!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる人は、ワッチョイコマンド(!extend:on:vvvvv:1000:512)を1行目に追加でコピペしてください
■ここは社交不安障害と診断され、通院・治療中の人達のスレッドです。
「自分はSADですか?」「ネット診断では発達障害だと思う」などの問いは禁止です。
必ず医師の診断を受けて下さい。診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。
○診断コードは次の通り。
ICD-10 F40.1
DSM-5 300.23
然るに通院・治療への不安を煽るレスも禁止です。
患者と医師との間に信頼関係を形成するのもQOLを向上させるにも時間と努力を要します。
他者の治療意思を削ぐような発言はくれぐれも慎んでください。
■注意事項 (荒らしについて)
ある特定の療法(森田療法、生活の発見会、宗教的な療法、運動療法など)を何度もしつこく押し付ける行為は厳禁です。
また、そのような人物の立ち入り、及び、書き込みを禁じます。
外部サイト、ブログなどでご自由に活動してください。
特に、メサイア・コンプレックス(救世主妄想)の方は、ご自身の治療に専念しましょう。
■社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)(Social Anxiety Disorder、SAD)や社交恐怖(社会恐怖)とは、
社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、
あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。
社交不安障害の診断と治療
https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1170060413.pdf
■過去スレ
社交不安症(旧:社交不安障害、SAD) 151・森おじ出禁
http://2chb.net/r/utu/1648219505/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 皆さんこの仕事は向いていたって仕事あったら教えてほしい
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) 汁男優
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
マイスリーODしても何も起きん今ビール飲んでるもうどーにでもなれ
この世は地獄死ねば天国早くヨタとイノの待ってるあの世へ俺を連れて行ってくれ
結局薬も酒を俺を楽にしてくれなかった少し寝て起きたら昼過ぎ・・・
不安で不安でどうしようもない誰か俺にマイケルみたいにプロポフォール
大量に注射してくれないかそしたら眠るようにしねるはずだ誰か医療関係者の
方俺にプロポフォール致死量注射してくれ早くこの世から消えてしまいたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
でもね、人間って そう簡単には死ねないんすよ~(笑)
それ対人恐怖にも個人差があるからあまり参考にならんわ
俺みたいにとりつくろうすらできないレベルと
無理やりにでも愛想よくできるレベルじゃ全然ちがう
キツいことをして脳を強化すれば治ると思うけど、ランニングで治らないというのも、チラホラ見かける
おそらく負荷が足りてないのかなと
自分は今度、広島の寺修行に行こうと思ってる
そこは断食がメインの修行で、ランニングより断食のほうが効果高そうだし、何回か行けば治る気がするんだよな
京都の寺修行には既に行ったけど、座禅が修行のメインで楽なカリキュラムだった
毎日、参加者が入れ替わり、コミュニケーションは可能だが自信がないという人には面白い場所かも
対人恐怖が治れば、また行きたいわ
体脂肪なくして筋肉も萎縮させてもっとやればいいとおも
体脂肪が減るのは内臓が活発化して、まさにセロトニン生産の予兆と思うけどね
てか対人恐怖って客観的にみたら集中力がないってだけの話だし
病気やら薬やらの話になるのは、なんか変だね
>>21
>対人恐怖って客観的にみたら集中力がないってだけの話だし
集中力がないで思い浮かぶのはADHDだな
>>18
>断食がメインの修行で、ランニングより断食のほうが効果高そうだし、何回か行けば治る気がするんだよな
断食でSADが治った人なんているのかな 散髪に行くかって思っただけで漠然と不安だし憂鬱になる
行っちゃえば不思議と気にならないんだけど
手を差し伸べてくれる人が結構居るんだが、そのすべてを振り払って生きてきた
これからもそう
お前らはのんきに明日も休みだろうが俺は明日作業所何だ(# ゚Д゚)
しんどい('Д')
求められる能力かなり下げた仕事に転職したけど、関係なく人が無理なんだと気づいた、気づくのが遅すぎた
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
明日の作業所のプレッシャーがやばい・・・↑マジで俺の今の状態
黙々とPCに向かう仕事なんだが人手不足で電話応対もさせられるようになってしまった
いちばん苦手な分野ですわ
毎回同じような問題で悩んで落ち込んで過剰に不安になっての繰り返しで嫌になってくる
薬飲んで認知の歪み直すように頭の切り替えのトレーニングしたりとかしても結局性質なのかでやっぱり辛くなる
誰にも怒れず平和に過ごせる環境にいたら不安も消えるのかな
仕事とかで対人恐怖が辛いから辞めようと毎日あたまに浮かぶけど、対人恐怖が無くなったところで、もしかしたら別の理由で辛いから辞めようと思うのかな、って結局甘えなのかなって
実際は分からんけど
悩まなくてもいいことで悩んでる
10歳の子供時代の失敗を45歳になった
今頃思い出して悔やんでるとか
俺だけだろ
もう脳いじってもいいし薬バンバン飲んでもいいから別人にして欲しいわ
生きづらすぎる
ロボトミー手術とかに憧れちゃうわ
>>35
同年代だけど一緒だ
悔やんだり腹立てたり 不安なく出来る仕事はあったが異動で全部崩れた。出来る人が自分しかいないって状況が一番自由だし楽だった
ある人との別れ際に、無愛想な態度をとってしまい、申し訳なくて恥ずかしくてフラッシュバックが続いたけど、再会して今度はキッチリ別れられて、記憶が浄化されたらしくフラッシュバックしなくなった
工場無理…自分で微妙な物を良品か不良か判断しなきゃいけないのは、無理だ。あとからあれが不良だったらどうしようかと気が気じゃない…
もうプラン見直したほうがいいかも
このままだと、3ヶ月で進めるかどうか
最悪、悪化も
やっぱり無愛想な行いをすると脳内反省会してフラッシュバックリストに入っちゃうな
愛想よくするのも難しい場面がある、諦めるしかないか
脳内反省しない日はないってくらい毎日してるな
頭の中では言おうと思ってることあるのにそれをいざ話そうとすると体全体にブレーキが掛かってるみたいに話せなくなる
今日の深夜1時過ぎに寝たのに朝5時に目が覚めてから眠れない('Д')
糞も屁ばっか出て出ない('Д')
脳内反省会やればやるほど症状として固着してくる
やるだけひどくなるからやらないほうが良い
>>49
結局症状に理解の無い奴が言ってくる「考え過ぎ」が真理なんだよな 考えすぎないためには
とにかく忙しくして動きまくるしかないんだよね
昨日も動画であったけど、結局のところ何度も何度も話す場面を経験して慣れていかないといつまでたっても話せないって状態が続いてくんだろうな
地道ではあるけど、話しやすい人見つけて話す練習をしていくのが何よりいいんだとは思う
家族でさえ怖いからなぁ。なので実家は出た
まだ職場の同僚上司の方が楽
マイスリー5兆個ぶち込んだだけどナにもおきない(;゚Д゚)
誰かヘロイン俺にくれーーーーーーーーーーー
ヘロイン、麻薬、阿片、大麻を毎日服用して快楽味わいながら死ぬのが俺の大きな夢何だ
いつかなんとしてでも手に入れてやる(^◇^)俺は絶対苦しんでは死なない致死量のドラッグを
ぶち込んで最高の快楽を満喫しながら死んでいくこれが一番最高な死に方だ俺は絶対その死に方
成功してやる
無理だ、今の仕事を続けられる気がしない
社交性がなさすぎる俺が完全に悪いけど職場の人と全然仲良く出来てない
良い関係だったはずの人たちにも冷たくされ始めてるのが辛い
前に自分がダメになった時は、自分が恥ずかしくて仲良かった人も含め一切の人間関係を全部切り捨てたけど
また同じようにみんなの記憶から消えて無くなりたくて仕方ない、それが出来ないなら死ぬしかない
>>59
仕事する目的が職場の人と仲良くなることなのか、、、 お金のためってのが念頭にあっても周りとの人間関係が良くないとやっぱ長続きは出来ないと思う
どんな業種職種にせよある程度の会話力は求められるから対人に対する苦手意識が強い社交不安や発達障害特性はどうしても生きにくくなる
自分はあくまでも仕事上の関係だけでビジネスライクに割り切って仕事してる
今の職場でやれなかったらどんな職場でもやれないと思ってるから嫌われていても仕事にしがみついてる
対人接触で生まれるすべてのモノゴトが相手の悪意から生じたものだと思ってしまう
ウェブ会議するだけで1時間前から動機がして本番では頭真っ白なったり気を失ったりしてまともに仕事できないんだけど国から手当て出してくれんのかな
脳みそいじってもいいから何とかして欲しい
まともに仕事できんがな…
夜12時過ぎに寝て朝5時に起きて6時に朝散歩30分歩いて朝食食べて今ここ('Д')
マジで人とまともに喋れなくて社会が怖い
ASDも併発してるから人を傷つけるか不安で何度も自分の中で精査した内容しか喋れない
だから「はい」とか「そうですね」とか定型文ばかりになってしまう
闘病アカなんですけど、ツイッターアカウントの誕生日ツイートってしたほうがいいですかね?
日にちが誕生日に近づくたびにどうしようか迷って、焦って、緊張してしまう
いままでいいねはしてもらったり、したことある仲だけど、リプライはしてもらって事ないから、
誕生日ツイートして誰も反応してくれなかったらどうしようとか、相手に気を使わせたらどうしようとか、リプライちゃんとうまく返せるかも不安
どうしよう
アドバイスお願いします
しんどくて昼間でまた寝た('Д')
せっかく朝散歩して体内時計ちゃんとしたのに意味がなくなった
今夜20時~NHK・Eテレ
ハートネットで、これの特集だね。
今日が前編で明晩は違うのだから
後編は来週かな?
不安を減らすのは薬でどうにかなるかもだけど、話すことを上手くしていくには実践で経験積む以外解決法は無いからなぁ
怖い怖い言っていつまでも心閉ざしてたら何も変わらないまま終わる
>>69
それに加えて恐怖感から逃げるために塩対応になり
自信のなさと劣等感で声も小さいから
相手が怪訝な顔になるのがわかってさらに沈むわ 面接と飲み会、これだけで社会に出ない理由が十分ある
>>70
Twitterよく知らないから勝手なことしかいえないけど
少なからず交流あるなら色々挑戦してみるのはありだと思う
顔も知らないリアルな付き合いもない人たちだと思えば幾分気楽だし
ここの住人がみんなTwitter使ってるわけではないだろうから
具体的なレスほしいならここよりソーシャルネット板の質問スレのほうがちゃんとした答え返ってくるかも 面接すら突破できない奴は働き出してもダメダメだよね
ソースは俺
その前に書類が通らない
落ちる度に拒絶された恐怖心みたいなので心臓が苦しくなって立ち直れなくなる
よく知らない人とネットだけの交流って
こわいからやらない
不安になるならやらない方が良いような…
最近、「反応しない練習」を読んだんだけど、なかなか良かった
特に妄想が苦しみを生み出しているっていうのは心に残った
顔色をいちいち気にしなくなれたらだいぶ楽になるのにな
常にこれ言ったら怒られるかなとかあたふたしてるせいでただただ苦しくなる
人や社会と距離を置き続けたら言語能力もクソになったわ
病院行かないといけないんだけど行きたくない
ルボックス飲み始めたけど
これでなんとかなるかいな?
>>92
3年くらい飲んでるけどよくわからないや。
希死念慮は少し弱まった気がする >>93
半信半疑でしたが、意外と効いてますね
ないよりははるかにましですね
多少テンションが上がって
あのイガイガした感覚は、ちょっとした
会話の間くらいなら薄くなりましたね
でもわりかし重いコミュ障なほうなので
雑談とか会食とかになると
まだまだ駄目ですね
でも、まだ始めたばかりで量も少ないので
これからに期待、楽しく雑談とかしたい
副作用はこれといってないですね
むしろ体調は良くなって不安感とか
倦怠感とか薄くなって体力アップして 急遽、明日、親父がコロナワクチン打たなきゃいけないことになったので休暇になった('Д')
明日この糞暑いなかキチ外作業所で作業しなくればいけないマイスリーも一週間分
飲み干したけれどビクともしない酒も全く飲まないし詰んでる('Д')
作業場の家族会がばれるのも時間の問題だし焦ってる
この世は地獄死ねば極楽
ニート4年目
朝起きれないし人は怖いしどう生きていけばいいのかわからん
自分の場合、トラウマ体験とか幼少期の生育環境でコミュ障になったのも少しはあるんだけど、主要因は生まれつきの気質だと思うわ
物心ついたときから周りの世界が怖くて拒絶して自分の世界に浸っていた
絶対にASDとかの気質があると思う
だからこそ子供の頃は普通に社交的だったけどいじめで人が怖くなったとかそういう健常者に近い人を見ると羨ましいような惨めなような気分になる
安心感が重要だと思うんだよね
この人なら安心して一緒に居られる、喋れる、そういう感覚が少しずつ増えれば人に対する恐怖心が和らぐ気がする
いまいるB型作業所は職員が穏やかで誠実だから心穏やかに通所出来てる