987 Cal.7743 (ササクッテロ Sp33-2aTM [126.35.94.36]) [sage] 2019/04/18(木) 12:20:29.10 ID:K7PK+Wisp
>>985
建築施工業者は耐震の「診断」をするから「休診」は間違ってはいないよ
もっと視野を広げられるといいですね
タメになったねぇ〜 オイフレは一見でも予約出きる店あるね。1馴染みだと尚更。あと19LNでも。
時間はかかるだろうけど、高額モデルは買える人も限られるもんな。
正規店てどうやって顔なじみになるの?
同じ店舗でレアモデル含め2本買ってるが顔なじみなんかならんぞ
あんなに毎日ランナー来てて客の顔覚えるんか?
>>7
相性としか。初めてあった時ニコニコ接客してくれた人とは長く続くことが多い
塩対応のやつは何してもダメだな コンビ黒220万なってるやん。250くらいいきそう
コンビも数ヶ月前まではたまーに店頭で見たって報告出てたけどねぇ
ついに正規店頭在庫が枯渇したか
店長っぽい人と仲良くなってGMT黒購入したし、手持ちの5桁スポロレもOHに出したりしたんだけど、今まで塩対応してきた別の店員も優しく対応してくれるようになった。
これって顧客認定されたってことだよね?ちなみに関西
ステンレスのスポロレはいくら買おうが関係ないと思う
デイデイトとか金プラチナとかならわかるけど
こればっかりは相性じゃないかなぁ。
俺らおっさんが店員側だとして、考えたらある程度察しが付くと思うけど。
店も予約という言質取られたくないだろ
意思疎通できてる店なら希望伝えときゃ入荷連絡来るよ
店の顧客になってないならそもそもが無理
真面目な話店とその時の店員による。
うちは予約は一切受け付けておりません、ではねられて、その足で違う店舗行ったら普通に入荷受け付け出来たこともある。乗客になると電話で入荷連絡受付するみたいだな。
俺の担当者がそう言ってた。俺は当然そんなレベルではないけど。
ファビオのデイトナって何て言うモデル?
ベッカムと同じって事らしいけど
ファビオはどうでもいいけど
WG無垢ダイヤインデックスにオイスターフレックスって
やっぱり外しが出来るセンスは御見事です
勿論、作ったロレックスも選んだベッカムも
やたらアンバサダーにスポーツ選手起用するのどうなんだろうねぇ
ハリウッドスターとかよりいいのかな、知らんけど
>>21
あれなんだろうね
オイフレでシェルダイヤじゃなく白文字盤なんて見たことないんだよなぁ >>22
スポーツ選手でもロレは選手を厳選しているイメージがあるから嫌じゃないけどな。
フェデラーと同じモデルとかだとむしろ嬉しいし。 ファビオのデイトナって何て言うモデル?
ベッカムと同じって事らしいけど
ファビオはどうでもいいけど
WG無垢ダイヤインデックスにオイスターフレックスって
やっぱり外しが出来るセンスは御見事です
勿論、作ったロレックスも選んだベッカムも
ゴルフの松山だかもアンバサダーじゃなかったか?
表彰式で青サブ着けてんの見たことあるけど
松山じゃヤダなあ
つかコンビ黒220?ここんとこハイペース過ぎない?
バブル崩壊無しでこのまま上げ続けかい
>>29
昨日あった宝石広場の220万速攻売れてるな
グラフ見たら一月で30万以上上がってる SSとコンビの供給制限で
利益率高い金無垢を買わせよういう
メーカー戦略ですから
SS、コンビ、金無垢
みな同じ値段だったら金無垢買うもんな
>>29
昨日あった宝石広場の220万速攻売れてるな
グラフ見たら一月で30万以上上がってる 16520のブラウンアイについて聞きたいんですけどW番で今現在ブラウンになってないのって今後なるって事今さら無いですよね?店員には今後なると思いますとは言われてます。
16520なんて黙ってA番買って使いながら相場上がるの待っとればええんだよ
買取上がってるけどいまの正規店の在庫見るとデイトナに限らず値段上がるだろうしもうすぐ増税。
>>37 ありがとうございます。最終的にはそうしようかと思っているんですが、ほとんど変色してないW番があって店員がW番はいずれ必ず変色するからオススメですと言ってたので本当かなー?と思いまして。 >>35
今現在、変色の兆しがなければ変わらないよ。 >>40 やはりそうですよね。騙されるとこでした。どうもありがとうございます! 上野のにアイボリー文字盤とかいうのあったけど色がキモかった
あんな変色するのかなあ
>>33
そして金無垢すら在庫無くなったんだよな
デイトナのYG欲しいけど数ヶ月遅かったわ しわしわのお爺さん、サブマリーナノンデイトスレが呼んでるよ
116520 Z番 日ロレ保証書 タグなし ポリッシュ1回
みんなの相場感覚どのくらい?
買取だとやっぱMAXで150万円くらいかな
販売価格は250万円くらい
お客様のご職業【職業開業医】のしわしわのお爺さん逃亡するの?
価格コムのデイトナ口コミで白黒対決わろた
会話レベル低すぎ
>>53
ここも変わらなくね?
むしろこっちは品が無い分向こうより酷い 黒持ちの劣等感と価格アップ狙いのゴリ押し自演は異様だからなぁ、ドン引きされてかえって黒の印象を悪くしているのに気づいていないところが痛いし
価格.com
白 2830000
黒 2528000
価格差30万以上…
どんなに黒推ししても
差がどんどん開く一方でワロタ
そんな変な争いしてんのか
アイスブルーやレッドは素直にかっこいいのに
>>57
俺も同意
そんな貴方には是非ともサブマリーナノンデイトスレをお勧めする >>56
転売しないならあんま関係なくね?
並行店で買うつもりなら白欲しい人は困るけどな >>61
私もです。
SS諦めて、19LN手配して貰いました。いつになるかは分からないけど。
SSデイトナ探しから始まったマラソンですが、一旦ゴール出来るかなと。
ロレ病は治るのかどうか、経過観察していきます。 >>62
同感です、SS黒狙いです、出張時のみマラソンと金持ちの知り合いにベッタリの外商頼みですが、いつまで待っても入らない時に19LNならと用意してくれたので購入しました。
しかし余計にSSが欲しくなりました。
デイトナはやはりSSがガシガシ使えるので良いですね。 オレは19LNガシガシ使っているけど
嫌なら売るなりしてSS買えば良いじゃん。
並行SS「250以上出して買ったんだからガシガシ使えない」
正規SS「キズで査定下げたくないからガシガシ使えない」
SSからオイスターフレックスに鞍替えできる人はいいな。
コンビすら店頭に出さなくなってきたし、海外の定価知っていつ価格改定してもおかしくないと焦った挙句に
通ってた正規店でコンビ黒文字盤を裏から出されて買ったよ。
着けてみるとまぁ良いかと、オフ用だし。
>>65
金無垢持ちをからかっているだけだから相手にするなよ
持って無い奴なんて鼻糞以下だから。 >>68
とうとうコンビまでが、裏から出てくるモデルになってしまったんか? 検品中のありましたと言われて出てきたよ。
購入手続き終わるまでの3、40分でランナー10人以上来たな。
その中にステンレスなんて増産できるだろうと怒り出すオヤジとかリアルに遭遇してビックリ。
>>68
並行店見てみ
本当に数が無いのはオイフレWGだから コンビが人気ない理由はない。黒はなかなかかっこいい
ただ単に需要が少ないだけでしょ。値段的に購入層は限られるし
以外と穴場というかホワイトゴールドのブルー盤面とか超カッコイイと思う
こないだ店舗に普通に陳列してたけど買えばよかった
>>78
それすら最近はバックヤードからでるようになってきてるけどねー コンビを冷静に考えても超絶ダサイと感じない人は
感性が他人と違っていることを自覚すべき
コンビ普通にカッコいいけどな、特に黒
コンビダサいと思ってるのは、DJコンビが流行りまくったバブル世代を恨んでる就職氷河期世代のオッサンと予想
和彫り8分で両腕埋めてる人なんかデイトナコンビめちゃくちゃ似合う
>>83
コンビはYG SSの配色がダメなの?素材の組合せが貧乏臭いからたたかれるの?
ERG SSコンビは人気出そうじゃない?もし出ればだけど。
SS部分がWGで出来た無垢無垢コンビあったとして、でもやっぱ配色がだめ? コンビないわーって思ってたけど実際に買って着けてみたらかなりいいけどな。そもそもコンビ叩いてる奴って持ってないやつ多いやん
黄色コンビしか出てないからrefは116503だけ
文字盤が黒いやつのこと
思いっきり2トーンカラーなんて
車にしろファッションにしろないわー
>>92
車だとルーフだけ黒にするとかボルボのv40とかリーフの新型とかポロの新型みたいにリアの一部をツートンにするの流行ってるけどねー
レンジローバー系列もツートンルーフとか多いね
時計でやると似合わんのだろうか >>53
ついに自分は販売員だと言い出す奴がいるし
こいつは自分を特定して欲しいのかね? コンビ白(116503)を2月に購入したけど、屋外だとギラギラ感も無く、とても爽やかな感じですよ
店員さんに汚れが気になってきたら店の洗浄機でキレイに出来ますって言われてるので、躊躇なく普段使いしてます
>>95
なにかを削って贅沢品を買う意味がわからない
市営に住んでるヤンキーがメシとか削ってまで中古ベンツ買ってるのと同じだろ
まあ時計集めが趣味でやってるんだろうから
他人が言う事ではないのもわかってるけど
でも、まあ‥何だかなあ‥ >>66
それくらいで使えないとか言ってる人
何のために買ってんの?
こういうのばっかだよなデイトナって
ハアハアしながら磨いてそう‥ >>99
ココは釣りファンクラブか?
なにか釣りたければ海に行ったほうがいいぞ
事実を言ったら顔真っ赤にした同類仲間からツッコミが入るのかw
面白い ステンをもってる者としては、ステンをプレ値で買うならコンビのダイヤにするわ
>>94
救急車とか、赤ラインのツートンだもんな
あぁ、勤務医じゃなかったっけ() >>102
三十路手前でサラリーマンの上位4.5%以内の年収だけど普通に節約するぞ?
余るほど金稼いでる人はそんなことしないのかもしれんが、結婚してたり子供いる人は出費多いだろうし節約も貯金もしないで嗜好品買える層なんてごく一部でしょ ロレックスは労働階級の実用時計なので
倹約して買うのはむしろ普通
パテックやオーデマみたいに貴族階級の時計じゃないので
誤解しないで
>>98
「倹約しました。」って本気で言ってる訳ないじゃん。
安居酒屋とのミスマッチな冗談だけど、分からないか… >>97
そうそ
屋外で陽の光に当たるとキレイなんだよなあ
やっぱり良く考えられたデザインだと思うわ >>107
同族嫌悪ってやつだろうからほっとこうぜ
こいつ他人下げの書き込みしかしないから >>107
ここはね。
ベルサイユ宮殿なの
マリーアントワネットだらけなのよ。 >>104
お前ずっとそいつに粘着してんなww
気になって気になって仕方ないんだな ベルサイユ宮殿の貴族がロレックスしてたら爪弾きやろ
もう並行で買おうと思ってるが、明るい場所だとどんな感じに見えるんだろ?もってる方、屋外の写真プリーズ。
>>111
君も、前スレでそいつの間違いを指摘した人のレスを>>3に張り付けてるのは何でだい? 早く買ったほうが良いぞ。270万で買っときゃ良かったってレベルになるよ。
コンビや無垢云々あるが、SSが間違いなく1番良い。
なるわけねー。今更ステンレスを200以上出して買うなんてアホ過ぎる
価格のGDなんとかは手が斑なだけでなくて心も斑だな
人をおちょくりすぎ
クロノ24だと116519ln は320万くらいで売っているんだけど買おうかな!
海外では116519ln はあまり人気がないのかな?
俺は黒を180で買ったどわ。
下がると思ってたのにこんな上がるなんて思ってなかったどわ。
>>120
んー、でもコネもないし200万以下で買えないですね。 デイトナの価格は、短期的には上下するが、中長期的には上がり続けるどわ。
なので欲しかったら買うのは早いほうがいいどわ。
まあ、リーマンショック級の不景気か、中国の成長が止まれば下がるドわ。
116500が出る前、116520は、定価120で、相場は150くらいだったどわ。
116500も当然、180から150くらいに下がると思ってたけど、予想は外れたどわ。
どわ。
ん〜、でもデイトナって、見飽きたからかも知らんけど、かっこよくないどわ。
黒も白もどわ。
黒は真っ黒け、白はバランス悪い配色どわ。
116520はギラギラインダイヤルがダメどわ。
16520はまあましだけど、全体的に貧相どわ。
アンティークとしてみたら見れるかなどわ。
でもアンティークにしては中途半端どわ。
4桁欲しいけど、高すぎて買えないどわ。
現行なら、アイスブルーのダイヤ?インダイヤルが黒くないやつどわ。
あれはかっこいいどわ。
この前、電車で見たドわ。
なんで800の時計持ってるのに電車なんだろと思ったドわ。
でもはたから見ると、狩られへんか心配したどわ。
相方(女)はシード4000してたどわ。
両方かっこよかったどわ。
デイトナSSは、値上がりキボンヌで保管しとく時計どわ。
俺個人的な意見どわ。
ステンレス何本も買うくらいならプラチナかホワイトゴールド1本に絞るどわ。
久しぶりに価格com見たら、白もう300万じゃん!
なんちゅう値段や・・・
>>137
それが自分に出ると思ってる精子共
だから着床できないんだよ 黒デイトナのドンドン在庫が無くなってきてるゾ!
白を追い抜くのは時間の問題になってきた
黒は白に、追いつくのも追い抜くのもできないどわ!
悲しいどわ!
35歳なんだけど年を重ねても使えるデイトナを探しています。どれがいいのでしょうか?関東某店で以前116519LNを見せてもらった時に買えばよかったかなと後悔してます
コンビ持ちだけどニワカにコンビ推しはチョット気持ち悪いな。
コンビいいと思うけどな
ビジネスにつけていくのは無理だろうけど
カカクコム在庫無しの状態でずっと最低価格で載ってるやつもなんで消えないのか謎です
>>153
今消えてましたw
店の人がここ見てるかこれ見た誰かが電話してくれたのかな?
感謝です >>131
アイスブルーは欲しくて買おうとしたときあったけど壊滅的に重いから普段使いには全く向かない感じだったよ デイトナの金無垢買って、APの入門モデルを1本持っとくのがいい気がしてきた
この前コンビ買った者だけど、初めに出して来たのがダイヤ入りのパール文字盤2種、
そこでダイヤ無しの白かアラビア青って言ったら、黒じゃダメかとしつこく言うから
あるの?って聞いたら出してきた。
その後で購入して帰るときまで白文字盤に交換しますかって言ってくるし。
別な意味で正規店購入ってめんどくさい。
>>157
コンビのアラビアって今はもうないよね
私も2月末にコンビ白を購入した時に文字盤交換について聞いてみたけど、現段階では黒白シャンパン、そのダイヤ付き、黒シェル白シェル、そのダイヤ付きのみ可能と言ってた
コンビの場合、文字盤は状態が良ければ交換後に返してもらえるとのこと 本当はAPオフショア欲しかったけど妥協して
SSデイトナ買ったクチだが
今なら買い替え出来るかな
サブやGMTをずっとつけてて久々に116520をつけたらなんか小さく感じた
でもこのサイズのフィット感が一番好き
現行の116500LNは持ってないけど116520と付け心地は同じ感じですか?
>>155
壊滅的って。ちょっと重たいだけだろ
大袈裟すぎでない? >>162
ベゼルも薄いから寸法の数値以上につけ心地が違うんよな
俺もサブよりデイトナのほうが馴染む感じはするわ >>161
ロレックス全然在庫ないから心斎橋のAP行ってみたらどっちもどっちだった
ブティック限定のモデル狙ってたのに >>165
しわ翁残念で御座います
サブノンデイトスレに書き込みがある模様ですので、お目通しお願い致します >>155
確かに手に持つとアイスブルーの重さ異常でびっくりしたけど
だけど腕に巻くと重さはそんな気にならなくなるよ。
腕回り17cmでやせ型体形だけど。 プラチナとか高すぎて購入検討したこともないわ
お金持ちの人多くて羨ましい
116520売って116500に買い替えたいんだけど価格全然下がらないな
>>167
店でつける限り重さにびっくりするけどねー
金無垢とか普段してたらさほど気にならない 白は投機目的、黒は常用目的どわ!
異論は認める!どわ!
連投する事で書き込みの誤りを必死に誤魔化そうとしている輩がいるけど、スルー一択な皆さんはたいしたもんだ
連投厨にストーカーにどわ厨に、バラエティ豊かな掲示板どわね
そうなの?
金モデルが200gなら
プラチナモデルは3割増しの260g?
>>124
関税とか、いれたら350万くらいになるんじゃない?
それが並行店の仕入値だよ。 流石だね、284g
発狂防止でわざとボカしたんです。何卒ご容赦下さい。
>>146
なんで買わなかったんだよwwwwww
もったいねーwww 来月香港行くけど海外でも同じ状況なんかね
一応店は覗くけど
>>186
2年前はgmt青黒が正規店で並んでた。
今はさすがに並ばないだろうけど。 >>186
先月はミルガウスとスカイドゥエラーあったよ >>186
香港ではないけど、2月にハワイ行った時はステンレスのプロモデルはほぼ何も無かったよ WGプレ値、グリーン468万、ブラック438万、ブルー393万
もうねアホかと
19ln
一年半前は定価の9掛
現在は定価の2割増
狂ってるわ笑
買っといて良かった
19lnで390超えたの!?
更にビックリ
1年半で120万上がったのか
やっぱ狂ってる
外商最強のとこでんなことやったら担当首だわ
dj41、サブで濁して終わり
日本橋三越本店のROLEXは今日、新装オープン❕
祭りだ‼️
サブマリーナ系はあるでしょ❗
転売やーの諸君の成果を祈る‼️
日本橋三越本店のROLEXは今日、新装オープン❕
祭りだ‼️
サブマリーナ系はあるでしょ❗
転売やーの諸君の成果を祈る‼️
並んで116519ln 買えました!
ありがとうございました!
ちなみに一本だけでした!
>>209
雲上ブランドの店の前で地面に座り込む客
シュールだねぇ 正規店で130万円で買えるのにね…
この値段で買うアホが居ることに驚く
雑誌読んだら金無垢は磨り減りそうだからSSにしましたとか、回転ベゼルは仕事の休憩時間、駐車時間を見るのに便利だとか底辺丸出しの話ばかり。
色白ヒョロがヨットマスター、海外旅行したことないのにGMT、スカイドゥエラー欲しがるとか。
ドカタでミルガウスとか見てらんない。
スマホ使うからミルガウス
数時間単位のストップウォッチでGMT
何も間違ってないな
人の時計にケチつける人がロレ選ぶのよりマシかな
デイトが付いてないのに貧乏臭くないのが便利すぎるから
>>224
これでも読んで冷静になれ
こんな馬鹿が世の中にはいるんだから、こうなりたくないだろ?
351 Cal.7743 (ワッチョイ a39d-eaTJ) 2019/03/15(金) 19:59:58.51 ID:PxB+/Crb0
そらそうよね
車屋だってそうだもん
俺は身なり良くはないし、実際そんなに金もないけど、【職業開業医】っていうと対応変わるのはたまに経験するし
スレチだけど【ヤナセ】とか露骨だったからそれっきり二度と買わなくなったわ 職業開業医がなんかすぐ潰れるし、脱税してるから信用はバツ
価格コムだと黒が実質180で白とほぼ同じ価格になったね。
>>223
僕はROLEX音痴だけど、かっこいいからデイトナ買っちゃった まぁ正規で買えない人は並行店でもお買い得って三越の件でわかってよかったじゃん
あれですらグリーンサブが関の山なんだから笑笑
ステータスある連中に嫉妬してもしゃーない
同じ土俵には立てんよ
普通にマラソンしててもどうにもならんよ
せめて名刺の一枚でも渡せばいいんじゃない
それなりの企業職業ならマイナスにはならんぜ
担当者が名刺くれたタイミングで自分のも渡せ
一見でもうまいことやるやつはこうやって予約とったりしてる
まだ夏前だから更に上がるだろう。
アイコスと違ってこの先ずーと品薄商法だろう。
>>241
あんたは開業医の兄に頼んだんじゃないのかよw 今日はエルプリどわ
定価200万円にしてくんねぇかなぁ
そうすりゃ自分を納得させられるんたが…さすがに100万のものに300は出せん
14:00頃、名古屋三越にデイトナコンビ黒ダイヤ付きがあったぜよ
なかなかカッコよかった
ダイヤ付きでも良い方は急いでください
GW10連休だし平成最後の記念買い物や新年号記念買い物する人で平行の在庫も少なくなりそう。
景気上がって経済回ってる感じがしますね。
10月の増税怪しくなってきたけど、
増税先延ばしになったら定価どうなるだろうね?
先延ばしはないよ、参院選前だからうだうだやってるだけ
>>258
正規店のハガキもギャランティーも西暦表記だから大勢に影響ないかと
並行店は言わずもがな SS黒を必死に推してる奴は
こんな書き込み工作の程度で人気が高まるとでも思ってるのかな?
むしろ黒オーナーの低レベルが広まると黒が恥ずかしくなって、黒の人気にかえって足を引っ張るだけなのに、
しかし三越の件はちょっとびっくりしたな
もう隠す気も無いもんな
どうしてもロレックスはデイトナを並行で買わすつもりか
ちなみにワシは黒希望
まあコンビ黒にWG黒G持ちだからそこまでSSが欲しい訳じゃないけど
なんか意地でも正規で買いたくなってきた
16520って白文字盤と黒文字盤で世間の評価ってどっちが高いの?世代じゃなかったんでよく分からんす。
白文字ってサークルが黒で結構良いよね。
>>267
ま、金無垢で既にデイトナ所有して楽しんでるけど、SSもコレクションの一環に加えとくか位の感覚で欲しくはなりますよね。
未所有には出せない余裕ですね。
正規で購入歴あるなら担当さんに打診してみては?ランナーみたいな貧乏臭くて回りくどい事しなくても、準備してくれる可能性も有ると思いますよ。 >>250
どわどわウルセーけど、そのデイトナ 文字盤入れ替えたのか?
別体フラッシュフィットとルミノバ文字盤の組み合わせってあるのか? >>268
世間の評価は今は一緒じゃない?
個人的には白が好き
新型白もパンダデザインだから落ち着いたら買う予定
買えないかもw >>271
やっぱ白いいよねー。
ようやく良さが分かってきた頃には手が届かない価格になっちゃったけど。
新型もほんと落ち着いてほしいよね。 メタルベゼルは黒だね。
新型は単に配色で白。じっくり見て高級感はない。
だが黒だと全体真っ黒でホイヤー見たいだもん。
白黒合戦がまた始まりましたか
永遠に白黒はっきりしないですよはっきり言って
>>275
そろそろ2つ持ってる奴も多いだろうに何議論すんの いつのまにか黒と白の価格差が10万円ほどになっているのだが、どーいうこと?
白はないので上げようがなくて放置されてるか、黒が安いからそっちに群がってる
デイトナもGMTも黒の売り値が各々の白や青赤に切迫してるんだけど買取り値はそこまで上がってないよな
並行店も在庫は上げようと頑張ってるけど高値で買い取ってまでは未だムリみたいだな
転売対策で並行店対策するって雑誌で見掛けたけどどうなるんだろ?
>>276
いや、白黒議論が好きとかではないよ。
白黒合戦は永遠に白黒つかないよってところ。 >>270
もともとA番だけど、ヘアラインブレスがいいから、交換したどわ。 転売しまくってる奴は普通に日ロレのブラックリスト入りで売ってもらえんくなるぞ
そういうのの通知書みたいなの見せてもらった事あんぞ
買取はすぐには上がらん。GMT黒黒も中古150万が定着したと思ったらあがる。
下げるときはクッソ早いけどな
>>283 そういう都市伝説みたいなのってよく聞くけどさ.
一度買った正規店ならいざ知らず、新しい正規店に行ったらそいつがブラックリスト入りしてるかなんて分かんないよね.
転売しまくっている奴なんて一つの正規店ばかり行ってるわけじゃないだろうし、あんまり意味ないよね. >>283 それとも別の正規店でいざ売りますって流れの中で、保証書請求の書類に名前を書いたら、
『すみません、お客様、あなたはブラックリストに入っておりますので売れません』なんて事でドタキャンで売ってくれなくなるとでも?
それこそ問題だと思うが... オーダー制のパテなら転売阻止できるんだろうけどなあ
あ、嘘の名前書いたら一緒か…
GWは予約してても入荷はないと言われてるからつまらん
正規店員さん、話すのめんどくさい対応の人が多いような気がする
4月に白買った奴が速攻転売しててウケる
200万の儲けか…こりゃ買ったら負けだな
>>285
都市伝説でもなんでもなくて俺はまじで聞いたし、a4一枚だが用紙も見たぞ
人相も含め正規店全部周知してるって事
もちろんそれだけでは分かんない場合、名前書いた時点でお断りもあり得るんじゃねえのか。ほんとうのとこは知らんが
つうか、プレミア乗る時計を数多く回してもらう為には太客にならないとならない訳で、そういう状況でまた違う店行って、太客になれる実績積むのは流石にどっかでばれるから無理だろ >>286
普通にドタキャンで売ってくれなくなるよ。
仲良い店員いるなら聞いてみなよ。 正規店で購入した奴は、同梱されている「ロレックス国際保証カード請求ハガキ個人情報取扱いについてのご案内」というペーパーを見てみるといい。
ここには2点の案内事項が書かれてあって、1点目は個人情報の取り扱い範囲について。2点目は転売目的による購入のお断りについて。
この案内は、日本ロレックス株式会社によるもの。
自分は当初、正規店(複数ある系列会社)は、系列会社以外には個人情報を流せないと考えていたが、この案内は日ロレ発行ということだから、正規購入者の情報は全て日ロレが管理していることがわかった。
問題は、その個人情報が転売ヤーの選別に使用されるかどうか? というところだが、案内の1点目にはそこまでの目的は記されてはいない。
微妙なところだが、果たしてどうなのだろうか?
どんだけビビってるんだよw
転売小銭稼ぎ目的の底辺しかいないの?
店が客を選ぶのは法的に許可されてる。
明らかな差別であれば違法だけど。
どんなものでもそうだけど購入=店と売買の契約を結ぶということだから。
上場してるコンビニでもスーパーでも犯罪までしなくてもマナー悪ければ出禁ってあるでしょ。
客が買いたくないものを買わなくて良いように、店も客を選べる。
詳しくは契約自由の原則で検索。
法の話を抜きにしてもロレックスで購入断られてる奴見たことあるしな。
現在、デイトナの在庫は御座いませんのでお売りすることは出来ません
転売って一体なんなのさ。
ヤフオクに始まり、個人売買が可能になった今、どこまでが転売でどこからが許されるのか。
まぁ、ロレはそんな基準を明示する必要はないけど、日常的に使ったものを売るのは転売じゃないと思うで。
日常的に観賞だけして、駒調整してないものを、結果売っても転売じゃないと思うで。
ここにいる人は時計売り買い経験はあるだろう。
購入から売却までの期間が如何に短くとも、売却の理由、目的次第で転売かどうかは判断される内容である。
であれば、日ロレはせめて、購入から売却の期間を定めてくれると分かりやすいのに。
と思う。
実際転売してるのはランナーより外商やコネで買ったヤツの方が多くないか?
それもバレたらもう出禁になってんの?
白の最安値は新品より中古が5万も高い珍現象が起きてるね
>>301
ランナーの身なり見ろよ、転売で小金欲しそうな貧相な格好してるだろ。
外商や紹介客は買って使ってみたけど思ってたのと違うとか飽きたから売るってだけの話 >>300
そうです。
自己で正当化しようとしてるから一番タチわるい。 >>301
出禁は知らんが目の前で断られてる人は見たことある。
ディープシーの黒かシードのどっちかだったな。 >>305
あなたにはお売りできませんって断られてたの? >>306
保証書に名前書いた後に拒否されたような雰囲気だったかな?わからないけど。
喧嘩してたよ。地方の話ね。
何かあったんですかって店員に聞いたら売っちゃいけない人でしたって言ってた。 >>308
そのタイミングって支払い済んで裏でベルト調整始まってると思うんだけどシール剥がしたりコマ外した後の発覚ならどうするんだろ? >>309
ベルト調整はしてなかったね。金はどうなんだろう。
なんせ俺もじろじろ見ると巻き込まれそうだったから本当に保証書書いてるかもわからんよ。
売るって言ってて手続きまでして何でこのタイミングで!的なことを言ってた。去年の冬ごろだったかな? >>309
そら言うまでもないやろ
カード決済取消し後、店員さん連中がポッポするんだろう
店員さんは社割で3割引で購入出来るからな
その条件でも店員さんがイラネってなったら中野行きだよ、言うまでもないやろ 正規店って他の正規店での購入履歴も分かるの?
例えばデイトナ購入したことあるけど、売却しちゃって
売却したって言いにくいからデイトナ買うのは初めてですって嘘ついて購入した場合
後から氏名や住所で購入履歴見て こいつ購入したことあるやんけ! ってことあるんですか?
>>313
日ロレはわかるだろ
あと正規店が同じ会社なら顧客リストから分かる
他の会社で分かったら個人情報漏えいだなw >>314
日ロレは分かると思うけど個々の店舗の店員さんが履歴を確認できるものなのかなと思って。
系列が違えば正規店でも別会社って認識でいいんですかね アイスブルーの上がり方もすごいなぁ
特にAは1000いくんじゃないか
ローン組んででも今のうちに買うか…
日ロレの方で過去の人気スポロレ購入歴から転売屋認定して、日ロレから直接、
その旨伝える手紙が来るって聞いたことがある
人気スポロレを大量に購入している奴は気をつけた方がいい
西武池袋の外商客転売事件は当顧客にはロレックスは二度と販売しないということで
決着したらしい
>>318
>聞いたことがある
>決着したらしい
う〜ん…
らしいらしい詐欺みたいで
嘘くさいなぁ…
ソースどこよ?
まさか店員から聞いたとかその程度か? 参考程度に聞いとけばいいんじゃねーか?
ソースならイオンに売ってるよw
明日30日は平成最後のお客さま感謝デーですww
>>319
ネットで話す分には店員から聞いた、が一番のソースでしょ。
自分の目で見たと行っても完全に信じる人は自分のみだ。
仮に本当に店員だとしてもわざとそういう書き方するだろうしな。 騰がったからなんなんだよ?買わないから関係ないだろ?買えないか。
最近、某販売店で購入時に言われたよ「お客様情報は各社で共有させていただきます」
みたいに。卸会社レベルではなく日ロレのレベルで購入情報を管理するってことだな、
ってピンと来た。おそらく、購入履歴が怪しい奴には「以降は売るな」って通知が日ロレから
卸経由で各店舗に来るのかと。
>>312
客が転売するか
店員が転売するか
あわれな時計だね >>324
なるほどね
代理店の同じ店舗の情報共有は聞いてたけど
日ロレの情報共有だったら違う代理店で同モデル買ってたら怪しいって事になるんだろうね 購入履歴は分かるだろうけど、転売履歴はどうやって調べるのかな?
>>326
代理店販売制を廃止して、日本ロレックス直販制にして、受取りやサイズ調整を各代理店で行う
日本ロレックスへの登録は各者で任意に行えるが、購入権の順位、納期などは一切非公表で、どの登録者に購入権を付与するのかも非公表
これがツデイトナを購入できないツテのない私のような底辺の考える公平ですかね
デイデイトやチェリーニなどを複数購入されてる顧客は当然優先すべきだし、代理店たる百貨店から日ロレな推薦された超VIP顧客も優先されて良いと思います
マラソンは代理店、ランナーも誰も得しないですよ
運動不足の初老のおじさんの生きがいは一つ減ってしまって申し訳ないですが >>327
シリアルで分かるんじゃないのかな?
自分も正規店の奥の部屋でブラックリストの話は聞いたことあるよ
ただその前後に池袋西武の転売の件をここで知ってたから話半分に聞いといた あとスポーツモデルを連続して買うとか
最近はDJでも人気モデルを連続して買うとかもアウト
これはブラックリスト関係なくお断りするときがありますってさ
>>329
んーそのシリアルを並行店が管理するのかな?
並行店から日本ロレックスに情報が行ってるのなら話は分かるけど、そんなことしてないでしょ。
って考えると転売は日本ロレックスは厳密には把握出来ない気がするんだけど。 >>327
ある時正規店の店員が何かの拍子に、こちらが聞きもしないのに、正規店が並行点と繋がっていることは全くありません! と言ったのが、今でも気になっている。 >>329
>シリアルで分かるんじゃないのかな?
意味不明。
シリアルでどうやったら転売履歴がわかるんだ?
並行店と日本ロレックスは繋がってないぞ。 シリアルで誰に売ったかは分かるけど、それを転売したかなんて修理やOHに持ち込まない限り分からんし、分かっても何年先かは分からないよなぁ
ファビオのオイフレって
白文字盤じゃなくてシェルjなんじゃない?
自分がスルーしたサブが転売されてたらしい。
俺が品を見かけた1週後に店員が前あったやつが◯◯に転売されてました、転売は即わかりますとか言ってたよ。
レアモデルを買って何度も着用して店にいってる人は転売疑われることもないだろうし店員に聞いたら教えてくれるよ。
方法までは知らんが。
いつ売ったか、いくらで売ったか、どんな事情があって売ったか分からないのに売却したという事実だけで転売屋認定されたら嫌ですね。
時計売るって普通にあることじゃないですか?
購入した時計を全て一生大事に持ってる人のが少ないんじゃないですかね
正規品未使用とか極美品とかが転売屋認定されるんですかね
>>336
それまたせっかちな奴がいるもんだな。
ギャランティーカードも付けずに売れば、サブ程度だったら転売益は出ないと思うんだが。 >>337
時計を売るって概念は一般の方は無いですよ
むしろ売らなきゃならないくらい困窮した方が購入されるのはご遠慮いただきたいブランドじゃないかな
なので、売る=転売ヤー認定で間違いない
期間関係なしに >>339
店員に5ch書き込んでるとか思われたくないからフェイクたっぷりよ
ぶっちゃければサブでもない
まあ俺の話なんて信用するに値しないだろうから真偽は店員に聞きなよ >>340
そーかー
カメラとか車なんかは、どんどん買い換える奴がいるから、そんなノリかと思ってたよ。 >>340
そんなもんですかね。
売らなきゃ他の時計が買えないとか生活が苦しいとかはアレですけど、飽きて使わなくなって売れば何十万何百万になるものをほかっておくのが気にならないくらいの人ばかりではないですよね。 ロレックスの購入層ってそんな裕福な方ばかりですか? >>343
時計は好きだけどコレクションする趣味はない人もいるんじゃないですかね >>340
いやいや、煽りたいからってそれは言い過ぎ笑
時計を集めたい人は売らずに取っておいて増やしていくことを楽しむんだろうけど、そうでないあくまで実用品として数本持っていて服装やTPOに合わせてどれを付けるか決めるような人は、
使わなくなった時計は売るなりあげるなりするだろ。
置いておく事に何ら価値を見出さないんだから。 >>327
正規店のGメンが並行店に見に行ってるんだよ
今のはルーレットになってブレス外さなくてもシリアル見えるしね
もし自社代理店で販売した時計を並行店で見つけたら
転売した客はブラックリストって事 >>344
多分あなたの考え方の方がマジョリティだと思うので気にしなくて良いと思う。 >>347
君は自分が買った時計なんだから好きなようにすれば良いんだよ
俺は昔からロレックスをコレクションしてる
売らずに次の時計を買える経済力もあるし眺めて楽しいしね
ロレ好きな人にはコレクションする人が多いんじゃないかな >>350
まあそうだね。
単に、時計を売るって概念は一般の人には無いって言い切っていた事が気になっただけなのでもう触れないようにします。
ロレックスをコレクションかー、前使ってたサブマリーナーもデイトナが買えた時に売ってしまったし、あと欲しいのはデイトナのアイスブルーぐらいだけどまだまだ買えそうにないから、そんな楽しみ方もいつかしてみたいよ。 お前ら何処のアラブ富豪だよw
鼻息荒くして見栄張るのはよしなさいw
>>348
いろいろと新たな疑問が出てくる。
並行店をチェックしているというGメンは、日ロレの社員なのか、何社かある正規店の問屋の社員なのか?
Gメンをやれば、かなり目立つと思うのだが。複数の正規店問屋がまともに巡回すれば、転売品ありますか?のランナー状態になるはずだが、そんな話は聞いたことがない。
並行店の商品をチェックするにしても、デイトナ全部見せてくれというわけにもいかないし、店によっては全部を並べていないところもある。
もし、なんらかの方法でやっているにしろ、高い人件費をかけてまで徹底的にやることはないだろうと思う。
俺は持ちつ持たれつで、俺の知らないような事情で並行店と繋がっていると思ってしまうのだが、考えすぎかね? >>348
>正規店のGメンが並行店に見に行ってるんだよ
吹いたw
さすがにもう嘘だとわかるよw
いくらなんでも妄想もここまでくると酷いな 自分の持ってる時計の市場価値が上がっていくのを見るのは気分が良い
それだけでも買った価値はあるわ
そーいやむかし時計雑誌でブランド名は出さなかったけど
本社の人間が並行店を回って自社製品があったら買い戻していくって記事があったな
なんやブランド価値の毀損を防ぐためってことらしいが
ロレックスでは多分無いと思うけどおそらくパテックあたりか?と
まあどのみち転売ヤーはガクブルやなw( ´・∀・`)
パテックは代理店の覆面店員が正規店に行って値引き交渉をして
値引き交渉に応じると即座に店に連絡をして契約を打ち切ると言う事をする。
ギャラの日付の問い合わせ電話でもバレる
これやられると答えんわけにもいかんから
>>354
自分の信じたく無い事は何でも妄想に切り替えられる
君のそのポジティブさは最強だと思うよ
でもあいにく本当の事なんだよね
俺直に代理店の責任者に直に聞いてるからさ
これ聞いてビビるのは転売屋さんだろうね
ここで詳しく言うのやめるわ
ある日いきなりあなたにはお売り出来ませんって
言われる時もあるって事だよ >>362
いや、多分やってると思うんだけど、そのGメンというのが、正規店とか代理店の人間というから、情報としてやや曖昧なのかなと。
つまり正規店であれば複数の会社があるわけだから、それぞれの会社が独自の判断でやっているのか、それとも日ロレの指示でやっているのか、そうではなくて、日ロレそのものがやっているのかを知りたいんだが。 >>363
Gメンというのはネタですよ
そもそも並行店は、日ロレだろうが問屋だろうが、彼らの問い合わせに答える義務は全くありませんよ
古物商的にも個人情報的にもそうですが、誰がどのモデルを売りに来たとか開示はしません
常識的に考えてもありえません
商売やってりゃわかりますよ
並行店は海外から仕入れていますし日ロレとは全く関係ないです ギャラの名前欄がマジックで塗られてるような品物買いたくないね
>>364
そうなんか.....
以前に書き込んだけど、噂の関西でマジに調査なんかしたら、正規店の横流しがゾロゾロ発覚するなんてことにもなりかねないからなあ。
それが本当かどうかわからないけど、一部でもやってる店があったりすれば、ロレックス自体が自分の首を絞めることにもなりかねないし。 >>364
冷静に考えれば、転売や投資目的の購入は、何の問題もないし、それを批判する方が、問題行為だよ。
責任は100%、スイスのロレックスSAにある。
ステンレスのプロフェッショナルモデルを増産すれば、全て解決する。
しかし、ロレックスSAも馬鹿ではない。増産しないのはchinaの崩壊を予期しているからだ。
アメリカが貿易戦争を始め、米英仏豪などの戦艦がいい南シナ海になぜ来るのかが答えだ。
日本は参加するだろう。終われば戦勝国に返り咲く。
あと2年も経てば、デイトナなどはだぶついてくる。デパートでいつでも買えるようになる。
因みに、2016年にデイトナ白を、2018年にGMT黒黒、デイトジャスト41青スムースベゼルを買って3個ある。妻はデイトジャスト69173、ブルガリブルガリ。
息子はサブデイト黒、娘は時計興味なしホイヤークォーツ。
ロレックスもういらない。笑笑。 売買時に転売目的の購入ならお断りしますという文言があるものを買っておいて転売目的の購入が問題ないとか正気か
サブつけてる息子がいるいい年したオッサンがこの程度の知識
それ以上にこんなモラルの親とか絶対やだわ
>>367
あなたの家族がどんな時計を持ってるかとかどうでも良いよ笑
なんでここで伝えたがるのかはよく分からないけど、何の変哲も無い普通のラインナップだよね。 >>336
コイツが一番のカスだな。
クソスレの元凶だ。 97 Cal.7743 (トンモー MMa1-PZp5 [210.142.120.182])[] 2019/04/30(火) 16:21:17.85 ID:Px6ocSZqM
そらそうよね
車屋だってそうだもん
俺は身なり良くはないし、実際そんなに金もないけど、【職業開業医】っていうと対応変わるのはたまに経験するし
スレチだけど【ヤナセ】とか露骨だったからそれっきり二度と買わなくなったわ
なんかよー見るなこれと思ってたけどすまん
Cal.7743 (トンモー MMa1-PZp5 [210.142.120.182])[]
この人の何かに火をつけてしまったようで。。
皆にも迷惑かけとるな、すまん。。
>>369
転売目的じゃなく買ったけど翌日になったら要らなくなっちゃったわーって言えばいいだけ
何の法的拘束力も無いしな >>364
バカだね並行屋に協力求めるなんて誰が言った?Gメンが自分で調査すんだよ
ネタじゃないんだよね中野の並行屋に行ってごらんよ
正規ギャラにデパート名丸出しで展示してんの俺今まで何回も見た事あるぞ
それに今のシリアルはルーレットだから外からいくらでもシリアル見れるんだよ
プレ値付くモデルのシリアル控えて自社で売ったシリアルと照合して該当すれば
どこのバカがいつ買って転売したかわかるという訳だ
外商経由の客だったりしたらもうその外商員と客には時計出さないってよ
転売屋はランナーだけとも限らないからね
まあ転売してる奴が買えなくなればその分俺にまわって来るから大歓迎だけどな >>378
並行店買取より個人売買の方が見つかるまで時間稼げるね >>378
>Gメンが自分で調査すんだよ
それネタだってば
誰も信じてないのになんでそんなに必死なんだ?
あんたもしつこいなー
粘着質な性格か? >>734
>>735
>>736
なあに、かまわんよ
○○電子工業のお爺さん
社会的地位は金じゃ買えないものな
ゲーム屋さんは金持っててもあくまでゲーム屋さんだから でも これだけ並行と中古で見かけるのに、正規店で全く見ないと
転売誓約書みたいなのそろそろ書かされそうな予感
だって大体が転売目的でしょ?
それが意味ないからこうなってるんだな。
4月26日のリニューアルオープンも色んな奴が雇われてた。
人を雇ってまで利益出るのは何屋かな?
必死な転売擁護やそろそろ並行で買えば良いというレスはそういうことだから。
保証書未到着で1週で売れるのもそういう話。
>>384
>人を雇ってまで利益出るのは何屋かな?
ひょっとして、並行屋が雇ってるんじゃない?
ロレ雑誌出して人気煽ってるのも並行屋だし。 >>380
俺は代理店の責任者に直接聞いてんだよ
お前もやけに必死だけど転売屋か?
だったらもう転売できなくなるから覚悟しとけ
あまりケンカしないのです。 >それに今のシリアルはルーレットだから外からいくらでもシリアル見れるんだよ
シリアルは6時側だし。
16520触ったらあまりにです。116520の方が良い
ごめんなさい。多分デイトナです!多分ね 間違いです。コレが本当のデイトナです
間違い無いと思います。も ワイの116503黒が250万を超えるのはいつですか?
>>394
現行ばっかでつまらない人だな〜
16528とか持ってたら羨ましいけど >>395
バックルの小傷を気にしすぎると禿げるよ 転売を批判してる人は叩かれてショボいとか煽られて転売賛成派には何も言わない
372とか露骨すぎだろ
ゲーム屋さんは所詮ゲーム屋さん以外の何者でもない
金があれば何でも良いわけではないでしょ
>>371
よく読んでから、書いて欲しい。
オレはあんな苦労して、数十万の利益の為に転売なんかしないよ。
あなたは、人間として非の打ち所のない人なんですか?
転売は違法ではないし、マナー違反でもない。
使いもしないのに家に置いとくやつも、買う機会を無くしてると言う意味では同じ!
それを否定するのは単なる、精神論。 371ではなく
>>369
へのレスでした。すみません。
402の書き込みした者です。 >>402
転売目的の購入と資格の話、売買契約の原則なんて至るところで話されてるが。
マナーの話は精神論で当たり前だろ。
非のうちどころがあるかないかとマナー違反を咎めるのは別問題。
ひとついうが俺は買えてる。転売屋という誰にもメリットのない存在が心のそこから嫌いなだけ。 ごめんやっぱもういいや
このての人とわかりあえる気しない
その日にベゼルヒットしたわ笑
へこむね
>>412
それはわかってるけど、白の方が数少ないって聞くけどなぁ そうかな?
黒の方が数十万安いしカジュアル過ぎなくて良いけどね。将来文字盤交換も出来そうだし
>>415
文字盤交換は多分無理。白と黒でインダヤルの大きさが微妙に違うみたい。だから針の位置も微妙に違うんかもな >>416
ムーブメント同じでそんな事あるんかね? デイトナ黒買取今中古でも240万か。
年末に向けて更に上がりそう。
>>416
それなんのソース?
キャリバーとリファレンスが同じでそれはあり得ない事だろう
流石に針の位置が違うってのもどうかと 単純に白の値段上がりすぎて買えないから黒に流れた結果じゃね?
ムーブが同じなんだから、針位置だって一緒でしょ。
無垢は文字盤交換しても支障出ないのに、何故ステンレスだけレイアウトが違うのさ。
自分の白黒見ても、色の違いしか分からんw
デイトナコンビ116503の黒白も価格が凄いことになりそう
こっちは55000で文字盤交換できるけど
昨日、関東の正規店で金無垢、無垢、コンビが並んでたけど珍しいの?俺は黒ss持ってるからスルーしたけど。
>>423
白黒インダヤルの縁の大きさは微妙に違うみたいやで!黒が若干大きい
フォロワーが言ってたし、価格コムでも書いてた。
針の位置も違うかもって言うてるだけで変わったとは言ってない >>425
無垢は人を選ぶからね
カネもセンスも必要 >>425
金無垢ダイヤルは何色でした?
もう無いとおもうけど。 >>429
組み合わせは忘れたけど、緑、黒の赤文字があった様な。 >>430
緑あったんですか!
探している時はなかなか巡り会えないものですね。 緑はキレイだな
つか緑のプレミアもすごいね
出始めはどこでも見たモデルだったけどな
116503の黒は普通にカッコいいぞ
これきっかけでコンビ無垢モデルにハマったわ
もっと数絞って欲しいわ。
金に余裕ねぇのにこぞって買っててブランド価値落ちる。
デイトナ300位でウダウダ言ってんじゃねーよ
ノーチラスなんて700軽く超えてんぞ
ノーチのステンレスに700出すなら、無垢でしょ。
という事で5711Rオーダー中
インスタとかで公式アカウントがGMTのコンビ推してるけど何でかな?
あれ欲しいんだよなー
デイトナより高いけど
>>439
それは美しすぎるから
色見のバランスや重量感どこをとっても良い所しか見つからない
茶黒コンビを手に入れてから現行デイトナ白をあまりしなくなった
もしデイトナでエバーローズゴールドのコンビが出たら即買いするだろうな いまギャランティは
ロレックス預かりになってる所があるけど
とうとうここまで来たかって感じ
ロレックスが何をしたいのか分からない‥
なんか企業としておかしい
>>441
仮にローズゴールドのデイトナコンビが出てもベゼルはセラクラム化はしないだろうよ
SSデイトナとの棲み分け上、ベゼルは無垢素材のままだろうね
SSデイトナがディスコンになるならコンビのセラクロム化はあるだろうけど >>442
いつまで預かるって??
つーか、ソースは? 日新堂が卸じゃなくなる。とか、どっかのスレで見たけど知ってる人いる?
>>443
そうなんだよね
エバーローズゴールドのコンビが出たとしたら
オイフレのセラクロムベゼルが付いたら最高なんだけどね
金属だとすぐに傷付くでしょ
いっきにみすぼらしくなるんだよね >>443
ベゼルセラミックなったら金の使用量ほぼベルトだけになるしな コンビにセラクロ付けたら無垢部分はベルトとリューズと針だけやで
こんなんカッコええか?
>>438
5711R俺も持ってるけど、高級感ハンパないので付けていくところないよマジで。仕上げが異常。まだデイトナ金無垢や意外にロイヤルオークの金無垢の方が付けやすい。 本人がいいならそれでいいけど
コンビとか中途半端で着けたくないわ
>>449
ステンが使いやすそうだから、プチコンもお願いしてる。
18LNもあるんだけど、ちょっと重いんだよね、、、て今調べたら5711Rの方が重いねw >>449
金無垢のロイヤルオークは表面を荒らしてあって落ち着いたゴールドで着けやすいよ。
マジで。 今、巨人ー広島戦をテレビで観ていたら、原監督がSS白デイトナをしてた。
銀座あたりの正規店で購入したのか?
そらそうよね
車屋だってそうだもん
俺は身なり良くはないし、実際そんなに金もないけど、【○○電子工業】っていうと対応変わらないのはいつも経験するし
スレチだけど【スバル】とか露骨だったからそれっきり二度と買わなくなったわ
俺はデイトナはめて
マサキマツシマのグラスかけて
ヴェルサーチのジャケ羽織って
職業聞かれたら
きこりだよって答えてるけど
ほぼ丁重に応対してくれるよ
>>459
きこりってどういう職業か知ってて言ってる?
そろそろ帰るべ。 >>464
d
発売開始から1年経ったので、緑に文字盤変更できました。 >>453
森で木を切るんだYO
チェーンソー免許ないから手斧でやってるYO >>466
折角の良い時計なのに.jpgが無いとサムネイル表示されない為、閲覧されにくいので次回から.jpgを付けると良いですよ。 >>444
分からん
自分の連れに一人
後インスタでも数人確認した
自分の連れはgmtの茶黒コンビ
多分、プレミア付いてるモデルだけなんだろうが‥
実際の話だよ 令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
大阪府や大阪府教育委員会は
島本町みたいな糞町を放任しておくのか?
>>468
俺463で質問した者だけどレス453になって間違ってるよ
手斧で木を切ってるって嘘はやめた方が良いよ
実際にやってごらん倒せないから
俺もう20年チェンソー使用して木を倒してるけどね免許なんて無いよ
仕事に従事する場合に限りチェンソー安全講習会などに参加して資格を取るんだよ
きこりを語るなら覚えておいたほうが良いね >>475
まさかの本職さん。
20代からきこりを語ってナンパしてました。
3歳になる息子もパパはきこりと言ってますので
以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございました。 >>467
5年タグなので、5万円+技術料だけで済みました。 値段が上がってるねぇ。。。ここまでくると16520を買うか116519を買うか悩んでしまう。どっちか買いたい。
>>477
その面白さ良いね
俺も漁師ってナンパした事あるからその感性わかりますよ
これからもきこりさん頑張ってね! 348 Cal.7743 (アウアウウー Sa47-O1Gt [106.129.82.29]) sage 2019/05/03(金) 14:36:30.36 ID:Tusnbdfqa
あ、こいつ亜流って奴だったのか
金持っててもカスはカスなんだなw
並行で300近く出してSS買うなら少し足してアイスブルー買う方が良いかな?昨日実物見に行ったら躊躇してしまった。
無垢は少し足せば代えますがアイスブルーは300万の2.5倍以上するので少し足すどころでは買えません
値段近くなってもステンレスの方が人気なんだろうな。
>>483
アイスブルー試着したけど、重すぎて普段使いは無理だわ。まあ、買えねーけど。 プラチナは一日つける気にはならんな
観賞用か、革ベルトのモデルでないと
>>483
ssの300からプラチナまでの差額を
少しと言えるあなたが羨ましい 取り敢えず一番値段の高い物をあげてマウント取っておかないと気が済まないって
5chのガキの発想
買えないのにね
19だって無垢ベルトの方が偉いとか
偉いとか偉くないとかじゃないの
使い勝手が悪いの
だからオイフレが実用的で良いの
アイスブルーは中古屋の買取価格で買えるなら買いたい
ラバーはカッコいいんだけど、仕事では使えないよなぁ。。。
だから選択肢から外れるよ。
宝石付きとかもだな。
結局、仕事用でおとなし目のデザインのやつって考えたらSS一択になってくるという。。。
アイスブルーすぐにでも欲しいんだけどどこにあるのおおおお
>>494
オイフレなら純正で革ベルトにも出来るじゃん
見た目も19LNなら大人しいし
WGで無垢ベルトなら見た目も地味だろ
SS一択って言い過ぎ >>494
今は文字盤ダイヤ入りよりスポロレのブレスの方がギラついてるぜw >>493
116508見つけたら購入してまた緑に変更だそうと思ってるので、日ロレに特定されないように裏面
日本に在庫がないそうで取り寄せ期間含めて3カ月弱待ち
ほう。これがモッサリとな。
ゴムバンドがなぁ〜
私は>>462 さんのブレスの方が高級感有って良い。 >>502
レザーベルトにすると一気に大人ダンディ系になるよね。 >>499
うpありがとうございます
その文字盤はわたしのに合いますでしょうか。
>>502
家着ですまんが、こんな感じになる。
もう少し暑くなったらまたオイフレに戻すけどね。 19LNいいですね、ステンレスモデルの文字盤にはない高級感とベゼルのコントラストに魅かれます
>>497
あーシルバーサンレイのやつね。。。
ごめん、そこは単純に好みじゃないだけだわ。
たしかに、あれは派手では無いね。
でも、ほかの無垢モデルはダメだ。
このスレで何度も訴えてるけど、SSと同じダイアルでWG出してくれない限りは、無垢モデルはオン用時計としての選択肢には入らないよ。
理想は、あれね、デザインと色はSSと同じだけど、実はエナメルダイアルってやつ。 SSも白なんかコントラスト強めで結構ハデだけどなぁ
そんな派手顔ギラギラブレスのクロノグラフをオン用ねぇ
オン用時計って縛りならデイトジャストとかチェリーニとかいくらでももっと無難な選択肢有りそうだけどw
>>510
うんうん、そこらへんは定番よね。
DJは生まれ年製の状態良いやつ探してるけど、なかなか出物が無いわ。
オン用は、白の他はGPとかルクルトあたりのが使いやすくて愛用してるよ。 昨日、並木通り店に行ってみた
デイトジャストの品揃えは豊富でしたが、スポロレはほぼ全滅
店員さんは感じ良かったですよ
並木は別格
路面店ガチンコ方針のG6、ラシック、心斎橋の3店舗で最も入荷量が少ないのはやっぱりラシックなんでしょうか?
名古屋は正規店舗数が少ない上にランナーが多いのです
心斎橋というか大阪が羨ましい
ちょっと聞きたいんですが保護シール付いた状態で日ロレは研磨する事って可能なんですか?
名古屋は店舗が少ない上にランナーに上物は絶対出さない店舗が2店舗もあるからな
>>517
真性包茎ですが、亀頭を舐めてもらう事って可能ですか?
と同じ質問だよ。 >>519
コレクション目的で買ったシール付きGMT黒に薄いスレ傷が所々あったんで、いずれオーバーホールの時に研磨してもらえばいいかと思ったけどやっぱそうはいかないんですね。残念です。
>>521
なるほど。野暮な質問でしたね。
レスくれた方々サンクスです。 >>524
0502 Cal.7743 (オイコラミネオ MM63-fUcT [150.66.81.133]) 2019/05/04 21:18:56
ほう。これがモッサリとな。
>>523
俺はGMT黒茶の傷(クラスプ両隣の線傷)を消したりするのに、15000番の貴金属用コンパウンド(SEK-4)を使用している。
もちろん、他の時計でもポリッシュ面の研磨に使っている。
注意すべきは、ティッシュなどの紙だと、いくら柔らかい紙でも必ず磨いた面が曇ってしまう。
俺が使用しているのは、ロレックス購入時に付いてくるクロスだ。
これを使えば、曇ることもなくピカピカに戻る。 俺は19LNなら18LNの方が好みだな。
同じラバーでもゴールドの方が華やかだし、ブレスが無垢じゃないから成金的な嫌味も感じない
05が欲しいがもう正規どこにも売ってない上に並行は暴騰。なんで2択でSSのエクシンにしたのか悔やまれる
>>530
Mが今は2つあるからね
1はIのことでしょう 国内線のプレミアムクラス乗ってたんだが、CAにSSデイトナちらちらさせてたら前のやつがアイスブルー付けてて屈辱を感じた
>>527
18LNいいですよ
クロノグラフ針が赤の差し色になってて美しいです
>>531
なるほど
MZ(M2っことか?)の方が出してこない印象だったわ >>526
ありがとうございます。
並行購入時に貰えるショップ名が書いたような布では無くロレックス正規で貰える物じゃないとダメって事ですかね?
おっしゃったコンパウンドも調べてみます。 >>538
ロレックスで付いてくるクロスの商品名がわかればいいんだが、あいにく何も書かれていない。
大雑把にイメージでいうと、薄くて柔らかい人工のセーム革という感じ。
いわゆるメガネ拭きなんかに使うシリコンクロスはダメだと思うよ。 >>526
詳しく教えてください。
コンパウンドを使った後に、ロレックス の布を使って磨くんですか?
あと、どこで、買えますか?
価格も知りたい。 >>529
え、エクシン良いじゃん。
あれも、今やなかなか手に入れられないよ。 >>539
なんとなく分かりました!並行で貰えるのは薄いいかにもメガネ拭きって感じなので若干厚手のセーム革っぽいやつですね!
買って試してみます。ありがとうございます! >>540
SEK-4でググると出てるよ。
少々失敗してもやり直しがきくから、いろいろ試してみるといいよ。 >>538
>>540
ちなみに、このやり方は、ポリッシュ部分だけだよ。
わかってると思うけど、ヘアライン部分の傷だったら、全く別の方法になるから。 >>545 はいブレスの中央の鏡面部のスクラッチが気になってたので大丈夫です。クロスがどれが良いのか悩みそうですけどやってみます。本当に感謝です。 去年、116520最終鏡面黒を235万と116500白を240万で買ったんだけど、10年後には買値<売値になりますかね?
共に付属品完備、美中古です。
連休最後に俺がデイトナ着けてる所を上げとくわ
>>547
なるでしょうね
ただその売値上昇要因が、プレミアによるものなのか単なる物価上昇によるものなのかは分かりませんが。。。
ベネズエラで起きたハイパーインフレ(インフレ率が169万%)が10年後に世界的に起きると、 >>547 が240万円で購入した116500は普通に4兆560億円の価値になるよよかったねw
今こさえた借金240万円が10年後のハイパーインフレ時にそのまま残ってると、116500を転売するだけで4兆559億円9760万円手に入るよ貧乏人下剋上のチャンスw 532だけど本当に悔しかったわ。吊革バトルも電車じゃ負け無しだが空は強敵多いのかねぇ
だから悪意は無かった屈辱をあじあわせ悪かったw
上で19LNアップしてた人がいるけどやはり格好良いですね。月2〜3回仕事帰りに寄る店舗があるんですが、そこのオジサン店員に「お時間はかかりますがご用意できますよ」と言ってもらえたのは期待して良いのでしょうか?そこでの購入歴は1本だけあります。
>>553
ホントにカッコいいね。ピンクGやイエローGは複数の文字盤パターンがあるけど、ホワイトGはコイツだけだもんな。
6263のビンテージデイトナのオマージュでもあり人気が高い。
年に1本入荷する店舗なら最長1年待ちゃ手に入れる事は出来るだろ。
大事なのは、店から入荷の連絡を貰える約束を取り付ける事。偶然狙いのマラソンは時間も労力も無駄が多過ぎるからな。 >>535
これ良いですね
去年オイフレYGの新作の文字盤かダイヤ入り文字盤を探してた時に
仙台の正規店で見つけてすごく迷ったんですよ
結局希望のモデルは見つからず買っておけば良かったかなと デイトナの中で少なくとも新品購入金額と同額で買取してもらえる線引きはどのあたりなんだろうね
現行ラインナップで言うと、SS、19LN、YG緑あたりは当確だろうけど
美品完品の状態だと、コンビでは黒も白も足切りですかね
去年の夏くらいに仙台でオイフレ3本並んでたよね。
当時はコンビも結構見たし。
それ以降、デイトナ自体見たことないわ。
>>557
>>558
そうなんですね
実は白文字盤の美しさと爽やかさに魅了されて、迷った末にサブ銀行の通帳でコンビ白を3月に購入したのですが、嫁にバレて居場所がないのです
資産にもなるからと出まかせを言っても、娘の塾や進学費用のことを散々言われて175万円どうすんだと連休中ずっと責められてます
(学資保険に入ってるから地元の私立大4年くらいの学費は安泰のはずなんですが言われてます)
嫁にコンビ白が定価の175万円で買取してもらえる証拠的なものを示して出来れば売らずにこの危機を乗り越えたいと考えてます
やはり消費増税とロレの値上げがあろう10月までなんとか耐え忍んで安心してもらえる証拠を提示するか、定価割れでも今売却して会社以外にバイトで稼いで許してもらうかを考える連休でした >>560
大変なんですね
純粋な興味なんですが、ご自身が200弱の時計買ったら、奥さんにも何か埋め合わせで買ってあげたりするんですか? リアルでわろた
会社デスクの引き出しにでも入れとけw
>>558
日本ロレックス 定価 1,749,600円
↓びみょーな所もあるね
新品買取価格 1,650,000円
新品同様買取価格 1,550,000円
中古品買取価格(状態良好) 1,450,000円
中古品買取価格 1,350,000円 >>561
私事の書き込みはここで終了しますすみません
例えば外食だとか嫁への埋め合わせのプレゼントとかで機嫌をとれればいいのですが、嫁はそんなお金あるなら貯金してほしいという考えです
今思うと、独身時代からの自分のサブ口座とは言え175万円は行き過ぎたとも思ってます
コンビ白は数回嵌めましたが、家で嵌ると火種になるし、会社にはしていけないので、たまに一人の時に箱から出して眺めて外で嵌めて家に入る前に外して、箱にしまいます
他の方だったら購入して嬉しいはずですが、隠れキリシタンみたいな感じになってます
関係修復のための誠意ある態度ですごし、1.2ヶ月価格の動向を見て売却も視野に入れて考えます >>565
結婚すると大変ですね
単身のうちにロレックス買って卒業しようと思いました! >>565
大変参考になる先輩のレポートでした。
高い買い物は、へそくりでも言ってから買わないと大変なことになるんですね。
まあ女性の殆どは時計なんてどれも同じに見えるでしょう >>565
稼ぎの悪い旦那が最低。
奥さんが正論。
早くロレ捨てろ。 170万そこらの出費で大問題になるような低収入が、ロレックスはめたらあかんやろ
アップルウォッチとかその辺が分相応やで
>>569
その手の煽り飽きたよ、新しいので頼むわ 煽りちゃうで、金がねえのはあんさんの現実やろ
逃げたらあかんよ!
旦那の趣味に理解がない女は最悪だな
今すぐ別れた方がいい
定価で言わなくても良かったのに…。
うちは定価表だけ隠してあるよ!
なので、GMT茶黒コンビは50万って言ってある
デイトナっていう株を買ったって言いなおすしかないな
パチモンで二万円って言っておくのは、ありじゃない?
家族不安にさせてまで高級時計とか必要かな?
普通のサラリーマンにはやっぱり分不相応だと思うな
だいたい時間もお金もある程度コントロールできる経営者か医者とかじゃないの?
俺、独身だけど、このスレみて
腕時計はオメガ
残りのお金は家族サービスに使おうと思いました
>>579
一応、二本もってます
結婚したらロレ買うの辞めます マジレスだが。
ごく普通のサラリーマン家庭なら、嫁さんの言い分もごく当然。
40歳代、50歳代と、これから、悪夢のように大金が要るようになるぞ。
お子さんがいるなら、ここに巣くう独身とか大金持ちとは一緒にはならん。
まあ、売っても元はギリギリとれてる稀少なモノだ、
とか将来絶対右肩上がりで資産化する、とか言い訳するしかないな。
身につまされるが、ご愁傷様。
年収1500〜2000あれば、デイトナコンビ買っても大丈夫?
こんなに言われてるのみて、つらたん
オレ無職だけどデイトナ使ってるから何とも言えんな。 結婚はおろか彼女も居ないけど。
旅行やら教育費用やら飯に服にアクセサリーに車
その他諸々ちゃんと使えてそれでも勝手にキャッシュが積み上がっていくぐらい仕事頑張って成功してからでも遅くない
年収云々じゃなくて今の自分を客観視してデイトナしてて違和感あるかないかじゃないかな
余裕ない人が時計だけいいのしてても逆にかっこ悪いし
>>583
ミニマム2000万やな
それ以下のザコやと時計に己が負けてまうで
頑張りや 20代やが嫁立ち会いのもと200万の5513ローンで買えた俺は恵まれてるか?今後地獄見るか?w
ROLEXは現物投資と考えればいいだけなのに
170万がどうしても工面できないほどの場面に遭遇した時には170万以上になってる可能性が高いし
>>588
逆に時計ごときのローンに何の反対もない嫁のが不安だけどな うちは嫁と子供いるが意外と時計に関しては寛大で怒らない
自分は全部自分のこずかいを貯金して時計を買っている
自分のこずかい月50万円
妻のこずかい月30万円
息子のこずかい月10万円
光熱費とか食費とか保険代とか学費とか生活費は別で妻に渡してる
金無垢欲しかったら8か月貯金しないと買えないんだけど
我慢して買った時の達成感は格別なものがあるね
まぁ買ってしまえば、何とかなるさ!
俺も内緒でデイトナ買おうと思ってる(笑)
リボ払いを駆使すれば無理なくデイトナを入手出来ますよ
>>594
おまえ、リボやったことないだろ?
無理なくなんて、信じる奴は不幸の道へ直行だぞ。 最安値同士で比べるとそうなるね。ただ、同じ店で比べると20万円前後の価格差がまだあるところが多い。ジャックロードの白の値段とうとう300万だね。
>>595
コレがネタに思えるならもう今の時代のROLEXは諦めた方が良い リセールありきの購買層だらけのロレックスに大袈裟だね
>>600
今は黒の価格上げようと並行屋が必死
買取値がここまで切迫してきたら本物 スマホでも時計でも車でも興味ない人は分割で買う客が多いイメージ
まずはじめに
GW期間中に正規でデイトナを購入できたヤツはいるのか?
新キャリバー積んだデイトナは、いつになるのだろうか?
889 Cal.7743 (アウアウウー Sae3-iXRD [106.133.25.217]) 2019/04/11(木) 21:50:34.11 ID:i2Jl3bZQa
【トンモー負の生き恥ヒストリーまとめ】
サブの間違った知識をひけらかす
↓
しわしわジジイに間違いを指摘され論破される
↓
ノンデイトの魅力を語り出す
↓
またもやしわしわに馬鹿にされる
↓
トンモー発狂して、なぜかヘタレコピペ厨になる
↓
住民に怒られて土下座するww
↓
さらにトンモー火病が酷くなり全てがしわしわに見えて全方位攻撃&連投投下誤爆
↓
精神病なので、医者に異常に興味を示し出す
↓
悔しくて連投しまくる
↓
家族もキモいくらい連投しだして、全てがまたしわしわに見えてきた←NEW!!
>>609
普段はDJ36で休日にデイトナすることが多いが、確かに薄くて重くなくて使いやすい。
でかくないプロモデルとして重宝している。 >>610
いや、実測値は40mmないから細腕に合うよ。 >>614
そそ。クロノでベゼルも太くて39mm程度だったので意外にも着けやすかったよ。 116509 ソーダライト文字盤て現物見た事ある方いますか?ネット見てたら欲しくなってきちゃいました。
>>616
あれ美しいよね
ダークブルー?だかブルーグラデーションだかより好きな盤面だわ でもクラック入った文字盤多いから、気をつけた方がいいよ。
>>616
昨日新宿のGMTさんで見かけたような気がします。
カッコ良かったですよ。 グリーンへの文字盤交換できるようになったのって最近?
phase Oneって並行店デイトナ白いつも1番安いのになんで売れてないん?他の店舗より10万位安いけど偽物なん?
>>621
どこの雑誌にも広告もだしてないし、信頼がないからじゃない?
実店舗在るのか?
そんなところ、安くても買いたくない人が大多数じゃね? >>621 去年6月頃GMTの青黒が急に並行から在庫が急に激減した時期があって、
買う予定だったから慌てて最安値だったphase oneに朝から電話したら
在庫確認して折り返すって事で待ってたら結局掛かってこず、
その間に残ってた他のショップの在庫も全部消えて次の日に割高のショップから渋々買った苦い思い出ある。 >>621
古い限定モデルとかで、どこにも売ってないようなものも
何故かその店だけ在庫あるとか結構あって怪しいと思うんだよなぁ >>547の者ですが
昨日909で聞いたら、完品美品であれば現在
116520黒 200万
116520白 240〜250万の買取だそうです。 国内では長らく黒文字盤が人気だったけどサブもGMTも黒だしみんな飽きてきてるんじゃない?
これからはダークロやチョコレート文字盤の人気出るよ
>>629
あまり期待しない方が良いと思います
女性ウケならカルティエから選んだ方が良いと思いますよ 女性ウケ良くするには、
デイトナ買うお金をプレゼントするのが1番効果的。
デイトジャストのレディース着けてたら
一番喰い付くんじゃないか
>>621
そこと中野のTWCは怪しくて避けてる客多いよ
だから価格でも値段出しっぱなし >>636
それは何か別の食いつき方だろうw
でもまぁ女の目気にするならDJのほうが良いと思うけどね おい、デイトナまだ入ってへんのか!
もう平成終わって令和になっとんのに、なんでまだ入ってけえへんねん!
前に連休までに入ったら電話せえゆうたやろが!お前忘れとったんとちゃうか?
まあええわ、ほんで次いつ入ってくんねん?入ったらすぐにわしんとこの外商に連絡せえや!
ああ?難しいてなんやねん!入っとんのは確かやろが!それをわしに先に廻したらええだけの話やないかアホが!
外商のやつにゆうとけ!ほんまに次に廻さんかったら今まで買うたやつ全部返品や!わかっとんのかボケが!
ほんで前にゆうたとおり、3割値引いてポイントつけとけ!
>>639
これ、飽きたわ。
別の方言でやってくれると、楽しめるんだが。 熊川哲也、今テレビでアイスブルーしてる。
しかしこれは似合うな
>>643
やっぱり
何を着けてるかじゃないな‥
誰が着けてるかが大事だ
そこら辺の普通の奴が着けてても
時計が負けててダサいわな これのことかな
>>639
でも実際、クレーマー並みの外商客に参ってしまって、その場しのぎでデイトナ廻したことがある
まあ、餌付けしただけで、あとから更につけあがってきたけどね >>620
発売から1年経過後だから最近
文字盤変えるだけでリセール爆上げ
続くかどうかはわからんけど
>>625
その値段ならわいが買いたい おい、デイトナまだ入ってないんか!
もう平成終わって令和になっとるゆうのに、なんでまだ入ってこんのんな!
前に連休までに入ったら電話せえゆうたじゃろうが!お前忘れとったんじゃないんか?
まあええわ、ほんで次いつ入ってくるんなら?入ったらすぐにわしんとこの外商に連絡せえよ!
ああ?難しいて何ゆうとんなら!入っとるんは確かじゃろうが!それをわしに先に廻したらええだけの話じゃろうがアホか!
外商のやつにゆうとけ!ほんまに次に廻さんかったら今まで買うたやつ全部返品じゃ!わかっとるんかボケが!
ほいで前にゆうたように、3割値引いてポイントつけとけや!
>>651
もう飽きたんだけど。
よかったら名古屋弁でやってみてちょ。 デイトナって女性には認知度あまりないのか?
デイトナ買えなくて怒る客多そうだし
お前らエルメスにもベアンやらバーキンやらあるの知ってるか?
そんなもんだろ
俺は最近知った笑
バーキンは聞いた事あるけど、どこのメーカーか知らん
頼むわ・・・ほんまにデイトナ売ってくれや・・・
わし来週旅行に着けていきたいんや・・・
もう無茶なこと言わへんよって、ほんまに頼むわ・・・
女性をバカにしてる奴が多いけど
実物のバーキンとケリー見て
言い当てられるのは少数だろ
そんなもんだ
女性をバカにしてるんじゃなくて、興味の無いもんはそんなもん
というのを言いたい
>>662
>女性をバカにしてる奴が多いけど
ん?どの辺の書き込みで女性をバカにしてるのが
「多い」と思ったの?お前は仕事上で誰かにプレゼンするときトンチンカンなデータで物を言うタイプだろ。 >>662
さすがにそれは。
言うならバーキンとオータクロアにしとけ
しかもでかいサイズ
ドヤ! 女はバーキンマラソンするらしいからな
男がデイトナマラソンするのと一緒よ
俺も一個大きいサイズのバーキン持ってるがデイトナのコンビ買える位の金額するのな
エルメスは革製品高過ぎ
エルメスは革製品高いは誤り
革以外も高い笑
Tシャツ、ポロシャツ4-5万〜
スウェット8万〜
但し、馬の鞍はオーダーで150万するかな?程度だった
既製品のバーキン程度で案外安かったなって記憶がある
20年前は80万位だったのにと親に言われたけど
服の金額ならヴィトンも高いよ。
Tシャツ、ポロシャツが8万〜とかざら。
今年ヴィトンでカシミヤのマフラー買ったけど5万くらいしたなぁ
シュプリーム?とかだともっと高いんだろ?
ブランド力ってすげーな
衣類はどうして消耗品のイメージで高い金を出したくない
>>670
一度エルメスの革製品を使うと他を使えなくなる
革製品にはエルメスとそれ以外があるって感じ
レザブル等も他のブランドを買う意味が無いと分かる
>>673
センスの無さを自分で納得するには中々イイ言い訳だねw 話の流れ違ってて申し訳ないです。
昨今のロレックスの暴騰ってロレックス側としては実際どうなの?
都合悪いとしたら何らかの対策ってしてくれる可能性もあるの?
暴騰する事でロレックスすげーってなってブランド価値が上がるのは分かるんだけど、それで転売益が出せるって事は都合良くは無いよね?
ロレックス的にはそれでもブランド価値上げる方を優先して今の状況にしてるって事なの?
ほとんどの時計メーカーは並行で3割引は当たり前
ブランド価値として、どっちが高いと思う?
>>681 もちろんロレックスです。
ただロレックス側は転売すれば100万とか儲かってしまう今の現状はさすがに何とかしないとってなって供給増やしたりはしないのかな?
ロレックス側は今の状態は逆に喜んでるの?
過去に議論されてたらごめんなさい。 2次流通価格やアンティーク相場が上がってもロレックス自体に入る収益は変わらないからな。
まぁ、人気があると言う証明だとしても、それで増産することもないみたいだし。
パテックフィリップなんかはそこらへんも操作して資産価値謳って商売してるよね。
ノーチラスの5711なんて発表時は200万ちょいの定価が、2次流通価格が上がることに合わせるように
上がっていったし。それ考えると、116500LNの定価って上がらないよね。
仮にデイトナSSとコンビと金無垢が同じ価格300万円だったらどれを買うっていうこと。
ロレックス社としては利益率は金無垢>コンビ>SSだからそういう状況を供給制限でつくりだしているの。
だから何の疑問はないし,増産するはずもない。
金無垢がデフォのパテックとは状況が違う。
あたしゃもうブレゲに鞍替えしますよ…
雲の上から山脈を眺めます。
男だけどエルメスのバートン持ってるよ
大きめのやつで普段使いしてる
これ持ってナンパすると女の食いつきいいね
すぐにお持ち帰りできる
バートンお持ちなんですか?
そうですか、そうですかw
コンビ黒はまだまだ上がる
このままの値動きだと今年中に買取220万、並行価格は260万くらいまで伸びる
3年前に並行で安く買った人は勝ち組だね
コンビ自体残念としか見られてないけどな
超絶ダサいし
>>701
お前いつも同じ事言ってるよな。頭の病気なの? >>702
多分、何か書き込みたくても知識もないし0本君だから、その程度のことしか言えないんじゃないだろか? コンビなんかが値上がるのは
SSと無垢が500マソくらいにならない限り
ないからw
>>702
きっとデイトジャストのコンビつけた上司にいびられて、コンビにトラウマがあるんだよ
コンビって単語が出た瞬間に書き込みしてくるくらいだから 116515LNチョコアラビア売ってるけど買いかな?ディスコンって聞いてたけど
コンビに親を殺されたオッサンがいると聞いてきました
ソーダライト文字盤が、新品で欲しい、、財力がなかった頃の方がいいのが出てたのが悔しいです。
イオンの時計屋に白デイトナが280万円で置いてあったから初めて試着してみた
思ったよりも軽いのね
>>710
昨今のSSの暴騰を見てるとWGのソーダライトはたとえ中古でも割安に見えてくる不思議 ソーダライトか。俺も昔は欲しくてたまらなくて、レキシアに行っては試着してたよ。
そして辛抱たまらんなって、パチモノでもいいから欲しいと思って買ってみたらコレが来たのはいい思い出。
メテオライトよりソーダライトの方が好きですねー 新品を試着出来てたとか羨ましいですね。ちなみにソーダライト文字盤ていつ頃からいつ頃まで生産してたか分かる方いらっしゃいます?
デイトナビーチってあんま話題に出ないけどイロモノ扱いなんですかね?
まあ欲しいとは思わないが
女性向け??
どんだけコンビ卑下するんだ
似合ってればいいじゃない
俺は似合わんから無理だけど
コンビが似合ってるって
ツートンカラーのパーカーとか
ジャージ着てる感じ?
ジャージ着たマッチョならコンビ似合うだろうな
フィットネスブームだし
デイトナ黒白価格差が適正値に!
もともと平均推移がただしいのだが。
SS白は300マンかよおおおおお 絶対に正規で買える気がしねえぇぇぇ orz
>>726
去年、サッポロのビックカメラに200万で白が並んでいて、1週間くらい悩んでいたら、いつの間にか売れてたわ
あの時決断していれば・・・ SS白上がったね
SS白 298万0000円
SS黒 274万5000円
その差23万5000円
ステンレス上がってるからホワイトゴールドもかなり上がってるから400万代はありえるな
>>731
どさくさに紛れてコンビ出してくるな。
ツートンジャージ着てドンキにでも行ってろ。 上がっても並行屋に売却してもたかが知れてるからなぁ。
他人と被らない・見た目の高級感を総合的に勘案すると実はデイトナコンビはコスパが良い
2011年1月頃にバナナマンの日村さんがハワイで116523のシャンパンを1万3400ドル(当時1ドル約82円で日本円換算114万円)で石橋と矢作に買わされていたのをテレビで見た時は、高すぎひどいって思ってたけど、今となっては考えられない安さ
今では正規店で175万円の116503が瞬殺ですからね
実際貿易戦争激化でロレックスはどう影響あるの?並行下がる可能性があるんだよね?
アホな僕に教えてください。
>>738
その番組でレパード買ったヤツ居なかったっけ? 昔みたく円高になれば90万でデイトナが買える時代が再来しますか?
金に変わる新たな投資先になるのか、単純に景気悪化で価格下落となるのか
金余りの投資先として考えると有能だと思うけどな
俺はみんなからダサいと言われているYGコンビのシャンパンを付けている。
理由は欲しい時に手に入リ、シャンパンの文字盤が肌に馴染んで悪目立ちしないこと。転売ヤーに見られない精神的健全性。金素材によるパワーグッズ効果など。
中国人の嗜好に近いかと思ったこともあるが、中国人は自己主張や経済的信頼感を得るために付けるそうだから、それではないようだ。
もともと金が好きなのでDJ36もYGシャンパンを付けており、これらを付けて正規店に行くと歓迎され、どんどん付けて宣伝してくれと言われる。
まあ、ロレックスのポチみたいなことになっているのだろうが、それはそれこれはこれで自己満足のために使っているのだから、別に構わないと思っている。
>>745
コンビダサいって言ってるのは一人の粘着キチガイだから安心しろ コンビはダサいんじゃなくて、合わせるのが難しいから、お洒落上級者向けなだけだよ。
俺には無理だ。。。
お洒落上級者はそういないから結果的に
コンビ嵌めてる人↓
似合ってなくダサい↓
コンビ=ダサい
となる。
俺アラフィフのhage&higeだけど
デニムに白ポロ+コンビで毎日楽しく暮らしてるよ
50過ぎのおっさんはアラフィフという
40過ぎのおっさんはアラフォーという
50手前のおっさんは40代後半、40手前のおっさんは30代後半という不思議
おっさんなんだからどんと構えていてください
コンビに限らず、金色はヤンキーかオッサンに似合うよな。
コンビでカッコいいと思ったモデルは116523青文字盤!服装選ぶけど…ssが買えないからコンビに流れてくる人結構居て正規店もショーケースの見なくなったね。
昔ツートーンのセルシオ、DJコンビとか流行って
コンビ嫌いな人は今でも不良=セルシオ、コンビロレって根付いてるのかな?
どちらにしてもコンビのシャンパンって唯一ショーケースに並んでいるデイトナって感じがする。
俺がコンビ買った時はSSも同じ898000円だった
ツードルのクロノタイム持ってたんでコンビにしたんだけど
激しく後悔してます
まさに青春のリグレット・・・
>>756
サッポロの三越のショーケースは開店休業状態だった
ゴールド系はあったけど、それ以外はガラガラ 唯一コンビを評価できる点はコスパだけ
だからコンビをSSの定価以下で買った奴だけは
認めてやろうじゃないか
>>759
いや、別に似合ってて使いこなせるなら、普通にデイトナとして評価できるだろ。 白コンビSSよりも見た目はカッコいいと思ってるけど、傷付きやすいから躊躇してる
>>763
それな
めちゃくちゃ人気集中しそうだが >>763
そんなんでたらSS飛び越えてとんでもないプレミアになるなw セラクロのロレゾールは予想画像が去年辺りから出回っているよ。
時間の問題だろうけど
ヨットマスターやGMTマスターのERGロレゾールを見ると
デイトナで出たらさぞかしカッチョいいだろうね
プレミア必至か
ロレックス社的にはベゼルがメタルでないのはコンビではない
デイトナをセラクロムオンリーのベゼルのまま
リューズ・ボタンとダイアルだけ金にしてもたいして定価上昇に貢献しないうえ,
容易にSSに転用出来てしまうこともあり
ロレックス社にとっては何のメリットもないので
セラクロムベゼルのデイトナコンビが発売されることはまずないだろう
>>773
良いね〜
史上最高に入手困難になりそう。 >>773
うーん、なんかラドーとかシャネルの時計みたいで、個人的には魅力薄だわ。。。 黒文字盤だから変に見える
白文字盤にしてみてください
デイトナ史上最高のカッコよさの19LNだが、ついに400万突破したな。
まだまだ上がるよ、入荷はデイトナの中でも少ないらしい。
>>782
お疲れ様です
こうやって見ると黒も白も良いね。 >>784
ベルトがラバーがなぁ。
確かにかっこいいけど。 WGのデイトナってまだメテオライトに文字盤交換できるのかな
知ってる人いたら教えて
私は某百貨店のロレックス売場担当しております。
毎日来店されて同じ事を聞いてくるお客様、
お声掛けしても一切無視するお客様、
馴れ馴れしい口を聞くお客様、
チンピラの様なお客様、
スポーツモデル以外の商品を勧めてもハナから否定するお客様、
長居して何も買わないお客様、
自慢話しかしないお客様、
来店時間を守らないお客様、
他店と比較しかしないお客様、
他にもまだまだありますが、上記の様なお客様には一切ご案内するつもりはごさいません。
>>789
是非、実名・勤務店舗名を名乗って欲しい。
その店にはいかないし近寄らないから。 >>787
自分はラバーで使ってるけど、レザーにも変えれるんじゃなかった? スポーツモデルなんて言ってる時点で釣りだと分かるだろ?
116509売ってたけど
116519の方が絶対かっこいいよな…
この時計、結納返しで貰った20年前は80万くらいだった記憶が。
>>798
デイトナと同じようにチョコレートやってみてー 価格コムのアフロナミヘイって、ブタバッソだな。
あの親父、文体変えてもバカだから丸分かり。
ここも見てんだろうから言ってやる。
クズはクズなりに日本語勉強しろや!
日本人じゃなかったかな。
>>804
ありがとーーーーー!!!
これ欲しい!! >>795
それはゴメンよ…
でも、チョコデイトナロレゾールってカッコイイな こうやって見ると、何だかんだでデイトナってカッコいいよなー
数年前の記事だが・・・
若造には似合わない「ロレゾール・スポーツ」。
こんがり焼けた肌に合わせて大人の魅力たっぷりのロレゾール、少し涼しくなった夕暮れにバーで楽しむひとときの相棒にいかがでしょうか?
ちょいモテならば、スティールで結構。
サブマリーナーでもデイトナでもヨットマスターでも何でもかんでもシルバーカラーを「渋い」なんて言って楽しめば良いです。
メチャモテになりたいならば、ロレゾール・スポーツが必須でしょう。
よそのコンビネーション・スポーツはダサいけど、ロレックスは別格です。
本当コレ。
比べてみたらすぐわかる。
メチャモテおやじの隠し武器。
コンビネーション・スポーツロレックスで夏秋コーデは決まりです!
↑
バッカジャネーノ
SS+YGの
クッソコンビなんか
何時の季節にも要らねーよ
笑わすなマヌケ雇われ物書き野郎がッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>790
コピペにマジレスしちゃってかわいいやつ おっさんが持つのになんでコンビ推しなんだろう
金無垢でいいじゃん、コンビ中途半端じゃん
一旦相手の好みをデスった後に
自分の好みを言う奴って頭悪そう
Facebookとかインスタなんとかは嫌いじゃ。
ここが癒される。
>>723
トムフォードのスーツの間違いだろ引きこもりくん ほんとに60過ぎのおっさんなら小洒落でええなと思うわ
これを30代がしてたら引く
>>820
厚生年金支給年齢が70歳からになる気配があるけど大丈夫かね? >>820
無垢じゃなくても全くOK、WGよりむしろ格好いいと思います。
60過ぎてもデニムシャツとコンビロレックスが似合うように自分も成りたいです。 60過ぎても別に5ちゃんに来るのは構わんだろ
ネット使うのはもう若い人間だけじゃないよ
それに、今の60代って結構若い人多いよ?
だからチョコアラビアの評価おしえてくださいm(_ _)m
>>821
お前は買いたくても買えない甲斐性なしに見えるからここにくるなよ >>831
むしろ三十路でコンビ使いこなしているなら、
凄いと思うよ。相当お洒落センスあるのでは? >>818
コンビは1本くらい持ってたらいいよ
そういう場に出掛けた時に重宝する
1本だけならいつものヤツと思われるわ >>832
いや、体鍛えてて着れる服が限られるから、Tシャツにデニムとかのシンプルなスタイルしかしない
よっぽどだらしない体と服装してなければ誰でも使いこなせると思う
実際は意外とハードル低いよ >>835
服装以前に体型が大事だし。
体鍛えてるハリウッドスターがTシャツジーンズにロレックスとかめちゃくちゃ洒落て見えるだろ? >>837
まぁそういうのがわかってないんだろうね
本人自体がダサかったら何で着飾ってもしょうがないよね なんだかんだ去年116520と116500買っておいて良かったわ。 買える時に買っとくべきだなと思った。
昔の安かった時を知らないから悔しくも、損したとも思わないし
今後ほぼ間違いなく上昇するだろうし。
後悔なし(今のところ)
>>838,839
でも金無垢オイフレとか若向きデザインじゃない?
金額は全然若い人向けではないが >>842
高齢でも見た目や体型次第でしょ。
アルパチーノとかつけてたら似合いそうだし。 >>842
オイフレはどの色もカッコよくみえるよね。
せめてブレスも付け替えれたら最高なのに。
冬は革ベルト、夏場はゴムで使い分け。いちいち交換でロレックス持ってくの面倒だけど、自分でやるのはキズだらけなりそうで怖い。 若者の俺から言わせると
YGは総じてダサい
成金感やイヤらしさを感じるわ
PGとかはカッコいいけどね
116500LN 飽きてきたんで、売却検討中だがまだまだ上がりそうだね
>>847
116519LN
ステンレス買える気しなくて、仕方なく。ロレ病は治まった >>845
俺なんか、最初はDJのエバーローズ勧められた時に、なんじゃこれと引いたもんだが、GMTのローズコンビが出た時には飛びついた。
店員さんもきれいだきれいだと、付けて行くたびに覗き込んでくるぐらいだ。 >>855
これカッコイイな
116520のようでグレーの文字盤なのか?
型番教えてください 19LN持ちだけど
ERGコンビが出たらマジで欲しいな
SSには一切興味なし
>>847
116520 黒
116519LN スチール&ブラック
この2つがあれば他はもう要らない。
、、、こともないな。116500白ホスイ
正規で買った15LNアイボリー >>844
新型WGヨットに付いてるようなグライドロックがデイトナにも付けば完璧だと思うんだよなぁ >>859
なんだ、自慢したかっただけなのね。
ちっちぇえp まあ安い割には裏山がられること多いからな
俺には庶民受けがいいほうが合ってるから
庶民ウケ狙うんだったらシャネルj12とかヴィトンのタンブール、カルティエとかの方がいいんちゃう
ロレックスより高いと思ってるから
時計好きの庶民 にも裏山がられたいなら雲上行かんとね
>>869
いや、j12とかボーイフレンドは結構欲しいぞ。
シャネルの時計もなかなかバカにできない。 >>872
サイズ感いいけどクロノ系だからな
最近はペプシがスタメンや つけてたらジロジロ見られるから店舗行くときや電車乗るときはあんまりつけなくなった。
>>878
電車はつけてない方の手で吊革持ってたら大丈夫だけど、店舗では見られてると思う。
やっぱり店舗内とかだとみんな探してるだろうし目につくんだろうね。 >>865
本当にこれ熱望してる
途中で仕様変更とかってあるのかな? >>872
使ってるよ〜
その日の気分で、他の時計と使い分けてて、週に1〜2回くらいは使うかな。 >>872
使ってるがオイフレだから休日用だな
平日は以前はSSサブデイトが中心だったけど、最近はG shockのフルメタルオリジンがお気に入り
SSデイトナ買う予定だから手元にきたら平日ローテに組み込む予定 仕事で使えないからオフで月2回くらいの使用かな
そう考えたら出番少ないね
最近SSの買取あがってるやん
なんかあったのかな?
>>872
毎日付け替えるの面倒だからオンオフ問わずほぼ毎日デイトナSS白付けてます。
もう2年以上経つけど職場やお客さんに何か言われた事は無いなぁ、気付かれて聞かれる事はたまにあるけど。
いわゆるロレックス1本くんってヤツなのだろうけど、他に欲しい時計がデイトナのアイスブルーぐらいだから当分このままだろうね。
あとはこの間買ったG-SHOCKのフルメタルの黒を運動する時とかに付けてるかな。 >>892
私の周りだけかもしれないけど、ロレックスは知っててもデイトナを知らない人って結構いますよ
サブとかデイトジャスト付けてるとロレックスって認識される
クロノグラフのデザインの時計だとデイトナでもオメガって思われてるかもね >>894
そうかもしれないね、俺も時計に興味無い内はロレックスってコンビとかイエローゴールド無垢のイメージだったし、クロノグラフだとスピードマスターぐらいしか知らなかった。
全然興味無い車についても、トヨタとかのメーカーは勿論知ってても実際の車種は全然分からない。プリウスぐらい。
デイトナSSが高騰している事はこの間WBSで特集されてたみたいだから、知名度は上がったかもしれないけど、こいつ偽物付けてるって思われてるかもとも思う笑 どんだけ意識過剰なんだ!
誰も腕の時計なんて見ねーよ。
気に入らないなら入札しなけりゃいい
入札したかは知らんが信用のはお前の落ち度
>>894
2016年の116500LN ステンレス黒文字盤 ふつうに使用した品です。 >>896
そりゃB社でしょ〜笑 かなりの事故記載w >>892
俺もアイスブルー欲しいけど、これに関しては慌てて買わんでも短期間で急激に値上がりってことはないだろうしゆっくり考えようと思う
廃盤になったらその時はしゃーない >>907
今日中野行ったけど、アイスブルーダイヤは1本も在庫なかったよ。。ステンも高いのに在庫ないね。。
かめ吉の店員さん、超絶美人がいるね。高くても買っちゃいそう アイスブルー バケットダイヤ 中古 ギャラ付き 登録1年未満 フル駒 先週位から買取価格が755から790に上がった。
市場在庫が今年3月ごろまでは少々玉があったが最近極端に少なくなったからかな?
ダイヤ無しアイスブルーは市場在庫がダイヤ付きの倍以上あるから定価は60万位しか差がないのに、買取価格は100万位の差が出てきてる。
買うならバケットダイヤ付きの方が満足度は高い。
アイスブルー買うか
それともAPあたりでフロステッドのクロノの限定品買うか悩ましい
資産価値はアイスブルーかな
>>910
でも、時計としての出来は確実にAPの方が上だわよ。 ワンボックス車はみんなボンゴ
RV型車は全てジープ
メルセデスのマークと同じで、王冠みたいなマークを見たらとりあえずROLEXと思っていたら良しみたいな
金色が袖からチラ見しただけで、もしかしてROLEX?
ほとんどがそんな感覚なんじゃないのかな
アイスブルー、最近、正規店に入荷してるね。何店か連絡来たわ。ただ、これがラストの気がする。廃番は近そう。
16520ってまだ上がると思います?
もうこれ以上上がったら買う人いなさそうって思って手放そうかと思い始めました。
手巻きが1000マソオーバー続出なんだから
インダイアルがズレてない自動巻の16520が
それに達しない理由はない
>>919
116520がその域に達するのは何年後? >>919
そうなのかなー。所持してるからかどうもそんなに価値があるようには思えなくて葛藤してる。ノーマルのA番だし余計にね。 >>920
良品がかなり減っているといっても、16520に比べたらまだまだ新しいからなあ >>921
自分は100万円で買ったから妥当だと思ってるが今の値段は正直あり得ない
ってか最近ROLEX高杉だろw いえいえ何をおっしゃいますやら
素敵ですよ
とっても素敵です
>>923
20年で世間の国様は賃金倍なので時代遅れの感性他で話すなよ
恥かくで マジかよ
アイスブルーは数ヶ月現物見てませんと言われたのに
値上げしてから人気落ちたと思ってたらそうでもないのか?
116520はインダイアルズレのほか
ギラギラがレトロ感の対極にあるからなあ
現行に釣られて値上がりはするだろうけど
>>927
私は正規店で116506a予約してますが、今の所7ヶ月経ってますが連絡来たのは2月終わりに値上げの連絡だけでした。
その時に店員に他の人は値上げでキャンセルしたか聞いたら、皆さんキャンセルしてませんと言ってた。 >>929
値上げ前に正規店で買えた奴はラッキーだよな
正規店の値上げに合わせて並行店も値上げして来てるし とある正規店ではもう一年ぐらいこの状態(品薄)
数ヵ月に一回覗く程度の俺では購入不可能だな。
もうめんどくせぇし、卒業かな。
とりあえず、デイトナはステン二本と無垢一本(WG)あるし。
デイトナ以外もミルやシードあるし。もういいや。
まぁ、皆さん頑張って〜
>>918
自分も 16520のU番だけど これから故障の事とか 20年過ぎたら 正規の修理を 受け付けないとか 聞いたので 手放そうか かんがえてます。 ただ今の相場より下がることはなさそうですよね。 悩みどころです。 >>930
白赤巻き、6241みたいだね。
軽いし華奢だけどポールはやっぱり良いよ。 >>935
だよね。ツイッターで知ったけど思わず画像拡大したわw
まあ自分にはこの先も縁は無いが >>907
俺の給料だとアイスブルーは一生買えないかもだから、今愛用してるSS白を使い続けると思う >>934 そう、今後のメンテの事も気になるんですよね。
下がる事って無いんですかね?
現行SSも持ってるんだけどウチ貧乏なんでどっちか売ろうか悩んでるんだけど資産的にはどっち残したらいいか真剣に教えてほしいです。 現行デイトナの定価は1,274,400円だぞ
それを並行輸入店が300万で売ってる
気をつけろー
>>925
いや、ここ1〜2年で上がりすぎだろ
中身3135の化石サブが120万円でも売れるとか信じられないだろ >>942
上がり過ぎだと同意させてどうするの?
買うつもりで値段下がるの待ってるの? 金銭感覚がオワコン化してるね
小さい頃会ったおっさんもこういう感じやったな
金には困ってないけど特に目を引くもの買ってない人
いくらしようが話題のものを買ってるほうがかっこええわ
>話題のものを買ってるほうがかっこええわ
???
こだわりの物。では無く話題の物?
ダサくね????
>>944
その人は、物を持つことに関心がないだけで、良い仕事をして良い家庭を持っているんだったら、一番幸せなんじゃないかと思うが。 プラチナアイスブルーってディープシーより重いんですね。着ける方は慣れれば気にならないんですかね?
慣れるよ。2コマ抜き。、
116503白を購入検討してるのですがカジュアルな格好にも合いますか?
叔父の遺品のデイトナもってる。
エルプリメロだそうだ。当時100万円くらいで買ったものだそうだけど、ほとんど使ってないとのこと。
A番だとおもうんだけどな。
なんかマクラーレンみたいな絵が箱の中に入ってる。
このスレ見て、そんな高い時計なのかとびっくりしている。
>>949
コンビ白はスーツもカジュアルにも合うと思うよ
個人的には全ての現行デイトナの中で、SS黒の次にコンビ白が好きです コンビ黒の買取ばっかり気にしてる奴はなんやの?
しょぼい転売屋?
>>894
自分は昔、ロレックスは全モデルにサイクロップレンズが有るものだと思ってたな
時計に興味無い人の認識ってそんな感じかもしれない 中古のデイトナ球数減ってるな
金出しても買えない時代くるか
116520白文字盤旧バックルで買い取り170だった。
こちらの買い取りも200いくかもね
960Cal.77432019/05/22(水) 03:26:53.78
>>958
みんな中国人が買いあさり、本国に分散されていきます。 あいつら手放すってことないからブラックホールに吸い込まれるようなもんや
中国人でも持ってる時計ってフィルターかかると急に冷めた
そう言えばファビオのオイスターフレックスって
白文字盤じゃなくてシェル文字盤でしょ。
デイトナ新旧SS持ってるが、空き巣に入られて盗られたら超ショックだろうな……
タンスの一番上の段にポイだからすぐ見つけるよな
皆さん置き場所やしまい方になにか工夫してます?
>>967
家財保険で支払われる保険金はデイトナSS定価ですよ参考までに >>947
慣れるけどちょっとした動作で手首の素早い動きができないことにいちいち気づかされるよ
俺はそれで普段はオイフレ無垢にした ぐるナイごちの宮迫、久しぶりの現行白かな?
目が悪くてよく確認できない。
>>970
最近はティファニーWネームのアクアノート が多かったからね
宮迫氏は稀代の時計好き 16520ってA番ばかり市場にあるけど一番評価されてないの?誰か不人気順教えて。
>>977
有難う
去年の10月に260で手に入れたけどもうプラスの域とはなー >>976
909だと先週240〜250て言われたお 店によって上下はあるでしょうな
使用感ではそんな変わらない時計だし
おおよそ販売価格の40万ダウンくらいなのかな
販売価格考えると品不足だし値段更に上がりそうだけど
一番の勝ち組は正規で買った奴じゃなくて2016年秋頃家電屋や並行屋で見つけて180万で即買った奴
正規店で買えればそりゃ勝ち組なのは当たり前だが後者の先見の明はその社会的地位を凌駕するカッコよさだと思うわ
今のところは飛び込んだ奴が全員勝っているな、今のところは
>>983
いやどう考えても正規で買えたやつだろww
購入出来るツテを持ってるか、マラソンする根性があるかのどっちかなんだから 先週現行黒を240で売ったが、再度見に行ったら268万で並んでたなw
>>983
えっ?正規購入が勝ち組でしょ。算数不得意なの?
並行1本の値段で、白黒買えるじゃん。
180で買ったタイミングは立派だけどね。 >>988
算数はできても国語は残念だったんだなw 並行でも正規でも今より安く買えたならそれでええやん
ロレックスが好きっていうか祭りが好きってだけの人も多かろう
>>993
そうやってすぐ話をそらして逃げるww
哀れだねw 純粋にカッコいい時計だと思うし
飽きて売ったら購入額上回るってのは凄いわ
>>998
黒はそのくらいだった
購入は白 mmp
lud20190712010339ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1555606359/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ROLEX】 デイトナ 総合 136【DAYTONA】 YouTube動画>1本 ->画像>63枚 」を見た人も見ています:
・:
・目薬
・AA
・32
・■
・てす
・てす
・てす
・てす
・test
・test
・test
・亜流
・test
・test
・上野56
・スシ
・テスト
・洋炉画像
・奥野史子
・テスト
・テスト
・テスト
・KAMIYA
・IWC 21
・本を売るなら♪
・旅と時計
・死にたい
・ナマポ
・●豆球●
・ザ・防水
・時計しりとり
・買った〜
・カーナビ
・国弱なんだが
・なんJ工学部
・MVMTってww
・歯科助手の人
・普通校の正体
・なんか怪しい所
・FORTIS倒産
・時計売ります
・革鞄スレ24
・警察官募集中
・!id:ignore
・スップは手動w
・教えて下さい
・ロレより無印良品
・武勇伝のスレ
・自治のスレ。
・ごっぐしんだ
・税所玲子スレ
・大阪のファン
・時計好きあつまれ
・こんな時計はいやだ
・時計投資をしてる奴
・真夏の夜の時計部
・ROLEX模造品
・ロレックスばかり
・ロレより浜辺美波
・喜平ネックレスを語る
・男は黙ってSEIKO5
・専修大学part253
・高級時計と服
・時計王者決定戦
・バーゼル2019
06:28:03 up 24 days, 7:31, 0 users, load average: 7.89, 8.72, 9.17
in 0.029222011566162 sec
@0.029222011566162@0b7 on 020620
|