◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
統合失調症 認知機能障害のスレ Part4 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1625715482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
障害診断されなくても
症状を感じるだけでも良いかと思ってます
本当にひどかったら書けないでしょうから
前スレ
統合失調症 認知機能障害のスレ Part4
http://2chb.net/r/utu/1614269691/ Q.陰性症状による認知機能障害は治らないの?
A.リハビリにより改善していくようです
Q.レキサルティで認知機能障害が出た
A.レキサルティ服用で文字が書けなくなった、相手の会話を理解することができにくくなったという人がいるようです
Q.ジストニアや構音障害で苦しんでいる
A.薬害かもしれません 掛かりつけの医者に相談してください
Q.アカシジアがつらい
A.新薬で出る事が多い様です リスパダールで頑張っている人もいます
Q.認知機能障害が治ってきた。今のIQが知りたい
IQテスト(SD15)のサイトです。
テストが終わった時に5ユーロ請求されますが信頼性は高い様です。
情報を抜かれるのが心配な方はpaypalでお支払いされることをお勧めします。
https://international-iq-test.com/ja/ Q.仕事で失敗してしまう
A.統合失調症患者は短期記憶が苦手な人が多いです 長期記憶を利用するようにして効率的にアルゴリズム理論などを利用して乗り切りましょう
Q.陽性症状が再び出てしまった
A.リハビリをして脳を動かす方法に行けばドパミンの放出量が増えます 掛かりつけの医者に相談してください
Q.薬何がいいかな
A.後発の陽性症状を抑える事に捗ってない軽い薬ならリハビリの効果は良い様ですが医者とよく相談して決めてください
Q.個人的な悩みがある
A.人生相談板でどうぞ
https://rio2016.5ch.net/jinsei/ 腹減った。
シャワー浴びて昼めし食って薬入れます。
レキサルティ2mmです。
この手の病気の方は自分の立場と都合を保つために平気で人を騙しますが、その時には怒っていいのか悩みます。
>>6 そもそも騙している感覚が無い。
自分の不利になる事象等を会話中に完全に忘れているから結果的に騙した事になってしまう。
君がそういうの気になるなら会話ではなく文章で提出してもらう事をお勧めする。
統合失調症の人はその時に瞬間的にする会話はポンコツな事が多いので。
しかし君のIQが高ければ騙されることは無いだろう。
会話自体にほころびが出てるだろうから。
>>6 話している時に時間を与える事も大切な事だと思います。
私たちは後になってこれ話しといたほうが良かったなと思い出すことが多々なので。
それでもその時にはその事が出てこないことが多いでしょう。
そういう特性という事なのであまり気になさらない方が良いですよ。
逆に言いますが、私の場合は騙されることについてはまったく気になりません。
そもそもその会話という行為自体が他人を騙すためのツールと思っていますからね。
コミュニケーションとはある意味で言えば他人を騙す行為です。
本当の自分を見せる人が健常者の中に何人いて、それを多数の人間がする事でこの社会は成り立つでしょうかね。
騙し一つくらい皆入れているでしょう。
と言うのが私の主張ですが。
>>6 あなたは他人を騙すことが悪いと言っている。
統合失調症患者の場合は騙す気が無くともそうなるという特性を抱えている。
それを知っていてその事を怒ろうか怒らざるべきか考えている。
それはある意味、足が無い人になんで足が無いんだ歩けないんだと言う事と同義である。
私の場合はそういう事をなんとなく知っていたのでなるべく事実に基づいた発言を心がけているがしかしそれにも限界がある。
その事を忘却してしまっているのだからそれは本当にどうしようもない。
大切なのは悪意を持って騙す気を持っているのかどうかだろう。
人は原因がわからない他人の行動に怒る事がある。
なぜそんなことをするのかと。
しかしその事を知っているなら怒りはあまり沸いてこないだろう?
それでも君が怒りを感じるのなら、それは君がただ単に極端な正直者である事に過ぎないのである。
君の為のBGM。
すいません。
もう立っているのにまた立ててしまいました。
このスレは落としてください。
継続スレはこっちです。
統合失調症 認知機能障害のスレ Part4
http://2chb.net/r/utu/1625702785/ >>6 まあ正確な情報を集める事が肝の官庁に務めている人とかいるからなぁ。
警察官とか。
その点で言えば統合失調症の人とかは相性がすこぶる悪いだろう。
まあ統合失調症の人も、なるべく正確な情報を相手に伝える訓練をすべきよね。
6番の者ですが、最終的にはこちらが悩みぬき溜め込んで、だまされた事によるこうしてあげれば良かったと
思うとこから来る、罪悪感で自殺まで考えて自分の家族から少し離れて(その方は家族以外の他人で女性でした)
生活しました。 どうしようもないと分かっていても、おかしいと気がついても相手に指摘するところまでの事を、その時には
分からないので、後で分かることになるんです。
1年以上経ちますが、まだ精神的なダメージが時折おそってきます。
>>15 君、統合失調症患者だったの。
健常者だと思って対応したのだが・・・。
過去の事は過去の出来事だからな。
俺も度々にょきにょきと昔辛かった思い出が湧いて出てくることがある。
まあすぐ忘れちゃうんだけどまたランダムに出てくる感じなんだよね・・・。
>>16 統合失調症じゃないが、十度の統合失調症の方に対して何の心得もなく
親身に向き合えば少しいただいてる間隔はあるね。
今は病気について勉強して自分なりに半分は納得して生きてますが、
なかなかね。思うところはあるよね。
認知機能障害に効く薬って聞いたことないから現代の医学では根治無理なのかな
幻聴などの陽性症状も薬は効果があるというだけで、飲んだ途端にバシッと効くわけじゃないんだけどな。
ある程度本人の回復力が必要。
メンタルで苦しんでる場合、
解離を促して苦しみを和らげるフシがあるからなぁ
思い出したいならノルアドレナリンを強める薬とか飲んだら
バリバリ、フラッシュバックしそうだが
最近は統合失調症の症状の説明文にまとまりのなさが一番にきている文を何回か見かけている。昔は幻覚とか妄想が一番だったように思うのだけど。
それをみるとエビリファイの副作用が、統合失調症の症状になっちゃってるんじゃないかとか思う。
衝動性が出てまとまりにかけるような副作用があるみたいで…
薬害の症状が病気の症状として説明されてるような気がしてしまう。
あまり気にしてないし、根拠も何もないのだけど。
>>23 それ、薬飲む前も文にまとまりなかったってオチだと思うぞ。
多分その事忘れてる。
陰性強いかな
億劫で何も着手できない
今から色々薬飲むか・・・
発病して、前駆期から陽性症状、そして陰性症状まで放っておいて観察することなんてできないわけで…
何が病状で何が薬の副作用なのかよくわからんとこもあるかなと思ったり…
こういう病気、原因不明って言われてるけど、病気になった人の背景をきくとすごく苦労してたりするとからしいから…
どんな病でも、ストレス取り除くの大事よね。
できるだけ、ストレスためない。ストレスのかかる考え方を手放す。新しい過ごしやすい価値観を身につける。
あと一般常識をもって生活することを心がけると良さそう…規則正しく、夜更かししないとか…栄養あるもの食べる、周りに感謝する、あまり怒らない…適度な運動…ヨガとかするとか…服装も変な人っぽくならないように気にかける…
頭を休める時は、休める…
できそうな仕事をぼちぼちする…無理しない…
25→ 怪文書みたいな連絡をする病気の人、たまにいたりするね
独居テレワークを1年続けてたら
どうも元気がなくなった
あんま真面目すぎるとなんか病むね
楽しい方に流されてくのが普通
過活動な感じがしない程度に適度になんか趣味もって過ごして…
人との心理的距離とかもとれるように…
いろいろほどよく…
寝よう…
この文章、相手からみたらどうだろう?とか、そういうことを考えるの大事よね…
相手の立場にたって読みやすいものができればよいよね…
>>31 圧倒的に会話量減ったし、
運動量も減ったから不健康になった
でも飲食業とか自殺まで追い込まれている人もいるからねぇ
まだ甘いかな・・・
チャットやメッセンジャーを使う社会に傾くのだろうから
最低限推敲する癖をつけないといけないと思ってる
>>33 確かにこのコロナで大変な人はもっと大変だけれど…
そんなまだ甘いなんて思わなくていいですよ…
みんな大変、自分も大変ってわけで…
具合が悪くならないように、運動したり、人と関わる機会をつくってしゃべったりできると良いですね。喋る場ってのがなかなかなくて自分も苦戦してるのですが…
そういえば最近のこのコロナ禍での自分の体験談なのですが、野菜を作り始めたら近所の畑をしている人と仲良くなったり、作った野菜をあげる相手ができたりして…結果的に人間関係が広がって生活が豊かになりましたよ。
あと採れたて野菜は美味しい
最後独居で数年間過ごして他界した祖父を思い出す
70超えたあたりから何年経っても話題が同じだった
やっぱり独居は良くない
こどおじ、とかいう単語が出来て、煽られてるけど、
この病気に関しては一人で生活している方が
圧倒的に良くない
子ども部屋おじさんより一人暮らしの方が自立しています
自立しているほうが社会的に優れています
暇。
する事無い。
とはいえ今仕事中。
だけど暇。
外は暑いし事務所にこもりきり。
何もしないとIQが下がってしまう。
何か暇つぶしをしないと・・・。
俺、脳内の無意識くん十数人と話すことができるので他人と関係を持つ必要が無い。
仕事は基本的には接客業だし・・・。
他人と輪を作れと言われてもひたすら面倒くさい。
意味ないし人間関係でストレスためたくない。
ただでさえ妄想があるのに・・・。
暑くてお客さん少ない。
働こうと思ってもする事無い・・・。
指ドラム飽きた。
ツイッターでも見よう。
そして、その無意識十数人は君達の脳にも住んでいるから君達と会話する必要がそもそも無いのである。
ツイッターしてもただの一人事である。
ニュー速+は暴れたらgone.とか出て規制されるし・・・。
みなさんは5chに書き込む時、スマホとPCどちらから書き込んでますか?
因みに俺はスマホから書き込んでます
何故か?PCから書き込めなくなっちゃったんで…
規制かな?
>>42 家・・・PC
仕事場・・・PC
心療内科の待合室・・・スマホ
クッキー消してモデムの電源抜いて入れなおしたら多分書き込める。
どのキャリアを使っているかで
書き込めたり書き込めなかったりする
う〜ん?セキュリティーソフトでガチガチなのかな?Windows7から10になって書き込めなくなったよ?
何もできないと死にたくなってくるな
対人恐怖じゃなければ人としゃべって認知機能障害なんて紛らわせられたのに
薬ちゃんと服薬してるのに
リスパダール合ってるって言われてたのに
>>53 リスパダールって重い薬の方だからな・・・。
第二世代の薬だから。
認知機能障害については第三世代に変える変えないでかなり違うような気がする。
しかし精神科医にとってはリスパダールの方が患者の管理が楽なんだろうけど。
アカシジア等も出にくいし。
>>53 って話じゃなく元気が出ないのかい?
リスパダールは飲んだら怠いもんね。
頭の中に響く幻聴も無くなるし暇になるよね。
生きてる事が見いだせなくなるよね。やる気が無いと言うかやる事が無いと言うか。
わかるよ・・・。
わい、レキサルティ2mm一本。
今のところ、漢字書け無くなった事以外人生安泰。
でも金が無い。
ちなみにリスパダール(2mm〜4mm)は8〜9年飲んだ。
エビリファイ(2mm)は2年間飲んだ。
レキサルティ(1mm〜2mm)はまだ2年。
新薬飲むとしたらラツーダか・・・。
ハァハァ。
>>44 浪人を買うって!?
詳しく知らないけど有料なの!?
色んなお薬で症状を和らげたり、今の方々が未来の人の為になると思う
異世界転生アニメを6話続けてみたら陽性症状が出てへべれけになった。
しかし、薬が入っていたら理性崩壊はしないのである。
睡眠したら治った。
ただ、なかなか寝付けなかったが・・・。
頓服を貰っているなら飲むタイミングだろう。
この手の病気の方にひどく騙された事をどうしても根に持ってしまう
仕方ないんだろなと何度も自分に言い聞かせるが
時折無性に物を投げたり壁を叩いたりしたくなる。
あの時、仕方ないんだろなと思った時に徹底的に言っておけばこちらは苦しまずに
すんだろうに
そう思うと、精神病の方とはお付き合いしたくなくなる方が増えるのも仕方ない。
悲しいよな、そう思わないと普通の人では太刀打ちできない。
>>62 すまんがここは当事者のためのスレだからそういうこと言わないでもらえる?
統合失調症です。作業所に通っています。
私の買い物を手伝ってもらえませんか?
唯一持ってるバックが知的障害の人に真似されてしまいました。
本当に嫌で新しいバックが買いたいです。
真似出来ない様にルイヴィトンにしようと思いました。
もちろんお金がないので、ネットで11000円のエピを見つけました。
作業所の職員さんに相談しても反応は様々です。
「ネットは本物かわからない…実物が見たい…中古じゃないの?…」
グループホームに住んでいるので、管理人さんにも相談しています。
「お金が貯まったら買おう」
自己破産しているので買い物に臆病になりました。作業所の職員さん達の意見は、
何考えてるのか理解出来ませんでした。
使えるお金が4万円位あります。
頭の中がぶっ飛んでしまいました。
買い物の前に、精神科で薬追加のほうがいいですかね。
私はルーランとロナセンです。
>>65 なんで知的障害者の人に真似されたのが嫌なの?
知的障害者を見下してるの?
作業所に通っている知的障害の人全員とトラブルになりました。
そもそも、彼氏とペアルックも嫌です。
過去にお揃いになったのは結婚指輪だけ。
あー俺も昔知的障害者を殴ったっけ
農園で
これは俺の被害妄想が原因
メンサロの方ではその件で農園マンってあだ名がついた
>>43 やっぱりPCからだと5chに書き込めない…
誰か助けて〜
観る事は出来るんだけど…
池沼と精神じゃ全然違うのに一緒に作業してるのが変だと思う
ていうか身体障害と知的障害と精神障害分けるべきな気もする
>>11 遅レス
超越しました^_^
おまえの現状が気になる
>>11 後頭葉(視覚野)をとりあえず鍛えとけ
無意識君の位置がわかってるならだいぶいい感じに仕上がってると思う
>>75 別に何も変わった事はないよ。
家と仕事場への往復の毎日。
無意識くんとは良好な関係を保っている。
薬にも不満は無いし。
飯もうまいし。
睡眠もとれてる。
この前、異世界物のアニメを6話一気見したら陽性症状が出てヘロヘロになったくらい。
悩みが無い事が悩みかな。
つまりする事が無い。
ちなみにちょっと前にこのサイトでIQテストをしたら130の数字が出た。
https://international-iq-test.com/ja/ 認知機能障害のリハビリに捗っていた俺はうれしかったが無意識くんの一人はその事に大層喜び、もう認知機能障害の訓練の為にドパミン?をたくさん出す必要はないと言う事で無意識くん達は省エネモードに俺の脳を設定してしまった。
本当に必要な事で無いとドパミンの放出の加速が出ない感じであれからだらだらと変わりない毎日を過ごしている。
何か面白い事ないっすかね・・・。
暇です。
昔は面白かったものも、興味がわかないから
何も手につかないと言うか
呆然としてる
最近、空調の音とかが人の声に聞こえる
しかも怒声で怒っているような感じ
変な空耳も多い
>>75 ちなみにその異世界アニメは無意識くんが面白い面白い続きを見てくれハァハァとなり、一緒に見ていたらなったと言う感じである。
無意識くん達がある種の興奮状態に陥り続けると、脳の情報の伝達部分みたいなのが壊れて脳がポンコツになる感じである。
つまり、統合失調症の陽性症状や陰性症状はすべて無意識態から生じたものである。
俺と言う自我が興奮状態に陥ってもなかなかそうはならない感じで、とにかく無意識態が長時間興奮状態に嵌ってしまうと脳がガタガタになっていく感じである。
もちろんそれは一晩休めば治る。
頓服を飲んでしばらく休んでも治るかもしれないがまだ試していないのでわからないが。
長時間寝ると脳が興奮状態から脱却して修復されて元通りになる感じか。
暇である。
自分でこの無興味無関心状態を抜け出すのは難しい
他人から刺激されるのが一番効く
>>80 いまはメジャーは、エビリファイ3mg、セレネース1.5mgだったかな
セレネースは悪夢防止用って感じで手放せない
あとドパミンに関係しそうなのはデジレル
ベンゾはいっぱい。4種類ぐらい?
エビリファイは少量で鬱に効くというけど
ここまで減ってくるともはやよくわからない
>>82 俺の感覚ではエビリファイは陰性症状に対する修復力がレキサルティとかに比べたらほぼ無い感じ。
陰性症状に対しては現状維持って感じだったかな。
エビリファイはやる気改善にはつながらなかったなぁ。
もう一度言うが現状維持。
リスパダールとかよりはましだったけど。
エビリファイ時代は悪夢をよく見たなぁ。
明晰夢も多かったし。
しかしまあ寝れない事はなかったので眠薬は貰わなかったなぁ。
アカシジアもすごかったし・・・。
>>82 眠薬飲むと昼眠くなるから仕事にならないんだよね・・・。
アカシジア+それだと多分働けん。
エビリファイは眠りが浅くなる自覚はあるなぁ
そこで悪夢を見る
眠りと覚醒、両方とも浅くなる
意識の振幅が小さくなる感じ
緩慢にぼーっとしていると言うか
エビリファイ飲んで変わったことは
朝眠くて起きるのが辛い、というのがなくなったこと
それ以外はあんまり良くわからん
俺はエビリファイで性欲すごかった
エビリファイは性欲亢進する
>>85 エビリファイは多分寝ても睡眠になってない。
脳修復力が弱い感じ。
夢ばかり見るから君が言うように多分眠りが浅い。
眠薬入れても根本的には変わらんと思う。
>>86 俺は寝る事に喜びが感じられなくなった。
レキサルティについてもそう。
リスパダール時代は寝るのが楽しかった。(寝るのがきもてぃ〜って感じ)
エビリファイからレキサルティに変えてから睡眠時に意識を失う感じでちょっとビビった。
こんなに寝れるのかと。
逆にちょっと怖くなった。
まあ寝起きには変な夢は見るけどエビリファイくらいではなくちょっと夢を見る事に対して鈍化している感じ。
エビリファイはなんか疲れを感じにくい
でも確実に疲れは溜まっていて
ぼーっとしている時に回復してるのかどうなのか・・・
>>86 しかしレキサルティの睡眠時の弱点は無意識くんに何らかの主張がある場合、超絶な頭がグルグルする感じが来る事。
かかりつけ医の先生にそう言う事(睡眠時の問題)があるので気をつけてねって言われた直後にそうなった。
俺は無意識くん側の原因が探れるからすぐ対処できたけどそれ出来ない人は超ビビると思う。
エビリファイは睡眠と覚醒のメリハリがなくなるイメージだな
低空飛行
でもSSRIなんかよりは性欲も残るし、
少なければ変な副作用も感じない
>>92 まあエビリファイで別に困ってないなら現状維持でいいんじゃないかな・・・。
>>93 糖尿病で、エビリファイはやや糖尿病によくないと聞いたから、多少心配している
セロクエルで太ったのが直接の原因だが
>>94 俺もそろそろ食事制限をしないとやばそう。
レキサルティに変えたら飯がうまく感じて食べてしまう・・・。
でも糖尿病にはなってない。
砂糖たっぷりの清涼飲料水は香料に果汁が使用されている事が多いので禁避中。(無意識くんが酔う)
カフェインも抜いてる。(無意識くんに対して作用があるから)
果物等は無意識くんが飲みたい食べたい&飲んでもいいよ食べてもいいよと言った時だけ飲食してる。
同じような理由で炭水化物のお米も食べるのを避けている。(麺類は普通に食べる)
そして前は●●ミネラル麦茶ばかり飲んでいたけど二年続けて尿路結石になり、痛みによりのたうち回ったのでミネラルウォーターに変更。
しかし油分の多いものを好んで食べているせいか、腹に脂肪がたまりだした。
精神も安定しているので痩せるイベントが無い。
下痢気味になり痩せるというラツーダに変更しようか真面目に考え中。
>>94 ちなみに、朝昼晩の食事は何が入ってようが出されたら食べる。
ご飯をつがないだけである。
リスパダールエビリファイ時代は体重調節ができていた。
●●キロくらいになると食欲が減退する感じでそれ以上は増えなかった。
しかしレキサルティは無尽蔵に食べていたら天井無く増えそう。
食べてもすぐ腹が減るしやばそう。
>>96 おにぎり1個で血糖値300だよ
末期に近づいてる
>>76 認知機能は高くて当然だろう
無意識君との和解は脳の超越を意味する
認知機能の改善のスタート地点だからな
>>79 興奮状態に陥るのは仕方ない
俺もそういう時は外でないなどの対策が必要だと感じている
エビリファイ飲み始めたら不眠ひどくなったけど陰性が良くなったのでやめられない
認知機能に効けばもっと良かったのに
レキサルティってそんな副作用あるんだね
良い効果をのんでても感じないし先生言ってやめてみようかな
>>102 どのくらいの期間のんだの?
レキサルティが陰性症状に効いてくることが実感できるのは飲み続けて二か月後とかやで。
>>103 処方されてもうちょっとで1年になります
すぐ最大量の2mgに増やされました
>>102 レキサルティは無意識くんの自由度が高い感じ。
薬の副作用と言うかそもそもそういう仕様の様である。
寝る時に頭グルグルについても無意識くんの一人の主張の一つの方法である感じ。
レキサルティは陰性症状を改善していく事に特化した薬。
数カ月のスパンでその事が感じられる特異な薬。
そう言う意味では飲んでからの精神の扱いが難しいと言える薬であり、面倒くさいならば他の薬を飲む事をお勧めする。
そもそも高次の脳力を持ち、陽性症状が出たりする脳活動の上限的な管理などをできる者ならば特におすすめできる薬である。
以前自然にできていた事ができなくなったり(漢字を書けなくなったり)人の話しを聞く事にもこつがいったりする特性もある。
つまり、統失上級者の薬と言えるだろう。
前提条件で言えば無意識態との接触ができなければ使いこなすのはかなり難しいと言うより、レキサルティを選択する意味はあまり無いだろう。
しかし無意識くん達と毎日楽しい生活を送るならばレキサルティ一択であろう。
>>104 と言う事でレキサルティから変薬してもいいと思う。
ただ、今の状態で安定しているならば変える必要は無いと思うが。
レキサルティは軽い薬で陽性症状が出るまでの上限が小さい薬だが、君がまだその上限に達してないと言う事は君は日常生活で脳をそれほど動かしていないと言う事だ。
俺の場合はレキサルティ1mm時代に軽くその上限を超えてしまって陽性へべれけ状態になり、2mmに薬を増強してもらった。
1mm時代の陰性症状に対する改善度はすごかった。
つまり脳を動かせば動かすほど陰性症状は改善の方向へ進み、認知機能障害の改善にも連結するのである。
まあ脳の設定がドパミンを出さないような設定値になっている可能性もあるが、それを無意識くんが知ってしまうというより陽性症状が出る脳の設定の変換などを勝手に行ってしまう可能性があるので今からは注意する事をお勧めする。
要するに君の脳の今の状態は無意識くん達は静かに暮らしていると言う状態だろうと思う。
しかし2mm入れていると言う事なので何もないとは思うが。
2mmの上限を一日で越えるにはかなりの脳活動の自発的なハッスルがいるので大丈夫かとは思う。
>>104 結論から言えばただ陽性症状を抑える為ならばレキサルティを使う必要はない。
患者が統合失調症の病識を良く知った上でその投与が推奨される統合失調症患者の認知機能障害などのその後の生活の為の薬だろう。
病識が無いのにレキサルティを採用する精神科医はお馬鹿であると私は個人的には思う。
そう言う意味では精神科医にとっては自由度が低い薬であると言える。
私『達』にとっては自由度の高い薬だが。
俺たまに知的障害者みたいな顔つきしてるんだよな
目がほとんど開いてなくて眉をしかめてる顔
なんなの?
まとめよう。
・君は脳を動かしていないので陰性症状の改善が感じられてない
・君の今の脳の設定は脳を動かす(ドパミンを出す)設定になってない可能性がある
・よって君はレキサルティを飲んでいるにもかかわらず比較的安定を得ている可能性がある
・つまり君は陰性症状の改善について感じられていない可能性がある
・要するに現状維持ができている(完成している)
良い状態では無いか。
別に変薬しないでもいいのではないのかと個人的には思うが・・・。
>>108 恐らくジストニアの症状が出ている。
かかりつけ医に相談してください。
まあ最後に言うが、陰性症状と言うのは脳活動(ドパミンの放出量の明らかな低下)と言う事である。
ドパミンの放出量が少なければ脳は動かない。
脳を動かさなければドパミンの放出量は増えない。
ドパミンの放出量が増えなければ脳は動かない。
脳が動かなければドパミンの放出量は増えない。
という自堕落な状態であると推測できる。
そもそも君は自発的に脳を動かすのはかったるいのだろう?
つまり君の脳は安定しているのである。
と言うのが結論かな。
>>110 たまにしかでない
水曜と木曜しか出てない
今週の水曜と木曜だけそうなった
他はそうなってない
>>115 ゼプリオン=パリペリドン=インヴェガ
第二世代のお薬ですね。
陽性症状を抑える事に特化した薬と言えますので薬としては重い方になるのかな。
筋注と言う事は陽性症状時に何らかの問題がある(断薬の実行の未遂等の可能性大)と判断された可能性がありますね。
まあ君の性格的なもんだと思います。
恐らく次の薬を希望した場合、ジストニア等で困るのならば筋注のエビリファイあたりになると思います。(医者にもよるかもしれませんが)
しかしエビリファイもアカシジア等のリスクのあるお薬ですが。
まあ君がかかりつけの医者に相談したとしてもその医者に従う事をお勧めします。
次の薬がエビリファイにならなくても、他の薬に変更されたとしてもこのまましばらく行ってみましょうと言われてもです。
医者の信頼を得る事も大切な事でしょうから。
ジストニアの症状が辛すぎるレベルと感じて申告したならば恐らく何らかの処置はしてくれると思います。
私の述べた事は一つの例示に過ぎないと思ってください。
医者の方がはるかに統合失調症の症例などの数を把握していますからね。
後、君の置かれた状態にもよりますし。
医者に任せる事を強くお勧めします。
>>115 まあ実際にジストニアがある事はかかりつけ医に申告すべでしょうね。
次の薬に変薬する建前にもなるでしょうから。
今の薬がハマって調子良いと感じていたとしても私ならば申告します。
それが不利に働いたとしても結局はその正確な申告の方をかかりつけ医は評価するでしょうから。
× 申告すべでしょうね。
〇 申告すべきでしょうね。
先生の話に裏の意味を探ってしまうくせが付いた
どんどん思考が重くなる
重めの病人メインの病院に移ったんだけど症状安定してなくても月一とかだよ診察
前の病院は週一か二週間に一回だったけど
よし、デブなアスリートの肉体の競い合い(相撲)でも観るかな。
今日は曇りだから仕事場は比較的涼しい。
もうちょっと経ったらスーパーに弁当でも買いに行くか・・・。
今日は直射日光すごい
クーラーの設定温度と気温が10℃差がある
外に出ると意識が刈り取られるな
これから夏っていうのに
残暑感がある
気分障害だろうな
汗が出るからラーメン食う事をお勧めするよ。
汁はあまり飲まない方が腎臓にはいいけど。
>>120 俺も統失で薬飲むようになってから断薬とかしてしまった時は1週間に一回とかあったな・・・。
今は問題起きたら月一になる事が多い。
すぐに3か月に1回になるけど。
そういえばレキサルティは寝ている時の汗がすごい。(特に足)
尿路結石になったのもそれが原因かも・・・。
>>126 3ヶ月に1回はめちゃ安定してないとダメだね
氷河期大卒の頃、妙にメンクリ増えた気がするな
その頃の人達が今10年選手ってのも珍しくないかもな
>>129 10年か。
じゃ、何も言える事はないな。
そろそろ無意識くん達の存在に気がつくべきだろうとは思うが。
>>126 その断薬してしまってから悪くなって3年
一時期よりはマシだけど安定しない
断薬OK出した医者に不信感が出てきて病院変えた
>>133 人間には有意識と無意識がある。
有意識とは君、つまり自我の事。
日常に置いては君は自我側で感知できる事しか認知できないわけだ。
例えば、足の小指をタンスの角にぶつけるとするだろ。
それって自我側、つまり君がしたことかな?
それって無意識側に何か主張があり、したことなのではないのか。
と、考えるんだ。
そう考えた時に、では無意識とは何なのかと。
俺は薬を飲んで頭から幻聴(頭に響く声)が消えた時に寂しくなって『ある事』をした。
それはまさに無意識側との話をする(交信ができる)方法だった。
俺はその時は無意識とは一人なのだと思っていた。
しかしそれは違ったんだ。
無意識と呼ばれるものは多数いる。
俺が確認しているだけで十数人いる。
それらの無意識は一人一人に個性があり、人体を稼働させたりする上で何らかの役割を担っていると言う事が長年の付き合いでわかってきた。
例えば、その中の一人の事を言えば記憶を入れる仕事をしている人がいる。
もう一人言えば記憶を出す仕事をしている人がいる。
目の動きをつかさどっている人がいる。
手足や顎なんかを動かすことをつかさどっている人がいる。
それもその全ての人は、自我の意識とは関係なく無意識的に事を実行している人達だって事なんだ。
その人値はもう一度言うが個性があり性格があって主張も持ってる。
と言う事でドパミンが噴出した時などにはその人達はより活発になると言う事なんだ。
そしてその人達に何かしらの強いストレスなんかがあったらより強い主張をしだすというわけなんだ。
という仕組みの事だ。
そして無意識くんは自我側の事を知ってはいるが自我と言語とかで繋がっているわけではないので自我との認識とかに差異が出る。
それが問題となるのだ。
それを埋めてやるには無意識くん達と交信を重ねて理解の一致をしていかなきゃならない。
と言う事で、俺はそれを済ませているのでお願いしたら脳の設定、無意識くんが抱えている悩みなどがすぐさまわかるのだ。
話しができるからね。
と言う事かな。無意識くんと言うのは。
>>133 そしてさらに言うと、その無意識くん達は脳に住んでいるんだけど脳の位置の把握によって住んでいる場所がわかるんだ。
俺の場合は脳の頂点から脳を横方向に輪切りにして無意識くんの位置を二次元化して把握すると言う方法をとっている。
これで無意識くん達のいる位置がわかるからというわけだ。
って感じですかね。
1時間が3時間の速さだ
エビリファイ飲むと時間間隔ずれる
>>136 ちなみに陽性症状陰性症状のほとんどが無意識くん達から発生している症状だと思われる。
原因自体が無意識くん達では無いにしろ関わっているのは事実のようだ。
>>138 良くデジタル時計の連番を見る事があるだろう。
あれも無意識くんがしている事なんだぜ。
無意識くんの一人に何かしらの主張がある時なんだ。
と言っても健常者の人は信じないだろうが・・・。
>>138 すまん。
なんかそれ、主張がある時とかじゃなくて、ただ単に遊んでいるだけらしい。(今聞いた)
休日+エビリファイは
なんか無思考で意識薄い時間が多い感じ
半分寝てるんだな
陰性に効く薬が発売されないと、患者が薬害性アカシジアやジストニアになる
ドーパミンセロトニン不足が原因の難病ってどれも生活大変だよな
ドーパミン足りない
一日ボーッとして終わる
早すぎ
5ch以外何も手がつかないよ
時がどんどん流れていく
つらい
薬害もう出てるよ
これから普通に外出れないくらいの症状出るのかな
何で統失の薬ってこういうのばかりなんだろう
なんかテレビ見ても億劫だし、
本も漫画も読めない
じわっと満たされることがない
眠いわけでもない
一気に陰性っぽさが出てくるときがある
幻聴に関しては
額当たりの脳の部位を音楽で叩けば
ドーパミンドバドバで動かない脳を動くようにしてくれる
そうしてくれる音楽は君の考え方がそういう音楽に近ければ簡単に見つかると思う
額当たりのドーパミン放射が問題と言われているが
幻聴に関しては側頭葉と両方ダメな場合のみ問題だと思う
だから認知機能改善に関してはドンドン額当たりを音楽で叩けばいい
>>131 統合失調症自体が19世紀だか20世紀から出来た概念らしい
つまり戦争など産業革命?のストレスなどの副作用なんだろうな
>>153 小学生から競争のストレスはすごかった
習い事とか週4とかやってた
今となっては全然意味ない
今、何を助けてほしいのか言葉にできないが
不快感というか、しんどさと言うか、思考も体も重くてきつい
>>147 それあるよね
5ちゃんねる以外は寝るか飯か風呂かトイレか
そんな感じ
>>148 同じく
薬害性だと難病でも補助出ないって治療額どうなるんだ
移動出来ない
ワクチン打ってきたがどうなるかな
精神病になってから、
風邪引いた方が元気が出る時もある気がする
血色いいし悪い所ありません!って奴な
普段は青ざめてる顔にクマ消し塗ってるから
不眠ハイになってる時って寿命倍速ですり減らしてそうw
発病前の延長線上で努力しても
認知機能障害も陰性症状も空回り
>>164 不眠ハイで脳細胞減らすのは、双極性障害の躁っぽい
デジレル倍量飲んだが眠くならないな・・・
ちょっと昼寝が長かったかな
できることを増やすんじゃない
楽しめることを増やすんだ
無理しちゃあかん
まず、性格上、独りで居ることが多いからね
独りは記憶力が悪くなる
認知機能障害?
陰性症状??
自分に嘘つきだからだよ!
最近ぼけてきたかな・・・せっかく病気がよくなってきたのに。
明らかに物忘れが多くなったよ
コンテンツの作品名とか作者とか名前でなくなったし
昨日何したっけな?っていうのが
午前中何したっけな?っていう感じにちょい悪くなってる気がする。
糖質の人が金銭的に恵まれる方法って何かあるんだろうか?
障害者枠の公務員になるか、せどり等の転売くらいしか思い浮かばない
どっちも俺は自信ない
何か人並みに金を得られる方法ってないものかね?
なさそう・・・
クローズで働いていても
赤字が積もっていく
>>175 俺も含め、知り合いの統合失調症の人のカツカツの生活ぶりを見てると、対策をしないのは国家の怠慢だと思うんだよね
メンタル的にキツいのにさらに金欠ってのはかわいそう過ぎ
自分が精神障害者になって思ったけど精神障害者は棄民だよ
最低限の生活で当たり前って雰囲気
それでも最低限の生活(生活保護)があるだけまだマシだと思ってる
>>179 ・せどり
・YouTube動画投稿
・ライブ放送配信
・小説投稿
・漫画投稿
・ビットコイン採掘
・プログラミング
・ブログアフィリエイト
ここらへんだな
株やFXは減るリスクが高いからおすすめしない
>>180 成功している人、10000人に1人いるか居ないかという感じ
もう資本主義社会から離れていると思うんだよね
だから生涯稼げることはなさそう
・頭の健康、体の健康という資本がない
・社会的信用がないから、生涯投資されることはない
・オープンだろうがクローズだろうが就労しても福祉からの手当という感じ
>>182 あなたがそう思うんならそうなんだろうね
やる気も行動力もない人にはできない
1万人に1人の成功者になってみようとは思わないの?
>>183 上記はやる気も行動力も出ないね
ちゃんと治療しないと、10000人に
1人の失敗者になる方が近いとさえ感じる
そもそも >180 のような
他人を楽しませる、他人の役に立つ、という心があれば
この病気にはなっていないと感じる
>>176 もっと言ってほしい
患者は言葉に出して戦えないと思う
>>186 ありがとう
また何か思いついたら書き込ませてもらいます
>>185 そう?
ボランティアのプログラマーしてたけど病気になった
>>188 >>180のプログラマは一発当てるアプリとかゲームのプログラマの意だと思う
俺は規模の小さな市に住んでいるんだが、デリヘルを利用する時は地元の店ではなく、隣の政令指定都市まで電車を一時間ぐらい乗り継いで出掛け、ホテルに呼ぶ様にしている。その理由は隣の政令指定都市の店で売り上げが低い嬢が、地元の店に派遣されていて、その嬢達は顔もサービスも三流だから。
SMクラブの女王様は土下座される事に慣れているけど、デリ嬢は慣れていない。だからその分興奮する。
だからどうしたんだ?
そんなことここで書き込むと
興奮してくるのか?
この手の病気の方は他人からの攻撃に過剰に敏感だと思います。
ただし、その攻撃の発端はこの手の病気の方が問題で始まってる気がする。
何かのせいにするのが得意な人達は
病状から回復しづらい
>>196 いえ、ちがいます。
この手の方にエナジーを吸われたものです。
精神医療ってなんだろうね
結局1人薬を飲んでいるだけで
誰が何を考えているのかわからん
ただ嫌われてるんだなぁと
考え方の障害を薬で治せるかな。
宗教では治せなかった。
昨日は漫画の HUNTERxHUNTER を1巻から読み直した
以前読んだことある漫画だとなんとか読めるし、やっぱり面白い
どうでもいいが・・・
新しい作品は頭に沁みないが、一度見たことあると頭に沁みる
統合失調症の患者からしたら
>>194みたいなのは邪魔だ
邪魔っていうか、
統失は症状のパターンとか軽さ重さが広すぎるので
ある1パターンだけを断定的に「こうだ!」と断定されるのは嫌だな
偏見を生む
指定医のお医者ならともかく・・・
やっぱり邪魔だな
>>203 よみました
陽性期のエピソードかと思います
このスレはどちらかと言うと陰性が長引いて
荒廃したようなところかと思っています
>>203 読みました。
再発しても寛解状態までもっていけるんですね。
ずるずると陰性症状に入らないところがうらやましいです。
>>206 精神薬を開発してくれた科学者と精神薬の実験台になってくれた動物達のお陰です。
>>203 読みました。
長期記憶を使用している事と、長い文章を書けている事からかなりの認知機能障害の改善が見受けられる良好な状態です。
ドパミンを出す事とドパミンの放出の縮小の事が意識的にできるようになる事を覚えれば病気が出る前とはまた異なる整頓された高IQの能力などを手にする事が出来るでしょう。
前者は簡単です。
長時間作業に集中する事です。
特にドパミンは興奮状態に陥ると出やすいです。
そして前提条件は『楽しいと思っている事』です。
面倒くさいという状態、つまり陰性症状が出てしまっている状態でしてもなかなかドパミンは出てくれません。
しかし作業を始めてしまえば段々とドパミンが出る方向に進み作業が捗る様にドパミンの放出量が増えていきます。
・好みの動画を長時間集中して見続ける
・手を動かす作業を集中してし続ける
・文章を集中して書き続ける
これを数時間単位で続けていれば薬の種類によりますが陽性症状が出始めるレベルまでに到達します。
そしてドパミンの放出の縮小の事になりますが、これは有意識が残っている以上は有意識的にそれを下げる方法は頓服を飲む事以外にありません。
・睡眠をとる
これだけです。
人は一日の脳の記憶の整理のリセットの為と体を休める為に睡眠をとります。
その時にドパミンの放出量も収まる方向に行くようです。
有意識が稼働中の状態ではなかなかドパミンの出すぎた状態から自己の力で下げるのは難しいです。
無意識態は気まぐれにそれができるようですが意識的にはなかなかそれは不可能と言えますのでそれができれば理論的には投薬の必要もないと言う事ですがまあもう一度言いますがそれは不可能な事でしょう。
長くなりましたすいません。
これを日々繰り返していれば能力向上につながります。
過激なら過激な程いいです。
が、やはり日常生活を過ごせるという目的からすると、過激な事は控えるべきだと言っておきましょう。
薬の増量にもつながりますし、失敗すれば生活の破綻に繋がりますので。
しかし高能力を求めるならばすべきでしょう。
自己責任と言う事でお願いいたします。
>>209 ただ、薬によっては良質な睡眠がとれてないと言う事があります。
エビリファイなどは睡眠時に問題があると言う薬です。
後、睡眠薬についても逆に言えば睡眠に問題があると言えるので。
大切なのは睡眠を取る事でドパミンが多く出されている状態が縮小に向かえるかと言う事です。
これが恐らく高レベルな能力を手にする『条件』です。
私の場合はレキサルティ2mmです。
それ以外の薬は出されていません。
今まで飲んできた薬の中では睡眠の問題という事ならばレキサルティが一番性能が良いと例示しておきます。
今エビリファイ飲んでて不眠
レキサルティ出してもらいたいけど自分から言うのはやめた方がいいよね
>>211 私の場合もエビリファイからレキサルティに変更してもらったのですが『先生、足のアカシジアがもう限界です』と言ったら変えてもらえました。(というか本当に限界でした)
ただ、私の場合は10年以上陽性症状が安定した状態だったので医者も寛容だったのかもしれません。
恐らくどの薬に変えてくれと言えば何でも変えてくれる状態だったと思います。
まあそれは個々の自分の状態と医者の信頼関係の問題なので私がどうこうする事はできないと思います。
後はレキサルティの弱点を教えておきますが薬を飲む前(統合失調症の症状が出る前)の無意識的に覚えた事(漢字を覚えた等)の事を忘れてできなくなる可能性があります。
会話を聞くなどの事も能力低下するのでとにかくドパミンを多く出して睡眠をよくとってまた次の日にという自己の能力を伸ばせるような忙しい日々をすごしている事が前提です。
何もする事が無い生活ならば他の薬をお勧めします。
私は2本仕事を持っていて動画を見る事や文を書く事が好きなので多々陽性症状が出てしまうレベルまで到達する事が多いです。(料理もしています)
それ位の生活をするならばと言う事でしょうか。
働くことが前提だと思います。
と言う事を鑑みてよく考えて薬を変更する事をお勧めします。
>>211 いや、する事がない生活ならレキサルティ1mmでもいいのか。
しかしレキサルティ1mmだけでは医者は怖いと考えると思うので恐らく2mmにされてしまうと思います。
私は長らく1mmでしたが程なく限界突破したので。
ただ今は安定しています。
後は睡眠時に無意識態が騒ぐ理由がある時に騒ぎ出す事があります。(私は一回だけありました)
私の場合はその事はとるに足らないと思える事だったのですが睡眠に入る時に頭がグルグルとしたことが襲ってきて怖くなったことがありました。
まあそれは医者がレキサルティは睡眠時に問題が出る事があるのでと忠告された直後の事だったのですが。
私の場合は無意識態側のストレスの原因を探れる方法を持っていますのですぐに解決できますがあの頭グルグルになったら恐らくパニックになると思います。
という弱点もあります。
改善するにはやはり地活や作業所にちゃんと通った方が良いのだろうか買い物行くだけで疲れるけどそれだけじゃ良くはならないよね
今日は寝たり起きたりを5回以上は繰り返して
家を出ずあっという間に1日終わった
でもこれが国の言うステイホームなんだろ・・・
https://www.instagram.com/minako_3373art/?hl=ja 展示会で見た方なんですが、SNSを見たら「ねつ造された」「いじめられた」とずっと言ってて怖いです
どう思います?
この病になってから旅行や電車系、アウトドア系の漫画が好きになった。
正義友情バトル漫画は非常に疲れる
あと恋愛系も
余裕が出来た時に、その余裕で必ず何かをする。
病気にも、認知機能障害にも、陰性症状にもなりやすい。
今年の夏のカーチェイスが終わったら
無意識君と紫外線通して会話できるようになっててワロタ
>>213 脳味噌に直接音が響いたりするなら余計な共振やうねりを妨げる高いイヤホンしとけ
音の反響自体が幻聴(意味や言語の誤認識)になるからな
>>214 少しは強制力があるところに所属した方がいいぞ
学生でも放置してたら勉強しなくなるだろう
>>222 音と言うかどちらかと言うと映像なんだよね・・・。
半分寝入ってるから夢を見る感じに近い。
薬のおかげで頭に響く声は殆ど無いんだ。
無意識くんに主張がある時にたまにある感じ。
>>222 わかりにくい文ですまん。
修正すると、頭に響く声は殆ど無いが無意識くんに主張がある時に頭に声がたまに響くと言う事。
薬飲む前の陽性症状バリバリの時は頭の中に響く声が絶えず響いていたが・・・。
オールフリーを飲むとa波がでるらしい
ホップの効果かなんかで
体調良くなるかも
なんてね
でも飲み過ぎには注意
>>227 俺もノンアルコールビールに捗っていた事があった。
好きだったのはアサヒのスーパードライのノンアルコールである。
しかし糖質0のものは甘味料が入っているのでそれによる精神作用があり、飲んで少し経ったときに少しダウナーになる感じなので飲むのやめた。
キリンから出ている香料甘味料無添加のグリーンズフリーを飲んでいた事もあったが少しのアルコール?かなんかしらんが起きた時にだるさが残る事が多くなったのでやめた。
しかし確かにホップ?はその時だけは幸せ気分になりいい感じである。
特にアサヒのスーパードライのノンアルコールは良かった。
ちなみにグリーンズフリーは幸せ気分が無い感じだった。
だが、本音を言うと酒が飲みたい。
ハイボールとか飲みたい。
そしてカフェインを抜くと調子が良いので摂取していないが、チョコを食べながらコカ・コーラ(赤いラベル)のを流し込みたい。
レッドブルとか飲んでみたい。
しかしそれすると確実に破滅に向かうのでできない。
ハァハァ。
無意識くんが混乱するからである。
やはり無意識くんの統制は自我(つまり私が)執らないといけないだろう。
一つ教えておくが無意識くんが酔ってしまう果物がある。
それがレモン果汁である。
無果汁のものでも香料由来のものにレモンが入っていると無意識くんは酔う。
無意識くんがハッピーになる感じである。(自我側はあまり感じられないが無意識くんと取引があればわかる)
ちなみにトマトや他の果物にも色々な作用があるらしい。
無意識くんにこれ食っていいと言ったら大抵は否定されてしまうのである。(でもたまに食ってくれと言う事がある)
今度、無意識くん達にお願いして究極のミックスジュースの作り方を教えてもらおうと思っている。
つまり、東洋医学の無意識側に作用する最強の精神安定剤である。
しかし、教えてもいいがそんなもん飲んでどうなるかわからんぞと脅されているところである。
とある果物と薬草2種を使うらしい。
さて、何と引き換えに教えてもらうか・・・。
キリストならば果実酒だったが、そんなもんでは教えてもらえないだろう。
まあ無理やり情報は抜けるがやめておこう。
飲んでみたい気もするがな。フゥフゥ。
無意識くんの話長すぎ
よくわからなくなってきて、要するに何だ?
からリスタートしたい
>>233 まあ特に理由は無いけど無意識的にしていると言う感じ。
いつもは月に2~3冊ぐらいしか小説を読んでなかったけど、対人恐怖症の薬を飲み始めた先月は6冊も読んだ。更に今月は既に2冊も読了。あの薬は対人恐怖症には余り効かないけど、集中力は確実に上昇させている。因みに飲んでいる薬はラツーダとレスタス。
>>235 レスタスは抗不安薬か。
ラツーダはドパミンコントロール薬ってのはわかるがレスタスは用途がよくわからん薬だな・・・。
糖質って糖質の症状理解してる人でもなるものなの?
例えば精神科医が糖質になったりもするの?
>>238 理解しててもなる人はいると思う
妄想はあまりないだろうが幻聴や認知機能障害はありえる
>>225 脳の視覚野と長期記憶扱う部位が同時に活性したら
映像的な無意識の自己主張があるわ
それの延長上にフラッシュバックとかがあるのかな
今幻聴と実際の音、脳のどの部位に刺激があるか
判別できるようになったので視覚野を鍛えているが
上記の症状が幻聴より強くなってきた
>>239 その場合、自分が罹患した事は理解できるのかな?
理解ができるならその症状にも対処(病院に行ったり薬飲んだり)できるんだろうか?
それとも悪化して創価学会のストーカーに狙われてる!とかまで悪化するんだろうか?
最近で昔優秀だったであろう糖質の人のツイートを見て
誰でも発症する可能性があるって怖いって思ったもので
>>242 反対に酷い目に合ってても精神疾患にならない人もいるからね
あとノーベル賞取った人で統失いるよ
>>238 一度病気になっている人でも
確信的に治ったと妄想を抱いて再発しているから
病気を理解していることと妄想を抱くかどうかは別になる
妄想は薬で緩和しない限り起こる
>>244 急性期に大学内部を徘徊してたことがあるが
ビューティフルマインドのおかげ(世間的に認知されてる人の行動)でなんとか理解を得られることを願っている
>>242 集団ストーカーではないが、
統合失調症と知り合いにわかった時に
統合失調症の幻覚を再現するイジメにあったが
そのおかげで無意識君と交流(振動覚障害?)できるようになったので感謝しかない
わざわざ自分たちの底辺人生を捧げてくれたみたいだ
振動覚障害のイメージは、統合失調症で脳に負荷をかけすぎて
脳の血管が柔らかくなった(脆くなったわけでない)おかげで脳を簡単に鍛えられる(認知機能を使う部位に簡単に刺激を与えて鍛えられる)感じ
だから認知機能鍛えたいやつは無意識君との交流(振動覚障害)を目指せばいい
普通の人の努力(日8時間)+統合失調症のストレスがあればいい感じに仕上がるよ
調子いい時の日13時間の努力より
>>242 追記、本物のやばいの(除霊とか街宣とかで食べてる人)がいるから
あながち集団ストーカーはいないわけではないと思うよ(創価とか組織は知らない)
学校によっては原子力発電とか政治絡むの(京大とか東大とか)は常にそういう奴らに目をつけられてる
アホを呼び寄せて、統合失調症の人にぶつけながら、その中からターゲット探してお金儲けてたりして
俺が統合失調症発祥し始めた時は、
キーロガー(そもそもパソコンほとんど知らない)とか寺に行くとか言ってたわ
連投すまそ
陽性症状の再発は病識を持っている等は関係ない。
が、全く知らない状態よりはまだましだと思う。
とにかくとりとめのない妄想が真に思えてくる。
胸のあたりから妄想に従わなきゃと言う焦燥感がもりもりと湧き出る感じ。
頓服の効果のあるドパミンコントロールの薬を飲んで静かにしていたら治るんだけれども。
俺の場合は陽性の症状は妄想だけではなく思考(脳)が壊れていく感覚を持つ。
五感で観測できる事(例えば家族との交流の出来事)などがもう一つの世界に紛れ込んでしまった現象を垣間見るような感覚を覚えたりする。
妄想が何とかなってもそっちの方が来るから陽性症状出たままでの生活は不可能だろう。
病識があり妄想を否定できたとしてもだ。
まあ付け加えておくと、俺がそう言う症状になった時は薬が入った状態でだからな。
だから完全な破綻はしなかったがもし完全に断薬していたならどんなことが起きていたかわからないと言う訳だ。
そうして俺は薬を増量する事となった。(レキサルティ1mmから2mmに増量)
陽性症状の噴出は無意識くん達との戦いになる。
彼らには脳の機能、つまり色々な無意識的機能を押さえられているので決して勝てないようになっている。
だから強いどうにもならない陽性症状が出てしまったらまず病院側に連絡を取って指揮を仰ぐことをお勧めする。
無意識君が噴出した時に自分が取り返しのつかないことにならなければ気にするなという感じだな
無理なら薬飲んで安静にしとけばいい
その一方で、無意識君も自我を構成する一員なんだとも思う
他人に迷惑をかけるのが問題なのではなく、
自分がヤバくなるほどの迷惑をかけるという意味ね
世の中に迷惑かけない人いないから
>>253 最終的に薬飲まなくても五感で急性期を予測できるようになるよ
光や音の空間把握で幻覚を全て判別できる
でもそれは何十年も薬飲みながら訓練してもいいんじゃないかと思う
行けるタイミングがあればリミッター外して、リミッターを制御できる前頭葉を鍛えれば良い
鎮静だと前頭葉にドパミンがいかないから
いずれにせよ耐えられる最小限の薬の量で皆に努力してほしいな
>>255 俺の場合は他人に迷惑をかけないことは絶対的思想だよ。
それが陽性症状出た時の防波堤になるから。
>>256 問題なのは幻覚とわかっていてもどうにもならない状態だよ。
君は恐らくまだその状態に陥ったことが無い。
現実がもう一つの世界を得てもう一つの現実を得る状態となる。
とてもじゃないが薬でドパミンの減らす以外には方法は無い状態。
まあ君の場合は病識のない状態で幻覚&妄想に襲われた経験はあるようだが。
しかしノーメディスンの状態であれを突破できるとは思えない。
突破したとしてもその後に新たな幻覚と妄想に襲われ続ける。
地獄以外の何ものでもないしとてもじゃないが日常生活を過ごせるとは思えない。
無意識態の話しにしてもドパミンが噴出した状態では無意識態は暴走状態にある可能性が高いから。
要は酒とドラッグをしこたま入れて運転をするような状態だと思ってもらえればいい。
ドパミンはある意味では無意識態にとっては向精神薬だから。
そして我々自我に対してもそうだ。
その時にお互いに冷静な判断ができるとは思えん。
そしてその時にそれが終わったとしても死ぬまでそれは続くんだ。
恐ろしい事だが我々にとってドパミン=シャブでありそれが取り留めなく出続けるという事は死を意味するって事だな。
だからドパミンを調節する薬が必要なんだ。
まあ不可能だからやめとけと言っておこう。
>>257 しかしドパミンを抑える薬はギリギリが望ましい事は賛成。
あんなもの飲まないに越したことは無い。
ギリギリの量がわかれば認知機能障害に対しても有効となるから。
それは俺でもできたから簡単なんだろうと思うがしかしとにかくノーメディスンはやめとけ。
死ぬから・・・。
とにかく無意識くんの一人の声を伝えておこう。
『我々にとってはドパミンとはガソリンであるが自我にとっては覚醒剤だ』
後は薬は飲んどけだって。
俺はそうする。
君は選択してくれ。
自己責任でな。
まあ君はこれを実行するかもしれんから正確な事を一応言っとく。
俺がレキサルティ1mmでヘベレケになった時、無意識くん達は冷静だった。
成功を祈っている。
>>261 レキサルティはエビリファイの低用量で賦活作用が出たから、
低用量での使用が出来ないようになってるというのを見た気がする
1mgだとドーパミンを刺激するからうつ病に効く
統合失調症なら2mg
>>261 レキサルティはエビリファイの低用量で賦活作用が出たから、
低用量での使用が出来ないようになってるというのを見た気がする
1mgだとドーパミンを刺激するからうつ病に効く
統合失調症なら2mg
バイトの面接にいくんだが、クローズでもいいのだろうか
オープンだと受からなさそうで・・・
いつかバレたらやばそう
だるくて昼間は寝たきりだ。
もう4年になる。
なかなか陰性症状がとれてくれない。
陽性症状(幻聴・妄想)は1年でなくなってくれたんだが。
統合失調症闘病生活5年になる。
光が見えない。つらい。
いつになったらある程度楽になれるのだろうか。
認知機能の低下はもうあきらめている。馬鹿な状態でいいから
このだるさがとれてほしい。
>>267 寝たきりにはエビリファイ効くよ
ただし不眠になる
でも寝たきりだとまともに生活出来ないから主治医に大容量出してもらおうか言おうと思ってる
>>267 自分も陰性四年計五年たった
活動はできるし体調も良くなったが体力戻らないな異様に疲れる
作業所も行けない
体力落ちてるのに体力つけるマラソンするからな
意外と脳のエネルギー消費量だけ脳を鍛えてるかもしれない
>>267 昼間だるくてねたきりなら、精神的にも安定しているようだし
まずはメジャーを処方量の最低量までもっていき、できれば
少しでもいいから昼間散歩して、できないなら自転車でちょっと外を
走るだけでもいいから外に出るべき。(風景が動いていくのを感じるだけでも認知機能障害
のリハビリにかなりなるし、外の空気を吸うだけでずいぶんリラックスでき
それが自然治癒力の活性化をそくす。
ちなみにすこし元気になったらバイクに乗るようになるとものすごく
陰性症状の回復にはいいよ。
>>271 脳は結構エネルギー使うと思うよ
デスクワークだけど
熟考しなければいけない日は
血糖値が大幅に下る
>>270 「活動はできるし体調も良くなった」
いいなあ。
>>272 視覚は脳を使うからな
遮光するレンズで街灯の光とか見ると中脳辺縁系(眉間と額の間で統合失調症だと機能低下する箇所?)に圧がかかる
風景楽しんでるなら、光の軌跡(明るさ)とか追いかけて見ては
>>273 やっぱそうだよなー
とにかくお腹減るんだよ
>>276 おう、ありがとう。一応毎朝近所の公園に散歩がてら行き、
公園のベンチで100円の冷たい水で口をゆすいだり、ちょっと飲んだりしながら
、夏は木漏れ日の中で、春秋冬は直射日光を浴びるのを日課にしている。
>>267 陰性にはナイアシン100mgからとってみたら?
ナイアシンフラッシュって言う皮膚症状あるから量には気をつけて
陰性の人達生きてる?
ワクチン接種予約したけど、耐えれるか分からんから悩んでる
俺はイベルメクチンを買って飲んだ。イベルメクチンを飲んだら20年間くらい
ずっと股と足の裏が風呂上がりにかゆくて水虫の薬を塗っていたのが、
かゆくならなくなって水虫の薬を塗らなくてすむようになった。
このことからもイベルメクチンが細菌やウイルスに効く万能薬なのを
実感している。
>>275 飲む薬変えるとガラッと良くなったりするよ
>>274 飲み薬だけどエビリファイに変更したら、夜眠りが浅くなった。
夜9時に寝て、翌朝2時に起きてしまう。
その後は30分おきに目が覚めてしまう。
エビリファイ飲みきったら元の薬に戻してもらうつもり。
統失で一番予後良好な薬はロナセンだと一応言われているよ。
ロナセンも不眠はあるけどね。不眠は睡眠薬をちょっとずつ減薬すれば
ある程度は改善する。俺は大体一度5時間くらい寝て、そこから一回
トイレに起きてから15分くらいスマホをいじって、また2時間くらい
うとうと寝るのが日課になっている。
エビリファイに変更する前の薬はジェイゾロフト錠50mgだった。
>>281 陰性症状スレには10年選手の方たちが
けっこういたけれども、認知機能障害
スレになって比較的病歴の浅いひとたちの
比重が多くなった気がする。
病歴10年以上経過してるよってかた、いらっしゃいますか。
病状はどうですか。
15年経ってる
欝やパニックも併発
10年クローズ就労してる
陰性スレは穏やかな時があった
懐かしい
>>291 「10年クローズ就労してる」
もう「ふつうの人」ですね。
自分はまだ横になっている時間が長いです。
5年目です。
>>292 でも、土日は寝たきりでほぼ家から出ない
土日は本当に体を休めるための日として使ってしまうので
行楽やおでかけなどとても出来ない
ずっと体力がないまま
仕事の方はできることを繰り返しやるタイプ
新しいことを身につけるのは困難
>>293 すごいですよー
10年クローズで就労というのは目標になります。
くろーずということはフルタイムなのかな
それくらい良くなれたら嬉しいけど先が見えないわ
>>290 11年目だよ
一言だけ言っとくと断薬だけはやめとけ
認知機能障害で悩んでるくらいがマシ
>>296 エビリファイの筋肉注射を打っています。
20年間くらいドグマチールを飲んでいたの
ですが(診断名不明)、社交不安障害と診断名
が変わってデプロメールが処方されるようになりました。
デプロメール処方後2年後に統失発症して
しまいました。医師の診断ミスだと思われます。
またそのとき病識がなく、拒薬してして
しまい余計悪化(陽性症状)してしまいました。
今は幻聴・妄想ありませんが、陰性症状の身体のだるさがひどく昼間はほぼ横に
なっています。薬がデプロメールに変わっていなければ(ドグマチールのままだった
ならば)デプロメールに変わって統失発症したときに素直に当時の主治医のいうことを
聞いて統失の薬(エビリファイをすすめられた)を拒薬していなければ、と悔やんでいます。
エビリファイの効果を体感するのは難しいけど飲んでる
今は安くなったし
診断は糖質だし3年くらい前にヤバい陽性出たけど薬が躁鬱の躁やてんかん抑える奴だけだな
あとは入眠がいろいろ
ドーパミン抑えるって効果考えればそんなもんかね
春に2.3日に1回くらい薬飲み忘れることが二週間くらい続いたせいか目が離脱症状みたいな感じで異様に疲れやすくなってしまってつらい
何回か弾薬した時に経験してるけど経験からするとちゃんと飲むようにしても8ヶ月くらい治らないんだよねえ
困った
>>295 元々の酷さというのもあると思う
自分は入院は殆ど無い
未治療期間が長いと予後が悪いと聞く。
自分は未治療期間が長かった。
予後が悪い。しんどい。
発病から初診までが長いほど治りも悪いとなんかで見たな
発症から初診までが長い人は統失の破瓜型か緊張型だから
予後が悪い。別に未治療期間が長かったから予後不良な
わけではない。
いやw統失は早期発見早期治療が原則の病気だから、未治療期間が長いと
それだけ予後が悪い。
統合失調症はマイクロ波攻撃によるものだとか言う人たまにいるよな
実際に実験ではマイクロ波当てて統合失調症と同じ症状引き起こせるらしいが普通はありえん
3ヶ月で薬飲みはじみたけど妄想だと自覚出来たのは一年だった後だから予後悪いんかな
>>308 予後が悪いのは陰性症状をグドグドと
引きずるタイプ。陰性症状がなければ
予後がよいと言っていいと思う。
おまえら生活保護もらってんの?
鬱だったけど診断書に統合失調症 残遺って書いてあった
なんやこれ
>>311 自分も頭が回らないし丁寧に生きれない
2つの意味で丁寧に生きれない
1つは統失陰性で頭が整理つかないし、色々億劫
もう1つは生きる気力が足りず、希死念慮みたいなものが在って力が出ない
死ぬまでは一生懸命全力で生きる
みたいな強い心がなく体動かない
>>289 どこいったんだろうね
自分は20年選手でもう駄目だ
数年前の単純、破瓜型の平均寿命33.3歳越えたよ
>>291 いたいた
陰性スレは穏やかだね
30代以降の陰性患者と全く会えないよ
>>290 完全寛解した。頭はすっきりして病前よりか頭の回転は
良くなった。でも抗精神病薬を飲んでいるからすぐ疲れて
週40時間正社員で働くことはできない。
>>315 あらされてなくなっちゃったけど
教祖とかごっこちゃんがいた時代
>>312 「丁寧に生きられない」
ほんとそう。なんか絶えず頭がぼっー
としているような感じ。
>>319 丁寧に生きる気力がないって感じ
雑を減らそうという時期もあるんだが
少なくなってきてる
>>320 もう丁寧に生きることってできないのかなあ
時間の経過とともに少しずつ良くなっていくの
だろうか。
自分はよくなってきている実感がない。
このまま、丁寧に生きれないまま人生が
終わりそう。
前日の夕方に明日やる予定をメモに箇条書きにして、
当日それをこなしていくと少しは自己効力感が
上がるよ。
統合失調症の薬を入れながら生活をする上での要点
・薬の種類
統合失調症患者の生活の改善は薬の影響が大きい
第二世代の薬は陽性症状を抑える作用はあるが陰性症状に対する効果は少ない→認知機能障害が出やすい
エビリファイは第三世代の初期の薬なのでドパミンコントロールの能力が比較的弱い(睡眠などに問題が出て疲れが残る)
レキサルティやラツーダはエビリファイよりも後発の薬なのでエビリファイから改良が進んでいると言う薬だが新薬なので長期的な保証がない(筋注も無い)
・ドパミンの出量と認知機能障害について
ドパミンの受け取り量が減少した状態が続くと認知機能を発症しやすい
逆にドパミンの受け取り量が多すぎると脳が混乱状態に陥り認知機能障害が出ると言える
ここでドパミンの放出量と受け取り量の中間点の基準を決める
その中間点を正常点としたならAの薬をドパミンの放出&受け取りの量が一定の状態を保持しかつ中間点少し以下を調節し続けると言う特性を持つと仮定する
恐らくAの薬は第二世代(リスパダールなどの薬)に類似しているような感覚を持つ(事実は違うかもしれないが)
そしてBの薬を中間点位の値を維持し、さらにドパミンの高低の調節量がある範囲内に収束するというものと仮定する
Bの薬が恐らく第三世代の薬である
しかし私が思うに、認知機能障害の改善の事を考えるとしたら中間点よりも上でかつ精神の破綻が無い値に上限があるような薬こそが認知機能障害の改善には一番効くと主張したいのである
それこそがレキサルティ1mmである
ちなみに私の場合、レキサルティ2mmは陰性症状が明らかに出ている
しかし、レキサルティと言う薬は1日の活動限界(つまりドパミンの放出量が作業などをする上で増えていく)という薬であり、それがとりとめがなく疲れを見せないので行くところまで行ってしまう
ただ2mmの場合は原理上は1mmの倍の陽性症状に対する限界の上限があると思われるのだが、それを私は未だ完全に突破した事はない
つまりは人の日中の活動時間(睡眠を8時間とすると16時間ほどの活動)で上限を超える事はほぼ無いと言う事なのである
しかしやはりレキサルティ2mmは重い
この文章を書くにも初動の重さがやはりあるのである
そして書き始めると熱中に陥りドパミンが出る状態になっていく
つまりはレキサルティ2mmはスロースターターと言う感じ=陰性症状が出ていると言う認識である
要するに面倒くさいと言う感情が強い
一方1mmの場合はそれが薄くなって行き、作業するのが非常に捗る感じである
が、やはり陽性症状に対するスタミナが薄く破綻までの耐久性が少ない感じである
最後に記述しておきたいが、ラツーダに関して私は飲んでいないのでわからないがもしわかる人がいたら教えてもらいたいところである
統合失調症ってほんと生きてる価値ないよなw
死んだほうが社会のためになるわ
お前ら一生そのままなんだろ?w
>>324 人の価値を決めるお前も相当イってる
偉いのか?偉いのか?
>>308 妄想の自覚は一段落済んだという感じか
脳の額らへんを音楽運動勉強したりして鍛えてみては
中脳辺縁系(脳の額部位らへん)は
無意識(妄想と現実の判別?)と有意識?(自我?)
みたいなものを自覚する能力に関わるから
>>312 頭脳労働扱う部位って前頭葉なんだよ
陰性は体力消耗、薬は前頭葉近辺の機能抑える
脳にストレス与えてドーパミン出して、前頭葉にドーパミン注入してやるしかないんだよな
つまり脳トレしろ
ちなみに幻聴はストレスがかかるので、ドーパミン回収を効率化できるぞ
この病気治らないんかな?俺の知ってる人はいろんな薬飲まされて肝臓も数値3000とかいったらしい酒も結構呑んでたみたいやけど〜
>>328 糖質の薬なんぞ虫歯の痛みをロキソニンで抑えてるようなもんだから治るわけないぞ
友達なし、恋人、妻なし、家族とは没交渉。でも、ポルノとテレビとネットと小説と音楽と酒とネット通販があるから、偶にしか寂しくならない。
>>328 3分の1は完全寛解する。
どうしたらその3分の1に入れるかだ。
もう運としかいいようがないか。
この病気になったときから決まっている。
軽い腱鞘炎になっちゃったけど春に薬をたまに飲み忘れてた時期があって目が断薬中の離脱症状みたいに辛いんだよね既に今も
今はちゃんと飲んでるけど離脱症状出るとあらゆるいたみがぞうふくされて一年近く治らんからちと不安だ
徹底的に手を休ませた方が良いのかなやはり
>>332 たまにジストニアになる
効きやすいのかな
いまメジャーは
今エビリファイ3mg
セレネース0.75mg
超軽い?
なんとかかんとかやってきたけれどもはや統合されているとは言い難い
かも
土曜診察の医師が相性悪くて1日中最悪だった
非常勤だからカルテ読まないし無責任なこと言うよってガチで言ったから絶対次は常勤の医師指名するわ
この病気の方は大変だと思います。とくにご本人より周りの方が
いくらご本人が悪くても自分を注意する人を敵とみなすから
はたからすれば、被害にあいそこで注意してさらに被害にあうわけで、、、
>>337 陽性期の一時期だけのことだと思う。
しかもご指摘はすべてのひとにあてはまらない。
外してると思う。
食生活が偏ってるせいで慢性的な栄養不良に陥ってるんじゃないかと思って管理アプリ入れてみた
医者にはこれくらい良くなってるならもうちょっと動けてるはずって言われたんだよね
物忘れの酷さと作業スピードの遅さは治らんのですかね…薬で何とか
>>340 そりゃ、効く薬は存在するだろうけど
処方されるわけがない
エビリファイからジェイゾロフトに変更してもらったが夜中に目覚めてしまう・・・
どうすりゃいいんだ・・・
医者に言って止める
なんか遠い所まで来たな・・・
統失で薬ボリボリ食べて独居で誰とも喋らず、
ゴミ部屋で暮らして頭おかしくなりそう
いや、
もう頭おかしいんだが
発狂しそうと言うか
人間はこうやって壊れていくのかなと
認知機能障害なのかな?
IQは鈴木ビネー式検査で115なんだがゲームしてるだけでもしんどい
知能検査のときに見栄張って気合で高IQ叩き出した
検査中苦しかった
認知機能障害か?離人症か?と言われれば、
離人症っぽい・・・物忘れも多いから結局両方だが
5chはけっこうなリハビリというかボケ防止になっている気がする
>>345 IQと認知機能障害は関係があるとは思うけど、直接ではないと思う
すごい頭がいいけど、物事の捉え方が違う人はいっぱいいると思う
IQが115(身バレ防止のため2、3くらいサバ読んでる)もあれば認知機能障害ではないのか?
小2のときはwiscで総合IQ100だった
>>347 絶対に認知機能障害がないとは言えないのか
>>349 医者ではないからよくわからないけど、
認知機能障害は、IQが低いのでなく、
なんか神経の繋がりが弱くなった、または絡まってしまた、
そんな印象を受ける
祖母がそんな印象だった
すごい頭いいけど、人の名前覚えだけはめちゃくちゃだった
俺の場合はもともと動作性IQが低かったんだよね
75しかなかった
>>350 そういや、うちの祖母も頭良いのに軽くボケて家族に認知症施設入れられたな
記憶力だけ多少下がってた
ずっとエビフリャイ呑んでるけど糖質治らないわ
もぐもぐ…;;
俺もエビリファイあまり効いた感じしないわ
はっきり分かるほど効いた薬はジプレキサだけ
認知機能障害とIQで因果関係あるなら
その障害出てる患者のIQ検査実施して調べるでしょ
動作性IQ90でちょっと人より遅いくらいって説明あったのに実際仕事してみると3倍4倍違うんだが?ちょっとどころじゃねーじゃん泣くわ
一か月前にネットのIQテストをやってみたら130あった。
しかもsd15らしいからsd24に変換するとIQ148ある事になる。
しかし今やったら100位かもしれん。
レキサルティ1mmからレキサルティ2mmに変わってから9週間程、陰性症状が出だした。
ひたすらやる気がなくぼよーんとした感じになってきた。
そして日々陰性症状が悪化していく感じ。
このままでは認知機能障害が出ちゃうから今度薬貰う時に相談しようと思っている。
でもうまく説明できるか不安。
逆にレキサルティ1mmは60日目とかに陰性症状の段々とした改善が感じられるようになっていった。
しかしそれを続けていたら取り留めない陰性症状の改善が見られ止まらない感じになったために生活に破綻をもたらした。
要するに1mmと2mmを期間的に飲めば認知機能障害のコントロールができるような気がする。
先生が首を縦に振ってくれればいいがなんか無理な気もするしとにかくがんばって相談してみます。
正式なIQテストは精神病院で受けられるらしいけど、主治医は通さずに別の病院に「IQテストを受けたい」と電話を掛けたら、その時は拒否された。主治医を通さなかった理由はもし成績が良かった場合、就労不能との診断が覆る事があるかも知れないと少しだけ心配したから。因みにネットのIQテストでは130以上の結果が出た事があるけど、あれは信頼性が低いと聞いた事がある。それとは別に古舘伊知郎がMCをやっていた20年ぐらい前のIQテスト番組(クイズ番組ではない)の『テスト・ザ・ネイション』では112のIQとの結果が出た。この番組はネットのIQテストよりは少しだけ信頼性が高いらしい。
>>360,
>>361 悪化はタイミングや時期の依存大きいよ
毎日同じ睡眠時間と食事量、仕事効率、学習効率、認知機能、不安の強さ、躁感の強さ、うつ気、
が同じ時間、タイミングで繰り返されるなら
薬の量は常に安定するだろう
ここからは人によるけど、医師の処方とともに
ある程度自己判断で調整する感覚掴んだ方が良いよ(これは医師に隠した方が良い)
こっちが辛いって言えば、薬増えるだけだから
そもそも研究で統合失調症の解明が進んでないのに
しょうもない頭の村の医者が数分から数十分の雑談(×診断)でわかるわけないわな
研究の論文が数十分の雑談で作られてるのに
>>363 増えないと辛くて、増やす決断するなら
そのタイミングでは医師の言うこと聞いた方がいいと思うけど
>>362 就労不能はIQじゃなくて認知の歪み(自己分析の欠如)の方かもしれん
>>363,
>>364 これらは一度寛解(二〜十年経験?)してからか?
>>363 僕の先生は医者だけど一応大学病院の研究者なので相談してみます。
そして先生(医者)が2mm飲みなさいと言われその先に破綻が待っていたとしても飲みます。
患者の私と医者の先生の関係とは(特に精神科や心療内科は)そういう関係です。
患者の自己判断は危険です。
とにかく今回は詳細に時間をかけて先生に今の状況と陰性症状とその時間軸と認知機能障害について説明しようと思っています。
薬を隠れて減らして飲むなど僕にはできません。
>>368 恐らく先生の判断で僕が破綻したならまだ取り返しがつくと思います。
薬を変薬されて終わりだと。
要するにレキサルティに問題があると判断されます。
しかし断薬や薬の過小で破綻したならばその時に医者にその人はその事を報告するでしょうか。
薬はちゃんと飲んでいたと嘘をつくのではないでしょうか。
そこでもうある意味終わると思います。
先生は断薬の可能性を考えるでしょう。
となれば筋中などに移行される可能性大です。
大切なのは先生(医者)に自らの情報を正確に伝える事です。
そうでなければ医者は破綻時に私に対して最高の処置を取るでしょう。
レキサルティ2mmでも抑えられないのかと言う事ですから。
そして我々にとって断薬を疑われたら終いです。
その信頼を取り戻すには数年の時間がかかるでしょう。
>>369 とりあえず私がレキサルティ1mmをどのくらいの期間飲んで破綻したのか。
そして今2mmを飲んだ期間を聞きます。
そのデータから先生に説明しますので許可が下りたら実行します。
1mmの期間についても許可が下りたら先生に聞きます。
そうして非常時には頓服を2mmまで飲んで2mm生活に戻ると言う事でしょう。
とにかく先生に相談の段階です。
とりあえずどうなってもここで報告します。
× そして今2mmを飲んだ期間を聞きます。
〇 そして今現在飲んでいる2mmの正確な期間を聞きます。
>>370 なるほど、医師と患者が信頼関係を保ちながら治療を進めるのが別ということか
医師に丸投げせず、レキサルティ?を使いたいという患者側の考え?もあるか
>>373 別と言うより前提条件ですね。
まあ別と言えば別なんでしょうけど。
>医師に丸投げせず、レキサルティ?を使いたいという患者側の考え?もあるか
私は恐らくこの病気に対する知識と症例数などが足りないでしょうからね。
しかし先生よりも自分の今の状態は把握しています。
そこのつなぎ合わせですかね。
症例数と言うのは先生は多くの患者を診ていますし患者のデータも持っていると思うので。
そのデータとこの病気のロジカル的な知識が足りないでしょうと言う事です。
私の足りない頭ではレキサルティを使ったドパミンコントロールは難しいでしょう。と言う話です。
薬は劇物でしょうし先生の介助がどうしても必要ですね。
もう一度言いますが自己判断は危険ですね。
ただ例外もあります。
例えば薬に明らかに金属片が混じっている等あったら飲みませんよ私は。
と言う判断能力は持ち合わせていますのでそこは活用します。
すまん、添削しながら書いたから文章抜けたわ
>>370 なるほど、医師に丸投げせず、医師と患者が信頼関係を保ちながら治療を進めるのが別ということか
レキサルティ?を使いたいという患者側の考え?もあるか
すまん、添削しながら書いたから文章抜けたわ
>>370 なるほど、医師に丸投げせず、と、医師と患者が信頼関係を保ちながら治療を進めるのが別ということか
レキサルティ?を使いたいという患者側の考え?もあるか
>>377 丸投げはできませんよ。
レキサルティはそもそも私が指定した薬ですからね。
それを先生は許してくれました。
前はエビリファイの12mmだったと思います。
丸投げならばまだエビリファイのままでしょう。
というより、まだリスパダール2mmを飲んでいるかもしれません。
ちなみにエビリファイについてもリスパダールは長期投与(7年以上の投与)で強い不安感が出始めて限界ですと言うような事を言って変えてもらったという経緯があります。
そう言う意味ではもう丸投げでは無いですね。
>>377 すいません。少し論点がずれましたね。
まあ今回の事は丸投げでも良いのでしょう。
丸投げならばレキサルティ2mmのままでしょう。
そしてまだリスパダールやエビリファイ(エビリファイはアカシジアが出て限界)の様なきわめて我慢ができないというような困った事に陥った事では無いですから。
ただの私の予測ですからね。
実はそれほどまだ困っていません。
将来2mmのままでは困る事になるのかもしれないと言う事です。
ですから先生を動かすには少し弱いですね。
8割方2mmのままだと思います。
まあ対応してくれると言う事は先生もその事を知っていると言う事ですからね。
それが無ければダメだと言う話でしょう。
生き方全てが薬付けやん
周りで薬で精神病回復した方を見たことがない
>>380 ドパミンの出量と受け取りのコントロールができない以上は薬でそれをコントロールする他ない。
薬を飲む理由としてはそれだけの理由である。
つまり、精神病と言うより脳の欠陥の病気である。
>>378 リスパダール何年飲んだかな4,5年でいきなり体に副作用出始めだからね怖いよ
しかも今もリスパダール飲んでるからねー
コロナワクチン接種ファイザー2回目打ってきた。
翌日に38.2度の高熱が出たが、悪寒は全くなくただ単に体がだるいだけ。
咳もクシャミもない。
翌日36度代になった。
医療機関での一回目予約が取れん
薬局で解熱鎮痛剤も冷えピタも欠品
1人暮らしの病人には一苦労だな
ワイ、ワクチン1回目10月11日。
仕事もしとるし不安である。
ワクチン、何のために打つの?
死亡者数みると全然大したことないが?
人口動態統計を見れば毒物であることが良く分かるよ
昨年コロナが流行ったが死者は一万人減少
今年はワクチン接種が始まったが、5月までで、これまでの過去数年間よりも一万人以上多くが亡くなっている
https://twitter.com/ELSh6dFsmFt6xsV/status/1427445088892833793/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>390 わざと毒物を入れて体に免疫を作らせるんだよ。
そうしておけばコロナにかかりにくくなる。
>>393 その必要が無い事を、
>>392見れば明らか
そんな難しい言葉じゃなくて分かり易く説明してくださいよ旦那w
前後関係と因果関係を混同するなってだけだよ
例えば雨乞いの祈りをした後に雨が降ったからといって、雨乞いをしたがゆえに雨が降った(因果関係)とは言えない
雨乞いをした後に雨が降った(前後関係)としか言えない、これは別に因果関係があることを否定するものでなく、今はここまでしか分からないってこと
「ワクチン接種を始めた後により多くの人間が亡くなった」は前後関係があるということしか分かってなくて、それを因果関係にまで発展させちゃだめなの
なるほど
しかし、他に原因が推測出来ない以上、用心するに越したことはないだろう
前後関係しか認められないから、どんどんワクチン打って行こうは、ミスリード
海外のインディーゲーの凄いサイケな奴のプレイ動画観ながらうたたしてたら3分位ガンギマリした
世界に赤い色のもやが重なって、不定形に凄いスピードで蠢いていた
統合失調症に罹ってからたまにこうなるようになったけど、これほど長くはっきりとキマったのは初めて
薬とか再発とかは二の次で
生活できるかどうかが1番大事だと思うな
極端に言えば、薬飲んで幻聴聴こえなくても
急に親が死んだり生活保護とか障害年金が支給されなくなれば幻聴とかストレスとかそれどころじゃない
逆に言えば健常者が働いても、ストレスで生活できなければ薬飲むとか障害者雇用、生活保護とか現状に対して対処するでしょ
別の危険がある場合は、周りにワクチン接種してもらって自分は気をつけます
ワクチン接種したジジババが自分が死ぬリスク無視してアホみたいに裸体で闊歩してるので気をつけてください
マスクしてアルコール消毒してiPhoneピコピコ電車の中
気分が高揚する音楽をかけながら、読書すると少し脳の機能が回復しているような気がする
結局ドーパミンが出るかどうかなのかもね
昔、勝手に断薬して症状が悪化していた頃にテレビのアンテナ線は鋏で切断し、携帯はライターのオイルで燃やして部屋に暫く引きこもっていた。そんな曜日感覚も完全に鈍ったとある日に幻聴に何気なしに「今日は何曜日?」と訊ねたら「金曜日だ」との返答。試しにコンビニに出掛け新聞で確認したら確かに金曜日だった。これはオカルトの話ではなく、俺本体の脳はボケていても俺の別人格とも言える幻聴はボケてはおらず、毎日曜日を数えていたという人体の神秘の話。
>>411 宝くじより遥かに遥かに高い確率
神秘じゃないよね
もし「今から宝くじ買いに行きなさい」と命じられて
一等が当たったなら、確かに神秘だな
>>412 1/7の偶然より俺は幻聴の知性を信じる。今は真面目に服薬しているから幻聴の知性も衰えたけど、あの頃の幻聴は確かに俺より賢かった。
>>414 大した根拠もないのに1/7の確率を只の偶然だと言い切ってしまうお前の脳ミソこそ心配。
>>416 病気の人は妄想でそう考えるから
それが根拠
>>417 妄想じゃない、あの時確かに俺は幻聴から「金曜日だ」と聞いた。幻聴は俺の脳から生まれた別人格。その脳の一部が衰えずに働いていただけ。
統合失調症の妄想の特徴は、訂正不能なところにある
健康な人も妄想を抱くことがあるが訂正不能ということはない
そのため病的な妄想と言える
>>419 コンビニにまで出掛けて新聞で確実に確認した。
だから偶然の一致
サイコロ振って一の目が出る確率とほとんど同じ
たまに思った通りの目が出ることはゲームやってればわりとある
>>421 1/7の確率はそうそう当たる確率でもない。
そう?
トランプでカードを一枚だけ引いて思い通りのカードになる確率はもっと低く1/13しかない
しかしエースが欲しいな、と思って運良くエースを引いた経験はよくあるはずだ
>>423 それは何度もトランプゲームをした事があるから。俺が幻聴に曜日を訊いたのは只の1度。
>>425 生まれて初めてロシアンルーレットをやって運悪く死んだ奴も今までに沢山いると思うけどな
>>426 1/7の偶然より、幻聴の知性の方が説得力がある。それに俺の幻聴は俺が知らなかった「鈍行」という言葉も知っていた。尤もこの「鈍行」という言葉は俺が以前にどこかで見聞きしていて忘れていた言葉なんだろうけど。つまりあの頃の幻聴は俺より賢かった。
確かに統合失調症の妄想は確信的で訂正不能だということが確認できた
>>429 あなたの妄想は病的なものだ、と結論が出ただけ
>>430 お前が導き出した結論に信憑性を持たせる論拠は何?
>>431 統合失調症の幻聴に知性がある
という論文もないし、そんなこと言う医者もいないから
だから完全な妄想
>>432 幻聴に知性が無かったらどうやって彼らは言葉を話すんだ。お前は精神病関連の論文を1つでも読んだ事があるのか?いい加減な事言ってんじゃねーぞ。
>>433 意思疎通が正常に成り立つ幻聴というのはみられない
もし成り立つとしたら病気の犯罪者が無罪になることもない
>>434 お前は幻聴のスペシャリストか?幻聴の論文1つも読んだ事ないのに。
>>435 一般的な見識で判断してるだけさ
早く病気良くなるといいな
>>437 ずいぶん勝ち負けにこだわるね
早く良くなれよ
>>436 >
>>435 > 一般的な見識で判断してるだけさ
> 早く病気良くなるといいな
その一般的な見識とやらは、どこから仕入れたんだ?まさか妄想?
>>439 医者から聞いた話や、統合失調症の本を買って読んでだな
>>440 読んだ本が悪かったな。それと医者と話した幻聴の話はお前の幻聴の話だったんだろ。俺の幻聴とお前の幻聴は種類が違う。
>>441 へー、あなたはどうやら特別な方で特別な能力が有るのですね?
早く良くなるといいな
>>442 特別というよりお前より少しだけ頭が良いから、その脳から生まれた幻聴も少しだけお前の幻聴より賢かったという事だろうな。
>>443 さすがに賢い方は、たったこれだけの情報で優劣が理解できるわけか
判断素早いですねー
早く病気良くなるといいな
あと統合失調症の患者は、一般的な人より判断が早すぎるというデータがあるそうです
あ、それで思い出した
少ないデータから大事なことを判断する特徴があるんだった
たった一回の1/7からもそれだろうな
>>445 幻聴に何曜日か訪ねて正解を答えられた時には、まず偶然とは考えない。
昔の精神病院入院患者は真面目にやっていれば、いずれ退院出来ると思いながら畑仕事や風呂掃除に精を出していたらしい。でも結局30年とか40年とか入院していたとか。俺は2004年に発症した統失だから助かった。
>>450 2004年に発症されてもうだいぶよくなられた
のですか?症状はありますか?
自分は2018年に発症しましたが、陰性症状
がしんどくて何もできないです。自室に
引きこもっています。希望がないです。
>>451 2日に1回ぐらいは近所に買い物に行きます。あとは僕も基本的に引きこもりで、読書をしたり音楽を聴いたりテレビで野球観戦などをしています。それと希死念慮は無くなりました。
>>452 買い物楽しめているんですね。読書も
できるなんてうらやましい。
自分は外に出るのが億劫で風呂にもはいれて
いません。
返信ありがとうございました。
発症前はもっときちんとしたコメントを書けたのに、今は短文のコメントしか
できなくなりました。読書もできません。
陰性症状で直に治ることもあるのでしょうか。それとも一生この状態が続くのでしょうか。
朝に起きて夜に寝る
毎日外出する
毎日会話をする
この3つを死守しないと一生治らないよ、社会性の喪失というのは人にとって思った以上に大きいものらしい
>>451 発症から三年たってまだ陰性症状で家に引きこもりがちというのは
予後不良なほうだと思います。私は今発症から11年の完全寛解者ですが、
私の発症から3年目は一応週2日一日3時間の皿洗いのバイトをしていた頃です。
さて陰性症状の改善方法ですが、今あなたはもう人並みに幸せにはなれないという確信と
薬によるだるさから被害者意識に凝り固まって絶望しているのだと思います。陰極まれば陽となる、という言葉が
ありますが、こういう時は発展途上国の植えている子供たちや今現在、人間のせいで絶滅しつつある動植物
に対する罪悪感をよくよくしっかりと持ち、自分の心をより暗く、陰を極めようと思えば逆に心に余裕が生まれ
陰性症状から離脱できると私の経験からはそう思います。
もちろん毎日散歩するのとメジャーをできれば最低量まで減薬するのにチャレンジするのも必須なのは
言うまでもありません。
>>455 毎日会話をするというのが難関だなあ。
というか、毎日会話をすることができる
統失患者ってここにいる?
いるかw
B型作業所勧められている。
知的障害者に混じってボールペン等の組み立てを時給100円でする自分というのが
許せないんだが。なんでそこまで落ちなきゃならないんだ?
>>456 >>458 会話は難易度高いだろうし、睡眠の問題を抱えてる人も多いと思う
だから順番的には外出する事からかな、毎日外出るようになって頭の悪さが少しずつマシになってるのが分かる
そしてちゃんと日差しを浴びてるからか夜寝やすい
薬によって認知機能落ちないですか?
と診察で聞いたら
「よく言われたけど、100%ない、古い薬でもない」
ときっぱり言われた
このお医者さん色々詳しいし、人間的にも信用できるんだけどね
だるさがとれなくて困っている。
幻聴や妄想はもうなくなったんだが、身体がだるくて何もする気が起きない。
統失の人は皆だるさはあるのだろうか。特に風呂に入るのがだめだ。風呂に入る
のはなんかとてもしんどい。
>>463 自分もダルさがあるタイプ
原因は睡眠中の体勢、水分不足、体を動かしていないで、それが分かってからはまだ楽に過ごせてる
特に寝起きの強烈なダルさが無くなったのはありがたい
>>462 俺の場合、レキサルティ2mmは認知機能落ちる方向に向かう感じ。
レキサルティ1mmは逆に認知機能が上がっていく感じ。
ただし、レキサルティ1mmは最終的に陽性症状みたいなものがでちゃった。
で、今はレキサルティ2mm。
>>459 私もプライド高いからデイケア見学したら愕然として通わないと決めたよ
>>466 でもよくなるためにはデイケアとか作業所
に通ったほうがよいんでしょう?
そのあたりがジレンマ。
デイケアや作業所に通ってもよくならない
なら意味ない。そういうところ(よくなるのか
よくならないのか)きちんと説明してもら
えてないです。
>>462 認知機能が落ちる、という意味が難しいが
いずれにせよ100%を語るのは気持ちが悪いな・・・
今日は久々に陽性を少し感じた
変なことが次々に起こる
一般就労やA型作業所は敷居が高い
B型やデイケアは簡単すぎる
その場合には簡単すぎる方にまず行ってみるのが普通の考え
少しは強制力ある方がいいぞ
自分の力より不可抗力のほうがメンタルはしんどくない
病気になってしまったら、だが
モチベーションが高めな人には、かえってレベルの低い場所
モチベーションが低めな人には、若干レベルの高い場所
がリハビリには良い
B型作業所は、自治体によるだろうけど、
今はパソコン作業中心のところもあるよ。
A型のほうが、時給分稼がないといけないせいか、
健常者でも倒れそうなハードな肉体労働の所が多くて、
見学行っただけだけど怖かった。
みなさんは統失何年目ですか。
私は4年目でなかなかよくなりません。
むしろ悪くなっているのではないかと思われます。
デイケア、作業所には行けていません。
親が死んだりしたらどうなるのでしょうか。
>>475 25年で年々悪化しているとすると
入院回数も多いですか。
失礼ですか破瓜型ですか。
入院回数は3回です
措置入院1回、医療保護入院1回、任意入院1回です
不躾な質問に答えてくれてありがとうございます。
自分は措置入院1回です。両親も自分の入院した状況をみて悟ったのか
あまり生活状況に関してやかましくいうようなことはなくなりました。
今は自室で横になっていたり、PCをたまにするような生活です。
だるくて仕方がないです。
入院する度に脳が壊れて症状が悪化します
断薬をしてしまったことを後悔しています
断薬による陽性症状で強制的に入院する度に脳が壊れて日常生活すらままならなくなります
>>484 陽性症状がまだあるんですね。
陰性症状が苦しいとかいうのはないですか。
>>484 陽性は薬で抑えられてます
たまに強いストレスがかかると幻聴が出ますが
陰性と認知機能障害で苦しい毎日です
意欲がわかず読書もままならない
>>486 同じです。
自分もストレスを感じると幻聴が聞こえて
きてしまいます。認知機能障害は生活に味が
ない程度で済ますことができますが、陰性症状は
生活ができなくなりそうでとてもつらいです。
>>488 風呂に入れないのは危機感感じますよね。
匂いが気になって外に出れませんから。
認知機能障害は自分が「バカな人間」に
なったんだと思えば、やり過ごせます。
自分の中に「文化」がなくなりましたが。
>>489 薬は何を飲まれてますか?
自分はシクレストとレキサルティです
陽性を薬で抑えられて脳味噌壊れてんの?
断薬で普通に過ごせるのって陽性いつ来ても精神保てるメンタルがあるからだぞ
薬が脳のドーパミン妨げる面もあり認知機能のリハビリにはかなり不利だが
メンタル面を見直して、認知機能に生活を頼るウエイトを減らすのはどうか(別のものに置き換える
>>474 21年目
副作用に体が耐えられなくなった
1人暮らしの単純型
数回入院してる
>>480 陰性ってより鎮静じゃね
薬飲んで眠ってると回復する時期だろ
「今夜飛び降り自殺をして一緒に地獄に落ちようね」と幻聴をいじめて暇潰しをしている。
継続的にストレスがかかりそうな環境からとことん逃げている
母の長い話が理解できなくなってきてしまった。
短い話ならまだだいじょうぶなんだが。
話が長いとぜんぜん理解できなくなってしまった人っています?
体重95キロ顔までも不細工な造作してる女が
結婚を語るな
統合失調症ってほんと気持ち悪いな
とりあえず痩せろ
隣にいるだけで恥ずかしい
>>503 これ結婚してからデブになるなってメッセージも含んでるんだよ
>>493 統失は一生薬飲まないといけないって言うけどある程度飲み続けると絶対に体に副作用出てくるよね
だから新薬が合う人のがまだマシ
病気を良い事に人をだまして取り入ってきたあの、統合失調症の女見かけたら怒鳴り散らして自分の行いを改めさせてやる。
子供がこの病気になりました 病気になる前は普通の高校生でした この病気になってから性格など別人の様になりました この病気は知的障害なんですか?たまに子供と会話してると知的障害があるのか?と思う事があります 詳しい方教えて下さい ちなみに病院には通い薬を2年程飲んでいます 今はレキサルティを服薬してます
>>511 絶望的に漢字が読めない。頭の出力が30%以下になってる感じ。
痴呆症にに近い感じだわ
>>511 病気になった直後は苦労したけど
結局学校を成績上位で卒業したわ
元々勉強できたけど
>>511 病気の種類で薬も変わるし、環境で治療方法も違う
せめて、昔でいう病型や今の治療地点を聞いてきて
陽性症状でも、副作用で頭がボーッとする時期があるよ
知的障害になったと思うなら、強い薬飲ませすぎ
評判の精神科クリニックを患者会で聞いたりネットで探さないと
毒親かよ
>>511 文面から察するに、子供に対して苛ついてるのを感じるけど、その感情はどうか子供にぶつけてあげないで下さい・・・
>>511 自分は病気になってからテストで0点をとりました
>>511 人は環境の影響(気圧とか家の記憶)がかなりでかい
思春期に家の仲が悪い環境で育つと、大人になっても喧嘩になりやすい(実家出ると家の記憶への意識が弱まる
統合失調症は脳の血圧が変化しやすいので
話し相手の感情の刺激(挑発してる感じとか)に影響されやすい
なのでトラブルが多発するなら
親が勉強できないくせにって挑発してバカの輪廻から切り離すのもあり
質の低い個人的見解を数多く聞いてみても時間の無駄ですよ
>>518 バカの輪廻って書くとレスの影響受けて本当に喧嘩仕掛けそうだからやめとくわ
ストレスが身近にあると唯一の居場所(2ch)なくなるか
病気になるのも自己責任
五体満足だけで十分くらいの気持ちは大事
昔はこんな病気なかったんやから
孤独が辛い
どんどん頭おかしくなってく
体もおかしくなってく
家族は冷酷
>>521 昔とは?昔から一定の割合で統合失調症になる人はいたらしいと聞いたことあるけどね
卑弥呼とかのシャーマンや狐憑きと呼ばれる人々は、多分この病気だったのではないか
とも言われてるようだけど
2年ぶりぐらいに体が怠くない日々を過ごせてる
自転車でちょっと散歩しにいってたおかげだと思う
>>525 いいなあ。
もう自分は4年間くらいずっと身体がだるくて
しんどい。自転車でちょっと散歩しに行って
いたってどれくらいの時間?毎日ですか?
精神病院で同室だった男が自費出版で中編小説を出していて、病室で読ませて貰う事があった。内容的には面白味皆無な駄作であったが支離滅裂な内容でもなく小説としての体裁は一応取れていた。それから退院し暫くして、その男のツイッターを覗いてみたら、そこには破綻した日本語が綴られていた。恐らくあの小説は編集者がだいぶ手直しした物だと思う。
部屋の明かり使わないで窓の
外の明るさだけで暮らしてみな それなら
体内時計がずれないからよるに眠れるよ
>>527 2〜3週間ぐらいほぼ毎日を30分ぐらいかな?でももっと前は自転車に乗る気力すら無かったので、最初は10分ぐらいの徒歩の散歩から始めました
それを続けていたら、外に出ると気持ちよく過ごせる事が分かってきて、自然と習慣になって、運動にもなるしより楽しい自転車になった感じです
後は睡眠を整えたのも大きいと思います、4ヶ月もかかりましたが・・・
>>532 自分もこれやってましたがオススメです、あとは部屋のシーリングライトを明るさと色温度が調節できるものにするとさらにいいと思います
自分が知ってるかたは、人に嘘ついたり、人を苦しめたり、この病気の方は自分本位でやり放題
>>539 ネットだからいいだろうって悪口言ったりな
>>540 本人捕まえて怒鳴りちらしたいけど、引きこもりで家から出てこない
引きこもりで家から出てこない人とどうやって接点持って動向を把握してるの?
今通院してるトコではパニック障害、パーソナリティ障害と診断されてるのですが、自分的にどうも違うような思いがずっとあります。
というか自覚あるなら統合失調症じゃないって事でしょうか?
私も5chで家族の愚痴書いてるよ
でもバレる訳ない
健常者の妹が毎週きっちり家に帰ってくるけどそれが怖いよ
自分の部屋にいても常に緊張してて陽性の症状出始める
大豆には人間の体を作り、生きていくために必要な栄養素である「たんぱく質」が35%も含まれています。 しかも大豆のたんぱく質は良質であることも「畑のお肉」と呼ばれる理由のひとつとなっています。
酒タバコが子供が禁止な理由は
体によくないから
だから大人にも体によくない
酒タバコやめないのは
なんでなのよ
元気になれるのに
元気になれば
精神科薬物なんか飲まなくても
いいじゃん
肉は嫌いなひと居ないよな
もちろん肉も食べるといい
豆腐も食べるといい
豆は体にいい
酒
タバコ
精神科薬物
この3つは体によくない
豆とか豆腐とかお肉は食べると体にいい
お正月のおせちに
昆布とか豆とかあるよな
それくらい体にいい
朝日浴びると体内時計がリセットされて
よく眠むれる
よく精神科医ってかんかいまでで
完治しないと言うよね
でも酒タバコやめたり
散歩したり
お肉のほかに豆とか豆腐食べると体にいいから
体にいいことしてたら健康になり完治しますよね
精神科来なくなった人のなかに完治した人はたくさん居ますよね
治らないっていつまでも通う人だけ見てたらそりゃかんかいまでしか見ないのは当たり前じゃないかっておもいますよ。
イタリアは1980年に精神科病院廃止
日本で使われてるような精神科薬物は使われてない
患者に薬物強要してない
それでも日本より自殺は少ない
自販機でタバコ買えないから
中学生喫煙が減り 競馬場、学校など公共施設でも禁煙で病人がへって
統合の臨床例が激減
統合を診察したこと無い精神科医がいる時代になった
それなのに入院患者が喫煙してる病院がある
作業所でも禁煙してる
オリンピックから禁煙になるはずだったのに
ちゃんと禁煙にしなよ
自販機でタバコ買えないから
中学生喫煙が減り 競馬場、学校など公共施設でも禁煙で病人がへって
統合の臨床例が激減
統合を診察したこと無い精神科医がいる時代になった
それなのに入院患者が喫煙してる病院がある
作業所でも喫煙してる
オリンピックから禁煙になるはずだったのに
ちゃんと禁煙にしなよ。
アボカドは森のバター
海苔は海の牛肉、
豆は畑のお肉
>>570は本当かよ?ソースはどこだか解るよな!?
豆腐ばかり食べると飽きるから
豆腐はお肉に飽きたとき食べるといい
お肉の美味しさがわかるようになる
にんにくも体にいい
認知機能障害は治るが、
病前と同じ状態になるわけではなく、
完全に取り戻そうとすると空回りしてしまう。
治るとは低下して治るわけではなく、
脳の使い方の特性が変化する。
メリットも多くある。
統失の治療開始してから4年目。
幻聴や妄想はなくなってかなりよくなったんだが、なんんとなくだるさが
残っているのと、日常生活の細かいふつうのひとならできることができない。
(億劫になってしまう)例えば入浴とかそう。
これからどうなっていくのだろうか。健康な状態に戻ることはできるのだろうか。
認知機能が低下したままなのはもうあきらめている。ふつうの日常生活が送れれば
それでいいんだが。買い物、入浴とかふつうにできるようになるのだろうか。
>>584 4年間陰性症状克服のために自分で本を読んだり、ネットで
調べたりしてやったことを箇条書きにして書いてみろ。
そこで俺が君が回復するか一生廃人状態か判断してやろう。www
ちなみに何も自主的にやったことがなくてただ病院に通っていただけだったら
もうあきらめろ。
>>584 昔の生活を取り戻そうと必死にしがみつかないで、ある種の諦めを持ちながら毎日を気持ちよく過ごす事だけ考えて
いつか良くなってるじゃんと思える瞬間が来るはずだよ
>>585 ただ病院に通っていただけなんだが。
月一度病院に通うので精一杯なんだ。
一生廃人状態なんだろうか。
したことは
・散歩(毎日10分程度歩いて一年経つ)
・デイケア(陰性症状が出始めて半年
くらいしか行けなかった)
・夜にきちんと寝る
・栄養バランスのある食事
・断薬していない
>>586 ありがとう。
「諦める」というのは大切だと思う。
認知機能障害も陰性症状も
正しいことをなんてやっても無駄か逆効果
自然に過ごすんだよ
>>587 完全寛解するかどうかは分からないけど、君は必ず寛解くらいはする。
ちゃんと回復したいという気持ちを持っているからね。
ポイントとしてはなるべく質の良い睡眠をとるように心がけること、そうすれば
気力がわき、一日十分の散歩を少しずつ長くできるかもしれない。散歩のとりあえずの
目標地点は近くの公園まで行きそこでしばらく休憩してから帰ってくる、というのを
目標とすればいい。一日30分くらい、できれば一日1時間くらいは外の空気を吸いたいところ。
あとメジャーは最低量になっていないなら最低量まで徐々に減薬していくことを目標にすること。
アキネトンやグラマリールを飲んでいるなら、メジャーを最低量まで持って行った後、
徐々に減薬、断薬していくこと。睡眠薬はベンザリン2mgくらいになるまで
(ベンザリン2mgはサイレース換算で0.4mg)徐々に減薬していくこと。
メジャーと睡眠薬は減薬はできるが断薬しちゃいけないことを確認しておくこと。
ポイントはそのくらいだ。
>>591 これだけきちんとした長文を書けるのだから
かなりよくなっているんですね。
うらやましいです。
完全寛解しているからね。ちなみに完全寛解するためのキーワードは
「柔弱」。心にゆとりを持ちながら正しく弱く生きようとすると完全寛解する。
統失を克服する、陰性症状の意識上のだるさ(無意識下の絶望)を克服するためには
人は成熟、老成する必要があるんだよ。www
なんか、わかりづらいな
生活習慣を心がけるだけだな
>>596 本当に寛解してるのかな?
意見の押し付けにしか見えないよ
人ともめたときご自身が受けた被害にだけ反応しがちですが、最初に攻撃したのは自分のかもしれないと考えるべき
そのパターンが多い
>>601 リアルで知ってる人がいます
ここには滅多に来ないか
書き込んでも目立たないか
敵を作るような書き込みはしないかと
俺は統失だけど両親は健常者。でも俺が産まれる前に他界した祖父は怪しい。理由は子供の頃から家族に祖父の事を尋ねると皆、口が重かったから。
うちは精神病や自殺者いるけどそれ以外は全員健康
2人もいる時点で私が統失なのも当たり前なのかな
うちは家族皆健康だし、親戚に自殺者いるけど関係ないかな。子供生んだ後統合失調症になったから心配してる。
こんなんなるなら子供は生まなかったのになぁ。
お風呂とかご飯とか普通に出来るようになりたい
でも入れないし食べたくない
>>608 統失発症してからどれくらい経ちますか。
>>611 病気だと分からず10数年位は引きこもりでした
薬を飲みだしたのはここ数年です
発症して長いこと病院行かなかったから症状が固まってしまってもう治らない。わやじゃー
>>612 障害年金はもらえています?
障害年金はご存じですか?
>>614 はい、現在基礎もらっております
気にして頂いてありがとう
ドラゴンボールヒーローズって、ゲームで誰かが暴れとるけどなあ
自分は風呂は3日に1回しか入れない。
それ以上間隔を狭めるのは無理。
毎日入れているひとっていますか?
私は毎日入らないとダメ
入った後のあのスッキリ感がたまらない
いまピップエレキバンがないと体中コリコリ
風呂に入ると剥がれてしまう
私も入らなくても大丈夫でしょとサボってたら皮膚病になってしまった
それからは体だけは毎日洗ってる
石鹸なくなったからなんかのタイミングで手に入るまで体洗ってない。
自ずから買う意思がない。
これって統失ですかね?
糖質関係ないかな…
ドラッグストアーで石鹸買いなさい。
身体症状は無くなったけど、若干の思考のまとまりの無さとかは相変わらずだ
そのせいで気持ちを抱いても実行に移せない
陰性スレは歴史長かったけど、すごい荒らされて一旦消えたんだよな
もう業者としか思えないほど張り付いて荒らす奴いっぱいいるよね
>>630 メンヘルサロン板、有るのにムダに立てて馬鹿❗❓😁
昔、投薬と注射の複合治療を受けていた頃は副作用が3つあった。1つ目が体力の低下、2つ目が射精障害、3つ目が体臭の強化。3つ目の体臭の強化では何故か白人の体臭がしていた。と俺はずっと思い込んでいたのだが、ちょっと前に見たYouTubeで白人女が、その香水っぽい臭いは白人が好んで使うデオドラントの臭いだと喋っていた。本物の白人の体臭はもっと不快な物らしい。結局、注射治療は半年ぐらいで止めた。
認知機能障害は、訓練を自己努力で実施しても大概変化がなく
そうではなく社会的な行動や活動が増えてくると改善する
>>638 人と話すと、呼吸のリズムとかで人にストレス与える感じ自覚してきたわ
認知機能の低下で人にストレス与える会話になる
白と黒のタイマーを一つずつ持っています
以前、黒いタイマーの方が、汗か何かのせいで
ボタンを押しても反応しないことがある状態になりました
白い方には、そういう事は無く、正常に使えていたのですが
ある時から白い方にも同じ症状が現れました
それから少しして黒いタイマーがどこかへ行ってしまい
白い方のみを使ってきました
先日、黒い方が出てきて使ってみると正常に反応するのです
白い方は相変わらずです
黒と白が入れ替わったような現実に頭が混乱しています
確かに最初おかしくなったのは黒い方でした
何度も確認した記憶があるのです
こういうことも統失では起こるのでしょうか?
京都大学大学院総合生存学研究室
2020年12月
国際雑誌に掲載
73歳66人に音楽をさせると4ヶ月後には認知機能向上してた。
>>646 そこもどうして、
あまり語らんだら・・・😁
>>647 陽性症状といわれる妄想や幻覚のような明らかな症状がなく、単に思考や行動のまとまりのなさ、能率の低下、ひきこもりだけが生じる場合もあります。この症状だけから診断をすることは難しいと考えられます
陰性症状の代表的なものとして、喜怒哀楽の表現が乏しくなり他者の感情表現への共感が難しい「感情の平板化(感情鈍麻)」、会話の中で比喩などの抽象的な言い回しが使えなかったり理解できなかったりする「思考の貧困」、自発的な何かを行おうとする意欲がなくなってしまったり、いったん始めた行動を続けるのが難しい「意欲の欠如」、自分の世界に閉じこもり、他者とコミュニケーションをとらなくなる「自閉(社会的ひきこもり)」があります。 しかし繰り返しになりますが、陰性症状のみで病気を判断することは控えていただきたいと思います
治療のために、誰かさんが来ることどれだけ前から有るのか教えてくれい。ちなみに俺は3年前から急に来るようになっていた😁
>>653 俺が統失出てきた時(10年前)は同級生が大量に湧いてきたぞ
それから病院行かなくなってから毎夏何人か接触する頻度が多くなる日がある
統合失調症だと相貌失認の症状があるみたいだが
夏頃の同級生モドキか本物かわからないのは、毎夏熱中症レース(ひたすら逃げる)が開催されるねえ
その度に病院に連れて行って薬の処方が多くなる方向に持っていこうとするのだが
ねぇ、ここの人で
三重県の伊勢神宮の三石とか
写真を見るだけで交感神経が緩和されるって感覚わかる人いる
例えばですが前日に言っていたことと真逆的なことをいう人がいたとします(嗜好や体質など)
こう云うのって指摘しても問題ないですか?
又、会話をした内容によって嗜好や体質など引きづられて変わってしまうようなことってありますか?
>>669 話す内容よりドーパミン出てる(努力している)ときの考え方や行動で骨格から何から何まで結構影響受けるぞ
>>669 言ってる昨日と違うんだけどって論理的な会話が通じるならふつうの人
俺様は何を言おうと文句あるかという人なら社会にはごまんといる一般人
ゴミと貧困と惨めに囲まれて
毎日暮らすのが辛くなってきた
>>653 自分とこも来るけど、マスクしろって言われる
なんか調子悪い
眠くてだるいな
今年はとりわけ元気がない
1人はどんどんボケていくな
元気もなくなる
一つ一つきっちり終わらせられない
急に瞬きもせずに一点をずっと見つめたまま固まって動かなくなる人がいるんだけどこれって統失?本人に後で「さっきこんなことしてたよ」って指摘するとそんな事してないとかそれは気のせいとか勘違いだとか言ってそれは多分こういうことですとか言って自分にとって都合のいいストーリーを作って否定してくるんだけど。
交感神経が不安定だったり、病名のつかない病気は全部統失じゃないの
>>685が何の病気かはわからないけど固まって動かなくなるのはナルコレプシーで意識が無くなってる
とかの可能性はない?
ナルコレプシー詳しい訳じゃないからごめんだけど、統失とはちょっと違うような気もする
あと、
>>686が言うようなそんな簡単に病名つかなきゃ全部統失と診断したりはしないと思うよ
交換神経が不安定なだけの場合は、まずは自律神経失調症を疑うのでは
病名を確定しないまま、対症療法でとりあえず投薬しながら様子見る、なんてのもよくあるし
>>685 それは緊張病ってやつだよ。統失を長くやっていると
みんな多かれ少なかれそうなる。君も統失になってから筋肉が
硬くなって少し動きずらくなったり、すぐ肉離れするようになっただろ。
それが極端になって筋肉が硬直するようになるのが緊張病。
「統失」「緊張病」でググると多分出てくるよ。
>>688 統失で無くても、精神的にあれなら誰でもある
>>685 いつも同じ場所でそうなるなら
そこ天井が強度被爆地帯だよ
>>668 神社はまだ試してないけど、写真見るとよく変わる
例えば、写真を注意深く分析するとピントの合う範囲など(サリエンシー)が変わったりする
>>688 精神疾患あるなら、誰もがって言っている
こかんが
痒いとき入浴剤(重曹)でこすって洗ってみな
そうすれば痒くない
意識遠い
無意識に5chやってる感じ
この文字、本当に俺が書いているのか?
症状として悪口等の幻聴が出ている事を伝えたらエビリファイが処方されました
診断は鬱しか言われていないのだけれど、統合失調症の疑いがあるのだろうか、鬱の症状で幻聴は聞いた事がないよね
今日は体調悪くて
夢と現実の区別がつかなくなる瞬間が多い
みんなどんな幻聴が聞こえるの?
どれくらいの期間続いてる?
幻聴幻覚じゃないけど
悪夢も見ている間は現実だからホント恐怖で体ボロボロになる
なんであんなに恐怖かな
起きたあとも1人でぽつんと薬を飲む・・・寂しい人生
悪夢しか見ないってやっぱり異常だよ
生きる原動力が恐怖のようなものなんだろうな
親も関係あると思うし、恨むことも多い
>>710 親がストレスならいっそ一人暮らしするのありだぞ
一時間有れば帰れる距離だと干渉されないし、必要な時に頼れる距離だろう
親なぁ・・・キレ易すぎる
思い通りに行かないと気が済まないっぽいが
そんなの全部察して合わせられない
病人が病人をつくる
弱者のふりした悪魔、いじめっ子
どんな夢であれ睡眠の質とは関係ないらしいから寝れてるだけマシ
俺の一番ひどい時なんてひどい幻聴とそれによる認知の歪みによる恐怖で1日一時間しか寝られなかった
親の喫煙量が尋常じゃない
逆算して統失と言ってもいいんじゃないかと思う
一日来訪しただけで、布団も服もすべてがヤニ臭くなった
死にそう
在宅作業終わってすぐ寝てしまい、
色々薬を飲んだ今、頭がはっきりしてきてしまった
せっかく体が動くので布団のシーツを変えた
もう臭かったから
大事なことをいくつも忘れていることに一気に気づいて辛い
1人で同じ場所にずっと居るとなんかどんどん忘れていく
統失って多岐にわたるが、詳しくは何の病気か解るか❗❓
脳という臓器が社会不適合な性質になった、
みたいな捉え方してる
>>722 1人ひとり全然ちがうのも特徴の1つかな!?
さすがに似てる人はいるでしょ
ほんとにみんなオリジナルだったら薬剤の値段爆上がりだよ
前回の通院から処方されている薬と中身が違うように感じてる
ノルアドレナリンショックみたいな、トラウマパニックみたいな恐怖発作が
いきなり3日連続で出てるし頭痛い
異常に恐怖、焦り、追い立てられ、尻叩き、みたいな気持ちが高まってる
偽薬を疑ってしまう
>>713 確かに、自分の痛みには敏感ですが、人の痛みには
気がつかない、例え相手を嘘をついて苦しめても、それで
相手が疲れてたら、ここぞとばかりに見下し
怒鳴りつけるし。自分が事の発端でも全て相手が悪いと思い込むし
>>713 確かに、自分の痛みには敏感ですが、人の痛みには
気がつかない、例え相手を嘘をついて苦しめても、それで
相手が疲れてたら、ここぞとばかりに見下し
怒鳴りつけるし。自分が事の発端でも全て相手が悪いと思い込むし
>>713 確かに、自分の痛みには敏感ですが、人の痛みには
気がつかない、例え相手を嘘をついて苦しめても、それで
相手が疲れてたら、ここぞとばかりに見下し
怒鳴りつけるし。自分が事の発端でも全て相手が悪いと思い込むし
ただのミスらしい。それにしても理研が、新薬早くせんかな😌
今日も生き恥をさらして疲弊することだろう
恐ろしい
>>728 医者が儲けるなら精神科病棟に放り込むよ
薬が目立つが、急な変化なら
気圧(換気扇の風圧に挟まれて頭が絞られる)とか湿気とかの方が目立つ
自分はやばいときは漫画喫茶(声出すのがマナー違反のところ)とかで寝るような生活をしばらくしたりしてた
>>706 24時間あるわ
最初は左翼思想みたいなおっさんだった(工学系の知識がある)のが
今は同世代に取り残されたこどおばとこどおじみたいな感じになってる
統合失調症に寄ってくるからかい(幻聴再現)に関しては
そいつが実態としてストーカー加害の宗教団体に最終的に入るんじゃないかとも思う
(からかいが故意でなく誘導されてる的な意味)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5d13a1e358333a912fbf167df31d64300b656c 愛媛県新居浜市の民家で高齢夫妻と息子が刺されて亡くなった事件で、ナイフを所持したとして銃刀法違反容疑で逮捕された河野智容疑者(53)が県警の調べに対し、「過去に電磁波攻撃を仕掛けられた」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で判明した。亡くなった息子と以前からトラブルになっていたとみられ、県警は河野容疑者が一方的に恨みを募らせた可能性があるとみて調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1088c8ea07646aa0ca9f3a9b082e2f05764f7a/comments?page=1&t=t&order=newer
↑コイツら黙らせるために早く実名制を導入しろ
匿名性のサイトは全て閉鎖
実名でも目立った行動する奴はGPSチップ
埋め込んで収容所にぶち込め
それをやってくれるのは中国サマしかおらんわな
今の傲慢な現代日本人に天罰与えなきゃならん
日本は早く占領されてくれねえかな
今の我が儘日本人は邪魔なんだよ
ああ日本人は中国軍に拘束されて収容所送りになって生きたまま臓器取られねえかな
棋士を始めとしたああいう冷静沈着で真っ当な
精神の持ち主が日本人を名乗るべきだ
誹謗中傷を好む日本人は我が強いから要らない
早く殺した方がいい
見せしめとして、3分の2を殺すのがいい
残りの3分の1に恐怖を与えて、そこに宗教の戒律を刷り込んで精神を叩き直す
それでも改めることがなければ、そいつらも
核の業火で炭にして日本人は絶やしてしまえば
いい
従順な羊に出来ればやり方など何でも良い
今の日本人には中国的な「教育」が必要だ
理想の日本人像、あるべき姿を取り戻すには
3S政策で骨抜きにされた愚かな日本人を殺さねばならない
正気に戻すには同胞を大量に殺して極限状態に
追い込む必要がある
戦争経験者こと原爆の光景や地獄絵図を見た人間は皆穏やかだ
悪夢に苛まれ精神が摩耗した結果、日常の小さな
出来事にも小さな幸福を感じる様になったのだ
彼らは今の現代日本人の様に我が強く同調圧力で
人を縛ろうとしない
それは彼らが地獄絵図を見てきたからだ
同じ様な地獄を現代日本人に味合わせる必要がある
精神を摩耗させPTSDに追い込んで傲慢な精神が
一瞬たりとも起こらない様にリセットするのがいい
まずはどんどんワクチン接種させろよ
日本人の数を減らせ
免疫機能自体はあるが二度と働かない
誹謗中傷してる馬鹿共が接種したと思うと
面白くて堪らん
ああ、そうです。
世界的に見ても治験中のワクチンを8割も打ってしまってる馬鹿なモルモットは日本人だけです。
陰謀論と罵って後遺症に苦しみ続ける人生を送れ
2ちゃんねるってそうなのも、改名以前から多めやろ絶対😁
統合失調症の方と出会うまではそんなの普通に接すれば良いじゃんと
思ってた。
しかし今は違うかかわりたくない。と思う
統合失調症でよく騒いでいる電磁波攻撃 思考盗聴 集団ストーカー 仄めかし 悪夢 エロ夢 は最近は悪霊達の仕業があります。集団ストーカー悪霊 悪霊電磁波攻撃で検索したら体験談が出てくる。
http://2chb.net/r/newsplus/1634426787/l50 小泉こいずみ進次郎しんじろう
ジェンダー: 男性
当選回数: 3
政党: 自由民主党
選挙区: 神奈川11区
連絡先
-
046-822-6600
046-825-5666
〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町13 宇野ビル3F
議員会館
衆議院第一議員会館 314号室
03-3508-7327
>>767 ただし、被った恨みだけはきっちり晴らしてから去る
>>773 ここでぼやいてないで恨んでる当人に言えば?
ここの連中もやっぱりブルーライトでダメージ受けんの
なるほど反ワクチンは統合失調症だったのか。
反知性、反現実の理由がわかった
認知機能というわけではないけど
統失患者の大半が認知歪んでるけど
認知や価値観もおかしいのだろうけど、
離人症状も結構酷い
独居在宅作業1年半で
だいぶおかしくなった
統合失調症は脳も萎縮するし筋肉も硬直するか
仕方なか
>>785 足痛いのって筋肉が硬直してるからなの?知らなかった…
アニメ映画板に、ポケモン映画スレばっかし書いとる患者と出会ってた😌
最新脳科学では自由意志は存在しないみたいだな
自分が意志決定する前に、脳内ではその前から意志決定に向けて無意識で準備をしているんだと。
自分の意志は、自分の無意識により操作されているそうよ。
https://gigazine.net/news/20201102-free-will-science/ つまり統合失調症で、こんなにも苦しむのは俺のせいではなく
頭の中のもう1人のせい
>>794 それはそうだよ
回避性人格障害な自分はだいたい分かる
もう普通の人と
行動の基準というか
何を意欲として動くかの根本が違う
意識が弱くなると
恐怖と快楽だけで動く感じになる
高潔な意思がない
人の名前思い出すのが苦手になってたけど
直ったわ
病状が医師からみても改善したら良くなった
昔、診断されたけど
カウンセラーに違うって言われて薬飲まなかった。
学校も行けなくて辞めた
皆に悪口言われてると思ってた
病院で泣いてたから病んでたんだろうけど、
本当に病気だったのかな
動けなくなる一つは動機ギレ
興味関心の低下がひどすぎるせいか、行動する意味を感じなくなる
もう一つはこわばり
体がこわばってなんか動けないし、動く気なくなる
ニコチンがやめられないんだけどこれドーパミンと関係あんの?
快楽って言うと言葉悪いけど、
「快」に向かって行動するんだよ
ニコチンは体にとって「快」なんだよ
どか食いとかも同じだな
マズローのピラミッドの最下層は死なない限りは機能する
統失は薬で快楽を抑えられている
快楽を補うためにタバコが増える
マズローのは最下層が満たされないと次の層へ上がれないと聞く
統失はたぶん最下層を満たすのだけで人生が終わる気がしている
読書しなきゃいけないって強迫観念があってKindleが手放せないんだけどどうしたらええんかなぁ
私も読書強迫あって本をしょっちゅう買ってしまう
しかしほんの少ししか読めない
統失になっている著名人、どこの誰が有名か知ってるか❗❓
ポイ捨てタバコは酸性スポットを知らせる目印
そういう意味では外タバコの人間も精神病なのかもしれない
マズローの欲求段階で下から2番目の「安全・安心の欲求」が満たされないやつなんかおるんか?
虫は見える
クモがいてビビって凝視してたら暫くして消えたとか
>>812 俺不安が強いから抗不安薬飲んでる
安心満たされてないよ
この病気は私のせいじゃない
死ぬしか治す方法が存在しない
くそすぎる
>>816 この病気の人は基本、自分のことに気づかないよ
だから治らない
赤坂御所
〒107-0051 東京都港区元赤坂2丁目1−8
03-3211-1111
https://www.google.com/search?client=ms-android-sonymobile&cds=0&hl=ja-JP&v=12.37.22.23.arm64&output=search&q=%E8%B5%A4%E5%9D%82%E5%BE%A1%E6%89%80&ludocid=13682034191506550933&gsas=1&client=ms-android-sonymobile&v=12.37.22.23.arm64&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5UMjYviDhsYO8rUf6tDf96m&kgs=d972c1b4b557b0ac&shndl=-1&source=sh/x/kp/local/4&entrypoint=sh/x/kp/local
>>808 もしかして喫煙してないか?
禁煙すると読書脅迫消えるかもよ??
ふつうに会話ができて
自分の名前とか生年月日
記憶障害とかもないのに精神病っていったら
精神病のテリトリー広すぎだろ
つうか他の人に感じれないものを感じ取れるのも精神病なんだろうか
でも風邪で徹夜明けとかふつうの人より敏感じゃね
見えないものが見えたり聞こえない声が聞こえたら
普通は幻覚・幻聴と言われるだろうね
あと統合失調症とは言っても、記憶喪失になったりその人の認知全てが狂う訳じゃないので
普通の会話が出来てる時があって当たり前だし誕生日だの名前だのが言えないって事もない
それらが言えないのって認知症が相当進んだ人くらいなのでは
パパ、パチンコ屋を出てお金に変えてる人がいたんだ、警察に通報しないと
見間違いだよ、あまり言うようなら精神科にいったほうがいい
こういうケースはどうすんだよ
頭が悪いから、と精神異常のため、は区別できるんだな
実際問題、報連相がふつうにできるなら、仕事はありそうなもんだがな
それもできない人間は健常者でもいくらでもいるし
できなくても実務能力があれば仕事になるし、できていても実務能力が低いなら仕事で困ることになる
会社にとって、金になるかならないかだね
それだけだよ
>>829 それな
だから公的な施設にみんな集まろうとするんだわ
民間の営利主義だと自分らがいい思いしないことはわかりきってるから
>>809 Kindleアンリミテッド一本に絞ったほうが幸せになれる
[動画タイトル]シバターの障害者のモノマネ
2021/11/22(月) 00:04:11.68ID:Xksb0Euu 1000
-curl
lud20241222024000caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1625715482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「統合失調症 認知機能障害のスレ Part4 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・統合失調症 認知機能障害のスレ
・統合失調症 認知機能障害のスレ Part5
・統合失調症の認知機能障害のスレ その6
・認知機能障害の統合失調症のオレのメモ帳
・統合失調症 軽度知的障害 発達障害を兼ね添えた男
・嫌儲(ヽ´ん`)精神障害部 発達障害 統合失調症
・120人に1人の統合失調症 “結婚できない” “仕事ができない” 三次的障害も
・精神障害2級 統合失調症のプログラマと語るスレ
・統合失調障害について
・統合失調感情障害Part9
・隣が統合失調症・発達障害
・統合失調感情障害 Part8
・俺の病気統合失調症感情障害
・王様??(統合失調症)障害年金
・【てんかん】精神障害者と悟り【統合失調症】
・【脳障害】弘道ハエ【統合失調症】
・エンジェル・ダストの認知機能障害
・無職統合失調発達障害子供部屋おじさん
・統合失調症で精神障害者手帳2級だけど質問ある?
・35歳、発達障害と統合失調症のB型作業所通い13
・MRIで統合失調症と双極性障害に共通する特徴が見つかる
・認知症か統合失調症になりたいんだけどどうやったらなれる?
・精神科医「統合失調症になる人は知的障害の人が多い」
・《精神障害者の狂気》鳥取市のリコー《統合失調症》
・【発達障害】10の資格取得故クズオ13【統合失調症】
・統合失調症や多重人格障害や解離性同一性障害は悪霊達の仕業です
・シナプスを再接続させる分子を開発 認知症や統合失調症などの治療応用に期待
・父が認知症に…統合失調症の息子、症状悪化し「親子共倒れ」危機
・ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに
・ホームレスを調査した所、34%が統合失調症や発達障害を抱えてる事が判明
・躁うつ、統合失調症、自己愛性人格障害かもしれない18歳だけど誰か来て
・『死ね知的障害』『統合失調症』『自殺しろ』 ←1人の荒らしです通報推奨
・38♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員だけどがんばって仕事つづけるけん!
・38♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員だけど最近、気が多くて悩んでる
・すにぃ=知的障害・統合失調症 令和=軽度知的障害・アスペルガー
・【社会】認知症の夫(82)、統合失調症の妻(79)を殺害 「お母さんはどこに行った?」
・国連「日本よ、統合失調症患者を強制入院させたのは障害者差別だ。賠償しろ」
・カウンセラーから見たヤバさは、人格障害>発達障害>躁うつ病>統合失調症だろうな
・嫌儲(ヽ´ん`)発達障害・精神障害・統合失調症・鬱・気分障害のケンモメン集合
・統合失調症、不安障害、うつ病、全ては気持ちの問題で病気など存在しない(幻冬舎)
・「統合失調症が皆犯罪するわけではない」拳銃強奪事件受け精神障害者らがメッセージ
・高齢者もそうだが、統合失調症や発達障害をガス室に送り集団自決させるのも大事だと思う
・39♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員で年収310万だけど健常者の女の人と結婚したい…
・39♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員で年収300万でミャンマー人の彼女もちだけど
・統合失調症や認知症の男性患者同士に不幸せなキスを強要した看護師たち逮捕 「おもしろかったから」
・■■【適応障害】【不安障害】【パニック障害】【統合失調症】社会についていけない裏戸ババア■■
・(ヽ´ん`)「なんか俺おかしいな精神科行こ」医者「統合失調症と軽度の知的障害ですね」(ヽ^ん^)
・統合失調症とか双極性障害とかって本人が大丈夫と言っても病気だ病気だ騒がれて薬ぶち込まれてそれって洗脳じゃね?
・統合失調症「障害年金で食い繋ぎ働きもせず毎日ネットで野党叩きスレたてて死にたくならん?俺はなるよ」
・【健康】「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告 [すらいむ★]
・【研究】うつ病、統合失調症、双極性障害はヒトゲノムに存在する古代ウイルスと関連している [樽悶★]
・38♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員だけど何とかして32歳くらいの若くてやせてて健康な女の人を捕まえたい
・【反日左翼】澤山晋太郎、統合失調症なのに障害者枠で求職しなかったことを国のせいにしていたッ!!
・【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★3
・【医学】肥満と認知機能障害の関連が大うつ病性障害で明らかに 脳の皮質体積の減少や神経ネットワークの低下と関連/NCNP神経研究所
・【社会】統合失調症の男性に「包丁を持たせていいのか」 精神障害者採用に民間企業が本腰 病気への無理解が壁に
・嫌儲板に統合失調症なのに障害者枠で求職しなかった39歳職歴ナシ無職の博士がいるんだけどどうなの。ちなみに左翼。
・統合失調症「俺は統失で更に発達障害でナマポで暮らしてれいわ新選組支持してるけど、まだ人生詰んでないよな?」
・【健康】「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高まる」と国立がん研究センターが報告★2 [生玉子★]
・【孤独遺伝子】遺伝子レベルで孤独感を払拭できない人達…統合失調症や双極性障害、うつ病の発症リスクも言及される
・国連「統合失調症の男性を強制措置入院させた日本よ…それは障害者差別であり法的根拠もない。男性に補償しろ」
・38♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員だけど39歳のシングルマザーとマッチングして、今の所いいかんじ
・風俗嬢「統合失調症の兄貴は障害年金でパチンコして酒飲んでる、統合失調症って不正受給しかしないな国の金で不正三昧」
・暇空「統合失調症や発達障害は一生治らないし薬代かかるだけ。更に子供に遺伝し負の連鎖作る。優生保護法がいかに正しいか分かるだろ」
07:14:40 up 26 days, 8:18, 0 users, load average: 10.40, 17.98, 25.64
in 1.6308541297913 sec
@1.6308541297913@0b7 on 020821
|