前>>987
400mを超える標高は滋賀・三重区間でしょ
北摂の山と書いてあるが、茨木千提寺ICの本線上で約180mの標高だよ
ま、彩都西駅で70m位だが、そこから見える箕面トンネル東側の高架橋が高くみえるのはわかる 結局年末年始の宝塚の渋滞は例年よりましだったね。来年3月が楽しみ。
>>7
盆は通らないのですか? 2か月後にかいつうしますよ! >>8
仕事で通ってるよ。
仕事柄年末年始や連休も交代で。
だからまたレポするよ。 >>7
じゃあやっぱり新名神は効果あるんだねえ
神戸までの開通が待ち遠しいな 自然渋滞は風が吹けば桶屋が儲かるくらい些細な違いで起きたら起きなかったり通過時間が劇的に変わったりする。今の川西までの開通は桶屋風のやうな影響。
神戸jtまで開通したら根本的解消。但し他のボトルネックは出るかも。
効果があるんだねの理由を書いてよ。効果が出る理由があるんでしょ。
普通に考えたら主たる道は変わりなしですよ。だけど効果が出てると確信してる人が居る。
中途半端に枝道が伸びただけで やっぱり効果が出てる?
純粋に考えたら、やっぱり効果があるんだね〜って程の台数が
伸びて来た枝の方に何台も移ったって事?
わざわざ神戸や、宝塚で降りて、川西へ行ってるって事ですよね。
>>13
渋滞が減った(距離が短くなった)のだから、効果はあるだろう >>14
因果関係が有る?
開通後に渋滞がへった と
開通したから渋滞がへった の違い 少なくともトンネル渋滞は減ってる。インターのが詰まりやすくなった。
通過時間が減ってるかどうかまでは俺も分からん
効果があるかどうかはよくわからないけどないよりは絶対にあったほうがいい
くらいのもんじゃないのかな
年末年始は新名神通ってみたけど新鮮でよかったよ
通過時間は分からんが、ストレスは減った 殺伐とした雰囲気も
正月休みに川西ICから舞浜のネズミーランドまで行ってきた。
新名神に新東名愛知区間と首都高大井〜大橋JCT開通のおかげで往復ちょうど1000km。
たぶん200kmくらい短縮できてる。
時間も復路をアイサイトの自動運転で5時間ギリギリ切れた。
めちゃくちゃ便利になったわ。
>>18
今年は大雪など天候不良の影響があって外出が減ったからその影響と見るのが自然やね
大雪が降るとGDPにマイナス 中国道の渋滞が無くなったおかげで
こんな美人の彼女が出来ました!!
(雑誌裏)
経験上、合流や車線減少の伴わない自然渋滞の場合1%の交通量の変化で通過時間が大きく変わる。
とにかく開通したんだから それだけで良い事って雰囲気だけでOKか〜〜〜
>>24
不思議なんだけどさぁ。
ほんの数%の交通量の減少で渋滞ってかなり改善されるよね。
計算式とかあるんだろうけど、どんなだろ。 たまには新名神、三重県区間の話でも、、、
菰野IC、ゼネコン潟tジタのHPを見れば2014.3.19工事開始→2018.11.30完成と書いてある。
普通に考えれば11/末完成→12月中旬引き渡し→12/中〜下旬運用開始となるのだが、、
(そうは簡単にはいかないか、、?)
ICが出来ても道路が未完であれば無理だわな、、
>>28
ということは、渋滞は25パーセントくらいは減っていますね 今思ったけど大阪から上りで車で東京に行く場合東京料金所を0時過ぎに通過しようと
思うと鈴鹿付近を夕方渋滞する時間帯に通過することになるのかな?
もっとも途中休憩をするのは言うまでもないけど
>>18
すごいのはこれでしょ
名神 草津JCT〜瀬田東JCT max日150,700台/日
片側4車線あるとこれだけさばけるのか
これを見て、ポール猪瀬はなぜ第二名神が不要となったんだろう?
川西ICは平均3千台/日の利用があるから、その分が宝塚区間から減っても不思議じゃないでしょ
北摂里山街道の通行量の数字が公表されるとよりわかりやすいのだが >>22
名神沿いでも滋賀辺りで雪降ってたしね。
渋滞もしてたし、チェーン着けてノロノロ走ってる車もいた。
道路情報でも雪規制等の情報も流れてたから、
(名神も夕方に除雪作業してた日もあった模様)
自重した車はある程度いるかもなぁ〜と思う。
好天続きの年末年始なら、状況は変わってたかも知れないね。 >>26
数年前よくTVにも出てた「渋滞学」を看板にしてる
西原克成って東大の先生のセミナー聞いたけど、
だんだん交通量増やしていくと、過飽和状態みたいな状態を経て、
限界点超えると渋滞が発生して一気に通過速度が落ちる
そこから減らしていくと、渋滞発生時点よりずっと低いところで
やっと渋滞が消える、ヒステリシスがあると言ってた
要するに非常に非線形性の高い現象だから
ある局面に着目すれば、わずかな交通量減少で劇的に改善されるのはごく当然なことかと >>32
3000台のうちある程度はシフトしたんだろけど
開通したことにより新たな需要が生まれた可能性も考慮すべきかと。
例えば静岡県の東名+新東名の通過台数は東名一本だったときよりも増えている
つまりなかったらそもそも利用してない車も一定数いる。
京都に行きやすくなったから行ってみようかとか
茨木に物流センターができたからそこを目指して行く車とか >>34
渋滞学は昔読んで面白かったわ
上手いこと要約するね >>35
三田民だが、全通したら京都に行きやすいが、いまは関係ないな。
京都に行くときは、朝出発するから混まない。行きも帰りも、逆向きが混んでいるよ 今夜から、冬将軍の大寒波が来るけど
新名神の茨木あたりは雪大丈夫かな?
16時位に豊中付近を走ってたら、急にみぞれ(微妙に雪)が降ってきて、路面にうっすら積もったから慌てた
市内の方見たら空は晴れ間が見えてたが、北摂や宝塚方面の空は真っ暗だった
>>39
冬用タイヤは必須装着。
更にタイヤチェーンを携行推奨。 16時位、高槻の北部の西国街道沿いはちょっと雨降っただけだったな
新名神のキチガイアンチの嘘がエスカレートしてどこまでが本当なのかすらわからん
新名神の茨木区間付近では17時頃から雪化粧。
今は高槻や茨木、豊中の市街地でも雪化粧だから、新名神は路面にもうっすら積もってるかも。
服部から上津島、伊丹と走ってたけど、
22時頃には雪なんか降ってなかったけどなぁ〜
いつの間にか降ったん??
星が見えてた伊丹でも、橋には凍結防止剤蒔いてた。
高速も対応はしてるんじゃないの??
高槻北部は夕方ごろは雨
雪なんて降ってない
今も雪どころか雨も降ってない
茨木駅はうっすら雪があるな。
新名神が通ってる山の方は真っ白。
嘘つくな
北摂は寒いけど天気いいわ
晴れ渡ってるわ
どこの北摂だよ。
ツイ見ても屋根に雪積もってるぞ。
>>18
第二京阪 八幡東〜八幡京田辺JCT 55,500台/日平均
名神は昔はこの交通量もカバーしてたの?
R1号が全然動かなかった(トラックだらけ)記憶はあるんだが なんか揉めてるっぽいが、今朝の天気は良いが昨夜降り積もった
雪が残ってるってことじゃないの?
本当そう。絡むなら自分でツイぐらい調べられるようになってからにしてほしい。
茨木 雪とか高槻 雪で調べろ。
山々が真っ白な写真、さくら通りに雪が残ってる写真、JRの車内から映した動画で屋根の雪が確認可能。
それさえ調べられないならWNIのお天気リポートの写真見ろ。
さらに無理なら気象板の関西降雪スレでねらーのレスでも見ろ。
高槻は雪降ってなかった
ツイッターで検索すればわかるが12月26日しか雪の話題はない
高槻 雪 で検索すればわかる
茨木は知らない
調べても茨木だけなぜか雪の話題があるね
高槻は雪降ってないというツイートと高槻在住ではない高槻さんという人が雪降ってるというツイートで紛らわしいw
高槻でも箕面でも雪の書き込みや画像が昨日、今日でかなりあるよ。
昨日23時17分には、高槻中部の今城塚付近の4車線道路でさえ路面が雪にうっすら覆われてる画像があがってる。
ツイッターで高槻 雪で調べろって言ったのはあんただろ
高槻 雪 で調べた結果が降ってないだよ
雪が雪がとはあるがちゃんと読むと降ってないって書いてある
今城塚に雪がじゃなくて今城塚通ったら向こうの山の方がとかじゃないの?
嘘ついてるとは思わないが相当ピンポイントみたいだね
高槻は降ってない、茨木がなぜか降って箕面も山奥は降ったみたいだね
寒いから地面凍ってる画像あげてる人いるけど雪じゃないんだよなあ
今城塚古付近に四車線道路なんてあったっけ?三車線までしか記憶にないな
>>29
普通は橋梁上部工事(フジタが受け持ってる工事)と舗装工事は別発注だから、引き渡してから舗装工事する。
だから上部工事引き渡し後一ヶ月とかでは開通しないよ。 嘘や妄想を書いてるくせに
俺は嘘を言ってないって騒ぐのって
やっぱり頭が変な人?
無知って言うのとは違うよね
まだしょうもない争いをやってるのかい。他所でやって。
Twitterのリアルタイムアプリで調べると、たしかに高槻で道路に雪が積もってる写真やベンツに雪が着いている写真や書き込みが多数引っかかった。
それのこといってるんじゃないか?
>>55
高槻住みだが普通に屋根に雪あったし、山から降りてくる車は雪乗せてたよ。 ツイッターで調べても出てこないけどどうやったら出てくるんだそんな写真
熊本県の雪が積もってる車の写真に高槻は振ってないわーってレスしてるのはあったけど
高槻で雪が降ったかどうかなんて激しくどうでもいいし、高槻のすべての地域で降ってないなんてなんで言い切れるんや?
ちなみに西宮も昨日は雪が結構降ってた。北部だけど。
ツイッターでどう調べれば高槻の雪の画像出てくんの?
言われた通り調べて、降ってないって書いてあったよと報告してるだけなんだけど
>>60
働きアリって人が昨日の高槻の雪写真をアップしてるね。 >>32
池田線木部第二〜神田からの中国豊中ユーザーが新名神川西に移転したってのがほとんどだと思う 今日は中国道が吹田で車線規制で工事中!わりかし渋滞しちゅう!
新名神迂回組多いかな、と思ったが、さすがに川西山間部の道は凍結で辛いか笑
14日の日曜の朝には積雪により部分開通した北摂山間部新名神通行止め来るかな?
やはり高架区間と盛土・切土区間では積もり方や溶け方が違うね
高架区間が怖いわ
>>70
なるわけねーだろ
雪国の高速とでも思ってるのか? 大阪市内は積もらんな。
北摂東部は京都市中心部並みには積もる。
ただ亀岡や園部には勝てない。
雪の有無でどうしてこんなに盛り上がるんだかw
大事なのは「凍結しているかしていないか」だからな。ちなみに、雪が降らずとも空気中には水分がある事をお忘れなきよう。
というか全国的に積雪で大変なのに
ここが平和すぎる
拍子抜けなくらいだ
むしろもっと降れ
大事なのは積雪があるかないかじゃなくて
除雪作業が追い付くかどうかだよ
大型トラックやトレーラーからしたら、積雪のほうがヤバい
凍結はみんなスピード落とすけど、積雪は周りはかっ飛ばしていくから、巡航速度が速く危ない
明日の朝は京都市内でも積雪のおそれって天気予報が言ってるので
北摂山間部(部分開通した)新名神も積雪のおそれって事でいいんだな
大阪は降らないって話と、北摂は降るって話を別々に語れない人間が居てるけど・・・
JPCZの上陸地点次第。
予報より西にずれたら京都市内も北摂も降雪なしで、米原ー岐阜ラインから彦根ー名古屋か四日市ラインになる。
予報通りか東にずれたら京都市内や北摂の降雪量がまとまる。
今、雨雲(雪雲)レーダー画像を見たら
雲が流れ込んでるのは滋賀県大津市が中心
いわゆる関ケ原でも無く、京都市付近でも無いみたい
北摂は降雪すらないかもな、チラチラも無いかも・・・
>>83
岩倉にでも住んでるんかよ!
京都駅より南側は星空だぞ R1走ってるけど、山科に入ったあたりから急に降りだして滋賀県は完全に雪国
土山SAは?集約型じゃなく分離型にして海老名みたいにしてデカくして欲しい
茨木千提寺PAは周辺の山がうっすら白くなっている程度。
次回は22日頃からだから、しばらくは安心。
>>86
3セクだし無理です、諦めましょう。混雑を避けるには
甲南か鈴鹿に寄るしかありません、残念ですが。 鈴鹿PAも上下線集約型予定だし販売店も小規模予定だから、あまり期待できない。
豊中で−3.4度はヤバイわ
これで降ったら即積もるで 名神や新名神で雪と言ったら、滋賀だと思うけど、
何故かこのスレでは北摂に執着…
亀山西〜四日市の交通量は東名阪>新名神だろうし、そんなに大きなSAもいらないんじゃないかな
トイレだけは充分に設置して欲しいけど
>>91
降らんからこの気温なんやで、曇ってたらここまで下がらへん 新名神高速を民主党政権下に凍結させたから、あんなに神戸JCT付近とか落盤して作業者が亡くなる大惨事を引き起こしてしまった。鳩山由紀夫や小沢一郎、菅直人、岡田克也、前原誠司、蓮舫らの罪は重い
>>96
新名神の一時凍結は小泉政権の時代だろJK おい、そろそろ神戸JCT〜川西の開通日を発表しろよ!
>>91
低気圧は気温が高いんだよ
雨や雪の日は他の日より気温が高い 意味分からんけどな。こんなところ凍結してもすぐ解除されるのが目に見えてたのに
>>95
>>101
それは南低降雪の時な。
北風卓越の寒波で雪が降る時は京都や北摂にベッタリ雪雲が張り付くことはない。 滋賀は別だが。
規模の大きな雪雲が来ては雪を降らし、また晴れての繰り返し。
実際に豊中が降雪で雪が積もる時は-3℃ぐらいの場合が多い。 もちろん晴れて放射冷却で-3℃ぐらいまで冷えることもある。
気象スレかと思った。
気象ヲタ道路ヲタ鉄ヲタは兼務してるイメージだがw
大丈夫。
大阪の発表されてる気温はおそらく実際よりかなり低めだから。
通常、プラス2〜3℃で路面凍結の可能性があるけど、大阪では氷点下でも水たまりすら凍らないからw
10年ほど前の北摂大雪では豊中ではたしか-4度台半ばだったのが懐かしい。
>>107
風があったら凍りにくいとかあるから、一概にはいえない。 >>108
転勤で北摂に4年前から住んでるんだが、そんときはどれくらい積もったの?
普段、車使わないからタイヤはノーマルしかないんだが 北摂と言ってる所と、大阪と言ってる所を一度厳密に示してください。
このスレの北摂は開通した新名神が通ってる所
次に大阪。めったに雪は降らない大阪って何処?一般的には大阪府庁の所在地だけど・・・
猪瀬を始めとした当時の東日本(特に東京)の人間は
(1)関西の新名神や九州の東九州道などの計画に関しては
具体名を挙げて税金の無駄遣いの典型などと酷評してこき下ろしていた
(2)一方で例えばそれ以前から既に神奈川県の中部では
東名と新東名に加えて更に秦野厚木道路も整備中で
将来的には東西方向の自動車専用道路が3本も完成する予定だったのに
その点には(意図的・恣意的に)触れなかった
要するに表面上は一見もっともらしい正論を掲げながら
実質的には関西や九州などの西日本の発展や成長の可能性や伸びしろをある意味恐れて
(意図的・恣意的に)阻止や妨害をしたかったんだろう
それ以外にも猪瀬が東京都知事の時代には
当初は福岡と東京の2箇所が候補地だったオリンピックの開催都市も
1回分遅れたが結果的に東京になってしまったしな
>>111
正にその通り
120%同意する
北陸新幹線の大阪延伸も無駄だと言い始めている 一般的な認識の北摂は豊中吹田茨木なんかの雪が積もらないところ。
ただ、茨木や高槻の一部が山で積もるからややこしくなる。
>>109
20cm〜30cmぐらいだったはず。
能勢は50cm近かった。新聞に載ってたのを覚えてる。
北摂は島本、高槻、茨木、吹田、摂津、箕面、能勢、豊能、豊中、池田。要するに淀川より北側。
>>114は半分間違いで、雪の量は北摂北部(能勢・豊能)≧北摂東部山沿い>北摂東部平野部>北摂西部山沿い>北摂西部平野部>>大阪市内。
北摂東部は平野部でも大阪市内よりはるかに積もる。
それに淀川バリアといわれるものがあるぐらい、雪雲が北から淀川を南下することは珍しい。 やっぱり神戸JCTまでの開通3月3日で決まりみたいだね。
あと1月半ほどか。
せいぜい混んでも2月の連休くらいだろうから、
滞りなく開通して欲しいなぁ。
開通前にウォーキングイベントするかもだけど、
寒そうですね。
川下川ダム辺り〜武庫川の橋梁は、
眺望良さそうだけど。
>>117
もしそうなら嬉しいけど確認できるもんある? 3月なら最初の週ぐらいしかお偉いさんが暇な週がないのは前々から言われてたけど、決まったんか
年明けくらいから運送関係では3月3日というのは普通に出回ってたぞ。
>>117
おお、いいねえ。春休み前で、良いタイミングですね ところで宝塚北SAって、どんな設備があるんですか? 名塩見たいに、レストランや牛丼店や、うどんとかも食べられるような規模でしょうか?
せっかく近道するのに、名塩SAよりショボかったら通りたくないな。
北東北に住んでた者からすれば北摂平野部の雪なんてベチャ雪だし
圧雪凍結することもなく車が走れば轍から溶けて水になるだけなので大したことない
>>126
同感。
雪国の人からすれば都会の人はなんて雪に弱いんだろうと思うだろうね。
特に積雪1センチ程度の降雪で全国ニュースで延々とやってるのを見ると。 本当は2月中の開通もできるくらい余裕があるんだけど何かあった時にマスコミに叩かれるからマージを撮って3月3日。
暫定開通の時に川西ICで何か式典やったのかな?
今度の開通でもやったら2回目になるけどw
阪神大震災の頃から新名神の宇治市〜瀬田はあったんだっけ?
>>134
それは新名神じゃなくて京滋バイパスだね。 >>135
え?
名神のバイパスの京滋バイパスだよな?
だから新名神 3/3も式典はあるだろうけど事故区間含むから抑え気味かな?
>>136
京滋バイパスは国道1号のバイパス。ジャンクションで曲がってるが、京滋バイパス→第二京阪って考えると分かるだろ。
名神で交差してるのは京滋バイパスの計画とは関係ない >>122
それは見たことあるけどその噂のそもそもの出処はどこよと >>116 北摂には兵庫県側もある
北摂西部山沿いでも三田の母子とかは能勢以上に積もるような
標高500m以上に集落があるのは、旧摂津国だと、ここと神戸の六甲山くらいかも >>116
彩都なんだよね
区域で言うとどこ?北摂東部山沿い? R171走ってると、八丁畷から西行くと箕面の萱野交差点まで新名神(箕面有料→箕面とどろみIC)の案内板出てこないんだよね
千提寺ICの公式案内板なんかあるのだろうか?
今のところ、大岩の郵便局前の電光掲示板しかしらない
カバンに5000万円の札束でもあるの?
京都側の新名神は城陽と八幡の間にあるだろ。地図確認してよ。
>>144
三田や兵庫県地方は北摂ではなく西摂。
江戸あたりまではまとめて北摂といっていたが、明治以降は北摂と西摂に分かれた。今は一般的には北摂=大阪北部(気象区分では北大阪地域)。
>>145
彩都は北摂東部平野部と山沿いの丁度境目じゃない? このスレでの初出
912 R774 sage 2018/01/04(木) 17:18:49.14 ID:mPvu4PHp
まだ公式発表はされてないが、地元の自治会の人の話で、工事が割と順調でこのまま事故無くいけば3月3日午後3時の開通だって
人づてのウワサ話などに踊らされてはいけない
公文書だ PDFだ それ以外は無意味無価値よ
>>153
正式発表でなければPDFは出ないでしょう。 >>153
基本はね。
ただ、1つの見通しが見えるのは、
可能性の1つとして見れるから有り難いよ。
特に、先延ばしになってる区間だしね。
自治会の人の話でも出てるけど、
このまま事故無くいけば…の段階で、
公式発表はしにくいだろうし。 >>155
だったらそんな不確かな情報をあたかも確定した情報のように吹聴するのは自重しなさい。
あくまで噂だが3月3日に開通という話があるよ
でいいんですよ。
あなたの言い方では悪戯に人を焚きつけたいだけのようにしか思えない。 >あなたの言い方では悪戯に人を焚きつけたいだけのようにしか思えない。
自分はまったくそんな風には感じないけど
>>156
ごめん。その情報書いたの自分じゃない。
沿道の山の中に立て看板がポツンと立ってる頃から、
ずっと開通を待ちわびてるし、事故にはがっくりしたから、
何もないよりは、そういう話を聞けた方が有り難いって意味のつもり。
自分的には断定もしてないし、
公式の事情もあるだろうしなぁ〜と思ってるのだけど… >>156
そんなに騒ぐようなことではなかろう。別に、噂でもなんでも良いんだよ、ここは。皆の語らいの場なんだからね。 個人的にはインサイダー情報歓迎だけどな。
正式はっぴょうまてとあうなら5chなんかに来ないで公式HPに張り付いてればいい。
自演で意味の分からん擁護してるとこ悪いですけどね、誰も憶測や不確かな情報を書くななんて一言も言ってないでしょう?
不確かな情報は不確かな情報だと分かるように伝えないと勘違いする人間が出るから情報は正確に伝えてほしいと申してるわけですよ。はい。
あなた…違ったらごめんなさいね、昔からよく自演してる人でしょ?
前にスレが伸びれば自演でもいいじゃないと自演を推奨していた人でしょう?
別に自演もするのはかまいませんけどけね。情報の伝達だけは確実にお願いしますよ。
不確かなら、不確かだと伝える際に前置きをする癖をね、つけておいてほしいもんですね。
>>163
私は残念ながら、違いますよ。
自分なりには切望してる話で、
いい情報だなぁ〜と思って乗っただけです。
自演するほど、暇でもないですしね。
前スレの後半は、あっという間に落ちた気がして見てませんが、
一部区間開通の割には騒ぎすぎだし、雪のやり取りや、渋滞の話とか、
北摂ネタはうんざりするようなやり取りが多いとも感じてます。
面倒くさいやり取りが嫌だから、あまり書かないけど、
あなたの言いたい気持ちは分かる気もしてますよ。 >>165
ありゃ、そりゃ申し訳ない。でもね、中にはいるんですよ。
少し意見されただけで顔真っ赤にして自演してまで自分を優位に立たせて反対意見を述べる器の小さな人間が。
そのくせ自演して多対一を演出しないと自分の意見もまともに言えない肝っ玉の小さい人間がね。 >>146
府道114号の団地入口バス停あたりに2kmの看板があったと思う。 >>160 どうせなら午前3時33分とかw 午後だと24時間表記にしたら15時になってしまう
たまに深夜の開通式をやっても面白そうw >>150
北摂里山街道・・
(西摂里山街道とは絶対言わない) 3.11前後と年度末はさすがにイベントやってる余裕なんかないから、妥当といえば妥当ではある。
>>171
3月3日はイベント事が出来るギリギリの日程ってわけか。 サービスエリア関連は、3月目標で動いてるみたいだけどね。
まだ2ヶ月半もある段階で、
年度内無理って話が出てくるものなん?
>>175
先ず川が狙った様にここだけ蛇行してるからな
それに合わせて色々工面しなきゃならん 料金所なくしてしまえばこんなややこしい構造にしなくて済んだ気もするが
>>175
関東の記者かな?
等々力と間違えたんだろう。 箕面ICの?名称で良かったのに
何故とどろみつけた?
箕面に行くのに有料だったら詐欺って言われるだけなので
懸命な判断だよ
>>175
本文は全てとどろみで合ってるから意図的か?
その意図は見えんのだけど 寒気の動きを予想した物を見たけど最強寒波の入り方も日本列島がギリギリ入る程度
月曜?火曜?は南岸低気圧で積雪?
水曜、木曜、金曜は今期最強寒波で大阪でも雪がチラチラするかも・・・
最強寒波でも新名神(高槻〜茨木)雪道規制すら出ないかもな〜
>>144
六甲山には集落って言えるものはないと思うよ。定住してる人はいるけど 正月明けてから神戸JCT〜宝塚間、ほとんど渋滞無くなったな。
神戸まで開通すると1ヶ月で話題がなくなってこのスレは過疎過疎になるやろな
関西人は去って、次の開通がある一年後に名古屋人メインで回すことになる
そうだよな、3月に開通すると、ねた切れになるね。高槻〜京田辺間も開通までまだ5年もあるからね
日本一の渋滞箇所も、今朝は渋滞無しか。これも開通効果だね
ゴールデンウイーク
お盆
シルバーウイーク
年末帰省渋滞
3月に神戸まで繋がっても それ以降に迎える上記4つのネタで
近隣住民 今回開通機関の利用者内で 掲示板のやり取りに花が咲くだろうって事だろ
プラス 亀山西−四日市間の 話題も追加で ここから1年は盛り上がりそう
>>203
このスレが盛り上がると君に何かメリットがあるのかい?
このスレは一体君にとってどんな存在だっていうんだい? >>203
話題になるのは最初のゴールデンウィークだけだな
最初のイベントで渋滞の解消が確認されると以後のイベントでも解消は予想されるんでいちいち空いてるねぇと書きに来るやつも減る ゴールデンウィークのトイレが足りねえぞ祭りには期待してる。
一切理由を語らず、これも開通効果だね。
頭がおかしいやつ
西宮北有料道路の無料化が4月1日だから、
新名神神戸川西間開通は3月中だと信じたい。
>>209
神戸JCT未開通で無料化はありえない。 >>210
え?どういうこと
俺はアホですと自己紹介してるの?
真情弱ですか? >>206
おばちゃんが男子トイレに入ってくるよな
>>198
関西人のうち、実際に新名神の今回の開通区間を利用するのって沿線民と京都・滋賀民くらいだしな
大阪(特に南の方)や阪神間なんかは自分自身が利用する訳じゃないし 迂回してくれる車が増えると相対的に使う道が空いて安全に快適に通れるようになる。
猪名川から大阪行く時にたまに使っているよ。
走っていると面白いわ。
関西のJCT・ICって迷路もどきがお好みなのか?
つ垂水
あんな馬鹿みたいなインター作るぐらいなら
パーキングエリア作ってスマートIC付ければ良かったんじゃないの?
>>219
垂水に大山崎にとどろみに、一般道だけど千里も 中国道通行止めになったら箕面とどろみから大阪市内入っていくことになるから
ある程度金かけるのも当然じゃないのかな
>>219
垂水は全然複雑じゃないぞ
ただのタービン
とどろみIC、大山崎JCT、淡路IC・・・こいつらは複雑 >>222
片側1車線の箕面有料とキューズモール前2ヶ所の交差点がボトルネック過ぎて使えない
西からなら、川西で降り阪高池田線の方が時間は確実
ところでインターランプ道の距離は高速代に含まれるの?
大山崎ICとか、道路によってはオフランプからIC料金所まで1kmくらい走らされない? >>224
中国道ストップとかなら、川西から降りるのも大概混むと思うぞ。こっちは銀橋(多田桜木交差点)と木部ICがボトルネックになる
銀橋への右折車が直進レーンに溢れるし、木部で阪高に乗らない車が溢れて2車線とも塞がる >>217
どうなってるの?理解に苦しみます。
トランペット型が一番いいね >>225
以前も川西から宝塚に乗り換えた方がいいとか、
滅茶苦茶なこと言ってた人いたけど、
箕面と比べれば、川西はパラダイスに見えるらしい… ICの近くにはラブホテル街が有ったりするけど、
新名神の新しいICもそうなる所が出てくるのかな
>>229
ラブホなんて時代遅れだよ。
どんどん潰れたりビジネスホテルに業態変更してる。 >>231
ここも影響ありですね。
3月3日ご楽しみ。 >>229
ICの周りはいまやラブホじゃなく物流団地や工業団地ができる時代だよ。それの方がちいきに金が落ちるし、そもそも行政が建築許可出さないよ >>231
姫路〜加古川〜明石辺り住民が、山陽道の神戸JCTの渋滞を嫌って3号神戸線〜名神に流れていたのが第2名神流れるから、これも渋滞減少するだろうな
四国から京都以東に行く車も山陽道〜第2名神に流れる。
さあ、結果はどうなるか。GWが最初の試金石だな 神明、3号神戸、環状が1500円
播但、山陽、新名神、新御堂が3000円
所要時間は下が30分速いでも上をみんな使うかな?
そんな極端な比較してなんの意味があるんだ
京都以遠〜姫路以遠→新名神
大阪〜姫路→名神
神戸〜姫路→阪神高速
ってそれぞれ目的地別に使い分けるようになるのが理想なんじゃないの?
千提寺ICで降りて茨木市内に入る道路、思いきり険道レベルなのね…連続S字カーブに路面ボコボコ
>>237
急がば回れと言う言葉もあるくらい、そんな簡単なことではないよ >>239
一年後には府道46号と繋がるから劇的に良くなるよ むしろ、まだそんなにかかるの?という印象。
大岩口辺りから大岩って、1年前くらいには工事してなかったかな?
一度この区間を抜けたとき、工事中の広い道の横で、
現道が酷い事になってた…
神戸JCT〜川西IC開通が3/3ってソースどこよ?
>>240
福崎から東側って冬タイヤ規制はせずいきなり通行止めになるよね >>38>>42>>44
やはり雪には弱いことが確定
交通情報
新名神 高槻〜川西で除雪作業
グーグルの道路混雑でもくっきり
>>233
逆に昔こそ何故ICの近くにラブホが林立する様になったのか ちみは何を言ってるんだね!
ボッキ状態で運転したらあぶないじゃないか!!
>>235
圏央の内側のように経路問わない制度は関西じゃ難しいですか? 今、交通情報見たけど他の規制しかないんだけど何やったら16時に除雪作業とかになんの?
>>234
四国から大阪・京都方面は北神戸線じゃね?
山陽道木見支線は余りにも遠回りだと思う >>248さん GJ
見事に分からず屋ばっかりで苦慮したけど
新名神は雪道になる。思った通りでスッとした。 わかりやすい自演だな
ってことは新名神の規制はデマなのか?
>>253
まあでも有料道路料金自体は三木回りのほうが安いんだよなあ。(僅かだけど) 数年に1度クラスの大寒波でやっと規制が掛かったのを見てどうだと言われてもね…
数年に一度の大寒波はまだ大阪には来てないのに・・・
だから苦慮するって書いてる訳だ
こんな交通量の少ないどうでもいい区間より、
名神、新名神にとっては、滋賀の方がよっぽど重要。
事実、画像見ても滋賀方面の方が赤いのだし。
新名神が全通して、雪の影響があったとしても、
中国道が生きてる限りは、今までとさほど変わらない。
阪神高速神戸線も選択肢になり得る。
名神のスレでありながら、影響の出やすい滋賀の雪のことより、
北摂でちょっと降ったくらいの話題ばかりなのは、
どこかおかしいのかな?と思う。
一番雪で困るのは土山だよな
年に何回雪になるのやら
>>258
宝塚北SA内の店が2月中にオープンするかも?って、一般道からもSA使えるのでそちら側を先に開通させるか、道の駅的な >>263
そうか、規模的には西宮名塩よりも大きいみたいだな >>258
1月20日にこんな見学会あったんだ
メディアか地元民向け? 一般向けならこのスレでも誰か報告ありそうだが
行きたかったなあ 今日も大阪はもちろん、北摂は雨しか降ってない
新名神キチガイ粘着死ねよ
デマばっかり書くな
>>245
新御堂筋は将来作り直す時に片側3車線以上の自動車専用道路「新御堂筋バイパス」にしたほうが良さそう。 何とか一つ覚えで、粘着呼ばわりか?
北摂ばっかりって 仕方ないだろ
北摂は部分開通したばっかりだと知らないのか?
>>264
上下集約、一般道から利用可で店側も出店しやすいんだろうな
下り専用だと朝だけ客がいる、上り専用だと夕方だけ混むとかもなく安定して客くるし しかし先行開業しても、わざわざ一般客あそこまで来るのか?
>>272
オープニングスタッフの習熟期間としてはちょうどいいんじょないかな 宝塚北SAは結局PAVARIEにはならなかったんだな
>>271
一般道っていっても、山んなかだから、宝塚北SAにはなかなかたどり着けないぞ >>277
道の駅的なドライブ需要でしょ、周辺は片側2車線の道が整備されたし、案内看板もそこらじゅう立った >>278
宝塚北まで片側2車線の一般道なんて整備されたの? >>279
片側1車線で2車線の道と間違って書いた・・・、ガードレールなし雨降ったら水没するような谷底道はきえた >>269 御堂筋と箕面有料道路の接続を立体化かトンネル化できれば、あとは淀川までそのまま自動車専用化できそう >>278
道の駅って言ったって、南はひなびた武田尾温泉にしか使えない道だぞ。車がビュンビュン通る国道じゃないのに、需要なんか無いだろ。基本、利用者は99%新名神の客だよ 何か名物を作ってそこでしか買えない商品を置くとかそういう話なら別だが
>>268
昨日雪かきが付いた大型が走ってたがもちろん雪は全くなく
やりたくても除雪出来ない状態
凍結防止剤散布作業でしょ
それを除雪というネクスコええわー >>282>>283>>284は武田尾温泉程度しか知らない人が書いてると思うが
何百台とかそんなレベルは期待して無いぞ・・・
道の駅いながわや能勢、西谷の農産物直売所に走ってる勢が宝塚北SAに立ち寄る程度
あのへん山しかないので、西谷の森公園や丸山湿原などの自然公園めぐりで、食事・休憩地点としては役に立つだろうな スマートインターチェンジ併設ならそれ対策で外から使わすのかも
開通効果で武田尾温泉やゴルフ場客が増えるかもしれないが武田尾温泉の秘境感は薄れそう
>>268
昨日は彩都みぞれ降ってたよ
水気が多かったから積もるとは思わなかったが、夜や朝の凍結が怖かった 今思ったけど新御堂筋って立体交差だからこそ片側2車線でもたくさんの車を走らせる
ことができるのでは?
特に戸塚付近の国道1号見ているとそう感じるし
新名神開通で宝塚付近の渋滞どれくらい解消されるんだろう
>>288
途中の道の改良進んだし、武庫川の堤防かさ上げする工事して昔の駅前の住宅全部消えたから、秘境感薄くなってるよ >>292
神戸ジャンクションが先頭の渋滞に変わったとしても
近年の45キロ級の渋滞は絶対にないでしょ〜
通行量がきれいに半分になるだけで距離も半分でしょ
それだと今まで通り宝塚先頭の18キロ、20キロ級の渋滞って感じ?
昔ながら吹田から中国道に入る車は開通後も一切恩恵なしってオチか? 神戸ジャンクションで山陽に入る車は現状より減るから渋滞は起きない。
上りはジャンクションまで混んでいたら箕面からトンネルで豊中に降りるバイパスで渋滞は緩和される。
切畑からわざわざ武田尾にまわる車はほとんどないし
改良されたとはいえまだ狭いし
物好きしかいかないよ
宝塚北SAも海老名SAのように栄えてくれればいいなぁ
なんか知らんが>>277>>282>>283>>297はどうしても宝塚北SAに行かせたくない勢かな・・・ 物好きしか行かないなら空いてていいなw
俺は普通に行くから、空いてるなら有難いわマジで
>>292
自然渋滞は無くなるよ、事故渋滞は仕方ないなぁ >>298
そうだな、上りの東京方面は名神と合流する高槻JCTの渋滞具合が気になるな >>301
というか、わざわざ下道使っていく所か?
基本、高速のSAだろ どうしても情報番組のSAPA特集や開通特集でやってしまうと、周回しやすい位置にあるから、最初は目的地にしやすくなるな
周回料金徹底させろよ
このスレ宝塚北の期待で満ち溢れてるからどれだけデカイのが出来るのかと思ったら、
御在所と大差ねぇじゃねぇかがっかりだわ。新東名のネオパーサのが全然でかいんじゃないの?
はぁ〜…刈谷レベルを想像したのが間違いだったんかな…
>>268
山沿いのことを知らない奴、乙。
22日は彩都で霙、大岩では雪で山や屋根にはうっすら雪景色だった。
道路には積もっていなくて、忍頂寺や泉原より上は道路にもうっすらしてた。 宝塚北SAは一般道から利用する客向けに2月中にオープンする予定らしい。
高速開通より先だとのこと。
>>310
マジで!?
豊能町民だけど、原付で行くわ! 年一あるかないかぐらいでほぼ雪の影響なしの高槻神戸間で雪が雪がってわめき散らしてるのを見るのはほんとうんざりだわ
宝塚北SAの話はいいとしても…
なんだかんだで、結局しょぼい北摂の雪の話ばっかやん。
昨日も、名神で除雪作業してたし、湖東三山辺りで渋滞もしてた。
年始には、上下線とも20km超の渋滞で、路肩やPAも真っ白で事故もあった。
彦根辺りじゃゲリラ雪もヤバいしね。
しかも、こっちは東京名古屋と結ぶ大動脈だから、
万一の事があったら、下道までパンクすることまである。
田舎の集落がうっすら雪化粧くらいで、何知ったかぶってるんだろうね。
川西山中〜茨木山中は、日頃使いの人ならスタッドレス履くエリアだし、
多少の積雪ても、たいした問題なさそうなのに。
ノーマルの奴は、中国道走ればいいだけだし。
北摂のしょぼい雪の話なんて、名神、新名神エリアでもどうでもいい話だし、
近隣でも舞鶴若狭道や京都縦貫道の方が、雪の影響があるだろって話。
北摂の雪で騒ぐ奴ってホントに自己中だなぁ〜と思う。
雪で北摂の新名神が通れなければ中国道で行けばよい???
ハイハイ、わざわざ作った新名神なのに雪に弱いのは目をつぶれって言ってりゃいいんだ〜〜〜
ノーマルの奴は、中国道走ってればいいという話に噛みつくとはね…
スタッドレス履いてる車輌が、新名神に流れるだけでも、十分意味がある。
神戸JCTから先は、山陽方面以外は、降雪エリアも多いんだし、
対策してる一定の車は普通に走れるはず。
選択肢があるんだから、安全は方を走ればいいのは、
極めて常識的な話だと思うけど、それも分からんのかな?
雪に弱いというなら、滋賀の方はどう説明するんだよ。
新名神の区間でチェーン巻いて走ってる車がいるんか?
月に何度も除雪作業してるんか?雪による大渋滞してるんか?
あんたさんは、雪の名神走ってから、同じこと言えるんか??
同じ新名神でも土山の方が遙かにヤバイんだけど。
新名神アンチのキチガイを説得しても無駄
キチガイは自分がキチガイだとわからない
キチガイ以外の人にキチガイの言うことを間に受けないようにねと注意すれば
それで良い
土山、土山、あなたも結局同じ事ばっかり言うね
近畿地方全体に雪が降るなら仕方ないって論法が通じるかもしれないが
大阪府下なのにわざわざ雪に弱い所に新規で高速道路を通す意味が不思議なんだよ
新しく高速道路を作りましたが冬季は通れないかもしれませんって最初から分かってる道を作るセンスの悪さ
河内みたいな治安悪いところ通るわけにはいかんだろ
あの辺通りたくないから立派な道路通ってもガラガラだしガラ悪いし
名古屋方面から中国方面に抜けれて、宝塚の渋滞緩和できて
昔と違って住民、土地所有者がいて交渉が難しくて名神と重ならない
って問題をクリアしようとしたら大体このルートになるだろ
名古屋〜山陽方面へ繋げなきゃいけないしな
個人的にはほぼベストの位置だわ
高ケ尾山のところはもう少し南を通して欲しかったが
あれは断層の関係?
>>324 開通日確定おめでとう
京都住なんで とりあえずループ走りで様子見に行ってみます
宝塚北スマートICは、各方面への出入り口がご利用頂けます。
だだし、神戸方面の流入出時における宝塚北SAのご利用はご注意ください。
<宝塚北スマートICから神戸方面に流入する場合>
宝塚北スマートIC流入前にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
<神戸方面から宝塚北スマートICで流出する場合>
宝塚北スマートIC流出後にウェルカムゲートよりSAにお立ち寄り下さい。
なお、ウェルカムゲート前にお客様駐車場を設けておりますのでご利用下さい。 >>325
なんで土曜日なんて妄想したんだろうな。
3月の日曜日は4日、11日、18日、25日。このうち11日は3.11のイベント、3月25日は年度末。
山を張るにしても3月4日か3月18日。 しかし長かった
2年前倒し計画→事故により1年延期で結果的には当初予定より1年早いとはいえ
3月11日に三田行くのに、間に合わなかったか。
ていうか3月11日は震災の関係で外したのかも!?
>>335
そりゃ3.11は国土交通省関係者はそっち優先で関西どころじゃないし 特に神戸市なんてイベントあるだろうし顔出すだろうし、最初からありえん
>>312>>315
この先、何年も新名神を使っていく
ときには年末年始の帰省ラッシュと
関西への寒波襲来が重なることもある
すると、肝心の新名神ルートが機能せずに
一昔前の神戸三田あたりから宝塚あたりまで
延々と中国道が渋滞してしまう地獄絵図が簡単に復活する場合もある 建設中の亀山西〜菰野あたりも雪凄そう・・・、鈴鹿山地の麓で標高が高く、若狭湾から伊勢湾に北西の風が通り抜けるとき大雪になる場所
>>340
少しの雪で機能しないとか誤解してるようだから具体例出して貰ってる
のにそんな言い方するなよ 雪が雪がとデマ流してたのが北摂に住んでないただのキチガイアンチで、それっぽい情報ネットで探して
それっぽく見えるように嘘書き込んだだけというのが皆さんもよくわかったと思います
>>324
やったー!
ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪ >>324
さあ、早く次を作ってくれ!
高槻から先を・・・ >>345
ホント、早く作って欲しい。
そうすると下手くそが全部新名神に移動するから、現行名神が快適になるw
今の東名静岡区間のように。 >>338
大津JCTって、あの高さから城陽方面に延びていくのか…
鈴鹿と並んで、相当な高さになりそうだけど。 >>349
さすがに無理だと思う
というか京滋バイパスって実質名神の別ルートみたいなんじゃない?
それにしても名神から中国道に行く場合長い区間SAやPAがないのがネックだな >>349
京滋バイパスは名神高速道路のバイパスで実質的に新名神の京都区間 >>339
それがどうしたんだよ
第三名神作れってかwwww >>354
確かに
というか大阪周辺用地に余裕のある場所があったらPAを設置してほしいと思う 久御山は特例で途中下車できるようにすれば、PAわざわざ作らなくても解決するのにな。
>>342
すでに、高槻ー川西間でも具体例でてるじゃん →>>248
これから開通する新名神が、雪には弱いという事実に対して
滋賀以東の新名神の話題を持ち出してきても意味ない >>356
ETC2.0だけできる奴だな
徳山のは近くに道の駅があったからできたが >>343
ハァ?
茨木山沿い住まいの俺に向かって何いってんだ? 彩都とか今は何となく開発中っぽいことやってるけど
都市開発失敗の結論が目に見えててかわいそうだな武田薬品が来なかったのが全てで
自然にあふれてるのかと思ったら物流倉庫でトラックが行き交うだけの街だもんな
>>363
物流拠点としてはかなり成功したほうでは? >>346
京田辺〜高槻は猪瀬のせいで中止になっていた5年間が大きいな。あいつがいなけりゃ、この時期には開通していたよな。大津〜城陽も同じだよ。あいつはろくなやつじゃなかつまたな 武田薬品ってそんなすごいん?
資生堂が来たから差し引きゼロだろ
>>365
まあこの時は京滋バイパスが全通したことも影響していると思う
これによって名神の渋滞かなり減ったし
それにこの区間よりも高槻ジャンクションから神戸ジャンクションを先に建設した方が渋滞緩和
効果が大きいと思う 名神、新名神、雪で大変なことに。
舞若や京都縦貫も三田や大山崎から規制出てるね。
最初の開通効果だめしは、GWか
日常の西宮山口jctー宝塚渋滞がどう劇的に変わるかも見ものだが、そこがスムーズな分、なんか阪高池田線の渋滞がひどくなりそうに思える
>>369
開通後の注目ポイントを整理すると
1.宝塚トンネルの渋滞は? -> 解消は確実
2.新たなボトルネットはどこに?
3.阪神高速神戸線への影響は?
4.西宮北有料などの迂回路への影響は? ボルトネック解消の新線なんだから全体的に緩和傾向になって欲しい
新たなボトルネックは高槻〜大山崎だろ
宝塚よりはマシなのかは不明だが
>>370
個人的には高槻ジャンクション手前の名神下りわずかな区間3車線になっているところが
あるのが気になるなあ
もしここを先頭に渋滞が頻発するようになったら4車線にした方がいいと思うし >>373
俺も気になってる
何で広げなかったんだろうねえ 名神通行止で、大渋滞発生してるのに、
ここはワンパターンな話ばかりか…
>>369
まあ、プラスの影響もあれば、予想外の場所が渋滞するなどマイナスの影響もでてくるだろうな。確実に言えるのは、上りの高槻JCTは間違いなく渋滞の元になるだろう。
ほかは、想像がつかないな >>365
才能は知らんが、大阪が雇ってるのが意味不明だな
それともあえて変なことしゃべらないように首輪つけたのかな >>362
バブル時代に山の上の住宅地掴まされて
その後バブルはじけても売ろうに売れず地縛霊化したのですね
成仏してください(´;ω;`) >>367
京滋バイパスは国道1号のバイパスのために作られたもの
それを幹線自動車道に代用とかおかしい
>>365
そんなやつが大阪府の特別顧問とかしてるのほんま笑う
大阪府民は新名神使うな 高槻→大山崎の上りは渋滞するけど左ルートだけ、右ルートは渋滞なしってなりそう
下りも高槻JCT手前で渋滞はするけど右車線ほど流れがよくなる傾向が出そう
>>370
北神戸線の利用数減りそうな気がする(その代わり神淡鳴道の利用数が増えそう) >>380
そんなこと言い出したら西名阪も東名阪も国1のバイパスだったんだぞ
このレス飽食自演やろうが それどころか名神の最初の工事区間(京都〜大津)も
既に着手していた国1BPの計画と用地をまるごと召し上げた物だよ
大阪方面の高槻jct渋滞の代替は第2京阪でなんとかなるかな
なんだかんだで大阪を目的地にしてる車も多いだろうし
第2京阪は安くするか、制限速度100キロにするかしろ
宝塚の市長、川西-神戸間ができるだけで「全線開通」ってw
「兵庫県内は」ってことじゃないの?
あの人兵庫の新名神建設促進会かなんかの会長もやってたような
第2京阪は一括後払いにしてほしい、いやするべき。あと100km/h制限も
新名神の高槻〜大津JCTが全通したら、今のままなら間違いなく八幡JCTと京田辺料金所が渋滞常連になる
>>393
どれにレスしてんの?
>>近畿道、第二京阪は阪神高速じゃないんだから
みんな知ってると思うが・・・ ここで同じ話題延々と繰り返し呪文のように唱えてる人はここでしかその話題ができないから、かまってほしいからやってんのか
現実世界で話す人はいないのか
>>370
新名神を抜ける車の台数は、吹田JCTの名神茨木方面〜中国道の連絡路を通る車の量とほぼおなじと思ったらいい 大阪市内も雪が降ってきました。
果たして新名神や如何に!?
>>396
今週は名神通行止で、大渋滞が発生したり、
雪作業もあったりして、大変だったのにね。
名神・新名神のスレのはずなのに、
そんなことお構いなしで同じことばかり。
最初は新名神の開通を素直に喜んでたけど、
他スレに貼りまくってるのもいるし、アホらしくなってきたよ。 開通いつって言ってくるやつがいるから、関連スレに張ってるだけじゃないの?
それに関しては気にならない
>>400
ここは道路板であって地域板ではない。
それだけだぁ。 >>378
昔々からの地の人間ですのでご心配なくw
ちなみに彩都開発やらで山も売れてよかったわ。
今道路にうっすら積もってる。 >>384
>>386
今となっては西名阪は高速自動車国道に編入しないほうが良かったんでね?
R25の一般有料道路のまま留めてたら今頃償還が終わって無料化出来てたと思う。
そうなると亀山〜松原間約100kmの無料の高速道路になってた。 新御堂と171を走ってきたら雪景色だった。
山の方は真っ白だったりまだ雪雲がかかっているようなので、お気をつけて。
雪を避けるには、新名神ー第二京阪ー淀川左岸線ー湾岸線ー本四道路のルートが必要だな
三田西で起こってるような積雪規制の境目での渋滞が起こる >>408
三田西から冬タイヤ規制を出す時は、
1度インターを降ろしてタイヤチェックしてるよな。
たった2キロの渋滞通過に死ぬほど時間がかかってたんだが、
そこまでチェックしないと規制区間に突っ込む車がおるのか?
北陸道木之本や名神でも見たこと無いし、
新名神区間であれをやったらさすがに死ぬわ。
むしろ土山なんて明らか雪積もってるのに規制なしとか良くあるしw >>410
関越トンネル対面の時代を知らんのか?
高速上で一台ずつタイヤチェック だから〜、新名神の北摂の山間部だけ雪の影響が出るのと
何処を通っても雪の影響が出るのは違・う・だろ〜違うだろ。
山間部だけ除雪作業したんだろ〜、そんな場所だと最初から分かってるくせに・・・
何日も連続で凍結防止剤撒かれてる
下回りが錆びてたまらん
(田舎みたいに融雪水があれば、下回りが洗えるのだが)
ベンツやBMWやレクサスなど乗ってる皆さんはどうしてるの?
>>414
融雪剤ごときで下回りが錆びるようなゴミを今すぐ捨てろ。 アウディみたくオールアルミボディならともかく普通はどんな高級車だって塩カルをマトモに浴びたら錆びるんだよなぁ
まぁ防錆塗料くらい冬前に塗っとけって話だけど
雪のときぐらいイレギュラーだろw
湾岸線はそれとは別に必要だが、雪がなくても必要。
今週、年に1、2回ぐらいの雪と寒さだったので新名神どうかなと思ったが特に問題なさそうで安心した
早く全通してくれ
最初のうちは珍しいもの見たさで渋滞するからな、コスト削減で駐車場はイベント時の量を考慮してないし
土山もコスト削減で縮小されたが、上り線側の空き地が日の目を見ることはないだろうな…
せめて中日本エクシスの管轄だったら拡幅の可能性もあったろうに…
大阪市内が積雪しない事と北摂の山間部が毎年積雪する事と
どうして同じにしたいのか不思議。大阪市は大阪市、北摂は北摂なんだけど
北摂も大阪だろ、だから積雪しないんだよ〜と言われても・・・
積雪するね。
で積雪してなんか問題あるの?名神はそこらじゅう積雪するけど
>>421
土山サービスエリアは大失敗だったな 三重県側に移設したほうがマシ 土山はいつ行っても人混みでゆっくりできないので
甲南に行くようになった。
そう感じている人が多いのか、甲南が混みだした・・・。
>>423
このスレの雪の話題は本当に酷い。
名神の雪で渋滞にハマることもあるけど、
雪で騒ぐのは、同じことが起きてからにしろ!と思う。 新名神貶めて雪が雪がと喚いたら、第二京阪やら京都縦貫やらに車が殺到してそのうち
料金が安くなるとかアクロバット妄想キチガイがいるからな
まず幹を太くしないと枝が太くならないこともわからんとは
おいおい、茨木千提寺〜高槻で逆走車かよ!
そんな奴はさっさと免許取り上げろよ。
>>431
運営を第三セクターがやってるから、中日本エクシスの直営SAと雰囲気が違うな 何で関西人はネットの中だと関西弁じゃないんだろう。
謎である。
>>434
書き言葉でまで使うやつはそうは居ないだろ
使っているやつはかえって胡散臭い >>434
でも標準語で書かれた教科書を読まされても関西発音で他所から来た俺みたいなのは笑いを堪えるのに必死で授業が耳に入らんw >>418
一日平均3千台の部分開通の今と、一日4万台はある3/18の全線開通後では、全然違うでしょ
来年の冬にならないと本当のところはわからない
ノーマルでつっきる特攻野郎もいる 素朴な疑問。
この冬かなり寒いみたいだし、各所で規制が出てるけど、
この区間で冬用タイヤ規制が出たことあんの?
こういう規制は、通行量に関係なく出ると思うんだけど。
はっきり言って神戸〜高槻間の雪の懸念はそこまで大きくない。
この区間が規制かかれば並行する名神中国道も規制されるレベル。
北陸や中国みたいに雪に慣れてないから、規制じゃなくていきなり通行止めにすると思うな
>>443
NEXCO公式によると、
>冬用タイヤの装着率・チェーンの携行率の比較的低い、関西や九州などの地域
ってことらしい >>441
通行止め→雪かきで対応だろ。50cm積もったら考えよう 新名神下りの信楽〜金勝トンネル間の上り坂に登坂車線つけて欲しいと思うのは俺だけかいな?
>>447
俺の車じゃなくて、トラックとか大型バスが追越車線に出てきて渋滞が起きるんだよ 高槻jctー神戸jctにはロードヒーターがついてると勝手に希望
千提寺や箕面とどろみあたりは標高200mだぜ
豊能山地から雪がしょっちゅうくるのに
>>448
登坂さん坂を転げ落ちました(´・ω・`) >>442
京阪神を通る既存の名神、中国道は雪道作業をしてない時に
新名神の山間部は雪道作業したのは事実なんだけど・・・ 宝塚北、SAだけの利用は駐車場少な過ぎて使えなさそう
>>460
名塩の混雑緩和のためなのに少なくて大丈夫なのか >>459
作業で追い付いているうちは別に良いだろう
追い付かなくなって通行止めになるならともかく
もっと言えばどっちか片方止まった時にもう一方が通れるだけでも作った甲斐がある >>451
タリーズの時給、最低賃金法に違反しているやないか…w 見えます、見えますぞ!
何も知らない一見さんが名称だけで宝塚北SICを降りて宝塚観光に向かおうとする悲劇が!
>>461
少ないのって一般道から入る駐車場のことだろ?
だから大丈夫 >>465
心配すなちょっとゲロるだけやさかい(・∀・) >>465
そもそも宝塚に来たところで観光するところなんて無いんだけどby市民
それこそ市街地よりもSIC近辺の武田尾温泉とか西谷の方がまだ立ち寄り甲斐があるかと
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 680 -> 655:Get subject.txt OK:Check subject.txt 679 -> 661:Overwrite OK)0.45, 0.57, 0.50
age subject:661 dat:655 rebuild OK!
>>465
西宮北IC 「詐欺みたいな名前だな」
神戸北IC 「まったく」 >>473
宝塚北はそこらより更にワンランク上だw 元々は額田IC(仮)だった岡崎東ICも仲間に入れてやってください(><)
>>473
西宮市民として激しく同意。
この付近の人には失礼かもしれないが宝塚より北なのになぜってのご西宮市市街地の住民の感覚。
「三田」とか「有馬」とかのほうがわかりやすいんでは?
役人のメンツを立てて「三田西宮」でもいいや 宝塚北SIC〜宝塚駅 13km20分
西宮北IC〜西宮駅 21km36〜39分(4/1〜西宮北有料道路経由で18km30〜32分)
神戸北IC、吉尾ランプ出口〜三宮駅 26km50〜55分
駅はJRでも阪急阪神でもほぼ同じ それぞれ各市役所や中心街付近観光施設に置き換えてもほぼ同じ
>>474
どうみても宝塚北が一番マシ 神戸北は神戸市北区だがなんの問題があるの?
西宮北も同様
市の中心でしか物事を考えられない脳筋バカ?
川西「ウチも北ってつけたほうが良かったかな・・・、中心市街地まで遠いし」
今作ってたら西宮山口ICになってただろうけど
インターが出来た時代の問題でしょ
インター降りると茨木市になる摂津北、守口市になる摂津南さんはどうすればいいんで?
>>479
あとは宝塚北SAが一般道から入れるから先行供用開始となるかも? って話くらいだな 今作ってる工事用道路のいくつかも開放されるのかな?
というのも、秘かに思ってる。
まぁ、使えそうなのは、あまりないんだけど…
>>484
その一般道も、唯一のアクセス道路である宝塚北インター線が
>>454のとおり3月18日供用と発表されてるからなあ 宝塚北サービスエリア
オープン日時
平成30年3月18日(日曜) 15時00分 ※道路本線開通と同時オープンとなります。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h30/0131/
西日本最大の店舗棟面積や西日本最大級の駐車台数となる宝塚北SAでは、「タリーズコーヒー」、「Yogorino(ヨゴリーノ)(ヨーグルトジェラート)」が
西日本の高速道路初出店となり、また、スイーツコーナーの「アンリ・シャルパンティエ(フィナンシェ)」「神戸フランツ(神戸魔法の壷プリン)」等の商品が、
西日本の高速道路で初めて販売されます。
さらに店内では、宝塚歌劇グッズや手塚治虫グッズの販売、上下線の店舗前には「火の鳥」「鉄腕アトム」のトピアリー(庭木を彫刻的に仕立てたもの)を
設置するなど、宝塚らしさを前面に醸したサービスエリアとしてお客さまをお迎えいたします。 3月3日とか宝塚北先行オープンとかこのスレはホラばっかりだな。
といってもこの手の「中の人から聞いた話」とやらで開通日が当たった試しを俺は知らないがね。
>>487
やはりコンビニは入らなかったか。
茨木千提寺にコンビニを併設するという噂は本当だったか。 飲食店関係は雇ってすぐオープンってことは無理だし、開店準備や研修のための働き始めが3月頭からってのが間違って伝わったのかも
>>491
店舗の一部しか書いてないからわからんぞ スマートICって自由に出入りできるもんだと思ってたけど
宝塚北は入ったら高速乗らないと出られないのか
>>493
自分の発言に責任を持たずに、ソースもない適当な情報を垂れ流す人間が常駐してるよねここ。
で、間違ってても謝りもしないでのうのうと書き込みを続ける厚顔無恥さ。
酷すぎる。 >>477
一方大阪では、名神豊中が梅田から10kmあるかないかくらいの距離なのに大阪の名前がついたICが無いことを嘆いてたりするし >>488
24時間出入りできますか?
いつも行くぷらっとパークは夜閉まります >>497
3月3日の開通の話に噛みついてた人じゃないの
知らんけどw ソースもないってわかってるなら便所の落書きレベルの情報だとして適当に流せばいいものを
いよいよあと2ヶ月弱で、名物宝塚の渋滞も見納めか!寂しいな
>>495
高速使わないならスマートICじゃなくてウェルカムゲート側から入ればいい >>151
やったー3月3日開通かーもうすぐじゃん! >>494
店舗一覧あるだろ?PDFには店舗マップもあるし >>499
名神か中国で、新御堂筋にIC作って大阪北ICにしよ〜よ
こうなるよねー
やっぱ京阪神では名神・吹田jct・中国道・神戸jct・山陽道が雪が少ないのか 今日は休みだから亀岡まで抜けてきたけど、新名神と交差するあたりは普通に雪景色だった。
運転気をつけて。
>>506
え!?3月3日開通なんだ!土曜日ですよね!?
これはうれしい情報! >>487
これだけの内容でもあくまでも従来タイプのSAとしてるのがいい。
中日本ならNEOPASAとか名付けそう。 >>499
名神豊中は建設当時の仮称は大阪豊中だったらしい。
詐欺名称なら日本橋まで17km程あるのに東京インターこそ該当。 >>511
予想が間違ったからって自演してんじゃねえ、カス >>506
自治会長さんさすがだね こういう情報はどんどん出していってもらわないと盛り上がらないからな
3月3日が待ち遠しいぜ インター名に文句言う前に
まず名神という名前に文句言おうぜ
そもそも、神戸まで行けないのに「名神」と名乗る高速道路もある。
山梨でよく見る中央自動車道「西宮線」の案内。
兵庫県の西宮の事だと知らない人も多い。
本当に神戸まで作る予定だったけど、西宮で千切らないと予算が通らなかったんだよ。
名古屋にも大阪にも届かず亀山-天理の名阪国道に比べたら・・・
>>516
ホントにそうだよなぁwところで、ひな祭りに開通とは粋なことしてくれるよねw >>508
新御堂が渋滞するから無理
江坂も千里中央も絶賛毎日渋滞中 >>514 でもそこは一応23区内だし
大阪都で豊中も特別区にしてしまうかW >>508
阪神高速使わせたいのに
そんなことするわけねえ
阪神高速新御堂筋線を更に上に作るならともかく >>521
東名阪自動車道と西名阪自動車道を接続する国道、
略して名阪国道。 >>520
西宮〜神戸間のルートはどういう予定だったんだろう? >>529
亀山での接続が切れて今や東名阪と西名阪は全く無関係になったけどね。
ネクスコ自身東名阪〜西名阪のルートを名阪間ルートとは考えてないから。 >>531
東名阪は伊勢道(名古屋西〜伊勢)に
西名阪は近畿道(吹田〜天理)にすべき >>532
名阪間も今で言うなら東名阪〜名阪国道伊賀付近から163ルートで大阪に向かうのも考えられてたんだな。
現実の東名阪〜名阪国道〜西名阪ルートにしても伊賀以西を163ルートにしていたら地形的にも比較的平坦だし何より天候も安定してるからこちらのルートのほうが良かったと思ってる。
この場合有料の西名阪区間は木津以西となり途中生駒、四條畷、門真にインターが作られてたかも? 京奈和の京都区間ももっと早く飛び地状態が解消してたか
名阪国道〜西名阪で変に奈良県内通したから色んなとこに悪影響及ぼしてる
東京にも大阪にもつながっていない東名阪道(ハナホジ
4月頭に京都〜神戸三田に行くのですがこの時期の日曜日午前中は宝塚混みますか?
4月頭ってもう新名神神戸JCTまで開通してるから
余裕だろ
高槻-神戸の開通前だから誰も断言できない、あくまでも推測でしかない。
だいたい開通から半年ほどは物見遊山のお試し利用があり
これらの車は景色を楽しみたいから速度が遅い。
一方で古いナビに頼りきったルートを走る車もあり
ショートカットの新規開通区間には目もくれず
馬鹿正直にナビの示した古典的ルートをトレースする。
>>538
今回開通区間は、大阪やそれ以南を目的地としない通過交通が捌けるだけで、
大阪や奈良、和歌山の人は相変わらず通るだろうからまだ混むんじゃないかな
(トンネルや登り坂があるのでブレーキパカパカ踏む車がいたら、そこから渋滞発生するし)
でも従来よりはかなりマシになると思うよ >>538
京都〜神戸三田なら、
宝塚が気になるなら、新名神で抜けてもいいと思うけど。
予定通り新名神が開通したなら、
春休み期間中に混雑のパターンは見えてくるだろうから、
移動予定時間帯の様子をチェックしておいて、
当日の道路情報を参考にしたらいいと思う。
仮に宝塚が混む上に、神戸JCTや宝塚北SA辺りでも混雑があるなら、
現在の川西ICで降りるルートでも、神戸三田へは走りやすい道だし、
今までより選択肢は増えているよ。 >>540
その通りだろ、新名神使えばもんだいない。というか、何を聞きたいんだよ?混むて言う解答もあるのか? 混むなら宝塚経由で走ればいいだけ
猫も杓子も挙っていっぺんに押しかけるから混むんだ
>>532
お〜ありがとう
山手幹線付近に名神高速が建設されてたら、阪神間の景観は全然違ったものになってた >>548
山手幹線すら芦屋西宮あたりの高級住宅街通すのにあんだけ苦労してたし、高架高速なんか絶対無理だったなw 木曜なのか金曜早朝なのか
2日金曜の昼間大垣から一宮走ったけど
羽島より東側が凍結防止剤で真っ白じゃん
名二環も真っ白だったし撒きすぎだろ
新名神も開通したてなのに真っ白でガッカリしたわ
道路痛めてまで川西まで前倒し開通して意味がわからない
そうだな。道路が汚くなるから道路が開通したら道路を封鎖しないとなw
>>550
仕方ないかもな
降雪も有る地域だし季節風の通り道だし 名古屋はすぐ通行止めなるからねえ
一ノ宮周辺も先週半ばの関東の大雪の時かなり長い間通行止めなってたし仕方ないわ
>>556
16時頃に名神西行き走ったけど、10時過ぎの事故で未だに宇治西以東通行止めで、草津過ぎから京都南まで名神は渋滞してたな。 >>557
6時間以上通行止だったらしいぞ
それにしてもトラック運転手はなんで事故ったのか報道されなくて謎 あと1年で四日市まで延伸かぁ。。。
四日市コンビナートの夜景とかあって良い街なんだけどね。
ただ前走った時は空気悪かったなぁ。四日市の下道行くときはエアコン車内循環に切り替えてたなぁ。。。
俺は 御在所で 焼き鳥買いたいから 名阪通ります( ゚Д゚)
>>559
新名神通るのは鈴鹿山脈の山際だぞ
菰野は湯の山温泉の名を入れた方がいいだろうに 名阪国道は?何故有料にしなかった?
名阪自動車道で開通して、非名阪をちゃんと国道25号として整備してやればいいのに
>>562
各料金所の整備何処が負担すんのかとか、沿線自治体にどう説明すんのかとか(まず間違いなく自治体から許可出ない)
解決すべき問題は多いのにメリットがない。難すぃぜぇ。 >>563
もし今有料化するなら奈良県は賛成するだろうね。
兎に角奈良県(知事)は大阪に向かうのに素通りされるのがムカつく訳で。
あと奈良公園周辺道路にトラックが闊歩する光景を外国人観光客に見せたくないから。 >>564
更に一般道としての国道25号の整備も前提になるな。 奈良は郡山JCT〜天理間の西名阪道を無料化したほうがいいような気もする。
京奈和道の北部分が開通したらもっと下道にトラックがあふれる。
名神高速道路が新名神となり神戸市内に初到達する日も近いんだな
>>567
日本初の高速道路が始めて名前どうりの神戸に達するんだ。
でも、高槻神戸感は、一般人には山陽自動車道と呼ばれそう。 >>562
もちろん表向きの理由もあったが
高速道路で整備すると建設費が今の10倍以上になるのと、当時はETCなんてものがなくインター作るだけ損するから まともな道路が無い場所に初めて作った自専道だから
そりゃ有料にするなんて言ったら地元が猛反対するわな。
非名阪は加太越えは言うに及ばず、福住と一本松の間でも
15年ほど前は軒先を掠める狭隘な市道にしか見えんかった。
有料と無料の道路を同時に整備しようとしたら千日道路が万日道路になってたぞ。
名前通り神戸まで達したと言っても起点が四日市だから名古屋には到達してないがな 新東名も名ばかりで海老名から豊田だし
わかりやすくしてるだけだからな。
伊勢湾岸道を名乗ってるところも第二東名、第二名神として作られたものだから名古屋に関してはさして問題はない。
個人の願望なんかが、高速道路の名称に反映されることなんかないっつーの
同じく個人の願望が、規格足らずの名阪を高速に昇格させることもない
まして有料にするんなら、インターチェンジのランプの形状変更が不可能な以上、
料金均一区間以外手段もないのにね。
ドイツはトラックだけ有料にしてるね
4車線以上の自動車専用道路は高速道路に関係なくトラック有料
>>554
一ノ宮で止めても、名港トリトンがあるしな
名二環が雪で止めないことには驚いた
名高東山線を含めると、名古屋付近の東西通過は4本あるんだよな
多重化見事だわ そもそも、東名高速道路も名神高速道路も存在しない。
そんな存在は、迷信だよ。
「東海自動車道ガー」「中央自動車道西宮線ガー」とか言い出す手合いかな?chakuwikiあたりで絶滅したと思ってた。
実在しない迷信高速
姿が見えない透明高速
常に何らかの制約がかかる規制自動車道
京浜東北線は存在しない!東北本線と東海道本線だ!って言ってる鉄オタと一緒だな
>>564
知事の判断はね、知事が変われば180度変わることもあるからね。 宝塚北はお土産ものとかより深夜早朝に休憩するときの利便性を図ってほしかった。
>>584
もちろん売店や一部の飲食店は24時間営業よ >>577
名二環は雪に弱いぞ
風向きが合わなくて積もらなかっただけだ。 24時間営業でも売店やコンビニの内容がショボいとね
>>584
コンビニ行きたい奴は駐車場も広めだし、これまで通り淡河PA使えってことだろ >>583
そんな知事を奈良県民は続けて選んでいるんだ、県民の判断だな 新東名とか深夜の売店はショボいもんなあ
あれはかなわんわ
清水もコンビニとラーメン屋しかやってないからな
たしかにまぁそんだけやってりゃ十二分ではあるのだけど
調べてみたけど意外と駿河湾沼津が優秀で笑ってしまった(駐車スペースはともかく)
EXPASAやPASAR、YASMOCCAなんてどこもそうだししょうがないのかな
>>574
名阪云々で繋がってないだの名称がどうだの話をしてるとさ、どうしたって伊勢湾岸道路で躓くわけよ。
名阪も名港トリトン部も同じ自車専。扱いは同じなわけだから、
東、西名阪が繋がってない名ばかりだと言うなら、神戸から飛島までで名古屋まで繋がってない新名神もおかしいわけで。
無料有料の違いはあるが、個人の価値観でこっちはいいが、あっちはダメとか完全に主観でしかないの。
てわけで営業路線名に異様に執着して議論しても無意味なのよね。
まあ高速道路ナンバリングで営業路線名なんてほぼほぼ形だけのもんになったんだから、
それで満足しろってこった。 >>597
を凄い
伝説のセーコーマート関西初出店 >>598
昔、滋賀県でよく見かけたよ
HOT SPARとセイコーマート 亀岡に住んでいて岡山方面に行くときは舞鶴若狭道丹南篠山口から乗ってたけど
423から箕面とどろみって行き方もできるようになるんだな
>>602
高速のコンビニはファミマが圧倒的なので
セブンイレブンができるのはうれしいが
そればかりになるのもつまらなくなる。
新東名はミニストップばっかやし。 >>605
そらそうだけどいつできんねんってレベルですやん… >>606
もう測量や工事始まってるよ、いまの峠とかなり離れたとこにループ坂できるから見えないだけ >>602
このタイミングで茨木千提寺PAにもセブイレを… >>608
作る場所がないよ
やっとのことで桂川が出来たくらいだからね
早めにトイレに行きましょう >>602
入札で決まったんだから仕方ないな。JHも収益を上げないといけないからな。 >>613
ネクスコだな
通行料金収入は維持経費を除いて全部債務返済機構にとられるから、それ以外で収益を上げないと給料あがらない
上納させるファミリー会社もいっぱいあるし >>612
どうせ色々山削るんだから、新名神の高槻IC併設でSAつくって、名神本線からも出入りできるように
して欲しかったところ。 >>615
そうそう。
そして吹田SAはただのSICにしてしまうとか。
中国吹田からエクスポCITYへの直結SICも希望。 >>604 711はセールをなかなかしないし、ポイントカードは入会金必要なプリペイドカードだから嫌
NANACOって入会金を払ってまで持つ利点ある?
ファミマかローソンの方がいい >>616 首都高の横浜の動物園の駐車場に直結の出口みたいに、名神からエキスポシティの専用駐車場に直結する出口があってもいいな
エキスポシティをハイウェーオアシス化 >>619
nanacoポイント増量とかで実質10%引きあるよ 新名神の宝塚北SICでハイウェイウォーキングなるものはやらないのかなぁ?
>>619
たまにnanaco決済でコーヒー5杯買うと1杯無料w
あと今なら初回1000円チャージで発行費用相当の300ポイントもらえる
オレはモバイルだから発行無料 >>623
モバイルか…
機種変更の度にあれこれしなきゃならないんだろ?
それ面倒だから普通のnanacoだわ クレジットからチャージしたnanacoで自動車税ほか公共料金払ってるからメリットはあるね
高速のパン屋はアンデルセンとかやたら高いし
コンビニの種類もいろいろとってことで
焼き立てパンを売るデイリーヤマザキも
1,2箇所くらいあってもいいと思うの。
>>624
ガラケー時代はSIM差し替えできる場合を除いて旧機種は通信不能になるから移行手続きが面倒だったけど
スマホなら先に機種変してもWi-Fiで通信して好きなときに何回でも残高移せるから気楽なもんだよ 赤松や淡河もいずれセブンイレブンになってしまうんだろうか?
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NZ7TT
俺今でもガラケー持ちでナナコも入れてるけど・・・
以前ワオンのアプリを更新しただけで1500円分ぐらいパケットがかかった。
ガラケー持ってるだけみたいな使い方だからパケホじゃなかったから腹が立って
店に文句を言ったらアプリじゃなくカードをお勧めされた。
近畿限定ETC2.0の5万台最大1万円値引きはいいのか?
今はETC1.0使ってるけど
なんか、更に特典があるとYouTubeでのCMで言ってるが、通行料金がETC1.0より割安になるのか?
>>632
安くならない。
ただし、途中下車みたいなインターチェンジが出来る どの商品かしらんけど、乗り換えだと1万円つかないでしょ
東京に行かない限り2.0のメリットは皆無だな。
近くの道の駅もたった60分しか利用できないとか
>>633
今年の福井豪雪みたいに
何日もたってから高速に乗り直しでも摘要なら考え方るんだけどね >>629
赤松は焼いてるパンあるから、デイリーで保ってほしいな 安全を考えるならETC2.0にかぎらずトイレ休憩させてくれたらいいのにな
>>634
確かに、現金利用車がETC2.0車載器を購入する時に、とか言ってるな
シュガーソケットからポン付けのETC1.0車でも、店では外しておいて現金で高速利用してるといえば安くなるとは思うが
近畿圏ではメリットないのか
ま、3/18の神戸jct開通が楽しみだね
中国道は間違いなく渋滞緩和の効果あるだろうが、阪高神戸線にも渋滞緩和の効果あるか、気になるわ 京滋バイパスや第2京阪道路にSAとかPAを設置しないのか?
京田辺しか無くて、GSやトイレに困る!
グーグルマップ見ていると
高槻〜川西間でところどころ渋滞発生の
着色になっているが
そんな渋滞するほどの車が走っているのか・・・。
3連休だからか
かといって、VICSの渋滞表示よりは詳細がわかるでしょ
>>645
Winkの
シュガー・ベイビー・ラブ♪ 阪神高速の京橋PAみたいなPAみたいなならどこでも作れるだろ。
バリアの出口と入口を結べばいいんだから
京滋バイパスは高速自動車国道じゃないし
Googleマップの渋滞情報が一番正確だと体感してるが、感じ方って人それぞれなんやねー
>>629
nexcoのページにはこう書いてあったよ。
以下コピペ。
1.対象となる20箇所のコンビニエンスストアのあるエリア
E1 名神高速道路・・・
黒丸パーキングエリア(PA)(上り線)、草津PA(上り線及び下り線)
E26 近畿自動車道・・・
東大阪PA(下り線)
E2A 中国自動車道・・・
社PA(上り線)
E2 山陽自動車道・・・
三木サービスエリア(SA)(上り線)、白鳥PA(下り線)、奥屋PA(上り線)、佐波川SA(上り線及び下り線)
E11 高松自動車道・・・
府中湖PA(上り線)
E32 徳島自動車道・・・
吉野川SA(下り線)
E3 九州自動車道・・・
須恵PA(上り線及び下り線)、基山PA(下り線)、玉名PA(上り線及び下り線)、山江SA(上り線及び下り線)
E93 第二神明道路・・・
垂水PA(下り線) >>661
今回対象外だったから将来安泰とは限らないけどな >>662
対象外は、ててた契約期間が残っているだけ。期間終了が近づくと、また入札で決めるよ! >>573
東名、名神、山陽、九州道の一部。
ヒトカラゲにした名称が「アジアンハイウェイ1号線」が国際的には正式名称。
大型の白看板に「AH-1」がその証。 >>666
新東名や新名神の建設を急ぐのは国内事情も猿事ながら、
アジアンハイウェイ構想(西はローマ。東は東京の現代版シルクロード構想)の国際条約の建前、シバリによるかと? なお海外に出ると自動車専用とは到底言えない道がアジアンハイウェイ指定を受けてる模様w
20年位前のNHKスペシャル「アジアンハイウェイ」でそんな道を見たな
>>667
アジアンハイウェイ構想の条約の手前、日本−韓国の日本海の海底高速道(日韓トンネル)も発効していていますが、
まぁ、形だけは起工してお茶を濁しているところ。 >>670
この予想図
手抜きなのか間違ってるね(´-ω-`) >>670
>>671
いや、これで合ってるよ
田舎高速のICによくある一時停止型のインター
この前通った時その構造だった 予想図のようなインターは不可能だね
田舎で多いのは途中で一時停止標識をつけた簡易的なスタイルのインター
>>675
逆走するのはなにも
ジジババに限ったわけじゃない
思考能力の優れた若い20代でも
してるから
無知の偏見持ちって
知障と同じだわな 羽島、上石津、番場、甲良、秦荘、片側しか無いとかトイレしか無いとか大動脈路線では考えられないPAのクォリティーの低過ぎさ
>>676
前置きしとくが、一般論としてだぞ?
偏見と言うが、逆走するドライバーの高齢者の割合知ってるか? 上下線集約型SAって支持率高いのかなあ
なんかあんまり好きになれんのだが
同じ新名神のあそこはあんまり好きじゃない
新東名や浜名湖は使いやすいと思う
与島とか海ほたるぐらいになるとすごく良いがなんかまた違ってくるというか、括りが違う気もする
>>682
土山はおれもあんまり好きじゃないなあ
あそこ上下線別々にGSがあったような気がするけど
浜名湖は良いね 土山はさっさと拡張してほしいわ
土地余ってんなら余裕だろ
工費やら後の人件費やら諸々安く済むんじゃない?
ロス食材も減るだろうし
流入出路はちょっと高くつくだろうけど
>>672
どうせなら大垣ICみたなのでも
良かったんでないのかと思う 土山に駐車場ゲートみたいなんを作って手動でETCカードか通行券を通したら上下線行き来できたら亀山西のへんなジャンクションいらないよな?
>>678
その辺全部雪対策(湖東ゲリラ雪地帯&関ヶ原)のPAじゃん 事実上のチェーン装着場
建設当初と比べてスノータイヤの性能が良くなったのと、除雪体制の強化(除雪車走らせまくりなど)で幾つか廃止になったんでしょ? 名神高速道路の京滋バイパス区間に昔は本線料金所あったよな?
あそこに仮設トイレ置けばよいのに
>>691
> 名神高速道路の京滋バイパス区間
何言ってんの? >>678
上石津は観光バスで一度寄った経験がある、といってもトイレ休憩すら不可な所w
左側ミラーの向きが横風で次第に変わってきて追い越し後に左車線へ戻るのに
バスガイドに確認してもらう状態になったとき。
それを修整するため上石津に入りPA内の本線?上で一時停止してドア開放
バスガイドさんが指示どおり角度を動かしすぐ本線復帰した。 >>690
スノータイヤの性能は無関係、
昔はチェーン巻けの一本やりだったが装着と取り外しで手間を食うし
冬タイヤにしろといくら告知しても夏タイヤで入り込んで来る車が後を絶たない。
行きついた結論が除雪車を頻繁に走らせて積もる前に雪をどかせることだった。 >>683
土山って、将来的には分離型SAにするんですかね?
集約型って混雑してそうで嫌ですよね >>696
元々は上下分離予定が経費削減で集約型へ変更、
一応は分離できるよう土地だけ確保。
いずれは分離するとアナウンスされていたが
ただ現状見てると拡張予定地売却の話もあるようだし難しそう。 今更上下分離は無理だろ。
集約型2つにして第二PAでいいんじゃないか
片方は24時間営業、片方は昼間だけ営業で経済的でしょ。
人件費を考えれば集約型X2は確かに効果的だな。
で、ランプウェイはどうする?
土山のランプは拡張可能なようにしてあるよ。今の上り線側からのランプを伸ばすだけ。
Googleマップで確認してみ?まあ拡張はないだろうけど。
西に行くやつは宝塚、西宮北でも客を拾うから新名神は無理。
川西では西北よりも乗客見込めない。
>>701
宝塚北にバス停を作れば、武田尾温泉にも行けるよ 神戸jct開通が3/18に決まってネタがないようだね
SA・PAが立派になって竜王ICみたいな状況になったらどうする?
トイレ待ち渋滞は起こると思う。どういう計算をしたらあれだけ狭いトイレに出来るのやら
質問なんですが、
西宮北から乗って草津から新名神を利用しようとすると伊勢湾岸の工事通行止めがあるので、
名神を利用したとします。
その場合、遠回りになるので、出口の料金所でその旨を申し出ないと3倍の料金を請求されると聞いたのですが、勝手に計算はされないのでしょうか?
未来の懸念だと城陽スマートIC(アウトレット)だな
1つが詰まると連動して渋滞おきそう
高槻JCT→(サグ)→八幡JCT→城陽JCT→城陽スマートIC→宇治田原IC
10.7km 3.5km 約4km 約3km
甲南も土山も鈴鹿も不甲斐ないから、湾岸長島PAを拡張しよう!土地は余りまくってるからやってほしいところ。
ネクスコ西日本はなんでjct分岐部やic直前の緑看板を光るやつにしないんだろ
>>704
竜王は名神本線迄、渋滞の列を成していらっしゃるんですね? >>711 なんとか長島スパーランドと一体化できないかなw >>714
このように常時通行可の交差点改善しても、渋滞がランプ~本線にまで伸びる(10kmレベルで)
これ、三井が交差点改良の金出したんだよな >>712
もう何年も前から投光式が標準になってるから。 土山は残念だなって思う、集約化しなきゃ関西圏で巨大SAになる筈だったのに
>>712
何かネクスコ西日本は他のネクスコ2社とは違う所が多いね。
例えば休憩施設の商業施設化にも西日本は消極的だし。
東日本や中日本はSAの巨大化に熱心だけど西日本はむしろPAの充実化を好むイメージある。 >>717
最近更新、新規のものは車のライトを反射して光るタイプが
多いよな
照明器具すら無いからある程度近付かないと見えない >>721
特定のSAに集中するより、全体で分散して欲しいのかもね。
関東圏や東名間ほど自家用車の比率も多くないだろうし。
なにより、京阪神から手頃な距離で拡張できるSAが殆ど無い。 大規模にやるんなら草津の名神〜新名神連絡路あたりに1つ欲しいな。
あそこなら名神、新名神どっちもアクセスしやすいし。あの辺まともなSA無いんだよなあ。
草津はもうちょっとでかくしてもいい。なんかちゃっちい
>>727
上りに関しては.大津より草津PA重視だろう 土山は上り側暫定解除出来ないならサービスエリアで全国でもひどい方だと思うぞ
狭いくせに人が多過ぎる インフルエンザ大流行だろあんなん
はよ暫定解除に向けてどこかしら動け
>>725 新名神の最後に開通する区間にできる城陽SAはどれくらいの規模になるんだろうな
でもこれも、城陽JCTの西側にしておけば、京奈和から丹後方面へ行くときに使えたのに
なんだったら去年くらいから細々とでも営業も始められたかも
なんでジャンクションの東側w
木津から高速に乗って最初のまともなエリアが70qくらい先の味無の里って。全線有料だから途中でICを出るのもしにくい >>732
その味無の里も
見てくれは立派だけど
中身はたいしたことないしなw
しばしガマンして
丹後でうまいもの食おうぜ >>732
城陽の予定地はアウトレット+スマートICになったよ
SAは宇治田原IC-大津JCT間の大津SA・SIC(仮称) 前の大津は古臭くて風情があったが今のはどこでもありそうな感じだ
羽島PA・・・昭和そのまま
伊吹PA・・・JH時代の雰囲気をよく残す
湖東三山PA・・・改良はされているが構成は昔の面影を残している
書いてある文章を読む限りさらにそこに深夜割引も適用されるんだよな?
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!! 一年くらいは、渋滞とか沿線が大変なことになるのかなぁ
>>738
いーね! 神戸三田で乗って、一旦宝塚北スマートで下りて、再入場すれば京都南まで330+1150=1480円! 620円も安くなるやんけ! これは えーっと
京都南から新しく開通した新名神通って舞鶴とかまでドライブの場合
京都から一番近い割引適用インターの 高槻で一旦退出後 再流入って事で
高槻-舞鶴間が半額って事でいいのかな?
下道からの利用客多そう
みんな道路脇に駐車かな
それ避けるために宝塚で乗って川西で降りてねってことなのかw
>>744
そんなに大盤振る舞いするわけがない
新名神の区間のみ減額される >>738
川西あたりから大阪市内へ出るのに、新名神→箕面有料→新御堂ってルートがアリかもって思えてくるな 箕面トンネルのNEXCO移管がまだされてないのが悔やまれるな
一元化すれば、トンネルとのセット料金の方が現在の吹田IC or 池田IC経由よりも安くするとか出来そうなのに
>>749
部分開通の間にぬゆわやりたいが、如何せん今冬は寒すぎて無理 城陽って、SAは無くなったの?
新大津SAとか言うのも造る?から近距離にある事になるので計画中止ですかね?
城陽スマートICの図面見ると、強制左折っぽいな。渋滞対策で信号機なしっぽい
>>738
よほど暫定開通区間の利用台数が少ないんだろうな
(高槻IC除く)
ま、茨木千提寺ICに集中されても、まだアクセス路が貧弱なんだが(汗
しかし茨木市はあちこちに物流拠点ができたり建設中だな
茨木IC近辺のR171がパンクするぞ 家も会社も工場もほとんどないのに利用者いるわけがない
高槻と八幡京田辺間にIC作るほうがまだなんかある
>高槻と八幡京田辺間にIC作るほうがまだなんかある
枚方楠葉ICでも作れば需要ありそうだな