名岐道路、優先整備区間の案まとまる

愛知県一宮市と岐阜県岐南町を結ぶ「名岐道路」の優先整備区間と道路構造の素案が30日
、まとまった。中部地方整備局が設置した行政・交通機関などによる検討部会が同日開かれ、
名古屋高速道路の一宮中入口付近の「富士3交差点」から東海北陸自動車道の一宮木曽川
インターチェンジ(IC)で、高架構造の専用道路とすると決めた。
>>7
記事みてきましたが、なるほどこれが名岐道路ですか
一宮中IC〜一宮木曽川ICが開通すれば、名神介さずに直結ルートで物流が流れるから、渋滞緩和して気持ちいだろうなあ しかしあれか、東名や中央から入ってきた車が岐阜方面へ行きたい場合は、
名岐道路は使えないから、一宮JCTまで通って東海北陸で北上することになるのか
なんかあと一歩足りない感じ
>>9
元々そうなんだし、別に一歩足りないとは思わないが?
岐阜〜名古屋の都市間連絡としての名岐道路なんだから、おかしくないだろ 事業計画にはないけど、今後整備して欲しい高規格道路としては近畿道の拡幅、第二神明の拡幅、宝塚トンネル周辺部の拡幅だわ。
まあ、どれも無理だろうけどさ。
吹田JCTと西宮IC間を、阪神高速に譲ったら、阪神高速3号神戸線の渋滞が減るんじゃ?
お前ら、そんなに通行料金払ってまで道路が欲しいのかよ。土方か?
そのうち維持費まで税金払わされて、年金も医療費や介護も無くなるぞ!
40年後の自分を考えとけや
道路が必要ないって食べ物はおろか道具や衣服まで自給自足してなきゃ言えないセリフなの分かってる?
>>9
確かに一宮JCT以西の名神も65000台/日と片側2車線の限界値近くの交通量あるから
東海北陸道からの合流余地なんて1台たりとも、そもそも残されていない
名神小牧方と名岐道路岐阜方を一宮ICで直結するか
欲を言えば一宮ICをフルジャンクション化しないと渋滞完全解消は厳しいだろう
まあ名岐道路一宮木曽川延伸だけでも渋滞緩和は間違いないとは思うけど 高速4車線化に財投1兆円を活用
2018/11/30
石井啓一国土交通相は30日の記者会見で、高速道路の暫定的な2車線区間の4車線化や、
関西空港の防災強化に向けた整備費として、国が低金利で貸し出す財政投融資1兆1500億円を
活用する方針を表明した。高速道では新名神高速の一部区間を6車線に拡大する事業にも充てる。
4車線化する区間は来年3月末までに調整する。
https://this.kiji.is/441040137506440289 財投ってNEXCOの話?
地方の直轄事業は関係ない話?
>>9
東海環状道を忘れてないかい?
特に中央道からなら
一宮jct渋滞を避け、関jct経由でも料金は最短の方にしてくれるでしょ
岐阜各務原ICが目的ならそっちを選ぶな
一宮木曽川ICが目的なら迷うけど
岐阜市街は確かに最寄りの高速ICから遠いけど、R21やR22が高速並みの道路だし
名高一宮線や東海北陸道ができる前のR22は側道ありの半高架6車線だったし、交差点にはドデカい三角コーンがおいてあるスケール大の道だった 名岐道路の延伸は非常に嬉しい
新名神が全線開通したら西宮から小牧までの
名神の渋滞は概ね解消しそう
ただ、大津京都間とか大垣一宮間とか
下道の未整備のせいで高速に流入してる区間は
まだ完全解消には至らないと思う
東名と東名阪は並行する高速ができるまでの暫定措置ってことで暫定3車線化したから
名岐道路が具体化すれば一宮JCT〜一宮ICの暫定3車線化も動き出すかも
>>12
兵庫県にさえ入らないとなると、名「神」ではなくなるね。 元々の尾張一宮PAの場所に一宮JCT作っていれば良かったのに
>>12
湾岸線が延伸されるから、放っておいても渋滞は緩和される >>23
何十回も出て反論されてるが、JR線の高架橋部がネックで増線する格幅余裕がない
暫定じゃなく恒久6車線にするなら、nexco中も用地確保の予算つけるだろうが >>24
吹田からは中国道の神戸JCTまでを名神に変更すればええねんで 今週の(先週末)のNHKの72時間は、「名神高速巨大パーキングエリア」
草津PAらしい
うぐ隣の大津SAを差し置いて
>>31
大津SAと草津PAだと規模が全然違うから。 自分が免許取った頃は大津SAは、東京大阪間のSAの中でも代表的なSAだったのにね。
PAなのにSAよりでかいしGSも有る。
PAとSAの違いは何なんだろ
草津って昔はGS無かったよな
京滋バイパス通る車のために大津から移してきたんじゃないのか?
草津上りPAは、買い物したいファミリー向け(第1駐車場)と静かに休みたいドライバー向け(第2駐車場)
どちらの需要も対応できるってのは有り難い
>>36
ただし先に一休みしてからコンビニコーヒー飲んだり
パンとか買ってができないw >>31〜37
大津SAとか草津PAの手前にある黒丸や菩提寺、湖東三山のPAを充実出来ないのかな?
新名神の甲南PAとか土山SAも小規模な感じで、駄目だね。 たしか土山は拡張できるような設計でしょいちおう
まぁとにもかくにも全線開通しないことにはな
中日本が多賀SA、西日本が草津PAに注力してるのに黒丸や菩提寺の規模を拡大してもな
例えば名神京都南ICから乗って、新名神川西ICで降りると、名神、新名神でそれぞれターミナルチャージ150円取られるんだっけ?
同じように名神京都南ICで乗って、中国宝塚ICで降りても
それなら>>30さんの書いてる通り、神戸jctまでの中国道を名神に変えてほしいな >>42
ターミナルチャージは乗り継ぎで原則異なる法の場合
名神→新名神→中国などでは全て高速自動車国道なので都度発生しない
ターミナルが都度発生する典型例は、木津→宮津天橋立の場合
京奈和、新名神、第二京阪、京滋、名神、京都縦貫(NEXCO)、京都縦貫(京都府)
7回発生する >>44
しかもそれが同一県内の移動ってあたりが笑い話やね。
京都府は真面目に怒って良いと思うけど、お土地柄、公社廃止とかは出来ないのだろうな。 >>44
名神ってどこが入る?京滋から大山崎JCT直進で京都縦貫だろ? >>46
大山崎〜久御山淀は事業路線名としては名神高速道路大山崎支線(中央自動車道西宮線)なんだけど、道路看板としてはわかりやすいように京滋バイパスって表記してると思うの 新名神大津スマートICとSAって寿長生の郷の南に建設しているんだな
R422に接続するのかと思っていたけど、結構離れているのね
新名神の甲賀〜四日市間が明日の深夜に雪で凍結きそうだな
関ヶ原ルートは確実に雪積もりそう
新名神高槻~神戸jctをまだ一回も走ったことない
西に行く用事がない
凍結ならNEXCOが本気で塩カルぶちまけりゃなんとかなる
鈴鹿PAスマートインターが完成すると椿大神社行くの凄く便利だな
てか最近はSAやPAにはほぼスマートインターがあるね。
元からICが近くにある場合を除いて
SICは地元の要請で地元が金を出して作る。
鈴鹿市が必要としなければ出来ない。
新名神の三重~滋賀の高標高区間はロードヒーター入れてもいい気がする
茨木千提寺ICでさえ標高180mで、流れ雪で危ないと感じる
>>60
PAに車止めたまま歩いて行けるかな。
正月結構混むし >>65
直線距離で1キロぐらいだから徒歩20分ぐらいで行けそうな気がするけど、
PAで2時間300円ぐらいでレンタサイクルあるとちょうど良さそう 茨木千提寺も寺やキリシタン遺物資料館がSAPAの近くにある寺社仏閣か
そういや新名神で草津の手前の将来連絡道になるとことの交差部分から大阪方面見るとかなりの標高差があるけど、どういう風につながるんだろう。
分岐点よりずっと手前で高度を下げていかないとすごい高架橋にしないといけなくなりそうな気がするけどどうなんだろう
今更あの規模の高架橋
新名神で大きいとは言えないんじゃないか
>>64 鈴鹿山脈に半島状に豪雪地帯が伸びてるところからはなんとか南にずれてるみたいだけど、それでも雪の被害は大きいのか
まあ標高が高ければ、太平洋側で雪が降る南岸低気圧の時に雪になる可能性も高いか >>69
天神川橋のところかな?
アーチの上にアーチ重ねる計画のところ。
確かにかなりの高架橋だね。 鈴鹿スマートICからサーキットまでの
まともな幹線道路はなさそうだな
東名阪しか方法がないか?
>>75
これで東海北陸道の1番高い橋より高さあるの?ない? >>75
現状の草津田上から鈴鹿方面で上りがすごくて新名神に入るときも
のんびり走ってる車が多いのに
草津田上から城陽方面も本線に合流するのには坂道すごそうやねぇ
JCT出来たら京都東並に混みそうやねぇ。
京都東がインターからの坂道が酷くて渋滞ひどいでしょ・・・・。 チェーン義務化の今回発表分には
名神の関ヶ原区間は入らなかったけど
チェーン義務化の前にスタッドレスとかの冬タイヤ義務化が先だよなぁ
名古屋周辺でも冬場ノーマルのまま高速乗ってくるのも居るんだからさぁ
>>78
マスゴミの誘導にのせられるな
降雪時のチェーン義務化じゃなくて、
大雪時にチェーン装着車のみ通行止め区間通行可とする
だよ、意味合いが全然違う >>76
橋脚高日本一という鷲見橋のこと?
あれは100m以上あるからなぁ。 >>75
亀山方面から来る本線の分岐点付近の黄緑の斜面って切り土なんだろうけど、もっと手前から深くなってれば高架も費用が安くなると思うんだけど、なんであんな現況にしたんだろうな。
もう少し山を切って路面を下げる余地はあったと思うけど。 凍結前提で設計するように命令されたからでは?
凍結解除後にいくら高くなろうと凍結時点で一番安くなる設計優先
>>44
チャージがなんか知らんけど、そのコースをしょっちゅう通るわ。
ちょっとずつ開通したからあれだけど、ものすご早なった。
ただ、最初は混んでなかったけど、久御山の北行きが渋滞が増えて難儀なこっちゃ。
<*`∀´>立憲民主党に投票するニダ!
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
<*`∀´>ニダ!
>>1
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
元号が始まったのは難波宮から >>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市 神座のラーメン食いたくて、宝塚北に来たんだけど、流石に並ばなくても座れるようになったな。
ウェルカムゲートで、初めて正規の駐車場に誘導された。
国が金出すならついでに第二京阪側道の片側1車線区間を片側2車線にしてくれませんかね
京阪間の流れ良くなるし高速道路部や名神新名神使う人にも多少なりとも良い影響あると思うんだけどなぁ
周辺住民を説得できるなら、できるんじゃね?
それができたなら、片側1車線なんて、
不合理な道になってないと思うけど。
第三京浜なんか一般側道すらないんだろ?
無料で走れる側道があるだけマシでしょ
>>93
寝屋川北までなんとか2車線でお願いしたい
特に大阪向き 側道があるだけマシなのはその通りだけど2車線分の道路トンネル作ってあるのにプロ市民のせいで猪瀬ポール的なポール・ガードレールが立ち並んでたり無駄に広い路肩がある
平日朝夕や休日はその区間や周辺道路で渋滞が当たり前に起きてるから文句が出るのも当たり前
あそこはプロ市民とかのゴネではないとは思うけどね
実際下道を絞って上に流すというのは達成されてるからな
共産などの左の人達が熱心に反対運動してたの知らないの?
沖縄米軍基地や原発の反対運動を熱心にしてる人達と同じ人種
その人らはどんなとこにでも出るよ
それ言ったら市民活動なんかみんなプロ扱いになるし
そういうものとは違う
>>94
もうとっくに地元自治体は4車線化の要望してる。
計画が決まったときは何でも公共事業に反対する時代だった。それだけ でもあのたった1車線の道だけでも、R1の渋滞が劇的に緩和されたんだよな
朝の京都向きでも、天の川でちょっと混むくらいじゃないかな
>>101
お前5chは初めてだろ
5ch界隈では>>100で言ってるような輩をプロ市民って呼んでる
>>103
どっちかと言うと急ぐ車が第二京阪高速部に数万台単位で移ったのが大きいのでは >>105
4輪ドライバーからしたら滅茶苦茶反感買ってるけどね>2輪すり抜け
たまに大型トラックが路肩ギリギリに寄せて前に行かせないようにしてるのを見掛ける それどころか自動車の側道すり抜けも常習化してるからな
あんなもん1車線状態のが環境に悪いぞ
>>109
もうちょっと入り口増やしてもいいかなとは思う
渋滞にハマった先で、さらに渋滞の続く一般部と高速入り口を見比べたら高速の方を選んでしまう人は多いと思う
阪高の西大阪線の東行き(南行き?)がそんな感じ。安治川で「まあ乗らなくてもいいや」と弁天町の交差点に突っ込むとそこで渋滞してて、その先も渋滞で結局大正西から乗ってしまったり ちゃんと5km毎に入口あるからこれ以上はいらん
渋滞する時間なんて大体決まってる(日中は大体混んでる)んだから急ぐなら最初から高速乗っとけ
>>104
知ってるよ…
プロ市民だけが政治志向や金儲けのためだけに反対してる案件ではなく、地元の人らも反対してるよってことだよ
そこ見誤ったら本質が見えん 第二京阪は本線6車線て贅沢すぎでしょ
近畿道の二の舞を恐れたのかもしれないが、本線4車線、側道4車線が妥当でしょ
第二京阪が4車線なら、新名神をはじめから6車線施工されたかもしれないのに
>>114
ないない。
どちらかと言うと、第二京阪の車線数がどうこう言うよりも、
「猪瀬さえ居なければ、新名神をはじめから6車線施工されたかもしれないのに」
の方が本質的だよ。
たとえ第二京阪が全線4車線だったとしても、猪瀬は新名神不要論を曲げはしなかっただろう。
当時は時代的にも、「高速道路(大型公共事業) = 悪 」という世論の後押しもあったし。 >>115
>当時は時代的にも、「高速道路(大型公共事業) = 悪 」という世論の後押しもあったし。
かといって何でもかんでも高速道路の建設中止となると特に地方部から反発が多いのは目に見えてるし首都圏までも中止には出来ないから一番アピール効果が高い新名神がスケープゴート的に標的にされたと思う 新東名もね
無駄な道路(事業)が槍玉に挙げられたあおりで本当に必要な道路の建設が縮小・中止ってホント馬鹿
じゃ、訂正
第二京阪が本線4車線整備なら、今より料金は低かったんじゃない?
料金低ければ本線使う車が今より増えて、一般道部はよりスムーズに流れた
名神区間の渋滞が減り、新名神が不要、あれっ?結論が
第二京阪は普通の高速の4車線道路ぐらいだよ
暫定6車線道路と規格が似てる。
阪神高速京都線か近畿道と一緒に京滋バイパスみたいにふつうの高速に編入しとけば
第二京阪は東名阪の暫定6車線(車線幅3.25m)よりは広く名神京都南〜吹田(車線幅3.50m)並じゃない?
6車線あるからか新名神の4車線構造区間(城陽〜八幡、高槻〜神戸)より広く感じるし走りやすい
あと京奈和の新しめの区間が謎にその辺の高速自動車国道並の規格なんだな
郡山〜橿原が無料なのに高速並に走りやすすぎてワロタ
>>118
料金は今のままでいいから内環まで延ばしてほしかった 第二京阪を無駄に3車線にしているのは、まあくえっくす小遣い稼ぎのためやで
第2京阪は名神のトラブル時迂回ルートでもあるのだから、普段はガラガラ位で良いの。
新名神が全て出来たら、今度は東から対大阪市内への最短ルートになるから却って役割が増える。
>>126
第2京阪回りでも、吹田〜竜王と同じ値段にしてほしいわ。 枚方区間は地下トンネルも淀川橋も6車線で整備ってことかな?
新天王山トンネルは暫定4車線なのかな?
6車線化でまたトンネル掘らないといけないじゃない
>>126
>名神のトラブル時迂回ルートでもあるのだから
かつて第二京阪も新名神もなかった時代は東名阪〜名阪国道〜西名阪が名神トラブル時の迂回ルートという位置付けだったけど今や道路を管理してる側はそういう考えは持ってないよね
東名阪は伊勢志向で名阪国道は奈良県が通過交通に対する徹底した嫌がらせしてる位だし西名阪も実質的に大和路自動車道状態になってるな 第二京阪の交通量は2015年の多い箇所で平均7万台/日近く
これは4車線で平日の通勤時間帯や連休だと割と渋滞起こるけど6車線ならほとんど起こらない塩梅
6車線でも現に京滋BPからの猪瀬渋滞の巻き添えや京都高速の巻き添えで渋滞してるし仮に4車線だったら側道と併せてもっと酷い渋滞になってるよ
ここ数年でも交通量増え続けてるし京都高速の移管、新名神開通、左岸線開通等で今後も増える要素しかないから10年後には10万台/日超の交通量のある名実共に大動脈になる可能性が十分ある
明石海峡大橋などの無駄に広い道とは比較にもならないし名神新名神にも並ぶ重要な道
と、ここまで書いておいて割とスレチな事に気が付いたごめん
京都市内からだと名神経由よりかなり割高だから未だに京阪間の移動は名神がメインだけど、
今後料金改定とか左岸線開通とかで変わればまた一気に増えそう
>>128
それ、新天王山トンネルやなくて新梶原トンネルな
そのトンネルも6車線フル規格で掘ることを期待してる
当然、城陽〜八幡の6車線化(理想は8車線化)も必要だが 今すぐ工事停めて、城陽〜大津をまず6車線化しろよ
また無駄に公共事業増やす気か
>>135
正論だな
大阪に用事がある車は八幡jctから第二京阪使うし、大阪に用事ない車は名神(中国道)や京滋BPや新名神高槻~神戸を使えばいいわけだから
高槻~八幡がいらないと言ってるわけではないが、工期がかかるし ただ、新名神開通と同時に第二京阪の激変緩和措置終了し非常に高くなるのが難点
そもそも今でも高いから利用率が低い
東名阪を迂回する新名神のルートっていつ開通するのかな。
大晦日とかに開けるつもりなのかな
>>140
えっそうなんだ、今年中の表記になってたのにえらい遅れてるのね 今年中=12月31日まで
今年度中=3月31日まで
>>144
2018年度(平成30年度)開通予定がなにか? >>144
だから2018年度は3月31日までだから
合ってるだろ? >>138>>141での勘違いだけならまだしも何人もが間違いを指摘してる中>>144では自分の認識が正しいと思い込んでいた様子
これは運転してはダメな傲慢人間ではなかろうか >>149
道路の開通で年度内予定は3月って良くある事だから覚えておこうね 三重あたりの新名神や東名阪、伊勢湾岸が規制されてるけど、積雪規制か?
米原あたりの規制は、気象庁のアメダスで雪積もってるからわかるが
何かこの時期の雪って風向き次第でかなり変わると感じるのは気のせい?
新名神、新四日市JCT―亀山西JCT間の開通記念イベントが2月23日に決定。
3月上旬に開通だな。
>>161
フォーミュラーカーが走るのか...ゴクリ 当日開通の可能性もあるんじゃないの?
最近夕方開通が多い
>>163
本線上をフリーウォーキングさせといて
当日開通はさすがに無いだろ >>165
去年高槻の時は朝フリーウォーキングで数万人歩いて15時に開通やった
JCT内の連絡路部分とICだから本線とは言い難いけど これで東名阪の渋滞がなくなるとは感慨深い。一宮インターの渋滞も大幅に緩和されるだろう。
その代わりに京都〜草津間+京滋BPの猪瀬渋滞が大変な事になる
>>168
そっちが解消されるのはあと5年ぐらい先なんだっけ 宝塚に続き、四日市という近畿圏の大渋滞地域がこれで改善されると思うと楽しみだな
草津が次のメッカは確定やし
代替のr1はしょぼいし、滋賀作脂肪やな
名阪に逃げれば解決するけど、そういう問題ではない
どれだけ渋滞するか実証実験するにはいいんじゃないか
使わないから高みの見物
>>171
新名神が出来ても東名阪が渋滞解消するだけで、名四の渋滞は貧乏馬鹿トラックがある限り解消しないだろ。 明四の貧乏バカトラ
未だに健在なのかよ
世代を引き継いでも
暴走信号無視煽りは
変わらないんだな
新名神の滋賀区間は路肩に積雪。
甲賀あたりは本線にもうっすら積雪で、ノーマル車は危なそうだった。
>>171-172
でも草津ジャンクションから瀬田東ジャンクション間って4車線あるからなあ
それに東名阪四日市ジャンクション以北と亀山ジャンクション以南は今よりも交通量
が増えそうな予感がする >>161
ウォーカーの横をフェラーリ爆走
見てみたい >>177
草津〜瀬田東が4車線あろうが関係ない
草津JCTで新名神は上下共に一度1車線に絞られる
つまり、新名神(連絡路)は1車線分しか捌く能力がない
区画線を引き直して2車線にするなら処理能力は上がるけど、上りはわざわざ引き直して1車線にしたから絶望的 下りは内側に壁がまだ有ったっけ
見通し悪いからどうしても速度下がるからなー
>>177
シャンクションが詰まるんだよ
あと宇治東や京都東の渋滞が伝搬するパターン >>157
気のせいじゃない。
天文気象板の東海雪スレは、微妙な季節風にハアハアしてるぐらい風向き大事 >>177
えっ?4車線なの?
どこぞの新名神凍結理由に
草津瀬田東間は5車線あるから
不要だろって言ってた人いたけど・・・
4車線なのか >>183
猪瀬がって書きゃいいじゃん。
あの時は上り4車線で下りはまだ3車線が残ってた状態だったな。
そこを、実際に走ってみて確めた、5車線もあるから問題ない、なんて書いてたな。
こういう人がノンフィクション作家として賞をもらえるんだから笑っちゃうよね。 名神関ヶ原~彦根あたりは10cmくらいの積雪でも冬タイヤ規制にはしないのか
ありがたいのか、ノーマル車の事故に巻き込まれるのが怖いのか
新名神凍結は名神+京滋で片側4〜5車線(8〜10車線)あるからって理由
>>177の言ってる事はそれとは全く関係なく瀬田東〜草津JCTは名神だけで片側4車線(8車線)あるって話 平日走って渋滞してないはダサすぎる
毎日走って確かめろ
>>186
猪瀬のコラムに、瀬田東〜草津の区間のことを
実際走ってみた、この区間は5車線あるから問題ないって書かれてたんだよ。 渋滞道路情報みてるとヤッパリ亀山〜四日市は酷いな
これが消滅しないかもしれないけど、大幅に少なくなるのなら良いわなぁ
これが解消された後にどんな状況になるか楽しみだわ。
後、厚木南〜伊勢原も楽しみにしてる。
あれに巻き込まれるとストレス溜まるから、四日市か川越まで自走
四日市から川越なんて高速に乗る距離じゃないけどね。
>>193
宝塚の方は解消されたみたいだからこっちも同じ感じになりそうだね >>197
そうなる事を期待したいよねぇ
で、その状況で混雑時期に今度はどこが渋滞するのか観察して、ココを道路拡幅すればとか、このサービスエリアに出入口設ければとか対策想像して楽しむ たぶん一宮ジャンクションの渋滞も大幅に緩和するかと。
亀山西〜新四日市がつながると四日市JCTには
新名神甲賀方面からの車両が亀山西JCTから2(or3)車線分走ってきて、
名阪国道、伊勢道からの車両が東名阪経由で3車線分走ってくる、
総車両数の行き先が伊勢湾岸道(3車線)が半数以上と想定して残り大部分が東名阪(2車線)名古屋西IC方面…開通後の結果が気になるな
御殿場JCTの渋滞も亀山西〜新四日市開通後にどう変化するか気になるな
フランスのように休日のトラック運行は禁止にするか?
関西人じゃないこと白状して質問。
猪瀬は「京滋バイパスと京阪があるから新名神滋賀以西は不要」と言ってたが、
やっぱそれおかしかったの?
清水草一も「京阪間はオーバーキャパになる」って書いてたと思うけど。
>>202
舞鶴若狭道の事故だからスレ違いだが
今回の様な泥濘雪の状態だと
簡単にスピンするリスク有るから
注意深く慎重に運転しなきゃならないよ
…高速道路交通警察隊によると、亡くなったのは福井県小浜市の会社員、増山貴也さん(44)と、軽乗用車を運転していた20代とみられる女性。
軽乗用車の後ろを走っていた増山さんが単独事故に気づいて停車し、2人で車を押していたところにトラックが突っ込んできたという。
はずみで路肩に止まっていた増山さんの車なども巻き込まれたが、車内にいた増山さんの家族にけがはなかった。
…
そもそも
最初に単独事故起こしたのは軽四運転の女性
ニュース映像からは
カーブ区画故に見通しが良くない
車両後方に
発炎筒もデルタ型非常停止板も
提示してない様子から
追突されるリスクが非常に高くなる
更に
同時に亡くなったこの男性も
軽四の同乗者をガードレールに避難させて
安全な場所から
道路管理会社に連絡していたら
ここまで悲惨には為らず済んだかも知れない
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏(-人-;) とりあえずトラック叩ければ何でもええねん
日本さえ叩けるなら何してもいいとかいう国と同じレベルやねん
>>206
名神京滋の京都〜草津間が毎日のように渋滞し、長期休暇になると関西でも有数の規模の大渋滞が起こる
これを解消する必要が無いって言うなら新名神はいらない
あと高速道路ってのは経済の活性化や大規模災害時の救援活動に不可欠だから「自分自身が使わないからいらない、無駄」なんて発想で必要とされてる道路を否定するのはやめた方が良い >>206
問題点としては2つ
第1に京滋バイパスは一般道と繋がってて名神間とはジャンクションを通る必要があった。海老名と同じ感じでJCTで渋滞が発生。(JCTはこんな使い方を想定してない急カーブ)
本気で京滋バイパスを使うつもりなら、新名神と京滋バイパスを直接繋げるぐらいまでやらないと成立しなかった
第2に新名神は新東名と違って名神の並行ルートじゃないから単純に交通量が増えてしまった。(名神は滋賀→岐阜、新名神は滋賀→三重)
交通量が増えることで開通前よりも渋滞が深刻になった。 >>202
2人いっぺんにはねられて死ぬっていうのもすごいことだよな。
以前2匹の猫がミンチになってるの見たことがあるけど、2匹まとめてトラックにでも轢かれたんだろうけど
そのタイミングたるやすごい。 >>206
清水草一は、当初は猪瀬をヨイショし新名神はムダと言っていたが、ここ数年は、やっぱ必要派になってるよ。
反対したのは間違いだった反省している、橋下徹の方が正しかった、みたいなコメントを何処かで書いてる。
第二京阪の区間はなくても問題ないけど、京滋バイパスと名神並走の区間は線形が悪い道だから渋滞解消にならず必要だったって内容。
猪瀬はいつものパターンで僕は間違ってない、交通量が増えたというウソを見抜いた、とグダグダ言い訳してるけどね。 何か東名阪の渋滞見ていると亀山ジャンクションから四日市ジャンクション間全区間
暫定でも3車線にしていたら渋滞かなり減っていた気がする
>>209>>210>>212
ありがとうございます。
私も10年前は新しい高速道なんて土建政治屋の利益誘導としか思ってなかったけど…。
清水も猪瀬にヨイショしてたと記憶してるがな。横浜環状西線、北西線いらないと。
今思えばやっぱあったほうがいいわw
名神と東名じゃ事情違うでしょうが、海老名南以東の新東名必要だと思ってます。 >>216
トロイゾホンダじゃなあ。
真っ暗ホンダもなあ。
ルノーならまだ >>215
早く造って欲しいよね、厚木南〜荏原、戸越辺りに 今のガキは新東名自体元々横浜で終わりってことも知らないんだな
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
いよいよ新四日市〜亀山西開通の年か、旧年中に開通するかもしれないと思ったが
劇的な効果があるだろうな。なんせ第2名神からの流入がなくなるんだし。
東名阪通過車のほとんどが新名神に移行するってだけで鈴鹿四日市発着の車等の流入は無くならない
>>224
年末、上りで渋滞に巻き込まれたけど、新名神から流入してきた車の大半がそのまま四日市ジャンクションを直進してた。
例年とは車の流れが違ってた気がする。
ああいう流れなら大して渋滞減らない気がする。 名古屋(東名阪)と静岡(伊勢湾)どっち目指すにしても新名神か東名阪のどっちか空いてる方選べるんだから渋滞は激減するのは間違いないでしょ
なんなら名阪国道・伊勢道から新名神に乗って名古屋に行けるようにもなるから亀山〜四日市は本当のWルート化になる
JR高槻駅から次の駅(山崎方)までの区間に名神高速に接続する道路があるけれど
伏見柳谷高槻線高槻東道路の事ですか?
山崎駅から島本駅に掛けての従来の道路は
一方通行でもいいくらいの狭さだから、
新名神建設を機に、バイパスができるのは良いことだわ。
>>184
まあ、猪瀬レベルの人間は
まともな文章書けないからな。
しっかりした事実も把握できないし。 >>184
関西ローカルのニュースの中で
大阪府の職員が猪瀬の元に行って
新名神建設の凍結解除してくださいと
お願いに行く場面で、そいつは
(凍結解除は)「無理だよ、無理。」「こっちは年季入っているから(どうのこうの)」
ってきっぱりと凍結解除は無駄な事と言っていたのを思い出すだけでも
ムカつくわ 猪瀬は小池知事とどこかで心中してもらいたいな
千提寺PAのトイレの個室でいいかw
その後一躍インスタ映え心霊スポットに
新東名も自動運転絡みで猪瀬ポール抜く事になったからこいつのやったことは本当にムダ
>>239
猪瀬ポール抜くだけならまだマシっしょ
最初から往復4車線で作ってるところは大変だよ 猪瀬は一生叩かれるし、俺も叩き続けると思うわ
ゴミクズだよ
俺も一生ゴミクズ扱いするけど小池と心中は流石ににちゃんとはいけ神経疑うわw
>>227
この辺が更に柔軟になるのは、名二環の南西区間が全通してからかも
高規格な伊勢湾岸からそのまま高速で行けるなら、東名阪を迂回もできるし 糞豚、新年にドヤ顔して朝生に出てたが、その神経が理解できん
>>229
フル化って、なんちゃってフル化だよな?
標識とかどんな感じになるのか楽しみ。 渋滞状況;序の口
名神高速上り線:蝉丸トンネルから深草バス停まで。大山崎JCTから梶原トンネルまで
京滋bp上り線:笠取IC付近から久御山JCT手前まで
新名神があれば今頃こんな渋滞なんてないのに
年間の渋滞による経済損失は12兆円。
一般道も含んだ値だから東名名神だと何%かぐらいだろうけど、
新東名名神の完成が遅れた事で数兆円の経済損失は出てるだろうな。
これまで伊勢神宮とか鳥羽とか、渋滞するから近鉄だったが、これで高速で行ける。週末は志摩半島でリゾートだっ!!!!
>>249
確かに新名神三重県区間が全通すると名古屋から伊勢志摩方面に行く人も近鉄から車
に切り替える人が増えそうだな
でも現状だと特に一人の場合は近鉄の方が良さそうな気もするし >>249
というか同じようなことを考えている人がどれくらいいるのだろうか
これって今後の東名阪の交通量にも影響して来るだけに
ただ伊勢神宮や鳥羽駅周辺の観光であれば近鉄でもいいような気もするし 近鉄は多少、遅いのがムカつくが、コスパは最高だよね。駅弁の充実ぶりは名駅を圧倒してるし。本数もそこそこ多いし。指定券もまず売り切れないし。
>>249
同じ事考えている人、絶対に多いだろうから
今度は鳥羽から志摩までの道路が渋滞で地獄になる
遅い近鉄特急じゃあなあとは思うが。
せめて在来線表定速度100km/hくらいにならないか。
唯一伊勢鉄道だけ120キロで走れるとか
三重県の鉄道終わってるわ >>252
速度で高速バスや高速道路に対抗しようと思えば
軌道高架化しかないけど、無理だろうなあ・・・。
鉄道と道路事情が、あまりにも隔世の感がありすぎる。 >>253
近鉄特急の新しいヤツは130キロ出すが、でも出すのはごく一部の区間 >>252
特に松阪牛の駅弁はいいと思う
そういえば昨日御在所SA上りに寄ったけど松阪牛のメニューが意外にそろっていたのには
びっくりした
しかも値段も思ったほど高くないし 新名神大津jctから京都方面、急ピッチで建設してるねえ
>>258
大津JCTは凍結になる前、少しだけ用地買収していたから
ちょっとだけ早く進んでる >>236
「決定したのは俺じゃない」って以前から逃げ打ってるよ >>249
日経の19000円割れから消費税アップで
不景気色が強く現れだした
年末年始の渋滞も事前より大したことない
旅行や消費を切り詰めだしたかもな 新名神6車線化は、大津亀山間だけ?
それ以外の大津神戸間や亀山四日市は将来も4車線のまま?
若干スレ違い気味だけど、新名神開通で山陽道の木見支線経由で淡路方面に行く車増えた?
増えたんじゃない?
逆方向だけど明石大橋を埋め尽くしていた、トンネル出たとこの垂水JCTで出て行く車の民族大移動渋滞が
今年はほとんど起きてないようだし。
垂水JCTで阪神神戸線使って西宮から名神行く車が、
阪神北神戸線で中国道行くルートと、山陽支線で新名神で京都方面に行くルートに分散したのかも。
新名神効果が出たかもね。
>>179
東名下りの御殿場JTCは、
3車線+付加車線で「新東名2車線+旧東名2車線」に引き直したね。
今のままだと草津JCT上りで1車線に絞られるから、草津JCTで新名神に入るまでが大渋滞。
下りは四日市渋滞解消されても、むしろこれまで堰き止められてた車が一気に押し寄せるから、
草津JCTで旧名神との合流で大渋滞。
上りは草津JCT分岐、下りは草津JCT合流が、壮絶な修羅場になるのは確実。 訂正
>>171
四日市は近畿じゃないし、中京圏だぞ。 >>265
>>266
あと5年程度で、海老名〜新山口まで、
新東名〜伊勢湾岸〜新名神〜山陽道の東海道山陽の大動脈が1本でつながるから、
そこから分岐する木見支線は、ある意味、東海道山陽新幹線から分岐する
四国新幹線淡路ルートみたいな国土軸の主要脇往還の位置づけになりそう。
淡路四国方面⇔関西圏・広域国土軸が、
阪神3号(将来的には5号)ルート、中国道ルート、山陽道ルートで分散するから、
ようやく効果的運用が出来てくると思う。 しかし四日市は関西弁。もっと言えば桑名も港の方は関西弁。多少マイルドだけど。
>>267
マジか!
あそこの3+1車線は2+2に区画線を引き直したんだ。。。
四日市〜亀山が出来ると、完全に草津が癌やんw 四日市〜亀山区間が開通して、草津で大渋滞が慢性的に起こったら、猪瀬批判の記事が出て欲しいなぁ。
ただ、今の四日市〜亀山区間みたいに慢性的な渋滞が起こるかな?
四日市亀山間が開通したところで
交通量の絶対数が激増する訳ではないから
草津周辺は現状とさほど変わらないよ。
四日市亀山間でなく、これが東海自動車道の岐阜方面から
接続にでもなれば変わってくるかもだけどね。
その頃には草津城陽間も開通しているだろうし
>>249
正月に伊勢に車で行ったことないの?
新名神とか東名阪がの渋滞なんか比べ物にならないよ。伊勢神宮の駐車場待ちが高速道路の上に伸びる地獄の風景だぞ >>267
>>272
大阪から先に行かない需要はいっそ名阪国道〜西名阪に誘導したほうが良くないか?
但し奈良県知事が絶対ブチ切れるだろうけど >>275
毎年あの光景を見ていると、もうちょっと、三重県の鉄道網が発展して居たらなと思うわ。
その癖に、某お土産菓子メーカーのお偉いさんは、
「参宮線なんか配線にして、その分駐車場にしろ。」
なんて公に言ってたりするもんな。
お前らの儲けで、JR線や近鉄線の高速軌道化工事の費用出せよと思った。 三重県の鉄道は近鉄だろ。尾鷲のあたりだけはJRだけど。
そういえば元日に東名阪使った時なぜか鈴鹿付近じゃなくて四日市ジャンクション
で渋滞していたから何でだろうと思っていたけど伊勢湾岸道方面に行く車がかなりいた
のにはびっくりした
いつもならこの場所でこれだけ渋滞することはないだけに
一体何があったんだろう
>>278 279
電化されて無いJR関西本線や紀勢本線が未だ在ると言うのは時代遅れだな 今は電車と遜色ない性能の気動車が普通にあるから
電化するかどうかはそれこそコスト次第
ある程度以上の列車があるなら電化したほうが安上がりだけどな
四日市亀山間開通で、草津は酷くはならない説を俺は推す
余り指摘されないけど、今まで亀山jctで起きていたことが、四日市jctに移動、伊勢湾岸道路に流入する車両総数は対して変わらないと仮定
下りは、四日市jct、鈴鹿トンネル先頭での渋滞が慢性化、結果草津での時間あたり流入量はかわらない説
そもそも詰まるのは宇治と京都だよ
草津が先に詰まるとかありえない
高槻の合流もほとんど混んでないしな
むしろ上りの大山崎が酷くなった気がする
>>277
道を知らない奴はカーナビ頼りだから本来名阪周りのほうがいいような連中も新名神経由を選ぶ奴多いんでない?
まあこれはカーナビのプログラムというかシステム上名阪国道が一般国道扱いになってるがゆえだろうけど >>284
草津が詰まるのは下りの事じゃない?
あなたの言う宇治や京都は上りの事でしょ?
なんかズレてる気がする おそらく東名阪四日市ジャンクション以北と亀山ジャンクション以南は今よりも交通量が
増えると思う
あと名二環が全通した時は同時に伊勢湾岸道の料金も見直して値下げすればかなりの車
が伊勢湾岸道を利用するようになると思う
ここであれだけ開通前に高槻JCTはボトルネック!渋滞の名所になる!って騒いでたのに現実は違ったし大丈夫でしょ
いや、しょっちゅう高槻〜大山崎の渋滞情報が出てるんだが
名神上りが混むのは大山崎目当ての左ルートのみ。
右ルートは流れてる。
>>289 が言ってるように下りで京都東を先頭に渋滞が常態化 >>289
四日市〜亀山が開通すると、東から来れば最初のボトルネックは草津
草津で1車線に絞られるから、それ以上は捌けない
京都や宇治が詰まるより前に、草津が捌ききれずに詰まるよ >>293
>>289は、新名神下りの草津のボトルネックをわかってないから、ほとんど走ったことがない人なんじゃないかな。
それか、草津田上を過ぎて、分かってるのかわざとなのか、慌てたように強引に左に入ってくる滑稽な運転するのなのか。
長距離走って、久々の最初のサグなどの要所が大渋滞と大事故の大きいポイントとなる。
四日市周辺がスムーズになると、飽和状態のまま草津まで一気に車が流れ込み出す。
これまでは、四日市もしくは鈴鹿あたりの渋滞を抜けることで飽和状態の分散化ができてたんだけどね。
それでも大型連休などは草津の左車線は詰まる。右車線はギリギリまで流れる。
もしかしたら、平均を取って交通情報にはあまり表示してないとかで>>289は知らないのかな。 >>291
高槻jctまで渋滞ってほとんどなかったような気がするけど。
今年の正月休みも高槻jctそこまで渋滞が延びた時間ってなかったような… 高槻の場合は中国道〜名神と並走だからしっかり住み分けできたんだろ
草津の場合はほんとに1本しかないのに詰まらんわけない
>>291
あれは左ルートが大山崎の分岐で渋滞しているだけで、高槻JCTまで延びてることは滅多にない。長くても天王山トンネル内で収まるくらい
もし高槻JCTで渋滞してたら、(新名神)高槻ー大山崎とか、茨木千提寺―大山崎とかの表示になるはず
阪高なら「高槻JCTを先頭に・・・」みたいに表示するけど、NEXCOはあまりそういう表示しないよね 今回の正月休みって宝塚トンネルの渋滞って10km超えってなかったんじゃないの?(超えてたらゴメン)
立派なもんだわ。
>>294
何も知らない人よ
そういうことを言ってるんじゃなくて、草津よりも先に京都東が詰まるってことを言っただけ 草津JCTの新名神から名神下りは渋滞悪化するの当たり前、、、京滋BP入らない車は車線変更する必要が絶対あるし、通行台数増えてそうなると後ろが詰まっていく可能性があるって考えるのは間違ってる?
その先の大津IC・SAからの流入も合流車線の短さ+すぐトンネルって変わった構造にも思えるし、、、
どっちみち上りも下りもカオスになりそうw
この連休中見る限り、草津jct上りは普通に動くはずだからな
下りは今の状態でも渋滞してるから、どれくらい渋滞増えるかはわからん
>>299
仮に旧名神側がガラガラの時でも、新名神側の流れが良くなったことで
草津JCT下りが新しいボトルネックになるかもって話なんですけど 草津云々以前に、その先の京都東から渋滞してるやろ。
それが大津草津まで伸びて、更にサグで悪化。
なんも草津合流で渋滞してる訳やない。
>>299
今度は俺が知らない人認定かよ。
京都東が先なんて、草津が詰まるって話にどう関係あるんだよ。説明してくれる? 草津JCT〜長ければ信楽あたりまで新名神だけが渋滞してることもあるけど、、、
新名神の神戸JCT〜高槻JCT間だけど
上りは山陽道から道なりに行けて有能なのに対し下りは誰得感が凄いな
京都南まで渋滞してんのかと思ったら、だいたい名神起工の地の碑があるところのサグが西行き渋滞の先頭だよね。
>>306
今は下りの入口(高槻)が暫定だからしゃあないわな >>306
宝塚ユーザーの俺得だからそれでいい
高槻北部民もかなり俺得なんじゃないかな >>299
話の流れで、新名神の四日市〜亀山が開通したら
なのに、突然「とりあえず京都東が先に詰まる」と叫ぶ理由は?
当初の>>284の一つ上>>283では新名神の開通について話してるよね?
その流れで、みんなボトルネックは草津になるって言ってるのに、ひとりで間違ったことを言い出し、最後に「そういうこと(新名神開通でのボトルネック移動)じゃなく、ただ単に草津よりも京都東が先に詰まる」とトンチンカンな言い訳してるよね?
無知なだけなのか、流れ読めない基地外なのか
あなたはどっちなの?? どっちが正しいとか実際に渋滞になってから考えたらいいじゃん
どっちも必死過ぎる
新名神の開通で交通量が増したときに最初に音を上げる場所が草津か京都東かって話だけだろ
どっちもあり得るのになんで論破したがるんだ
仮にそれが京都東だったとして、京滋で迂回できるものなのかな?
宇治トンネルや大山崎で混むから一緒、って状態ならどっちで混んでも同じなのでは
新名神全部開通と阪神高速左岸線延伸部も開通したら八幡京田辺で渋滞するようになったりしてwないなwww
そもそも「草津の詰まりの有無」を話してるのに「草津と京都東宇治の詰まりの後先」を論点に何も知らない人扱いじゃ弁解もしたくなるだろ
その弁解を論破とレッテル貼りしてお互い様扱いじゃ同一人物の自演にすら見える
連レスする方が必死じゃないかとも思う
つーか開通後の話以外にもなってるのに
>>314
京都東まで行けるなら山科トンネルあるし、湖西に抜けたい人もいる
南郷まで行ければ宇治川ラインで田辺西まで近い その予想は何度も出てきてるな
第二京阪と京奈和が近すぎるから出口渋滞がつながるのではという予想
>>316
基地外とか言ってるやつが言っても説得力がないよ 城陽と八幡のJCTが近い上にその間4車線でJCTの車線も京奈道も脆弱でさらに城陽SICにはアウトレット
拡幅などの対策を何もしなければ城陽八幡田辺一帯の高速網が近畿の新たな渋滞のメッカになる可能性は十分あるね
猪瀬の名前を見たくないから都庁に住んでいたイノシシとか壇蜜にフラれたイノシシって呼んでいる
>>325
新名神全通後だと、その場合は逆に大津―高槻は名神の早くなったりしてw >>323
それはどっちでもいいだろ
お前も結婚すればいいw
んなことにイラついてたら、一生結婚できないぞw >>320
最近のPAとかSAとか
確実に多くの集客を狙って造っているのに、
その店舗の規模とか駐車スペースとか
狙っている集客以下のスペースしかないよなあ。
で、どこも常にいっぱいで本線にまで渋滞が及んで
本線まで渋滞している。
新東名なんていい例だわ。
PAの規模縮小も、どこぞの物書きの指示なの?
甲賀土山はそうだったようだけど >>328
店舗の規模は収益上げるためにコストダウンってのもあるんだろうなあと思うわ。
上下集約にすればイニシャルコストはかかっても維持費は減らせるから。
いろいろ余裕がなくなってきてるんだろうな。 集約型店舗のが理にかなってるな
拡張はあり。24時間営業と10〜17時の店舗で分けたら昼と夜で調整できる
>>272
変更前(新東名1+旧東名3)
変更後(新東名2+旧東名2)
>>274
新東名の静岡区間や岡崎区間、去年の新名神の宝塚区間等、
並行区間が開通した時には、断面交通量は10〜15%増えてるよ。
例えば、もともと8万台だった区間は、並行路線が開通すると、
5万+3万=8万にはならず、5.5万+4万=9.5万とかに断面交通量が増える。 まあ開通後の救いは、京阪神⇔名古屋で見れば、近畿圏と中京圏で渋滞方向が逆なことかな。
午前 草津渋滞は上り(東行き) 四日市渋滞は下り(南行き)
午後 四日市渋滞は上り(北行き) 草津渋滞は下り(西行き)
もし同方向だったら、新東名開通後の御殿場JCT合流→大井松田の東行きみたいに、
渋滞悪化・事故が激増していたはず。
>>320
そういやぷらっとパーク出入口と駐車場どこに造るんんだろうか?
宝塚北みたいに一般道と接するSIC出入口分離してそこに駐車場とウェルカムゲートあるみたいに見えないからどこからはいるのか… >>334
ごめん自己解決したわ下り線SICゲートに向かうところの高架下に道路あったからここからか >>130
そうなんですか?
よかったよかった…。 今年になってからの事、大阪の新名神で事故って交通情報で聞いたけど
この区間って事故は凄く少ないよね?
第二京阪だと事故が起きる場所は決まってる感じだけどな(側道なんか決まって交野市青山)
高槻JCTの新名神側上り線はたまに事故ってる
新名神をとばしてくる→本線と同じような速度で高槻JCT入る→カーブで曲がれず事故る
八幡京田辺とつながればちゃんとJCTとして認識されるから減速するようになると思うし、その頃には城陽〜大津までつながってるだろうから高槻JCT利用する車両自体今より少なくなると思う
伸ばす道路が見えるだけでもJCTっていうのが認識できるようになって事故は少しはましになるかも
>>333
確かに
だからこそ現状だとそれほど大きな渋滞は起きていないとも言えるけど
>>337
交通量が少ないってこともあるのでは? 高槻JCTで一番カーブきつくて怖いのって名神側の下り方向じゃない?
名神から高槻ICを越えた先の左カーブはトラックで80出てたら相当ヤバいと思うよ(制限は60)
三重県民としては新名神の開通で東名阪がどれくらい走りやすくなって
四日市JCTで渋滞が起こるかどうかが一番の関心事だなあ
新東名の三ヶ日JCTも相当なものだったけど、事故は多かったのかな
三ヶ日は元々東京方面と名古屋方面へ分岐してたからJCTとして認識されてただろ
いなさJCTは新東名からきてたら怪しいけど
浜松いなさはJCT用地も広々とって造ってあったからな
高槻は用地が狭い
>>344
やっぱルートが2パターンあるのとないのじゃ段違いだな >>344
今回の結果を見ると草津の直前のトンネル(栗東市)が渋滞に弱いみたいだな。 >>350
断面も用地も3車線分あるから、さっさと改良すりゃいいのに
今回の渋滞の結果から大義名分もあるだろうし >>351
タダで道路は出来ねえんだよ!金払え!!! >>352
ちゃんと通行料払ってるよ
払ってないと思ってたの? 亀山西JCTフル化しても
伊勢方面から来て 新規開通区間通過していくだけの車はUターンしに行くヤツはいないだろ
亀山-亀山西間 7キロは長いよ
>>354
通行料は作った道路に充てる金
お前が別に払うのはこれから作る道路の金だ! 遠回り分が10km程度だとしてJCT通過時間等を考慮しても10分足らず
東名阪が事故渋滞は元より交通集中で5kmでも渋滞してれば新名神の方が早い
>>357
高速道路は借金して作ってるんだよ
だから道路が欲しけりゃお前が払ってやれ 高槻に目立つようにオービスと無人パトカーでも置いて原則させるか?
>>358
確かに
あと東海環状道方面から来る車もある程度便利だと思う
それに今後東名阪の集中工事をする時は何かと便利だと思うし
それにしてもこのループ線って片側2車線化が可能なような構造になるのかな? もしかして今度開通する区間が平成最後の高速道路開通区間になるのかな?
新名神高速に限るならそうなるね
猪瀬の罪は万死に値する
鈴鹿SICは普通にPA内を通っていく構造なんだな。
>>324 猪瀬はISに捕まればいいのにな。身代金はもちろん払わない >>369
5,000万くらいなら、カバンに入れて払ってくれるんじゃね >>370
5,000万だとかばんに入らないんじゃね? >>372
入らなくて辞めたと思うけど、違ったかな 春からは御殿場から草津田上まで高規格高速道路で結ばれてるんだね
新東名の愛知区間のショボさが残念だけど
上り御在所SAって松阪牛が食べられるところがあったり赤福茶屋があったのにはびっくりした
というかここの赤福茶屋って朔日餅も売っているってマジ?
>>377
新東名の愛知区間は何か広島県内の山陽道走ってる気分になる 岡崎東辺りから豊田南辺りまで直線的なルートだったら、あと10kmぐらい短縮できたのにな
東海環状に繋げてケチりたかったんだろうがあの区間は空虚すぎて走りたくないね
>>381
さすがに岡崎市の市街地横断はコスト的になあ……出来るだけ山沿いに通してどうしても市街地にでてしまう場所から
伊勢湾岸方面となるとああするしかなかったんだろう。
だから自分的には豊田東JCTからまっすぐ西に豊明JCTに繋げよと思う。
現在のコースから離れて困るのは豊田南ICくらいだからさほど問題にはならないはず。 別にまっすぐでも大して住宅地は通らないでしょ
JCTが増えるのを嫌がったんじゃないかな
>>379
知らんなぁ…
本店へ夜明け前から並んで買うのと違うのか? >>389
まあ少なくても2月22日以前に開通ってことはなさそうだな
あと新しく開通する区間オービスがついたりするのかな
鈴鹿ということもあってついスピードを出してしまうドライバーが多そうなだけに 城陽や高槻の開通イベントは朝に行われてその日の昼に開通だった
三重区間も2月23日当日か次の日くらいじゃね
分割開通のせいで、川西ICでは開通イベントが2回もあったんだよな
オービスは最近は地面埋めるやつだから初めから付いてるのもあるんやろな
亀山西辺り
ここから一カ月で標識とか全部完成するんか
福屋なみだな
羽島PA、上りにも設置して欲しい。
東海環状道から来ると、一宮ICまでトイレがなくて困った。
そういえば尾張一宮PAがなかった時代は特に上りの場合トイレのある場所が養老SAの次が
守山PAまでなかったなあ
あと茨木千提寺PA今はトイレだけだけどこれまではこの周辺トイレが長区間なかったことや比較的
空いていることもあってよく使っているような
でも仮にここに売店を作ったとしても地形的にバイトの人を集めるのは難しい気がする
>>357
さっさと作れというなら、さっさと作るために余分に必要な金払えってことだろ。 >>399
廃止にしなくても、無意味な登坂車線をやめて簡易トイレでも置いとけばいいんじゃね? >>402
登坂車線だったところに簡易トイレが置いてある絵が思い浮かんだ ネットで、亀山西jct付近を下から望みました。 高い、デカイ、すんごいです。
と言うコメントを見かけたのですが
南海トラフ地震が来ても被害は無いと思っていいのかな?
>>409
彼はそういうこと言ってんじゃないんだよ。
地盤の安定度とか、橋脚の耐震性能について言ってるんだよ。 >>407
高くてデカくてスゴいものなんて沢山あるけど、過去の地震で根刮ぎ壊れたりしてないだろうに。
最近出来ている高架高速より、その遥か下方にある一般道の老朽橋の方がよつぽど危ない。 >>413
阪神大震災は?
新しくないから含めてないのか、若いから知らないのか? >>407
仮に壊れても復旧は案外早いんじゃないかな?
阪神大震災も早かった。
造るのに時間がかかるのは土地の買収。
それと住民や環境に配慮した工事をするから。
何も気にしないでドンドンヤレヤレで工事すると日本の土木工事はメチャメチャ早いよ。 >>415
高速とは違うけど、阪急の復旧工事なんて近隣住民から「人が居ると安心だから夜間も工事してくれ」って言われたらしいしな どこでもそうなんだが、開通まで残り半年切ったらやたらと早いペースでできてしまうな
>>414
あの倒壊は衝撃だったけど、今を基準にすると新しくはないね。 >>414
あの地震を受けて耐震設計法がガラリと変わった。
それまで最大でも設計水平震度0.3ぐらいで静的設計しかしてなかった。
阪神以降、地盤種別や地震のタイプ(直下型か内陸型かなど)を細かく設定してそれらで過去に得られた地震動を直接与えて動的解析するようになった。
もちろん、東北の地震とかでまた違ったスペクトルが得られたらそれを反映するし、重要構造物だと現地の地質データからサイト波作ったりもする。
阪神大震災の頃と今の設計は全く別次元。 なんだかんだ言ったって自然の脅威には勝てんだろう。
こんだけやっとけばどんな地震でも大丈夫とか言っても予想外の事が起こる。
そう、地震による鉄塔倒壊で、外部電源遮断された原発がアボンしたようにね。
大地震の度に基準を上げても、なんかね。
マンションみたく、ゴムでもかますのは
しないのかな。
この日本には安全神話なんてのは
存在しない。
安全であるかのような
誤魔化す為の高等な技術があるのみ
>>407
南海トラフの震源地は海底のプレートだから
直下型地震で無い限り大丈夫
あと最新の桁や橋脚は
中空構造PCで軽く作れて案外丈夫に出来てるよ >>423
それは思い込み過ぎw
アボンしたのは
受電装着が津浪で海水に水没して壊れたから >>424
そんなのは阪神大震災直後からとっくにやってますよ。
ゴム以外に粘性ダンパーや低降伏点鋼を利用したダンパーなどなど、耐震・制振デバイスはいろいろ使ってる。 >>425
そのとおり
だからといって何でも否定するのもまた違う
それなりの安全の中で暮らすしかないよね
道路が壊れるなんて思って高速道路使うやつは馬鹿だよ 震度7クラスの揺れが数分、10分ぐらい続くかも・・・
でも大丈夫って事なら良いんです。
熊本地震の時の阿蘇大橋みたいなのはどうしようも無いしな。耐震設計とかの範疇を越えてる
逆に安全に壊れるように設計し、再建しやすくするのも大事なのでは
無論壊れる程度の災害が予測できるなら前もって通行止め措置するのは当然だが
っていうか、想定以上の大災害が発生するのが怖くて高速使えないとか言い出すなら、
そもそも家から一歩も外に出られなくなるだろ。
今の耐震基準を超えて、高速道路が倒壊するような未曾有の大災害が来る確率よりも、
歩道を歩いている時に、アクセルとブレーキを踏み間違えて大加速しながら突っ込んでくる
老人の車に巻き込まれて轢かれる確率の方が高いだろ。今の日本社会では。
今の耐震基準前の建物建造物もたくさんあるからね
阪神淡路と比べたら格段に建物の崩壊は減ったんですよ
0にはならんかも知れんけどさ
そういや今日だな…
昨日のバス事故のニュースで空撮映像あったけどUターン路だいぶ出来てるんだね
>>440
トンネル断面が3車線分あるのに2車線しかないの、勿体ないなあ >>440
えっ こんなに出来てたんか
ここ結構走ってるけど 全然気づかなかったわ Uターン路、年度末の本線同時開通は無理として、GWに間に合うのかな?
桜島の噴火、今生きてる人間のエゴ丸出しで見積もって
鹿児島市内に灰が1m積もる
西日本各地外に洗濯物を干せなくなる
そんな程度ですよ。
>>434
>>446
リスクに関して言えば、
数十年、数百年、数千年、数万年、数十万千、数百万千、数千万千、数億年など、
時間単位によって、許容リスクは変わってくる。
例えば、10万年単位で言えば、9万年前の阿蘇山噴火は、
20世紀最大のピナツボ噴火の60倍の規模。火砕流が山口県まで超高速で流れた。
今なら九州の大部分と山口県の1000万人以上は、ほぼ即死する。
数千万年単位で言えば、恐竜絶滅の巨大隕石が6500万円前に起きている。
原発ガー、インフラガー、アベガー、ジミンガー、とかいうレベルではない。
生物の寿命からして、数百年〜数千年単位の自然災害は、
あきらめることを前提に、防災よりも減災として割り切るしかない。
10万年単位の災害は、運が悪かったと割り切って、みんなで死ねばいい。 >>450
どうでもいいけどさ、29.6兆円って公務員給与を国と地方を合わせてるじゃん
だったら税金も合わせなきゃ、税収の半分が公務員の給料に消えてるみたいに見せかけてるじゃん。
国税、地方税合わせて100兆円。
GDPが500兆円余り >>451
こういう、世論の印象操作を目的に、自分に都合よく数字を編集して誰かを叩こうとする奴らこそ、国を滅ぼす元凶だよな。
逆に言えば、そうやって数字を編集して嘘の演出をしなければいけないぐらいに、無茶苦茶なことを言っていると白状しているようなもんだ。 今生きている人間のエゴで見積もって書いてるんだから
数億年先のリスクは想定外だと言ってるつもりだけど許されないのがこのスレの掟?
開通する区間使ってみたいけど、今のところ予定にない
今度新名神開通する区間って通らない車にとってもかなり恩恵のある開通なんじゃない?
鈴鹿付近の渋滞激減すると思うし
>>458
まあ1日でも早く完成してほしいけど時期的に平成最後の開通区間になる可能性がある
からなあ
というか新名神と新東名の新規開業区間どっちが平成最後の開通区間になるんだろう
あと亀山西のUターンランプ新元号になってからの初の開通区間にしてもいいと思う そんなのは合わせるようなもんじゃないよ。あるがまま
Uターン路はあくまで菰野方面⇔伊勢方面の往来用だけど
乗り越しのUターンに使ったら怒られるのかな?
そして、新元号になって、瀬田東JCT〜草津JCTが名物渋滞になる誕生の瞬間であった。
>>464
途中にETCのチェックゲートでも設置されない限り、怒られる以前に分からんと思うが? ETCフリーフローアンテナのこれからにご期待ください
そのキタネーやつ、亀山JCTがハーフになってるけどなw
>>468
確かにそろそろどこになるか気になるなあ
でも新名神は1日でも早く開通してもいいと思う >>464
高速道路は鉄道と違って車両も燃料費もドライバーの人件費もユーザー持ち。
だからユーザーは最小(最短)コストの経路を走るとの推定原則で運営しているから
迂回路やループをしても追加料金は取らない。
ひっかかるのは同一インターで乗り降りしたときぐらいのはず。
新車を買ったらループで慣らし運転しに行こうかな。 >>475
夢の話はループスレで
夢の話なんだから詳細に書いてもええんやで 亀山-四日市で周回しても60キロ弱
ご近所住の特典で
四日市-四日市東間なら 御在所SA挟んでるから
ループし放題だろ
より確実な現金でw
新名神=>中国道=>名神=>新名神
のループで100kmくらいやね。
疲れたら、名塩か宝塚北で休憩。
ああその事故、一部の乗用車の暴走を避けようとして横転したんだ
黒ボディのミニバン
黒乗りは知障運転が多いから
菰野区間とUターン路があればまさに本領発揮してるパターンだな
開通はよ
昨日からしばらく八幡京田辺入口が新名神建設工事で夜間閉鎖か
亀山西ジャンクションのUターン路案外利用する車多かったりして
それにしてもこのUターン路っていざとなった時2車線化することは可能なのかな?
サンドラだと判断遅くて
逆に事故ふえそうだね。
あいつら乏しい経験と
貧弱な感覚で移動応接間にでも
乗ってる感覚だろうから
>>488
なんか曖昧な文章だな
案外多い← なぜ
いざとなったとき← いつ >>492
どちらにしても修羅か地獄か
(´ω`) 鈴鹿からのって亀山西ショートループの場合、亀山で降りると2倍ルールアウトで芸濃まで行けばokで合ってるのかな
>>440
Uターン路って聞いてたから
名古屋高速の吹上にあったような奴をずっと思い浮かべてたんだけど、全然違うっぽいな。
あんなバンク他で見たことないから
あれがかなり特殊だったんだろうげど。 亀山西Uターン路にはオービスつけないと大事故起きそう
>>499
オービスで必要以上にスピード落とすのは関西ナンバーだけ。関西人ヘタレだから。
しかもカーブだからこれまた関西人は必要以上にスピード落とす。
よって関西ナンバーが混じってればオービスなくても十二分にスピード落ちるから大丈夫。 なんだこいつw
関西人に親でもひき殺されたのか?w
そもそも関東はトロトロ走ってるからそりゃオービス関係ないわな
>>501
わざわざ復活させなくても、今はあそこにETCの途中下車制度が有るだろ?
そりゃループに比べると面倒だけどさ 三重区間楽しみだなぁ、週一でループしたろっておもたけど
兵庫区間開通の時同じ事思って
一回で秋田
新名神は走りやすいけど単調やからすぐに飽きる
スピード狂なら楽しいだろうが
>>507
そういう使いみちなら合流や分岐部分に仕掛けまくったら40キロ規制やから警察稼ぎまくれるな 東員から四日市JCTのあのガラガラ道を走れるのもあと1ヶ月半か。
ちょっと寂しいな。
東名阪が渋滞でも起きなければそんなに亀山西Uターンを使う車は少ないだろう
新四日市〜亀山西は草津方面を行き来する新名神の車中心になるだろう
それでも東名阪の亀山〜四日市は1日の交通量4割減って渋滞発生回数8割は減ると予想
>>511
湾岸から名阪で京都までよく走るけど
東員の方に行く車まだ見た事ないわw 鈴鹿SAに格上げして博物館作りなさい。
鈴鹿サーキットの
雪に強いイメージのあった新名神も毎年のように通行止めになるね
このレベルの寒気では仕方ないか
雪が降ろうが意地でも除雪してチェーン規制しない関ヶ原、伊吹
>>517
雪に強いじゃなくて、関ヶ原に比べると雪が降りにくいだけだからね。 >>518 今でこそ状況に応じて通行止めにすることがあるけど
名神しかない時代は、除雪車のあとに車を一団にまとめて
走らせるのを一定間隔でおこなうていだん除雪をやっていたからな。
ノーマルタイヤでも東西交通の確保を死守していた。 気象レーダー見ると北よりの風は三重で降って西よりだと岐阜で大雪降る感じだな
>>516
現時刻でも通行止めですな(´・ω・`) 新名神は照明増やして欲しい
あそこ霧もよく発生するし
昨日から続いた雪による通行止め甲賀土山〜亀山上りは14時50分まで解除されなかったか
下りはまだ通行止めか
一宮ICから一宮JCTの慢性渋滞をネクスコに意見してるけど、注意板を作ったとか、全く改善しようという意思の返答が無い。
豊田JCT-蒲郡ICの暫定3車線の効果を言っても、聞く耳を持ってない。
>>525
などといってたら下りも15時50分に解除された >>526
3車線化の話は出てたんだけど、ちっともやりそうにないね。 ペンキ塗り替えるだけなのにな。やること決まったのになぜ?やらない。その前に新名神が延伸して渋滞解消するぞ。
一宮ICの米原方面って料金所過ぎたら下がって上がるから車の流れクソ悪くなるよな
整地して改良すりゃいいのに
>>527
解除1時間後に通過したが
周りの風景は一見すると、大雪が降った感じは無かったわ
しかし時間かかったな >>530
そもそも、その先の合流で渋滞することも。 一宮ICから一宮木曽川ICへの接続道路計画中。(事業主体未定)
これができれば一宮ICから一宮JCTの慢性渋滞はかなり改善される。
車速や通過台数と渋滞の関係はよく把握してるだろうから、さほどの効果無しと見てるか
新名神まで待ってから判断するつもりか、どちらかじゃないだろうか。
>>533
何十年先の話だよ 皆んなジジイになっちまうぞ 120キロとは実質130キロまでオッケーか。それより中央道の80キロをなんとかして欲しい。東海北陸道の70キロとか。
それは、そうと、旧豊川検札の所工事してるけど
あれ新しいSAでと作るのか
>>539
夜間走ると右140、真ん中120、左100くらいで流れてて別世界に感じた ちなみに私は東名高速を99キロでスピード違反でキップ切られましたからね。バイクですが。みなさん最高速度はちゃんと頭に入れて走りましょう
正直今の新東名なら140でもいいけどね
トラックは第三通行帯以外禁止で
>>542
ちなみにどの辺でどのトラップに引っかかったの? >>544
浜松付近。トラップでなく普通にパトカーだった。まあ100キロ弱なら捕まらないだろうとたかをくくってたら、サイレンがなって。。 >>540
駐車場作るって話だったと思う。
SAだと大型車スペースに小型車停められたり、仕方なく小型車の所に大型トラック停めると文句言われて休憩できないらしい。 >>547
大型専用みたいな休憩スペースか
いいアイデアかも >>546
メーター誤差を確認した方が良いぞ。
バイクは大抵ハッピーメーターになってるはずだけど、車種によってはタイヤやスプロケ変えてるとメーター読みより実測でプラス側に速度が出ることがあるから注意な。 130出さなければならないわけじゃないから
120まで出して良いだけな
だから50以上なら大丈夫
追い越し130で流れるなら、軽自動車は追い越し車線走行禁止にしろよ。
130出るだろうけど、そこに行くまで遅いし、登坂だとまず出ないし
>>559
こんなこと言い出すなら100キロでいい >>560
100km/hなんて今やアジアですら遅い部類 軽でも車種によるけどなぁ。普通車でも運転手次第で遅いだろ。
特定の種類の車両通行区分で軽自動車の通行帯規制は現法でも可能なんかな。
正直、ミニですら110キロ以下にするために、羽根でなぞるようにアクセルを踏んでるし。新東名は130キロでも安全運転できる。
新名神の現状100キロ制限区間とか伊勢湾岸道の飛島からみえ朝日間とか他にも120キロに上げてもいい区間あるのにな
みんなACC付いてないのか?
あるいはスピードリミッターとか。
結局俺みたいに給油するまでノンストップで何時間でもずっと80〜90キロぐらいで走行車線走ってるのが一番早いと思う。
長距離走ってると同じ車に何度も抜かれるし。
新東名とかアクセルを踏むよりアクセルから微妙に足をあげる動作の方が多いからスネの筋肉が痛くなる
仮に新名神120キロに上げるとしたら3車線化が条件になると思う
今回の120キロ区間も3車線区間だしな
凍結前の予定ではこの三重区間開通で新名神全通(しかも全線片側3車線で)だったのにな
>>548
レクサスのセダンでボンネットを黒にしてるのダサいなw
スポーツカーじゃあるまいし >>566
ノンストップは一緒だけど速度はもう少し上かな
少し速い方が安定してるとかもあるから一概には言えんと思う >>562
車種によるだろうが、2名以上乗車+2名分の荷物を積載していたら
まず無理だろ。 10年以上前だと言ってれば良いのかな???
120ぐらいで走ってたら燃費が悪い
100ぐらいだと最高燃費が期待できる
個人的に、どのくらい高速道路を利用するのかで違ってくるんだろうけど
定期的にと言っても、今では数年に一度使う高速道路は片道160キロほど
下道の航程も入れても3時間か2時間半って話で
目一杯速く走って1時間50分ってのが最速。
ACCって下り坂で無理矢理速度抑制するから燃費悪くなるんちゃうの?
ハイブリッドなら回生で充電するから下りでも良いのでは?
先日、新東名でトラック隊列走行試験の光景を見た。
総ての大型低速車が同じ車間と速度をキープ出来るのなら画期的だけど、隊列よりほんの少しだけ速い大型が追い越しかけて結局詰まるんだろうなという感じ。
名神であれは無理だわ。
>>576
俺の車は下り坂は慣性に完全に任せてるから、名阪下りで高峰過ぎた後はとことんスピード出るw >>566
何時間でもって事はしないなぁ…
だいたい1.5〜2時間+少しで休憩
その休憩してる間に
追い越したトラックをまた追い越しすって事は多々有る >>579
うちのは115設定までだが、速度引き上げの話が出た以降の新車は設定が引き上げられてる うちのバイク299km/hまで出る。
オートクルーズもたぶんそこまで使えるはず。
出したことないけど。
もちろん国内仕様車。
隼とブラックバードで東京まで全開で行ったと行ってた。
共に3百オーバーって言ってた。
そんなヤツ、GSX-Rたかが400と、たかがFZ400の全開バトル、FZの後席に座ってただけ
何かあったら死んでたみたいなのに巻き込まれてたんだんわ
>>591
東名高速だろ
スレ違いのお前がクズだろカス >>581
最近買ったばかりだが、上限115キロだな つーか。そんなイベントよりもとっとと開通した方が住民サービスになるような
>>591
トラックはスピードリミッターより自動ブレーキを積ませないといけないな 開通イベントは公共事業のイメージアップに不可欠だからしゃーない
というかウォーキングイベントはどこも家族連れや道路好きで溢れるくらい人気だしやらない手はないよ
特に今回はホンダのお膝元だから気合い入ってるよね
>>600
なんだかんだで開通前のウォーキングイベントって結構人気くるんだよねw
ただ道路が開通するだけだからと思ってたんだけど、人気あって意外だったわ 俺も新名神大阪北区間のやつ行ったけど、ものすごい人でビックリしたな
老若男女問わず
なんだろ、やっぱ普段使ってるものが非日常感になるのが良いのかね
トンネルは確かに見たいけどそのために何キロも歩きたくない
行く人が多いってことは楽しいもんなのかな
今回はフェラーリ来るからすごいらしいよ。行けないけど。
>>604
料金所を徒歩で通り抜けれたり、デカイ看板近くで見えるのはワクワクするよ。 高速の本線上を歩けるとか、めったにできない体験だしな
看板とか施設は車で走り抜けるのとは違ったスケール感に驚くよね
>>609
スレ違い。
氏ね。
永遠にROMってろ。 >>603
>>606
次に歩くときがあるとすれば、それは新名神が通行止めになるような大災害なんだろな >>611
まだだ大津〜城陽と八幡京田辺〜高槻が残っている
そっちでも同じようなイベントがあれば… 大災害になると緊急車両自衛隊車両しか通れなくなる
それ以上の天変地異が起こって日本が崩壊したら知らんけど
3月10日は中部横断道か。
3月2日、3日、9日あたりか?
現状でまだ発表されてないんだからそれより後じゃね?
>>612
後者は天王山トンネルよりさらに長い楠葉の地下トンネルと淀川を渡る橋を歩くイベントになりそうだな トンネル内の車道も歩いてみたいけど非常口の先(下?)の避難用の道も歩きたいね
一生お目に掛かる機会がないと思うし
>>617
過去の実績からいって、発表が前だから開通も前というわけではない。 >>614
そこなら、神戸北〜神戸三田で、すぐに挽回できるね。
目的地によっては、播但使ったり。
こういうときの高速代がどうなるか知らんけど… よく考えると亀山西から大安まで一本でいけるから
亀山西〜大安が開通したと考えたらむしろ自然なのか
>>631
鈴鹿サーキット「ふっふっふ。これで勝ったと思うなよ」 >>631
渋滞 く 草津、御殿場、海老名で会いましょう >>633
海老名も渋滞解消じゃね
伊勢原までの延伸で、 鈴鹿PA
お土産コーナー テイクアウトコーナー
9時-20時って 殿様だなぁ・・・
>>636
テイクアウトって出店の方
食べるところは24時間、カフェは7〜20 >>629
被ったって、高次は委託されて国交省がやったけど、設計基準から管理まで全部NEXCOだし。
橋面工からはNEXCOが施工してるんじゃない? 東名と圏央がつながった時、海老名JCTがパンクしたのだけれども、
四日市JCTと亀山西JCTは大丈夫なのだろうか
四日市JCTはかなり余裕があるから大丈夫だと思うよ
海老名は合流車線の余裕が無さすぎる
四日市はどの方向も余裕ある方な気がするから大丈夫でしょ。
伊勢湾岸道は新名神に路線名変更しないの?いい機会とおもうよ
厳密には豊田東JCTではなく豊田JCTで切り替えたほうがわかりやすい
調べたら宝塚北サービスエリアのお土産コーナーは24時間
なのに
鈴鹿は20時までって極端に差があるな
なんでなの?
たぶん地元の事情で20時になったんだろうけど、高速のパーキングエリアの意味を理解してない。
>>645
厳密にいうと名港大橋で新名神新東名に分かれるはずだった 売り場のババアにだって家族は居るんだぞ 察してやれや
>>652
甘えだろそんなの
せめて22時まで営業しろ >>645
豊田東JCTで新東名が接続するにあたり、路線名の整理が検討されたけど
名港の橋の部分は法律上は高速道路ではなく「一般有料道路」だし
環状2号線(国道302号)の「専用部」と重複してる関係上現状で名前を変えるのは難しいとの結論だったはず >>641
どっちも現状より悪くない要素ないじゃん 客の大多数であるファミリー層の行動時間を鑑みれば9〜20時で何も問題はない
その他の奴など商売上のモノの数には入らない
>>648
人員確保の問題もあったりして
それにお土産に関してはSAやPAの24時間営業のコンビニで一部売るっていうのはどうかな 鈴鹿PAは、かなり多くの集客を狙ったPAだな。
なのに駐車場の駐車台数少なそうな・・・
PIT SUZUKAって名称付けてるのに給油スタンドはできないのかな?だとすると新名神ー伊勢湾岸で走る場合は土山SAー刈谷PAは80kmくらいスタンド無いのか
そのスタンド入ったら数秒で給油とタイヤ交換されたりしてw
鈴鹿PA24時間食えるのはラーメンだけか・・・
米が食いたいんだけどな
いつも思うんだけど開通と同時に走りたがる奴の気持ちが分からない
御在所SAが平行区間にあるのに、なんでもかんでも鈴鹿PAに必要か?
鈴鹿PAは椿大神社観光用のレンタサイクルないのか?
今回の開通区間通る方が東名阪道通るより若干時間短縮なるのか
亀山-草津間が出来てから11年も待たされたのか
月日が経つのは早いな
>>667
法定速度で渋滞もなく走ったらでしょ。
実際は新名神が渋滞しなかったら、渋滞していた東名阪経由に比べて20〜30分早くなりそう。 >>657
いちいち細かく補足して嫌われるタイプだろ 平成27年の年末までに新東名愛知区間絶対開通連呼した
23号スレの無職無免許嘘吐きゴミ野郎よりマシ
>>661
F1仕様じゃなくてスーパーフォーミュラ仕様だから数秒では終わりません。 御在所が好きだったけど、あえて東名阪にまわるかと言われると迷うな。
最近、枚方市では樟葉にSIC造ろうぜっていう運動が広がってるね。
でかい橋とトンネル作るのに、肝心の出入り口が無いというのも確かに。
京田辺八幡も枚方市中心からはアクセス悪いから。
>>660
ガソリン入れたかったら御在所の方に行けってこどだろ >>673
あのぶつかると自動でジャッキアップされるの好き 結局御在所に寄りたいからって理由で東名阪の混雑はなかなか緩和しないのであった
亀山Uターン路って割と原始的でシンプルで低コストな構造だよな
亀山西はフルジャンクションじゃないのか
菰野から乗って大津方面に向かうと伊勢道行けないな
鶴岡ジャンクションみたいに間違う車が多そう
でも御在所SA今後も利用する車は多いと思う
むしろ交通量が減る分利用しやすくなると思うし
>>681
Uターン路も亀山西JCTの扱いなんじゃないの? 大阪と名古屋を行き来する車は、従来どおり東名阪道を通行するんだろうな
>>659
一般道からの駐車場は90台分あるんだね 開通から暫くはPIT SUZUKAに客が押し寄せ新名神が渋滞するであろう
ハイウェイオアシス刈谷や岡崎SAが大渋滞した様に
お前らはそれが分かってるんだから新名神に来るんじゃないぞ?好きこのんで突っ込むなら文句を言うんじゃないぞ?
>>683
それが完成するのは3月17日じゃなくて2019年度だね
早く開通しないと厄介なことになるぞ ここの名神高速スレは今週に入って三重県地方のネタが盛んになり、
菰野ICだの御在所SAだの名港大橋とかいう名前が出てくるが、
関西地方の皆さん、、、聞いてピンときますか?
私たち東海地方の人間が宝塚SAとか川西ICとか聞いてさっぱりわからないのと同じことか、、、
名神と言っても距離が長すぎるもんね、、、
一つのスレにまとめるのは無理があるかも、、、
>>688
今思えば川西まで先行開通させた意味なかったと思うわ 亀山西JCTは
新名神土山SAから東名阪亀山JCT 供用中
新名神土山SAから新名神菰野IC 3月17日供用
東名阪亀山JCTから新名神土山SA 供用中
東名阪亀山JCTから新名神菰野IC 2019年度供用予定
新名神菰野ICから新名神土山SA 3月17日供用
新名神菰野ICから東名阪亀山JCT 2019年度供用予定
であってる?
関西住だけど菰野って地名は421使うから結構耳なじみがある
御在所SAなんか逆に関西住の人の方が詳しかったりして
鈴鹿とか四日市から入ったら地元の人いきなり休憩しないでしよw
あと関係ないけど
今地図見ていて その近くの いなべ連合小学校ってのが懐かしいわ
>>689
あれで一番喜んでるのは高槻民だったろうなぁ >>688
関西にいる私には豊田市以外の豊○市がごっちゃになるな明、川、橋…
名神、新名神ってもそんなに長いほうじゃないんだよもっと長い山陽道中国道北陸道なんかは一つのスレで収まってるし(カキコする住人が少ないだけかもしれないけど…) >>691
>>681のように、菰野から大津方面に進んだら伊勢道には行けないことじゃないのか?
もし亀山西で行けないことに気づいたら、先の甲賀土山まで行って折り返えさないといけない。
フル化になればそんなことはなくなる。 >>688
三重県は近畿地方だし
愛知は分からん場合がある >>692
中途半端なJCTだなあ
2019年度なら遅くて来年完成か >>696
俺もw
豊田はわかるけど他がごっちゃんになってた頃がある >>645
なぜ名古屋南JCTか名港トリトンで分けないんだ?
東豊・豊神高速道路にするなら許す。 >>653
ブラック乞客 発見(*゚Д゚) ムホムホ >>699
補助的なJCTだからな。通行止以外で使うメリットないし 鈴鹿PAが上下線共用型になるのは店のことも考えてのことだろうか
これだと上下線とも利用できる上店の数も必要最小限に抑えることができるし
>>645
愛知住みだけど、個人的には伊勢湾岸の名称が馴染み過ぎて、例えば刈谷PAや長島PAが新東名、新名神というのは違和感があるなぁ。変わったらそのうち慣れるんだろうけど。 新東名、伊勢湾岸道、新名神で1つの道路なんだから、これを機に統一名称にすればいいのに、利用者にとって
成立過程なんて関係ない。
路線ナンバーは、E1Aで分かりやすいのに。
というか、実害が無ければ
名称なんて関係無いような
>成立過程なんて関係ない
それが、関係あるんだよw
料金体系が名港の部分だけ違うの
下手に統一すると余計に混乱するからあえて分けてるんだってさ
※俺に文句を言われても困るぞw
文句を言うなら国・愛知県・名古屋市へどうぞ
名港トリトンは正確には「伊勢湾岸道」ですらなくて「伊勢湾岸道路」なんだっけ
ややこしいwww
>>689
茨木千提寺周辺とか彩都の物流団地の稼働が遅れるからじゃなかったっけ? 残念な話だが、伊勢湾岸道の部分は「C規格」(第1種第2級相当)で
設計速度は140や120ではなく100なんだよな。R=700級が3箇所もあるし。
近い将来新東名・新名神が120`引上げになったとしても、伊勢湾岸道が
120`になることはおそらく、ない。
新東名・新名神とくっついてるけど一体化して名乗るものではないんだろう。あくまで別モノ。
どうしても一体化したいなら豊田東〜新四日市に新規格でもう1本別ルート造るしかないだろうな。
山陰自動車道は、高速自動車国道(A路線)と高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A'路線)とが
混在してるけど、
案内上では、山陰自動車道の名称で統一してるはず。
>>674
確かに枚方楠葉SICでもあれば便利になりそうだ >>714
>もう1本別ルート
名古屋三河道路のことか?第2伊勢湾岸道路って言われてるけどかなり無茶なルート選定な気が >>708
実害がなくて名称が関係ないなら現状のままで問題ないってことになるんじゃないですか >>716
枚方市内にICが無いかわりに、淀川に一般道の橋を新設するんじゃなかったっけ? いつも思うけど、上が北じゃないとイメージ狂うんだよなあ
>>715
たしか阪和道の湯浅御坊道路も並行する〜なんだよね >>697
そんなの、菰野ICに「伊勢道方面へは連絡してません」の看板で充分だろ >>724
菰野IC入り口料金所通り抜けた後の分岐で
下りが「大阪(もしくは亀山か大津か)」
上りが「名古屋 『伊勢』」
なんて表記されたりしてw >>725
それだと紛らわしいね
伊勢行くには亀山を通るのが当然だったから
注意喚起の看板を建てればいいけど見落とす車もありそう 亀山西JCTから亀山JCTへ向かうのは菰野や東員の方から名阪国道や伊勢道に向かう車両を想定しているから
(四日市ICや鈴鹿ICに向かう車両が四日市JCTでわざわざ新名神を経由するのはおかしい)
東名阪方面(四日市や名古屋)の案内は必要ないかと
>>725
もっかい見直してみると
下りが「大阪(もしくは亀山か大津か)」これ間違えてるわw
亀山西のUターン路できてない状態での想定だから
やり直し、下りが「大阪(もしくは大津か)」
IDにWCあるからついでに鈴鹿PAの男性小便器トイレも宝塚北と同じ手を洗えるになるんかな? 亀山JCT下りの看板の←と↑を入れ替えた感じになるかもね
もちろん名阪国道のところはシールで隠す
伊勢道 (25)名阪国道 新名神
← 伊勢 天理 大阪 京都 大阪↑
>>714
設計速度120km/hは曲線半径は原則710R以上、特例で570R以上で、700Rはこれをクリアしてるから
制限120q/hに上げても問題ないと思う。100km/h制限区間でも500Rは点在するし あと、都市高速で60km/h設計にも関わらず80q/h制限の区間も比較的ある
伊勢湾岸の場合は制限引き上げで一番ネックになるのは700Rよりも名港西大橋東行きやな
あそこだけ都市高速規格で路肩や車線も狭い(それでも100km/h制限)
1行目で思い出したが、第2阪奈さっさと80km/h制限に上げれ! あっ、GT-Rあわわ暴走したから無理か
>>713
茨木千提寺を何度か使ったことあるし、
その周辺も走ることあるけど、
車少ないし、物流関係の車輌なんて見かけないよ。
いずれは整備されるのかもしれんけど、
そもそも彩都からこのインターなんて、
大型車で行こうと思っても、ろくな道ないでしょ。
よくそんな発想ができるなレベルの話だと思うけど。 果たして鈴鹿PAってどれくらい利用する人がいるのかな
それにしても湖東三山PAや茨木千提寺PAってトイレだけする場合は何かと便利だと思う
比較的空いているし
あと茨木千提寺PA仮に店を作るにしてもあの場所だとバイトを集めるのが難しい気がする
そう考えると土山SAや鈴鹿PAがあのような構造になったのも分かる気がする
仮に上下線別々だと店を増やさないといけないし
宝塚北SAもかなりの山奥だけど、
武田尾駅まで送迎バス5分程度と結構近いんだよね。
そして、宝塚の山中の集落の雇用も生み出してるみたい。
千提寺PAは今のままでいいと思う
トイレしか無いから長距離トラックにとって落ち着ける休憩所にもなってる
もし洒落たショップとかファストフード店でも作れば、ここにもサンドラとかが押し寄せて
今のように落ち着いて休憩できなくなりそう
とどのつまりもっと休憩施設があれば済む話なんだけどなあ
名神の大津以東はPAやSAが多いけど無駄だと全然思わないし
新名神と新東名は休憩施設をケチりすぎ
>>738
確かに
それにここができる前は京都方面から神戸ジャンクション以西に行きたい場合トイレ休憩
する場所が長区間なかった上に特に下りは渋滞の多い区間を通らないといけなかったことを
考えるとかなりの改善だったと思う >>740
昔と車の信頼度が段違いだし
PASA少なくても良いって判断は正しいと思うぞ PASAは140キロ走行を見越した間隔なんだろうけど実態が追いついてないから遠く感じる
あとSAを観光地化した割に駐車場不足だったりするのがね
鈴鹿PA、高速道路からの利用できる駐車場は何台なんだろう・・・。
100台切るとかまさかないよな。
せめて300台は止められるように・・・。
>>745
普通車マス
画像見て数えると上下各70台ってところかな >>746
うわ・・・、これ少ないな。
開通からしばらくは本線にまで渋滞が影響してくるな。 どうせサンドラは大型枠でも涼しい顔で厚顔無恥に止めるだろ
鈴鹿PAコンビニでも一部のお土産を売るようにすれば便利だと思う
そういえば三重県内の近鉄の駅構内にあるファミリーマートだと結構お土産が豊富に
あったような
>>746
ぷらっとパークが90台止めれる、駐車場はその3〜4倍のサイズあることになる
○ぷらっとパーク
地域の皆さまが気軽に商業施設をご利用していただけ
るよう、一般道からご利用できる「ぷらっとパーク」を整
備しています。小型車約 90 台が駐車可能なため、より多
くのお客さまに鈴鹿 PA を楽しんでいただけます。 まぁプロのトラックドライバーは開通日なんて混む日には名神に迂回するわな
わざわざ混むとわかってて鈴鹿PAの新名神や東名阪にくるのは到着時間が遅れてもかまわないようなプロ意識ないトラックドライバーだけだわな(関ヶ原が雪で通行止めになるならともかく)
今日の夕方、栗東から大阪方面に乗ったんだけど、「中国吹田―摂津南 渋滞6q」って出てたんだよな
近畿道の渋滞が中国道まで伸びてるんだろうってのは分かるけど、名神京都方面から近畿道へ行くのに、わざわざ神戸JCT経由で中国道に回る奴なんて居ないと思う
こういう場合は普通に吹田JCTからの渋滞距離の表示でいいと思うんだけど、どうなんだろ
この時期に新名神の高槻神戸区間を走ろうと思ったら
スタッドレスは必須ですか
>>676
車体底にエアージャッキ配管取り付けるかな >>728
偶に
手を洗わない人が居るから
何となくそのあとは使いたくないんだよね >>748
当たり前だろトラなんざ野しょん上等だろ 宝塚北SAは西日本最大とか煽りまくったから最初だだ混みだったけど
鈴鹿PAはそこまでではなさそうなので
メディアの煽りも無いだろうし
混雑もすぐに治るかな
茨木千提寺みたいに便所だけでいいのに
テーマパーク化するから混むんだろうが
飯食いたきゃ御在所行けばいい話
最初のうちは混むだろうけど、いつまでも混むような目玉はない
>>737 スマートインターができてるから、これをきっかけに南方向の道も整備すればいいのにな
現状だと武田尾温泉で行き止まり >>754
そういう利用者が居ようが居まいが構造上可能だからだろうな >>764
あの道はr327だから、整備したとしても福知山線に沿って道場駅に出るようにしかしないだろうよ。 >>762
確かにここってトイレだけしかないけどこれまで丁度トイレが欲しかった区間だった
だけになぜかよく利用しているなあ
しかも車が停めやすいし >>768
道場まで出ればR176まですぐ。
三田までもそっちのルートの方が早い 【公式】新名神開通ムービー「新しい道」
何より雰囲気が暗くてこっちまでダウナーになってしまう
見始め
BOSSのCMに
捕まった新井が出てるのかと思った
ちょっとオナニーの入ったCMだな。
もっと明るく開通する事での利便性とか言え
この2人の片方は免許ない設定なのかな
この後二人はアッー!な展開しか思いつかないw
おまいら明日9時から鈴鹿PAイベント再募集申込始まるぞ
>>770
そりゃまあそこが整備されたら千刈を通るルートに続く2番目の山越えの抜け道になるけど、中国道の渋滞も緩和されたし名塩道路の完成も目の前だし、今更あんな山の中で金をかけて整備するのもどうかと思う 後1ヶ月なのに
伸びてないなぁ…
去年はもっと盛況だった記憶が。
PR動画燃料投下されても盛り上がらんw
果たして鈴鹿PAって松阪牛のメニューがある店ってできるのかな
そういえば御在所SA上りは松阪牛が食べられる店があったような
>>782
並行区間の地元ユーザーが少ないんじゃないかな?
高槻―神戸の時は、吹田JCT−神戸三田のローカルユーザーや高槻民が多くて、本来の新名神を通り抜けで利用する人の割合はそれほど多く無かったような 三重県民だが、
四日市-亀山の域内移動量は多くない、主軸は四日市-鈴鹿-津だが津から亀山まわりで四日市へ行くのはけっこう遠回り
四日市-亀山は、いちばん海側を走るR1ですら人があまり住んでいないところを抜けている、東名阪はR1の山側、新名神はさらに山側
なので、高速が使いづらく津以北での県内移動はもっぱらR23
自分は、三重県内で高速を使うのは通過交通か松阪以南の人なのかとおもっているよ
たしかに三重住みなら、新名神開業よりも23号バイパス出来たほうが嬉しいし
元々国土開発軸からズレていたせいか、急に通過交通量が増えてただけで、中国道並の感動もないなw
県外に行くときは高速を使うけど、鈴鹿の渋滞が亀山JCT以南まで伸びているとR1で鈴鹿峠を越えて土山ICか名阪国道経由で甲南ICから京都方面に向かっていたけど、それが無くなるのはありがたいね。東名阪は昔のまったりした流れに戻るのかな。
鈴鹿市内から亀山JCTにつながる鈴亀道路ってのが計画されているけどこれでR23からダイレクトにR1に乗り入れてR1北勢BPにつながるとずいぶん楽になるだろうなぁ。
>>782
ここに常時書込みしている人は主に関西在住の人だから、、、だと思う。
亀山とか菰野と言われてもいまいち実感無し >>784
そりゃ
亀山西JCTの名物
件の伊勢→名古屋方向のUターン路が後回しだもん 亀山西JCTの案内表記は、
(Uターン路完成後)
上り線(Uターン路合流後)
↑「新名神E1A」『伊勢湾岸道』四日市 名古屋 豊田
←「東名阪E23」亀山 伊勢
下り線(Uターン路分岐前)
↑「新名神E1A」京都 大阪
←「新名神E1A」四日市「東名阪E23」亀山
こんな感じかな?
あんなクソPR動画作るくらいならSAの大便器を一台でも増やしてくれ
お前らクソの時間長杉なんだよ
よく考えたら男子便所の便器もすべて大便器でよくない?
金閣しの方が同じ面積で数は作れるのかな
>>795
>よく考えたら男子便所の便器もすべて大便器でよくない?
>金閣しの方が同じ面積で数は作れるのかな
よく考えたら便所は男女混浴ですべて大便器でよくない? ドッグランのスペースとか要らんから簡易トイレでも置いてくれ
カーナビ地図の更新はUターン路が完成してからやな
阪高の大和川線も平成31年度末みたいやから
>>795
狭いスペースならどっちが回転率がいい? >>794
すまん
回数こなさないとスッキリしないんだよね 和式便所とか誰も使ってないからさっさと廃止して全部様式にしてほしいわ
だれも使ってない事はないだろうけど
潔癖症の、人がいても
全部洋式にしても誰になんら不便はない
その時洋式しかなかったら
ウンコするよ
日本人しか利用しないならいいんだけどな
中国ツアー客が通り過ぎた後なんて洋式便座の上に●してあるからな
和式があれば彼らは和式でするからまだ和式ではみ出される方が掃除が楽なのよ
1箇所和式で残り洋式がいい気がする
和式のほうが踏ん張りやすいから0にはならないかと
踏ん張ると痔脳卒中心臓病一直線だから気を付けるんだぞ
洋式だと中でスマホ弄ぶやつが必ずいるから回転率が悪い
用だけ済ませてさっさと出ていかせるには和式に限る
隣の個室から小刻みな揺れやら吐息が聞こえると萎えるわ
>>764
むしろ、新名神を作っていたときの工事用道路がある。
山中を縫うように新名神沿いに何本かある。
https://goo.gl/maps/TGsLPQmjTf72
ダンプが通れるだけの道のはずだから、
これを活用すれば、道場近くまで繋がる。
ウネウネなので、速度は出せないが、
現道の狭い道よりは、マシだと思う。
新名神建設中に、川下川ダムの横を通るとき、
その後どうなるのだろう?と思ってたけど、
宝塚北SICへの接続路にしか使われなかったのが残念。 目隠しの無い乗用車の人が個室で動画見ながら用を済ませてるんだろうな
時世柄
ユーチューバー参上
今からウン子の長い人に
お仕置きドッキリでーす
頭上ちゅーい!
こんな声が聞こえたら
個室でスマホ弄ってるヤツは ちよっとびびるw
スマホいじるために便所行ってるわけじゃないやろ
和式でもいじるわ
本末転倒
536 名無しさん sage 2019/02/13(水) 15:35:16.79
いや割とマジで言ってるんやけど
川西って能勢方面には173号
箕面森町千里方面には477号
篠山三田方面には川西篠山線と川西三田線
宝塚方面には国道176号線
伊丹尼崎方目には尼崎池田線
大阪都心方目には阪神高速11号池田線
これに加えて中国道や中央環状線で東西南北どこへでもアクセスできる環境揃ってるじゃん
新名神が出来て宝塚の渋滞緩和は凄い効果あるなって思うけどわざわざ川西ICなんて作る必要が無いって言いたいんだよ
しかもIC出口から川西篠山線〜173号線間の県道まで新設整備して
これには県の予算が使われてるんだからあきらかに税金の無駄じゃん
川西ICで降りる人間なんか川西北部の人間か猪名川町の人間ぐらいしかいないのに
能勢の人間も降りるかもしれないけど止々呂美ICがあれば十分快適だし川西ICはマジで金の無駄だと思う
無駄と言っちゃえば無駄なインターかもね。
川西インター線は特にそうかも。
意外と使われてるのが、猪名川へ抜ける新道。
でもね。
落橋のおかげで、川西インターまで時代もあったし、
インター線に並行する狭い道は、大雨被害で永らく通行止。
(インター線が出来たからやる気なしなのかも?)
なるようになってると言えば、そうなのかもしれんよね。
できて得をするのは花宇(某プラントハンター(笑)の実家)くらいか
池田木部のIC直下の木部町交差点で、高速道路使用で神戸JCTに向かうルートを検索すると川西じゃなくて止々呂美経由になるんだよな
トータルの距離では川西の方が近いはずなんだけど、高速乗り口まで近い方を選ぶのあかな
川西ICは川西のためじゃなくて能勢町のアクセスのためだろ
日帰り温泉として需要出るかもしれんよ
能勢ってそんなに需要あるのかな?
あってもメインは大阪方面からだと思うけど。
西能勢は、川西から便利ではあるが、池田木部からは遠い。
東能勢だと、箕面とどろみからが便利。
箕面トンネルもあるから、大阪からも便利。
猪名川や川西は新名神で掘った土を捨てる場所
土の廃棄先とインターの両得ってこと
話は大きいよ
地球温暖化で北摂の積雪も激減
降雪と積雪の差が大きくて大きくて・・・
ウチは川西ICからも箕面とどろみICからも車で10分の距離だな
宝塚ICまでは40分〜渋滞時1時間(高速乗ってからも宝塚トンネル渋滞)だったから新名神出来て有難すぎる
>>822
猪名川町区間の盛土、下から見ると巨大な壁みたい…
>>825
イズミヤ、オアシスがある辺りか、
イズミヤ、イオンがある辺りかな?
宝塚までの距離を考えたら、前者の気がするけど、
それならダムに抜けて、里山街道を使わなかったの?
つづら折りは、今は通行止めみたいだけど。
あと宝塚から乗る分には、渋滞は意外とすぐに終わってた。
(事故や故障車でもなければ、西行は大概宝塚先頭だったしね)
この前、この辺りの人と一緒に出かけたけど、
便利になったって喜んでたよ。おめでとう! >>823
川西インター前後が4車線ある理由の話
土がそれだけあったからで無駄遣いというよりは節約 掘ったら出てくるのはよくあることだから、学術調査したら終わりだぞ
いちいち残さないよ
この週末亀山西〜新四日市で地元民向けのウォーキングイベントやってたのかな?
来週はここでも告知あった鈴鹿PAのイベントだけど…
>>832
亀山のトンネルが貫通した時は地元民向けのウォーキングやってたよ
1年ぐらい前だったかな >>821
ここまで6車線区間が伸びたら41号の渋滞かなり減りそうだな 新東名の神奈川県側。今年度中に一部開通。しかも2年後の2020年度には海老原から御殿場までつながって、全線開通じゃないか。
一方で新名神は、大津城陽と八幡高槻間は、2020年度はまだ工事中じゃないか。
そこから更に3年待たないと開業に至らない。
どうしてこうも関東との差がついた。
まるで関西軽視の高速道路開業順位。
イノシシの罪は万死に値する
イノシシを裁判にかけてほしいわ
全体の交通量は名神より東名の方が多いからしゃーない
と言っても名神も草津と高槻は全国的に見たら交通量多すぎるから新名神の残り区間を急ピッチで作るべきなのは言わずもがな
>>843
そんな古い話をしてもな。それ以降は関東の道路ばかり・・・。
>>844
ふむ、どうしたものか。
>845
開業前倒ししてもらいたいくらいだわ。
でも三田付近での事故の事や、それ以降の事故の事を思うと
無事故で開業できる範囲でしてくれたらいい。
凍結なんぞなければ、2019年度には開業だったろうに・・・。 >>842
> どうしてこうも関東との差がついた。
> まるで関西軽視の高速道路開業順位。
猪瀬の呪い 新東名も3月17日
この日に色々開通詰め込んだな、中日本
>>845
全体って言葉の定義がわからない
何の数字と何の数字を比べてるの? 東名阪と新名神は平行してバックアップし合う関係になるけど、西名阪と新名神は全く別の場所を通って無関係なんだよな。
関西の高速道路はレイアウトが悪いね。
違う場所を通るから広範囲をカバーして効率が良い配置、東名は被ってるから無駄とも取れる
いよいよ今週末の土曜日に開通記念イベントか
行く皆、レポートよろしくお願いします
>>842
関東の本当の問題は新東名の海老名南以東。それが何も解決していない。
関西は近郊のダブルネットワークが2023年で完成する。 >>842
施工命令が遅かったせいで運悪く猪瀬の建設凍結に遭った
この区間ルート決定が難しい上に京滋第二京阪が建設されるからここよりも他の区間の建設を急いだ経緯もある
当時部分開通の伊勢湾岸道の収支係数が1000超えてたから高速道路無駄だってマスゴミは大キャンペーン張ったからそのとばっちり
今じゃ名港周辺の伊勢湾岸道は日平均10万台に迫る大動脈なのにね >>856
横浜環状南線〜首都高湾岸線
で代用じゃない?
2020年度開通予定でしょ? 未だに大津〜城陽を暫定4車線で作ってるバカバカしさよ
1年もしないうちに改修工事かな?
関西の問題は料金所が多すぎること。
普通は入り口と出口にしか無い。
関西は走ってる最中に何度も何度も料金所がある。
そういうところって、入り口出口に料金所無いところではないだろうか。
>>858
それ言うなら、圏央道、横環南、湾岸道路な
あと10年くらいかかると思うけど >>861
多いったって関西の高速自動車国道で本線料金所があるのは近畿道(〜阪和道の堺岸和田)と西名阪だけじゃね
これも将来的には無くす流れだし
一般有料道路の話なら本線料金所があるのは全国的にも当たり前
むしろ関西は京滋や京都縦貫・第二京阪の一部など高速自動車国道と併せて精算できる入口出口料金所がある分料金所が少ないとすら言える >>866
> 近畿道も阪神高速も以前より料金所は減ってきたよね
その代償は大幅値上げだから手放しには喜べない。
松原〜吹田\500-→\750-、松原〜池田\700-→\1,300-。
松原〜吹田\400-、松原〜池田\600-の頃から見ると腹立たしいレベル。
松原〜池田\700-の頃も長らくは金券ショップにさえ行けば実質\570-だったし。 ■ 日時
2019年2月23日(土)午前10:00〜午後2:00
■ 場所
<メイン会場>新名神高速道路鈴鹿パーキングエリア
■ 内容
新名神高速道路開通(新四日市JCT〜亀山西JCT)を記念したイベントを開催します!
F1カーの展示・走行や働く車の乗車体験、地場産品等の販売、パーキングエリア〜本線上でフリーウォーキングができる貴重な体験などなど、
沿線のご当地キャラクターも集合します!【雨天決行・参加申込要】
<主な内容>
▼F1カーの展示・走行 ※天候によって走行できないことがあります
▼ステージイベント
鈴鹿市立神戸中学校吹奏楽部、ヤマトタケル太鼓、ご当地キャラクターショーなど
▼フリーウォーキング(午前9:00〜)
パーキングエリア〜本線上をウォーキング可能です!
▼地場産品等の販売
じばさん三重、菰野町 饗庭(あいば)、鈴鹿市物産協会など
▼働く車の展示・乗車体験
パトロールカー、地震体験車、はしご車、ちびっこ消防車、自衛隊車両、鈴鹿大学ランニングバイクなど
▼試食・試飲(※なくなり次第終了)
亀山みそ焼きうどん(午前11:00〜)
鈴鹿とりめしおにぎり(午後0:30〜)
鈴鹿ブランド(かりんとう饅頭ほか)
AGFコーヒー・抹茶オレ
>>868
新名神鈴鹿のイベントは当日の飛び込み参加はできない
もう参加申し込みは締め切っているんだから告知するなよ
参加者も離れた場所に車を停めてシャトルバスで来るんだから現地に駐車場はないよ
イベントに自由参加できるのかと勘違いして見物にくる人(車)が押し掛けると困るんだよ
周辺は細い農道と生活道路ばかりで路駐されるとすれ違いもできないから、告知するのホントやめて 鈴鹿のってそんなに大規模なイベントなのか?よくあるウォーキングイベントのひとつだと思ってたけど
三重区間が開通したら、ここに来ることもなくなるなぁ…
>>856>>858
なるほど
もっとも三浦半島方面の車はこちらに流れそうだな
あと路肩に余裕のある所は新規に高速道路作るよりも路肩等を削るなりして車線数を増やした方が
安上がりだと思う
特に東名高速厚木〜東京間はこうした方がいいと思うし >>873
2月7日撮影か
この工事中のところは間に合うのかな?
それともこれは来年供用される箇所かな? >間違って新名神から伊勢方面へ抜けようとした利用者のために、土山SAで申し出れば転回できるという救済措置を設けるという(措置の終了時期は未定)
へー 土山SAの上下線往来させてくれるのかな?
料金所で転回できる事を把握してて活用してる奴なんて
高速利用者の1%にも満たないだろう
亀山西のUターン路って車線のレイアウト変更で2車線にすることは可能なのかな?
>>880
仮に幅が二車線相当あったとしても、二車線にすることは無いだろうね。
馬鹿が180°カーブで無理矢理追い抜きかけて遥か下方へすっ飛んでいくことになるし。 >>875
サンドラがまず考えるのは逆走だろうな。 亀山西合流〜Uターン路は4車線になるんかと思ってたけどちがうっぽいね
>>878
>>879
物理的に転回不可な料金所だと、次のICまで行って折り返しで戻ってくるのを認めてくれる
名神だと、豊中で間違って乗ってしまうと転回できないけど、尼崎まで行って一旦降りてUターンしてまた乗って豊中まで戻ってこれる 鈴鹿パーキングエリアは上下集約型のPAで、フードコートやコンビニなど9店舗が入居する商業施設「PIT SUZUKA」や、
市道山本65号から直接PA駐車場経由で本線に入れる鈴鹿PAスマートICを併設。
鈴鹿サーキットが近いという土地柄、PIT SUZUKAには実際にレースで使用されたフォーミュラカーが常設される予定で、
開業時にはスーパーアグリのマシンを展示するという(マシンは定期的に入れ換え)。
特別転回は二度ほど利用したことがある。
一回目は降りたいICのうっかり通過。
二回目は降りたいICのうっかり通過(出口渋滞の列に入りそびれ)
二回目はすまん。便利に利用してしまった
>>885
次のICってルールは実はないよ
自分の本来行くはずだったルートを申告するだけ。
ジャンクションでのルート間違いとかもOK 今日、開通イベントだな、行く人はもう向かってるのかな?
>>892
おお、すでにスタンバイか、楽しんできてください
良ければレポートお願いします F1は10時半から1時間後
なんか画像うpしてほしいのがあれば善処してみるつもり
F1走行の午前の部は終わったみたいですね
午後の部を見に行く予定なんだけど、どこにいれば見やすそうですか?
>>898
パンフに走行ルート書いてあるから好きに選べばいいよ >>899
ありがとうございます
現地でパンフもらって確認しました
走行中のF1カーを間近で見ることができて楽しかったです 鈴鹿PAのイベントにも参加出来ず側道から開通前の道路を写真で撮ってた俺の虚しさよ
鈴鹿PAのイベント受付けっこうザルだったかもしれない
富士ゼロックスの駐車場とめるところまでは車でもバイクでも自転車でも誰でも通れたし
申込み後にきたメール印刷してもってたんだけどちょっと見ただけで通されたから申込完了メール偽装すれば申込してなくても送迎バス乗って鈴鹿PAいけたかもしれない
>>905
開通してしばらくしたら設置されるんでないの
新東名のLH式もそんな感じ F1マシンって普通の車みたいにナンバープレートをつければ走れるの?
>>910ウインカーなり必要な装備付けたらいけるでしょ 供用開始前で道交法が適用されないのなら何でも有りなんでは?
>>910
亀山Uターン道を走ることは性能的に可能かなあ? 昔、フォーミュラカーでナンバー取った人居たけど、タイヤにフェンダー付けたりいろいろ厳しそうだった。
>>910
オープンホイールが一番ネックとか聞いたことある。
10年くらい前にフォーミュラカーを公道走れるようにしたマシンがあったけどタイヤにカバーついてた。
今は歩行者安全性の観点からもウイングとか空力パーツでNGかもね。 2月現在の
亀山西JCTの工事進捗具合
>>874
>>880
2車線有りそうな道路幅だけど
導流路とポールコーンで実質1車線措置になるのと違うかな? >>913
モナコのローズヘアピンですら曲がれる。
おととい撮ってきたけど掘割区間は6車線幅取ってあるみたい >>913-915
サンクス
でも新たに開通する区間スピードの出しすぎには気を付けてほしいと思う それにしても夕方の上り鈴鹿インター付近って色々対策やった割には渋滞が慢性的になっている
のを見ると鈴鹿インター付近も暫定3車線化した方が良かった気がする
前後の区間がまがりなりにもできたのを見るとやれないことはなかったと思うし
>>903
すごい遅く見えるんだけど、200キロも出なくない?
新東名のSAから眺めてたほうが、もっと速い車が通る 3車線にしても、2車線+登坂車線 みたいな使われ方だから無駄だよなぁ
>>921
昔の鈴鹿料金所の先で工場が道路敷のそばまで迫っている
恒久対策なら立ち退かせるだろうけど、暫定だからそこまではしなかったんだろな >>924
なるほど
それにしても今後新名神ができても四日市ジャンクションから四日市インターの間は
3車線のまま残してもいい気がする 暫定6車線区間はどうするんだろうね
東名の岡崎はけっこうさっさと元に戻したよね
>>926
新東名愛知区間開通後の東名集中工事だったね >東名岡崎の4車線戻し >>922
その記事の静止写真をみてそこまでわかるってすごいな?
確かに現地の説明では最高200km/hぐらいって言ってたから正解だよ
観客がすごく近くて身を乗り出してるので安全運転したそうだ
至近距離から見てるとそれでも一瞬で視界から消えていったけどね >>926
そうか。確かにあの3車線は詰めて無理矢理増やした感があったからな。走りづらいのなんのって。 岡崎の3車線区間。
夜行バスのドリーム号の2階で通った時、
ガタガタが酷すぎて、叩き起こされた記憶…
新名神の工事が進むに伴って、三重県鈴鹿市で たぬき が出没するようになった。御薗地区で個体数4体、平田地区で個体数2体、実は目撃されていないだけで、野良猫並みに増加???
そもそも全国的に増えてるんじゃないか
何が原因とかそんなことまでわかるものなのか
それにしても新名神や新東名って名神や東名に比べてトンネルが多いんじゃない?
たぬきなんて小さいから見つけた時には当たってるかな…
山が荒れてるからでしょ。
狸が山里に降りてくるようになって、次は鹿が増えて狸見かけなくなる。
Xvideosの呪いやな
無駄なガードレールとその外の無駄なアスファルト
逆だよ
人が山に住まなくなったから増えてるんだよ
人間が負けるとは狸合戦を作った頃は想像してないだろうね
>>935
人が居る=
餌にありつけかもと考えてる個体数が一定以上居るからじゃね
獣もそれなり学習するよ >>938
たしかに!
そういえば橋も多い気がする・・・ >>938
なぜ、トンネルや橋が多いのかって
当たり前の話では? 昔と違って勾配やカーブを減らすために潤沢な予算で高く作ってるから橋が多い
同じ山間部でもくねくね登り下りの多い中国道と真っ直ぐな新名神、どっちが良いかって話
外国人は新名神を下ったあと神戸JCTで、
これまでE1とE1Aのうち、E1Aを走ってきたんだから、
ここからはE2Aだぜひゃっほー!
ってならないのかな。
E1〜E2A
E1A〜E2
何で合わせなかったんだろうな
>>954
そもそも高速道路ナンバリングは東海地方まではまだ符番方式は納得するんだけど関西以西は何か適当に符番してる気がしてならない
E1とE1Aは新旧がはっきりしてるのにE2とE2Aはどう見ても逆だろと言いたくなる符番も西日本方面は適当に符番してる例のひとつ
他には環状道路のはずの近畿道が単にE26にされたり
(本来なら「L3」が適当、関東東海の環状道路はCだが関西は阪神高速環状線の英訳「Loop」を尊重して。
環状線はL1、淀川左岸線がL2になるからその続き)
第二神明の続きの加古川・姫路・太子竜野バイパスは符番すらされてない等西日本、特に関西方面は適当に扱われてる NEXCO中日本の料金検索は今回の新名神に対応しているので検索したら
京都方面〜静岡方面の最短経路が1.1km短くなるので10円値下げ
>>954
四日市JCT〜亀山JCT
新四日市JCT〜亀山西JCT
新亀山JCTにしないこの気持ち悪さよ >>955
お味噌の環状はringだからRでよい
三大都市圏の環状道路付番は全て別のアルファベットで 最初の計画では
四日市JCT〜亀山東JCT
四日市北JCT〜亀山JCT
だった気がする。もっと気持ち悪いな
>>955
>E1とE1Aは新旧がはっきりしてるのに
なんか勘違いしてるようだけど道路の新旧でAがあったり無かったりする訳じゃないからな 名神だと草津〜米原はE8(栗東〜米原だけどわけるならこっちのほうが)で米原〜小牧はE21とでもw
E1やE2は県庁所在地を結ぶ路線
E1AE2Aは都心から離れた山間を縫う路線
土地勘の無い外人には路線概要をイメージしやすいと思うけどな
付番は外国人用だから日本人は気にする必要ないのでは?
俺は絶対に覚える気はないから、気にしたこともないぞ。
意味不明な番号だな、、、プッ
としか思ったことがない。
もう10年待てば三重区間も6車線(一部2+2+3車線)になるのか?
今の東名阪との振り分けで充分だろう
新名神・東名阪両方使って京都の渋滞みたいなのがデフォなら話は別だが
>>967 以前NHKスペシャルで見たけど、ベトナムとかに行ったら普通に人や家畜が横断する、いわゆる「下道」がその指定になってたしな
ご丁寧に自動車専用道路だけ指定してるのって日本とかシンガポールくらい? >>967
国内で完結するのにアジアハイウェイって書いてあって不思議な感覚になったわ >>973
そのうち日韓トンネルができる布石だろ
韓国人はめちゃくちゃ運転荒いからマジ勘弁 >>971
国際物流の大動脈になれるように改良していきましょう、という話だからな
現状完成しているわけではない >>971
諸外国ではお前の求めてる物は「フリーウェイ」って言うんだよ >>976
韓国から先にもAH1の続きがあるんですが >>980
まじなの?繋いで欲しくないけど、大陸に続くのってロマンあるなぁ。
島国にはない感覚。 ハイウエイはあくまで街と街をつなぐ広い道路って意味
下道高速関係ない
日本の高速みたいにクローズされた状況の道はフリーウェイというのよ
>>983
そんなんあったんや・・・
伊吹山と鈴鹿山の近くとおるから?伊吹山は近くないか >>983
まほろばって奈良の別称だし
城陽も信楽も奈良みたいなもんか >>993
こんなん無知なんて言わねーよw
熟知してる奴が
関係者か変人って事だけだろwww. >>125
クラウンが多いですぞ(ベージュ色もある) 1000なら猪瀬が真っ裸で亀山西JCTで新開通をアピール!
lud20230209061818ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1543562480/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名神高速道路・新名神高速道路 part37 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・名神高速道路・新名神高速道路 part24
・名神高速道路・新名神高速道路 part32
・名神高速道路・新名神高速道路 part26
・名神高速道路・新名神高速道路 part39
・名神高速道路・新名神高速道路 part43
・名神高速道路・新名神高速道路 part35
・名神高速道路・新名神高速道路 part41
・名神高速道路・新名神高速道路 part45
・名神高速道路・新名神高速道路 part23
・名神高速道路・新名神高速道路 part20
・名神高速道路・新名神高速道路 part40
・名神高速道路・新名神高速道路 part18
・名神高速道路・新名神高速道路 part38
・名神高速道路・新名神高速道路 part34
・名神高速道路・新名神高速道路 part31
・名神高速道路・新名神高速道路 part44
・名神高速道路・新名神高速道路 part46
・名神高速道路・新名神高速道路 part21
・名神高速道路・新名神高速道路 part36
・名神高速道路・新名神高速道路 part19
・名神高速道路・新名神高速道路 part27
・名神高速道路・新名神高速道路 part42
・名神高速道路・新名神高速道路 part28
・名神高速道路・新名神高速道路 part33
・名神高速道路・新名神高速道路 part30
・名神高速道路・新名神高速道路 part29
・【事故】高速道トンネル内で軽乗用車がトラックに追突…軽の3人死亡 新名神高速道路・鈴鹿トンネル
・【社会】神戸・新名神高速道路の橋げた落下瞬間の新映像
・【ライブ中継】新名神高速道路で多数の車動けず
・【高速道路】新名神高速 鈴鹿トンネルで事故 3人重体
・【社会】新名神高速道路の開通で一部区間の渋滞が「75%減」に
・東海道新幹線が新名神高速道路沿いに作られてたら、鉄道事情は?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201317 新名神高速道路通行止め解除
・【ヨシ!】新名神高速道路の工事現場で鉄骨の下敷きに 作業員が死亡 滋賀
・【神戸】<新名神高速道路の橋桁落下事故> あれから2年 現場に再発防止を誓う石碑
・【高速道路】新名神高速 新四日市JCT〜亀山西JCT 2019/3/17(日)16:00開通
・【社会】 新名神高速道路の工事現場で鉄骨の下敷きに 作業員が心肺停止 滋賀・大津市 [朝一から閉店までφ★]
・新名神高速道路建設現場でまた事故 30メートル下の地面に転落し足場工の溝岡さん死亡 箕面
・新名神高速道路宝塚北SAの男子トイレの小便器でおしっこしていた中学生を男らしく正々堂々と真横から接写した会社員(29)を逮捕
・【新名神高速道路】新名神の工事現場など、立ち入りへ…大阪労働局
・【兵庫】新名神高速道路の建設現場でまた事故、クレーンから鋼材落下で作業員重傷…猪名川町
・【大雨】名神高速道路 一部通行止め
・【雪】名神高速道路 岐阜県関ケ原付近 複数車両が動けない状態に | NHK [少考さん★]
・【交通】名神高速道路 下り線(西宮方面)吹田IC から先は事故のため通行止め 20日3時
・【愛知】一宮市の名神高速道路 スマホ見ながら運転5人死傷 禁錮4年求刑
・【年末年始】高速道路渋滞予測 名神が「最ノロノロ区間」 草津・大津・新名神では変化も
・新名神高速道、また橋桁落下の大事故
・【滋賀】車の中で交際相手と口論、車を降りて新名神高速道を歩いていたらトラック4台にはねられ…死亡した女性の身元が判明
・【滋賀】車の中で交際相手と口論、車を降りて新名神高速道を歩いていたらトラック4台にはねられ…死亡した女性の身元が判明★2
・【高速道路】新名神、川西-神戸で開通 渋滞緩和に期待
・名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。
・名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。
・【滋賀・草津】5月の名神高速道路で17人が死傷した事故 重体だった7歳女児の意識が回復
・【高速道路】新名神、つながった!…開通直後に上下8キロ渋滞 川西-神戸
・【滋賀】渋滞の車に大型トラック突っ込む、40代男性死亡9人けが 愛荘町 名神高速道路下り
・【高速道路】新名神「川西ー神戸」 18日開通前にお披露目 中国道・宝塚トンネル付近の渋滞緩和が見込まれる
・【高速道路】新名神開通(川西-神戸)で宝塚トンネルの渋滞解消なるか…記者が効果検証 神戸−高槻間、26分に
・【高速道路】新名神開通で名神・中国道の交通量25%減 開通1カ月、渋滞緩和で物流施設計画・企業活動も活発化
・【事故】名神高速道路で大型トラックが乗用車に追突。乗用車に閉じ込められた男女3人が意識不明の重体。竜王-八日市IC上り通行止め
・北海道の道路・高速道路 Part6
・【北東北】青森・岩手・秋田県の道路・高速道路 2
・防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in 道路・高速道路
・阪神高速道路総合スレッド 16号線
18:44:56 up 13 days, 5:09, 0 users, load average: 5.22, 6.76, 7.67
in 0.062875032424927 sec
@0.062875032424927@0b7 on 122508
|