが
一善キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ひょっとしたらひょっとするぞこれは
少頭数だけどタイムもわりと
久々に楽しめそうな逸材だわ、これ。
菊花賞への楽しみが膨らむよ。
今回も楽できたとはいえ、伸ばしてこの内容なら菊花賞戦線チャレンジもありかね
馬券はティムール切って外したけどいいやw
ダイワオーシュウっぽい雰囲気を感じるわ、ピースワンデュック。
新潟の阿賀野川特別でも勝てる様なら…
>>876 手堅く行くなら新潟の芝2200。
この距離で良い成績を出せてる馬、菊花賞での好走率が結構高いし。
ルメールの馬より確実に強い。
ちょっとビックリした。
中山向きには見えないし阿賀野川特別辺りで3勝目勝って菊とかで見たいねぇ
相談役の東京芝2400勝利は2021年の六社Sのコトブキテティス以来か
なんかこの人を買って久々に当たった気がする。でも弱気になって金額半分にしてしもうた(((^_^;)
下手にトライアル使うより斤量恩恵あるうちに条件戦使ってほしいところ
相談役「ノリのクラシック最高齢記録更新するかな」
マジで中央のG1を10勝すれば殿堂入りが見えてくる。
全国リーディング取ってないのはマイナスだが、長年騎手会長務めて、叙勲も考慮すればワンチャンある。
>>884 そうですよね!新潟、1回使って菊花賞でしょうか。大竹厩舎のブラストワンピースを思い出します!
勝ちタイム2:24:6って今年のダービー出てれば2着だぞ(過言
みんな浮かれてるなあ (^_^)
俺もつまみでも買ってこようかな。
>>887 ありがとうございます、
出られたら最後の長期離脱してから初ですね
同厩舎のメインも人気薄ながらもう一発ないかな?
気が早いですが有馬記念出れたら逃げ切り期待します!
ティムールを物差しにすれば現状でもダービーで掲示板くらいの実力はあるよな
菊花賞に出られたら涙のブレスジャーニー以来になるよね
善臣さん、馬三郎のコメント、ピースワンデュック、すごくいい馬になりそうだよ。とのことです!
ピースワンデュック(1着)柴田善騎手
調教の段階から、前よりも大人になった感じでコントロールが利くようになっていました。
精神的に成長しているし、力のある馬なので2400メートルも大丈夫でした。
気持ち的にも凄くいいし、これで成長してくれれば、秋には更に良くなりそうです。
菊花賞で相談役ノリ豊のワンツースリー見れるかもしれん
6着だけど、いい競馬したんじゃないか
青木先生もブランデーロックにもう一回乗せてくれてもいいのよ
このクラスは何とかなるかも、アバンチュリエ。
ここ最近の中では1番中身が濃かったし。
6着は好走やな、
今後もお手馬扱いで頼みたい
距離伸ばしたらって言われそう、瞬発力が足りないって
>>874 もしくは福島2600の信夫山特別とか・・・
大竹でグレーターロンドン産駒だからナイトインロンドンと同じ阿寒湖特別になりそう。
>>905 福島2600ってのも考えられそうだけど、今年は中京が例年より遅い時期にあるものね。
タフなコース形態での競馬を見るなら、後者もあり。
柴田善臣(57)が東京8R・3歳以上1勝クラス(芝2400メートル)を2番人気ピースワンデュックで逃げ切り勝ち。自身が持つJRA最年長勝利記録を57歳10カ月17日に更新した。
柴田善は「調教でも前に比べて大人びてきて、コントロールが以前より利いている」とレースを回顧。大竹師は「競馬を点ではなくて線で考えてくれるジョッキー。上がってくる時もていねいに上がってくるのでさすがだなと思います」と大ベテランの手綱さばきを絶賛。愛馬については「距離はこなせたので楽しみが増えた」とうなずいた。
さすがにこのコメントだと1戦負けただけで乗り替わりは考えられない
アバンチュリエは早漏の一口が文句つけたのか知らんがあそこで降ろさなきゃ普通にもうOP馬だったろ
もったいないことしたな(笑)
>>910 ちょうどヘルニアになってしまって休んだ時期ですからね。
グレーターロンドンたから脚元だよな問題は
壊すで有名な大竹厩舎ってのも怖い
>>911 そんな単純な流れじゃなかった
アバンチュリエで新馬勝ち
→馬が馬房で寝違えて新潟2歳Sを回避
→自己条件で復帰も外人騎手の進路妨害を受け3着(勝ち馬は無理な機動で故障)
→ジュニアカップに向かうところで相談役ヘルニア
→代理の田辺は御せずに惨敗
→エフフォーリアでノってる武史に代わり1勝C勝ち
→相談役が一度回復して大竹厩舎の馬に想定
→症状悪化して直前キャンセルになる
→復帰しても大竹厩舎からの依頼が途絶える
→最近ようやく大竹厩舎からの依頼が来るように
→大野に回ってたアバンチュリエが戻ってくる
ホント、間が悪かった
アバンチュリエは大野と武史くんの時だけなんだよね、ガタッと成績を落としてるのは。
善臣さん、明日の騎乗馬の日刊コラムでピースワンデュック、超大物になるかもしれませんよ。とのことです!
アバンチュリエ、善臣さんのクラブ向けコメント出た
短い方がいい、1400以下で1200ならどこのコースでもと
大竹師は内容がとても良かった、
パドックから返し馬がちゃんと落ち着いて驚いたと
大竹厩舎から今後も依頼が続きそうかな
親父さん(大崎の昭ちゃん)にも可愛がられてたんだろうしね、相談役。
大竹先生の親父は達者な乗り役だった人だし。
大竹氏のコメント「難しい馬ばかりお願いしていますが、きっちりと仕事をこなしてくれますね」
この勝利はかなりでかいな。
ピースワンデュックはけんちゃんがロックオンしたみたいだから今後の情報は大丈夫やなw
>>898 やっぱり
1着豊、2着ノリ、3着相談役だろうか
>>908 点ではなく線の騎乗はノリのダノンデサイルでも聞いたな
今日の記事です
>柴田善臣のヨシ!!トミ
前走はペースが向かなかったサイヤダンサー、流れてくれたらいい勝負できる/相模湖特別
土曜はピースワンデュックで勝たせてもらいました。いい感じに成長できているので、このまま行ってほしいですね。超大物になるかもしれませんよ。
日曜は東京で4鞍です。10Rサイヤダンサーは休み明けの前回で初めて乗せてもらいましたが、いい馬ですね。ペースが遅い分で伸びきれませんでしたが、もっと流れてくれればやれたと思います。トモが緩い馬で疲れが出やすいそうですが、スタッフの方が一生懸命ケアをしてくれているので、いい勝負をしたいです。
5Rケイツーギルダーの1週前追いに乗った時は幼さがあって、少し動かしたら今週はいい動きでしたよ。ダート向きかな、という面もあるので、まずは芝から適性を見たいですね。
11Rカフジオクタゴンは力のある馬。距離も大丈夫そうなので楽しみです。
6Rリアルカイザーは2走前のダートで砂を嫌がっていたので、芝はよさそうですね。
(JRA騎手・柴田善臣)
◆日曜の騎乗馬(東京、評価は担当記者)
5R ケイツーギルダー C
6R リアルカイザー B
10R サイヤダンサー B
11R カフジオクタゴン A
ルメールがピースワンデュックにロックオンする可能性もあるな
来週の新馬は松永康厩舎のアラスカフレイバーの追い切りに善臣さん乗っていますね。
カフジオクタゴン、競馬コンシェルジュの棟広氏本命だったな
>>929 無い無い。
奴はノーザンが手放さないよ。
カフジオクタゴン絞ってきたな
帝王賞もあるし色気持ってんのかな
うーんこれで伸びんのか…仕上がったんじゃなくて単に輸送で痩せただけか?
正直直線向いた時馬群にどん詰まりを想定していたが、其処からの手応えなかったから仕方ない。でも矢作先生これからも善臣先生乗せて上げて下さい。
まあ流れも向かなかったからな
ダントツ人気のルメールも直線入ってお釣りなし
でも1枠だしスタート決まったしあの位置取りはしゃーなし
今週の特別想定は日曜日、東京、ビタークラッセ、メイショウチタンです!
アバンチュリエ掲示板でボロカス言われるかなって思ってたら割と好評で笑った
今週の善臣
6/15(土) 東京
3R12人気11着(127.9)
6R14人気14着(120.7)
8R2人気1着(3.0)
11R13人気6着(138.4)
6/16(日) 東京
5R11人気11着(119.2)
6R14人気13着(211.2)
10R12人気8着(101.7)
11R7人気11着(19.8)
成績 3-7-3-5-9-83/110
人気 6-3-2-3-4-92/110
ビターグラッセは結構楽しみ。
山口功一郎オーナー、相談役に依頼するのは初めてなのかな
流石にニットウバジルは下ろされたか。
しかしノーザンの普通に勝ち負け出来る馬が回ってくるとは。
ビターグラッセなんか聞いたことあるなって思ったらウマ娘のやつか
栗田徹先生の義父、栗田博憲先生は相談役を重宝していたものなぁ。
ヤマニンゼファーを持ち出すまでも無くさ。
>>952 栗田厩舎、山口オーナー、フレーズメイカーに乗っています!
>>956 初めてって訳じゃないんだ。
山口さんは田辺とのラインが強固だけど、そこに相談役が「これ」って馬を任される様になれれば…
6月になって流れが凄く良くなって来たかも。
>>958 レーンに乗り替わってあっさりと勝ちそうだね
乗り替わりは残念だけど、仕方がない。
>>960 ニットウは内枠なら圧勝、外枠なら危険。
本田優聖人定期
いやほんと有難いね…結果で応えて欲しいが
ニットウはまあどうでもええわ
そんなことよりピースワンデュックの次走がきになる
まだ3歳馬の菊に向けての動向はほとんど出ていないけど今は頭数揃わないから下手すりゃ2勝でも出られるかもよ。もひとつ勝てばほぼ確じゃないか
永野騎手も活躍したしエージェントがやる気になってる?
菊狙うなという意図じゃないよ(念の為)権利取りのために無駄使いしないほうがあの馬に合ってると思うだけ。条件戦でいいので必勝を期してひとつ勝って休養、本番一発勝負でいい。育成も調教技術も以前とは変わってるのだろういわゆる叩きは不要、フレッシュな状態でその時の最大限のポテンシャルを発揮すれば自ずと結果は出る はず
ビターグラッセに善臣先生が騎乗すると聞いて、日曜日が楽しみになってきた
ギャロップ誌だと手塚厩舎のビターゼノビアが善臣さん想定になっていますね!
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ403善目
http://2chb.net/r/uma/1718618547/ 新スレ立てましたのでよろしくお願いします。
>>913 壊すで有名というより獣医師資格持ってる厩舎には脚元のあやしい馬が入ってくるのよ…
>>975 そもそも大竹厩舎じゃなければ競走馬に成れてないレベルの脚部不安とか来るからな
どう見ても競走馬無理でしょレベルで有馬記念勝つまで行くだけ凄いやつ
鹿戸雄厩舎のマッスルバックは29日、キャルベイクルーズは30日の福島戦予定です。
土曜4Rアサヒライジングの娘、タッカーライジングに善臣さんか?
新潟と福島は強いですね。
故郷の青森が近いからでしょうか。
単純に馬質が上がるのが一番大きいやろ
今年は新潟にルメが来るらしいから踏ん張らないと
今週の善臣
6/22(土) 東京
1Rウエスタンダンテ(大竹)
4Rタッカーライジング(古賀)
9Rクリノアルバトロス(伊藤伸)
10Rケルンコンサート(森秀)
6/23(日) 東京
3Rメイショウウミカゼ(和田勇)
6Rテイエムビッグサー(石栗)
9Rビターグラッセ(栗田)
11Rメイショウチタン(本田)
おお、今週も土日4鞍ずつ
いいペースじゃあるまいか
イグザルトは抹消されちゃったか。
相談役が離れて程無くでだし、何処かしらが訳アリ的な馬だったのかな。
実際期待出来るのはビターグラッセ、メイショウチタン、タッカーライジングだけか。あとの5頭はどもならん。
土4日4
土曜は4Rタッカーライジングか
新馬戦は気難しい面は見せつつも素質の高さは示した、今回は休み明けだが態勢は十分で力は出せるはず
1Rウエスタンダンテは休み明けでダート替わり、芝ではスピード不足感があったので条件替わりでちょっとでも上向いてくれれば
9Rクリノアルバトロスは連闘策、前々の流れから追い込んだ前回は時計も悪くなく状態と展開次第では一発あっても
10Rケルンコンサートは障害帰り、前に付けられる脚が戻ってきてくれればもう少しやれていい
日曜メインのパラダイスステークスはメイショウチタンに騎乗
前走は自分の形は出せたが重賞の壁に阻まれた格好、今回は相手関係も少し楽になるので前進期待
3Rメイショウウミカゼは距離延長、とにかくゲートが決まらず行き脚が付かないので五分に出てもう少し前目で競馬をしたい
6Rテイエムビッグサーは乾いた馬場よりは多少湿ったほうが良さそう、予報通り天の助けがあるようなら
9Rビターグラッセは昇級後も力を出せている状態、そろそろこの馬の順番が来てもいいはず
ビターグラッセ、マクドナルド騎乗の前走の走りが限界って言ってる人もいたけど、
相談役でいいとこ見せてほしいと思ってる
日曜日はできたら現地行きたいな
タッカーライジングの父は幻の最強馬だが乗り役は引退
母は相談役が乗って桜花賞4着オークス3着秋華賞2着
最初から相談役でよかったんやw
アサヒライジングかぁ。
古賀厩舎に行って本当に変わったものなぁ。
ネトケだとピースワンデュックの次走が阿寒湖特別になってるな
コース合うかねぇ…
ナイトインロンドンと同じ様になりそう
菊には出れるが勝負になるか。。
-curl
lud20250124211452caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1712126952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ402善目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ401善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ404善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ361善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ378善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ364善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ368善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ369善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ337善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ384善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ397善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ397善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ362善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ349善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ355善目
・柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ367善目
・【法大】授業中、床に寝そべりスマホを弄って談笑していた学生を咎めたが無視され、怒って退出した教授のノートを学生が集団「盗撮」★4
・柴田善臣騎手 左足甲骨折
・柴田善臣記念館にありそうなもの
・メイショウムラクモ柴田善臣
・【朗報】柴田善臣さん(54)、Jpn3を勝つ
・お前ら、柴田善臣引退したらどう思う?
・【悲報】ロードクエストの鞍上に柴田善臣
・Fate/Grand Order まったりスレ4102
・Fate/Grand Order まったりスレ4302
・Fate/Grand Order まったりスレ4402
・マルターズアポジー柴田善臣に乗り替わり
・柴田善臣のレディードリーの騎乗について
・Fate/Grand Order 無課金ワッチョイ有りスレ402
・明日の中山3R ネバーゴーンアウト柴田善臣騎乗
・【馬は】柴田善臣騎手など6名に農水大臣賞【頑張ってるよ】
・【競馬界の四天王 終焉へ】柴田善臣、横山典、蛯名正義、武豊
・この土日メインで柴田善臣騎手に馬券を邪魔されてイライラしてます
・柴田善臣「俺は的場みたいににガツガツ勝ちにいかない。楽しんで乗るだけ」
・柴田善臣「新人騎手がデビュー、先輩としてレベルアップの手助けが出来れば良いな」
・柴田善臣「目先の勝利よりも馬に競馬を教える過程が楽しい」→秋華賞12着「ハミを取らなかったね(笑」
・日本を代表する3大トレンディジョッキー柴田善臣、福永祐一、あと1人は?
・JRA現役最年長騎手・柴田善臣が黄綬褒章を受賞 「とても勇気づけられるものとなりました」
・富士s柴田善臣タイムトゥヘヴン謎の複勝1.1倍 謎の大口35万円が投入されているもよう
・【競馬】愛知杯(小倉・G3) 中団後ろ追走デンコウアンジュ(柴田善)直線馬群を割って叩き合いを制し重賞3勝目!
・中山4レースに勝利したベテラン柴田善騎手に絶賛の嵐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【漫画】声優の生田善子原作、目立ちたくない少女の高校演劇物語「暗転エピローグ」1巻
・【NHK土23時半】だから私は推しました part7【桜井ユキ・白石聖・松田るか・細田善彦】
・【NHK土23時半】だから私は推しました part3【桜井ユキ・白石聖・松田るか・細田善彦】
・【NHKよるドラ土23時半】だから私は推しました part11【桜井ユキ・白石聖・松田るか・細田善彦】
・【群馬】みなかみ町長・前田善成が泥酔して女性に性的暴行した事件、被害者への中傷ビラが町中に貼られ「長引かせたくない」と不起訴へ
・【佐世保】韓国軍艦が寄港 旭日旗問題後初、親善目的[11/5]
・ドットAを語ったり描いたりスレ ©bbspink.com
・善子ちゃんの前で机を思い切り叩いた時にありがちなこと
・コンビニよりスーパーの方が安いっていつ気付いた?
・海外の映画やドラマで肩を揉んだり叩いたりするシーンは一切出てこない
・日向坂46の『余計な事までやりましょう』26日が最終回→やはりベルクは乃木坂に乗り換えていた
・スナイパー小屋陰謀論を広めた人たち、2020年アメリカ大統領選不正陰謀論も信じていた…
・【悲報】 約15年続いた『アニメBD・DVDの売上を見守るスレ(通称売りスレ)』、時代の流れに負け配信を見守るスレに変わってしまう
・【なおリードなし】連れていた犬がバイクと接触。腹を立て60代男性の顔を殴りスマホを盗んだ50代自営業の男を逮捕。佐賀県鳥栖市 [記憶たどり。★]
・けものフレンズ まったりスレ4
・Fate/Grand Order まったりスレ43
・■ 篠田善之監督とFC東京の選手達 ■
・Fate/Grand Order まったりスレ449
・Fate/Grand Order まったりスレ493
・Fate/Grand Order まったりスレ495
・Fate/Grand Order まったりスレ496
・Fate/Grand Order まったりスレ497
・Fate/Grand Order まったりスレ4351
・Fate/Grand Order まったりスレ4564
21:36:56 up 18 days, 22:40, 0 users, load average: 11.48, 10.53, 9.91
in 2.5148899555206 sec
@2.5148899555206@0b7 on 020111
|