◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:◆最高の日曜日 レッズ本スレ◆ YouTube動画>2本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1628962069/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ユンカー(木下) 大久保(汰木) 江坂 明本(田中) 小泉 平野(柴戸) 明本(明本) ショルツ デン(岩波) 酒井 ザイオン(西川)
少し早くオギー返して貰えないかな 代わりに山中送り込む条件で
2000年J2最終節の鳥栖戦のNHK実況も野地さんだったのは既出?
あくまでも推測だが、 小泉がコロナだったとして既に陰性で通常生活も許可されているが、 後遺症が思ったよりあるんじゃないかな? 普通なら駒場に居るよね。 居なかったみたいだし。 まだ練習はおろか試合できないのでは? 後遺症は階段登る程度で、息苦しさとかあるって聞くし。
>>22 よくもそう、間違った前提でペラペラと語れらるね笑
バーカ
江坂フィットしたら凄く良さそう 酒井は思っていた通り全てレベル高い よしおが戻ってくればなあ
>>21 市衛退場の瞬間また来年もJ2かと思ったけどな。あのシーズン前半無双してたんだけどなあ。
メンタリスト色々とヤバイところにも突っ込まれてるなw もう終わったな
>>26 自分もそれ思うわ
サイドはもっとアタックするタイプがいい
ボランチに前線へはたける人を置きたい
試合終盤西がボランチっぽいポジショニングしたシーンもあった
おはよう本スレ らぁめんの話に乗り遅れた。 東川口の桑原亭食いたひ。
西はこの前のGGRのリモート対談で「自分の試合含めサッカーは観ないし、試合も見直さない」って言ってたからな。 監督とかに言われたら修正するんだろうけど、自分でどこが悪かったとかの修正はあまりしない人なんだろな。 それでも、プロで居続けるんだから天才なんだろ。
>>31 ご自由にどうぞの、もやしと昆布でビール行けるからな…
ラーメンは美味いんだけどね。
たまに、ラーメン頼まなくて良かったなと思う。
>>27 SD様と洋平の交錯から頭抱えっぱなしだった。
あのPKが普通に決まってたら、全く違う歴史になってた。
よしおいないとボール回しがちぐはぐで パスコースも少ないね アツキにもっと顔だしてほしい
>>22 仮にコロナとしても単にコンディション落としてるだけだろ
http://twitter.com/Hikuwa_majide/status/1425747799342153733 転◯チケ買おうとしてる人へ 『 転◯なので使用不可 』 (笑) >2.9万件のいいね wwwwwwwww 茨士成 車云売 (笑) / ─ ─\ / ( ) ( ) ((● ((● | (__人__) | ___________ \ | | / . .| | | __/ | | .`ヽ | | | | | / ,.. |r┬-| . i. | | 中古PC(笑 | | | / / `ー'´ i | . | | | | | | ⌒ ーnnn | | |_|___________| https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>39 仮にコロナとしてももう14日なんて余程症状が重くない限り入院とかさせないでしょ
うちの嫁が罹ったのが去年の11月だったがその時点で10日以内に症状が改善されたら退院だったし
させないとベッドが空かなくて受け入れられない状況だった
無症状のホテル隔離も10日を目処に7日目からの体温を基準に開放するとされてた
でも濃厚接触の俺は14日まるまる隔離されたから大変だったよ
家で過ごすしかなくてその間に足がすごく弱っていて4~5日違和感があったよ
>>22 直近の大原の全体練習参加してるよ。インスタ見てね
>>40 何が言いたいのか全然わからん。
小泉が陽性で14日経ってなくても、駒場にいてもおかしくないよ!ってこと?
去年の君の体験はどうでもいいよ。
無事でよかったね。
>>22 まだ小泉がコロナとか言ってる奴いるのかよ..
>>40 何を言いたいのか全くわからん?
小泉は8/6に明本とYouTubeでライブしてたし、大原にも駒場にもいる。
コロナ罹患者を詮索するのもクソだし 小泉は状況的に違うと何度言ったらわかるんかねぇ デンのことでもそうだったけど 妄想でネガティブな情報撒き散らすのやめたらどうだろうか
西と宏樹で両SBがJ1屈指になったので後はCBにショルツを組み込むだけだな CBを両SBのレベルに引き上げれば次はボランチだ
ザル守備はD陣だけのせいじゃなくて あっという間にずるずると最終ラインまで侵入させてしまうのも大問題 取り所を全く決めてないのだろうか? チームとして機能してなくね?
>>56 リカルドいわく今回の試合では前ハメ狙ったって言ってなかったっけ?
で、前の試合は前ハメがうまくいかず相手に攻め込まれる展開になったとか
おはワ 大雨で大変な地域もあるが、 昨日の勝利で清々しい朝だ
短期間でプレッシングがかなりよくなってるけど反面ビルドアップがまだまだだな わざわざGKまで入れて数的優位作ってるのに簡単なつなぎでもできないでロストはもったいない
アマプラで新エヴァ見た あれは特異点であるシンジが時空を元に戻して終わったというオーガスのオマージュでいいの?
ムカつくからもう一回上げておくが、この言い訳になるのでと言って、いかにも言い訳してないように見せる姑息な言い訳体質なのが、いつもこいつの気に入らないところ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e95c98b1b3a9be360e944ebf71409060c5a60ab 一方、鳥栖の金明輝監督は紙一重で敗れたことを強調し、悔しさをにじませた。
「勝ちに値するゲームでした。われわれのスタイルが通用しなかったわけではない。
最後のPKもスタジアムの雰囲気でもっていかれたような感じもしました。ただ、言い訳になるので、負けは負けで捉えていきます」
>>61 鳥栖はホームアドバンテージ回数ものすごいのにな。
アウェイで公平にやれとかどんなイチャモンだよ
鳥栖のサッカーはテコンサッカー&華麗に繋ぐという良いサッカーだわ ただあれを毎試合一年間やり通すのは無理だろ 昨日のうちの出来で昨日の鳥栖に勝てたのは大収穫
途中から出てきた小泉なんてイエロー3枚貰ってもおかしくないほどファールしてたろ それをPKだけ自分たちに不利な判定があったみたいに言われても
>>57 サンキュー
一応狙ってるのか
今回もうまくいかなかったわけだ
>>61 また憂さ晴らしに選手に足払い決めてるんだろうな今頃
>>70 みんなしっかりマスクしてたので
濃厚接触者はいません
で押し通すんだろ
>>61 勝ちに値しないゲームで運よく何度も勝ってるチームの監督がよく言うよな
鳥栖でやった試合は本来なら鳥栖に退場者が出てたのにイエローで済まされた
俺ら将棋全然疎いんだけど、将棋ウォーズで一級ってどの程度の腕前なの?
>>74 結構強いよ。
でもサッカーで比べたらプロ棋士がJ1ウォーズ一級が中学生の全国大会出場レベル。
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < おちんちん!おちんちん! \| \_/ / \_____ \____/ |  ̄ |n ヴィシッ! (⌒ \ .( E) 。ρ゚。 \ \_// /⌒゚。゚ //\ _/) ゝ .ノ // \ ) / / ドクドクッ υ ( . |/ ./ | / ビクンビクン . ノ ノ●● 丿 丿| / /| / // μ ∪
市川、世田谷、八王子、相模原など 警戒レベル4避難指示がかなりの地域に出ている 早めの避難を
よしおはワクチンの副反応が出たので大事を取って欠場 ユンカーは足首の怪我で欠場 ホントかどうかは知らんw
両CBから楔のパスが出せれば良くなる気がする。 槙野は可能性すら感じない。 最後尾だから安全第一なのはわかるけど。
中断明け選手のコンディションが悪すぎてリカも弱気だったんだな あれだけ休みあったのに何があったんだか
>>78 リカのこのコメントからすると怪我ではないっぽいね
(リーグでここ2試合、小泉佳穂選手がメンバーから外れているが、これは戦術的な選択か、それともケガなのか?)
「小泉に関しては今、ちょっと出られる状態ではないコンディションなので、メンバーから外れています」
>>73 あれは、VARが入ってこない時点で著しく胡散臭いと思う。あれレッド出てたら、試合結果そうなってたかな?と思うしね
>>61 この監督
人格的に、かなり問題がありそう
>>84 再開後の二試合たしかにボール受ける選手が動き足りないわ
ポコ戦は中盤でボール持った選手が出す先なくて探してる間に潰されて、昨日はバックラインで同じことになってた
よしおが縦横無尽に顔出してボール引き出してくれてたんだな、っての再確認できる
>>29 昨日の試合見る限り西は少なくとも前に出そうとする意識はあるからな
良い時の敦樹がもどってきてほしいが…
>>85 中断期間中にコロナワクチンの職域接種があったらしいから、副反応中なのかも知れない
>>77 今の町名じゃ全くわからないな。
谷とか沼とか下とかつかないからな
>>87 昨日も仙頭が交代したら(山下もいなくなったけど)おかしくなったからね
ワクチン打ったら急激な運動させるのは野球選手のあの件もあったから迷うな 選手は一斉に打つもんなのかね
お前らっていつも苦しい時はPK貰えるよな 貰ったPKJ1で一番多いもんな PKなけりゃもっと順位低いだろうな 村井に感謝しとけよ
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < おちんちん!おちんちん! \| \_/ / \_____ \____/ |  ̄ |n ヴィシッ! (⌒ \ .( E) 。ρ゚。 \ \_// /⌒゚。゚ //\ _/) ゝ .ノ // \ ) / / ドクドクッ υ ( . |/ ./ | / ビクンビクン . ノ ノ●● 丿 丿| / /| / // μ ∪
>>95 審判を味方につけるのも実力なんだよバーカ
>>95 なんかそういうデータあるんですか?
あなたの感想ですよね
根拠ナシで話すのやめてもらえますか?
鳥栖は監督も選手も狂ってるからな 流血さえしなければファールじゃないくらいのやり方 流石チョンだわ
京都は日程狂ったから天皇杯に主力出してきそうだな 8/09(月) 京都 - 町田 J2第24節 8/14(土) 松本 - 京都 J2第25節 ※試合中止 8/18(水) 京都 - 浦和 天皇杯ラウンド16 8/22(日) 水戸 - 京都 J2第26節
>>94 でも村井曰く強要はしないって感じらしいけどね
だから人によっては打ってない人もいるかもしれない
サンデーモーニングでうちの試合だけやったな 酒井さん様々ですわ
>>94 モデルナだったら二回目で発熱70%くらいだから同じ日に集団接種なんかしたらチーム活動を停止しないとダメだな
>>100 昇格争いが最優先だろうから
戦力は温存すると思う
でも、あの浦和とやれるって気合い入れて全力投入してくるかもね
ユンカー、ショルツとの2ショットで痩せてたからもっとうどん食え
>>105 一斉にしろ時間差にしろそういうのもあって満足な練習ができなかったとか
他チームも同じだけど
江坂がヘディングシュート打ったシーンで後ろから上がってきた大久保 めっちゃ足速いな
昨日琉球の試合あまり見れてなかったんだけど武田はどうだったのかな
キジェも元浦和だしうちへの監督就任の噂もあったしな 所属選手にも元浦和何人かいるから気合入ってるのもいそう
>>95 うるせーよ松波のちんぽでもしゃぶっとけや
>>111 昨日は先発して態度は大きかったけど、プレーは悪くはないけど今一つな印象。時節はジョーカーでの起用になりそう。
>>111 昨日はチームもイマイチだったし武田もあんまりかな
あのプレースタイルはボール受けて多く触ってなんぼだと思うんだけどな
残念ながらそこまで受けようという意識はないな
涼太郎はそこそこ良かったな いっぱい高い位置でボール絡んで チャンスは残念ながら外してたけど
>>98 今年に限っていえば、PKを一番多く貰っているのはレッズでこれまでに6回。
ちなみに、リーグ全体でPKは41回(1チーム平均だと約2回)。
大久保はまだまだがもしれんがいつもゴールに向かう姿勢は良いよな
>>115 >>116 なるほどサンガツ
小泉を近くで見れていたんだしもっと良いところは取り入れて自分のモノにしてガンガンチャレンジして欲しいわ
武田も伊藤敦も消極的にみえてしまう 大久保は前にトライする姿勢がいい 守備もよかった
>>109 それは分からないけど接種間隔を考えるとシーズンオフに打つしかなくなってくな
まあ、槙野がワクチン打ったら打ちましたーってうpするはずだしそこでチーム状況が分かるね
コロナもワクチンも憶測でしかないんだから憶測はやめればいいんや
>>119 一試合中に2回くらいスタンド沸かすシーン作るからな大久保
もっとフリーでもらえることが出来ればゴール前のチャンス生まれそう
汰木も関根もフリーで受けてドリブルしないとな。足元でもらってドリブル開始しても相手に脅威与えられない
>>126 人任せじゃなく俺が決めたい
ヒーローになりたい感が出てて好きだわ、若い選手はあれくらいチャレンジしないとね
確か昨夜、ダゾーン解説の福田が、ユンカーと小泉は怪我だと話していたが・・・
>>129 番記者さえ知らないのに福田が知ってるとは思えないな
福田だって元コーチだったんだから内部に多少の伝手はあるんじゃないか?
スポルティングリスボンのペドロ・ゴンサルベス毎回決めてるな 獲れないかな?(´・ω・`)
>>129 そう。昨日だって怪我って言ってんのにまだコロナだなんだって言ってる奴がいるのがわけわからない
鳥栖の小泉がフラグになってたんだろ何回も注意されてたからな あれが無かったらPK貰ってないと思う
梅雨なの?ってぐらいずっと雨降ってるな(´・ω・`)
VARが赤嫌いの西村なんだからそういうのあったらすぐ指摘入るよ
鳥栖の小泉が大久保にチャージして二枚目出なかったシーンはファールだけど故意のラフプレーでは無かった感じ たまたまタイミングがドンピシャで当たってしまったみたいに思えたけど全般的に荒いのは間違いないからダメ
>>142 前半の最初の方は身体重そうにしてたのにねw
鳥栖の選手が荒いのは、監督の指示だろうね まあ、自分とこの選手にも荒いんだからしょうがない 審判がもっと厳しくとるべき
>>137 北海道と長野に行った時関西弁が煩わしかったw
>>95 羨ましいか?
指咥えて羨望の眼差し向けろやカス
>>61 PKエリア外ではアフターで倒しても絶対ファール取らないのにPKエリア内だけきっきりファール取るのはおかしいって事だろ
主審の目の前で鳥栖の中野があれだけ豪快に明本の足凪ぎ払っておいてPKじゃないはさすが通用しないw
埼玉県嫌いや、埼玉県でやると勝てへん あとPKは中野がやっちまったみたいな感じ出してたし特に異論はないユンカー小泉抜きでもお宅らの試合の運び方が上手かった
>>74 いくつかの定石覚えて1級くらいかな
大して強くないよ
おれもやってるけど、中学の頃将棋かじった自分程度で1級
>>154 こちらも佐賀県でやると勝てないからおあいこだね🤗
13セレッソ 22試合 勝ち点27 14清水 24試合 勝ち点24 15木白 24試合 勝ち点24 16徳島 23試合 勝ち点23 17湘南 23試合 勝ち点21 18仙台 24試合 勝ち点19 19大分 23試合 勝ち点16 20横浜FC 24試合 勝ち点15 危険なのは清水までかな とりあえず当初の目標だった残留は出来そうでホッとする 今のJ2は落ちたら戻ってこれなさそう
改めて見ると左サイド終始崩されまくってるしやっぱり西の左は無理があった
>>159 ここから半分降格ってヤバいシーズンだな…
>>160 守備面でも攻撃面でもイマイチだったね
西個人のパフォーマンスが落ちてるのもあるだろうけど
明本を前に持っていくと左SBが宇賀神しか居ないからなぁ
槙野岩波では上位は無理 ハイプレスされたら繋げないでミスばかりだし バイタルやペナルティ内やで相手選手に付かずウォッチして決定機作られまくりだし
>>165 >>159 を見る限り今年も残留ライン=試合数って感じになりそうだから39あれば平気じゃないかな
よしお無しだとFKCKのキッカーが微妙なのもなんとも 山中の守備さえ安定すれば左SBは山中一択なんだが… キック精度、飛び出しのタイミング、抜ききらない高精度クロスとか攻撃は一級品なのに守備が素人レベル
ビルドアップ以前に守れてすらいない 飛び出してきた奴を捕まえられないとかならともかく、普通に見るべきFWに外されて失点してるようじゃそりゃ不満は出て当然だ
徳島にいる岩尾の兄貴って館林のガス屋で働いてるのかよ
うちが見るべきはもう下より上じゃね
鳥栖牛鹿がコケれば3位滑り込みも狙える
だから今日は徳島応援だ
>>176 そりゃそうだろ
下見てるやつはどんだけネガティブなんだよ
>>176 湘南仙台大分に取りこぼしてなければな
中断前に格下連戦の稼ぎ時にやらかしたのが痛すぎる
>>165 この辺が参考になるよ。
残留確率50%が勝点38で、95%が46だそうな。
https://note.com/konakalab/n/n7e513378044e ただ、シーズンはもう半分以上終わって16位はそんなに高い勝点では無いから、そこを考慮すると95%ラインはもう少し下がっていそうな気がする。
>>176 ACLって来季出なきゃいけないのか?
来季リーグ一本に絞って欲しい、現状の戦力はそれしても優勝争いに届くかどうかだし
SNSとかでは書く雰囲気じゃないから、なんとなく合わせるけどw
ショルツは槙野と岩波どっちと変えるんだろ てか、槙野も岩波もそんな変わんないんだよな低いレベルで同じようなもん
老害阿部が怪我ばかり、槙野がキャプテンマーク巻くことが多いからアウトするのは岩波だろうな 実力的な順列を考えてもそうなるし
キーパー含むバックラインとボランチのパス回し見てらんない。 動きの量も少ないし貰える位置に顔出してないから 相手にすぐ取られてシュート打たれてる。
>>183 チームが出るって目標立ててんだからその言い方はないでしょ
もちろんリーグは取ってほしいけど
伊藤とか言うJ2水戸以下のポンコツがムダに試合に出てチームの足引っ張るの本当やめて欲しいわ 攻守に渡ってチンタラ地蔵の役立たずだし
前の動き出しもあって かつ長いボールも蹴れれば 中盤も開いてくるんだけど 長いボールはほぼないと思われるので 相手もDFMFへプレスかけやすいんだよね 槙野の前蹴りが明元につながったゴールシーンは 相手の頭に全くなかっただろうし ああいうの意図的にできるといいのだが 天皇杯神戸戦はできてたのだが
島尾摩天が、引き続き日本でのプレイを希望していることがわかった。Jリーグ関係者によると、仙台での生活、Jリーグでプレイした時間を充実したものと感じており、引き続きJクラブでのプレイを目指すという。(報知)
https://hochi.news/articles/20210815-OHT1T51025.html 摩天楼エレジー♪
マルコ復活してるじゃんw 浦和レッズが外人FWをリストアップ、DFが海外へ?
敦樹は岐阜で3〜4年武者修行した方がいいべ このまま試合に出し続けるのはチームへの負担がデカすぎるわ
敦樹は疲労もあるんだろうな 肉体的にも精神的にも リカのスパルタ受けてる感じがする
>>183 少なくとも選手を獲得する上で有利な条件にはなる。
荻原は水曜日出て来ないよね? 逆にちょっと見たい気もするけど
伊藤は当分見たくない 試合中の本スレも荒れるコメ多くなるし 小泉戻って来たら柴戸平野の3人で回せばいいよ
敦樹は球ぎわ強くいけないわ、ノータイムでバックパスのオンパレードだわ、あれじゃボランチ厳しいわ あれ…どこかで見たことあるぞ
あつきはパフォーマンス落ちてるけどリーグ前半戦は良かったし リカルドが重宝するんだから重要な役割があるんだろうな ただ今は一度休ませた方がいい
>>95 全部妥当どころか見逃されてるのも多数あるよね
来年ACLは出なくていいわ リーグ優勝争いして欲しい けど天皇杯取って出ちゃいそうな予感あるw
敦樹は主に守備の関係で 槙野と一定の距離を保って それ以上は離れるなみたいな 指示が出てるような気がするんだよなー
敦樹のこと叩くのは、年俸1億になって私生活が乱れてからにしてくれ まだプロになって半年だぞ
敦樹は最初の時が良いイメージあるから残念。 チーム方針として使っていくなら左のSBかね。 とりあえず残留確定をして安心してからにして欲しいけど。
>>132 キジェ監督が就任出来なかった裏事情も知っているしね。
上位相手に勝ってもただひたすら延々と選手叩き ただのアンチがサポーターぶって粘着してるだけだな
ポカをしたらいかんけど プレーに若々しいアグレッシブさがほしいかな!
前からプレスしていく時のポジショニングは敦樹いいよね リカは後ろからの組み立てよりそっち重視してそうな気はする
>>200 見たくない理由の一つが本スレが荒れるからとか
本スレなんか見なきゃいいじゃないの
1000レスが昨日から伊藤をロックオンして叩いてるだけ
>>214 わかる
素人考えだけど
本人は現状そうとう神経すり減らして
プレーしてるように見受けられる
>>213 確かにアグレッシブさが足らん
消極的すぎる
>>205 北風が吹いてるから洗濯物を室内で干してもちゃんと乾くから助かるわ
敦樹もタイプ的には平野のカバーをして欲しいんだけどね
敦樹にしても柴戸にしても結局DFの一部としてしか機能してないんだよな DFで1枚剥がして、またボランチで1枚剥がしてが出来ればもっと決定機が増えると思うけど 現状だとU字サッカーの枕木が増えてるだけだし
勝った試合で、失点に直接関わるほどでもなかった生え抜き1年目の選手をよくもまぁそこまで貶せるなぁ 人生楽しくなさそう
100人に1人か
集団免疫目指してるんかな
<新型コロナ>お盆明けにも医療崩壊…大野知事が危機感 埼玉、全県民の100人に1人が感染した計算に
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/08/15/10.html 敦樹は数百万のルーキーでしかも生え抜き 長い目で使って育てりゃ良いしその間により良い選手を補強できるならそうすりゃ良い 一番の問題は6000万だか7000万だか貰っておいて糞プレーをし続ける老害槙野
>>31 味変わったよなー数年前の味が好きだったなー
>>95 まあ宇佐見とかすぐ転ぶFWじゃPK獲れないんだろう
敦樹はもっとやらなければならないとか、チームのためとかになりすぎず、自分の得意なプレーを出すこと。もっと楽しむことを考えてもいいんじゃないか
柏木もチームのことなんて考えないで自分が楽しいことしろ!って小泉にDMでメッセージ送ってたならな
尻拭いは先輩に任せて 思いっきりやればいいんだけど 任せられるような最終ラインの信頼度ではないのが問題でもある
>>165 例年だと37ぐらいだけど
今年もそれぐらいだと思う
今シーズンはうまくいって5位 失敗して9位ってとこかな
>>225 鈍足コンビにはなるけど岩波とも試してみる価値はある
昨日の試合後に場内を一周してまわる時も岩波はショルツに話しかけて一緒に歩いてた
もちろんそれがピッチ内での相性の良さに直結するわけじゃないが積極的にコミュニケーションを取れるのは良い
>>154 水害マジに気をつけてくれ
武雄や唐津にまた行きたい
敦樹はシュートうまいから後ろもできて前にも飛び込める頼れるボランチになって欲しい 蛍みたいなやつ
>>236 お互いにアジリティとか出足を強みにするタイプではないから時間かけてその辺カバーする必要があるな
そういや敦樹はルーキーだったか つい忘れてしまう でも最初はもっと積極的に攻撃的なプレーしていたはずだ
京都も今は4バックだからな。433の左ウイングでオギ使ってくるとなると酒井とガツガツやることになる ただうち相手には3バックで来るかもしれん。そうすると左アウトサイドのオギが穴になるかも
>>239 だね
とにかくショルツのプレーを早くもっと長く見てみたいな
>>233 試合数も降格チーム数も多いんだから、普段の年と同じという事は無いだろうさ。
バックパスばっかりでサポにキレられてる敦樹はもう見たくない 誰かアドバイスしてあげてくれ
>>241 いつぞやのゼロックスのときの
橋岡と家長のマッチアップみたいに
宏樹がチンチンにして教育的指導やな
>>195 岐阜だけは駄目。不貞腐れを学んで帰ってくる。
>>241 オギーは攻撃時にかなり高い位置とるだけでWGじゃなくSBだよ
敦樹は前を向いた状態でボールを受けられると相手の急所をつくようなダイナミックでセンスのあるプレーができる あべゆと組んであべゆがバランス取ってくれてた時は自由にそれができてた でも後ろからボールを引き出して自分で前を向いてボールを捌いていくのは苦手なんだろう というか低い位置でリスクを背負ってプレーする精神力が現状備わっていない ボランチとしてそれはどうなのってのはあるけど経験を積むことによって成長していくこともある 成長しなければ補強すれば良い
>>221 最終ラインで一枚剥がすとか怖すぎだからやめてくれ
酒井が昨日それミスって決定機くらいかけた
パス出しは毎回ボール受けてから味方探してるし
ボール受ける側がパスコース作ってないんだよな
好調時は相手DFの間で受けて前向くとか出来てたのに
武藤が一番そういうの上手かったんだけど
190 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/15(日) 12:19:41.45 ID:pr4OCLHP0 埼玉県はワクチン接種率が全国45位と低い 県知事選で自民党候補が負けたから、 官邸がワクチンを少ししか供給しないようだ
>>195 岐阜行っても誰かの小言聞かされたり介護させられる
後ろ向いてパスもらってそのまま返す敦樹も大概だけど、すぐそばに相手の選手がいるのに、敦樹にパス出すDFもどうかと思った
順位上のチームになかなか勝ててなかったからうれしい
>>258 あれは囲んでる敵の3人を集めて他の所を開けるやつじゃね?
武藤は柏のサッカーだと厳しそうだったな 川崎相手なのもあるが
リカルドの記者会見見たわ よしおさん、試合に出られるようなコンディションじゃないのか 長引かなければいいけど
アツキも柴戸も、周りが信用できてないように見える 自分が持って、上がった時にもし取られたらってビクビクしてる気がする 俺がそう思ってるだけだが
DFとのパス交換の意味わかってやってるの 一部の選手だけなんだろう cとボランチが脳筋すぎて戦術理解しけれて ないよ 格好だけやってる感が半端ない
【クラブユースU-15 2021 】浦和レッドダイヤモンズジュニアユース vs FC岐阜U-15 グループステージ 第36回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
VIDEO 浦和の選手が 中盤でパスを受けて前向こうとする その瞬間を狙って刈りに来るチームが多い めったにスペースには出してこないと 見抜かれてる可能性もある
ちょつと持ち上がってバスコース作ればいいところ 足止めてパスのあいて探してる 前線が動かないなら自分が動けって
チャレンジしてミスして取られるのはしょうがない 頑張って取り返せば良いだけ、それがまだ許されるルーキーなんだし 最近の逃げてミスってるのは救いようが無い
ことしは我慢の年と覚悟していたから 勝ち点取れれば満足だわ
アツキのところで取られると、槙野や岩波がフォローできないから恐怖があるな
柴戸は織部のときやらされてた守備的WBが一番良いのかもしれない
豊富な運動量で引き出してキープして捌いて剥がして仕掛けてってあたりはよしおにほぼ依存してたからな
あんまりこういうこと言うのはなんだけど 川崎なんかは高い位置でFWが縦パスを受けると 前を向かずに斜め後方へごく短いパスを落とす そこにボランチだったりサイドバックだったりが 敵ゴールに向かって走り込んできてボールを持つ 守る側はこれが捕まえきれずチャンスにつながってる
囲まれてる時にパスだされて取られるなら バスの出してに怒鳴るくらいすればいいのに 伊藤は試合中全く声ださないよね
槙野がDFリーダーやってる間は周りが割を食うのはいたしかたないんけどね 対人でスーパーではなくなった今の彼の扱いをどうするかはチームマネージメントの問題かね
やっとシンエヴァンゲリオン見た アマゾンプライムだと無料で見られるんだな
あべゆは山中と槙野の介護を 一手に引き受けていた 春先こそベテランの味で何とかなっていたものの かなりの重労働だったことは想像に難くない
この前右SBに途中から入った阿部の動きはショックだったなぁ、、 精神的支柱としてベンチに置くのはありだけども。
敦樹の悪い所は散々指摘されてるから昨日の地味に良かったけど触れてる人がほとんどいないシーン PKとったFK崩れの中で2回とも競り勝ってるのよ そしてその中に酒井が競り勝つシーンもあってこれも補強出来て良かったと思えるところ 何が言いたいかと言うともちろん足元の技術も大事だけど空中戦の強さも大事ってこと
いや岩波よりは声出すだけ槙野の方がマシだわ 槙野居ないと全員無口になってて、無観客だとそれが顕著 本当は西川がやらなきゃいけないんだけどなー かと言ってそこをザイオンに変えても変わらんし
阿部ちゃんも興梠も、精神的には支柱だけど 試合に出てもらってももう「その交代意味ないだろ・・・」としか思えない 浦和で引退してくれることを望むけど、まだ試合やりたいならJ2へ行った方がいいんじゃないかな
負けてる状況で残り5分でSBに阿部を入れて何がしたいのか、リカルドの考えの方がショックだわ 全否定はしないが、リカルドのやりたい事はいまいちわからない事が多い
>>287 使うのは監督だからね
必要ないなら都川なきゃ良いだけ
試合観てないけど江坂じゃ小泉の代わりにならんの? ちらし寿司出さなけりゃ良かったかな
>>61 早く国に帰れよこのゴミ
鳥栖自体嫌いだし潰れてもいいや
>>290 江坂は別に小泉の代わりじゃないだろ
上手かったし小泉より自分でゴールを狙いに行くタイプ
昨日は明本と江坂の急造ツートップで2人して裏狙いのせいか前線から降りて来てボールを展開する動きがほとんどなかった
江坂、ボールが来ないからめっちゃ降りてきてゲーム作ってたろ
ベテラン勢のコンディションが夏前あたりからガクッと落ちた印象があるんだよな 暑さが原因なのかは分からんが
明本をトップで使うとサイドに明本を使えない 編成ミスだろこれ あと2人明本を取れ
江坂って積極的にコミュニケーション取って要求してるからいいな ウチは大人しいからこいつら試合で要求しなすぎだろって思ってるだろうな
最初は小泉が出れない時に代わりもできる選手ってことで江坂かなと思ったけど 似て非なるものだとわかったから、こうなるとリズムを作れる小泉の代わりができる選手がもう一人ほしくなるな
阿部くらいの年齢はビックリするくらいガクッと身体が衰えるからなぁ。 興梠は今までの不摂生でそれが早く来た感じ。 一つの時代が終わるね。 感謝しかないけど。
>>301 平野がやろうとはしてた。
フィジカルが強くなったら小泉がいない時の代わりくらいにはなれそう。
むしろ40歳で落ちない選手なんていないわw興梠は急にきたね 阿部ちゃんは興梠の年にはバリバリだった
前の方がポジショニングしたら満足してそこからあまり動かないのもあるような 戦況はちょくちょく変わるので動き直しを頻繁にやる必要がある 足元だけでなくスペースへの動きとか 後は後ろが失敗しても狙い続けるメンタルか
興梠は怪我して無理使いしてまた怪我してで一気に衰えた
柴戸は大学NO.1ストッパーとして獲得したんだからDFで使え
まだ初J1だから仕方ないかもしれんが 平野はもう少し動かないと厳しい あの位置でロストが多いのも駄目だ 小泉も最初はロストが多かったからそのうち慣れるかもしれん
怪我をおしてでも興梠を使わなきゃ本当に降格してもおかしくなかったからなこの2〜3年 興梠を休ませる意味でも杉本獲得だったはずだが期待外れだったし…
>>311 どっちが決めた時も仲良い感じが出てて微笑ましかった
>>310 柴戸はミシャいる時に内定出した選手だから
内定出した時はミシャ式の右か左のストッパーで育ててく手筈だったと思うぞ
ただここ数年でJでもストッパーだけの選手は淘汰されて
ビルドアップや持ち運びのボランチの役割できないと
チームの戦術にモロ影響でるようになってるから無理だよ
別にポジション放棄の槙野が良いとかの話じゃないぞ
>>312 J1とJ2じゃプレースピードが違うからそれに慣れてくれば変わってくるんじゃないかな
後半は良いパス配給したり好プレー見せてたし
>>311 ユンカーよしおに次ぐコンビとして女ヲタに人気出そうw
仙台市青葉区 かのおが便利軒
ベガルタ仙台の救世主!?
サッカーぼうや登場 仙台放送
https://tver.jp/feature/f0080955 https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2658/2658810042/ ベガルタ仙台にエールを!狩野英孝監督「全力応援動画」撮影!勝利の妖精・サッカーぼうやがチームを救う!?
大槻までの選手の時代遅れ感が半端ない 橋岡もサイドでビルドアップできないからシントトロイデンからステップアップできるか微妙だしな
ユンカー小泉江坂明本酒井ショルツ 結局新加入選手しか期待できないってこのクラブどうなってんだ
まぁ新戦力だらけで、かつ監督も新任、ゲームじゃないんだから、なかなかフィットするまで時間かかるわな しかも一部、前のやり方をこだわるベテランもいるし、相当やりづらいだろうな
あー!NHKで信玄公が映った。 甲府駅って行きにくいんだよなあ。 車で行くのは止めといた方がいいよ、中央道は地獄見るからね。
リカルドは本当によくやってる。 コロナじゃなければ感謝祭するレベル。
>>322 補強が大当たりしたと評すべきか
全ポジション終わってたから外しようがないと言うべきか
今シーズンってINもOUTも16人づつなんだよな リカルドはようやっとるわ
>>319 江坂汰木が一緒に練習してる画像で顔面偏差値東大って言われてたから
商業目的だと江坂汰木で売り出した方が良さげ
>>137 山形県出身だけど分かるわー
死んでも住所欄に「東京都」と書きたくないから埼玉に越してきた
なお神奈川も生理的に無理
柴戸は全体的には悪くないんだけど選択がおかしい時が時々あるように感じるかな 加入から現在までのチームの混乱や度重なる監督交代の悪影響をもろに受けてるっつーか 便利な穴埋め要員としてまともな指導をされてこなかった影響が出てしまってる気がする
>>331 山形民はなんか東京にコンプレックスみたいのあるん?
>>334 小さい頃から東京は怖い・歩いてるだけで刺される、と教えられる
親の転勤絡みの東京からの転校生は95%虐められる
福島が山口に向けてるのは苦手ってレベルじゃなくて嫌悪や憎悪だろ
平野面白かったけどねぇうちにはいなかったタイプのボランチでしょあれ遠く見えてるし
ポカスタは連休明けなのね発売は ビジター用意して欲しかったわ
>>322 去年はその選手たち誰もいなかったが
その選手層でリカと勝ち点がそう変わらない大槻は
ようやってたのかもしれん・・
埼玉のほのぼのニュース
【埼玉県】<バイクに火を付け、アパートにも燃え移る>男「イライラ解消のため」
http://2chb.net/r/newsplus/1628995208/ >>332 なんとなくぐぐったら、これが原因かはしらんが
船橋市が修学旅行で京都出禁とかあってワロタわ、そんなことあるのかよ
>>202 敦樹は今は亡き柏木の幻影を追い求めてるのか
加入当初よりプレーの方向性がプルに似て来てるよなw
>>332 千葉の一部地域は京都への修学旅行出禁になってたかららしい
理由は国宝に落書きや現地の学生を恐喝とか諸説あるけど
本日行われました第36回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の試合結果を報告します。 日時:8月15日(日) 場所:中札内交流の社 35分ハーフ 11人制 12:30ko 対戦:FC岐阜 結果:3-2(1-2/2-0) 得失点:7分 岐阜、15分 会田、27分 岐阜、57分 照内、58分 小野寺 名将内館
>>137 山梨が東京苦手というのも笑える
新コロの感染者数とシンクロしてるw
平野がボール取られたのはJ1とJ2の違いだろうね 鳥栖はプレス激しいし慣れれば大丈夫だと思うけど 昨日平野のプレーで一番良かったのは CBの二人の間に落ちてパス受けて 最前線の明本まで縦パス入れた場面だなあ ボランチ落ちて受けてもあそこにパスできた選手はいままでいなかった
それ可哀想に個人的な僻みで山形県民の話じゃなさそうだけどな
164 U-名無しさん (ワッチョイW ab16-taUr [126.79.147.164]) 2021/08/15(日) 14:40:24.11 ID:YLvIBwK/0 嘘だろ今知ったヴェルディ君引退してたのかよ !!! あのカッコ良くて強いコンドルだからヴェルディ様は堂々の王者なんだ もう初代王者の栄光の残り香なんもねーじゃねーか(;Д;)
>>137 広島なんでここまで近隣に嫌われてるの?
マジ理由が分からん
>>350 ボランチ、守備的MFの頭数は多いけれど…
平野タイプは他にいないので頑張って貰わないといけないw
落ちて受けてくれてタッチ数増やした方が本人もチームもリズム出て良さそうだった
もうユンカツイッターも更新しなくなったね チームとなんかあったな チームメイトかコーチ陣かスタッフかわからんがもう心浦和にあらずだ
>>154 鳥取さんは野人岡野をどうか男にしてやってくんせえ
>>341 この前の16歳のおっさん質問してほしいな
明本にまた岐阜の王子が絡んでるw 陽介くんのおかげな訳ないだろw
359みたいなのって、自分がクソつまらん人間だって気が付かないんだよな こうやってレスをしてもらえると、俺は構われてる、俺は面白いって思い込む 唾棄されてるだけなのに気がつけないの哀れだわ
>>373 あの事件で対応悪すぎて、すっかり忘れ去られたなこの人も
>>376 朝井さんの声で再生された笑
>>359 イゴールさん、デン、木下と携帯いじることなく真面目に試合観てたぞ笑
>>372 明本っていくらなんでも不細工すぎね?
あんなキモいのうちにいなくてよかった
名前欄のわざとらしさが酷すぎて 山田隆夫より恥ずかしい。。。
95 名前:脚[] 投稿日:2021/08/15(日) 09:14:10.27 ID:DS6vZ5UU [1/2]
お前らっていつも苦しい時はPK貰えるよな
貰ったPKJ1で一番多いもんな
PKなけりゃもっと順位低いだろうな
村井に感謝しとけよ
382 名前:鹿[] 投稿日:2021/08/15(日) 15:42:16.39 ID:DS6vZ5UU [2/2]
>>372 明本っていくらなんでも不細工すぎね?
あんなキモいのうちにいなくてよかった
ググッたら何とか48の荻野とか言う元タレントらしい 他の画像で顔みたらもっと爬虫類系だったわ でもこの腰とケツならバック専門要員として十分だったろうな
お客様を全力でもてなすのが本スレだ で、次はどこにする?川?瓦斯?
>>387 探すのをやめたとき
見つかることもよくある話で
マスカットってターンオーバーする人なのか?ならその影響なのかね
えみりとキャッキャするユンケーに マスカットも嫉妬
>>398 なんでそんな日程なんって思ったら脚のコロナ延期の影響か
>>379 NGTのおぎのゆか
山口真帆のいじめ事件でどこまで絡んだか知らないけど、疑惑晴らすことないままスルー決め込んでずっとそのまま
越谷の大使かなんかもやってたけど、市にクレーム入りまくってあの後どうなったんだろ
宇賀神って性格よさそうだな オンラインイベントでの印象がいい
今日の横浜大分戦のVAR西村って、連戦になるのか。VARって連戦もあるんだ
>>340 やってるサッカー違うから単純な比較はできんがボロクソ言われる程酷かったかというと違う
ただ、あれじゃ伸び代皆無だったのも確かだから結局不満タラタラになる
水曜日 京都で天皇杯のゲームがあって 土曜日 徳島でアウェイゲームがある 木曜日に一度戻って金曜日に徳島に行くとなると 移動で結構な負担がかかるな
>>415 大阪とかでキャンプじゃない?堺にナショナルトレセンあるし。移動ばかりじゃ選手の負担とかリスクになるし。このご時世出来るのか不明だけど
>>407 去年は降格しないから各クラブ若手使ったり戦術のテストしたりして次の年に繋がるサッカーをしようとしてたのにウチはACL出場だ!とかで上積み度外視の結果求めサッカーやってて今と変わらない順位だからねぇ
コンバートの話 宇賀神 もっと上手いやつがいて追い出された 槙野 怪我人の代わりに声のデカい槙野がやらされた
https://www.sanspo.com/resizer/FOva2PhYfXchDvE0_nD2DL5gPT0=/972x648/filters:focal (1406x669:1416x679)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/B7AFB3TVBVIWJITGG2L3ADEOZM.jpg
これがプロの腹筋や
>>99 あいつらJリーグのレフェリーが黄色2枚目提示を躊躇すると高をくくってる
>>99 小泉も交代の時「やらなきゃ意味ないよ」とか指示されてたんかね?
鳥栖が荒いなんて何を今更だけどな 降格回避の為ならなんでもやるよ 降格したら沼なのは身に沁みています
鳥栖の小屋松って171しかないのにそれを感じさせないな オフザボールやテクがかなり高そう
岩波の記念グッズ 受注生産て今のパフォーマンスじゃそんなに申込み来なそうだよな
>>99 カレー→注意→キムチ
鳥栖ローカルルールは事実上3枚で赤運用
>>425 アピールも何もRDCさん自らこれからもレッズのサポートを続けるってリリース出してただろ
>>432 波平さんの髪の毛をてっぺんの1本だけだと勘違いしてる人いるよね
>>436 あんめ〜にぬぅれながら〜
ビルドの時に限らず、スローインの時も誰も受けたがらず…仕方なく近い選手が受けに動くも 他の選手は一切動かず〜みたいなの多すぎるでしょ
>>438 なんでセンターラインハゲてサイドは残るんだろ
杉本は一番搾りだけって よくわかってんじゃねえか兄者
>>450 9月のルヴァンまで鯱の大祭典というイベント期間中はこのユニらしい
天皇杯は違うだろうけど
>>99 カレー→注意→キムチ
鳥栖ローカルルールは事実上3枚で赤運用
/ 徳 \ ♀ *・v・) ○ヽy/と) |!ニニ△ チリンチリーン |i_ _!_i |∪ ∪
色んな記事読んでるけど昨日はほんとよく勝てたよな 試合内容は良くないけどリカはよくやってるわ
鞠の攻撃すげえな ハゲマークしてたら後ろからハゲが来てわけわからなくなる
ACL圏内まで勝ち点差3なんだな、神戸次第で6になるが、 案外まだ射程範囲なんだな、もっと離されてるかと思ってたわ
あそこまで深く崩されたらディフェンスどうしようもないな
対戦した時も思ったけど湘南の畑っていい選手だな 来季ほすぃ
大分チビばっかりなんだから杉本ベンチに入れればいいのに
昨日駒場行くんで久しぶりに浦和駅行ったんだけど、 ワシントンホテルの横にあった蕎麦屋なくなってたんだな 結構好きだったわ
カシマスタジアムや札幌ドーム 返してもらってるのはなんで 埼スタや味スタ、日産はまだなのに
岩尾やっぱ長短のパス捌きは上手い 平野がここまでやれると助かる
>>480 昨日の明本でもスゲエーってなったのにw
東京駅の椿屋珈琲店のメイドの店員さんめちゃくちゃ可愛かった
>>481 リーグ役員にチーム関係者がいるからだろうな
湿気が辛そうや
モデルナ射って9日目だが急に射った腕が赤くなって熱持ち出した 調べたらこれがモデルナ・アームって奴なんだな
比べたらダメだけど扇原と伊藤、柴戸じゃレベル違うわな。他のポジションもそうだけど、、
>>501 ミスもあるけど積極的に追い越して行くからギャップが出来てチャンスが作れるんだろうね。
>>479 浦和の蕎麦屋は辰巳一択
もうないけどw
杉岡はもう出てんのか 一番力を発揮できるとかいってたけどじゃあなんで移籍したんだw
扇原、天野、マルコス、エウベルとゲームメーカー抱えててズルいな こっちは小泉、江坂しかいないのに
ミンテぽこでは赤3枚ぐらいだしてたし今後ぼろが出るだろ 米本累積にシャビエルまた怪我だしセットプレーからしか得点取れない
鞠見てるとまだまだウチは道半ばだわ 既得権益層が大暴れするだろうけど負けずに頑張って欲しい
>>528 直輝もだけど岡本もいないな
怪我かなんかかな
湘南ってなんでうちとやる時だけあんなやる気満々なんだろうな
ユンケーいないほうが鞠強いな ただユンケースタメンでも勝てる地力
>>535 航や金子といい選手とられたとか思ってるんじゃないの
あと岡本とか直輝とか送られてはうちに返されてで便利屋みたいでムカつくとか
>>533 岡本は畑が復帰してから控えだったからさらに序列が下がったのかも
一時危なかったけど鞠の攻撃力は監督変わっても健在だな つうかマスカットが下手にいじりすぎないのがいいのかも 徳島はポヤトスが弄りすぎて失速したからな
前田をヤマガーは守備固めで出してたからもったいないなあ移籍すればいいのにと思ってた チーム事情もあったんだろうけど
徳島はずっと決まったリズムで同じことばっかりやってるから鹿は守りやすそうだな
大自然と明本のツートップで前からプレスしときゃ優勝できるだろ
大分は川崎と鞠には全く歯が立たないな うちとやる時はやりたい放題やってくるくせに
浮島キモいから湘南は落ちろ 陸スタもゴミだし存在価値なし
大自然これで3点稼いだか 次のA代表は確実に呼ばれるな
湘南には特にほしい選手いないから降格しなくていいよ
>>545 松波にやらせてもつえーしな
ポステコグルーの右腕だったのがマスカットだから戦術はほぼほぼ踏襲してるだろ
マリノスもボステコ1年目は12位だからな それでも継続したから翌年の優勝や今がある
柏サポはこの展開喜んでるだろうな 柏は残ってほしいわ
酉の片野坂もお決まりの5バックで防ごうとしたら 蹂躙されてすぐ元に戻してたけど 3から5にしてみたいな定石崩す破壊力は怖いな
昨日のショレのライン上げの感じだと ブルドアップも期待できそう 槙野もショレには言い返せないんじゃないかな
鞠といえば塩漬けサッカーだったのになぁ 1年目にポステコ切ってたらこうはならんかった
>>549 小泉これみると普通に駒場来て歩いてるみたいだからそこまで深刻なコンディションでもなさそうだ
水沼が作って天野がシュートって おかしいよ絶対 浦和だったら関根が作って 佳穂がシュートとか そういうプレーだよw
昨日のショレのライン上げの感じを見てると ビルドアップもかなり期待できそう 岩波も敦樹もやりやすそうだけど 槙野もショレには言い返せなさそうに思う
名古屋の偽ポドルスキはハズレかな うちとやるまで無得点だったりして
>>549 小泉そこまで悪くなさそうだが
何が問題なのかは分からないけど
鯱の新外人面白いな QBKするわ GKとの一対一でホームランするわ
>>577 槙野のことだから無視するだけだろ、他で言いまわるだけだ
名古屋のハズレ外人に初ゴール献上するのはどこになるかな?
鯱のポーランド人は日本よりランキング低いブルガリアリーグで11点しか取れない時点で駄目だろ
>>586 レヴァンドフスキの控えって聞くとすごそうやからな
>>572 ブルドアップだとパスよりゴリゴリ持ち上がって縦に指向性が強そうな語感
その鯱はユンカーに最初に交渉して たぶんそんなに高くない金額で撤退してるのが
>>592 検索したら年俸はわからんけど移籍金は2億近くしたらしい
絶対マッシモが直々に要望してないだろうという守備のして無さ
>>584 初ゴール献上といえばもうそりゃあウチよ
数々の選手に初ゴール献上して覚醒させてきたからなw
鯱 「北欧FWはうちの専売特許やが!うちも取るで!」
鯱
>>587 鯱の新外国人まだわからんけど今日は酷かったな その点若干夏バテ中とはいえ合流して即デビュー戦から点取りまくったユンカーはやっぱ有能
>>593 2億w
多分何ゴールしたかだけ見てプレー面の調査してなさそう
>>596 ポーランドって東欧だろうとマジレス
あれならブラジル人獲得した方が良かったんじゃないのと思うけど
おたくらジョーと揉めてるからブラジル方面から印象悪そうだな
顔だけ見ればポドルスキに似てるからな やりそうな雰囲気だけはある
まあ鯱とうちの試合は最終節だしルヴァンは当たりそうにないからな 天皇杯勝ち進めばわからんけど
>>591 あの撤退はクラブが勝手に全てのオファーを断ってた時期のだろ
>>589 ユーロだと背番号24で登録されてたんだよな
3名の枠追加なきゃメンバー外だったんじゃないか
とりあえず残留を確定させて、マッシモとバイバイしたい
>>491 そのあと、発熱がくるらしい
俺の知り合いでモデルナ打った2人が同じだった
>>583 協調性ないやつは出てけって事で槙野戦力外がwin-win
まあチャンスには絡んでたから結構点取る可能性もある>鯱の外国人 ウチにいた時の2980みたいに惜しいばっかで入らない可能性もあるが
浦和レッズオフィシャル
@REDSOFFICIAL
8/10(火)のトレーニング中に、顔面打撲による負傷をしたキャスパー ユンカーは、受傷当日に病院受診し、精密検査の結果、下記の通り診断されましたのでお知らせいたします。
診断名 右頬骨骨折
上記診断に対して、8/12(木)に手術を行いました。
https://twitter.com/REDSOFFICIAL/status/1426861406972891139 ケガか・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8/10(火)のトレーニング中に、顔面打撲による負傷をしたキャスパー ユンカーは、受傷当日に病院受診し、精密検査の結果、下記の通り診断されましたのでお知らせいたします。 診断名 右頬骨骨折 上記診断に対して、8/12(木)に手術を行いました。 #urawareds #浦和レッズ #キャスパーユンカー
>>605 けさいからキャリア開始してもう6年になるし奥さんが日本人らしい
だから去年鯱にいたオ・ジェソクと同じようなもんだと思う
55分くらいに戻して鯱戦観てるけど役不足さん 早速宇宙開発してたけどこの後も見所満載なのか
>>613 おいおい
頬骨だとどのくらいかかるんだよ?
とかいってたらユンカー怪我かよ どおりでスタンドにいるはずだわ 鶴
俺もファイザー打って2日目にちんぽが大きくなって熱帯びた
>>613 鶴
頬骨か。
マスクマンになるのかね。
>>613 昨日ユンカー怪我ってここで書いたら、やたらと噛み付いてきたアホな単発居たわ
>>613 自爆なのか競り合いで怪我したのか、
まぁ状況は絶対出ないだろうけど、
まぁ困ったな。
>>615 ゲーム形式の競り合いで頭でもあたったのかな
そこまでがちがちにやる必要なかろうに
>>613 ってユンカー骨折って・・・これ藤原は同じような怪我で復帰まで1ヶ月ぐらいかかったよな?
>>613 誰だよユン様のイケメンに突っ込んだ奴は
木下いつから出られるんだ 彼にとってはチャンスだぞ
キャスパー・ユンカー バッドマンVer.予約開始のお知らせ
フェイスガードすれば試合に出られそうなのかな 脚とかではないのが幸い
>>613 いろんな意味で痛いのう…
ユンケーの緊急返却もあるのかのう…
ユンカーまじかー そりゃ慌てて木下補強するわ よしおはどうしたんだ
秩父って、食っていけって方言で食ってゲイなって言うのか
>>637 キャスパーが
「俺のそばを離れるな」って…
>>632 来週に選手登録するだろうから京都戦は無理かもしれない
リカルド凱旋の徳島戦も無理かなって感じ
視野の問題だからマスクマンゾロなマリッチの時くらいかな
サブ組のDFのクリアーとかがぶつかったのか?それとも肘か
>>639 前所属満了になってとっくに日本に帰ってたんでしょ
>>613 マジか
次の出場はマスクマンユンカーになってるのか?
頬骨折ると口の中痛くて何も食べられなくなるんだよな 飲み物しか取れない
興梠はいい加減仕事しろよ チキンの新メニュー考えるのがお前の仕事じゃないぞ
昨日の感じだとそんな重症じゃないだろう
大きな怪我という感じではなさそうだけど、 視力に問題が出てる場合はちょっと時間が掛かるかもな
ユンカーバッドマン
ユンカーは怪我したけど必ず戻ってきて活躍してくれるはず だからみんなでライオンズ応援しようよ 楽天に勝ったしこれから巻き返すからね
藤原は左眼窩底骨折で全治4週間で3月29日のエリートリーグでヘッドギアで復帰 ユンカーの期間もそれぐらいだと思う
ACL圏争いは鳥栖神戸鹿で決まりか うちは勝ち点で並べても得失差10以上離されてるから無理だな
手術までいかない場合は公式はあまり触れない そのせいか勝手な憶測暴走させる奴もいるけど
>>684 うらぎチャンネルで清水さんが浦和は怪我のリリースすべきって言ってたな
その選手目当てで試合観に行く人もいるんだからと
ユンカー鶴 チームとしては苦しいけど疲労やストレス溜まってそうだったからしっかり休養して欲しい
>>675 お前がしつこいから西武とライオンズをNGWORDにするわ
>>690 東口はフェイスガードつけて20日くらいで復帰してたなあ
GKとFPだとまた違うんだろうけど
>>691 そもそも関根は今の出来じゃ居場所ないぞ
>>693 相手にだって知られるし
手術をちゃんと発表してるし別に良いと思うけどな
>>691 関根は戦力外に近いから放出でも良い
ウイング不足してるからオフに間違いなく補強する
>>692 未知すぎる木下入れて興梠は数に入れれないって舐めすぎじゃね
シャアみたいなマスクなんかしたらリアルにキャスパー兄さんになってしまう
昨日、鳥栖側で言われてた場所とは違うけどユンカー怪我は合ってたのか
>>613 ますますヘディングしないな
北欧ツインタワーは無しだな
他のチームは肉離れでも発表するしな それがいいのか悪いのか知らんが
>>711 本人はヘディングは苦手って言ってたような
ユンカーは頬か まあ、脚もどこか痛いとこがあって当たり前だとは思うがちょっと休んでくれ 木下は天皇杯にベンチ入りすんのかね
>>714 だから若手が居なくなって失速するんやな。
チームの支柱になっても踏み台移籍されるから。
TLで回ってきたけどだいたい全治1ヶ月っぽい 2014年4月21日 横竹翔選手の負傷について gainare.co.jp/news/detail/25… #ガイナーレ鳥取 ■ 診断名 右頬骨 骨折 ■ 全 治 約4週間 2012.01.12 中村充孝選手 負傷のお知らせ|京都サンガF.C.オフィシャルサイト sanga-fc.jp/news/p/2986/ #sanga #京都サンガ ■検査結果 右頬骨骨折  ■手術日 1月17日(火)  ■全治 約1ヶ月
>>702 舐めるもクソもないだろ
使えるかわからない木下と絶対に使い物にならない興梠とでは全く違うわ
眼窩底だったら視野も問題出てくるけど 右頬骨なら復帰は早いかもね
ユンカーは今年は環境に慣れてもらって来季から実力発揮してもらえればいいや って最初言ってたよな
誰だよユンカー壊したクソは ただでさえ攻撃陣がショボいってのに
ユンカーがヘディングしようとしたところザイオンがパンチングしたらユンカーの 頬にとかまさかな
鳥栖に勝てたし、この徳島相手ならうちも余裕で勝てるだろ
頬骨やとフェイスマスクしてプレー出来んじゃないかね シトンは鼻骨だっけか
昨日、木下は登録外で天皇杯出られないとかイキってたが奴いた
>>714 若手は使わないと伸びないし使わないチームに良い若手は入らない
今年は10年以上ぶりにまともになってるからこれからは若手にも期待したい
木下は未知数だけど しばらくは明本江坂の組み合わせになるのかな
怪我後の不調とかやめてくれよファブに興梠って良い事無いから
佳穂、あんまり可愛いんで ほっぺた落ちちゃったよと 一発カマすユンカー
顔ならプレーに影響少なそうだな 復帰後も問題無いでしょ
鹿島って監督交代とかゴタゴタあったけどきっちり3位に食い込んで 射程圏内に入ってるからな
手術後そこには宇賀神そっくりの顔になったユンカーが
ユンカーTwitterで自撮り写真あげてるぞ エレベーターの中、じゃなくて外だ
>>737 おーマジかー
と、一旦そういう話があること頭に入れておく
>>737 たしかにJリーグの登録はまだしてないな
天皇杯はJFA管轄だから別なのか
鞠はうちが鬼門中の鬼門だから優勝出来ないと思う こっちも鞠にだけは負ける気がしないし
平野もぶっつけの割にまあまあ良かったから 木下も当たるんじゃね 西野補強は今のとこほぼ当たりで来てるし
3位から9位までが勝ち点差6だからな これから毎節ごとに順位入れ替わりまくるぞ
まぁユンカーショルツは今シーズンは日本に慣れてもらうのが優先 来年フル稼働で浦和を押し上げてくれれば
だから劣頭なんだよ お前らは当分、てか一生、日の目は当たらない存在なんだよ ユンカーでさえ怪我させちゃうんだから まさか優勝を見たいとか思ってないよな? 身の程をわきまえろよ
ユンカーの端正なお顔が! 昨日ちらっと映った限りではそんな大事そうに見えなかったけれども
>>760 おいおい、何か笑えねーぞ。
さすがに悪ノリが過ぎないか?
天皇杯に向けてのアジジ作戦だということをこの時はまだ知らなかった
>>760 頬の骨折って知ってるからちょっとだけ笑えるけど
何も情報なかったら笑えない
サムアップしてても笑えない
でも、ユンカーはSNSの使い方がうめーな
全身麻酔で手術だろうから痛み止めとか打ってんだろうな
>>769 受け入れてるとこと、ないとこがあるから普通に入れるよ。
医療崩壊とか言ってるのは受け入れてくれる病院の数が少ないから。
>>769 コロナ拒否してる病院が多いだけで普通の怪我はすぐだよ
湘南大分あたりに負けてるようじゃACLとか話にならん 今季は選手を見極めてなんとか1桁で終わってくれればおk
外科手術まで制限されたら医療崩壊どころじゃなくなるし
録画見直してふと思ったけど平野って走り方とか立ち住まいとか西に似てね?
あとはよしおだなあ はよ試合出れる状態になって欲しいが
昨日のユンカー
どういうこと?
あ、デンちゃんもだな どこも悪くなけりゃいいんだが
いない理由がわかってよかった 後は小泉がなんなのか?ユンカー殴ったのが小泉なんてことは
ユンカーに公式が発表したよとクラブから連絡入って そんじゃ安心させるために写真アップしまーす そんな感じだろな、SNS使うのはほんと上手いw
>>760 なんか映画の撮影かな?
ってユンカーいないとかオワタ
>>760 なんか映画の撮影かな?
ってユンカーいないとかオワタ
江坂のPK決まって喜んでるよしおの姿は普通の少年サポ
ユンカー更に人気出るな
トップ下が足りなかったら明本を使えばいいし FWが足りなかったら明本を使えばいい みたいなことを2週間くらい前に本スレに書いたが まさにそんな状況になってきたな
ゲルト・ミュラーが亡くなった模様 享年75 @FCBayern: Der FC Bayern trauert um Gerd Müller. Heute steht die Welt des FC Bayern still. Der deutsche Rekordmeister und seine gesamte Fangemeinde trauern um Gerd Müller, der am frühen Sonntagmorgen im Alter von 75 Jahren gestorben ist.
ユンカーのリーゼントみたいなヘッドカバーは何なの?
>>800 昨日ユンカーよしおトーマス木下が観戦してたのは福田がいた放送席出てすぐ隣の席
デンはまた気分がイマイチやる気になれないとかそんな理由でサボってるけどいつまで休むつもりなんだ、あの屑は
浦和は呪いそのものだな 小泉もどんな酷い目に遭ってるか想像もしたくないよ
>>803 コロ1ってポロイチ(サッポロ一番の略称)みたい
>>809 お前昨日も言ったけど常駐してんじゃねーよカスゴミ
ヘディングのやりすぎで脳細胞が相当死滅したのが響いたと医療先進国のドイツでは言われてるな
むしろ足の怪我じゃなくてよかった 顔ならバットマンで早めに出ることが出来るかもしれんし
今日もさいたま市内でロケしてたTOKYO MERでも見るか
怪我する前のさっぽこ戦もベンチだったんだから元々コンディション良くなかったぽい 調子戻るまでしばらく休んだ方がいい
桜は浦和戦以降勝ってないって言われるから 不名誉な名前の出され方
しかも桜交代2つしか使ってないしwww 盟主も久しぶりの勝利だな
>>825 TBSのドラマってよくさいたま市ロケに来てるよな
>>812 >>814 人を呪ってんじゃねーよカス共
恥を知れ
そして氏ね
>>805 昨日メインの前の方で見てたけどたまに福田の声聞こえてきてみんな笑ってた
クルピって1年腰掛けなんだろ ロティーナ追い出して何がしたかったんだろ
>>806 その手の基本的にサボり癖があるヤツは粗探しをしてはそれを理由にどんどん締め上げれば、どんなにブラックな環境でも必須こいて働くようになるよ
つまり生まれ持っての奴隷体質
うち桜に勝てない呪いかけた覚えないんだけどなw そしてこの負けで脚ちゃん12位にまで上がってる もっとも鹿は最下位から3位だけど
727 名無しさん@恐縮です sage 2021/08/14(土) 20:09:09.98 ID:/oEFJP/k0 人口だの街の大きさだのとはまた違う部分であちこちから下に見られてる 実際、埼玉から発信される文化だの、トレンドだの何もないだろ? 何でも東京の真似事だし、横浜発、神戸発ならおしゃれっぽいが 埼玉発と言われただけでダサくなるから 決して流行のものに埼玉をイメージさせるネーミングが使われることはない とにかく埼玉には発信力がなくイメージが悪い 埼玉にだって博多ラーメンの店は結構な数あるだろ? 明太子が博多発の食い物なのも知ってるだろ? 少なくとも食文化に関してはブランド力がある 一方福岡県民は埼玉発のメジャーな食い物を誰も思いつかない 普段の生活で埼玉の地名が目に入ることもほぼ無い そこがそっちにおける佐賀県とまったく一緒 あと、福岡勤務者が、ギリ通勤圏で家賃の安い鳥栖市や基山町に居を構えて 佐賀県民だとバカにされるパターンも、都内勤務の埼玉県民と同じ つまり埼玉はでっかい佐賀
>>803 なんで興梠なんだよ一発勝負だぞ
明本だろ普通
>>820 これでは駄目ですか?
自分のダース・ベイダー(アナキン)のイメージってユンカーと若いころのルトガー・ハウアー
>>827 あの試合は小泉がVAR判定で動揺してたのだけ覚えてる
天皇杯はこうかな… GKザイオン DF宇賀、ショルツ、槙野、福島 MF関根、柴戸、阿部、汰木 FW興梠、明本 人足りねー
このクラブは専属のチームドクターとか栄養管理士とかいないの? 他のクラブと比べて怪我や体調不良が多すぎるんだけど
興梠みたいなポンコツを出して捨てゲーするのはむしろリーグ戦だろ
>>820 元が良いからなんでも似合うな
>>845 それはヘイデン・クリステンセンでよかろうよ
興梠をベンチに入れて、不慣れな明本をFWスタメンで最後迄やらせるんだから そらゃ興梠も自分がチームにとって不要でもう引退した方がいいってさすがに悟ったよな?
>>858 犯人探しするわけではないけど 札幌戦のスタメン以外かな
>>788 怪我の話ないんだから小泉はアレに決まってるだろ、他に離脱物いないんだから
ユンカーこれでマスクしちゃったら 完全にガンダムのライバルマスクキャラじゃん
>>844 今見ても酷いなw
ここまでしても引っ込めてやらないんだからw
やっぱスアレス用だな
>>853 パンツのサイズが合わなかったからやっつけ
やあ、ネオユンカーだよ!
>>872 不謹慎とは言わないがやっていいことの限度はあるからな
Jリーグはもちろんプロ野球だって試合終了してるのに 高校野球はまだやってるのかよ
甲子園甲子園うるさいからCh合わせてみたら どっちもチビばっかだな 他スポーツに人材取られて全国大会レベルまでチビだらけになっちまったか
>>879 働いてるわけじゃないからな
別の競技で海外の試合で夜とかでも
アマチュア競技会は15才以下の選手でも競技はやってる
>>795 これなんか良さそう
荒木は既に今年の公式戦で10G10A達成したよ で、劣頭が獲得して自慢してた武田なんとかいう奴は全然、聞かないけど、引退したの?
ユンカーもしばらく休みだし、こうなったら秘密兵器の木下に期待するしかないな。
>>890 これしっくりきた
治るのはまあまあ早いかもだが脳震盪も100%やってるから8月は無理だよな確実に マスク作成して対人やってできるか判断しなきゃならんしな
8の字形状のマーブルチョコみたいな奴をマスク代わりに使ってプレーした宮本恒はすごいな
>>373 作り物みたいで受け付けないなw 生理的に無理
>>900 今度こそACLプレーオフ勝てるように頑張れ
>>900 1位以外は、何位でも同じって
以前書き込みしたのは、なんだ?
ユンカー離脱した今、明本が壊されないことを祈るのみ あと木下がフィットしてくれますように
テロ朝はオリンピック終わってもオリンピックで稼ぐのか あんなに反対しといて節操ないな さっさと停波しろよ
鹿ってカウンタースタイルしか出来ないくせにポゼッション指向して序盤低迷&カウンターに戻して浮上の繰り返し いい加減ポゼッションの夢諦めろよと
山中復帰すれば迷わず明本を前で使えるんだよな 守備に難あるけど
鳥栖戦前→リーグより天皇杯に力入れてるんだな ユンカー手術後→興梠じゃ天皇杯は捨てだな
>>912 諦めて今季途中で切ったし今後はもうやらないんじゃないの
もう、上位進出は厳しくなったけど 残留争いも無いだろうし 無理せずに、色々試して行けば良いと思う
帰って来たらユンカー顔面骨折ってイケメンがああああ
てか よしおが体調悪いのはユンカーの骨折の為かああああ
>>912 違う
うちは昔からポゼッションしてる時は調子が悪い時
速く攻めきれないから結果そうなってる
ザーゴがやってたのはポゼッションというよりもハイラインハイプレス
ただその戦術は奪っても奪っても相手が整ってて前にスペースが無くどん詰まりになり
裏がスカスカだったからハイプレスを交わされたら即ゴールまで持っていかれた
DAZNインスタライブ 橋岡「西川さんは自分のミスで負けても、笑顔でファンに手をふれるポジティブな人」
明本と山中だと比較の対象じゃなくない?左サイドバック探すのが当たり前だと思う 身内じゃなければ
鷹木信悟か、石森太二が入場の時つけてるのが良いんでない?
山中は頑張って使いこなすして欲しい。 何しろあのアーリークロスは大きな武器。
山中ってインスタのファッション垢撮り溜めてるんだろうか 毎日更新してくれるw
デビュー戦でベスイレは普通に凄い OptaJiro @OptaJiro 11 - opta選出2021シーズンJ1第24節ベストイレブン。 GK #キム・スンギュ DF #山根視来 #町田浩樹 #キム・ミンテ #小池龍太 MF #山本悠樹 #瀬古樹 #平野佑一 FW #前田大然 #荒木遼太郎 #青木亮太 第24節。 #optaベストイレブン #J1ベストイレブン #Jリーグ
面白い方の大阪は今セレッソか 脚ちゃんは最近つまらん
>>900 3位だった鳥栖がどこに負けたと思ってるんだ
桜は想像以上にヤバそう しかもACL勝ち残ってる J1での連続未勝利ワースト3 12試合 2006年 ●●△△△●●●●●●● 降格 11試合 2014年 ●●●△△●●△●△● 降格 11試合 2021年 △●△●●△△△△△●
天使「3位と3点差!ACLあるぞアレ浦和!」 悪魔「戦力整ってないのにACLとか寝言言ってんじゃねえぞ補強しろ話はそれからだ」
大自然のハットトリックに荒木と青木の2得点で明本は入れなかったのかな
ヴァイキングの男には眼帯がよく似合う
>>934 平野ってそんなよかったかね
明本と江坂と酒井以外全く記憶に残ってないんだけど
【お、おう】 前立腺がんは「月21回の射精」で予防できる可能性がある [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629034201/ 天皇杯に新戦力組はでれるの? 江坂と平野はこれまでの試合でスタメン、サブにも入ってないね。
選手権始まってるが、今年はどんぐらい内定くるか楽しみやな。 神村のfw福田とmf大迫は二年やから早めに目つけといて欲しいわ。
>>952 3日に1回程度が理想的
オナ禁してもセイシの生成能力が落ちるわ、テストステロン低下するわ、発癌リスク上がるわ害しかない
ただ禁欲の修行ってだけ
>>948 序盤は酷かったけど徐々にポジショニングもよくなってテンポ良くパスできてた
酷かった序盤に関してもここでは狙いは良いって言われてたな
>>948 ボール持ったら必ず前を意識するって点で小泉に共通する一面はあった
連携深まればデカい戦力になるかもね
今節ベスイレ級かと言われると疑問だがw
平野はバックパスじゃなくて攻撃にいくパスを選択してたのは高評価なんじゃない? ボール受けてキープして剥がそうとしてロストした場面が結構あったけど、J1の当たりになれてあそこで勝てるようになれば よしおも最初は潰されたりロスト多かったからね
平野はベストイレブンかって言われると疑問符はつくけど前に運ぶことを意識してるのは十分伝わってきたからな 攻守においてJ1のプレスに適応できればって期待感は持てる動きだった
興梠2トップならどうなんだろう レオとやってた時は被って機能してなかった気がするけど江坂や明本ならうまく合わせてくれるんじゃないか?
ウタカ、イスマイラ、上がってくるバイス ショルツとデンCBにしないと抑えられなそう
デンマーク人だしこれ被ればすぐ試合出れるでしょ
ヴァイキング舐めちゃいかん
DAZN Japan @DAZN_JPN ・ 3時間 / #黒木ひかり さん 今週は浦和の聖地・駒場へ?? \ 浦和×鳥栖を雨の中でも元気はつらつ取材?? 注目は新戦力の活躍?? 観戦中にはうれしいハプニングも!? ?#やべっちスタジアム #35 ??8/15(日)?23:00
>>958 よしおも最初のころは狩どころにされてるって言われててボランチは無理だって言われてたけどみるみる慣れて行って相手のプレスをかわしまくるようになったよね
>>966 小泉ボランチに定着してないけど
いつの話?
平野佑一はどのような選手なのか?(マル秘エピソード満載)【水戸番記者に聞く】
VIDEO >>974 バットマンマスクすれば2週間後とかに出れるかも
>>613 感覚変わってきちゃう足じゃなかったのは、不幸中の幸いかな…早く戻ってきておくれ
今日届いた記念ユニ早く掲げたいんや
>>968 試合中のポジション変更含め定期的にボランチやってないか?
>>849 むしろ少ない方だと思ってた
去年とか不慣れなシーズンで他のチーム結構いたけどうちらほとんど離脱いなくなかった
-curl lud20250204013718ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1628962069/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「◆最高の日曜日 レッズ本スレ◆ YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」 を見た人も見ています:・フィルスペンサー「日本とアジアのXboxのプレイヤー数は過去最高になった」←これ本当なの? ・日本競馬史上最高のマッチレース ・【美食】世界の最高レストランランキング トップ50に日本の3店とロシアの2店が選出 [oops★] ・グランドセイコーがロレックスを追撃できた理由 日本の職人技が世界最大のアメリカで高い支持 [パンナ・コッタ★] ・【サッカー】<香川真司>「ベルナベウで香川は輝いた」レアル・マドリードを驚かせた”日本代表の10番”に最高評価! ・【ホテル】森トラスト、日本初のマリオット最高級グレード「EDITION(エディション)」誘致を発表 銀座・虎ノ門に ・【サッカー】日本代表の三笘薫、世界最高レベルの右サイドバックを“ぶち抜く”姿に視聴者興奮 「速すぎワロタ」★2 [冬月記者★] ・【サッカー】小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める [砂漠のマスカレード★] ・【サッカー】「最高レベル」の天然芝サッカー場、習志野市が人工芝に変更方針 サッカー関係者は反発 吉田麻也ら日本代表も反対署名 [シャチ★] ・日本プロ野球史で最高のストレートを投げた投手 ・【本日決定】60TRY部火曜新レギュラー最終予想スレッド ・本田圭佑とかいう日本サッカー史上最高のレジェンドwxwxwxwxwxwx ・日本最高峰の作詞家が亡くなったのに狼にスレが立っていない!!!!!!! ・なんで日本人ってスタイルも悪いし顔も悪いの?世界最高民族で純血の日本人なのに、こんなのおかしいよ。 ・【画像】マンC三笘薫の嫁、めちゃくちゃ可愛いwww日本史上最高のアタッカーが手に入れたディーバがコレ ・【ニューズウィーク日本版】学力レベルは高いのに日本の労働生産性が低いのはなぜか?★2 [首都圏の虎★] ・【Error】 アレクサ「明日の最高気温はマイナス6℃」 日本各地のアレクサがバグっているらしい ・【日中関係】中国人の対日認識が過去最高レベルに改善 約半数近くが「日本に好印象」 ★2 [ボラえもん★] ・【速報】アメリカ、日本への渡航「中止勧告」 汚染国認定 警戒レベル最高に引き上げ ★4 [スタス★] ・【国内】「日本最高」というテレビ番組の増加に香山リカ氏「ナショナリズムとしては末期的な状況です」 -朝日 ★2 ・後藤正文「最近の日本の音楽レベル高くてヤバい。例えばKing Gnuとアジカンの演奏力を比べたらアジカンはゴミレベル」 ・【レコチャイ】スペインが中国ではなく日本の高速鉄道車両を選んだのはなぜか―中国メディア [8/17] [昆虫図鑑★] ・日本テレビ系日曜ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』、主人公は詐欺師な上に依頼人のミステリー作家が殺人犯という画期的な最終回にwww ・世界最大音楽フェス『コーチェラ』高速感想スレ 宇多田ヒカルがメインステージにまもなく登場 日本人9年ぶり この後すぐ ・【USA】日本の危険度を最も高いレベル4の「渡航してはならない」から、レベル3の「渡航を再考せよ」に引き下げ [マスク着用のお願い★] ・【絶望の国】世界自殺死亡率ランキング、日本はワースト6位 先進国の中では最悪のレベル…安倍政権に見捨てられた中高年が最多 ・キャッシュレス決済が日本でなかなか普及しない理由がついに判明。それがもう最高にどうしようもなくて涙が出る(※ちなみに安倍も関与)。 ・【日本】電車でペニス露出の巡査に最高裁「チャック閉め忘れ。露出の意図なし。偶然」逆転無罪、復職へ「冤罪被害者の為声あげてく」★2 ・【サッカー】<広州恒大の最強助っ人タリスカ>浦和レッズ戦を前に“日本サッカー”を語る!「彼らのプレースタイルは本当に好きだよ」 ・【テレビの闇、電通の闇】<サッカー日本代表国際Aマッチ>火曜のキリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率、未だ報道なし ★8 ・【野球】中日 ビシエド「神様のおかげでとても調子良くいけた」交流戦のチーム歴代最高打率.409をマーク 54試合 .312 9本 33打点 [砂漠のマスカレード★] ・日本人の白人コンプレックスは世界最悪だろ! ・日本人の白人コンプレックスは世界最悪だろ! ・【本番は今日から】木曜昼のクイズ宣伝スレ【3夜連続・21時〜】 ・日本史上最高美人の坂井泉水さんがPS1をプレイして一言「あ〜面白かった」 ・【ブロディ欠場】昭和の新日本プロレス36【越中・高田組】 ・【 地震で中断した日本史大会】金曜夜のクイズスレ【→激論!夜からそれ正解】 ・日向坂はルックスも最高でバラエティ能力も高いのに何でテレビに出られないんだ ・【速報】日本政府、武ッコロの危険レベル上げを見送り。明日は安心して満員電車で出勤しろ ・【サッカー】元レスターのラニエリ氏、日本とセネガルを高く評価「好感を持てる」 ・ラグビーW杯スコットランド戦の視聴率は平均39.2% 日本勝利の瞬間に最高53.7% ・【中日】中日、アスレティックスからFAの長身左腕を獲得!最速157キロの23年開幕投手 ・世界最高のシチュー1位にタイのパネーンカレー、日本のカレーは3位 [4/26] [ばーど★] ・【Number】新日総合スレッド1906【現役最高のレスラーは・・・・・・内藤哲也に!!】 ・全日本2歳優駿、国際レースになって今年は世界からも注目 2歳中央GTも上回る過去最高メンバー ・【音楽】米津玄師「Lemon」MVが“日本人アーティスト史上最高”の9億回再生突破 [湛然★] ・【警告】国土交通省、今週末日本史上最大の雪に警戒を呼びかけ!関東人もスタッドレスタイヤ交換推奨へ ・【国際】トランプ米大統領の訪日、「最高レベルの待遇ではないが安倍首相は苦心」と中国メディア[10/27] ・【香川】香川県庁舎は「オフィスビルの最高傑作」? 世界を驚かせた日本人の精緻な手作業 [朝一から閉店までφ★] ・【芸能】<日本テレビ「イッテQ」ヤラセ疑惑>ライバル局の制作スタッフはどう見たか 最大の罪は? ・【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由★14 [ひぃぃ★] ・【辛味入汁掛飯】日本最大級のカレーイベント「下北沢カレーフェスティバル2019」(東京都世田谷区) ・【朗報】ポケモンマスターズ ガチャ1回300円最高レア7%の良心的な課金仕様 しかも毎日一回だけ100円で引ける ・サッカーW杯 日本×コスタリカ戦 世帯視聴率42・9%!瞬間最高は試合終了の場面で53・8% [首都圏の虎★] ・【W杯】「日本−スペイン戦」など2日の視聴者数が1700万人を突破 開局史上最高数値を更新 [フォーエバー★] ・「プロ野球史上最高の視聴率48.8%の試合といえば?」日本人はいつからテレビで野球を見なくなった?★3 [愛の戦士★] ・韓国の印象、過去最低「徴用工問題とレーダー照射が間違いなく日本人の意識を変えた」 ネット「半島系ユスリタカリ… ・日本人「人口問題で国が崩壊するのは知ってるが外人は嫌だ。純血主義を貫いて滅ぶべき近親婚最高!」 これ外国人笑うらしいな ・【アルフレッド・スムラー】占領地域で最も嫌われたのは、日本国籍を持っていた朝鮮人だった [Toy Soldiers★] ・サッカーW杯 日本×コスタリカ戦 世帯視聴率42・9%!瞬間最高は試合終了の場面で53・8% ★2 [首都圏の虎★]
11:37:24 up 21 days, 12:40, 0 users, load average: 12.51, 12.17, 11.20
in 7.5478341579437 sec
@6.0695581436157@0b7 on 020401