1 :
優しい名無しさん
2016/05/03(火) 19:25:47.24 ID:hKyFZs0u
2 :
優しい名無しさん
2016/05/03(火) 19:27:06.63 ID:hKyFZs0u
最近ギャンブルで勝ててない
金が減っていく
身体は資本じゃない
終わっていく
3 :
優しい名無しさん
2016/05/03(火) 20:11:43.94 ID:SXbbu1FE
タヒ
4 :
優しい名無しさん
2016/05/03(火) 20:54:54.68 ID:bVCsgmOR
病院行ってきた。
薬飲むの怖い言うたら漢方くれた
良くなればよいな
5 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 04:48:32.72 ID:8XMT5nv4
病院変えたいけどどうすればいいかわからない
手帳の更新があるからやっかいだ
6 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 07:02:18.06 ID:7/IeOzyh
不安で吐き気と頭フラフラ
車の運転はダメだ
7 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 09:44:40.48 ID:+UO9H2Gv
不安障害って治らないって。
なんか憂鬱だわ。
8 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 10:00:18.30 ID:KP9Lwej5
昔の患者の先輩達は「臆病者」の一言で切り捨てられていたんだろうなぁ
9 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 12:52:23.60 ID:zyFuUie6
10 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 13:29:13.65 ID:NEAwRB4l
>>7 薬である程度安定させて、薬をやめてもその状態にできたら治ったと言えるのかも。
治る治らないの言葉に固執しないほうが良い
11 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 20:12:23.79 ID:nGSvq9hI
病院行きたい
待ちが辛くて数年前からやめてる
乗り物乗れないから歩ける距離でないと無理だけど
歩ける距離も1キロはもう怖い
それでも自転車で行ける範囲のクリニックは
はずれ過ぎた
もう辛い
12 :
優しい名無しさん
2016/05/04(水) 20:53:59.20 ID:KP9Lwej5
デパスなら個人輸入できるで
13 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 00:48:33.01 ID:gW1umVVP
薬飲まなくてもあんまり辛くなくなった
身体症状もほぼゼロ
気持ちも前よりかなり楽になって出来ることも増えた
楽な環境に身を置いたのと、気持ちを楽な方向へコントロールしてくれる人に出会えたからです
そろそろここのスレ卒業します
お世話になりました!
お前ら無理するなよー
14 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 14:13:21.59 ID:JMvpiByF
15 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 14:52:37.72 ID:WxuKG21U
この病気と強迫性障害の違いは何ですか?
16 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 15:46:32.85 ID:0u+1SmPK
>>13 おめでとう。
より良い人生を楽しめますように。
17 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 17:19:57.96 ID:AGPZ6glt
両親がいなくなった後の事を考える
どうやって食べていくか
作業所に入れれば良いのだが
現在も両親に負担をかけていて、申し訳ないと思う
家事手伝いぐらいしかできない
18 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 18:31:42.02 ID:0mBrJGgL
>>17 それはみんな悩むとこだよね
どの病気限らずに
19 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 18:39:49.15 ID:6mLXFnc1
>>17 そういうこと本当に辛いよね
申し訳ないしかといって自分で
どうにかなるものでもないしで
20 :
優しい名無しさん
2016/05/05(木) 23:01:09.37 ID:0vGYK5L3
それも考えると怖いけど、
体調悪いと明日も怖い。
まさにそれが今日で、ずっと泣いてる。
旦那が会社に行って子供が学校に行って、
食欲もなくて寝るのもつらくて
起きてても気持ち悪くて怖い。
一人で怖くて仕方なく寝られないときは、
皆さんどうして過ごしてますか?
21 :
優しい名無しさん
2016/05/06(金) 04:17:48.10 ID:AL/NG49n
落ち込んで眠れない
不安が根底にあるんだろうけど寝逃げも出来ない
22 :
優しい名無しさん
2016/05/06(金) 05:04:32.85 ID:FOOjlcJk
漢方飲み初めて数日、すこし落ち着いてきたかもしれない
まだかもしれない程度だが
23 :
優しい名無しさん
2016/05/06(金) 08:04:29.82 ID:u+AJX8LW
なんでこの病気は波あんだよ…だー
24 :
優しい名無しさん
2016/05/06(金) 17:06:44.82 ID:2taPKECG
しばらくひきこもり続けてる。
1日の大半は布団の中で背中が痛い。
動きたくないし何も考えたくない。
不安は薬で大分おさまってるけど、このまま家から出られなくなるんじゃないだろうか…
25 :
優しい名無しさん
2016/05/06(金) 20:30:44.30 ID:Ks0UsW97
ずっと不安が消えなくて辛い
26 :
優しい名無しさん
2016/05/06(金) 20:58:20.39 ID:351Sxc+f
耳鳴りが半端じゃなくなってきた
だが外出困難で病院に行けない
気が狂うなこれ
27 :
優しい名無しさん
2016/05/06(金) 23:31:38.42 ID:0qkzSogJ
些細なことが気になる。
もう酒しか効かないw
28 :
優しい名無しさん
2016/05/07(土) 02:17:53.58 ID:C8bwcB89
明日バイト辞めますって言いに行かなくては。
ずっと外出てないから、徒歩圏なのに行くのも怖い。
でも辞めると決まったら少しは楽になるかな。
29 :
優しい名無しさん
2016/05/07(土) 02:43:24.85 ID:XXj51QFp
息苦しくて眠れない
朝早くから仕事なのに
30 :
優しい名無しさん
2016/05/07(土) 04:51:55.17 ID:ldSbPrTQ
>>24薬で不安が落ち着けて、早朝の日の光だけでも浴びる癖をつけよう
俺も殆どベッドの上で廃人生活だし、散歩するのすら苦しいけど、早朝の光を浴びることは良いと感じる
ほんの少しだけ無理をする、何かを変えたいならそれが大事。ほんの少しでいい
31 :
優しい名無しさん
2016/05/07(土) 05:40:23.76 ID:G5vuiPtC
俺らにとって普通とは、
フルマラソン走る様なもの
32 :
優しい名無しさん
2016/05/07(土) 09:15:35.61 ID:C8bwcB89
外出るの久しぶり
色々怖い
クラクラしてきちゃった
頓服飲みたいけど、最近ベンゾ?良くないと知って
頼る薬もない…
行ってきます…
33 :
優しい名無しさん
2016/05/07(土) 12:30:24.53 ID:OcnBPMyz
>>32 分かる、ベンゾ楽になるけど、依存やら離脱症状やら怖くて我慢してしまう
でも、我慢も良くないからやはり飲んだ方がいいみたいよ
俺らみたいに薬に抵抗ある人らは多分依存まではいかない。
薬我慢して苦しみを何度も経験してるとそれが脳に記憶されて苦しみが連鎖する
34 :
優しい名無しさん
2016/05/08(日) 06:29:55.44 ID:tP7GV5l9
認知療法が効きやすい順としては社会不安障害>全般性不安障害>パニック障害らしい
やっぱ社会不安障害の人は何か違う感じがしてたんだよ
35 :
優しい名無しさん
2016/05/08(日) 07:21:46.13 ID:MYr+Xj1M
認知療法は儲からないからほとんどやってないらしいね。
36 :
優しい名無しさん
2016/05/08(日) 09:05:32.16 ID:jCOyDZVw
>>34 認知行動療法ができるのは軽度のものだけだからね
俺はパニック、全般性だけど、カウンセラーもお手上げって感じでしたわ笑
37 :
優しい名無しさん
2016/05/08(日) 22:33:08.16 ID:XwXl4VLt
ハロワ行ったらボロクソに言われてそれっきりだ
38 :
優しい名無しさん
2016/05/08(日) 22:40:24.20 ID:pj9upQ4z
大勢いるハロワより無料とかの求人雑誌の方が気が楽チンだと思うよ。
人によるけど…
39 :
優しい名無しさん
2016/05/08(日) 23:05:25.70 ID:837aJ+GI
40 :
優しい名無しさん
2016/05/08(日) 23:18:15.92 ID:XwXl4VLt
>>39 君は努力をしていないから勉強して医者になれとか市長を目指せとか。
その時は俺30歳過ぎだぜ
ハロワの職員の中には最初から無職イジメしたいだけの人いると思う
41 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 02:19:17.23 ID:bWgZQrqZ
>>40 酷いね。俺もハロワ行ったけど、割と真摯に対応してくれた
不安障害も受け入れてくれたし。
結局働かなかったけどね!
42 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 02:40:10.42 ID:V+k800V0
>>40 それは災難だったね
何処に行っても自分より下の存在を探して粗さがしして見下してくる奴がいるからね
何様だよね
43 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 03:02:50.45 ID:oDOYiwnI
44 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 05:01:36.12 ID:XL5TsFaN
>>40 乙
要約すると夢を持て、目標を高く頑張んなよって事ね。
膨らませて言いたい人っているよね。本人には恐らく悪気は無いんだろうね
その人からするとそれだけ若いって事だ
、今からでも遅くないって事だろう
45 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 07:39:04.79 ID:DAMwRVWT
悪気しかないだろ
46 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 07:43:34.69 ID:rw+9r9oN
過去の自分に出来なかった理想を
押し付けただけだろw
47 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 07:44:43.97 ID:b4gP0y7y
悪意しか感じない
48 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 09:11:07.48 ID:7YYXO+Lb
障害者雇用時給720円で働いてましたが
不安が強く、他人に認められなくてはと仕事を頑張り、
会社が忙しくなってきて、それでも無理しないとほかの人に迷惑かかるからと
やりすぎたらパニック発作起きて先週クビになりました
すべては不安恐怖から逃れるための強迫観念で動いてたためでした
不安恐怖におびえる人生なんておもしろくないし、ほかのひとも苦労はあるんだろうけど
みんな笑ってるし、必死になってる自分からみんなどんどん離れていったし
自分にとって幸せとはなにかと考えた結果、それは不安恐怖が少ない穏やかな心だと
だいたいわかり、頑張りすぎてしまう自分を変えるために気功を始めました
太極拳とかではなく、立禅とスワイショウと丹田呼吸法ですが
ゆっくりが今後のテーマになりそうです
あとたまたまラジオに矢追純一さんがでててヤオイズムって著書を紹介してて
読んでみたら結構気付きがありました
UFOとかどうでもいい、たまには空を見上げる余裕を持とう、妄想は恐ろしい
自分はどうしたいのか、という結構いいこと書いてます
49 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 12:50:51.65 ID:CEA6ogsb
SSRIがなくなってメジャーだけになった
離脱を覚悟しなくては
50 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 17:10:03.22 ID:7xZlB/ZL
>>48 私は日数も時間も少なめのバイトだったけど、
このたび辞めることにしました。
具合が悪くても休めない、
ゴハンしっかり食べないと不安だから
食欲なくてもとにかく食べていく、
…他にもしなくちゃいけないことや
不安が増えてきてしんどくなりました。
同じくのんびりしようと思います。
51 :
優しい名無しさん
2016/05/09(月) 20:46:50.52 ID:fqFcOaZh
消えてしまいたい
作業所ですら適応できない
52 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 03:08:01.78 ID:yz5ZV1+x
>>51 作業所で働けてる自分をまず誉めてあげて
そうやって自分はダメだ、適応できないて自分責めてると余計に適応できないよ
53 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 06:44:50.85 ID:n1GQQ1/D
自分は作業療法すらだめ
雑談をしている人たちがうるさくて
54 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 08:45:00.29 ID:5sz0EnA8
結局行き着く先は…
55 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 10:08:08.23 ID:63NN6y4t
死ぬ勇気もない
でも毎日死にたいと思ってる
どうすることも出来ない臆病者
56 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 10:24:46.33 ID:HmQJ7MYa
人生なんてわざわざ苦労して死ぬほどの価値もないって誰か言ってたぞ
57 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 12:20:58.81 ID:bYk6zlHu
ホント些細なことで不安になるよな。
もう死にたい、なぜこんな体になってしまったのか、、、涙
58 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 12:27:26.01 ID:hCjhbVFx
不安で身も心もバラバラになりそうだ
59 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 12:27:36.02 ID:lKLlm07n
13歳で電車に突っ込むとか
俺から見るとある意味英断だな
60 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 14:10:49.52 ID:l+V+99qb
>>59 わかる
死ぬ勇気があるならとも思えてしまう・・・
61 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 15:50:59.24 ID:67OfdOZx
死ぬの怖いけど、きついときはもう死んだ方が楽かなと思うよね
なんかいい療法ありゃええんやけど
中々の地獄
62 :
優しい名無しさん
2016/05/10(火) 22:48:35.81 ID:63NN6y4t
社交不安障害スレは一般で働いてる人が多いから馴染めない
63 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 00:44:29.88 ID:JpoNonQH
動機、しびれがヤバイ。寝てるだけw
64 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 03:19:02.92 ID:2ZVk+9Iy
>>62 社会不安障害スレは同じ「不安」持ちではあるからたまになるほどと思う書き込みもあるんだけど、やはり特定のものに
恐怖を感じる人たちとは違うよね
65 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 03:20:13.83 ID:2ZVk+9Iy
ごめん
×社会不安障害
○社交不安障害
66 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 05:54:52.39 ID:4XntZXHc
俺不安障害系多分コンプリートしてるけど、これが一番つらい
社交不安やパニックは引きこもってたり、特定の条件回避すりゃ大丈夫だけど、この病気だけは自分が自分であるかぎりどこへも逃げられないからね。
スレの賑わい方から見てもこの病気はかなり少ない。
俺らは大当たりを引いた訳だwww
笑うしかねぇ
67 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 07:49:38.58 ID:C7Hu/5Ps
>>64 私特定のものだけど、違うのかな?
事故、病気、天災、体調悪い、
子供が事故に遭う、死ぬこと、
歳を取ること、老後…
リアルに想像してしまう。
とてもジサツとか出来ない。
あと、パニック発作したことがあって、
予期不安と混ざってるところがよく分からない。
68 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 08:11:34.32 ID:PyVSmA/y
特定ってのは、電車に乗るとか、エレベーターに乗るとか環境的条件
俺らのそのとりとめのない不安はいつでもどこでも何にでも起こるから全般性不安障害になるわけ
パニック障害や全般性不安障害の境目なんて非常に曖昧だしそこはあまり気にする必要はない
69 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 10:37:17.01 ID:GnfGW6GF
どちらかというと頭が悪い方がストレスに強いらしいな
俺は若き日を小説を読み耽るという行為で一定の無駄なIQ上げてしまった
今でも後悔してる
世の中に少しも役に立たない感受性というパラメーターを上げてしまったことを
IQの余地は拝金や守銭に全フリすべきだった
今からでも取り返そうとニュースや時事ネタは見ないように努力してる
頭を使うときは金儲けの時だけ
70 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 11:29:13.07 ID:JTfVYtDe
自慢じゃないがガチ無勉で特定科目でセンター試験全国1位とか叩き出してたわ
でもどんな資格や頭よりも潰しが効く資格は「心身健康」なんだよね
というか最低条件。当たり前に持ってる人は気付かないけれど
71 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 12:29:53.29 ID:PyVSmA/y
まぁ頭の良い人は多いだろう
想像力や感性と不安は多いに関係あるだろう
俺も頭は良い方だったし、有名大学も難なく通るくらいには勉強できた
でもそんなのこうなってはなんの価値もないことは自分が一番よく知ってる
72 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 23:23:50.51 ID:3VHqWjKi
小卒だけどGADだわ、ごめん。
73 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 23:31:10.51 ID:+7HlanYJ
不安で心身逝かれてもうなにもかも面倒
74 :
優しい名無しさん
2016/05/11(水) 23:39:42.63 ID:3VHqWjKi
こうやってアル中になるんだなw
もうダメだわw
75 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 00:06:32.27 ID:zHJWRSLA
俺も小卒みたいなもんだ
76 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 03:27:26.72 ID:/0AVdcC/
小卒でも東大卒でもこうなったら同じだよ笑
77 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 07:54:31.24 ID:FQLRFt//
一睡も眠れなかったので5時30に起きた
78 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 08:00:20.95 ID:2nDUDnht
12歳までに不安障害もってちゃ
気づかねーよ
他人は何故こんな辛いのに生きられるのかって疑問を抱きながらこの年まできた
79 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 08:02:26.81 ID:3NLBt09L
俺もみんなこんな苦しみに耐えながら楽しそうに生きてるんだ、自分はなんて弱い人間なんだって思いながら生きてきた
病気だっただけでござる
何れにしても苦しいのは変わらん
80 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 09:03:36.01 ID:nZ6JO9jf
自分は人とズレてんなーと自覚し始めたのは幼稚園ぐらい
小学校はつまんなかったな
中高は楽しかった
大学で自分のズレとか駄目を思い知った
しばらくしてパニック発作を経験し、あとは何かいろいろ駄目だ
81 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 09:41:22.69 ID:3NLBt09L
夢ができた
もう年齢も年齢もだし、現実的に考えてもかなりきついだろう
でもどうせ死ぬならやるだけやって死ぬわ
82 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 09:50:46.82 ID:qowQJRW6
gadになって二年、一向に治らん。
もうずっと治らないんだな、、。
不安障害はカンカイするだけで完治は無理なんだね。
83 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 09:59:32.98 ID:nZ6JO9jf
84 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 11:03:53.87 ID:2nDUDnht
>>79 >>80 ただの病気です
本当にありがとうございました…だな
全然笑えない類のね
85 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 11:11:03.75 ID:BIWm/vdE
>>83 バカにされるというか、自分でも恥ずかしいから言わない!
少なくとも現状じゃ夢のまた夢のまた夢くらいなものだ
でも叶わなくてもめざして努力してれば何かしら道は開けるかなと思ってね
86 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 11:14:22.37 ID:BIWm/vdE
でも夢ができたなんて言えるようになったのも薬が効いてきたからかも
最近漢方の半夏厚朴湯ての一週間飲んでるんだけどけっこう良い感じです
副作用は感じられないし、デパスみたいに速効性はないけどマイルドに効いてきてる感じ
良かったら主治医と相談して試してみてね
87 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 12:33:27.42 ID:0yCFuW5t
>>82 治るの定義しだいだけど、通院なし、投薬なしで
支障なく生活できるようになっている人は少なくないから
あきらめないでください
88 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 22:36:54.67 ID:iWITTjQO
GADって過小評価されすぎ。
障害手帳貰えるレベルじゃね?
死ぬ一歩手前なんだし。
89 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 22:45:59.51 ID:Blu3FE5O
もうダメ、不安ばかりで疲れた…
90 :
優しい名無しさん
2016/05/12(木) 22:52:46.34 ID:2nDUDnht
どうしてこうなった
91 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 01:08:26.77 ID:33D0z7ca
将来は自殺してるか、ホームレスになってるか、福祉のお世話になってるかのどれか。
自分でもつくづく社会不適合者だなと感じる。
勉強も出来ないうえに人間関係も上手く築けず学生時代はぼっちだったし職歴もない。いまはA型事業所に行ってるよ。
92 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 01:10:28.59 ID:yhz77K9f
不安しかないわ、ほんと
93 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 01:21:32.82 ID:W0JtwLud
そもそも人と関わりたくない
94 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 08:30:35.02 ID:ydyOfIwK
人と関わりたくないが、人の目が気になって仕方ないわ
95 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 08:36:10.59 ID:6RRJXaZ+
チラッ
96 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 08:54:43.49 ID:ydyOfIwK
>>95 いや、そういう直接的な視線のことではないw
いわゆる世間体が気になって仕方ないってことだ
仮に俺の同級生が全員死んだら俺の悩みの8割は解決する
97 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 08:55:15.09 ID:vkKl8i9Z
でもさ
不安障害っても状態かなり広いんだな
俺はSSRIのおかげで自殺衝動とかぐらいで済んでるけど
家から出られない人もいるじゃない
どうなってんだよクソ世界め
98 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 08:56:28.35 ID:vkKl8i9Z
俺だって海外視察一回に三千万円
使いてーよ
99 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 09:41:51.41 ID:jzS3yIW4
>>97 俺ひどい時は家から出られないどころか目を開けていられなかった。耳も塞いでた
視覚や聴覚で不安発作起き、寝るに寝られず寝ても悪夢ばっか
死ぬに死ねず、生きるに生きれずみたいな
数年経って大分ましになったけど、本当に人生無駄にしただけだった
100 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 10:40:22.48 ID:vkKl8i9Z
>>99 そういう状態まであるなんて
ここで初めて知ったよ
NHKのドキュメンタリーですら
聞いたことなかった
101 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 11:17:26.60 ID:33D0z7ca
舛添都知事は自分みたいな社会の底辺の暮らしぶりなんて全く脳内にないんだろうね
102 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 11:42:30.10 ID:jzS3yIW4
>>100 ドキュメンタリーなんてできるレベルじゃなかったわ笑
例え取材の依頼来ても絶対断ってたね
医者にも重度って言われたけど、それでも入院まではいかなかったから、俺より酷いのはたくさんいる
そういう人はここに書き込むことすらもできないんじゃないかな
本当に人間てのは失敗作だよ・・・
103 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 11:44:10.46 ID:ydyOfIwK
立派な肩書きで善人顔してる奴ほど危ねぇーんだよ
ウシジマ社長の言葉です
104 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 11:57:31.88 ID:vkKl8i9Z
>>102 youより酷い状態の人が居るのかよ…
別に言語障害や四肢欠損があるわけでも
無いわけじゃんか
ただ外から見えない脳内ってだけなんだよな
精神医学なんて始まったばかりだから
今、俺らが礎なのかな
105 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 12:35:58.60 ID:33D0z7ca
社交不安障害のスレ見てても働いてる人や大学に行ってる人ばかりで何か自分が場違いに感じて気持ちを共有出来ない感じ。自分は全く社会に適応出来ない症状だから。
本当は社交不安障害の2級だけど、症状的にはこっちなんじゃないかと思うことある。
106 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 15:25:25.78 ID:dsppAmJv
>>105 A型に行っているだけでもすごいと思うけど
人間関係や雑談は大変?
自分は作業療法にすら馴染めない
107 :
【滑ってないもん】
2016/05/13(金) 15:46:12.46 ID:QvZyOQj5
不安で吐き気や行動が抑制される…
一生、薬で生きていくしかない…
108 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 15:53:07.00 ID:QvZyOQj5
>>107訂正
吐き気は抑制されないw
正しくは不安で吐き気がする。
109 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 16:03:03.94 ID:33D0z7ca
>>106 お互い大変だね。
人間関係も馴染めないし、作業の報連相もうまく出来ないよ。場面緘黙といって人前だと人目を気にしすぎて喋ることが出来なくなる。視線もうまく合わせられない。とくに目上の方と若い女の人には。
元来の口下手と不安障害による予期不安の消極性が合わさって傍から見たらめっちゃ寡黙な人に見えてると思う。だから色々と誤解されやすい。ほんとうはもっと人間関係を広げたいんだけど。
自己嫌悪の塊。自尊心が欠如してるから人と関わるのが怖い。
110 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 19:18:11.94 ID:HvDIqT71
>>40 ハロワの窓口って非正規の契約社員だから自分に照らしてうさばらししてる奴だよ
労働局に採用されてる正社員が窓口してるとこなんて一握りだよ
111 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 19:20:17.15 ID:HvDIqT71
>>62 社交不安で無理して働いた結果全般性にクラスチェンジしてく人も増えてるって主治医がよくいってるよ
112 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 19:22:24.35 ID:HvDIqT71
この病気って障害年金詳しくないけど厚生じゃない場合2級からしかでないけどもらえるもんなの?
113 :
優しい名無しさん
2016/05/13(金) 23:33:57.35 ID:shMeuwqS
障害年金で株やりたい
人並みに生活したい
114 :
優しい名無しさん
2016/05/14(土) 05:28:48.33 ID:dRsoU2wf
GOD?
115 :
優しい名無しさん
2016/05/14(土) 06:29:37.26 ID:V7Nqs3iF
生活保護受けたら株もギャンブルも副業も駄目だろ
何の逆転もない
今でさえ終わってるのに、人並みに生活したい
何でハンデ背負った人間が制限受けて生活しないといけないんだ
保護費25万で株ギャンブル副業解禁がフェアな世界だと思う
116 :
優しい名無しさん
2016/05/14(土) 14:10:32.97 ID:1bNbso5b
さすがに世の中ナメてるだろw
117 :
優しい名無しさん
2016/05/14(土) 15:44:41.37 ID:nQv0/eyU
少し無理して朝から数時間歩いたら、めっさ調子悪い
118 :
優しい名無しさん
2016/05/14(土) 18:08:36.09 ID:WIx6JC5G
119 :
優しい名無しさん
2016/05/14(土) 19:54:03.97 ID:WIx6JC5G
親が死んだ後どうやってけばいいのか不安でしょうがないよ
120 :
優しい名無しさん
2016/05/14(土) 20:19:37.40 ID:V7Nqs3iF
121 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 04:21:17.55 ID:RlnMtJ8a
122 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 08:27:22.49 ID:/2cuq9+h
123 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 08:46:52.62 ID:VpMTc68s
うちの自治体はナマポ申請はえぐかったよ。
他の病気の事情で障害者相談窓口に行ってて、久々の外出だったから市役所を見学したんだ
そしたらちょうどナマポ申請してる人がいた
つまり思いっきり人から見えてる場所で申請するわけ。恥ずかしい
しかも役人二人がかりで圧迫面接みたいな事情聴取されてた。
申請していたのがチンピラ風のデブだったせいもあるかもしれないが
あれは度胸ないと無理だなと思った。俺だったらパニック発作起こす
124 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 10:41:49.51 ID:g9HToWwQ
うわぁ親戚とバーベキュー行かなければいけなくなった
断ろうとしたけど無理矢理・・・
体調悪いしほんとやめてほしい
引きこもりに対する好意なんだろうけど、既に吐きそう
125 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 13:28:12.32 ID:/2cuq9+h
>>123 でもいずれわ親も仕事もなければ自分たちも申請するんだよな
今から不安でしょうがないよ
126 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 17:49:21.15 ID:/2cuq9+h
全般性はなんで書き込みすくないんだろうか
書けれないほど調子悪い人多いのか気になる
127 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 18:36:51.37 ID:VpMTc68s
全般性というだけあって症状が分かれるからかね
俺もパニック障害寄りのGADだから症状が悪い時ほどパニ障のスレによくいたし
あそこは荒らしが酷いから見なくなったけどな
逆に言うと荒らしさえいなきゃパニ障のスレに住人になるぐらい症状は酷似してる
128 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 18:42:11.78 ID:/2cuq9+h
>>127 全般性でも症状の比重がどこによるかでそっちのスレいっちゃうんですね
もう少し人いれば同じ全般性の方とここでやりとりしたかったです
129 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 20:26:03.51 ID:oQB4Ch0u
もともとは不安神経症といわれていたこの病気は、1980年に米国精神医学会の診断基準で、パニック障害と全般性不安障害に分けられました。
原因もセロトニン不足で同じだしね。
130 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 21:32:38.61 ID:sgOaB2+Z
諦めてるから書き込み少ないんだと思う
131 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 22:25:45.85 ID:BIKoUYy8
家から出れない人は、ベランダで植物を育てたりしたら良くならないの?
少しでもね、、、私はまだ外には出れるのでなるべく空を見るようにしてます
132 :
優しい名無しさん
2016/05/15(日) 23:14:32.13 ID:t/yqTPZw
親戚と会ってきたけどめっさ疲れた
苦しくてやばかった。もはや不安ですらないかも。うつなんかな
みぞおちのあたりから苦しくなってうわぁああって気が狂いそうになる
何病?
133 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 07:02:05.36 ID:xClwW0EN
社交不安障害
134 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 08:21:42.20 ID:4vgB0unc
んなてきとうな笑
135 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 12:34:55.48 ID:8Lcku2Pk
主治医がなんか上からで偉そうで不快だ
悪い人じゃないんだろうが・・・
136 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 12:53:47.25 ID:xN/1k5ww
態度に出てるかどうかの違いだろうね
勤務医でも平均年収1600万の世界に住んでる人達だ
周りからは先生先生と呼ばれ頼りにされる
社会の底辺であるメンヘラとは実際に人生のレベルが違う
137 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 13:05:10.38 ID:kBIgvenw
時給830円との対峙
138 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 13:39:31.92 ID:8Lcku2Pk
うーん。それはどうかな
他の医者は優しい人もたくさん見てきたし
ただ、一番近場で通いやすいからそこいってるだけで
139 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 15:08:43.03 ID:xAmKcmoq
パニックスレ荒れててこっちに避難。
140 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 17:11:46.18 ID:ipyXKgFa
酒飲んでやろうかな
飲んで起きた後死ぬ程辛いけど
141 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 17:21:54.88 ID:EY3pauR/
親がいなくなった後が不安
自分で生活保護申請できるか不安
できることなら親より早くしにたいけど自殺する勇気もないよ
142 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 23:49:56.29 ID:W8NJxkQj
もうダメだわ。
心臓バクバク。
逝くしかない。
143 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 23:54:37.93 ID:xN/1k5ww
デパス飲もうよ
144 :
優しい名無しさん
2016/05/16(月) 23:54:57.46 ID:oi0Sh6QP
>>141 いまどうやって暮らしてるの?
兄弟姉妹いない?
145 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 00:12:19.15 ID:wHXBYtq9
>>144 横レスだけど俺も実家すみで
兄弟いないよだから
>>141の気持ちがよくわかるよ
兄弟いる人だって家庭もってたりしたら俺達の面倒なんかみてもらえないだろうよ
俺も働けないから親いなくなったりしぎたいよ年取ってからの子だから親も後期高齢者だしね
146 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 00:26:23.95 ID:ih4eqwXm
母子家庭の一人っ子が一番大変なんじゃない?
147 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 00:42:26.36 ID:wHXBYtq9
>>146 それは1番辛いだろ
しかも働けない状況なら生き地獄だよ
148 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 01:24:41.55 ID:ih4eqwXm
自分のことです
ほんと将来不安
149 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 01:25:27.22 ID:ih4eqwXm
みんないま働けてるの?
150 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 02:21:24.46 ID:wHXBYtq9
>>148 それは辛いなうちは両親揃ってるけどそれでも日々辛いもの
本当に辛いな
151 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 02:24:02.88 ID:wHXBYtq9
152 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 02:48:46.42 ID:ih4eqwXm
153 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 02:52:43.94 ID:wHXBYtq9
>>152 お若いのですね
でも将来考えると悲観がどうしても強くなってしまいますもんね
154 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 02:53:26.93 ID:PhBmp4z1
>>152 親がいなくなったらと思うと気がめいりますもんね
今は仕事せず療養中ですか?
155 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 02:54:16.87 ID:ih4eqwXm
そうですね
祖父母は既に亡くなってるので身内が一人しかいないです
親が死んだらほんとに詰みそうで
どうやって生きていけばいいのか将来のことが不安です
156 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 02:57:17.37 ID:ih4eqwXm
157 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 03:13:41.27 ID:wHXBYtq9
>>156 ということは手帳もってるってことですよね
母親1人だと本当に困るから
作業所のワーカーや主治医に先々の不安を早いかも知れませんが相談しておく方がいいですよ
158 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 09:10:18.83 ID:ESqi7GK0
不安が慢性化しすぎて、もうまともな状態がわからん
ただしんどい
159 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 11:31:31.68 ID:ltAQeOmL
抗鬱薬がなくなり抗精神病薬だけになった
診断が変わったのだろうか
160 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 11:52:55.76 ID:gzO+tiRC
良くなってきたってことじゃないの
俺は少しずつだけどデパスの呪縛から解放されてきたよ
糞しんどかった
161 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 21:45:58.12 ID:maFrzLgo
不安だ、不安だ、不安だ
162 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 21:53:44.37 ID:iDZyQ2FI
>>159直接医者に聞けないの?
何でも聞いたらいいのに
163 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 11:13:53.27 ID:7dy217h/
午後からバイトなのに体調わるい。
怖い…
164 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 15:33:12.43 ID:PRQXwes0
奨学金に自動車税、その他色々
人生を回せない
165 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 16:24:48.15 ID:zIlPc2A2
毎日ひたすら漠然とした不安に囚われてるんだけど、これは違うのかな。
全般性ってちょっと大まかな言葉過ぎるよね。
166 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 17:27:45.58 ID:fcZsnEkR
一つの不安が消えると、また次が来るのな。
167 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 17:59:28.07 ID:tVBYt5HI
そういう病気だからな
168 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 18:16:16.75 ID:PRQXwes0
脳が不安を探す様出来あがってる
169 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 18:51:28.79 ID:tVBYt5HI
脳が不安を探すというより、些細なストレスで不安になるように脳がなってる
普通の人にとっては何でもないようなことでさえ、この病気の人にとっては大事になる
170 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:40:31.48 ID:/ZDyBvL5
前から自分は、お金は最高の精神安定剤だと思ってたけど、実際にそういう研究結果が出てるらしい。
ただし、毎月7000円程度ぐらいが良いらしく、大金を貰ってもすぐ慣れるから効果ないらしい。(ホンマでっか情報)
171 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:44:17.74 ID:cc1J4LeQ
自分は愛情と金
172 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:49:49.80 ID:Xst+lNeG
俺は生活保護もらえるかどうか
もらえないなら親が健在のうちに死にたいし
ひとりになりたくなくて常に不安だよ
173 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:52:51.48 ID:cc1J4LeQ
将来は孤独死だろうな
頼れる身寄りや友達もいない
174 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:04:58.17 ID:Xst+lNeG
>>173 孤独死もこわくてできないよ
明日目覚めない方がいいよ
175 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:10:26.82 ID:c0+TIlDS
176 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:29:32.82 ID:FhcfNkwT
金とか愛情なんかじゃどうにもならわこの病気
俺が異質とか重症なだけか?
177 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:31:20.87 ID:Xst+lNeG
やすらぎがほしいよね
常になんか心配してるんだから
178 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:36:30.66 ID:c0+TIlDS
金でどうにかなるかどうかは金持ってみないとわからん
しかも絶対人生安定額じゃないと
179 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:38:36.79 ID:/ZDyBvL5
>>175 海外の研究やったんで日本で同じことするとなるともう少し必要かもしれないけど、
毎月7000円を半年?ほど鬱や不安障害の患者に配ったところ症状が改善したとか。
要するに、自由に使えるお金が増えると活動範囲が広がって、症状が改善するらしい。
多すぎても、その状態に慣れるので良くないとか。
180 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:43:25.25 ID:q9UaRUZf
金がないと本当に心が荒むからね。鬱系には効果あると思う。
パニ障系には効きそうにないが…
181 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:47:40.48 ID:Xst+lNeG
182 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:56:36.72 ID:cc1J4LeQ
>>176 重症かどうかなんてどうやって区別するの?
183 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:58:05.92 ID:Xst+lNeG
>>182 医者の診断なんじゃない?
他に明確な基準ってないよね?
184 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:12:25.43 ID:q9UaRUZf
俺は他の病気のスレにも常駐しているが、しばらくいると自分の立ち位置が分かってくるもんだよ
同じ病気でもレベルが違う会話がされていたりするからね
上には上がいるし下には下がいる
病院にすら行けないほど外出ができない人もいれば一応は働けてる人もいたりね
病気の苦しみは同病でも本人にしか分からない
185 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:17:19.21 ID:Xst+lNeG
>>184 全般性なんていえばそれこそ
みんなバラバラだろうしね
186 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:21:39.62 ID:q9UaRUZf
>>174 そんな君に朗報
アメリカのイエローストーンに噴火の兆候ありだとよ
あれが噴火すりゃ人類は全滅だ。いつか必ず噴火するし噴火したら必ず全滅する僕らの希望
187 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:22:13.51 ID:cc1J4LeQ
一般企業でバリバリで働いていてプレゼンや会議で上手くこなせないという人や大学に通っていて上手く馴染めないという人等のレスを見たら
無職でペットボトルに小便してる引きこもりの人や、精神障害者として作業所やデイケアに行ってる人からしたら、そんなこと言ったら小馬鹿にされるから押し黙る感じか
188 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:23:00.41 ID:Xst+lNeG
>>186 アメリカまでどうやっていけばいいんだろうか
189 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:23:35.20 ID:Xst+lNeG
190 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:27:18.40 ID:q9UaRUZf
>>188 イエローストーンが噴火したら世界が終わる。日本にいるだけでいい
富士山の全力噴火の2500倍の威力だからね
世界中に舞う大量の灰が太陽光を塞いで氷河期突入
191 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:27:54.98 ID:Xst+lNeG
192 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:31:40.06 ID:q9UaRUZf
>>191 イエローハットが爆発したら近くにいたら死ぬかもね
193 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:36:33.74 ID:cc1J4LeQ
爆発したら噴煙が地球全体を覆って氷河期になって人類は絶滅するのかな?
194 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:42:47.68 ID:q9UaRUZf
>>193 だそうだ。太陽光がないと植物は育たないから連鎖的に食料は全てなくなるし
氷河期だからマイナス何十とか何百になるのか?
まあどう前向きに考えてもみんな一緒に終わりだから早く噴火するといいよね
195 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 03:06:10.94 ID:5KJpXgIk
イエローストンが爆発しても俺達は健常者の100倍の恐怖を感じながら死ぬんだぜ
196 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 05:45:03.20 ID:Owetb/yo
むなしくて気力が出ない
いつもおびえている
197 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 06:57:58.11 ID:8+hoKW4K
就職してる時点で不安症
仕事学業が行えないほどの状況を不安障害と呼ぶ
198 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 07:05:28.51 ID:5KJpXgIk
俺は不安が段々とパニックに変わってきて、今一番困ってる症状は不安というかパニック
しかし不安単体だけの時に人生詰まされる結果になったのは自律神経失調症とか心身症だな
身体に出だして何も出来なくなった
199 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 08:58:04.76 ID:5ZPsr5Cz
酒とか頓服とか通常量より
多めに飲んじゃう時あるじゃない
その時の酩酊状態で
不安がわからなくなる時が
健常者の普通位かなと
思ったんだけど
200 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 11:38:31.47 ID:O27OczK5
>>195 本当にイエローストーンが噴火して滅亡確定したら意外と今より不安が治まりそう
ホッとすると思うわ正直
それに死ぬ時間が確定してるならODしてフワフワしながら逝けるし
201 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 13:09:52.65 ID:ET2GZMhS
不安がないことすら不安の材料になる(笑)
もう笑うしかないwww(^_^;)
202 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 15:32:36.42 ID:pIRGdreh
友人知人が一人もいない寂しさからよく
ラジオを聴いてるけど震災や事件など
自分にとってはとても恐ろしい情報も入ってくるからその都度耳塞ぐのに疲れた
今日は風がごうごう鳴ってて怖くてそんなことすら耐えられないのかと情けなくなる
203 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 17:46:03.55 ID:U7XKml3i
声優のラジオでも聞けば
震災や事件の話なんて殆ど出ないから
204 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 17:47:08.40 ID:XkIEkDMh
全般性不安障害が悪化すると
人によっては幼児退行するみたいですね
205 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:04:10.35 ID:8+hoKW4K
そりゃ現実逃避するしかないからな
206 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:08:03.76 ID:O27OczK5
207 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:28:42.11 ID:XkIEkDMh
>>206 今日病院いったらそう言われまして家族がいやがってもつれてきてほしいと医者にいわれました
208 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:29:31.85 ID:XkIEkDMh
今日からレクサプロという薬がふえたのですが
飲んでる方はよくなったりしてますでしょうか?
209 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:31:12.57 ID:XkIEkDMh
>>205 みたいです現実を受け入れられないと幼児退行する場合があるそうです
医者曰く時間かかっても絶対治るし医者自身何人も治してきた病気だから
頑張ろうねって言われましたわ
210 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 19:18:59.52 ID:5ZPsr5Cz
>>208 今まで過眠気味だったけど
睡眠時間が短くなった
今まで過眠過ぎただけに
眠りが浅くなったのかは
わからない
状態は良くなった
ただ飲み始め1日目は頭が
ギュワーってなって死ぬかと思った
211 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 19:20:13.51 ID:JR2LHac3
>>210 ぎゅわーって締め付けられる感覚なのでしょうか?
今日の夜が初回なのでびびってます。
かみんしないならいいですね
コントミンとレキソタンとホリゾンと一緒に処方されました
212 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 19:30:22.23 ID:xf8QJvNv
>>204 まさにそうだ…
お金より何より、健康になったら治る気がする。
どこも痛くならない、便通も健全、
貧血目眩なし、手不足どんとこい、
乗り物酔いだけでなく吐き気ナニソレ。
213 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 19:33:08.47 ID:JR2LHac3
>>212 主治医曰く時間はかかるけど
一生モノの病気じゃなく治る病気だから悲観するなといつも言われます
実際治した人数そこそこいるようですから
214 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 19:57:33.98 ID:O27OczK5
無職歴もそれなりになってさ。振り返るとビクビクしただけの日々だったんだよ
どうせずっと無職って分かってたら開き直って何も考えず遊んでれば良かったと思った
だからしばらく漫画を読みあさることを趣味にしようと思う
これも幼児退行なのかな
215 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 20:00:03.37 ID:JR2LHac3
>>214 私も治療してたおかげで無職歴長くなってしまいました
親に甘えるとかが幼児退行なのかもしれませんね
216 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 20:16:35.35 ID:5ZPsr5Cz
>>211 不安を煽って申し訳ないが
脳だけ勝手に走り出す感じ
ただ初日だけで
効果はすぐ出たので良かった
良かったら後日感想をば
217 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 20:17:20.10 ID:JR2LHac3
218 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 21:40:26.33 ID:PKsT3w2k
とにかく不安で責任あることがしたくない
事故に巻き込まれて死ぬより
自分のせいで誰かが死ぬのが怖くてなにもしたくない
旅行に来たけどそわそわして楽しめない
219 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:58:15.78 ID:O27OczK5
>>218 学生時代の体育の授業でチーム戦の競技が嫌いだったタイプだな
バスケとかサッカーとかバレーとか
220 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 00:44:52.51 ID:yYdAyEvl
>>218 でも旅行行けるのか、うらやましいな。
バイト辞めます宣言して、いよいよ残りは短時間3回。
しかも歩いて10分くらいのところなのに、怖くて気持ち悪い。回数も時間も減らしてもらって、これ以上迷惑かけたくない。
あれもこれもで倒れそうになってきてパニック復活ひつつある。
ベンゾ?系は恐怖が増すと聞いて、頓服も飲みたくない。
しっかり、まっとうしたい。
明日から1週間だけ、元気を授けてほしい。
人に迷惑を掛けるのはすごくストレス…
221 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 01:04:19.39 ID:XqPZirnO
もう既にデパスMAXで飲んでる俺は手遅れだな
ベンゾ無しではもう生きられない
222 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 03:06:21.77 ID:sukt7iFj
みんな旅行いけたりバイトできたりなんだな・・・
旅行も労働もできんからまじで羨ましい
治したいなぁ
223 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 09:08:36.42 ID:AwwcUonk
224 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 09:11:07.71 ID:Jz7gudXj
225 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 11:47:18.49 ID:vaABEasc
昼歩くのは暑すぎて無理だ
1kmでも死ぬかと思ったわ
226 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 12:23:18.88 ID:AwwcUonk
熱中症になりそうで怖い
227 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 12:30:54.33 ID:WTCgDgfQ
死にたい
228 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 12:59:47.28 ID:vaABEasc
昼はベランダで太陽浴びてごろごろして夕方から夜歩いた方がいいわ
昼の炎天下でフラフラしてたら距離も伸びないし不快過ぎて脳に良いのかもわからん
229 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 13:24:58.38 ID:yONca4o6
毎日1時間はフラフラ歩いてるけど・・・しんどいだけやなぁ
230 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 14:20:14.92 ID:rl2JWbiJ
人間には向き不向きがありますから、
無理をしない様に
231 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 14:51:28.61 ID:Gd76rdqg
>>224 全くおなじ
働けなくて寝たきりの人も多いんじゃね?
232 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 15:40:27.35 ID:vaABEasc
元々全般性あったけどパニック発祥してからは駄目になったね
10km走ってたのが翌日から100m歩くのが限界になった
4年経った今は1km歩ける
このペースだと80歳くらいにはまた10km走れそうだ幸せだなぁ
233 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 15:40:36.71 ID:zvMdbVvW
不安でシビレがやばいぜ。
234 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 15:41:57.36 ID:Gd76rdqg
朝昼晩コントミン ホリゾン レキソタン飲んで寝る前はレクサプロとコントミントとジプレキサのんでいてもドキドキする時間ある
もうだめなのかなぁ
みんなそこまでのんでないんでしょ?
235 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 16:40:36.30 ID:v5yGKlbr
旅行行けないのは重症だな。
俺は仕事で何か不安があると気になってしょうがないが、
東京観光とかなら一人でも行けるわ。
236 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 16:55:23.33 ID:YiWUvDzp
旅行してもどこか遠くから眺めてるみたいな気分になる。
237 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 17:32:45.56 ID:AwwcUonk
俺は重症というほどではないが10年は旅行は行ってない
パニック発作があるとそうなるんだよ
外出の苦労>>>>>>>>旅行の楽しさ
238 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 17:35:40.53 ID:wvVfIgXp
>>235 仕事してる時点で不安障害じゃなくて不安症
239 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 17:55:40.16 ID:Gd76rdqg
>>235 仕事できてるってかなりの軽傷かと思われます
240 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 18:33:40.96 ID:v5yGKlbr
仕事しないと食っていけないからね。
しばらく休職して復帰したけどまた苦しくなってきたわ。
241 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 18:48:43.88 ID:AwwcUonk
舛添都知事のメンタルが欲しい
242 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 18:55:37.37 ID:pmPXTWW4
俺大分重症なんだな
無理して働いてみたり運動もしてるけど苦しいだけで、余計悪化したもんな
うつも入ってんだろうなぁ
旅行なんてもっての他
苦しいだけでメリットないもの
243 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 19:05:06.37 ID:WTCgDgfQ
重症のやつは自分でひけらかすように重症とは言わない
244 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 19:06:35.39 ID:WTCgDgfQ
あーもうどうでもいい
他人は他人 自分は自分
余計なこと言わないようにしよ
245 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 19:12:59.01 ID:Gd76rdqg
客観的にこのスレみてるとね
246 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 19:52:17.83 ID:yYdAyEvl
旅行なんて行けない。
考えただけで具合悪くなる…
一人だと通常近所のスーパーが限界。
今回久々に悪化して、それも無理。
干支一周したよ、人生辛いことばかり。
いや、怖いことばかり。
247 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 19:59:26.22 ID:Jz7gudXj
>>232 >元々全般性あったけどパニック発祥してからは駄目になったね
同じく。
だいぶ良くなって薬飲んでれば発作は出なくなったけど、それでも脳に染みついた発作の記憶は消えてくれないから、以前発作が起きた時と類似の状況になると予期不安が強くなる。
悪化する前に、早めに病院いっとけば良かった。
248 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 20:56:32.73 ID:Gd76rdqg
>>246 同じく干支が一周したよ
社交不安から全般性になってしまったし
249 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 21:10:17.76 ID:AwwcUonk
去年は年賀状を書いたもののポストまで歩いて行くのに1週間かかった
250 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 21:17:48.90 ID:Gd76rdqg
不安と悩みばかり続くから
本当に寝たまま目がさめず
現実逃避したい
251 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 21:18:10.31 ID:Gd76rdqg
これも幼児退行の発想なのかな
252 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 21:23:50.73 ID:vaABEasc
幼児退行ってのは家族に毎日当たるとかそんなレベルでしょ
まあ虐待されて育ったなら当たりまくれば良いと思う
虐待した人間の方が悪いからね
253 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 21:24:33.35 ID:Gd76rdqg
254 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 21:25:07.23 ID:vaABEasc
255 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 21:32:15.86 ID:Gd76rdqg
>>254 そうなんだ甘える一辺倒のあとはあたるようになるんか
これ以上人に迷惑かけたくないな
256 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 22:19:59.18 ID:cfCeSPv+
いろいろ不安すぎる。
仕事辞めて両親の元に帰りたい。もう31歳なのに。
257 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 23:08:13.55 ID:AwwcUonk
難しいね
慢性の病人が必ず突き当たるのが金と仕事の問題なんだよね
現実に、調子悪いから今の仕事やめて治してから働こう、とか考えても治る頃には社会に居場所なんてなくなってんだよ
これはもう日本の社会構造の問題だから個人でどうにかはできない
でも無理して働き続けたら取り返しつかなくなるのも現実だしね
病人は特殊な資格あるか公務員ぐらいしか休めねえ
258 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 02:09:41.08 ID:QkJx/UhZ
>>255 どういう甘え方にもよるけど
親に扶養してもらうのが甘えならそれは違うと思う
例えば親に何処にも行くなとか言い出したらちょっとやばいかな
259 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 02:12:04.53 ID:QkJx/UhZ
>>256 地元で安定して仕事をしたら良いんじゃないかな
フリーターでも正社員でも
その方が精神的には落ち着くと思うけど
260 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 02:31:22.12 ID:IE1UAYVR
家賃光熱費食費入れてるし、自分の分の食事洗濯掃除を全てやってるから実家に暮らしてるけど問題ないと思ってる
261 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 03:59:39.62 ID:QkJx/UhZ
>>260 このスレ的には十分自立してるよ
俺なんて社会的にクズだから
まあこうして夜中起きてると余計悪くなるんだが、充実感が一切無いから起きてしまうんだよね
262 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 04:10:26.14 ID:IE1UAYVR
ただ世間体という情緒的な要素があるからなんとも
下の階に住む後期高齢者の婆は世間話を生き甲斐にしてる感じだし
263 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 04:34:17.18 ID:QkJx/UhZ
そういえば最近孤独感の感受性に対する脳の部位が発見されてたな
俺は昔から孤独に弱くて常に誰かと会ってないといけない人間だった
今は引きこもってるけどね
孤独感に弱いのも扁桃体が原因かと思ってたけど他の部位らしい
名前は忘れたんだけどさ
異常に孤独に弱い人いる?
264 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 07:30:09.94 ID:PdLkeXYz
ヤクザですら独房に2年入れれば頭壊れて
壁に向かって一人でしゃべり出すんだぞ
PCスマホで世間と繋がってるから孤独に強いと思ってるだけ
265 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 07:56:35.75 ID:cSgYww4g
そうだね。
ネット環境一切捨てたら引きこもり脱出できるかもね
荒治療だけどね
266 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 09:31:29.21 ID:ihUgY0yw
精神とか言うクソみてーな
見えないものに振り回されて
クソみてーな精神とか言う
クソみてーなもんの所為で
こんなクソみてーな状態になってんだよな
クソみてーだわ
267 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 10:05:37.34 ID:/ZUhZiLw
不安こそ我がレゾンデートルである
不安のないところに我あらず
268 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 13:47:08.46 ID:NQN0aIXI
>>258 扶養してもらうはしかたないけど
かまってかまって衝動がおきると幼児退行なんでしょうね
269 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 13:54:56.87 ID:NQN0aIXI
>>258 でかけないでって懇願してる自分は相当な幼児退行してるのか
主治医と相談してみる
270 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 14:33:23.44 ID:NQN0aIXI
将来身内がいなくなって資産がなくなって生活保護申請しても
通らないんじゃないかと思うと不安
271 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 18:50:26.60 ID:Fm4tz1Zk
ナマポは制度自体が消えてそうだけどな
社会保障は若い世代ほど悪くなることだけは確定してるから
272 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 19:27:32.26 ID:QkJx/UhZ
>>264 いや強くないよ
むしろ弱すぎる
親がいるからどうなってる
ほんの少しの友達とたまに電話で話すくらい
273 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 19:39:28.30 ID:NQN0aIXI
274 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 19:44:06.48 ID:NQN0aIXI
>>271 この板の人たちはいずれは生活保護ないと生きていけないと思うけど
やっぱ財政状態悪いから切り捨てされるのかね
275 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 20:00:42.51 ID:kdNTiA4H
治ったって人もたまにくるよ
治ってるからそもそもここには滅多にこないけど、前に色々教えてもらった
その人はしっかり薬飲むことだっていってたよ
みんな薬はちゃんと飲んでるかい?
276 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:00:44.13 ID:ihUgY0yw
治る?
寛解でしょ
277 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:18:28.11 ID:NQN0aIXI
>>276 寛解じゃなくて完治できるんだよ時間はかかるけど
性格的問題だからだってさ
主治医が説明してくれたよ
278 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:24:54.92 ID:cSgYww4g
>>276 完治か完かいかは大した問題ではないよ
治って肯定的な人生を送れるようになった人はいるってことが大事
279 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:28:34.43 ID:QkJx/UhZ
治るって子供時代や青春期は普通に過ごしてた人じゃないの
社会人なって2、3年苦しんでただけとか
つまり社会不安障害みたいな人
俺はもう保育園行くことから拒否してたよ、無理矢理いってたけど最後まで慣れなかった
中学入っても教師からメンタル面が弱いと指摘されてた
280 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:29:24.02 ID:NQN0aIXI
>>279 社会不安から全般性になる方もおおいそうですよ
281 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:30:46.88 ID:QkJx/UhZ
>>280 それは全般性でずっと来た人とは違って治りそうだよ
282 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:32:44.85 ID:QkJx/UhZ
根幹の遺伝子レベルから腐ってて幼少も孤独だったり虐待受けてた人間と途中から発症した人間とは全く違うと思う
素地の強さがね
283 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 22:36:41.62 ID:NQN0aIXI
>>281 そういうもんなんですね
どっちも不安障害だから
こんていは同じなのかと思っていました
284 :
優しい名無しさん
2016/05/21(土) 23:12:13.06 ID:Fm4tz1Zk
重症軽症で違うし全般性っていろんな人いそうだしね
でも完治するって言ってくれるのはいい先生なんじゃないの
治らないと諦めるよりは治ると信じた方が実際に良くなると思うし
個人的にはパニック発作を経験しちゃうと完治はむずかしいと思う
285 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 00:50:41.79 ID:MTz83PYU
>>280 >>282 と同じイメージで不安障害を
考えてたからさ
もうあれなんだよ
衰えた筋肉が徐々に回復するとかじゃなくて、
既に腕や足が無いとかの感覚。
治る治らないよりは
不安で行動出来ない時間を
以下に少なくするか
286 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 02:44:08.39 ID:BCEJ2hfK
>>285 282だけど完全に諦めてはないよ
節制や運動、投資でどうにかしようと思ってる
合理的に考えてこういう悲観的な文章になった
287 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 09:29:51.96 ID:D9s3Pa6R
俺なんて幼少期から虐待され、捨てられて、糞みたいな人生送って、挙げ句の果てに薬物にまで手をだして廃人になったけれどまだ諦めてないよ。
諦める方が楽ならそれも一つだけど、俺は死ぬまで諦めない
288 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 09:46:47.48 ID:yz1WP+7D
何の薬物やったの?
俺は処方の睡眠薬で信用ぜんぶ失った
289 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 11:31:06.73 ID:KfPLUsa7
前も書いた気するけど、医薬品じゃなくガチドラッグだよ。
俺から言えることは絶対にやるなということだけ。
290 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 11:48:24.56 ID:6JUweM3N
自殺しようと思ってる人いる?
291 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 11:49:11.16 ID:jFEpombH
二次障害で対人恐怖症をおこしてる方いらっしゃるのでしょうか?
292 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 11:52:04.72 ID:jFEpombH
>>285 治る病気って言われてるんだからそこまで悲観しなくてもいいと思うけど
293 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 20:44:52.82 ID:BCEJ2hfK
大麻もやばいの?
294 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 21:15:12.09 ID:cUvcJD1O
大麻は医学的観点から見たとき、タバコや酒よりも安全なドラッグとは言われてる
だけど、メンヘラはやらない方がいい
ドラッグはセッティングと言って、その時の心理状態に効果が左右されるんだけど、不安障害持ちなんて大抵bad trip に入る
医学的には安全でも心の安全は保証されない。
大麻からbad trip に入ってうつ病になった人もいる。
昨今大麻は安全だから解禁しろなんて動きがちょこちょこ見られるけど、何にも分かってねー。まぁやったことないから分からないのは当然か
295 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 21:23:54.10 ID:cUvcJD1O
まぁそれでもドラッグ関連のなかでは一番ライトかもね。
私見で一番ヤバイのは最近の危険ドラッグ。
法律すり抜けるために化学式弄りまくってるから、誰に何が起きるか全く分からない。
ハッピーになるかもしれないし、即死するかもしれない。
コカイン、ヘロイン、シャブとかもヘビーだけど、どうなるかは見当つくからね
だが病状が苦しいからと言って手をだして良いものではない。
想像を絶する地獄を見る可能性がある。
メンヘラなら尚更ね
俺から言えるのはこれだけ。
スレ違い失礼しました。
296 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 21:51:49.59 ID:BCEJ2hfK
>>294 THCに唯一作用するのが大麻でTHCは何の意味があって人間の脳のシステムに入ってるのか気になってた
ワンチャンス一回THC弄るだけでメンタル強化もありうるかと思ったけど止めとくよ
297 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 22:00:00.30 ID:yz1WP+7D
最近よくニュースになる、ラッシュを個人輸入して捕まる人を見るたびに「この人ホモなんだなあ」と思う
慶応の医者が捕まってて笑ってしまったw
あれ一昔前は普通に売ってたよな
298 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 22:00:06.46 ID:jFEpombH
なんで大麻の話になってるの?
全般性不安障害と大麻の関係ってなんかあるの?
299 :
優しい名無しさん
2016/05/22(日) 23:24:01.94 ID:3D6z/Ovc
些細なことでパニくる。
もうダメだな、飯も入らんw
体重49キロ。
300 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 00:00:18.99 ID:UIsWlpC6
おれ90kg
301 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 00:04:41.91 ID:rfl7vJRS
おれ105キロ
302 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 00:38:42.79 ID:xwb5trQw
ネタだよな?
そんなガリとかデブなら自律神経狂って当たり前やぞ
ちゃんと飯食って、簡単な運動でもいいからしなさい
それもせずに不安だ不安だは流石にないよ・・・
303 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 00:41:46.29 ID:rfl7vJRS
>>302 薬飲むと太りやすいとか
元々小太りが薬飲むから太つちゃうらしいよ
薬スレにかいてあったわ
304 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 00:42:05.85 ID:rfl7vJRS
305 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 01:05:16.11 ID:UIsWlpC6
田中将大と同じくらいの身長
306 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 02:50:02.88 ID:SMimbvId
167/69
太ってるから痩せたい
307 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 08:33:23.72 ID:3JVcDsGh
167cm49キロのどこがガリなんだよ。
普通じゃねーか。
太ってもこの障害治らないよ。
308 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 09:09:55.76 ID:TvG+jqm0
昨日アイドルぶっ刺した奴は180センチ100キロらしい
ああいうのが普段ネットでガリヒョロなんてワンパン余裕wwwwとか書き込んでるんだろうな
しかもガチガチの嫌煙厨らしいw
309 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 09:33:32.20 ID:UQ+U+CNP
今週でバイト終了。
自律神経整えようと、ヨガのDVD注文した。
でも残りのバイトが辛い。
今日も行くのが怖い、気持ち悪い…
310 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 09:45:27.09 ID:3JVcDsGh
なんで不安障害って吐き気出るのかな。
辛い。
311 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 09:51:59.62 ID:3mUppAYg
現在の自分のストレッサーとか
みんな自覚ある?
例えば親だったり
借金だったり
まぁ一概には言えないかもしれないけど
因みに俺は将来への悲観から
312 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 10:39:36.92 ID:Sqs6MSJ3
>>310 病院の先生には「その人の弱いところに症状が出る」って言われたよ。
強い不安があると胸が苦しくなるし(人によるのかな?)、
胸が苦しいと食事するのもつらくなるから
「吐き気」みたいに感じるのかも。
あと、不安を外に吐き出したいから吐き気になってるのもあると思う。
不安は胃で消化できないし。
313 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 11:24:34.46 ID:yXOYjWjJ
>>307いや、自覚ないんだろうけどガリだよ。
まぁ適正体重はそれぞれだろうし、薬の副作用もあるだろうけど、体の具合は気にした方がよいよ
3桁とか薬のせいだけじゃないでしょ
314 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 12:14:09.84 ID:qDX+LE6w
>>238 >>239 俺は「重度の抑うつを伴う不安障害」と診断されているけど
フルタイムで働いているけど、医者の見立てが違うのかな
でも、お二人の書込を見ていると障害者雇用の精神枠なんて
現実には無いに等しいのかなと思ってしまった
315 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 12:18:30.00 ID:yXOYjWjJ
>>314 ほんとに重度ならフルタイムで働けないよ
ベッドからまず起き上がれない
言い方や病名に対して意味はない。実際の症状が大事
316 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 12:31:37.56 ID:XhFl0Xff
>>302 俺は、飯食って、簡単な運動しても改善しないな
調子がいい時にスイミングに行くことあっても、調子が悪い時に
スイミングに行く元気なんかないな
昔、無理していったら、酷い目にあった
あと、炭水化物抜きが不安障害や鬱にいいという書込をたまにみるけど
それを信じて実践した知人は、みるみる心身ともに具合が悪くなって
数年前に失踪したきりだな
個人差もあるし、因果関係もわからないけどね
317 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 12:38:23.75 ID:XhFl0Xff
>>315 そうなんだ
医師に障害者手帳の相談をした時に、手帳が取れるかどうかの境目くらいの状況といわれたけどな
手帳って、軽症に毛が生えたくらいでもとれるもんなのかな
318 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 12:48:49.40 ID:yXOYjWjJ
>>317医者にもよる
中々そういう許可出さない人もいるし、簡単に申請させようとする人もいる
つーか、軽度、重度なんて客観的評価そこまで大事か?
フルタイムで働けてるんだから御の字じゃん
それとも、重度なのに頑張ってて偉いねーとでも言われたいの?
そういうのは余所でやってくれ
319 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 13:37:41.47 ID:jzoDuuB7
不安障害でフルタイムって想像できない
320 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 14:42:08.60 ID:QbEv6xRp
作業所行けば?最低賃金だけど
321 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 15:25:22.56 ID:SMimbvId
>>307 誰のこと言ってるの?
意味がわからない
322 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 20:05:59.16 ID:NMniAm4e
>>320 A型は日給いくらだから
全般性はB型からのがいいっていわれるね時給制度だから
323 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 21:32:47.13 ID:UQ+U+CNP
>>310 私は嘔吐恐怖もあって、
気持ち悪くなると不安→恐怖、
不安になると吐き気→恐怖。
不安てどれもこれも鶏と卵みたい。
皆さんは吐き気止め、何してますか?
プリンペランもナウゼリンも効かず、
フリスクとかも無理…
324 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 22:47:17.79 ID:QXlUd+q0
プリンベランとナウゼリンが無力だと
ツラいですね
後は大事なイベント前は絶食するしか・・・
325 :
優しい名無しさん
2016/05/23(月) 22:55:47.06 ID:TvG+jqm0
みんなさ、最後に泣いたのいつ?
涙を流すってストレスに凄い効果があるのを思い出した
ここ10年ぐらい泣いてないかもしれん
326 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 14:27:03.90 ID:hjxlAAK9
そういや最近泣いてないな。
涙を流すことがストレス解消になって脳に良いって昨日テレビでやってたので、なんかレンタルしてこようかな。
327 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 14:35:43.31 ID:tObHtPxN
いわゆる一般人の方達ってお涙モノ好きだけど、関係あるのかな
本能的に泣ける選択をするというか…
俺、漫画も映画も音楽もお涙モノ好きじゃないんだよな…
漫画は暴力漫画ばっかりだし映画はアクションとかホラーとかしか観ないし音楽は洋楽ロックだけ…
328 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 14:51:32.21 ID:Tgdjl6pI
少しだけ実家帰ってたけどそろそろ社宅に戻らないといけない。
東京に戻るのがいやすぎて泣いてる。
やっぱり地元は落ち着くわ。
329 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 17:14:14.27 ID:27Nyn9cS
>>328 無理して働かなくてもいいんだよ。まずは治療に専念してからだよ
330 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 17:54:37.90 ID:tObHtPxN
目の前に不老不死の薬があったら飲む?
331 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 17:55:58.92 ID:27Nyn9cS
>>330 全般性不安障害抱えて不老不死ってどんだけ罰ゲームだよ
332 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 17:58:30.54 ID:tObHtPxN
>>331 だよな
でも不老不死って人類共通の願いなんだよな
みんな死にたがってる日本人が特殊なのかな
333 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 17:59:34.87 ID:27Nyn9cS
>>332 病気持ってるか持ってないかのちがいだろうね
334 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 18:58:31.85 ID:P0a8UIaW
>>332日本人はみんな死にたがってる訳ではない
暗い社会ではあるけど、明るく人生エンジョイしてる人も沢山いる
そういう人らは不老不死を望むかもしれないね
335 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 18:59:53.02 ID:27Nyn9cS
これから貯蓄つきて生活保護って考えたら不安にならない?
わたしは頭の中が生活保護になったらどうしていいかで不安で不安でたまらなくなってしまってます
336 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:08:10.86 ID:aOSPm/sS
季節の変わり目だからかな
とにかく疲れた
337 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:09:49.64 ID:JLV3zLHR
338 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:10:26.57 ID:JLV3zLHR
>>335 同じ親がいなくなってひとりになって生活保護もらって暮らしていけるのか不安で不安でたまらないです
339 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:16:03.14 ID:P0a8UIaW
分かるけど、その不安てデメリットしかないんだよね
不安に思ったところで現状は好転しないどころか苦しいだけ
医者に言われたよ、論理的に考えなさいって
本当に不安なら、病気を治すことに集中して、貯金がつきる前に、生活保護になる前に復帰することに意識を持っていけばよい
まぁそれが出来ない病気ではあるんだけど、そういう見方も大事だとは思った
俺の体感から言えば不安になることで、予防線を引いて安心してるだけなんだよね
全く無駄なのに
340 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:23:43.78 ID:JLV3zLHR
>>339 論理的に考えられなくなるんだよね薬の影響下ひどい時は薬強くなるから
正論だけど年齢と無職歴で現実親がいなくなると必然的にそうなっていくから悩むんだけど
医者は同じようにまずは治すこと考えなさいっていわれるけど
この病気20年とかかかったりするからアラフォーの俺としては不安でたまらんのです
341 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:27:17.15 ID:P0a8UIaW
>>340 まぁね、心は理屈じゃないからね
難しいところだよねぇ
俺も頭では分かっててもそんなもんだよ
342 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:32:06.11 ID:JLV3zLHR
>>341 おっしゃるとおり頭でわかってても心がこばむから
俺社交不安10年患ってから全般性不安になったから余計しんぱいでね
かといって生活保護の知識なんてないから余計不安で不安で
生活保護スレみてるとアパートはいってないとドヤみたいなとこ回されるとか言われるし
今の自宅ももう老朽化してるからしんぱいでしんぱいで
くすりふえるいっぽうだよ
343 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:33:46.22 ID:JLV3zLHR
みんなは薬なにのんでる?
SADから全般性不安障害にかわって
朝昼晩 コントミン レキソタン ホリゾン アキネトンで
晩はここにレクサプロ
寝る前はコントミンとジプレキサだから
もう薬依存に無意識でなってるかも
社交不安がよくなったときもばっさりへらしてもらっけどみんながいう辞めた症状ってのはでなかったんだけどね
344 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:39:30.20 ID:tObHtPxN
>>342 ナマポに関しては地元の共産党に相談するのが一番だそうだよ
要するにナマポ受けるには住所が必要だから、ホームレス状態になると詰むって話だと思う
345 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:39:35.64 ID:P0a8UIaW
>>343 俺は漢方と頓服のデパス
薬嫌いだからデパスはあんま飲まないし、漢方は今三週間くらい続けてるけど効いてるのかわかんない
離脱症状は個人差大きいから、貴方はあまり出ないタイプだったんだろうね
346 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:43:00.77 ID:JLV3zLHR
>>344 共産党の市議がどこにいるかも知らないからなぁそれに面識ないのに助けてくれるのか不安だし他は法テラスとかNPO団体なのかな?
>>345 その処方でドキドキや不安感1日しないでいられる?
俺もデパスやレキソタンだけだったけど、ドキドキと不安感とまらなくて薬ふえちゃって
グラムがすくないせいか
外来いって処方からはずされて終わりがおおいです
SSRIだけは時間をかけてへらしました
347 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:44:25.58 ID:JLV3zLHR
>>344 現地主義っていってホームレス保護のために現在地の市がほごするそうですが住居ないからドヤのようなとこにすまされるみたいで
自分も実家処分してアパートはいってからと考えています
348 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:45:19.13 ID:JLV3zLHR
>>345 漢方は数ヶ月かかるって言われたので自分は薬だけにしてます
症状は主にどんな感じですか?
現在は働けたりしてるんでしょうか?
349 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:47:01.75 ID:P0a8UIaW
>>346 いや、けっこうきつい
でも薬恐怖症みたいなのあるから、きついときはいつも迷ってる
飲んだら割りと効くんだけど依存とか離脱とか怖い
350 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:58:55.48 ID:rLIVtzbj
>>349 俺も薬恐怖あったけど最小限でしてたら年々やんでって
>>343と同じ処方になったよ
おれも依存とか離脱怖いって主治医にいったらそんなに強いもの外来じゃ処方できないから
ネットの人たちの思い込みもあると思うって言われた
統合失調症の薬とかは実際あるそうですが
安定剤やデパス程度ならぱっとやめてもほとんどの人は大丈夫って言われました
SSRIだけ注意すればいいって
351 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 19:59:56.41 ID:P0a8UIaW
>>348 数ヵ月かかっても良くなるならいいんだけどね
SSRIは怖くて飲めないんだよね
何度かバイトやら挑戦したけど、とても働けたものではなくて今無職だよ
症状はね、散歩以外殆ど家出れてない感じ
運動してもしんどくなるし、電車とか遠出はほんときつい
良くなりたいなぁほんと
352 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:00:03.53 ID:rLIVtzbj
>>349 >>344 ところでお2人はそれで1日たえて働けてますか?
自分は体調不良なのと空白期間あって働けてないです
353 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:02:07.05 ID:rLIVtzbj
>>351 不安障害はSSRIでよくするみたいなのでそれはきついし大変ですね。毎日不安と葛藤じゃないですか?
外出できる範囲も似てますね
ご家族は病気にご理解あるのでしょうか?
354 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:06:15.87 ID:T8lIOa8y
ジェイゾロフト飲んでたけどあんまし効いてる感じがしなくて
だるさや眠さで逆にしんどいだけだった。
今は調子悪い時だけワイパックスとかセルシンを飲んでる。
あと少し残ってると思ったのになぜか掃除したら行方不明になってしまった。
どうしよ。
しばらく病院行けないのに。
355 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:09:58.03 ID:rLIVtzbj
>>354 ジェイゾロフトはのんだことあるけど同じで効いてる感じなくてだるいだけだからすぐやめてもらったよ
うちの医者は薬かえるとどうなるか心配だから毎週こいっていうね。
356 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:13:01.75 ID:rLIVtzbj
中には将来の生活保護で不安になってる人いるんだな
自分もそれが不安障害の遠因になってると自覚してるけど
医者はまだ先だし困ったら病院から書いてあげるっていわてるけど
個人クリニックだから保健師さんもワーカーさんもいないから
色々聞けなくてふあんになってるよ
357 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:17:27.34 ID:62fZqJHf
うちのとこもメンクリで医師1人、看護師1人のみだから細かい相談できなくて不安
358 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:21:36.67 ID:rLIVtzbj
>>357 そういうとこだと治療はできるけど細かい相談できないよね
一応先生が出身の病院へいく方法もあるけどまだはやいって言われるし
入院とかにならんといけなさそう
359 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:43:04.33 ID:P0a8UIaW
>>353 最初は全く理解されず、働け、働け言われて無理して働いてたけど、起き上がれなくなって、色々あって最近は理解してくれたのかな?ってとこ
不安もそうだけど、体調もずっと悪くてまた不安になってくるよね
希望なんて中々見えないけど、やっぱり死ぬの怖いし
360 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 20:49:33.58 ID:rLIVtzbj
>>359 死ぬに死ねないしね
死ぬ勇気ないし
体調わるいけど一生モノだと
どうするだと親はいうだけだよ
生きてる間面倒みるってことしか言えないからって
病院にはご家族も呼ばれてたりするんですか?
361 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 21:20:53.88 ID:P0a8UIaW
>>360 家族は来てないね
なんとか近場に一人で行ってるけど病院行くのも辛い
不安なのかうつなのかよく分からんけど苦しいね
一生ものなのかなぁ。世の中広いし何か良い治療法ないかものかとまだ淡い希望を捨てきれずにいる
362 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 21:23:20.76 ID:rLIVtzbj
>>361 家族が理解ないと連れてきてくれっていうみたい
うちの主治医は時間かかるけど必ず治るっていつもいうけどね
治した経験あるからって
病院いくのも大変じゃない?
363 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 21:23:52.76 ID:rLIVtzbj
>>361 苦しい場合は素直に薬のみなともいわれるよ
364 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 22:57:07.14 ID:Pvw/mki7
gadで入院か。
あまり聞かないね。
365 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 23:01:25.19 ID:tObHtPxN
パニック発作出まくった時は入院させてほしかったな
血管から点滴で入れる薬は数秒で効くからな…
あの安心感は癖になる
366 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 23:08:34.66 ID:P0a8UIaW
>>363 勿論薬飲みなさいて言われるんだけど
我慢してしまう
薬飲むの怖い嫌だってなってね
薬飲んでパニック発作起きてからトラウマみたいになってる。明らかに薬の効果ではないのはわかってんだけど
367 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 23:12:46.64 ID:tObHtPxN
薬飲むの怖いのは分かる。
何を飲んでパニック起こしたの?
368 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 23:21:50.32 ID:P0a8UIaW
パキシルだったかな。
一番酷いときで、一日何回もパニック発作来てて救急車も呼んでたんだけど、薬飲んだだけでまたパニックきて凄い抵抗感覚えるようなった
レクサプロも挑戦したんだけど、やっぱり不安でうわぁってなって続かなかった
んで今漢方飲んでる
あんま効き目感じないし無理してSSRI 飲んだ方が良いのかと迷ってるよ・・・
369 :
優しい名無しさん
2016/05/24(火) 23:29:52.92 ID:tObHtPxN
>>368 パキシルは速攻で効くような薬じゃないから、怖いと思いながら飲んだら怖さが勝ってパニックになったのかもね
デパス、ソラナックスとかは飲んだ?
デパスはシャープに発作に効くからギャップで気持ちよくなるよ
ソラナックスは発作を予防的に抑えてくれる
どっちもベンゾ系だけどさ
パニック発作繰り返して起こすのはマジ脱出した方がよいのでは…
370 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 00:14:52.00 ID:2Bqj5pEQ
>>369今はかなりマシにはなったよ
ほんとにきついときはデパス飲んでる
そうだよねパニックの体にかかるストレス半端ないからデパスとかしっかり飲んだ方がええんだろな
371 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 12:04:25.32 ID:mG5B7JyT
>>366 まずは薬のむことへのパニックの治療して欲しいと医者に伝えたらどうだろう?
372 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 12:06:04.07 ID:mG5B7JyT
>>364 不安が強すぎると医師が判断すると家族とそうだんしてってケースはあるみたい
あとはひどいパニックとか
373 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 12:27:55.05 ID:cGazV1qi
>>318 フルタイムで働けるのはラッキーだと思っているし、自分が偉いとも思ってない
本人の辛さは主観が大事なのはおっしゃるとおりだと思う
ただ、ネットでは甘えとされる病気をGADも含めいくつか
持っている自分の立場からすると、客観性があっても
病気の大変さが理解されないところ、客観性がないとますます
病気の大変さが理解されないと思ってます
特に不安障害は目に目えない病気だけに、怠けや詐病と
思われる可能性が大きいので、客観指標を医療研究に期待したいです
もちろん特効薬てきなものができれば、一番いいですけどね
374 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 12:39:31.23 ID:cGazV1qi
>>343 自分はGADにはトフラニール、ドグマチール、デパスです
幸いにして副作用は便秘くらいです
それ以外の身体的な病気で色々な薬を飲んでいます
普通のお薬手帳では、すぐに紙が足りなくなります
生まれるのが30年くらい早かったら、自分は小学生にあがる前に死んでいたと思います
>>330が不老不死の話をしてますけど、
自分の場合、小学生前に
死んだほうが良かったのか、今まで生きてこれて良かったのか
どっちかはわかりませんけどね
375 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 12:43:18.89 ID:xriqm7X9
結婚の話が全く出てこないのがこの病気の生活への障害度を物語ってる
他の病のスレだと定期的に結婚するしないできるできないでモメてるんだよね
もう結婚とか眼中になくなるよな
376 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 13:45:27.92 ID:AbfRoi9v
結婚以前に友達もいない
377 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 13:46:05.08 ID:mG5B7JyT
>>375 自分のことすら体調悪いとおぼつかないからね
>>370 薬恐怖もあるだろうしその際
パニックになることも医者伝えて考えて見てください
378 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 13:52:23.68 ID:HdvAOd7w
>>375 すごい成る程って思った
明日生きるか死ぬかとか普通に
思想的にあるからね
379 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 14:08:22.14 ID:qfEG2/AT
内分泌内科の診察のときに医学生がいるの勘弁して…
めっちゃ嫌なんだけど
視線が気になってまともに喋れなかった
場面緘黙
380 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 14:53:50.47 ID:OkPuQ3Hy
>>375 結婚考えられるとかありえんやろ・・・
確かに病院行っても割りと健康そうな人多いし、この病気はかなりきついんやろうな
GADは軽視されすぎなんや
結婚?友達?労働?
毎日生きることが闘いだってのに・・・
381 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 15:37:41.30 ID:mG5B7JyT
>>380 病気的には軽いほうなのかも知れないが生活するって枠でみるとかなりきついね
毎日同じ日常動作がおくれるとは限らないから
382 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 15:43:43.84 ID:OkPuQ3Hy
>>381んだんだ
仕事とか遠出とか挑戦してるけど、それだけで地獄なのに
結婚で悩めるとか羨ましすぎて嫉妬してしまう。怒るのはおかしいて分かってるけど正直イライラするよ
383 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 15:49:00.06 ID:mG5B7JyT
>>382 病気が違うから腹が立ってはいけないが
時々なんでこの病だったのかと感じるときあるよね
384 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 15:53:57.49 ID:01wAHD1S
スピリチュアルに言わせれば、魂のレベルが高い人間ほど辛い病気にかかったりするらしいよ笑
そうでも言わないとやってられないよね確かに
魂のレベルなんて低くていいから健康に生きたいわ!
385 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 15:56:13.61 ID:mG5B7JyT
スピリチュアルでもなんでもいいから体調よくなるほうがいいけどね
386 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 16:28:58.84 ID:mG5B7JyT
医者がさ行動療法として歩くことっていうけど
まともに外出られないのにそんなん無理だよな
30代にして無理ですってないてしまったよ
入院患者もプログラムあって歩くことがはいってるから効果あるよって言われたけど
387 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 16:36:16.55 ID:HdvAOd7w
>>386 出来るならこうなってないし
出来たら治ってるよ
ってな
388 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 16:39:42.77 ID:mG5B7JyT
>>387 無理でもいいから歩きなさいというんだよね
歩くと気持ち改善して病気にもよく働くからって
389 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 16:43:31.90 ID:mG5B7JyT
あのさ俺達としとっていずれは生活保護になるんだろうけど
こんなに体が動かないのに1人暮らし難しいって判断されたら
グループホームとかはいるのかな?
1人でも悩むのに入院と同じように様々な病気の人が入居してるとこなんてかえって気疲れしそうで滅入りそうだよね
390 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 17:01:41.15 ID:XMu3oLnD
私はパニック発症後に結婚してます。
もう12年くらい、ひどい予期不安で
一人では自転車10分以内の範囲で暮らしてます。
旦那は理解する気もなく、否定することもなく。
頼めば大抵のことはしてくれる。
最近広場恐怖がぶり返して、
ルームウォーカーほしいってのは受け入れられなかった。
外歩くのは怖いんだよ…
だからって家の周りじゃ目が回りそうで
これまた怖いんだよ…
391 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 18:20:52.52 ID:01wAHD1S
俺は無理して散歩だけはしてる
気分爽快になんてならんけど、運動不足は体の病気に繋がるから
しんどいよ、ただ歩くだけでこんなしんどいかってくらいね
392 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 18:40:25.76 ID:mG5B7JyT
>>391 しんどいよねただただしんどいだけで四季を感じながらなんて余裕ないもんね
393 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 18:55:09.86 ID:zHtytLBK
不安感が爆発しそうで、気が狂いそうです。。
どうやって抑えればいいんだろう。
頓服飲んだのですが発狂しそうです
394 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 18:57:45.38 ID:mG5B7JyT
>>393 明日朝一で病院いったらとしかアドバイスできないよ
395 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:03:07.25 ID:zHtytLBK
こんな時に限って明日は休診なんです。。
すみません、お騒がせしちゃって。
過去経験のない不安感でどうにかなりそうです。
396 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:06:55.01 ID:mG5B7JyT
>>395 今病院に電話かけてつながったらみてもらうとかは?
397 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:08:38.48 ID:xriqm7X9
デパスを舌下に入れて時計の秒針を見て5秒ごとの呼吸
398 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:10:21.76 ID:mG5B7JyT
399 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:15:38.11 ID:zHtytLBK
>>396 終わっちゃったみたいでつながりません。
すみません、取り乱して
400 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:18:02.80 ID:mG5B7JyT
>>399 いえいえみんな不安で大変でしょうし
ほかの皆さんのご意見も伺いましょうよ
401 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:18:16.19 ID:xriqm7X9
>>398 5秒吸って5秒吐くのが人間が一番リラックスしてる時の呼吸だそうだ
逆に言うとそのリズムでの呼吸を意図的にやると脳がリラックス状態と勘違いして気分が安定する
デパスは舌下から吸収すると血管に直に回ってすぐに効き始める
これが俺の必勝パターンだよ。
402 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:20:41.16 ID:mG5B7JyT
>>401 呼吸法の部分は似たようなこと主治医がいってました
403 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:32:18.70 ID:zHtytLBK
皆さんは、居ても立っても居られない感じの不安感に襲われたことはありませんか?
404 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:43:13.36 ID:mG5B7JyT
>>403 昔よくあって病院いって薬かえてもらったりしました
405 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:46:37.85 ID:zHtytLBK
>>404 その、苦しい時間はどうやってやり過ごされたんですか?
406 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 19:48:32.25 ID:mG5B7JyT
>>405 診察うけるまでひたすら我慢してました
どうにもならないですから
407 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 20:18:15.55 ID:zHtytLBK
>>406 そうですか。。。耐えるしかないんですね
408 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 20:33:58.52 ID:mG5B7JyT
>>407 他の方からなにかアドバイス頂けるかもしれませんので
あきらめないで下さいね
毎週かよってらっしゃるんですか?
主治医曰く薬変えた時はしばらく毎週来てもらった方が調整できるからと言われて
今月は毎週通ってます
409 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 20:37:57.25 ID:xriqm7X9
苦労して耐えて苦しんでも何の対価もないのがムカつくわ
時給が発生してもおかしくない程度の苦痛ではあるだろ
410 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 20:40:53.60 ID:gc8rM2nM
>>409この病気治るか、年収1000万貰えるかなら俺は前者をとる
411 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 20:42:31.76 ID:mG5B7JyT
>>410 自分も前者をとります
一千万じゃ一生暮らせる額じゃないですし
治療代で消えちゃうだろうし
412 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 20:53:45.51 ID:zHtytLBK
>>408 お気遣いありがとうございます。
隔週で通ってます。何かあったらくるようにとは言われているので
明後日にでも行ってみようと思います。
413 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:04:29.37 ID:XMu3oLnD
>>392 怖くなるから、無理に四季を感じようとしたりします…。
あ、花がキレイ。大丈夫、大丈夫。とか。
でも不安な方に気を向けていないのも怖くて、
結局不安ばかり見つめてしまいます。
>>412 あまり不安だったら、
とりあえず他のクリニック行っても大丈夫ですよ。
掛かり付けがお休みで…って。
少し落ち着いたら明日やってるところを調べて、
飲んでるお薬メモしておいて。
私は泣くと少し楽になることもあります。
414 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:22:42.29 ID:mG5B7JyT
病気のことっておじおば従兄弟ぐらいの距離の人に隠さずはなししてますか?
415 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:24:51.38 ID:XMu3oLnD
>>414 欠席してもセーフくらいの冠婚葬祭がある時に話します。
多分「何だか具合が悪いみたい」レベルの認識をされます。
416 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:27:59.87 ID:mG5B7JyT
>>415 なんだか体調不良で同じように欠席できる範囲でいってますが
ちゃんと深く病名や病気は話してますか?
偏見もあるだろうし親も居心地悪いだろうと
体調不良ということですましてます。
417 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:35:01.49 ID:XMu3oLnD
>>416 不安障害は認知度低過ぎそうなので、
大元となっているパニック障害って言います。
身内でなくても言っちゃいます、
そのへんあまり気にならないので…。
ただ体調悪い、って言ってしまうには
歴が長過ぎて断ることが多く、
色々勘繰られるかというほうが
悩ましく思えるので。
418 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:37:09.20 ID:gc8rM2nM
あーしんどい
数年経っても治らぬ
流石に生きるのに疲れてきた
あとどれだけ耐えればよいんだ
419 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:39:29.57 ID:mG5B7JyT
>>417 私も細かいこといわずに精神科通ってるってはなしはしてるんですが通院歴も長いし
いざ生活保護って時は連絡行くかもしれないしと思い葛藤してます
お答え頂きありがとうございます
420 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 21:54:18.33 ID:ZqOd0t21
いろいろ不安で仕方ないわ。
今後もずっと一人で東京でやっていける気がしない。
5年後、10年後を考えると絶望しかない。
421 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 23:22:36.54 ID:xriqm7X9
この国に安息の地はないぞ
俺は逆に上京のタイミングを逃した
地元はいろいろ終わってる
422 :
優しい名無しさん
2016/05/25(水) 23:51:30.12 ID:mG5B7JyT
>>421 じゃーこれからどうする?
生活保護受けるのかい?
423 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 00:38:32.83 ID:vv5ywsF1
gadって治らないね。
もう自殺だわw
424 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 00:43:40.53 ID:hEGagXwG
>>423 治るっていう医者もいるけどね
どうなんだろうね
425 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 01:36:58.22 ID:i9wHwpck
このスレで治ったて人一回見たよ
かなり酷かったけどSSRIを許容量MAXまで飲んで治ったらしい。最終的には断薬も成功したって。勿論仕事もしてた
SSRIはネガティブな情報も沢山あるけど、こういう人もいるからなんともいえない
426 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 10:34:08.12 ID:iZXGfi37
骨折や切り傷とは訳が違うんだから完治を証明できるわけがないんだが
完治と緩解は似てるようで違うからな
下手すると躁鬱へのランクアップしたなんてことまである
427 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 12:19:20.70 ID:lydw+qaf
寝起きから午前中の、何とも言えない不安と焦り、キツイよ。
何度も死のうとしたけどまだ決行出来ない。
明日こそ、、、、
428 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 13:52:05.18 ID:EJYwiR4o
>>426 本人が、治ったと思えたらそれでええんよ
病名なんて飾りだよ
429 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 16:15:16.80 ID:dP2oifSb
しぬことは怖くて出来ないようなタイプがなりやすいのかと思ってたけど、
そうでもないのかな?
物心ついた頃から怖い。
なにから何までヘタレ…。
夜入眠剤できちんと寝ても、夜たっぷり寝ても、
どうしても昼間に起きていられない。
午前も夕方も、夜も。
体を起こしているのが辛くて、
転がると結果寝てしまっている気もする。
体力つければいいのかな?
430 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 16:29:52.05 ID:hEGagXwG
作業所いってるひといますか?
431 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 19:33:23.54 ID:Noj47dWC
432 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 19:40:36.83 ID:hEGagXwG
>>431 病院からすすめられたのですが
どんなもんかとなやんでしまって
A型ですか?B型ですか?
まわりの人はどんな感じですか?
433 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 20:03:54.92 ID:Noj47dWC
>>432 A型に通ってます
周りの方は精神、身体、知的の方がいます
A型なら時給は最低賃金で1日4時間のところが多いです
生活のために最低限お金は必要と切羽詰っているならB型よりA型のほうがいいと思います
434 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 20:05:16.44 ID:Noj47dWC
作業内容は簡単な軽作業ですよ
435 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 21:42:31.02 ID:xWJX+geX
仕事辞めて実家帰りたいな。でも両親も高齢になってきたから迷惑はかけられない・・・
436 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 22:21:52.20 ID:sGtGlPB7
女性が大多数な疾患だよね
男だから恥ずかしくていえない
437 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 22:22:28.16 ID:sGtGlPB7
438 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 22:26:52.06 ID:sGtGlPB7
>>375全般不安に多いのは中年女性だもん
にちゃんのしかもメンヘル板なんかみてないだろ
439 :
優しい名無しさん
2016/05/26(木) 23:35:10.96 ID:McJwOHvr
>>375 自分の明日生きる術もままならないから
一歩足を踏み外せばホームレスか自殺という状況だから結婚や恋愛なんて端から他人事
440 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 09:02:38.97 ID:Cuh2ZR3j
自殺に備えた身辺整理の意味もあって断捨離をする毎日
441 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 11:27:48.08 ID:NW+4EswA
442 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 14:13:54.29 ID:RZdGGzDz
443 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 17:24:05.60 ID:aUNbUeKa
A型で働きながら障害年金貰いながらギャンブルと投資で再起したい
それしかない
444 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 18:59:45.63 ID:VIJ7YAAS
445 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 19:19:03.66 ID:4PpdGCSf
お前らちゃんと人とコミュニケーションとってるか?
大事だぞ
446 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 19:22:41.45 ID:Cuh2ZR3j
取ってねーよ
ある程度の年齢になると友達でいるのにも金がかかるようになるんだ
さらに病気の特性上ドタキャンなんて当然だからさすがに相手に悪いしな
447 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 20:33:52.94 ID:4PpdGCSf
親とか家族でもいいから、人とはコミュニケーションとっといた方がいいぞ
人間はそういう動物だから
448 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 21:26:30.59 ID:RZdGGzDz
449 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 21:58:09.94 ID:VIJ7YAAS
なんだこいつ絡んでくんな
NG入れとくわ
450 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 22:02:47.85 ID:NW+4EswA
この病気って男はなりにくいの?
451 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 22:43:12.85 ID:RZdGGzDz
なりにくい パニック同様
452 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 22:52:18.56 ID:Go0zaLKE
男だけどこれかもしれん。医者にはうつだと言われたが。
453 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 22:52:53.07 ID:y06CvQyf
発達障害は男性に、
精神障害は女性に多いと思う。
発達障害に関しては、女だとお腹のなかでダメになってしまうらしい。
お腹のなかでは男が丈夫、
生まれてからは女が丈夫。
あー怖い。
明日が来るのも怖い。
お腹すいたけど気持ち悪くなるから食べるの怖い。
食べなくて具合悪くなるのも怖い。
情けなくて泣けてくる…
454 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 22:58:13.23 ID:VIJ7YAAS
当人がどれだけ生活面で苦慮してるかが切実な問題だよね
自分もこれと診断されて手帳も2級だった
455 :
優しい名無しさん
2016/05/27(金) 23:20:15.27 ID:Cuh2ZR3j
男だぜ。しかも無職
456 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 00:20:30.60 ID:TSkawchX
あーしんどい
マジで生き地獄
457 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 00:53:28.59 ID:Rlm/7wnL
オフ会しません?こちら栃木
458 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 01:27:23.36 ID:rBd+Zy7M
男なのにこれ無職だし手帳すすめられて障害者雇用をいきなり提案された
どうすりゃいいのかわからなくて毎日まよってます
459 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 14:21:12.35 ID:Fg2X7nze
>>457オフ会なんてできる元気ねーわ!
>>458ありなんじゃない?
悶々と悩んで時間無駄にするなら、そういう手段もありかと
460 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 17:20:05.36 ID:fFvJszsR
免許とりたいがとれるか不安、金が無駄になるのではないかと考えてしまう…
一人暮らししたいがホームレスになるんじゃないかと考えてしまう…
病院には発達障害検査しかしてない
手帳は三級
461 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 18:26:33.01 ID:gDIimZOe
>>459 手帳をとると障害者になるって受け入れができない人もおおいからね
462 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 20:33:34.82 ID:7nvw+nDM
463 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 20:36:07.11 ID:aT35ufCf
464 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 21:56:05.39 ID:gDIimZOe
465 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 22:05:54.30 ID:fFvJszsR
>>462 あなたもか ほんと嫌になるよ
一人暮らししたら母親自殺しちゃうんじゃないかとも考えちゃう
母親過保護だから
466 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 22:07:09.95 ID:fFvJszsR
467 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 23:46:56.37 ID:MJmDnBfB
朝の不安、動悸はヤバイ。
もう死ねるわ。
468 :
優しい名無しさん
2016/05/28(土) 23:51:28.33 ID:Rlm/7wnL
俺も朝だよ。自律神経の調整がスムーズにできてないんだろうな
469 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 02:43:48.72 ID:IU6V/I6v
前々から些細な異常で病気の不安が止まらず、心気症だと思いおもいきって
受診したら全般性不安障害だと。
4年たちなんとか病気の不安はコントロールできるようになったが、
その他の予知不安はぜんぜん治らない。生まれ持った性質だしなんとも難しい。
470 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 08:27:00.47 ID:77BI7fuV
たまたまドラッグストアで見つけた抑肝散加芍薬黄連という
漢方薬を飲んでみたけど気休めにもならなかった
ちょっと一時的に不安定になってる健常者用なんだろうな
そろそろ薬が切れるからメンクリ行かなきゃいけないけど
対人恐怖と全般性の恐怖感に耐えるのきつい
471 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 08:57:16.25 ID:Lmz9KcSK
>>470漢方は直ぐには効かない
半年くらいの目で見ないと
直ぐに効果欲しいならベンゾ
次点でSSRIか
472 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 16:26:00.71 ID:zdEVtJsQ
叔父が病気で一年もたないと母親にいわれて余計不安が増して体調悪化中
473 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 16:51:32.95 ID:nXyoN3mD
474 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 16:57:46.74 ID:zdEVtJsQ
うん なんか自分が病気になった感じがして体調悪い
475 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 20:52:11.07 ID:Ie5A9+jw
心身が安定しないのはとりあえず
季節の変わり目のせいにしとこう
476 :
優しい名無しさん
2016/05/29(日) 21:07:03.80 ID:bjLMdPz1
何をやってもタイミングが悪いってのはなんなんだろうな。
行きたいと思った店に向かうと前を歩いている人が同じ目的で満席になる。
狭い道を曲がろうとすると人が歩いてる。
あーやだなーと思ったことがたいてい起こる。
それを考えると何をするにも恐怖が湧いてくるのでもうイヤ。
477 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 06:59:53.80 ID:TNTYhUwB
暑さが不安
車のエアコン効きが悪くて熱中症になってダイブしそう
普段外に出てないから暑さに弱いだろうし
478 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 07:17:03.54 ID:Q7KW9T0u
夕方には良くなってる不思議。
午前がダメ。
479 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 07:56:21.04 ID:n9a6ZaUK
>>477 俺も暑さが怖い。
もし大地震と猛暑が重なったら停電してエアコン使えなくて熱中症で死亡しそう
480 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 13:05:50.91 ID:ZdZ196wd
大震災きたらパニック発作で死ぬわ笑
漢方一ヶ月くらい呑んでるが地味に効いてきた
働きたいと思えるようになってきた。
少し意欲が湧いてきた
最初から漢方行っとけば良かったか
481 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 16:45:48.20 ID:XHY2n6gy
薬が怖くて拒否してる
医者はもう勝手にしろ状態
482 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 16:52:34.58 ID:n9a6ZaUK
カウンセリング中心の医者を探してみては?
…とは簡単に言えるが、うちらには難しいしな
2chで、各都道府県の精神科のスレがあったら聞いてみるといいかも
483 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 16:59:38.53 ID:XHY2n6gy
ありがとう
ってか医者には不安を感じやすいタイプなんだよ気にするなと言われてる
全般不安障害診断はされてない
484 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 17:04:05.53 ID:b5Gbn5jU
全般性不安だから
なんでも気になるのも症状なのにね
485 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 19:08:35.59 ID:UHKq1ITE
486 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 19:14:41.02 ID:XHY2n6gy
487 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 19:47:46.11 ID:b5Gbn5jU
>>486 いやさすがにそれは
もし本当にそうなら病院かえたほうが適切な治療うけれるんじゃないかな?
488 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 21:24:28.75 ID:XHY2n6gy
ありがとう。
やっぱり変えるかな…
489 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 21:37:15.86 ID:n9a6ZaUK
なにも薬を飲んでないの?
490 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 21:40:41.08 ID:b5Gbn5jU
処方はされてるはずだよね?
491 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 21:46:22.82 ID:XHY2n6gy
のんでない 薬怖いから
492 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 21:48:01.23 ID:XHY2n6gy
処方されてないよ 拒否ったから
肝臓に悪い、依存するんじゃないか、脳がダメになるんじゃないかって考えちゃって
493 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 21:48:51.80 ID:b5Gbn5jU
飲まないでここにかいちゃだめだよ飲むから回復していくんだし
494 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 22:24:03.26 ID:n9a6ZaUK
>>492 煽りとかではなく、医者側としても病院に来る意味がよく分からないのかも…
精神科の患者は、薬の仕入れに行くような感覚の人がいっぱいいるから
自分も、通院は疲れるけど薬を切らすわけにはいかないから病院には行く感覚
薬なしの診察ならばカウンセリング中心でやってる医者を探した方がいいかもね
何軒か回ったことあるけど、医者によって方針が違うから
495 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 22:24:59.66 ID:b5Gbn5jU
>>494 薬メインか話メインかでまず医者もわかれてるからねタイプが
496 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 23:14:38.00 ID:TZ8SdJ+j
もう死んでる様なもんだから
薬でも何でも飲むよって感覚で
飲み始めたな
497 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 23:32:24.94 ID:b5Gbn5jU
498 :
優しい名無しさん
2016/05/30(月) 23:50:30.80 ID:Y4obeJdI
>>485 半夏厚朴湯
俺も薬大嫌いで、SSRIとかダメだったけど、漢方は普通に飲めるし、副作用もない
その代わり、効くまでに時間かかる。
俺は一ヶ月にしてようやく効いてきたと実感できてきた
医者曰く、どのように作用してるか詳しく分からないのに、結果的に効いているのが漢方らしい。
SSRI嫌いな人は試す価値あると思う
499 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 06:53:18.44 ID:YNmg0O0J
みんな趣味とかある?
500 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 08:59:40.83 ID:27PY/V1s
ジョギングしたいが心臓発作が怖いからできない
プールで泳ぎたいが毛深いからチラチラみられそうで怖い
501 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 09:02:48.43 ID:27PY/V1s
502 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 12:02:18.45 ID:e6xtGZo7
>>492 薬の副作用心配になるのはわかるけど
認知療法だけで治療するのは、俺の経験では厳しいと思う
薬物療法が著効を示す保証はできないが、症状が辛いなら
薬物療法も検討してみてはどうでしょうか
少なくとも俺は薬に助けられています
503 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 13:02:29.93 ID:eeG8L1b9
>>502 同意ですね
俺も薬なんて、医者なんて信用できんと、体によくないとカウンセリング試したけど、ダメだった
カウンセリングや認知行動療法が効くのは、かなり軽度の人
故に、薬を飲んである程度状態を整えてから認知行動療法っていうのが一番有効みたいですよ
504 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 16:13:15.87 ID:27PY/V1s
505 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 16:23:42.77 ID:xdWbxSZj
>>504 薬飲んでも大丈夫って思える医者がみつかるといいね
やっぱ薬飲まなきゃ症状よくならないからさ
506 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 16:36:19.70 ID:aJXCIEJ6
薬ってのはベンゾ?ssri?
507 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 16:37:58.76 ID:aJXCIEJ6
暑さが不安で実際暑くて飲み物飲み過ぎて気持ち悪いわ
お婆さんでも炎天下の中歩いてるのに自分は死にそうな感じになってて飲み物がぶ飲み
全てがゴミ過ぎる
508 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 17:12:24.22 ID:226beQLx
自分はメジャー飲んで落ち着いている
509 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 17:36:28.09 ID:or5lleqn
みんな煙草吸ってる?禁煙したいけど中々出来ない・・
510 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 17:55:20.97 ID:aJXCIEJ6
不安障害の人ほどニコチンの害を受けてることは確かなんだけど、止めにくいらしい
俺も止めれてない
一瞬でもいいから気分を変えたいからあえて興奮物質に依存するんだと思ってる
しかしストイックになりたい
昼夜逆転正し禁煙禁カフェイン運動少食
恥ずかしながら昼夜逆転くらいしか治せない
511 :
優しい名無しさん
2016/05/31(火) 22:21:18.80 ID:1lQ4tV/U
今、NHKでVRの特集やってるけど、
いつかこれ活用して、電車に乗ったり外出したりする訓練に使えたら良いのにな。
512 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 08:49:04.34 ID:vonlxxct
おすすめの漫画ないか?癒されるような漫画を読みたい
聖お兄さんみたいなやつ
513 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 08:51:10.23 ID:U+3Fc0fD
>>508 メジャーなんですか? 薬の名前教えてくれますか?
514 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 11:07:59.94 ID:ztEN7e3U
515 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 11:09:33.33 ID:ztEN7e3U
516 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 12:30:29.77 ID:k4if1ewv
この病気の脳のどの部分が悪いの? 扁桃体あたりかしら
517 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 13:32:57.90 ID:IiNLR5QI
>>513 ロナセン
はじめは中途覚醒があるけど、そのうちすぐに再入眠できるようになると思う
518 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 14:28:18.09 ID:V7U9tm4L
服も買いにいくのが怖い
519 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 15:45:22.76 ID:9+op/8vx
>>516 と思ってたら海馬説もあるし他にも不安と関係ある領域がありすぎる
勿論扁桃も入るけど
520 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 16:54:38.30 ID:QXGqWJXC
どうすりゃ治るんだ?
不安ばっかで薬飲んでも収まらないこと多いよ
521 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 17:36:27.09 ID:9+op/8vx
酒煙草やカフェインは一切取らない
脳が恐怖に傾くからね
後胃もたれも脳が過敏になるから太るくらい食べたらだめ
引き算はこんな感じ
足し算は散歩とか運動とか行動かな
高等テクニックとしては内職でもギャンブルでも投資でも良いけど金で守られる
筋トレで豆腐なメンタルが筋肉に守られてるとか言うじゃん
コンプレックスの裏返しとか
そんな感じで金を纏ってるイメージ持ってると歪んだ自信が沸くと思う
まあ稼ぐのがそもそも容易じゃないけど
522 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 18:10:25.28 ID:ZMXz/uqL
>>512 癒されるかどうかは分からんけど「愛人(アイレン)」名作。
523 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 18:49:01.95 ID:vonlxxct
>>522 何か鬱になりそうなタイトルなんだが…w
とりあえず読んでみる、ありがとう
ひきこもってると暇でな
524 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 19:11:30.93 ID:wjHNjkWT
パソコンが不安定になるとパニックになるw
525 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 19:13:50.24 ID:vonlxxct
PCもスマホも持ってない俺氏
526 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 19:15:40.98 ID:6rjEzTiu
>>525 ネットカフェから書き込んでるのですか?
527 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 19:18:41.09 ID:vonlxxct
ガラケーですよ
他の病の都合でいつ死ぬか分からないのでコツコツ遺品整理してる
死んだ後にPC見られるなんて嫌じゃない
528 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 19:24:07.97 ID:6rjEzTiu
>>527 病気がまずおつらいでしょうが
確かにそういうものみられるのも辛いですよね
なんていっていいのかわからずすいません
529 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 19:35:25.94 ID:vonlxxct
>>528 大丈夫だよw気にしないでくれw
それに何かもう、いつまでもスマホにしないのも精神の病が原因な気がするし
よく分からない物に積極的に手を出せないんだよね。第一歩が踏み出せない
530 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 19:41:41.73 ID:6rjEzTiu
>>529 年齢を重ねるとおっくうになるともいいますが
病気でそうなることもありそうですよね
531 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 20:10:12.43 ID:elnvNqrQ
>>524 めっちゃわかる
なんのウイルスか
ハードの故障かとか考えたら死ねる
532 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 20:41:25.59 ID:AGjUesBC
>>531 なんでだろうね?
PC依存症かな?
昔はなんでもなかったのに・・・涙
533 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 21:25:43.97 ID:V7U9tm4L
不安って途中なくなったら全般不安にはならないのかな?
なんかずっとは続いてない
534 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 21:33:32.37 ID:grb8kd7c
就活のニュース見ると吐きそうになる
スーツ着た団体の姿を見るだけでダメ
自分はあんなふうになれないだろうな…
不安障害で社会性の欠片もない。
人混みに一人で行くことすら出来ない
535 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 21:39:19.48 ID:6rjEzTiu
テレビもラジオも動画サイトもみたくない
みんな元気なのみると憂鬱になるから
2ちゃんもこの板以外みてない
辛くなるから
536 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 21:42:44.06 ID:V7U9tm4L
むしろこの板見るなよw
537 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 21:44:50.47 ID:6rjEzTiu
>>536 この板みてるとみんなも辛いのにがんばってるなと思うから
頑張れるからさ
538 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 21:50:59.69 ID:WCnIUcu+
昔健康な頃は2chとかどうしようもない連中の溜まり場で、特にメンタルヘルス板なんて触れてはいけない領域のように考えてたもんだ
今やここの住人になっちまったけど、みんなそれぞれ事情抱えながら生きてんだなってことは分かるようになったよ
539 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 22:01:19.78 ID:6rjEzTiu
身よりなくて1人でも生活してるひとたち多いから
この板みて勇気もらってるよ
1人は孤独でつらいからさ
540 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 22:14:33.08 ID:YgQYSpJ5
>身よりなくて1人でも生活してるひとたち多いから
両親死亡で兄弟なし、パニック発症で貯金食いつぶしながら暮らしてる私が来ましたよw
541 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 22:16:56.93 ID:WCnIUcu+
542 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 22:41:23.93 ID:vonlxxct
食いつぶせる程度の貯金があるうちは無理だと思われる
余談だが今の年寄りのナマポ率は半端じゃないな
6人部屋に入院して俺以外の5人がみんな年寄りでそのうち4人がナマポっていうことがあった
年金だけじゃ食っていけない場合は差額がナマポから出るからかもしれないが
543 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 22:49:50.05 ID:V7U9tm4L
ナマポもらってる老人の割合がついに半数超えしたんだろ
すごいね
544 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:08:12.21 ID:vonlxxct
最近の若い医者はナマポ老人には滅茶苦茶に辛辣だよ
煽ってるレベル
545 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:09:33.35 ID:6rjEzTiu
>>544 なんでそんなに?
税金たくさん納めてるから?
546 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:25:48.23 ID:YgQYSpJ5
>>541 身寄りもないから、貯金食いつぶしたら確実に可能だと思うけど、
なるべくそうならないように、それまでに治したいとは思って日々もがいてる・・・
547 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:29:54.23 ID:vonlxxct
>>545 分からんが医者も看護師も、若い世代になるほど手厳しくなってるね
「あんた身元引き受けてくれる人いねーの?生活保護だよね?どうすんの?」とか大声で詰め寄るんだわ
俺だったら泣いてる
548 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:33:21.42 ID:vonlxxct
あと十数年前と比べると医療現場が忙しくなってて医者も看護師も余裕ないね
549 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:38:08.05 ID:elnvNqrQ
どこにも金があると言う
話を聞かないんだけど
どういう事だ?
舛添位しか聞かない
550 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:50:04.24 ID:6rjEzTiu
>>547 よく問題にならないね
2世の医者とかなのかな?
551 :
優しい名無しさん
2016/06/01(水) 23:58:34.58 ID:LR3NJFP2
俺らの老後やべーなぁ
なんか希望ないやんまじで
552 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 00:11:08.77 ID:hIg92cgp
一体いつから老後があると錯覚していた?
553 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 00:15:37.47 ID:Vt4n8FvZ
生活保護のが先にくるだろ
554 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 00:18:46.29 ID:i11sEhfI
てか生活保護という制度自体なくなるだろ
555 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 00:20:19.20 ID:6eIyRDNA
今も辛いのに死ぬのもこわい
まじで何かに逃げて麻痺させてないと、気狂いそうだ
脳みそ頼む治ってくれ
556 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 00:26:33.03 ID:Vt4n8FvZ
働けなかったらセーフティネットなくなって餓死する社会になるのかい?
557 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 00:27:13.12 ID:Vt4n8FvZ
生きるのも死ぬのも心配
1人になるのももっと心配だよ
早く病気なおらせてくれ
558 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 10:48:50.74 ID:RasKOliQ
不安で心配で仕方ない
ワイパックス効いてないわ
559 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 10:59:14.33 ID:Y+Zov8cc
一番辛いのは嫌な事があった時じゃない
たまのコンビニとか、会話とかで
[お前は普通じゃないし
これからも普通じゃない]って
思い知らされる時だ
560 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 11:16:33.08 ID:4dP32JJC
>>559 一番ツラいのは急性の発作だけど?
そのレベルなら認知行動療法効きそう
561 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 11:30:31.51 ID:Y+Zov8cc
>>560 すまんね
悲劇のヒーロー病も患ってるみたいだわ
562 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 11:37:27.78 ID:i11sEhfI
>>556 まじでそうなるんじゃない。現にたまに餓死してる人がニュースになるし
もう日本は体裁だけは先進国だけど、明らかに没落していく国だよ
クールジャパンとか言ってるけど、観光で外貨獲得を狙うのは発展途上国のやることだしね
563 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 11:39:00.95 ID:4dP32JJC
そろそろ何かしら仕事したい
働けてる人いる?
どんな仕事やってるのか教えてほしい
564 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 11:42:21.44 ID:RasKOliQ
>>563 警備のバイトなら決まったよ
採用が決まってから不安と緊張が止まらなくて毎日下痢が続いてるが
明日、病院なので相談してみる
565 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 11:49:17.29 ID:4dP32JJC
>>564 警備か。時間拘束以外はストレス低そうだね
上手くいくといいね。
最初きついかもだが、慣れてきたら症状も少し落ち着くと思う
566 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 18:01:10.12 ID:atrhSWHJ
少し調子よかったから、髪切って、パチンコに行ってきた
発症するまえは朝から晩までいることもあった
めっさ体調悪くなったわ
悔しかったから一時間粘ってみたけど、気狂いそうなった
健康な頃にかえりたいよ・・・
567 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 18:17:29.97 ID:i11sEhfI
よりによってパチに行くなよw
その金でブックオフで大量買いして食い物買って帰って一人の世界にひきこもれば幸せだぞ
568 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 18:25:19.74 ID:atrhSWHJ
>>567 勝ったからそこはええんや笑
本もまともに読めなくなってきたんだよね
常に気張ってるのか集中できない
569 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 18:36:41.30 ID:i11sEhfI
勝ったのかw
俺は小説は読めなくなったな
この現象は加齢のせいもあるのかもしれない
ゲームも疲れてできないし
570 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 18:56:47.58 ID:atrhSWHJ
>>569 俺もだ。テレビも見るの疲れる
加齢のせいだけではないとおもうこれは
571 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 19:11:57.58 ID:sUuBplgc
572 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 19:51:05.84 ID:Vt4n8FvZ
>>571 働けない人はセーフティネットなくなって餓死しなきゃならなくなるのかな
573 :
優しい名無しさん
2016/06/02(木) 22:11:44.15 ID:sUuBplgc
餓死のまえに病死するだろうね…
574 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 02:20:28.17 ID:52DG30en
頭がつまったような、感性が死んで自分が自分でないような感じがずっとするんだけど似たような人いる?
575 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 03:41:01.90 ID:/1zeB5R4
ついに再発いや約3年隠れてた不安障害が
完全にニコニコしながら顔出しやがった。
原因は不安障害抱えてながら責任が重くなると
わかっていながら出世欲が抑えられず、
ガリガリ仕事して出世して結局責任、重圧に潰されるとかもうね。
ほんとにアホだわ。こうなるのわかってるのに。
またレキソタンの世話になるんか
嫁も子供いるってのに
またあの地獄かよ
576 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 09:13:59.55 ID:nPCE2ysd
577 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 14:55:51.73 ID:9sW1HmUe
なんかどうも不安障害だけではなさそうなので、脳神経科までなんとかきた。
きついぜ
578 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 16:09:41.78 ID:ziixwXFJ
579 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 16:46:09.49 ID:EcDvFeR/
>>578 こんどMRIだって
30分も密閉空間いるの無理だよ・・・
でもやっときたいしって感じ
580 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 17:38:47.90 ID:/QHA3Qmj
>>579 10年位前にやったけど、意外とあっさり終わるよ
ただ、音がかなりするので気をつけて
医者に確認したほうがいいけど、可能なら抗不安薬飲むとだいぶ楽です
581 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 18:05:49.67 ID:EcDvFeR/
>>580今日も少しその話した
きつそうならデパス飲んでく
582 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 21:59:55.87 ID:VLBNDEv/
復職して1年3ヶ月が経つ。朝の不安感は何なんだろ!仕事の日は頓服のソラナックス必須。休みの日は飲まなくても何とか過ごせているのだが。今日は今帰りの電車で、明日も仕事。大丈夫かな俺。
583 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:00:47.78 ID:fxXrYR2o
>>582 ソラナックスは0.4ミリ?
それだけしか飲まなくて済むなら大分良くなってると思うよ
584 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:02:50.02 ID:fxXrYR2o
朝昼夕 レキソタン1ミリ ソラナックス0.8
寝る前 レクサプロ10ミリ
ジプレキサ5ミリ
今だけ飲んでも日中不安とまらなくて寝込んでるもの
次の外来でなんとかしてもらおうと思ってる
585 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:03:27.31 ID:fxXrYR2o
586 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:07:44.39 ID:Rx92AQ5c
>>577 自分も物忘れやミスがひどくてMRT受けた。
機械診断中の騒音の中、不思議な感覚。
判明した結果脳の障害はなく
軽度の蓄膿症のみが判明した。
結論は鬱病による脳味噌の回転不足だっだ。
でも、さぼらず手を抜かず仕事をしても マイナス評価もう限界かも
587 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:11:01.97 ID:fxXrYR2o
>>586 仕事失って貯蓄つきたら生活保護申請します?
588 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:16:06.97 ID:VLBNDEv/
>>583 ソラナックスは0.4。長いこと飲んでるから、効きが悪くなってような気もする。
589 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:18:17.59 ID:fxXrYR2o
>>588 他になにものんでないなら
ほぼほぼよくなってるってことじゃないかな?
医師はなんといってます?
590 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:27:30.72 ID:8EgPTqEu
>>582 自分も復職してちょうど1年過ぎた位だよ。
でも未だに抗不安薬も抗うつ薬もガンガンに服用してる。
同じく休日は割と大丈夫だけど、仕事の時は状況によって
レキソタンを2〜6mgは服用してるねー。
591 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:29:43.10 ID:fxXrYR2o
592 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:34:44.66 ID:YnpwS5cK
gadの奴は殆ど鬱もってるよな?
俺がそう。
593 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:35:18.23 ID:fxXrYR2o
>>592 抑うつって診断ならかなり多いと思われますよ
594 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 22:42:35.29 ID:8EgPTqEu
>>591 そう、レキソタンは頓服として服用してるから、仕事の状況や
自分の精神状態によって全く服用しない時もあれば3回服用
する時もある。ここぞって時には5mg錠も服用する事があるし。
595 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 23:02:04.84 ID:fxXrYR2o
>>594 でも具合が悪い全盛期からみたらぐっと薬へってるんですよね?
596 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 23:02:51.58 ID:VLBNDEv/
>>589 漢方を処方されている。ヒステリー球がときどきあるので今は半夏厚朴湯。少し前は、柴胡加竜骨牡蛎湯。即効性はないけど、ジワジワ効いてくる感じ。以前は長いことトレドミンを飲んでいた。
597 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 23:10:35.33 ID:fxXrYR2o
>>596 でも軽くてなによりですね
お仕事も障害者雇用じゃなくて
一般雇用でしょうし
あと1歩って感じで羨ましいです
598 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 23:50:10.86 ID:8EgPTqEu
>>595 いえ、ところがどっこい薬は増える一方でして。
今では抗不安薬3種類に、抗うつ薬2種類、それに漢方も。
無くなったのは睡眠薬位ですかねー。
599 :
優しい名無しさん
2016/06/03(金) 23:59:42.48 ID:fxXrYR2o
>>598 よくそれで復職なさいましたね
大丈夫ですな?
600 :
優しい名無しさん
2016/06/04(土) 00:02:15.51 ID:OP3nA+8R
うつ病ではないけど常にうつ状態だよね
このままだと本当にうつ病に発展しそう
601 :
優しい名無しさん
2016/06/04(土) 01:09:40.60 ID:n9ZXmIBK
自己肯定感が高い人はここにくるのか?
602 :
優しい名無しさん
2016/06/04(土) 07:18:56.91 ID:ewrbLwsJ
憂鬱だと、些細な不安が増えるね。
603 :
優しい名無しさん
2016/06/04(土) 07:29:28.69 ID:SBHb7q6u
>>590 復職して1年過ぎた頃は気をつけないといけないですよね。少し前まで落ち着けていたように思っていたのですが、ここ数日、仕事のプレッシャーから不安感が出てきて、今朝もひどい…。今日はそんな状態で仕事。いまだに隔週土休なので(泣)。
604 :
優しい名無しさん
2016/06/04(土) 13:00:02.21 ID:HSTp+m3w
ギャンブルで勝てたら自己肯定される
負けたら自尊心削られる
605 :
優しい名無しさん
2016/06/04(土) 13:05:40.42 ID:GT43yShw
喧嘩で1回勝ってみたかった
ヘタレだから喧嘩なんかやったことないけど
606 :
優しい名無しさん
2016/06/04(土) 13:55:07.11 ID:di+gIqZL
喧嘩をしたがるのは子ども
607 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 03:56:16.27 ID:+TAXjApk
3時間も寝たらもう眠れん
みんな病気の前の性格はどうだった?
俺は、子供の頃からものすごい心配性だった
学生時代は、石橋を叩いて渡らない、といわれていた
この性格にしてGADになったのか、それとも子供の頃から
診断されてなかっただけで実はGADだったのか分からない
大人になって急に不安が強くなった人もいるのかな
608 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 06:43:02.73 ID:PlFZYo6G
609 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 07:39:15.84 ID:s1cN5Mp7
昨日から梅雨入りか 憂鬱な日が増える
610 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 08:35:43.26 ID:z9Katdng
>>607 同じく子供の頃から慎重派だった。だから、「やることが間違いないないね」とか言われていた。今は仕事を進める時には、先のことを下ごしらえ?したものを直前に少し手を加えればいいように進める習慣がついている。だから、急に発生した事案や変更に対応出来ない。
611 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 08:40:12.48 ID:Drz1XFCy
>>607 俺は軽く非行と放蕩に走ってた時もあったけど幼き時から根本的に不安だったよ
不安が強いから人生を精神論で乗り切る為にあえて放蕩に走ってた
けどまあ結局何年か前に逃げられなくなり現在は立派な引きこもりになってます
612 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 08:43:39.26 ID:oiImb9hw
俺は最低の子供時代だったよ
613 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 13:47:06.59 ID:19rwFy4E
俺もだ
キチガイ母親に怯えながら生き、多額の借金して蒸発
親父の会社は億単位の借金、家は分けのわからん新興宗教に売られ、そこに連れてかれた
心はボロボロなのに勉強ばっかりやらされてもう途中から記憶ない
んで、精神障害だもん
耐えてればいいことあると思って生きてきたのに
全員殺してやりたい
614 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 14:01:23.79 ID:oiImb9hw
ハードモードやな…
615 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 15:46:53.30 ID:19rwFy4E
今思えばハードだね
世の中にはもっと苦労してる人が沢山いるんだから、恵まれてるんだって自分を責めて、押し殺しながらいきてきた結果がこれだよ
お陰さまでそこそこいい大学には入ったよ
こうなってはなんの価値もないよ
やり直したい畜生
616 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 22:18:30.27 ID:7+HgeUcy
617 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 22:48:22.10 ID:LRSkAil3
>>607 絶賛同意されてるけど自分も同意
一行目は睡眠障害として眠剤貰ってるよ
最後、大人になってからは病気と家庭内不和で不安が強くなったよ
618 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 22:53:51.79 ID:xq47Z4UL
数年無職で作業所進められた人いる?
619 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 22:58:13.82 ID:utQV8W0+
数年の空白期間どころか職歴自体ない状態で作業所行ったよ
それまで病院にすら行けない状況で引きこもってた
今はなんとか一人で病院にも行けるし、バスや地下鉄にも乗れるようになった
620 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 23:00:36.63 ID:xq47Z4UL
>>619 作業所いって怖くなかった?
知的やとうしつの重い人もいると思うけどコミュニケーションとれた?
今自分が作業所すすめられてるけど作業所すれみると怖くて怖くて判断できないんだよ
621 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 23:32:37.58 ID:utQV8W0+
>>620 一度見学して、どんな所なのか雰囲気や内容を見て判断してから面接してもらうか決めたらいいよ
作業所の雰囲気とか作業の難度とかは場所によって様々だと思うから、自分に合う合わないは絶対あると思う
622 :
優しい名無しさん
2016/06/05(日) 23:34:45.68 ID:xq47Z4UL
>>621 いくつか見学して作業所きめたの?
知的も多いっていうからどう対応していいのか分からないし
悲観してばかりだよ
田舎だから作業所自体すくなくてここいったら?って医者に簡単にいわれたから余計ね
手帳は3級ですか?
623 :
優しい名無しさん
2016/06/06(月) 01:02:54.94 ID:qjpFHrPx
見学してない
生活費に困ってたし、わざわざ見学する勇気もないし見学に時間を無駄にするの嫌だったから合わないならバックレればいいやと思って
体当たりで一発面接
手帳2級
624 :
優しい名無しさん
2016/06/06(月) 06:59:53.02 ID:kb+PJvfl
625 :
優しい名無しさん
2016/06/06(月) 07:20:14.55 ID:sNekRRT/
昨日も、鋭い不安と動悸、手足の痺れで寝てるだけだった。
626 :
優しい名無しさん
2016/06/06(月) 15:55:09.77 ID:1MHt++Qm
自分も手の痺れがあってメチコバール飲んでるけど、メチコバール飲むようになってから睡眠の質とか不安感も少しマシになった気がする。
627 :
優しい名無しさん
2016/06/06(月) 23:01:23.72 ID:4ybQ4hKF
gadになると飯食えなくなるから痩せるねw
628 :
優しい名無しさん
2016/06/06(月) 23:04:56.91 ID:Zz2KrmHI
本当に悪いときは食えないよな
629 :
優しい名無しさん
2016/06/06(月) 23:19:17.78 ID:th86ZkOP
無理してくっても痩せる
変な痩せ方してやばい
630 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 00:53:49.17 ID:KmtTL/d6
631 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 09:53:42.58 ID:x0QHtB0v
精神的な疲れがとれないな
いっつも何かに追われてる感じ
632 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 09:58:55.38 ID:666ViRxt
俺は肩こりと頭の違和感がとれない
体の疲れもとれないな。精神も疲れてる。常に下痢だし
役満だわ
633 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 10:25:58.88 ID:x0QHtB0v
634 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 10:29:05.21 ID:666ViRxt
ダミアンかよ
635 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 10:33:30.29 ID:x0QHtB0v
636 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 10:34:39.94 ID:EQ74WX+t
何処に行くのも、何をするにしても不安と恐怖で身動きがとれない
637 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 16:29:35.60 ID:KmtTL/d6
ついでに俺は下痢だわ
638 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 16:46:16.32 ID:EQ74WX+t
進学や就職どころか自動車教習所に怖くて行けない
バスと電車は知ってるところなら乗れるようになった
バスとかだと会社によって乗り方や料金の仕組みが違うから乗ったことないのは不安で乗れない
639 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 17:05:08.32 ID:x0QHtB0v
不安がないと落ち着かない
不安を探しちゃう
自分にとっては
[こんなに考えないで生きて大丈夫?]
って位が楽と言うか
普通の生活だと
思った
お前は考えすぎだよ、と
言われるのが異常なんだなって
640 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 18:21:19.34 ID:6ZmEEOYX
そうなんだよな。
不安がないと不安になる不思議。
もうダメだなw
641 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 20:48:49.00 ID:kS/E58Fg
>>639 自分もいつも先のことを考えて不安を探している。そして、人と話すと「…ってなりそうだ」、「…になるかも知れない」という言い方になる。
642 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 20:54:43.91 ID:EQ74WX+t
重要なのが日常生活に支障があるかどうか
643 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 22:14:26.49 ID:666ViRxt
支障を通り越してもはや社会的に死傷してる
644 :
優しい名無しさん
2016/06/07(火) 23:49:29.45 ID:6ZmEEOYX
暇で鬱な時はさらに悪化するw
645 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 15:08:53.41 ID:4RG8I9yx
学校行きたくない
でも休んだら皆から変な目で見られそう
646 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 18:32:04.23 ID:QvFFHq/R
若いな
青春真っ盛りの歳頃か
いいな…
647 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 18:56:21.32 ID:ge/t/kae
俺も学校はつらかったな
でも正直、今よりは楽だった…
学生という肩書きがあったからな…
何にも所属してない無職は辛いぜ…
648 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 19:51:04.78 ID:4RG8I9yx
>>646 男子校だから青春も糞もないしつまらない
行ったところで何かすることがあるわけではない
ただ行って帰ってくるだけの毎日
呼吸するのと変わらないよ
今はその呼吸すら辛い
649 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 19:51:34.73 ID:4RG8I9yx
650 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:04:37.74 ID:rB5G1XmJ
自動車の任意保険ってみんな確認した?
この病気でおりるって?
651 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:07:22.79 ID:QvFFHq/R
すまん、免許ない
教習所通うの怖い
652 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:13:21.37 ID:wMs1myb4
>>650 加入は問題ない。降りるかは事故の状況次第。
653 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:20:01.17 ID:Keih+FmB
俺も1.4倍はつらかったな
654 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:28:36.86 ID:Keih+FmB
娘が精神障害者である確立は男児の1.4倍
655 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:32:00.34 ID:Keih+FmB
精神障害者っていつも意味不明な内容の話をしている感じ
656 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:35:31.74 ID:Keih+FmB
学生の頃はあんまし目立たんが20歳過ぎたあたりからカオスだな
657 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:37:49.04 ID:Keih+FmB
娘が精神障害者確定でも大学くらいは出しておきたいところだ
658 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:39:06.53 ID:Keih+FmB
なぜかって、そりゃ学歴によって予後がかなり左右されるからだ
659 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:46:08.36 ID:Keih+FmB
大学行けなかった女はボロアパートでたっぷり抱いてやる
女性差別はよくないからな
660 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 21:48:01.57 ID:ge/t/kae
薬でラリってんのか?
661 :
優しい名無しさん
2016/06/08(水) 22:56:02.20 ID:rB5G1XmJ
あれてるのなんで?
662 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 00:54:13.15 ID:5DdqSPCt
残念な人が一人でアバレテルだけ
663 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 03:04:07.26 ID:2gOB8DC9
5月終わったのに五月病が治らない
664 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 11:42:24.60 ID:xLn5NVQB
薬も減って良くなってきたのかと思ったんですけど、実家に戻って数ヶ月、薬の量が増えてしまいました。実家の両親が悪化させてしまうなんてことあるんでしょうか。自分も立派な大人なのに。そんな方いましたか。
土曜日に担当医がお休みなのですが、病院行こうと思います。
その事話すべきですよね。
665 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 11:43:39.05 ID:xLn5NVQB
ん。おかしいですね。
実家の両親じゃなくて、実家の環境です。
666 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 11:49:43.77 ID:xLn5NVQB
薬も減って良くなってきたのかと思ったんですけど、実家に戻って数ヶ月、薬の量が増えてしまいました。実家の両親が悪化させてしまうなんてことあるんでしょうか。自分も立派な大人なのに。そんな方いましたか。
土曜日に担当医がお休みなのですが、病院行こうと思います。
その事話すべきですよね。
667 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 11:52:44.58 ID:xLn5NVQB
あれ。なんかおかしな事になってしまってすみません。2ちゃん初心者なもので
なんで私の書き込みが2つ。
668 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 12:30:47.32 ID:CIxWLxpi
あるんじゃないか。
てかこの手の病気は親の影響が大なり小なりあると思う
669 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 12:39:14.28 ID:0tpFHgpj
物心ついた頃から神経質と言われ続けたよ
670 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 14:36:32.71 ID:xLn5NVQB
回答ありがとうございます。
やっぱりあるのかもしれないですね。
神経質。確かに子供の頃は手を洗うのがやめられないとかありました。人が使ったタオルを使えないなども。
体調も良くなって来て減薬の方向に向かってた矢先に、実家に戻って半年位からなんか体調がおかしいと思って、今グダグダな感じです。
両親に言っても気の持ちよう。しか言われないので。
ちょっと話をここで聞いて貰えただけでもなんとなく救われた感じです。
ありがとうございます。
671 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 17:00:48.50 ID:t/N0Jwwr
子供の頃からこの人苦手とか怖いとか他の子より強かった?
672 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 18:18:48.15 ID:4La2ce4Q
私にレスをしてくれたのだと思って答えていいのですかね。
嫌いなひとは、とことん嫌いで苦手で一切口を利かないと言う極端な性格でした。
673 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 18:21:20.37 ID:ckRkmPW3
頭がおかしい
674 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 18:28:46.37 ID:CIxWLxpi
小学校の頃は嫌われ者だったな
小学校の休み時間に何をしてたのか自分でもよく分からん
何をしてたんだ俺は…
675 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 18:37:44.58 ID:qTkFQlqh
寺田心 嫌い 2ちゃんねる 炎上 寺田邪心 死ね 恒心教 不自然 尊師 大泉洋 嘘くさい 長谷川亮太 母親 闇 批判 加藤浩次
寺田心 あざとい 炎上 嫌い 寺田邪心 2ch ツイッター 虐待 嘘くさい 唐澤貴洋 計算 嵐 不自然 なんJ 苦手 母親 チンコ
寺田心 死ね キモい 母親 虐待 やりすぎ チンコ twitter ウザい 長谷川亮太 伊集院光 恒心教 炎上 嫌われすぎ 2ch
寺田心 計算 批判 twitter 母親 キモい 長谷川亮太 大泉洋 嘘くさい なんJ 伊集院光 2ちゃんねる 炎上 死ね やりすぎ
寺田心 炎上 苦手 チンコ 気持ち悪い 苦手 闇 計算 唐澤貴洋 大泉洋 あざとい ツイッター 不自然 虐待 2ちゃんねる
寺田心 2ch 炎上 なんJ 死ね 父親 批判 twitter 嫌い 計算 やりすぎ 尊師 不自然 嘘くさい 長谷川亮太 キモい 恒心教
寺田心 気持ち悪い あざとい 嘘くさい 加藤浩次 なんJ 闇 嫌われすぎ 大泉洋 2ちゃんねる チンコ 唐澤貴洋 死ね 父親
寺田心 キモい 虐待 唐澤貴洋 twitter うざい 2ch チンコ 苦手 加藤浩次 なんJ 寺田邪心 父親 嫌い 死ね 嵐 伊集院光
676 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 18:48:45.24 ID:t/N0Jwwr
>>672 ありがとうございます
みなさんにきいてみたくて伺ったのでありがとうございます
677 :
優しい名無しさん
2016/06/09(木) 18:49:17.19 ID:t/N0Jwwr
678 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 00:34:48.24 ID:ShFljclP
今IKKOがテレ東でパニック障害の話をしてる。
なんか分かるなーって話ばっかり。
679 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 01:44:13.01 ID:t8jb30b4
朝起きてなんかやたら不安で
度々こういう朝を迎えるんだ。
もう何年も普通と比較して違いを探してたんだけど、
[生きたい]って言う主体性がないから
むしろ、希死念慮とか自殺願望
死んでも別にいいやって感情が
引き起こしてるんじゃないかって
思った
680 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 01:56:41.51 ID:cTCpMpb8
>>678 それが事実だとしたら今テレビ出て普通に仕事できるほどには復活してんだよな?
希望はもてるな
681 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 02:07:31.79 ID:dnhGcKKk
682 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 02:09:52.16 ID:dnhGcKKk
パニックのスレ行くと分かるけど気が弱いとか神経質とかじゃないやつが大半
神経症は優しかったり気が弱いとか神経質な人が多いのにパニックは違う
パニックは脳内物質の異常が原因不明に起こってるから性格悪いやつも普通に多い印象
683 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 02:10:51.40 ID:dnhGcKKk
だからパニックのやつは仲間ではないと思ってる
684 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 02:23:51.98 ID:V0iPuHJH
パニック障害は身体の症状と発作が起きるのではないかという予期不安と恐怖からの回避行動
不安障害は人に対しての予期不安と恐怖からの回避行動
同じようにバスや電車に乗れなくても似て非なるもの
685 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 02:25:06.76 ID:cTCpMpb8
俺はパニックとこれ両方診断されてるけど、スレッドのレスだけで人間なんて分からんよ
不安発作に襲われてると、精神の余裕無くなって優しい人でもカリカリするよ
確かにこっちの慢性型の不安の方は、あれほどカリカリはしないけど、この病気の人は心優しいなんて補償もない
まぁ僕は治ればなんでもよかとですが
686 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 02:35:49.43 ID:V0iPuHJH
人生の選択肢をどれほど狭めたのだろう
不安障害じゃなければ普通に進学や就職したり車の免許取ったり出来たのかな
何もかもが怖くて身動きが出来なかった
いまは病院に一人で行けるようになったしバスには乗れるようになったから進歩かな
687 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 02:42:43.62 ID:dnhGcKKk
688 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 03:03:40.34 ID:V0iPuHJH
>>687 27歳 なし
今後も無理だと身の丈自覚してる
689 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 03:13:36.66 ID:dnhGcKKk
>>688 あらま俺と似てるな俺は希望は捨ててないが
690 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 03:27:06.94 ID:j+FY+azZ
常に予期不安。自己コントロール効かなくなりそうで怖い。
691 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 04:47:24.87 ID:ke0s/l4I
俺もパニックと全般性では全く違うと思う
こっちは根幹から狂ってる
治る確率が低い
692 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 07:28:30.12 ID:ZZeoOXV8
しかも逃げ場がない。
突然やってくる辛さ。
不安がない時はそれはそれで不安w
693 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 11:31:44.68 ID:vFlQ8yk9
俺はパニック障害と不安障害の中間ぐらい
パニック発作が続いてて精神科に行ってなかった頃は、真剣に自殺を検討してた
もろに身体症状が出るから知識がなかった時は精神疾患とは分からなかった
あれはほんとに辛いで。
694 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 12:02:10.89 ID:ke0s/l4I
全般性系からパニックになった人と突然パニックになった人では地力が違う
勿論生物としては後者が強い
695 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 12:03:20.81 ID:ke0s/l4I
いつも自分の扁桃体を抉りとってその辺の健康そうな一般人の後頭部に投げつけるイメージトレーニングをしている
696 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 12:05:56.30 ID:vFlQ8yk9
697 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 12:45:23.47 ID:gtBR/nw4
薬って何処方されてる?
私、リボ、デパス。 眠剤は、マイスリーとロヒ。
数年前はジェイゾロフト処方されてたけと勝手に断薬してしまった。
698 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 12:58:53.11 ID:g2ZhyDx9
混合性不安抑うつ障害の人他にいる?
699 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 13:43:47.79 ID:ShFljclP
なんか自分はパニックと違うからってパニックは性格悪いとか批判してるやついるけど、
原因はどっちも同じなんだから、悪化すればいつか発症するぞ。
700 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 14:21:12.77 ID:Fyc+jw2N
>>699なんかあほらしいよな
どっちも残念なメンヘラなのに
目くそ鼻くそというか・・・哀れだ
701 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 14:34:22.49 ID:yZiz/Q62
そわそわが止まらなくて、冷や汗が出る
後頭部からひんやり冷めていく感じがして、助けてって叫びそうになる
702 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 15:27:35.67 ID:ke0s/l4I
>>699 パニック単体の人は性格は悪くないが治る確率はあるだけ
こっちのスレに来てる人が一番死に近いと思う
常に
703 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 15:38:39.83 ID:3Imetybx
>>702 だからさ比較して自分のほうが酷いって書き込みよそって言ってんだ
わかんねえの?
みんなツライそれだけだ
704 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 16:17:07.86 ID:Fyc+jw2N
>>703 君に同意
みんな自分だけが辛くて可哀想って思いたがるからね
705 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:36:06.14 ID:dnhGcKKk
>>702 うーん(-_-;)事実を言ってるだけなんだけどね
パニックは性格悪いやつ多いよ神経症と比べると、パニックはメンタルでくくるのは違うと思う
パニックはどっちかといえば身体に近いような気がする風邪とかそっち系
706 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:38:27.29 ID:dnhGcKKk
確率的にパニックのなかに気の弱い人もいるってだけでそれは一般人の確率と変わらない
要するにパニックが性格悪いというよりパニックは一般人と一緒でいい人もいれば悪い人もいる
神経症はそれとは違い気の優しい、いい人が多いんだよ
707 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:39:26.80 ID:dnhGcKKk
ここまで言えばご理解いただけたかな?
708 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:40:53.87 ID:vFlQ8yk9
誰も理解してくれないと思うよ
709 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:42:56.40 ID:dnhGcKKk
710 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:45:25.86 ID:dnhGcKKk
バカにでも分かるように言ったるわ
パニックは誰でも発症する病気で神経症(強迫、不安障害)は性格によって発症する以上
711 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:47:22.31 ID:vFlQ8yk9
ソースは?
712 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:48:30.69 ID:TJIObyUZ
メンヘラであることに変わりはないので
713 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 19:50:21.75 ID:TJIObyUZ
おまえメンヘラには異様に冷たいよな
714 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 20:30:25.51 ID:yvtcoE1P
パニックと不安神経症ってどう違うの?
715 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 20:34:17.00 ID:TJIObyUZ
「パニック障害」か「全般性不安障害」でしょ奥さん池沼なの?
716 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 20:36:15.56 ID:GU2qMLpc
精神疾患同士で内ゲバを始めると上級は喜ぶと思う
本来なら、彼らのほうに怒りを向けないといけないはずなのに、見ないでいてくれるのだから
717 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 20:42:44.02 ID:ke0s/l4I
>>705 俺はお前とほぼ同意見だよ
だから同じパニックでも全般性の方が絶望的だと言ってる
性格の点はわからないが
まあメンタル面の弱さが性格に繋がるなら全般性の方が大人しくて優しいというか優しくならざるを得ない
確率的には
>>703 違いを述べてるだけなのに皆辛いんだとかそういう意見はいらない
明らかに幼少から不安抱えて生きてきた全般性のパニックと、大人になって健全な人間がストレスやらで発症したパニックでは違うでしょ
そういう点では社交不安障害も大分まし
718 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 20:44:36.44 ID:ke0s/l4I
>>716 意見を言ってるだけだよ
勿論俺達を救わない上級や国は敵だろ
ただ不安つーのは困ったもんで牙を向くことも出来ないんだよね
金があれば少しはそういう活動も出来そうだが
719 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 20:58:39.36 ID:Fyc+jw2N
あちゃー君らも十分性格悪いよ
科学的なエビデンスもなしに適当なこと言っちゃうし
臆病なのと優しいのは全然違うからね?
諭す気にもならんわ
720 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:28:28.05 ID:ke0s/l4I
俺は性格悪いよ
俺以外の全般性は優しいんじゃないかな
少なくともここは匿名掲示板でリアルなら俺は表向きは優しいんじゃないかな
721 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:41:42.98 ID:dnhGcKKk
722 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:42:43.46 ID:dnhGcKKk
723 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:44:02.17 ID:dnhGcKKk
ちなみに俺は自分で言うのもなんだがどがつくほどの性格の良さ、これはガチ
性格悪けりゃ神経症なんかならねえよばーか
724 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:45:04.52 ID:dnhGcKKk
パニックのスレのぞいてみ?性格の悪さがすごいよ
725 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:47:47.49 ID:ke0s/l4I
自律神経とか社交不安障害スレは元からいかれてる自覚が無いから精神論が飛び交ってる
仕事してる人も多いし
100万払うから社交不安障害と交換してくれ
身体症状もきつくて労働市場では詰んだわ
726 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:49:48.62 ID:dnhGcKKk
727 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 21:52:52.08 ID:ke0s/l4I
>>726 sadこそ働いてる人多いじゃん
絶対にここの何倍も違うと思うけどな
ちなみに身体症状も酷く無いだろうし、パニックも軽いだろ
我々全般性の上位互換だよ
まあ俺にとっては身体症状とパニックが無ければ儲けもんだけど
728 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 22:01:23.77 ID:dnhGcKKk
>>727 隣の芝生だな
sadのなかでも重い軽いあって働いてる軽度とバトルはいつも起こってるよ
重いと外にも出られない薬も効かないし
729 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 22:33:05.02 ID:ke0s/l4I
>>728 その重いのはもはや全般性とかパニックじゃないの
730 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 22:37:01.45 ID:vFlQ8yk9
求めないで 優しさなんか
臆病者の 言い訳だから〜
731 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:06:51.00 ID:t8jb30b4
喧嘩楽しいか?
折角時間をかけて自分の症状理解して、
ここで孤独ではない事を認識出来たかもしれないのに。
732 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:42:37.33 ID:dnhGcKKk
喧嘩というか議論だよ
733 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:53:59.35 ID:xZ2TFBZu
なんでこんなにスレ荒れてるのか分からん。
原因がセロトニン不足ってのは一緒で、症状の出方で病名分けられただけなのに、どっちが性格悪いとか、どっちが死に近いとか議論しても仕方ない。
>>700の言うように、どっちも目くそ鼻くそ。
734 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:55:37.46 ID:dnhGcKKk
>>733 お前も頭ぱっぱらぱーなパニックと一緒にされたくないだろ、苦労の差だよ
735 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:57:16.38 ID:V0iPuHJH
こんなところでごちゃごちゃ喧嘩してるくらいなら外の空気でも吸って散歩でもするほうがよっぽど健全だと思うけど
736 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:57:38.45 ID:dnhGcKKk
長年いじめられっこだった人と長年リア充だった人。同じくくりにされたら嫌だろ?
前者は神経症、後者はパニックこんな例えでわかるだろ
737 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:58:47.80 ID:dnhGcKKk
ストレスの蓄積で発症するものと突発的に発症するもの
738 :
優しい名無しさん
2016/06/10(金) 23:59:43.93 ID:dnhGcKKk
ひといきつこうか
739 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 01:02:58.00 ID:kmUmD5/y
gadと神経質の違いはなに?
740 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 11:59:09.31 ID:rQ70AmIr
パニックは性格悪いとか頭ぱっぱらぱーとか言ってる ID:dnhGcKKk が一番性格悪いように思うんだがw
両方患ってる人も多いだろうに。
741 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 13:30:11.88 ID:aRP9YE8+
742 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 13:32:28.01 ID:vk69qB8i
ヤクが切れたんだろ
743 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 13:49:27.42 ID:nVb9MnFR
>>701 すごくわかるよその感覚
つらいし本当怖いね
744 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 15:44:36.70 ID:z3BmArlF
アホだなぁと思ってたけど触れたらあかんやつだったか
GADにもこういうやつはいるし、パニック障害にもまともなやつはいる
当たり前なことなのにね
745 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 16:44:30.53 ID:S/wgoj6D
>>733 仕方なくはないよ
思考停止は日本人にありがちだ
物の優劣をつけることは大事だと思うよ
実際に認知療法が一番効かないのが全般性だからね
数値としても出てる
そういう積み重ねでいろんなことがわかってくる
2000年初頭はカフェインが不安障害に悪いとか興奮させるとか理解されてないだろ
そういう感じで思考の積み重ねを放棄した人間は俺は建て直せないと思う
俺は常にこの身体のどうにもならなさから1日の90%は金儲けのことばかり考えている
トライ&エラーもしてる
自分と関係あることは考えていくべきことだと思う、思考を与えられた人間だからね
746 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 16:47:37.12 ID:S/wgoj6D
ID:dnhGcKKk
この人はパニック障害の人に煽られたかは知らんけど感情も入りつつ正しいことは言ってる
世の中の全ては確率的な問題だから、確率的なことを精神論で切り捨てるのは良くない
言いたいことも言えないなら何の議論もないし、この先の進展も無いだろう
747 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 16:55:31.00 ID:aRP9YE8+
とりあえず分かりやすい自演乙
748 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 17:13:28.71 ID:z3BmArlF
バレないと思ったんだろうね・・・可哀想に
749 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 18:24:56.53 ID:S/wgoj6D
俺は昨日のID:ke0s/l4I
自演じゃない
意見を精神論や人格否定で終わらせるのはどうかと思ったから
別に彼の意見を全肯定はしないよ
750 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 18:27:24.44 ID:ZRo3k1M6
自演だなあ
糖質だなあ
頭いかれてる
751 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 18:28:06.36 ID:vk69qB8i
もしかして深刻な精神障害の方なのでは…
752 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 18:28:10.50 ID:ZRo3k1M6
753 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 18:59:11.82 ID:S/wgoj6D
何か頭悪そうな短文ばかり
君こそID多用してるんじゃないの
2chの嫌なところは圧倒的多数に見せれるからね
ただ内容が無い否定しか出来てないから残念だね
754 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:01:43.13 ID:S/wgoj6D
>>751 煽りだけでまともに言い返せないなら黙った方が良いよ
ちなみに精神障害の人にも失礼だと思うけど
755 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:16:49.02 ID:z3BmArlF
分かったからもう薬のんで寝なさい
頭悪い癖に偉そうにしてるのほんと嫌い
どこの大学出て何専攻してたの?
文章読んでたら分かるよごめんだけど
756 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:21:31.43 ID:S/wgoj6D
何処の大学出て何専攻したかとか本当に気持ち悪い
誰が言ってるのかではなく、何を言ってるかが大事だろ
これも日本人の権威主義だよ
結局ここにいるんだから権威主義なんて持ってても一文にもならない
757 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:33:23.48 ID:z3BmArlF
だって見るからに頭悪いんだもん
こりゃまともな大学出てないなって分かるよ
まぁコンプレックス抉られるのは居たいよね、じゃあ大人しくしててね
758 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:36:25.73 ID:xe8iPXDx
今日もチンパンジーのマウンティング合戦
759 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:47:48.15 ID:S/wgoj6D
>>757 俺は大学すら出てないが何か問題でも?これでまた得た情報から低俗な煽りをしたいだけでしょ?
なら大卒限定のスレでも作ったら良いよ
何度も言うが誰が言ってるのかではなく何を言ってるかだよ
君は親の教育か社会のせいかわからないけど相当な認知の歪みがあるよ
760 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:52:25.54 ID:vk69qB8i
こりゃ重症やで…
761 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 19:54:54.55 ID:z3BmArlF
>>759 別に高卒でもいいけど、君の言ってることの程度が低すぎなんだよ
この世は確率論云々てアホとしか言いようがない
皆短文なのは、関わりたくないからだよ
むしろ構ってあげてる俺に感謝してほしいね
762 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 20:01:35.94 ID:S/wgoj6D
>>761 いやID:dnhGcKKkは確率的なこと語ってたんだよ
だから的外れじゃない
それに世の中確率だよ
どんな親から産まれてどんな遺伝子を引き継ぐか
ここでほぼ決まってる
自分はその確率から漏れたからこういう病気を詳しく知って出来ることなら働きたい、けどかなり厳しいから家で出来る金儲けををひたすら研究している
その金儲けも結局確率の問題が立ちはだかってる
763 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 20:11:23.61 ID:S/wgoj6D
まあ俺自身の確率の話は端から見ると個人的な話か
常に確率に思い入れがあっておかしくなった
それは誤解を産む表現だった
話を最初に戻すとパニック障害は性格悪いとか、それは貶すというか確率の観点から彼は話してたはずだよ
それから全般性&パニックとパニック障害のみのきつさの違い
これもどっちかを貶したいというより確率として話してる
要するに論理
倫理の話じゃないんだよ
764 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 20:16:44.23 ID:S/wgoj6D
>>761 ただ君は不毛だから煽ってたというスタンスはかなり卑怯ではあるね
こういう自分の考えも一切出さずにチクチク攻撃するのは絶対的な勝利法ではあるけど議論として何の意味もない
単なる嫌な奴だよね
765 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 20:45:16.79 ID:z3BmArlF
そもそも勝負なんてしてる気ないし、君なんかに勝っても全く嬉しくない
読むに値しないからちゃんと読んでないけど、パニック障害は全般性不安障害に比べて性格悪いやつ多いとかくそどうでも良いことでしょ?
そんなこと議論しようとかいう時点で論外だよね
そもそも性格の善悪なんてどうやって判断するの?
人間なんて動的な社会的動物は、場面によってあり方変わるのに、普遍的な答えなんてない
性格の善悪が定義できたとしよう。
パニック障害の方が性格悪いなんて何を根拠に言ってるの?
スレの内容が酷かったとか、自分の見た中では、感じた中ではなんてお話にならないよ?
んで、この議論に答えが出たとしてなんの意味がある
みんな病気で苦労してることには変わりない
それをちいさなことで歪みあって、貶め合って何が解決するの?
オナニーでもしてる方がよっぽど有意義じゃん
こんなアホばっかとはおもわなんだ。
766 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 21:32:27.81 ID:ytDxYm3l
>>765 話が通りやすい方に言うわ
ほっとけ頼むから
767 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 21:38:22.15 ID:S/wgoj6D
>>765 興味ないなら変な煽りするなよ
自分を落とすだけだぞ
性格の話については俺が発言したことでは無いけど、元が健常者からのパニックだから性格悪いというのは確かに早計ではある
しかし地力の部分が元は元気だから生意気に見えるという解釈で納得した
それを辛いのは皆一緒だよみたいな綺麗事言ってる第三者がいたから気にかかった
彼は確率の話をしていた
まあ意味は無くても必ずしもこのスレで有意義な話してるわけではないからね
俺は性格が悪いとか発言してないけど、彼に対する精神論の袋叩きが酷いから精神論好きの日本人だなぁと思って彼を擁護した
768 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 21:43:52.72 ID:S/wgoj6D
まあ確かに無駄だ
住民の叩き方があまりにも精神論ジャップ過ぎて辛くてついつい熱くなってしまった
このスレでは他の自律神経とか社会不安のスレと違ってそんな精神論見たくなかったよ
というのが率直なところ
769 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 22:11:21.75 ID:z3BmArlF
>>766 すまん、確かにスルーすべきだったな
一度ちゃんと言ってやろうと思ってな
こういう手合いにイライラして仕方ないんだ
770 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 22:12:45.64 ID:xe8iPXDx
お前もウザいから
771 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 22:17:39.78 ID:z3BmArlF
772 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 22:26:05.70 ID:S/wgoj6D
>>769 どういう手合いだ?今後のために教えてくれ
昨日のパニックが性格云々の人と俺は違うよ
773 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 22:26:26.15 ID:z0BNxmrH
酒飲むと落ち着くから酒ばかり飲んでるわ。
こうやって依存にw
774 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:12:36.13 ID:ytDxYm3l
>>769 別にいいよ
ただあれだよな
みんなイライラして誰に当たり散らしてもおかしくないよな
だから煽りに反応するなって言ってんだよw
775 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:19:17.37 ID:S/wgoj6D
>>774 文章読み返してみ
どう見ても俺が煽られてるだろ
生真面目な馬鹿vsクールぶった煽り
どう見てもこういう構図だろ
自演なのか
776 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:23:20.81 ID:z3BmArlF
まぁ煽ったのは悪かったな
あんな低次元なのに賛同するの本人しかいないとおもったんだよ
メンヘラ板だもんな、まともな発言ばかり期待しちゃいかんですな
777 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:28:26.48 ID:S/wgoj6D
>>776 全肯定はしないと言ってるだろ
元が健常者なら健常者なりのプライドがあるから嫌な面が出てきたりというのは想像できる
それだけだ
他は精神論や綺麗事が目立ったから俺はそういうの嫌だから反論したまで
778 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:29:42.70 ID:kmUmD5/y
>>772 一人で俺をようごしてくれてありがとうm(._.)m俺が出した昨日の発言でみんなを困惑させてしまったかすまんな
779 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:32:32.09 ID:kmUmD5/y
ID:dnhGcKKkは俺だ
みんなして自演とか言ってID:S/wgoj6Dを叩いたのに一言詫びた方がいいぞ
780 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:35:30.64 ID:kmUmD5/y
確率論や統計学と彼は言っているが確かに俺が言ってるのは近いかもしれない
そして病気になりやすい性格と環境いうものが絶対にあるんだよ神経症には
パニックは性格は関係ないのではないかと思ってる、ただそれだけだ
781 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:36:36.08 ID:S/wgoj6D
>>779 やっと出てきたか
けどもうそろそろ収束かなと
俺も次回からは首突っ込みすぎず、気にくわない精神論や綺麗事だけ簡潔に反論しようと思う
君の意見に同調というか、精神論や綺麗事言ってる輩が気にくわなかった
782 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:38:22.47 ID:kmUmD5/y
何でそんなに否定をしたがるのか分からない
少しは人の話を聞き入れてみてはどうかな?
頭ごなしに人を拒絶してはダメだよ、流れを見てても俺とID:S/wgoj6Dこの人をイジメてるとしか思えない
783 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:42:24.08 ID:kmUmD5/y
あと俺の意見をよく読んでもらいたい
パニックは性格悪いと切り捨ててはないパニックは一般人と同じだと昨日言い直したはずだ
神経症は一般人やパニックよりも性格のやさしい気の弱い傾向の人がなると言ったんだよ
まあ大卒なのか知らんがジ頭の悪いやつには分からんかね
784 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:45:00.47 ID:kmUmD5/y
まあこの話題はこの辺にしときますか
じゃあ引き続きいつも通りの感じでやってね
さようならーノジ
785 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:46:58.61 ID:xe8iPXDx
むしろ煽ってたのは学歴差別主義者のほう
786 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:54:57.33 ID:z3BmArlF
あーはいはい、学歴差別してごめんね
アホが頭良い人間ぶってたから学歴出したまで
学歴主義なんてアホ臭いことくらい俺が一番よくわかってるよ
高学歴でもこうなったら終わりやからな
787 :
優しい名無しさん
2016/06/11(土) 23:57:35.12 ID:vk69qB8i
むしろ学歴の重要さがよく分かった一日だったよ
普通に考えて、積み重ねたものや能力の高さの結果として学歴があるんだし
788 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 00:06:52.91 ID:2QW9l1xt
まぁ文章読んでて本当に賢いやつかどうかは分かるよ
頭良い人には沢山接してきたからね
て、学歴の話してたら嫌がるやつも多いだろうしこの辺にしとくわ
すまんかったね、俺も病気でイライラしてるんや
789 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 01:28:24.96 ID:yjyZf281
頭が良いかどうかは資本主義ではお金を稼げるかどうかに集約される
残念ながら
ここで御託抜かそうが綺麗な文章やまとまった話が出来ても意味がないんだよ
790 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 01:37:14.70 ID:yjyZf281
>>787 それは環境による
親が意識高いか本人が勉強に対して興味があったか
何を積み上げるかは人それぞれだ
勉学を積み上げても一文にもならないなら本当に意味がない
俺の従兄弟にも高学歴いるが神経症で赤ちゃん帰りしててもう駄目だ
そんな学歴とかいう糞みたいなプライドにすがっても状況は変わらない
むしろ俺が過去に帰れるならパチスロ4号機時代で荒稼ぎして投資の世界に移るね
学積んで良い会社入っても結局病気で詰むのは目に見えてるからね
791 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 01:51:12.73 ID:yjyZf281
まあ学歴の話で言うと俺は馬鹿だ
金儲けが上手いかどうかという点でもまだまだ馬鹿だ
文章もわかりにくいだろうし馬鹿だよ
けど誰が言ってるのかじゃなくて何を言ってるかどうかが本質だろ
ということで中卒も高卒も大卒もどうせ終わってるし仲良くやろうや
しつこかったのは悪かったな
このスレの皆さんもすまん
792 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 01:55:26.88 ID:yjyZf281
例え俺が無意識に頭を良く見せようとしてかっこよさげな文章をチョイスしたナルシスト野郎だとしても、誰が言ってるのかではなく何を言ってるかが重要
そこも付け加えておく
793 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 08:51:37.51 ID:eu0pLcf8
ID:yjyZf281 [4/4]
今日のNG馬鹿 変なの住み着いちゃったな・・・
794 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 08:58:56.84 ID:p7zLZbY4
どうやら学歴コンプも患っているようだな…
795 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 09:38:52.04 ID:YiHz5Lgl
ボーダーかな?
796 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 10:33:36.43 ID:DqBGHxo4
長文の全般はエネルギッシュだな
働けよ
797 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 11:43:01.75 ID:yjyZf281
>>794 コンプなんて患って無いよ
自分で馬鹿だと言ってるじゃん
むしろそういうこと言うあなたが患ってるんじゃないの?
有名大卒だろうが結局金稼げなかったら犯罪者以下のゴミ扱いされる国だし
798 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 14:44:39.09 ID:p7zLZbY4
こんなのが同じ病気なのかと思うと気が滅入るな
799 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 14:56:37.66 ID:yjyZf281
まーた煽りだわ
本当に煽りしか出来ない
内容が無い
まだ学歴の話してるからコンプとか何も無いですよと言ってるだけなのに
そんなに学歴ってすがれるんだな
金に繋がってなかったら無価値だろ
むしろ俺の持つコンプは中卒だろうが何だろうがとにかくセロトニン出てて幸せそうな奴だよね
800 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 16:21:36.24 ID:pQ3kMn0e
まだやってたんか笑
学歴使って煽ったのは悪かったけど、こいつもやっぱおかしいなぁ
こんなとこで言わずに街頭演説でもしてきてよ
スレ違いだよ、少年
801 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 16:48:18.01 ID:yjyZf281
中年だよ
街頭演説出来る扁桃体くれや
802 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 16:55:04.92 ID:pQ3kMn0e
んーまぁ、そんなに何かしら訴えたいものあるならちゃんとした文章に纏めたら?
金になるものになるかは分からないけど、こんなとこで言い合ってるより有益だよ
何度も推敲して読み直す
誰かに読んで欲しかったら出版会社やら投稿サイトに投稿する
不安障害でも引きこもりでもできることだよ
出来ることは必ずある。病気は辛いけど言い訳にしちゃいかん
803 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:05:09.48 ID:yjyZf281
別にここで言いたいことは無いけど学歴学歴レッテル貼るから反論しただけ
病気は言い訳にしていいよ
俺はこのスレの人達は生涯にわたり毎月30万支給されてギャンブル投資何でもありにしてもらいたいね
普通の人間が味わわなくてもいい脳障害おってるからね
804 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:10:27.19 ID:yjyZf281
病気を言い訳にしてはいけないとか、このスレにいる資格無いわ
言い訳にせず保護も受けずに死ねってか?いつも健常者よりもへりくだって生きろってか?冗談じゃないよ
人権を何だと思ってるんだ
同じ病者だろ
俺はな怪しい世界の話だからあまり言いたくないけどそれなりに稼ぎはある
けど俺みたいに頑張れとか言えないよ
俺はたまたまなだけだし
805 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:12:07.29 ID:pQ3kMn0e
やっぱりその程度だよね
君のは反論じゃなくて、ただ感情振り回してるだけ
そんなんじゃ人の心は動かんよ
あんまこんな話してるとまたウザい言われるからもうやめるけど、落ち着いて考え直してほしい
そんなんじゃ余計自分が嫌になってストレス貯まるだけだよ
806 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:15:15.03 ID:yjyZf281
そもそも不安が強いから何にも出来ないだろ
誰が言ってるのかではなく何を言ってるのか
これは残念ながら日本人は誰が言ってるのかだけを重視する
金持ってないと高い自尊心で、僕達弱者を救ってくださいって活動なんて出来るわけないわ
807 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:15:36.96 ID:bIQCQ+zY
ここ不安障害のスレ
アスペの自分語りはスレ違いなんだけど
808 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:16:42.14 ID:p7zLZbY4
病気は言い訳にしていいけど学歴は言い訳にするなとか金をよこせバクチさせろとか
自分に都合のいい部分だけ言い訳を継ぎ接ぎしてる糞野郎じゃねーか
他人に厳しく自分にはとことん甘い
809 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:18:41.75 ID:yjyZf281
>>805 訴えたいことはこのスレには無いよ
学歴コンプ君と精神論が嫌なだけだよ
何か上から物を言いたがりすぎてない?
その程度とかさ
俺が活動家になるとか一言でも言ったか?
俺は学歴コンプと煽りに反応してるだけなんだが
810 :
ニュー速VIP君 ◆8QXm00ah..
2016/06/12(日) 17:18:52.26 ID:5czuZrgg
統合失調症は生きてる価値がない
統合失調症は死ね
統合失調症は地震で潰れて死ね
統合失調症は精神病院に隔離されろ
統合失調症患者は社会の迷惑
統合失調症患者は害悪
統合失調症患者は低学歴
統合失調症患者は低脳
統合失調症患者はすぐファビョる
統合失調症は2chやるな
統合失調症はキチガイ
統合失調症はアスペ
統合失調症は自殺しろ
統合失調症はクズしかいない
統合失調症は頭が悪い
統合失調症は頭がおかしい
統合失調症は自殺しろ
統合失調症は悪いところしかない
統合失調症は不快
統合失調症の奴らは自殺してしまうのが最善策だぞ
統合失調症患者は自殺するのが最善策だぞ
糖質は自殺するのが最善策だぞ
統合失調症患者は犯罪者
統合失調症患者は詐欺師
統合失調症患者は死ぬのがいいぞ
統合失調症患者は自殺が一番
統合失調症患者は自殺が一番だ
統合失調症患者は一番自殺が有効
統合失調症患者は今すぐ自殺しろ
首吊りがおすすめだぞ
811 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:20:41.81 ID:pQ3kMn0e
多分君不安障害だけじゃないよね
文章の読解力もないし、もう何も言わない
頼むから他所でやってくれ
812 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:26:20.51 ID:yjyZf281
>>808 学歴は言い訳にするななんて一言も言ってないんだが
別に幸せなら中卒でも大卒でも良いしな
何か無理矢理攻めようとして俺の発言偽装するの止めてくれませんか
健常者は数千万積まれても全般性になりたくないはずだよ
自分勝手じゃないよ
間違いなくハンデ背負ってるからね
ただし保護受けると人並み以下で暮らすことが約束される
投資とか極めて人並み以上目指していいと思うんだよな
どうせ人並み以上の収入になっても苦痛は苦痛で残るしな
そもそも好き好んで病気になってないだろ
813 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:27:37.27 ID:bIQCQ+zY
お前の自分語りに誰も興味ないから
黙ってろ
814 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:32:54.74 ID:yjyZf281
>>813 自分語りってのは今日は釣りに行った買い物したとかそんなことだろ
俺のは単に反論してるだけだろ
俺は下らない煽りしか出来ないアホに向けて反論してるだけ
健常者ならわかるけど病気なのに精神論使ったり学歴コンプ持ってたりするから不思議に思ってね
815 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:33:47.57 ID:p7zLZbY4
そのうちアイドルぶっ刺したりしそうな奴だ
めちゃくちゃ早口でしゃべりそう
816 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:38:07.51 ID:yjyZf281
>>815 それも定型文だな
誰かを刺しそうとか事件起こしそうとか
早口で話してるってのも定型の煽りだな
マジでまともに話出来ない定型煽りしか出来ないんだね
自分の言葉を話せよ
また昨日の奴みたいに話す価値が無いから煽ってたっていう後出しはダサいから止めてくれよ
817 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:40:43.17 ID:yjyZf281
フェイク野郎ばっかだな
別に不安障害に度胸とか求めてないけどここで自分の言葉で話すくらいは怖くないと思うけどな
煽りしか出来ないなら俺はひたすら反論するよ
自分の言葉で反論してこい
818 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:41:15.35 ID:pQ3kMn0e
中年でこの知能レベルとか嫌だな
こうはなりたくない。早く治したい
とても怖くなった
819 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:43:52.73 ID:yjyZf281
>>818 中年ってのは何歳からかは知らんがまあ20代の延長線上だよ
というかな不安が強ければ精神的に大人になれないよ、それは知能レベルも上がりにくいことになる
余計なものが引っ付いてるからな
まあ煽りしか出来ないような不真面目な君は治るかもしれないよ
俺と違って不真面目だからね
820 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:50:42.87 ID:p7zLZbY4
薬は何を飲んでいるのかだけ気になる
821 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 17:54:37.29 ID:yjyZf281
薬とか関係無いよ
こういうことはあるんだよ
煽りに対してむきになる日はね
健常者だってあるよ
俺は全般性の人は優しいと思ってたんだが煽りしか出来ない良心が鈍い人もいるから驚いてるんだよね
822 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 18:05:18.37 ID:Bz7fpJIQ
スレが伸びていると思ったら、ほとんどあぼーんだね
なんだかな
823 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 18:17:30.40 ID:pQ3kMn0e
んなことよりも、漢方飲みだしてからかなり調子良くなってきたわ
漢方なんて効くかよと思ってたけど中国で長いこと研究されて使われてきただけのことはある
824 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 18:34:46.72 ID:YiHz5Lgl
何やってだ
825 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 19:08:57.31 ID:YiHz5Lgl
いっつも普通の人と自分を比較して
何処がどう違うのか探すんだけどさ
物事に対する胆力と言うか継続力は
違うなって思った
すぐ不安になって今やってる事をやめちゃおうとするけど
もうちょっと不安意外の見極めが必要だなって思った。
薬に対する勉強とか、
小さな行動をし続ける努力とか
それが出来たら不安障害に
なってねーわw
自分で書いて矛盾に気付いた
826 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 20:29:56.44 ID:MEeh2CVV
今日の投稿まとめて読みました。不快なバカが多いと思って抽出したら以下の四人でした
四人バカが揃うとまともな人がイジメにあうと痛感しました数の強さって怖いですね
ID:p7zLZbY4
ID:YiHz5Lgl
ID:pQ3kMn0e
ID:bIQCQ+zY
827 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 20:32:32.80 ID:MEeh2CVV
さっきあげた四人は一人に対して異常に攻撃してるんだが何が不満だ?
俺が見る限り一人はまともなことしか言ってない四人の方が内容もないし否定から入って聞く耳持たない
四人の方が何らかの発達障害をもってると勘ぐってしまう、そして不愉快になる
煽りたいだけのゴミなら出てってくれないか気分が悪い
828 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 20:49:49.77 ID:YiHz5Lgl
>>827 仕方ねぇな
煽りにちょっと乗ってやるよ
わざわざ抽出するほどの粘着さ
お前も十二分に気持ち悪いし不愉快だよ
俺が相手してた奴は聞いてもない事を
かってに喋り出しての煽り合いが
邪魔だったから
それに尽きる
お前に関してはいい煽り方してるぜ
お互いあぼんしあって二度と合わないと
いいな粘着野郎
因みに不愉快になるのはお前が原因って事も叩きこんどけよ?
んで聞く耳ないだろうが
お前も消えてくれ
気分が悪い
829 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 20:51:07.11 ID:OPm4RwQf
830 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 20:52:27.45 ID:iUi/Y9Fb
あなたがでていけばいいはなし
831 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 20:54:19.67 ID:p7zLZbY4
今までずっと平和なスレだったのにねえ
基地外が一匹混ざるとこうなっちゃうんだな
832 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:01:37.55 ID:yjyZf281
>>827 どうもありがとう
ただ2chでは特に専門板では数多く見せれるからどうしようもないね
ワッチョイとか強制IPなら少しは防げるかな
まー煽りは自分で自分の言葉なんて持たない定型ロボットだと言ってるようなもんだからどうでもよくなってきたよ
全般性でもこういう対話が出来ないタイプの負けず嫌いが存在するのを知ったよ
フェイク野郎だね
833 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:02:04.50 ID:MEeh2CVV
>>828 煽りじゃない事実だこのスレはお前みたいなアスペとそれに追随するキモいのしかいないようだ
このすれでは数の強さで正論も否定されてしまう。気持ち悪いからもうこないことにしよう
お前らみたいなのは一生病気で苦しめばいいと思ってしまう、さようなら
834 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:04:35.75 ID:YiHz5Lgl
835 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:07:28.07 ID:MEeh2CVV
>>828 あとお前は邪魔と決めつけたらその対象の話が事実でも聞く耳持たない
こういうバカが一番嫌いだ、「この人は嫌いだから話を聞く前に否定しとこ」
こんなやつとまともに話をする方がバカらしい
836 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:09:53.81 ID:YiHz5Lgl
>>832 わかったごめん
悪かった
わかったとりあえず貴方が黙れば
俺も黙るからちょっと消えてくれ
別に自分の事書きたい訳じゃないんだよ
他の人がどう過ごしてるのか
みたいだけなんだ
レス不要 俺ももうしないから
837 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:11:28.08 ID:MEeh2CVV
>>836 涙目敗走お疲れさんです、あと俺はそいつとは別人だぞさようなら
838 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:12:32.98 ID:YiHz5Lgl
>>837 うんよかったありがとう
さよなら
もうレス不要だからな
839 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:15:19.93 ID:MEeh2CVV
バカが消えて清々した、ああいう単細胞って一定数いるんだな
こういう神経症になるひとはもっと頭のいい人が多いと思ってたけど
てかあいつほんとに不安障害か?ただの冷やかしかもむしろ冷やかしと願ってる
あんなバカと同じ病気なんて嫌だからね
840 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:23:27.94 ID:p7zLZbY4
発端はパニック障害は性格が悪いとかいうアホな理論からだからな
今度は他のスレでGADは性格が悪いとか言ってればいいんじゃね
そうやって常に周りのせいにしてればいいじゃん
841 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:27:40.83 ID:yjyZf281
>>839 まあ不安が人格を歪めるのはあると思う
俺も自分の小さな世界ではモラハラのクズだったから
俺も歪んでるし
しかし全般性のスレで対話をひたすら文句で言い返す人が居たのは驚きだったw
842 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:30:14.05 ID:YiHz5Lgl
>>840 悪い
多分前レスの奴と話噛みあって
ないっぽいぞ
843 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 21:52:07.28 ID:yjyZf281
>>840 そんなこと言ったらまた彼が出てくるかもしれないけど、その時は自分の言葉で闘うべき
844 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 22:06:14.63 ID:YiHz5Lgl
敢えて突っこまない方向で
生きましょう
845 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 22:50:59.30 ID:MEeh2CVV
846 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 23:03:57.97 ID:zBlh5MDP
>>840>>843
頭良くてGAD
頭悪くて健常人
どちらがQOLが良いかといったら、後者の方が良いと思うな。
頭が良くても外出できなかったり、働けないんじゃ意味ないし。
847 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 23:14:27.13 ID:YiHz5Lgl
>>845 だよな〜
突然出てきて絡み始めるから
なんだこいつ?って思ったけど
お前以外出てくる理由ないもんな
848 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 23:15:12.32 ID:d3TCcyBh
最近少しづつ良くなってきてる。
たくさん息吸えるように背筋を伸ばして。
5秒息間吸って…、
15秒かけてゆっくりはく…。
なんやかんや、これが一番効いてる気がする。
849 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 23:20:55.52 ID:zox8Ry56
また香ばしいことなってんな
そろそろ出ていってくれないかなマジで
イライラするんだけど
850 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 23:22:25.01 ID:zox8Ry56
また香ばしいことなってんな
そろそろ出ていってくれないかなマジで
イライラするんだけど
851 :
優しい名無しさん
2016/06/12(日) 23:48:19.80 ID:g1qlnEwB
喉凄い渇く
852 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 00:25:18.13 ID:/ofX2PG4
久々に覗いたら、すごくスレ荒れてるな。
以前は静かだったのに。
853 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 02:33:45.85 ID:gKxtXO4R
ほんとにね。
そろそろマジで消えてくんないかな
皆からうざがられてるのに自覚ないんだろうなぁ
854 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 08:55:43.85 ID:V6dvKJNf
中年だからたちが悪いね
惨めなのに
855 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 08:56:19.94 ID:cJ8rQ9om
20代って言ってたけど
856 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 09:17:15.54 ID:2KkhmQNw
小さな世界ではモラハラしてたって言ってたし根っからクズなんでしょ
しかも自称真面目なのに低学歴じゃなぁ…
857 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 09:33:42.85 ID:BMeq/pBh
あれじゃあ回復の見込みもないし
何より雇われないだろ
負のスパイラルの典型
858 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 11:12:45.22 ID:cJ8rQ9om
859 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 12:53:49.54 ID:/C0mH1y1
まぁでも明らかにこの中年が悪いよ
スレ違いの訳分かんないこと言い散らして、自分は真面目な善人なのにお前らは性格悪いとか、草も生えないレベルのコントかましてくれるんだもの
スルーしても自分語り続けるし手のつけようがない
860 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 13:07:25.83 ID:cJ8rQ9om
どっちが悪いかとかどうでもいいけど
傍から見れば中年とか低学歴とか言って煽ってるほうも不快
賢い人ならわかると思うんだけど
861 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 13:07:27.51 ID:W0APfbJf
862 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 13:09:29.50 ID:W0APfbJf
>>859 お前はパニックか?ちゃんと読めよ理解力ねえなあ
863 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 13:14:58.48 ID:/C0mH1y1
>>860 なぜ煽られるのかだよ
今もまたこんなこと言ってるじゃない?
火のないところに煙は立たないよ
でこちらとしてはスルーするわけだけど、スルーしてもこの有り様
怒るのは当然じゃない
元々穏やかなスレだったから余計にね
864 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 14:35:13.14 ID:hGSkigvb
>>836 ここで止めようとか言ってるのに
まだ根に持っててネチネチ自演してて笑ったわ
865 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 14:37:38.67 ID:hGSkigvb
自演して数多く見せれば優勢に見えるからね
2chの専門板は数が少ないから一人が自演で暴走始めたら簡単に雰囲気変わるからな
下らない
俺の中では終わったことだよ
気持ち悪いからネチネチすんなよ
866 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 14:40:34.87 ID:hGSkigvb
>>859 お前の言葉で話せよ
また煽りになってるぞ
ロボット君
だって反論ではなく煽りしか出来ない君は性格悪いじゃん
その後もネチネチ自演
大丈夫か?マジで
867 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 14:53:55.33 ID:BMeq/pBh
ID:hGSkigvb
みんな頼むぞ
分かりやすいからな
868 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 15:38:28.88 ID:W0APfbJf
869 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 21:23:25.86 ID:CDkxDGui
>>854 855が本当か知らないけど決めつけは良くないよ
精神障害者は、自分や精神障害にレッテル貼りされるのは嫌がるけど
他人には簡単にレッテル貼りする人少なくないよね
俺も人のこといえないけど
870 :
優しい名無しさん
2016/06/13(月) 22:54:27.32 ID:rgtGE8CW
夜になると元気になるわ。
朝から午前がヤバイ。
動悸、不安で痺れる。
871 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 00:19:21.30 ID:y9oQ7MH+
こんなとこでケンカできる元気あるのが羨ましい
いいなぁ俺は苦しいよ
872 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 00:40:08.42 ID:kcegw24o
873 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 01:00:14.00 ID:/3ZPQB69
社交不安障害とこれは何が違うの?
874 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 02:32:45.13 ID:NVvd9maD
875 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 08:05:06.07 ID:plZf813M
夜に症状が軽くなる奴はうつが隠れてるだろw
そりゃキツイよ。
876 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 08:07:41.98 ID:n57IMqMY
日光浴が俺を癒す
877 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 09:19:43.31 ID:4JbQUCx2
878 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 12:44:13.86 ID:9ob+CzmB
鬱気味なのは確かだ
だが今の自分の生活を送って気分が暗くならない人間はいない
だから鬱病なのか鬱気味なのかは分からんな
879 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 15:42:14.59 ID:tEhMZEK1
鬱→気分が晴れない→くよくよ→些細なことが気になる
→不安増大→鬱
のループw
880 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 15:45:06.84 ID:nVENV01Z
本当に鬱の人は自分のことを鬱と認めたがらないけどねw
881 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 16:26:32.49 ID:1CVrd3Kx
んなことはない
そのタイプもいるってだけ
882 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 17:47:29.95 ID:4JbQUCx2
鬱なのか不安障害なのか
両方なのかわからない
多分2:8位で混ざってる
883 :
優しい名無しさん
2016/06/14(火) 23:24:57.08 ID:9ob+CzmB
この病気で無職になると漏れなく鬱気味にはなると思う
884 :
優しい名無しさん
2016/06/15(水) 00:25:01.98 ID:ttQ5MjNc
鬱にはなってない(と思う)がパニックになったわ。
885 :
優しい名無しさん
2016/06/15(水) 05:12:30.20 ID:SgDojjA9
ジェイゾロフト飲んでる方 効果ありあすか??
886 :
優しい名無しさん
2016/06/16(木) 17:52:34.40 ID:uSCDy09X
鬱と不安障害・パニック障害は併発しやすいよ 3割4割近かった
887 :
優しい名無しさん
2016/06/16(木) 22:58:23.08 ID:DQFwn+gT
>>885 たぶんあるんじゃないかなぁと期待しながら飲んでる
だから効いてるんじゃないかとは思う
888 :
優しい名無しさん
2016/06/16(木) 23:52:57.29 ID:azbD4gC4
見事に過疎ったね…
889 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 04:04:37.63 ID:KeIsbYJz
そりゃあんだけパニック批判とか言い合ってたら寄り付かなくなるよ。
890 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 06:03:08.78 ID:6liefM6S
本来はこれくらいまったりしてたじゃん
変なのが来て一時加速しただけ
891 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 09:38:46.81 ID:WWBhEGUt
>>886 うわぁ…
もうよくわからん
要するに欠陥品確定になってしまった
892 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 13:29:18.27 ID:JCE14pqF
煽りはいかんよ
893 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 17:56:56.00 ID:OwklMB6F
荒れてたからROM専に徹して言わなかったが、
確率がどうとか異常に数字に拘ったり
自分の考えを曲げられなかったりしてたから
真性の発達障害の人だったと思う
GADって何かしら併発してる人が多いと思うし
894 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 17:59:26.04 ID:OwklMB6F
撮り鉄とかの鉄道基地に多いタイプ
895 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 18:19:03.87 ID:LEaDmra/
どのスレにもいるけど、学歴コンプで中身無いのに上から物を言いたがる人はたちが悪いね
病気ですがるものが無くなるから仕方のないことだけどね
あえて突っ込まず失笑
896 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 20:27:05.35 ID:2qIJliGc
もーやめとけ。そうやって煽るとまた沸いてくるから
897 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 22:08:56.88 ID:tn158V3A
今日も心療内科行ってきたけど、回数重ねるごとに段々診察が適当になってきてる気がする。
最初の頃は真面目に聞いてくれてたんだが、今日は適当に雑談して5〜10分程度で終わり。
どこもそんなもん?
898 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 22:27:24.25 ID:DXNZ68+5
そんなもん
俺が体調などの定例報告以外の事を話そうとすると途中で鼻で笑われてこっちが段々トーンダウンしてテンプレ報告に引き戻されて終わる
899 :
優しい名無しさん
2016/06/17(金) 23:00:13.31 ID:ThDxM2kx
この障害、不安が解決するとまた別の不安が来るよね。
切りが無いことに気づいたw
900 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 00:23:20.98 ID:Z04BY++0
901 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 02:12:15.50 ID:Gpo9Hxvb
ブーメラン
902 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 07:00:47.10 ID:LfTfT/k2
>>897 長く話したいならカウンセリングのある病院を選ぶしかない
903 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 07:07:05.17 ID:GPWjJ7Jy
話はいいからさっさと薬くれといい状態
できれば夜に寝るのを失敗したときのために眠剤は2倍くれっていう気持ちになる
904 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 08:35:53.17 ID:LnctCaaA
実際、薬の調整しか治療法がないしな
905 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 09:22:56.25 ID:Kc+m4bOg
医師、臨床心理士、薬などで、この病気が快方に向かうわけがない。
何かに頼ろうとする弱い心がまずダメだ。
病気が良くなるのも、停滞するのも、悪化するのも、結局自分次第なんだから。
不安でも体調が悪くても、仕事、家事、やるべきことをやって、普通の生活を送らないと、一生このままだよ。
906 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 09:26:09.22 ID:LnctCaaA
また変なの出てきたよ…
907 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 09:32:20.69 ID:Kc+m4bOg
>>906 事実だからしょうがない。
仕事もしないで引きこもって、
月1〜2回病院通って、薬もらって、
そんなこと続けていて、本当に良くなるのか?
良くなって社会復帰して、結婚して、普通の生活を送ってる人がいるなら教えてもらいたいね。
908 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 09:46:32.84 ID:4kk2icIa
>>905 人に頼るのは悪いことじゃないよ。病気なんだからなおさらだよ。
人に頼れない弱い心が不安や恐怖を強くするんだよ。
治したいなら、「治そう」って思って専門の人や家族とか友人に頼らないと、
ただただ不安や体調不良の中、頑張っても治らないよ。
単なる風邪だって無理して仕事や家事したら悪化しちゃうのに。
909 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 14:10:50.79 ID:Kc+m4bOg
>>908 誰にも、薬にも頼らず、良くなったよ。
頼らない強い心を持たないと良くならない。
すぐ何かに頼ろうとする弱い心のままでは、良くなるわけがない。
910 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 14:20:03.30 ID:LnctCaaA
こいつパニ障のスレも同じ手口で荒らしてた奴だろ
911 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 14:31:20.54 ID:IMKeKMsj
病状は人の数だけある
912 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 14:35:04.44 ID:4kk2icIa
>>909 それはよかったね!
それだったら何しにこのスレに来てるの?励ましか何か?
913 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 14:41:54.41 ID:LnctCaaA
スルーでいこう
こいつは努力論とか根性論を持ち出して最初から荒らすのが目的だから議論するだけ無駄
それにしてもパニ障スレを荒らしてた奴が何でこっちに来たのかな
914 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 15:01:15.02 ID:4kk2icIa
>>913 スルーするよ。ごめん
寂しくて来てるんだろうけど、上手く表現できない人なんだろうなと思って絡んじゃったよ。
荒らしなんだね。
915 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 15:13:02.98 ID:Kc+m4bOg
努力も根性もないから、薬に頼るしか術がないんだもんな。
だんだん薬が効かなくなって変薬増薬を繰り返したり、薬を飲んでも常に不安定だったり、薬漬けで廃人になっていく人を見るのは愉快だね。
昔と違って、薬の情報が溢れていて、医師から説明されなくても薬の作用・副作用がわかるのに、危険性の高い精神薬を飲み続けるメンへラ達。
社会復帰できず、精神障害者として障害年金かナマポで社会に迷惑かけながら生きていくんだろうな。
916 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 15:15:41.29 ID:+Qsy9Uf7
みんな車の自動車保険どうしてる?病気欄がない会社もあるけど問い合せた?
917 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 19:04:17.33 ID:Z04BY++0
918 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 20:52:02.14 ID:yXAzMwmb
>>916 まず、この病気の人は車運転したらダメだと思う。
精神的に不安定な人が車を運転するのは危険だし、運転は控えるように書いてある薬を飲んでるんじゃないのか?
精神薬飲んでる時点で、本来はNGだからな。
919 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 22:58:20.24 ID:vMd7rkkf
学校行きたくない
920 :
優しい名無しさん
2016/06/18(土) 23:06:38.28 ID:s0TzLAVG
今日も動悸と焦りで寝てたわ。
死んだ方が楽だよね、、。
921 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 00:12:32.67 ID:YZpIy8Wh
夕方インターホンとドアコンコンを2回ずつやられてから、不安焦燥が止まらない
922 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 00:16:37.04 ID:TpQAKPSC
923 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 00:19:24.58 ID:TDEQ+9/N
924 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 00:56:07.13 ID:+XPvDt9w
>>923 じゃあなに食えばいんだよ笑
厳密に言えば体に悪くない食いもんなんてないぞ
925 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 03:57:22.60 ID:YZpIy8Wh
もう3時間誰も来ない
不安だ…
926 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 07:22:56.87 ID:v7ySrZYE
>>925 眠れたかな?
不安が解消していればいいけど
927 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 07:23:42.65 ID:v7ySrZYE
928 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 08:21:16.84 ID:YZpIy8Wh
>>926 レスありがとう!
結局眠れずにメンヘルスレ漂流してたよ。
929 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 09:00:26.30 ID:EyquUeJf
>>927 精神疾患は紫外線どうこうじゃないよ
それで日光も避けてたらひたすら悪い方向に向かうだけ
930 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 10:14:04.32 ID:E/gmVNIi
>>929 炭水化物を無理矢理毒にしているから、太陽光も有益ばかりじゃないよと
言いたかっただけ
ビタミンDは紫外線を使っているよね
俺は太陽に当たるなとは思わないが、行き過ぎたローカボもよくないと思っている
議論噛み合わなさそうなので、この辺でやめておきます
931 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 10:14:50.61 ID:ND6VEdD0
>>928 眠れませんでしたか
どこかで休めるといいですね
932 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 12:43:03.40 ID:G4UdLv50
このスレの人たちは優しくて性格は良いんだろうけど、生きていくには弱すぎる。
933 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 13:14:59.74 ID:EyquUeJf
>>930 炭水化物の話は知らない
それよくあるコピペでしょ
とにかく日光は良いよね
934 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 13:19:55.37 ID:EyquUeJf
>>930 よく見たら余計なこと書いてるじゃん
議論噛み合わなそうとか
何でそんなに攻撃的なの?
攻撃的なんだけど防衛的でもあるね
なら最初から話す気がないなら議論噛み合わなそうとか余計な一言いらないよね?
何で付け足した?性格悪くね?
935 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 13:20:28.10 ID:tJM848J6
炭水化物の話はちょっと神経質すぎ
そんなの気にするから病気になるんだ
日光浴は良いと思う
936 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 13:23:33.11 ID:EyquUeJf
>>935 俺は気にしても気にしなくてもどっちでも病気は病気の運命なんだよ
遺伝子と環境で決まってるから関係無い
病気だから気にしてるとも言えるし
鶏と卵だよ
937 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 15:39:56.34 ID:mUmv75gA
938 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 15:47:50.44 ID:5ecqJtst
ほんの少しでも酒は駄目だ…
必ず翌日に調子が悪くなる
939 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 15:53:55.10 ID:WgwyoHKE
気にするとかしないの問題ちゃうからね
940 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 18:12:59.75 ID:8uZoetno
精神の薬飲んでる奴が酒とかw
941 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 18:23:02.52 ID:ILbqL1RK
こりゃ次スレはわっチョイだな
942 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 18:28:27.24 ID:5ecqJtst
ワッチョイしかないわな…
荒らし対策には効果絶大だが過疎るんだよな…
癒しのスレだったのに
943 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 20:12:00.38 ID:i52E1iXQ
元々全般は過疎ってたでしょ
過疎でも穏やかな方がいい
でも、こういう残念やつらワッチョイ程度じゃ止まんないからなぁ
944 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 20:57:42.47 ID:65sTtN/B
945 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 21:01:02.40 ID:ZXDqtVfC
ワッチョイ賛成する
946 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 21:48:20.69 ID:fsGKS5MM
なんか俺も含めてゆとりがないな
ワッチョイにするかどうかは次スレを立てる人に委ねます
947 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 22:49:10.96 ID:qCKLjTkf
もともと過疎り気味のスレだったから、ワッチョイでもつけたらいいと思う。
948 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 22:54:58.37 ID:Gm8Naw3j
NHkやってたけど、やっぱり幼少期時代の環境と遺伝で恐怖と不安をつかさどる
扁桃体の耐性の差で成人以降ぐらいに不安障害やうつ病になりやすいかがきまる
そうだ。幼少期に不安恐怖緊張してすごした子供は扁桃体が膨張して敏感な
状態になりそのまま18歳以降ぐらいのストレスで爆発する その元には
遺伝が存在する。
949 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 22:58:13.83 ID:Gm8Naw3j
そういえば、私は幼稚園に行くとき親と離れるのが恐怖でよく泣いていた
それと同時に小児喘息の死の恐怖を三歳の頃から味わっていた 何故か解る
感じがする それと姉も同じ病気・・・扁桃体は鍛える事ができないので
薬で抑えるしか仕方ない
950 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 23:13:34.08 ID:b2ZbJJb3
前も書いたけど皆呼吸大事よ!
5秒すって15秒はく!
951 :
優しい名無しさん
2016/06/19(日) 23:31:01.41 ID:N162UgHD
いちどかわったことがあるととにかく気になっていろんなことろとか人に質問するけど無視されてよけいに答えがわからなくて不安になってしまうの
952 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 00:40:07.51 ID:kihWuBFZ
>>948 そのテンプレート通りの人生だったぜ
可能なら番組名希望
953 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 00:59:15.79 ID:badhfC7T
954 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 01:01:50.49 ID:sjkb8ifF
955 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 02:21:35.65 ID:kihWuBFZ
>>953 ありがとう
正直見るの怖いけどw
ありがとう
956 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 02:43:19.79 ID:zFK1fpjz
キラーストレスは昨日もやってたので見たけど、
昨日は週に3、4日ほど少し疲れるくらいの早歩き程度の運動を30分すればストレス解消になるって話してた。
今日は見てないのでどういう環境ならなりやすいのか分からんけど、遺伝は間違いない。母親もしょっちゅう発作で倒れてたのを見てたので。
957 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 07:32:08.34 ID:jQE5Aqhh
PCが調子悪いと
「壊れた?ウィルス?」とパニック状態になるw
958 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 11:48:00.08 ID:XbTnZU3W
パニック状態になるって・・
心臓が100以上の鼓動になったり汗をかいたり 気が遠くなったり
めまいがしたりするわけ? それ以外だったらただのあたふたw
959 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 12:08:15.82 ID:dZ/jl3Ry
パニック発作とは意味が違うだろw
一般人だってパニクるパニクる言うしね
むしろそっちが本来の使い方かもね
960 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 12:22:22.94 ID:KqKU4Sw3
>>958 俺はGADとたまのパニック発作持ちだけど、パニック発作がでるときは、
脈拍120は超えてるな
あと、身体症状に加えて、死んでしまうのではないかという
恐怖が発作のときにはでる
普段は死にたいと思っているのに、パニック発作のときは死への恐怖が
出るんだから、自分ながら勝手なもんだ、と思ってしまうけどね
961 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 14:10:41.75 ID:dZ/jl3Ry
分かるわw
でもあんな苦しい死に方は嫌だしね
962 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 14:22:58.39 ID:L8II7BUx
>>948 前々から知ってたけどついにはテレビからも言われて更に絶望的な気分になった
まあ社会的に周知されると保障が貰いやすくなったり薬の開発が進めば良いけど
僕は物心つく幼少時代毎日夜遅くまで一人で留守番しててその時脳が壊れたと思ってます
963 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 15:06:52.37 ID:L8II7BUx
そういえば脳を鍛えるには運動しかないという本のなぞりのような番組だった
あの本は尼で1700円か
今の時代はBDNFのことはネットで十分知れるんだけどさ
964 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 16:49:49.77 ID:4AmpzFi2
>>944 中卒には厳しいけどどうにでもなるじゃん。高認とって大学いけばいいよ
無理して学校いってストレスで病気悪化するのが一番悪い、健康ならいつからでもやり直せる
いじめられっこのやつが不登校で大成功してる指原とか千原ジュニアとかいくらでもいるし
俺も不登校になれば病気にならずに社会復帰できたと思う、今は脳が壊れて無理
965 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 22:40:26.23 ID:tQdBhopq
966 :
優しい名無しさん
2016/06/20(月) 23:03:55.66 ID:494VsNg6
俺はデパスが効くわ。
落ち着くw
967 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 00:30:11.11 ID:NEFXpBGd
簡単に大学行けばいいじゃんって言うけど、学費は?生活費は?
やってけないよ
親が援助してくれて何も考えずにエスカレーター式に行けた人は価値観が違うんだなあ
968 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 00:41:32.55 ID:U2L2wHQr
>>967 いや、本当に行きたければ幾らでもいける
奨学金で授業料、生活費まかえるし
俺はそうした
別に無理して行く必要はないけど、本当に行きたくてやりたいことあるならの話
君の場合ただ嘆きたいだけのようだけどね
969 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 00:58:08.72 ID:NEFXpBGd
>>968 奨学金で生活費賄うとか馬鹿なの?
そもそも働いてたらそんな時間ないわ
言葉を変えただけで何百万の借金に過ぎないしな
970 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 02:49:21.14 ID:iTqUL3GN
だから無理して行かんでいい言うてるじゃん
アホは君だよ。大学行く脳もなさそうだしやめときな
971 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 03:35:02.17 ID:NEFXpBGd
いちいち煽ることしか出来ないのかコイツは
972 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 05:11:41.68 ID:iTqUL3GN
君ブーメランだよ笑
喋るほど残念だからもう黙っときなさい
973 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 07:33:02.23 ID:5cq7TB2k
俺は学生に馴染めないから大学なんて行く気なかった・・。
974 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 11:44:48.34 ID:PlM2xnng
誰に命を狙われてるわけでもないが
死にかけてるってのが大層皮肉だ
975 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 11:52:03.29 ID:AR8YXlBX
俺は大学でコミュ力のなさに気付いたな
ぼっちだとテスト対策が大変だった
976 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 12:39:50.59 ID:XT+bLYj+
>>971 こいつ脳に欠陥ありそうだ、学校に行きたくないって身から出た錆だろ
977 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 13:23:19.15 ID:PlM2xnng
わっチョイ確定の流れ
978 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 13:55:04.09 ID:AR8YXlBX
次からワッチョイなら俺はスレから消えるからスレが落ちる前に言っとくみんな今までありがとう
荒らしに負けたみたいで嫌な気分はするがコテハンで話すのは無理だ
979 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 14:27:22.50 ID:PlM2xnng
>>978 別に消えずともいいじゃないか
たまに来て身バレしない程度
愚痴ればいいのさ
980 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 15:01:16.37 ID:AR8YXlBX
>>979 どうせコテハンで雑談するならmixiにでも移行するつもりだよ
幸いmixiはメンヘラは大量に残ってるしね…
2chでコテで話してれば必ず過去の書き込みから揚げ足を取られるだろうし
匿名ではなくなった2chで腹の中までは書き込めない正直
981 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 15:10:35.63 ID:XT+bLYj+
>>977 アホが一匹いただけだワッチョイにするほどでもないだろう
982 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 16:19:24.11 ID:zpEGpPnF
以前は前まで過疎り気味のまったりしたスレだったのに、久々に来たらすげー荒れてる。どうしてこうなったんだ。
983 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 16:35:53.22 ID:XRpuq8d2
>>978 ワッチョイになったら、俺も撤退する。
まあ、覗くけど書き込まない。
なんか不安だから。
病気の特性からか、ここは比較的穏やかな良スレ。
一人二人がバカだのアホだの日常用語で口論したくらいでワッチョイにする必要はないんじゃないかな。
984 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 17:27:10.75 ID:bFPrBzur
腹痛い下痢した
985 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 17:47:43.52 ID:aVN9h+cU
俺もワッチョイになったら撤退するよ
>>980さんと同じ考えです
ワッチョイ化するかわからないので挨拶しておきます
皆さんの症状が治癒あるいは軽くなることを祈ります
986 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 17:54:15.02 ID:ImRHKQuk
そんなに去る人がおおいならワッチョイ化はやめよう
987 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 17:56:40.85 ID:ZB5kKxnb
よほど変な事言ったり荒らしたりしなけりゃそうそう追跡されないよ
そもそもワッチョイ自体結構被るし
988 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 18:03:46.62 ID:AR8YXlBX
それは相手次第によるところが大きいからかな…
マジ基地みたいな奴は何をトリガーに逆恨みしてくるか分かったもんじゃない
現にスレがこれだけ荒れたしね
ビビリと言われたらそれまでだが、不安神経症の病気だから人一倍気にしてしまうんだ
989 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 18:26:30.25 ID:1l1p9U1j
ワッチョイでいいよ
煽りマンが自演しにくくなるからね
議論はしててもいいと思うんだよね
煽りは不快
議論してる程度で止めたり水指すのは逆に風通しが悪い
990 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 18:58:01.06 ID:XT+bLYj+
そんなんだからチキンのまんまなんだよワッチョイにして勇気だして書き込んでそれが行動療法になんだよ
991 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 19:30:33.85 ID:UfBUkxDP
>>954 吸った時間の3倍はけばOKよ!!ほらほらレッツトライあげいん
992 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 22:56:25.27 ID:PlM2xnng
ID:XT+bLYj+
こいつが癌か
993 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:16:03.88 ID:AR8YXlBX
さすがに書き込みのスピード落ちたな…
この流れだと責任が重くて次スレ立てにくいしな…
ワッチョイなしでいいなら俺が立てるけど…980踏んだし
ワッチョイは立て方もよく分からないから、そっちなら誰かに任せる
994 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:25:28.79 ID:Kuve6wvX
どーでもいいから適当にたてな
気にしすぎ。所詮便所の落書き以下なんだから
995 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:44:12.53 ID:8bMVLP5R
gadになる人は、軽い知将らしいね。
996 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:50:56.69 ID:PlM2xnng
いっそ次スレ無しでいいよ
不安障害に相応しい終わり方
997 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:51:58.02 ID:PlM2xnng
とりあえず煽るだけの社会性0はどっちにしろくたばるだけ
998 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:53:03.84 ID:PlM2xnng
優しい人は各々ゆっくり療養するだけ
立ち直れる可能性は十分
999 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:53:54.27 ID:PlM2xnng
俺もゆっくり療養してからまたバイトから始める
1000 :
優しい名無しさん
2016/06/21(火) 23:54:48.41 ID:PlM2xnng
ゴミは勝手にくたばれ
いい人はまた何処かで
じゃあな
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 4時間 29分 1秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread