◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本海】国道365号線 その2【太平洋】YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1220247287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中途半端の国道365号について。
【特徴】
・日本海〜太平洋を結び5県を経由
・加賀市〜越前町はR305と重複
・武生市〜木之本町は敦賀市を経由しないため交通量は少ないが
大型車の割合が多い。峠は2つ。
・滋賀県内は歴史と大きく関係
・木之本町〜関ヶ原町は交通量多いが快走路。そして大型車が多く、
他府県ナンバーの大型車が実に多い。普段見れないナンバーあるかも。
・三重県内は極狭区間が有り、酷道でもある。
・基本的に信号が少なく、2車線をほぼ確保
【主要経由地点】
石川県加賀市〜福井市〜武生市〜滋賀県木之本町〜長浜市〜
岐阜県関ヶ原町〜いなべ市〜三重県四日市市
前スレ
どうなの【日本海】国道365号線【太平洋】どうなの(運輸・交通板)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1079712437/ >>1 確か南越前町にもR305との重複区間があったような…
三重県内はバイパス全て開通したよね
狭路区間は降格になったかな?
スレ立て人だけど、1は前スレからコピペしたもので、内容は全く検証していない。
不備な点はガンガン訂正してくれ。頼りにしている。
栃の木峠だか木の芽峠だったか
本当に国道?と言いたいくらいすごい峠だった
夜走ったけど 背筋がゾクゾクしたよ・・・
真っ暗で怖かった
>>7 そこが酷道の醍醐味。
でも夜間は転落などに十分気をつけましょう。
>>7 旧八草峠より道広い分ましやん
303やけど
栃ノ木峠なんて5分で通過してまうやん
八草峠と比べたらあかん
>>5 おにぎりは、一部はまだ現存してますが、
見てみたい人は、急がれた方がよろしいです。
木之本-関ヶ原は、走り易く国道としての面目を保つ区間だけど、
通過するなら板浅東部広域農道推奨なのがR365の悲しさ。
しかしあの農道はときどきサイン会をやっているので注意
>>11 あの信号の多さはちっとも走り易くなんかないやい!
喜ぶのは太古の鉄道跡であることにハァハァできる鉄属性のみ(関ヶ原〜長浜)
>>12 どのあたりでサイン会やってるの?
道の駅のあたり=信号が2連続するあたり?
あそこでよく信号捕まる・・・
>>14 センターラインが黄色じゃないところでやってたのは見た
道端に変なトラックが路駐してたら確定
てゆーか青いサイン色紙にサインをねだられたんですけどね
>>16 ちょ。あの道路、センターラインが黄色くないところばっかりでしょw
ま、それはさておき、息吹山の裾野を走ってるという感じがして好きだ。
あの道。
あの辺りで、どこかの山の裾野を走ってると感じさせるような、
でかい山ってないでしょ。
>>17 板浅東部広域農道でセンターラインが黄色くないのはごく一部だ
本当におまえは走ったことがあるのか
>>18 20回以上走ってるけど、そんなに黄色ばっかりだったっけw
走りやすいから、センターラインに気を使ってないのかもww
椿坂バイパスができると、すごく走りやすくなるみたいだけど、
栃ノ木峠の方も、大幅改良してほしい。
トンネル2本ぐらいで、すごく走りやすくなると思う。
>栃ノ木峠の方も、大幅改良してほしい。
あれを放置するための木ノ芽峠トンネルですから
>>21 今庄365スキー場の所のR365が止まれのT字路にされたのは屈辱的
>>20 おお。細かくてありがたい。
さすが、湖北の人?はいい仕事するねえ。
>>22 あのT字路のところから、高度を維持して、谷の東側に移って、
徐々に登ってくバイパス作れば、いいんだよな。
滋賀県側の椿坂はやるわけで。
365の関ヶ原〜木ノ本区間は、滋賀や北陸方面だけじゃなく、
東京・名古屋〜中国・九州間のルートにもなってるから、長距離も多いね。
阪神大震災以降に、このルート経由が増えたんだろうか。
>>24 R303を通って若狭抜けするのも多いみたいだな。
R303の岐阜・滋賀県境付近は今年開通だって言うし、R365を取り巻く環境にまだ少し変化が起きそうだな。
って、そんなに関係ないか?
長距離だと2号線は遠回りだし混むから日本海側を通るんだろう
>>25 R303は横山ダムの湖岸が狭いし、一番狭い川上集落内もまだ先だったと思う
どっちもバイパス作ってるけど。
大型がガンガン通るようになっちゃうのはもうちょっと先だね
>>27 ところがどっこい、川上集落もほぼ出来上がりつつあったんだ、一昨日通った。
滋賀県側・岐阜県側同時期完成な感じだな。
いや、保証は出来ないけど。
写真あげれたら上げてみる。
横山ダム堤体上の1車線区間以外はもう全線2車線になっちゃうんだな。
あ、R365スレでR303の話になってしまった。
でも地図見ると、303より21+365のほうが近道のように見えるけどな。
なにゆえ、303?
>>29 簡単だ。そのルートは交通量が皆無に等しいうえに信号もほとんどないからだ。
>>29 21+365は時間帯によってはめちゃめちゃ流れが悪い
303はいつ行ってもあんまり変わらん
員弁BPの新規開通区間の信号系統の悪さは異常。
信号が不要な場所にもつけてるage
宇賀川のT字路とか、員弁川堤防から大東農道に降りるところとか。
そのうち全部
田舎のお約束・黄色点滅になるだろうよ
バイパス農道の末端から木之本まではソレしかまともな道ないから
週末日中はアホ程渋滞するよな
関ヶ原から木ノ本まで高速で楽しようとすると米原経由で遠回りなんだよな
サラダぱんの売ってる店の前はR303も重複してたりするな
R303金居原BP全通age・・・していいかわかんないからそのまま。
R365スレ駄科
武生 の 一方通行区間は、なかなか、良い。
大仏や、バット屋なんか、あって、風情がよい。
木ノ本〜武生間って、R8とR365でどっちが早いのかな。
カーナビでみると、R8が4km長いだけ。
今まではR365の方が早いと思って、R365派だったが、
峠越えのアップダウン&うねうねを考えると、平坦なR8の方がいいのかな。
あと、伊吹山の麓の板浅東部広域農道派だったが、
実はアップダウンのないR365のほうが早い気がする。
時間と混雑具合で利用をわけてるのかな。
>板浅東部広域農道
「坂田」と「浅井」だから「坂」「浅」東部広域農道だぞう
坂浅東部広域農道はドン臭い車が前に並んでたら進まないから
R365で信号全部停まっても時間変わらん
一度試してみたらR365岐阜県境に来たら農道のほうへ入っていった車が出てきたよ
農道も結構信号あるんで、停まりまくって涙目の場合があるし。
しかしちょっと長い直線があると「はみ出して追い越し禁止」ライン完全無視でガンガン抜かれていくのがあの農道
さすがに木之本〜武生じゃR365の方が速いだろ。
R365は椿坂峠と栃ノ木峠〜R476合流以外の区間は非常に走りやすいし、信号も少ない。
R8は敦賀過ぎてから道の駅河野までは結構曲がりくねってるし。
しかし冬期閉鎖
R365〜柳ヶ瀬トンネル〜刀根から敦賀市道でR476獺河内〜木の芽峠トンネル〜R365復帰だな
市道の除雪状況によるが
>>45 いままでそう思っていたけど、でも距離は4kmしか違わない。
R365は標高530メートルまで登るわけだし、
平坦で上り坂の緩い8号の方が早いんじゃないかと。
365の木ノ本のルート取りは失敗だと思うし。
深夜早朝なら、ついつい木ノ本の街中を通ってしまう人は多いはずだ。
日中もガンガン通ってますが何か?
だってほら、サラダパン買っていかないと
ああ、あの街の中にサラダパンがあるのか。
今度通ったら買っていこう。
サダラパン、久しぶりに食べたくなってきた。
でも浜大津からだとどっち周りでも遠いしなぁ…。
片側一車線部分でものすごく遅い大型がいるかどうかだな。
流れていればR8が速いだろう。
正月に、伊勢まで、このスレではあまり語られることのない
365の関ヶ原以南を走ってきた。
365は、並行する高速道路は遠回りだし、
人の少ない地域が多い道路なので、快適道路だな。
なんでその区間が快走路かというと、そのへんは全部後から山切り開いたバイパスだから。
>>54 ナビが指示したとおりに、途中から365を外れて、306方面に行ったが、
あとでよく考えたら、365の南部を全部走破してみればよかったと思った。
365も四日市あたりはまだ狭道が残ってるんでしょ。
でも、306の菰野町あたりがすごく狭道で、最初すごく後悔したんだけど・・・。
なんで、あそこだけ道があんなに狭いままなんよ・・・
>>56 フルーツロードとミルクロードでバイパスできるんじゃなかったっけ?
地図でもカーナビでも見つけにくいけど。
ホイールベースの長い車では絶対曲がれないと思われる狭い90度カーブがあるので
無理やり突っ込んだ大型がガードレールを破壊した跡があるな、あそこのR306
>>59 あの90度カーブのガードレール、歪んだ直後は花が添えてあったよ。乗用車がぶつかって死んだんじゃない?
今はラパーポールになりました。
>>61 亀山方向向いて突っ込んで破壊された形だったので、
菰野からの上り坂ストレートを爆走→左90度の所を小回りしすぎて激突だろうか。
さすがにスピンはしないだろうな。
いなべ市の365号BPの渋滞が酷い・・・
今までこれだけの交通量が旧道を走ってたと思うと関心するけど
>旧道を走ってたと思うと関心する
いやいやいやあんなところわざわざ走りませんから
旧道のすぐ横に平行して広い市道or農道があったのに、わざわざBPまで平行して建設するのが不思議だった。
農道だったらゼニの出所的に国道に召し上げるのが難しかったりするかもしんない
大安ジャスコの交差点あたりは、
河川敷を使って立体化するとか、
左折帯を作ってもよさそうだけど、
東海環状道作るから金的に無理かな。
あの無駄に広い中央分離帯は何?当初は四車線予定だったのかな?
端の橋脚は余分に作ってあるけど・・・
東海環状自動車道が間に入るか上に乗っかるかするんじゃなかったっけ?
あと、暫定2車線って言うのが濃厚。
最近また広げ始めたぞ、大垣のちょっと手前だったかな。
R258も一応東海環状と無関係とは言えないからちょっと気合い入れ直してるんじゃね?
>>74 東海環状?
一昨年辺りに確定したんじゃなかった?
都市計画決定の段階だったわ、スマヌ。
都市計画決定がどの段階かあまり知らないが。
関ヶ原の交差点近くの標識が変わったね
武生 86kmがなくなって、
木ノ本 ○○kmになった。
関ヶ原から365で福井まで行く人は多いと思うんだけど、
冬季閉鎖に引っかかる人が多くて、書き換えられたのかな
越前市 ○○kmじゃわかりにくいか
R365歴史街道にはふさわしいとも思うが。
関ヶ原近辺の標識だけは、一乗谷120kmとかでもいいし。
>>80 一乗谷に行きたい人はあんまりいない・・・
関ヶ原から一乗谷はちょっと離れすぎだろう
小谷城とか賤ケ岳(これは旧R8だが)くらいにしとけw
全国の有名な武将の本拠地から、続々と「関ヶ原」に馳せ参じるって感じがいいじゃん
敦賀(大谷吉継)○○kmとか、春日山○○kmとか、姫路(宮本武蔵)○○kmとか・・・
そうすると、今から400年前に思いが飛ぶわけだわ。
>>82 賤ヶ岳は、8号よりも365号がメインじゃないか?柳ヶ瀬あたりの本拠地考えても。
今の365の谷を東から西まで、
東の山から西の山まで、土塁と堀を架けたという仮説もあるし。
もういいから桃配山と笹尾山と東西首塚と大谷吉継墓所にでも参詣しとけ
全部町内だ
あんまり古戦場跡は行く気がせんのよね・・・
小谷城にしても、姉川にしても。
昔は、365の関ヶ原あたり通ると、ちょっと緊張してたもんだ。
ここが関ヶ原の古戦場のまっただ中かと・・・
>>85 そんなこと気にしてたら関西で走れるところはなくなるぞ。
関ヶ原勤務。
夜勤してると鎧武者みたいなのを見る奴がたまにいるんだが、
黒血川の名前の由来の1000年以上前の壬申の乱の風体のを見る奴の話は聞いたことがない。
結局のところ幽霊電波を受信しても、受信した人間の側が認識できなければそれは幽霊ではないってことだ。
米原⇔木ノ本
高速1000円で365使わなくなったら、なんかえらく遠くなった気がするんですけど・・
関ヶ原R365-木之本 30.6km
関ヶ原R21-米原IC-木之本 36.8km
2割増しじゃそりゃ遠いわ
R365は信号が糞だし、高速は遠回りだし、どうしようもない区間だな。
米原ってまいばら?まいはら?どっちなんだよ
R21走ってたら高速の米原ICの案内看板の読みがまいはらになってたが
スレ違いすまん
以前はJRの駅のみが「MAIBARA」で、地名は全部「MAIHARA」だったが
坂田郡が町村合併で米原市になったとき「MAIBARA」に変えた。合併しても「KOUKA」のままにした甲賀市とは対照的。
なので付近の国道の青看板はローマ字表記を全部いじってあるから眺めてみ。
>>94 こんな時間に迅速丁寧にありがとう
スッキリしました
>>93 米原ICといえば、あそこのICの上り方面は、初めてだとびっくりする。
上り方面は、本線合流と同時に、名古屋方面か大阪方面を選ばなきゃいけない。
本線合流+進行方向のレーン選択を同時にこなすのは脳がパニくる。
おもわず、首都高の浜崎橋JCを思い出したわ。
栃の木峠も早くトンネル通せば、
中京や奈良に行く車を流せるのに。
敦賀なんて通過する車が殆どなんだし。
それよりR476が敦賀に入る前にR8敦賀バイパスへつないじゃえば終わりじゃん。
R8最後の踏切?だった小浜線の踏切もようやくバイパスしたことだし。
新しい車に燃費計がついた。
いままでは、燃費をそれほど気にせずに、早く進めるかで考えてたけど、
燃費も考えると、木ノ本ー武生間は、R365よりR8のほうがいいな。
R365は峠の燃費がすごく悪そうだ。それでいて、距離はどちらも数キロしか変わらない。
そりゃあ上り坂で踏んでりゃ燃費は悪くなるさ
R1箱根越とR246御殿場周りなんか比べたら全然違って笑っちゃうからお試しあれ
>>104 R8とR365のように起点、終点が明確に一緒なのと違うから、R1、R246は比較しにくいけど、
R1箱根(新道経由)だと、急だから、かなり燃費悪そうだね。
御殿場、山北経由もだらだらと、かなり上るけどね。
R365 の 一方通行部分、昔はよかった。
今は更地が増えている
【グルメ】具はマヨネーズであえたたくわん 「サラダパン」、ネットで6週間待ちの大人気 滋賀
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220247287/ このスレで昔、話題になってたね。いまだに食べにいけてないけど。
カツ丼にとき卵じゃなくソースかける野蛮人と一緒にしないで!
ソースかけるの、おいしいけどな
ヨーロッパ軒だっけ? 今度、福井行ったら食べるよ!
武生で一回だけ食ったがコテコテすぎて胸焼けした
二度と喰わん
薄っぺらでなんだこれ?って感じのカツだった
しかも微妙に高いし、もう食べないな。
>>116 食べたことないんだな。一度食べに来なさい。魚もむちゃくちゃおいしいよ。
歓迎してあげるから。
サラダパン食べたわ。神社のすぐそばのパン屋さんだね。
なかなかうまかった。また買いたい。
今度は、福井の家族&東京の親戚に買って帰るわ。
ああ、神社じゃなくて、地蔵菩薩様か。
木之本って、観音様はあるし、地蔵様もあるし、
湖北ってのは、都から来た人達がいろいろと足音を残してて、面白い地域だよね。
365は知れば知るほど歴史街道。
今庄〜湯尾 の間にあるあの山、
もう少しで完全になくなりそうだけど、
365 は直通化するのかな
昨日北陸道を通ったけど、
柳ケ瀬トンネル手前の青看が「武生 今庄」から「越前市」に変わってた。
合併してからだいぶ経ってようやく書き換えられたね。
「越前市」(市だけ微妙に小さい)の看板が好きになれないのだが・・・
越前町が存在するのに同じ名前に変更するなんてキチガイの所行
武生今立とか上中三方の合併進めた連中は頭がおかしい
見てきた。
椿坂にバイパスとトンネルを作っていた。
椿坂にバイパスができると、トンネルが油坂峠みたいな
大褶曲でもって登坂する道路になるのかな?
>>129 "椿坂道路"でぐぐげ。
幸せになれる。
ぐぐったけど、そんなにゆるいカーブで上れるほど、あの峠って、
高低差なかったっけ?
椿坂がいけるんなら、とちのきもいけるだろう。
そうすると、8号よりこっちが早くなるな
保守ageパン
でも、武生の一歩通行はそのまま
更地が増えたけどね・・・
>>142 あの住宅街が広がらなかったら意味ないでしょ・・・
大長駅方面も狭いし。
武生の 松ヶ鼻トンネルが開通
今宿〜行松の通勤渋滞も、多少、解消に
松ヶ鼻トンネル に行ってきた。
きれいなトンネンル。
武生の 向新保から、今庄の八乙女まで、信号無しで日野川東岸を通れます。
椿坂パイパスは、着々と工事が進んでいるようだが、
http://www.pref.shiga.jp/h/ki-doboku/pdf/tubaki1.pdf 栃ノ木峠バイパスは、そろそろトンネル掘り出した?
秀吉に雪をうまく利用されないようにしないとな。
木の芽トンネル入り口のR476分岐地点と、栃の木峠との標高差は、たったの約70メートル
油坂峠の白鳥西IC入り口と、油坂峠道路・福井県側旧料金所との標高差が、約240メートル
だってことを考えると、栃の木BPなんて、簡単に作れそうだけどね。
なお、天正6年に第一次BP工事 着工したらしい。
ちなみに、R8杉津から敦賀トンネル入り口までの、登坂車線つきの登りが、
直線距離はR476分岐と栃の木峠との直線距離とほぼ同じで、標高差120メートルだね。
栃の木峠って、すごく険しいように見えて、実はそうでもないという・・・。
でも、県境という、資金面での高いハードルがあります。
そんな金があったら、R8の敦賀トンネルと道の駅(河野)間にショートカットトンネルを掘ってくれ
3月31日まで閉鎖中
通行止めの看板が未だに武生警察署
雪が降ってなくても、木の芽峠って閉鎖するんだ?
今日からさすがに雪のようだけど・・・
【自然】滋賀にオドロキ「トチノキ」 幹周り7.2m 西日本最大級の巨木[11/01/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1294289640/-100 やべーな
栃ノ木峠の名称が奪われるピンチだ
365って、滋賀県北部では重要な道路だと思うんだが、
今の時期、滋賀県北部でも冷遇されやすいのかね?
火曜の夜に、R8は完全にアスファルトが見えて、雪はない状態になってたし、
高速も木ノ本から北がチェーン規制で、以南は規制なし。
で、木ノ本で、R365に入ったら、アスファルトは雪でほとんど見えないし、
圧雪がガリガリ残って、いかにも滑りそうな状態。
あまりの悪路に、木ノ本の高速のインターまで戻って、米原経由で遠回りして帰ったよ。
高速はR8と同じく、まったく雪はなく、快走路面だった。
R365も同等とまでは行かなくても、それらに準ずるぐらい、あの辺では重要でしょ?? あの差はなに?
彡ミ. ゚ 〜 :: . : :. 。 ;
彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : 〜 : : .. ゚
彡ミ彡ミミミ : 。 〜 : ゚ ::
彡彡ミ杉ミミミ゚ :: ゚〜 : 。 : : :
ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 :: .
|i!iハlハl!|: ゚ :。 〜
ハッ! ハックショーーーン!
ハァ、 ズルズルズル-----
スレチで申し訳ないが息抜きに・・・365といえば、
【365歩のマーチ】インドのスター達が元気づけてくれる動画
今年は峠の雪が多いの?
といっても、滋賀県内はすべて除雪されてて、峠に通行止めのゲートがあるだけじゃないの?
ああ、雪崩対策か。
椿峠バイパスも着工してるんでしょ。
福井県側も、476との分岐点から直線で2km強をトンネル化すれば、通行止めがなくなるのに。
いや、財源のあてはないけどさw
>>170 県境だから、椿坂トンネルみたいには行かないでしょ
福島のことがあるから、8号線・北陸道が不通になった場合の
リスク回避策として、国が整備してくれるかもしれんが、
>>171 R365も含めた30km圏内への新規投資は抑制され
圏外しか通らない中部縦貫道の建設が促進されるだけかと
>>172 そだね
おろちループみたいなのが作られると、観光客も来そうだけど・・・
>>175 明らかに、役人と工事業者が、
『GWはもう予定があるんだもん』
と思われる開通予定ですな
椿坂峠バイパスっていつ開通するの?
できたら胸圧!
>>179 ありがと
あの山道がどんな風に改良されるのか、楽しみ♪
>>180 椿坂の集落のバイパスが山を削って、そのまま延長され、
現道の上を立体交差でパスし、そのまま、トンネルの入口へ。
中河内のかなりの手前でトンネルから出る。と言う、
あの金がかかったスノーシェードとか、
峠付近の拡幅工事とか、
峠横の別荘地とか、
どうなるんでしょうねぇ
椿坂バイパスできたら、関ヶ原ー武生間って、365のほうが早くなるかな?
最近は木ノ本から8号ばっかりだ
昨日走ってきたんだぜ
員弁バイパスの区間はちゃんと旧道も走ってきたんだぜ
でも一番きつかったのは帰りの8号だったんだぜ
椿坂バイパスより8号をなんとかしてくださいよ滋賀県さん
12月1日、走った。
椿坂とんネルの工事現場は、光の暴力!
栃の木峠は霧で、一寸先も見えない
1月2日、今庄側から入ろうとしたら、
雪が押し込んであった
雪崩があったんだねえ。
椿坂の手前は人家がないけど、雪崩が多発するところだったのか。
福井県側もR476との分岐以降は、峠の頂上まで雪崩が多発しそうな地形だしね。
分岐から峠までトンネルがいいな。
質問です
武生市から木之元まで行くには8号通るのとか365通るのではどっちのが速い?
>>189 距離は4kmほどR365経由が短い。カーナビでやるとわかるよ。
だけど、365は山越え急坂で道が悪い。R8も敦賀ー大良間のトラックのノロノロはあるけどね。
燃費も考えるとR8じゃないかな。
R8とほとんど時間は変わらない。
以前はR365をぶっ飛ばしてた頃もあるけど、安全性&快適性&燃費でR8ばっかりになったな。
栃の木峠は高度差があるから、ループでトンネル結ぶんじゃなかろうか。
もっとも木の芽峠があるから、そんな予算でないだろう。
あそこは、絶滅危惧種の生息地にもなっているから、やっても工事は長引くはず。
油坂は300mほど標高差があるけど、栃の木峠は210mほど。
ここが改善されると、R8からR365に結構な交通量が移ってくるな
8号線は昼間武生〜敦賀の海岸線は年がら年中工事ばっかりだぞ・・・
ここを通るときは365に行く。
12:20頃に恐怖の椿坂峠南側へ向かって名鉄運輸の11t車が今庄側を通っていたが、危なっかしい感じがしてならない。木ノ本IC付近は8号と303号共用部があるんだし、名鉄運輸はこれでいいと思ってるんだろうか
この前の夜、武生から木之本に出ようと走っていたら、
「あれ?トンネル?」
何度も走っているのに分岐を見落とした。
トンネルを出てからバックするのも癪なので、敦賀経由で帰った。
あの分岐、先輩格の国道なのに扱いが悪いな。
長い坂を上らされ、左折後また下る。
上る手前で分岐しないのはなぜ。
将来的にはあの位置から栃の木峠に坂を下らずに直接繋げる道が出来ると妄想
>>202 全くだよね
木の芽トンネルが、もう少し標高の低い所を通せたらあのUP&DOWNは無かったりして…
肝心の栃木峠は
南北に断層が渓谷に沿って走ってるし
建設となると
標高差の克服とかで
相当な迂回路とトンネルと橋梁かな。
>>205 R365&木の芽トンネルで敦賀に抜けるルートは、大型車がゆっくり走るR8と違っていいんだが、
今庄側はそこそこスピード落とさずに走れても、敦賀側がカーブきつすぎで萎える。
R365でそのまま木ノ本に抜けるにも、勾配ありすぎで結局燃費と乗り心地悪くて、
距離はR8経由とあんまり変わらない。
木ノ本〜武生間は安全のリスクも加味して、もっぱらR8だわ。
ん?
R476ってトンネル出た後の緩いヘアピン以外、大したカーブはないだろ。
それなのに制限速度がほぼ40キロだから走る気がしない。R8の方がまし。
栃ノ木、椿坂は峠道だけど、距離が知れているからあまり抵抗はないな。
まぁ確かに災害に巻き込まれるリスクは高いだろうけど、豪雨時に好んで
走りでもしなければ、確率的には無視できるレベルだとは思う。
>>207。
なんとなく敦賀側はスムーズに走れない印象。
カーブがきつくて流して走れない印象がある。
椿坂バイパスが平成26年開通か。
http://www.pref.shiga.jp/h/ki-doboku/pdf/tubaki.pdf ホノケ山トンネルなんかより、栃の木坂バイパスを断然、優先すべきだったな。
通る車の台数が10倍は後者が上だろう。
連続ヘアピン以外は今庄側の方が道幅と線形悪いだろ…
確かにホノケ山はどうでもいいな。
8号の海岸区間の北から365号の栃ノ木峠の南に
短絡路があるのが理想なんだが。(地形は考慮していない)
今庄ー敦賀ー木ノ本間は、地形的に難所で、R8、R365と一般道を全て整備してると莫大な金がかかる。
一方、今庄ー敦賀間の北陸自動車道は、古い時代の産物で線形が悪い上に、
上下線が分離してて、大雪や事故のときの対応に問題がある。
そこで、今庄ー滋賀県柳ヶ瀬間の北陸道を買い取って無料化し、R8、R365の代用とする。
敦賀北部のR476交点付近に葉原・田尻にICを造り、
敦賀南部のR8交点付近に麻生口IC、滋賀県柳ヶ瀬のR365交点に柳ヶ瀬ICを造る。
北陸道は今庄ー木ノ本間に線形のよい新線を造る。
これでこの区間の交通は劇的に改善される。
問題は今庄ー木ノ本間の北陸道新線建設費だが、50億/kmと考えると1500億円か。
トンネルが多くなるから、これじゃすまないか??
それは無駄過ぎる。
椿坂は間もなくだし、あとは栃の木峠を改良するだけで
R8以上に走りやすい道になるのだから。
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ
柳ヶ瀬トンネルって、赤信号でまだ待ち時間があっても、
反対側に一台も待ってる車がなければ、即座に青になるのかな?
本当はあそこに二車線のトンネルを掘ってほしいんだけど。
そうするとR365がR8を下剋上するけどw
あー、まだ赤信号の待ち時間表示は長いなーと思ってたら、目の前ですぐに信号が変わってびっくり。
365なら戦国街道でもあるし、下剋上も似合う。
感応式だから、向こうがいない時に無駄に待たせないようになっているよ。
両側とも待機車がいない時間が続くと、「早い者勝ち」状態になるようだ。
刀根ルートはトンネルが良くなっても県道140がヘロヘロだから駄目。
椿坂が完成すれば、あとは栃ノ木峠の改良で武生木之本間はかなりレベルが上がる。
>>217 そうなんだ。ありがとう。
確かにr140のカーブがきつくて走りにくいんだよね。
でも、峠越えしなくていいのは魅力。
栃ノ木峠と柳ヶ瀬トンネルを早くなんとかしてほしいなあ。
栃の木峠をどうするべきか?
どうにもならんでしょう。
県境でどっちも金を出したがらないし、
上の方で予算が付こうモノなら、
左側がいちゃモンをつけるし、
>>219 栃ノ木峠をどうするべきかといっても、改良区間はほとんど福井県側でしょう。
滋賀県側はほとんど台地になってるからね。
ようするに福井県側のがんばり次第。
柳ヶ瀬トンネルは、本当に交通量が多いね。
ここ最近、早朝、夜間と4度も通ったけど、一台だけだったら古戦場も近いし、待つのは暗くて嫌だなと思ったら、
4度とも全て、自分の側にも、トンネルの反対の待ってる側にも車がいた。
早期2車線トンネルの開通を望む。
柳ヶ瀬トンネルは今のままでいいや。
すぐに通れることもあるから、平均待ち時間にしたら2分程度。
それより、余呉辺りの303号とのショートカットの道を整備して欲しい。
V字の遠回りになっているから。県道284では酷過ぎる。
できれば柳ヶ瀬から金居原に抜けたいぞ。
再来年のNHK大河ドラマは黒田官兵衛だね
またもや365号沿い。
これは柳ヶ瀬トンネルで、8号から365号が交通量を奪い、
下克上出世トンネルとして売り出せって事だな。
ヘリで追跡したって書いてあるので、
ぜひ、半年後の警察24時で、放送して欲しい
滋賀県警も、木ノ本から南に行かれると、捜索が困難になるから、
木ノ本ICあたりで、緊急配備・検問をやって、
365号に追い込んだんじゃないか?
で、管轄とか、縄張りとか、あるし、
福井の事件は福井でなんとかせい!って、
今庄に追い出したんじゃね?
こうやって考えると、敦賀は織田信長の絶体絶命のころから袋小路の土地だな。
高速とR8、R27、R417、R365あたりを抑えておけば、だいたいは捕まえられそうだ。
滋賀の平野部や福井の平野部では、ほかに小さな道がたくさんあるから、こうはいかない。
敦賀は鎌倉みたいな土地だな。
ところで
余呉町のR365近くの大箕山(赤子山に近い)の林道の山頂付近で
12日から石川県野々市の80歳の爺さんの車が放置されているのが13日見つかり
地元の消防団が付近一帯を捜索しても未だ行方不明だって(>_<)
…12日に奥さんを地元の野々市の美容院へ送った後に
何時まで経っても迎えに来ない家族が心配して警察に相談し
行方不明になっている事がわかったそうです!。
余呉町在住の友人談では
もう1週間経っても何も音沙汰無しだって…
>>231 そうか?ただの引用だし、特に下手とは思わんが。
栃木峠も、もう直ぐ通行止めだね(^^)/
行方不明の爺さんの件、
まだ見付からないらしいよ('_')。
今年も今日12/6で
R365栃ノ木峠は夏期通行を終えました。
何時ものように
にしばらく冬季通行止めで長らく冬眠します。
だから…
みんな来春まで楽しみに待ってね(o^-')b
南越前町やすらぎ温泉は営業しているよ(`・ω・´)キリッ!。
栃ノ木峠、なんとかしてくれ
子供が車に酔ったよ。
ホノケ山とか、いらんトンネル作るより、実際に需要が高い道路を優先してくれ
>>235 優先すべきは、あんたの運転の矯正じゃないか?w
石川県民族音楽研究所所属 民謡の会
三味線担当
川原功(カワハライサオ)・眞鍋太一(マナベタイチ)・米山康之(ヨネヤマヤスユキ)・今野公子(コンノキミコ)
小太鼓担当
大石要(オオイシカナメ)・八田欣司(ハッタキンジ)
大太鼓担当
田中洋一郎(タナカヨウイチロウ)
越前町八田の拡幅工事いつ終わるんだろ
ブラインドコーナーの途中に交互通行の信号機とかちょっと怖いよ
椿坂峠バイパスもそろそろできたかと、金曜の深夜に通ってみたけど、
滋賀県柳ヶ瀬〜椿坂峠〜栃ノ木峠〜福井県R476合流点までで、たったの2台しかすれ違わなかった。
トラックは皆無。以前はもう少しトラックが通っていたと思ったけど、
最近はR365を避けるのかねえ。
東員のイオンができたら、旧道は風情が完全に消えるんだろうなあ。
それに小学校があんなそばにあるのに、治安大丈夫か?
栃ノ木峠は昨日14時から冬期閉鎖に入りました。
ソースはJARTIC。
栃の木峠は、通行止めです。
また、4月1日に合いましょう
R365の関ヶ原って、風向き次第では北陸よりも雪が多かったりするのに、なんで融雪装置をつけないんだろう?
高月のR365でも坂道には融雪装置つけてるし、木ノ本から敦賀間のR8は水撒きまくり。
関ヶ原は雪が積もりやすい最南端エリアで、周囲はノーマルタイヤの車も多いところだし。
雪で進めないと判断したときに、周辺に雪が解ける時間帯まで逃げ込めるような店もない。
>>253 平成26年の秋か初冬の頃の開通予定だよ
>>254 11月ぐらいか。トンネルは結構前に開通してるのに、いろいろ時間かかるんだねえ。
残るは栃ノ木峠のみ。
それはさておき、新柳ヶ瀬トンネルを2車線で開通してほしい。
重い荷物のときや、R8の峠越えうねうねカーブを通りたくないときは柳ヶ瀬トンネルを選ぶ。
結構交通量あるんだよね。ホノケトンネルの5〜10倍はあると思う。
R8の峠なんて、あんなのカーブの内に入らない。
快走路じゃないか。
椿坂バイパス & 椿坂トンネル
今年11月の供用開始に向け、現在、通行止めにして工事中
らしい
国道365号の交通規制情報
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/nr.rb?num=365 柳ヶ瀬トンネル出口から今庄のスキー場までって、椿坂や中河内の在所はどうしてんだろう
>>260 >国道365号 福井・滋賀県境栃ノ木峠?南越前町上板取 トンネル工事 通行止
栃ノ木峠から上板取までの間にトンネルなんてなかっただろ。
新しいトンネル掘った? 楽しみー
中途半端って言ったって、100番代の国道は昔は「二級国道」と言われたもの。
2桁までの主要国道と違い建設費用は国が持ってくれるが、建設も維持管理も都道府県が行う。
昔の主要県道が国道に格上げになっただけのもの
どこかに 住所とそこに夜、止まってる車のナンバーを調べたリストってないかなー
ゼンリンの住宅地図帳は、普通の地図に ゼンリンの調査員が歩いて調べた
玄関の表札の名前を掲載してるだけのなので、問題がないって言うことらしいから、
それと同じで、住宅による止まっている車のナンバーの一覧表を作っても問題にならないはず
商売になるかしら?
椿坂トンネル開通で、あの立派なスノーシェード なんかはすべて、廃道?
>>265 熊、猪、鹿、猿の専用道路として立派に生まれ変わります
いつもは家族が酔うからR8なんだけど、
深夜で寝てたから、椿坂バイパス通ってみた。
一言でいうと、峠であったことを忘れさせるような素晴らしい道だね。
福井県境まで快走路を楽しめた。
一方、椿坂峠が激変しただけに、栃ノ木峠の酷道っぷりが今までに増して感じられた。
角栄後の新潟県から長野県に、県境を通り抜けた時の両県の道路の激変を思い出した。
しかし、R365の木ノ本部分は残念だねえ。
木ノ本を南北に通過する場合、一旦R8に出て信号をいくつか通過しなければならないのを嫌って、
旧木ノ本市街の狭い道路を通り抜けてく県外ナンバーが自分以外にもいたよ。
あれでは生活道路に通過車両が通って危ない。
こういう車を減らすために、R365田部東からR8千田北に伸びるR303の道路をそのまま北陸道まで400mほど西に伸ばして、
北陸道の西側側道から木ノ本IC口の交差点につけてやればいいのに。
>>265 http://www.pref.shiga.lg.jp/h/ki-doboku/index.html >なお、バイパス供用開始後の旧道区間は通行止めとなり、以降ご通行いただくことはできませんのでご注意ください。
今日
新しく開通した椿坂バイパストンネル通ってきました
トンネル南北の旧道との接続もスムーズだけど
最近の国道とはいえトンネル南側は6%の片勾配なので
積雪が解けた後の凍結がある時はスリップに注意かも知れないです
トンネル内は物理的に追い越し不可能なようにポストコーンがセンターラインに設置してありました、
舗装はロードヒーティングが完備なのか
コンクリート舗装で滑り止め加工してありました
照明もLEDで明るくて運転しやすかったです
そうそう
栃ノ木峠から滋賀側に少し下った
スキー場の臨時駐車場横に衝突放置してあった軽四輪が有りました。
椿坂ができれば、次は栃ノ木の改良が本格化しそうだな。
>>275 >スキー場の臨時駐車場横に衝突放置してあった軽四輪が有りました。
俺も今日通ったけど、なんであんなところで事故ったんかね・・・
栃ノ木峠も相変わらず変わらんな
あそこを大型が通るんだからたいしたもんだ
>>273 そこまでしなくても
木之本中と木之本南の交差点を改良して右折レーン付ければ流れ良くなって
そういう車が減ると思う
>>276 福井の優先順位が低そう
椿坂峠は峠の下と峠との標高差が130mほど。
そして栃ノ木峠も同140mほどで、ほとんど変わらない。
断層上にあるのも同じだし、雪で通行止めも亡くなるし、
早く栃ノ木峠バイパスも造ってほしいな。
ホノケトンネルみたいな道路よりこっちを優先すべきだった
ホノケはダムのために作る道だから
途中ダム工事中止になって利便性もなくなった
金居原バイパストンネルよりましだよ
栃ノ木峠の改良は
中ノ河内集落を北に進んだ所からトンネルでないと
木の芽トンネルの所にうまく接続出来ないよね
でも
滋賀県側は余呉高原スキー場までも二車線で整備しちゃったから
かなりの大回りS字かΩループのトンネルと橋でないとダメかな?
椿坂峠付近から西に伸びる道路と道路網があるけど、あれはなんなん?
道路の形からして別荘地かと思ってたけど、旧R365道路が封鎖されたところからして、別荘地じゃなかったんだ。
>>284 へぇ〜別荘地だったんだ
夏だと時々車が止まっての見たけど
今年は見なかったなぁ…
しかし事実上通行止めにしないと
ゴミ捨てられたりDQN車族が無茶苦茶したり
加子に化粧品関連の死体遺棄事件もあったり…
乱れまくりになるよ
>>284 あー、やっぱり別荘地だったのか。
どんなところなのか、一度みてみたいと思ってた。
標高500mやそこらじゃ、気温も3度しか変わらないし、やっぱり標高1000mはないとなあ。
しかし福井や滋賀北部で標高1000mもある山奥だと、豪雪で建物の維持が大変という問題が・・・。
>>287 誰も訪れないと熊や狸にイタチ等獣の楽園になってるかも
或は屋根裏等はスズメバチの巣に占拠されていたりして((((;゚Д゚)))
所で
あと数日で栃ノ木峠も冬季閉鎖で
自由に通行出来るのも今月中までです
椿坂峠は1年中通行できるというのに、
北から今庄365スキー場までと南からヨゴコーゲンリゾートヤップまでは1年中通行できるというのに、
その間のたった3km、栃ノ木峠区間だけのせいで4ヶ月もの間、不通区間となってしまう。
これは早急に栃ノ木峠区間を通年通行できるようにバイパス造らないと、
万が一の冬季の原発事故の際の避難道としても不十分過ぎるでしょ。
その3キロの間にある峠がなかなかえげつないからなあ
狭いし勾配急だし崖っぷちだし
夏は楽しいけど、冬は除雪されてても通りたくないわ、特に滋賀から福井行きは下りだし止まれる気がしない
>>290 「椿坂峠よりも栃ノ木峠はずっとえげつねえ・・・」
確かに以前はそう思っていた時期がありました。
でも実際は、
>>279にあるとおり、峠の頂上から下までの標高差はそんなに変わらないんだよね。
椿坂峠とほぼ同じようなトンネル掘れば、通年で通行できるようになる。
昨日11/30に
椿坂トンネル〜栃ノ木峠通ってきたよ
あの衝突したままの軽四輪
まだ置いてあった
少し止まってナンバー確認したら大阪ナンバーの車だった
変な犯罪がらみでないと良いのだけど
雪降るまでに回収されるかな?
国道とは違うけど
栃ノ木峠から直ぐ左折する林道は通行可能なのかな?
衝突したままの軽四輪は
無事に撤去されたのだろうか?
新しいトンネルのできた滋賀県側
昨日通って、柳ヶ瀬トンネルを抜けたが、除雪の気合いの入り方が、福井県と全く違った
新しいトンネルを掘ってまで客を呼びたいスキー場があるからね
>>297 亀レス失礼
中ノ河内地区が孤立することなく通行出来るようになって良かったよ
そのスキー場
初期の運営会社は破産したけど
資産受け継いだ会社はもうひとつのスキー場は閉鎖して運営している
国道からの導入路面は無惨にも酷い荒れようだよ
大垣市上石津町でルート変更があったんだけど、ドコかWebとかに詳細のってないかな?
右折する場所が変わってて内心テンションあがりつつよく見ることもできずに通過してしまったから
調べたら牧田上野工区とかあるしローソンのところかな?
今日通ったら牧田小学校の東からバイパスができていた。
http://goo.gl/maps/KhNmY はよう栃の木峠バイパスの着工頼むわ
滋賀県側を整備したのにもったいない
関ヶ原インターの南、改良工事の予兆。さらに南の山側で作ってる農道の工事と絡めて線形改良するような雰囲気がある。
ローカルなネタで申し訳ないけど、覚えてるだけで10年ちょっとかかった越前町樫津〜八田の拡幅線形改良工事が終わってました
>>307 今日そこ通ったけど、橋の掛け替え工事やっているな。
武生の一方通行も、更地ばかりになって、そのうち、拡幅、両方向になるかも知れないねー
武生の一方通行区間も更地が増えてさみしくなったなー
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GHPXT
■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■ 「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.| 犯人は、堀田のブラザー本社に近い一角で ●造部品工場 を営む社長で
児童買春容疑で |.┃●┃| 【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ 5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃| 当初から女子高生だけを狙って、名駅の JKビジネス店 に通い詰めていながら
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃| 2015年9月に 【児童買春・ポルノ禁止法違反】 で逮捕された際の取り調べ時から
. __[警] ('A`) . |.┃聞┃| 「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけだ! 」 と放言して憚りません。
. ( )ノノ ) .|. __ .| ( ※下記レス参照 )
. ( ) ..||.| |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | | 南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 (熱烈ドラゴンズファン) 】 は、
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | | 南区 ●四丁目の 【 トヨタ 孫請け ●造部品工場 】 を根城として
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | | 新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | | その児童買春の資金となっているのは ●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/xDTnw
↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の最近の書き込み
http://2chb.net/r/tokai/1512706881/443
http://2chb.net/r/tokai/1478141147/998
http://2chb.net/r/jisaku/1517753539/288
■ 児童相手の性犯罪者が援助交際の片手間に造っている ●造部品を採用している企業の皆様の中に
■ 無垢な女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 援交の資金援助を続けますか?
. .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/: : : : : : : : : :.;\
/-─-,,,_: : : : ; : ...; ;;\
. / 鍛 '''-,,,: : : ○;.; i
. / /.: : : : :: : :: i ._____________________
/,,,.、 ,,,,,,,、 /: : : : : : : ::.;. :i ./
.. ■■■■■■ \: : : : : : : :; :i / 女子高生との援交資金?
.. ■■■■■■ ...|: :__,=-.. / < 【 後援企業 】が幾らでも払ってくれるわwww(豪語)
.. .l イ '- :/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/.. \ ●造部品工場経営 ( 40歳 男性 南区●四丁目 )
ヽトェ-ェェ-:) -r'....  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|__
/ ̄ ̄:::::::::::::l `──'''' :::|  ̄ ̄\
https://imgur.com/a/xDTnw 今度、通るんやけど、通行止めは終わりましたでしょうか?
どうか、知ってる方、教えてください
国道365号線
通行規制区間
南越前町上板取から滋賀県境 延長=4.2km
規制期間
平成29年11月17日15:00から
平成30年4月27日16:00まで
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?
MDG
北陸道 木之本〜敦賀が通行止めで、国道365号通ろうとして、栃ノ木峠の通行止めに引き返すマヌケが多かったらしい
グーグルマップだけだと冬季通行止め出なかったのかな・・・
VICSくらいナビで入るやつならわかっただろうに
今も滋賀側は消波ブロック封鎖、福井側もゲート封鎖やろ?県境まで行って知るとか絶望やばそうやなあ
グーグルマップは住宅地図という印象
Mapionは冬季通行止めマークが付いてるね
グーグルマップは冬季通行止めは書いてないんだよね
別の道だけどグーグルマップで行けると思ったら閉鎖ってことがあった
紙の地図だと持ってる2冊(違う会社)とも書いてある
栃ノ木峠開通、消波ブロックもなくなったみたいだよ♪
大相撲夏場所、大関から陥落した栃ノ心は大関に返り咲くか?
栃ノ木峠、そろそろ滋賀県側みたいに改良してくれないかな。
滋賀県側は椿坂峠のあの急坂がまるで存在しなくったかのように、スムーズに走れるようになったね。
栃ノ木峠は椿坂峠の2倍の標高差(峠前から峠の頂上まで約200m)があるけど、
スキー場より南側にでれば、椿坂バイパスの1.5倍の総延長ぐらいで造れないかな。
椿坂バイパスは素晴らしいわ
越前市内の路線認定が変わったみたいだ
市内中心部を走っていたのが越前市上太田で丹南広域農道へ出るようになり、そのまま塚原交差点で8号と合流して王子保あたりからは今まで通りの路線で今庄方面へ向かう模様
旧武生の一方通行辺りだね。俺も先日ツベで知ったわ。
最近R365をトレースして満足してたのに違う道を通ってたと知ってガッカリ。
ググルマップはまだ更新されてないね。
365号、改良のニュースがでましたね
2024年とか
今回の大雨、はたしていつ復旧するんだろうか
まあ8号より早く復旧することは無いだろうけど
先日の水害のあった日以降
10日にアップされている動画
国道365号と476号重複区間
南越前町大門~合波地区の間
日野川左岸の国道法面崩落箇所に
突貫工事で
緊急迂回路が設置されているとの事です
土地を提供された地主さん乙ですm(_ _)m
動画開始から37分頃の辺り
その区間のキャプチャーと
Googleマップと
平常時のストリートビューキャプチャー
「みち情報ネットふくい」より。
昨年8月4日の大雨からずっと通行止ですね。
lud20250122100932このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1220247287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本海】国道365号線 その2【太平洋】YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・■道路で植物との接触を減らすには■
・↑→ 原付の二段階右折した事ある人いる?↑→
・高速道路無料化断固反対!
・【23区】東京都道路総合スレ 23【多摩】
・★☆首都高を考える 55☆★
・新潟県の道路★21
・【悪者ども】東電の車を見たらageるスレ【セシウム団】
・【峠越え】落ちぶれた国道を語る【遠回り】
・横断歩道は歩行者優先である
・熊谷組元社長松本良夫【#大量新人社員リストラ#献金】
・東北地方太平洋沖地震の被災地の復興について
・【日東道】日本海東北自動車道 part5
・愛しの国道425号
・第二湾岸は不要
・東九州自動車道建設推進委員会15【北九州=鹿児島】
・酒々井PA語らせたら日本一の加藤京平
・大阪府の道路事情 part8
・☆道路・高速道路の民営化(政策議論)
・名神高速道路・新名神高速道路 part40
・【日本橋】国道17号線【新潟】
・国道⇒県道・市町村道に格下げされた区間を語るスレ
・【建設中】外環道東京区間について22【関越-東名】
・北海道の道路・高速道路 Part4
・【外環】東京外かく環状道路3【R298】
・【早い】堤防道路【狭い】
・千葉県の道路事情★23
・他所から来た人が事故りそうな交差点・カーブ・坂
・これは設計ミスだろう?
・中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part11
・【死亡率】名阪国道【No.1】
・【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅等のメシ@道路板【(+д+)マズー】
・SAPA道の駅の欲しい場所・サービスを提案して
・第二神明・加古川・姫路・太子竜野BPスレッド7
・三陸自動車道とその周辺の道路 part5
・4月上限2000円、時間割継続、首都阪神距離制へ
・【23区】 東京都道路総合スレ 18 【多摩】
・【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】(c)2ch.net
・【23区】東京都道路総合スレ 31【多摩】
・阪神高速道路総合スレッド24号線
・◆山岳マニア◆大阪〜熊野◆紀伊半島縦走ルート◆
・【神奈川】さがみ縦貫道・新湘南バイパス・横浜湘南道路 その1
・【名古屋】国道41号【富山】
・ 高速道路の値下げは逆効果
・【1号でも】東京~神奈川間にまたがる道路を語るスレ【第二京浜】
・◆道路・高速道路板 質問・雑談スレッド 2◆
・【E42】紀勢自動車道+すさみ串本太地那智勝浦新宮紀宝熊野尾鷲道路6
・【旭川】国道40号線【稚内】
・【本当に】道路整備遅れ格差【無駄?】
・正直疲れた本体社員
・酷道にありがちなこと
・高速道路より鉄道建設を優先すべき
・◆長野県の道路について
・大阪市内の道路事情・道路整備について Part1
・圏央道のPA
・うちさぁ、道路あんだけど…走ってかない?
・【1620khz】ハイウェイラジオ 3【路側】
・〜〜広島都市圏の道路について語ろう7〜〜
・もしも昭和30年代後半までに富士南麓に遷都していたら、道路事情は?
・SAPA・道の駅のトイレスレ
・(防疫)高速道路のマイカー利用を厳禁すべきかも
・熊野尾鷲道路 7車線目
・【関越道】関越自動車道 part7
・祝 新東名 新名神 一部区間の最高速度が120キロに・・・
・【豊橋】国道23号線 その12【伊勢神宮】
・富山県の道路事情
13:45:28 up 14 days, 14:49, 1 user, load average: 7.75, 9.05, 9.42
in 0.034817934036255 sec
@0.034817934036255@0b7 on 012803
|