明治安田生命J1リーグ 第9節
2019年4月28日(日) 16:03キックオフ・IAIスタジアム日本平
清水エスパルス vs 浦和レッズ
イニエスタとビジャスタメンかよ。そんなに埼スタ嫌だったんかな
>>33
緩衝地帯?
アウェイ側の2階、全て浦和でないのか 西川、マウ、鈴木、槙野、森脇、青木、山中、長澤、エヴェ、武藤、興梠
杉本はもうベンチにも入れないのか
補強の目玉と言われてたのがこれじゃなぁ
さすがに杉本がここまでベンチ外ってことはないだろう
怪我か体調不良かじゃないのかね
岩波いきなり序列下がりすぎだろ
レギュラーだったのに森脇鈴木以下になってる
>>55
そうなんだ。とんでもない不良物件つかんだなあ まあ杉本ハズレでも山中当たりだからトントンと考えよう
杉本はとっとと売っぱらえばよろしい
>>35
>緩衝地帯?
>アウェイ側の2階、全て浦和でないのか
なぜか二階のホームよりに緩衝地帯があるんよ
意味あるのかは知らね 山中も当たりってほどのプレーはしてない
流れの中では攻撃にろくに関われないし
守備ではゴミレベルだしな
せいぜいFKスゴイなくらい
直輝は夏にでも完全で放出した方がいい
浦和にいても誰のためにもならない
これ見ると緩衝帯らしきものは見当たらないが
牛のウェリントンとかマジでもったいないって思う。ナバウトとか杉本とかいらねーからそういうの取ってこいや修三。
>>91
うん。出場停止くらったよ
一方ポドルスキーは忖度で何をしても許される イニエスタが埼スタ来なかったのは出禁 翔んで埼玉の影響 発煙筒焚いたとか色々噂あるよな
清水駅はなんとSuica使えないという
窓口に長蛇の列
今どきそんな駅があるんだ
神戸は7人もいるせいで
外人同士に確執がありそうな気がする
>>100
そこまで行ってしまえばもう「Suica」のエリアじゃないからじゃね 川崎神戸の試合面白いな
うちの試合前の眠気覚ましにちょうど良い
岩波の干され方は怪我でもなければプレー以外にの誰かに嫌われたという感じ
柏木は叩かれてるの察してか、ケガ設定を続けてるのかw
チーム状態が最悪で勝てそうな対戦相手のゲームで復帰するつもりだろうけど、このままチームから消えればいいのに
一階の緩衝エリアと二階のエリアを厳密に合わせないとダメなんだろうね
まさにお役所的対応
杉本は大原得点王くらいにならないと出番はないんじゃない
杉本は出てた頃のサイドが宇賀神だったというのも運がない
生え抜き縛り辞めたんだね
柏木と宇賀神いなくなって少しは良くなるかな
杉本って完全にフロント主導だったってことだよな
バカジャネーノ何年契約だよ
布団はちょっと前までウチより不調だったくせに、ムカつく
>>125
もうすぐ29だよ
ケガリスクも高いし微妙でしょ ずっと機能していない3ボランチっていつまで続けるの?
川崎なんか急に違うチームみたいにスピードアップしたな
若手効果か?
屑ゴミ粕の2人がいなくなったのなら、チームを最初から作り直すしかないわな
時間かかるだろうけど
俺たちみたいな強豪がお前らと試合してやるんだから光栄に思えよ
>>129
高速バスもう少しで清水インター
二時間遅れだな 杉本柏木←→ウェリントン三田のトレードでwinwinじゃね。
ウェリントン取ったら外国人枠オーバーするからマルを山道ルートで長崎へ放出で。
今日あたり宮本の解任報道でるかな
つーか今暇な監督いんの?w
>>145
間に合うのか?
インター下りてからも大渋滞だろあそこ >>156
ブラジルでクビになったクルピかU23の森下かな >>159
まぁ落ちはしないだろ
ぶっちゃけ他所を笑う余裕はうちにもないんだが
ちょっとだけ現実逃避させてもらった >>167
この前も岩波入った途端に後ろからボール出るようになったな
鈴木も良かったしなあ
つまり槙野イラネ 脚の2失点目なんであそこあんなぼっかり空いてんだ
仙台はサポ含めて気合入ってたな
>>157
インターからも渋滞なのか😖
連休渋滞なめていた てか川崎家長も剣豪も車屋もベンチ外の2軍かよ
人のこと言えないけど神戸もうチーム壊れてんじゃないのか
本当永木糞だわ。西がいない今、アイツと鈴木優磨がムカつくわ。
>>178
今がどんくらい混んでるのかはわからんよ
ツアーバスじゃないのか?どこかで乗り換え? 218 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 46bc-Qi0I [113.153.192.47])[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 14:53:40.45 ID:1mJRmP4k0 [3/5]
ウィジョ矢島三浦宮本
酷すぎる
295 名前:U-名無しさん (ワッチョイ b170-PieJ [112.68.39.16])[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 14:56:20.30 ID:nCePnpLy0 [4/6]
矢島も最初から戦力外の選手なのになんで昇格してんだよ
321 名前:U-名無しさん (スプッッ Sdda-TDvg [1.75.233.69])[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 14:57:28.99 ID:oILMErb8d [3/4]
矢島から遠藤だろ
矢島残してアデ交代とかなんなの
341 名前:U-名無しさん (ワッチョイ b670-cKn7 [121.80.56.114])[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 14:58:24.65 ID:QFvalamv0
矢島、遠藤、今野放出で超絶外国人ボランチとってこい
あとウィジョもファーストチェックまじめにしないなら外に出せ
アデミ以外の外国人は戦力になってないわ
353 名前:U-名無しさん (スプッッ Sdda-TDvg [1.75.233.69])[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 14:59:10.09 ID:oILMErb8d [4/4]
矢島の何が良くてフルなの?
他所見渡すと杉本より使えそうなFWいくらでもいんのにな
瓦斯がこれで上に抜け出す感じになるのかな。序盤は強いよなー
あーあー、ズッ友負けたんか。
エトワールなんて使うから(´・ω・`)
矢島復帰はツネのリクエストらしいがその時点でたかが知れてるな
なんつーかまさか瓦斯が首位になりそうとは
久保くんさんの力は大きいのか
クラブスタッフ?の説得でやっと緩衝地帯から出てった
>>205
どうせ瓦斯だから
久保君が18になって移籍したらズルズル落ちていくさ
ただ久保君がなにか血迷って瓦斯に残ったらわからんけど 知念も大卒なのか、三苫も内定してるし川崎は大卒の良い選手が多いよなぁ…
札幌つええな
ちゃんとした戦術があるのが感じられるわ
>>211
何言ってんだ?
今のうちなんかに負けたことも崩壊してる証左の一つだっての まーた今日も雨あられのようにシュート打たられて耐えて1点PKでとるか
引き分けの苦行を見ないといけないのか
今季は崩壊してるチームばっかりだな
ウチがまともに見えるレベル
矢島もミシャの元で腐らず頑張ればこんな事にはならなかっただろうに
負け惜しみ言って出てってこのザマとか
久保くんさんまたポストか
ちょっとしたことでケチャドバしそうや
>>238
おまえ矢島の話しかしてないけどあのキチガイか?他所の選手なんかどうでもいい
ウチの癌の方が問題 フロント「柏木西川槙野に1億払うけど有望な選手獲得する為の金は使いません」
>>245
そういう趣旨のコメントだか出してた評論家いたなあ
は、ハリーだったか?w イニエスタビジャポルディ獲る金あるんだったら期待の若手を呼んで欲しいわ
Jリーグからバルサやレアルへとか夢あるじゃん
天皇賞買ったでー
2→5、7、9、10
外れたらふてくされながら試合見るわ
イニエスタがこれだけボール持ちすぎるのを見ると周りのパスコース作りがクソなんだろうな
フッキとかジョーとかファンウィジョみたいなフィジカル強い方が怖いもんなぁ
馬鹿島サポが「レ・ミゼラブル」出演者が歌う民衆の歌中にチャントを被せたのか
これは河北新報が記事にすべき案件だな
先週はイニエスタ、ビジャ無しで負けて
今週はイニエスタ、ビジャ有りで負けると
あれ?
鳥栖とかずっ友の方が派手にやらかしてるから目立つけど地味に女子校もヤバそうじゃね?
他所見てホルホルしてるやついるけどやってるサッカーは一番浦和が糞だからな
@
浦和ありえない。
清水の選手出てきた時ブーイングした。
普通応援合戦みたいになってそれぞれやるのに浦和ずっとやってるからこっちの応援できないぢゃん。
マナーというかいろいろおかしい。
#清水エスパルス
@
清水の選手紹介のときテセとかブーイングされるってどういうこと?
最後サポーターでブーイング一番意味わかんない。
サポーターの質悪すぎ。
かわいそうに。
#清水エスパルス
久保くんさんのCKわずかにライン出てたのか
アシストしたかと思った
チョソはブーイングされるだろ
チョソパルスしてくそが!
織部になった時点でクソサッカーは確定なんだからこの順位なら上出来
牛さんも厳しいな・・・
まぁ今のウチ相手に失点してるようでは、J1は生き抜けないわなw
太野彩香w
@
浦和ありえない。
福西ユニ着てたら付き飛ばされた。
せっかくお母さんと応援に来たのに歯が折れてるかもしれないから応援できないぢゃん。
マナーというかいろいろおかしい。
#じゅびろ磐田
@
警備員にゆったのに無視されて誰も助けてくれないとかどういうこと?
最後うらわは弱いですねって文句言ってやったら笑われたの一番意味わかんない。
サポーターの質悪すぎ。
かわいそうに。
#福西崇史
睨んでも見つめてるみたいになってしまう久保くんさんw
布団に上がられるとやっかいだから牛は出来れば追いついてくれ
ディエゴオリベイラのPKも止め過ぎじゃね
興梠より止めてるんだが
なんかニュースで興梠のPK有りなのかみたいな記事あったけど
ウチに文句付けたいだけだからな、PK関連の記事
Dオリベイラが助走後に止まろうが、多分問題にもされない・・・
>>300
ナバウトとかリーグ戦で点取ったの見たことないけどなんでこんな確率上なんだ? エタリオウはあんな位置からロングスパートで届くわけねえだろ!
ミルコアホか!まだ京都3日目だぞ!
ウチの10番も三田みたいな仕事すれば文句言われないのに
金はかかり杉だけれど、イニおじさんくらいなら介護のし甲斐もある
>>193
清水駅乗り換え
清水市街はいつもよりはマシだった
今、一階スタンドで立見中
間に合ったー >>304
1000円やられたわ…(´;ω;`)
4歳同士の決着だと思って4歳だけを選んだし、それは合ってたのに >>317
お疲れ様良かった
気持ちの切り替え難しいよな ぽこは相変わらずセットプレー強いなてか福森がすげぇ
鳥栖はコレでもカレーライスを切らないのかしら。
鳥栖社長の竹原もヤバすぎるな
うちもセットプレーはキッカー山中にある程度固定して、細かく練習繰り返していけば
もう少しモノになりそう
まだファブ戻れないのかよ戻って来てもすぐに調子上がらんぞ
ファブリシオあと1か月だっけ
何か複雑なケガだったみたいだけど
牛さん、前半から三田システムやるわけにいかないのかな
これはあれですね
神戸の外国人選手は夏のバカンスのことで頭が一杯になってますね
あれDAZNツナガンネ
くるくるすら出ないんだけど
例のアレがいないアドバンテージをどこまで活かせるかにかかってる
バランス良くってのはちょと疑問だがまぁとにかく頑張ってくれ
>>345
やっと繋がりました
なかなか繋がらないのは仕様としても無反応だから焦ったわ ホント、この連戦でスタメン固定は勘弁して欲しいわ
まぁ、ターンオーバーする監督なんて久しくお目にかかってないが
>>341
攻撃の軸だろ
覚悟しておけ
今日得点したら攻撃の軸だったということがハッキリする 結局、2nd黒ユニです!とか言っても、使うのは白が多くなるな
武富、使われ方とかの問題以前に、効果的な動きしてくれなかった感が強くてな
慎三さんのローストチキン食べながら観る
決めてくれ
解説にホームチームのOBを呼ぶのはちょっと違うと思う
DAZNの最大顧客はアウェーチームのファンなのにホーム贔屓なのはおかしい
>>369
DAZNの映像サブライセンスで買って地元の地上波で流すこともあるだろうから
基本はホーム寄りの解説になるんやろな 長澤あいかわらず良くないな
まぁこの短期間で改善するはずも無いんだが
先週の高円宮杯U18プレミアで
母校が壺ユースに負けたから
リベンジ頼む
まあでもあべゆは36歳までフルタイム出場なんてさせられてたくらいだから
よく考えれば、ちゃんとTMやってれば開幕からこのレベルで試合できたんじゃね…
何かうちがポゼッションできてるの、ものすごい違和感を覚えるんだけど
この前の全北でもポゼッションできてたよ
なぜか柏木いない方がポゼッションできる
〜〜福田〜〜岡野〜〜
〜〜〜〜バイン〜〜〜
杉山〜〜〜〜〜〜山田
〜〜〜堀〜〜土橋〜〜
〜田口〜ギド〜ボリ〜
〜〜〜〜田北〜〜〜〜
〜ワシントン田中達〜
〜〜〜〜ポンテ〜〜〜
平川〜〜〜〜〜〜山田
〜〜長谷部〜啓太〜〜
〜阿部〜釣男〜坪井〜
〜〜〜〜都築〜〜〜〜
みんな大好き352ダブルボランチ
すっげー細かいけどちょいちょいエヴェっさんが上手いプレーしてると思うのは俺だけか?
しかしACL帰りでこの運動量は持たないだろう
前半のうちに点が欲しいが
ただ間隔が広すぎるよね
もう少しコンパクトにできればいいんだけど
DFラインなんで上げられないんだろ
こんな最終ラインでのパス回しばっかやってたら
そのうち引っかけられてやられそう
>>427
うまいよ
でも助っ人には決定的な仕事もして欲しいのだ 柏木の役割を長澤がやってるのか
長澤は守備だけやらせとけばいいのに
ええよこの感じでリズム作っていけばいずれギャップ生まれる
この辺ではめられるだろうなあと思ってるトコで取られるんだよね
>>435
両方求めないで守備だけに専念させたらいいんだよな
ゲームメーカーまともなの取って奪って渡すの徹底 >>434
確かにそうなんだけどさ、イニエスタレベルでも周りが下手だと機能しない事を考えるとエヴェも気の毒だよな
絶対に1人でどうにかする選手じゃないんだよ。もう1人強力なFWでもいればもっと活躍すると思う 青木がすぐバックパスし過ぎ
ちょっと持つフリするだけでもだいぶ違うぞ
中盤にパス→ダイレクトで最終ラインにパス
萎えるわあ
プレッシャー無いのにそれやられると尚更
やばい
今寝不足なんだけど攻撃に可能性を感じ無さ過ぎて最後まで起きていられる自身がない
ミ時代と違って攻め手が無くて横パスしてるだけなのがな
>>478
???「慎三のそばにいてやりたいけど」 自分でシュート撃って決めてやるぜ! って漢はいねえのかよ
>>485
回ってるって最終ラインで回してるだけやん… >>494
なんてシュート打ってみないかね
フィンケの頃からずっと不満だ >>485
pypyちゃんと見てるか?って言いたくなるね こんなにボール持てる試合は今季初めてじゃねーか?w
>>182
ヒデー奴だな
個別で立てろよ
スレタイに入ってなきゃ完全無視になるに決まってんじゃん >>488
揺さぶって縦なり斜めなりのパスコース作る目的はないよな、スプリントがねえもん 持てるというか持たされてるんでしょ?持たせても怖くないから
>>485
最終ラインの横パスだらけだろ
お前らが大嫌いなバックパスもしまくってるぞ ああ眠い・・・
誰か目の覚めるプレーをしてくれ・・・
はいでた八百屋劣頭w
お前ら毎試合審判買ってるのかよ
まぁ自分からっぽく見えなくもないけどPKでも文句言えねえ
山中も守備が微妙という鞠サポの評価が納得というプレーだなw
清水の選手に倒された山中に突っ込んでいったって判断かな
身体で当たりゃいいんだっけ?微妙だなw
勝ったら後でうるさそうw
>>540
そういや六平直政って最近テレビで見ないね 相手にぶつかっていきPKを狙うも、
黙ってプレー死ねに見抜かれるw
>>516
トイレから帰還
点取られてなくてヨカタ 下手くそ同士の糞サッカーやん
あれオフになるかよ?
この前の試合からミシャ式取り入れてるん?バックラインでやたら回すけどw
4枚にした時の間隔広すぎて掻っ攫われてやられそうな気がするの俺だけ?
>>516
俺もトイレいたけどDAZN見れるから便利な時代だわ >>600
向こうが追ってこないのと、出しどころがないだけ >>588
っていうかいらゆる「守備的なサッカー」って清水みたいなサッカーだよな
今の浦和は「適当に前に出して相手にボールを渡すサッカー」だわ 興梠と武藤が2トップだと、無理が効かないんだよなあ
間延びしすぎなんだよね
バックラインが下がりっぱなしで重心重た過ぎ
PK無いと点取れないんだからもうペナ入ったらハンド狙いで行け
>>631
裏抜けされたらついていけるやついないもんな
戦術も整備されてないし人任せ こんな退屈なサッカーするなら汰木くらい入れといてくれ
こういうDFラインの裏を狙うパスを増やしてほしいわ
今のはうまく行かなかったけど
>>628
誰が悪いとかじゃなくて戦術が終わってる 清水がさすが下位チームって感じなので、何とかゲームになってる感じ
持とうが持たんが結局シュートryが変わってないというね(´・ω・`)
サイドチェンジやるのはいいけど
ボール届きもしないのやめてほしい
柏木がいなくても大して改善されないのは最初からわかってた
3ボラだから、前に人がいねえ
前も高さとスピードない、攻撃に時間かけられないね
>>636
犬の頃は1人違うパス出せたんだぜとにかく今年は劣化が酷い >>645
先制されると勝ちが無くなるって悲しいよな ボール持たせてカウンター狙った方がいいよね
でもたぶん奪う力がないんだろうなww
>>640
まだシュートを打てば何か起きる可能性はあるからさ
長澤が出すラストパスで成功したことってあったっけ?ってレベルで記憶に無い もともとキャプテンがいねーんだよな?
啓太の時代から
>>668
奪ってからのスピードが無いんでカウンターが機能しない 中盤で作れないならバックラインにフィードの上手い選手入れといて欲しいわ
長澤のパス出しがいつもワンテンポ遅いのが遅攻の原因になってるような気がする
青木長澤エヴェは前向いて持ち上がり禁止にでもされてんのか?
長澤にはたいしたマークしないパターンだわ
柏木と同じでドリブルやシュートが怖くないから
今朝のリバポ見た後だと地獄だなw
美味しいバニラアイス食べた後にやっすいギトギトの牛肉出されてるような感じ
今シーズン面白かった試合がタイのチーム快勝した試合ぐらいしか思いつかないわ
失点したら
「知ってた」「はい終了」
が目に見える
下位相手でも何も出来ないサンドバックサッカーやってますな
慎三はパス出したら前走れよ
降りてくるなら徹底しろ
山中はドリブル下手なの? 全然持ち上がらないんだけど
いまんとこ山中がボール持つと危ない形でロストのほうが多いからな
そらボールこんわw
マルキ頼みのくそサッカーしか実績無いオリベ、もう勘弁
森脇もそこでファールすんなよ
相手の方が苦しかったろ
>>701織部はそういう監督なんでしょ
現状さえ良ければ世代交代とかはしない
クラブのことより自分の実績が大事 >>730
相手がバテてきてからマルティノスや汰木のような縦に行ける選手で攻めようっていう魂胆なんだろうけどね >>723
低い位置で貰うと
アーリーでのアシストしか狙ってない感じ 相手はドウグラスが控えてるからな
うちはナバウトだけど
興梠
武藤エベ
山中 森脇
長澤青木
エベ上げて、こうしたほうがいいわ
ダゾーンでうちのホームでもうち贔屓の
放送なんかあったかな?
さっきの山中がインサイドに切り込んで
上がってきた槙野、長澤って攻撃良かったな
槙野がクロス上手ければさらに良いんだけど
このダイアゴナルランに山中のアーリーでいくらでもチャンス作れるだろ
中盤から前によっぽどスーパーな選手いないとどうにもならんサッカーだわ
今いちばんつまらないサッカーを見たけりゃうちの試合を見逃すなと自信を持って言える
なんか柏木いなくても別に良くなってなくね?
シュートも全然打てないし
>>758
うん、この方がまだやれる
マシなだけで劇的なものは期待できんが 長澤て柏木のおかげで相対的に持ち上げられてただけで実はコイツもカスじゃね?
>>773
今までの試合見てれば誰でもわかること
粘着キチガイの言葉を鵜呑みにしてどうする 真ん中で劇的に違いが作れるやつがいたらなあと思うわね
さっき鳥栖の監督が指示してた4-3-4のフォーメーションを試してみては
山中からクロスとセットプレーとったら何も無いんだから
しっかりCK蹴ってくれよ
このままいくと、遠めからのシュート2本打てそうなペースだな
山中のキックはファーに流れる事多いんだからファーに居ろよ
だから中盤が全く機能してないから誰出ても変らないってば
全く攻撃の可能性を感じないサッカーだな
さっさと辞めろクソ織部
>>773
悪くもない
どっちかというと主導権は持ってる まあでも柏木いないとロストは少ないから危ないシーンは減る
今のはミスしてくれたけど
相手のカウンター怖すぎる
攻撃も駄目守備も駄目
清水も良くないから助かってるけど
下手で助かった
ゴリゴリいってそのまま打たれてこぼれ狙われる方が嫌だった
山中って飄々と涼しい顔してプレイする感じ
守備がうまくないヤマみたいだな
>>786
いや、柏木いたら更に糞になるから
バックパスの回数は確実に減っている なすびってすごいDFっぽいガタイと風貌と経歴なんだけどな
プレイからは全くそう感じられないのがすごい
グリコってまだ清水のクラブスポンサーやってるんだっけ
柏木長澤エベルトンは一人で十分だって言ってるだろ
こいつら2人3人出たところで1人分の仕事しかしないから
汰木でも入れたほうがよっぽど効果あるよ
清水の攻撃もかなりヤバイな
中学生の方がうまくないか?
今シーズン毎試合思うんだけど、何がしたいんだろうな
>>848
システム的にミシャシステムに戻してるっぽいね パスしてパスしてやっとこさPAまで持って行ってミスってカウンターされるって
裏に抜けたりとかさ誰かを追い抜いていくとかそういう動きが全く無いのな
こんなわかりきってる糞試合観にここまで行ってるやつ尊敬するわ、いややっぱしない
中盤3枚並べても効果的な動きしてんのはエヴェだけなんだわ
後4人が攻撃に無関係すぎるのも問題だな
ちっとも押し上げすらできない
何やってんだよ
結局中途半端で終了かよ
せめてフィニッシュまで行けや
うーん長澤
なんでそこで勇気をもって縦にパスできない
どうせ後半は長澤かエヴェルトンからマルティノスへのテンプレ交代だろ
ことし凡戦しか見てないよ!
戸田に質が伴わないと言われてしまってる
塩
仕掛けることリスクをかけること禁止されてるんだろう
相変わらずゴールどころかシュート1本すら遠いサッカーをいつまでやってんだか(笑)
>>879
今のDFラインを下げてブロックを作るサッカーをするのならそういう選手がいないとだめだよな またゴミみたいな試合をみて時間を無駄にする行為をしてしまった・・・
これでもまだ持ててるほうだからマシというね…
どんだけひどいのやら
清水の不甲斐無さに拠る部分がほとんどだが、サンドバッグにならないだけで、少しマシに見える酷さ
浦和レッズは緩やかで底堅い回復基調が続いており持ち直しの兆しが見られます
誰一人ボールを運べない
ドリブラーならいくらでもいるだろうよ
仕掛けがない、仕掛けられる選手がいない、DFの目の前のみのパス交換
まあ、守備的なサッカーなら上出来かもね、スーパー外国人FWいないときついけど
お前等、いつもよりボール持ってるだろ!大進歩してるじゃんかw
ここまで何もない無の試合でよくここまでペラペラ喋れるな戸田は
もっとボロクソに言っていいんだぞ
DAZNさっき解約した 後半は出かけよう もう見なくていいや
>>912
希望を言えば武藤を2列めに使いたい
FWがいないからFWで使わざるを得ない >>906
仕掛けるな浦和のチャントでも作るか
眠くなってきた 今までの相手の中でも守備の寄せの弱いチームなのに全然決定機作れないな
エヴェルトン下手くそだがボールに絡む回数増えたのは良いこと。あと六反がキック下手だから狙い所
散々柏木がいるとゴミだとか言ってて
いなくなったらさらにゴミになるサッカーって何よ?
浦和レッズは大変なものを盗んで行きました
私たちの45分間です
エヴェっさん、コロちゃんの抜け出しに反応したようなパス、もっと増やしてええんやで
キャプテンの背中ばかり見せられてるから、こういうサッカーになっちまうのか?
相手に守備陣形を整える時間を与えてから攻めるのは武士道精神か何かかな?
攻撃はここ10年で最低クラスだな
ぺの時ですら元気という微かな光があったのに
とにかくセットプレーと相手のミス待ち
何も起きなければスコアレスでよしとするサッカー
これに慣れるのは時間かかるな
シュート 1
枠内シュート 1
やったね枠内率100%
柏木の悪かったプレーをそのまま長澤が引き継いでて酷い
あそこ経由するとチャンスなのに判断遅れてバックパスや全く反対方向に展開されるの勘弁してくれや
ほら見ろ!ポゼッションが50%越えてるぞ、凄いじゃんw
ファブいれば武藤を中盤で使えるのになあ
中盤でアイデア作れる人がいないと厳しい
柴戸、マル、汰木の投入ぐらいしか期待が持てない
だが投入するとしても後半30分過ぎなんだろうな
やってるサッカーがクソなんだから誰が出てたって同じよ
監督替えなきゃ何も変わらない
ライン間が広すぎるからスペースが広大
その割にはオフザボールの時の動きが悪いから縦パスとか出しようがない→後ろでパス交換ばかり
たまに浮球で縦にフィードするも、あっさり引っかかる
繋がらないから興梠が降りてくるが、そうなると相手からは全然怖くない
あああ腹立つ
何やねんこのクソサッカー
長澤に代表される(今日のピッチ内では)、リスク冒して相手にとって怖い動き出来ない奴は本当に糞
>>954
都合悪い場所には顔出さずにどうでも良いところでスタッツ稼ぐキャプテンのやり方そっくりだな 今日もどうせ試合支配されて事故みたいな得点で勝つんだろうな
つまんないな
>>950それが織部のサッカー
ひたすら待つ 攻撃の時も守備を意識させすぎてる 柏木長澤エベルトンは1人で十分
空いた枠に汰木を使えって
無能なボケ老人には無理だろうけど
ユルキ入れてオープンゲームにした方が面白くなりそうではある
>>954
ついでに最終ラインで持ちつづけてポゼッション稼ぐ ウイングは外に張り付いてろ!!の方がまだタクティカルな感じ
フロント「今日はいい試合ができているな!観客も満足してるはず」
他の試合観て感じるが
浦和は攻撃に掛ける人数が異常に少なすぎる
今季のリーグ戦で流れの中からの得点が1点のみなのが良く分かる内容
山中の動きが悪いからボール来ないんだよ
人のせいにすんな
ウイングは張り付いてるぞ
そこからバックパスしかしないだけで
>>976
選手の質低いのに2人3人で行ってこいだもんな ドリブル出来る選手がいないとか守るの楽だよな
山中がいるんだからもっと仕掛ける選手入れてほしいわ
武藤が右寄りだから山中がボール持つと前に人がいないんだよな。
30越えても頭使うということの出来ない猿しか残ってないクソチーム
つーかヘナト・アウグストっていうレナト・アウグストのパチもんに違和感を覚える
2列めの長澤とエヴェルトンのスプリント回数の少なさが攻撃の停滞を示している
PKで運良く勝ち点稼いでるだけだからいつかヤバいことになるだろうな
>>972
とはいえ山中も結構酷いプレーしてるからなぁ
前に行くマルとセットじゃないと山中も駄目じゃね 後半マル入れてPK狙いだな
それしかこの糞チームはできない
>>976
借金や投資極端に嫌う経営と同じだなー
稼いだ分しか投資しないんだよね mmp
lud20190715052807ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1556338477/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆清水エスパルス戦 レッズ本スレ◆ ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・◆清水エスパルス戦 レッズ本スレ◆
・◆清水エスパルス戦 レッズ本スレ◆
・◆清水エスパルス戦2 レッズ本スレ◆
・◆清水戦 レッズ本スレ◆
・◆清水戦その2 レッズ本スレ◆
・◆清水修一 レッズ本スレ◆
・◆清水戦その3 レッズ本スレ◆
・【サッカー】サンフレッチェ広島MF野津田が清水エスパルスに期限付き移籍…今季途中から新潟でプレー [無断転載禁止]
・しみじみ実況清水エスパルス
・しみじみ清水エスパルス1984
・しみじみ清水エスパルス1773
・しみじみ清水エスパルス1715
・しみじみ清水エスパルス1747
・しみじみ清水エスパルス2023
・しみじみ清水エスパルス2026
・しみじみ清水エスパルス1996
・しみじみ清水エスパルス2046
・しみじみ清水エスパルス 1907
・しみじみ清水エスパルス1833
・しみじみ清水エスパルス1809
・しみじみ清水エスパルス1807
・しみじみ清水エスパルス1926
・しみじみ清水エスパルス 2254
・清水エスパルス 暗黒への道
・◆山東ユース戦 レッズ本スレ◆
・しみじみ実況 清水エスパルス
・しみじみ清水エスパルス1788
・しみじみ清水エスパルス1820
・しみじみ清水エスパルス1949
・しみじみ清水エスパルス1947
・しみじみ清水エスパルス1930
・しみじみ清水エスパルス1746
・しみじみ清水エスパルス1955
・しみじみ清水エスパルス1740
・しみじみ清水エスパルス1767
・しみじみ清水エスパルス1712
・しみじみ清水エスパルス1766
・しみじみ清水エスパルス1859
・しみじみ清水エスパルス1969
・しみじみ清水エスパルス1729
・しみじみ清水エスパルス1974
・しみじみ清水エスパルス1965
・しみじみ清水エスパルス1814
・しみじみ清水エスパルス1867
・しみじみ清水エスパルス1801
・しみじみ清水エスパルス 2278
・しみじみ清水エスパルス 1902
・◆マリノス戦 終盤 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆なでしこイギリス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・アンチ統一教会・アンチ清水エスパルス
・◆名古屋グランパス戦その3 レッズ本スレ◆
・しみじみ実況 清水エスパルス Part.2
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・【朗報】清水エスパルス、一桁背番号が埋まりそう
・しみじみ清水エスパルス1709 [無断転載禁止]
・しみじみ清水エスパルス1570 [無断転載禁止]
・しみじみ清水エスパルス1699 [無断転載禁止]
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜F・マリノス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
08:14:48 up 121 days, 9:13, 0 users, load average: 85.72, 71.07, 63.86
in 0.018043994903564 sec
@0.018043994903564@0b7 on 081621
|