>>3
片側2車線化の目安である10000台/日に届いてない。 でも俺的には磐越道で一番助かるのが、新潟−会津若松と郡山−いわきだな
会津若松−郡山なら国道でも我慢出来る
追い越し車線をもちょっとふやしてくれないかねぇ。
・会津坂下IC付近の対面通行解消(新潟方面の流入は一歩間違えば只見川にダイブw)
・西会津IC付近の4車線を前後のトンネル入り口まで延伸
・黒森山トンネル西口の4車線を小出トンネル含めて延伸
・三川IC〜安田ICの完全4車線化(この付近で死亡事故多し)
をやるだけでかなりちがってくると思う。
郡山東ー三春間に大きな橋あるけど新しい方はコンクリなのね
>>5
俺撮られたよ…54km超過で一発免停orz
あんま強く光るタイプじゃなかった。 あそこは雪国としては珍しいループコイル式で
路肩側にカメラがあるタイプ
磐越道の中でも屈指のハイスピード区間なので出来るとしたらあそこなんだろうなとか思ってたけど
会津→郡山方に出来るとは思わなかった
昔昔あの辺りは時速210キロくらいで通過しまくった
そうか…オービス出来たのか…
トンネル多い、路肩狭い、勾配が高速にしては急、カーブがきついから80キロ規制。元々、山越えはどこも設計が厳しい。
野口英世が上京するときに通った楊枝峠楊枝村って
磐越道建設で廃村になっただよ
阿賀野川SAの給油所は今も廃止されたまま?
磐梯山SAから新潟中央まで
給油チャンス無しってどんだけ・・・・・・
磐越のモヤの季節って何月頃?
いつだったか、滅茶苦茶凄くて
久しぶりに磐越道を通ったら、4車線化の準備がはじまってた
いよいよですね
磐越道、新津〜会津若松間とか四車線する必要あるのかな
冬はあぶないけど交通量としては今で十分
サービスエリアで休憩したりコーヒー飲むのってすごくほっとするんだが
磐越道は東北道みたいにすごい高速じゃないから
それほどホッとしないw
ただトイレは場所によってキレイかも
http://www.minyu-net.com/news/news/1016/news11.html
磐越道いわき−郡山JCT間を11月30日に4車線化
磐越道いわきジャンクション(JCT)−郡山JCT間(71.4キロ)は11月30日で、すべて4車線化される。東日本高速道路が15日、発表した。
1999(平成11)年3月から始まった4車線化工事で、
船引三春インターチェンジ(IC)−郡山東IC間(4.9キロ)が11月14日、
差塩パーキングエリア(PA)−小野IC間(7.2キロ)、いわきJCT−いわき三和IC間(4.1キロ)が11月30日で工事が完成するため、
いわきJCT−郡山JCT間の全線で4車線走行が可能となる。
11月14、30の両日は午後3時から該当区間で、4車線の供用が開始される。
同社は、年末などの混雑期の渋滞解消、災害時などの代替機能の強化に効果が期待されるとしている。
(2008年10月16日 福島民友ニュース) 新潟側は本当に事故が多いね
なんとかならないのかな
>>35
新潟〜会津西ぐらいまでは
雨の夜とか暗くて見にくいのに、
トラックが一車線で鬼のように飛ばして煽って来るから
気が気じゃないよ お昼の 故障車通行止めはなんだったんだ?
暫定二車線部分だろうけど
>>41
俺も東北道走ってて気になった
やっぱり常に退避出来る場所ないとなぁ 上信越も磐越も1万台いってくれれば4車線化できるのに・・・
本腰入れて大阪〜仙台とかの流動を呼び込むしか無いな
何度か利用したんだが
我が家の力だけではなんともならないんだなあ
>>48
なる。それで12月からその区間はノーマルタイアで行けますか? そんなの雪が降るかどうか次第だろ。
お前は天気がわかるのか、ハゲ。
なんだかんだ言って山間部突っ切るからなぁ、ノーマルだと怖い
常磐道は安心してノーマルで行けるがw
今日,郡山JCT〜いわきJCTを走行。
対面通行のところはもう無く,ところどころ車線規制されていたのみ。
まもなくいわきJCT〜会津若松間は完全4車線化だね。
こないだ会津〜猪苗代がすごい雪だった
土湯ぬけて福島にいきたいとこだが、あそこももうやばそうだ…
>>56
昨日は大丈夫だった。
今日は雪が降ってるみたいだね。 >>57
やっぱ降ってるか…
冬は避けたほうが賢明そうだね 急加速してスリップして事故だそうだ。ニュースでやってたぞ。下手くそだな
那須塩原界隈の観光客が
郡山磐越への逆走経由で常磐道帰省
ってパターンが結構浸透している
北関東は本当は茨城栃木よりも、栃木群馬、すなわち東北関越に需要がある路線
首都高→東北道→那須 (約180` 4600円)
首都高→常磐道→磐越道→東北道→那須 (約310` 7700円)
渋滞期間の話だよ
50km4時間とかの渋滞なら
磐越抜けて2時間早く着いたという報告は連休の度にかかれている
事故渋滞でなければ東北道がそんなに渋滞している時なら、常磐道も
土浦の南辺りから〜利根川付近、三郷料金所まで渋滞してない?
9月10月までは常磐断然だったんだけど
11月に皇族来賓で通行規制あって60km渋滞。
これは例外として、常磐迂回がかなり浸透して、常磐も多少渋滞するようになった。
東北道50km→30km
常磐道4km→12km
ただし、東北道は栃木の二車線区間を前後するのに対して
常磐はかなり東京寄りの三車線で渋滞するので
東北道よりは流れている。
今回の開通で友部回りが増えて、常磐が時速20km渋滞(走る渋滞)で留まるか、時速10km渋滞(止まる渋滞)に悪化するか見物
北関開通よりもむしろ郡山〜いわきJCTが全線4車線化になったことが
効く気がする。
あそこである程度流量制限されてたのがJCTだけ1車線になったから
一気にドカッと流れてきて水戸〜友部近辺でつっかかりそうな気がする。
妄想だけど。
エアロ付けないと磐梯山通り抜けられない
スタッドレスかチェーンないと新潟へ行けない
郡山JCTの形状,何とかならんかな。
東北道上り→磐越道へ向かうときのランプが長すぎ。
>>75
セルシオやメルセデスの時は気付かなかったが
kやコンパクトなど軽量乗ったら
磐梯山通過時に
名物の凄い突風で
真っ直ぐ走らなかったょ
☆⌒(>。≪) 新潟都市圏内だと結構交通量増えてきたぞ。
新潟〜安田五泉までは完全4車線化してもいい気がする。
>>79
交通量の多いところから徐々に伸ばしていって,
山間部も退避車線(ゆずりあい車線)を増やして欲しい。
ゆくゆくは全線4車線化を。 新潟県内での磐越道っちゃ、立ち位置的にはどんなもんなの?
重要度とか。
せめて会津若松―会津坂下の間だけでも四車線化してほしいね。
途中の七折トンネルは県境方面のトンネルよりも路肩幅が狭いので
対面通行だと圧迫感がありすぎる。
>>84
>>85
そうやって両側から徐々にでも4車線化していって欲しい。
今のところ,東北と北陸を結ぶ唯一の高速だしね。 会津若松以東は四車線完了してるんだし、予算を徐々に残りの部分に回せないの?
磐越だけで予算を使う訳では無いので難しいかと
全国レベルでの予算の分捕り合戦なので
予算は民営化の時点で確定している
今四車線化が事業化されていないところは税金使わない限りこのまま
津川のあたりは平行国道の49号が揚川バイパス建設してっから
磐越道の四車線化は夢のまた夢だんべね。
事故が多いし対面だと生存率低いだろ
つうか生存率ゼロだろ
会津から新潟に向かうときの、安田ICの直前にオービスのような機械があったんだが、オービスできたんかね?
1000円乗り放題の首都圏迂回ルートになりそうだなここ
郡山と新潟中央で間違える奴が多発しそうだ
それに対面2車線で耐えられるのだろうか
1000円適用日は渋滞でもうだめぽってぐらい行き来が盛んになるといいな。
下りの阿賀野川SAの会津屋、メシつくるの遅すぎ。
丼物も一種類だけって・・・
1000円ドブに捨ててきたわ・・・
>>103
http://www.mlit.go.jp/road/census/h17/03/01_07_1_1440.html
http://www.mlit.go.jp/road/census/h17/03/01_15_1_1440.html
いわきJCT〜いわき三和IC間 9,132
いわき三和IC〜小野IC間 9,361
小野IC〜船引三春IC間 9,490
船引三春IC〜郡山東IC間 10,579
郡山東IC〜郡山JCT間 10,155
郡山JCT〜磐梯熱海IC間 14,001
磐梯熱海IC〜猪苗代磐梯高原IC間 14,206
猪苗代磐梯高原IC〜磐梯河東IC間 12,887
磐梯河東IC〜会津若松IC間 10,175
会津若松IC〜会津坂下IC間 6,808
会津坂下IC〜西会津IC間 6,419
西会津IC〜福島県・新潟県境間 6,203
津川IC〜三川IC間 7,132
三川IC〜安田IC間 7,101
安田IC〜新津IC間 7,566
新津IC〜新潟中央JCT間 8,246
新潟中央JCT〜新潟中央IC間 6,667
会津若松IC以西は拡幅するには交通量が少ない。
常磐道が仙台まで全通後、郡山JCT以東の交通量はどこまで減るかな。 今日初めて新潟〜いわきまで走ったけど、
明らかに暫定2車線区間は容量不足だったぞ・・。
追い越し車線をもっと増やしてほしい。
>磐梯河東IC〜会津若松IC間 10,175
>会津若松IC〜会津坂下IC間 6,808
この差をどうにかしないと
>>107
でもこれって,いつのセンサスのデータだっけ?
高速千円ルートでも重要な位置にある今の磐越道は,交通量も増えているのでは? 宮城県の石巻生まれとしては
磐越道が若松まで4車線なのに、三陸道が石巻までずっと2車線なのは納得いかない。
15000台くらいの交通量を2車線でさばいてる高速なんて他にないと思うんだけどな、
三陸道は公社と国道が絡んでるから特殊というかスレ違い
県内3つの高速道路渋滞はありません
ですが磐越道船引三春インターから滝桜まで5kmの渋滞となってます
って日曜のラジオで言ってたw
安田〜会津若松は2車線でいいよ
新潟西〜新津を早く4車線にしてくれて
新潟西は磐越道じゃないだろ
新潟PAの間違い?
新津SIC次第かも
>>111
そんなアフォな交通情報やってるのはふ○しまFMだろうな。
金ケチって局アナに交通情報読ませてるくらいだからなw
栃木県北の矢板IC上り線で10キロ以上渋滞してても福島県内の区間でさえ渋滞してなければどうでもいいって態度だし 覆面増えたw
先週の日曜日午前11時40分ごろに差塩PAからいわき方面に出てきたクラウンの覆面は運転荒かった。
車線変える時はきちんとウインカーを出しましょう。ハンドル切るの早すぎ。>福島県警
エリシオンだかアルファードだか白い車が捕まってたけど、「パトカーに続け!」のLED壊れてね?見づらい。
磐梯町のステーキ宮、高速の外にもあればいいのに
もしくは猪苗代にあればいいのに
GWなのに平和だな、ここは
明日から東北一回りして、6日に仙台から新潟に帰る予定
帰りの磐越が混みそうだから、山形経由にするかな〜
きのうは磐越の新潟県内が渋滞してたな。
GW恐るべし。
>>117だが、結局山形から113経由で帰ってきた
行程ほとんどで渋滞もなく、快適な旅だったよ
最後は関川温泉でフロ入ってウマー 新潟方面から磐越通ってとーほぐに帰ってきたけど,
今日夕方の磐越は普通に流れていたぞ。
まあ,連休最終日だったからかもしれんが。
そうですか
今回は山形道、東北道と使ったけど、結局渋滞には巻き込まれなかったよ
あ、山形道では白クラウンの覆面が大活躍でした
対面、暗いトンネルの連続
頭おかしくなりそうだった
郡山東→郡山JCTが大渋滞してた。
走行車線がJCTへ行く車で、追い越し車線は磐梯熱海方面となるべきだが、追い越し車線からJCT分離ギリギリで入ってくる
アホ車が多くて滅茶苦茶だったよ。マナーの問題だろうが、手前に看板出して欲しい。2日の朝に1時間以上かかった。
GW中の仙台方面迂回は常磐磐越ルートでみたいな記事になってたせいか
常磐道と郡山JCT→本宮まで渋滞しててあまり意味なかったなw
新潟県内区間の車線拡張需用は上がった?下がった?
いわき郡山間はバイパスルートとしてかなり賑わってたけど、新潟郡山はどうなの?東北方面と北陸・関西(以西)との短絡路としてはどんぐらい活躍したの?
車線拡張需用って言ったって、こないだの国幹会議で見送られたばっかりだしなあ
川桁のあたりにPAできないかな。
磐梯山SAは利用者少ないくせして広すぎだろ。
新潟県内は分からないが福島県内に関してはこれ以上の拡幅計画は無いはず
何年か前
会津若松―新潟の高速バスに乗ったら
西会津あたりから40〜50kmで走行する軽自動車につかまって
エライ目にあったよ。
しまいには運転手もさすがにキレてクラクションがんがん鳴らして
路側帯にたたき出して追い越した。
爺婆の老夫婦だったな。
速度出すのが怖いなら高速使わず49号使えよ。どーせ空いてんだから。
関越の話だが、大雪で除雪車が先頭走って規制してたんだ
そしたらオレの乗ってた高速バスがPA使って追い越したのには驚いたよ
一昨年
濃霧で通行止めから解除された直後、
窓の曇りやすい安い車でたまたま走らなければならなくなった。
新潟側の対面通行区間、前が見えないのにやたら煽ってくるトラックいた。
トンネル多く路側帯も少ない区間、
初めて通る区間なのに80で煽られ、100に上げてもビタ付きされて、
140まで上げてもビッチリ付いて来て
ヘッドライトがミラーに反射して更に見にくい。
毎日彼は通っているのだろうな。
同じ人間か知らないが、後日同じトラックを見つけて
SのAMGで接近したら、譲らないでやんの。
ここの対面通行区間で180キロでBMWに煽られたことあります。
やる事がない大人が気晴らしに車で爆走する事があるな
>>139
じいさんばあさんが気の毒だな…
確かに渋滞は起きるだろうけど、対面高速は最低速度は規定ないだろ?
中央分離対があっても50キロだから、40〜50出てたら上等でないかな。
漏れが対面高速でそういうのに出くわしても、ドキュソなことはしないようにするわ。 >>143 180キロで煽られたという事は君も180キロで走っていたという事? 離そうとしたんだろう。
まあ国産車はリミッター解除しないと180キロ以上は出ないからな。
>>145
対面区間は70じゃないのか?
地域によって違うのか 吹雪も凄いが
濃霧になるとほんと視界無くて怖い
でも通行止めにされると山道を10時間走らないといけないから
黄色いパトロール誘導でもいいから磐越は止めないでほしい
冬の対面区間は凍結で反対車線に飛び出さないか不安だからちゃんとした仕切りをつけて欲しい
緊急時の転回が必要なら100mごとに5mくらいポールにしとけばいい
>>148
最低速度の話ね。
最高は対面は70だたかと。
言葉足らずですまん >>145
ダイヤのある高速バスだからなぁ、ウテシのおっちゃんも気が気じゃなかったろ
まぁそんなに余裕無いダイヤなんぞ組んでないだろうけど >>153
今度の選挙で民主党政権になり,高速道路無料化になれば
磐越に限らず,全国の暫定区間の車線拡幅なんてありえなくなるよ。 通行料が増えて拡幅がなくなるとはたいした政策だなあおい
>>155
通行「量」な。
だから高速は今ぐらいの料金がちょうどいい。
下道を通るよりも短縮される「時間」に対しての「代価」なのだから。
無料化なんかしたら通行量が更に増え,
高速は「高速」でなくなり,本当に「速さ」が必要なところに支障をきたすぞ。 無料で通行料が多くなったとしても、みんな100キロぐらいは出すでしょ
アメリカのフリーウェイみたいになる
みんな3車線ダラーッと90や100ぐらいで走るようになって
もはやアウトバーンですら制限速度が設けられたり、速い車が遅い車を蹴散らして走るってのができなくなるんだね
でもそれで困るのは、法を無視したスピード狂だけであってね
>無料で通行料が多くなったとしても、みんな100キロぐらいは出すでしょ
100キロすら出せなくなるだろ。渋滞があるから。
>もはやアウトバーンですら制限速度が設けられたり、速い車が遅い車を蹴散らして走るってのができなくなるんだね
>でもそれで困るのは、法を無視したスピード狂だけであってね
法定速度すら出せなくなったら,
緊急性が求められる救急車両や定時性が求められる運輸業界が困るだろうが。
別に自民を擁護はしないが,民主の無能さに業界はもっと声をあげたほうがいい。
急いでいる人が急げるから金払って高速使うのであって
急ぐ人も低速年金ドラも一緒だったら建設して通行料金取る意味がない
上り坂になっても下り坂になってもせめて70km/hをいつでもキープする
アクセルワーク訓練を義務付けるべきだね。
今朝の逆走(郡山東→船引三春方面)は
何だったの?
2車線区間制限80だとちょっと遅いよな
かと言って路肩狭いから100だと危ない
間を取って制限90位でどうでしょうか?
今日新潟〜磐梯熱海往復してきた(0時〜5時30分)
1000円効果もあってかなりの交通量
渋滞まではいかないけど数珠繋ぎで走っていた
磐梯山SAは駐車場8割埋まっていた(誘導員でてた)
普段は全く車のいない上川PAにも車がw
交通量が多いと対面区間は心理的な不安が増すね
「自民党与謝野」の「商品先物取引会社からの迂回献金」や、
「自民党二階」の「西松建設迂回献金」の方が「よほど悪質」
「自民の件に関してはスルー」する検察、NHK
そして新聞テレビのマスゴミ。
政権交代で記者クラブの既得権益を失うことの恐怖心があるんだろ、マスゴミさんよ。
民主は、既得権益化している記者クラブを広く開放する方針を打ち出してるからな。
田舎が磐越沿線にある人は
本当に感謝しているよ。
昔は一般道で東京から12時間掛けて走っていたのが、
磐越道が2002前後に出来て4時間で日帰り出来るまでになった。
あんたらビンボー人、1000円高速で麻生ら自民霞ヶ関役人に
騙されるなよ!
最近毎週土日になると、ビンボー庶民ドライバーが繋がって
高速1000円で大渋滞作って喜んでるけど、テレビで見てると
気の毒なもんだ。
裏を知らないノー天気のオツム弱い大馬鹿じゃねのWWW
2月に公務員改革に盾をついて有名になった人事院の谷公士総裁は、
“渡りの帝王”の異名を持っていた。郵政事務次官退官後、天下り財団
を同じ時期に掛け持ちするなどして8億円近い報酬を手にしていた
が、民主党政権になればこんなヤカラは撲滅できるのだ。戦後何
十年、いつもかけ声だけで
終わり、根絶できなかった官僚のデタラメ天下りに初めて本格的な
メスが入るのだから痛快だし、見ものだ。
1000円は迷惑なんだよ!
高い通行料払える人だけが使えるから空いていて良かったんだ。
こんなに混んでいては拘束道路の意味がない。
車で快適に早く移動出来る方法がなくなってしまったよ。
プロドライバーも迷惑してるし。
三川ICから新潟方面約2kmが4車線化工事するらしい。
磐越西線の五十島駅付近までだと思います。
古津トンネル、五十母川橋 も4車線化とのことなので。
ただ発注は11月頃までだから、場合によっては凍結されるかもね。
矢板渋滞なら磐越道で常磐回避だが
二本松、福島トンネル渋滞だと金ケチらないなら、
仙台経由で常磐の山元旦理から下通って常磐富岡。
福島宮城方面なら
常磐道北上して山元旦理で仙台線入った方が渋滞回避
>>181
>>183
日本語でおk
つか旦理ってどこっすか?
他のスレでも良く見るけど流行ってるのか? 正直パトカー渋滞は簡便。時速80km巡航のパトを抜くわけにはいかない。
せめて時速90km制限にかえてくれ。
ネクスコの黄色い巡回パトか?
あれなら、何の問題もないよ。
どんどん抜かしても取り締まる権限も何もないから。
県警高速隊のパトはヤバイけど。
黄色い公団 →悪質な抜き方でもない限りは追い越しておk
セダンのパトカー →誰も追い抜かない
ワンボックスのパトカー →ゆっくり追い抜く
高速隊のパトに気付くの遅れて抜かしちまった時は、ちゃんとウィンカー出して
素早く走行車線に戻り、速度落せば問題ないよ。
日本海から太平洋に抜ける高速道路ってなんで山形に作らなかったの?
抜けないけど
普通は村田から仙台港へ仙台都市高速使う
>>193
東北道は太平洋よりもかなり山側を走っているからね。
太平洋にまで繋げる需要も高くはなかったのでは? >>196
仙台都市高速wwwwwwwwwwwwwwwwww 仙台都市高速 と言えなくもないよ。
笑われるのももっともではあるが。
仙台南部道路はただの自動車専用道路だけど、
仙台東部道路は片側2車線で制限100km/hだし、事実上の常磐道だから高速道路と称してもまあいいんじゃないか。
つか都市高速道路の方が制限速度低くね?
仙台都市高速って何?
会津縦貫道路ってwikiによると最終的に4車線になるらしいが4車線もいらないだろ
交通量次第じゃないの
いわゆる4車線分のスペース確保
>>203
大丈夫。
磐越すら拡幅されずに会津縦貫が拡幅されるなんて、ありえない。
>>204
暫定2車線ですね。
拡幅規準は1万台/日だったかと。あ、自民政権時代の話ね。 猪苗代のオービスで光ったんだ、直後メーター見たら110キロ、これってアウト?ターゲット車線は?詳しい方おしえてください
まぁ、高速で30オーバー程度なら来ても青切符だから大丈夫じゃね?
小便はすませたか?神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタふるえて通知を待つ心の準備はOK?
基本、オービス自動発光はメーター60オーバーから。
集中取り締まりは覆面共々40オーバーから。
オービスに関しては作動チェックの撮影の時と、
取り締まり強化期間の時とあり。
仙台南部道路はマジで交通量少ないよな。
空港に行く人以外は誰も使ってない感じだろ
>>206
高速のオービスは40オーバーで光るらしいから120以上だとアウトかもしれん 三年ロムれ
>>213
自動発光は60、取り締まり設定は40みたいな感じ
>>215
テストの時も稀にあり
高速道路のオービス
80`制限の所
120`で真っ赤に光ってしばらくして招待状が来たおいらが通りますよ。ちなみに122`だった
メーターの120は実測大体113ぐらいなはずだが
小さいか磨り減ったタイヤなのかな
磐越道の死亡事故の多さは異常。
4車線区間で意外と多いんだな
いわきJCT〜郡山JCT4車線化が他の高速道路より優先された理由が
事故が比較的多いから、という記事を読んだ記憶がある。
三春PAでう○こ中だが
交通情報がうるさい
(´・ω・`)
しばらく前、時速100Kmで走行してたらスピード違反で捕まった。
>>224 会津若松IC-新潟中央JCT
>>225 磐越道は道路の規格が東北や常磐と違って本線幅や路肩幅が狭いので最高速度80km/hです 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/06/06(土) 11:49:41 ID:???0
オフタイム:不思議な制限速度 /福島
知人が「磐越道を100キロちょっとで走っていたら
速度違反の切符を切られた」と情けなさそうに話した。
私は「運が悪かったね」と同情し、さらに「片側2車線になっても
まだ制限速度80キロだったのか」と知人に尋ねると、悔しそうにうなずいた。
いわきジャンクション(JC)−郡山JCの4車線化が完成したのは昨年11月。
それ以前は場所によって違うが、確かに制限速度はどこも80キロ以下だった。4車線化と同時に、
ごく普通に100キロで走れる高速道になった、と内心で喜んでいたので
「明日は我が身に降りかかる災難」と磐越道に入り、表示を確認した。80キロの表示板が無情に並んでいた。
不思議な疑問がわいた。連結する常磐道で、4車線区間は水戸インターチェンジ(IC)−いわき中央IC。
その間はほとんどが100キロだ。80キロはいわき湯本IC−いわきJCと、
日立南太田IC−と高萩ICのトンネル区間ばかりである。
NEXCO東日本に電話した。お客様センターに回された結果は「磐越道は設計上、最高速度は80キロ」
との答えだった。設計上の理由とやらを聞くと「それ以上は上司から
聞かされていないので分かりません」とアッサリしたものだ。
いわきJC−郡山JC間は常磐道のトンネル部分の同じ設計基準で造られたのか、と腹が立つ。
格差は道路にも及んでいるのか、とひがんでしまう。
近々予想される総選挙で、この区間の100キロ走行を
公約する候補者がいれば、投票してみたい心境だ。【田中英雄】
次スレのテンプレには最高速度80ですって入れないと
この路線、4車線化工事はもうやらないのか?
やらないんなら対面通行区間は速度取締りを厳しくした上で無料にしろ。
利用者を危険に晒してるくせして一丁前に料金とってんぢゃねーぞ!!!
会津若松IC以西は4車線化するには交通量がやや少ないっぽい。
ここより交通量多くて事故や渋滞回数も多い所が全部凍結された以上、しばらく無理。
それと、対面の高速道路を無料化すると悲惨な事になるんだぞ。前例がある。
今の路面状況、いわきジャンクション(JC)−郡山JC区間はスタッドレス必要?
郡山‐新潟間はチェーン規制が出ているからいわき‐郡山間もスタッドレスは必需だろうな
郡山に行きたいのだが、常磐→磐越で降雪凍結が心配なのが磐越
やっぱスタッドレスが必要なんですね
ゴムチェーンしかないし…
路面に雪や圧雪があればいいんだろうけど、アスファルト面をズゴゴゴと
振動しながら走るのは辛そうだな。遅い車はチェーン車まるわかりで
なんか惨めなイメージ。雪国以外の人は買うのやなんだろうけどさ。
チェーンって速度上げると外れやすいからあんまり後ろに付きたくないしね
今日は、ほぼ全線通行止めで終わりそう…。
西会津〜津川を 通行止にしない(チェーン規制あり)は、
県境トンネルを使えるように?
オービス情報見る限り猪苗代のオービスは検挙率高そうだな
高速道路上の路面状況はいまどんな按配ですか?
周辺の一般道はまだ普通タイヤでは無理でしょうが。
列島を横断してるので、地点により路面状況は激変してる
船引三春IC利用で東京方面に行く場合
船引三春ー常磐道三郷で226.9km
船引三春ー東北道浦和で231.1km
僅か4kmしか変わらないんですね
東北道南下利用で船引三春ICだと郡山JCTまで大回りだから東北道須賀川まで下道だわ
常磐道利用でも小野から乗る
須賀川ー浦和料金所なら200km切ってる
オービス光ったように思えたが、看板あったか?なかったとしたら問題だよな
会津縦貫道を走ってきた
早く磐越道とくっつきますように南無南無
郡山〜いわき って4車線の必要あったか?
常磐道が仙台まで繋がるからなおさら、
>>253
事故防止のためにも4車線化はしとくにこしたこたーない
いわき〜仙台間が当分2車線だろうからなぁ そもそも6号線が4車線なら常磐道なんていらなかったし。
磐越道オービスをメーター読み125kで通過してしまった!
夜中で赤い閃光はなかったが青白い光が軽くチカッとした気が。
アウトかなあ?
120オーバーだとアウトっぽいな
河東の先に自動取締り路線の看板あるがオービスは猪苗代インター手前だから距離あるなぁ
45キロオーバーなら当然アウトでしょ
取り消しだっけ?
いや、6点減点一発免停。講習で免停期間短縮できる。
簡易裁判で罰金は7万円ぐらいだな。
青白い光がチカっていうのは、自車の反射光の可能性もあるよ。
赤い閃光なかったんだけどやっぱだめかぁ。
パトライトタイプ?
その光もなかったが。
あまりよく知らなかった昔。夜のNシステムの自車の反射にびびったな
2度ほど一発免停経験あるけど
罰金が痛すぎる
7万と6万くらいだったかな
七万は痛いな。
プラス福島までの旅費か。
招待状よこすなら旅費もよこしやがれ。
>>265
そうする。
仕事に集中できんな。
早く来るなら来やがれ。
うそ。
来ないで。 ここの人たちってリアルで言ってるの?
オビス光らせたことあんの?
他の高速どの位で光るか知らないの?
適当書きすぎの香具師が1人2人紛れとるな
会津若松〜新潟中央迄の暫定2車線区間の4車線化は未だなのか?
磐梯山SAのインフォメーションコーナーって無くなったの?
>>268 1車線区間が70km/h 2車線区間が80km/h >>267
じゃ、磐越オービスは何キロで光るんだい? いわき通行止めか
あっちはもうスタッドレス履き替えただろうしな
速度規制長すぎ
郡山から西側の車線をさっさと拡げてくれ
会津若松IC以西が4車線化されたとしても70→80km/h
猪苗代より西の磐越で渋滞にあったことがほとんど無いな〜
とりあえず車線拡張はしてほしいけど
>>269 会津若松以西の4車線化は計画自体初めから無いよ >>280
計画が全く無いわけではないだろ。
スペースを確保してある部分がかなりあるし。
そういえば阿賀町のあたりで四車線化のトンネル掘削をやってるとか噂で聞いたけど
ホントだったのかな?? >スペースを確保してある部分がかなりあるし。
雪捨て場じゃねーの?
>>282
津川の手前で国道のバイパス工事区間が高速本線と並行してるぉ
恐らく4車線化工事と勘違いしたんだぉ 津川〜会津坂下辺りはトンネル多いから、道拡げてほしい
あんなところで渋滞にはまりたくないw
>>289
すると磐越全四車線化の可能性はあるわけだ 会津ー坂下間の49号とクロスしてる所は4車線分の用地あるのが分かる
冬場厳しいせいか会津バスと常交の古い高速バスが錆びてる
インターの近くに、犬小屋みたなものがありますが、あれは中に何が入っているのでしょうか?
鍵もかかっていました。
>>294
どこだかわからんが、冬タイヤ規制のときにタイヤチェックする人の待機小屋みたいなやつはあるよ。
中に一人分の椅子があるだけの小屋 >>295
郡山→いわきジャンクション区間にありました。
屋根は青でした。
もしかしたらそれかもしれません。
一人が座れる位の大きさはありました。 >>296
もしそれなら工事現場の出入口のガードマンの待機小屋とか、冬場に出てくるから気をつけて見てみたら?
小さな窓があって、レンタルのニッケンとかにあるんじゃないかな 会津若松と会津坂下の間は絶対に4車線化すべき。
オレ様が親戚のお婆ちゃん家に行くのに困るわさ!!
>>299
中部縦貫や中部横断、などが無料化されてるのに、
この路線が有料なのはおかしいだろ。
会津〜郡山 はそこそこの交通量あるから別として
その他は無料化してもいいと思う。
「片側2車線以上で」交通量が少ない道路なら無料化されてもいいと思う
磐越道対面通行区間は対面通行にしては交通量が多すぎる
会津若松〜郡山なら交通量そこそこで4車線だから無料化には最適なんだけどね
>磐越道対面通行区間は対面通行にしては交通量が多すぎる
いや少ないから。
むしろ主要都市間を結び既に4車線で結構な交通量がある
会津〜郡山 は有料で当然だから。
一般道の高規格路線を制限80にする動きが出てきたけどさ
その前に高速対面区間の70をなんとかしてくれよ
この前磐越対面区間通ったら普通に130位で流れてたけど
対面2車線区間・・・オービス無し、後続車が遅ければパトカーに追いつかれない
4車線区間・・・猪苗代にオービスあり、パトカーに追われるかもしれない
前に車居なければ片側1車線区間でアクセル踏むのも分かる
どのみち片側1車線区間で飛ばしても、前に追いついてスピードダウンなのに
いわき−郡山間は全線4車線になってから取締増えたね
PCの隠れポイントが多いし、制限80kってのがおいしいんだろうな
まさにドル箱路線
郡山−いわきって制限80だったの?そんなの書いてあった?
まったく気づかなかった。
本当に磐越道走った事あるのかな?
道路脇に80の標識立っているだろ
郡山から入ったときに80標識あったような・・・でも覚えてない
新潟から郡山まではやくフル4車線にならないかな♪
ETC導入前は船引三春ICに桜シーズン臨時でプレハブの料金所置かれた位桜で有名なスポット
ありゃ 満開のときに当たると見事だ
ついでにデコ屋敷も付けて
滝桜良さそうだけど、すげー混みそうだな。道も限られそうだし
デコ屋敷調べたけど古い家みたいのが大内宿みたく連なってるの?
滝桜は多少駐車場が整備されてきたが、それでも混みすぎてシャトルバスが運行してる。
ただし桜を見るには観桜料の名目で有料(来年はどうなるか解らないが…)
もう老木なので、咲き誇る姿に勢いは無い
2・30年前の写真を見ると驚くほど素晴らしい桜だった
スレ的には小野ICの千本桜の方がアクセスも良いしお勧め
デコ屋敷…興味があればどうぞ
どうもthx。千本桜か
そういえば春に阿武隈SA付近通ったら所々山に咲いている桜が可憐だったな
>>326
デコは古い民家が点在してるだけ、中の雰囲気は玩具や面が飾られてて良い
滝桜は昔の写真見ると右上に枝が張り出してて、まさに「滝桜」って感じでしたね、折れてしまったようです、残念
感動でいったら福島市の花見山、できれば晴れた日に見てください(朝一番で)
東京なんだが、
関越からだと雪ひどいし、規制も多いから
磐越から回れると助かる
782:9/16(木)
4年生の10歳誕生日から乳首部分が突き出して来ます。乳腺の発達といいます。4年生は太めの子以外は4月生まれから順番に発芽します。3月生まれだと4年生ではペッタンコも。
10歳6カ月で大体胸の膨らみと視認出来ます。
陰毛も見えて来る子もいますが、胸が出て下はつるつるというケースも多いです。
5年生ではめでたく全員発芽します。11の誕生日には握りこぶしぐらいのくっきりモッコリの胸になり、陰毛も完全にわかります。つるつるキノコがピョコンとした男とは明らかに別の生物です。
11歳6カ月はもう大半が中学生みたいな身体です。この時点であゆ解禁ですから、脂肪が全て胸や下半身に付き、胸の発育が無制限になります。
恋愛願望を持ち、男性を求めています。大人だけ判らないのです。6年生で12歳の誕生日になれば、全く中学生以上です。大柄で肉付きよいと高校生ぐらいに見えます。
もう6年生は中学に入れ、633を543にして中学4年制にすべきです。
磐越道の福島新潟県境は対面ばかりだし、アップダウン強いし路面が怖いな。
関越は雪の量がアレだけど、比較的走りやすいと思う。
磐越道って面白いね。
新潟のドーム?が見えたかと思うとあっという間に会津なんだもんw
地元民からしたら普通か。
アクアマリン福島行ったとき昔の交易の図みたいのがあって勉強になった。
郡山JCTから、いわき方面の上下線でオービスのある所を教えて下さい。
郡山JCTからいわき方面に走り出してほんとすぐ
路肩の広いところにパトカーが隠れるように止まってたけど何してたんだろう
冬の磐越って関越よりよっぽど危ないよ
凍結+対面通行ですべったらあぼーん
融雪剤撒きまくりor圧雪路+4車線の関越の方が安全やろ
危険性や他人に対する迷惑を正しく認識できないような知的障害があるのかもしれんな。
通常では、なかなかわかりにくいような馬鹿や精神障害など。
>>341
交通量大したことないのに毎年冬になると津川辺りで
正面衝突の死亡事故起こるもんな >>342
なんだろう、そう聞くとあまり危険な気がしなくなるw 磐越道(郡山〜新潟中央)を11月23日に使う予定ですが
ノーマルタイヤだと厳しいですか?
その日に依るな
厳しくはないと思うがスタッドレス持ってるなら替えるべき
>磐越道(郡山〜新潟中央)を11月23日
平地でもそろそろ初雪警戒するころ
毎年この時期になるとわいて出る質問だけど
お前はノーマルで大丈夫とここで書かれたら
当日雪が降ってもノーマルで行くのか?
東京からわざわざ田舎に行ってやってるんだから
ロードヒーティングくらい用意しとけや
日本人っていつからこんな風になっちゃったんだろうね?
会津・喜多方インター付近にいわきから何kmみたいな看板がほすぃ
つうか磐梯町の看板って変えたほうがよくね?恵日寺とかに
勝手な提案ではあるけども
会津の磐越道の郡山方面の緑看板を仙台・宇都宮から郡山・東北道に直してもらいたい
>>360
それは思った
東北道+郡山〜会津しか高速が無かった頃の看板そのまんまだから
磐梯熱海からいわきに行くときに一瞬迷ってしまった。 そろそろ会津若松IC ― 会津坂下IC 間の4車線化の議論が始まっても
おかしくないはず。。。。。
七折トンネル狭くてこえぇよ。(>ω<)
いやぁ…会津若松〜新潟中央JCT間の4車線化は必至に早期にして欲しいよな。
それと交通量が増えたのに、GSが阿賀野川とか阿武隈高原で廃止や営業時間が短縮と言うのはキツくて…。
磐越道は東北と近畿圏を結ぶ最短ルートの一部だからなぁ・・・
上信越道もそうだが早く4車線化してほしいわ
新潟県は関越・北陸しかやる気ないんだろうか
交通量が増えれば自然と4車線化の話は出てくるとおもうが
日東道も上信越道も確実に2万台超えてるけど全然4車線化が進まないしなぁ
今回のセンサスで磐越道がどれだけ増えてるかだな
×2万台→○1万台
なんで2万台とか書いちゃったんだろう・・・
上信越は単に政権の都合に振りまわされてるだけ。
本来なら来年には長野県側は全四車線化予定だったし
2000円高速案が廃案になった事で国交省はもう来年の準備に入ってる。
磐越とか日東道とかは正直厳しいだろう。
1000円高速や他線無料化の余波で交通量が激増してるのはどこも同じ。
日東道のほうは高速1000円になる前の統計で9000人近かったから高速1000円無くても1万台越えてるんだけどね
磐越道は高速1000円がなかったら7〜8000台くらいかな・・・
1万台越えるだけで簡単に四車線化されるなら長崎道は凍結されてないよ、悲しいことだが。
2万台超えてるのにほったらかしな三陸の事例もあるしな…
無料区間なら4万台くらいは必要なんじゃないか?
お陰で磐越道を使う高速バスは増便
在来線は( ´,_ゝ`)プッ
在来線は( ´,_ゝ`)プッ 状態に追い込まれたのはJR側にも
相応の責任がある。
軌道強化や線形改良の努力をサンザン怠ってきたからな。
すごい久しぶりに通ってきたんだけど、新津インター新潟方面の
「新津 水原」ってところの水原が消されてたんだけど
消しただけでいわき方面と同じように阿賀野に変更しないの?
少なくとも日東道は新潟〜庄内が繋がったら、新潟〜村上くらいは4車線化は必須だよ。
>>377
そんな事言っても、阪和(湯浅御坊)とか上信越高松みたいに
明日にでもやらなきゃならない程、緊急性の高いところでさえ
やれ財源だ無駄だ天下りだと言われてずるずると引き延ばされているのが現状。
この公共事業悪玉論に風穴開ける政治家か政党が与党にならないとどうしようもないぞ。
一番良いのは民主がそっち方向に舵切ることだが。 明らかな戯れ言ウソに抵抗できる人間が増える事も必要だね
>>369
超遅レスだが上信越道長野県側は今年春に
既に全線四車線化してるんだけど 磐越道の対面通行区間を走っていると、度々70km/hで走る車の大行列に出くわす。
そんで、対面通行区間が終わって、短い片側2車線区間(80km/h制限)になると、
何故か、大行列の先頭を70km/hで走る車は、100km/h以上まで急加速。
100km/h以上まで急加速された所為で、大行列の後続車は、ほとんどが追い越し出来ず。
それなのに、追い越し可能区間が終わって対面通行区間になると、また70km/h運転。
こんな超嫌がらせ運転が、磐越道は多いけど、この辺(新潟や会津)の人って、性格悪い人が多いの?
>>383
磐越道の片側2車線区間の制限速度は、80km/h。
それに、追い越しをされている最中の加速は、道路交通法で禁止されているよ。 制限された速度以上で追い越しかけるのも禁止だろ
そもそも利用客の多くは関西〜東北の長距離客だから新潟や会津の人間にごちゃごちゃ言うのはお門違い
速度は守らないけど、他の違反には厳しい>>384なのであった。
つまり自己中。 >>385
俺も、磐越道で>>382の指摘する嫌がらせ運転に度々遭遇するが、
今までナンバーを確認できた車は、全て新潟ナンバーだったよ。 >>386
だったら、>>382の指摘する制限速度は守らない、道路交通法27条は守らない、後続車の迷惑は考えない運転は、最低ですね。
まあ、他の車の迷惑とか、道路交通法が理解出来ない低脳な新潟県人(一部には理解出来る人も居るが)に何を言っても無駄だが。 荒川胎内ICの信号で赤信号で止まってたら路肩から左折して行ったのも新潟ナンバーだった。
ニュース見たっけ会津は凄いね
車が埋もれて滞留車を出すだけでも苦労しそ
国道49号と平行する磐越道。
なんで磐越道を先に通行止にしたのか非常に疑問。
道幅も広く、勾配もカーブも緩い。
除雪機械も揃っているし、作業もし易いはず。
国道49号が走れなくなっても高速道は走れる様にしなければならいだろう。
いわば輸送、移動の大動脈だ。
それが出来ていれば、今回の300台立ち往生もなかったはずだ。
>>393
TV見て、やけにトラックが多いと思ったら。通行止めだったんですね。 >>393
全国どこでも高速が先に通行止めになるよ
今回は記録的な大雪だし、北関東道に迂回しなかったのが負け組かな
毎年恒例、中京の大雪だと食料買い込んで高速に上がり、解除するまで待つのが当たり前
一般道に降りても雪は降ってるから動かない 49号野沢ーばんげ は300台ではないです。野沢の町だけで200台はいたよ。
あと野沢-山都の迂回路も25日17時には動けなくなったよ。尾登手前でね。
25日は49号の野沢ー>藤トンネルの難所で25日の朝から上れないトラックがいたよ
にもかかわらず並行する磐越道を閉鎖したから夜の6時では49号がほとんど
動かないのに(乗用車がuターンして間が開くと少し進む程度)
野沢ICから49号にどんどん車を誘導していた高速職員。見かねていれるのを
やめろと進言したが、”おれは知らない上に言え”という最悪の対応だった。
地元では交通が麻痺した理由は3つといわれていました。
・49号の危険な状況を見ずにこともあろうに難所手前の野沢でおろした
高速側の責任。なにがなんでもバンゲまでは封鎖してはいけなかった。
・ノーマルタイヤでダブルチェーンを携行していない大型トラックが
いた
・野沢で交通規制をせず、救出も夜があけてからだったため、朝までに
すべての車が雪に埋まってうごけなくなった。夜に対応していれば自衛隊の
出動はなかったはず。郡山国道事務所と地元警察は無策だった。
なぜ夜に対応にこなかったのか????
26日に新潟に抜けたけどそっちはちゃんとしてたよ。
まぁ官民ともいい教訓になったんじゃないか。
ネクスコも会津坂下-西会津を迂回路として無料開放したし
自衛隊も日頃訓練してる訳だし
迂回路が無い路線なら、地震や土砂崩れで何時何処でも起こりうる災害だな
>>396
>今回は記録的な大雪だし、北関東道に迂回しなかったのが負け組かな
どんなに大雪でも,仕事で新潟が目的のトラックだっているだろうよ。
北関まわっても関越だって止まってた。
「負け組」ってどんだけ・・・ 大雪のときは素直に動かないのが一番
高速が通行止めになったら、国道もさっさと止めるべき
今回は通行止め判断が遅れたのがまずい
>>399
高速を降りずに待機してたのが勝ち組
結局待機してたのが高速解除で先に行っちゃった こたつで大雪のニュース見ながらミカン食べてた
荷主の俺が勝ち組
こたつで大雪のニュース見ながらオナニーしてた
専門卒業してニートの俺が超勝ち組(^^)V
R49が通行止めになって、ああいうことになったのは当日の夜だっけか。実はその日の
前日の夜から、青森から東北道磐越道経由で新潟に入る予定で、幸い磐越道を当日の
朝には通過することができていたが、ニュースを見て、まあ驚いたもんさ。思えば青森から、
雪地獄の連続で、途中、通行止めで仮眠して過ごしたりした。南下しても一向に楽にならない。
郡山JCTを経て磐越道の分厚い圧雪の道を格闘しながら走る。東北道よりキツイやんけ!
中央分離帯に沿うように段差ができ、追い越し車線を走るトラック連中がハンドルがとられて
タイヤを戻そうにも戻らない状態に続々と陥っていった。追い越し車線はトラックの墓場だ。
馬鹿トラックどもがあ!と眺めながら巻き沿いにならないように注意して通過したもんさ。
・・・ここで降りよの標識を無視してR49には降りず、除雪のままならない道路をなんとか通過して
除雪車の後ろにまでなんとかたどり着いた。下に下りたら巻き込まれていたかも。もうしません。
ああ怖かった。対面でトラックが止まっていたら即アウト。実際、反対側の対面のトラックが
くねったまま動けなくなって上りは大渋滞。チェーン巻けやもう・・・規制解除記念。
まー、国土交通省の連中は
今冬終わったら民主党はもたない
って予算編成の頃から言ってたからな
中央分離帯のガードレール2重のところあるよね
東北自動車道には
夫とけんかの女性、車を降り磐越道を1キロ歩く 郡山
3日午後0時55分ごろ、福島県郡山市熱海町の磐越自動車道上り線で
、女性が路肩を歩いていると、通行車両から福島県警に通報があった。
県警高速隊が五百川パーキングエリア(PA)の約200メートル手前の地点で、
茨城県ひたちなか市の無職女性(42)を発見し保護した。
高速隊によると、女性は夫と2人で観光旅行から帰宅する途中だった。
自分で運転していた軽自動車の車内で夫と口論になり、
車を路肩に止めて歩き始めたという。
女性は路肩を約1キロにわたり歩いたとみられる。
車内に残された夫は自分で車を運転し、先に五百川PAまで行っていた。
高速隊は2人に注意した上で帰した。
70kmhで運転してるやつは、 馬力がない車に乗ってるか、ねぼけてるかどっちかだろうな。
>>381
こっちも超遅レスだが、
信濃町-妙高高原間が春に全四車線化されたソースくれ。 間違えた、
信濃町-妙高高原間(の長野県側)が春に全四車線化されたソースくれ。
>>406
そういや除雪費用も仕分けされたのかもな 郡山から会津まで久々に走ったけどチェーンのせいか除雪のせいか分からないけど路面があんまり良くないね
無料化する金があるなら、四車線化してほしいんだけど
仮に四車線化再開するとしても後回しにされるよ、この路線は。
交通量少ないし。
>>418
東北〜関西・中京方面への首都高を通らないバイパスルート機能も、
順次開通する北関東道や圏央道のほうが、冬季の積雪リスクが若干少ない分
磐越道新潟経由の車はどんどん減ってきそう。 >>420
いわゆる1000円高速の計算上は最安の上信越経由で計算されるよ。 3月中旬ってノーマルタイヤで磐越って通過出来る?
日によるんだろうけど。
俺の過去の経験からすると、日によるんじゃないかと思うぜ。
なるほど、やっぱり日によるのか。
チェーンならあるんだけど、高速だからなあ。
緊急対策用道路に指定だっけ?東日本大震災
新潟中央〜津川も一般車両流入規制になるのは時間の問題かな?
交通路が一本だけ、ってのは何かあったときとても困るよな。
ボコボコにしてやんよ。
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
>>430
今回の震災を起こしたのは
お前が犯人か <東日本大震災>「見物人」増で車両規制 宮城・亘理町、独自の通行証発行
毎日新聞 4月6日(水)8時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000006-maiall-soci
ガソリン供給や道路事情の改善で東日本大震災の被災地への交通アクセスが改善されるにつれ、被災地への“見物人”が増え始めている。
行方不明者の捜索やがれき撤去の妨げになるケースもあり、宮城県亘理町は被害が大きい地域に入る車両を規制することを決め、町長が発行する通行許可証を5日から被災者に配り始めた。
県南部の亘理町は震災で死者238人、行方不明54人の被害(4日現在)を受けた。町災害対策本部によると、津波で住宅が流されたり、
海岸から離れた場所に漁船が漂着するなど無残な姿の被災地に県外ナンバーの車で乗りつけ、騒ぎながら写真を撮ったりする人が最近になって徐々に目立つようになった。
先週末には、がれきをよけてようやく1車線分が確保された道路に、こうした車が数珠つなぎになる光景も見られたという。
中には県外から駆け付けた被災者の親類などが交じっている可能性もあるが、防犯ボランティアが身元や目的を尋ねると言葉を濁して立ち去る人が多いという。
町内では自衛隊や他県からの消防応援など計300人以上が行方不明者を捜索しているが、災害対策本部によると「捜索しようとしても、撤去したがれきを運ぶダンプカーが渋滞に巻き込まれてしまう。3分で行ける仮処分場まで30分かかることもある」という。
そこで独自の通行証3000枚を急きょ作成。避難所などで配布したうえで、被災地に通じる道の主要ポイントでチェックすることにした。
担当者は「手間は増えるが、一刻も早く一人でも多くのご遺体を見つけ、復興につなげるために理解してほしい」と話す。 阿武隈高原SAはやってた
いわき三和の所が一番舗装ひどかった
昨日新潟から仙台まで行く途中、対面通行が多いわけだが、災害復旧横断幕をつけた車をよく見かけた。
何台も連なった、どこぞの消防車軍団は昔の西武警察っぽくて、なかなかの壮観。大阪ガスの車両が
断片的に何台もすれ違ったが、どんだけいっとんねん。お前んトコ大丈夫なんかいって突っ込むしまつ。
自衛隊車走ってたがあれは110くらい出してたなぁ
まあ復旧の為だと思えばいいか
この度の地震が起きてから磐越道に乗ってないなあ。
みんなが↑いうように災害復旧支援の車がいっぱい通っているのか。
しばらく使うのはやめておこう。
東北から茨城に帰るため昨日夕方走った
いわきから郡山方面へ向かう車両が多かったな
阿武隈SAはGSもやってた
阿武隈高原SAにスマートICあると丁度良いんだけどね
349号とクロスしていて川俣や288号東側にアクセスしやすい
今は無理か
会津や新潟方面の磐越道沿いに避難の人たちが大勢いるのに、なんで東北道だけを無料にするんだろう?
週末1000円がなくなったら一時帰宅に支障を来たすよな
磐越道、常磐線も無料(もしくは平日2000円、休日1000円)にすべきなのでは?
偽ボランティア=アホ見学者殺到で全く動かなくなるよw
>>444
それは東北道も同じだろう
いや、東京と直結しているぶん東北道の方が凄まじいことになりそうだ
東北道無料の目的は観光客誘致による活性化なのだから、せめて郡山以東だけでも同様の扱いをするべきではないのか? 新潟県には福島県からの避難されてきた人たちが8千人超えいるのだから(最も多い)
磐越道も無料化にしてあげれば行き来が楽になるのでは。
>>446
ハゲ同
こうゆう時こそ弱者の味方、新潟県知事の出番! 泉田さんはどっかの千葉県知事とは違って単なる人気取り政策には興味ないだろ
_____
/) / \
// /) / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
/,_=゙"~/ || | | こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ i f ,_r='"-‐'つ |/ _,-,_ _,-,_ 丶 |
/ / _,-‐'゙~ ( Y -・- ) -・- V´)
/ ,i ,二ニー; ).| ( 丶 ) |(
/ ノ il゙ ̄ ̄ (ノ| `ー′ ノ_)
,イ「ト、 ,!,! ヽ )エェェエ( /
/ iトヾヽ_/ィ"___. \___⌒__/_
r; !\ヽi _jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、_/`'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
磐越道も罹災無料&一般車の中型トラック以上無料って新聞に出てたよ。
区間はどこかは書いてなかったけど、全区間じゃないかな。
70キロで走るなら49号線を走って、と思う今日この頃。
福島新潟県境の4車線化はと〜〜〜ぶん無理なんだろうな。
つうかWikiで見たらブース数が合計4つなんだが5つなかったっけ?
会津若松出口渋滞中…
正規の通行料金払ってんだから優先的に通せ
こんな馬鹿なことすぐにやめろよ民主党。震災利用して高速無料化実験やってんじゃねーよ!
新潟中央からいわきに向かうため磐越道に入った。対面通行前にパトカー軍団とすれ違ったが
どこのパトカーかわからなかった。そのうち対面通行になると、奈良県警のパトカー軍団とすれ違った。
そのうち大阪府警?とか、どうやら関西地域のパトカー軍団の帰りのようだ。新潟県警軍団とも
すれ違ったが、磐越を使うとそんなのによくあうなあ。被災地からの応援帰りなんだろうけど。
いわき〜郡山の4車線化って無駄だと思ったけど、
今後、何年も常磐道ができないとなると、結果オーライだったね。
8/5に磐越自動車道下りで発生した事故をご存知の方、いらっしゃいますか?
磐越道某パーキングにて大型枠にいわきナンバーのワゴンRが居たので後ろから押して出してあげました。
これってやっぱり郡山JCTでやらかしたって事かね?
前も同じような事故あったよな。
磐越道を逆走 2人重軽傷 付近で男性転落死
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/30/kiji/K20110830001515960.html
29日午後11時ごろ、福島県郡山市熱海町高玉の磐越自動車道下り線を大津市の解体作業員
仁木健太さん(27)の3トントラックが逆走し、同県西会津町の大学4年大槻豪さん(22)の乗用車と
衝突した。大槻さんは頭などを強く打ち意識不明の重体、仁木さんは脚に軽傷。県警高速隊は
仁木さんが逆走した経緯を調べている。
また、現場近くの路肩にハザードランプをつけた無人の乗用車があり、
40代男性が十数メートル下の土手に倒れているのを高速隊員が発見。
男性は搬送先の病院で死亡した。高速隊は、男性が事故状況の確認のため降車した際、
誤って転落したとみて関連を調べている。
高速隊によると、現場は片側2車線で仁木さんは追い越し車線を逆走していた。 >熱海町高玉の磐越自動車道下り線を逆走した
とあるから、熱海ICから逆走したんじゃない?
よぼよぼのじいさんとかならまだしも
なんで若い男が逆走とかしちゃうかね?
どこに目付けて運転してるんだよマジで
・交通量が少ない
・交通量多くて事故多発して今すぐ取りかかるべき所もずーっっと放置。
・補正予算組んだら『コンクリートから人へ』
・国債発行は財務省が拒む
・でも焼け石に水の日銀砲は打つ
>>489
交通量が少ない
1日あたりの自動車通行台数が9000〜10000台越えると4車線化される
wikipediaに通行台数が載ってるけど、ETC割引があった去年でさえ1日に9000台も通行してない
上信越道や東海北陸道みたいに、自動車通行台数条件みたせば4車線化されるんじゃない? 4車線化するとしたら阿賀野川SA〜新潟PAまでだろうな
>>493
会津若松IC〜会津坂下IC間もオナシャス 北関東道の全通によって
交通量が減ったというデータはありますか?
そりゃ、甲信地域や、近畿・東海地方から東北へ行くなら
全線で2車線以上の北関経由のほうが良いわな
距離も、磐越経由より若干短いし
磐越は新潟・北陸地方専用線になる
>距離も、磐越経由より若干短いし
あまり適当な事を言わないように。
476.5 米原−新潟中央
141.3 新潟中央−郡山
034.7 郡山−福島西
652.5
065.3 米原−小牧
162.2 小牧−岡谷
075.8 岡谷−更埴
119.1 更埴−藤岡
006.0 藤岡−高崎
054.4 高崎−岩舟
193.1 岩舟−福島西
675.9
長野県でさえ重心(県庁位置)だとこの通り
069.3 須坂長野東−上越
125.1 上越−新潟中央
141.3 新潟中央−郡山
034.7 郡山−福島西
370.4
006.0 長野−更埴
119.1 更埴−藤岡
006.0 藤岡−高崎
054.4 高崎−岩舟
193.1 岩舟−福島西
378.6
>>497
更埴JCTから郡山JCTまでは
北関東のほうが近い
そりゃ、米原から比べたらそうかもしれんが
名古屋や岐阜の人が、北陸使うか?
近畿を入れたのは撤回するよ >>498
名古屋なら普通に東名では。
005.6 東片端−楠
008.2 楠−小牧
006.9 小牧−小牧
162.2 小牧−岡谷
075.8 岡谷−更埴
085.2 更埴−上越
120.7 上越−新潟中央
141.3 新潟中央−郡山
034.7 郡山−福島西
640.6
002.9 東片端−鶴舞南
012.1 鶴舞南−名古屋南
020.5 名古屋南−豊田
304.1 豊田−東京
006.7 東京−大橋
018.2 大橋−江北
012.1 江北−川口
254.9 川口−福島西
631.5
005.6 東片端−楠
008.2 楠−小牧
006.9 小牧−小牧
162.2 小牧−岡谷
075.8 岡谷−更埴
119.1 更埴−藤岡
006.0 藤岡−高崎
054.4 高崎−岩舟
193.1 岩舟−福島西
631.3
言いたい事はわからんでもないが、
書くならこのスレじゃなくて北関東道のスレで北関東の重要性を訴えるレスとして書きなよ。
>北関東道の全通によって交通量が減った
>磐越は新潟・北陸地方専用線になる
この結論あり気で色々捻じ曲げるのはいかんって。 >>499
首都高使ったら
通行料高くつくだろ?
北関経由と東名経由で10kmも違わないのに・・・
しかも、渋滞にハマるリスク高く、運転に神経使う
東名や首都高に好き好んでいくかなw
ならば、料金が安くすみ、交通量も少なく、
渋滞の心配もほぼ要らない北関選ぶでしょ?
全通前でも磐越選ぶわ (近鉄・宮城交通)仙台-京都大阪
(近鉄・福島交通)福島郡山須賀川-京都大阪
東北-磐越-北陸-名神-阪神
(名鉄・宮城交通)仙台-名古屋(全通前は磐越北陸ルート)
東北-北関東-関越-上信越-中央
早ければ12月から無料になるんだよな?
しかもタイミングよく新津西ICができるし。
新津〜県庁方向に人、ラッキーだったな。
久々に郡山-新潟走った
う〜んこの対面通行
距離以上に時間が掛かる気がした
トンネル多すぎてコスト的に4車線化とか無理か
大阪線は福島ー郡山ー須賀川から北上して磐越ー北陸と
まわって行くルートの方がいいと思うんだが
そもそも大阪人が北関使い東北に逝くなら米原までは逝かず、
新名神使うんでねーの
それなら距離も縮むんでね
磐越道は今年になって13人が無くなってるから、
もういい加減4車線化してほしい。
磐越道はハッキリ言って恐くて走りたくナイ!!
2日前にも死亡事故あったばかりだし!
真冬の磐越道は死に行く様なものだ。
冬場の凍った道を恐る恐る走っていたりすると、後ろについたトラックがクラクション鳴らしてくるね。
前の車が気の毒になる。
トラックとかミニバンは視線高くて景色流れるの遅いからスピードの恐怖無いんだよね
>>508
乾いた2車線で勢いよく追い越して、白くなった1車線で引っ張るからじゃないのか? 暫定2車線危険
↓
4車線化するほど交通量多くない
↓
無料にすれば交通量増える!
この論法で、4車線無料化でw
設計100で作ってくれればここまで事故は多発しなかったかもしれない
郡山側から来て会津坂下を抜けて西側の一つ目のトンネルが最近狭く感じる
たぶんトンネル建設した会社が新潟の会社と違うからだろうなあ
>>509
スピード感ないのに重心高くて重いから
曲がらない止まらないで困る 国土交通省が12月にも始める新たな東北地方の高速道路無料化の全容が20日、分かった。
東日本大震災の被災地支援のため、東北自動車道を含む太平洋側の路線を中心に平日、休日ともに全車種を無料にする。
一方、観光振興のため土日祝日は日本海側の路線も自動料金収受システム(ETC)を搭載した普通車以下に限って無料にする。
2011年度第3次補正予算案に250億円を計上した。
実施期間は12年3月末までとし、4月以降も継続するかどうかは、12年度予算編成過程で改めて検討する。
平日、休日とも無料にするのは岩手、宮城、福島3県内の東北道(安代―白河)や常磐道(広野―水戸)、磐越道(西会津―いわき)など。
これに加えて、土日祝日は青森県内の東北道(安代―青森東)や、新潟県内の磐越道(新潟中央―西会津)など日本海側の路線も対象にし、 東北地方の観光振興を図る。
確かに暫定車線だと距離以上に 距離以上の?時間がかかるなあ
つうか米沢から新潟に抜ける高速って計画されてないの?
>>518
高速よりもランク落ちるやつなら計画されてるよ。
もっとも、今のR113にも高速クラスタは沢山いるけどw
山間をぬわわで飛ばす車はヘビーだ… 土日の磐越道のSAは混んでるよね
あんまりSA無いから
昔対面通行のところで
ポールの切れ間でUターンする覆面にびびったな
それやろうとして突っ込まれて死んでる人けっこういるよね
津川I.Cから新潟方向への最初のトンネルまでのところ道路わきを工事してるのは
車線増やすのかな? 新R49の工事のことじゃないです。
>>525
来年の秋までかかるから無理
無料よりも福島復興の名目で4車線化すればいいのに 無料乞食がすぐに事故って通行止めにするのが落ちだなw
4号とクロスする所なんか上り線の車線掘り直してるぞww
>>528
あー、4車線化工事中なんですね!
津川までよく利用するので嬉しい限りです!! 津川〜新潟まで4車線化工事中てホントか!?ウソだろ?
ホントなら良いが!!
無料化より磐越道と上信越道の4車線化着手してほしい!
>>534
津川付近の4車線化だがな。
よく読め。 あれだけのトンネルをもう1本開けるのは金掛かるだろうしな
ハイウェイウォーカーの地図だと新潟から会津若松までずっと二車線だが実際には違う件
磐越道のトンネル意外のは4車線化なら実現できるじゃ?
磐越道の新津西スマートIC開通間近だな。
新潟PAを黒埼PA並みにしてほしい。
日本海東北道の豊栄SAを黒埼PA並みにしてほしい。
名前だけで規模を判断すると、どう考えたって
豊栄SA>>>新潟PA>>黒埼PAって思うよなあ
>>521
飛騨トンネル開通日に本線上で転回して
事故ったバカがいたな 昔は阿賀野川SAにあったんだけどなぁ
PAも交通量多ければ売店とかあってもいいよね
>>543
阿賀野川SAは交通量が少ないからつぶれたんだろうに・・・
磐越道流通台数少ないとは思えないなぁ
車間距離なんて東名並みだ。(神奈川ドライバー)
車間距離が詰まるのはいわきとか水戸ナンバーの人が飛ばすから
最近の車は低燃費やハイブリッド車が急増中だから、SA PAのGSは儲からないだろうしな。
GSの店員が女でメイド服やコスプレとかダメなのか?
そのうち、軽自動車以外の普通車はハイブリッドかプラグインハイブリッドが義務化されるのでは?
きょうは会津若松〜三川辺りまでは 降雪 でしたでしょうか?
みなさん、早めのスパイクタイヤ装着お願いしますよ!!
車検通るスパイクタイヤあるけど韓国製だかどっかじゃなかったっけ
ネクスコはいわきJCTより東へは延伸しないのかな?
対面通行が今も多い磐越自動車道ですが、片側3車線区間も作れるようにしてください。
途中下車するのには三和がよさそうだ
近くのセブンとローソン
茨城Noが多くなりそうだな
磐越4車線にするなら、
先に、新潟山形南部道路を完成させてほしい。
>>554
高速代ケチったり内郷や湯本のほうに用ある時は三和IC使ったりしてるが
影薄いICだよな
三和で降りて平方面は使えるが
平市街地方面から49線走ってきていわき三和から乗るのはガッカリする(いわき中央IC入り口左折レーンと49線直進レーンが一緒の為) 高速って猪苗代とか本線から料金所までの道のカーブが急カーブで危うい場所ってたまにあるよな
明日の夜くらいから日曜頃まで雪の予報だよ。
県境〜特に福島県側を「利用するひと要注意だからね!
磐越通って里帰り。
お雑煮食べてお腹いっぱいだー!
いわきから走って・・・
さいしょにたどりつくPAが・・・
さいそPA(・∀・)
おーい山田君、こいつの↑ケツの穴穿り返していいよ!!!
磐越道4車線化 新潟商議所要望
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120228/ngt12022802070001-n1.htm
新潟商工会議所は27日、定例の常議員会を開き、
新潟市と福島県いわき市を結ぶ高速道「磐越自動車道」
(新潟中央インターチェンジ〜いわきジャンクション)について、
福島側の沿道商議所が進めている全線4車線化に向けた要望活動に参加することを決めた。
昨年末に福島側から打診され、検討を続けてきた。
東日本大震災後、東北地方の太平洋側の港が被災した影響で、
新潟東港などのコンテナ貨物取扱量が急増。
これを受け、磐越道で大型車など通行車両が増えた経緯がある。
昨夏の新潟・福島豪雨でも「復旧・復興支援道路」の役割を果たした。
新潟商議所によると、県内では亀田、新津、五泉の3商議所も参加。
福島側の会津喜多方、会津若松、郡山、いわきを合わせた8商議所で
国土交通省などへの要望活動を4月上旬をめどに行うという。 宮城もそうだが、本線たる東北道より支線の方が取締は活発
阿武隈高原、磐梯山、阿賀野川〜ショボいSAばかりだな〜インホメーションが無いし。
だからこそ磐越道のPAで唯一店舗が入ってる五百川PAが輝く
高速隊の会津分駐隊に覆面パトカーの新車入ったみたいですね
グリル内にLED赤色灯装備タイプ
今日磐越道を朝通ったら船引三春ICから本線まで左車線だけ渋滞してて何じゃこりゃ(`・д´・ ;)
と思ったら>>594の滝桜の渋滞だったのか あすは年に1,2回くらいの新潟県内でも渋滞日か!?
津川インタ付近注意だよ!
と言っても乗ったら降りられないか...
新潟-会津若松ってどれくらいの時間を見積もればいいかな。
平日の昼間なんだけど、走ったことないんでとれくらいで
流れてるのかわからないんだ。
平均時速75km/hと見積もると大きすぎるかな。
ありがとう。
休憩時間は、はずして平均75km/hで見積もって予定たててみる。
ゆずりあい車線みたいな部分的な4車線区間っていくつかあるの?
重機みたいのでのろのろ運転されると大幅に予定狂うからなぁ。
>>599
トンネルとトンネルの間は4車線になってるところが多い。抜ける場所は結構あるよ。 ありがとう。抜けるとこありそうで安心した。
別に飛ばすわけではないんだけど、時々異常に遅い車とかいるからね。
遅い車は49走ればいいのにね。
なんのために高速走ってるんだか。
会津から新潟って70分ぐらい見ればいいんじゃないかな。
>>605
あと、道路悪いのが嫌なんじゃないの?遅くても高速走る人って。
49号が走りやすいかどうか知らないけど。
49号は走りやすいと思う
夜中は113号とかも大トラが凄まじいスピードで走ってるね
津川近辺に続き、三川〜安田も1.4kmの付加車線設置だと。
なんだかんだで片側二車線区間増えてるよね。
20年後ぐらいには全部そうなるかも
五泉の阿賀野川周辺は見事に4車線だからなぁ。
あそこも初めは2車線だった。
まあこうやってジリジリ増やしてることが大事だねww
片側交互通で死亡事故発生だな、巻き添えで死にたくないな
しょっちゅう四車と片側を交互に繰り返してると逆に面倒ではあるよね。
4車線にするための新たなトンネル造りが一番のネックだね。
全4車線化はいつになったら実現するか判らないだらう。
先日の上信越館山みたいにNEXCOが自腹でという事になれば
今の4車線化事業が完成した後、状況によっては出来なくもないかも。
対抗馬を押しのけるだけの要素がないと無理だが。事故率が突出して高いとか。
交通量的には四車線化は難しい区間なのかな。
一応、会津も新潟も要望は出してるんだよね。
トンネル多い区間なだけに余計に四車線化は難しいのかもね。
交通量や混雑度で比較したらお話にならんからな。
東日本管内でも、道東とか仙台周辺(北部・東部・移管した後の南部)とか圏央2車線区間等の
他の有力な区間より優先するだけの理由がないとちっと苦しい所ではある。
まあ仙台近辺は震災にかこつけて国の金でやっちゃいそうだが。
まずは、新潟PA〜三川PAの完全4車線化かな?
これだけでもだいぶ違う。
東北行くのによく磐越道使ってたが、
北関東道ができたから、もういらないよw
津川ICから新潟方向も車線増工事してるんだけどトンネルまでの距離が短いのね。
今日の夕方、猪苗代磐梯高原付近で珍走団の大集団が走っていた。
こいつら高速道路でも出没するんだな。
ここの4車線化よりも
新潟山形南部道路をはよ造ってほしい。
いわき三和→いわきJCTで事故通行止
そんな大胆に事故ったんかい
■中国製品不買運動を広めよう
暴力的圧力を繰り返す中国に対し、日本全国で中国製品不買を拡大し、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!一人一人が行動を!
中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピペしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
軽乗用車と乗用車の正面衝突事故で怪我人だってよ
よくも高速道路の正面衝突、それも軽で死者出なかったな
死者二人ってなってるよ。
片側一車線は、怖いね。中央分離帯をもう少ししっかりしたものにすればいいのに。
やっぱり死んだか・・・
だいたい、高速道路なのに対面通行で強行供用させる法律が問題だと思う。
仕方ないだろがよ…。
金かかる・時間かかる・これ以上借金を増やす気かと突き上げられる の三拍子だぞ。
NHKだと、奈良の爺さんの方が車線はみだしたっぽいな。
安全な道路、人の命の方が・・・
もういいわやめとく
>>623
あの辺で車線増設工事なんてやってたっけ?
49号の揚川バイパス工事と混同してるだろ。。 >>637
何度も言わせんな、
津川ICより新潟方面は部分4車線化中だっての。
おまえ走ってないだろ。 『田中角栄2 コンクリートファンタジー』
田中角栄 2/1
田中角栄 2/2
なぜ田中角栄は、4車線化の法律は作れなかったんだろう。 交通量が1万台以下の道路を4車線化しても無駄
無駄な道路、無駄な公共事業だ
磐越道、日沿道、ともにガラガラ
恒久的に2車線で十分
郡山〜会津若松は4車線必要
いわき〜郡山もギリギリなのかな。
いつも使うから4車線化してくれて助かってるけど。
西のほうは・・・さあ
会津若松〜新潟間も片側完成二車線を早期にして欲しい。
震災とか原発?の問題で、太平洋側から日本海側に移動性が必要だから。
会津以東は通行量が余裕で1万台を超えてるから4車線化は正解だった
だが会津からこっちはイラネ
北陸も関越も上信越もそうだけど、基本的に新潟県内に入ると急激に過疎る
国道とかバイパスが整備されすぎなのか?
147 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 13:24:53.67 ID:tKRD0Fti
磐越道の通行止って事故じゃなく事件だってな 師走だってのに迷惑な話だね
>>641
津川−安田間は交通量の割に混雑度が高いからやってもいいと思うが。
てか、この部分って今部分拡幅やってるんだっけ。 日東道・磐越道の安全運転には4車線化もサービスエリアも絶対に必要だ!
計画段階評価の対象路線である日沿道朝日まほろば〜温海間のうち、
北陸地方整備局が新設を計画する新潟県側の
村上都市計画道路1・5・4朝日山北幹線道路(仮称)の環境影響評価書(案) について審議、承認された。
これにより、2013年度での新規事業化が現実味を帯びてきた。
事務局を務める同局新潟国道事務所と新潟県土木部は会合終了後に、
「地元住民の方々は早期完成を望んでいる。
環境影響評価、都市計画決定の進捗を見据えながら、
事業化への手続きを着実に進めていきたい」
(同事務所)、「2012年度内の都市計画決定を予定している」
(同土木部)との意向を示した。
環境影響評価書は、第1回会合での意見を受けて、若干の修正を加えた。
内容は、新潟県村上市の自治体庁舎で1カ月間程度閲覧できることとなっている。
一方、都市計画決定の手続きについては新潟県が所管する。
県土木部は、
「25日まで当該道路の都市計画決定に関する縦覧を実施している。
都市計画審議会は13年1月10日に開き、同3月の決定告示を目指す」
としている。
同道路は、新潟県村上市猿沢〜中沢までの長さ約34.4q。
幅員(舗装面)は13.4mで、内訳は車道部が3.5m(2車線)、
路肩部が2.5m(同)、中央分離帯が1.5mとなる。
構造物はトンネル12カ所、橋梁27カ所の計39カ所。
トンネルと長さ50mを超える長大橋は路肩部を1.75mとし、幅員を12mとする。
インターチェンジ(IC)は朝日まほろば、大須戸、大須戸第二、北中、勝木、府屋の6カ所(朝日まほろば以外は仮称)を想定。
いずれもダイヤモンド型を採用する。
朝日まほろばは他のICに比べてランプ部が長くなる見通し。
大須戸第二は新潟県側のハーフICとなる。
また、区間内にはサービスエリアなどの休憩施設は設けない。
朝日まほろば〜温海間のルート帯の全長は約41q。
現道は活用せず、全線を高速道路として整備する。
このうち構造体部分は約20qと試算している。
事業費は約1700−1900億円を見込む。
対象区間は新潟県村上市朝日〜山形県鶴岡市温海。
[ 2012-12-21 12面 面名:中部・北陸面]
http://www.kensetsunews.com/?p=4486 メディアシップ、イブに光の演出
新潟
建設中の新潟日報社新社屋「メディアシップ」
(新潟市中央区万代3)が24日夜、開業に先駆け一夜限りの特別点灯を行い、
クリスマスをイメージした光の演出を見せる。
北前船の帆をモチーフに大きなカーブを描くメディアシップの外観照明
「ライト セイル(光の帆布)」によるイルミネーション。
雪の降る聖夜、サンタクロースがビルの屋上から降りてくるような光の演出を30分おきに展開し、
新潟のイブの夜を照らす。点灯は午後5時半〜9時。
隣接する万代シテイパークで開催中のペットボトルのクリスマスツリーをライトアップする
「万代ロマンチックサーカス」(25日まで)に合わせての特別企画。
「ライト セイル」の照明デザインは、東京スカイツリーの照明も担当した「シリウス・ライティング・オフィス」が手掛けた。
来年4月12日のメディアシップ開業後は毎夜点灯する。
高さ105メートル、20階建てビルの屋上から4階部分まで縦方向に伸びる白色の光が、
風に吹かれる帆のように揺らめくなどして街行く人たちの目を楽しませる予定。
【地域】
2012/12/21 19:05
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20121221018188.html 新潟市は、DBO(設計・建設・運営)による(仮称)アイスアリーナ整備・運営事業の基本設計概要を公表した。
規模はS造2階建て延べ5499uを想定。 液体CO2冷媒と太陽光発電システム(450kW) の導入によりエネルギー効率の向上を図る。
実施設計は2013年1月にもまとめ、早ければ同2月から着工する予定だ。
事業者はパティネレジャー(代表)・福田組・加賀田組・INA新建築研究所・蜂谷工業グループ。
施設内には、国際規格のメーンリンク(30m×60m)のほか、
サブリンク(15m×45m)、観客席(約1000席)、選手更衣室、休憩・軽食コーナー、
貸靴・履き替えコーナー、多目的室、おやこルーム、会議室、救護室、事務室を設ける。
駐車場は普通車が100台、大型車が2台、自転車・バイクが50台となる。
竣工は14年1月を予定しており、同2月から供用を始める。
維持管理・運営期間は29年3月末まで。事業費(税込み)は22億2999万円を見込む。
基本計画策定はパシフィックコンサルタンツが担当した。
建設地は中央区鐘木257番9ほかの敷地面積9994u。
[ 2012-12-17 7面 面名:中部・北陸面]
http://www.kensetsunews.com/?p=4354 郡山JCTは交通容量が低すぎる
震災以降の交通量激増で何度ひどい目に遭ったことか
上下線がいったん合流してから2方向に別れるからな
用地はあるからケチって立体にしなかっただけなんだろうけど
だったらもうすこし合流しやすくして欲しい
郡山からいわき区間いい加減オービスつけろ
大半が周りに流されて80制限のとこ100いや120超えて走ってるぞ。
この時期は特にいわきの土人が西に向かうからな〜
こんな糞ったれな高速道他にない!!
いい加減2車線のところは制限100にしないのは時代遅れも甚だしい。
>>659
ど阿呆。 何が時代遅れだ、制限あげてどうすんだ?
山間部走る磐越は設計速度80だろ?
妥当だろ。
お前みたいな思考のゴミは三輪車でも乗っとけ 低能屑野郎が 路面直して欲しい。水を弾く、高規格アスファルトに…
会津若松〜新潟中央も片側2車線化にして貰いたい。
↑いいね。
開通から利用してるが、震災後新潟県内を突っ走っていく福島、いわきナンバーを見ると
気持ちは判るけど”慌てないでね”と思ってしまう。
国の支援がほしいな。
>>641
だったら高速道路モドキなんか作る必要ないのでは? >>657
郡山JCTのヘンな合分流については、用地があるからケチってとかではなく、
地主の反対で計画変更を余儀なくされたからと認識している。 揚川改良による49バイパスが完成した今となっては
4車線化は夢のまた夢か。。。
阿武隈高原、磐梯山、阿賀野川と…ちんけなSAとトイレしか無いPAばかりなのがキツいですね。
建設した時に阿賀野川SAと阿賀の里をくっつけてSAと道の駅が一体化してたほうが良かったような気もするんだけどね
ところで今>>360は直ってる?いまだにあれのまま? 交通量だけじゃなく重要度も多車線化の指標に入れて良いと思う。
なんせ北関&R50から北に進んでやっとマトモな東西横断道路交通にありつけるのが磐越&R49だしな。
会津若松〜新潟中央迄、早く片側2車線化して貰いたいな!
完全な2車線化はほど遠いだろうなあ。
トンネル以外でなんちゃって!で許してくれ給え。
>>685 若松〜新潟中央間ってそんなに交通量ある? R49揚川バイパスが完成してしまった今となっては
車線増へのハードルがかなりアップした感が否めないわな。
>>687
ない。混雑度も全然。道路交通センサスにデータあるから見てみると良い。
まあ、今四車線化してる所みたいにNEXCOが自費でやるんなら可能性もなくもない。
前に何かの資料で長期的な目標に磐越の全4車線化を挙げていたような気がする。 49号の坂下〜安田〜(阿賀野川堤防道路)〜新津〜(新津バイパス)〜新潟でなんのストレスもないわ
>>684-690
上信越道の新潟県内区間より磐越道の安田IC以東の方が同じ対面通行でいて
日中の片側交互規制や夜間作業通行止の頻度が多い気がするし、迂回路である
R49の改良が進んでも大雪時に大型車の登坂不能続出でマヒする実態をみれば
磐越道の全線完全四車線化を望みたいナ。 せめて会津坂下以東を早急に4車線化してもらいたい。
せめて会津若松IC〜新鶴PAは4車線化してほしいなぁ
平地だから工事楽だろあそこ。
〉〉690
堤防道路せますぎてストレスありまくり(>_< )
都内の慢性的渋滞や震災時の退避?や支援運ぶ重要路線だから、片側2車線は必要ですね。
>>702
物流を車から鉄道に変更すべきですね
人口が減って物流も減るといいんだけど… 今日裏磐梯あたりに覆面クラウンいたな
100km/hで抜いちゃって、やばいかなって思ってすぐ走行車線に戻ったけど平気だった
少し前に120km/hくらいでおれを抜いていったBMWも捕まってなかったし、磐越道は甘々なのかな
会津若松〜新潟迄の片側2車線は必要。関東震災時の迂回路になる
同感。そうなんだけど、、、、、
あの山々を削って掘ってのそれは時間がかかるよな。
事業認可、整備計画?もされてなにのだから実現はムリかもね。
昨今の集中豪雨の多発ぶりを考えると
R49の五十島トンネルあたりが
水没or土砂崩れする危険性を考慮して
三川IC以西を4車線化しておくのも
悪くない気がする。
ところで阿賀野川SAと三川ICの間にある
長〜いトンネルの名前、
阿賀トンネル じゃなくて 西山トンネル だよね?
達人を名乗る地図らしからぬミス。。。
何年か前に秋の連休に磐越道走ったら、若松側から新潟側に向かう方が大渋滞していてびびった。
ピーク時の需要はかなり高いんだなと
坂下から安田までの夜間走行中にトラックに後ろつかれると嫌だよ。
全線片側2車線化するにはいくらお金がかかるか試算は出てないのかね?
いつか君行くといい 新潟には夢がある 行くならば夏がいい 女は薄着
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる おれは722じゃあないけれど
新聞はppyぷされました。三川から安田方面へ2Kmくらい工事するような。
短中長とあるトンネルのあたりだろう。
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で 最強夜になると謎の工事通行止が開始される磐越道対面区間
会津坂下ICは磐越道で唯一、対面通行インターでしゅ
今は融けたみたいだけど木曜日の朝はだいぶ降ったろ@新潟県境ふきん
昨日の夕方(暗くなるまえ)西会津に用事のため磐越道を走る。
五泉Pの向こう、薄っすらと霧が出ているようだ。昼間天気良かったから
気温差もあって川霧が出てきたな、要注意だ!
と進んで行ったら田んぼの野焼きのケムリだったよ。
>>738-739
ここ数日の夜間は新潟安田からいわきまで、雪チェーン着用や50k/h規制が出てるね。
目的地に早く着きたいのはわかるけど、、安全第一でいきましよう。 併走する国道が慢性的な渋滞でもない限りそれはないw
交通情報を聞くところによれば猪苗代湖の辺りはこの時期に「吹雪による通行止め」が
あるようだ。新潟県側ではあんまり聞かないけど。その吹雪きはそうとうヒドイのか!?
>>747
磐梯山の吹き下ろしかな?
現地では雪が小降りでも山からの地吹雪が関係してるかもね >>748
猪苗代湖北側、中山峠、郡山盆地、東北道の白河〜福島盆地全線は地吹雪がひどい。 磐越道のオービスあたり 昔大型夜行バスが横転したのことがあるな。
同志社大の学生さんとか
何人かがが亡くなられたんだよな。。。
バス運転手のよそ見が原因だったような。。
新潟津川で新R49と並行するところ
もっと近くで距離も長かったらいいのになと思った。
nhkのデータ放送みるととりあえず新潟の阿賀町の積雪はなくなったようだ。
あくまでも観測地点でのことだけど。
郡山〜新潟中央往復したけど結構道路傷んでるな
特に新潟行き
リフレッシュ工事とか無いんかな
お金がないんからねぇ
そう言えばこの前、三川〜安田で新しいトンネル作ってんの見たけど完成したら車線一部増えるかもね
三川〜西会津の間にある県境近くの
申し訳程度に追い越しできるようになってる区間短すぎてワロタ
逆に危ないだろあれw
>>766
そうか?
結構な長さがあると思うが。。 日本海まで○○kmとかいう看板があって洞門になってる辺りか?
50〜60キロで走る軽四に遭遇した
49号でも煽られる速度だぞ・・・
三川ICから新潟方面に向かう1本目のトンネルの脇に同形のトンネル掘ってたな
反対側はまだ手つかずのようだが
>>764
なんだおまえさんみたいなやつは、、、、、、、、、、、、、、 >>770
当時の速度規制情報は?基本普通乗用車で70規制だろ?軽だと-20kmハンデがデフォで追加w 磐越道は新潟県側では覆面見たことないから大丈夫な気もする
むしろ磐越道は福島側のほうが覆面PC見ないような
郡山以東はバンバン走ってるが磐梯熱海〜会津では捕まってる車もあまり見ない
磐越道の新潟県警は本線上の路肩に止めて捕まえる
下り線を走っていると見える三川の新しいトンネル工事。
それを見るとわくわくする!完成したら何とも思わないんだろうけど。
明日から いわきJCT〜三和 夜間工事だわ〜
ダンプ乗りだけど昼間の仕事から通しで仕事
表層の高機能舗装合材 くっつくんだよな〜ヽ(;▽;)ノ
>>782
この工事の解除は 何時ごろになりそうですか? ウィキペディアをソースにするとか・・・
しかもその文章は出典が無いから独自研究で削除対象じゃん
現在では郡山JCT〜名神草津JCTは磐越道と北陸道経由が最短距離。
>>659-660
東北道も評判の悪さが全国的に有名な仙台周辺の急カーブの坂も制限速度80キロ。 >>788
中央道も中国道も80km/h制限だよな >>788
普通車以上で80km/h 軽自動車は-20km/hで60km/hってこと? 磐越道の通行止め、新潟ナンバーの中型って、どこのトラックかわかる方、情報ください。
>>787
北陸道は線形が良好にも関わらず、富山以北は交通量少なく走りやすいから、
プロドライバーは疲れが少なく、良いのでしょうね >>790
この人勘違いしていない?
高速の制限速度
普通車が100Km 軽自動車が80Kmだと
そういったのは遙か昔のこと。
現在は次の車種除くものは基本100Km
80Km制限されるもの
○大型貨物自動車(最大積載量5000s以上の貨物自動車)
○三輪の普通自動車
○大型特殊自動車
○けん引自動車(トレーラー) たまに高速でやたら遅い軽がいるが、もしや-20km/hだと思ってるんじゃ・・・
「本人にとって余裕のある安全運転」でスピードを抑えてるだけだと思うけど、
片側1車線が続く区間で前方にそういう車がいるとホント迷惑w
で、そういう車は余裕がないからか車線変更してまで登坂車線に入らないことが多いから、
車線を付加するなら登坂車線じゃなくて追越車線でおながいします
片側1車線をノロノロ走ってて、追越区間になった途端速度上げる奴が稀にいるが
あれ地味にイラっとくるからやめて欲しい
制限速度は70のままなんだからそのままのペースで走れよと
>>797
あれホント迷惑
普通は後ろひっつかれるの嫌だから抜かさせようと思うのに何考えてるかようわからんw 郡山JCTはもっとスマートな造りに出来なかったもんですかね?
東北道下り線から会津新潟方面に抜けるけど、合流&分流、右に左に急カーブ。
>>800
もともと新潟方面のみの丁字路型だったのを十字路型に改造した上に、
ジャンクションの中に県道296号や民家もあるから好き勝手に動線は引けなかったんだろうな。 >>801
JCTの中に民家ってストビューで確認したらマジであるなw
っていうかストビューに映ってる郡山JCT大渋滞してるな
磐越→東北の導線が渋滞してるからお盆のUターンラッシュかな >>802
何だ全然混んでないじゃんって思ったら県道のストビューだったのね。
2013年8月撮影だから去年のお盆のUターンラッシュだね。 差塩PA前後の上り線に1カ所だけポツンとライトがあるんだけど、存在意義がわからん
あー、やだなぁ、いるなぁ
そう思って、ふとバックミラーを見たんですよ
>>804
多分雪道ライブカメラ
気象監視用だと思うよ
夜だとライトが無いと道路状況が映らない 三川の新トンネルだいぶ出来てたね
もう照明が付いてたよ
明日の午前中、いわきから若松まで利用するんだけど
進行方向的に混まないよね?
田村市民と国道349号利用者の為に阿武隈高原SAにスマートIC作ってくれませんかね
田村中央スマートIC(仮称)平成31年3月供用 にご期待ください
東北道の浦和よりも先だと郡山東インターからでも常磐道経由の方が東京都心への距離は近いのか
常磐周りの方が距離は近いけど
晴れてる日は常磐道の日立のトンネルで目が疲れるからトンネルが無い東北道の方がいいかな
全車チェーン規制ってよくある?たまにある?ほとんどない?
圏央道みたいに非ETCレーンの無人化できないかなー
100km/h出せるようにならないかな
速度確認が 起点 → 40m → 80m ってのもずっとなのかな
毎回新潟方面から福島市方面行く時磐越道で郡山まで行くか
途中で降りて115で行くか迷うわ
遮光板みたいのつかないかなあ・・。
バーベキューの網みたいなのでもいいからw
退避所が消えて居眠りドライバーとか出ないといいが・・。
>>802
その民家の近くの道路から、ジャンクション内の車を観るのも楽しいよ! >>799
一車線は70km、追い越しができると、140kmくらいで吹っ飛ばすヴェルファイアのハイブリッドがいた。会津ナンバーで紫色。 津川-西会津の間にある追い越しできる区間短すぎてワロタ
新津インター付近の対面通行区間ででキャンピングカーとワゴン車が衝突
最高速度70km/hなのは正面衝突したときに、死亡するリスクを減らすためですよ
郡山←→若松の休憩所復活してもよくね?
せめて一ヶ所
郡山〜いわきは覆面率高いよね
他県ナンバーの警察車両率も高い
新潟県警の深夜の移動オービスの取り締まり
今でもやっていますか
ちょいちょい深夜帯走るけど遭遇したことないなぁ
どの区間で昔はやってたの?
いわき〜郡山間で毎朝上り線で走っているパトと護送車の集団は、何?
ユピテルのレー探だと新潟から来て安田過ぎたあたりで高速なのにレーダー式取り締まりエリアって警告来るけど、あれが移動式出没地なのかな?
ふと思ったのだが、高速のランプウェイって地下じゃだめなのかな?
841>磐越道の開通の時は 有人式のレーダーをやっていたけど
他府県で 警察官の殉職者が出たのでやっていないはず
けど、移動オービスはある。五泉から阿賀野川SAの間では多い(夜間)
昔あそこにあった 津川の高速隊は廃止になったのかな?
圏央道(桶川北本〜白岡菖蒲)開通で磐越道利用車が減少するものとみられる
>>845
郡山以西の交通量に影響があるね
対面区間の4車線化は絶望的か? でも郡山から来て阿賀野川SA手前あたりにトンネル掘ってるじゃん?まだ望みはあるのでは?
トンネルは対面のままでいいから、追い越し区間を長く多くしてくれればそれでいい
津川〜西会津みたいなとこで遅い車の後ろに付いちゃうときついな
西会津の辺りは盆明けからシルバーウィーク手前まで工事で
終日通行止だったそうだが、よそはこんな工事できんだろうな
新潟〜会津若松間は、高速使っても大幅な時短効果無いんだよな
磐越道とR49、どちらも2車線で値段に見あった時短効果がなければ、R491択になってしまう
利用者が少ないない→暫定2車線→利用しない
のループにはまってしまった区間だな
>>852
いや流石にそれはねえわ
実際に走れば一時間くらい違うよ >>853
そうか?最近あの区間高速つかわないからな
じゃあ磐越道とR49、同じ2車線ならR49使う。だな
結局4車線にしなければ利用者は増えないし、利用者が少なければ4車線化はない 郡山以北←→関西の交通需要は元々少ないし圏央道開通の影響は少ないとみる
むしろ既に圏央道交通量の逼迫化が問題になりそうで会津若松〜三川の4車線化促進になる
>>855
海老名と八王子がもっとまともだったらな 仙台〜京都大阪の高速バスはどうなるんだろ?
今でも冬季は東名経由みたいだけど、全部圏央東名になるか?
>>858
常磐道の4車線化が終わってからって事だね
まだまだ先だなぁ 磐越道の新潟側 冬季限定だけどライヴカメラ設置されたな
新潟―会津の49はどこも基本スムーズだし新潟市近郊はバイパスもよく整備されてるけど
旧水原町だけはバイパスもなくノロノロとしか進まん
このルートが4車線になるなら、日本中の高速道路が4車線になるぜ
>>863
海と海をつなぐ全通済みの路線とそのへんの山の中じゃ重要性が比べ物にならん >>865
今の車は燃費いいから問題ないべ
燃費が悪い車はタンクがでかいし R49はチンタラ車がいなければ快適に走れる道だからね
県境あたりなんて取り締まりやってないもんね?
津川-三川間のバイパスが高規格すぎて
仮に100km/h出しても狭い磐越道で100km/h出すより安全そうw
▼磐越道通行止
・新潟中央JCT→新津IC 雪
(上りいわき方面)
・新津IC→新潟中央JCT 雪
(下り新潟方面)
R4との交点に
スマートICあれば便利だな
作って欲しい
(仮)郡山北スマートIC
郡山JCTって下りより上りの合流地点なんか危ないよね
眩光防止板とか他の高速道路から中古の流用品譲ってもらって使えないのかしら。
いわき〜郡山って常磐道が全線開通したら
交通量激減すると思ってたのに
以前と同じくらい走ってたな〜
やっぱり放射能地帯に突っ込むのが嫌なのか
それとも茨城県.浜通り〜中通り.会津の需要が結構あるのか?
>>882
放射線よりも暫定二車線が原因
あと郡山、福島、山形の需要。 新鶴まで4車線にできそう・・というよりなぜしないんだろう。
山間部は妥協して対面でもいいけど
平野部の新鶴までと新潟中央から安田までは4車線ならんかなあ
いわき側が逆に早すぎたのだろうか。
もしくはバイパスで十分だったのか。
>>886山区間の長いトンネル以外は四車線化して欲しいね
ただ上信越道の四車線化が終わってからになるのかもね 磐梯町あたりハイビームでも走れるようにしてほしい。
>>897
逆のほうがいい。
高速逆走するボケ老人を減らすべき 差塩〜三和
覆面
58-04 (クラウン?)白
取締が捗るんだろうね
休日走れば1回は必ず捕まってる奴見るけど、合流するときくらい後ろから来てないか確認すりゃいいのに
ちゃんと見てる人は何kmだろうと捕まらない
周りを見ないで走るからこうなる
カーブで道路がななめになってないから走りにくいよなあ。
>>903
たまに逆バンクになってたりするからなあ 49も一時通行止めの事故があったみたいで渋滞すごかったね
磐越道の取り締まりってどのぐらいからやばいんだ?
20オーバーの100辺り?
高速道路に路線番号付けるやつは
平行する国道に準ずる番号になるみたいね
北陸道はE8、日本海東北はE7みたいに
となると磐越はやっぱE49になるのかな
>>909
対面区間を88キロで走って18キロオーバーで捕まったやついる 会津管理事務所が郡山管理事務所だったらいまごろもっと四車線化になってないかな?
わからん
磐越自動車道はもっと優遇されていい重要な路線ではあるね
磐越道より、群馬に行く時に困るから早く会津縦貫南道路を建設してほしい。
毎回郡山経由は結構きつい。
新潟市と会津若松市の間って二車線何ですよね?
あまり混まなくガラガラの自動車道と聞きますが
ゴールデンウィークとか連休は渋滞になる可能性が高いですよね?
GWに福島県会津若松市まで行こうかなと考えている富山県民です。
磐越自動車道は遠いので普段の状況は分からないので
誰か分かる方がいれば教えてください。
東海北陸自動車道もど田舎二車線高速道路なため普段はガラガラだけど連休中は物凄い混むので。
新潟と会津若松間の高速道路もこれに似た感じかなと思って。
>>926
概ねそんな感じだと思う。
東海北陸とは違い間に白川郷のような観光地があるわけではないので
機会は少ないかもしれないが、龍ヶ岳トンネルで渋滞とかということもあったので。 >>927
御回答ありがとうございます。
やっぱり連休のときは新潟→会津若松市は行かない方がいいんですね。
高速道路の渋滞予想とか確認して行くようにします。 >>929
そうなんですか?詳細キボンヌです。
工事や事故で通行止めになっても
その区間だけ高速道路を降りて一般道で行けばいいのではないのでしょうか? 高速1000円時代はほんの少し渋滞してる時もあったけど、今は混む事なんてないべ
2009年の大河ドラマ天地人が放送されていたころも混んでいた。
しかし今はそこまで混まない?
>>930
並行してる下道が大雪や土砂崩れで寸断されたらどうしようもなくなるからね 事前に高速道路情報を確認して事故や渋滞がないかチェックすれば
連休でも普通にいけるかも?
磐越自動車の新潟市〜会津若松市は交通量少ないから。
だが二車線を長い時間走るのはしんどいけどな。
猪苗代〜磐梯熱海、トンネル内、上り線だけ距離標識がないような気がする。
今は連休でも磐越で渋滞なんて事故でもない限りないな
せいぜい60〜70ぐらいで追い越しもできずノロノロ運転になって
下道と大して変わんねえぞちくしょうってなるくらい
新潟中央JCTの磐越道方面の標識は、郡山でも福島でもいわきでもなく会津若松なんだね
新潟県では福島県と言えば会津若松なのかな?
新潟に買い物に行く会津ナンバーが多数だからでしょ。
あと距離的に近いから。いわきや福島もいるけどな。
磐越道ってトンネル多いけど何コあるの?
福島側もやはり新潟側のように100km/h出せる設計ならいいのにな。
見た感じあまり変わらないようだけどあえて言わせてもらった。
そのキャパがないから現状として80km/hなんだろうけど・・・・・・。
磐越自動車道をご利用の方に質問です。
今週末に、いわき勿来ICから新潟中央ICで新潟市中央区を訪れようと思っているのですが、この時期の磐越自動車道は積雪していますか?
チェーン規制がかかる恐れはあるのでしょうか。
ちなみに、スタッドレスタイヤやチェーンは履いていません。必要があれば買います。
>>948
3月15日、いわきJCTから滑り止め必要だね
磐越道の冬、なめすぎだね この三連休なら大丈夫かと
早朝や深夜だと雪融け水が凍結してる可能性はあるけど高速なら塩撒くから心配ないよ
>>950
金属チェーン買いました
ESCも頼ります 眩光防止板がないと発展途上国みたいでやだな。
夜暗いし。
>>951
19日午前中、津川〜西会津 チェーン規制あったな 先月の終わりにオービスをメーター読みで120くらいで通過しちゃったよ
光らなかったから大丈夫だと思うけど、80キロ制限ってのを忘れてて焦った
メーター読み120なら実質112だから+32でギリセーフ?
三春→郡山東で事故やってたな
雨でスリップしたのか1台は逆を向いてた
郡山以西は磐梯山とか会津盆地とか
県境のトンネル地帯抜けると越後平野に出たりとか景色に変化があるけど
郡山以東はただひたすら地味な中山間地が続いて退屈になるな
猪苗代のへん道悪くない?
追い越し車線とか怖かったんだけど
>>967
あの辺は盛り土なんだが、震災のときにズタズタにされた後遺症が残ってる。 磐越道は追い越し車線走ったことないや
当たり前の速度で走ってたら追い越しかけるほど車走ってないし
>>970
必要かどうか知らないけどもたまーに
40キロくらいで走行してる迷惑なババアがいる時だけは追い越し車線があればと思うね。 眩光防止板の設置よろ。
あとできれば少し車線というか路肩幅増やして。
先週三川ICから阿賀野川SAまでのところ、新しいトンネルを通れるようにしたみたい。暫定的かもしれないが。
反対車線からちらっと見ただけだから違っているかも。
>>974
そうなんだ。どうも有り難う!
全線4車線は夢のまた夢だね〜! 最後に開通したのは津川ー西会津だったかな
標高こそ高くないけどあの辺マジで山しかないしな
↑トンネルの中で県境越えするのが好きだな。今週2年振りに通ったよ!
なぜいま流行りのスリット側溝を使わないのかなあ。
雪には不向きなのか?
トンネルでライトつけない人なんなの?
見えづらくて困るんだけど!
奥会津行った時も、
平気でつけないで走行するのね。
オマエらは見えなくてもオレは見える!
なんだろうな。かわいそうな思考な人達なんだよ。
もしなんかあった時、だって見えてたもんで通用するのか
5日のバイク事故の直後に通ったんだが、倒れていた人ダメだったんだな…
阿武隈高原、磐梯山、阿賀野川とSAじゃなくて、PAの様なSAばかりだな。
三川インター手前(新潟から)のトンネルが片側二車線になったのはいい事だ
煽られた事はないけどなんというか走るのが気楽になった感じ
あけまして2018年、今年もお世話になります磐越道さん!!
4車線化は無理かも知れんけど…
眩光防止板、ワイヤーロープ設置キボンヌ
福島県内はわからないが、事故った時の救急車両の転回に必要なスペースを残して
全部ワイヤーロープに変更お願いします!
>>996
同じような考えの人がいたとはw
まだ利益が少ないとか何らかの理由でやらないのかな? 今夜@津川〜安田で故障車のせいで通行止になり、何時からか判らないけど大雪でA西会津〜津川が通行止だ。@はなんだか知らぬが今も続いている様子(データ放送より)
それでAの影響もあり49号の阿賀町栄山地区は渋滞してるみたい、じゃなく立ち往生なんだろうか?(20分前のライブカメラより)
いま見たら49号栄山のとこは解消されたみたいだ。よかった!
これからも磐越自動車道の旅は続くよいつまでも!
lud20230204061126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1220446776/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「磐越自動車道YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・磐越自動車道 Part2
・【常磐道】常磐自動車道 part6
・【常磐道】常磐自動車道 part9
・【常磐道】常磐自動車道 part10
・【常磐道】常磐自動車道 part11
・【常磐道】常磐自動車道 part8
・上信越自動車道 part2
・【常磐道】常磐自動車道 part13
・【常磐道】常磐自動車道 part12
・【E6】常磐自動車道 part14【常磐道】
・【関越道】関越自動車道 part8
・【関越道】関越自動車道 part6
・【関越道】関越自動車道 part3
・【E18】上信越自動車道 part3
・【関越道】関越自動車道 part7
・【交通】常磐自動車道 上り線 千代田PA入口で事故、PA閉鎖 17日1時
・【茨城】常磐自動車道でBMW(試乗車)にあおられ無理やり停車 「●すぞ」顔を何発も…★17
・関越&上信越&北関東自動車道交通情報
・【E17】関越自動車道 part9【関越道】
・【軟らか?センターポールさん力及ばず】常磐自動車道で20代男性4人乗った車が対向車線にはみ出し衝突炎上運転手死亡
・東海北陸自動車道・能越自動車道 その10
・【E41】東海北陸自動車道・能越自動車道 その12
・【E41】東海北陸自動車道・能越自動車道 その11
・自転車の車輪を棒で押すあの遊びで関越自動車道に突入するコテ雑
・【事故】追い越し車線に停車中のトラックに軽が追突、男性4人重軽傷 埼玉・岩槻の東北自動車道
・【E6】常磐自動車道 part15【常磐道】 (100)
・山形自動車道
・西九州自動車道
・東関東自動車道
・奥羽自動車道
・東九州自動車道に
・京奈和自動車道
・東北中央自動車道
・北関東自動車道 part6
・日本海東北自動車道
・東関東自動車道 Part2
・神戸淡路鳴門自動車道のスレ
・東北中央自動車道 E13
・軽自動車は追い越し車線を走っていいの?
・東北中央自動車道 その2km
・東北中央自動車道 その5km
・東北中央自動車道 その3km
・秋田自動車道を奥羽自動車道に
・山陽自動車道さん 川になってしまう
・東北中央自動車道 その8km
・東北中央自動車道 その6km
・東北中央自動車道 その4km
・【青森】青函自動車道【函館】
・【東北道】東北自動車道 part8
・【新生】三陸自動車道 【改】
・軽自動車で高速道路走ってええの?
・【吉川】 舞鶴若狭自動車道3 【敦賀】
・【E67】中部縦貫自動車道 Part14
・軽自動車で高速道路を走ってええの?
・【中央道】中央自動車道 Part20
・【中央道】中央自動車道 Part19
・【中央道】中央自動車道 Part15
・【中央道】中央自動車道 Part14
・【吉川】 舞鶴若狭自動車道4 【敦賀】
18:50:17 up 25 days, 5:14, 1 user, load average: 8.85, 9.17, 9.36
in 0.062968015670776 sec
@0.062968015670776@0b7 on 010608
|