1R7742021/03/08(月) 01:23:08.05
2R7742021/03/08(月) 01:23:17.54
3R7742021/03/08(月) 01:27:18.64
元より過疎スレ
なんかニュースでたらちょっとざわついてすぐに終わる
工事が動き出そうとしたら、スレが止まるってどういう事だw
青春スピィリッツ!
栄治さんお疲れ様です(哀川翔
だがな、北千葉道路は鎌ヶ谷を貫いて全通せんとあまり意味がないのだよ
別に森田でなくてもこのくらいは出来て当然なので別に感謝する筋合いはない
むしろアクアラインを値下げしすぎてフェリー(車を持てない富裕層以外の移動手段)を壊滅にさせた功罪は大きい
>>11
> むしろアクアラインを値下げしすぎてフェリー(車を持てない富裕層以外の移動手段)を壊滅にさせた功罪は大きい
高速バスがあるやん >>11
アクアラインが風とかで通行止めになると
内房線の「さざなみ」が館山方で無くなったのが痛いんだよなぁ それでも富津館山道路の4車線化の目処をつけて、一之江/篠崎〜富津竹岡まで4車線化させたのは森田の功績かと
正直、堂本がもう1期長くやってたら圏央道(木更津東〜東金/神崎〜大栄)は開通がさらに遅れたかも
木更津周辺で車なければ生活できないだろ
千葉県民じゃないな>>11 >>16
普通に千葉県民だが
アクアラインが無かった頃や開通から程ない通行料金がまだべらぼうに高かった頃は普通に激混みの16号や懐に余裕のある人は館山道使ってたろ?便利になると不便の頃のことを忘れてしまうんだよ 「〇〇なんて誰でもできる」ってのを信用してはいけない。
アクアラインは土日だけ業務ナンバー以外3000円にしてくれないかな。運転慣れしてないレジャー要因の渋滞かなわん。
>>19
レジャー要因のがよっぽど経済に貢献してるんだからいくね? >>19
それは平等で金額上げてで良いのでは。
基本、混んでる道や時間帯は料金上げてもいいと思う。逆に空いてる道や時間帯は下げて良いと思う。 建設前の推定交通量には届いてないんだからまだいける
23R7742021/03/26(金) 00:32:06.92
知事「北千葉道路は要」
事業化見通し、国交相に謝辞
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/775172
市川市の東京外かく環状道路(外環道)と成田空港を結ぶ国道464号「北千葉道路」(全長約43キロ)で、一部区間が来年度、国による新規事業化の見通しとなったことを受け、森田健作知事は23日、国交省を訪れ赤羽一嘉大臣に謝意を伝えた。
面会後、記者団に「北千葉道路は要。何としても任期中に事業化に踏み込みたかった。(見通しが立ち)大変うれしい」と述べた。
事業化見通しとなったのは、北千葉道路の市川・松戸区間で、有料道路1・9キロ、一般道路3・5キロ。今月中旬の国の審議会で「新規事業化は妥当」と評価された。
事業費は約1900億円。
森田知事は面会後、記者団に「赤羽大臣から『早期完成は首都圏にとって重要だ』と伝えられた」と明かした。
また、事業化見通しとなった背景を「国が北千葉道路の重要性を鑑みてのこと」と推察。
アクアライン800円化や第二湾岸道路構想などに言及し、県内の道路ネットワーク整備について「10年、20年後に向けた礎はつくった」と強調した。 自民党県連に造反して熊谷支持を打ち出した石井準一は、ハマコー秘書からのたたき上げで国交畑に明るく道路行政を重視してそうだから、よろしく頼むぞ
結局、いまの県連会長が衆院竹下派で石井は参院竹下派だから、派閥内・県連内での主導権争いの様相もあったのかもな、分裂選挙までいかなかったにせよ
あんなにアクアラインで批判されたハマコーさんだが、これだけ活用されていると作った価値はあったな。車線増やしたいくらいだ。
コストコの日本本社が川崎から木更津に引っ越す事になったそうだ。
スレチだがコストコ木更津ならイサクア店と隣接する本社っぽい構成、雰囲気に出来そうだから是非やってほしい
消防署以西は地下化に都市計画変更してくれないのかな?
途中インター無しで。
>>28
だな
鎌ヶ谷は完全にスルーでOK
鎌ヶ谷区間に限っては464ですら地下で良いよ 高規格な大風呂敷広げた道路は結局数十年も開通せずに不便なまま。
いつまでたっても開通しない高規格道路よりも、片側二車線の質素な一般道でいいんだよ(信号は無しで)
まさに こういうのでいいんだよ という利用者視点が欠落している
NT中央駅付近〜印旛日本医大は何故ソーラーパネルなんか置いちまったんだ。
専用部専用の道の駅でも作ってほしかった。そこに千葉県が誇る生産高日本一の名物 梨でも売り込め
側道は沿道に店たくさんあるからそこで休憩できる
「北千葉道路」 国が市川・松戸の3・5キロの事業化決定 千葉知事「喜ばしい」
3.5kmで1900億もかかるのか
やっぱり市川は高いな・・・
>>32
ソーラーパネルならいざとなったらすぐに更地にできるからな
道の駅つくるんならしっかり用地確保した方がいいだろ 道の駅で売ってるものなんて値段が高いだけでなんの魅力もない。
別に道の駅にバカ高い農産物とかを求めてるわけではないのだが。。。
あくまで休憩スペースの必要性(特に大型)から言っただけ便宜上道の駅と言っただけで
千葉外房道路にあるような簡易的なPAでも構わない。
由比PAの幅よりは広いから大型スペースは余裕と思われ
北千葉道路みたいな距離の長い自専にPAが無いのは異常。ドライバーの疲労軽減という安全性を軽視している。
休憩したい奴は側道のSCやホムセンでも使えって事だとしたら、民間企業の施設ただのりみたいでとんでもない。
市川バイク問題があったし北西部で道の駅は
もう作られないんじゃないかな
道の駅沼南の拡張早く終わって欲しい
だいぶ広くなるよね
市川の道の駅は暴走族の集会場になっちゃってるみたいね
暴走族なのかしらんけどツーリングのクソどもがちょくちょく集まってるよね
知り合いのバイカスがインスタであげててうぜー輩はお前らかって思ったわ
千葉県の都市計画道路の中でも松戸が地味に頑張ってる件
左側にスロープつけて上に上げて、トンネル上部で本線をオーバーパスしよう
細道でスピード出ない構造でも良いなら作れそうだが
一都三県の中で都市高速が無い千葉県。
特に千葉都心地域に都市高速は欲しいし必要。
そこでヤオコー稲毛の位置に三又JCTで蘇我まで首都高千葉線を!!
>>50
既存首都高に直接接続しないと厳しいんじゃない?
ってことで千鳥町から宮野木JCTも首都高湾岸線にして欲しい >>50
浦安とか行徳は千葉県ではないというのか? >>53
浦安どころか数年前に某ライブ(世界的配信有)を「TOKYO」って言って幕張で開催したから世界的には幕張までも東京で問題無いはず(投げやり) 道路公社の道路って、超不便で最悪な場所に救世主的に存在するのがたまらなく良い
既に無料化させた八王子バイ、松戸野田、市川松戸、松戸有料大橋、東松山など。
当時金払う価値あった。
北千葉道路の西側延伸は公社に任せたほうが早く完成しそうに思えてきたw
>>49
以前、そんな計画を見たことがあるんだが
どうなったんだろう >>54
千葉東京ドイツ村ってのがあるから
房総まで東京でおk >>55
公社と公団がごっちゃになってないか?
千葉外房有料道路
東総有料道路
とかは、いまいち必要性がわからない >>55
北千葉みたいな大規模は県公社じゃちょっと荷が重い気がする
事業費1,000億レベルはNEXCOの有料プールか国でないと資金的に続かなそう >>59
ある程度無理のある勾配でも良いんじゃないのかね
急カーブも避けられないわけで徐行必至だし アクアラインがあるからといって、湾口道路を疎かにするべきではない。
三浦半島&房総半島は車社会と同時に腐っても首都圏で需要は莫大だ。(しかも対岸の横須賀市は50万都市)
海底トンネルでは運用コストば莫大なので、第一海堡、第二海堡、第三海堡を伝った斜張橋方式なら
ベイブリッジやレインボー級で済むだろう。
それをやると大型客船などが東京湾に入れなくなる。
あと三浦半島も人口減少に悩まされている上にアクアラインで東京・横浜の観光客を房総半島に取られたと不満を言っている。
あればもちろん需要はあると思うけど費用対効果で考えたら北千葉道路>第二湾岸>アクアライン6車線化>湾口道路かな。
>>58
東総は無料化したぞ
銚子や旭方面出るには結構速いルートだ
>>64
なお肝心の館山はというと 一番作りやすい条件である湾岸道路すらマトモな形にできず酷い渋滞をまき散らしている(若松界隈、習志野以東のR357の平面交差状態。登戸立体でお茶を濁してる)
余計に東関東道、京葉の混雑に拍車をかけているが、辛うじて機能しているのはアクアラインが存在しているからかもしれない。
そう考えると、湾岸道路より数百倍、予算的にも技術的にも難易度の高いアクアラインをいち早く竣工させた関係者全員偉大だな
地獄のハマコーのために天国行きのアクアラインを通すべきだな
先の知事選において、自民党千葉県連で造反して熊谷氏支援に回った石井準一参院議員はハマコー秘書出身で土建の大切さをわかっている男だ。期待したい。
北千葉道路上りの多くは外環内回りへ行くと思われる(外回り方面行くなら、最初から京葉や東関東道使うだろうから)。
となると怖いのが松戸IC出口を先頭とした渋滞だ。
というのも降りた先すぐ松戸街道との交差点信号の為、信号渋滞、その信号手前での出口とR298の合流。そのコンボで外環内回り本線にまで渋滞が伸びることになりかねない。
R298は何故オーバーパスにしなかったのだろう。周辺住民への配慮や予算などもありそうだが、
渋滞で排ガスやストップ&GOによる騒音のほうがよほど可哀そうに思えるが。
>>70
千葉県内でR298が立体交差なのって
R357
r6
R14
R6
だけなんだね
つくづく埼玉区間の連続立体がうらやましい 日本の水田面積減少大丈夫なのかな?
市街地化、SC化、物流倉庫化、広幅員バイパス によって相当の水田面積減ってるはずだが、
お米の生産量が心配だ。
そして梨の生産高とおいしさ日本一を誇る千葉県。北千葉道路。。。
玄米自体は今でも余ってるんだよなぁ
農業生産量を増やしたいなら外国のように広い土地でエンクロージャーして工業的農業すれば簡単だぞ
尤もそれで農家が納得する訳もないし更に天候変化の激しい日本でまともに成り立つとは思えないがね
まあ、それでも印旛沼の周りは大きな田圃作ったりとか生産性を上げる努力はしていたな。
むしろ干拓地は最初から区画整理済みなわけでそういうのやりやすいしな
八郎潟とか完全にそうじゃん
多古米旨いんだけど名前悪いよな
首都圏でも多古ってそんなにメジャーな地名じゃないのに多古米なんて書かれてたら古米をブレンドした激安の米かと思う人がいても不思議じゃない
関東人は関東米を買うに限るな。
東北上越のお米を関東で買うとなると、生産量と出荷数十倍の乖離があるという話もあるし。
関東米なら地の利があるから安心感がある
しかし、小室〜谷田を後回しにするなら、どうやって専用部を一般部に接続するんだろうね?
小室ランプはあくまで一般部と16号のフルインターだから、専用部の下り出口/上り入口は別に作る必要があるはず。
まさかとは思うけど、小室跨線橋の西側で一般部に合流とかないよな……
最近開通する高速道路(平成以降)のIC出口はなぜ主要交差点手前に出るマヌケな設計なのだろう。
主要交差点のだいぶ手前の何もないところにしてほしい。
>>84
具体的に名前でも挙げないと
イメージが湧かない >>86
あぁ、内回り降りてから松戸街道右折するのは、至難だな。 あれはふにゃふにゃオレンジポールたてて右折禁止すりゃいいんだよ
あれ?北千葉JCTって、一般部は平面交差か?それにしては既設の交差点が狭いが……
>>91
>>92
少し手前にある交差点で左折し忘れた車の救済措置、ぐらいの位置づけなんだろうな。
東行き: 白井市根交差点 → 北環状線 → R16
西行き: 小室駅手前の交差点 → r288? → R16小室交差点 >>91
今ですら混んでるR464小室がもっと混みそう
こっち側の謎の空き地は使われるだろう すぐ先に信号付き交差点があるから、スムーズな合流が難しいのはわかるけど……さすがになぁ
成田区間のR51〜R295の工事は一旦中止した模様
大型車用に作った工事用道路も柵やバリケードで封鎖されていた
田植えの時期なのでそちらが優先になったと推測
一方R51との立体交差部分は米倉庫が解体され、裏山も切り崩し始めて
工事まっさかり
キリ番ゲットーーーー!!!!!
と平成の昔みたいなことをしたところで
99の区間の写真キボンヌされた方、グーグルの航空写真が更新されているので
そちらでご確認願います。白い布のようなものを敷いた上に
道路や仮設の土砂置き場が散見されるかと思います
成田JCT鹿島方面ランプの近くも、本線から150mほどか離れていますが
仮置き場です
前回書いたか忘れたけど、現場の人の話だと、上からは5年で作れと言われているが
通常は10年はかかる工事、現実問題7年はかかるのでは、とのことでした
>>100
結局、平成41年度(令和11年度)かぁ。。。 >>102
平成の時代だよ。書いてるオッサンは昭和生まれだよ
北千葉道のR295までの延伸は当初は平成32年だったから
まさか元号変わるとは思わなかったよ セリフの元ネタは年号だしな、しかし元号が変わる前に北千葉全通はどうだろうな
これまで東武と新京成を跨ぐ暫定2車線の陸橋すら作れなかったのが現実
時間はたっぷりあったくせに予算付けずに、いざ付いたら大急ぎでやれはどうなっとんだ
羽田の国際化もあったし、ローカルエリアの千葉NT〜成田NTですら
コンクリから人へとか言う戯言で開通が危ぶまれてたくらいだから
西側部分の事業化自体が10年前では夢物語だったよ
10年先でもわからないから、30年先の交通需要はもっとわからないね
作っといてよかったとなるか、なんでこんなところに無駄金を、となるか
後者は今思うと国鉄末期の貨物需要の整備になるのかな
貨物もだが大正時代に制定された法律を根拠に昭和末期に建設されたローカル線とかもひどいもんだったわな
まだ全国新幹線網の方を進めた方がマシだったかも
真っ先に着工してさっさと打ち捨てられた成田新幹線なんてのもあったけど
成田新幹線は用地買収の問題だったからなあ
長崎新幹線はなんであれだけ建設に固執するのかと思ったら
原子力船むつの放射能漏れの修理のための寄港との対価だったんだね
東北新幹線を成田経由にすれば良かったんだよな
在来東北線の代替なんて発想じゃなくて成田-水戸経由で郡山(あるいはいわきも経由して直接福島)に繋ぐ
東北からは東京がちょっと遠くなるが成田アクセスが良くなって東北民にも良かったんじゃないか?
113R7742021/04/23(金) 15:15:41.99
>>113
何処の誤爆だ?
まさかあの不謹慎スレじゃなかろうな?
拾い物、2020/9の成田の再開発の資料UPしてくれてた人がいた
北千葉道路、吉倉新駅、東関東スマートインターなど 2029年頃の空港拡張の完成時には道路も出来てるのかな
予定だと第三滑走路と北千葉成田区間が両方とも2029年
まだ先だなあ、圏央道や東関東道の迂回線→復旧を先に見るのか
東関道スマートIC関連は成田市が今年度1億円の予算計上してる
空港道路の脇の商業開発は始まったの?
あの開発はわりと広いでしょ
成田ビュー付近からヒルトン裏の開発区域見ると伐採終わって
山も造成始まったから、かなり景色が変わってるよ
野毛平まで見える
ヒルトンの裏側から見るとハゲ山になってたわ
お気に入りのタケノコスポットが無くなってた
>>123
> お気に入りのタケノコスポットが無くなってた
犯罪だぞ 造成に3年らしいからたぶんコロナは収まってる
ただ、造成地に医薬品メーカーの誘致はありそう
商業エリアと医療系エリアで分譲するそうですよ
押畑の延伸部の成田線こ線橋は、桁を乗せる準備をしてた
東庄町のこ線橋も線路部分は乗ったし、成田線は高架工事が続きます
総武本線は旭市内(旧海上町)や南房総市の南無谷付近はアンダーパスと
鉄建公団は仕事あるなあ
>>127
地域地区等に合わせると造成区域が青い線で囲まれてる
別のマップで成田市の市道が出せる奴は造成地区の市道がもう番号振られてた E65、実際やりそうw
つながらない道路をさもつながっているかのようにみせる、お得意の技
>>136
・・・え!?
これには度肝を抜かれました
なにこれほんと・・? 現実としては幻か廃墟になるんだろうけど、
万が一栄えたら、成田I.C.交差点は平面交差のままだと死ぬのでは
小菅地区の住民説明会の資料の頃から見てたけど
この完成予想図は共生バンクのHPのうさん臭さもぶっ飛ぶナニコレ珍百景
これが成功する想像がつかない
>>138
百万分の一の確率で、ここに日曜日のイオン成田並みに車が来たら
買い物終わって成田市街に帰る車が全く掃けなくなる
成田インター交差点に出たら一度ANAの信号まで行ってUターンだし
ヒルトン前の通りに出たら橋の上とか大型離合不可と地味に狭い >>136
更にその名古屋城より後ろに描いてあるザウスみたいなの何?笑 なんなんでしょうねえ名古屋城の後ろのザウス2個
ここまではっちゃけたら室内スキー場の計画あってもおかしくは無いというか
この計画自体がおかしくない?というか
何か作ることだけ決まってるけど具体案がないから適当に描いただけだろ
ザウスっぽいのは一応国立新美術館っぽい感じでお城と周りの民家みたいなのは江戸城と江戸城下町の再現ってとこかな
手前のウネウネってしたのはアリーナって書いてあるけどサイズ感が微妙
どっちにしろ全体の統一感がないし建築系学生の卒業制作レベル
卒業ギリok
ターゲットはインバンらしいけど、これを作って
成田のイオンと酒々井のアウトレットに勝てるかどうか…
テナントにドンキとユニクロとマツキヨが入ればワンチャン…ないか
新成田市場の集客施設は頓挫しちゃったんだよなあ
インバウンド狙いなら成田山とイオンに集中させて土屋地区を再開発すれば良かったのに
>>136
詳細は押しても出ないみたいだけど、これは賃貸商業施設なんだろうか?
150億も集まっちゃうの
お城も入れたら全部で500億は必要な気もするけど、江戸村みたいのやるんかな 日本人特有の「みんながやってるなら私もやってみようかな」精神を利用しようとしての
ハッタリでしょ
>>138
交差点死ぬよな
あんなとこに計画立てちゃうくらいならあの謎のうねりをまっすぐにしてほしいくらいだわ 7%は予想分配率だろうし自己資金でなく小口投資家が資金を出して建設するのが新しい手法だね
ただ、斬新すぎる建物は通常は利回り悪くなるし、当初事業に失敗すると他への流用に苦慮する
インバウンドで平成末期バブルの流れって感じ
>>144
どうせ作るなら渋谷スクランブル交差点セット作ってちょ
足利より成田のほうが近いし >>151
インバウンド客狙いでグリーンバック無しで厳密に再現して欲しい
超高層ビルはまあなくてもいいがw 成田市民だけど、買い物は成田イオンか、印西まで出るかの2択
特に印西の商業施設の充実っぷりは凄まじいので、成田にいまさら中途半端な商業施設が出来ても地元民からはガン無視されると思うw
空港周辺に住んでれば印西なんてほとんど行かない
騒音区域に住んでないのに成田市民ってだけで地元民面すんな
成田市内で足りる気もするけど、ほんと印西行きやすくなったよね
>>156
羽田空港を国際線専用にして成田は国内線専用に。んで、車でアクセスしやすいようにあらゆる方面に高速道路網を張り巡らせて千葉県全体を活性化させて欲しい。 国内線を全部成田なんて不便すぎるw
スカイライナーが高砂から地下に入ってどこ通ってもいいけど東京駅直結して成田新幹線がリニアで復活したらようやく検討できるレベル
コロナの世の中が定着するなら国際線の需要は大幅減のままだし成田は廃港でいいだろ
>>162
撮影か、イベントか・・・まちBBSの方で頼みます コロナワクチンの到着は大体成田だったような
ニュースで見た感触だけで実数は知らんけど
空港や鉄道は旅客専用で貨物機や貨物列車が日々動いてることを知らないんでしょう
あとは日本の港の魚介類の取扱高に、銚子漁港は必ず首位争いをするけど
成田空港もちゃっかりトップ10の常連なこととか(冷凍マグロが世界中から集まってくる!)
そういう状況の中、物流基地を整備して物資を運ぶのには道路も必要だし
長期的な流れでは北千葉道の整備は必要なんだけど
たぶんカミツキガメにはわからない
>>168
意外と「禍」を本当に「なべ」って
読むと思ってるのかも なべでもかたつむりでもるつぼでもなんでもいいでしょ
鉄道は旅客メインにシフトしちゃったけど基本的に交通インフラは物流メインだからなあ
>>170
よくねーよ
コイツって普段から
オヤジギャグばかり言って
周囲を凍りつかせても気づかない
痛いヤツなんだろうな >>172
余裕がない人生だなあと背中が透けて見えますぜ旦那 鎌ヶ谷市の佐津間交差点のところの東武野田線の上に高架道路にして跨ぐのか
なかなかの難工事になりそうだな
>>181
佐津間交差点って六実の駅のあたりでしょ?
そんな北じゃないよ
新鎌ヶ谷駅から数百m北の位置だから半地下か地上かみたいなところ
だから野田線との交差自体はそれ程難工事じゃないと思うよ 国内線を成田にってアホか…
飛行機ロクに乗ってない証拠だな…
北千葉道路の印旛沼湖畔、北須賀交差点近くの
うなぎ弁当1400円国産養殖が気になるな
台方ラーメンの野菜ラーメンが美味しいのは知ってるけど
弁当は今度試すか
>>184
> 北千葉道路の印旛沼湖畔、北須賀交差点近くの
> うなぎ弁当1400円国産養殖が気になるな
漁協のレストラン? >>185
信号から100mくらいのところの直売所
何気にグーグルマップ見てたらたまごソフトが旨そうで
うなぎ弁当は限定で又兵衛が出してるらしい
押畑開通前に見て回ってた頃に見つけた
下総松崎駅前の和三盆プリンはすっきりしててこれも美味しい
あまり甘すぎなのでちょっと…って人向き >>187
地元民としては 両方とも紹介されると混むから
書き込まないで欲しかった店だな
まぁこのスレくらいならいいけど >>189
旨いものはひっそりと伝わるものですねえ
北千葉道沿いじゃないけどラーメンはr70のかけやのワンタンメンが好き 郊外の店の評価って難しいよね
・実は大したことないけど近隣と比べて相対的に旨いってだけ
・わざわざ遠くから行ったのに旨くなかったと認めると負けた気がするから高評価にする
・本当に旨い店だったが評判になりすぎ対応し切れないぐらいの客が押し寄せて味及び接客のレベルが落ちる
こんなパターン多いよね
確かに旅先で何も期待しないで食べたお店と
その店目当てで交通費と時間をかけて行ったお店では
美味しいものを食べても「おいしかった」のハードルが違ってきますね
あとラーメンは好みで極端に評価が分かれる食い物になった気がします
そして賃料が高い都内を避けて郊外のロードサイド出店が増えてきたから
都心と田舎の中間点である北千葉道路沿いが
らーめん街道になる可能性もありそうだなあ
南行徳のバイパスはラーメン街道って言われてた
中古車屋と並び同業者が集積していた
タクシー運転手やトラックドライバーが車停めやすいから使ってただけなのに美味い店って勘違いされた街道沿いのラーメン屋って多いよな
高くてゲロマズなら誰も寄り付かないから一定の質は確保されてる目安にはなると思う
>>194
ハイヤー、タクシーのドライバーが食べに来るのが
安くて美味しいお店の目安ってのはいまだにあるね
成田近郊のそういうお店でも代変わりできずに閉店していったところも多いけど
天正は惜しかったなあ 高い期待に比較して低い現実にがっかりする側面と、
「ここまで金と時間をかけて来たのだから、美味いはずだ」というバイアスが、
相反して作用する 結果どちらに感じるかは分かれるところ
あと、うなぎを推すのなら、白焼きぐらい食わせられるんだろうな、成田よ
白焼き食えないう鰻屋ってあるの?
漁協ならお土産でも白焼き売ってるよ
印旛沼畔で白焼を試食 臭みはないが風味も旨味も希薄
鰻に五月蝿い輩は浜名湖にでも逝け ということか
今は浜名湖だって変わらん
美味いの食べたいなら四国の四万十川くらいまで
行かないとダメ
浜松へ行くのは参道のうなぎ屋全店制覇してからでも遅くない
つまり北千葉道路と新東名を直結してうなぎ街道にすると
…工事がびっくりするほど早いわけないからすっかり脱線してるなあ
それも面白いけど
成田のうなぎ屋も人に聞くほどおススメ店が百花繚乱
養殖と国産とでどっちが旨いかとはなんともいえないよな
脂とか香りは寧ろ養殖の方が上って人もいるし
どっちにしろ浜名湖や四万十に交通費かけて行くぐらいなら都内の有名な店で食ったほうが遥かに安くあがる
何か動きがあれば道路の話になるでしょう、たぶん
たまに道路見てるけど書けるほどの大きな動きはないなあ
押畑の空港向けのランプがちょっと形になってきたかな
工事の人には乙と思ってます
浜名湖畔にはたくさんの鰻屋があるけど自分が入った店では中国産だと言っていた。
浜名湖産は仕入れ値が高すぎて東京の高級料亭とかが買っていくそうだよ。
周りの店もほとんどそうじゃないかって言ってた。鰻ネタでスマン。
じゃあ話戻すけど次に開通しそうな区間どこですか?
295接続が先か外環接続が先か
>>210
R295接続が2029年予定で工事は繰り上げするような話
外環側はやっと事業化で難工事だからなあ
全線開通はあと20年では難しいかも 第三滑走路、第4ターミナル計画があるからその頃には空港東側にも
空港出入口ができるかも、なんて話もあるから
詳細が出てくるの待ちでしょうね
>>49
別に大袈裟にしなくて右折禁止でよくないか
R6って都内は右折レーンないところは
基本20時だか21時だかまで右折禁止でしょ
松戸隧道も同様でいいと思うし
他の所も右折レーンない所は時間で右折禁止
車両横断禁止でいいと思うけどな 北千葉道路の話とは少しそれるけど、松戸隧道交差点改良(右折レーン設置)、構想が浮上してから随分経つけど動きがあるように見えないのは、北千葉道路の外環側が事業化したことと関連あるんだろうか。。。
>>217
千葉大園芸学部の移転計画がぽっしゃったのも関係あるかな 用事を済ましてがら北千葉の工事見てきたけど
R51との交点付近は絶賛工事中
取香川〜イオン立体駐車場の東端は手つかず
イオン立体〜押畑は橋を乗せ始め
r63トンネルが一番最後に着工になりそう
R51の工事はよく見るとまだ拡幅工事の段階なんだよね
最近伐採した山際を削ってR51通してその上を北千葉道が通るはず
今年の初めまでまだ建物が建ってましたからねえあの立体予定地
あとは対岸のトンネル出口付近の集落とか用地買収は話付いてるのかなあ
R51〜R295とかは建物を避けるようなコースになってるけど
どんどん区画整理してボロボロの空き家や虫食い土地を駆逐しようぜ
そして道路を作り効率的かつコンパクトに街をまとめるのだ
>>218
2009年時点で移転断念の記事があったから、直接の関係はないかも? 北小菅の超絶怪しい開発計画
笑ったから3000円までなら出してもいい
全損覚悟で少額投資して、投資・計画目論見書を貰うのもよろしい
そう、「ひゃくまんえんから」。
このうえなく胡散臭えww
北千葉道、小菅の造成、第三滑走路と成田は工事ラッシュ
震災復興ではかなり千葉のダンプを三陸道で見たけど
向こうの堤防、道路に目途が立ったから戻ってきたかな
>>230
圏央道にR51の成田拡幅、大栄拡幅、r44拡幅、成田市場移転も同時にやってる >>231
工事業者は笑いが止まらないだろうなあ
そして国策って半端ないなあと思う >>231
大栄拡幅は見た目には手つかずに見えるけどね 市川駅前から464消防署まで昼前に一時間かかった
20年前から相変わらずだな
新京成が一部立体化したけど、その足元周辺は虫食い空き地だらけ
ヤクザ事務所の前って道路挟んで向かい側は背が高い雑草だらけの草むら
昔は南の変哲もないただの空き地だった記憶
141 R7742021/05/13(木) 22:24:00.22ID:dI5HuOFX
>>136
更にその名古屋城より後ろに描いてあるザウスみたいなの何?笑
しれっと気持〜ち現実的なイラストに差し替えられてお城が小さくなりました
今度は安土城風味 新鎌ヶ谷の粟野バイパスって10年以上前から計画されてるのにどうして一向に進まないの?
Googleマップで見てもルート空き地ばかりだから難易度高くないと思うのだが
>>241
空き地でなくて梨園ではないのかな?
耕作地ってのは立ち退きが難しいと思う。
代替地確保できても、そこに梨の木植えてうまく収穫できるか分からんし。
鎌ヶ谷の都市開発が遅いのはそれが原因じないかな? >>242
もっと難易度が高い
東武や新京成の高架化は出来てるんだから
鎌ヶ谷市側じゃなくて 相手側の問題だと思う 最後の最後まで立ち退き拒否してた八百屋(スーパー?)がなくなり高架になって以降10数年ぶりに通ったが全くかわっなくて笑った
>>246
あそこの十字路の手前、今でもくねっと曲がっている?
てっきり工事中の仮設交差点だと思っていたら
工事終了後もしばらくそのままだったから 鎌ヶ谷に縁のない生活を送りたい。笑
道路は最悪だ。
逆に道路に目を瞑ればこんな良いところないけどな
都内へは出やすいし適度に田舎だし
ここ、最終的にどういう形になるんだろ
右折車両あるとすぐ詰まるから何とかしてほしい
>>244
それがつまり梨園だからってことじゃないの?
家なら移転してもなんとかなるし、工場や事務所も然り。
でも農地はねえ…。地主さんが果樹園を続けたいなら、移転して梨の木植え直すなんてことやりたくないでしょ。
仮に市が代替地確保してくれても、梨収穫できるまで何年もかかりそう。 鎌ヶ谷市民は地元の梨の不買運動しようぜ
そうすれば商売成り立たなくなって諦めるだろ
国策でもある北千葉道路に協力しよう
>>254
びゃくしん類を媒介とする赤星病菌で梨に病気ができるから鎌ヶ谷市内では植栽・保有を全域で禁止しているそうな >>251
この店も立ち退きしないねー
営業してんのか?
三方を道路に囲まれてるって中国かよ 鎌ケ谷がミッシングリンクの状況がしばらく続くと予想
新鎌ヶ谷駅周辺も一体どうしたいのかよく分からないよね
東武の東側の南北にあるロータリーに関しては完成形に見えるが駅舎の規模からしても北総線側がメインだろうし北側にロータリー作りそうな雰囲気あるし南側にもそれなりの空地がある
まさかロータリー4つ作っちゃう?
>新鎌ヶ谷駅周辺も一体どうしたいのか
不要なマイカーには来てほしくないんじゃない?
>>247
航空写真で見た印象だと交差点は移ったままであそこが正になりそう
ファイターズスタジアムに向かう道はまっすぐにしようと用地買収進めてる
反対側も新京成の踏切がなくなったからそのうちもっとまっすぐに近づけるだろうね
踏切はあまり斜めにできないから >>251
こんなの皆で不買しようぜと思ったら
結構評価高くて草 微妙にスレチだが、鎌ヶ谷大仏交差点もね。
改良する予定はありそうだけど、あと何年掛かるやら。
鎌ヶ谷はそんなんばっかりだな・・・
地主との交渉がヘタクソなのか、地主に頑固者が多いのか
初富交差点のビルもなんか揉めてそうな感じするし、北初富駅前のクネクネカーブも不動産屋のビルとかと揉めてそうだし、そもそもスーパータカセの件も長引いたし、
鎌ヶ谷駅の商店街跡地でも昔からの商店は立ち退きまだ拒否してるし
鎌ヶ谷は古い人間が多いからな
介護施設に入ってもらうまではこれ以上動かんでしょう
鎌ケ谷大仏、初富、北初富いずれも渋滞がひどいですね。
>>268
そこまで書いて 何故くぬぎ山を書かない! 五香十字路も追加で
新京成線アンダーパス西側の交差点改良されたら多少変わるかな
クネった道についてつい最近辞職した市長は
タウンミーティングで「曲がっていても通れないことはない」と述べていたとのこと
呆れるね
あれで完成形のようだよ
>>253
ここ何十年かの間に梨園や畑が随分宅地に変わったけど、
本当ならそういう土地を、更地にする前に移転先として紹介できる仕組みがあれば良かったのかなぁと思った。 名古屋にコストコ出来て酷い渋滞になって、役所やら警察署やらに苦情の電話が鳴りっぱなしらしい
7年くらい前の印西市の車線削って大渋滞の炎上騒動思い出したw
あそこの渋滞は相変わらず酷いよ
もう少し464から離れた所に作ってほしかった
何が良いんだか>コストコ
だいぶ前に行ったことあるけど別に安くもないしちょっと珍しいものが置いてあるってだけじゃん
コストコで買ってきたって言いたいだけだろアイツら
その、「ちょっと珍しいも」のが欲しいんだろ
バカなの?
それとも分かってて他人の趣味に文句言ってんの?
>>277
その「珍しい」が「ちょっと」珍しいってだけなんだよ
よく見るとkaldiやデパ地下にもあったりするレベル
まあ「コストコ行ってきた」って言うのが趣味だと言うんなら仕方ないけど周辺を渋滞に巻き込むのは迷惑だよね 会費払ってる以上わざわざそこまで買いに行かないといけない
そういう囲い込みのビジネスモデル
>>274
名古屋って言っても、瀬戸市・春日井市に近い所
JR中央西線 名鉄瀬戸線から徒歩だと距離あるし、
ゆとりーとラインだと渋滞して時間がかある。
愛知県には常滑市にもある。
首都圏だと仕事選ばなければ、最低賃金も東京は1000円超えるけど、
愛知県だと場所にもよるが、仕事自体が少ないので、コストコの雇用は大いに助かる。 新しい女性市長は鎌ヶ谷の悲惨な道路行政を変えてくれるんかな?
一応、北千葉道路整備に伴うまちづくりを云々と公約に掲げているけど。
一方で前市長の政策を継承と言ってる。
女性市長とか例の所とかちょっと脅迫まがいの威圧掛けられたら反撃不可能だと思う
元市議は「交通渋滞緩和に本気」と選挙公報に書いてあったけど次点で落選だったね
県と協同し初富交差点・大仏交差点などの改良を加速化、などと具体的に書いてあったけど
一軒ゴネると10年遅れる。
数軒ゴネると数十年。
この辺の住民はみんなあきらめている。
>>286
> 明石の市長を鎌ヶ谷にお招きしたい
中国の習近平を... 中華臣民共和国の道路や空港や新幹線建設時の土地収用素早い、住んでいても
ブルドーザーで壊していく。あっという間に新幹線開通する。
>>288
人民というより臣民の方が意味的に合ってるからネタというか皮肉だよな 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上乗用車、ワンボックスカーを乗るのをやめてください。グループで固まって運転しないでください。一人行動してください。
お前が舵をとれい
立ちはだかる入道溜に突き進んでゆけい
お前がどう進めるかだ
お前がどう動くかだ
お前が行くから道になる
西行 ちばNT中央〜小室町(専用道路と464号が合流する辺り)で土砂が崩れて
北総線止まった。464号も本格的なメンテが必要な時代になった。
高速より、464号の補修を。
>>295
えっ北千葉崩れたら朝通勤支障きたしまくりなんだけど >>296
明日の朝は、西行専用部(合流する部分)使うのであれば
気持ち早く出勤するか、西行 一般道路を
使う事を勧める(信号あって混むけど)
千葉県企業局も、早急に、掘割の下の部分復旧工事するだろうから、
専用部の合流付近の車線規制と速度規制位ですむだろう。
北総線の線路に土砂かぶらなくて良かった。
それと専用部道路走行中の車も無かったから良かった >>298
夕方通ったら普通に通ってた。崩れたところはビニールシートかけてある状態 08/19(木) 02:40:28.00
北千葉道路の土屋裏辺り、橋が架かり始めたな
開通はまだまだ先か
前にR51まで暫定開通すると
イオン前の渋滞が減って、R51が今以上に渋滞する、って予想だったような
今の押畑開通時は土屋交差点が全く動かなくなる、って思ったけど
ふたを開けたら通過時間は開通前とさほど変わらない気がする
そもそも空港からならR51よりも押畑まで行った方が楽な気がする
>>305
空港からR51を通らずに押畑まで
ってのは
イオンモール前のR408を通って
ってこと?
渋滞は緩和されるだろうけど
信号だらけだからなぁ 空港から野毛平方面とイオンから市役所方面って寺台で交差するんだよね
空港からは左へ車線変更、イオンからは右へ車線変更
日産脇の信号手前がボトルネックになる
>>308
> ・左車線を、左折・右折可能に
> ・右車線を、右折専用に
・左車線を、左折・直進・右折可能に
・右車線を、右折専用に
ではだめ? >>309
まあ、交錯がなければ直進は残してもいいすね
(ただ、なぜ直進が必要かが知りたかった。R51上りから空港方面へUターンさせるためなのか?)
だが、万一北千葉がR51まで暫定開通して空港から野毛平方面への車が増えるなら
・左車線を、左折専用に
・右車線を、左折・直進・右折可能に
するという手もあるのかな
もし頑張ってもう一車線ふやせれば、
・左車線:左折専用
・中車線:左折・直進・右折可能
・右車線:右折専用
とかもできるのでは 稀に空港通りのオートガススタンドやラブホからUターンして空港方面に向かう車もいるんじゃない?知らんけど
どっちにしろ交差は避けられないんだよな
いっそのこと車線変更禁止にして
・左車線:右折専用
・右車線:左折専用
で右左折時差式信号って手もある
あ、だめだ
イオンから大栄方面に行けなくなる
両方とも左折専用で、教育会館前からR51への道を拡幅するしかないな
もし押畑から51号まで北千葉道が暫定開通したら、
空港から北総方面への車については、寺台日産を曲がる車はそう多くないのでは。
問題は、北総から空港方面への車。
車は突き当たるところまで行きがちだから、
北総からの車が51号交差点でどんづまり渋滞を起こしそう。
溜の方は期待すらしてないが、台の方は右折車線でも作るんじゃないか?
そのスペース確保されてた
拡幅出来るほどスペースあったっけ?
最近通ってないから分からん
太田梨園さんのところから、コパンハウスサクラさんのところまで道路の北側を
用地買収しはじめた感じがする。歩道が出来れば少し走りやすくなりそう。
入道台の交差点のところも歩道用地が出来てる。
くぬぎ山消防署先のT字路の右折待ち渋滞が嫌すぎてもう入道台は久しく通ってないな
レジャーとかの通らないで済む車は通らないことが強く望まれる
>>321
対向車(北行)の車が
なかなか譲ってくれないよね
どうせその先の交差点で待つのに 片側一車線で対向が右折待ち渋滞起こしてたら積極的に譲って欲しいよな
どうせ譲ったって大して変わらないのに自己中ドライバー多すぎる
右折レーンがなくて混んでる道で右折するのは
最早想像力の問題だよな
さらに右側に寄せれば後続が通れるのに
まるでわざとかのようにブロックしやがる
初富交差点で、禁止されてる右折しようとして渋滞発生させてた馬鹿がいたからクラクション鳴らして「ここは右折禁止だぞ」と気付かせてやろうとしたけど、
全く気付かずにまだ右折待機してたから、さらに強めにクラクション鳴らしたら逆ギレして降りてきやがった奴に遭遇したことある
>>327
うわぁー、最悪でしたね。
お巡りさんがよくいるけど、そなな時はに限っていなかったんですね。(笑)
初富交差点は右折レーンを計画してるらしいですね。 北千葉道路が通ったら右折できるようになるんじゃね
つまりあと100年くらい掛かるな
東京神奈川千葉(主に東葛エリア)だと右折を避けて遠回りするって結構大変だったりするよね
大阪や名古屋とかだと割と簡単かもしれないけど
>>332
> (主に東葛エリア)だと右折を避けて遠回りするって結構大変だったりするよね
直進するだけでも難儀するエリアだから >>325
路線バスですらそういうルートあるけど
一生初心者マーク貼っといたほうがいいよ >>1
北千葉道路(仮称)は実質的には市川市は通らない
松戸市との国境をかするだけ 外環の(仮称)北千葉JCTから国道16号までの北千葉道路(市川市〜船橋市)は、
延長約15kmであり、五つの市の内訳は、下記のようになります。
市川市約1.2km+ 松戸市約1.7km+市川市約2.0km+松戸市約1.0km
+ 鎌ケ谷市約3.5km+ 白井市約4.6km+船橋市約0.7km
市内を通る通らないは実質関係ない
市内交通が改善快適になればいいだけ
鎌ケ谷は新京成の高架化検討に何十年も費やすようなところなので、北千葉道路通すにも何十年もかかるよ。
うまく行けば今世紀中には実現するかも知れないと思いながら末永く見守ってくだだい。
遅れれば遅れるほど鎌ヶ谷が渋滞で苦しみ続けるだけだから別にいいよ
>>341
>末永く見守ってくだだい。
泣いてるの? 初富交差点の話題あったけど、464って地図上では白井方面から走行した場合、鎌ケ谷消防署前左折して初富交差点を右折する感じになってるよね?
でも初富交差点右折できないのって罠だろ
初めて通った時騙された気分だった
ほんと、464から北総線がトンネルくぐって南下するよりも前から、北千葉道路自体がトンネルに入って、鎌ケ谷市を地下で通過するのが、開通の唯一の方法じゃない?
>>345
別にナビで毎回案内しなくても現在地が判るだけでも十分な場合も多いだろ。
地図読めない人かな。 >>346
前にどっかで書いたけど西白井から松飛台のあたりまで北総鉄道の真上を通したら良いんじゃないかな
鎌ケ谷市内はランプ不要全通過で >>345
ナビあるけど、県内なら目的地の場所を地図で見れば大体この辺通れば行けるなって時あるじゃん
この時はその感覚で行ったんだわ
地図見ない奴にはわからないか >>352
自分は近年そういう時でも面倒な所通過する時は
渋滞情報のためgoogle mapは起動しとくな >>352
わざわざID二刀流使ってまで反論することかよ
お前がナビ無し紙地図見て交差点であたふたしてる光景が目に浮かぶ 初富曲がれなくて泡食ったの懐かしいわ
免許取ってすぐだからもう四半世紀になるな
ナビがまだ高級品だったころだね、スマホナビどころか
ケータイはEメールが始まったころか
青年がおっさんになって、ケータイ〜スマホは大きく進化したが
鎌ヶ谷の道路はねえ…それでも西側一部の事業化までこぎつけたから
頑張ったな、とは少し思う
東側見てきたけど、この半年では見えるところで大きな変化は少ないなあ
押畑〜R51の暫定開通は無いと思う、イオン裏の根木名川〜成田空港線トンネルは
全く手つかず。現在絶賛工事中なのはR51との立体交差予定地
>>357
みんな車に地図持ってたよね
取り敢えず関東版と全国版買ったりするけど全国版は殆ど使わなくなって家専用になったりとかね
観光ガイドとかも車に常備すると大変なことになるから普段はあの地図だけ見ながら観光スポットとか探してドライブしてたな >>357
まだ東武が地上走ってた頃だよね
今ですら渋滞してるのに当時はどんだけだったか…
新京成北初富も高架になったし、鎌ヶ谷でも進んでいるところはあるんだな… 今は地図なんて読まない人増えてるだろうから>>355みたいなナビでマウントとってくるカスも出てくるんだな
紙地図とか書いちゃってるあたりが痛々しい 鎌ヶ谷大仏交差点は
いつになったら事業完了
するのやら
市境は難しいですね。県議会でも鎌ケ谷代表は熱心に質問されているが、船橋側は過去に触れた方はいないよう。
>>360
しかも当時は、鎌ヶ谷市で唯一の巨大商業施設がヨーカドーだけだったから車が集中するので入出庫渋滞もあって最悪だったww 鎌ヶ谷大仏交差点、地権者と交渉ストップってマジかよ。
何処に意見したらいいんだ?
これって市の事業だっけ。
鎌ヶ谷大仏の事業が終わると必然的に入道溜に回ってくるから進まないように圧r…(パァン
なんかそれ毎回言われてるけど、
ルートは直接かぶらないんじゃなかった?
もう事業認定してくださいお願いします、明石から市長連れてきてください。
某ラーメンが鎌ケ谷市、
某おにくと某クリーニングは船橋市なのか・・・
自分で立候補するのが手っ取り早いレベル
当選したら大仏も入道もただちに収用して整備しますって公約に掲げて
行方不明になるかもしれないけど
千葉13区は鎌ヶ谷市長を5期務めた清水聖士が維新の会から立候補しそうだけど、この人は鎌ケ谷市長時代に北千葉道路に対して積極的とは言えなかったからなぁ
結局、自民党が不祥事だらけの白須賀に代えて出してくる候補者に期待するしかない悲しい状況
>>378
共産党政権になれば中国みたいに1年で開通する。立ち退かない奴は全員強制収容所送り。
しかし中途半端に議席与えると全力で邪魔する。 北総値下げせんでエエよ
変なのが流入してくると暮らしづらくなるわ
千葉の道路スレに貼ってあったけど、前市長の対立候補の話とは言え、これが事実ならひどい。
事業主体は県かもしれないが、市として何かしら働きかけは考えられたはず。
千葉県の岩波議員と石井議員
鎌ケ谷を拠点としたこの2人はきちんと問題視して、精力的に動いてくれているようだ。
党はどこなのか知らないけど、応援して行きたいね。
鎌ケ谷市 令和2年定例会(12月会議) 12月08日−一般質問−05号
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/kamagaya/MinuteView.html?council_id=334&schedule_id=6&is_search=true
◆2番(葛山繁驪c員) 先ほど用地取得は8割とのことでしたが、鎌ケ谷大仏交差点は鎌ケ谷大仏駅にも近く、
駅に向かう方も多いと思われます。
この中には、お年寄りや車椅子を使う体の不自由な方もいらっしゃいますが、
歩道が広がらない状況では大変不便であり、安心して利用することができません。
この状況を早急に改善していただきたいのですが、用地の取得が進まない要因について伺います。
都市建設部長(貞方敦雄君) 地権者や関係者との用地交渉につきましては継続して行っているところですが、
それぞれの事情もあり、合意に至っていないとのことでございます。
市といたしましても、早期の完成を機会あるごとに千葉県に要望しておりますが、
県としましても当該交差点の改良には用地取得が必要不可欠であることから、
今後も鋭意交渉に取り組んでいくとのことでございます。 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アンモニア臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
地元にとって、、あの事件は何一ついいことなかったな、、、
北環状線の工事は止まったまま。ちゃんと後始末してほしいわ。
結局あの事件はどういうことなんだろう
左から見たら甘利が産廃屋から金をもらった
右から見たら甘利が産廃屋にはめられて一時的に失脚したって感じか
TPP交渉のころだから某大国が甘利を陥れたと見るけど
結局道路としては現状変わらずマジ最悪と
北環状線の未開通区間近くの道を通る車が日に日に増えてて怖い。ダンプカーなんかもガンガン通ってる。そういう道路じゃないのに…
なんとかならんかねぇ
>>400
反省の色がないし、選挙区13区は白カスだかヒラカスだかが悪さをしたのに
自民に入れる馬鹿っているのだろうか >>398
某大国が日本共産党系の産廃ヤクザを道具に使うとは思えんな ちょっと教えてください。
北千葉道路の鎌ヶ谷以西が完成しない理由ってなんですか?
まあ早くても今バイクの免許取りたての高校生たちが高齢になって返納する頃にようやく残された鎌ヶ谷区間が開通するってとこだろうな
30代だが生きてるうちの開通はないと思ってる
鎌ケ谷前市長で維新から立候補する清水きよしの公約の2番目に北千葉道路の推進
(1番目はコロナ対策、3番目は北総運賃を京成本線並みに)
>>408
市長時代にやることだわほらっちょはいらね 鎌ケ谷は北千葉道路開通時にインター予定部までの都市計画道路開通が間に合わないと予想
>>406
4〜50年みておけば完成すると思う。 >>410
同感だなぁ。土地の高低差もけっこうあるしね。 住宅街のド真ん中を通した外環千葉区間は計画から50年で開通
市川に比べ田舎の鎌ヶ谷だからそれよりも早く完成する、、、はず
>>413
開通区間は15.5km。うち5.9kmが高架、9.6kmが地下区間
計画決定からおよそ50年、日本道路公団時代に着工してからおよそ20年で完成 今回なぜ事業化されないかったのだろう。
単に予算の問題だと思うが。
土地収用の問題はあるだろうけどさ、予算を一極集中して短期間で作れないもんかね
あちこち作りかけにするより経済効果ありそうだが
まあ予算増やしたところで法外な値段吹っかけられて終わりよ
市川松戸あたりこれ以上宅地化される前にっていうのは理解できるが鎌ケ谷の方も頼むわって感じだわ
>>416
例えば湾岸道路の改良事業を止めて資金と人員を北千葉に全部入れれば工期は縮まるけど
政治的に難しいんじゃないかな
この板の連中も賛否がわかれそう 確かに選択と集中をしたほうがいいかもしれない。
優先を2.3本だけにして短期間で道路開発。
どこが優先がいいかな。
北千葉と湾岸かな。
>>418
市川は着工時すでに住宅街そのもの
なんてったって3000件立ち退きしたからな 規模が全く違うけど蔵前橋通りの新小岩辺りの道路立体化は、たしか2年ぐらいで完成した記憶
久しぶりに通ったら、いつの間に?って感じで驚いた
たしか東京都の特定事業だかなんかで超早期開通した記憶
木曜から日曜日まで4日間、習志野カントリーでゴルフの大会があるね
千葉ニュータウン中央から印西牧の原あたりまで道路渋滞酷いことになりそう
>>421
昔の航空写真と見比べてみたけど改めて見ると凄いよね
みんなどこへ越したんだろう
近くにって人が多いのかな >>424
どうしてよりによって千葉でそんな円滑に進んだんだ?
外観に比べたら北千葉なんて10年で全通できるやろ 新小岩陸橋は原道の上に作ったので用地買収いらなかったからね。
>>426
いや全然円滑じゃなかっただろ
埼玉区間と比べて30年近く遅れてたんだし >>426
> どうしてよりによって千葉でそんな円滑に進んだんだ?
50年ぐらいかかりましたが
千葉の基準では円滑なんですね 同じように既存道路上に造った船橋の中野木陸橋は10年ぐらいかかった記憶
>>421
3000件舘しのぎは外環道でのことかなすげーな やる気ない無能なのが国なのか県なのか鎌ヶ谷市なのか知らんけど、たった10数件ぐらいなんだから、鎌ヶ谷市内最優先でさっさと着工しろよ
30件ぐらいはあるか
外環とか用地買収が進んでたころは道のラインが航空写真から分かるようになってたけど、
ここはどこを通すのかがまったく見えてこない=なんもしてないのが丸わかり
外環は人口50万都市の市川市の中心部である住宅密集地のド真ん中を南北に正に縦断している
最近市川に越してきたが、道路事情の悪さに驚いている。
外環がない頃はもっと不便だったのだろう。
でも、あそこによく通せたとも思う。
ちょっと走れば高速に乗れるんだから市川で贅沢言うんでない
ちゃんとリサーチしなかった自分を罵れ
どうせ大野とか大町辺りだろ
あの辺はr1沿いじゃなければ全て狭い道だしクネクネしてたり行き止まりだったり上り坂あり下り坂あり崖崩れはあるわ精神病院あるわJR駅は遠い
それでも唯一の幹線道路のr1は外環開通前に比べれば激変して今は渋滞皆無
まあ静かな環境だけが取り柄な地域
風紀が乱れてる行徳地区よりはマシ
市内で買い物、交通至便はやはりJR沿線
r1は松戸街道? やっぱり外環開通前は混んでいたんだ。
r1はうちの近くでは広い方だけど、そんなに広くないから、
外環開通前はもっと酷い状況だったんだね。
r1は歩道が狭いのも困る。
市川広小路〜松戸駅が1時間とか当たり前でした
よって、里見公園下の裏道を駆使するクルマが多数
(外環)三郷方面に向かう時にも使ったり対岸の小岩側の江戸川堤防道路(篠崎街道?)を経由したりもしてましたがいずれも小一時間かかってました
外環外環した今は市川(駅周辺)〜三郷が僅か10数分、信じられないぐらい激変しました
松戸ー市川間のバスは、運行本数が多くて驚いたけど
かつては、使えないバスだったんだね。
外環千葉区間開通してから、
市川の道路事情は最悪から中の下に昇格したって感じだな。
北千葉道路が開通したら鎌ヶ谷も中の上にはなる
船橋は第二湾岸できてもどうしようもないからもう終わり
第二湾岸の恩恵はむしろ習志野と八千代だからな
京成津田沼のところのアンダーパスさえ開通してくれれば、、、
船橋は一時期住みたい自治体としてもちあげられていたが
渋滞の状況が下の下であることが周知されて、一時ほどではなくなった。
これ以上渋滞が酷くなるのは辛いので人口が増えないことは良いことだと思う。
北千葉道路は外環まで通じたら、さらにその先の矢切と国府台の
境界あたりを通す計画なんでしょ?
俺が生きているうちは絶対に無理だと思うが。
外観がある今全く無意味では
r315まで繋げてほしい
>>433
とりあえず大町駅〜ユニクロ新鎌ヶ谷まで暫定片側1車線でいいから1年以内に開通させろよ無能役所ども
半地下トンネルなんて後回しだ、外環造った時みたいに >>449
北千葉だけじゃたいして変わらんだろ鎌ヶ谷
東西方向はそんな距離ないし、今でも通過時間はそこまでたいしたことない
むしろ縦方向のウンコっぷりがさらに顕著になるだけ
まあ下痢便が普通のウンコになるくらいは変わるかな 船取線バイパスと中沢北初富線で南北の移動も改善の予想
>>443
300 名前:R774 [sage] :2021/09/25(土) 15:50:38.79 ID:8CqhQZGP
たまにしか行かないけど、千葉の道ってほんっとクソだな。狭くて歩道なくて電柱が白線より道路側にはみ出てるから、自転車すら追い抜けないし、そんなとこにバスは通るわ、救急車は来るわでカオスすぎる。
俺がこれ書いたのも国府台通った後だわw
渋滞でカオスかと思うと、突然女子高生が300人くらい狭い歩道に溢れてたりしてこれまた凄い光景だった。 船取と464の交差点はどういう形になるか知らんけど立体交差にしないと間違いなく今より市内交通は悪化するな
ま、立体化してもダメかも分からんね
市川市もそうだったように南北道路が脆弱なのが全ての元凶
それを整備しない限り渋滞は永遠になくならない
>>457
r1は昔から歩車分離してて歩道はガードレール付いてるけど
渋滞とか女子300人ってたぶん何かのイベント終了直後か登下校時間じゃねーの?
外環開通してから渋滞してるの見たことないけどな
そもそもあの道(坂)チャリなんて走ってないべ >>458
有料部を高架?だか半地下?にするんだからさすがに一緒に立体にするでしょ
どっちにしろすぐ先の東武のとこで上か下いかなきゃいけないんだし >>460
千葉をなめてはいけません
有料部とは高架立体交差ですが
一般部とは平面交差です たしかに
16号の京葉道路の一般部も高低差で仕方ない箇所を除いて千葉東インターしか立体交差ないしな
かといって、高速と一般部を上下二層式で交差道路(R14)と立体化させた外環(R298)も交差点直下のアンダーパス上でかなりの頻度で渋滞してるケースもあるけどね
その場所はアンダーパス上がってすぐにある菅野通り(市道?)の信号制御に問題がありそうだけど
いずれにしても、鎌ヶ谷の場合は船取との交差点を相当熟慮して立体化させないと船取線は南北方向ともに今以上に渋滞悪化して県内ワースト1の最低最悪の交差点になることは必至
しかも現道の464交差点から栗野まで封鎖する計画なんだよね?絶対ヤバいなw
成田の方なんて後回しにしてとりあえずココだけ先に開通できんもんかね
>>467
並行して工事すればいい話だわ後回し理論いらね そのくぬぎ山のバイパスの半分の半分の区間すら20年経っても作れなかった
千葉の道路行政を舐めてはいけない
船取と北千葉一般部の交差点もあの若松を凌駕する超一流の交差点を作り上げるだろう震えて眠れ
>>469
んな考えだから何十年もかかるんだろ
ま、俺は鎌ヶ谷なんて用事ないから通らないし開通がいつになろうが渋滞悪化しようが関係ねーけどな >>467
市川も北総線と並行してセットで土地買収して整備すればよかったのにな >>467
これがいつまでも出来ないせいで、朝夕の通勤・帰宅時間帯は、新鎌ヶ谷駅から裏のクソ狭い道路から鎌ヶ谷三中へ抜ける道や入道溜へ抜ける車と、
鎌ヶ谷西部小学校・鎌ヶ谷三中のチャリ・鎌ヶ谷西高のチャリが混ざり合って本当に危険な状況だよね
八街のアレみたいに、子供が5人くらい死亡する大惨事が起きないと事業が動き出すことは無いだろうな >>467
予定線の図と照らし合わせると赤のラインあたりを通るのかな
大町駅北側のケーヨーデイツー敷地から串崎新田交差点を掠めているように見えるけど、どうやって通すのかまったく想像できない
北総線の下抜けるとこだけは準備工事として橋脚作ってあるんだよな確か
>>475
あまりにもローカルな話題すぎてついていけませんw >>477
467、475が話してるのはR464の末端からすぐの延伸予定地域で、周辺住民じゃなくてもあの地域を何度も通過してたら解る話。スレタイからしたらローカルでもなんでも無い話だが。 >>478
地元じゃなければ学校名まで分からんだろ
それになんで何度も通ってる前提なんだよw
ってか、そんな熱くなるなよ
熱くなる相手間違ってねーか?
役所なり政治家に当たれよw 千葉県スレでもちょっと選挙の話が出てるけど
現在の野党が政権奪取したらまた北千葉道路は工事止まるかな
この状況で成田アクセスは現状で十分だし
そのお金を国民の皆様に分配する、となりそう
で、早くも数年後に後悔するという未来が見える
むしろ自民党だと進まないんじゃね?
糞みたいな道路計画を作って地元の話も聞かずにろくに予算も付けなかった結果が千葉の惨状じゃないの
普天間に八ッ場ダム・・・
やっと決まった話をチャブ台返しするのはやめてほしい。中の人たちはあの時と変わっていない。
>>481
熊谷知事は民主党系だけど道路はやる気だから信じたいね 武石ICの北側は、隣接市への嫌がらせの如く市境まできっちり整備した。熊谷の功績かは知らんけど。立憲なのにまともな印象。
千葉西警察署のとこにIC作ると言い出したのも熊谷だったような
道路については熊谷は千葉県知事に適任だと思う。
今後も大なたをふるってほしい。
第二湾岸が最優先だな
とりあえず、ルートとトンネルか橋か決めるべき
いい加減、放置長すぎ
沿線7市でつくる北千葉道路建設促進期成同盟が県知事に早期開通にむけた
要望書を提出だって
チバテレニュースでやってた。
ココ
専用部の現金車の料金体系ってどうなるんでしょう?
北千葉と外環の間に本線料金所はできるのかな
そういえば去年か今年だったかに
北千葉ジャンクションから3.5キロは事業化決定したんだっけか
両サイドから鎌ケ谷を侵食していくスタイルいいね
もう地下か高架でスルーしようぜ
11年てマジかよ
多少遅れたとしても2035年には完全に完成してるってこと?そんな早期に出来るのか
あくまで工期、だからね。
事業開始からの期間ではなく着工してから完工・供用までの期間。
実際は、着工に漕ぎ着けるまでに、測量だ説明だ設計だ用地取得だと色々あるはず。
東側区間だって、事業開始から10年、15年と経つが現状のありさまだ。
1969年(昭和44年)
都市計画決定
1996年(平成8年)
変更都市計画決定
1999年
(平成11年)
建設大臣から
日本道路公団に
高速道路部の
施工命令
2008年(平成20年)
国道298号
(国道6号〜市川松戸線)
が暫定2車線で開通
2009年(平成 21年)
国道298 号
(国道357号〜市川浦安線)
が暫定2車線で開通
2012年(平成24年)
総武本線交差部工事完了
2016年(平成28年)
京成本線交差部トンネル完成
2016年(平成28年)
シールドマシン発進
2018年(平成30年)
外環千葉県区間開通
2005年(平成17年)頃までに約80%以上の用地を取得させて頂きましたが、次第に取得が思うように進まない状況
となりつつあり、開通時期への影響が懸念されていました。
その一方で、多くの市民、地元行政、市民団体から早期開
通への期待が寄せられており、松戸・市川両市からのご要望を踏まえ、市内の交通環境の一日も早い改善のため、取
得済み用地を活用した国道部の先行整備を開始しました。
2008年(平成20年)、用地取得の見通しが立たない場合に備え、任意での話し合いと並行して、土地収用法の手続
きを開始することとなりました。
2014年(平成26年)には、本線に必要な用地をすべて取得することができ、以後、開通に向け工事が最盛期を迎えていきます。
>>517
北千葉道路は外環道のこの資料に例えると今どのあたりかな? 1996年(平成8年)変更都市計画決定かな
つまり22年後に開通
時代背景が違う件
成田がガンガン拡張する時代だぞ
人口密度も全然下だし外環より時間かかるってのは考えにくい
北千葉道路の県道1号に伸びてる部分はかつての首都高11号計画の名残ね。
鎌ヶ谷が要望とはね
あんたが止めてる計画ばっかじゃないか
>>523
首都高中央環状線にイカの耳の準備構造は無いのかな 7市の市長全員参加か
鎌ヶ谷の市長代わったけど
同盟の代表は今まで通り鎌ヶ谷市長?
前の鎌ヶ谷市長
衆院選に出てたけどどうなった?
北千葉道路早期開通を主張してたけど
小松川JCTも準備工事は無かったはずだし
万が一、北千葉が中央環状まで延伸したら
なんとか取り付けるでしょう
市川市長ちゎんと参加したんかw
あいつ熊谷嫌いだろw
市長には道路建設を促進する権限はないのか?
何で市長時代に道路行政を積極的に取り組まなかったのか?
北千葉が中央環状線まで伸びたら俺んち立ち退きかなぁww
新築なのに(T_T)
6区の渡辺はいつも公約に北千葉道路が記載されてるな
>>537
そんなのどんなに早くても30年後くらいだろ
その頃には立派に旧築だから問題ない >>537
中央環状ってC2かよ
仮に伸びてもひ孫あたりが2度目の建て替え考える頃じゃない? 確かにはるか未来だねwww
もし三十年として50代後半だしリタイアして沖縄でも移住するかな
それより後なら老人向けマンションでも買ってほそぼそ暮らすかな
何もなければそれでいいやwwヘーベルだし長持ちするでしょw
>>543
2021.06の「東京の広域道路ネットワーク」都市整備局
によると
構想路線には下記までのっているのに
北千葉線は掲載なし
1号上野線延伸
2号線延伸
内環状
都心新宿線
多摩新宿線
10号線(新宿練馬線)
核都市道
第2湾岸 外環までじゃ効果半減だよな
成田からだと東関道の方が結局便利ってことになりそう
まぁ東埼玉道路も外環止まりだし、もはやC3より内側への放射道路は考えてないんだろね
>>548
用地買収不要な大深度でなら可能性はあったと思うが、外環で技術的にケチがついたからね
もう無理だろうな ビル壊しただけで陥没するような、文字通り「落とし穴だらけ」の地域に
飛んで火に入って、まんまと地雷を踏んだからな
愁傷
>>548
東埼玉はC2まで伸ばしてもS1と6号が近すぎて要らないってなるけど6号と7号は離れすぎてるからC2とC3の連絡って意味でも北千葉はC2までは欲しい まぁさっさと北千葉を外観と繋げて効果がわかれば話も一気に進むと思うけどね
関越や第三京浜すら繋ぐ気無しなのに東埼玉や北千葉なんて
東西南北+自治体名+道路 のネーミングにはもう飽き飽き
かといってネーミングライツで根無し草企業の名前を冠されるのも勘弁
案内標識の付け替え費用だって馬鹿にならんし
房総山奥道路が正式名称の東京ドイツ村道路か
とはいえ北千葉道路を成田ゲートウェイロードとか名付けられてもなあ
>>555
でも行徳のカリフォルニアロードよりも市川大野のガナーズ通りの方がまだマシ
最悪なのは市民の公募で付けられるやつ 幕張のバレンタイン通りとかもそろそろ由来がわからない若い方とかも出てきそう
とはいえ、ボビーバレンタインの功績が揺らぐものではないけれど
あと、館山自動車道みたいに、その道路が至ってない地名をつける暴挙も
再発防止を
館山道はもうその名前でいい気がする
他にあまりいい名も思い付かないし
南房総道とかだとどの辺通るのかピンと来にくい
内房自動車道
木更津自動車道
百歩譲って館山連絡自動車道
・・・あ、略せば館山道か
内房道は内部の暴動にも読めて縁起が悪いとか
昭和の頃なら本気で言われてそう
まだ火炎瓶とか放火とか結構あった時代だし
>>554
にせあかしあ通り
たいわんふう通り
あめりかふう通り 別の読みができちゃって縁起が悪い か
面白いこというね
・内房:内暴
・名神:迷信
・近畿:kinky
・紀勢:寄生
・山陰:惨陰
・外環:外患
・札樽:擦損
暴走半島
ってか、北千葉道の高速って外環〜鎌ヶ谷までなんでしょ
>>568
> ってか、北千葉道の高速って外環〜鎌ヶ谷までなんでしょ
高速というか自専道は
外環〜小室 >>569
それって有料区間の話?
ってか、464も自動車専用道路じゃないのか >>560
けどバレンタイン時代の最終年は大騒動になったし決していい思い出でもないからどこかのタイミングで名前変えた方がいいかもしれない >>571
> 464も自動車専用道路じゃないのか
464といってもいろいろあって
1.松戸〜鎌ヶ谷の現道
2外環〜鎌ケ谷の新道一般部
3.鎌ヶ谷〜印旛日本医大の現道一般部
4.印旛日本医大〜成田土屋付近の現道
5.成田土屋付近〜成田寺台付近の新道
6.外環〜小室の新道専用部
7.小室〜谷田の新道専用部
8.谷田〜印旛日本医大の現道専用部
自専道は6のみ
7,8は自専道ではないが、規制により歩行者・自転車・原付通行禁止 >>573
一応北須賀からR51不動橋交差点もまだ現道なので >>555
その費用も込みのネーミングライツじゃないのか なんだか、谷田〜小室間は専用部が整備されないような気もしてきた・・・
なぜなら、若萩以東と同じで、沿道にニュータウンがないエリアだから、専用部と側道部の片側4車線にする必要がないという理屈も成り立つからだ
>>579
すすきののそんな名前のソープあったな
今でもあるんだろうか??? 高塚新田民なので正直秋山のICまで開通してくれたら言うことないんだけどまた道が混むだろうな
ロードサイドの店増えてくれると嬉しい
>>582
外環〜秋山だけパッパと造ってくれないものか >>582
秋山民だから本当に同意。外環のICが遠いんだよなあ。 市川北ジャンクションから市川西インターまでの専用部と、秋山や東松戸までの一般部は、事業化に必要な手続きは全部終わってるから、来年からは毎年、100億程度は予算がつくんじゃないかな・・・。
ただ、専用部が国分川を地下にくぐる区間、洪積層の砂が分厚くて、ここを地下水が川のように流れてるんで、それをを固めて沈まないようにしつつ地下水をくみ上げと注水井で迂回させる工事をしてから、コンクリート函渠を開削工法で埋込む、そもそもその前に、国分川の河道を一時的に待避させる工事が必要だから、相当時間かかるだろうね。
順調にいっても令和13年開通かね・・・
>>587
それって、千葉商大のグラウンドのあたり? まず用地の買収がどのぐらいかかるかだね。住宅地はもちろん分断される梨などの畑も簡単じゃないね。
着工すれば調布の陥没みたいなアクシデントが無い限り、難工事でもある程度見通しが立つ。
>>591
通すよ
ただし、船取線の東側で北総線が南側に逸れる箇所を除く あと30年で北千葉〜成田の両JCTまで全通するかな
それ見届けてみたいな
そもそも、外環のJCT名は、「京葉JCT」「北千葉JCT」「中央JCT」「東名JCT」とか
命名があまりにもテキトー・自分勝手・ひどすぎる
「北千葉」とか言われても、北千葉道路のどこのことかを一意に示せず、わかりにくい
地名由来だと北千葉JCTは堀之内JCTか中国分JCTになるのか
京葉JCTは稲荷木JCTだと、字面では宮野木JCTと似た感じで紛らわしいな
ちなみに「とうかぎ」と読むそうで
そういえば昔市川に引っ越した当初は稲荷木と中野木と宮野木を良く混同してたな
旧市川JCTを外環接続にあたってわざわざマイナーな地名の高谷JCTにしたんだから京葉JCTは中心部に近いので市川JCTでよかった
・京葉市川JCT or 京葉外環JCT
・北千葉外環JCT
で混同回避
地名の見間違い聞き違いは意外とあるからね
タクシードラが使うタクシー地図には間違いやすい地名のリストがあるくらい
まして道路標識なんざ慌てながら見たり夜間や雨などの悪条件で見たりだし
他に間違えようがないIC/JCT名のほうがいいとは思う
北千葉道路を北総横断道道路に改称しちゃえば混同しなそう‥
81名無しさん@恐縮です2021/12/27(月) 18:06:10.38ID:UG5Pd8Ld0
家具量販店「IKEA」のCMがネット上で賛否「女性を奴隷扱い」「価値観の押し付け」
//news.yahoo.co.jp/articles/49d90fbf55dcf887979cd3fbd4c07753f1a073ab
【IKEA】「女性を召使い扱いしている」イケアのCMに批判の声 テレビ鑑賞する父娘に母が食事を運ぶ [鉄チーズ烏★]
1鉄チーズ烏 ★2021/12/27(月) 19:22:55.66ID:CAP_USER9
//2chb.net/r/mnewsplus/1640600575/-100
>>602
下総国分JCT
または
市川国分JCT >>598
「北千葉」はあくまで仮名
そのうち正式名称が「北総自動車道」になるだろう >>611
全線自専部があるなら既存の新空港道取り込んで成田空港自動車道もありそうだけど歩道付き&平面交差の若萩から東どうすんのよ 個人的には北総自動車道って響きは凄い田舎感あるんだよな
東総有料道路も連想するし
北千葉道路って有料部も無料部もひっくるめての総称だろ?
じゃあ絶対高速部分に別の名称が必要になってくるじゃん
>>614
> 北千葉道路って有料部も無料部もひっくるめての総称だろ?
> じゃあ絶対高速部分に別の名称が必要になってくるじゃん
京葉道路とか
横浜新道とか
西湘バイパスとか 横浜新道に無料区間があることはあまり知られていない
東葛飾道路(東葛道,仮称)
湾岸船橋JCT〜京葉船橋JCT〜船橋北IC〜鎌ヶ谷JCT〜柏沼南IC〜我孫子IC〜取手JCT〜取手IC〜土浦JCT
常総自動車道(常総道,仮称)
つくばみらいJCT〜取手JCT〜龍ヶ崎IC〜印西木下IC〜印西中央JCT〜八千代IC〜四街道JCT
無料が北総道路で有料が北千葉道路だな!
ややこしやー!
有料部が北千葉道路(有料道路の緑色看板)で一般部が国道464号(一般道の青色看板)って表記になると思うから別にややこしくも何とも無いけど...
昔この手のような話で357スレが荒れに荒れまくったよな
>>623
その定義だと千葉NT〜成田区間の道路は北千葉道路に含まれなくなっちゃうけど
国交省や県のページには全区間をがっつり北千葉道路と呼称してるよ 今は影響少ないけど全線開通後印西だけ通行止めになると地獄絵図
昨日(1/8)の昼過ぎまで松崎〜押畑は人身事故通行止めになってたから
よほどのことが起こったのかと思ったけど
新聞には出てなかったね
北千葉道西行き専用区間、やっと再開か
降雪から丸4日、房総スカイラインよりも再開が遅れるとはびっくり
大深度は外環でケチがついたけど、地上部も積極的に買収して、地盤改良、区画整理しタワマンを何棟も建てりゃ儲かるんじゃないの?って思うんだけどね
立地が良ければ入居希望者いるだろうし
北千葉道路って改めて考えると湾岸道路並のスペックなんだな
ただの千葉ニュータウンの市内道路だった時期が長すぎたせいで、理屈では分かっててもどうもピンと来ない
バブルに乗り損ねて建設失敗したニュータウンって言われた時期もありました
評価が逆転したのは鉄道的には江戸川を渡れた頃
道路としては成田イオンまで繋がったとき
今やTXと北総線は有料新興住宅地の2枚看板だものな
新しい宅地開発できず頭打ちの埼玉なんかと比べると千葉県庁は良くやってるよ
千葉ニュータウン事業は1966年に千葉県が単独で事業を開始し、1978年に宅地開発公団(現在のUR都市機構)が参画した
千葉県企業庁と都市再生機構は、2014年(平成26年)3月31日をもって
新住宅市街地開発事業である千葉ニュータウン事業を完了し、清算基本協定を締結
千葉の威信をかけた長期プロジェクトでしたね、大成功とはいかなかったものの
一定の成果を収めたのではないでしょうか
道路整備に関しては景気に左右されたのと、千葉の土地収用に大きな制約があったから
なかなか進みませんでしたが、R464が成田まで繋がるのは
20年前には夢物語だったと思います
気が短い方は、車の運転しないでください。
性格が良くなったら車の運転してください。
若い人と年配の人との対立するのは、やめましょう。
埼玉はまあ浦和美園以北の延伸計画とか吉川美南とかあるけどな
北総も東京に近い矢切〜新鎌ヶ谷がもっと人口増えると路線として知名度上がると思うんだけど
>>634
> 評価が逆転したのは鉄道的には江戸川を渡れた頃
> 道路としては成田イオンまで繋がったとき
ジョイフル本田開業と思っているが >>635
> 新しい宅地開発できず頭打ちの埼玉なんかと比べると千葉県庁は良くやってるよ
県はどうにもならず途中で投げ出し公団に泣きついた
実質後を引き継いだ公団→URの成果だろう 道路に関して他県の方が頑張ってるからなあ
道路は経済の血管だということを県民が理解してほしい
>>634
共通点は水だなw
印旛沼横切るとは思わんかったわ >>644
やっぱり橋が架かるってのは大きいですよ
今まで大きく迂回していたものがまっすぐに繋がるってのは
大きな時短になりますし
なお、北千葉道の印旛沼架橋は2017年だけど
旧道の甚兵衛大橋の開通は1968年
つまり、前の東京五輪の頃はまだ渡し舟が現役だったってことがびっくり
千葉ニュータウンと成田は昭和中期まで車の往来ができなかったんですね 余話ながら3.11の当日、甚兵衛渡しを通ろうとした人から
甚兵衛大橋が落ちて通行止め、と聞いたのですが
実際は前後の道が破損しての通行止めで、橋自体は地震に耐えましたね
沼の真ん中に架けた橋が良く持ったと思いました
茨城の鹿行大橋は新旧橋世代交代寸前で文字通り陥落してたね
>>645
その頃は千葉NTも成田NTもないんだから 半世紀で陸の孤島が千葉県都市ランキング有数の都市になるんだから
開発ってのはすごいもんだなと
そうだね、時間とお金がつぎ込まれて現状を見れば
その変化が当たり前にみえるよね
>>632
田舎で全然立地も良くないのにわざわざ建設費用が高いタワマンなんて… >>645
> 千葉ニュータウンと成田は昭和中期まで車の往来ができなかったんですね
安食回れば行けた >>652
駅近だったら全然アリだろ
ユーカリが丘ですら成り立ってる 立地のいい所はマンションなど住居、立地に難のある所は公共施設を移転しちゃえばいいんじゃないの
都心〜30km位は住宅の需要があると思う
リニアの大深度も揉めそうだけど、どうするんだろうね…
>>657
平日の真っ昼間にやるなよ。
老人と子供しか出席出来ないだろうが。 成田イオン付近?ちょっとづつだけど進んではいるよ
まあ今はR51との立体交差付近で大きく工事始めてるけど
今日夕方の西行渋滞は酷かった
1つは小室付近での物損事故、もう1つは掘割側道合流地点での追突事故
掘割部は左に並んでてもガンガン右から抜かされて、みんなイライラしてたな
更に事故りそうで怖かったわ
全部まとめてじゃなくてとりあえず51号まで繋いで欲しい。それだけでも大分違う
とりあえず外環〜鎌ケ谷?だけでも着工して〜
国分あたりから北上と南下するのにIC遠いんじゃー
>>665
一番開通して欲しいところが最後になるものです ところで空港の近くのお城みたいな?民営施設の進捗はどうです?
この左側の歩道を削るんだろうけど、大型3台並べられるのかな
右折待ちの大型はミラー畳まなきゃ怖いよね
この程度の右折レーン増設に何十年も掛かるところがな・・・・
>>672
そもそも予算申請が成されてなかったのか、申請していたけど却下され続けていたのか。
優先順位が低く見積もられていたのか。 左側千葉大の崖の工事が最近だったのよ
2,3年前かな
>>672
元々立体の右折レーン(ランプ)を作る予定だったのが
途中でポシャってしまった
その後改めて検討し直して今の右折レーン案になった 立体の右折ランプ案ってどんな線形案だったのか気になる
単純に右折レーンだけ高架にして立体交差だろ
知らんけど
>>674
崖、いつの間にセットバックされていたの?? ストビューを参照すると2017〜18年にセットバック
>>677
千葉大の土地を使うことを前提
左側からの斜め交差点のあたりで左に分岐し
現トンネルの直前(?)でR6水戸方面を跨ぐ どうして頓挫したの?
原因が曖昧だとまた同じ轍を踏む事になるんだが
>>687
千葉大の移転計画が頓挫
→
用地買収ができないことに 松戸が移転反対したんだよな松戸市としてはあたりまえの行為だが道路行政考えるとちょっとな
松戸の千葉大って園芸学部だろ
千葉大の中でも偏差値最低クラスだし、昔キャバクラでバイトしてた女子学生が殺害された事件もあったよな
正直学部自体が要らない気がする
とりあえず北千葉道路が進んでるし
今更旧道化予定の道に大金かけてもな
今の464を8車線化する話もあったんだっけ?
資料どこかにあったような
それはそれで面白かった
>>692
でも外環からの分岐は歩行者や軽車両は通れないし、現道は残るのでは? 最近は割と自専道区間も旧道が国道指定から外れて現道になってるよ
てか北千葉の場合は一般部あるし全通したら今の現道は他の県道との重複区間を除いて全て県管理から外れるっしょ
464市川市内の梨畑を通るあたりは地味に歩道拡張が進んでるね
昔は歩道全くない上に路肩を電柱が塞いで、横を大型がバンバン通るのに
歩行者は電柱避けるのに車道にはみ出すしかなかった
千葉はそんなとこ他にたくさんあるけど
市川北部は外環でかなり渋滞減ったけど
未だに高塚ジョーシンの交差点と大柏橋を中心に詰まりやすいからな
北千葉道開通でも解消しない区間だしせめて右折レーンは欲しい
鎌ヶ谷以外は頑張ってるね
もう鎌ヶ谷迂回でよくない?
足引っ張りすぎだよ
事業化だって鎌ヶ谷のせいで途中までになってるようなもの
今から柏市経由にしても柏市なら鎌ヶ谷よりはスピード感もやる気も期待できそう
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
おそらくこれまでの調子では関連アクセス道路の整備に50年単位でかかりそうな予感。そのあたりを考慮して後回しになったのかな?
開通しても全区間高速じゃないから京葉道路とか東関道使った方が成田まで短時間だろうな
というか結局は京葉市川か三郷経由になるからな
だったら最初から宮野木経由でいいだろと
首都高まで直結させないなら北千葉道路なんていらん東関道で十分だ
本来なら北千葉道路は新空港道の延伸路として建設して、開通後は現新空港道を改称して成田空港自動車道になるべき道路なんだがどうして鎌苅北から成田方面は平面交差ありの構造にしちゃったんだろうな
大深度で堀切JCTに繋げられないのかな?
今のままじゃ競争力が無くて東関道にボロ負けよ
>>711
必要になった時には立体にできるようになってんじゃないの?
知らんけど 事業化された専用部は1.9キロだったのか。武蔵野線超えるのは一般部のみ。
専用部はとりあえず高塚あたりで現道464につなぐとこまでか。知らなかった。
>>714
吉高と北須賀の先の農道部分はムリそう。
たしかここは千葉県管轄。
成田の運動公園周辺から国管轄だった気が。
インフラレベルの格差が激しい。 地図で見たら鎌ヶ谷〜外環ってそんな距離じゃないし、外環から片側2車線道路が直線で繋がってれば千葉ニュータウンも全然近いじゃん
何なら外環どころかくぬぎ山まで1km延伸するだけでも松戸まで行ける
鎌ヶ谷が足引っ張ってなきゃこの辺の地域ももっと栄えてたかもな
新しく当選した女性市長、「道路問題を解決します!」と公約掲げて当選したけど、ちゃんと仕事してる?
シンカマのイオンとかアクロスモールとか作ってた頃に、先に道路整備しろやと思いながら付近を通過してたもんだ
あれから15年以上たつのに粟野十字路も入道溜も初富交差点も手つかずでまったく動きがないとは呆れてなんも言えん
新京成が上に行ったのは鎌ケ谷市の手柄とは認められんし
北千葉道路既成同盟の中心が鎌ヶ谷市という
一番やる気ない
ホームページも更新されない
これが現実
戦犯鎌ケ谷はなんで用地取得できないの?
あんな土地さっさと国に売って船橋なり市川なり引っ越せばいいだろゴミ土人
新鎌ヶ谷駅〜船橋駅
車で移動すると100分かかるからなw
電車なら最速8分の距離なのに
北須賀から吉高間ってどうせ生えてくるのに定期的に草刈って綺麗にしてるけどあれ意味あんの?
詳しい人教えて
>>722
柏市のことなら民主党のガソリン値下げ隊の残党だから
庶民の為に仕事なんかするわけがない >>702
鎌ヶ谷市は
事業化直前に高架じゃ街が分断されるから地下にしろってゴネた話をどこかで見たけど
あれは一部の人の話?
それとも市としての見解?
どちらにしても専用部の事業化区間を見る限り、ここから先は地下も高架もどちらでも行ける距離を保留にしてる
鎌ヶ谷が北千葉道路の既成同盟の中心なら誠に遺憾な話
非常に遺憾だ >>702
国の事業でも市の行政が動くことがあるの?
鎌ケ谷市がやる気なくても、県や国の事業なら影響ない様な気がする。 >>731
いまは国の事業だけど
いままでは粟野バイパスなんて鎌ヶ谷の計画では? >>731
ではなぜ市川や船橋は北千葉道路にこんなに積極的に発信してるのか?
両市にとって開通してもしなくてもどうでも良い道路なのに。
自治体が関係ないなら日本政府の発表のみでは?
たとえば国道の雑草は刈ってもらえるまで放置ではなく、市が依頼したり提言するでしょう?
わかりますか?
鎌ヶ谷はやってます感だけで具体的な進歩はここ数十年ない気がする。 市川民だけど全然発信してないな
たまに知事がつぶやくくらい
あと次の市長選は都市開発に力入れるやつに投票しよう
いつもジジババ向けの政策あげてるやつしか勝たんから
>>734
開通してもしなくてもどうでも良い道路かどうかは住んでいる地域やよく行く場所による。
市川・船橋・松戸の中心部から離れているけど開通を心待ちにしている人もそれなりにいるよ。 鎌ケ谷大仏交差点の渋滞も鎌ケ谷側の方が整備されていて結局船橋市側の方が酷い。
>>738
あれで整備されていると思えてしまう鎌ヶ谷市民はかなり鍛えられてると思う。
まあ北西部は白井印西以外はどこも同じということで。
とにかく早く着工して欲しい。 市川市は外環受け入れ条件だった架橋等々が続々と進捗していってる
妙典橋、NEW行徳橋、押切橋、京成立体化、下水道事業、、、
>>734
直接使う市川船橋市民はほとんどいないけど、14号線・296号線・357号線・京葉道・東関東道の通過交通はごっそり北千葉道に転換するだろ。
根拠のない数字だけど、それらの交通量は現在から10%以上減って渋滞は半減以下になると思う。 そうなると外環接続部の渋滞が必至だな。
最終的には北千葉道路は首都高まで延伸かな。
壮大な計画だけど。
外環より6号の渋滞ヤバそう
これまで船取や木下を経由しで都内に向かってた交通が一気に6号に向かうから
>>741
適切な交通量を10%増やすだけで渋滞が始まり大渋滞に発展するって言うよね >>741
それはないな
せいぜい埼玉県県民が行き来するのに代替する程度 >>745
わざわざR6(北千葉道経由)で都内に出るとは思えない
鎌ヶ谷周辺〜北千葉道〜外環〜都内の一択だろ
>>751
> 鎌ヶ谷周辺〜北千葉道〜外環〜都内の一択だろ
その
外環〜都内がどのルートなのか
って話では? >>749
北千葉を中環まで延伸するって話?
実現するとしたら首都高の管轄なんじゃないの?
首都高北千葉線 >>752
ん?
俺にレスしたのアンタが初なんだけど
ってか、外環〜都内のルート選択は都内の場所によるだろ
言うまでもなく
お台場、空港、横浜方面なら湾岸線
その後は7号線 >>753
一般部(R464)がr1まで延伸する市川市の都市計画はあるな 堀切JCTにつなげるのがいちばんスッキリする。
それか上野の先で途切れる首都高1号。
まあ数百年先の話だな。
C2までですら絶望的なのに上野線とか妄想にも程がある
てか1号に繋げようとしたら6号と交差させなきゃいけなくなってくるし
妄想して遊ぶにしてももう少し現実的な案で
つーかそもそも外環までの目途すらついてないんだった
現実は厳しいな
外環道交差してC2までの計画だったのが、断念して外環までに変更になったんじゃなかったっけ
だから外環の内側は相当事情が逼迫しないとないと思う
まあどこまでつながったとしても、都心は結局箱崎か小菅か辰巳に集約されるから一緒ではあるよな。
結局のところ外環次第か。三郷と京葉と高谷のジャンクションがどの程度圧迫されるか。
AI使えば簡単に予測できるんだろうな。
首都高既存路線の大規模更新を除いても優先順位低すぎというか底辺でしょ
晴海線ー都心新宿線ー練馬線、上尾道路(S5与野ー桶川北本)、横環西線、川崎線、上野線、内環状線、目黒線第三京浜延伸、第二湾岸…大規模更新とこれら全部事業終えてから初めて北千葉線が検討されるレベル(要するに無理)
>>764
その通りだと思うけど内環状が実現したら首都高北千葉線も現実味が帯びてくるんじゃない?
内環状は確か両国JCTの北あたりを通る予定じゃなかったかな
その先で北千葉線に繋がる構想があった気がする それ何年後だよ
最低50年後でも現実味帯びると言えるかい?
コレな
>>767
ああ練馬線は内環状線の延長線上で都心新宿線の方は多磨新宿線だったかすまん
この図で北千葉線は1番優先順位低いけどそもそも内環状線とかもう絶対事業化しないものがあるので北千葉線は未来永劫事業化されないよと言いたかったのを >>765 がマジに受け取ってしまったみたい 柏に市場併設の道の駅構想が挙がってきた
今年度予算が二千万
柏たなかのR16と(将来的に)茨城から来るr46の交点付近だから
場所的にはいいね
北千葉道も開発が進まないうちに大型道の駅の整備をしないと
路駐トラックであふれ出すよ
そう思うならこんな所じゃなくて印西市やら白井市やらに投書すれば?
印西付近は朝方にデカいクルマで溢れてるところもすでにある
電機大の西側のローソンとその南側の道はかなり溜まり場な感じ
土地のあるうちに早めに整備すべし、ってのはそのとおりだよなー
>>773
2車線なのに実質1車線・・・休憩するのに使いたいと思うのだけど
ルールを守ろうですね バイパス部は全域危険地帯だと思った方がいい
地元民は知ってるからあの道路に対して不自然なまでにゆっくり走ってる
120近くでぶっ飛ばしてるのは大抵他所の車
というか、所詮は一般道なのでそういう速度で走ると実際に危ない
特にランプ部の設計はそんなに高スペックじゃないからな
>>782
スピード出し過ぎて、草深出口の合流のところで派手にやらかしてる車をちょくちょく見るわ 狩りポイント聞かないと困るような奴は公道走るんじゃねえよ
あんな分かりやすいのも知らないレベルで既に捕まる速度で飛ばす気満々なのか
飛行機の重さに高速の橋脚耐えられるのかな
補強するだろうけどさ
耐えられなかったら羽田の首都高湾岸線とかつぶれて死んでるかと
>>788
> 補強するだろうけどさ
補強ってどこを?
新設じゃないの? 土屋の先でどうやって線路越えるのか不思議に思ってたらトンネルなんだな
63号と平面交差なのはどうして?
ほとんど北千葉道路側が青信号になるなら構わないが
>>795
そこで対等どころかr63優先にするのが千葉クオリティ >>797
東関道道のトンネル化は
仮の2車線を北側に作る(仮下り)下り、上り
使ってない2車線をトンネル化して、車を通す(仮下り)(トンネル上り)
もう一つの2車線をトンネル化して、車を通す(トンネル下り)(トンネル上り)
仮の2車線を壊して埋める >>798 >>799
予算ケチってその雑な簡潔図のような平面交差になりそうだよな
てか何でわざわざ中央広く空間空けてるんだろう?一応将来成田JCTから専用部をその空間に通す含みを持たせてるのだろうか >>801
スゲー分かりにくいw
ってか、全くイミフ 千葉県総合スレに詳細画像貼ってくれてる人いるな
個人的に東松戸から南下してくる予定の都計道はちゃんと整備できるんか?と思うけど…
小室の東行きはR16との接続できているから今のまま。西行きは森のあたりに接続道路作るという事だね。
南側は出口がないとは言え駅の目の前でよくあそこは開発されずに残っていたな、確保してたんだろうか。
298号と北千葉一般部のT字路は立体化しなくて良いのか
298から北千葉道路に入っていく右折とか今の花輪付近並みに大渋滞しそう
右折(298内回り)からよりも左折の方が多いんじゃね?
あのT字路を西側か東側の交差点にずらせばいいだけじゃね?
普通のT字路内回り右折車線短し、外回り左折車線無し、更に極めつけは北千葉一般部開通初期は暫定2車線ふん詰まりで大渋滞
千葉道路クオリティだとここまで展開が読める(その前に30年くらい開通しなそうだが)
テラスモール・森のホール・東松戸・法典西の4車線道路のわくわく度高いな
暫定構造と称して平面交差にされそう
>>817
八柱から東松戸までの区間、
いつ出来ることやら 成田区間→市川・松戸区間→鎌ヶ谷区間の順に完成で全通かな。
成田区間でもR51までとR295(成田IC)接続までがありまして
押畑ーR51→市川・松戸区間→R51ー成田IC→鎌ヶ谷区間(同時に市川・松戸区間4車線化、有料専用部外環ー小室開通)→吉高ー成田IC4車線化で事業完了
まあ最低30年はかかるね
外環千葉区間でさえ着工から20年ぐらいじゃね?
立ち退きなんて開通直前まで明け渡し揉めてた場所あったし、開通しても結局立ち退きしなかった家(本線とは関係ない)もあるし
>>825
最近市川に引っ越してきたので、外環がなかった時代を知らないが、想像するとゾッとするよ。
あの車がほとんど松戸街道を走ってたのか? 毎朝、市川広小路を先頭にr1に渋滞が発生していましたね。みんな里見公園の方を抜け道で使っていた。懐かしい。
>>828
市川橋渡って土手沿いに篠崎街道っていう上級者コースも 下手に市川松戸だけ開通しても464梨街道が大変なことになるのでは
>>827
外環→三郷線→C2→湾岸出千葉方面 からの置き換えが多いんじゃね? >>819
ありがとうございます、
あと3年…意外と早くて
よかったです! >>832
あと3年で完了すると思うか?
よくあるパターンじゃん >>826
開通直前はR14沿いの廃墟御殿
開通後も居座りは稲荷木の黄色い家 市川市長選は維新(+自民?)系が当選
まあ建設にとってマイナス要素にはならなそう
>>836
外環通る車のほとんどが松戸街道を通っていたわけではない。
首都高からの転換流入があるってことだろう。
下道の話だけではない 松戸街道の車が外環に置き換わった話と、
外環走ってる車は松戸街道から置き換わった車だけではないというのは別の話
いわゆる論点のすり替え
橋下徹論法
新しい需要を相当誘発してると思うよ
松戸住みだけど外環なかったら車で幕張行こうとか思わないしw
買収の交渉に行ってもあん?の凄み1発だけで撤収するやつ
>>840
話ますます脱線させるなよw
それも別話だろ >>844
理解できてないのお前だけ。
首都高からの転換がよほど不都合のようだな >>845
は?
お前何と戦ってんの?
元レス見る限りお前がブーメランじゃねーか >>852
印西市の映像がカッコよすぎっす
センスもあるけど街並みがけた違い >>853
確かに中央駅周辺、多々羅田ICなど綺麗な映像です。
都市計画でつくられた街はスッキリしていますね。 >>834
稲荷木(京葉JCT)って分断されまくりだろ
1)京葉道路によって1丁目(北側)と2,3丁目(南側)に分断されている
2)東京外郭環状道路によって1丁目(京葉道路の北側)が東西に分断されている
まさに「分断都市」市川市の象徴ww 京葉道と外環道と京葉JCTの煽りを受けたのか
稲荷木にはコンビニが一つもない
>>857
ネタかきこありがとう。
マジに読み方知らんかった。 普通にプライマリバランス黒字化目標破棄して消費税廃止して派遣労働禁止して国債発行ちゃんとして政府が本来あるべき役割を果たす党の人間に入れ替われば日本はまともな国に生まれ変わることができる。
かつての高度経済成長に沸いた活力のある夢や希望のある社会を取り戻すことができる。
日本政府には通貨発行権その他諸々の力があるが自民党、維新はそれを使わず国民を滅ぼそうとする。
>>862
鎌ヶ谷「2028年度に全線開通?だめです」 西側区間は工期に11年を見込んでるらしいから、まぁ一番工期がかかりそうな外環へのジャンクション部分から事業化が果たされたとはいえ、
用地買収を考えると
2030年代のうちに開通できれば御の字というレベルかと思う
東松戸までが先行事業化されて鎌ヶ谷区間が事業化されなかった理由ってなんだろ
まとめて事業化した方がよくねーか
鎌ケ谷はインターまでのアクセス道路の
中沢北初富線の事業期間が2029年まで延長されたばかり。
焦って進める必要は無いでしょう。
成田土人とかナリバンとか馬鹿にされてたけど道路開発が進むのは成田ばかり
>>870
成田山参道の歩道がいつの間にか広く整備されてたのを見てそれはめっちゃ感じた >>871
安倍晋三「成田市が経済特区にされたのは成田空港のおかげだからね(成田空港反対の低知能のナリバンにはそれを理解する知能はないだろうが)」 成田市(成田空港)と市川市(東京航空貨物出張所)は
東京税関
>>873
その影響か知らんけど飛行機で東京(成田)とかいう表記やめてほしいわ >>868
成田市は市道でも4車線とか整備してくれるのはありがたい >>874
東京都が成田市・栄町・神崎町・富里市・芝山町を買い取って(東京都の)飛び地にすれば問題ない >>869
桜見物の車とバッティングしてえらいことになってたわ >>874
むしろ羽田空港廃止して全部成田空港でええわ 政府の緊縮財政のせいで日本のインフラ整備は発展途上国並みだね。
金使うなって言ってるだけで高額な給料貰えるんだから財務官僚ってボロい仕事だよな
空港周辺住民は土地収用に応じた方がメリットあると実例見て理解してるからな
>>874
正式名称は新東京国際空港→成田国際空港になったんだよな
ちなみに最近は正式名称とは別の名称つけるとこあるね
静岡空港→富士山静岡空港
釧路空港→たんちょう釧路空港
富山空港→富山きときと空港
こういうのはまあわかるが
山形空港→おいしい山形空港
庄内空港→おいしい庄内空港
ずいぶん雑だな山形はw 空港名は外国の方がヒドいと思うな。
ジョン・F・ケネディ空港とかシャルル・ド・ゴール空港とか
地名でも名産品でもない個人名にするなよ。
>>884
東京メトロ「三越前」(企業名)駅もいかがなものかと…
せめて「新日本橋」(銀座線)・「呉服橋」(半蔵門線)・「北日本橋」などにするとか… >>885
三越が駅の建設費を出したとかで駅名になったらしい。ランドマーク的な物だからいいんじゃない? >>885
そこにそれがあるなら良いが、学芸大学駅とか都立大学駅とか向ヶ丘遊園駅とか、
もはや大学も遊園地もないところが名乗ってるのはどうなんだか。 >>884
日本も高知龍馬空港あるけど
欧米は偉人の名を公共施設に残すのは名誉だからな 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
財政破綻論者たちは西田昌司参議院議員の国会質疑によって完全に間違っていたことが証明されました。
すなわち、売国移民党が今日まで行ってきた緊縮財政、財政健全化は完全に間違っていたということが証明されたわけで、売国移民党政権は今すぐに政権を辞任し、解散総選挙を行なってこれまでの間違った経済政策の責任を取らなくてはいけなくなったのです。
このスレに沸いている財務省の御用学者や利益誘導シンクタンク系工作員たちの皆さん、あなたたちの嘘の書き込みは完全に嘘だとバレました。
もう誰もあなたたちの意見にはだまされませんしこれからは嘘をついて民衆を扇動してきた罪を問われることになるでしょう。
464、51号拡幅、新駅構想、東和田南部の区画整理(スマートIC等)、小菅開発
成田の工事は楽しみやなぁ
成田街道の拡幅工事や並行して走る高速道路、成田新幹線やら成田空港の24時間国内空港化などなどやるべきことだらけなのに政府は金をケチってる
>>898
そこに挙げた工事に圏央道やってて第三滑走路が始まるんだから
あと20年は建設関係の方々は困らない
これだけ積極的に投資されてるエリアは全国的にもなかなかない
5年10年とえらい変貌するでしょうね 成田の話なら、県道18号の龍泉の湯近くの竹林が無くなってたな。4車線にするんだろうけど橋はどうするんだろうな
>>901
成田安食線だよな
北千葉四車線するのに見越しての四車線だな
あそこ橋は木の歩行者道路なのどうかしたほうがいいわw最近補修したみたいだけどいつ落ちるのか恐怖でしかないw 成田って道路はまともだよな
県道市道でも4車線はバンバンあるし
八千代や鎌ヶ谷とどこで差がついたのか
>>903
そのわりにはやたら渋滞しまくるのが困る 成田は、51号が頻繁に渋滞するのがなぁ。それこそ、北千葉延伸でどの程度改善されるのか期待してるんだけど。
R51成田市内の渋滞の殆どの原因は信号多すぎなだけだろ
フォルクス前なんか特に要らん
R51の渋滞にキレるやつは船橋鎌ヶ谷に来たら卒倒しそう
成田市内のR51が4車線の前は暫定2車線(ジャスコできたころ)
その前はフォルクスからトーヨータイヤの前、成田高校に抜ける道が
国道だったんだから、いかに交通量が増えたかがわかる
航空写真とか見ると
戦後の千葉県西部はセンターラインが無い道幅→2車線歩道無しで整備
→建築ラッシュで今に至る
成田はセンターラインが無い道幅→暫定2を経て4車線歩道ありで整備
→建築ラッシュの後もある程度の交通はさばける
って流れだね、成田山以外何もない田舎だったから大胆に整備できた
昭和東京五輪の時は旧51と旧409(成田山土屋駐車場の前の直角カーブの道)
しか無かったし
県西部だって何もなかっただろ
道路整備よりも宅地化が加速し過ぎて手遅れになっただけ
>>903
R51、R295ーR408ーr18バイパス、公園通り・環状線、中央通り、西口大通り、郵便局通り(ボンベルタ外縁のみ)
多い…か?そりゃ北千葉のみの鎌ヶ谷、R16と緑が丘周辺のみの八千代、山梨臼井線関連のみの四街道やJR佐倉駅北口、臼井駅南口、王子台の井野酒々井線のごく一部の佐倉に比べたら多いけども市原袖ヶ浦木更津君津の方が多いと思うが
空港よりもニュータウン事業をきちんと見誤らなかった結果じゃない? 市原袖ヶ浦木更津君津は埋め立て地をゼロから整地できたのが大きいかと
大規模ニュータウンは計画的に開発進むから失敗しにくいんだよな
県西部は畑切り売りで無計画に造成が進んだからどうしようもない
>>915
県西部のごちゃごちゃしたところは100年計画で
バイパスや拡幅するしかないでしょうね
東京も隅田川以東のエリアは地道に拡幅やってるし
間違いなく22世紀の話になるけど、北千葉道は江戸川を越えて中央環状まで繋げるかね
俺はそっちはもうやらないと思う >>918
東京の下町と呼ばれるエリアも再開発でタワマン建ち始めてるからなあ早めに決めないといけないわ そのほうがいいでしょ
万一あれが計画通りに栄えたら、道路がマヒする
計画図が名古屋城から安土城になってるけど
いざ作る段になってやっぱシンデレラ城ってなるかも
みんなで大家さんのCMも安土城だし伊勢安土桃山城とかいうテーマパークの運営もしてる
社長だか会長が織田信長を熱烈に崇拝してるワンマン会社なんだろうな
千葉県三大城郭
・シンデレラ城
・天使閣
・小菅城
こうなるのか
亀戸辺りの14号の道幅の広さってもしかして
幻の首都高北千葉線の用地の名残かな?
>>930
北千葉線は平井大橋あたりから北千葉JCTに至る路線だが…
クォーターながらも小松川JCTができた今、巨額の用地買収をしてまで青戸に出入口を作って、江戸川に橋を架けるつもりはないだろうね 亀戸というか小松川のあたりのこと?
あそこは確かに気になるね
昔からめちゃめちゃスペース取ってるし京葉道路の拡幅かとも思ったが既に6車線完成してるのに更に2車線ぐらい普通に増やせそうだし自転車専用道も完備した上で歩道も無駄に広い
>>935
言葉足らずでスマン
俺が書いた小松川ってのは荒川と旧中川の間の小松川のことね
江戸川区の飛び地みたいなとこ
リンク先の計画図ではそこはやっぱり立体じゃないみたいだね
最終的には亀戸から東小松川の先まで連続立体になるのかな >>933
そうだった。亀戸よりも小松川だね。
20年ぐらい昔から広くて地元船橋と繋がっているとは思えないぐらいだよ。
千葉県民は浅草橋から始まる14号を京葉道路と呼ばれているのに驚くよ。 小松川線は14号の上に高架で通す計画が
運河の上に通すことに変更になったんじゃなかったかな
>>941
B 一般国道464号北千葉道路(市川・松戸)
R4年度事業費:1.5億円
R4年度の予定:調査設計を実施します。
C 一般国道464号北千葉道路(印西市、成田市)
R4年度事業費:2億円
R4年度の予定:調査設計、八代地区などで改良工事を実施します。
Cをよく読むと、2期工事区間は、千葉県がやってるんだな、国交省じゃなくて。 >>942
4車線化、遅々として進まなそうですね・・・こりゃ、吉高での渋滞もあと5年は解消しなさそう >>943
オリンピック時点で吉高交差点の4車線化改良は10年かかる
(ソースリンク切れ)と言われてましたし どうせせめて51号と接続しないと4車線化なんて事業化すらされない
まあ俺は51号どころか空港通り則ち成田区間全通しないと全く動きを見せないと思ってる
吉高交差点、迂回路が無い訳ではないけど遠回りになることは確かだからなぁ
あと出来る事と言ったら信号の時間調節くらいか…
安食バイパス~印旛日本医大間が開通すれば交通分散して渋滞緩和するだろうけど、安食バイパス経由と464吉高交差点経由のそれぞれの所要時間がわかるように道路上に電光掲示板を設置してほしいな。
948R7742022/05/20(金) 14:25:45.02
外環道~成田空港直結へ”最初の1歩”
北千葉道路「市川~松戸」設計段階へ
https://trafficnews.jp/post/118742
「市川・松戸」区間のその先、東松戸~鎌ヶ谷については、都市計画と環境アセスメントの手続きが完了。
事業化を待つ段階となっています。
鎌ヶ谷までが完成すれば、悲願の「外環道~成田空港」直結がほぼ実現することとなります。 計画されてるバイパスが開通すれば少しは改善されるけど八千代市も千葉県もやる気が無い
北総線と東葉線でゴネ得成金を大勢出してしまったからな
954R7742022/05/22(日) 22:50:04.23
外環道や、浦安鎌ヶ谷線(3・4・18号)の件など、いまや収用法が活用されてるから昔のようにはいかないのにね。
ただ、このあたりも事業主体が怠けてるとなかなかそうした動きがおきないのかもですが。
とりあえず建設途中の路線から完成させりゃいいのに
舗装終わってもぶつ切りで供用されてない道路があちこちにある
296は根本的にはともかく、右折レーンさえ徹底すれば致命的な詰まりは解消できる
印内習志野台線との重複区間は交通量が容量を超過しているので右折レーンだけでは難しいか
>>959
なんで重複させちゃったんだろう
と思う ルート上重なるのは仕方ないけどそもそも重複区間に限らず元々4車線以上の計画でないのがおかしい
もし全線繋がれば市川から酒々井墨入口までが改良区間で繋がる大動脈なのに計画見積もりケチりすぎ、市場通りとか慢性混雑だし
金をケチって片側1車線→10年後困ってまた新しく片側1車線計画
これの繰り返しなんだよな
片側2車線に馴染みがなさ過ぎて議員もそれで育ってるから異常性を誰も訴えない
1車線でもちょっと歩道路側帯広めなら有難がるような県民性だろ
一気に造っちゃうと税金の無駄遣いとか環境破壊とか言われちゃうからな
暫定一車線でもいいけど拡張余地くらいは用意しとけと言いたい
>>962
あいつら、右折車線すら作らないからね。
あのへんの人達は車乗らないんだろうね。徒歩と鉄道だけで事足りる ✕徒歩と鉄道で事足りる
○道路がクソだから鉄道優位になる
→電車が発展する
→目先は便利なので道路問題を直視しなくなる
974R7742022/08/28(日) 16:21:41.27
本格化するか「第二の外環道」
その一部になる「千葉北西連絡道路」具体化検討へ
https://trafficnews.jp/post/121598
国土交通省 千葉国道事務所は2022年8月23日(火)、「第3回 千葉北西連絡道路検討会」を開催、県北西地域の構想路線「千葉北西連絡道路」の実現に向け、沿線自治体の意見を踏まえ基本方針を策定していくことで合意しました。
検討会は国交省と千葉県、野田市、柏市、我孫子市、印西市、白井市に加え、茨城県と取手市で構成。
野田市から印西市にかけての千葉県北西地域に、国道16号のバイパスともいうべき路線を建設する計画です。
同地域の渋滞緩和を図り、終点を国道464号「北千葉道路」付近に定めることで、埼玉方面から成田空港へのアクセス向上も図るとされています。 呼塚を町田みたいに16号も立体化すればいくらかマシになるだろ
>>975
16号側(特に千葉方面)にそんな用地がない 柏トンネルあたりから柏の葉あたりまでトンネル掘るしかないな
>>975
確か千葉柏道路と呼ばれていたころ
その検討がなされていて
若干は渋滞緩和するものの
南側にある商業地部分が新たなネックになって
大した効果はない
→だから別線BPが必要
って結論だったような 我孫子、新旧印西市街地周遊コースよりも兆単位掛かってでも現道を沿線の店舗買収しまくって拡げてほしいわ
成田市内ざっと見てきた
押畑〜イオン裏までは橋脚が立って、橋げたを乗せてる
根木名川には大きな杭打機のようなものがあるから橋の基礎工事か?
対岸側は変化が少ない、トンネル予定地付近に資材置き場用?の空き地くらい
山の上は一部木を刈り取ったよう
R51との交点の立体交差付近は現道の北側に新橋が完成
ただ、この新橋の下の国道を横断する小さなトンネルが現道で塞がれているので
現道(東金山橋)も盛り土して作り直しになると推測
吉高交差点もマンセー渋滞だねえ
朝の西行き通過10分、夕方の東行き通過5分は標準っぽい
県に改良工事の早期着工を要望しているみたいだけど
4車線化平面だろうなあ
土地の形からして立体化は望めそうにない
>>983
まあ、あの交差点の形式であり続けるより、
印旛沼方面の交差点じゃないところで車線絞った方が渋滞は減るわな >>985
吉高交差点が頂点だもんねえ
もし立体化するのであれば
南北に陸橋を架けて北千葉道と接続しないって
選択肢もあると思う 立体化するくらいなら成田スカイアクセスとの兼ね合いで初めからやってる。つまりは4車線化しても永久に平面のまま
ただ吉高は右折車線もしっかり用意してるところが気になるんだよね
464が印旛沼のあたりまで上下4車線開通したらr12なんて農道レベルの交通量にしかならないよね
そんなとこに右折車線いるかなって気がする
個人的にはr12は自動車学校のあたりから東にカーブさせて高架の下を潜らせる程度でいいと思うんだけどそうすると吉高の右折車線の意味が益々わからなくなる
平面でも完全4車線にさえなってしまえば東西方向の青信号時間をかなり長ーくとれる
そうすりゃ渋滞なんてほとんどなくなるだろ
>>989
> 平面でも完全4車線にさえなってしまえば東西方向の青信号時間をかなり長ーくとれる
なんで? そんなところに右折車線いらないよね?
→地獄絵図
また繰り返すつもりかよ
繰り返すつもりでしょうな
地獄のような渋滞発生 → 絆創膏貼付
この繰り返し(積み重ね?)で、インフラの多くはできている
空港ターミナルは一つにして新築するらしいね
真ん中あたりの道路は地下に潜るのだろうか
来春くらいには概要が出るかなぁ
まぁ、完成する頃には海外旅行は無理な爺さんになってるだろうから見学だけするよ
>>993
『検討会では新たな貨物地区の整備、長年の懸案である東京都心から空港への道路や鉄道アクセスの改善などについても議論する。』とあったが、道路については北千葉道路も圏央道も計画は動き出してるからあとは完成させるだけだよな。気になるのは【鉄道】だ。スカイライナー高速化でお茶を濁すのか、それとも都心直結線か。
都心直結線は都がメリットを感じてないから目下頓挫状態だよな。
そもそも財務省は現在の成田空港高速アクセスにすら事業性に難癖をつけていたが、羽田の国際化におかんかむりの千葉県に配慮して実現の目をみた経緯がある。 コンコルドみたいな超音速機が10年後くらいに就航するって話
どうなったのかなあ
鉄道の改善はどんな計画でも都心や県西部がネックになるよな
成田周辺だけならいくらでも改善できる
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 今まで何してたんだ?
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\
お台場や夢の島を整備して東京駅15分エリアを開発するよ
ってやってた頃に、北千葉道を通せるように
四つ木〜市川に道路用地整備しとくよ、って人はいなかったんだろうね
そりゃ下町貫く道路通すより何も無かった土地を埋め立てたり開発する方が反対も起こりにくいからな
けっきょく手間がかかるとこにはなかなか手はつけられんね
lud20230122142619ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/way/1615134188/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国道464号】北千葉道路 10【市川〜成田】 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・本州四国連絡橋のボッタクリ度は異常
・▼埼玉県の道路事情 その22▲
・【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス
・休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ12
・▼埼玉県の道路事情 その21▲
・Googleマップ(笑)の質の悪さは異常
・■ 高速無料化経済効果、国交省一転試算認める
・名無しさんのお名前を考えてあげよう
・福井県の道路事情
・【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その46
・パーキングで大型レーンいっぱい空いてるのに
・【四国】徳島道・高知道・松山道・高松道・他 9
・LED信号機の輝度低下問題
・国道23号線 その17
・【建設中】外環道東京区間について9【関越-東名】
・★ 新潟県の道路 Part18 ★
・高速無料政策、1000円高速は愚策、馬鹿の考えること
・信号機マニア倶楽部 part.4
・信号機マニア倶楽部 part.3
・【E20/19/68】中央自動車道 Part23【中央道】
・東北中央自動車道【E13】【正統後継】part12
・【関越道】関越自動車道 part6
・【日光】国道122号線【東京】
・長崎の道路事情
・あまり知られていない道路計画を紹介するスレ
・【湾岸道路】一般国道357号 part10【千葉〜東京〜横浜】
・東関東自動車道
・地図Zを使って妄想道路を提案するスレ 2回目
・【埼玉】西関東連絡道路【山梨】
・新潟県の道路
・静岡県の道路について語ろう Part5
・名神高速道路・新名神高速道路 part34
・★ 東名高速道路 Part24 ★
・第2東名いらない
・【23区】東京都道路総合スレ 33【多摩】
・【池袋〜関越道】都市計画道路 補助172号 【びっくりガード】
・中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ9
・関連法案成立を断念=高速道路の新料金制
・阪神高速道路総合スレッド 16号線
・★★ 新東名高速道路 Part31 【年末開通の話題書き込み禁止】★★
・佐賀の道路事情
・落下物渋滞
・【湾岸道路】一般国道357号 part8【千葉〜東京〜横浜】
・【高速料金節約】 下道ドライブ派の人、集合!13
・【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス2/R254
・【E1A】新東名高速道路 Part43
・新潟市のバイパス
・【柏〜会津若松】国道294号【旧陸羽街道】
・名神高速道路・新名神高速道路 part44
・東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
・ゆみちゃん Hwy Part2
・第三京浜&横浜新道&横浜横須賀道路 2
・道路買いたいぜ
・交通管理隊 定期18便
・【23区】東京都道路総合スレ 32【多摩】
・【外環道】東京外かく環状道路 12【国道298号】
・大分の道路事情
・早く封鎖してほしい国道や高速道路
・【建設中】外環道東京区間について8【関越-東名】
・東名の復旧に「見通し立たない」=路面崩落で
・【ポン女】不忍通り&音羽通り&春日通り【お茶大 跡見】
・【四国】徳島道・高知道・松山道・高松道・他 8
・宮崎の道路事情
・大阪府の道路事情 part4
・【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その26
18:05:17 up 15:40, 0 users, load average: 9.87, 11.90, 62.10
in 0.05114483833313 sec
@0.05114483833313@0b7 on 120608
|