◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1334845944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :R774:2012/04/19(木) 23:32:24.76 ID:2gB7q/cw
建設が進む三陸自動車道とその周辺の道路について語るスレです。


前スレ
三陸自動車道とその周辺の道路 (part3)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1220579461/

東北地方整備局
http://www.thr.mlit.go.jp/
復興道路のページ 
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/index.html

2 :R774:2012/04/19(木) 23:32:53.66 ID:2gB7q/cw
過去スレ
三陸自動車道 (part2)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1188035054/
三陸自動車道----ミ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071313829/

3 :R774:2012/04/20(金) 05:43:57.53 ID:5gTV+ZJk
後、便利そうなリンクとか。

■三陸道・45号関連
宮城県道路公社
http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/
仙台河川国道事務所 三陸沿岸道路
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html
三陸国道事務所
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/
青森河川国道事務所 「みち」の広場 国道45号
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/road/route45/index.html

南三陸国道事務所はまだページなし。


■交通量関係
NEXCO東日本 道路毎交通量
http://www.e-nexco.co.jp/more_expressway/data/
平成22年度 道路交通センサス
http://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/index.html

4 :R774:2012/04/20(金) 05:46:24.66 ID:5gTV+ZJk
H22センサスのデータ。前スレからコピペ
24時間交通量 単位は(台/日)。


■常磐道
*4528 山元IC − 亘理IC

■東部道路 (全体交通量 43401台)
*8309 亘理IC − 岩沼IC
12441 岩沼IC − 仙台空港IC
16784 仙台空港IC − 名取IC
22504 名取IC − 仙台若林JCT
33149 仙台若林JCT − 仙台東IC
23682 仙台東IC − 仙台港北IC

■北部道路 (全体交通量 10322台)
*7237 利府JCT − 利府しらかし台IC
*7217 利府しらかし台IC − 富谷JCT

■仙塩道路 (全体交通量 26553台)
23934 仙台港北IC − 利府JCT
16697 利府JCT − 利府塩釜IC
16803 利府塩釜IC − 利府中IC

■残りの三陸道
18630 利府中IC − 松島海岸IC
17220 松島海岸IC − 松島大郷IC
18036 松島大郷IC − 松島北IC
17279 松島北IC − 鳴瀬奥松島IC
28078 鳴瀬奥松島IC − 矢本IC
28414 矢本IC − 石巻港IC
23061 石巻港IC − 石巻河南IC
16275 石巻河南IC − 河北IC
16176 河北IC − 桃生豊里IC
11350 桃生豊里IC − 桃生津山IC
*8637 桃生津山IC − 登米IC
*3538 登米IC − 登米東和IC

■南部道路
17481 長町IC − 今泉IC ※
13057 仙台南 − 山田IC
※仙台若林−今泉、長町−山田も何故かいっしょくたにされてた

5 :R774:2012/04/20(金) 05:51:34.46 ID:5gTV+ZJk
ついでに前スレの3年間で色々状況が動いたので出来事をまとめ
黒丸が開通関係。

2009
●通岡IC - 大船渡碁石海岸IC、桃生津山IC - 登米IC 開通
・桃生北(桃生津山)PA 中止
・仙台南部道路を宮城県道路公社管理からNEXCO管理に移管の話が持ち上がる
○志津川IC - 歌津IC(南三陸道路) 着手
・宮城県道路公社 トラック割引の社会実験
○利府中IC - 松島海岸ICの四車線化、春日PAの供用時期が2012年春に決定
・鳩山政権の方針で公共事業費大幅減
○鳴瀬奥松島IC - 石巻河南ICの四車線化決定、手始めに矢本ICの分合流部分から着手

2010
●登米IC - 登米東和IC、宮古南IC - 宮古中央IC 開通
●利府しらかし台IC - 富谷JCT 開通 環状高速の愛称は「ぐるっ都・仙台」に決定
・矢本PA 撤去された自販機が復活する
・登米東和ICでの案内板修正(気仙沼行く場合は登米ICで降りるように誘導)
●船河原PA 完成
○本吉IC - 大谷IC(本吉気仙沼道路2期) 事業化決定
●利府JCT フル化完了
●唐桑南IC - 唐桑北IC(唐桑道路) 完成
・宮城県道路公社の廃止が提言され知事も検討 → 震災があったので後に撤回

2011
●釜石両石IC - 釜石北IC(釜石山田道路の一部) 開通
○石巻北IC 新設決定
・東日本大震災
 ・仙台東部道路が津波を食い止めて避難場所にもなった事で話題に
 ・開通したばかりの釜石山田道路が避難経路として使われる
 ・岩手県は今後5年以内で三陸道全通を目標に掲げる
 ・罹災証明書持ちでの無料化措置 各地のIC付近で渋滞発生 → 後に車種問わずの無料化
 ○震災を受けて、三陸道・三陸北縦貫道・八戸久慈道の全線整備が決定 今後10年以内目標 → 後に7年以内に修正
 ○更に追加で釜石道・東北中央道(相馬−福島)の整備も決定
●矢本IC付近の四車線化完了
○三陸道のルートが全線確定。尚、今後建設部分はハーフICを大幅に増やすとの事
・H22道路交通センサスの調査結果が好評される。
○仙台港北IC - 利府中IC、鳴瀬奥松島IC - 桃生豊里ICの四車線化、及び多賀城ICの建設決定
 ○仙台南部道路のNEXCO移管もほぼ決定
○北部道路の富谷JCT - 富谷ICは用地買収が遅れたので2013年度に延期
・北部道路、仙台東部道路(亘理IC - 岩沼IC)の四車線化疑惑が持ちあがる

2012
○利府中IC - 松島海岸ICの四車線化、春日PAの供用時期が2012年夏に延期
○松島北IC - 鳴瀬奥松島ICの四車線化も決定
○釜石中央IC ハーフICからフルICに計画変更

6 :R774:2012/04/22(日) 01:48:55.01 ID:GC5Rjeb8
>>1 - >>5
きれいで丁寧な仕事 乙

7 :R774:2012/04/23(月) 05:29:52.89 ID:A+/Zh+s8
前スレ987までしか取得できなかったお。。

8 :R774:2012/04/23(月) 08:26:55.61 ID:AqolkeV1
さっさと埋めないと落ちるのか?

9 :R774:2012/04/23(月) 15:03:08.74 ID:9m+6LYaT
>>8
2chでは980超えたスレは最終レスから24時間書き込みがないとdat落ちする。

前スレの場合、日曜の夜までに誰もレスしなかったのでスレが落ちた
 987 名前:R774 投稿日:2012/04/21(土) 20:23:37.87 ID:DstliSQa

進行の遅いスレではよくあること

10 :R774:2012/04/24(火) 21:41:47.47 ID:0HokNnfA
復興道PAに避難路を整備 「三陸沿岸」宮古・津軽石
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120415_5
> 三陸沿岸道路の山田−宮古間は津軽石小の西側約100メートルを通り、
> PAは同校のやや北側に建設する予定。

ルート選定の時には特に見当たらなかったけど、他にもPAどっかに作んのかね。

11 :R774:2012/04/25(水) 13:03:49.89 ID:+4zfrHF0
>>10
無料区間だからインターだけ、ってわけにもいかないのか

12 :R774:2012/04/25(水) 19:13:28.13 ID:iEMus8Lb
新直轄でも一定距離ごとにPAの設置は必要らしいが、
無料区間なので近隣の道の駅を活用することもある

13 :R774:2012/04/25(水) 20:15:18.57 ID:XJnfozyg
上品の郷はもう500mインター寄りに出来なかったのか。

14 :R774:2012/04/26(木) 19:09:01.66 ID:W7FvjZx8
三陸道・志津川トンネル掘削開始へ 南三陸で安全祈願祭
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120426t13017.htm
三陸縦貫自動車道の一部となる登米志津川道路(登米市−南三陸町、16.1キロ)にある
志津川トンネル(1432メートル)の南三陸町側の掘削開始を前に安全祈願祭が25日、同町入谷で行われた。
布施孝尚登米市長や佐藤仁南三陸町長、工事関係者ら約70人が出席。神事のあと、
東北地方整備局仙台河川国道事務所の桜田昌之所長は
「早期復興のリーディングプロジェクトとして一日も早く完成させたい」とあいさつした。

志津川トンネルの工事費は約30億円。工事区間を南三陸町側(761メートル)と登米市側(671メートル)の二つに分け、
両側から掘削することで工事期間を短縮、2013年11月の完成を目指す。
三陸道は東日本大震災からの「復興道路」として震災後約10年で全線整備する方針が決まっている。
佐藤町長は「三陸道の早期完成は復興の後押しになる。町づくりにしっかり生かしていきたい」と話した。

15 :R774:2012/04/26(木) 23:20:41.85 ID:RkBkrDWb
普通は片押し施工だろ…
会計検査院用に屁理屈作るの大変だろーな

16 :R774:2012/04/27(金) 09:20:26.58 ID:Kc5jovvm
これって高速自動車国道じゃなくて高規格道路なの?

17 :R774:2012/04/27(金) 19:59:43.09 ID:rJZa1Kbw
>>15
よく知らんのだけど、
震災からの復興でとにかく一刻も早く通すためです
みたいな屁理屈じゃ通らんの?

18 :R774:2012/05/03(木) 22:18:52.44 ID:ddXV1rBf
一般国道45号改築工事(三陸縦貫自動車道)及びこれに伴う市道付替工事に係る事業認定理由について
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/land_expropriation/sosei_land_fr_000123.html
> 平成24年3月15日付けで国土交通大臣(東北地方整備局長)から事業認定の申請があった
> 一般国道45号改築工事(三陸縦貫自動車道・岩手県陸前高田市竹駒町字相川地内から同市高田町字大隅地内まで)
> 及びこれに伴う市道付替工事について、平成24年5月1日に土地収用法に基づき事業認定の告示をしました。


権利関係が複雑な土地でもあったか。

19 :R774:2012/05/09(水) 23:17:25.55 ID:rV1AW2Vj
仙塩道路4車線化工事始まったね
と、言っても発掘調査だけどね。

20 :R774:2012/05/10(木) 23:14:55.09 ID:vp+YFoh6
山元ICー亘理ICも4車線化する気まんまんのようだが

21 :水戸市民:2012/05/11(金) 06:51:57.56 ID:ReVtQ4p8
トンネル掘ってでも早く南と繋げてくれないと困りる

22 :R774:2012/05/11(金) 19:20:09.51 ID:iWt/pRGC
>>20
何を根拠に?

23 :R774:2012/05/11(金) 20:24:41.06 ID:N04onM3w
元から用地はあるよね…


てか亘理PAは道の駅?直売所?
みたいなのを併設する計画
聞いたことあるけど
どうなるだろ

防災に特化したPAになりゃいいね

24 :R774:2012/05/15(火) 00:14:54.11 ID:BiCRWSJO
原発事故のせいで常磐自動車道の全線開通が少なくとも半世紀後になった件。
下手すれば開通は22世紀に・・・。

まあその頃には人口激減で、建設必要ナシと判断されるかもねw

25 :R774:2012/05/18(金) 22:24:30.32 ID:9UdgpHwI
>>22
山元ICから2kmぐらいの区間は現行の道路の隣でなんかシコシコやってる

26 :R774:2012/05/19(土) 20:52:55.40 ID:B+Addcci
>>25
それ単に別の工事を勘違いしているだけでは…。
前スレでも石巻で四車線化にしか見えないが実際は違った工事の目撃情報あったし

27 :R774:2012/05/19(土) 21:24:26.50 ID:yU8v/Sj8
>>25
IC周辺だけだったりしてw

28 :R774:2012/05/23(水) 12:29:20.06 ID:VzXe+r2G
利府中から松島の4車線化は7月だってな。
楽しみだ。

29 :R774:2012/05/23(水) 12:54:36.10 ID:kSzle9Sq
IC付近の4車線化っぽいな

30 :R774:2012/05/23(水) 17:30:48.80 ID:NhOuCLJL
>>28
何をいまさらと思ったら、河北新報でニュースになったのか。
まあ以前のソースが、飛ばし記事で有名な日経だったからな。

31 :R774:2012/05/24(木) 18:11:02.69 ID:M6xJ9j7p
NEXCOに4月の交通量が載ってた訳だが。
()内は3月。

13,405(28,541) 仙台北部道路
31,093(54,045) 仙塩道路
48,974(92,371) 仙台東部道路

休日は無料化前の1割になったという報道はやっぱり計算おかしくないか。

32 :R774:2012/05/24(木) 18:13:06.34 ID:M6xJ9j7p
時間帯とか局所的とかに1割になっただけかもしれん。
そうだとしても色々と疑問が残るが。

33 :R774:2012/05/25(金) 01:15:04.13 ID:zVb6y0w0
それより早く北方面とつなげろよ。
海岸線を仙台より南に行くことなんかないんだから。

34 :R774:2012/05/25(金) 20:14:39.39 ID:8JU0KYQx
近年稀に見るスピードで建設されてんのに文句言うなや。
震災前に2020年待たずして全通しますよって言ったらキチガイ扱いされる。

35 :R774:2012/05/26(土) 01:26:40.94 ID:mMIeoEOL
今日は事故起こしてるの2台見かけたな。
桃生豊里あたりで乗用車が、矢本あたりでもトラックが前面へこましてた。

36 :R774:2012/06/02(土) 23:03:41.57 ID:A3Ni1EO6
仙台環状は常磐と三陸がつながらないと活きないよなあ

ネクスコは原発付近もけっこうやる気あるみたいだけど大丈夫なのか

37 :R774:2012/06/05(火) 23:33:53.92 ID:OIFItv2+
相馬〜福島間がつながれば大分違うんじゃない?

その前に環状線を全線4車線化して欲しいけどね。


38 :R774:2012/06/06(水) 14:13:13.77 ID:A3z//qNP
>>37
>相馬〜福島間がつながれば
だとしても10年後の話だな。
まあ震災前は阿武隈東道路と霊山道路の2区間のみ供用で、全線開通する見込みは全くなかったけど。

39 :R774:2012/06/07(木) 12:25:53.59 ID:XPrWqdX4
>>38
だとしても10年後の話だな。
それでも10年後に南相馬以南の原発近隣部の所が通行可能になる
可能性を思うと相馬-福島間の建設はされて当然と思うわなぁ


40 :R774:2012/06/07(木) 16:55:48.00 ID:BxLsFK5f
道路は繋がってこそ

41 :R774:2012/06/10(日) 16:02:35.04 ID:jbvFDFK/
来夏にも工事再開 常磐道富岡?南相馬IC

東京電力福島第一原発事故で工事が中断している
常磐自動車道の常磐富岡?南相馬インターチェンジ間は、早ければ来年夏にも工事が再開できる見通しとなった。

42 :R774:2012/06/10(日) 22:11:15.72 ID:tu6Futac
>>41
だが、その10分後のニュースがこれ

5年後も32%帰還難しく 避難区域住民 2012年06月10日 09時49分配信
政府は9日、双葉郡8町村など東京電力福島第一原発事故の避難区域を抱える
11市町村の放射線量に基づく今後20年間にわたる避難区域別人口分布を公表した。
政府が住民帰還の目安とする5年後で、現在の避難区域人口の32%に当たる約2万7500人の居住地が、
避難区域設定の基準となる年間積算線量20ミリシーベルト超のエリアに入り帰還が難しいとしているほか、
福島第一原発の立地する大熊町は97%、双葉町は75%が地元に戻ることができないと試算している。

43 :R774:2012/06/11(月) 21:30:29.57 ID:3vTAzoHc
だが、って別におかしい話じゃない

44 :R774:2012/06/12(火) 00:15:44.53 ID:Ugto8UTK
浪江(小高?)〜楢葉(仮)まで駐停車禁止にしてでも常磐道は全通してもらいたいな。
放射線の中の維持修繕方法の確立が大事だが・・・って、北部道路かわいさのスレチスマソ

45 :R774:2012/06/12(火) 16:54:05.80 ID:X/CeJjEG
6月1日−7月20日 利府中IC−松島海岸IC 夜間通行止めのお知らせ
http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/road/wp-content/uploads/2012/05/018e061e9a6ef43a80353934f8e16a25.pdf

22日あたりかね、供用開始。こういうのって大抵土日だよな、確か。

46 :R774:2012/06/12(火) 22:30:01.83 ID:Ugto8UTK
春日SA - ミニストップ開店wktk
http://townwork.net/detail/Fz30010s_lac_05_sac_31121_rid_12342229_rfn_1_axc_06/

47 :R774:2012/06/12(火) 22:43:37.33 ID:4AjEgB1c
24時間営業か。コンビニだから当然とはいえずいぶん頑張った印象があるな。

48 :R774:2012/06/13(水) 21:53:54.06 ID:r5znoba5
岩手県の復興ロードマップが発表されたが、
それによると復興道路は2018年度までにほぼ整備されるそうな。

あと6年か。早いのか遅いのか?
まぁ震災前には考えられないスピードだから喜ぶべきなんだろうね。

49 :R774:2012/06/14(木) 20:57:50.86 ID:K5O9uPOy
早いのか遅いのか、と言ったら早いだろう。信じられない早さ。
いやマジで震災前に言ったら馬鹿にされるどころか罵倒される。

50 :R774:2012/06/15(金) 05:13:06.55 ID:luTajMFc
春日SAは一般道からも利用可な構造?

51 :R774:2012/06/16(土) 10:12:49.23 ID:0orz/MYU
三陸道・利府中−松島海岸IC間の春日PA、8月8日開業
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120616t13029.htm
県は15日、三陸自動車道の仙台松島道路利府中−松島海岸インターチェンジ(IC)間(4キロ)で整備中の
春日パーキングエリア(PA)が8月8日正午に開業すると発表した。同区間の4車線化工事も完了し、
7月12日午前6時に利用が開始される。

春日PAの愛称は「むすび丸春日PA」。利府中ICから1キロ付近に設置される。
三陸道で初めてとなる物販施設ができ、コンビニエンスストアや飲食スペース、地場産品の直売施設が入る。
上り線は小型車48台分と大型車13台分、下り線は小型車63台分と大型車21台分の駐車場を設ける。

◎7月12日、4車線利用開始
仙台松島道路の4車線化事業は、今回利用が始まる区間を含む利府中−松島北IC間(11.5キロ)で進められている。
総事業費は150億円。2013年度中の完成を目指している。

52 :R774:2012/06/16(土) 20:22:06.05 ID:ULoc/Nwh
なんでむすび丸w

53 :R774:2012/06/17(日) 14:19:00.59 ID:MbSF6fyZ
宮城県道路公社の通行止めの案内と見比べて思ったんだけど、
四車線化の工事終了って12日の午前6時じゃなくて、21日午前6時の間違いじゃないよな?
産経も河北も12日になってるから、間違っていたとしたら宮城県になる訳だがまあ有り得ないか。

54 :R774:2012/06/23(土) 13:42:41.28 ID:IgBRqwu7
利府中〜松島海岸間はもうほぼ完成したね。
あとは一部ガードレールの設置工事とラインの引き直し作業くらいだろう。
松島海岸以北も順調に工事は進んでいる。

途中の拡幅掘削工事現場で45度はあろうかという崖の急傾斜を
ショベルカーが登っていた姿には驚かされたがw

55 :R774:2012/06/27(水) 23:01:52.19 ID:obs/5FzO
焦点/復興道路事業が加速/用地取得、最大の課題
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120625_02.htm

> 南三陸国道事務所(釜石市)が5月末までに実施した7カ所の設計・用地調査説明会では、
> 地権者の1割の案内状が宛先人不明で戻ってきた。
> 震災後の安否や転居先を完全に捕捉しきれない実情が浮かび上がる。

> 用地取得は土地所有権を相続した全員から同意を得る必要がある。
> 行方不明者が含まれ交渉がまとまらない場合、
> 親族らには不在者財産管理人制度や失踪宣告制度も検討してもらう。
> 「失踪を申し立ててもらうのはためらいもあるが、できるだけ早く取得を進めたい」(同事務所)という。

> 用地取得には震災の要因を除いても、
> (1)境界未定(2)相続争い(3)所有状況が不明(4)地権者の反対−などの困難が伴う。
> 今回は特に、境界未定が不安視されている。境界を決める地籍調査は市町村の担当だが、
> 労力不足などで思うように進んでいない。
> 不動産登記法で定められた境界を経度や緯度で示す地図が未整備の地点が少なくない。

> 調査の進捗(しんちょく)率(2010年度末)は山田町32%、宮古市35%、大槌町43%などで、
> 当事者同士で新たに境界を画定し直さなくてはならないケースも発生している。

岩手県側は色々と先行き不安ですな。

56 :R774:2012/07/02(月) 19:04:22.65 ID:+/Tzxtim
釜石の三陸道 一括発注で事業促進 トンネル、高架橋着工式
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120630t35010.htm
「復興道路」の三陸道釜石山田道路のうち、釜石市両石地区の八雲第一トンネルなどの工事着工式が
29日、同地区であった。トンネル、高架橋などを一括発注した工事で、事業の促進を図る。

着工したのは、既に開通している(釜石)両石インターチェンジから釜石市の市街地方面への2.8キロ部分。
トンネル4本と高架橋上部を建設する。工期は2015年3月まで、事業費は約52億円。

今回の工区は1993年に事業化が決定。2011年度の国の第3次補正で予算化された。
従来は構造物ごとの発注だが、東北地方整備局は複数の構造物工事を1社に一括発注する方式を初めて導入。
管内の道路では最大級の一体工事となる。

地元住民や関係機関との協議の負担軽減や、工期調整の円滑化などの効果があるという。

着工式で南三陸国道事務所の柴田吉勝所長は
「従来ない規模の工事の大型化。地域に不便をかけないよう一日も早く完成させたい」と話した。

57 :R774:2012/07/07(土) 00:55:26.50 ID:5r1vh2pb
利府中〜松島海岸間の4車線化工事はもうほぼ100%完成してるようだけど、
開通予定日の7月12日までキッチリ遊ばせとくつもりなのか?
もう出来てるなら早くコーン取って4車線にすりゃあいいのにね。

58 :R774:2012/07/08(日) 02:13:38.95 ID:nJHtEBCF
ちなみに制限速度は70なのか80なのか…

59 :R774:2012/07/08(日) 20:24:10.08 ID:waMkiJ/9
>>57
12日以降も夜間は通行止めにするんならまだ何か残ってるんじゃないの。
あるいは予定早まったから12日になったとか。

60 :R774:2012/07/11(水) 22:18:52.21 ID:beLze9t6
>>58
たぶん70じゃないかと思うが俺も知らんw

この前、パトカー渋滞にムカついて4車線化区間でパトを80位で追い抜いたが何もなかったw
その後俺に追随してきた奴がパトと俺の間に入ってくれたので、そいつを盾にしてスムーズに走行できたぜ。

61 :R774:2012/07/13(金) 06:52:34.01 ID:W37HKMwB
昨日通ったが70だった
しかも仙塩道路や矢本石巻道路と違って
電光式の制限標識じゃないので50とかに規制できないという。
「みやぎ県北道路」と同じ感じになってたね。

それにしても今は短いからいいけど
二期工事や矢本石巻、仙塩道路の拡張が終わって
岩沼から石巻まで連続で走れるようになると
せめて80にして欲しいね。

62 :R774:2012/07/16(月) 23:53:19.86 ID:lcHiUXt8
>>56
トンネルと上部工のセットはスゲーなw
普通は下部工どまりだろ…

63 :R774:2012/07/18(水) 23:09:35.57 ID:nyZ/RlGZ
三陸道工事発生の土砂利用 石巻2港をかさ上げ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120718t15018.htm
東北地方整備局と宮城県は17日、三陸沿岸道路の一部区間となる矢本石巻道路の工事で発生する土砂を、
東日本大震災で地盤沈下した石巻漁港(石巻市)と渡波漁港(同)のかさ上げに活用する取り組みを始めた。
工事で発生する土砂を港のかさ上げに生かすのは同県内で初めて。

矢本石巻道路の4車線化工事に伴い、河北インターチェンジ(IC)北側約1キロに位置する石巻市小船越地区の
「新待井道路改良工事」で発生する土砂約1万8500立方メートルを使う。
渡波漁港はカキ関連施設などの用地2400平方メートルを約1メートル高くする。17日に土砂の運搬を始めた。
石巻漁港は災害復旧工事の関連用地3万平方メートルを1メートル以上かさ上げする。8月に土砂の運搬を開始する予定。

整備局が10年間で集中的に事業を進める三陸沿岸道路は、沿岸の高台を通る区間が多く、
工事で出る土砂の処理が課題だった。一方、県管理漁港は地盤沈下が著しく、敷地のかさ上げが急務となっていた。
両方の課題の解決策として漁港のかさ上げが実現した。

整備局仙台河川国道事務所は「発生土砂の活用は被災地の復興に役立つと考えた。積極的に提供したい」と強調する。

県東部地方振興事務所は管轄の石巻市と女川町の県管理漁港11港で、
背後地の施設用地などのかさ上げに計30万立方メートルが必要と推計する。
同事務所は「今回の取り組みのような受け入れを強化していきたい」と話した。

64 :R774:2012/07/27(金) 00:27:01.51 ID:iEZZvOfL
age

65 :R774:2012/07/28(土) 01:07:38.62 ID:nuE58PQC
今日、4車線化後初めて利府中〜松島海岸を通ったけど、
やはり4車線だとスムーズで爽快だな。
石巻まで4車線化になったらアッという間に着くんだろうな。

あと、途中の春日PAがもうほぼ完成していて驚いた。
ちょっと前まではまだ何も舗装されておらず建物も骨組みだったのに。

66 :R774:2012/07/28(土) 23:08:16.94 ID:6yMa5Z0e
4車線化は県道8号置籍区間の松島北ICまでだけど、鳴瀬奥松島ICまではやらないまま、
三陸道でも国道45号・上下堤回りでもお好きなほうをお使いください(放置)になるんだろうね。
上下堤を回っても今は閑散として走りやすいが・・・

67 :R774:2012/07/29(日) 00:40:59.85 ID:nXoCSs90
4車線化はぜいたく。税金の無駄使いでしかない。

68 :R774:2012/07/29(日) 06:12:41.49 ID:MRtfD/NW
4車線以上にするのは当然
暫定2車線の中途半端な運用してるのは税金の贅沢な使い方で無駄遣いでしかない

69 :R774:2012/07/29(日) 06:54:20.35 ID:8wKROmHV
>>66
4車線化する方向で動いてるよ。

三陸道の渋滞緩和、3年内に4車線化 利府中―鳴瀬奥松島  (2012/3/27 2:07)
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E4E2E4978DE0E4E2E1E0E2E3E09EE2E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E1
宮城県道路公社は26日、利府中(宮城県利府町)と鳴瀬奥松島(同県東松島市)両インターチェンジ間の
4車線化工事を2014年度末までに完了する方針を示した。三陸沿岸道路の仙台、石巻両市をつなぐ一部区間で
復興関係の車両通行が多く、工事を急いで渋滞を解消する狙い。

県や東北地方整備局が仙台市で開いた第2回復興道路会議で明らかにした。
今年7月をめどに利府中から松島海岸インター(利府町)までを先行して4車線にするほか、
8月には利府中―松島海岸間にパーキングエリアを開設する。
まだ事業化していない松島北―鳴瀬奥松島間は12年度の事業開始を目指して準備を進める。

利府中―鳴瀬奥松島間の約18キロメートルは仙台と石巻を行き来する車両で
「朝夕は連日ほぼ全区間で渋滞している」(公社)状態。
通勤車両のほか、東日本大震災の復興工事や物流関係の車両も増えている。

仙台港北(仙台市)―利府中間の約8キロメートルと、鳴瀬奥松島―桃生豊里(石巻市)間の約26キロメートルは
国が直轄で4車線化工事を進める。両区間とも用地買収はほぼ完了しており、埋蔵文化財の調査などを急ぐ。

70 :R774:2012/07/29(日) 10:19:39.51 ID:Gu0gXrpR
>>69
そりゃつくる側にすりゃそうだろ。

71 :R774:2012/07/29(日) 12:31:34.92 ID:g5qsgF62
>>69
その記事はまだ無料期間中だった3月の記事だから、今は全区間で渋滞してる事はないよね。

ただ、三陸道の4車線化は必要不可欠。
石巻(とりあえずは鳴瀬奥松島)まで4車線化できれば、かなり所要時間を短縮できる。

鳴瀬奥松島以北も工事の準備が進んでるね。
矢本PA付近もオレンジ色の工事用ネットカバーが張られて測量なども行われてるようだし。

72 :R774:2012/07/29(日) 15:08:01.83 ID:HtBfejgm
世界にばら撒いた30兆円の内訳

・約5000億円の債権のうち3000億円強を段階的に放棄
・6000億円かけ、メコン地域のインフラ整備
・チュニジアに211億円支援
・インドに7,800億円支援表明
・中国に7,800億円支援表明
・ASEANに2兆円支援
・韓国にスワップ支援約5兆3,600億円
・発展途上国に1,600億円支援
・アフガニスタンに4500億円の民生支援継続を表明
・発展途上国の温暖化対策に8,000億円の支援
・中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
・途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・パキスタン支援に約1000億円を約束
・IMFへの最大1000億ドルの資金支援
・ラトビアから排出枠150万トン購入
・インドネシアに約360億円の円借款
・メコン川流域5カ国に5,000億円支援
・アフガニスタンの復興支援に4,500億円支援

73 :R774:2012/07/29(日) 17:42:32.98 ID:wEI7qx0C
>>71
15万都市・石巻ってそれなりに影響力があるんだね。

74 :R774:2012/07/29(日) 19:26:31.24 ID:1uXs3K8J
津波被害で露出も多い

75 :R774:2012/07/29(日) 20:07:34.73 ID:0oWJnyu+
元々登米まで完成4車線で設計されてるのに
長年、暫定2車線で運用されてたのが間違いだよね。

安全性にも問題あるし、
追い越し出来ない高速/高規格道路なんて効果も半減だ。

本来ならこんな震災が起きる前にやっとかなきゃ
いけなかったんだよ。

76 :R774:2012/07/30(月) 12:46:10.41 ID:QnS66XyF
日本を弱らせるにはインフラ整備をさせないことが重要だからw
公共事業は全て悪だと植えつけて余った税金は外国にばらまけば倭猿を弱らせることができるww
ざまあみろクソジャップゴミが

77 :R774:2012/07/30(月) 13:50:28.39 ID:+xx5Y6RI
わかったから国に帰れ

78 :R774:2012/07/30(月) 22:04:20.91 ID:Nzn1WJAI
>>73
僅か15万都市とはいいえ、位置づけとしては宮城県第二の都市だからな。
また、地理的には多賀城〜塩釜〜松島〜矢本〜石巻〜気仙沼という県内北側沿岸部ラインの中心に位置する。
そこを100万都市・仙台と結ぶのだから、単なる田舎の15万都市とは少し環境が違うと思う。

79 :R774:2012/07/30(月) 22:10:57.32 ID:EypRbwTK
>>71
もしかして国の補助を当てにできんのかなあと思ったり。
復興道路の会議でこの区間がボトルネックになる懸念は当然出てきただろうし。

80 :R774:2012/07/31(火) 00:37:38.20 ID:15eQ9+GU
そんでもって最後の最後のボトルネック解消が利府JCT〜仙台港北IC。2019年度完成見込。
遺跡は多いわ軟弱地盤だわ高架で7年かかるのはまあ常識といえば常識の範囲であるわ・・・
コンクリートが半分の時間っで粘っこくなって桁はバンバンねっぱしねっぱし、出来上がり:無理かorz

81 :R774:2012/07/31(火) 14:29:54.90 ID:x5VjPhEY
三陸道「気仙沼延伸、5年内に」 財務相、予算確保へ意欲
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120730t11003.htm
安住淳財務相は29日、宮城県気仙沼市で自治体や業界の関係者と意見交換し、
来年度予算編成方針について「震災復興に関連する事業には必要額をしっかりつけていく」と復興予算の確保に意欲を示した。
主要事業に三陸沿岸道整備を挙げ「5年のうちに(気仙沼への延伸に)めどを付け、再生の起爆剤にしたい」と述べた。

三陸道は昨年、全線事業化されたが、予算確保や供用の見通しは不透明な部分もある。
安住氏は会合後、取材に応じ「防災上の役割も果たす高速道を一日も早く通すよう工事を急ぐ。
気仙沼への延伸が最優先だ」と早期の予算措置に言及した。

消費税増税で影響が懸念される被災地での住宅建設については「引き上げられる段階で、
負担分をほとんど軽減する措置を行う。秋口から検討に入る」と、被災者に配慮する意向を示した。

住宅再建で、各自治体が行う被災者への独自支援策については「国としては私有財産に関わる直接支援はできない」としながらも
「各自治体の公平性の担保は必要で、県の中で調整してほしい。村井嘉浩宮城県知事とも話をしたい」と語った。

「中小企業等グループ化補助金」制度の継続については
「地域再生の趣旨にかなうグループの申請であれば、継続要望に応えていく用意がある。この枠組みをもう少し使っていく」と述べた。

82 :R774:2012/08/01(水) 21:59:08.65 ID:9fXyjaNB
>>80
あと7年も待たないといけないのかw
絶望的すぎるなw

まあ、あの交通量の多い重要区間を暫定2車線で開通させたのは大きな疑問。
最初から予算つけて4車線で造るべきだった。

83 :R774:2012/08/02(木) 14:25:08.67 ID:nLd7IL7M
盲腸線だった当時は 交通量7200台/日 混雑度0.45 なんだから暫定2なのは何もおかしくない。
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00360/h13jhyouka/2305hpsiryou/siryou230505.pdf  4ページ目右下

84 :R774:2012/08/05(日) 21:02:09.84 ID:NqF+9Gmj
仙台港北ー利府JCTの4車線化工事で、樋の口大橋〜八幡の間の
取得用地の脇の側道が通行止めになってるね。
7月9日から平成25年3月31日までだそうで。
樋の口大橋より北側〜多賀城IC〜の方はその後に工事するのかな?

85 :R774:2012/08/08(水) 21:08:00.49 ID:wlSkWuKY
PA使った人、感想よろしく

86 :R774:2012/08/08(水) 21:19:02.84 ID:rquv7BWv
昼間通ったら春日PA混んでたな
しばらくはああやって誘導員がついてるんだろうね

87 :R774:2012/08/09(木) 00:58:32.62 ID:AcI0sYHE
この週末から盆休み:首都圏からの帰省客「お!なにやこいづ?パーキングにミニストップまで
出来だんだいっちゃ!暑づいし疲れだがら入ってみっぺし」・・・千客万来だな、こりゃ。

88 :R774:2012/08/09(木) 11:21:30.08 ID:wYNviKR0
http://togetter.com/li/352603

89 :R774:2012/08/09(木) 17:18:56.98 ID:GUFxp5ew
昨日、春日PAに行ったけどこじんまりとしたギャラリーがあって震災前後の写真が展示してあったぞ

90 :水戸市民:2012/08/09(木) 21:22:24.71 ID:OUOMcmjd
常磐道の四倉PAを愛する者としては
なかなかやる気のある食事メニューで気になる>春日PA

91 :R774:2012/08/09(木) 22:43:03.01 ID:wYNviKR0
でも普通のPASAのスナックコーナーのようにコスパは良くないみたいだね。
そこが残念。

私はミニストップで弁当でも買って
イートインで食って安く済ませるよ…

92 :R774:2012/08/10(金) 01:21:32.65 ID:uaENCA3d
コスパ云々より、飯食う所ができたという事だけでも大きな進歩だよ。

石巻行く途中で昼休憩できる場所ができたのは大きい。

93 :R774:2012/08/10(金) 23:15:16.18 ID:zpg1AtTN
東京・仙台については利府中までに乗りきるか、利府中から降り始める。
石巻方面については松島海岸から降り始めるか、松島海岸までに乗り切る。
春日は理想的な場所。石巻から利府街道だと赤沼あたりで確かにだれるもんな。

94 :水戸市民:2012/08/17(金) 06:10:12.97 ID:ElCL+Ctc
春日PA上下線とも寄ったけど、全く同じ作りで品揃えだったんだね。
せめて上りにかもめの玉子くらい置いて欲しかった。

95 :R774:2012/08/19(日) 23:43:24.82 ID:Dkw3rSoh
>>93
ちょっと何言ってるか分かりませんがw

96 :R774:2012/08/22(水) 23:21:02.04 ID:Oj/BnnAk
用地取得で地権者と初契約
復興道路として事業が進められている三陸沿岸道路の用地について岩泉町で、きょう県内の新規事業区間では初めてとなる地権者との契約会が開かれました。
三陸沿岸道路の岩泉町小本地区では今年1月から用地の測量・調査が進められ土地の価格が決まったことからきょうの契約会となりました。
今回の用地契約の範囲は田老岩泉区間28キロのうち小本地区の500メートルで農地を所有する24人の地権者が対象です。
会場では担当者から土地の価格が提示され、それぞれ契約書に調印していました。
契約に応じた地権者は「早期の復興に協力したいとの思いで調印した」と話していました。
用地の契約までは通常3年かかりますが今回は約8ヵ月という短期間で進み、三陸国道事務所では今後2年間で148キロある用地の買収を進めたいとしています。


初契約って、まだやってなかったのか。orz
しかも今後2年間でって...

97 :R774:2012/08/24(金) 00:53:18.67 ID:1bzUaFiy
ついに矢本IC〜石巻河南ICの区間で4車線化工事が始まったね。
新規の高架橋建設はなく盛り土して路面造るだけだから、1年位で完成しそうだな。

98 :R774:2012/08/24(金) 01:02:38.36 ID:NFiRSlB5
最近になって気づいたんだけど、
高架部分の橋脚は4車線を前提に作られてたんだな

99 :R774:2012/08/25(土) 01:00:04.70 ID:gDeI8Ncf
>>98
そら当たり前やがな。
今まで気付かなかったんかい。
普通は高架部分は4車線化を前提に基礎部分は作っておくもんやで。
まあ暫定完成後もう何十年も経ってて、基礎部分の経年劣化が心配な所もあんねんけどなw

100 :R774:2012/08/25(土) 07:22:53.42 ID:4qk/hzz4
やがな。
たんかい。
おくもんやで。
あんねんけどなw

101 :R774:2012/08/26(日) 05:15:43.68 ID:A7DPB6Ch
でや?
ワシの似非関西弁中々上手やろ?
ネイティブやないんやけど、ここ最近で覚えたワ。
ズーズー言うとるダケの東北弁と違ごうて関西弁はホンマおもろいで。
まッ、東北じゃ関西人と接触する機会はそうそうあらへんけど、
教養の一環ゆうか自己啓発のつもりで関西弁勉強してもエエんとちゃうか。
メッチャおもろいでェ。

102 :R774:2012/08/27(月) 08:40:30.12 ID:dPZGVr4+
>>96
まだやってなかったのかって。
都市計画決定やら測量やら設計やら用地杭設置やら遺跡調査やら
用地買収の前にやる事が山のようにあるから当然じゃないの。
これでも通常では考えられないくらい早いスピードだと思うが。

103 :R774:2012/08/28(火) 21:05:24.01 ID:UN721j5y
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚


104 :R774:2012/08/29(水) 00:27:10.28 ID:BBMWGLAY
東北道の富谷JCT前と仙台南前のどでかい108の2-C標識が
渋滞情報がわかる図形情報板に変わったみたいだけど、
三陸道ー東部道路側のは変えないのかな。

105 :R774:2012/08/29(水) 20:00:05.15 ID:ARwI1+Nr
>>104
東部道路も設置するようなニュースを見たような気がしたんだけどなあ。
記憶違いだった。

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h24/0814/
>NEXCO東日本古川管理事務所(宮城県大崎市)は、東北自動車道泉インターチェンジ(IC)〜大和IC間、
>仙台北部道路利府しらかし台IC〜富谷ジャンクション(JCT)間において、図形情報板の新設及び門型標識移設のため、
>下記のとおり夜間通行止めを実施します。

106 :R774:2012/08/30(木) 18:07:04.75 ID:tSTSY5Yq
古代都市の区画を再確認 多賀城山王遺跡多賀前地区
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120830t15033.htm
宮城県教委は29日、多賀城市市川の山王遺跡多賀前地区の発掘調査結果を発表した。
三陸縦貫自動車道仙台港北−利府中インターチェンジ(IC)間7.8キロの4車線化工事などに伴う再調査で、
奈良−平安時代の古代都市の区画や、建物の移り変わりがあらためて明らかになった。

山王遺跡発掘調査は、4車線化部分の多賀前地区と、多賀城IC新設予定地の八幡地区の2カ所で、
ことし3月に始まった。多賀前地区は国特別史跡多賀城跡城外の東西大路の南にあり、
開通前の調査で碁盤の目状に整備された町並みや身分の高い役人の屋敷、庭園などが確認されている。

今回調査したのは拡幅部の幅10メートル、長さ600メートルの約6000平方メートル。
庭園の遣(や)り水跡の周辺で、洪水で堆積した約10センチの砂の層が新たに見つかり、
県教委は貞観津波(869年)で運ばれた可能性もあるとして分析を進める。

三陸道は震災の復興道路の位置付けで、早期の工事終了が待たれる。
県教委文化財保護課の古川一明技術補佐は「派遣職員の応援などを得て、調査の早期終了を目指している」と話す。
八幡地区の調査結果は11月にも発表する。4車線化と多賀城ICの建設は、早ければ5年ほどで完了する見通し。
多賀前地区調査の現地説明会は、9月1日午前10時半から開かれる。

107 :R774:2012/08/31(金) 19:35:23.98 ID:4CbX1NtS
久慈北道路、待望の起工 16年度以降の完成目指す
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120831_6
三陸沿岸道路の一部を構成する久慈北道路(延長7・4キロ)の起工式
(久慈市、三陸国道事務所主催)は30日、久慈市侍浜町の現地で行われた。
完成目標は2016年度以降で、関係者は一日も早い完成と工事の安全を祈った。

久慈北道路は、久慈市と八戸市をつなぐ八戸・久慈自動車道の一部として08年度に事業着手。
震災後に三陸沿岸道路に組み入れられた。

区間は、久慈市侍浜町桑畑から同市夏井町鳥谷(とや)までで、使用中の久慈道路と接続。
主に国道45号の西側を通り、侍浜町内にはインターチェンジの整備を予定する。
片側1車線で設計速度は80キロ。総事業費は約182億円。
用地取得は、本年度中にほぼ完了することを目標としている。

108 :R774:2012/09/09(日) 14:56:42.01 ID:cnJjD4Nj
圏域復興へ期待の道…三陸道石巻北IC・県道インター線着工 (2012/9/8 石巻日日新聞)
http://www.hibishinbun.com/

 三陸縦貫自動車道石巻北インターチェンジ(IC)と接続道路の県道石巻北インター線の
着工式が8日、石巻市蛇田の現地で行われた。県知事や地元市町の首長らがくわ入れし、
圏域の復興と発展を担う同ICの早期完成を願った。
 着工式で村井嘉浩知事は「三陸道は命の道。早期供用へ関係機関と連携したい」とあいさつ。
国交省東北地方整備局の徳山日出男局長は「国や県の垣根を超え、着工へスムーズに進んだ」と
振り返り、亀山紘石巻市長は「念願の着工。期待される役割は大きく、復興のシンボルになる」
と感謝した。式には安住淳財務相や石巻赤十字病院の金田巖院長らも出席し、くわ入れを行った。
 石巻北ICは石巻河南ICから北へ約2キロに整備。上下各2本の出入口道路が本線に対して
ダイヤモンド(菱)型に取り付けられる形状で、総事業費は約20億円となっている。今月初めに
用地買収が完了し、地盤改良工事を経て本体工事に入る。
 県道石巻北インター線は、ICから東側の国道45号線と国道398号石巻北部バイパスの交差点
までの343メートルを結ぶ片側2車線の接続道。総事業費は約5億円で、石巻赤十字病院の入口に
なる交差点も新設される。同病院はICの整備に合わせ、3年後の完成を目標に敷地の拡張と新棟
建設を進める。新ICにより同病院の利便性が増すほか、圏域の災害時交通体系の強化、石巻河南
IC周辺の混雑解消、地域活性化につながるなどの効果が期待される。
 三陸道は復興道路に位置付けられ、石巻北IC付近を含めた石巻矢本道路(鳴瀬奥松島―桃生豊里IC)
は全線4車線化が進められている。
 【写真】 くわ入れを行う亀山石巻市長や安住淳財務相ら(石巻市蛇田地内で)

109 :R774:2012/09/09(日) 23:00:15.46 ID:TuatljwU
>>108
3年後って早いな。IC出来るって事は当然あの近辺はその段階までに拡幅されるって事か。

110 :R774:2012/09/10(月) 20:46:54.01 ID:xzE0LH2v
>>109
北インターの先の鹿又高架橋や新天王橋も工事が本格化してきたし、一気にやっちゃうのかもしれないな。

111 :R774:2012/09/10(月) 21:27:12.37 ID:NUzdLQgM
>>110
どういう順番なんだろな。矢本の次は多分石巻の本線料金所跡地近辺なんだろうけど。

それにしても一番重要な仙台が一番遅いのは歯がゆい。松島北−鳴瀬奥松島より遅いとか。

112 :新潟のX:2012/09/11(火) 18:19:43.86 ID:8h5Mt87z
新潟県民のものですが、最近(2012/7/12)に利府中インターから松島海岸インターまで
4車線化された上に売店・飲食店つきの春日PAが出来て良くなったと思います。
開通当初は三陸道4車線区間は利府塩釜インターから利府中インター
(実際は石巻方面車線は利府中インターの少し前で1車線に減少)と一部の
インター周辺以外は暫定2車線でしたね。利府ジャンクションが石巻方面⇔東北道富谷方面が
開通したのに伴い2010年後半くらいに利府JCT(石巻側)と利府塩釜インターが4車線化された
くらいだったんで一歩前進しましたね。


113 :R774:2012/09/11(火) 22:01:13.41 ID:dKxnrCX6
新潟はバイパスが整備されててええのー。
仙台港北・仙台東から市内中心部行くのはちょっとホネなんだよね。

114 :R774:2012/09/11(火) 22:25:56.74 ID:8OAz3sUp
>>113
そうそう、三陸道・東部道路方面から都心に向かうのは一苦労。
本来は専用の接続道路があって然るべきなんだけど、それがないから一般道経由で時間がかかる。
特に都心⇔三陸道・石巻方面はアクセス悪すぎだろ。
接続道路として仙台都市高速のような道路があれば便利だが未来永劫無理だろうな・・・。

115 :R774:2012/09/13(木) 13:19:19.00 ID:VYyTGxqq
>>114
事業費が1000億にも上ると言われる仙台東道路が着工できるとしたら、
今回の震災が千載一遇のチャンスだったように思う。せめて整備路線に格上げされていれば。

116 :R774:2012/09/13(木) 13:21:27.38 ID:VYyTGxqq
整備路線じゃなかった、調査区間。

117 :R774:2012/09/13(木) 16:13:31.57 ID:7SbbnAnn
どこかの地方紙は初めて石巻新庄道路の整備計画図にさり気なく東道路まで載っけてたな。
元々東道路は三陸道その他の後回しだったんだから三陸道全通の目処が立った以上はそういう事なんだろう。

118 :R774:2012/09/13(木) 16:18:20.39 ID:gyCAVDdg
仙台東道路って初めて聞いた。どんなルート?
でもどうせ建設するとなったら宮城県道路公社でしょ?利用料高いならイラネ。


119 :R774:2012/09/13(木) 16:41:47.59 ID:lYRx5II6
東北地方整備局管内地域高規格道路指定路線図
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/06/060330_3/03.pdf

地域高規格道路整備状況
http://www.pref.miyagi.jp/road/kokikaku1.htm

ちなみに宮城県道路公社で整備する可能性はかなり低いと思われます。

120 :R774:2012/09/13(木) 18:02:26.68 ID:gyCAVDdg
>>119
ありがとう!

121 :R774:2012/09/13(木) 23:05:23.51 ID:XA4+EdL6
今建設中のX橋ー銀杏町ー箱堤ー鶴巻が繋がれば
都心ー東部道路アクセスは少し楽になるのかねえ。

122 :R774:2012/09/14(金) 06:16:48.14 ID:2FXAwWAQ
今年の資料にも建設中のみやぎ県北高速幹線道路と並んで東道路の大体のルートが書いてあるな
東道路はただの絵空事という訳では無さそうだ
まあ作られるのは何十年も先なんだろうが

みやぎ交流ネットワーク2012〜ぐるっ都・仙台〜
http://www.pref.miyagi.jp/road/guruttosendai2012/gurutto2012ura.pdf

123 :R774:2012/09/14(金) 19:22:22.42 ID:yBP84AuB
とは言っても、絵空事からほんの僅かだけ現実側に足が出ているだけだけどな。
作るとした場合、整備費用も問題だが東部道路からのアクセスどうすんのよっていう。

124 :R774:2012/09/14(金) 20:21:45.81 ID:mJSCBNJB
東部道路からのアクセスってどういうことだ?

125 :R774:2012/09/15(土) 16:24:49.96 ID:6JaX4+3V
予定区間だと仙台東ICと仙台港ICの間に接続する形になってるから、
新しくJCTが必要になるんじゃないかってこと?
個人的には仙台港ICとつなげて欲しいなぁ

つーか県北高速幹線道路のU期区間確定してたのねw

126 :R774:2012/09/15(土) 22:31:21.53 ID:nD4wctln
仙台港/東JCTから宮城野貨物線さえ越えてくれればあとの市街地走行はなんとかなる。
というか、三陸道経由の高速バスにもう少し競争力をつけさせたい、という気持ちもある。
新寺通の志和町交差点と貨物線陸橋改良で少しはましにはなったが、最後の新北目ガード下から
仙台駅までがまだまだどうしようもない。仙台東ICからの下道区間は、時間的にも結構長い。

127 :R774:2012/09/16(日) 05:19:05.87 ID:ZPnZp37Z
怪我人なくて良かったな。一歩間違えれば大惨事だよ。怖い怖い。


宮城・三陸道が一時通行止め 作業中のクレーン倒れる
http://www.asahi.com/national/update/0915/TKY201209150150.html
15日午前10時半ごろ、宮城県多賀城市八幡の工事現場で、作業中のクレーン車が倒れ、
工事現場の上を通る自動車専用道路の三陸自動車道に倒れかかった。巻き込まれた車やけが人はなかった。
この事故で、三陸道は仙台港北インターチェンジ(IC)〜利府塩釜ICの間が、
クレーン先端部を切断し安全が確保されるまで、約2時間にわたり通行止めになった。

現場の工事関係者によると、クレーン車は三陸道の車線を広げるためのくい打ち作業の準備をするため、
移動していたという。別の工事関係者は「ゆっくり倒れたようで、大きな音はしなかった」と話した。

塩釜署が詳しい事故の原因を調べている。

128 :R774:2012/09/17(月) 13:22:41.73 ID:aH6IHiDR
仙台港ICと繋げるとか無茶言うなよw

129 :R774:2012/09/18(火) 18:09:26.94 ID:nWPt8agN
>>125
そう、それ。本気で鶴巻にICなりJCTなり作るつもりかいなって事。
東ICから扇町の交差点までをちょっと改良した方がまだマシのような気が。

130 :R774:2012/09/19(水) 18:40:02.05 ID:rIKqjetd
実際に出来たら面白い事にはなるが。都市高速かよっていう。

仙台東−鶴巻−仙台港−仙台港北−多賀城−利府−利府塩釜−利府中 総距離13.0km

仙台宮城−泉−泉 総距離13.7km

131 :R774:2012/09/21(金) 21:06:42.71 ID:zFhzQgN3
9月5日の新着情報に仙台松島道路7期事業(松島北IC〜鳴瀬奥松島IC間の4車線化)が
http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/news_list

3月に事業計画変更同意への県議会議決が出てた訳ね。
日経はこれを受けて公社が発表した物を記事にしたのか。

てか3月の発表も9月の発表も河北が記事にしなかったのは珍しいな。
検索に引っかからなかっただけで実際は載せてたのかもしんないけど。

132 :R774:2012/09/29(土) 23:59:17.64 ID:ryX0tuez
Google
仙台南から仙台港北って仙台宮城で降りて西道路からR45通ったほうが
南部・東部経由より早いとか出た。そうなのか…?

133 :R774:2012/09/30(日) 00:32:20.88 ID:XI6zx/4v
中心市街地を平均時速何キロで走行する前提になってるんだろ

134 :R774:2012/09/30(日) 00:42:24.51 ID:7VB7I52i
夜中ならそうかもだが日中はどう考えても高速より早くつくのは無理

135 :R774:2012/09/30(日) 15:22:21.08 ID:OnBpKyhO
いくら夜中は渋滞や信号に引っかからないとはいえ
たった300m長いくらいだったら高速の方が早くつくと思うんだがなあ。
Googleは色々と謎だわ。

136 :R774:2012/09/30(日) 16:00:50.11 ID:OJugef29
一般有料道路区間の速度が35km/hで計算されるなら、市内通った方が早くなるな。

137 :R774:2012/09/30(日) 19:22:05.92 ID:OnBpKyhO
22.7km 33分 仙塩街道/国道45号 
23.0km 33分 仙台南部有料道路と仙台東部有料道路

と出た。

138 :ぬこ ◆oY88rCQ6Go :2012/10/01(月) 21:55:35.05 ID:nrkFrxS2
にゃ

139 :R774:2012/10/03(水) 22:46:03.19 ID:bRd0xUib
三陸道がJARTICに対応
http://www.jartic.or.jp/index.html

140 :R774:2012/10/04(木) 18:48:59.52 ID:7D/RxWrP
>>139
南部道路と仙台松島道路は県公社だから見れないのはしょうがないとして
何で鳴瀬奥松島から登米東和までが入ってないんだ。謎過ぎる。

141 :R774:2012/10/05(金) 00:42:42.66 ID:pBTBVZH2
県公社は県公社管轄部分しか見れないしなぁ
せめて交通情報くらい縦割りやめてくれんか

142 :R774:2012/10/05(金) 20:30:47.53 ID:TPHrNKAi
三陸道通過地点に標識設置 気仙沼・南三陸計15基
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121004t13031.htm
三陸道の事業中区間で今後、道路が整備される位置を分かりやすく示すため
国土交通省仙台河川国道事務所は3日、「通過位置表示板」の設置を
宮城県気仙沼市松崎高谷の国道45号付近で始めた。今月中旬までに同市と南三陸町内に計15基を建てる。

表示板は赤白のツートンカラーで高さ3メートル。「復興道路(気仙沼−唐桑南)」などと記されている。
作業員が通過ルートの中心線に合わせ、国道の花壇わきに設置した。通行車両や付近の住民の目印になる。

国道45号と交差する松崎高谷付近には、気仙沼インターチェンジ(仮称)ができる。
三陸道は高さ8メートルほどの高架構造で国道を、さらに2キロほど北で気仙沼湾を長大橋(1.3キロ)でまたぐ。

気仙沼−唐桑南間は用地測量がほぼ終わり、今月中にも地権者との用地買収交渉に入る見通し。

仙台河川国道事務所の五十嵐俊一工務第2課長は「この場所を三陸道が通過することになる。
地元の方々の理解と協力をいただき、事業を進めていきたい」と話している。

143 :R774:2012/10/13(土) 20:04:47.24 ID:E9P1uJNS
復興道路の工事着々 釜石山田道路の建設現場を公開
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121012t35004.htm
東北地方整備局南三陸国道事務所は11日、東日本大震災の復興道路と位置付ける
三陸自動車道釜石山田道路の建設現場を報道関係者に公開した。
釜石山田道路は、復興支援道路として建設される東北横断自動車道釜石秋田線と連結する
岩手県釜石市甲子町の釜石ジャンクション(JCT)から岩手県山田町の山田南インターチェンジ(IC)までの23キロ。
震災前に一部4.6キロが完成、使用を開始しており、全体では10年以内の完成を目指す。
山間部が多い釜石市両石町では6月、高架橋など構造物工事が本格化した。水海高架橋(全長184メートル)は、
高さ約30メートルの橋脚の柱頭部から道路になる部分である「張り出し」の工事が進む。
四つのトンネルの掘削は11月、本格的な工事に入り、貫通は2014年夏ごろが目標という。
釜石中央ICは市街地に建設されるため、土地を提供する世帯の移転先確保が課題になる。
同事務所の森日吉副所長は「工事は順調に進んでいる。移転対象となる方々が不安を持たないよう、
市と連携し代替地確保に努めたい」と話している。

144 :R774:2012/10/30(火) 18:13:31.30 ID:JnzRv9tC
三陸沿岸道路の「即年着工」起工式を気仙沼市で開催します
http://www.thr.mlit.go.jp/road/jisinkannrenjouhou_110311/fukkou/pdf/miyagi/121026_2.pdf
「歌津〜本吉 延長12.0km」 平成24年11月3日 14時より

釜石花巻道路の「即年着工」起工式を釜石市で開催します
http://www.thr.mlit.go.jp/road/jisinkannrenjouhou_110311/fukkou/pdf/iwate/121026_1.pdf
「釜石〜釜石西 延長6.0km」 平成24年11月4日 13:30〜

※「即年着工」…事業化から1年以内に着工する事。通常、事業化から着工までは4年程度かかる。

145 :R774:2012/11/05(月) 12:22:38.76 ID:a1HOxm6A
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121105_3

>144の釜石〜釜石西は見事に早期着工したね。
他も見習って早期開通を目指して欲しい。

146 :R774:2012/11/06(火) 01:32:14.95 ID:a+5nh9jF
三陸道・歌津−本吉が着工 事業化1年で異例の速さ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121104t12011.htm
宮城県南三陸町歌津から気仙沼市本吉町に至る三陸自動車道の新規事業化区間、
歌津−本吉間(12.0キロ)が3日、昨年11月の事業化決定から1年以内の異例のスピードで着工した。
国が「復興道路」に位置付ける三陸沿岸道路(仙台−八戸)の全線整備に弾みがつきそうだ。

気仙沼側の本吉町新南明戸地内であった起工式には約70人が出席した。東北地方整備局の徳山日出男局長が
「地元の協力と熱意のおかげで測量・設計、用地買収に並行して取り組むことができ、従来なら4年掛かるところを
1年以内での着工にこぎ着けた。この勢いで全線開通を実現させたい」とあいさつ。関係者がくわ入れをした。

仙台河川国道事務所によると、この区間は地盤が軟弱で工期が長引く可能性もあり着工を急いだ。
ことし9月に南三陸町の町有地4ヘクタールを取得したほか、10月初旬には気仙沼市で民有地契約調印式を行うなど
急ピッチで工程を進め、用地買収は現在4分の1ほどという。

桜田昌之所長は取材に対し「三陸道全区間でも1年以内の着工は初。
同じ新規事業化区間の気仙沼インター以北も速やかに着工したい」と話した。
三陸道の整備について国土交通省は、昨秋の全線新規事業化から10年での完成を目指している。

147 :R774:2012/11/06(火) 01:33:10.48 ID:a+5nh9jF
東北横断道釜石花巻道 釜石の6キロ区間着工
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121105t31013.htm
東日本大震災後に事業化され、復興支援道路と位置付けられた東北横断自動車道釜石秋田線のうち、
釜石花巻道路の釜石−釜石西間(6キロ)の起工式が4日、岩手県釜石市であった。
岩手県内では、三陸自動車道(復興道路)を含めた新規事業化区間(187キロ)で初の着工。
事業化から1年以内のスピード着工となった。

同市甲子町7地割の釜石西インターチェンジ(IC)建設地で行われた式には、達増拓也知事ら約120人が出席。
東北地方整備局の徳山日出男局長は「地域住民や官民が心を一つにし、前例のない早さで着工することができた」とあいさつ。
野田武則市長は「長年の悲願。地域振興に弾みがつく」と期待感を示した。

着工したのは釜石西ICから、三陸道と接続する同市甲子町13地割の釜石ジャンクション(JCT)までの区間。

事業費は約200億円で、用地買収率は面積で約9%。工事は、売買契約が成立した釜石JCT付近の架橋工事と、
用地確保していた釜石西IC建設工事から始め、順次拡大する。

事業化から着工までは通常4年程度かかるが、地権者の協力や、
官民共同で取り組むパブリック・プライベート・パートナーシップ(PPP)導入などで1年以内の着工が実現。
復興道路、支援道路全体では10年での完成を目指す。

東北横断道釜石秋田線は、宮守(遠野市)−東和IC(花巻市)間23.7キロが25日に開通する。

148 :R774:2012/11/06(火) 21:38:33.40 ID:TT386eP/
宮古でも始まるみたいだね。

三陸沿岸道路の「即年着工」起工式を宮古市で開催 〜岩手県内における三陸沿岸道路新規事業化区間(9区間122km)で初めての工事着手〜

http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/f-index.html
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2012/121106.pdf

149 :R774:2012/11/07(水) 16:40:25.04 ID:ay+3NU63
>>148
多分他の区間もこれから続々着工に入るんだろう。

http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201211060601001
> 特に新規区間はゼロからのスタートとなり、膨大な事業を限られた時間の中でこなしていく必要がある。
> わが国のこれまでの社会資本整備の中で経験のない事業であり、スタート時から猛ダッシュで
> 事業を動かすさまざまな工夫を凝らし、通常のペースで4年といわれる着工までの道のりを大幅に短縮した。
>
> 具体的には、初年度から工事費までの予算を認めた国会の対応、猛ダッシュの障壁を取り除くために
> 国、県、市町村で設けた復興道路会議、整備局の業務を肩代わりする事業促進PPPの導入、
> 地元の協力と熱意などがあげられる。着工までには、測量、設計、用地取得、工事発注という手続きがある。
> 各工程を単純に4分の1に圧縮しようとしても手続き上の問題でできないことから、各手続きを並行して実施。
> どれか一つでも滞れば全体が止まる状況で、各関係者との信頼関係を築きそれぞれの手続きを進めた。
> 今回着工した新規区画だけでなく残る新規区間すべてで順調に手続きが行われており、東北整備局は順次工事に入る予定だ。

150 :R774:2012/11/08(木) 19:40:45.16 ID:L92wDiW2
Google航空写真が更新されているな。いつ頃の写真なんだろ。
見た所春日PAはまだ出来上がってないけど。

151 :R774:2012/11/09(金) 11:34:26.43 ID:aWY0IS4U
Google Earthで見ると左下に
画像取得日:2012/4/12
と出るけど。

152 :R774:2012/11/09(金) 17:31:57.94 ID:djBDIznA
>>151
ありがと。なるほど4月か。
ほとんど拡幅終わってたし雪ないから春近辺かなーとは思ったが。

153 :R774:2012/11/13(火) 16:32:34.66 ID:hvFRFrgk
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121113_7

15年完成目指し安全祈願 釜石山田道路の4トンネル
急ピッチだね。ずいぶん釜石市内の奥の方(遠野寄り)に抜けるのね。

154 :R774:2012/11/13(火) 18:26:49.76 ID:hvFRFrgk
宮古IC〜田老IC工事着工、釜石IC〜両石IC工事着工の後は
「今月25日開通予定 東和〜宮守間 東北横断自動車道路」IBCニュースより
※宮守〜遠野間の完成予定は平成27年頃
遠野市民おめでとう。盛岡や秋田がぐっと近くなったね!

155 :R774:2012/11/13(火) 21:43:32.18 ID:LK14DvPf
トンネル掘削本格化 「復興道路」の三陸道釜石山田道路
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121113t31005.htm

「復興道路」の三陸自動車道釜石山田道路のうち、岩手県釜石市のトンネル掘削工事が12日、本格的に始まった。
現地で安全祈願祭があり、関係者は一日も早い完成を誓った。

トンネル工事が始まったのは釜石中央−釜石両石インターチェンジ(IC)間。全長約2.8キロの山間部で、
トンネル4本(計約2.1キロ)と高架橋を整備する。工期は2015年3月までで、事業費は約52億円。
東北地方整備局は事業促進のため、全てのトンネルと高架橋を一括発注した。

全23キロの釜石山田道路は1993年に事業化され、釜石両石−釜石北IC間(4.6キロ)が、
東日本大震災直前の昨年3月5日に開通。住民の避難や物資を運ぶ「命の道路」となった。

一部掘削したトンネル内であった祈願祭には、野田武則釜石市長ら約90人が出席。
施工者の共同企業体を代表し、熊谷組東北支店の渋川智執行役員支店長は
「『命の道路』の使命感を持ち、三陸沿岸復興のため、技術を結集する」と話した。

156 :R774:2012/11/13(火) 22:37:16.22 ID:hvFRFrgk
東和−宮守間が11月25日開通 東北横断道
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121027_5

岩手日報にも掲載されたね。復興支援で4ヶ月の前倒しとの事。
この調子で早期開通を期待!

157 :R774:2012/11/13(火) 23:49:05.61 ID:nkjCKr0N
>>156
4ヶ月も前倒しできるとはすごいね

158 :R774:2012/11/15(木) 00:19:55.34 ID:8O/Snp4Z
東北地区の交通渋滞に関する皆さんの声をお聞かせ下さい

だそうだ。
アンケート書けば対応してくれるかも?

ただ宮城だけまだみたいだが・・・

http://www.thr.mlit.go.jp/
http://www.thr.mlit.go.jp/road/publiccomment/index.html

159 :R774:2012/11/15(木) 18:00:42.77 ID:SyadFlTF
>>158
見た感じ、高速道路の主要渋滞個所で真っ赤になっている所は
既に対策始まっている所ばっかりだな。目立つのは北部道路くらいか
南部なんかいつになったらNEXCO移管すんのよっていう。

160 :R774:2012/11/17(土) 14:14:34.41 ID:zOHfHz21
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html
仙台河川国道事務所で11月上旬の工事状況が公開されてるけど
凄い勢いで工事が進んでいるんだな。

これ、再来年辺りには環境が激変してるんじゃないか。

161 :R774:2012/11/17(土) 18:17:30.89 ID:hJrkCu1s
こういうのは人が死ぬ前にやらないとな・・・

162 :R774:2012/11/20(火) 00:42:50.60 ID:QqzqJr2k
北部道路ってそんなに渋滞ポイントなんだっけか

163 :R774:2012/11/20(火) 17:14:43.78 ID:23kFVkuy
三陸沿岸道、宮古中央−田老北が着工 岩手の復興道路2例目
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121119t32007.htm
国が東日本大震災からの「復興道路」に位置付ける三陸沿岸道(213キロ)のうち、
宮古中央−田老北間(21キロ)の起工式が18日、岩手県宮古市で行われた。
同沿岸道の震災後事業化区間で初の着工で、岩手県内の復興道路では釜石秋田線の
釜石−釜石西間(6キロ)に次いで2例目。昨年11月の事業化決定からわずか1年以内のスピード着工となった。

工事区間は、閉伊川沿いの宮古中央インターチェンジ(IC)以北。
市中心部を通り山間部の田老北ICまでIC3カ所、トンネル13カ所、橋8カ所を整備する。
事業費は1210億円で、用地の買収率は約10%。

事業化から着工までは通常4年かかるが、地権者の協力のほか、工程管理や用地取得を官民共同で行う
「事業促進パブリック・プライベート・パートナーシップ(PPP)」導入などで、1年以内の着工が実現した。

宮古中央IC建設予定地そばで行われた起工式には、関係者約60人が出席。
東北地方整備局の徳山日出男局長は「自治体や地元住民の協力と熱意で、かつてない短期間で着工できた」と話し、
山本正徳市長は「目に見える復興を進める上で、道路の着工は被災地の励みになる」と述べた。

164 :R774:2012/11/20(火) 17:16:45.24 ID:23kFVkuy
仙台港ICが来月1日開通 仙台東部道路
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121120t11009.htm
東北地方整備局は19日、仙台市宮城野区に建設中の仙台東部道路仙台港インターチェンジ(IC)を
12月1日に開通すると発表した。交通渋滞を避けて国際拠点港湾の仙台港(仙台市宮城野区)に
アクセスできるようになり、物流効率の向上が期待される。

仙台港ICは仙台東−仙台港北IC間に位置する。現行で港に最も近い仙台港北ICは、
港まで車両通行量の多い国道45号を経由する必要がある。今後は県道で直結されるため、
完成車を運搬する大型キャリアカーの通行も容易になるという。

東日本大震災後、整備局は三陸自動車道などからなる三陸沿岸道路を
「復興道路」と位置付けて、優先的に事業を進めている。仙台港ICもその一環。
震災で一時工事を中断したが、予定通り年度内の完成にこぎつけた。

整備局仙台河川国道事務所の大場義行副所長は「仙台港を利用する車両の利便性が上がる。
被災地の復興がIC開通で加速することを期待する」と話している。

仙台港ICは2008年度に着工した。事業費は約70億円。
国土交通省が東日本高速道路東北支社と共同で事業を進めてきた。
12月1日には現地で開通式が行われる。

165 :R774:2012/11/21(水) 21:31:46.86 ID:9VWa3ecJ
開通じゃないからなあ
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h24/1121b/

166 :R774:2012/11/21(水) 23:53:45.19 ID:9Urxo4YE
高速無料の前に仙台港ICできてたら仙台港北ICの大渋滞は
分散してくれたんだろうな

167 :R774:2012/11/22(木) 00:03:13.51 ID:JirAIITp
>>166
あぁ、懐かしいな。
毎日ウンザリだった(^^;)

168 :R774:2012/11/22(木) 23:09:02.11 ID:lSZINkU4
高速無料化以来発生していた利府JCTの
上りの渋滞が、
無料化終了後は一時解消していたのに
また起こるようになったね。
4車線化が待ち遠しいな

169 :R774:2012/11/22(木) 23:40:04.22 ID:qwMqvxS8
仙台港北IC渋滞の何が驚いたかって高速に出るのはもちろん
高速に入るための一般道渋滞がひどかった。
ほとんどETC車で左折流入は信号も無関係なのに
相当時間かかった。

170 :R774:2012/11/27(火) 21:53:27.66 ID:BVdlkM4g
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

171 :R774:2012/11/27(火) 23:27:18.97 ID:mNL6ZGAY
多賀城高架橋(利府jctの所)の設計報告書が公開されてますな。
http://www.thr.mlit.go.jp/road/kouji/kouji-kyouryou/kyouryou-index.html

9月まで設計していた訳ね。

172 :R774:2012/11/28(水) 13:53:31.46 ID:kYbZtSpo
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121128_5

復興道路、山田町区間で着工 現地で安全祈願

岩手県はこれで着工済みが下記の通りに
宮古〜田老間、山田船越地区、釜石両石〜釜石IC〜釜石西、遠野〜宮守
宮古IC〜根市IC(盛岡横断道路)など

173 :R774:2012/11/29(木) 01:01:01.05 ID:7YAYWB4B
>>169
45号線から仙台港北インターに入る渋滞ね。
中野方面から右折で入る渋滞が特に酷かったね。
俺は渋滞避けるために、一度インターを通過してからUターンして塩釜方面から左折で進入してた。

あと、港北インターから出る渋滞も本線上まで繋がってて酷かった。
料金所から45号線交差点までの距離が短く、まったくの容量不足に陥っていた。
まあこれは仙台東でも同じだったけど。

174 :R774:2012/12/01(土) 20:37:02.79 ID:zoOpx//A
港北って略し方変じゃない?北インターちがうの?
横浜のアレとは呼び方違うし。

175 :R774:2012/12/02(日) 11:56:23.90 ID:qrsKymck
仙台港北って関東からきたアナウンサーが絶対間違う読み方だよな

176 :R774:2012/12/04(火) 20:58:44.42 ID:2Vdb9UgP
「通行止め」遠隔で操作 エアー遮断機を三陸道に導入
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121204t15007.htm
東北地方整備局仙台河川国道事務所は3日、宮城県石巻市の三陸自動車道石巻河南インターチェンジ(IC)で、
「通行止め」などの際に使うエアー遮断機の試験運用を始めた。遠隔で操作できる同タイプの導入は東北で初めて。

遮断機はナイロン製の円筒形で長さ約4メートル、直径約60センチ。普段は道路脇の専用収納器に収め、
空気を送り込むと膨らむ。約20秒で「通行禁止」などの表示が見えるようになる。
石巻河南ICでは入り口近くの2カ所に設置した。三陸道維持出張所(石巻市)と仙台西道路監視室(仙台市)が
周辺のカメラで道路状況を確認し、パソコンによる遠隔操作で遮断機を動かす。

三陸道では震度5弱以上の揺れを観測したり、交通事故で二次災害の恐れがあったりする場合、通行止めとする。
エアー遮断機の導入で迅速に対応できるほか、遮断状態でも緊急車両などは通行できるメリットもある。
整備局は試験運用で課題を確認し、他のICでも導入を進める方針。

177 :R774:2012/12/07(金) 18:19:07.98 ID:reaBoukL
>>176早速活躍だね



>>173-175
やっぱり
フジテレビスーパーニュースで
せんだいこうほくって
言っちゃってたw

178 :R774:2012/12/07(金) 18:23:50.09 ID:AvVmy2Ox
最悪だな。まあフジだししょうがないか。

179 :R774:2012/12/08(土) 10:58:29.17 ID:w74YlP81
「せんだいこうほく」インターじゃなかったのかw

アナウンサーじゃなくとも転勤族の多い仙台では多くの人が読み間違える名称だよ。

180 :R774:2012/12/14(金) 18:24:54.83 ID:LF8cUPk9
仙台港ICが出来たから今後は間違える人間も減る…ハズ。かも

181 :R774:2012/12/29(土) 14:37:24.15 ID:9g+ssr2J
被災地沿岸、あちこち工事中なのは見かけるけど、開通目処がたった
ところはないかなぁ。年末年始だから道路工事もお休みかな?

182 :R774:2012/12/29(土) 22:36:35.26 ID:NLj/eAR8
>>181
適当に予想するなら、概算要求みればいいのでは。
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/B00097/k00360/yosangaiyou/heisei25.html

大半は始まったばかりだから目処もくそもないし。
以前からやってた所は割と開通時期を明示された物が多かったと思うが。

183 :R774:2012/12/31(月) 09:02:35.29 ID:QkAXQGiv
マスゴミが政権交代を待ってたかのように三陸自動車道に対する批判を始めたな


【社会】生活再建より公共事業?三陸沿岸道、復興に名を借りた大型公共事業の計画が相次ぎ復活
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356909211/

184 :R774:2012/12/31(月) 10:00:13.50 ID:mE9i7zjt
素人考えかもしれないが、三陸自動車道のICは津波に耐えれる場所に設置
されると思う。
それであれば、IC付近に町をつくる方法で地域の再建ができないかなあと
思う。

いずれにせよ、三陸には関係ないが工事には賛成。
早く全通させてほしい。

185 :R774:2012/12/31(月) 18:08:49.18 ID:T7yvFIki
>>183
てっきり、「三陸なんて無駄な所に投資するなら都会に投資しろ」みたいな
いつもの地方叩きで埋まっているのかと思ったら、意外と擁護多くてびっくりした。
ソースが東京新聞だから国士様揃いの+板ではそちらの反感が先にきたのだろうか。

186 :R774:2013/01/03(木) 11:35:30.94 ID:uKNO7n2J
被災地復興をけん引する「三陸沿岸道路」 新規区間、年度内着工へ
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8289
> 「釜石山田道路」以南の三陸沿岸道路などを担当している
> 国土交通省東北地方整備局南三陸国道事務所(柴田吉勝所長)によると、
> 本年度は唐桑北〜陸前高田に59億円、吉浜〜釜石に48億円の事業費が配分された。
> 両区間(気仙両市内)では一昨年11月以降、同事務所が測量・地盤調査に伴う土地立ち入り説明会、
> 測量中心杭の設置式、用地調査説明会、用地調査結果確認会、用地補償に関する説明会を開催。
> 唐桑北〜陸前高田では昨年12月19日から、吉浜〜釜石では同11月29日から
> 地権者との用地買収契約が進められており、唐桑北〜陸前高田では気仙町長部地区、
> 吉浜〜釜石では三陸町吉浜扇洞地区での改良工事が年度内にスタートする予定。
> 同事務所では「用地買収状況を踏まえ、今後、他地区でも工事着手していく」としている。

187 :R774:2013/01/18(金) 09:24:59.97 ID:Mhc1MkkJ
国道106号線(盛岡寄り)の簗川道路6.7kmが3月10日に開通
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130117_3

冬場で4分の時短効果。ダム建設予定地の道路だから、異様に高い所を
走る道路だよね。橋桁が高すぎて怖いんだけど。

188 :R774:2013/01/19(土) 17:47:47.35 ID:csMk9CwN
>>187
新東名や新名神ではザラだったような気がする

189 :R774:2013/01/24(木) 06:17:14.33 ID:qyIH35gi
遺跡調査態勢を拡充 宮城県教委、迅速化へ2割増員
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130123t11031.htm
宮城県教委は新年度、埋蔵文化財の発掘調査の人員態勢を2割拡大し、現在の36人から44人に増員する。
道路建設や集団移転先の整備など東日本大震災の復旧・復興事業の本格化に伴い、
県内で調査が必要な遺跡は急増している。調査の迅速化で、復興事業の進展を支援する。

現在17人いる県外自治体からの応援職員を文化庁の仲介で、新たに7人派遣してもらう。
県の職員も現在の19人から1人増員。2014年度以降は同庁に要望し、派遣職員26人態勢を目指す。

被災自治体の発掘調査の支援にも力を入れ、県が採用した任期付き職員を今月から気仙沼市に2人、
東松島市に1人、2月からは名取市に1人それぞれ派遣する。

三陸道の建設を受けた多賀城市の山王遺跡の発掘、
高台移転に伴う気仙沼市の波怒棄館(はぬきたて)遺跡と石巻市の中沢遺跡の調査は、13年度も続ける。
常磐道の建設に伴う、ともに山元町の涌沢、谷原両遺跡の調査はほぼ完了した。

県文化財保護課の担当者は「発掘調査の遅れによって復興事業に支障が出てはいけない。
発掘調査基準の弾力化に加え人員態勢も強化し、復興を後押ししたい」と話している。

190 :R774:2013/01/25(金) 17:42:42.44 ID:+pyvgGrN
久しぶりに登米ICまで走ったんだけど、
なんだあのボーリングマシンの数はwww

191 :R774:2013/01/28(月) 18:52:24.53 ID:6wgVxIWz
工事ラッシュすからなあ

192 :R774:2013/02/06(水) 21:34:26.40 ID:de4x2Vre
遺跡関係なさそうな所は着々と進んでいますな。

http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/%e4%b8%89%e9%99%b8%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%93%e3%80%80%e6%9d%be%e5%b3%b6%e5%a4%a7%e9%83%b7ic%e3%80%80%e7%9f%b3%e5%b7%bb%e6%96%b9%e9%9d%a2%e5%87%ba%e5%85%a5%e5%8f%a3%e9%96%89%e9%8e%96%e3%81%ae
> 4車線化工事を行なっておりますが,工事に伴い,松島大郷インターチェンジ(IC)のうち,
> 石巻・登米方面の出入口を閉鎖いたします。
> 平成25年1月21日(月曜日)21時から11月29日(金曜日)朝6時まで 終日実施

http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/44256_1.pdf
> 三陸道(鳴瀬奥松島IC〜石巻港IC)において、4車化に伴う橋梁建設工事のため、
> 夜間(上下線)通行止めを実施します。
> 平成25年2月7日(水)21時から2月12日(火) 21時〜翌朝6時(日曜日、祝日、悪天候を除く)

193 :R774:2013/02/08(金) 10:08:30.58 ID:4tTN2dWB
50年先の工事を前倒ししてやってるだけだからな

194 :R774:2013/02/09(土) 00:17:50.63 ID:SK1iY/SF
三陸沿岸道 唐桑北−陸前高田間が着工 10年以内開通へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130207t31033.htm
国が東日本大震災の「復興道路」に位置付ける三陸沿岸道(359キロ)のうち、
岩手、宮城両県を結ぶ唐桑北(気仙沼市)−陸前高田間(10キロ)の起工式が6日、陸前高田市であった。
岩手県内の復興道路の着工は3カ所目で、今後10年以内の開通を目指す。

南三陸国道事務所(釜石市)によると、トンネル2カ所と大型の橋3カ所を整備し、一部に追い越し区間も設ける。
現在の用地買収率は約20%で、総事業費は約600億円を見込む。

岩手、宮城両県を結ぶ国道45号の気仙大橋(陸前高田市)が津波で全壊し、
震災後約4カ月間、通行不能となったことを踏まえ、高台を通るルートを採用した。

長部インターチェンジ(陸前高田市気仙町)予定地近くであった起工式には、関係者約50人が出席。
戸羽太市長は「三陸沿岸道は命の道路。復興のためにも必要な道路であり、一日も早い開通をお願いしたい」と述べた。

南三陸国道事務所の柴田吉勝所長は「災害時にも緊急対応できる道路になる。早期の完成を目指したい」と話した。

195 :R774:2013/02/11(月) 19:57:48.13 ID:jB64HeW7
常磐自動車道スレより

「相馬西道路」が着工 復興支援新規2区間で初
http://www.minpo.jp/news/detail/201302106571
> 東日本大震災の復興支援道路に位置付けられている東北中央自動車道「相馬福島道路」(延長約45キロ)のうち、
> 「相馬西道路」(延長6キロ)の建設工事が始まった。9日、相馬市山上の現地で起工式が行われ、関係者は早期完成を願った。
>
> 相馬西道路は相馬市山上の相馬インターチェンジ(IC)から相馬西IC(仮称)までの区間。
> 平成23年11月に新規事業化された2区間のうち最初の着工となった。事業費は約220億円の見込み。

(中略)

> 相馬西道路は23年11月に、阿武隈東IC(仮称、相馬市東玉野)−阿武隈IC(仮称、伊達市霊山町石田)の
> 延長5キロとともに新規事業化された。霊山−福島間約11キロは昨年7月に県が都市計画を決定している。
> 今後、事業化に向けた予算確保が課題となる。

相馬ICからぐるっと迂回すんのな。
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/tohokuchuo/01.html

196 :R774:2013/02/12(火) 22:02:36.39 ID:p356mDsN
ようやくか

仙台南部道路7月移管 宮城県、有償で東日本高速に
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130211t11005.htm
> 宮城県が管理する仙台南部道路がことし7月上旬をめどに、東日本高速道路へ
> 有償移管される見通しになったことが10日、分かった。
> 実現すれば、仙台都市圏を環状で結ぶ高速道路を同社が一括管理できるようになり、
> 料金設定の統一など利便性の向上や、物流基盤の強化が期待される。
>
> 対象区間は東北自動車道仙台南インターチェンジ(IC)付近から、
> 仙台東部道路仙台若林ジャンクション(JCT)手前までの12.2キロ。
>
> ことし1月、国が本格的な移管手続きに入ることを了承し、移管時期が固まった。買い取り価格は未定。
> 今後、価格をはじめ、構造物の点検や資産の引き継ぎ、管理業務の移行など詰めの協議に入る。
>
> 仙台都市圏の環状高速道は、東日本高速道路が
> 東北道と三陸自動車道(仙塩道路)、仙台北部、仙台東部両道路を管理。
> 仙台南部道路は県道仙台南インター線に位置付けられ、県道路公社が管理している。
> 現在、東日本高速道路が管理する路線の料金が1キロ30円台なのに対し、南部道路は1キロ55円と割高になっている。
> 管理が一元化されれば、料金や時間割引といった利用者向けのサービスの拡充が図られる。
>
> 南部道路の有償移管は国交省が2011年10月、東日本高速道路への移管方針を表明。
> 同省と宮城県、東日本高速道路の3者が話し合いを進めてきた。県は「移管の実現で利用者は使いやすくなる。
> 被災地に向かう道路網の充実が図られ、復興の加速につながる」と強調した。

197 :R774:2013/02/12(火) 23:03:18.96 ID:6hzpnnc1
4車線化するだろうか

198 :R774:2013/02/13(水) 12:00:30.10 ID:A9hWUfev
仙台南IC側からも山田ICで降りられるようにしてくれぇ……

199 :R774:2013/02/13(水) 15:13:23.72 ID:uqFqhhO8
4車線化されれば降りられるようになるよ

200 :R774:2013/02/13(水) 23:36:19.58 ID:yuvfXUNI
>>197
まだ復興の名目がきく数年以内に国から予算取りつけられなければきついような気がする。
よく知らんけど、南部道路って一部分は四車線の用地取ってないんじゃなかったっけ?

201 :R774:2013/02/17(日) 11:36:11.03 ID:1w8tOuSl
命守る階段完成 東松島・三陸自動車道
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130216t15017.htm
東日本大震災で被災した宮城県東松島市赤井、大曲両地区で、
東北地方整備局仙台河川国道事務所が三陸自動車道に整備を進めていた津波避難階段が完成し、
15日、住民らに披露された。三陸道の避難階段設置は初めて。
避難階段は両地区に各3カ所で高さ約8メートル、幅約2メートル。
上部に広さ約20平方メートルの待機所を設け、太陽光発電照明も用意した。
事業費は約3000万円。石巻港インターチェンジの管理道路を活用し避難道路も整備した。
通常は入り口が施錠され、鍵は市や地元の自主防災組織などが保管。
緊急時は門扉を壊して開けることもできる。付近には避難階段の案内看板を11カ所に設置した。
赤井、大曲両地区では震災時、数十人がのり面をよじ登るなどして三陸道に避難。
住民たちは河川国道事務所に避難階段の整備を要望していた。
大曲地区自主防災組織連絡協議会の阿部邦男会長(68)は
「避難階段ができ、安心感が増した。避難訓練などでも活用したい」と話した。

202 :R774:2013/02/17(日) 11:38:50.65 ID:1w8tOuSl
ついでにメモ


復興トンネルが初貫通 三陸沿岸道路の田野畑・尾肝要
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130211_3
東日本大震災からの「復興道路」に位置付けられる三陸沿岸道路の
尾肝要(おかんよう)トンネル(2736メートル)の貫通式は10日、
田野畑村の現地で行われた。2011年11月の着工から1年3カ月のスピード貫通。
同区間の国道45号は急勾配と急カーブが連続する最大の難所。
13年度の開通に向けて大きく前進した。
震災発生から1年11カ月。復興の歩みと軌を一にして、
地域振興や災害時の救命・支援を担う「命の道」の整備が着々と進む。

式典はトンネル内の北工区(1438メートル)と南工区(1298メートル)の貫通地点で行われ、
関係者約200人が出席。三陸沿岸道路に整備されるトンネルのうち、震災後初の貫通となった。

尾肝要トンネルは、三陸沿岸道路の尾肝要道路(4・5キロ)の一部。
開通後は国道45号の既存区間と比べ、距離で1・1キロ、約5分の時間短縮となる。
掘削された約33万立方メートルの岩石のうち、約17万立方メートルは
村内被災地区の護岸復旧やかさ上げに活用される。

203 :R774:2013/02/20(水) 19:31:20.23 ID:19iDffzG
復興道路のページがリニューアルされていますな
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/

地味に、仙国担当地域の四車線化状況も色々更新されてる。2月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

色んな人の懸念事項である仙塩道路も順調に進んでいるね。案外チャッチャと出来るかも。

204 :R774:2013/02/21(木) 11:44:29.84 ID:DfEjSWE6
4車線化は不要。
無料か、格安な料金なのに。
対面通行で十分。

205 :R774:2013/02/21(木) 12:14:29.58 ID:MzngIiT2
キチガイは黙ってて

206 :R774:2013/02/21(木) 21:19:42.86 ID:XKquSiwP
Google航空写真がまた更新されて春日PAや仙台港IC(未供用)も登場してた。
たった三ヶ月で更新されるとは思わなかったから意外。

207 :R774:2013/02/22(金) 01:30:23.15 ID:VrG4NjcR
何でこのタイミングで…と思ったら45度に対応したからなのか。

11月に写真更新されたのは
Osaka, Hiroshima, Nakama, Fukuoka, Asahikawa, Choshi, Sendai, Okazaki, EdogawaCanada:
だったらしいけどいずれも今回の45は対応してないぽい。
大都市差し置いて仙台が選ばれたのは被災地だからなのかね。

208 :R774:2013/02/26(火) 21:38:36.32 ID:0ENZZLVS
吉浜−釜石間14キロ整備 三陸沿岸道、現地で起工式
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130226_5
三陸沿岸道路吉浜―釜石間の起工式(南三陸国道事務所、県、大船渡市、釜石市主催)は25日、
大船渡市三陸町吉浜で行われた。関係者が「復興道路」の早期完成と工事の安全を願った。

吉浜―釜石間は大船渡市の仮称・吉浜インターチェンジ(IC)と、釜石市の同・釜石ジャンクション(JCT)を結ぶ約14キロ。
釜石市の上荒川地区と大曽根地区にもICを設置する。

上りと下りの車線を分離する道路構造。3千メートル級トンネル2カ所など橋りょうやトンネルが約7割を占める。

209 :R774:2013/02/28(木) 00:57:10.38 ID:mOMphwmV
南部道路って夜な夜な工事してるイメージがあるんだけど何してるの?
工事ついでにもっと4車線の区間増やして欲しい

210 :R774:2013/02/28(木) 02:00:17.37 ID:6AP0xtZr
震災後の整備補修工事だろ?

211 :R774:2013/02/28(木) 13:43:37.23 ID:6whmCe1u
南部道路と北部道路はさっさと4車線にして欲しいな

212 :R774:2013/02/28(木) 23:31:00.02 ID:HbH6IRCK
各種データ的には文句なしの仙塩道路ですら
震災で多大な犠牲だすまで拡幅のかの字も出なかったのに
南部や北部の拡幅なんてとてもとても…。

213 :R774:2013/03/01(金) 06:03:09.02 ID:EFb2e63d
交通量増加に伴って拡幅の話でてたじゃん
仙塩道路だけは地震なくても10年以内に4車線化工事始まってたよ

214 :R774:2013/03/04(月) 10:04:04.57 ID:NnSwWj11
北部はト○タの関係で4車線化しそうだな
当然三陸道の整備後だろうけど

215 :R774:2013/03/04(月) 18:26:20.63 ID:9e/jn0vX
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130304_3
生コン施設を宮古・釜石に国が新設→2014年度からの三陸道復興工事加速へ

怒濤の如く、建設屋のおっさん、お兄さんが被災地に溢れかえりそうだ。
宿泊施設、アパート、飲み屋、弁当屋、コンビニ、レストランは繁盛確定かな。
岩手県の三陸道は半分以上が手つかずだったから、これで少しは進捗しそう。

216 :R774:2013/03/05(火) 20:39:35.28 ID:5+NyBD/I
当初の予定(今年11月 >>14) からは大分前倒しなんかね。
地元の小学生見学のニュースの時に「用地取得できてない部分があるから志津川IC供用時期は未定」
って言っていたから、開通が早まるかは不透明だけど。

三陸縦貫自動車道の志津川トンネル 南三陸町入谷で貫通式
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130304t15007.htm
国が東日本大震災からの復興道路として震災後約10年での全通を目指す、
三陸縦貫自動車道登米志津川道路の志津川トンネル
(宮城県登米市−宮城県南三陸町、1432メートル)貫通式が3日、南三陸町入谷であった。
国や県、沿線自治体関係者など約250人が出席。村井嘉浩宮城県知事らが発破のボタンを押し貫通を祝った。
東北地方整備局の川瀧弘之道路部長は「関係者の尽力で1年4カ月という短期間で貫通することができた」
とあいさつした。志津川トンネルでは2011年11月に復興道路着工式を実施した。
登米市側と南三陸町側の両方から掘削して工期短縮を図った。暫定2車線で総工費は約30億円。
佐藤仁南三陸町長は「登米市と南三陸町の風がひとつになった。
復興の弾みとなるよう一日も早い開通を望みたい」と話した

217 :R774:2013/03/09(土) 19:57:46.39 ID:Z3B1Nj/a
ニュースみたら「貫通したけど、トンネル本体の完成は11月」って事なので
別に早まった訳でもなんともなかった訳ね。

218 :R774:2013/03/11(月) 23:45:58.48 ID:EIx5xtR2
3年前ぐらいに走った時
利府中―松島北あたりが異様に路肩が狭くて一般道みたいで驚いたんだけど
そこは今も変わらないの?

219 :R774:2013/03/16(土) 22:47:01.39 ID:/nawgd4d
>>218
もし路肩に鉄壁あったんならそれ(四車線化工事)のせいじゃないかね。
来年の今頃には該当部の全区間工事終わるから元の路肩の幅になってるんでは。

220 :R774:2013/03/25(月) 08:35:22.08 ID:OWvFkd3n
盛岡(106号線)の簗川道路(6.7km)を初走行してみた。
ひたすらまっすぐで走りやすく、快適だと思ったんだけど
開通したばかりなのに盛岡側の数十mがなぜかデコボコ道路。
目視でもデコボコ状態が確認出来るくらい。なんだろ、あれ?

221 :R774:2013/03/25(月) 15:46:30.14 ID:c7vVRP5C
> 盛岡側の数十m

って旧道に接続するランプ部分ってこと?

それなら開通日に間に合わせるために
突貫工事で一気に作ったからかもね。

まぁあと1、2年もすれば
もっと先まで道が伸びるだろうから
その部分はほとんど通らなくなるでしょ。

222 :R774:2013/03/27(水) 07:47:26.99 ID:vaUftx4d
八戸南環状道路の是川トンネル貫通(2013/03/24 21:15)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/03/24/new1303242101.htm
 国が東日本大震災からの復興のリーディングプロジェクトに位置付ける三陸沿岸道路
(八戸市―仙台市、延長359キロ)のうち、八戸市の八戸南環状道路(8・6キロ)の
是川トンネルが24日、貫通した。2013年度中に全線開通予定で、9日に完成した
八戸南道路(八戸市―階上町、8・7キロ)と連結し、被災地支援や救急搬送、
観光振興などの面で効果が期待される。
 八戸南環状道路は、1991年度に事業着手され、
05年3月に八戸是川インターチェンジ(IC)―八戸南IC間の3・8キロが部分開通した。
 是川トンネルは、建設中の八戸自動車道八戸ジャンクション(JCT)―八戸是川IC間にあり、
延長は973メートル。国道340号の下を通る。
 11年12月に着工。12年5月末に是川側から掘削を開始し、約10カ月で貫通を迎えた。
1カ月当たり約100メートルを掘り進めた計算だ。
 24日に現地で行われた貫通式では、関係者約120人が通り初めや鏡開きを行った。
 国土交通省東北地方整備局の徳山日出男局長は「来年度の八戸南環状道路の開通が射程圏内に入った。
一日も早い三陸沿岸道路の全線開通に向け全力を尽くす」とあいさつ。
 来賓の小林眞八戸市長は「命の道路≠ニして、被災した三陸の回復に道路の果たす役割は大きい」と述べた。

223 :R774:2013/03/29(金) 08:29:33.64 ID:HGIpe4u9
田老−岩泉間が着工 三陸沿岸道路
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130328_8

224 :R774:2013/04/09(火) 22:17:19.24 ID:GHDNI7Rw
公表されてる予算配分を見てみたんだけど。

仙塩道路 (単位は万)
****** 5980000/8380000 71.3% (補正前までの執行分 暫定2車線部分)
348000 6328000/8380000 75.5% 2011年第三次補正予算配分
510000 6838000/8380000 81.5% 2012年当初予算配分
382400 7220400/8380000 86.1% 2013年暫定予算配分

矢本石巻道路
****** 11940000/14960000 79.8% (補正前までの執行分)
339200 12279200/14960000 82.0% 2011年第三次補正予算配分
350000 12629200/14960000 84.4% 2012年当初予算配分
443100 13072300/14960000 87.3% 2013年暫定予算配分


これ多分2019はないね。
山王遺跡調査にどんだけ手間取るかわからんけど
人員を追加投入してる以上、2年も3年もかかるとは思えん。
河北は事業化当初「5年を目処に完成すると見られる」って書いてたしなあ。

225 :R774:2013/04/15(月) 18:58:54.11 ID:EM/yJqit
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/B00097/K00360/yosangaiyou/H24hoseijigyoukeikaku/index.html

今の今まで全く気づかなかったけど、安部政権の補正予算で桃生登米道路に1億円割り振られているんだな。
3.0kmの工事って津山ICの拡幅でもするんだろうか。

226 :R774:2013/04/20(土) 17:57:00.10 ID:cFCrxkB/
「吉浜道路」工事現場を中学生が見学
http://news.ibc.co.jp/item_19540.html
>吉浜道路は今年度末までに橋が完成し、来年度は道路の舗装へと進む予定です。

この区間は2015年内にも開通しそうですな。

227 :R774:2013/05/06(月) 16:18:37.10 ID:Dj8yR2V8
気仙沼から関東方面に車で出る場合、
三陸道、仙台東部南部を経由して仙台南から乗るのと、直接東北道(若柳金成とか)目指すのとどっちが現状早いかな。

228 :R774:2013/05/06(月) 18:41:51.45 ID:9mmlY52I
>>227
直接東北道の方が早いよ。
三陸道だと利府JCTあたりとかの渋滞にはまる。

229 :R774:2013/05/06(月) 18:56:01.97 ID:Dj8yR2V8
>>228
渋滞か…
はまんなければ三陸が早い感じ?

230 :R774:2013/05/06(月) 19:13:35.40 ID:lvsGIzCp
仙台 気仙沼の高速バスが東北道経由だからやっぱ東北道が正解なんだろうね
どっちが早いか是非やってみてくれ
俺はやったことあるけど、感覚としては渋滞0でもほとんど変わらなかった気がする
時間は計ってない

231 :R774:2013/05/06(月) 19:22:43.54 ID:Dj8yR2V8
>>230
レスサンクス
やはり三陸道使うのはもう少し延びるまで待つか

232 :R774:2013/05/07(火) 11:22:06.05 ID:dxVAtscF
あと三陸道使う場合、東部南部より北部経由の方が早い気がする

233 :R774:2013/05/08(水) 19:45:35.63 ID:DXqdnIF2
一般国道45号改築工事(三陸縦貫自動車道)並びにこれに伴う町道、普通河川及び農業用道路付替工事に係る事業認定理由について
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/land_expropriation/sosei_land_fr_000209.html

234 :R774:2013/05/12(日) 20:04:05.93 ID:q7E9N9uJ
>>233
土地の所有者が震災で行方不明とかそういう系だろうな…。
岩手はもっと酷いらしいし。

235 :R774:2013/05/13(月) 22:03:12.13 ID:0ZwWs4ow
>>232
仙台港北−利府の渋滞って距離差を掻き消すほどに常態化してんのかね?

236 :R774:2013/05/16(木) 20:11:28.75 ID:mKw3Xzdl
三陸自動車道・釜石山田道路 大槌区間が着工
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130516t35005.htm
三陸自動車道の一部となる岩手県内の「釜石山田道路」(23キロ)のうち
同県大槌町区間(9.4キロ)の着工式が14日、同町吉里吉里の現地であった。
三陸道は東北地方整備局南三陸国道事務所管内の
陸前高田、大船渡、釜石、大槌、山田の全3市2町で工事が本格化したことになる。

着工したのは大槌町内の釜石北−山田南インターチェンジ(IC)間。
主に山間部を通るルートで、トンネル4本と高架橋などを建設する。

釜石市から山田町までの釜石山田道路は1993年度に事業化され、事業費は約910億円。
12年度末現在、用地取得率は77%。三陸自動車道全体で約8年後の完成を目指す。

釜石山田道路は釜石両石−釜石北IC間(4.6キロ)が、
東日本大震災直前の2011年3月5日に先行開通し、避難や物資輸送に重要な役割を果たした。

着工式で南三陸国道事務所の柴田吉勝所長は
「地権者の方々の協力のもと、本格的な工事に入ることができた」とあいさつ。
碇川豊町長は「長年の悲願。早期完成を目指してほしい」と期待した。

237 :R774:2013/05/18(土) 21:24:26.28 ID:C2rBg8Km
予算が成立した事で各地方整備局で予算概要が公表されて
ついでに仙国で建設中の状況が更新された訳だけど。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

石巻の所、舗装の工期が10月31日までって事は
鳴瀬奥松島-石巻河南は春までに四車線化が終わってしまいそうな雰囲気ですな。

238 :R774:2013/06/12(水) 19:00:03.31 ID:992W8QYk
仙台南部道路、移管は7月1日付 料金統一や割り引き実現
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130612t15013.htm
> 宮城県道路公社と東日本高速道路は11日、公社が管理する仙台南部道路(仙台市)を
> 7月1日付で東日本高速道路に有償移管すると発表した。仙台都市圏を環状で結ぶ高速道路が
> 一括管理されることになり、料金設定の統一や自動料金収受システム(ETC)の搭載車を対象とした
> 料金の割引が実現する。
>
> 対象区間は東北自動車道仙台南インターチェンジ(IC)近くから、
> 仙台東部道路仙台若林ジャンクション(JCT)手前までの12.2キロ。
>
> 1キロ55円だった南部道路の料金は移管後、東日本高速道路が管理する仙台北部道路や仙台東部道路と同じ
> 1キロ34円となる。南部道路今泉−山田IC間の普通車の料金は、移管によって500円から350円に下がる。
>
> ETC搭載車は、通行の時間帯に応じて3〜5割の割引が受けられる。
>
> 南部道路の買い取り価格については協議が続いており、移管までに確定させる。
>
> 今月21日には南部道路の引き継ぎ式が行われる。村井嘉浩宮城県知事らが立ち会い、
> 千葉三郎県道路公社理事長と広瀬博東日本高速道路社長が引き継ぎ書を取り交わす。

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h25/0611/ (公式プレス)

239 :R774:2013/06/12(水) 19:04:32.29 ID:992W8QYk
ついでに。今更だけど。

三陸自動車道・松島大郷インターチェンジ(IC)の全ての出入口を(四車線化工事のため)閉鎖いたします。
http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/%e4%b8%89%e9%99%b8%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%81%93%e3%80%80%e6%9d%be%e5%b3%b6%e5%a4%a7%e9%83%b7ic%e3%80%80%e5%85%a8%e5%87%ba%e5%85%a5%e5%8f%a3%e9%96%89%e9%8e%96%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89
> 松島大郷ICのうち,石巻・登米方面の出入口については,
> 既に平成25年1月21日から出入口を閉鎖しておりますが,
> 現在閉鎖中の出入口に加えて,仙台方面に向かう出入口を閉鎖するものです。

> 閉鎖日時及び箇所
> 平成25年6月20日(木曜日)21時から11月29日(金曜日)朝6時まで 終日実施

240 :R774:2013/06/14(金) 17:12:54.38 ID:1D/V0TSU
岩手県沿岸住まいだけど、最近砂利を積んだトラックが恐ろしいほど
列をなして走りまくってる。やっと本格的に道路や防波堤の工事が
始まった感じ。

241 :R774:2013/06/14(金) 19:32:39.01 ID:IBFF0IpT
名取中央SICの情報、3月の時点で記事になっていた事に今頃気づいた…。

仙台東部道仙台空港―名取IC間 スマートIC開設へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130326t13034.htm
> 仙台東部道路仙台空港−名取インターチェンジ(IC)間の名取市下増田と
> 飯野坂にまたがる地点にスマートICが開設されることになり、
> 市や関係機関でつくる地区協議会の設立総会が25日、市役所であった。
> 総会には市や県、国、県警、地元町内会など関係10機関の委員17人が出席。
> 佐々木一十郎市長を会長に選出した上で実施計画などを決め、
> 2017年3月完成を目指すことを申し合わせた。
>
> 名称は名取中央スマートIC(仮称)。なとりりんくうタウンやイオンモール名取南側に位置し、
> 東部道路と市道飯野坂杉ケ袋線が交差する場所に建設される。
> 対象車種は自動料金収受システム(ETC)車載器を搭載した全車種で、24時間稼働を予定している。
>
> 13年度に実施設計に入り、14年度に着工、3カ年をかけて完成を目指す。総事業費は約27億円。
>
> 市によると、市の震災復興計画で仙台空港北側に予定する国際物流拠点など
> 新産業ゾーンへのアクセスがよくなり、企業誘致や経済振興、幹線道の渋滞緩和、
> 救急医療活動支援に役立つという。

242 :R774:2013/06/14(金) 19:57:25.81 ID:EXr/Xlg+
北部と南部は4車線にできそうなの?

243 :R774:2013/06/14(金) 22:49:53.31 ID:IBFF0IpT
発表来ましたな。

平成25年度予算を踏まえた道路事業の見通しについて
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/46191_1.pdf

とりあえず、三陸道部分だけ

●平成26年度(2014-15)
矢本石巻道路(鳴瀬奥松島IC−石巻北IC)

●平成27年度(2015-16)
吉浜道路(三陸IC−吉浜IC)
仙塩道路(仙台港北IC−利府中IC(多賀城IC含む))
矢本石巻道路(石巻北IC−桃生豊里IC)
登米志津川道路(登米東和IC−志津川IC)

244 :R774:2013/06/15(土) 17:59:11.95 ID:2zkXSQ5A
三陸道路なんか作るなよ
石巻とかその辺で十分
ところで三陸鉄道新しく敷線するならスーパー特急にしちゃえばいいのに

245 :R774:2013/06/15(土) 20:12:21.80 ID:m445/lmv
アホだな

246 :R774:2013/06/16(日) 05:58:45.01 ID:vhtTAl7e
登米〜八戸迄、所々じゃなくてきちんと全線繋げて欲しい。出来れば高所で津波対策になる様な路線として。

247 :R774:2013/06/16(日) 14:58:26.18 ID:taVyuYSZ
今作ってるから

248 :R774:2013/06/16(日) 18:36:18.98 ID:MOny9gs0
>>243 の河北記事メモ 特に真新しい事もないけど

三陸道 三陸−吉浜15年度開通 仙台から石巻、4車線化
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130615t71017.htm
 東北地方整備局は14日、2013年度予算を踏まえた管内の道路事業の見通しを示した。
三陸自動車道は、建設工事中の宮城県の登米東和−志津川インターチェンジ(IC)間が
15年度に開通する見込みとなった。三陸道は同年度、仙台市から宮城県石巻市まで全線4車線化する。
 三陸道の4車線化工事の完了時期は、鳴瀬奥松島−石巻北IC間が14年度、
仙台港北−利府中IC間と石巻北−桃生豊里IC間が15年度を見込む。
 岩手県内では三陸道の三陸−吉浜IC間と宮古盛岡横断道路の川目−田の沢IC間が15年度に開通する。
秋田県内の日本海沿岸東北自動車道は鷹巣−二井田真中IC間が16年度、
あきた北空港−鷹巣IC間は17年度にそれぞれ工事が完了する。
 東北中央自動車道は16年度、相馬西−阿武隈東IC間で整備を終える。
17年度には、米沢−米沢北IC間と村山大石田−尾花沢IC間で工事が完了する。
 整備局が今回の見通しを公表したのは道路事業の透明性を高めるのが狙い。工事の完了時期の見込みは、
復興関係予算や通常の道路予算が今後も継続的に確保されることが前提になっている。

249 :R774:2013/06/17(月) 18:17:00.19 ID:+WLfFUy6
遠野の11キロ区間着工 釜石花巻道路
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130617t31010.htm
> 「復興支援道路」と位置付けられた東北横断自動車道釜石秋田線のうち、
> 釜石花巻道路の遠野住田−遠野間(11キロ)の起工式が16日、遠野市であった。
> 同道路で既に使用中の2区間を除く残り区間すべてで着工した。
>
> 同市上郷町平倉地内で行われた式には、本田敏秋遠野市長、野田武則釜石市長ら関係者約40人が出席。
> 東北地方整備局の川滝弘之道路部長は「最大の力を持って、一刻も早く開通させたい」とあいさつ。
> 本田市長は「被災地に勇気と希望を与える道路。早期の完成を期待したい」と述べた。
>
> 同道路の宮守−東和インターチェンジ(IC)、釜石西−遠野住田IC間の計42.4キロは既に使用され、
> 2015年度に遠野−宮守IC間(9キロ)が使用開始される。
>
> 東北地方整備局岩手河川国道事務所によると、遠野住田−遠野間の用地買収率は約70%。
> 12年に着工した釜石−釜石西間(6キロ)と合わせて「用地買収と工事のスピードを上げ、
> 22年度の全線開通予定を前倒したい」(同事務所)考えだ。

釜石道は全線着工。

250 :R774:2013/06/17(月) 18:35:03.53 ID:+WLfFUy6
ついでに、三陸のH23補正予算新規事業化区間(12個)の着工状況

(*3) 侍浜〜階上
(*5) 普代〜久慈
(*7) 尾肝要〜普代
(*9) 田野畑南〜尾肝要
(済) 田老〜岩泉
(済) 宮古中央〜田老
(済) 山田〜宮古南
(済) 吉浜〜釜石
(済) 唐桑北〜陸前高田(岩手県)
(18) 唐桑北〜陸前高田(宮城県)
(19) 気仙沼市〜唐桑南
(済) 歌津〜本吉

251 :R774:2013/06/18(火) 22:45:20.24 ID:4AmBvXAq
ついに岩泉以南の三陸道が全線着工済みになったね。
2021年度には全通の予定だとか。
宮城県の全通が先かな?何年に開通だろか?

252 :R774:2013/06/19(水) 20:14:27.25 ID:Cma+uxqI
>>251
河北の記事だと岩泉以南は岩手県内に限らず全線着工と読めるが
宮城県内の気仙沼以北は、多分まだ着工してない…と思う。
(起工式やった形跡ないし、仙台河川国道事務所のページにもそれらしき記述がない)
だから、宮城県全通の方が後になるんじゃないかな。何せ気仙沼ベイブリッジなんてもんも控えているし。

まあ、式やってないけどとっくに着工してますって可能性もない訳じゃないけど…。



三陸沿岸道、山田−宮古南が着工 岩泉以南の全区間工事
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130618t35004.htm
> 国が東日本大震災の「復興道路」に位置付ける三陸沿岸道(359キロ)のうち、
> 山田インターチェンジ(IC、岩手県山田町)−宮古南IC(岩手県宮古市)間の起工式が
> 17日、山田町豊間根であった。震災後に事業化した区間のうち、
> 仙台市から岩泉IC(岩手県岩泉町)までが全て着工したことになる。
>
> 工事区間は山田町と宮古市の山間部を通る14キロ。事業費570億円で、
> 山田北IC(仮称)とトンネル4カ所、橋5カ所のほか、避難階段なども整備する。
> 用地の買収率は約60%で10年以内の開通を目指す。
>
> 起工式には関係者約30人が出席。東北地方整備局の岩崎泰彦副局長は
> 「着工は地元の首長や住民の協力のおかげ」と話し、山田町の佐藤信逸町長は
> 「住民の安心・安全につながる『命の道路』を早期に開通してほしい」と述べた。
>
> 工程管理や用地取得を官民共同で行う
> 「事業促進パブリック・プライベート・パートナーシップ(PPP)」導入などで、
> 事業決定から約1年半で着工にこぎ着けた。同沿岸道の岩手県分の新規区間122キロのうち
> 計63キロが着工し、未着手は岩泉IC以北の59キロとなった。



三陸沿岸道、岩泉以南全て着手 21年めどに全通へ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130618_11
> 国土交通省三陸国道事務所(工藤栄吉所長)は17日、
> 三陸沿岸道路の山田―宮古南間(14キロ)の起工式を山田町豊間根の整備予定地で行った。
> 本県の三陸沿岸道路は全長213キロ。今回で、岩泉町以南のうち
> 未開通区間が全て着工された格好となった。2021年をめどに全通する予定だ。
>
> 起工式は県や山田町、宮古市から約60人が出席。
> 山田町の佐藤信逸町長は「(開通済みの)山田道路は震災時に命の道の役割を果たした。
> 住民の安全な生活のため早期の全線開通に期待したい」と述べ、
> 関係者が安全祈願のくわ入れを行った。
>
> 山田―宮古南間は国道45号の西側を通る自動車専用道路。
> 既に開通した山田町山田の山田道路(7・8キロ)から宮古市金浜の宮古道路(4・8キロ)までを
> 片側1車線、幅員13・5メートルで整備する。

岩手日報の記事の記述(県内全て着手)が正しい、…んだろう。多分。

253 :R774:2013/06/28(金) 20:31:51.30 ID:NjFrAw6H
三陸沿岸道、普代−久慈間で着工 津波堤防の機能も
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130628_2
三陸国道事務所(工藤栄吉所長)などは27日、
三陸沿岸道路普代−久慈(25キロ)間の起工式を野田村玉川の現地で行った。
同区間終点付近の久慈大橋に接続する約1・2キロは高さ約7メートルの盛り土構造で整備され、
津波への堤防としての機能を持たせる。

普代−久慈間は五つのインターチェンジを新設。
道路は主に国道45号の西側を通り普代村白井と同市長内町で国道45号と交差する。

橋は野田村の仮称・米田大橋(約290メートル)など六つを新設し、
トンネルは普代村の同・白井トンネル(約2100メートル)など8本を予定。
避難路や避難階段の設置も検討している。総事業費は1140億円。
用地取得率は96ヘクタールに対し26%。

254 :R774:2013/06/29(土) 20:30:50.56 ID:ktyI8/BL
気仙沼湾と大川またぐ1300メートルに横断橋 三陸道
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130627t13027.htm
> 国土交通省仙台河川国道事務所は26日、2011年度に事業化された宮城県気仙沼市の
> 三陸自動車道気仙沼−唐桑南インターチェンジ(IC、ともに仮称)間で、
> 気仙沼湾と大川をまたいで整備する「気仙沼湾横断橋」(仮称)の概要を公表した。
>
> 橋の長さは約1300メートル。海面から橋桁までの高さは32メートル。
> 松崎北沢地区の気仙沼港IC(仮称)近くから、大浦地区の大島IC(仮称)付近までを結ぶ。
> 橋の着工時期は未定。近く詳細設計に入る。現在は用地取得の作業を進めている。
>
> 概要は、仙台市内で同日開いた「気仙沼地区橋梁(きょうりょう)技術検討総括委員会」で示した。
> 学識経験者でつくる委員会は橋の建築形式について検討。地震発生時の被害軽減などの観点から、
> 放射状に延びた鋼のケーブルで橋桁を支える「鋼斜張橋」にすることを決めた。
>
> 村井嘉浩知事は「今回示された計画は、県が整備する大島架橋とともに
> 東日本大震災からの復興のシンボルとなり、一日も早い着工が待たれる」との談話を出した。
>
> 気仙沼市の菅原茂市長は「気仙沼湾を横断する斜張橋形式の美しい橋は、
> 市の景観の大きなシンボルになる。本年度着工を期待している」とのコメントを発表した。

255 :R774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WQPS4uXX
今年度の開通区間ある?

256 :R774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:419Pimpl
花巻JCから遠野経由で釜石へ行ってみた。
花巻JCから遠野市の風の丘(道の駅)まで、40分で行けた。
運転も楽だったよ。宮守〜東和の山道通らなくてすむね

257 :R774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+ASJiHm1
>>255
岩手県側は 陸前高田IC - 通岡IC
宮城県側は 松島海岸IC - 松島北IC (拡幅)

再来年度からは開通ラッシュになると思われます

258 :R774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1yWosLrp
>>256
遠野風の丘から釜石までは何分くらいかかったの?

259 :R774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HkWNDI9G
>>258
風の丘から釜石駅までは50〜60分ってところだと思う

260 :R774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BaY8tZVU
>>259
ふむふむ。かかるもんだね。
後回しにされてた区間だから全面開通してもそんなに時間短縮ないかなーと思ってたけど
釜石中央ICまで一発でいけるようになると結構変わりそう。

261 :R774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3X+nhgNG
三陸沿岸道の早期完成に意欲 国交省道路局長・徳山氏に聞く
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130814t71010.htm
−三陸沿岸道路や沿岸部と内陸をつなぐ横断道路の完成の見通しは。
「確実に整備される姿を見せないと企業誘致や被災者の生活再建につながらない。
当初は10年としたが、地元の協力と予算が付けばそれよりも短縮できる」

262 :R774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7A0OqkCg
>>228
>直接東北道の方が早いよ。
石巻以北が完成2車線になったのはそういう理由なのだろうか。
沿線の人口がすくないというのもあるだろうが。

263 :R774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3BySBkfR
>>262
関係ないでしょ。単純にコストの問題。
三陸道全線事業化の際、6つの方針だか何だかでそんな事書いてある。

264 :R774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2A7Hd+B+
三陸沿岸道の早期完成決議 釜石で首長ら大会
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130828t75004.htm
> 東日本大震災後、国が「復興道路」と位置付けて整備する三陸沿岸道路
> (仙台港北−八戸、359キロ)の早期完成を目指す「リアス・ハイウェイ早期実現釜石大会」が
> 27日、岩手県釜石市の釜石高体育館であった。
> 震災で「いのちの道」の役割を果たした重要性を再認識し、着実な整備を求める決議を採択した。
>
> 八戸、久慈、宮古、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼の7市でつくる三陸沿岸都市会議の主催。
> 沿線17市町村の首長ら関係者約850人が参加した。
>
> 野田武則釜石市長は「三陸沿岸道路は、震災前より魅力ある地域づくりを目指す被災地に
> 画期的な変化をもたらす。震災の風化は予想以上に進んでおり、
> 道路の必要性を訴えて予算を獲得する必要がある」とあいさつした。
>
> 東北地方整備局の小池剛局長と日本ジオパーク委員会の渡辺真人氏が講演。
> 渡辺氏は三陸沿岸16市町村が9月の認定を目指す「三陸ジオパーク構想」に関し
> 「ジオパークを楽しんでもらうには、アクセスの良い道路が必要だ」と述べた。
>
> 三陸沿岸道路は2011年度の国の3次補正予算で未事業区間すべてが事業化され、
> 約10年以内の完成を目指している。

265 :R774:2013/09/13(金) 21:54:09.57 ID:IRMs4FRn
三陸沿岸道路、久慈以北の整備に着手(2013/09/12 23:05)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/09/12/new1309122301.htm
> 東日本大震災の復興道路として、国が八戸市―仙台市間に整備する三陸沿岸道路のうち、
> 階上町道仏―久慈市侍浜町桑畑間(延長約23キロ)の岩手県側約20キロが12日、着工した。
> 同県側の久慈市以北では最後の未着手区間で、青森県側の約3キロも近く工事が始まる見通し。
> 2021年度ごろまでの完成が見込まれている。
>
> 階上―侍浜間は八戸・久慈自動車道の一部で、基本計画の決定は1997年。震災を受け、2011年に新規事業化された。
> 青森県側を含む総事業費は約880億円。事業費ベースでの進ちょく率は、3月末時点で12%となっている。
>
> 道路幅員13・5メートル、片側1車線で整備。
> いずれも仮称で侍浜、洋野南、洋野東、洋野の四つのインターチェンジを設ける。トンネルはなく、9カ所に橋を整備する。
>
> 青森県側を含む北端は供用中の八戸南道路、南端は平成20年代の完成を目指している久慈北道路に直結する。

266 :R774:2013/09/13(金) 21:54:58.37 ID:IRMs4FRn
ついでに

H23補正新規区間着工状況
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/road/sanriku/
(*3) 侍浜〜階上(青森県)
(済) 侍浜〜階上(岩手県)
(*5) 普代〜久慈
(*7) 尾肝要〜普代
(*9) 田野畑南〜尾肝要
(済) 田老〜岩泉
(済) 宮古中央〜田老
(済) 山田〜宮古南
(済) 吉浜〜釜石
(済) 唐桑北〜陸前高田(岩手県)
(18) 唐桑北〜陸前高田(宮城県)
(19) 気仙沼市〜唐桑南
(済) 歌津〜本吉

267 :R774:2013/09/17(火) 22:52:42.15 ID:U10Ey2ED
三陸沿岸道路 普代道路(普代バイパス) 
〜 10月13日(日)全線開通! 〜

http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/f-index.html

268 :R774:2013/09/25(水) 21:41:02.15 ID:2YwN0pej
釜石道、三陸道は着工が進められてるけど
宮古盛岡横断道路はそんな建設が進んでいない気がする
106号は盛岡と宮古を結ぶ主要道のわりには狭いし、急坂、急カ−ブ、片側一車線で
いろいろ不便

269 :R774:2013/09/26(木) 22:06:09.37 ID:mHluQ6Dz
まだ用地買収があまり進んでないんだろう。
ただそれが済んでもだいぶ遅れるかもね。

三陸道ですら、人材不足、資材不足、で遅れが出てるのに、
東京五輪やリニア建設まで決まっちゃったから、
業者がそちらに流れるだろう。

全線開通するのはいつになることやら。orz

270 :R774:2013/09/27(金) 00:34:02.92 ID:a0n/xUHo
今世紀中にできれば御の字だろ。

271 :R774:2013/10/09(水) 21:29:09.27 ID:aJ14Swrp
河北より北ってインター近くにトイレないのか
登米東和から乗る前にトイレ寄っておこうと思ったら探すの大変だった
結局高速乗らずに登米市役所近辺まで行ってトイレ見つけた

272 :R774:2013/10/11(金) 07:30:00.84 ID:CEDyjWkq
>>271
強いていうなら、登米ICの所のローソンかね。
距離ないし、あの辺は本当に田んぼしかないからすぐわかる。

本来なら津山がその役割を担うはずだったんだが。。。

273 :R774:2013/10/15(火) 20:03:16.28 ID:rdxG5sYt
>>267 の新聞記事 メモ

普代道路、全4.2キロ開通 岩手の「復興道路」で初
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131014t33008.htm
> 国が東日本大震災の「復興道路」に位置付ける三陸沿岸道路(仙台−八戸、359キロ)のうち、
> 岩手県普代村の自動車専用道路「普代道路」(4.2キロ)が13日、開通した。
> 震災後に復興道路として開通したのは、ことし3月の八戸・久慈道の
> 種差海岸階上岳−階上インターチェンジ(IC、ともに青森県階上町)に次いで2例目で、岩手県内では初めて。
> 普代ICで開通式典があり、関係者約200人が出席。救急車両や地元住民らによるパレードなどで完成を祝った。
> 柾屋伸夫村長は「道路は命を守るだけではなく、交流人口の拡大にも効果がある。震災復興につながってほしい」と話した。
> 普代道路は国道45号のバイパスで、トンネル2カ所、橋2カ所のほか、
> 普代IC北側にある普代中そばに津波襲来時の避難階段を整備した。総事業費は156億円。
> 同道路は1988年度に事業化され、2000年度に着工した。震災後に復興道路に組み込まれ、
> 12年度内の完成を見込んでいたが、資材・作業員不足などからずれ込み、足かけ25年での完成となった。
> 三陸沿岸道路の岩手県分(213キロ)の新規区間122キロのうち、これまで計108キロが着工している。

274 :R774:2013/10/18(金) 04:11:00.17 ID:3rqjSPxJ
北と南の「臨時」の出入口って、南北にそれぞれ延伸していったら、いずれは閉鎖して普代ICに一本化するんだろうか

275 :R774:2013/10/18(金) 08:25:15.35 ID:ghyvks2+
SA、PAの整備は必至だと感じる路線。

276 :R774:2013/10/19(土) 21:57:26.24 ID:XTL8+tLm
100歩譲って無料区間は多めに見るが
有料区間はもっとPA充実させてくれ

277 :R774:2013/10/20(日) 17:47:02.52 ID:Joj3uVog
三陸道の無料区間でこれから作るPAはトイレ置く予定はないんだと
避難施設置くならトイレくらい置いてくれよ!

278 :R774:2013/10/20(日) 19:16:38.92 ID:VDjGbPSu
どこでもトイレのドコレット

279 :R774:2013/10/20(日) 22:48:47.61 ID:d6NC5lNA
yahoo地図はリニアの予定ルートを点線表示させてるが
それだったら復興道路の三陸道も表示してくれればいいのに

280 :R774:2013/10/20(日) 23:46:40.33 ID:l1MhTXuq
単に話題性で載せただけでしょ。リニアは。
いかな早漏のyahooでも、普通開通1年前位までは載せない。
もう随分前から紙媒体の全日本地図に登場している北陸・北海道新幹線でもまだ。
大々的に報道された新東名でもそんなに早くなかった。例外は震災で延期した常磐道くらい。

281 :R774:2013/10/21(月) 19:03:02.99 ID:/TtFYYLC
リニアだけ特別扱いかよ
被災地のために出来る事は何でもしたいとか言ってたくせに

282 :R774:2013/10/21(月) 19:40:55.07 ID:Z5T77aN0
道東自動車道の白糠〜阿寒も点線であるよ

283 :R774:2013/10/21(月) 21:20:40.34 ID:YRdvNxAF
載ってることが早漏なわけで載ってなかったことに腹を立てるようなものではない

284 :R774:2013/10/21(月) 22:23:48.51 ID:Hvv0eXJ4
>>282
あらら…こりゃ失礼。

285 :R774:2013/10/22(火) 06:16:27.63 ID:gRu+sVmB
圏央道なんかは開通前なのに普通に線を引いてあるなw
三陸道もやって欲しいな

286 :R774:2013/10/24(木) 18:40:20.00 ID:YGHDq8C2
>>285
開通3ヶ月前くらいになったら普通に出るっしょ。
釜石も春日も仙台港もそうだった。階上の時はどうだったか覚えてない。
唐桑道路は盲腸線の上にICすらなかったせいか開通後もしばらく出なかったけど。

287 :R774:2013/10/24(木) 20:23:15.93 ID:Hdvy8rQ1
気仙沼大橋って長さどれくらい?

288 :R774:2013/10/30(水) 09:36:44.83 ID:IbqqD7k3
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

289 :R774:2013/11/01(金) 00:00:33.89 ID:kvgeKQ/1
>>287
陸前高田市の気仙大橋なら解るけど・・・
181mくらい

現在は新たな橋を建設中

290 :R774:2013/11/03(日) 10:44:22.33 ID:NnPUaGoN
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい



とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

291 :R774:2013/11/06(水) 19:33:32.29 ID:lc3EqbmP
>>289
多分、聞いているのは南気仙沼駅からちょっと北西の
大川にかかるあの橋の事なんだろうけど、何でこのスレで聞くのかよくわからない。

三陸道の気仙沼ベイブリッジ(>>254)の事を勘違いしたとも思えんし…。

292 :R774:2013/11/07(木) 20:33:25.91 ID:5dTa90fp
他スレに貼られてたんだけど
普代バイパス → 普代道路 に改名した際に全部の新規事業個所に名前つけたみたい。
http://www.thr.mlit.go.jp/Sendai/douro/sanriku/mapall.html

侍浜〜階上      →  侍浜階上道路
普代〜久慈      →  野田久慈道路
普代バイパス     →  普代道路
尾肝要〜普代     →  尾肝要普代道路
田野畑南〜尾肝要  →  田野畑道路
中野バイパス     →  岩泉道路
田老〜岩泉      →  田老岩泉道路
宮古中央〜田老   →  宮古田老道路
山田〜宮古南     →  山田宮古道路
吉浜〜釜石      →  吉浜釜石道路
唐桑北〜陸前高田  →  唐桑高田道路
気仙沼〜唐桑南   →  気仙沼道路
歌津〜本吉      →  歌津本吉道路

293 :R774:2013/11/09(土) 16:58:34.56 ID:KEvVuY9l
宮城県、「仙台東道路」検討へ 沿岸部と中心部結ぶ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131109t12024.htm
宮城県は、仙台東部道路と仙台市中心部を結ぶ新たな自動車専用道路となる
「仙台東道路」構想の検討に着手する。国や仙台市、東日本高速道路に呼び掛け、
年内に建設の必要性を探る検討組織を設立する。東日本大震災後、東北の沿岸部では
高規格道路の整備が加速しており、新道路を軸に仙台市中心部に至る道路交通網の在り方を探る。

県の構想によると、仙台東道路は総延長約7キロ。仙台市中心部と、
仙台東部道路仙台東−仙台港インターチェンジ(IC)間を結ぶ。
東北自動車道仙台宮城ICと市中心部をつなぐ自動車専用道路「仙台西道路」
(総延長約5キロ)と同様の機能を想定する。

県が呼び掛け人となって設立するのは「仙台東部地区道路ネットワーク検討会(仮称)」。
震災後の交通環境の変化を踏まえ、市東部の道路交通網の充実策を議論する。
仙台東道路が必要と判断されれば、事業主体の検討など構想を具体化させていく。

被災各県の沿岸部では、三陸自動車道が宮城県内の全区間で事業化されたほか、
常磐自動車道相馬−山元IC間が2014年度に開通する予定。
沿岸市町から仙台都市圏への交通需要はさらに高まるとみられる。

県は、宮城野原公園総合運動場(宮城野区)の一帯に整備を計画する
広域防災拠点の機能強化も視野に入れる。
構想が実現すれば、大規模災害時、防災拠点へのアクセスが向上し、
被災地への物資や人員の輸送も円滑になることが期待される。

仙台東道路の建設構想は1990年代前半にも浮上した。
旧建設省(現在の国土交通省)が94年、地域高規格道路の計画路線に指定したが、
事業化には至っていない。巨額の建設費などがネックになり事業主体が定まらず、
仙台北部道路や仙台東部道路の建設が優先された経緯がある。

294 :R774:2013/11/20(水) 06:48:06.99 ID:pb2N8ZdG
尾肝要普代道路が着工 三陸沿岸道
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131119t71002.htm
国が東日本大震災の「復興道路」に位置付ける三陸沿岸道(仙台−八戸、359キロ)のうち、
岩手県田野畑、普代両村にまたがる自動車専用道路「尾肝要(おかんよう)普代道路」(8.0キロ)が18日、着工した。
三陸沿岸道の岩手県分(213キロ)のうち、震災後に事業化した区間122キロ全てで工事が始まった。

尾肝要普代道路は国道45号に並走し、田野畑北インターチェンジ(仮称)、トンネル3カ所、橋5カ所を整備する。
北側はことし10月に開通した普代道路(4.2キロ)、南側は本年度中に開通予定の尾肝要道路(4.5キロ)につながる。
総事業費は約360億円で、8年以内の開通を目指す。

普代村で起工式があり、関係者約40人が出席。三陸国道事務所(岩手県宮古市)の工藤栄吉所長は
「道路は震災時の輸送や避難など『命の道路』になる。地域の復興・発展に貢献したい」と話した。

三陸国道事務所によると、復興道路の全てが開通すれば
仙台港北−八戸間の所要時間(規制速度70〜100キロ)はこれまでより約3時間短縮され、約5時間になるという。

295 :R774:2013/11/21(木) 18:18:07.43 ID:Zmbv5uIX
問題は予定通りに全線開通出来るかだよ

296 :R774:2013/11/21(木) 23:12:03.55 ID:auxRPRD1
難工事が出ないという前提でも、全線開通までに東南海地震あったらアウトだね。

福一があるんで、震災の風化はしにくいと思うけど。

297 :R774:2013/11/24(日) 19:01:52.27 ID:GQYlr5QR
じゃじゃじゃ自動車道路

298 :R774:2013/11/25(月) 07:59:45.06 ID:RjcR7/ts
ふくいちって味噌屋さんの話か?

299 :R774:2013/12/03(火) 14:25:03.97 ID:msIhgmZC
富谷JCT−富谷IC間22日開通 仙台北部道路、全通へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/12/20131202t13017.htm
東北地方整備局と東日本高速道路は、宮城県富谷町の仙台北部道路
富谷ジャンクション(JCT)−富谷インターチェンジ(IC)間が22日に開通すると発表した。
これにより仙台北部道路は全線が開通し、国道4号に接続する。

仙台北部道路は、利府JCTと新設される富谷ICを結ぶ総延長13.5キロで、
今回開通する区間は、国道4号までの接続道路を含む1.7キロ。
構造上、富谷ICから入って東北自動車道に向かうことや、
東北道から仙台北部道路に入って富谷ICで出ることはできない。

東北地方整備局は今回の区間開通の効果について(1)富谷町内の工業団地への企業誘致が促進される
(2)県内の物流効率化が進む(3)富谷IC近くの国道4号の渋滞緩和につながる−などを挙げる。

22日は富谷ICで、国や県、町の関係者が出席して記念式典が開かれる。
開通区間の一般開放は午後6時半となる予定。
富谷JCT−富谷IC間の整備工事は昨年1月に始まった。総事業費は31億円。

300 :R774:2013/12/05(木) 23:27:53.56 ID:nadEdM/8
田舎暮らし(仮)@2ch掲示板

気仙沼・陸前高田・大船渡 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1385376979/

[岩手] 釜石市 [三陸] 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1367655029/

岩手県久慈市 周辺事情☆3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1386140959/

301 :R774:2013/12/20(金) 07:38:57.90 ID:MyUDCrxc
仙台東部の道路網、改善へ検討会 宮城県 (2013/12/19 23:40)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64332620Z11C13A2L01000/
宮城県は19日、仙台市東部地区の道路網に関する1回目の検討会を開いた。
東日本大震災後、被災地を走る三陸沿岸道路の交通需要が拡大し、
都市部から三陸道へと接続する東部地区の道路網を改善する狙い。
県が検討する「仙台東道路」の必要性も検証する。
検討会は東北地方整備局、宮城県、仙台市、東日本高速道路(NEXCO東日本)の関係者が出席。
三陸道の利用者が震災前の約2倍に増えた現状などが報告された。

302 :R774:2013/12/21(土) 18:37:34.21 ID:LfJQyvWQ
>>301の河北記事

仙台東道路の必要性探る 検討会で14年度中に方針決定
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/12/20131220t11028.htm
宮城県などによる仙台東部地区道路ネットワーク検討会は19日、
仙台東部道路と仙台市中心部を結ぶ新たな自動車専用道路「仙台東道路」の必要性を探る初の会合を県庁で開き、
東部地区の道路交通網の在り方に関する方向性を、2014年度中にまとめる方針を決めた。

県は会合で、沿岸部の高規格道路の交通量が東日本大震災前より大幅に増えている現状を紹介した。
13年4〜10月にインターチェンジ(IC)を出入りした車両の1日平均は、
三陸自動車道利府塩釜ICが10年度の1.49倍、仙台東部道路仙台東ICが1.24倍となったという。

仙台圏のICから仙台市中心部までの所要時間も報告。
東部地区の仙台東−三陸道利府中IC間の各ICからは約20〜35分かかり、
自動車専用の仙台西道路を利用でき、約10分で済む西側の東北自動車道仙台宮城ICからとの違いを説明した。

検討会は県の呼び掛けで設立され、県と仙台市、東北地方整備局、東日本高速道路東北支社の幹部が参加。
仙台東道路の整備の是非を含めた仙台東部地区の道路交通網の充実策を議論する。

303 :R774:2013/12/22(日) 17:57:28.22 ID:7imkDb0/
>>299 ナンジャコレ珍百景

304 :R774:2013/12/23(月) 20:47:38.91 ID:VijVlYzq
松島大郷IC25日から再開 三陸道、石巻方面
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/12/20131222t15026.htm
宮城県道路公社は25日午前6時、三陸自動車道の4車線化工事などに伴って閉鎖している
同県松島町の松島大郷インターチェンジの出入り口のうち、
石巻方面への入り口と石巻方面からの出口の利用を再開する。

仙台方面の出入り口の再開は、来年1月24日午前6時となる。

石巻方面の出入り口はことし1月、仙台方面の出入り口は6月からそれぞれ閉鎖していた。

305 :R774:2014/01/15(水) 20:24:36.78 ID:d/QZW7M7
他のスレで見たが、JRとの交差部分ってJRが主体で工事するから遅れるのか。知らなかった…。
道理で仙石線の交差部分だけいつまで経っても下部工工事がされない訳だわ。

306 :R774:2014/01/15(水) 23:03:03.83 ID:4p9HjORo
>>305
圏央道とかは新幹線だったり
在来線を越えるから、延び延びです

307 :R774:2014/01/16(木) 18:09:30.50 ID:nW3728S1
>>306
まあこっちに関しては該当区間は完成予定の目処は立っていて、期間もたっぷりあるし
JR東とて復興道路は一日も早く完成してほしいだろうから、心配ないとは思うけど。

他所の愚痴聞くと、ちょっぴり不安でもある。

308 :R774:2014/01/25(土) 03:49:29.47 ID:73v8Wvza
陸前高田IC開マダー

309 :R774:2014/01/26(日) 22:44:47.83 ID:FHTqKFXP
>>308
年度末まで待ちましょう。上手くいけば3月上旬に開通する事もあるかもしれません。

高田道路、待望の全線供用へ 陸前高田IC〜通岡IC3月中完成 (2014年01月01日付 4面)
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9342
> 東日本大震災からの復興道路に位置づけられている「三陸沿岸道路」の一部・高田道路は、
> 3月中の全線供用開始に向けて整備が進む。

310 :R774:2014/01/26(日) 23:58:22.66 ID:b9JJcQsu
どうして新しく道路を作ることを改良工事っていうの?

311 :R774:2014/01/27(月) 21:37:38.51 ID:BR46y0Kv
>>310
上の記事の「改良・舗装工事」の事だったら
それは土地改良工事・地盤改良工事の事を言っているんだと思うが。
道路をしくために、山を切り崩したり盛土したりするやつ。
別に道路を作る事をまとめて改良工事と言う訳じゃないぞ。

312 :R774:2014/01/27(月) 21:47:49.70 ID:qddSC4bQ
R45の改良だからかな?

313 :R774:2014/01/27(月) 23:17:29.50 ID:9esTfQav
なるほど

314 :R774:2014/01/31(金) 21:16:16.64 ID:oUTPYhsE
無人車暴走、1人死亡 陸前高田の復興道路工事現場 (2014/01/29)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140129_2
28日午前9時半ごろ、陸前高田市竹駒町の三陸沿岸道路高田インターの工事現場で、
気仙沼市の運転手のダンプが無人で下り坂を走りだし、宮城県登米市、
運転手米谷詳さん(58)のダンプに衝突し、車外にいた米谷さんともぶつかった。
米谷さんは大船渡市内の病院に運ばれたが、約2時間後に外傷性出血性ショックで死亡した。

大船渡署などによると、運転手がエンジンをかけたまま離れたところダンプが動きだし、
のり面などにぶつかりながら約250メートル走行。
米谷さんは坂の下で停車中のダンプから車外に逃げようとしたとみられる。
無人のダンプがなぜ暴走したのかなど詳しい状況を調べている。

現場は「復興道路」として整備中の三陸沿岸道路の高田インター(3月開通予定)と、
国道340号の合流地点付近。2人は、舗装用資材を搬入する作業中だった。

315 :R774:2014/02/17(月) 20:06:29.06 ID:ZXjVhbHT
高田道路、3月23日全線開通 復興道路25キロ結ぶ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140217_3
「復興道路」に位置付けられる三陸沿岸道路(県内延長213キロ)を構成する高田道路の
陸前高田インターチェンジ(IC)−通岡(かよおか)IC間(4・1キロ)は3月23日に開通することが固まった。
陸前高田市の現在の中心部から大船渡市三陸町までの約25キロがつながる。
緊急時などの利便が高まり、東日本大震災の復興事業の加速にもつながることが期待される。

高田道路は陸前高田市竹駒町相川の陸前高田ICから
大船渡市大船渡町の大船渡碁石海岸ICまでの7・5キロで、1994年度事業化。
2009年3月に陸前高田市米崎町の通岡IC−大船渡碁石海岸IC間(3・4キロ)が開通、
今回は残る区間が開通することになる。

陸前高田IC入り口には高台移転した市役所(仮設)がある。
これまで市役所付近から大船渡市方面へは農免道か津波浸水区域を通るルートだった。
今回の開通により、災害時にも活用できる安全なルートが確保される。

県内の三陸沿岸道路で震災後に開通するのは、昨年10月の普代道路(普代村、4・2キロ)、
3月2日開通予定の尾肝要道路(田野畑村、4・5キロ)に次ぎ3カ所目。
震災後に設置された南三陸国道事務所(釜石市)管内では初となる。

316 :R774:2014/03/05(水) 14:52:26.33 ID:8FseD7Wr
国道45号を通行止めにしての仙塩道路の高架工事は無事終わったのかな?

317 :R774:2014/03/05(水) 22:58:28.91 ID:/epAFKp5
ひっそりと三陸北道路が開通

318 :R774:2014/03/06(木) 21:14:33.70 ID:suy2Z4Jn
2014/3/2 三陸沿岸道路 尾肝要道路 開通!
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/04_business/kouji_jyoukyou/okanyou/okanyou.html

319 :R774:2014/03/18(火) 17:37:28.47 ID:thmm5bDj
三陸道・松島海岸−松島北IC 25日から4車線に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140318_15016.html
三陸自動車道松島海岸−松島北インターチェンジ(IC)間(7.5キロ)の4車線化工事が完了し、
25日午前6時に利用開始となることが17日、分かった。東日本大震災発生後、
復旧・復興工事に関わる車両などの通行量が増えており、交通渋滞の緩和に向け一歩前進となる。

同区間の4車線化工事は、宮城県道路公社が2010年8月に着手した。
12年7月に4車線化した利府中−松島海岸IC間(4.0キロ)と合わせ、事業費は約160億円に上る。

公社と国土交通省は15年度までに、仙台港北−桃生豊里IC間(52.6キロ)で4車線化工事を終え、
仙台市と宮城県石巻市を全線4車線で結ぶ計画だ。

14年度は残る区間のうち、
松島北ICと、15年3月の新設が見込まれる石巻北ICの間の区間(21.2キロ)で工事が完了する。
15年度は、仙台港北−利府中IC間(7.8キロ)と、石巻北−桃生豊里IC間(12.1キロ)で工事が終わる予定。

三陸道の4車線化で交通や物流の円滑化が見込まれる。
復興事業の促進や宮城県内の産業や観光の振興にもつながると期待されている。

320 :R774:2014/03/19(水) 01:30:26.58 ID:bq7bf7d4
仙台北部道路と仙台南部道路の4車線化も早くお願いしますね

321 :R774:2014/03/19(水) 01:37:44.97 ID:spkDxxS5
北部道路については県から国に予算のお願いが出てたはず、南部はしばらくは放置だろうな〜

322 :R774:2014/03/25(火) 19:21:46.71 ID:7l1LjAHa
三陸沿岸道 高田道路開通

323 :R774:2014/03/26(水) 19:23:20.40 ID:edxuRKW8
>>322
この地域にしてはめずらしく、当日に車載動画あがっていたな。

324 :R774:2014/03/27(木) 01:55:56.23 ID:4k9O+sx1
>>323
北三陸縦貫道の尾肝要道路がまだなんだよなぁ。といってもトンネルばっかだが。

325 :R774:2014/03/27(木) 13:07:48.87 ID:fS+e0TxP
三陸沿岸道路 吉浜道路 吉浜トンネル貫通まであと71メートル

326 :R774:2014/03/27(木) 22:31:58.49 ID:gqeJ7obr
>>324
そんなもんでしょ。宮城県内でもそんな感じだし。
北部道路の時にはUターンの人が来たから、すぐに動画きたが。
だからこそ高田道路が速攻で上がってきたのにはびっくりした。

327 :R774:2014/03/28(金) 00:53:39.34 ID:dndwD2te
>>326
地元の人なんだろうね。

陸前高田や気仙沼辺りのR45とかの動画もそこらへんが多いし。

328 :R774:2014/03/30(日) 02:01:10.57 ID:ul/Z/nas
八戸久慈自動車道の八戸JCT〜八戸是川ICが開通して三陸沿岸道路総延長距離が約152kmに。

359km中152km。

まだまだですねぇ...

329 :R774:2014/03/30(日) 08:53:53.52 ID:iVfHgDON
>>328
まあ震災前に事業化されてたのは211kmしかない訳だしね。
震災後に新規事業化された区間は後数年は何も動きないだろう。

330 :R774:2014/03/31(月) 02:15:07.25 ID:m04NpTyc
言い方悪いと思われるかもしれんが、震災が起きなかったらいつできるのって道路が一気に工事着手だからね...。

331 :R774:2014/03/31(月) 07:50:18.42 ID:DJ1Am2hu
事業化から着工まで驚異的なスピードだな

332 :R774:2014/03/31(月) 12:34:47.57 ID:E7Nt/3ru
沿岸道路の工事も驚異的に進んでるよ

333 :R774:2014/04/13(日) 21:16:54.96 ID:YrcoXl7U
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/50732_1.pdf
>大槌第2トンネル(大槌IC - 山田南IC 間)の掘削工事
>トンネル切羽部の検体で溶出試験を行ったところ、「ヒ素」の存在が確認
>当面の対策として4月5日からトンネルの掘削工事を中止
>今後、学識者等から構成する検討委員会を設置し、今後の対策について適切に対応

Oh…

334 :R774:2014/04/22(火) 12:48:48.64 ID:47z56kXK
三陸沿岸道路(釜石山田道路)(仮称)八雲第1トンネルの貫通

335 :R774:2014/04/22(火) 21:26:14.01 ID:npgCXWwI
そう言えば、釜石山田道路って完成2車線に変更されたんだっけな。

http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00360/h13jhyouka/mokuji.htm
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00360/h13jhyouka/2504hpsiryou/2504hpsiryou.htm

336 :R774:2014/04/25(金) 19:16:11.28 ID:B0iJd98Z
今年も出た

平成26年度予算を踏まえた道路事業の開通見通しについて
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/50850_1.pdf

●平成28年度(2016-17)
南三陸道路(志津川IC−南三陸沿岸IC)

●平成29年度(2017-18)
南三陸道路(南三陸海岸IC−歌津IC)
本吉気仙沼道路(大谷IC−気仙沼IC)
山田宮古道路(山田IC−宮古南IC)
田老岩泉道路(田老北IC−岩泉龍泉洞IC)

●平成30年度(2018-19)
久慈北道路(侍浜IC−久慈北IC)


それにしても用地進捗率の進み方が早い。PPPは伊達じゃないんだな。
特に山田宮古道路や田老岩泉道路は震災後に事業化された区間でありながら、
この時期に完成予定は凄い。

337 :R774:2014/04/25(金) 20:49:03.29 ID:N8/xWh33
>>336
山田IC〜宮古南IC(14km)は距離の長さも考えると特に早いね。
それに比べると
侍浜IC〜久慈北IC(7.4km)はちょっと時間が掛かってる。
それでも早い方なんだろうけど。

338 :R774:2014/04/26(土) 02:44:10.23 ID:NRKombXs
>>336-337の詳細
復興の加速化について〜東日本大震災後着手の復興道路・復興支援道路で初となる開通見通し公表〜

http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000417.html

339 :R774:2014/04/26(土) 02:54:02.81 ID:NRKombXs
三陸沿岸道 岩手は29年度開通
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/k10014028841000.html

国土交通省が東日本大震災の復興道路や復興支援道路として整備を急いできた一部区間の開通時期が固まり、このうち震災のあとに着工した三陸沿岸道路の岩手県内の区間は平成29年度に開通する見通しになりました。

東日本大震災の発生後、国土交通省は復興に欠かせないとして復興道路や復興支援道路の整備を急いでいましたが、25日、一部の区間について開通の見通しを発表しました。

具体的には、三陸沿岸道路のうち震災のあとに着工した岩手県内の山田と宮古南の間と、田老と岩泉の間は平成29年度に開通する見通しです。

また、震災前に着工した宮城県内の志津川と南三陸海岸の間が平成28年度に、南三陸海岸と歌津の間と大谷と気仙沼の間が平成29年度に、岩手県内の侍浜と久慈北の間が平成30年度にいずれも開通する見通しです。

三陸沿岸道路以外では、福島県の「相馬福島道路」の阿武隈東と阿武隈の間が平成29年度に、相馬と相馬西の間が平成30年度に、それぞれ開通するほか、岩手県の「釜石花巻道路」の遠野住田と遠野の間が平成30年度に、開通する見通しになりました。

太田国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で「事業化から平均14年かかるところを6、7年での異例のスピード開通になる」と述べました。

340 :R774:2014/04/26(土) 03:02:51.21 ID:5ojDvsO1
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

341 :R774:2014/04/26(土) 12:55:28.49 ID:Tp6s1XDj
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
大船渡市三陸町で進めている三陸沿岸道路「吉浜道路」の建設工事で25日、吉浜トンネル(仮称)の貫通式が行われた。

342 :R774:2014/04/26(土) 16:12:24.71 ID:RVwWYEjP
>>339
まさにとうほぐの火事場泥棒

343 :R774:2014/05/18(日) 06:39:31.55 ID:qoTAjobS
本県の復興道路、着手59% 主要構造物、3月末現在
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140517_8

三陸沿岸道路などの早期完成に向けた国、県、関係市町村による
復興道路会議の第4回会合は16日、宮古市五月町の宮古地区合同庁舎で開かれた。
本県の復興道路・復興支援道路の主要構造物の着手率は3月末現在で、
完成済みを含めて59%、完成率は34%に達したことが示された。

主要構造物はトンネルと15メートル以上の橋について着手率や完成率を提示。
東北地方整備局によると本年度から工事が本格化するため、事業の「見える化」に向けて新たに示したという。

本県の区間別の主要構造物は三陸沿岸道路(213キロ)が着手率56%、完成率26%。
東北横断自動車道釜石秋田線・釜石―花巻間(80キロ)は着手率79%、完成率65%。
宮古盛岡横断道路(100キロ)が着手率40%、完成率33%となっている。

被災3県の復興道路と復興支援道路全体の用地進捗(しんちょく)率(3月末現在)は、
前年同期比約30%増の約80%に達した。本県の3区間も70〜90%を取得。
一方、宮古盛岡横断道路の区界道路(8キロ)は31%、平津戸松草道路(7キロ)は8%と低く、
用地取得を本格化させる。

344 :R774:2014/05/22(木) 20:11:56.13 ID:bg1JM/Vb
googleの航空写真が更新されて、工事中の路線がかなり姿を現してきたな。
仙台港北ICはR45には新しい橋掛かってるし、常磐道も山元から相馬までハッキリ分かる。
志津川辺りや高田道路、八戸JCTなんかも形が伺える。
状況から考えると、3/11かその近辺で撮ったんだろうjか。

345 :R774:2014/05/23(金) 02:07:16.55 ID:7Gw3gxyV
>>344
八戸JCT〜八戸是川がライン綺麗に引かれたのが開通直前なので、3月末〜4月頭かな?

346 :R774:2014/05/23(金) 21:31:48.44 ID:BBHEhiKG
>>345
言われてみれば確かに。
てか、よく考えたら3月上旬は2月の大雪が融け切ってない以上
その時期に撮ったら至る所が白くなるんで、3月上旬はあり得ないな。

347 :R774:2014/05/23(金) 23:16:18.53 ID:prt7OzoT
Google Earthで見ると、場所によって違うけど
画像取得日2014/3/24〜4/14ぐらいだね。

348 :R774:2014/05/24(土) 21:50:31.89 ID:7Ex7v/iW
>>347
そう言えば、前回もこの時期だったのか >>151
仙台あたりは45゚の関係で1回多くやったけど

349 :R774:2014/06/01(日) 18:39:03.58 ID:K7EL0zfx
昨日三陸道通ったら
まだ松島海岸から2キロくらいの走行車線の舗装工事してたね。

なんか欠陥でもってあったのかな?

350 :R774:2014/06/15(日) 19:25:23.58 ID:K0Zc8YWB
4車線化工事じゃない?

351 :R774:2014/06/20(金) 20:47:58.52 ID:sU++Qkdm
三陸沿岸道路 気仙沼道路「(仮称)気仙沼湾横断橋」で着工式を開催
〜気仙沼道路、いよいよ本格着工〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/140619_kisya.pdf
日時 平成26年6月29日(日) 10時30分より

352 :R774:2014/06/22(日) 23:04:25.20 ID:1lt112Nx
メモ

>>333の件が解決

釜石山田道路大槌第二トンネル(仮称)の掘削工事を再開します
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/140619.pdf
> このたび、検討委員会より、処理対策(確認方法と盛土利用区分)について
> 承認を得たことから、大槌第二トンネルの掘削工事を6月20日に再開し、
> 安全性が確認された岩砕(利用区分I)を大槌町へ提供することとしましたので、お知らせします

353 :R774:2014/06/30(月) 07:00:22.00 ID:zzjVmgfD
>>351

三陸道・気仙沼港−大島IC 1344メートル「横断橋」着工
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140630_12012.html
国が整備する三陸自動車道のうち、宮城県気仙沼市の気仙沼港−大島インターチェンジ(IC、ともに仮称)間で
大川と気仙沼湾をまたぐ「気仙沼湾横断橋」(仮称)の着工式が29日、同市川口町の橋脚設置予定地であった。

横断橋は長さ1344メートル。このうち海上部分の680メートルは、
放射状に延びた鋼のケーブルで橋桁を支える斜張橋とする。
完成すれば、斜張橋では青森市の青森ベイブリッジ(498メートル)を抜いて東北で最長となる。
海面から橋桁までの高さは32メートルで、船の往来に配慮した。

事業費や完成時期は未定だが、国は事業化が決まった2011年度から10年以内での完成を目指している。

国は地域懇談会の提言を生かし、橋の外観を明るい淡色系で統一し、
車窓から湾を眺望できる設計を採用。夜間のライトアップも計画する。

式には県や気仙沼市の関係者ら約110人が参加。
菅原茂市長が「気仙沼湾横断橋は市民にとって20年来の悲願。
復興のシンボルとして観光や産業振興への期待は大きく、一日も早い完成を願う」とあいさつした。

横断橋を含む三陸道気仙沼−唐桑南IC間(約9キロ)はことし3月に着工した。
国土交通省仙台河川国道事務所によると、同区間の事業費は670億円を見込む。

354 :R774:2014/08/15(金) 16:20:17.19 ID:KURre3eF
【宮古】復興道路工事の詳細解説 道の駅などでパネル展
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2014/m08/h1408132.html
宮古市と三陸国道事務所(永井浩泰所長)は20日まで、同市臨港通の「シートピアなあど」と同市田老の「道の駅たろう」で、
市内で工事が進む三陸沿岸道路の3区間と宮古盛岡横断道路の工事概要や進行状況を説明するパネル展を開いている。

帰省中の人や住民に道路工事について分かりやすく伝えようと企画。全11枚のパネルは、図表や写真を多用した。
移動時間の短縮や災害に強い「命の道」としての側面など、道路の意義や効果を具体的に解説している。

同事務所の成田信太郎調査第一課長は「着実に工事が進んでいることを多くの方にお知らせしたい」と開催の狙いを説明している。

355 :R774:2014/08/21(木) 20:13:59.19 ID:NZZca6gr
三陸道(石巻港IC〜桃生津山IC)夜間通行止のお知らせ (2014/08/07)
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/52808_1.pdf
> 4車線化工事の為夜間通行止めを行います
> 石巻港IC〜石巻河南IC 9/1〜9/14
> 河北IC〜桃生津山IC 9/17〜11/27

今年度分、矢本から石巻河南まで先行して冬までに拡幅してくれんかのー。
多分一括で春なんだろうけどさ。

356 :R774:2014/09/30(火) 00:29:50.08 ID:lQkPe+tj
保守

357 :R774:2014/10/04(土) 19:14:37.25 ID:WugGipJD
今更だけど、こっちのスレにはメモされてなかったので一応。



一部で4車線化検討 仙台南部道路 長町・今泉間に新橋梁(NEXCO東日本)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=13157
[2014/9/26掲載]

東日本高速道路東北支社(NEXCO)が仙台南部道路の一部区間で4車線化を検討していることがわかった。
長町IC〜今泉IC区間は、既設の広瀬大橋上流側に新たな橋梁を架けて追い越し車線を設置する方針。
事業化されると仙台若林ジャンクションまでが4車化される。近く橋梁設計に向けた地質調査業務を委託する。

仙台南部道路は、東北縦貫自動車道の仙台南ICから仙台東道路を東西に結ぶ全長約12.2kmの自動車専用道路。
幅員は全幅20mの2車線構造で、県道路公社が整備・管理していた。
仙台都市圏を環状で結ぶ高速道路で料金設定の統一などを実現するため、25年7月に同社へ移管された。

同社は、渋滞緩和策として仙台南部道路に付加車線を設けるため、一部区間で4車線化を検討。
対象区間や方針の決定時期については未定だが、長町IC〜今泉 IC区間で概略検討・条件整理業務に着手している。
いであ(東京都港区)が27年1月までにまとめる同業務のほか、今後実施する地質調査の結果を踏まえて具現化する。

同区間は全長370mの広瀬大橋(4径間連続鈑桁橋)が架かり、対面通行区間になっている。
4車線化は、広瀬大橋の上流側に全幅20mの新たな橋梁を建設し、追い越し車線を設けるほか、
広瀬大橋〜今泉IC間の約1kmの道路を含む延長約1.5kmで検討する。
道路土工や橋梁工の設計に向け、近く地質調査を委託する。

同業務では、ボーリングと解析調査(157.9m)や、原位置試験、室内試験、水文総合解析を実施する。
年内にも委託先を決定し、約7カ月間で調査結果をまとめる。
その成果をもとに、橋梁の基礎や下部工などの構造や規模を固める。
併せて河川法に基づく法的手続きや協議を進め、事業化を目指す。

358 :R774:2014/10/05(日) 00:16:58.91 ID:WHRPuUtL
長町の調査は、ずいぶん前に入札出てたね

359 :R774:2014/10/06(月) 19:46:57.64 ID:SpBAzM2n
広瀬大橋〜今泉は、跨道橋2つとも初めから四車線幅で作られているから
事業化すれば2年立たずに出来そうではある。矢本拡幅は震災あっても2年半で完了したから。
広瀬大橋はもっとかかるかなあ…。

360 :R774:2014/10/07(火) 07:56:06.53 ID:6viT+zsW
南部道路の全線4車線化は俺が生きているうちには実現しないであろうけど
残りの人生、国道4号との交差部をどう処理するかを妄想して生きていこうと思う。

361 :R774:2014/10/07(火) 20:34:49.93 ID:GRM7G7Zp
>>360
俺はぐるっ都にどこからでも入れるようなのを妄想してるが
仙台南→南部道路がハードル高過ぎて詰んでる。どうしようもないw
富谷はその気になれば新名神の亀山西みたいにUターン路1個で済むだろうが

362 :R774:2014/11/04(火) 00:32:36.10 ID:ByJvi3oP
Google Earth の画像、仙台周辺、いつのまにか9/15日に変わってるね。

仙台港北IC〜利府中IC、だいぶ4車線化工事が進んでる。

ただ多賀城IC付近だけ2012年のまま。
時間スライダで最新の表示にしたら雲がかかってた。

363 :R774:2014/11/04(火) 01:36:23.24 ID:7OTfWVY4
おぉほんとだ
スレチだけど、永和台・東仙台・中田のラウンドアバウトもバッチリじゃん。他はまだみたいだけど

364 :R774:2014/11/04(火) 17:43:02.76 ID:NtlzIlYz
浪江よりちょっと北までだから、常磐道の開通する所に沿って更新されてるのか。
仙国の毎月更新の工事写真じゃあんまり細かい所わからんからこういうのはありがたいな。
特にJR工事の所は国交省のサイトじゃわからん訳だし。

365 :R774:2014/12/12(金) 02:12:46.02 ID:r/Q4r748
なんか書いとこう。

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

366 :R774:2014/12/12(金) 04:34:48.66 ID:HshVOCYm
今年度の開通は?

367 :R774:2014/12/12(金) 12:06:33.89 ID:r/Q4r748
今年度は新規開通は無いが、4車線化ならある。

進む三陸道4車線化 14年度中に6割完成
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201401/20140106_11007.html

368 :R774:2014/12/12(金) 17:46:06.50 ID:rWKV8wLy
>>365
桃生登米道路が4車線化に着手していて、びっくらこいた。
数年前から申し訳程度に予算がついていたから何かやるのかとは思っていたが。
工事内容見るに、さしあたって津山付近に追越車線ちょっとだけ付加って所か。
橋梁やトンネルはまあ予算的に無理だろうし。

この機に乗じてPA構想復活せんかね。トイレだけの。少し南にいけばイオンも上品の郷もあるけどさ。

369 :R774:2014/12/12(金) 22:48:42.75 ID:r/Q4r748
三陸沿岸道路 南三陸道路
「新井田川橋」連結式のお知らせ
〜南三陸海岸ICまでの平成28年度供用に向け、橋がいよいよ繋がります〜
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/54467_1.pdf

370 :R774:2014/12/18(木) 22:14:38.32 ID:/GrFKgai
工事進捗状況

宮古田老道路
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou08.pdf
宮古箱石道路
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi09.pdf
山田宮古道路
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako24.pdf

371 :R774:2014/12/19(金) 08:12:13.61 ID:t7sT/Cmq
このスレにいる人や地元民には常識なんだろうけど
鳴瀬奥松島以東が無料って
一般道の案内板に明確に書いてある?
ちゃんと見てないだけかな、みつからん

372 :R774:2014/12/20(土) 04:14:56.99 ID:7iDdvTbY
>>371
ICの入り口や本線には、[この先有料]
みたいな表示はあるはずだけど、一般道には??

その辺の住民じゃないんで降りたこと無いしなぁ。

373 :R774:2014/12/20(土) 04:16:48.31 ID:7iDdvTbY
三陸沿岸道路 南三陸道路
「新井田川橋」に上がってもらいます
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/54606_1.pdf

374 :R774:2014/12/23(火) 01:10:23.23 ID:T+FO3RFV
三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H26年12月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

気仙沼湾横断橋って、けっこう湾の広いとこを通るんだなぁ。

375 :R774:2014/12/24(水) 22:41:25.74 ID:lPzKWBNF
平成26年三陸国道事務所10大ニュース
〜今年の出来事を振り返る〜
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_3news/pdf/1235.pdf

376 :R774:2014/12/25(木) 19:24:18.60 ID:6s7JDJZi
久慈広域に大規模道の駅 4市町村で設置検討へ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141223_2
三陸沿岸道路(仙台市―八戸市、359キロ)の完成を見据え、
久慈広域4市町村が、大規模な道の駅設置を検討することになった。
4首長が参加して22日に開かれた久慈広域行政研究会で、遠藤譲一(じょうじ)久慈市長が
「大きなものの方が利用者のメリットがある」と提案し、勉強会の設置を各首長が了承した。
年明けにも担当者レベルでの話し合いを始める。

同研究会は広域的メリットを生かした効果的な行政サービスなどを目的に
同市、洋野町、野田村、普代村の4首長で構成。震災後初めての会合が同日、同市役所で開かれた。

三陸沿岸道路は完成すれば、八戸―仙台間を約5時間、八戸―宮古間を約2時間でつなぐ構想。
遠藤市長は「冬場の雪が少ない無料の高速道路の完成により、交通量の大きなシフトが見込まれる。
集客施設の設置で雇用や1次産業振興にもつなげたい」と提案した。

377 :R774:2014/12/25(木) 22:27:50.83 ID:jZvF0HrC
>>376
> 冬場の雪が少ない無料の高速道路の完成により、交通量の大きなシフトが見込まれる。

他地域の人には意外と知られてないけど、
三陸沿岸って東北にしては冬場、雪が少ないんだよね。

だから東北自動車道からシフトして予想より交通量が多くなる可能性がある。
それだけに完成4車線から基本完成2車線に変更になってしまったのが残念。

378 :R774:2014/12/25(木) 22:32:19.75 ID:jZvF0HrC
三陸沿岸道路工事状況

久慈北道路 → 第6版pdf(平成26年度11月20日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/osirase6.pdf

普代 - 久慈工区 → 第5版pdf(平成26年度11月4日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/nodakuji5.pdf.pdf.pdf

379 :R774:2014/12/26(金) 19:43:41.08 ID:lN0I7IBm
>>377
ハハハ、ないない。増えても微々たるもん。4車線とか有り得ませんわ。
2車線で十分。地元からすれば作られた事自体が奇跡だよ。

とりあえず、センサスの八戸道のデータでも見てこようか。

380 :R774:2014/12/26(金) 22:23:07.39 ID:I683jYYN
工事進捗状況
山田宮古道路 平成26年12月25日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako25.pdf

2014/12/25
三陸道自動車道矢本パーキングエリア(下り線側)夜間閉鎖のお知らせ
三陸自動車道4車線化の工事のため、下記のとおりパーキングエリアの夜間閉鎖を実施します。
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/54645_1.pdf

381 :R774:2015/01/07(水) 00:08:35.96 ID:lt9toaMf
新年あけましておめでとうございます
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_3news/pdf/1236.pdf

382 :R774:2015/01/10(土) 11:13:50.91 ID:ZRfo2O12
三陸沿岸道路工事状況

久慈北道路 → 第7版pdf(平成26年度12月24日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/osirase7.pdf

普代 - 久慈工区 → 第6版pdf(平成26年度12月26日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/nodakuji6.pdf

383 :R774:2015/01/14(水) 23:24:11.77 ID:5Ez5YrIr
三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年1月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

(仙塩道路のみ更新。)
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/gaiyou_sensio.html

384 :R774:2015/01/22(木) 00:27:04.11 ID:zJY5SFv0
工事進捗状況
宮古箱石道路 平成27年 1月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi10.pdf
宮古田老道路 平成27年 1月20日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou09.pdf

南三陸町議会三陸縦貫自動車道建設促進に関する特別委員会が、
三陸沿岸道路「登米志津川道路」の工事現場を視察
〜平成27年度供用に向けた工事進捗状況を現地体感〜
平成27年 1月20日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/54746_1.pdf

385 :R774:2015/01/22(木) 22:18:26.87 ID:c1qOTyZE
更新状況見た感じ、石巻北って4月に間に合わないようにも見える。

386 :R774:2015/01/26(月) 23:13:18.78 ID:XPqzZQsr
工事進捗状況
山田宮古道路 平成27年01月23日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako26.pdf

三陸沿岸道路(普代道路)の開通1年後の
交通状況や効果についてお知らせします
平成27年01月26日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150126_kisya.pdf

387 :R774:2015/01/28(水) 23:29:18.47 ID:NyAkQQjp
三陸沿岸道路(釜石山田道路)
地域の皆様を対象に、(仮称)大槌第1トンネルの
現場見学会を開催します
平成27年01月28日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150128_kisya2.pdf

388 :R774:2015/01/31(土) 23:18:22.11 ID:DnHQqHzN
三陸沿岸道路(釜石山田道路)
山田南地区道路改良工事・船越北地区道路改良工事の紹介
平成27年01月30日
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kawaraban/pdf/kamayama_58.pdf

389 :R774:2015/02/02(月) 18:40:58.91 ID:BRDrxTD1
利府JCTから石巻北4車線化されたら制限速度見直されないかな…
しっかり全線80キロになって欲しいね

390 :R774:2015/02/02(月) 21:17:01.93 ID:TmsP056b
>>389
設計速度100km/hの区間は4車線化されれば
最高速度80km/hに引き上げられる可能性は高いんじゃないか。

ただ松島近辺は、設計速度が80km/hの区間があるようだから、
そこは最高速度70km/hに抑えられるかも。

391 :R774:2015/02/05(木) 01:20:57.08 ID:7UxPi7h+
三陸沿岸道路
矢本石巻道路「石巻北IC」の開通予定の見直しについて
平成27年02月04日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/54915_1.pdf

392 :R774:2015/02/05(木) 05:20:32.45 ID:7ZbuZHPo
石巻北の遅延はまあ予想通りと言えば予想通り。
リフレッシュ工事って事は秋まで対面か。あるいは仙台方面だけ1車線かな?

393 :R774:2015/02/05(木) 18:32:29.55 ID:7ZbuZHPo
秋にいっぺんにリフレッシュ工事完了という訳ではなく、徐々に改修か。
お盆までには半分くらい終わってそう。


<三陸道>石巻北ICと4車線化 10月ずれ込み
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150205_15011.html
東北地方整備局は4日、3月を予定していた三陸自動車道の石巻北インターチェンジ(IC)の運用開始と
鳴瀬奥松島−石巻北IC間の4車線化が、10月ごろにずれ込むと発表した。

整備局によると、石巻市蛇田に建設中の石巻北ICは地盤改良に時間がかかり、
昨年秋の台風で現場が冠水したため工程に遅れが生じた。

石巻北ICは2012年9月に着工。約20億円を投じて石巻河南ICの北約2キロ地点に新設する。
完成によって、石巻赤十字病院へのアクセス向上や市内の渋滞緩和が期待される。

鳴瀬奥松島−石巻北IC間は、既存車線に生じた段差などの改修で工事完了が遅れる。
増設車線は既にほぼ完成し、改修を終えた箇所から順次4車線化する。仙台河川国道事務所の担当者は
「工程を見直した結果、遅れが生じることが分かった。地元の期待に応えられるよう、工事を急ぎたい」と話した。

394 :R774:2015/02/06(金) 22:55:27.95 ID:+kcncXac
東北横断自動車道 釜石秋田線
平成27年1月末現在の工事進捗情報

(宮守〜遠野)工事状況
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h26/150206shintyoku_toono_miyamori.pdf
位置図
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/pdf/tonomiyamori_kozobutsu.pdf
(遠野〜遠野住田)工事状況
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h26/150206shintyoku_toonosumita_toono.pdf

395 :R774:2015/02/07(土) 19:39:51.51 ID:l7uxKHJK
うわ10月かー!

396 :R774:2015/02/10(火) 12:45:27.52 ID:r1pLUT9R
三陸沿岸道路工事状況

普代 - 久慈工区 → 第7版pdf(平成27年度1月31日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/nodakuji7.pdf


三陸自動車道車線夜間通行止め・インターチェンジ終日閉鎖のお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/54941_1.pdf

397 :R774:2015/02/13(金) 23:10:06.32 ID:VUPfqcTs
三陸沿岸道路(吉浜釜石道路)
(仮称)新鍬台トンネルの掘削を開始します
〜安全祈願祭の開催のお知らせ〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150213_kisya.pdf

山田町立大沢小学校全校児童86名が山田宮古道路を見学しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_3news/pdf/1239.pdf

398 :R774:2015/02/17(火) 00:02:46.57 ID:2I1X2JZC
三陸沿岸道路(吉浜釜石道路)
(仮称)唐丹第3トンネルの着工式のお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150216_kisya.pdf


三陸沿岸道路 南三陸道路 主要構造物工事進捗状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/image/minami_0a.pdf
http://www.abe-nikko.co.jp/kouji/B048005/shintyoku/shintyoku.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/image/minami_0c.pdf

399 :R774:2015/02/19(木) 21:29:11.98 ID:fE8Qu1yh
三陸沿岸道路 主な事業箇所概要
仙塩道路の工事状況写真を更新しました。H27年2月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/gaiyou_sensio.html

400 :R774:2015/02/20(金) 04:43:33.18 ID:luVH9RHJ
まだ多賀城ICが出来てないのかな?
ICは後からでもいいから4車線化先行開通はよ

401 :R774:2015/02/20(金) 22:48:42.86 ID:YYujN43Q
工事進捗状況
宮古田老道路 平成27年 2月20日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou10.pdf

402 :R774:2015/02/23(月) 17:33:13.71 ID:+Q7rQAjB
>>400
本線も、まだ橋脚の上に乗ってない箇所あるから
しばらくかかると思う。

多賀城ICはETC関係が入札になってないからあと一年くらい

403 :R774:2015/02/25(水) 01:23:47.88 ID:r9paKdTp
工事進捗状況
宮古箱石道路 平成27年 2月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi11.pdf

404 :R774:2015/02/25(水) 21:03:41.80 ID:r9paKdTp
工事進捗状況
山田宮古道路 平成27年02月25日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako27.pdf

405 :R774:2015/02/26(木) 23:23:01.21 ID:QAIlO65j
三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年2月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

406 :R774:2015/03/02(月) 13:58:35.62 ID:vSwUzvrB
三陸道、来月2〜29日夜間通行止め
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150228_13044.html
> 県道路公社は3月2日〜29日、三陸自動車道の4車線化工事に伴い、
> 松島海岸−鳴瀬奥松島インターチェンジ間の上下線を夜間通行止めにする。
> 午後9時から翌日午前6時までで、8、11、15、22日は実施しない。迂回(うかい)路は国道45号。

http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/
http://www.miyagi-dourokousha.or.jp/current_regulation
記事には載ってないけど、道路公社の工事による通行規制のチラシには30日から四車線供用と書いてあるね。
利府中−松島海岸の拡幅の時は予定より一週間程度早まったから、今回早まる可能性もなきにしもあらずだが。

407 :R774:2015/03/03(火) 04:20:17.30 ID:Cv32+Heo
釜石でラグビーWC決まったけどどうなるのかね

408 :R774:2015/03/03(火) 08:49:53.51 ID:DjzcP5RG
29日に完成式典やるという事は前倒しはなさそう

<三陸道>松島北−鳴瀬奥松島30日に4車線
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150303_13012.html
宮城県道路公社は、三陸自動車道の松島北−鳴瀬奥松島インターチェンジ(IC)間(6.8キロ)を
30日午前6時に4車線化する方針を固めた。同区間の4車線化工事は公社が事業費約50億円を投じ、
東日本大震災後の2012年8月に着手していた。29日、鳴瀬奥松島ICで完成式典を行う。

利府中−鳴瀬奥松島IC間の14年の通行量は1日平均約2万3900台。震災前の10年に比べ1.4倍に増えた。
4車線化で、復興関連車両などによる朝夕の渋滞緩和が期待される。

三陸道の仙台港北−桃生豊里IC間(52.6キロ)の4車線化は00年度に始まった。
県道路公社と東北地方整備局がそれぞれの管理区間で工事を進めている。

既に利府中−松島海岸IC間が12年7月、松島海岸−松島北IC間が14年3月に4車線化された。
仙台港北−利府中IC間、石巻北(新設)−桃生豊里IC間は15年度中に完成の予定。

鳴瀬奥松島−石巻北IC間は当初、3月の4車線化を予定していたが、工事の遅れで完成は15年度中の見通し。
石巻北ICの利用開始は10月にずれ込む。

409 :R774:2015/03/03(火) 10:16:04.34 ID:wlLDndWN
河北新報の福島叩きの記事をみてると、将来道州制が導入後され宮城・仙台が州都となったとき、
旧福島がどういう扱いを受けるか明白で暗澹たる気分になる

復興バブルに沸き、人口も増え経済は絶好調
復興の果実を独り占めにする仙台が憎いです

410 :R774:2015/03/03(火) 10:16:57.55 ID:wlLDndWN
すいません誤爆です

411 :R774:2015/03/03(火) 17:07:55.43 ID:hSqu6rCR
釜石道は予定通りなら釜石西までできるとして、問題はその先だね
会場が釜石北IC付近だから、釜石西IC〜釜石JCT〜釜石両石ICが開通してないと
世界中に恥さらすことになりかねん

412 :R774:2015/03/03(火) 17:38:55.63 ID:jnqNv//P
W杯まで三陸道全通させる気?
正気か?

413 :R774:2015/03/04(水) 14:08:53.84 ID:2lQ1d+/d
>>411
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/B00097/k00360/yosangaiyou/h27mikomi/h27mikomi-index.html
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/province/iwate/meeting.html

復興庁一括計上事業分の事業計画通知や復興道路会議の配布資料を見ると
釜石道路(釜石西〜釜石)って他の区間に比べてかなり進捗率悪いんだよなあ。特に用地。
W杯って平成30年7月だから実質的に29年度完成じゃないと間に合わないと思うんだけど
順調に進んでいる他の区間でさえ29、30年度完成なのに正直無理なんじゃないかと思わざるを得ない。

5月の復興道路会議でまた何か対策出すかもしれないが…。

414 :R774:2015/03/05(木) 00:26:22.13 ID:6ofsvl8T
ラグビーW杯は2019年だから平成31年だね。
だから平成30年度完成ならOK。

それでも、釜石西IC〜釜石JCT〜釜石両石IC、間は予定に入ってないけど。
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/kaitu/index.html

まぁまだ4年あるからなにかサプライズがあるかもしれんが。w

415 :R774:2015/03/05(木) 04:37:46.83 ID:WnemMsib
現状だと釜石西から鵜住居だと一部を除いて1本しか道が無いから、ところどころ渋滞が起きてるしな。
特に釜石駅前が酷い。
なんとか開通して貰いたいもんだが...。

416 :R774:2015/03/05(木) 23:09:27.55 ID:6ofsvl8T
三陸沿岸道路 南三陸道路
南三陸道路最後のトンネルが貫通します!!
〜南三陸道路3号トンネルの貫通式を執り行います。〜
平成27年3月4日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55190_1.pdf

2015/02/20 11:57
「田老普代工区だより」第18号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_88TE.pdf

417 :R774:2015/03/10(火) 01:26:19.29 ID:tafyh7jU
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/

【社会】「日本は猿のように卑怯な国家である」「大震災に続きもう一度天罰が下る」 竹島がらみで韓国ネットニュースが言いたい放題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345460230/
【週刊新潮】「日本人は台風で全員死ね、東日本大震災は天罰」「独島の次は対馬だ」全土が反日スポットの韓国★2[12/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386860775/

【震災】「必死に日本のサル達が私を攻撃」「死ぬまで反日」と"日本人は地震で死ね"動画の韓国人が反論 2ちゃんねるで「祭り」に★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331599917/

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317288482/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

418 :R774:2015/03/10(火) 22:48:43.89 ID:x9voOR+V
工事進捗状況
宮古箱石道路 平成27年 3月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi12.pdf

宮古市田老地区 国道45号の通行が切り替わります 平成27年3月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2014/150310.pdf

419 :R774:2015/03/11(水) 19:08:37.90 ID:pBR/R9hX
■ 室蘭−宮古フェリー航路開設を川崎近海汽船が検討
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2015/03/11/20150311m_03.html

420 :R774:2015/03/11(水) 21:14:19.77 ID:7Jwh5mx8
これを追い風に一気に宮古盛岡道路の認可に持っていくのか?
2018年つったら三陸道もまあまあ出来ているよな。

421 :R774:2015/03/11(水) 23:13:23.30 ID:H0yh7f6w
工事進捗状況
山田宮古道路 平成27年03月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako28.pdf

三陸沿岸道路 洋野階上道路(侍浜〜階上) H27年02月末現在
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/road/route45/sanriku/sinchoku1502.pdf

一般国道106号 宮古盛岡横断道路 H27年2月末現在
都南川目道路/盛岡市 
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150311_01shinchoku_tonankawame.pdf
区界道路/宮古市・盛岡市
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150311_02shinchoku_kuzakai.pdf
平津戸松草道路/宮古市
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150311_03shinchoku_hiratsuto.pdf

東北横断自動車道 釜石秋田線(釜石花巻道路)H27年2月末現在
遠野〜宮守/遠野市
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150311_04shinchoku_tonomiyamori.pdf
遠野道路/遠野市 
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150311_05shinchoku_tono.pdf

422 :R774:2015/03/13(金) 23:35:55.12 ID:UYXJ7sPK
三陸沿岸道路工事状況

久慈北道路 →第8版pdf(平成27年2月12日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/osirase8.pdf

普代 - 久慈工区 → 第8版pdf(平成27年2月28日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/nodakuji8.pdf


三陸沿岸道路 登米志津川道路 登米PA(仮称)
利便施設等を連結する予定者に登米市が決定
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55365_1.pdf

423 :R774:2015/03/14(土) 12:09:01.12 ID:jKQMZXma
マアレダナ
仙台から松島のネックが解消されないと
石巻以遠のスイスイが生かせない

424 :R774:2015/03/14(土) 23:00:32.37 ID:QMoCItN8
宮古盛岡線と三陸自動車道の完成には、時間がかかりそうだ。

しかし、2018年頃に、東北自動車道花巻釜石線が完成できるかも。
三陸道路も、フェリーが始まる2018年頃までに、宮古釜石を完成してほしいね。

425 :R774:2015/03/16(月) 23:49:08.36 ID:ltQh0LJj
三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年3月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


復興道路・復興支援道路の現在の状況をご確認下さい
〜現場の進み具合の写真展を初めて開催〜
平成27年3月16日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55373_1.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55399_1.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55397_1.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55372_1.pdf


東北横断自動車道 釜石秋田線
平成27年2月末現在の工事進捗情報

(宮守〜遠野)工事状況
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h26/150312shintyoku_toono_miyamori.pdf
(遠野〜遠野住田)工事状況
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h26/150312shintyoku_toonosumita_toono.pdf

426 :R774:2015/03/20(金) 21:00:48.95 ID:7nwk3uyr
宮古盛岡横断道路事業促進PPPニュース 第13号 平成27年 3月19日
http://www.basepage.com/hp/pppmm/img/NewsImg_550A.pdf
三陸沿岸道路(歌津本吉道路)だより第5号を発行しました。 平成27年3月現在
http://www.basepage.com/hp/pppum2/img/NewsImg_751F.pdf
「田老普代工区だより」第19号を発行しました 平成27年3月現在
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_00EP.pdf

427 :R774:2015/03/21(土) 09:51:32.23 ID:UFCRELoN
仙台港北のとこの4車線化の完成予定っていつごろか誰か知ってたら教えて。

428 :R774:2015/03/21(土) 11:32:25.03 ID:/Y5XHl/r
それくらいググって

429 :R774:2015/03/21(土) 14:07:14.65 ID:W1dtn4Wd
>>427
一応、来年度中に開通だから
良くて今年で下手すりゃ来年。

430 :R774:2015/03/21(土) 14:30:47.35 ID:UFCRELoN
>>429
ありがと!

431 :R774:2015/03/22(日) 17:44:28.40 ID:/dvw9NVn
>>427
仙台港北−多賀城の現場見てきました。
多賀城高崎地区近辺
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

多賀城IC予定地近く
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

432 :R774:2015/03/23(月) 22:20:49.20 ID:fqi6Jmax
>>431
乙。高崎地区の方はもう一年くらい前から何も変わらんな。夏過ぎてもコンクリ敷かれないかも。
多賀城IC1枚目はAランプて事はわかる。ストリートビューと比べられるから分かりやすい。
23枚目はどこらへん?

433 :R774:2015/03/24(火) 00:45:02.94 ID:STBi9FcT
>>432
多賀城ICの1枚目の交差点を左折して、
陸前山王駅方面に行って本線をくぐる手前で
利府JCT方面に向かって撮ったのが2枚目です。
左側に本線、右側に仙台港北方面本線に上って合流するランプが、
奥に仙台港北方面本線から分岐して料金所に下りていくランプが見えます。
本線をくぐって利府JCT方面よりもやや西向きに
撮ったのが3枚目です。
左側に利府JCT方面本線から分岐して料金所に下りていくランプが見えます。

434 :R774:2015/03/24(火) 01:39:02.78 ID:N+rrdVpy
>>431
本線はだいぶ出来てるけど、多賀城ICがまだまだ、って感じなのかな?

時間が掛かりそうなら4車線化だけでも先に開通させてくれればうれしいけどね。

435 :R774:2015/03/25(水) 22:33:52.38 ID:29FE/OhS
>>433
OK把握した

436 :R774:2015/03/25(水) 23:34:47.32 ID:H/b0DVTi
>>431
乙!

437 :R774:2015/03/28(土) 15:21:44.35 ID:2PkE9oPe
今日の河北に、三陸道工事のお知らせと、今後の開通予定時期が載ってるね

438 :R774:2015/03/30(月) 06:38:19.34 ID:wKC3SJp3
三陸道「松島北−鳴瀬奥松島」を4車線化
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150330_12028.html

三陸自動車道の松島北−鳴瀬奥松島インターチェンジ(IC)間(6.8キロ)の
4車線化工事の完成式が29日、東松島市の鳴瀬奥松島IC料金所であった。
4車線の利用開始は30日午前6時で、朝夕の渋滞緩和や東日本大震災被災地の復興加速といった効果が期待される。

式典には関係者ら約45人が出席した。事業主体の県道路公社の伊藤和彦理事長は
「4車線化を地域間交流の活発化と、地域経済発展の契機にしたい」とあいさつした。

阿部秀保東松島市長は「災害時の避難道路としての活用と、全国からの交流人口拡大に寄与する」と今後に期待した。

公社は2008年、利府中−鳴瀬奥松島IC間(18.3キロ)の4車線化に着手した。
このうち松島北IC以北の着工は12年8月で、被災地の復興スピードを上げるため、
14年3月の同IC以南完了後だった当初予定を前倒しした。
事業費は計約210億円で、うち松島北IC以北が約50億円。

14年の松島北−鳴瀬奥松島IC間の通行量は1日平均約2万3400台で、震災前の10年の約1.4倍に上る。

439 :R774:2015/03/30(月) 06:40:42.22 ID:wKC3SJp3
東北道と三陸道連結前進 県北高速全区着工ヘ (2015年3月27日金曜日)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150327_15020.html
東北自動車道と三陸道を結ぶ「みやぎ県北高速幹線道路」(県北高速)のうち、
登米市の中田工区(迫町佐沼−中田町宝江間)の着工式が26日、現地であった。
2017年度の完成を目指す。用地買収中の佐沼工区、築館工区は15年度中に着工する見通し。
全工区で本格着手のめどが立ち、県内陸部から被災地への復興支援が加速すると期待される。

着工した中田工区は4.7キロ。盛り土構造の自動車専用道路。
佐沼、中田各インターチェンジ(IC、仮称)を設ける。事業費は約60億円を見込む。
登米市中田町宝江−三陸道登米IC間は既存の県道を活用する。

着工式で、三浦秀一副知事は「復興支援や栗原、登米両圏域の交流強化、災害時の物資輸送を担う。
復興に向けたリーディングプロジェクトとして早期完成を目指す」とあいさつした。

県北高速は既存の県道や国道バイパスを含む全長24キロで、利用は無料。
自動車専用道路の加倉IC(栗原市築館)−登米市迫町北方間8.9キロは11年に開通した。
迫町北方−佐沼工区間は、現在の国道398号北方バイパスを使う。

県は県北高速を復興支援道路と位置付ける。佐沼、築館両工区は盛り土構造の自動車専用道路で、
着工から数年以内に完成する見込み。全通で沿岸部へのアクセス向上、
栗原市−登米市間や石巻市の医療機関などへの時間短縮を見込む。

県は30日〜4月10日、県北高速の整備効果などを紹介するパネル展を登米市のイオンタウン佐沼で開く。

440 :R774:2015/03/30(月) 19:40:46.99 ID:cYTeVuc1
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第30号を発行しました 2015/03/27
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_8O5W.pdf
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第31号を発行しました 2015/03/27
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_8NQ3.pdf

三陸沿岸道路『桃生登米道路』全線開通後の整備効果
〜地域産業・観光の活性化や被災地の復興等を支援〜
平成27年3月23日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55514_1.pdf

441 :R774:2015/04/01(水) 00:45:57.57 ID:8uJ5Ogjn
松島海岸IC→利府中ICで80キロに変更確認
規格の良いNEXCO区間が4車線でも70と面白い状況。

442 :R774:2015/04/02(木) 22:16:01.99 ID:2h4uE4ql
松島北から鳴瀬奥松島は制限速度100キロになったみたいだね
しっかり設計速度通り松島大郷から松島北以外は100キロになればいいけど

443 :R774:2015/04/03(金) 18:38:52.25 ID:06271OBi
>>442
関係ないけど、うぃきぺに書いてあるの見て
何で地元民でもないのに制限速度の変更知ってんだと思ったらNHKソースだったのね。

http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20150329/3245441.html
> 三陸自動車道は、沿岸部の復興事業などの影響で通行台数が震災前より4割ほど増えていて、
> 県は渋滞の緩和や観光の振興につなげようと3年前の平成24年からおよそ50億円をかけて拡張工事を進めていました。
> 片側2車線になる区間は、これまで対面式の通行でしたが、中央分離帯が設けられて安全性が向上し、
> 制限速度も最高で時速70キロから100キロに引き上げられます。

444 :R774:2015/04/03(金) 22:17:14.24 ID:jydT/DUy
鳴瀬奥松島から矢本PAの下りに設置された電光速度標識が
2段重ねになってるので100キロは確定かな。

445 :R774:2015/04/04(土) 10:32:25.65 ID:Le+cIy4x
無料区間で制限速度100って他にあったっけ

446 :R774:2015/04/04(土) 10:59:37.06 ID:PlpED4/o
80km/hなら割とあるけどね
4車線100km/hの無料区間か

447 :R774:2015/04/04(土) 17:16:00.09 ID:2YuZEIAD
高規格幹線道路で無料開放されたのがそもそも数える程しかないような。
地域高規格道路まで広げればもう少しあるんだろうが、それでも割とレアケースな気がする。

448 :R774:2015/04/04(土) 22:04:58.35 ID:ujPuFjcf
100キロになるのは4車線化されたとこだよな
無料で作ることになった時点で4車線化するほどの道路じゃないんじゃないか
ここみたいに特殊な需要がない限り

449 :R774:2015/04/10(金) 17:50:32.87 ID:/iijiXV9
工事進捗状況
山田宮古道路 平成27年04月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako29.pdf

三陸沿岸道路工事状況
普代 - 久慈工区 → 第9版pdf(平成27年3月31日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/150407.pdf

三陸沿岸道路 野田久慈道路
浜山トンネル工事に本格着手
〜北三陸地域の三陸沿岸道路事業が全面展開〜
平成27年 4月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/150410.pdf

平成27年度
三陸国道事務所の事業概要について
平成27年 4月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/150410_2.pdf

平成27年度
仙台河川国道事務所事業概要
平成27年4月9日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55720_1.pdf

450 :R774:2015/04/12(日) 23:58:02.22 ID:xEe0+lzu
仙台東道路、4月までに結論出すとかニュースになっていたけど音沙汰ないな。
まあ建設を国に提言くらいのしょうもない結論しか出ないだろうけど。

451 :R774:2015/04/13(月) 17:16:20.67 ID:QNJ83UJj
今年度の予算で調査費が2千万ほどついたから結論は来年以降だろうな

452 :R774:2015/04/14(火) 18:19:30.86 ID:zmrZibKW
探し方下手糞でソース見つけられないからソースのURL教えてくれ。国?県?仙台市?

453 :R774:2015/04/14(火) 21:14:27.71 ID:uT6V5t4R
「仙台東部地区道路ネットワーク検討調査費」という名目で県が予算付けたよ
県のHPから見れるんじゃないかな

454 :R774:2015/04/14(火) 21:41:17.96 ID:zmrZibKW
>>453
ありがとう見つかった。地味に去年も調査費ついてるんだな。

455 :R774:2015/04/15(水) 21:12:26.01 ID:+UgWnasb
道の駅「釜石仙人峠」、「あさひまち」が新たに登録されました
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/55833_1.pdf

釜石仙人峠は良い所に出来たように思う。もっとも問題は道の駅なんかより肝心の道路がW杯に間に合うかどうかなんだが。
昨年・一昨年の傾向から察するに5/8か5/15のどっちかに道路開通の見通し発表くるんじゃないかと思うが
釜石西−釜石はあんまり期待できないなあ。

456 :R774:2015/04/16(木) 01:42:44.00 ID:Sdj0oqg8
釜石に道の駅なかったからちょうどいいな

457 :R774:2015/04/16(木) 13:38:37.73 ID:X+dlDoOH
吉浜道路、本年度中の完成へ 越喜来〜吉浜間3・6`
交通難所の解消に期待

http://www.tohkaishimpo.com/

国が復興道路と位置づける「三陸沿岸道路」のうち、大船渡市三陸町越喜来の三陸IC(仮称)と同町吉浜の吉浜IC(同)を結ぶ「吉浜道路」(延長3・6`)は、平成27年度の供用開始を目指し、工事が進められている。
同事務所は現時点で、本年度内の具体的な供用開始時期について発表していないが、ほぼ完成に近い状態となっている。今後は一部の道路改良や三陸・吉浜両ICの改良工事、構造物と土工部のアスファルト舗装、電気設備工事などを進める。
 気仙両市内の三陸沿岸道路では、昨年3月に「高田道路」(延長7・5`)が全線開通。吉浜道路が完成すると、吉浜IC〜陸前高田IC間の28・4`が一本の道路でつながり、県内の三陸沿岸道路では最長の連続路線となる。

458 :R774:2015/04/19(日) 00:27:57.33 ID:d1he0AWK
「田老普代工区だより」第20号を発行しました 平成27年4月現在
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_W60T.pdf

三陸沿岸道路(吉浜釜石道路)
(仮称)新鍬台トンネルの掘削を釜石側からも開始します
〜安全祈願祭の開催のお知らせ〜
平成27年4月17日
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/150417.pdf

459 :R774:2015/04/26(日) 02:00:27.86 ID:J8nlaNei
工事進捗状況
宮古田老道路 平成27年 4月21日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou12.pdf

平成27年度
仙台河川国道事務所事業概要
平成27年4月9日
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/jimusyo/jigyou/pdf/h27/all.pdf

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年4月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

460 :R774:2015/05/03(日) 00:44:47.08 ID:rynVnRDc
「田老普代工区だより」第21号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_G5K4.pdf

461 :R774:2015/05/13(水) 13:26:21.51 ID:iW+QLMhA
<復興費負担>三陸道整備も対象に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150513_71049.html

462 :R774:2015/05/13(水) 17:54:27.28 ID:/Zdvkskw
ハシゴ外されたな

463 :R774:2015/05/14(木) 02:26:27.76 ID:+5sccZM+
復興道路とは何だったのか

464 :R774:2015/05/15(金) 17:40:10.25 ID:oGl2IQUw
昨年一昨年がそうだったから >>243 >>336
今年も予算成立から一ヵ月経過後の金曜日かなと思ったら本当にそうだった。

平成27年度予算を踏まえた道路事業の見通しについて
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/56175_1.pdf
三陸沿岸道路等の新規事業区間用地進捗84%到達
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/56176_1.pdf
東北地方整備局が取り組んでいる主な事業の進捗状況について
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/56174_1.pdf

●平成28年度(2016-17)
矢本石巻道路(石巻北IC−桃生豊里IC) ←1年遅延

●平成29年度(2017-18)
宮古田老道路(田老第2IC−田老北IC)

●平成30年度(2018-19)
釜石山田道路(釜石JCT−釜石両石IC)
釜石山田道路(大槌IC−山田南IC)
吉浜釜石道路(吉浜IC−釜石JCT)
唐桑高田道路(唐桑北IC−陸前高田IC)
歌津本吉道路(歌津IC−歌津北IC)
釜石花巻道路(釜石JCT−釜石西IC)

●平成31年度(2019-20)
気仙沼道路(気仙沼IC−気仙沼港IC)

●平成32年度(2020-21)
宮古田老道路(宮古中央IC−田老第2IC)

例の区間は何とかW杯に間に合わせるか。相変わらず用地取得がここだけぶっちぎって遅い上に
復興庁が地元負担がどうのとか言い出してるから不安しかないけど。

465 :R774:2015/05/15(金) 17:58:08.32 ID:oGl2IQUw
後、開通見通しが立ってないのは

歌津本吉道路(歌津北IC−本吉IC)
気仙沼道路(気仙沼港IC−唐桑南IC) ←多分例の巨大ベイブリッジかける所
釜石山田道路(釜石北IC−大槌IC)
田野畑道路(田野畑南IC−田野畑北IC)
野田久慈道路(仮出入口−久慈IC)
洋野階上道路(久慈北IC−階上IC)

かな。漏れあるかも

466 :R774:2015/05/15(金) 18:07:40.93 ID:oGl2IQUw
本吉気仙沼道路(本吉IC−大谷IC)が抜けてた。

467 :R774:2015/05/15(金) 19:07:03.10 ID:yha8ddXr
矢本石巻道路の拡幅はやっぱ遅れるか
石がゴロがろ出てきたのか

468 :R774:2015/05/16(土) 22:34:05.18 ID:dqNb1rXD
復興予算が来年度以降も今年度までと同様の予算が付けばってのがねぇ...

安倍くんが開通させるって言ったなら責任持って開通させるまで予算付けて欲しいが。

469 :R774:2015/05/17(日) 00:11:58.30 ID:hPJslf4k
2015/05/15 09:40
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第32号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_88CN.pdf

工事進捗状況
山田宮古道路 平成27年05月11日現在
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako30.pdf

三陸沿岸道路(釜石山田道路)
小鎚第1トンネル(仮称)貫通の瞬間! 平成27年 5月13日
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/150513.pdf

東北横断自動車道 釜石秋田線
平成27年4月末現在の工事進捗情報

(宮守〜遠野)工事状況
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/150513tohno-miyamori.pdf
(遠野〜遠野住田)工事状況
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/150513tohno-sumita.pdf

470 :R774:2015/05/17(日) 13:08:04.81 ID:lF/jzX+Z
<復興費負担>自治体、線引きめぐり国と攻防 (2015年05月16日土曜日)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150516_11014.html
東日本大震災からの復興事業に地元負担を導入する政府の新方針を受け、
負担の線引きをめぐる国と被災自治体の駆け引きが本格化しつつある。
同じ地元負担でも「一部負担」と「他地域と同水準の負担」では負担額に大きな開きが生じるためだ。

復興庁は復興事業の負担の在り方について、
(1)全額国費負担(2)一部地元負担(3)他地域と同水準の負担−の3段階を示す。
宮城県のある幹部は「『一部』が何%なのかも問題だが、
それ以上に心配なのは事業が(2)と(3)のどちらに振り分けられるかだ」と明かす。

宮城県が2016〜20年度に必要と試算した復興事業費は2兆5180億円。
このうち復興特別会計が引き続き適用される(2)は3426億円で、
仮に負担割合を2%とすると持ち出しは68億5000万円になる。

事業別では防潮堤関連整備事業(721億円)が14億4000万円、
三陸道などの直轄事業負担金(700億円)は14億円と想定される。

一方、一般会計で対応する(3)に分類された場合「負担が3分の1、あるいは2分の1もある」(宮城県幹部)。
1073億円の(3)には県北高速幹線道路整備事業(94億円)、緊急雇用創出事業(316億円)、
広域防災拠点整備事業(242億円)などが含まれる。

宮城県は今のところ、判断しかねる事業は(3)に分類している。県幹部は
「(3)をいかに(2)と認めさせるかが今後の焦点。正攻法、水面下の両にらみで国に強く訴えていく」と話した。

471 :R774:2015/05/24(日) 16:24:47.42 ID:bxGa85CM
平成27年度仙台河川国道事務所業務概要(2015.5版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/jimusyo/jigyou/pdf/h27/gyoumugaiyo.pdf

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年4月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

三陸沿岸道路の発生土を地域の復興事業に活用
野田久慈道路(普代〜久慈)平成27年5月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150519_kisya.pdf

三陸沿岸道路『吉浜道路』
越喜来高架橋(仮称)の桁連結式のお知らせ
平成27年5月22日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150522_kisya.pdf

472 :R774:2015/05/31(日) 21:11:41.84 ID:DK9i1pnz
2015/05/15 16:01
「田老普代工区だより」第22号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_8402.pdf

2015/05/27 09:11
「田老普代工区だより」第23号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_HX68.pdf

工事進捗状況
宮古田老道路 平成27年05月29日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou13.pdf

山田宮古道路 平成27年05月29日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako31.pdf

国道45号 石巻市蛇田(三陸道交差部)夜間通行止めのお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/56407_1.pdf

473 :R774:2015/06/02(火) 19:50:55.13 ID:EO8gXjHq
三陸道は全額国費継続らしい。


厳しい復興負担に県民憤り 「道路開通遅れる」
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150602_5
国が1日方針を決めた復興事業の地方負担比率を受け、県内の復興関連道路沿線では開通遅れへの不安が高まっている。
復興の基盤として手厚い対応を求めてきたが、全額国費負担が継続されるのは三陸沿岸道のみ。
東北横断道釜石秋田線や宮古盛岡横断道、国道340号立丸(たつまる)峠工区などは外れる見通しだ。
道路は命の道として、また産業・観光面で復興を支える。あまりに厳しい負担方針に、地元は「復興に大打撃だ」と憤っている。

2019年ラグビーワールドカップ(W杯)が迫る釜石市。本番では世界中から選手、スタッフ、観客が訪れる。
沿岸被災地を南北に貫く三陸沿岸道と、内陸との横軸である東北横断道釜石秋田線が一体となって初めて、
人や資材の円滑な移動が可能になる。

釜石観光物産協会の沢田政男会長は
「ホテルや練習場、鉄道や空港アクセスなど釜石市単体では対応できず、沿岸全域、内陸と連携する必要がある。
それには大動脈となる道路が不可欠で、開通が遅れれば構想自体が破綻する」と気をもむ。

思いは内陸も同じだ。宮古盛岡横断道は東北自動車道盛岡南インターから宮古市の藤原埠頭(ふとう)までをつなぐ。
盛岡市永井の会社員(42)は「県負担の発生で工期が遅れ、沿岸の観光振興上、影響が出かねない。
県財政の切迫で内陸の景気が後退する可能性もあり、県全体が負の連鎖を負う」と全路線の国費継続を求める。

474 :R774:2015/06/02(火) 21:39:49.71 ID:SU3usAJQ
>>473
三陸道が全額継続になったのは良いのだが、
横断道2本が外されたのは痛いね

1%の負担でもおそらく数十億規模の支出が必要になるだろうから
完成が遅れるのは必至。あと何年伸びることやら・・・

国には考えなおして欲しい
道路は繋がってこそ初めて効果を発揮するのだから

475 :R774:2015/06/03(水) 20:51:30.55 ID:dmVM+BN5
ラグビーW杯なかったらまだわからんでもないが、W杯あるのに釜石道地元負担いれて大丈夫なのか。
間に合わなかったら本末転倒だが

476 :R774:2015/06/03(水) 21:37:47.02 ID:ETmQE6de
ラグビーもだが、宮古のフェリーの件もあるよな。
どうするんだろ。

477 :R774:2015/06/04(木) 22:19:28.87 ID:Ecf3Q2ME
宮古盛岡横断道はどの道フェリー就航の2018には間に合わなかっただろうから
極端に大きい影響はないと思う。1.7%の負担ならいくら何でも5年6年遅れるって事もないだろうし。
国が来年以降に負担率を上げてくる可能性もない訳じゃないがそこは地元も徹底抗戦するでしょ。

478 :R774:2015/06/05(金) 21:06:06.15 ID:ZFpIfvGo
各社記事を見てみると、北の方にいくに従って反感を買っているようにみえる。
仙台なんかは負担額が絶対額としても相対的にも少ない上に全部積立金で賄えるから得してる。

東日本大震災:復興費地元負担 村井知事、亀山・石巻市長 一問一答 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20150604ddlk04040029000c.html
<復興費負担>気仙沼市は10億円見込む
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150605_11023.html
復興事業費地元負担「実情理解していない」 三陸沿岸道路の国費には安堵
http://www.sankei.com/region/news/150604/rgn1506040016-n1.html
復興事業地元負担率 国方針に首長ら安堵
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20150603-OYTNT50415.html
東日本大震災:復興事業費、県負担は52億円 影響試算 市町村で33億円 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20150605ddlk04040215000c.html
復興地元負担:「はしご外された」進捗遅れ自治体が反発
http://mainichi.jp/select/news/20150604k0000m040110000c.html

復興財源負担 県、市町村で90億円(6/4)
http://www.iwanichi.co.jp/ken/2148.html

479 :R774:2015/06/05(金) 21:08:41.38 ID:ZFpIfvGo
>>474
宮古盛岡横断道と釜石道の地元負担は4億/年程度らしい

<復興費負担>復興道 横軸3路線の遅れ懸念
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150604_71020.html
> 岩手県では三陸沿岸道路に直結する宮古盛岡横断道路(総延長100キロ)と、
> 東北横断自動車道釜石花巻道路(同80キロ)の横軸2路線の整備が進む。
> 2015年度の事業費はそれぞれ約348億円と約100億円。
> 県の試算では、直轄事業負担金として県が支出する額は、
> 16年度以降の5年間で17億円程度になるとみられる。

480 :R774:2015/06/06(土) 23:10:21.66 ID:XAZgr9tG
本県の負担試算、計90億円 復興庁案に軽減訴え

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150604_3
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

釜石自動車道は約3億円負担らしい、大幅には遅れなさそうだね。宮古盛岡横断道路は仕方ないにしろ、福島が可愛そうだわ。。。

481 :R774:2015/06/07(日) 12:12:17.49 ID:G13CHuyv
三陸道の宮古部分は宮古中央から北に早く伸ばしてくれないと
盛岡方面へのバイパスにはなってもR45のバイパスにはならないんだよな
そんだけ宮古から久慈へ抜ける需要はないということなのかな

482 :R774:2015/06/07(日) 16:53:53.33 ID:h2VNaJbE
>>481
宮古〜久慈だけで考えると現時点では需要は少ないけど、
三陸沿岸道路が全部完成すれば交通量はかなり増えるでしょ。

仙台から八戸まで太平洋岸を1本で繋がるわけだし
なんといってもほとんどの区間が無料なのが大きい。

483 :R774:2015/06/07(日) 21:19:01.95 ID:h2VNaJbE
15/ 5/ 1 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H27.4版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohasikami_H27.4.pdf
15/ 6/ 5 三陸沿岸道路(久慈北道路)工事状況お知らせ(第10版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/kujikita10.pdf
15/ 6/ 5 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第11版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji11.pdf

どこまで出来てるの? |宮古盛岡横断道路手代森トンネル工事
5月現在の作業状況
http://teshiromori.tunnel-work.com/now.html

484 :R774:2015/06/07(日) 22:17:24.36 ID:3e3sAwrT
>>480
本当にかわいそうかどうかは疑問が残る。福島の負担の内訳見てみないと何とも言えない。
原発関係費は全額国費だし、浜通りの道路負担だって宮城岩手と変わらない。なのに何故福島だけ高いのか。
FNNのニュースでは東北道以西が国費負担から外されて憤慨している例として
会津のバイパスを挙げて延期がどうのと報じてたが、部外者から見ればそりゃそうだろという感想しか出てこない。

原発事故に伴う風評被害対策や避難者への間接支援で膨れ上がっているんではないかと思うが。

485 :R774:2015/06/10(水) 21:46:45.08 ID:D6D+lpYX
よかったね
被災3県の横軸道路4路線、全額国費継続へ

486 :R774:2015/06/10(水) 23:29:40.19 ID:kkjGnJUF
4本も必要か?

487 :R774:2015/06/11(木) 00:19:37.36 ID:KxbtvrWf
4本全部完成すれば東北道の交通量が減って結構良さそうだな

488 :R774:2015/06/11(木) 00:35:47.77 ID:QsdHFxpE
むしろ、東北道に集中するんじゃ

489 :R774:2015/06/11(木) 02:43:04.50 ID:CZF5YWZu
常磐道が完成して分散されたというのに集中するわけないわ

490 :R774:2015/06/11(木) 05:04:38.38 ID:KE5ysXkm
被災3県の横軸道路4路線、全額国費継続へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150610_71021.html

491 :R774:2015/06/11(木) 06:23:17.17 ID:EOTb4eMS
『〜へ』が気になる。
東スポ並の記事かも

492 :R774:2015/06/11(木) 21:29:53.85 ID:QsdHFxpE
>>489
横軸ができたら流れるだろ

493 :R774:2015/06/11(木) 22:45:17.72 ID:B4S55rHG
横軸ができたらようやくうまく分散できるようになる。
三陸道だけじゃなく東北中央道も早く完成して欲しい。

494 :R774:2015/06/12(金) 20:05:51.57 ID:bw04fHn0
4本の横軸+東北道・東北中央道・三陸道・常盤道で分散されるだろアホか

495 :R774:2015/06/13(土) 03:20:26.26 ID:4r5vIANC
国道通ってた車が東北道に流れてくるだろ

496 :R774:2015/06/13(土) 07:05:17.91 ID:dHtZMHLh
馬鹿だな多少流れてきても減るよ

497 :R774:2015/06/14(日) 00:39:44.59 ID:ZXB1tQYE
釜石山田道路かわらばん第62号を更新しました
平成27年 6月8日
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kawaraban/pdf/kamayama_62.pdf

完成予想CG動画を放映します
唐桑高田道路、吉浜道路、吉浜釜石道路、釜石山田道路、釜石道路の
完成予想コンピューターグラフィック動画
平成27年 6月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150610_kisya1.pdf

− 釜石市と大槌町が「つながる」 −
鵜住居第2トンネル(仮称)貫通式のお知らせ
平成27年 6月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150610_kisya2.pdf

宮古盛岡横断道路 事業の進捗率【岩手県内区間】(H27年5月末現在)
都南川目道路
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150610_01shinchoku_tonankawame.pdf
区界道路(区界〜簗川)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150610_02shinchoku_kuzakai.pdf
平津戸松草道路(平津戸・岩井〜松草)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150610_03shinchoku_hiratsuto.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線 事業の進捗率【岩手県内区間】(H27年5月末現在)
遠野〜宮守
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150610_04shinchoku_tonomiyamori.pdf
遠野道路(遠野住田〜遠野)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/pdf/150610_05shinchoku_tono.pdf

498 :R774:2015/06/15(月) 22:03:11.02 ID:ikH3Bbwa
釜石秋田線って、釜石→花巻なのが残念だな。
釜石→北上だったら良かったのに。

釜石から盛岡までの時短ルートなんだろうけど、
東京仙台や、トヨタの金ケ崎町に近い、北上でしょ。

釜石秋田線は、かなり政治的にゆがんだルートかも?

499 :R774:2015/06/15(月) 22:53:12.90 ID:TSLxIghN
>>498
国道283号や釜石線にあわせたんじゃない?
花巻空港もあるし

500 :R774:2015/06/16(火) 06:36:46.09 ID:yRCcy8yj
まあふつうは北上JCTに繋げるわな

501 :R774:2015/06/16(火) 20:05:16.16 ID:Uu7oiCJD
ルート決定時は花巻か北上か揉めて県知事の裁定で花巻に決まったような

502 :R774:2015/06/17(水) 21:26:39.62 ID:1JZEcNcV
ソース…は無理だろうけど内容知りたい。
せめていつ頃それが話題になっていたか分かれば当時の新聞漁りにいくんだけど。
南部道路の開通日は当時の河北新報漁ったけど記事見つからなかったんだよなあ。
毎日の宮城版に火災訓練の記事を発見できたくらいで。

503 :R774:2015/06/18(木) 00:00:18.82 ID:Y04MDJbo
花巻ジャンクションwikiによると
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%B7%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

分岐箇所をどこにするかで論議をよび、地元では
『北上分岐案』、『花巻分岐案』、『紫波分岐案』の3案のいずれかになるか
関心が高かったが、結局花巻空港との利便性などより、
『花巻分岐案』が採用となった。

とある。

本来は北上に真っ直ぐ繋ぐべきだったんだろうが、
それだと北上ばかりに高速が集中してしまう。

盛岡に最短距離で繋ぐ国道396号沿いを通る紫波案もあったようだが、
それだと沿線人口が少ないし、仙台方面に遠回りになりすぎる。

結局、花巻空港もあり、東和も通る、
そして上記二案の中間地点である花巻に落ち着いたってことらしい。

504 :R774:2015/06/18(木) 19:14:42.35 ID:6NDqodN9
>>503
それはもう見ていたんだけど、県知事の裁定あたりの事誰か知らんかなーと思って。
当時の人間なら多分常識というか当たり前に知っていたんだろうけど

505 :R774:2015/06/18(木) 21:50:50.65 ID:hb+yAmGQ
中村直知事時代を調べると分かるかも。
当時の岩手日報は結構取り上げていたと思う。

506 :R774:2015/06/18(木) 21:51:10.86 ID:Y04MDJbo
>>504
その辺は県から正式な発表は無かったんじゃない?
そういうことらしいと言った憶測やうわさ話的なものが
伝わってるだけだと思う。
なにが正確なソースかはわからない。


復興支援道路は地元負担 政府最終案、与党提示へ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150618_2

結局、地元負担有りで決定か・・・

507 :R774:2015/06/19(金) 19:12:20.96 ID:qE8Ht6b2
中村直知事時代かあ。12年もあるから雲をつかむような話だな。
四全総の時点で花巻釜石と明記されてるから87年より前だとは思うんだが
たった2ヶ月分の新聞漁るだけで4-5時間くらいかかったから目星つかないと国会図書館へは繰り出せないや。
ダメ元で国交省や道路公団(民営化されてもうないけど)にでも聞いてみるしかないか…

508 :R774:2015/06/19(金) 21:03:57.82 ID:RJipMTMd
まずは岩手日報社発行の岩手年鑑あたりで調べてみては
四全総策定の時はいろいろあったような

509 :R774:2015/06/20(土) 20:30:52.96 ID:RC3posKL
なるほどー岩手年鑑か。これなら闇雲に探すよりは多少マシかも。さっき知ったけど
宮城県図書館に岩手年鑑も岩手日報も昭和の分を所蔵してるみたいだから機会みつけて行ってみるか。
隣県の古いのも所蔵しているあたりは腐っても東北の中心都市なんだな。

510 :R774:2015/06/21(日) 16:42:52.33 ID:BRwj8S0C
三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年6月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

2015/06/16 16:39
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第33号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_IW45.pdf

2015/06/19 16:04
「田老普代工区だより」第24号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_XN34.pdf

511 :R774:2015/06/27(土) 00:03:25.64 ID:jfuD1m1J
こんな記事見つけた

http://www.daily-tohoku.co.jp/m9_shinsai/news/2012/07/news_list/ms120717_list.htm

>久慈ICから南の三陸北縦貫道路では、同ICの先にある久慈大橋南端から約1`で最高10bの高さとなる盛り土構造を採用。津波の浸水区域であるため、津波堤防や避難場所としての役割を持たせる。現行の国道45号を高速道路の両側に側道として付け替える。

国道45号と復興道路が並走するような形にするんだろうか

512 :R774:2015/06/27(土) 15:07:37.07 ID:5XQIRT0/
>国道45号と復興道路が並走するような形にするんだろうか
うん

http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/road/sanriku/
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/shinchoku%20nodakuji.pdf

513 :R774:2015/06/28(日) 22:11:15.77 ID:xd2m+vRa
宮古盛岡横断道路【区界道路】(仮称)新区界トンネル「安全祈願祭」のお知らせ〜(仮称)新区界トンネルの掘削が本格化します〜
平成27年6月22日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150622_kisya.pdf

514 :R774:2015/06/30(火) 01:09:56.78 ID:+UlvbRv4
新区界トンネル着工 宮古盛岡横断道路、難所回避へ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150629_6

515 :R774:2015/06/30(火) 21:43:27.82 ID:+UlvbRv4
>延長が5千メートル以上だと危険物搭載車の通行が
禁止されるため5千メートル未満に抑えた。

516 :R774:2015/07/04(土) 00:58:19.66 ID:aUS7mP9R
4998メートルか
やるな

517 :R774:2015/07/05(日) 18:09:48.34 ID:09sSfAKR
106急行が早くなる

518 :R774:2015/07/05(日) 21:37:51.92 ID:EIAjOLMr
三陸国道事務所業務概要が2015年版になりました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/04_business/gyoumugaiyou/H27/images/H27overview.pdf

2015/06/30 12:59
「田老普代工区だより」第25号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_6U94.pdf

山田宮古道路 平成27年06月25日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako32.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線 事業の進捗率【岩手県内区間】(H27年6月末現在)
遠野〜宮守
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/150703tohno-miyamori.pdf
遠野道路(遠野住田〜遠野)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/150703tohno-sumita.pdf

平成27年7月1日
三陸沿岸道路 気仙沼道路「(仮称)気仙沼湾横断橋」建設に伴う漁業補償契約調印式 開催のお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/150701_kisya.pdf

519 :R774:2015/07/05(日) 21:53:52.57 ID:CHVSWcyK
106急行は新区界トンネルは通らないで現道経由でしょ
106特急が復活すればありえるが、本数は期待できない

520 :R774:2015/07/12(日) 17:14:03.46 ID:z5VTU2nV
15/ 7/ 9 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第12版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji12.pdf

2015/07/08 09:15
「田老普代工区だより」第26号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_G7LW.pdf

ー 「吉浜釜石道路」区間、「初」のトンネル貫通 −
唐丹第1トンネル(仮称)貫通式のお知らせ
平成27年7月9日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150709_kisya1.pdf

『復興支援道路【宮古盛岡横断道路】都南川目道路
復興支援道路の発生土を有効活用!
手代森トンネルからの発生土で矢巾スマートICを造成
平成27年 7月 9日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150709_kisya.pdf

521 :R774:2015/07/18(土) 17:59:44.29 ID:c5+dtpYu
三陸やたら混んでるというかほとんど動かないんですが、原因わかりますか〜。
こんなの久々。

522 :R774:2015/07/20(月) 00:21:09.43 ID:xelPybDj
15/ 7/17 三陸沿岸道路(久慈北道路)工事状況お知らせ(第11版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/kujikita11.pdf

2015/07/15 09:07
「田老普代工区だより」第27号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_RZ8Q.pdf

三陸沿岸道路 野田久慈道路
復興道路の工事インフォメーションセンターがオープン
平成27年7月13日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150713_kisya.pdf

一般の方々を対象とした吉浜道路見学会を開催します
〜今だけ、1日限りの遊園地〜
平成27年 7月17日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150717_kisya.pdf

三陸沿岸道路 気仙沼道路 松崎地区構造物工事
「現場見学会」を実施します!
平成27年7月16日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/150716_kisya2.pdf

「三陸沿岸道路」現場探検ツアー開催のお知らせ
〜親子で工事現場の最前線を見学・体験〜
平成27年7月16日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/150716_kisya1.pdf

523 :R774:2015/07/23(木) 21:47:05.11 ID:9X1gTXV6
南三陸国道事務所が完成シミュレーションCGの動画作ってたのを今更知った
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kouji/area_cg.html

かなり面白かった。

524 :R774:2015/07/24(金) 23:08:04.58 ID:0tDjn8gb
三陸道
山田南IC付近(長)、釜石JCT付近、吉浜IC付近、長部IC付近

釜石道路
釜石JCT〜釜石西ICの中間地点

525 :R774:2015/07/24(金) 23:09:24.09 ID:0tDjn8gb
↑ごめん間違えた

>>523
それ見ると4車線(追い越し車線)部分がわかるね

三陸道
山田南IC付近(長)、釜石JCT付近、吉浜IC付近、長部IC付近

釜石道路
釜石JCT〜釜石西ICの中間地点

526 :R774:2015/07/24(金) 23:20:16.83 ID:iLQH22lc
八戸久慈自動車道 追越車線
八戸南IC
階上IC
洋野IC付近(久慈寄り)
洋野東IC〜洋野南IC間
侍浜IC〜久慈北IC間

527 :R774:2015/07/25(土) 10:19:42.40 ID:o0kP7tMi
>>523
なんかA列車みたいでよかった

528 :R774:2015/07/25(土) 22:14:20.94 ID:KcHHW9J3
本当はIC接続部は全て4車線の方がいいんだけどこればっかりはしょうがないな
都合よく盛土区間ならいいが、トンネルのすぐ先にICあったりするとどうする事もできない
特に三陸は地形が悪いから

529 :R774:2015/07/26(日) 04:27:22.12 ID:NRMF5Giu
八戸久慈自動車道は距離の割に追越車線多いね

地形が比較的平坦だからスペースが取りやすいのかな?

530 :R774:2015/07/26(日) 10:54:56.00 ID:h+0HQcEA
あそこそんなに平坦なイメージないなぁ
でもまぁ久慈や洋野から八戸に通う人多いし

531 :R774:2015/07/26(日) 17:21:21.97 ID:NRMF5Giu
三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年7月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

三陸沿岸道路 山田宮古道路
復興道路の工事インフォメーションセンターがオープン!
〜帰省や観光等で訪れた方々に復興の進捗状況を発信します〜
平成27年7月24日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150724_kisya.pdf

三陸沿岸道路 「唐桑高田道路」
(仮称)新気仙大橋で橋桁の架設が始まります
平成27年7月21日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150721_kisya3.pdf

工事進捗状況
宮古箱石道路 平成27年 7月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi16.pdf

復興支援道路【宮古盛岡横断道路】
岩手県県土整備部等の道路事業担当者が現地を視察します
平成27年 7月17日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150717_kisya2.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線【遠野住田〜遠野】
(仮称)鍋倉トンネル「安全祈願祭」のお知らせ
〜(仮称)鍋倉トンネルの掘削を開始します〜
平成27年7月21日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150721_kisya5.pdf

532 :R774:2015/07/26(日) 20:43:11.88 ID:AfTfDRUY
仙台利府間に道路敷くの10月くらいからかなあ

533 :R774:2015/07/27(月) 16:46:25.61 ID:Sn18BRnL
吉浜インター

三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

吉浜インター付近
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

三陸インター

三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

唐丹インター
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

釜石南インター
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

釜石JCT付近
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

釜石JCT
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

534 :R774:2015/07/27(月) 21:48:24.86 ID:Bz+T2c2z
何かどれも片側2車線だね

535 :R774:2015/07/27(月) 22:11:13.73 ID:UrXuMYIE
八戸ー仙台を高速代ケチって走れる

536 :R774:2015/07/27(月) 22:28:49.22 ID:ruXj8f7q
>>534
路側帯があるから片側2車線に見えるんじゃない?
道路中央に点線がある所だけが片側2車線だ

537 :R774:2015/07/29(水) 09:19:19.82 ID:Lp4BSIMr
小峠トンネル貫通 宮古―遠野、観光振興へ期待
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150728_3

538 :R774:2015/08/02(日) 02:23:10.16 ID:x3lAQtrQ
三陸自動車道とその周辺の道路が全線化開通すると
県警高速隊は 久慈と 宮古、釜石、仙沼の開設するのかな
それとも 地元の警察が対応かな(先の話であるが)

539 :R774:2015/08/04(火) 04:59:31.67 ID:Pmr8Px7Z
工事進捗状況
宮古田老道路 平成27年7月27日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou15.pdf

山田宮古道路 平成27年7月28日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako33.pdf

三陸沿岸道路(尾肝要普代道路)
柏木平第2トンネル(仮称)貫通式のお知らせ
〜 尾肝要普代道路で最初のトンネルが貫通 〜
平成 27 年 7 月 28日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150728_kisya1.pdf

三陸沿岸道路(田老岩泉道路)
小本中学生⇔玉山区中学校交流事業で現場見学
〜沿岸と内陸の中学生が復興工事の現場見学します〜
平成27年 7月31日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150731_kisya.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線【遠野住田〜遠野〜宮守】
「遠野・親子現場見学会」のお知らせ
〜建設中の現場を親子で見学します〜
平成27年7月27日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150727_kisya.pdf

540 :R774:2015/08/04(火) 10:38:15.27 ID:mCCekwTZ
>>537 なんて日だ!

541 :R774:2015/08/04(火) 20:00:34.47 ID:lK1n06hh
このペースでいくとあと7年くらいで全線開通しますかね?

542 :R774:2015/08/04(火) 22:33:59.57 ID:DWdqJadr
>>541
全線開通となると、まだ用地取得などで
不確定な部分もあるので、なんとも言えませんが、

東京オリンピックがある2020年までには、
かなりの部分が開通するんじゃないでしょうか?

543 :R774:2015/08/05(水) 00:02:54.79 ID:XZkuoI3F
八戸久慈道の階上から侍浜までの間がまだ調査中になってる

544 :R774:2015/08/05(水) 00:54:34.41 ID:6Qilyxmn
開通目標が出てない区間
歌津北〜大谷
釜石北〜大槌
鵜の巣断崖〜尾肝要道路(宮古側)
尾肝要道路(久慈側)〜普代道路(宮古側)
普代道路(久慈側)〜久慈
侍浜〜階上

の6区間かな?

http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/kaitu/index.html

三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

545 :R774:2015/08/05(水) 00:55:58.07 ID:6Qilyxmn
気仙沼港〜唐桑南が抜けてた

7区間がまだ未公表

546 :R774:2015/08/05(水) 02:42:24.33 ID:Js0ME0U9
まあでも事業化済みだからそのうちできるでしょう

547 :R774:2015/08/05(水) 13:52:19.89 ID:9E0hZY5S
三陸自動車道はR45に並行せずに思いっきり都市の中央に突っ込まされる宮古周辺を何とかしてほしいんだよなあ
一番の障害っぽい川はもう越えてるのになあ
あと5年半は長い

548 :R774:2015/08/05(水) 14:30:19.57 ID:5ZiSFfgU
宮古北部環状線の情報はありますか?

549 :R774:2015/08/05(水) 17:08:16.66 ID:9E0hZY5S
http://www.iwate-np.co.jp/311shinsai/y2013/m10/sh1310282.html
これが1年9ヶ月くらい前の情報で・・

http://www.pref.iwate.jp/engan/miya_doboku/032063.html
こっちが約半年前の情報か

R45現道と三陸道予定ラインの間はあと1年半くらいで開通するようだな

550 :R774:2015/08/05(水) 19:18:17.57 ID:Zo2hoiFI
>>542
復興道路会議の配布資料に毎年の進捗状況が載っているのでそこからある程度は予測できるかと。
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/province/miyagi/meeting.html
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/province/iwate/meeting.html

釜石北〜大槌は保安林解除の追加申請のせいだろうから、多分来年にはH32かH31のどちらかで完成予定出るでしょう。
田野畑南〜田野畑(仮)、田野畑北(仮)〜普代も埋蔵文化財調査が去年で終了して、共に用地取得率が9割超えているので
こちらも来年度の予算執行で完成予定年度が出る可能性は割と高いんじゃないかと思われます。
普代〜久慈、侍浜〜階上は進捗状況があまりよろしくないから来年に出るかは不明。保安林はさすがに解除されると思うが…。
(ちなみに保安林解除の平均処理期間は200日だそうです。ただし復興事業に係る場合は迅速に処理するとか何とか)

歌津北〜本吉は今年中に残り10%の埋蔵文化財のケリがつけば来年に完成予定年度は出せるんじゃないでしょうか。
本吉〜大谷は99%の用地取得率で尚、完成予定年度が出せない辺りにかなり不穏なものを感じる。

気仙沼港〜唐桑南は埋蔵文化財・保安林解除に加えて海を渡る巨大橋があるんで最後になるんじゃないかと思われます。

ただ、いずれの区間も元々は「10年以内の完成を目指す」と言って事業に取り掛かったので
たとえもう工程的に無理だとしても2022年3月(H33年度)までの全通になるよう努力はしてるんじゃないでしょうかね。

551 :R774:2015/08/06(木) 12:29:05.95 ID:/M5t5aWm
>>549
ありがとうございます。

552 :R774:2015/08/06(木) 20:15:28.10 ID:DZn2yVYj
予定がまだ出せないのは土地収用で時間かかってるのかなと思い
すでに認定受ける所までいったのを見てみたんだが
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/land_expropriation/approval.html
一般国道45号改築工事で検索かけると結構あるねえ。

釜石JCT〜釜石西が距離の割に中々完成予定年度が出なかったのもここらが原因ぽい。
「実はまだ見通しは不透明だが、ラグビーW杯で釜石が試合会場に決まったから
 見切り発車で完成予定年度を発表しました」みたいな笑えない事態じゃなきゃいいんだけど。


後、まだ認定される所までいってない件だと

宮城県は今審理しているのはないように見える
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syuyou/

去年のうちにまとめて済ませたという事だろうか
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/youti/itiran22.html

岩手県は今審理しているのが三陸沿岸道関係で5つもある。大丈夫か
http://www.pref.iwate.jp/iinkai/shuuyou/006275.html

553 :R774:2015/08/07(金) 12:52:06.78 ID:3hbpVI4a
仙台河川国道事務所 三陸沿岸道路に新たにインターチェンジが整備されます〜登米志津川道路登米PAインターチェンジ(仮称)〜
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/57455_1.pdf

<三陸道>登米PAにIC併設を許可
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150806_15017.html
国土交通省は5日、三陸自動車道登米東和インターチェンジ(IC)−志津川IC(仮称)間(宮城県)に建設する
登米パーキングエリア(PA、仮称)に、新ICを併設する事業を許可した。地域活性化を目指す登米市の要請に応えた。
市は近く工事を発注し、本年度内の利用開始を目指す。

登米PAは、国が登米市東和町米谷に建設中。登米東和ICから東約2キロに位置する。IC併設は市の事業で、建設費は7000万円を見込む。

三陸道の登米東和IC−志津川IC間は本年度開通予定。市は、開通と同時に併設ICの利用を開始できるよう工事を進める。

市は、登米PA隣接地にレストランや物販施設を建設する2カ年計画も進めている。
市土木管理課は「IC併設は住民や観光客の利便性向上につながり、災害時の避難路になる。建設を急ぎたい」と話した。


( ゚д゚)

554 :R774:2015/08/07(金) 22:01:30.55 ID:+HGGepRU
>>553
これ、となりの登米東和ICが石巻方面にしか行けない
ハーフICだから効果的だね

ICの数は地域の利便性に直結するのでどんどん作ってほしい

555 :R774:2015/08/08(土) 23:51:26.95 ID:Fbclzep0
15/ 8/ 6 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H27.6版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohasikami_H27.6.pdf
15/ 8/ 6 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H27.7版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohasikami_H27.7.pdf

2015/08/03 10:20
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第35号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_0N4C.pdf

久慈北道路
第10版pdf(平成27年5月26日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/osirase10.pdf
第11版pdf(平成27年7月10日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/osirase11.pdf

普代 - 久慈工区
第13版pdf(平成27年7月31日現在)
http://www.city.kuji.iwate.jp/data/open/cnt/3/3032/1/h27731_joukyou.pdf

三陸沿岸道路 山田宮古道路 平成27年8月7日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako34.pdf

556 :R774:2015/08/10(月) 14:21:24.65 ID:RZUGhdxf
宮古盛岡横断道が整備されたら、宮古盛岡間は、1時間15分位になるのかな。

整備完了後、90分(1時間30分)と言われていますが、もう少し短縮できそうな気がします。

557 :R774:2015/08/10(月) 17:51:40.88 ID:oWo6B4Ul
>宮古盛岡間は、1時間15分位になるのかな
2-30kmくらいなら時間帯次第ではいけない事もないが、90kmもの長さになると表定72km/hとか無理ではなかろうか
対面は1台サンドラが割り込むだけであっという間に大名行列の完成だというのに

558 :R774:2015/08/10(月) 22:53:26.10 ID:MRsEBOOQ
盛岡市役所〜宮古市役所が、距離85q、時間90分、になるらしい

どこからどこまでを宮古盛岡間と考えるかにもよるが、
感覚的には1時間ぐらいで移動できる気分になるんじゃないだろうか

559 :R774:2015/08/11(火) 10:29:02.73 ID:elzV72uK
夜のR106は高速道路かと思うほど、みなさん80〜100km/hで飛ばしてます。
人によっては現在でも1時間15分程度で行ける人もいるようです。
そうなると道路が完成すれば、昼で1時間15分程度、
夜であれば1時間切る人が出てくるかもしれませんね。

560 :R774:2015/08/11(火) 11:42:25.85 ID:rxAvT91X
今の106は、92.6キロですよね。85キロ荷なれば、ふ

561 :R774:2015/08/14(金) 11:33:24.24 ID:Cq2d2p/Z
藤原埠頭から盛岡南インターで、考えればどれくらいの時間になるのかな。
宮古盛岡70分台って話もあるけど、仮に79分でも、一時間19分。

562 :R774:2015/08/17(月) 22:13:06.87 ID:DV/hBUai
2015/08/10 15:34
「田老普代工区だより」第29号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_7604.pdf

563 :R774:2015/08/21(金) 22:48:05.65 ID:LqtO4ak7
Google Earth/Map
石巻〜山田ぐらいまで2015/6/1の画像に更新されてるね

564 :R774:2015/08/23(日) 07:38:14.96 ID:Lr6YnSjO
<三陸道>石巻女川IC 10月4日開通
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150820_11015.html

東北地方整備局仙台河川国道事務所は19日、
三陸自動車道石巻河南インターチェンジ(IC)−河北IC間(宮城県)に建設している
新ICの開通日を10月4日、名称を「石巻女川IC」にすると発表した。

新ICは当初、石巻北ICの名称で公表されていた。仙台河川国道事務所は、
石巻市と女川町のアクセス向上と、両市町からの要望を理由に変更した。

石巻女川ICは石巻河南ICから北へ約2キロの地点で、石巻赤十字病院に隣接する。
2012年9月に着工し、ことし3月開通予定だったが、地盤改良に時間がかかるなど工程が遅れた。

宮城県はIC開通に合わせて、国道398号石巻バイパスと国道45号の交差点と、
石巻女川ICを結ぶ県道石巻女川インター線(343メートル)の利用を開始する。

565 :R774:2015/08/23(日) 15:05:05.15 ID:frv0dBdb
8/18 三陸沿岸道路 洋野階上道路(侍浜〜階上)
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/road/route45/sanriku/sinchoku1.pdf

15/ 8/20 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H27.8版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohasikami_H27.8.pdf

三陸沿岸道路 野田久慈道路
宇部トンネル(仮称)貫通式のお知らせ
〜 野田久慈道路で最初のトンネルが貫通します 〜
平成27年8月18日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150818_kisya.pdf

【三陸沿岸道路《矢本石巻道路》】
「石巻女川インターチェンジ」及び「県道石巻女川インター線」が、
平成27年10月4日(日)に開通します!
平成27年8月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/150819_kisya.pdf

2015/08/12
国道45号災害復旧・復興事業の工事状況写真を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/r45/index.html

566 :R774:2015/08/31(月) 23:55:41.05 ID:iBVn5CHx
三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年7月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

2015/08/25 08:52
三陸沿岸道路洋野工区だより」第36号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_XN35.pdf

2015/08/24 16:21
「田老普代工区だより」第30号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_30N7.pdf

三陸沿岸道路 山田宮古道路 平成27年8月26日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako35.pdf

東北学院大学の環境建設工学科の4年生(35名)が、
復興道路(三陸沿岸道路)の「(仮称)気仙沼第2号トンネル」の
工事現場を見学します!
平成27年8月27日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/150827_kisya1.pdf

気仙沼道路の横断橋とトンネルを現場見学
〜土木学会会員が(仮称)気仙沼湾横断橋と(仮称)気仙沼第2号トンネルを見学〜
平成27年8月27日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/150827_kisya2.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線 事業の進捗率【岩手県内区間】(H27年7月末現在)
遠野〜宮守
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/150828tohno-miyamori.pdf
遠野道路(遠野住田〜遠野)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/150828tohno-sumita.pdf

567 :R774:2015/09/01(火) 21:02:49.50 ID:fdrSKLBW
>>508
今更だけど、岩手年鑑の存在教えてくれてどうもありがとう。
色々わかった上に、河北年鑑で南部道路の開通日時も知る事ができた。
とりあえず、ウィキペの釜石道の記事にずらずらと書いてみたよ。
これで全くの部外者でもある程度は事情わかるでしょう。ウィキペの記事貼った人もありがとう。

個人的にまだ不明なのが、1987/2/18に意見書出てから5/29に四全総試案でるまでの期間で花巻で決定した時期。
5/29の岩手日報には「建設省提示の花巻北部案で決着している」と書かれているからその前だとは思うんだけど
岩手年鑑の主な出来事の昭和62年3/4/5月は何回見なおしても四全総試案まで道路記事の言及なかった。
こうなると該当期間の新聞のローラー作戦しかないが、あいにくとそこまでの時間もなく断念。

Y字改め単線化以前の記事もいくつかありそうだけど、その辺もわからず。
年鑑を順に追っていって最初に北東北横断道の文字が飛びこんで来たのがそれなんで。

とにかく色々ありがとう。

568 :R774:2015/09/01(火) 23:10:15.33 ID:aUtpEqkY
南部道路が4車線化されるまでは死ねない

569 :R774:2015/09/01(火) 23:25:05.57 ID:KiCJeK81
復興支援道路【東北横断自動車道釜石秋田線】遠野〜宮守 「本格的な降雪前」に開通します 〜重要港湾「釜石港」の活性化、救急医療、地域産業の支援に寄与〜(PDF:2764KB)
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/57891_1.pdf

開通キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

570 :R774:2015/09/02(水) 01:36:13.99 ID:EI8rAgD0
>>569
「本格的な降雪前」ってのはいいね。(11月ぐらいか?)
なにも無理に年度末に合わせる必要は無いんだから。

あと27年度に完成予定は、
三陸道が、吉浜道路、登米志津川道路。
宮古盛岡横断道路が、都南川目道路、か。

こちらも早めに開通してほしい。

571 :R774:2015/09/06(日) 16:49:22.02 ID:3WOMUMLD
大船渡の部分区間でもIC番号付けるようになったのですね。三陸ICが36
大船渡北ICが35、大船渡ICが34…あと志津川ICは、形になってる感じでも、舗装されてなく、
本線は、HP上で結構終わってる印象でしたが、年中開通は微妙ですかね。

572 :R774:2015/09/06(日) 20:43:21.55 ID:X1e0ag9w
2015/09/01 18:58
「田老普代工区だより」第31号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_WX13.pdf

2015/09/02 19:10
「田老普代工区だより」第32号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_6V12.pdf

2015/09/03
平成27年度業務概要(2015.8版)へ更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/jimusyo/jigyou/pdf/h27/gyoumugaiyo.pdf

573 :R774:2015/09/08(火) 20:48:20.28 ID:lcgdI4EM
登米PA道の駅「三滝堂」に命名
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150907_11035.html
登米市は、国が建設中の三陸自動車道登米パーキングエリア(PA、仮称)に
市が整備する道の駅の名称を「三滝堂(みたきどう)」に決定したと発表した。

三滝堂は同市東和町にある渓流が美しい景勝地。渓流沿いに三滝堂ふれあい公園がある。
市商工観光課は「観光名所が近くにあるとPRできる」と話した。

市はホームページなどで名称を公募し、全国から252点が集まった。
市の内部選考で、市民4人が応募した三滝堂に決めた。

登米PAは、本年度開通予定の三陸道登米東和インターチェンジ(IC)−志津川IC(仮称)間の同市東和町に建設される。

( ゚д゚)

574 :R774:2015/09/17(木) 00:25:40.51 ID:r3Pq3MDc
15/ 9/ 9 三陸沿岸道路(久慈北道路)工事状況お知らせ(第12版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/kujikita12.pdf
15/ 9/ 7 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第14版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji14.pdf

工事進捗状況
宮古田老道路 平成27年9月11日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou16.pdf

国道283号釜石花巻道路(釜石道路) 〜釜石道路で唯一
「定内トンネル(仮称)」の掘削を開始〜安全祈願祭を執り行います
平成27年 9月11日
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/150911.pdf

575 :R774:2015/09/21(月) 23:06:51.27 ID:eEifh/Ga
2015/09/16 18:31
「田老普代工区だより」第33号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_883E.pdf
2015/09/16 18:31
「田老普代工区だより」第34号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_650T.pdf

576 :R774:2015/09/22(火) 23:21:43.39 ID:hUQ87NOT
仙塩道路の4車線化はまだですか?

577 :R774:2015/09/23(水) 00:45:27.85 ID:P3PqchgF
やっと利府JCTのところの工事を着手したところ。
今年度中には何とかなるんでね?

578 :R774:2015/09/23(水) 06:58:40.79 ID:oV0eNAje
素人だからよくわからんけど、合併施工なんだったら
先月までにJRと国交省による土台作りが終わって(多賀城IC部分だけは工期が今月末までになっていたが)
今月から半年かけてNEXCOがアスファルト敷いたり案内板設置したりするんでしょう。多分。
そういえばどこかのスレで通信設備の設置がイメージに反してかなり時間掛かるとか見た

579 :R774:2015/09/23(水) 11:13:57.27 ID:aIzVX8xY
仙塩道路 工事状況
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/gaiyou_sensio.html

これ見ると多賀城IC部分以外はほとんど出来てるみたいだね

本線だけでも先に開通させてくれればいいのに

580 :R774:2015/09/23(水) 19:02:07.45 ID:P3PqchgF
残念ながら写真に無いところが、まだまだ。
今日見たけど、桁載ったかもしれないけどよく見えなかった。

仙台港北の改良もやっと着手だね。
雑草刈った状態。
要は両端がまだって事。

581 :R774:2015/09/24(木) 06:12:59.38 ID:0YMeGnAD
???
桁ならとうの昔にのってるんじゃないの。8月上旬で工事は終わっているんだから。
仙台港北なら元々完成している状況なんだから、雑草刈った状態って
他の土台が出来て何もその上に敷いてない区間よりむしろ進んでいるように感じるが。

582 :R774:2015/09/24(木) 09:32:31.65 ID:QMg1CxPo
>>580
PDFの部分も見てくれ
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/senen/2708/1-1senen.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/senen/2708/1-2senen.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/senen/2708/1-3senen.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/senen/2708/1-4senen.pdf
これ見ると本線はほぼ完成してるんだよね

583 :R774:2015/09/24(木) 18:30:39.66 ID:78bDlrcK
雑草刈って今から地盤改良だのしたら時間かかるんじゃないの

584 :R774:2015/09/24(木) 20:28:28.32 ID:Ve+XgBDv
うーん
それって大本営だし、終わったとこしか写ってないし。

加瀬沼公園の辺りがね。やっと本気出してるって思ったよ。
利府のイオンの所から多賀城に抜ける道で見れるよ。

足場組んだのここ1週間じゃないかな。

585 :R774:2015/09/24(木) 21:15:10.22 ID:QMg1CxPo
石巻近辺の4車線化工事は、まだいつ完成するか発表は無いのかな?
たしか10月ぐらいって話だったと思うけど

586 :R774:2015/09/26(土) 00:41:56.81 ID:lKP+2X9d
志津川ICまで年内開通予定ですが、開通予定日は決まったのですか?
志津川まで開通すれば南三陸町まで、常磐道→三陸道で首都圏から一直線ですね

587 :R774:2015/09/26(土) 01:39:31.32 ID:MZ0Qrgs7
>>586
年内?年度内では?

588 :R774:2015/09/26(土) 02:05:41.57 ID:6UTPvTCy
アケゲ速報 売国企業 詐欺サイト 自作自演 黒い噂 マルチ商法 無断転載 民主党支持

589 :R774:2015/09/26(土) 02:46:53.62 ID:6jWTU9zG
開通したら海鮮料理食い行こうかな

590 :R774:2015/09/26(土) 11:48:57.02 ID:qZ/S9RbE
>>587
あっ
年度内っポイね
開通したら、ウニ食べに行きたい!

591 :R774:2015/09/29(火) 00:53:15.42 ID:Y/ATvh03
工事進捗状況
山田宮古道路 平成27年9月28日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako36.pdf

三陸沿岸道路石巻女川インターチェンジ・県道石巻女川インター線
開通式典・開通時刻について
平成27年9月28日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/150928_kisya.pdf

592 :R774:2015/10/04(日) 01:44:10.05 ID:Npxja4t6
今日は石巻女川インター開通か

593 :R774:2015/10/04(日) 19:51:39.97 ID:fY+FwHKF
三陸沿岸道路(山田宮古道路)
山田町立豊間根中学校の2年生(24名)が、大型クレーンを使用した
橋桁の架設作業を見学し、高所作業車に搭乗して、実作業している高さを体感します!
平成27年 9月29日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/150929_kisya.pdf

三陸沿岸道路 唐桑高田道路
「唐桑地区のトンネル工事」安全祈願祭のお知らせ
〜 宮城県と岩手県が繋がります 〜
平成27年10月1日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/151001_kisya.pdf

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年9月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

594 :R774:2015/10/05(月) 16:53:56.92 ID:4fJMnfk2
IC番号は11-1でしたね。


<三陸道>石巻女川IC開通
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151005_13009.html
宮城県石巻市市街地の三陸自動車道で4日、石巻女川インターチェンジ(IC)と
アクセス道となる県道石巻女川インター線(343メートル)が開通した。

石巻女川ICは、石巻河南IC−河北IC間に位置し、
石巻・登米・気仙沼医療圏の中核を担う石巻赤十字病院に隣接する。
患者の救急搬送のアクセス向上のほか、市街地の渋滞緩和、産業団地への企業誘致促進が見込まれる。

現地であった式典には、国や宮城県の関係者、亀山紘石巻市長、須田善明宮城県女川町長らが出席。
亀山市長は「災害に強いネットワークが一歩前進した。
地域経済の発展、慢性的な渋滞緩和に大きな役割を果たす」と歓迎。
須田町長は「人の交流が劇的に増えるだろう」と期待した。

関係者がくす玉を割って開通を祝った後、パトカーやバスなどによる車両パレードが行われた。

県道石巻女川インター線は、国道398号石巻バイパスと国道45号との交差点から石巻女川ICにつながる部分。
県道とICは2012年9月に着工、事業費は合わせて約24億円。

595 :R774:2015/10/06(火) 21:31:52.02 ID:fBnlm0Y3
春に大船渡の屋台村みたいなところに海鮮丼を食べに行ったけど
三陸道からのアクセスはやや難があったなー
碁石と大船渡のちょうど中間なんだよな大船渡駅
救急車出入り口が正式なインターになってくれるとアクセスしやすいんだが・・

596 :R774:2015/10/06(火) 22:41:05.45 ID:vSzD7mJL
国道とのアクセス道も作らんといけない事を考えたら多分無理でしょうな。
震災後に事業化されたんだったらその辺も考慮されたかもしれないが。

597 :R774:2015/10/07(水) 19:43:09.16 ID:3pUtoQDj
石巻日日新聞にバイパスの事載ってたからメモ

三陸道石巻女川ICが開通 地域振興の起爆剤に (2015/10/5)
http://www.hibishinbun.com/news/?a=6880
> 石巻女川ICは石巻河南―河北IC間(6・7キロ)の石巻赤十字病院の北側に新設。
> 24年9月に着工し、総事業費は約20億円となった。

トータルで24億って河北の記事にあるから、あの350mに4億円かかってるって事かな

> 石巻市と女川町を結ぶ石巻バイパス(延長10・8キロ)の整備では、
> 南境工区(2・7キロ)ですでに供用済み。
> 稲井小学校付近までの大瓜工区(3・4キロ)は29年度末までの完成を予定している。
> 残る真野工区については、現在女川町の仮設住宅団地があり、事業化を待っている状況。
> 女川町までの4・7キロが整備されれば、同町から三陸道までの所要時間が従来の40分から24分に短縮し、
> 圏域全体の経済交流が一層加速しそうだ。

大瓜工区は震災前は30年度完成予定と公開されているから、復興名目で少しだけ国の補助金入ったのかも。
で、真野工区(稲井小以東)は女川町民的にはどうなんだろ。
とりあえず大瓜工区完成してr234につながればその先はしばらくそのまんまでも良いのか、
それとも一刻も早くヘアピンカーブの横をトンネルでぶち抜いて欲しいのか。
後、地域民的に学校の前をバンバン車通られると危なくてかなわんから早うBP作れってのはあるのか。

598 :R774:2015/10/07(水) 21:05:03.75 ID:aqu6O+Dn
吉浜道路来たな

599 :R774:2015/10/07(水) 22:00:20.78 ID:EcQSOuYu
これか
復興道路 三陸沿岸道路 吉浜道路が11月29日(日) に開通します。
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/151007.pdf

600 :R774:2015/10/08(木) 00:30:24.92 ID:pszq7nTX
>>571
なるほど、吉浜道路の開通が近いからそれに合わせて大船渡の各ICに番号つけたのか。
三陸ICが36番って事は吉浜ICは37番かな。釜石・山田・宮古も隣接部開通時につくんだなきっと。
釜石JCTは何番になるんだろ。三陸道優先だと40番、釜石道優先だと9番になる訳だけど。

601 :R774:2015/10/09(金) 09:58:45.45 ID:xj+mZxry
吉浜道、11月29日開通 大船渡・急勾配続く難所解消
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151008_6

602 :R774:2015/10/10(土) 14:45:22.80 ID:SryixSlj
たった3.6kmかよっておもったけど地図を見るとものすごい重要な区間だな
8.4km15分弱が3.6km3分になって事故率も減るのか

603 :R774:2015/10/10(土) 19:30:32.53 ID:+e27exjm
三陸ってほとんどそんな感じだよね

604 :R774:2015/10/11(日) 00:53:13.26 ID:4rIpN1FN
>>602
現在三陸沿岸道路未開通区間の45号の中では最大の難所だろうからね
ここが開通すればだいぶ移動が楽になるだろうね

605 :R774:2015/10/11(日) 23:12:13.08 ID:puwOR5Of
15/10/ 8(三陸沿岸道路(監督官室だより)(No.2)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/letter2.pdf
15/10/ 8(三陸沿岸道路(監督官室だより)(No.3)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/letter3.pdf

工事進捗状況
宮古田老道路 平成27年10月07日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou17.pdf

2015/10/06 10:13
「田老普代工区だより」第35号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_MCR3.pdf

復興道路 三陸沿岸道路 吉浜道路が11月29日(日) に開通します。
〜橋梁とトンネルで難所解消、地域の活性化に寄与〜
平 成 27年 10月 7日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151007_kisya.pdf

国道45号の道の駅「さんりく」の出入り口が変わります。
平成27年10月 9日
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/151009_3.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線 事業の進捗率【岩手県内区間】(H27年9月末現在)
遠野〜宮守
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/151008tohno-miyamori.pdf
遠野道路(遠野住田〜遠野)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/151008tohno-sumita.pdf

606 :R774:2015/10/15(木) 09:53:16.87 ID:c2hy/hlM
遠野―宮守間、12月5日開通 東北横断道釜石秋田線
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151015_3

607 :R774:2015/10/16(金) 19:34:11.71 ID:X3cgAt0n
ついにきたか

608 :R774:2015/10/18(日) 15:02:33.65 ID:MwPqfaB7
東北の高速は青森港にいくための縦貫線しかつかわないが
横断線が整備されてちょこっと寄り道していこうかなと思える感じになってくれたらうれしい
ちょこっと(100km)だけど気にしない
東北道を通過するだけじゃ味気ないからなー

609 :R774:2015/10/18(日) 16:57:54.59 ID:z3v0ITqN
そのうち仙台から三陸通って八戸通って青森まで高規格or有料道路のみで行けるようになる

610 :R774:2015/10/18(日) 19:32:03.09 ID:tY9VnBJP
15/10/13 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H27.9版
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohasikami_H27.9.pdf

2015/10/14 13:13
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第37号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_OET5.pdf

工事進捗状況
山田宮古道路(山田〜宮古南)平成27年10月14日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako37.pdf

復興支援道路【東北横断自動車道釜石秋田線】遠野〜宮守
12月5日(土)に開通します
〜遠野インターへのアクセス県道も同時に開通します〜
平成27年10月14日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151014_kisya.pdf

【宮古盛岡横断道路(宮古箱石道路)】
蟇目腹帯工区で最初のトンネル安全祈願祭を開催
〜 10月21日(水)に腹帯地区道路工事の安全祈願祭を開催 〜
平成27年10月16日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/151016.pdf

611 :R774:2015/10/19(月) 23:51:43.59 ID:CsLDbju/
あらら…志津川までの開通延期濃厚か。
まあ先月の豪雨は宮城県全域で散々な目にあったから仕方ない

「三陸沿岸道路 登米志津川道路」切土法面変状対策の検討着手
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/58701_1.pdf
>数箇所の切土法面についてクラック等の変状に進展が見られました
(中略)
>対策方針が明確になった後、速やかに対策に着手するとともに
>開通時期についても、再度検討を進め、お知らせいたします

612 :R774:2015/10/20(火) 22:31:43.79 ID:C+eCQ5zA
うーん嫌な予感

613 :R774:2015/10/20(火) 23:48:30.42 ID:0qzkaFZ9
石巻までの拡幅も桃生豊里までの拡幅も台風のせいで延期になったんだよねえ。
こうも天災に振り回されると、NEXCO区間の拡幅も延期されるんじゃないかと思ってしまう。

614 :R774:2015/10/21(水) 20:46:21.92 ID:A5jyoIzi
>>613
工エエェェ(´д`)ェェエエ工また延びるの?

615 :R774:2015/10/21(水) 23:04:21.90 ID:0ImwfgzL
>>614
あ、いやそうじゃなくて、当初の予定(今年3月)から台風のせいで今年秋に延びたよって事
桃生豊里も同様に来年3月から台風のせいで再来年3月に

616 :R774:2015/10/21(水) 23:39:57.78 ID:TCkNB2wk
【ZOOM東北】
岩手発 復興支援道路「遠野−宮守間」12月開通
http://www.sankei.com/region/news/151018/rgn1510180009-n1.html

617 :R774:2015/10/22(木) 22:03:43.12 ID:UMw+QdHY
>>615
でも10月って話だったのに未だになんの発表も無いよね(´;ω;`)

618 :R774:2015/10/22(木) 23:44:38.62 ID:UMw+QdHY
あれ?もう4車線化してる?

矢本石巻道路 (鳴瀬奥松島IC〜石巻河南IC)
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/yaishi01/2710/01-01yamotoisinomaki.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/yaishi01/2710/01-02yamotoisinomaki.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/yaishi01/2710/01-03yamotoisinomaki.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/yaishi01/2710/01-04yamotoisinomaki.pdf

619 :R774:2015/10/22(木) 23:54:07.22 ID:aZQXmX/z
石巻までならちょっとずつ4車線化してたよ

620 :R774:2015/10/23(金) 21:06:41.69 ID:mOIwQjd+
>>619
出来たところから順次4車線化って話だったしね

621 :R774:2015/10/25(日) 00:34:35.28 ID:kPmeisxY
15/10/19 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第15版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji15.pdf

平成27年10月21日 田老普代工区だより vol.36
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai36.pdf

三陸沿岸道路(宮古田老道路)
トンネル貫通を記念した見学会を実施!
〜地域の皆様が田老第4トンネルを見学〜
平成27年10月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151019_kisya2.pdf

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年10月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


宮古盛岡横断道路【平津戸松草道路】
(仮称)平津戸トンネル「安全祈願祭」のお知らせ
〜(仮称)平津戸トンネルの掘削が本格化します〜
平成27年10月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151019_kisya.pdf

どこまで出来てるの? |宮古盛岡横断道路手代森トンネル工事 9月現在の作業状況
http://teshiromori.tunnel-work.com/now.html

622 :R774:2015/10/26(月) 10:32:30.18 ID:cK7twzs3
宮古田老道路は開通しないとR45のバイパスとしては用を成さないという重要な道路だから
一番がんばって欲しいんだが開通は一番遅いなあ
あと5年ちょいか

623 :R774:2015/10/26(月) 19:42:15.46 ID:/nj/nzth
>>622
宮古市道北部環状線が28年度開通予定らしい。

宮古市道北部環状線の整備が進んでいます!
http://www.pref.iwate.jp/engan/miya_doboku/032063.html
宮古トンネル着工 18年度完成へ、津波浸水区域を回避
http://www.iwate-np.co.jp/311shinsai/y2013/m10/sh1310282.html

624 :R774:2015/10/26(月) 22:02:58.41 ID:JDyMheRu
早く八戸から仙台まで走りたいなぁ

625 :R774:2015/10/26(月) 22:23:03.16 ID:QWPLWENG
それならいっそ大泉〜外環〜常磐道〜仙台東部道路〜三陸道〜八戸かな

626 :R774:2015/10/26(月) 23:20:14.57 ID:mUiSqI86
三陸道が全線開通したとしたら
仙台〜八戸は
東北道→八戸道と三陸道でどちらが近いんだ?

627 :R774:2015/10/26(月) 23:27:15.00 ID:Yd1D8nNu
早いのは東北道だろうなー
全線で片側二車線だし

628 :R774:2015/10/26(月) 23:32:55.64 ID:iaXbcOwq
>>626
東北八戸は300km。三陸沿岸道路は360km
ちなみにこれは起点が仙台宮城でも仙台港北でも大して変わらない
(富谷までの距離が500m程度しか違わないため)

629 :R774:2015/10/27(火) 10:42:04.82 ID:MA4sn0qp
料金は距離と燃費によるガソリン代を差し引いても段違いかも知れんな

630 :R774:2015/10/27(火) 15:15:57.47 ID:9g7joov9
有料はほんの数区間だけだしな
仙台八戸を三陸経由で行くドライバー増えそうだ

631 :R774:2015/10/27(火) 22:15:47.37 ID:ilYOG/6V
運送屋のトラックなんかは料金節約のため下道を行く場合多いから
4号線から三陸沿岸道へのシフトが増えるかもね

632 :R774:2015/10/29(木) 15:16:16.23 ID:qPbz/Q7u
探し方が悪いのかもしれないけど、三陸道〜宮城県北幹線道路〜東北道の予定図とかはまだ資料無いのかな?
出来るのもかなり後だとは思うけど、いざ出来れば内陸から沿岸部に行きやすくもなるんだけど

633 :R774:2015/10/29(木) 23:19:57.25 ID:2QO78mbh
http://www.pref.miyagi.jp/site/zimusyonozigyougaiyou/kenpokujigyougaiyou.html
これくらいしか見つからなかったな

634 :R774:2015/10/30(金) 00:01:10.16 ID:bRWorHCt
>>632
ちょっと探してみたけど、あまり詳しいの無いね
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

635 :R774:2015/10/30(金) 00:05:40.65 ID:awQ7mqNp
高規格動とはいえ県の道路だからなあ
国土交通省と違ってあんまり広報に熱心じゃないね
一応復興支援道路に指定されたんだからもっと進捗を知らせてほしいよね

636 :R774:2015/10/30(金) 06:05:42.98 ID:ptjo9H+N
「みやぎ県北高速幹線道路IV期区間(築館工区)事業レポート」を創刊しました! (2015年6月22日更新)
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-khdbk/kenpoku-dayori.html
これくらいかな

東北道との接続はしないみたいだが何とかならんかね。今の計画だと北からのアクセスがよくない
大衡ICには35億もかかったから国の補助でもなければ手をつけないだろうけどそれは期待できんし…

637 :R774:2015/10/30(金) 11:02:52.84 ID:f5tBQhUM
おれも東北道とは接続しないのを知って驚いたわ

638 :R774:2015/10/30(金) 16:23:38.86 ID:pPcy7Y6N
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

あれ?計画変わった?

639 :R774:2015/10/31(土) 13:23:23.01 ID:LujOYZU2
>>633-636
ありがとう、あそこのバイパスで一度降りちゃうのね…
どうせなら繋げて欲しかったな

640 :R774:2015/10/31(土) 13:51:12.86 ID:3c8Nhl1T
もっと築館ICのそばに接続するルートにすれば良かったのにね

641 :R774:2015/11/01(日) 07:04:24.95 ID:WNPTlu6l
>>639
宮城県としても繋げたいのは山々だろうが予算は有限だからね
震災前に2期3期区間が完成していたら国の補助金入ってこの区間も作られただろうけど

642 :R774:2015/11/03(火) 02:45:15.84 ID:fDT14XST
15/10/27 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H27.10版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohasikami_H27.10.pdf

平成27年10月29日 田老普代工区だより vol.37
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai37.pdf

工事進捗状況
山田宮古道路(山田〜宮古南)平成27年10月26日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako38.pdf

『三陸沿岸道路 矢本石巻道路 石巻女川IC』が開通して
〜 開通直後の交通利用状況 〜
平成27年10月28日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/58842_1.pdf

643 :R774:2015/11/03(火) 09:22:45.79 ID:UH8MNN33
誰か教えて。釜石道のICにも番号つけられたの?
吉浜道路の開通に合わせて大船渡の辺りのICに番号がつけられたのは確認できるけど

644 :R774:2015/11/03(火) 14:25:36.08 ID:rxBAByZA
三陸北縦貫道路の番号がどうなるのか気になって夜しか眠れません

645 :431:2015/11/03(火) 20:06:35.36 ID:fTSz17E7
多賀城ICの現場をまた見てきました。
>>431と同じアップローダーのリンク書き込んだら、規制されてしまったので、
普通の画像あぷろだ の、11/03 19:19-19:23の15枚を参照してください。リンク貼れなくてすみません。

646 :R774:2015/11/03(火) 23:18:55.02 ID:fDT14XST
>>645
代わりに書き込み
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

647 :R774:2015/11/04(水) 09:38:49.11 ID:0rZX3ARj
>>646
一枚足りない
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

648 :R774:2015/11/05(木) 19:06:32.61 ID:ZovhnOWW
>>645

多賀城ICでこれって事は他の部分はやっぱ下はもう完成してるよね多分
いつ頃からアスファルト敷かれるかなあ。料金所は2月より前に形になればいいな

649 :R774:2015/11/05(木) 19:59:51.90 ID:qpar6ev0
>>645
>>646
>>647


650 :R774:2015/11/05(木) 23:33:24.38 ID:rqjT33cB
仙台港インターにしても言えることだけど、高架橋区間なんだから無理に費用と手間のかかるトランペット型構造にしなくてもよかったのにな
首都高のランプみたいな単純構造でもいいのに

651 :R774:2015/11/05(木) 23:41:14.29 ID:y93ziK7f
制限速度100kmのフル規格でそれは難しいだろう

652 :R774:2015/11/07(土) 20:09:15.44 ID:MwtuMkfv
そもそもあれって土地の制約っていう理由が一番大きいだろ
土地あり余っているのにそんな事やる必要ない。ここは田舎なんだぜ?

653 :R774:2015/11/08(日) 00:38:44.78 ID:V7BaRgiX
三陸沿岸道路 野田久慈道路
白井トンネル工事に本格着工
〜「国道 45 号白井地区道路工事」の安全祈願祭を開催 〜
平成27年11月6日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/151106_1.pdf

平成27年11月06日 田老普代工区だより vol.38
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai38.pdf

三陸沿岸道路(田老岩泉道路)
摂待第一トンネル貫通式のお知らせ
〜平成29年度開通予定の田老岩泉道路のトンネルで2番目の貫通〜
平成27年11月 6日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/151106_2.pdf

三陸沿岸道路(宮古田老道路)
田老地区道路工事の安全祈願祭を開催します
〜宮古田老道路で7本目と8本目のトンネル工事〜
平成27年11月5日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151105_kisya.pdf


東北横断自動車道釜石秋田線【遠野〜宮守】
綾織小学校児童による学習見学会を行います
〜開通を目前にした現場で復興支援道路の役割を学ぶ〜
平 成 2 7 年 1 1 月 4 日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151104_kisya.pdf

「国道4号築館バイパス」及び「市道栗原中央線」が
12月13日(日)に開通します!
〜栗原中央病院へのアクセス向上〜
平成27年11月 2日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/58904_1.pdf

654 :R774:2015/11/08(日) 08:42:45.92 ID:pOhm/VH3
>>652
松島海岸インターは観光地のわりに作りしょぼいがな

655 :R774:2015/11/08(日) 10:53:03.95 ID:DnRXnpkU
松島海岸ICは首都圏と直結するなんて思わないで生まれてきた感じ

656 :R774:2015/11/08(日) 20:16:31.43 ID:La6/xEnP
作り始めた時は単なる有料道路で他は影も形もなかったしな
完成した時でさえ計画は石巻から亘理までだった

657 :R774:2015/11/08(日) 20:40:17.58 ID:f5YEOP5J
今なら信号機じゃなくてラウンドアバウトで処理するところだけどな

658 :R774:2015/11/09(月) 21:31:47.33 ID:sgORK/az
ラウンドアバウトのICってあんの?

659 :R774:2015/11/10(火) 06:56:27.84 ID:d97BgGPm
>>658
http://genuinvest.net/?eid=2146

660 :R774:2015/11/10(火) 14:30:39.60 ID:e1ZoEjjc
>>611 河北記事

<三陸道>宮城豪雨被害 一部開通ずれ込みか
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151110_11020.html
国土交通省が2015年度内の使用開始を目指す三陸自動車道
登米東和インターチェンジ(IC)−志津川IC(仮称)間の宮城県内11.1キロについて、
開通時期が16年度以降にずれ込む可能性が大きくなっていることが9日、分かった。

各地に大きな被害をもたらした9月の関東・東北豪雨の影響でのり面にひび割れなどが発生し、
補修に時間がかかるという。国交省は、可能な限り早期の開通を図る。

東北地方整備局仙台河川国道事務所によると、登米東和−志津川IC間は豪雨の後、
整備中ののり面にひび割れや形状変形が複数見つかった。このうち8カ所では、
のり面へのコンクリート吹き付けや鉄筋差し込みなど大がかりな対策工事が必要となった。

事務所は土木の専門家らによる検討会を設置。
12月上旬に予定する次回会合で工事の内容を固め、年明けに詳細設計に入る。
国交省関係者は「15年度内に開通させるのは日程的に極めて厳しい」と話す。

国交省は東日本大震災を受け、三陸道を含む三陸沿岸道路(仙台港北IC−八戸ジャンクション、359キロ)を
「復興道路」と位置付け、登米東和−志津川IC間など未開通区間の建設工事を急いでいる。

登米東和−志津川IC間は国道398号に並行して整備が進められている。
登米東和ICから約3キロ地点では、国と登米市が登米パーキングエリア(PA、仮称)の
16年度内の完成を目指している。

661 :R774:2015/11/10(火) 17:43:28.85 ID:e1ZoEjjc
きちんと検索してなかったので↑の1次ソース?にあたるものをメモ

東北地方整備局 東北地方整備局が取り組んでいる主な事業の進捗状況について
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/58955_1.pdf

豪雨で予定が狂った事業が他にも複数あるから、この時期にわざわざ再発表した模様
大半は河川事業で道路は登米志津川の1件だけっぽいけど

662 :R774:2015/11/14(土) 21:36:57.00 ID:428LKAsu
三陸道延伸、どう活かす 盛岡でセミナー
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151114_31055.html
三陸沿岸道路(仙台−八戸、359キロ)の岩手県内での延伸を見据え、
産業振興や道の駅を核としたまちづくりなどの可能性を探る「復興まちづくりトップセミナー」が
13日、盛岡市で開かれた。県主催で、沿岸9市町村の首長や幹部らが出席した。

釜石市や大船渡市で復興まちづくりなどを支援している
一般社団法人RCFの藤沢烈代表理事が講演した。藤沢氏は三陸沿岸道路の開通を
「移動時間が短くなり、水産物の販路拡大や観光誘客など岩手には大きな可能性がある」と語った。
一方で情報発信力の課題を指摘し「利便性の良さを強調し、
消費者や観光客を呼び込む仕掛けづくりが必要だ」と呼び掛けた。

地域活性化では、石巻市の道の駅「上品の郷」の太田実駅長が取り組みを紹介。
近隣に大型商業施設が開業して売り上げが減少した際、有機野菜販売に力を入れた事例を挙げ、
「地元の特産品など地域ならではの商品づくりが重要。同じ土俵で戦っても負ける。
地域の力を合わせれば、大手ではできないことができる」と話した。

663 :R774:2015/11/15(日) 02:54:33.88 ID:pXWsVq2X
三陸沿岸道路 宮古田老道路(宮古中央〜田老)
平成27年11月09日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou18.pdf

三陸沿岸道路(山田宮古道路)
「(仮称)豊間根川橋 ボルト締結式」のお知らせ
とよまねがわ
〜 山田宮古道路の最初の橋が繋がります 〜
平成27年11月11日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151111_kisya.pdf

三陸沿岸道路「(仮称)気仙沼第2号トンネル」の
第2回目の工事現場見学会を開催!
〜各工事工程において小学生が現場見学します!〜
平成27年11月12日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/151112_kisya1.pdf

664 :R774:2015/11/15(日) 04:01:15.56 ID:pXWsVq2X
高速道路の暫定2車線区間、4車線化等に必要な手続きの見直しを閣議決定

暫定2車線区間については、「対面交通の安全性や走行性」「大規模災害時の対応」
「積雪時の狭隘な走行空間等」といった課題について、
暫定区間の車線数の増加にあたっては
「透明性を確保しつつ、機動的に対応することが必要である」と指摘された。

http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20151113_730548.html
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000574.html

665 :R774:2015/11/15(日) 17:12:34.74 ID:VXJDxIhw
政令みる限り、これあくまで高速自動車国道に関してで一般国道は無関係に見えるがどうなんだろ
つまり北部東部(南部も)は元々国幹会議なぞ必要なく、状況は変わらないように思うのだが

666 :R774:2015/11/23(月) 00:29:27.02 ID:8sNE9cIE
平成27年11月18日 田老普代工区だより vol.39
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai39.pdf

三陸沿岸道路(山田宮古道路)
「(仮称)津軽石トンネル」の安全祈願祭を開催します
〜 山田宮古道路の最後(4本目)のトンネル工事 〜
平成27年11月17日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/151117_3.pdf

復興道路 三陸沿岸道路
吉浜道路について開通直前の現場を公開します。
平成27年11月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151119_kisya2.pdf

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年11月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


復興支援道路【宮古盛岡横断道路】
東北・北海道の自治体の道路事業担当者が現地を視察します
〜復興事業の進捗を実感〜
平成27年11月17日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151117_kisya.pdf

復興支援道路【東北横断自動車道釜石秋田線】遠野〜宮守
開通式典・一般開放時刻のお知らせ
〜道路情報板による開通のカウントダウンも開始します〜
平成27年11月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151119_kisya.pdf

667 :R774:2015/11/23(月) 14:57:37.02 ID:LgyqELDj
久慈市民の八戸流出が今以上に激しくなりそう
今も十分激しいけどさ

668 :R774:2015/11/29(日) 00:23:32.95 ID:d5v/7N9Q
NEXCO区間だいぶ出来てきたな。
まだ桁がどうこう言われてた、利府JCTのとこ
舗装まで終わってるように見えた。

669 :R774:2015/11/29(日) 09:15:19.87 ID:dQhO8bwN
>>668
あれは舗装工事関係の足場組みか何かを勘違いしただけのように思うんだが

670 :R774:2015/11/29(日) 13:20:37.45 ID:j3/LfNUh
復興道路 三陸沿岸道路
『半世紀ぶりの抜本改良』 吉浜道路
開通式典・開通時刻 について
平成27年11月25日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151125_kisya2.pdf

671 :R774:2015/11/30(月) 15:47:33.32 ID:PZJUXAYD
吉浜道路開通おめ

672 :R774:2015/11/30(月) 18:29:43.79 ID:Qze52LOv
道路延伸で誘客に一層の力 吉浜道路・道の駅さんりく
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20151130_1
> 大船渡市の第三セクター三陸ふるさと振興(中井昭樹社長)は29日、
> 運営する同市三陸町越喜来(おきらい)の道の駅さんりくで、
> 三陸沿岸道路吉浜道路の開通記念セールを開いた。
> 長らく開通区間の「終点」に位置し、恩恵を受けてきた同施設だが、
> 関係者は延伸で「通過点」となることへの危機感を抱く。
>
> 先着200人に地元産の塩蔵ワカメを贈呈。
> 水揚げされたばかりのアワビやホタテが格安で販売され、市内飲食店などの出店でにぎわった。
>
> 同道の駅は、1993年に開通した同市三陸町越喜来の三陸インターチェンジ(IC)付近に位置。
> 三陸沿岸道路が南へ延伸する中、長年「終点」「玄関口」であり続けた。
>
> 吉浜道路の開通で陸前高田−吉浜間の28・7キロが結ばれ「終点」は北に延びた。
> これまでの恩恵の実感が強い分、三陸ふるさと振興の志田俊一総務部長は
> 「素通りされてしまうことへの危機感は強い」と打ち明け
> 「海産物のPRに加え、無線LANや電気自動車充電設備の検討など
> (三陸沿岸道路を)降りて、寄ってもらうための工夫をしなければならない」と強調する。

673 :R774:2015/11/30(月) 22:25:33.74 ID:/mbECa++
ある意味サービスエリアみたいなもんだ

674 :R774:2015/11/30(月) 23:03:13.71 ID:PZJUXAYD
いずれ全部つながったらPA代わりに使えそうだよね
本線側で案内してもらえれば人来るっしょ

675 :R774:2015/12/01(火) 12:52:37.64 ID:UiAShQfY
>>674
しかし、宣伝看板を一工夫しないと遠方の人間は利用してくれないぞ。何せ一旦IC降りるという発想がない
錦秋湖SAみたいなのは利用するのに、道の駅さんりくは利用しないとか普通にあり得る
現時点、三陸道で一番のSAはイオン石巻だという事は宮城県民以外わからんだろ

676 :R774:2015/12/01(火) 19:42:10.37 ID:4g4KEWHH
>>672
これは残念ながら利用者激減するだろうなぁ
ほんのちょっとの距離でもドライバーはIC下りるの嫌がるものだし、
構造上本線の方が低い位置を通っているので、
三陸道上から道の駅がほとんど見えないのもマイナス

やっぱり今度出来る登米PAみたいに
三陸道にPAを作って道の駅を設置する形にしないと
なかなか集客は見込めないと思う

677 :R774:2015/12/01(火) 21:48:19.64 ID:Voa3egi5
それはもう道の駅といえるのだろうか…

678 :R774:2015/12/01(火) 23:14:01.06 ID:n04vsbQW
三陸自動車道 吉浜道路(大船渡北IC-三陸IC-吉浜IC)



車載発見

679 :R774:2015/12/02(水) 15:05:03.76 ID:yX2A3CkL
登米はある意味ラッキーだよなあ
震災起こったのが2005とかだったら国の補助金入って桃生津山も白紙になんかならなかっただろう

680 :R774:2015/12/03(木) 17:25:25.22 ID:7uXTK8oM
>>678
岩手県側で番号ついたのは初めてか
正確にはこれに合わせて先に陸前高田や大船渡につけられた訳だが

681 :R774:2015/12/03(木) 22:35:04.10 ID:9bk5aL06
>>680
仙台港北〜久慈まで通し番号期待

久慈〜八戸は八戸JCT側から距離表示振られてるから通し番号にはならんだろうな。

682 :R774:2015/12/03(木) 23:56:25.78 ID:lXUGjCju
久慈から先が地域高規格道路って扱いだしな
一体的に扱うのかすら謎

683 :R774:2015/12/04(金) 01:20:46.25 ID:YOxksa8W
地域高規格道路って自動車専用じゃなくてもいいんだっけ?
大体の場所は通れないようにしてあるけど

684 :R774:2015/12/04(金) 01:38:18.18 ID:ZJX2GaUL
宮古〜久慈の三陸北縦貫道路が地域高規格道路で自動車専用

宮古盛岡横断道路も地域高規格道路だけど普通に歩道付いてる

685 :R774:2015/12/04(金) 16:54:47.63 ID:JOqJbCN2
>>681
国が「三陸沿岸道路全線開通しました!」っていう復興アピール目的で
一体感を狙って統一番号つけるのはもしかしたらあるかも

…と思ったがキロポスト違うのに番号連続してる区間ってないよな多分
東名神や八戸のキロポスト連続や北陸のキロポスト付替みたいなのもあるが
あれ道路公団時代だしなあ。そういえば日東道はどうなってるんだアレ

686 :R774:2015/12/04(金) 23:07:13.96 ID:l4+4U5br
普代道路、尾肝要、岩泉道路辺りは距離表示は仙台からの通しになってるんだよね。

IC番号も後付けできるようになってるし。

八戸久慈自動車道はB路線扱いだから、地域高規格道路扱いではないでしょ?

687 :R774:2015/12/05(土) 03:00:50.14 ID:AgkASyDe
今日は遠野まで走りに行ってみるかな

688 :R774:2015/12/05(土) 16:43:29.52 ID:ZSpiaotS
>>686
B路線とか地域高規格とかは関係ない
直近でも山形(日東道)や京都縦貫などで番号やキロポスト変えた例がある
仙人峠道路も釜石道全通の際には多分つけかえるだろう
起終点と距離表示が逆なのは北陸という前例がある

だからやる気になれば八戸久慈だってつけかえは出来る
合理的な理由が薄い分、実際にやるかどうかはかなり怪しいが

689 :R774:2015/12/06(日) 01:20:51.45 ID:2vrRIdiL
遠野〜宮守開通おめ

690 :R774:2015/12/06(日) 01:57:35.42 ID:bd6o/Cn0
15/11/30 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H27.11版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohasikami_H27.11.pdf

2015/12/04 13:28
11月 かわら版 釜山PPPのかわら版をアップしました。
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚


復興支援道路【東北横断自動車道釜石秋田線】遠野〜宮守
開通式典 開始時刻変更のお知らせ
平成27年11月26日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59079_1.pdf

東北横断道:宮守−遠野IC間、あす開通 初の鉄製ガードレール /岩手
2015年12月04日
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20151204ddlk03020147000c.html

釜石道の一部区間が開通
12月05日 19時14分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043950682.html

691 :R774:2015/12/06(日) 16:43:48.10 ID:RjhPfiFK
Google Earth の画像、仙台周辺がいつのまにか今年の9/15日に変わってたけど
やっぱり9月の時点でちゃんと土台は完成してたんだな
>>584の人は何かを見まちがえたんでしょう

692 :R774:2015/12/07(月) 19:52:13.67 ID:lmdLpXcD
遠野のとこJARTICこないな
ていうか吉浜もきてない

693 :R774:2015/12/07(月) 22:39:11.38 ID:OEzXspwV
まあ国管轄の田舎路線ですから酷い扱いなのも仕方ないと言えば仕方ない
全通した訳でもなく選挙が近い訳でもないのに開通式典に総理大臣が来たのはびっくりだが
あのおっさん岩手に思い入れでもあんのか?

694 :R774:2015/12/08(火) 01:51:04.02 ID:lZqDo09c
遠野ってなんであんなえぐり込むようなルートなの

695 :R774:2015/12/08(火) 19:38:35.22 ID:sdscGOX8
東和から急激に南下しているからそう見えるだけでないの
それ以外は283も釜石線も同じルートなんだから何もおかしくないと思うが
人いないし建設費は上がり時短効果も大した事ない並行国道が悪路な訳でもないから
山の中ぶち抜く必要性がない

696 :R774:2015/12/08(火) 21:13:33.60 ID:QzLcljn1
>>694
wikiに概要が書いてあった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/釜石自動車道
元々は遠野を頭にY字型にするつもりだったが、金がかかるから止めたとか

697 :R774:2015/12/11(金) 23:55:34.41 ID:Ub7hkSer
1月に仙台港北ー利府ジャンクションで下り線の一部走行開始ですね。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h27/1203b/pdfs/pdf.pdf

698 :R774:2015/12/12(土) 12:37:05.13 ID:37ksSait
ついに4車線になるのか?

699 :R774:2015/12/12(土) 22:16:52.84 ID:hzlJfxNs
>>697
2月に下り線開始か。上り線も3月上旬に終わるといいな
多賀城ICはいつ頃なんだろ。アクセス道路四車線化されんのかなあ

700 :R774:2015/12/13(日) 13:22:52.85 ID:+/NBBwZI
昨日、吉浜道路通ってきた
ちゃんと道の駅さんりくの大きな看板が付いてたよ
これなら利用する人もけっこう居るかもしれない

ただ、三陸ICの降り口と登り口が別ルートになってるので、
道の駅から三陸道に戻るときは混乱した

701 :431:2015/12/13(日) 14:33:27.59 ID:W94RiXCW
>>699
多賀城ICの接続道路はIC出口から利府街道方面は片側2車線に拡幅されました。
高崎地区の橋の上から北方向
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
多賀城IC
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
利府JCTの下り本線と上り→北部道路ランプ
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
新しい下り本線に設置された分岐看板 多賀城IC-利府JCTは片側3車線のようです。
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚

702 :R774:2015/12/13(日) 21:38:47.60 ID:TIOTYuL5
>>701
おおちゃんと拡幅されてるのか。安心した
多賀城ICの利用は少ないだろうけどせっかく取得した土地を放置は勿体無いしな



703 :R774:2015/12/13(日) 22:26:28.29 ID:+/NBBwZI
15/12/ 7 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第17版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji17.pdf

復興道路の発生土を復興まちづくりに活用
〜復興支援の一環として現場発生土を復興まちづくりに有効活用します〜
平成27年12月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151210_kisya.pdf

平成27年12月10日
田老普代工区だより vol.40
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai40.pdf

12月8日 釜石市嬉石松原地区国道45号の通行が切り替わります
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/151208_2.pdf

【宮古盛岡横断道路(宮古箱石道路)】
宮古市立茂市小学校の全校児童(26名)が
閉校前に地域の道路整備について学びます
〜 宮古箱石道路 腹帯地区道路工事現場見学会 〜
平 成 27 年 12 月 8 日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/02_press/pdf/2015/151208_3.pdf

704 :R774:2015/12/14(月) 01:10:41.67 ID:yEyoNxAz
>>701
写真4枚目は、あそこはICからJCTまでの距離が短いから3車線にするんだろうな

705 :R774:2015/12/14(月) 23:50:34.04 ID:6bX+0S+Q
>>700
個人的にはあれでも生ぬるいと思うけどな
何せ馬鹿は緑地に白でP以外を休憩施設と認識しない

全国の道路を全て走って必要不要を検証したとか言っている人間でさえこのザマ
http://trafficnews.jp/post/42512/3/
> 降りてまで休憩するという文化は日本人にはなく
> 結局私は別府湾SAから川南PAまで、180kmをノンストップで走ることになりました。

706 :R774:2015/12/18(金) 00:26:07.66 ID:wcu1JcdV
既出だったらごめんないさい。

仙台方面に向かう鳴瀬奥松島料金所って、すげー危険じゃないすか?
少し前、道路にマーキングしたのに誰も守らず、みんな走行車線から最右のレーンに突っ込む。
走行車線&追い越し車線で、ならんで料金所進入時は恐怖だわ。

707 :R774:2015/12/18(金) 00:42:25.28 ID:eQiGw5tw
そういうのはココじゃなくて管理者に言うもんなんだよ、そんな事も解らねーのか

708 :R774:2015/12/18(金) 03:25:06.57 ID:TOnRgMLy
気持ちはわかるけどね、奥松島のETCは完全に欠陥だと思うわ

ランプ過ぎたら追越し車線側に<<<のブロックでも置いて車線ずらしてもらわないと、走行車線側も追越し車線側もみんなまとまって右側のETCレーンに突っ込んでいく
路上に白点線引いていたって誰も見てないし

709 :R774:2015/12/18(金) 03:38:43.71 ID:c7oUgt+X
>>706
料金所が1車線分左にズレてるからそうなるんだろうな
鳴瀬奥松島ICからの合流が近すぎるのも問題

いっそ無料区間を伸ばして利府JCTの近くに
料金所を移してくれたらうれしいがw

710 :R774:2015/12/18(金) 06:29:39.40 ID:QO2pdniU
現実的にドル箱を解放するは無いな。
有料道路は有料なりの良さがある。
プレミアム的な。

711 :R774:2015/12/18(金) 09:29:28.17 ID:BTYiJCKr
奥松島の料金所は全く同感 笑

追い越し車線走ってても、前もって走行車線に移るようにしてるわ。

712 :R774:2015/12/18(金) 11:45:05.86 ID:OfzWDilM
<三陸道>登米東和−志津川間は来年度に

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201512/20151218_13066.html

713 :R774:2015/12/18(金) 23:25:07.84 ID:tlk1GTIR
三陸沿岸道路「登米志津川道路」の開通予定の見直しについて
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/151217_kisya2.pdf

714 :R774:2015/12/19(土) 00:51:50.27 ID:L3Qgv0NT
この前久々に気仙沼〜石巻方面を通ったんだけど、
みんな本吉の所で国道346号に右折するのな。

俺は三陸道の工事状況が見たかったので、
志津川から398号を通ったんだけど、
346号の方が近いってことか。

そう考えると登米志津川道路が開通しても
それだけではあまり時間短縮にならないってことかね?

どっちが近くなるんだろ?同じぐらいかな?

715 :R774:2015/12/19(土) 02:12:15.49 ID:p7G//bqo
登米PAまでは春に開通するのか
微妙な距離だな

716 :R774:2015/12/19(土) 02:38:18.42 ID:DfobxTZy
>>714
気仙沼〜石巻だと、国道346〜県道202〜国道398を通って登米東和ICが最短、最速じゃないかな?

登米PA(IC)が出来ても国道398の山の中で終わりなので、志津川ICが出来ないのなら上記ルートの方がまだ早いと思う

717 :R774:2015/12/19(土) 07:36:37.89 ID:0Cletvy7
気仙沼市民だけど、気仙沼→石巻・仙台方面は>>716のいうルートが一番早い。志津川インターが出来ても本吉から南三陸町へのアクセスが悪いから登米東和経由の方が早い。歌津インターができれば流石にそっちの方が早いかも。

国道398が大して信号もない田舎道だから、そもそも登米東和〜志津川ってそんなに時短効果ない気がする。

718 :R774:2015/12/19(土) 11:23:52.62 ID:xYSZInKr
>>714
登米東和が出来た頃にこんな事になりましたから

「気仙沼誘導が遠回り」三陸道・登米地区ICの案内表示 国交省が見直し 短縮ルートの標識新設へ
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2010_07/k/100717k-yudo.html
> 今年3月に開通した三陸自動車道登米東和インターチェンジ(IC)の降り口にある国道の案内表示が
> 「気仙沼に行く場合、遠回りになる」との指摘があった。これを受け国土交通省は、気仙沼方面に向かう車両は、
> 登米東和IC手前の登米ICで降りるよう誘導する標識を新たに設置する。
> 誘導標識は早ければ帰省ラッシュが始まる旧盆前に1基を設置し、
> その後も必要個所、必要数を勘案しながら増設する方針だ。

719 :R774:2015/12/20(日) 01:09:30.12 ID:MDkFWkm9
>>714-718
つまり三陸道が、

志津川までの開通ならまだ346号の方が早い

歌津まで開通すれば、そちらを通った方が早い

ってことでOK?

720 :R774:2015/12/20(日) 21:09:37.86 ID:UL0wfrrW
どうだろう
こればっかりは開通してみないと何とも言えないと思う
予想外に走りやすいからこっちの方が良いって事も考えられるし
大して変わらんから今まで通りでって事も考えられるし

721 :R774:2015/12/20(日) 21:38:32.16 ID:S1dhPI8l
15/12/18 三陸沿岸道路(久慈北道路)工事状況お知らせ(第13版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/kujikita13.pdf

平成27年12月15日 田老普代工区だより vol.41
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai41.pdf

山田宮古道路(山田〜宮古南)
平成27年12月17日 工事状況のお知らせ vol.39
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako39.pdf
平成27年12月18日 工事状況のお知らせ vol.40
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako40.pdf

宮古箱石道路(宮古〜箱石)
平成27年12月15日 
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi21.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線 事業の進捗率【岩手県内区間】(H27年11月末現在)
遠野〜宮守
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/151215tono-miyamori.pdf
遠野道路(遠野住田〜遠野)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/151215tono-sumita.pdf

722 :R774:2015/12/26(土) 11:24:06.65 ID:1xQ5eh9S
矢本石巻の四車線化というかリフレッシュ工事、いつ頃完了の報告すんだろ
後残ってるのは中央分離帯のポストくらいだけに見えるが、舗装工事の工期は1月末まである

723 :R774:2015/12/26(土) 14:28:37.30 ID:0eHlMMHV
>>722
確かにあれはもう走っても大丈夫そうに見えるよね。

724 :R774:2015/12/27(日) 10:46:34.77 ID:Hd/8Jl3M
既に制限速度が100km/hに引き上げられてるしね。

725 :R774:2015/12/27(日) 14:35:43.89 ID:ZTIx1RZb
仙塩道路区間は100キロにならんかなぁ?
仙台港北のカーブ曲がれないかな。

726 :R774:2015/12/27(日) 18:40:20.21 ID:F+Rqtz7z
対面通行区間は最高でも80だから…
4車線化が完了したら100にされると思うよ

727 :R774:2015/12/27(日) 21:42:05.92 ID:KvMIbn9h
2015/12/21 09:09
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第38号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_227H.pdf
2015/12/21 09:09
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第39号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_22N9.pdf
2015/12/21 09:09
「三陸沿岸道路洋野工区だより」第40号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_3GU0.pdf

2015/12/24 田野畑村の復興まちづくり事業を支援〜三陸沿岸道路工事の発生土を復興まちづくりに活用〜
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_3news/pdf/1307.pdf

平成27年12月25日 田老普代工区だより vol.42
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai42.pdf

2015/12/24 嬉石松原地区のかさ上げ工事完成
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_3news/pdf/1308.pdf

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H27年12月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


釜石花巻道路【遠野住田〜遠野】
(仮称)鍋倉トンネル「貫通式」のお知らせ
〜【遠野住田〜遠野】間で唯一のトンネルが貫通します〜
平成27年12月21日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/151221_kisya.pdf

728 :R774:2016/01/01(金) 09:39:24.51 ID:99CqOjXA
震災復興ずさん設計横行 図面流用、安全に欠陥
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201601/2015123101000930.html
東日本大震災の復興事業で、異なる工事への同じ図面の流用や安全面での欠陥など、
不適切な設計が横行していることが31日、分かった。
設計会社などがずさんな設計をしても、
発注主体の被災自治体が人手不足でチェックをできず、県、国も見抜けなかった。
ことしは震災から5年、巨額の国家予算を投じた復興事業で、
作業員の安全が脅かされ、追加工事で無駄な費用もかかる実態が浮かび上がった。

問題があったのは震災の津波被害を受けた宮城県南三陸町の漁港復旧工事や、
仙台市の河川工事、同県沿岸自治体の土木工事。
関係者は「氷山の一角で、ほかにもずさんな設計は多くあった」と明かした。

729 :R774:2016/01/07(木) 08:57:15.29 ID:Ohrzjz1Y
<三陸道>仙台港北−利府中 4車線化完了へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160107_13017.html
2015年度中の4車線化が予定される三陸自動車道
仙台港北−利府中インターチェンジ(IC)間(7.8キロ)の
工事現場が6日、報道機関に公開された。
道路建設はほぼ終え、中央分離帯移設や多賀城ICの新設が進んでいる。

東日本高速道路東北支社によると同区間のうち、
整備中の区間は仙台港北IC−利府ジャンクション(JCT)の4.7キロ。
事業費約240億円で、12年4月に着工した。
利府JCT−利府中ICの3.1キロは既に4車線化した。

仙台港北−利府JCT間の上下4車線の運用は3月末以降だが、
利府JCTに向かう下り線は3月中に前倒しして2車線での利用を始める予定。
東北支社仙台工事事務所の大築正明所長は「この区間は朝夕に渋滞が発生していた。
4車線化で利便性が高まり、復興にも寄与できる」と話した。

三陸道の4車線化計画は仙台港北−桃生豊里間(52.6キロ)で進む。
仙台港北−利府中ICの完成で、残りは石巻北−桃生豊里間(12.1キロ)となる。
同区間は15年度内の完成予定だったが16年度に延期された。

<工事で一部通行止め>
三陸道の4車線化工事のため、東日本高速道路東北支社は12日正午〜13日午前6時、
仙台港−利府塩釜インターチェンジ(IC)間と、
仙台北部道路利府ジャンクション−利府しらかし台IC間を全面通行止めにする。

730 :R774:2016/01/08(金) 16:26:02.58 ID:bQqJe621
こうして記事を見ると
四車線化は石巻女川が出来た時点で完成扱いになってんのかなと思ってしまう

731 :R774:2016/01/08(金) 23:10:13.73 ID:opnHAVBw
あと十年もたてばあのとき津波が来てよかったね〜
こうやって高速が全通したんだからね〜
とかいう人が出てくるんだろうな

732 :R774:2016/01/08(金) 23:47:23.66 ID:iuyKnjpX
それまでにもう一回デカい災難がありそう。
この規模の天災があると10年とか20年続くんだよな。
貞観とか宝永がそうだったらしい。

733 :R774:2016/01/09(土) 15:47:22.89 ID:8uVnURJE
あんなでかい地震はもう来ないだろうけど、割としょっちゅう津波は着てるようだし注意するに越したことはない

734 :R774:2016/01/10(日) 01:48:14.96 ID:w0O4fNYj
工事進捗状況
宮古田老道路(宮古中央〜田老)第20号 平成28年1月05日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou20.pdf

735 :R774:2016/01/12(火) 09:30:50.27 ID:iSaEQX9J
ふと工事の事思い出してJARTIC見たんだけど、仙台港北の位置ってあんなに下だったっけ
しばらく見てないから元々ああだったのか多賀城入れるために少し下げたのかわからん

736 :R774:2016/01/12(火) 09:54:44.57 ID:xGCRihxN
ICそのものの場所を全部移動させたらびっくりじゃないですかね…

松島大郷みたいに料金所の位置が変わってる例はあるけどさ

737 :R774:2016/01/12(火) 10:41:01.01 ID:iSaEQX9J
>>736
書き方が悪くて通じなかったようだが、ネット版JARTICのIC表示位置の事だよ
大規模開通の時とかガラリと変わるっしょ

738 :R774:2016/01/12(火) 11:34:58.85 ID:/lm/szSE
確かに少し変わってるな
多賀城IC入れるスペースできてる

739 :R774:2016/01/12(火) 12:54:52.07 ID:xGCRihxN
>>737
ああごめん、そういう事か
見てみたら利府JCTと仙台港北ICの間が確かにちょっと開けてあるね
いよいよ4車線化か、あそこの渋滞緩和されるのはうれしい限りだわ

740 :R774:2016/01/12(火) 20:47:05.27 ID:4XeXONQZ
震災後の大渋滞、今となっては懐かしいな。平時でもあれくらい盛り上がる三陸道になりますように

741 :R774:2016/01/12(火) 22:22:06.20 ID:qfDbEKb2
今日から絶賛工事通行止めか。
完成が楽しみでしょうがない。

古い上り方面になる区間の路面も綺麗になるといいな。

平日は満載した復興ダンプが爆走するので
直してもすぐボロボロになりそうだ。

742 :R774:2016/01/15(金) 09:48:30.92 ID:TuucHyHE
>>722
工事状況11月までのPDFが”リフレッシュ工事中”となっているのに対して
工事状況12月時点のPDFは”リフレッシュ工事完了”となっている件
この分だと特に完了報告もせずに終了か

743 :R774:2016/01/16(土) 00:37:14.54 ID:xgEAFhYu
仙塩道路、下り車線走れるね。
対向車無いって素晴らしい。
橋梁の継ぎ目なんとかならんかな。
新品なのに突き上げが。

744 :R774:2016/01/16(土) 08:22:53.01 ID:8JcbS8rl
新道なのにもう継ぎ目浮いてるの?

施工がそもそも雑なのか地盤沈下したのか…被災地での建築作業に手抜きが多いとか言われているし、前者の可能性が高いのかなぁ

745 :R774:2016/01/17(日) 20:28:21.38 ID:JOeCw8Lr
そんなに雑で検査通ると思ってるのw

746 :R774:2016/01/17(日) 22:37:19.94 ID:V8Z863Zv
16/ 1/14 三陸沿岸道路(監督官室だより)(No.7)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/letter7.pdf

16/ 1/12 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第18版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji18.pdf

平成28年01月13日 田老普代工区だより vol.43
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai43.pdf

三陸沿岸道路(吉浜道路)の開通後の
交通状況、効果についてお知らせします
〜 羅生峠の難所を回避、所要時間は約6分短縮 〜
平成28年1月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160115_kisya2.pdf

− 「唐桑高田道路」初 −
気仙トンネル(仮称)の貫通式のお知らせ
平成28年 1月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160115_kisya3pdf.pdf

宮古箱石道路(宮古〜箱石)No.22 平成28年1月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi22.pdf

747 :R774:2016/01/24(日) 01:58:29.52 ID:YG40e2/K
平成28年01月20日 田老普代工区だより vol.44
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai44.pdf

三陸沿岸道路(宮古田老道路)
子供達も参加しトンネル工事の安全祈願祭を開催
〜宮古田老道路で9本目のトンネル工事〜
平成28年1月21日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160121_kisya.pdf

【交通量速報】復興支援道路 東北横断自動車道釜石秋田線
遠野IC〜宮守ICが開通して 開通区間は約7,100台/日が利用しています
平成28年1月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160119_kisya.pdf

748 :R774:2016/01/24(日) 23:22:25.05 ID:cN3xE4nG
宮古田老道路が開通しないと宮古道路も国道45号のバイパスとしては機能してくれないんだから
最優先で頼むよほんと

749 :R774:2016/01/24(日) 23:52:37.96 ID:GMrOTPqx
どこも同時並行でやってるのを色々あげつらってもしょうがないが
使う人が少ないんだからわざわざ最優先にする理由がない
早く開通してほしいのはみんな一緒

750 :R774:2016/01/28(木) 10:44:17.31 ID:fs0q36GT
<三陸沿岸道>岩手復興 道開く大動脈
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160127_73017.html
東日本大震災からの復興道路として国が整備する三陸沿岸道路
(仙台市−青森県八戸市、総延長359キロ)が延びる岩手県沿岸で、物流や観光が活性化しつつある。
アクセス改善を見越した企業進出や移動時間の短縮を生かした観光誘客が加速してきた。
2018年度には6割の開通を見込む三陸沿岸の大動脈。沿岸被災地の期待が高まる。(山形聡子)

<半日早く到着>
三陸沿岸道路釜石北インターチェンジから1キロほど東の岩手県釜石市片岸町。
物流大手福山通運(広島県福山市)のグループ会社東北王子運送(福島県須賀川市)の
釜石営業所の建設が進む。
同社初の岩手県沿岸の配送センターで年度内の操業開始を目指す。
久慈市にも新たな営業所を置く。福山通運の小林哲平常務執行役員は
「釜石は企業進出が進み、配送や集荷の需要が増える。
道路環境の改善で時間短縮の効果が見込める」と進出理由を説明する。
岩手県沿岸部への配送は現在、盛岡市や北上市などの営業所を経由する。
三陸沿岸道路整備後は、直結する仙台市から直接、沿岸部に配送できる。
荷物の到着は半日程度、早くなる見込みだ。
釜石市は縦軸の三陸沿岸道路に加え、東北道につながる横軸の東北横断道釜石秋田線の結節点。
重要港湾の釜石港もあり、物流拠点として注目度が高まった。
震災後、市内に進出した企業は食品加工や太陽光パネルの物流倉庫など6社。
震災前は10年間でわずか3社だった。市企業立地課の関末広課長は
「企業は道路と港湾がセットになっていることを利点と捉える。
県とも連携し、さらに誘致を進めたい」と話す。

<北海道で誘客>
動脈の誕生は観光誘客にもつながる。川崎近海汽船(東京)は18年春、
宮古−室蘭間で県内初となるカーフェリーの運航を始める。
好機を生かそうと、県や宮古市などは昨年11月、北海道で初の誘客イベントに乗りだした。
修学旅行の誘致を軸に旅行会社や学校関係者を招きセミナーを開催。
被災地での震災学習や三陸ジオパーク、世界文化遺産になった橋野鉄鉱山(釜石市)などを紹介した。
広い県内には多彩な観光資源がそろうが、長い移動時間がネックだった。
人口160万を超える仙台都市圏と直結することも観光活性化の要素になりそうだ。
県の山田麻紀三陸観光再生特命課長は「三陸沿岸道路開通で都市間の移動時間が短くなれば、
周遊範囲は格段に広がる。誘客効果は大きい」と期待する。

751 :R774:2016/01/29(金) 22:18:48.48 ID:CavN94i+
今月鳴瀬奥松島-石巻河南は工事状況更新しなかったから
結局「○月△日に完成します(した)!」と報告せずに終了か

752 :R774:2016/01/30(土) 00:22:26.32 ID:GhffRLV3
ほんとその区間はもっと分かりやすくアナウンスして欲しかった。車線規制してるだけなら告知は適当でもいいんだけど、夜間閉鎖してた時もネットだと探しづらい場所にしか案内置いてなかったしな。

753 :R774:2016/01/31(日) 00:37:57.22 ID:Pbg6hWrI
三陸沿岸道路(宮古田老道路)
宮古北地区道路工事の安全祈願祭を開催します
〜宮古田老道路で10本目と11本目のトンネル工事〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160128_kisya.pdf

三陸沿岸道路(山田宮古道路)
山田第1トンネル貫通式のお知らせ
〜 平成29年度開通予定の山田宮古道路のトンネルで2番目の貫通 〜
平成28年 1月26日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160126_kisya.pdf


三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H28年1月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

754 :R774:2016/02/05(金) 02:43:05.31 ID:lL0u3nuH
Google Earth/Map 石巻〜山田の画像が2015/11月に更新されてるね

755 :R774:2016/02/06(土) 13:28:29.31 ID:3mM4oT7/
>>754
画像取得日は2015/6/1になってるが…
Google Earthのバージョンが古いせいなのか?

756 :R774:2016/02/06(土) 22:57:59.39 ID:BqfhwAS8
>>755
使ってるバージョン
Google Earth 7.1.5.1557

757 :R774:2016/02/07(日) 16:06:29.44 ID:IwGT5Jy3
>>756
単に過去のイメージを表示すると最新版がそこには表示されないだけだった
申し訳ない

758 :R774:2016/02/07(日) 22:27:24.74 ID:PdN96fle
平成28年02月03日 田老普代工区だより vol.45
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai45.pdf

宮古田老道路かわらばん 第21号 平成28年2月05日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou21.pdf

三陸沿岸道路「(仮称)気仙沼第2号トンネル」の
第3回目の工事現場見学会を開催!
〜各工事工程において小学生が現場見学します!〜
平成28年2月5日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/160205_kisya.pdf

759 :R774:2016/02/08(月) 02:02:28.80 ID:ZKOIn3On
三陸沿岸道でこれだけ効果があるんだから、他の田舎にも無駄だと言わずちゃんと道路作ってくれー

760 :R774:2016/02/08(月) 18:50:04.46 ID:0qEsXXa6
いや、まだ効果は出てないだろ…

761 :R774:2016/02/08(月) 23:04:15.52 ID:2X6gThVb
せめて都市間がどっか繋がらないとな...

石巻〜気仙沼
気仙沼〜釜石
釜石〜宮古
宮古〜久慈
久慈〜八戸

ここらへんが繋がらないと何かね

762 :R774:2016/02/09(火) 20:18:00.04 ID:IGx37Ihy
気仙沼までつながったら効果ありそう
釜石とか宮古は横軸優先でいい

763 :R774:2016/02/09(火) 22:13:59.76 ID:m+f21Umc
動き始めるのは来年度つまり再来年3月からだからなあ

764 :R774:2016/02/09(火) 23:04:48.59 ID:n41sqFDA
>>761
これみると、まだそれぞれの区間で
開通の目処が立ってないとこがあるんだよなぁ
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/content/kaitu/index.html

765 :R774:2016/02/10(水) 06:56:11.23 ID:y8AkbWs7
>>764
国土交通省のくせに「気仙沼市復興関係サイトへ 」っていう
リンクが陸前高田市になってるw
本吉気仙沼道路の作業状況もないし。
やる気のなさが伝わってくるわ。

766 :R774:2016/02/10(水) 10:08:23.10 ID:k6jxRso7
案の定北の方は後回しになるのが多いな

767 :R774:2016/02/10(水) 19:32:06.64 ID:XgA79D3G
>>764
>>550という訳なのであまり心配してない

768 :R774:2016/02/11(木) 13:55:25.10 ID:okTgQyYv
鳴瀬奥松島大橋の横風対策と本線上料金所のゲート角度は欠陥だな。

769 :R774:2016/02/11(木) 21:12:23.33 ID:Dqx6m/Tu
ふと思ったんだけど、NEXCOから特にこれと言った発表ないって事は
多賀城ICの名前は多賀城のままで決まりかな

770 :R774:2016/02/13(土) 14:17:32.95 ID:rsIZDx3V
多賀城て料金所の屋根に書いてありましたよ
番号は1-1だったと思います

771 :R774:2016/02/13(土) 20:26:57.01 ID:ZTsSL/sY
>>770
Thx。まあウチの名前入れろという隣町がないから当然っちゃ当然か。泉も利府も塩釜もすでにあるし
そう言えば利府が先に出来ちゃったからこうなったけど本当は多賀城が2番だったんだよな

772 :R774:2016/02/14(日) 03:36:07.60 ID:sW5vWjmi
16/ 2/8 三陸沿岸道路(監督官室だより)(No.8)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/letter8.pdf

16/ 2/9 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第19版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji19.pdf

平成28年02月10日 田老普代工区だより vol.46
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai46.pdf


復興支援道路 【宮古盛岡横断道路】
都南川目道路が部分開通します
〜高速ネットワークの整備で地域の活性化に寄与〜
平成28年 2月 8日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160208_kisya.pdf

復興支援道路【宮古盛岡横断道路】開通のカウントダウンを開始します
平成28年 2月10日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59632_1.pdf

773 :R774:2016/02/18(木) 23:57:46.99 ID:GGdqT1zN
4車線化で仙台港北の案内がヒラギノに変更されてしまったのが地味にショックだわ…

774 :R774:2016/02/19(金) 02:18:48.78 ID:qzFM0jy6
仙台のラジオ交通情報で、せんだいこうほくインターって言ってるのを聞いて、耳を疑った。

775 :R774:2016/02/19(金) 19:51:36.09 ID:G3zcCPhZ
在京のマスコミならともかく地元の人間が間違えるのはいただけませんなあ
まあ最近仙台に赴任してきたとか担当になったとかなんだろうけど

776 :R774:2016/02/19(金) 19:56:18.34 ID:FHxQaiaa
昔NHKのアナウンサーが
木造高校(もくぞうこうこう)
旧中山道(いちにちじゅうやまみち)
って呼んだみたいなものか

道路交通情報センターが読み間違えたらアカンやろ…

777 :R774:2016/02/19(金) 20:44:28.37 ID:f8oxicCT
さおりさんか。
ミカさんが好き

778 :R774:2016/02/20(土) 20:18:30.85 ID:zKOjh9Wg
宮城の交通情報は入間川さんだろ!

779 :R774:2016/02/21(日) 02:35:20.95 ID:ImnyA5yl
− 釜石山田道路で最長のトンネルが貫通−
大槌第2トンネル(仮称)貫通式のお知らせ
平成28年 2月19日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160219_kisya.pdf

三陸道(桃生津山IC〜登米東和IC 上下線)夜間通行止めのお知らせ
平成28年2月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59672_1.pdf

宮古箱石道路安全通信 No.23 平成28年2月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi23.pdf

780 :R774:2016/02/25(木) 21:58:57.97 ID:9UaAlg4b
復興道路 三陸沿岸道路「仙塩道路4車線化」及び「多賀城インターチェンジ」が3月27日(日)に開通します!(東北支社)

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h28/0225/

きたー

781 :R774:2016/02/25(木) 23:33:33.04 ID:TeYUqkCC
ついにきたか!

782 :R774:2016/02/26(金) 02:37:28.08 ID:d9oOkSZK
祝仙塩道路4車線化!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

783 :R774:2016/02/26(金) 06:20:50.66 ID:73uZKfsm
俺、生きてるうちに4車線化した。
ありがとうございます。

784 :R774:2016/02/26(金) 09:01:56.33 ID:7VfZgICt
>>780
PDFで推移見ると東部道路全通した時点で検討対象に入れるべきだったな
まあ小泉改革で道路建設は厳しくなったから仕方ないけど
何せ震災なきゃ未だに取りかかってない可能性もあったし

785 :R774:2016/02/26(金) 14:33:51.76 ID:luP19NVz
あとは登米PAまでいつ開通するのか

786 :R774:2016/02/26(金) 15:36:59.77 ID:LvtAk4RP
登米PAまでと言わずに、早く志津川まで行ってほしいな

787 :R774:2016/02/27(土) 15:36:19.40 ID:oT0/5Beu
そもそも登米PAまでを先行開通させる意義があまり感じられないんだよね
いくらトンネルより西側は豪雨被害がなく無事だったからって
あんな中途半端な所なら一緒に延期すりゃいいのにと思う
物産館設置する登米市との都合かね?

788 :R774:2016/02/28(日) 01:55:23.45 ID:niCmDn5V
16/ 2/23 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H28.2版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohashikami_H28.2.pdf

平成28年02月25日 田老普代工区だより vol.47
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai47.pdf

三陸沿岸道路(宮古田老道路)
宮古市立田老第三小学校1・2年生が橋の工事現場で復興道路を勉強します!
平成28年2月24日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160224_kisya.pdf

平成28年2月22日 山田宮古道路(山田〜宮古南)工事状況のお知らせ vol.41
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako41.pdf

三陸沿岸道路 主な事業箇所の概要
工事状況を更新。H28年2月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


復興支援道路 【宮古盛岡横断道路】川目〜田の沢間
開通式典・一般開放時刻のお知らせ
〜道路情報板による開通のカウントダウンも開始します〜
平成28年 2月26日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160226_kisya.pdf

789 :R774:2016/02/28(日) 04:42:39.62 ID:niCmDn5V
Google Earth/Map 陸前高田〜宮古市田老の画像が2016/2/3に更新

(ただし、釜石、宮古、などの一部は三陸道にはかかってなく海岸線のみ)

790 :R774:2016/03/01(火) 02:47:58.79 ID:r1JLRJXd
仙塩道路走ってみたけど、すでに新しく出来た方を下りに使ってたな
上下分離されててコーンで追越車線潰してるだけだった

791 :R774:2016/03/01(火) 16:02:53.21 ID:y3b0HlOf
NEXCOが日程発表してるの知らんかったんけと思ったが
よく考えたらPDFが見れない環境の人って結構いるか

792 :R774:2016/03/02(水) 22:13:46.91 ID:XWFlRhuV
「登米志津川道路(登米東和IC〜三滝堂IC)」及び「市道三滝堂インター線」が、平成28年4月16日(土)に開通します!(PDF:2568KB)

http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59820_1.pdf

793 :R774:2016/03/02(水) 23:17:56.88 ID:9ubSlCxv
PAのことに触れてないな
PAも三滝堂でいいの?

794 :R774:2016/03/02(水) 23:18:06.02 ID:DLM+bGl3
三滝堂ICが登米PAの正式名称になったのか

しかし開通区間は本当に一部分でしかないね、中途半端だからはやく志津川行ってほしい

795 :R774:2016/03/03(木) 08:09:28.23 ID:fFpYJoxO
仙塩道路の下り線を、先行して開通させる(二車線化)話はどこいった?

796 :R774:2016/03/03(木) 12:22:29.60 ID:iXgzqfTa
>>792
これほど開通式典が無意味に感じるのもそうそうないな
開通効果の説明がほとんど逆効果なのも哀愁さそう
相馬南相馬の時でもここまでは思わなかったぞ

797 :R774:2016/03/03(木) 20:26:19.10 ID:RE2wLJL7
登米市がそこに道の駅作ってるから開通して欲しかったのでは

798 :R774:2016/03/03(木) 20:52:33.12 ID:UDAaxnTH
>>797
やっぱり名物は油麩丼?

799 :R774:2016/03/03(木) 21:03:18.19 ID:xiU4vVmH
俺は逆に評価するけどなぁ

短距離とはいえ出来る所から開通させる
融通の利かないお役所仕事では珍しい柔軟性だ

他の区間も短くても良いので、出来る所から一日でも早く開通させて欲しい

800 :R774:2016/03/04(金) 00:37:33.51 ID:xKhmfTq8
三滝堂PAはどうなるんだ?
まさか道の駅ができるまでお預けとかないよな?

801 :R774:2016/03/04(金) 05:15:55.83 ID:/5s86Ekg
>>800
三陸道・登米PA内に整備へ /宮城
http://mainichi.jp/articles/20151114/ddl/k04/020/095000c
 国と登米市は、建設中の三陸道登米東和−志津川インターチェンジ(仮称)間のパーキングエリア(PA)に道の駅「三滝堂(みたきどう)」を整備する。
2016年度末ごろにオープン予定で、国道398号からも利用できる。

 設置場所は同市東和町米谷(まいや))の登米PAインターチェンジ(仮称)。
国土交通省と市が分担し、レストランや、地域の農産物販売、情報提供施設などを建設する。東日本大震災の被害を伝えるための展示も検討している。
道の駅は県内13番目で、PAと一体で整備されるのは東北地方で初。

802 :R774:2016/03/04(金) 06:36:51.18 ID:/5s86Ekg
あれ?でもこれでは三滝堂PA内の道の駅が2016年度末にできるってだけで、三滝堂PA自体がいつオープンするかっていう答えにはならないか…

なら南相馬鹿島SAみたいになるのかな?PAは先にオープンして物販施設が後からできるみたいに

803 :R774:2016/03/06(日) 02:03:09.89 ID:tzbTBWxl
平成28年03月02日 田老普代工区だより vol.48
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai48.pdf

宮古田老道路(宮古中央〜田老)
平成28年2月29日 第22号
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakotarou22.pdf

山田宮古道路(山田〜宮古南)
平成28年2月29日 工事状況のお知らせ vol.42
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/yamadamiyako42.pdf

〜全てのトンネルに着手〜
(仮称)唐丹第2トンネルの着工式のお知らせ
平成28年3月3日
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160303_kisya.pdf

804 :R774:2016/03/06(日) 13:06:10.94 ID:WmJueOrL
仙塩道路を一昨日走った時に下りは2車線化なってたけどいつの間になったんだ?

805 :R774:2016/03/06(日) 15:26:06.73 ID:RcI8tXhV
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h27/1203b/pdfs/pdf.pdf

7ページめ

806 :R774:2016/03/06(日) 16:52:41.22 ID:xu7cJd8S
仙台方面から宮古方面行くには登米東和ICから西郡街道行って本吉抜けた方が早いし運転しやすいから、今回の延伸の効果はほとんどなさそう
志津川の次の南三陸海岸ICまで伸びれば少しは早くなるかな?でも歌津の45号のカーブとアップダウンも結構きついんだよなあ

807 :R774:2016/03/06(日) 17:19:04.73 ID:C3eqxwbg
そもそも登米東和じゃなくて登米で降りた方が近い

808 :R774:2016/03/06(日) 19:33:53.24 ID:tzbTBWxl
>>805
今、車線規制Aの状態ってこと?

809 :R774:2016/03/06(日) 22:17:40.10 ID:RcI8tXhV
>>808
そう。
あとは、上り線の走行車線側の路面の補修して、
開通を待つ感じ。

インターの開通式はやるのかな?

810 :R774:2016/03/08(火) 23:17:31.99 ID:a3HS7rMx
三陸沿岸道路(仙塩道路)仙台港北IC〜利府JCT間の下り線(石巻方向)を2車線で開放しました
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h28/0308/pdfs/pdf.pdf

811 :R774:2016/03/08(火) 23:43:43.29 ID:w9NyJIak
>>810
え〜(;´Д`)
上りの2車線化は3月27日までかかるってことか

812 :R774:2016/03/09(水) 12:42:56.93 ID:co4F+57g
むしろ1車線じゃ足りない2車線欲しいのは上り線の方だと思うのは俺だけ?

813 :R774:2016/03/09(水) 13:10:52.96 ID:aMOdi1ae
>>812
俺もオモタ
普通上りの方が混むんじゃないの?
上りの方から先に2車線化工事すれば良かったのにね

814 :R774:2016/03/09(水) 14:27:13.77 ID:gRsm9xgT
今まで使ってたほうが上りなんだし
線引きなおしたり標識の位置変えたりいろいろすることあるんだろ

815 :R774:2016/03/09(水) 20:02:29.64 ID:jt15GqjU
>>810
これ見て改めて思うのは何で仙国は工事完了の日程を発表せずになし崩しに終了させたんだ

816 :R774:2016/03/09(水) 21:06:29.21 ID:q1bJLgJO
利府中の所まで、速度表示灯が
2段のやつになってますね。
合法100キロか

817 :R774:2016/03/09(水) 21:30:43.23 ID:pSdwd0JR
>>814
まさしくそうですよね。
工事の詳細分からないのにグダグダ言うなって

これで三陸道
石巻河南まで利府中松島北以外
100って歓喜ですね〜

818 :R774:2016/03/09(水) 21:59:09.74 ID:3RaNCDk2
今日、志津川方面へドライブしたが、志津川ICの所に既に案内板が設置されていた。
また本線工事の様子も確認することができ、標識とかもう付いていた。
後は、法面工事次第ですかね。

819 :R774:2016/03/10(木) 01:31:25.51 ID:e05tWj8z
>>814
夜に路面の補修をやっていますね

820 :R774:2016/03/10(木) 22:38:17.09 ID:CKcqaXEd
三陸沿岸道路(仙塩道路) 多賀城IC
営業開始セレモニーの実施について
〜先着5名のお客さま(事前受付が必要)に通行認定証と記念品を贈呈します〜

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h28/0310/pdfs/pdf.pdf

821 :R774:2016/03/11(金) 23:36:01.06 ID:VBkkhDeE
常磐自動車道の一部区間を4車線化…渋滞解消
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160311-10240910-carview/

三陸道も柔軟にやってほしいね

822 :R774:2016/03/12(土) 13:28:19.89 ID:5DSv+X4D
三陸縦貫自動車道の沿線に、企業が進出しだしたね。ほとんどが永年無料で、冬は雪が少ないから(降っても年数回でほとんど積もらない)早めに進出した方が良さそう。それなりの規模の工場なんかが、立地しそうだ。

823 :R774:2016/03/12(土) 13:31:34.50 ID:3kpqnfIU
海沿いでは無く、少し山に入った標高が高めの場所なら良いかもね

824 :R774:2016/03/12(土) 22:54:50.92 ID:2CDuToJC
岩手の内陸部、花巻ー北上ー一関は豪雪地帯だから、この辺に立地している企業の三陸道沿線への移転が進みそうだね

825 :R774:2016/03/12(土) 22:55:25.83 ID:2CDuToJC
岩手の内陸部、花巻ー北上ー一関は豪雪地帯だから、この辺に立地している企業の三陸道沿線への移転が進みそうだね

826 :R774:2016/03/12(土) 23:40:07.34 ID:HhieqEhJ
2018年6月、川崎近海汽船 宮古 室蘭 フェリー



827 :R774:2016/03/13(日) 19:27:41.60 ID:xBiswq8E
>>821
柔軟にってこっちはもうやる所ほとんどないぞ
せいぜい鴇波トンネルもう1本くらいだが交通量から言ってこれは無理だろう
分離帯ない山田道路と気仙沼だけ拡幅しますとか寒い事この上ないし…

828 :R774:2016/03/13(日) 19:52:20.09 ID:EKp1cdOh
震災後に事業化したとこはほとんど完成二車線になっちゃったしね

829 :R774:2016/03/13(日) 22:25:27.51 ID:Tbsz5L6b
2016/03/11 「三陸沿岸道路洋野工区だより」第42号
http://www.basepage.com/hp/pppyn/img/NewsImg_J871.pdf

16/ 3/7 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第20版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji20.pdf

3月10日
三陸沿岸道路(山田宮古道路)
山田第2トンネル貫通式のお知らせ
〜山田宮古道路で延長が一番長いトンネルの貫通〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160310_kisya.pdf

2016/03/11
三陸沿岸道路「〈仮称〉気仙沼第2号トンネル」の第3回目の工事現場見学会を開催!
〜各工事工程において小学生が現場見学します!〜
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59862_1.pdf

3月8日
三陸沿岸道路 矢本石巻道路
石巻女川IC・4車線化区間が開通しました
〜矢本石巻道路のストック効果〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/160308_kisya2.pdf

3月9日
復興道路 三陸沿岸道路
「仙塩道路4車線化」及び「多賀城インターチェンジ」の開通式典・開通時刻について
〜4車線化で渋滞緩和、アクセス向上で地域産業・観光に寄与〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/160309_kisya.pdf

3/3 【お知らせ】三陸道(石巻河南IC〜河北IC 上下線)夜間通行止めのお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/kisei/pdf/20160308.pdf

3/8 【お知らせ】三陸道(登米IC〜登米東和IC 上下線)夜間通行止めのお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59853_1.pdf


盛岡・都南川目道路が部分開通 川目−田の沢間 2016/03/13
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160313_6

830 :R774:2016/03/14(月) 20:58:31.05 ID:YPFPYAcV
>>829
結局、石巻女川の開通時に四車線化は完成したという事にしたんだな
激しく今更感が漂うがまあウヤムヤになるよりはマシか

831 :R774:2016/03/15(火) 19:23:49.35 ID:QqMP8Fso
>>820
多賀城ICできると石巻から利府町内のゴタゴタに巻き込まれずに泉中央までスカッと1本道で行けるな
上りの出口標識に泉中央のサブ標識を掲げてもいいんじゃないかな?(+宮城県運転免許センターも?)

832 :R774:2016/03/15(火) 20:39:05.87 ID:4D+Oykoe
>>828 2車線でもいいから陸前高田ICや大船渡ICみたいに追い越し車線付けてくれれば。

>>831 多賀城ICはどこ行くにもほんと絶妙な位置にあるな。岩切大橋まで出てガス局前通れば仙台中心部まですぐだし

833 :R774:2016/03/15(火) 22:03:42.36 ID:Gr25/Vmb
しかし、扇町に出るのは苦労する

834 :R774:2016/03/16(水) 21:29:24.79 ID:USk0sx34
>>806 志津川経由本吉のルートだと、登米東和〜346経由本吉ルートより約10km遠い。
志津川ICまで延伸したとしても、距離的に遠いのは変わらないので最短ルートとしては微妙

835 :R774:2016/03/16(水) 22:20:47.46 ID:/wrzNzIl
でも志津川経由にすると、346経由の米谷本吉の街中抜けるよりはマシじゃない?

…と、思ったけど歌津があるから変わらないかぁ

836 :R774:2016/03/16(水) 23:34:38.92 ID:LsYIAnjb
歌津大橋が流されたのはやはりつらいね
伊里前も津谷も古い道だしな

837 :R774:2016/03/17(木) 00:07:20.76 ID:Ley79v4q
個人的には、志津川ICまで延伸して同等、
南三陸海岸ICまで伸びればちょっと早い、
って感じじゃないかと思ってるんだけど。

838 :R774:2016/03/17(木) 13:29:16.20 ID:g7eKTd6x
346号線本吉バイパスがゴールデンウィーク前に開通する見込みとのことだから、ますます登米東和ー346号経由が有利だな。

>>837
俺は歌津まで延伸したらだと思ってる

839 :R774:2016/03/17(木) 19:13:30.41 ID:5ljtEkMy
ようやく本吉バイパスもできるのか。これで津谷の急坂のとこのエネゴリ君ともオサラバだな

840 :R774:2016/03/17(木) 22:00:02.04 ID:Ley79v4q
>>838
本吉のバイパス、来月開通するのか
街中を通らなくて良いなら346号ルートはだいぶ楽になるね

三陸道ルートは歌津まで延伸すれば確実に早いだろうね
そっちはH29年度開通予定だからあと2年か

841 :R774:2016/03/19(土) 11:48:17.86 ID:PEtGCBZ3
気仙沼線鉄路廃止のニュース見て、道の駅大谷海岸がIC設置場所に移転できればなと思った
実際はIC出口にしょぼい案内標識を立てるのが精一杯だろうけど
上品の郷もそうなんだが、時期的に仕方ないとは言え何か色々と勿体無い

842 :R774:2016/03/20(日) 21:13:18.46 ID:J32RraT2
釜石以北で接続する道の駅どうなるんだろ
特に宮古から久慈にかけては現状道の駅がかなり多いし

843 :R774:2016/03/21(月) 15:26:27.60 ID:UAyC7zIn
平成28年03月15日 田老普代工区だより vol.49
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai49.pdf

3月14日
〜釜石山田道路 釜石市内の全てのトンネルが貫通〜
釜石トンネルの完成式のお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160314_kisya.pdf

3月18日
宮古盛岡横断道路(宮古箱石道路)
国が施工する宮古箱石道路で最初のトンネル貫通式を開催
〜3月25日(金)に(仮称)小山田トンネルの貫通式を開催〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160318_kisya.pdf

宮古箱石道路 No.24 平成28年3月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/miyakohakoishi24.pdf

844 :R774:2016/03/21(月) 23:38:56.06 ID:jZQrusZi
河北新報
<三陸沿岸道>岩手復興 道開く大動脈
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160127_73017.html

岩手復興 大動脈北へ(1)〜(9)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160204_33004.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160205_33011.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160206_33004.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160218_33001.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160219_33003.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160220_31002.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160316_33016.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160317_33003.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160318_31002.html

845 :R774:2016/03/23(水) 21:33:53.36 ID:9pNctlsc
>>842
◎ほぼ完璧
三滝堂・さんりく

◎使えない訳ではないが…
上品の郷・大谷海岸・のだ

◎予算が青天井の内にアクセス道路工事代を国から強奪するべきだった
やまだ・たろう・たのはた

◎これはどうしようもない
津山・高田松原・みやこ・はしかみ

というのが個人的な印象

846 :R774:2016/03/23(水) 23:02:42.78 ID:JyI7KObM
>>845
宮古があるならじぇじぇじぇも忘れないで上げてください(

847 :R774:2016/03/24(木) 01:25:22.27 ID:8SUprk1B
一応>>376の記事で久慈近辺に道の駅作るっぽいけどね
高速に繋げるのかな

848 :R774:2016/03/24(木) 03:18:49.53 ID:mGivi3s6
じぇじぇじぇって、むかしのダ○エーの所ですか?

849 :R774:2016/03/24(木) 16:34:39.08 ID:nfUznoxb
鳥の海が何番だろうとドラぷら見たら多賀城の料金所番号がもう載ってた。まあ当然か
7番台がズラっと並ぶなかポツンと4番台。普通に空きは沢山あるのに何故だ

850 :R774:2016/03/24(木) 23:28:46.82 ID:NA4UOqCE
>>847
洋野町 IC全てハーフなので可能性低
久慈市 ICから現在の道の駅遠い
野田村 IC〜道の駅は比較的近いけど?
普代村 道の駅無し→可能性あり?

>>848
ダイエー懐かしい

851 :R774:2016/03/25(金) 10:20:57.89 ID:n3WtbtoN
宮古近辺にインター接続道の駅くれ

852 :R774:2016/03/25(金) 20:29:41.77 ID:X6uN9MK3
たのはたってリニューアル計画時に三陸北に出入り口つける案は出なかったのか?
http://www.mlit.go.jp/common/001088372.pdf
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/sosei_kanminrenkei_fr1_000027.html

853 :R774:2016/03/27(日) 17:04:59.27 ID:ICXG0X8R
多賀城ic開通見届けてきた。
あまりもりあがってなかった。

本線の流れ、一気に良くなったな。

854 :R774:2016/03/27(日) 17:21:45.97 ID:Q3uejS7b
これで渋滞はもう発生なしかな
それとも流入増で南部道路渋滞が悪化するか?

855 :R774:2016/03/27(日) 18:02:24.89 ID:AgMfE0yp
JARTICにも空きスペースに多賀城登場
鳴瀬奥松島-登米東和間は何でないんだろうね岩手・青森はちゃんとあるのに

856 :R774:2016/03/27(日) 22:54:54.27 ID:ya3WDSQD
平成28年03月25日 田老普代工区だより vol.50
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_topics/fukkou/data/taroufudai50.pdf

2016/03/23 11:00
三陸沿岸道路(歌津本吉道路・本吉気仙沼道路)だより第7号を発行しました。
http://www.basepage.com/hp/pppum2/img/NewsImg_3380.pdf


三陸沿岸道路・多賀城IC開通と周辺区間4車線化を記念した式典(宮城16/03/27)



857 :R774:2016/03/28(月) 00:14:43.12 ID:gOq4D3AZ
ついに4車線きたか

858 :R774:2016/03/28(月) 18:17:14.35 ID:v0vUClXB
スタッフに物好きでもいるのか、mapionに開通翌日から登場する多賀城IC
普通、田舎の開通関係は長々放置されるのが当たり前なのに

859 :R774:2016/03/28(月) 23:58:08.32 ID:69GORzuo
平日の仙塩道路の拡幅部分の渋滞はいかがでしたか?
完全に解消されたようでしょうか?

860 :R774:2016/03/29(火) 06:32:08.86 ID:DvYihjTE
今※6時台に通ったが、これまで何事もなかったように
流れている。
上り線の路面、かなり直したね。
穴ぼこが無くて快適。

長年70km/hに慣らせれてるので、中々プラス30は
出し辛いみたいよ。
時間が解決するかな。

861 :R774:2016/03/29(火) 18:49:20.80 ID:+nuRXMO5
<三陸道>多賀城IC新設 仙台−石巻4車線化 (2016年03月28日月曜日)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160328_13013.html
三陸自動車道の多賀城インターチェンジ(IC)設置と、
仙台港北IC−利府ジャンクション(JCT)間4.7キロの完全4車線化が完了し、
27日、宮城県多賀城市南宮で式典があった。三陸道のIC新設は昨年10月の石巻女川IC以来。
菊地健次郎市長は「宮城県内の沿岸市町で唯一のIC空白地だった多賀城の悲願を達成した。
地域の産業と観光の活性化が期待される」とあいさつ。
関係者や市民など約400人が集まり、テープカットとくす玉割りで整備完了を祝った。
多賀城IC開設で多賀城市内へのアクセスが向上する。
今回の4車線化により三陸道は仙台市から石巻市まで約40キロの全線4車線化が実現。
朝夕の通勤・帰宅時間帯に発生していた渋滞の解消が期待されている。
IC設置と4車線化の事業費は約240億円。
復興事業として、東北地方整備局と東日本高速道路が2012年4月に着工した。

862 :R774:2016/03/29(火) 22:53:12.31 ID:2dDWQ6Kh
桃生豊里IC−登米IC間は4車線化の予定は無いのかね?

863 :R774:2016/03/30(水) 16:25:02.28 ID:O/oNXuNq
>>862
小額だが予算はついてる
工事状況からして桃生豊里の付加車線を登米側に1km程度伸ばすくらいが精々と見てるが

864 :R774:2016/03/30(水) 20:34:05.41 ID:7TOI+xob
>>863
なるほど、せめて三陸道と45号が別れる桃生津山ICまで伸ばせば良さそうだけどね

865 :R774:2016/03/31(木) 21:08:35.56 ID:uz73UGlY
>>864
下部工は跨道橋3つ位だし(しかも1個は10月にできた)
事業費55億円て書いてある事考えると案外やるかもしれない
ちなみに矢本周辺の拡幅は7億円だった

まあ、一昨年の(開通後5年経過による)事業評価では
「今後改善措置は必要ないと考える」とか書かれてるけど

866 :R774:2016/03/31(木) 21:10:50.60 ID:uz73UGlY

津山までの話ね
登米まではでかい橋はあるは開通1年遅らせたトンネルあるはでお察し

867 :R774:2016/03/31(木) 22:42:52.05 ID:ovR3TOHf
>>865
これか
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/monou/2710/01-09monou.pdf
4車線化じゃなく付加車線って書いてある
付加車線ってゆずり車線みたいなもんか?

ゆずり車線ってなかなかゆずらないんだよなぁ
普通に4車線にしてほしい

868 :R774:2016/04/01(金) 21:26:41.97 ID:tXsZllLN
>>867
付加車線って普通に部分四車線化の事だよ
そのページの過去の版見ればわかるが四車線化って書いてあるっしょ

再評価の資料読み直して見たんだが23ページ目に事業費内訳が載っていたので
4車線化する場合に似たような費用になると仮定してざっくりと計算
津山以南にはない橋梁とトンネルは無視できるので

・単純に改良費134.2億円を橋とトンネル引いた11.85kmで割ると11.32億/km
・これを豊里津山4.2kmに当てはめると大体47.6億円かかる
・舗装費用が18.33億/13.8km * 4.2km - > 5.6億円

トータルで53億円になるのでそこに中央分離帯の費用加わるとすると
55億円という事業費はもしかして桃生津山まで工事する事を考えているのでは?

869 :R774:2016/04/01(金) 22:44:35.18 ID:0QU03mU0
>>868
そうなるといいね
桃生津山ICまでなら特に大きな障害もなさそうだし

問題はそれ以北だが、
金と時間のかかる、橋や、トンネルのある山間部は、一時あきらめて、
登米ICのある平野部だけ4車線にするってのはどうだろう?

それなら比較的少ない事業費で効果的な4車線区間が出来そう

870 :R774:2016/04/02(土) 19:58:09.15 ID:6CAqHXJP
http://photo.kahoku.co.jp/graph/2016/04/02/01_20160402_11029/001.html
三陸沿岸道志津川インターチェンジ(IC、仮称)−歌津IC(仮称)の建設費には39億円を充当した。

871 :R774:2016/04/02(土) 20:35:11.70 ID:oSJ3awgr
>>869
いやーあまり意味はないと思うぞ
登米近辺の分合流車線は既に十分な長さがある訳であそこを少々伸ばしてもな
上り勾配になってる鴇波トンネル近辺か、津山の分合流対策になる日高見大橋をもう一個作ったほうが
金はかかっても効果はあると思う。つまる所やるとしたら一括でやった方がいい。予算つかんだろうけど

872 :R774:2016/04/03(日) 23:29:58.82 ID:k/ZIdfW8
今年度の調査箇所に石巻河南道路って上がってるけど
これって石巻から新庄までの高規格道路の一部なんだな
今まで放置されてたけど作る気あったとは

873 :R774:2016/04/04(月) 00:55:27.45 ID:TD9jL6C4
平成28年04月01日 平成28年度 三陸国道事務所の事業概要について
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_press/pdf/2016/160401.pdf

H28. 4. 1 平成28年度南三陸国道事務所の事業概要について
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/160401.pdf

2016/04/01 平成28年度 仙台河川国道事務所 事業概要
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/59967_1.pdf


山田宮古道路(山田〜宮古南) 平成28年3月28日 工事状況のお知らせ vol.43
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/yamadamiyako43.pdf

2016/03/31
三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


2016/03/28 09:00
宮古盛岡横断道路事業促進PPPニュース 第24号
http://www.basepage.com/hp/pppmm/img/NewsImg_QGV7.pdf

874 :R774:2016/04/10(日) 01:16:47.19 ID:RBQLJGql
16/ 4/7 三陸沿岸道路(久慈北道路)工事状況お知らせ(第14版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/kujikita14.pdf

田老普代工区だより 平成28年04月05日 田老普代工区だより vol.51
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai51.pdf

宮古田老道路かわらばん 第23号 平成28年4月04日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou23.pdf

875 :R774:2016/04/16(土) 23:02:21.15 ID:OdkkWhpN
登米東和〜三滝堂開通したのに静かだわ

876 :R774:2016/04/16(土) 23:06:44.86 ID:cIQ+LdN8
>>875
<熊本地震>支援の輪 県内でも
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160416_13034.html
>祝賀行事を自粛する動きもあった。東北地方整備局仙台河川国道事務所は16日開通する
>三陸自動車道登米東和インターチェンジ(IC)−三滝堂IC間の記念式典を中止し、
>県と登米市主催の「開通の感謝を伝える会」に切り替えた。パレードなど派手な演出を控えるという。
>蔵王町で17日予定していた国道4号拡幅の式典も同様に変更する。

元から先行開通の意義は甚だ疑問だったが
ますますこれ志津川と同時開通で良かったんじゃねと思う

877 :R774:2016/04/17(日) 00:12:02.53 ID:D2xmIjde
ひっそりと開通おめ

878 :R774:2016/04/17(日) 01:31:47.46 ID:DB8tk0NK
釜石道はインター接続の道の駅が豊富だな
沿岸のほうもこうしてくれよ 特に北の方

879 :R774:2016/04/17(日) 02:32:52.87 ID:UbMmS2Ic
16/ 4/11 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第21版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji21.pdf
白井地区道路工事WEBサイト
http://genba-story.com/iwate8/

平成28年04月15日 田老普代工区だより vol.52
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai52.pdf

2016/04/15
「登米志津川道路(登米東和IC〜三滝堂IC)」及び「市道三滝堂インター線」
開通行事の一部内容変更について
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/60149_1.pdf


宮古箱石道路安全通信 No.25 平成28年4月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakohakoishi25.pdf

平成28年04月14日 【宮古盛岡横断道路(宮古箱石道路)】
川井箱石地区でトンネル安全祈願祭を開催〜川井小学校の児童(約50名)も参加〜
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_press/pdf/2016/160414_1.pdf

880 :R774:2016/04/17(日) 22:19:11.63 ID:yV1FEvpU
<三陸道>震災後初の延伸 登米東和−三滝堂開通
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160417_13011.html
三陸自動車道の登米東和−三滝堂インターチェンジ(IC)間の2キロが16日、開通した。
宮城県内での三陸道延伸は東日本大震災後初めて。
登米市の三滝堂IC近くで関係者がテープカットをしたが、熊本地震を受けて祝賀ムードを抑えるため、
式典ではなく地権者らへの「感謝を伝える会」に変更。神楽や太鼓演奏などを取りやめた。
会には宮城県の山田義輝副知事ら約40人が出席。
あいさつで布施孝尚登米市長は「沿岸部に行く足掛かりができた」、
震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町の佐藤仁町長は「町に活力を与える道路だ」と述べた。
開通区間の事業費は約70億円。延伸により、国道398号の狭く急カーブが続く場所を避けられるようになった。
三滝堂−志津川IC(仮称)間の9.1キロは本年度中に開通する予定。
三滝堂ICと国道398号を結ぶ登米市道「三滝堂インター線」も同日、開通した。

881 :R774:2016/04/20(水) 23:08:55.20 ID:WlYqOH3R
一応メモ

三陸沿岸道早期整備を 3県の7市会議が決議
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201604/20160419_71032.html
青森、岩手、宮城3県の沿岸7市でつくる三陸沿岸都市会議の会合が18日、久慈市であった。
三陸沿岸道路(仙台−八戸、359キロ)の2020年度までの整備完了などを求める決議案を採択した。
八戸、久慈、宮古、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼の7市長が出席。
三陸沿岸道路について野田武則釜石市長は「開通時期未定の区間がある。
一日も早い全線開通を求めたい」と要望。戸羽太陸前高田市長も
「産業復興や安全安心なまちづくりのためにも欠かせない」と述べ、早期完成を求める意見が相次いだ。
国は東日本大震災から10年以内の全線開通を掲げる。
山本正徳宮古市長は「10年以内に開通できなかった場合、整備費が現在と同じように全額国費負担となるか不透明。
改めて10年以内の開通を求めるべきだ」と強調した。
決議には熊本、大分両県を中心とした地震被害からの復旧へ、
東日本大震災の被災地からの情報発信など教訓を生かすことを盛り込んだ。
釜石市が開催地の一つとなる19年のラグビーワールドカップ成功に向けた連携、
水産加工業の人手不足の解消などを含め、6月に国や県に要望する。

882 :R774:2016/04/24(日) 01:56:56.99 ID:/iNednBH
16/ 4/22 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H28.3版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohashikami_H28.3.pdf

2016/04/16 三陸道維持出張所:「登米東和IC〜三滝堂ICが開通いたしました」
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/sanrikudou/topics/topicsh28.html

883 :R774:2016/04/24(日) 20:46:49.58 ID:0rxes7on
あんな場所で石巻女川ICを名乗れんの。
だったら松島鹿島台ICの出番だ。

884 :R774:2016/04/24(日) 23:24:46.42 ID:sl5eNPHk
別な地域の名前を連名にする風潮は良くない

885 :R774:2016/04/25(月) 07:59:31.71 ID:rWHoFNUw
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

886 :R774:2016/04/25(月) 17:01:08.77 ID:zk/vY2H6
>>883
実際来年になれば一番近いICになる訳だから問題ない
松島北だって今の時代なら「松島北 鹿島台」ではなくて北松島鹿島台か鹿島台松島になったと思うぞ
多賀城だってもし下馬からのバイパスがあったら多賀城七ヶ浜になった可能性は十分にある

887 :R774:2016/04/25(月) 19:22:07.80 ID:xsJl01cd
今の時代なら松島大崎では。

888 :R774:2016/04/26(火) 19:42:22.00 ID:wxwpSmtZ
本吉バイパスようやく開通しましたね

889 :R774:2016/04/26(火) 22:06:19.49 ID:ehmId7eO
>>887
古川の近くだったらわからんでもないが鹿島台ではどうなんだろ
そういう意味で志津川は名前をどうするかなと思ったけど
志津川・南三陸海岸・歌津と新旧町名全部あるから特に変えそうもないな

890 :R774:2016/04/26(火) 23:25:05.33 ID:lrBttAoj
小牛田のR108に[←松島 鹿島台 ↑鳴子温泉 大崎 →田尻 高清水]という標識があるのだが
そこまで書くなら古川も書いてやれよ寂しいなwww

891 :R774:2016/04/27(水) 20:21:33.77 ID:XsD0zhUB
それ多分もとは↑鳴子温泉 古川になっていたのでは?
合併後は至る所で古川の案内が大崎に変えられてるのを見た

892 :R774:2016/04/28(木) 02:42:25.44 ID:qH4rOU5O
大崎みたいに登米に書き換えてたら佐沼か尋常小学校の登米かわからない。

893 :R774:2016/04/29(金) 20:09:53.17 ID:9LYFkLLs
>>892
ローマ字見れば分かるよ。「Tome」か「Toyoma」だから。

894 :R774:2016/04/29(金) 22:18:13.02 ID:KAIJ4VFl
どこの地図サイト(yahoo!地図 googlemap ゼンリン)も
登米東和−三滝堂間が反映されていない

一方で、今日開通した埼玉の国道17号上尾道路の一部延伸区間については
既に反映されていた。 

895 :R774:2016/04/29(金) 23:54:39.89 ID:9WnDaDif
田舎はどこもそう。googleの定期更新時まで現れん
こういうケースだとmapFANが一番早かったかな。次点でgoo地図

896 :R774:2016/05/02(月) 02:09:15.32 ID:uI2WY45o
平成28年04月25日 田老普代工区だより vol.53
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai53.pdf

平成28年4月25日 山田宮古道路(山田〜宮古南)工事状況のお知らせ vol.44
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/yamadamiyako44.pdf


2016/04/28
三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

2016/04/28
平成28年度業務概要(2016.5版)を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/jimusyo/jigyou/pdf/h28/gyoumugaiyo.pdf

897 :R774:2016/05/04(水) 22:43:38.37 ID:wSyIMtVa
久慈道路って北側はそのまま延びるんだろうけど南側はどうなるんだ?

898 :R774:2016/05/05(木) 02:16:11.72 ID:JdzwsJIW
干渉するであろうイエローハットは移転したね

899 :R774:2016/05/05(木) 23:12:15.93 ID:oi7icZlp
久慈大橋ってどうするの?

900 :R774:2016/05/06(金) 01:15:21.31 ID:rqAKLy4R
>>897
大体こんな感じ
http://www.iwate-np.co.jp/311shinsai/y2013/m06/sh1306281.html

詳細は情報が見つからないけど、
たしか前見た時は、今の国道が上りと下りに別れて三陸道の両サイドを通る構造だった気がする

901 :R774:2016/05/06(金) 07:54:35.72 ID:IS+svOL8
>>900
サンクス
青森自動車道の片側1車線版みたいな感じかな

902 :R774:2016/05/08(日) 13:13:53.20 ID:8onONgAJ
106号線は、蟇目の大きな曲線ルートを、直線で結べないかな。優先整備区間に入っていないけど、追加指定で

903 :R774:2016/05/09(月) 23:44:17.05 ID:zuhVtxb+
>>902
そこは元々スピード出しやすい区間だから、
直線にしてもあまり時間短縮になんないんじゃないかな

やるんだったら、蟇目〜老木〜宮古西道路まで、
新たに道路作ったほうが効果的だろうけど、
そこまでする予算も無さそうだね

904 :R774:2016/05/10(火) 14:12:13.39 ID:z/MAgVGv
川沿いの曲線より峠道整備するほうが時短効果があると思う

905 :R774:2016/05/13(金) 15:17:57.68 ID:o3VL9JOU
R106は夜になると狂ったように飛ばして走る車が多いわけだが
道路が良くなればもっとすごいことになるんだろうな。

盛岡宮古間35分で来たぜって話してた奴は、ガードレールに衝突して
顔面が割れて死んだ。

906 :R774:2016/05/15(日) 17:19:34.37 ID:7OlUFInX
開通からほぼ1ヶ月未だどこの地図サイト(yahoo!地図 googlemap ゼンリン)も&nbsp;
登米東和−三滝堂間が反映されていない&nbsp;

907 :R774:2016/05/15(日) 20:47:13.87 ID:rcjMbPRh
リアルタイムは余程なことがないんじゃ?
まあ、正確さより更新の早さを求める時代よね。

カーナビスレも同じ議論ばかり

908 :R774:2016/05/15(日) 23:25:46.36 ID:eE6aCx/7
平成28年05月10日 田老普代工区だより vol.54
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai54.pdf

宮古田老道路かわらばん 第24号 平成28年5月09日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou24.pdf

宮古箱石道路安全通信 No.26 平成28年5月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakohakoishi26.pdf

東北横断自動車道釜石秋田線 平成28年 4月末現在の工事進捗情報
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h28/160509tono-sumita.pdf

909 :R774:2016/05/22(日) 22:12:28.31 ID:vr7dA5Js
平成28年05月19日 2016年度の業務概要を掲載しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/06_office/gyoumugaiyou/h28/pdf/H28overview.pdf

2016/05/19 三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

910 :R774:2016/05/28(土) 22:22:23.82 ID:BeIde1DO
今年度って新規開通区間の発表無し?

昨年度やその前年度とか発表あったよね。

911 :R774:2016/05/29(日) 05:04:54.35 ID:7snDJi+K
平成28年05月23日 田老普代工区だより vol.55
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai55.pdf

平成28年5月25日 山田宮古道路(山田〜宮古南) vol.45
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/yamadamiyako45.pdf

5月27日 三陸沿岸道路(吉浜釜石道路)荒川トンネル(仮称)貫通式のお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160527_kisya.pdf

912 :R774:2016/05/29(日) 05:40:55.16 ID:8GSA/un7
>>910
国が各県に送付する事業計画通知では変化無いっぽいな

913 :910:2016/05/30(月) 01:04:26.86 ID:odz/AAYG
>>912
d

開通時期発表されてない区間が発表されると思ったが残念。

着工から10年以内の完成はこのまま行くと厳しそうだな。

914 :R774:2016/06/05(日) 03:28:59.97 ID:TyPS2b9H
16/ 6/1 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第22版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji22.pdf

平成28年05月31日 田老普代工区だより vol.56
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai56.pdf

平成28年6月03日 宮古田老道路かわらばん 第25号
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou25.pdf

6月2日 三陸沿岸道路(山田宮古道路)
沼里地区の住民が工事概要を学ぶため、津軽石
トンネル工事の現場見学会を実施します。
〜 復興道路の進み具合を肌で感じてもらいます〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160602_kisya1.pdf

平成28年5月27日 三陸沿岸道路(吉浜釜石道路)
荒川トンネル(仮称)貫通式のお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/minamisanriku/kisha/pdf/160527_1.pdf


6月2日 宮古盛岡横断道路【区界道路】
(仮称)簗川トンネル「安全祈願祭」のお知らせ
〜(仮称)簗川トンネルの掘削が本格化します〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160602_kisya2.pdf

915 :R774:2016/06/08(水) 15:50:21.07 ID:S49dQ0bZ
三陸沿岸道路(本吉気仙沼道路(U期))の開通見通しについて
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/60847_1.pdf
> 平成23年度に事業着手した、本吉気仙沼道路(II期)
> (仮称)本吉IC〜(仮称)大谷ICの区間4.0kmを、平成30年度までに開通する見通しです

本来なら予算成立から一ヶ月過ぎた辺りで全国いっぺんに見通し発表する所だが(去年まではそう)
熊本地震の影響で九州地方整備局管内の予定が立てられないから
とりあえず、ここだけでも出しておこうという事かな

今年は復興会議の日程もまだ決まらない
多分前述の見通しの更新ができてないからだと思うけど

916 :R774:2016/06/09(木) 06:03:56.66 ID:gEC9gNYU
高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30%
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160607-10245897-carview/?mode=full

917 :R774:2016/06/09(木) 19:58:23.58 ID:WnddbGQZ
>>915
復興道路会議開催のお知らせきた

918 :R774:2016/06/09(木) 22:49:33.56 ID:7oOIe3PA
復興会議で東北地方整備局分の新規開通区間とか発表あるのかな?

919 :R774:2016/06/09(木) 23:43:53.35 ID:Zys+KorI
なぜか2日に分けて三ヶ所発表されたけどさらに追加はどうだろ?

920 :R774:2016/06/10(金) 16:36:03.30 ID:sUqiFX8o
仙台河川国道事務所
三陸沿岸道路に新たにインターチェンジが整備されます 〜本吉気仙沼道路気仙沼階上インターチェンジ(仮称)〜
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/60875_1.pdf
三陸沿岸道路の本吉気仙沼道路において、気仙沼市からのインターチェンジ
設置の要望を受け、国土交通大臣が整備計画変更を行いました。
今後は気仙沼市、国土交通省が連携し事業を推進していきます。

( ゚д゚)

921 :R774:2016/06/10(金) 22:23:25.02 ID:Go4cfjHU
インターチェンジの増設もいいけど、
ハーフインターチェンジを両方行ける通常のインターチェンジにしてほしい
って要望もありそうだよね

922 :R774:2016/06/10(金) 22:27:22.15 ID:kPsWBjiY
むしろフルIC化の方がよっぽど需要ありそうだけどね

923 :R774:2016/06/11(土) 18:24:40.89 ID:AvTkexyn
国が発表した件に関する河北の記事を2つメモ

<三陸道>本吉−大谷 18年度開通へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160608_12076.html
石井啓一国土交通相は8日、宮城県気仙沼市の三陸沿岸道
本吉−大谷インターチェンジ(IC、いずれも仮称)間4.0キロについて、
2018年度に開通するとの見通しを示した。
整備促進の要請に訪れた菅原茂気仙沼市長らに答えた。

石井国交相は「用地取得のめどが付き、開通の見通しが立った」と述べた。
菅原市長は「沿岸道整備は市民が復興を実感できる大きな事業。
ほかの区間についても国の事業促進に協力したい」と語った。

三陸自動車道は登米市の登米東和−三滝堂IC間2キロが4月16日に開通し、
宮城県内で東日本大震災後初めて三陸道が延長された。三滝堂以北のうち、
南三陸町の歌津北IC(仮称)までの区間は18年度までに開通する見通しが公表済み。
気仙沼IC(仮称)以南で開通見通しが未定になっている歌津北−本吉IC間8キロについては、
「用地取得が進んでいない」として8日も時期が示されなかった。

三陸道を含む三陸沿岸道路(仙台−八戸)は国が「復興道路」と位置付け、
事業費を全額負担する。今年3月現在、総延長359キロのうち156キロが開通した。

>>918-919
> 気仙沼IC(仮称)以南で開通見通しが未定になっている歌津北−本吉IC間8キロについては、
> 「用地取得が進んでいない」として8日も時期が示されなかった。
残念無念

924 :R774:2016/06/11(土) 18:27:16.00 ID:AvTkexyn
もう一個

<三陸沿岸道>気仙沼階上IC新設
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160611_13016.html
国土交通省は10日、気仙沼市で整備が進む三陸沿岸道路
大谷−気仙沼インターチェンジ(IC、仮称)間に、新たに気仙沼階上IC(仮称)を設置すると発表した。
気仙沼IC方面とだけ行き来できるハーフ方式とする。
大谷−気仙沼IC間が開通する2017年度に供用開始する見通し。

東北地方整備局仙台河川国道事務所によると、予定地は大谷ICから北に2.5キロ付近。
無料区間のため料金所は設けない。

東日本大震災を受け、階上地区の景勝地・岩井崎へのアクセス向上など
復興支援につながるとして、気仙沼市が国に新設を申請していた。
予定地には災害時などに乗り降りできる緊急連絡路の整備が進んでいたこともあり、
国がハーフIC化を認めた。

市が国の社会資本整備総合交付金を活用し、接続する市道の拡幅工事などを進める。
事業費は約3億円を見込む。
菅原茂市長は「市中心部へのアクセス向上や国道45号の渋滞解消などを図るため、
新設を訴えてきた成果だ。復興に弾みがつく」との談話を発表した。

925 :R774:2016/06/11(土) 18:52:56.45 ID:wzdqg3Mu
これってどうなんだろうな

街から出やすくなっているわけだから被災地での消費がおちちゃんじゃないか?

926 :R774:2016/06/11(土) 19:23:47.30 ID:h32HnzuA
>>925
最悪なのが町を捨てて他の土地に移住だから、被災地の消費減少はまだマシって事だと思う。
観光需要などでカバー出来る分もあるだろうし。

927 :R774:2016/06/11(土) 20:12:11.76 ID:KouqDDNd
MapFanには登米東和−三滝堂ICようやく反映
Google&nbsp;マップ Yahoo!地図 ゼンリンいつもNAVIはまだ反映されず

928 :R774:2016/06/12(日) 16:44:41.39 ID:4pfff9Tj
16/ 6/10 三陸沿岸道路(久慈北道路)工事状況お知らせ(第15版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/kujikita15.pdf

2016/06/08 「田老普代工区だより」第57号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_4T90.pdf


6月8日 復興支援道路 宮古盛岡横断道路
都南川目道路 川目IC-田の沢IC間が開通して
〜宮古から盛岡南IC方面へのアクセスが向上しました〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160608_kisya3.pdf

6月8日 宮古盛岡横断道路(区界道路)の開通見通しについて
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160608_kisya2.pdf

2016/06/06 宮古盛岡横断道路事業促進PPPニュース 第26号
http://www.basepage.com/hp/pppmm/img/NewsImg_E5JU.pdf

929 :R774:2016/06/16(木) 18:58:27.42 ID:lhKASkz/
今週にあった復興会議の配布資料が今日公開されてたから見てみたが
内陸部はあっさり進むのに対して沿岸部は遅々として進まんのう
復興道路が動き出した頃に土地の地権者とされている人宛に案内送付したら
大量に差出人不明で戻ってきたとかいう記事を思い出した

930 :R774:2016/06/16(木) 19:12:38.54 ID:Q9M5t7wO
内陸部って言っても進んでるのは釜石道だけの気が。盛岡と宮古の道路は全線自専じゃないし

931 :R774:2016/06/16(木) 19:20:45.35 ID:lhKASkz/
>>930
みやぎ県北がもう全部予定立ってるの見て目が点になったんだよ
相馬福島も初っ端からスタートしたのは全部予定立ってるし
後から始まった霊山の区間ですら部分的に目処立ってる

932 :R774:2016/06/16(木) 21:43:34.23 ID:49M+FqLR
>>931
みやぎ県北は東北道と直接接続しないのが惜しいんだよなー
最終的には酒田の日本海東北道まで伸ばす予定なのにねー

933 :R774:2016/06/17(金) 00:08:47.81 ID:tzUVSScU
>>932
酒田に繋がるのは石巻新庄道路〜新庄酒田道路だろう。

934 :R774:2016/06/17(金) 00:23:23.31 ID:h1nuwMB0
>>933
勘違いしてた、ゴメンね

935 :R774:2016/06/17(金) 08:20:22.32 ID:zRqGFbCA
>>933
えーそれって初めて聞いた。一般道?

936 :R774:2016/06/17(金) 08:26:39.34 ID:zRqGFbCA
なるほど、108号と47号のことなのね。

937 :R774:2016/06/17(金) 11:41:32.79 ID:i+DNblq5
>>935
大抵の予定路線はこれに載ってる。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/060601_2_.html
もっと基本的な構想とかはこっち
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/06/060330_3_.html

938 :R774:2016/06/17(金) 12:03:52.97 ID:zRqGFbCA
>>937
おお、ありがと!

939 :R774:2016/06/17(金) 13:42:02.20 ID:dcm9Y6wh
果たして日本海側と結ぶルートはオレが生きてるうちに全線開通すんのかな

940 :R774:2016/06/17(金) 18:42:09.32 ID:ZKWr5/jv
108号のバイパスみたいな感じか
作るかなあ

941 :R774:2016/06/17(金) 23:09:40.36 ID:0he9OOqA
三陸自動車道河北ICの下り線側出入り口に取り付け道路のようなものを造っているけどあれは何?

942 :R774:2016/06/17(金) 23:21:03.51 ID:tzUVSScU
>>940
作らないとせっかくの石巻北部バイパスがただの盲腸……

943 :R774:2016/06/17(金) 23:39:17.30 ID:gGc2L9Lo
>>937
各地の見たけど、東北だけ多くね?全部やれるのこれ

944 :R774:2016/06/17(金) 23:43:47.26 ID:gGc2L9Lo
いや、九州のほうが暴走してるか
島原天草を道路で結ぶとか本気なのか

945 :R774:2016/06/18(土) 05:20:30.24 ID:fbyrbQ10
近畿の和歌山と淡路島を結ぶのもな


中部が一番さっぱりしているか?

946 :R774:2016/06/19(日) 14:05:19.52 ID:X/M0f9GG
2016年2月15日 白井地区道路工事だより vol.5
http://genba-story.com/iwate8/kawara/pdf/vol5.pdf

2016/06/16 「田老普代工区だより」第58号を発行しました
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_J0OZ.pdf

6月13日 三陸沿岸道路(宮古田老道路)
(仮称)田老第1トンネルで貫通見学会を開催します
〜田老児童館の児童13名と一緒に!!〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160613_kisya.pdf


宮古箱石道路安全通信 No.27 平成28年6月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakohakoishi27.pdf

平成28年 5月末現在の工事進捗情報を掲載しました
東北横断自動車道 釜石秋田線(遠野〜宮守)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h27/151215tono-miyamori.pdf
一般国道283号 釜石花巻道路(遠野住田〜遠野)
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/douro/kamaisi_akita/sintyoku/pdf/h28/160616tono-sumita.pdf

947 :R774:2016/06/19(日) 14:09:29.41 ID:X/M0f9GG
2016/06/17 三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

948 :R774:2016/06/27(月) 03:10:40.53 ID:JRzGa672
平成28年06月16日 田老普代工区だより vol.58
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai58.pdf

平成28年6月24日 山田宮古道路(山田〜宮古南)工事状況のお知らせ vol.46
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/yamadamiyako46.pdf

2016/06/20 三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


6月20日 東北横断道 (遠野〜宮守)開通後の交通状況及びストック効果について
〜沿岸部の復興に大きく寄与〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160620_kisya.pdf

949 :R774:2016/07/02(土) 22:28:23.27 ID:pTXiMV/R
三陸道の多賀城ICなんだけども
いちどとしてもICを出入りしている車両を見たことないんだけど。
なぜ、あそこに建設したの?
なんか将来的なビジョンでもあるの?

950 :R774:2016/07/02(土) 23:07:32.89 ID:8ZOJO0j7
利府バイパスって信号も渋滞も多いから、仙台市内から三陸方面に行くにはほんのちょっと時間短縮にはなるんでないの?俺自身は使ったこと無いけど

951 :R774:2016/07/03(日) 00:40:34.13 ID:1yjD24GT
16/ 6/28 三陸沿岸道路(洋野〜階上)工事状況お知らせ(H28.6版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/hironohashikami_H28.6.pdf

平成28年07月01日 田老普代工区だより vol.59
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai59.pdf

952 :R774:2016/07/10(日) 02:02:16.79 ID:mUF+j0tn
16/ 7/5  三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第23版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji23.pdf

2016/06/10 「三陸沿岸道路 普代〜久慈 工事状況お知らせ」第22版
http://www.basepage.com/hp/pppfk/img/NewsImg_MT7K.pdf

宮古田老道路かわらばん 第26号 平成28年7月08日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou26.pdf

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:20:54.19 ID:dU/52WX9
早く釜石JCまで造ってくれないかなー

954 :R774:2016/07/17(日) 14:00:28.10 ID:pfYWs7T9
平成28年07月11日 田老普代工区だより vol.60
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai60.pdf

2016/07/15 三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


宮古箱石道路安全通信 No.28 平成28年7月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakohakoishi28.pdf

平成28年07月15日 【宮古盛岡横断道路(宮古箱石道路)】
川井小学校の保護者(約30名)が現場見学をとおして
道路整備による地域への効果について学びます
〜宮古箱石道路 箱石地区道路工事現場見学会〜
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_press/pdf/2016/160715_1.pdf

955 :R774:2016/07/24(日) 02:28:18.69 ID:8XYZduAv
2016/07/20 三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html


7月20日 地域の皆様が、三陸沿岸道路の工事現場を見学
(復興道路の現場から、地域の復興・再生を実感)
〜第1回「唐桑高田道路」の県境トンネル工事現場等を見学〜
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/iwate/pdf/160720_kisya1.pdf

7月20日 「三陸沿岸道路」現場探検ツアー開催のお知らせ
〜夏休みに親子で工事現場を見学・体験〜
現場探検ツアー!に参加される親子を募集します
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/160720_kisya2.pdf

7月21日 気仙沼市『化粧坂自治会』約21名の皆様が
三陸沿岸道路 気仙沼湾横断橋(仮称)の工事現場を見学します。
http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/miyagi/pdf/160721_kisya.pdf

956 :R774:2016/07/27(水) 00:31:51.58 ID:Y9O5sgPR
(※ソースが「広野町」と誤記していたので洋野町に修正)

候補地比較で情報収集/広域道の駅プロジェクト始動/久慈行政研究会 [ 2016-07-26 6面 :北海道・東北面]
http://www.kensetsunews.com/?p=70211
岩手県久慈市と洋野町、野田村、普代村の4市町村の首長でつくる
久慈広域行政研究会(会長・遠藤譲一久慈市長)が計画する、
被災市町村連携による広域道の駅整備の具体化に向けたプロジェクトが始動する。
研究会は6月、事業化に向けた勉強会を実施。
現在、4市町村が1カ所ずつ挙げた候補地について、比較検討する材料となる情報を収集している。
2016年度内にも次回会合を開き、事業対象地や実施主体などについて協議する予定だ。

広域道の駅は、三陸沿岸道路(仙台市〜青森県八戸市、359q)の開通を見据え、
▽久慈広域市町村の玄関口▽新たな魅力の創出▽地方創生の拠点−−
を柱とした補助金に依存しない持続可能な“稼げる道の駅”として整備する。

主に観光客ら地域外の三陸沿岸道路利用者をターゲットとし、
各市町村の名産などの販売やPRなどをメーンに、
地域利用を目的とする既存の道の駅と差別化を図る。

4市町村が挙げている各建設候補地は、久慈市が久慈北インターチェンジ(IC)、
洋野町は洋野南IC、野田村は野田ICの周辺としている。

5月に久慈市が八千代エンジニヤリングに委託した同駅整備可能性調査の結果によると、
整備手法は財政負担を最小限にし、サービス向上で売り上げが増加する
DBO(設計・建設・運営)方式が最適としている。

957 :R774:2016/07/27(水) 00:34:33.98 ID:Y9O5sgPR
参考までに

● 洋野南
┃ (この間15km位)
● 久慈北
┃ (この間15km位)
● 野田
┃ (この間14km位)
● 普代

後、洋野南は仙台方面へのハーフIC

958 :R774:2016/07/27(水) 00:44:51.85 ID:Y9O5sgPR
よく探したら国交省にちゃんとした一時ソースあった

PPP/PFIの具体的な案件形成推進 調査・検討の概要
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/sosei_kanminrenkei_tk1_000001.html
これの
2.震災復興官民連携支援事業(地方公共団体等による調査実施への補助)を活用した調査
震-7 被災市町村連携による広域道の駅整備可能性調査
http://www.mlit.go.jp/common/001131970.pdf

959 :R774:2016/07/27(水) 11:14:37.65 ID:5OBWERPm
洋野南はねーよ
野田は既存の道の駅へのアクセスよくできないかね

960 :R774:2016/07/27(水) 21:03:21.91 ID:DXkKwyMj
洋野南IC付近って山は迫って、海側も斜面なわけだがどこに道の駅を(

久慈北はコンビニの裏手、八戸久慈道の高架下ぐらいに建設ってならコンビニも行けてウマー。

理想はIC降りてすぐのとこにある道の駅さんりくぐらいの位置なら言う事ないけどね。

961 :R774:2016/07/31(日) 02:17:34.42 ID:h1slY5SF
平成28年07月25日 【三陸沿岸道路(野田久慈道路)】「北リアスみちづくり女性の会」が三陸沿岸道路の現場見学をとおして道路整備の必要性や地域への効果について学びます
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_press/pdf/2016/160725_2.pdf

平成28年07月25日 三陸沿岸道路(宮古田老道路)田老第5トンネルの貫通式を開催します〜田老保育所の皆さんとお祝いします〜
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/01_press/pdf/2016/160725_1.pdf

2016/07/25 「田老普代工区だより」第61号
http://www.basepage.com/hp/ppptf/img/NewsImg_F6KV.pdf

平成28年7月28日 宮古田老道路(宮古中央〜田老)第27号
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou27.pdf

平成28年7月25日 山田宮古道路(山田〜宮古南) vol.47
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/yamadamiyako47.pdf

16.07.25 復興支援道路【宮古盛岡横断道路】岩手県県土整備部等の道路事業担当者が現地を視察します〜復興事業の進捗を把握〜
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/61430_1.pdf


2016/07/28 三陸沿岸道路唐桑高田道路「(仮称)県境トンネル」を気仙沼市立小原木小学校の皆さまが親子で夏休みに現場見学します!
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/61466_1.pdf

2016/07/25 三陸沿岸道路 河北インターチェンジの通行再開と取付位置の変更のお知らせ
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/61422_1.pdf

962 :R774:2016/07/31(日) 21:00:42.86 ID:rRGoYtaM
懸念されていた通りの事が起こっただけなのに何故記者は思わぬ副作用などというタイトルをつけたのか

復興道路整備、思わぬ「副作用」 大船渡・越喜来地区
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160731_10
> 被災地で整備が進む復興道路。長年、貧弱な道路網が発展の妨げとなっていた沿岸部にとって
> 整備は希望だが、思わぬ「副作用」も生じている。昨年11月に三陸道吉浜道路が開通した
> 大船渡市三陸町越喜来では、通行車両が素通りしてしまい道の駅さんりくの利用者が減少。
> 県交通も9月に高速バスの越喜来停留所を廃止する。地元は交流人口の減少や地域の活力低下を懸念し、
> 対策を練っている。
>
> 同道の駅は、吉浜道路開通の影響などで昨年度の売上高(三陸直売組合の受託販売分を除く)が
> 約2億4300万円(前年度比94・6%)、物産センター部分の来館者数は過去10年間で最少の
> 16万9707人(同約2万人減)と落ち込んだ。
>
> 一方、県交通は9月から、釜石、大船渡、陸前高田、一関と東京・池袋間を1日1往復する
> 高速バスのけせんライナー釜石池袋線を従来の国道45号から吉浜道路経由に切り替え、
> 越喜来停留所を廃止。所要時間を10分短縮し、急カーブ、急勾配を避けて利便性と安全性を向上させる。
> 同停留所の昨年度の利用者は1便平均0・56人だった。

963 :R774:2016/07/31(日) 21:38:14.85 ID:V904S6nW
        白い光はブルーライト(青い光)を含む

964 :R774:2016/07/31(日) 22:51:00.65 ID:5U9XpApB
>>962
公共事業反対派なんだろ

国交省が道作るのはいいんだけど、県や市町村ははやく町興し考えなきゃほんと人奪われていく一方だぞ?

965 :R774:2016/08/01(月) 00:45:52.81 ID:ibpdk3hO
道の駅を高速のPAみたいに出来ないのかね

966 :R774:2016/08/01(月) 12:45:14.01 ID:IyKoRUOp
最初からそういう風に計画すれば出来るよ?

ところで次スレって>>970?

967 :R774:2016/08/01(月) 12:54:39.39 ID:ZvtkiueK
ただそうするとほんとに町に降りてかないから、町側に道の駅があるらしい

まぁ今回の結果から、町側に道の駅あっても素通りされることが分かったけどな

968 :R774:2016/08/01(月) 15:38:55.61 ID:OBPbg0/z
三陸IC併設PA(道の駅さんりく)
別に道の駅までのランプも長くもないのに
周知が少ないのかね

山形の尾花沢北ICの道の駅尾花沢は一服休憩的なポジションだけど同じようにならなかったのか

969 :R774:2016/08/01(月) 16:47:21.07 ID:n7qsfI6H
>>968
せっかく高規格道路で走ってきたんだから一般道に降りたくないのよ。
地方なんて大抵軽トラの1台も持ってるはずだから、自動車道併設のPAにして
町民をそっちに誘導する方が楽だと思うけどなあ。

970 :R774:2016/08/01(月) 17:48:38.09 ID:Aw56hDVi
>>966
今は980超えて24時間毎にレスないとdat落ちがなくなったから
980どころか990過ぎてからで良い

971 :R774:2016/08/01(月) 23:57:51.37 ID:ibpdk3hO
>>968
一度降りた人はそれでOKだが、初めて来た人には冒険になるからな。
降りてすぐとか書かないとどこ行かされるか分かったもんじゃない

972 :R774:2016/08/02(火) 20:38:40.15 ID:E07jLSGL
どこかで、緑色PA表示で道の駅案内しているとこなかったっけか

973 :R774:2016/08/04(木) 15:31:54.93 ID:2TXtbvS3
仙台〜宮古間、前は羅生峠の登り降りの前に必ず道の駅寄ってたけど、今は道路降りるの面倒なんで陸前高田IC手前の一本松近くの施設で休憩してるな俺は。道の駅さんりくは三陸道全線開通の後に実質的なPAとして機能してくるのでは

974 :R774:2016/08/05(金) 10:02:28.22 ID:j/SC35wW
>>973
どうかな。船河原PAは小規模すぎるからともかく、唐桑大沢PAが陸前高田手前に
できて、PAと販売施設併設するみたいだから、そっちに持って行かれるんじゃ無いの?

http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=13027

975 :R774:2016/08/07(日) 14:29:49.19 ID:r4fPD2r3
平成28年08月02日 田老普代工区だより vol.62
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai62.pdf

976 :R774:2016/08/13(土) 10:26:49.85 ID:zdzEorRN
>>844の連載記事の中で興味ひく部分があったのでメモ

<三陸沿岸道>官民連携 ノウハウ共有
◎岩手復興 大動脈北へ(18)加速の鍵 (2016年08月12日金曜日)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160812_73002.html
>−工事の進捗(しんちょく)状況は。
> 「課題の用地買収は本年度内にほぼ完了する見通しだ。

予想外に頑張ったというべきか、それともこれだけエネルギーを注いでも5年かかったと言うべきか
これ岩手の記事だから宮城県分はまだ駄目な所あるかも

後、興味深かったのは↓これ

>−早期完成への工夫は。
>「着工前の作業をどれだけ短縮できるかが鍵。
> 従来の用地買収はルートをある程度決めて地権者と交渉してきたが、
> 今回は地籍図などで事前に調べ、権利関係が複雑な共有地や
> 発掘が必要な埋蔵文化財がある土地は避けて用地交渉に入った。
> 取得に時間がかかりそうな場所は当初のルートを変更している」

977 :R774:2016/08/14(日) 07:56:52.06 ID:MuYEmNez
仙台の方から陸前高田までつながるのはいつぐらいの予定でしょうか?

978 :R774:2016/08/14(日) 10:02:36.74 ID:NK6TMjdP
そういや三滝堂〜志津川はいつ開通するんだ

979 :R774:2016/08/14(日) 10:04:29.96 ID:Qg1iyJfU
志津川から先も今年度にできるよな?

おっと誰か次スレお願いします

980 :R774:2016/08/14(日) 10:33:45.19 ID:1Eb7xDSR
>>977
足踏みしていた本吉気仙沼II期の完成予定が2020/3ではなく2019/3になった所から考えると
まだ用地問題が解決してない本吉大谷と気仙沼湾横断橋の目処が今年中に立つなら
宮城県内全通は2020年3月が一番可能性高い、と思う。駄目なら1年遅れ

>>978-979
同じく年度末予定から延期して10月に開通した石巻女川は盆開けの発表だった
もし秋までに開通できるなら来月辺りにプレスあるんじゃない

後、今の時期は何も話題ないから次スレは990過ぎてからでいい

981 :R774:2016/08/20(土) 20:54:34.67 ID:VRubUei6
16/ 8/8 三陸沿岸道路(久慈北道路)工事状況お知らせ(第16版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/kujikita16.pdf

16/ 8/8 三陸沿岸道路(普代〜久慈)工事状況お知らせ(第24版)
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/oshirase/nodakuji24.pdf

宮古箱石道路安全通信 No.29 平成28年08月15日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakohakoishi29.pdf

2016/08/16 三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 事業の進捗状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

982 :R774:2016/08/25(木) 15:42:27.90 ID:5l6+6xic
グーグルマップがやっと三滝堂まで伸びた

983 :R774:2016/08/29(月) 01:25:30.66 ID:WSDIo6UD
山田宮古道路(山田〜宮古南)平成28年8月25日 vol.48
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/yamadamiyako48.pdf

2016/08/22 三陸沿岸道路 主な事業箇所概要 工事状況を更新しました。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/index.html

984 :R774:2016/08/30(火) 04:34:55.04 ID:Yur0UJj3
敷居があるのは完成2車線だからか

985 :R774:2016/08/30(火) 14:28:29.16 ID:nIAByJ7B
この台風でまた法面などが崩れて開通が伸びなきゃいいが

986 :R774:2016/08/31(水) 16:49:45.61 ID:pfbCGuel
【速報】岩手〜宮古を結ぶ国道106号線、ガチで終わる [無断転載禁止]&#169;2ch.net [265351135]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472603918/

987 :R774:2016/08/31(水) 19:24:50.19 ID:c6DtVsJC
283号遠野上郷町と釜石甲子町で通行止めって、釜石道に迂回できないんじゃないのか
106号、340号もアウト。物流関係者は頭抱えるだろうな

988 :R774:2016/08/31(水) 21:14:51.68 ID:1T62h4aT
>>987
三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚
旧道の方じゃないか?
仙人峠道路の方は走れる

989 :R774:2016/08/31(水) 22:34:15.74 ID:c6DtVsJC
甲子町といっても旧道の陸中大橋駅の辺りからか。仙人峠道路がなければ106号と同じ最悪の状況だった訳だ。

990 :R774:2016/09/02(金) 21:39:49.31 ID:YO0ketmK
>>985
岩手は今年度開通の区間はなかったからそんなに大きな影響はなさそう

国道106号あす3日全線再開 一部片側交互通行
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160902_2

991 :R774:2016/09/03(土) 00:13:17.26 ID:cKLz2fEX
>>990
工事現場に行けないからエイキョウアハルッショ

992 :R774:2016/09/04(日) 13:24:24.85 ID:QEkBRC/Z
岩泉近辺が洒落にならない事になってるので
そこらのニュースで少々レスつくかもしれんから、少し早いが新スレを依頼してきました

三陸自動車道とその周辺の道路 part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472956196/

993 :R774:2016/09/05(月) 01:18:14.63 ID:qcWirPmx
平成28年08月31日 田老普代工区だより vol.63
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/taroufudai63.pdf

宮古田老道路かわらばん 第28号 平成28年8月30日
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou28.pdf

994 :R774:2016/09/09(金) 23:43:44.30 ID:eNNqUjmy
106号は3日の開通が濁流で遅れて、9/10の17時に片側通行可能になるみたい
*不通だった茂市〜宮古間
また延期にならなきゃいいけど

995 :R774:2016/09/10(土) 00:23:23.38 ID:ezeFl2Vd
やっぱり高規格道路は必要だったんだなあ

996 :R774:2016/09/10(土) 07:18:29.34 ID:+alpVPxJ
と言っても106に関しては
沿岸に何かあった時に盛岡から宮古いくのがしんど過ぎるから少しでも楽にしようってウェイトの方が大きくて
今回みたいに106その物が駄目になった時の代替路みたいな役割はあまり想定されてないと思う

997 :R774:2016/09/11(日) 06:24:45.48 ID:SSoORrLV
>>996

998 :R774:2016/09/11(日) 06:28:33.44 ID:SSoORrLV
>>996
でも、こういう時こそ建設計画とかでよく書かれている「リタンダンシー」(冗長性)としての高規格道路、なんじゃないの?

999 :R774:2016/09/11(日) 11:51:49.23 ID:5Woa/quw
本当にそう思ってるなら全線を別線で高規格化するでしょ
予算の問題もあるだろうけれども

1000 :R774:2016/09/11(日) 11:52:23.30 ID:5Woa/quw
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1605日 12時間 19分 59秒

rmnca
lud20170303204843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1334845944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三陸自動車道とその周辺の道路 part4YouTube動画>4本 ->画像>88枚 」を見た人も見ています:
三陸自動車道とその周辺の道路 part9
三陸自動車道とその周辺の道路 part5
三陸自動車道とその周辺の道路 part8
三陸自動車道とその周辺の道路 part10
三陸自動車道とその周辺の道路 part6
三陸自動車道とその周辺の道路 part11
三陸自動車道とその周辺の道路 part7
三陸自動車道とその周辺の道路 part12【ワッチョイ付】
三陸自動車道 三陸沿岸道路 part12
【E45】三陸自動車道 三陸沿岸道路 【仙台~八戸】part13
【新生】三陸自動車道 【改】
【宮城】トラック横転し運転手が死亡 路上には大量の魚 三陸自動車道 [ばーど★]
【とうほぐ】三陸自動車道で救急車がトラックに衝突 6人救急搬送し1人が意識不明
【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路 Part2】
東海北陸自動車道・能越自動車道 その10
【E41】東海北陸自動車道・能越自動車道 その12
【E41】東海北陸自動車道・能越自動車道 その11
東海北陸自動車道・能越自動車道 その8
【新潟中央】北陸自動車道 Part5【米原】
【新潟中央】北陸自動車道 Part6【米原】
北陸自動車道で800台立ち往生 大雪で交通混乱 [ぐれ★]
【新潟】トンネルの壁に車激突、後部座席の妻と次男が死亡 北陸自動車道 
【社会】富山県内の東海北陸自動車道で9日から約200台の車が立ち往生 [凜★]
【岐阜】東海北陸自動車道でトンネル事故相次ぐ 14人けが 高鷲IC−白鳥IC 通行止め
バイカスが高速道路高架から30m落下w 東広島呉自動車道。
軽自動車とかいう貧乏人の乗り物で溢れかえる日本の道路 [無断転載禁止]
名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。
【速報】伊勢自動車道、道路わきでタイヤ火災  すごい燃えてる(画像あり)
【E42】紀勢自動車道+すさみ串本太地那智勝浦新宮紀宝熊野尾鷲道路6
名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。
【E115】東北中央自動車道【福島相馬道路】 うつくしま県人の集い
【京都】高速道路で事故対応中、後ろから来たトラックにはねられ2人死亡/舞鶴若狭自動車道
【千葉・常磐自動車道】なぜ?高速道路で“あおり運転” 停止して箱乗りも [右大臣・大ちゃん之弼★]
【岐阜】高速道路を歩いていた男性(32) 2台のトレーラーにはねられ死亡 中津川市・中央自動車道下り
【三遠南信自動車道・伊勢湾口道路】->動画>15本->画像>27枚
生駒市周辺の道路
東京湾アクアラインと周辺の道路 2
【復興道】三陸道(三陸沿岸道)と周辺道路
【神奈川】自動車専用道逆走 6人けが 70歳の男逮捕 横浜横須賀道路
【自動車】アウディ 新型SUVのQ2発表 日本の道路事情に合致
【続報】衝突し軽自動車炎上4人死亡 軽乗用車側が優先道路 福島 郡山 [Grrachus★]
中央分離帯のある片側2車線の道路で自動車学校から出た車が左から来た車と衝突、79歳が意識不明の重体 高齢者講習の予約をしての帰途
東北中央自動車道 その8km
東北中央自動車道 その6km
東北中央自動車道 その2km
東北中央自動車道 その4km
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その26
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その22
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その25
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その21
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その24
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その31
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その28
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その32
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その27
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その23
19:10:59 up 30 days, 5:35, 0 users, load average: 8.89, 8.67, 8.97

in 0.022119998931885 sec @0.022119998931885@0b7 on 011109