◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1472615264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:47:44.44 ID:/McVE0wD
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ 
 ||
 || ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
 || ○作者が既にあの方説を否定している候補者は>>2参照
 || ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
 || ○このスレは週刊少年漫画板で立てて下さい
 || ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
 || ○スレタイは『あの方』予想スレだが、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察も認める
 ||
 ||  ※「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を次スレ本文1行めに入れる
 ||  ※sage推奨  ※次スレは>>970前後     .Λ_Λ
 ||                    \(・ω・`) キホンデス。
 ||                      ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
      〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ

○まとめサイト
(従来からのまとめ)http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新しく作られたまとめ)http://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/entry-12057669351.html
○前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 83 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1467023153/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 84 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469798686/
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:48:37.55 ID:/McVE0wD
※既にあの方説を作者に否定されている人物もいて、その人物は以下の人物。
ただし、 これ以外にも否定されている可能性はあり。

・阿笠博士 (クラブサンデー公式ブログ、その他作者の発言)
・フサエ・キャンベル・木之下 (コナン新聞)
・毛利蘭 (SDB70+の質問コーナー)
・江戸川コナン (SDB70+の質問コーナー)
・ベルモット (SDB70+の質問コーナー)
・白鳥任三郎 (SDB70+の質問コーナー)
・工藤優作 (『ダ・ヴィンチ』2014年5月号での記事、年賀状)
・三水吉右衛門 (年賀状)
・ジン (年賀状)
・ジェイムズ・ブラック (年賀状)
・鈴木園子 (年賀状)
・吉田歩美、小嶋元太、円谷光彦 (年賀状)
・妃英理 (SDB50+の質問コーナー)
・工藤新一 (SDB80+の質問コーナー)
・青山剛昌 (SDB80+の質問コーナー)
・黒羽盗一 (年賀状)

★スレ内マナー★
2chなので致し方ない部分もありますが、みなさんおおらかな心でスレを進めていきましょう!!
以前から論点になって語り尽くされている感のある議論もはじめてスレ訪問するヒトにはわかりにくいこともあるはず。
喧嘩腰になる人がいた場合は、周囲の人でフォローして楽しい2chライフを展開していきましょう。
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:49:20.58 ID:/McVE0wD
※2016年89巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。

○メイン
・組織の目的  ・組織の正式名称  ・あの方の正体  ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方とベルモットの関係・クリスの実在の是非  ★・灰原とジンの関係
○10巻代
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻代
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻代
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬はほとんどの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻代
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・灰原の両親は現在も存命か否か
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか
○50巻代
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
・外部に公表されていないはずの外国人タレントプロダクション社長殺人事件をジンが知っていた理由(58巻)
○60巻代
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻代
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)
○80巻代
・蘭とコナンが「会う前から真純に会ったような気を感じた」意味
・赤井・世良・宮野・羽田家の家系図
・真純の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する」との発言は誰と誰のことを示すのか
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(零の回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへの零の発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密 (85巻)
(零「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・スコッチの正体  ・領域外の妹の正体   ・ボスの側近であるラムの正体  
・黒田管理官と組織についての関係 (86巻)
・投与者リストは殺害順ではない
・宮野夫妻は研究所の火事で薬の資料と共に焼死?
・灰原は焼け残った資料を元にAPTX4869を復元した
・灰原の作っていた薬は (APTX4869とは) 別の薬
・浅香の正体
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:49:43.56 ID:/McVE0wD
山村ミサオ=ラム疑惑 (暗示) まとめ

<メタ>
・声優が古川登志夫 (うる星やつらの諸星あたる、ガンダムのカイシデン役を担当)
・うる星やつらのラムの語尾は「〜だっちゃ」。コナンで語尾に特徴があるのは山村の「〜ちゃったり」。
・太陽にほえろのNo.2は山村刑事 (通称山さん)。ミサオは自身を山さんと呼ぶよう促した事が何度かある。
・「義眼の警部」といえば『刑事コロンボ』に出てくるコロンボ警部が有名。
一見ダメ男を装ったコロンボは、犯人と目星を付けた相手を油断させるように近づき、徐々に犯人を追い詰めていくのが特徴 (実際に見た目と性格は警部に全く見えないので犯人は油断する)。
また、喋り方が独特なのも特徴である。 ※コナンでは、レストラン「コロンボ」の名前が1巻から出ている
・かまいたちの事件 (86巻) 冒頭のコナンの心理描写「(ラムの捜査に…服部を巻き込むわけにはいかねぇし…)」
これはラム編に服部が関わるフラグにも思えるが、ラム編が始まった85巻以降で服部回と山村回は現在2回連続で被っている (86巻の鎌鼬回、88巻のゾンビ回)。ちなみにそれ以前は1度しか被っていない。

<青山先生の発言>
・「(ラムというコードネームは) 使えねぇーーーぜってぇ使えねぜ!! (…ラムへの愛を語った後…) ま、いずれ使っちゃいますけどね…その時は笑ってやってください…」(2007年9月発売『うる星やつら』新装版21巻内のインタヴュー)
・「ラムはもう出てたりしてw」(2014年9月どうぶつの森)
・Q.日本の警察とかFBIとかコナンの周りに実は組織の人間が潜入してたり、今出てきている人の中にいたり、これから出てきたりしますか? A.「あーそれはちょっとノーコメントです。違う質問でいい?」(話そうday2016より)
・Q.山村刑事に恋人はいないの? A.「いたら事件だよw」(SDB-50より)

→ラム=既出人物=コナン側の人間?
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:50:03.66 ID:/McVE0wD
<純黒の悪夢>
・RUMの一人称は「私」、二人称は「君」、喋り方は「〜なさい」のような丁寧 or 女口調と判明

→山村でも違和感はない

<漆黒の追跡者>
・アイリッシュの無慈悲な暴行を神回避。
・この時刑事から警部に昇進している (その後は原作でも警部設定)。
・コナンが捜査会議に組織の一員が紛れてた事を知れたのは山村が七つの子を歌ったおかげ。
・そもそもプッシュ音を聞いただけで「七つの子」だと分かったのが凄い。
・ベルモットが自分の計画通りに犯人の人質になれたのも山村のミスのおかげ。
・警察側(アイリッシュ)が事件の真相に気付けたのも山村のヒントのおかげ。

→山村がいなければ、コナンの行動もベルモットの作戦もアイリッシュの任務 (メモリーカードの回収) も成立しなかった。

<その他>
・ラムの片目が義眼なら距離感が分かりにくい可能性がある。山村は顔を近づけるなど、距離感を&#25681;めていそうにない行動を時々とる。
・もしくはあの多数のすっとぼけた行動は、片目が機能していない事を隠したり、スパイである事を一ミリも悟らせない為の意図的な振る舞いの可能性も。
・Yamamuraを後ろから読むと途中 "rum" がある。
・「山村」を音読みすると「サンソン」。サンソンはタイ王国のラム。(英語ウィキペディア http://en.wikipedia.org/wiki/SangSom 参照)
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:50:33.27 ID:/McVE0wD
<原作: ~85巻>
・普段コナンを自分の親戚と紹介している有希子が山村初登場回 (14巻) に限り息子だと言ってしまった。この事は27巻でも山村は覚えており、コナンが誤魔化す必要が出てきてしまった。
・灰原と初接触した回 (35巻) は偶然にも灰原の組織センサーが発動しなくなった回。ちなみに警部に昇進して以降はまだ灰原と会ってない (唯一77巻で探偵団回と被ったがうまい具合に接触してない)。
・この話で沼淵己一郎を逃している。
・板倉卓の別荘の近くで検問をしていた (37巻)。この際、所持していた拳銃で強盗団の太ももを見事撃ち抜いている。
・疑惑の辛口カレー事件 (40巻) の山村「実は僕も目がなくてねぇ」
・山村が鳥取の祖母に電話をかけようとした事がきっかけでボスのメールアドレスの手がかりを&#25681;む。 (46巻)
・ジンが小五郎を疑い始めた後の事件で眠りの小五郎をカメラで撮影しようとしている。 (49巻)
・77巻で灰原達が閉じ込められていた山小屋からの煙をコナンはいち早く察知したが、山村が「キャンプファイヤーだろう」と言ったためスルーされる事になり、結果全焼した。この時の山村は灰原達が殺人犯に追われて行方不明になってる事を知っている。
・山小屋火災から助かった少年探偵団が、助けてくれた灰原似の謎の女性 (シェリー) の事を話した直後に突然事情聴取を要求。
・この一件を知ったジンとバーボンはシェリーが群馬の山奥に隠れ住んでいた事に疑問を抱いている。

<原作: 86巻~>
・「かまいたちの宿」(86巻) でラムの特徴を思い出していたコナンの台詞「おいおい…まさか大和警部が…」の直後に山村登場。
・この話で服部がコナンに「事件を嗅ぎつける本能というかアンテナが鈍くなってきてないか?」と言っている。
・「ゾンビの館の悲劇」 (88巻; 山村回) でのコナン「(死体が実は目の前に隠されていた事に対し) 灯台下暮らし! 近くにある物ほど気づきにくいって言うからさ!」

<山村登場回の特徴>
・山村回は偽物が絡んでばかり。河童も偽物、魔女も偽物、ドラキュラも偽物、鎌鼬も偽物 、最初の遺産じいさんも偽物、小五郎も偽者 (31巻「偽物登場」)、愛情すら偽物 (49巻「偽りの愛情」)
・山姥回 (56巻) は、顔を整形していた事を隠して別人のように振舞っていた孫と、まるで般若の面のように正反対の顔を持ち合わせていたお婆ちゃんの話。
・手帳の向きが縦の回 (魔女、灯油の臭い、初登場) と横の回 (赤いハンカチ、雪だるま、山姥、27巻の鍵穴) がある。
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:51:13.09 ID:/McVE0wD
<File 860: 灯油の臭い (81巻)> ←最も怪しい回
・赤いハンカチ事件で会っていた京極真を忘れていた
・普段と口調が違っていた
・それらを周りから指摘された後、持っていた万年筆を溝に落としかけてしまい、拾う際に一言「ふぅ、危なかった」
・その3コマ後の後ろ姿。何かしてる?ちょっとこっち見てる?
・雨が降ってきたシーンで、一旦ボーリング場へ避難しようと提案。この移動の際、不自然に左目だけ閉じている (アニメ744話でも画面から見切れる直前に左目を閉じる描写あり)。
・この話では黒の万年筆を使用している (今までと違う)。その万年筆を強調しているコマあり。
・シェリーのひとりごと「今時万年筆使ってる人なんているのかしら?」
・コナンが小五郎に麻酔針を撃ち込むまさにその瞬間、後ろにいるコナンの方を目で見ている。

この話の一つ前の事件
<Files 856-858 (81巻)>
被害者: 左目だけ閉じた不自然な状態で死亡していた。しかし実はこの左目には犯人の落としたコンタクトレンズが隠されていた。
犯人: 片目のコントクレンズを失った事で、距離感が掴めなくなり、コナンに片目が見えていない事を気づかれた。
コナンがそれに気づいたきっかけ: 財布を落とし、転がった小銭を追いかけて、それを犯人が拾った時。
→これらはFile 860の山村の描写 (不自然に左目を閉じる、万年筆を落とす、転がる、それを追いかけて拾う) と酷似してる為、山村の左目が見えていない暗示の可能性。
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:51:33.23 ID:/McVE0wD
<現在挙がっている否定根拠>
・心の声もへっぽこの時がある。
(→Part 78スレ 383)
・何度か麻酔銃で眠らされてる。
・工藤新一の生存を知っている。
・69巻の河童の話で双眼鏡で両目とも見えている描写がある。
・映画漆黒でアイリッシュを潜入させる意義。
(→Part 77スレ 863; 867; 868)
・義眼ならコナンが気づくのでは?
(→今の技術を駆使すれば、可動性で見分けのつかない義眼を取り付ける事も可能)
(→義眼に関する仮説 Part 78スレ 485; 720)
・ラムは17年前に殺しをしていた。山村だと若すぎる。
(→ベルモットと同じく歳をとっていない可能性)。
・81巻の口調と万年筆の件は警部になって背伸びしてるだけのネタだろう。その証拠に溺れそうになった時はいつも通りの口調になってる。

<現在挙がっている仮説>
・純粋に最初から山村ラム説。
・途中で偽物山村にすり替わった説。
・本物山村と偽物山村が混在してる説。
・多重人格説。
・ラムではなく、あくまで必要に応じてラムの命令を実行に移している道化の一人説。
(→Part 76スレ 715 790)
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:51:57.66 ID:/McVE0wD
☆過去スレ画像まとめ
・赤井・世良家 家系図
(Part 79 10)
現状で把握できる宮野、世良、赤井家家系図
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
「世良」は複合姓?
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚

・キャラ別年表、最新版
(Part 79 325)
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚

・赤井三兄弟家系図予想
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
(Part 79 230,233)
テンプレ三兄弟
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
真純異父妹
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
秀吉異母兄(長兄は死別、生き別れ、離婚して母方へetc.考えられる)
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
連れ子同士
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
秀一、秀吉連れ子
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
応用(設定全部のせ)
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
特殊例
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚

・真純はいつどこにいたのか、改訂版
(Part.79 134改訂)
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚

・赤井・世良・宮野・羽田家の「最も単純な場合」の家系図
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:52:27.48 ID:/McVE0wD
【ラム】
☆組織のNo.2でありボスの側近
瑛海がジョディではなく秀一のメールに直接RUMの3文字のみを送信したのはバーボンの時とは違いキール本人もラムの正体を知らないため迂闊な真似は出来ないと判断していると思われる
(File 898)
☆潜入時の秀一も組織にいた頃の灰原も噂を耳にする程度でその姿を2人共見たことがない
(Files 898 and 906)
☆灰原の聞いた噂には 「屈強な大男」「女のような男」「年老いた老人」 とその姿は様々であるがすべて影武者であるともされている
(File 906)
バラバラな証言の中唯一共通するのが「ヤツにはない。片方が」と左右どちらかの眼が義眼である事は明らかにされている
(File 908)
☆17年前にアマンダ・ヒューズと羽田浩司が殺害された際、現場に残されたメッセージをコナンと秀一が解読し "ASACA RUM" と判明し事件現場にいた浅香と関係していると2人は睨んでいる
その事件に関してなのかジンは興味がないと答えている
(Files 948, 950 and 953)
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:52:50.02 ID:/McVE0wD
【赤井家】
☆父と母と兄2人妹1人と現在のところ5人家族
父は既に他界しており (赤女での真純の発言)
生前は羽田浩司の事件を追っていた為17年前には生存か?
赤井秀一がFBIに入るきっかけになったのもこの事件であるが
細かくは説明されていない
父 赤井 務武 ※秀吉が次男であれば、また「務」は未確定
母 メアリー ※実母かは不明、旧姓世良なので現在は赤井メアリーか
長男 赤井 秀一 (Shuichi Akai)
次男 羽田 秀吉 (28) ※88巻ラーメン屋のシンクロと89巻婚姻届、年賀状「兄さん」「吉兄」からほぼ確定
長女 世良 真純 (16-17?)
三人共名字が違う
秀一は父方の姓の為
秀吉は羽田家に養子入りした為
真純は母方の姓の為
メアリー 秀一 真純は特徴として目の下に隈があるが
秀吉は務武似であるため他の三人と違い目の下の隈がない
秀一が部屋で秀吉の対戦結果を見て笑みを浮かべたり
メアリーはホテルのTVで秀吉の対戦を見ながらうたた寝をしたり
その結果の嬉しさを隠しきれず真純の質問に上機嫌で答えるが
キモいんだけどの一言で返される
メアリーがうたた寝中、真純は何故将棋を見ているのか?
と不思議そうにしているのから見て
真純は秀吉がプロ棋士である事を知らないと思われる
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:53:10.81 ID:/McVE0wD
【赤井家】
☆父と母と兄2人妹1人と現在のところ5人家族
父は既に他界しており (赤女での真純の発言)
生前は羽田浩司の事件を追っていた為17年前には生存か?
赤井秀一がFBIに入るきっかけになったのもこの事件であるが
細かくは説明されていない
父 赤井 務武 ※秀吉が次男であれば、また「務」は未確定
母 メアリー ※実母かは不明、旧姓世良なので現在は赤井メアリーか
長男 赤井 秀一 (Shuichi Akai)
次男 羽田 秀吉 (28) ※88巻ラーメン屋のシンクロと89巻婚姻届、年賀状「兄さん」「吉兄」からほぼ確定
長女 世良 真純 (16-17?)
三人共名字が違う
秀一は父方の姓の為
秀吉は羽田家に養子入りした為
真純は母方の姓の為
メアリー 秀一 真純は特徴として目の下に隈があるが
秀吉は務武似であるため他の三人と違い目の下の隈がない
秀一が部屋で秀吉の対戦結果を見て笑みを浮かべたり
メアリーはホテルのTVで秀吉の対戦を見ながらうたた寝をしたり
その結果の嬉しさを隠しきれず真純の質問に上機嫌で答えるが
キモいんだけどの一言で返される
メアリーがうたた寝中、真純は何故将棋を見ているのか?
と不思議そうにしているのから見て
真純は秀吉がプロ棋士である事を知らないと思われる
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:53:39.87 ID:/McVE0wD
【メアリー=領域外の妹】
☆真純が匿っている見た目は小学生か中学生くらいの女の子
(File 877)
☆ホテル内での生活がほぼであり表立っての行動を極端に避けている
何かに追われているのか嗅ぎ付けられる前に
すぐにホテルを転々としている
☆何故か常に咳き込んでおりあまり健康的とは言えない
APTXを使用してるためではないか? とネット内では囁かれているが作中では明かされていない
☆真純にコナンの写メを見せてもらった際
本当に信用に足る人物か? と疑っている
(File 903)
☆「領域外の妹」は自らがコナンにそう告げなさいと真純に言っている
(File 878)
☆阿笠博士の発明に非常に興味を示している
(File 878)
☆とある事件で犯人が別室にいたメアリーを襲おうとするが
コナンが駆けつけるまでの数十秒の間に犯人は的確に急所を突かれ何故か気絶していた
(File 953)
☆真純にコナンの事を10年前にあったボウヤとは別人なのだからと
真純ののめり込みにクギを刺す言い方をしている
(File 953)
☆とある事件解決後にメイクを落としきれなかった灰原の目元が
コナンにはメアリーと似ていると感じた
(File 941)
☆とある事件解決後、真純とメアリーが話しているのを
蘭も見かけメアリーの姿を何処かで見たことがある
と述べられている
(File 905)
☆浩司の事件に異常な反応を示している
(File 952)
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 12:54:25.82 ID:/McVE0wD
【世良真純】
☆工藤新一や服部平次と同じ
自称 高校生探偵であり一人称はボクである
コナンと初めて事件に遭遇した際は彼の事を知っているかのように当たり前のように接していた
☆苗字の世良は母方の性であり父は既に他界している
三人兄弟の末っ子であり一番上の兄の
赤井秀一を秀兄 (しゅうにい) と呼んでいる
真純は秀一が既に死んでいると思い
ミステリートレイン編で彼に変装したベルモットに
どうして&#8264;と問い詰めていた
その後は本人の中で死亡扱いのままなのかは不明
2番目の兄は秀吉とされているが作中では明かされていない
秀吉とされる理由の一つが彼の恋人の由美が彼に電話した際
真純も二番目の兄に電話しており何故かキャッチホンで
真純の方を後回しにされた為同一人物に掛けてるのではないか?
となるため二番目の兄は秀吉とされている
また、年賀状で「吉兄」と呼んでいること、秀吉の父が赤井姓であることからほぼ確定ではある
☆髪が短いのと胸の無さでよく男に間違われやすいが本人曰く
母が巨乳だから自分もやがてそうなる♪と信じている
☆元々日本に住んでいたが3年前からアメリカに引っ越し
とある事をきっかけに再び日本に戻ってきた
クラスメイトには日本の方が居心地が良いからと告げている
☆工藤新一=江戸川コナンの事を知っている模様で
彼の事を密かに魔法使いと呼んでいる
☆10年前に新一と蘭にどこかで会っているが本人達には未だ告げていない
コナンは彼女の八重歯に見覚えがあり
蘭は世良の走り出す後ろ姿を見ると
まるでさざ波が魔法に掛かったようと思い込むのと
「君は魔法使いだね♪」と言う世良と出会った時の台詞に聞き覚えがあるが
2人とも未だに思い出せず本人には聞き出せないでいる
☆現在はコナンに領域外の妹と呼ばせている人物と共にホテルを転々としている
とある事件の店で世良が忘れていったハンカチにMaryと書かれており
コナンはメアリーと読み領域外の妹だと瞬時に思ったが
真純の本名ではなく何故そう思ったのかが未だに掴めていない
☆とある事件の解決後に世良はメアリーの事を思わず「ママ!」
と叫んでしまった事をコナンにうっかり聞かれてしまっている
☆羽田浩司の事件に2人とも過剰な反応を示している
☆蘭とコナンのやり取りを遠巻きから眺めながら
「やっぱボク…悪い子だな…」と目を潤ませながら述べている
☆4年前日本のとある駅の向こうのプラットホームで
秀一を偶然見掛けるが彼に子供扱いされ帰宅させられる
その際、彼の隣にいた男に秀一が真純の切符を買いに行ってる数分の間ギターを教わってたが
真純はギターケースはソフトケースでありながらカタチが
崩れてない事を疑問に思っていた
ギターを習ってる際に別の男 (零) からスコッチと呼ばれていたのは覚えており
その別の男 (零) は「安室さん」と似ていたと「安室さん」に直接問い詰めたが
零に人違いでしょうとはぐらかされた
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 13:49:27.71 ID:h4JTLZrz
>>1
16 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 15:37:14.83 ID:80Bhv24p
>>1
乙です
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 19:30:00.92 ID:kqB6KzeF
>>1

結局今週も世良との過去は明かされなかったな。来週お休みだから早くても再来週ってことになるけど、一応世良の留学先はイギリスで確定で大丈夫かな。前々から言われてたことだけどようやく判明してスッキリした
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 19:37:40.36 ID:kqB6KzeF
そういやなぜここにって言った安室も世良の留学先はイギリスだってこと知ってたんじゃ…

だとしたらやっぱりエレーナとも(多分メアリーも)関係があるのかもしれないな
エレーナに志保にメアリーがMI6ならイギリス揃いだし組織の本拠地イギリスでもおかしくないかもね。
あの方もイギリスに由来ある人だったりして。

ブラックインパクトの時のベルモットも少しは向こうの歴史も勉強することねとか言ってた気がするし
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 19:40:28.52 ID:6nT0kh/J
あの少年が新キャラかチュウ吉かはまだ分からないけど
世良が言ってた全然笑わない人ってあの少年の可能性が高いのかな
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 19:44:40.31 ID:F4v+1IAJ
>>1

前スレに引き続きネタバレは公式発売日以降でよろしく

>>17
コナンが言ってるだけだからまだ確定じゃないよ
アメリカとイギリス両方にいた可能性も残ってるし
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 22:26:03.60 ID:3eclNXPi
>>20
両方にいたら指の数え方に疑問視しないんじゃないの?
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 22:35:22.16 ID:SymFLhOW
イギリスだとホームジアンって言うらしいから、
シャーロキアンって言ってた赤井はイギリスに居なかったか
居ても短期間なのかな
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 22:37:59.57 ID:pZ4ODpat
某ブログで見つけた米原桜子ラム説が面白かった。
いろいろ理由はあるけど、なんとも桜子の声を実際に変声期に通したら純黒のラムの台詞のトーンと一致したらしい。

コードネームの法則で行くとラムは男になりそうだけど、
青山氏のラム(うる星やつらの方)への強い愛とリスペクトを見るに、コナンのラムも可愛い系の女キャラにしてくる可能性もありそう。
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 22:40:14.83 ID:RQ+UZxHo
ホームジアン→イギリス
アメリカ・日本→シャーロキアン
赤井は日本とアメリカに主に住んでたっぽいね言い方からして
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 22:41:48.65 ID:F4v+1IAJ
>>21
北米とイギリスでの数え方が同じで、西欧(大陸側)との数え方が違うから両方いても疑問に思うはず

真純が言ってたのは「イギリスとヨーロッパの他の所は違うの?」って事だと思うけど
「英米と欧州では違うの?」でも結局変わらない
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 23:09:22.38 ID:m3u9BTJl
>>23
米原かはわからないけど自分もあの声は女声を変えたと思った
でもわざと女声を変えたようにまで弄られてたらわからないけど素直にいけば女声
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 23:09:25.36 ID:HXEPMOxq
お酒飲むンゴォォォォォォォオ
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 23:13:59.04 ID:m3u9BTJl
個人的に赤井父の死がらみでアサカ=メアリーとラムの対決見せ場だと思ってるから
ジョディとベルモットみたいに女同士かなと
ボスは男だろうしナンバーツーは女性対決で面白いと思う
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 23:27:45.27 ID:3eclNXPi
>>25
なるほど、ありがとう。
問題は世良の中で新一=コナンなのか
コナン=10年前から変わらずなのかだね。
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 23:52:20.77 ID:tC28Im/m
>>28
でもあの世良らしき八重歯の女の子が出てくる回想シーンが
領域外が言っていた「10年前」でグラサンの女性=領域外だとすると
彼女が浅香だというのは状況的に厳しくないか
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 00:07:51.16 ID:zlimrxCT
>>23
そういやイギリス国旗は米って字に似てるし声優も有名な役やってる人だし期待
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 00:25:41.46 ID:PpjAC4jc
桜子の初登場事件ってそういえば目に関する事件だったんだな
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 00:39:48.08 ID:IZcBgoli
桜子は当初は単発キャラだったけど声優が丹下桜になったことで準レギュラー化したってどこかのスレで見た
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 00:47:09.63 ID:P8MzNzq1
桜子は結構謎キャラ
すぐにコナンの特異性に気付いた
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 00:56:36.19 ID:HlcxEfN1
>>28
自分もボスは男派だから
ナンバー2は女でも良いと思う

因みに世良の過去に出てくるあの少年は新キャラ派
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 01:00:54.52 ID:PpjAC4jc
>>34
コナンのこと怪しんでたよねw
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 01:39:43.31 ID:EwobUN4l
映画のDVDもうすぐ出るんだよな
映画のラムのピッチを変えたり、既存キャラにボイスチェンジャーかけたのと
ラムを比べて一致したら、意外と正体判明は早いかもしれない 
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 01:42:26.72 ID:IZcBgoli
>>23
この説を否定する最大の根拠は桜子の年齢
17年前の羽田浩司の事件のとき6歳のはず
しかも三池や千葉の幼なじみだから
若返りや変装などで実年齢を偽っている可能性もない
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 01:43:55.25 ID:yixFqHdW
計算すると94巻が1003話まで収録なんだが
1000話〜94巻〜96巻(黒)で
およそ2巻の大スケールの
組織編はいくら1000話でもあり得ないか?

赤黒から10年、1000話で区切り良いけど

85巻でラムの存在判明→96巻(黒)で正体判明
100巻前に判明も区切り良くね?

存在判明、正体判明で3年前後で
短過ぎず、長過ぎずさ。

後は正体判明だけで
ラム編をまた伸ばせば良いだけ。

最終章なんて赤黒編より
長そうだしね。
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 01:49:20.08 ID:EwobUN4l
96巻であの方まで判明してほしいんだけどね
41 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 02:15:11.99 ID:P8MzNzq1
>>38
本当の米原桜子は殺されてて背乗りってことも
桜子って二重人格説もあったような
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 02:46:11.62 ID:IZcBgoli
>>41
ありえない
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 02:52:18.40 ID:wz1T0xEL
>>18
そういや安室の何故ここに…って何に対してだったんだろうな
世良に対しても有りだと思うんだが車の中で「子どもの好奇心は探偵の探求心と通ずる」
と言ってる時点で世良を認識してそうに見えるんだよなー
改めて何故ここに居るんだと思ったのもまぁ不自然じゃないか…?
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 04:23:30.55 ID:yvqeqA4C
ラム編は85巻〜105巻まではやるかな?
94巻〜96巻(黒)で一端判明としても

連載終了まで年に3巻の刊行なら
原作30周年の24年の115巻が最終巻に
なりそう。
高山さんが60歳になる年でもある。

あの方編は105巻〜115巻の10巻かもね。
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 08:16:30.52 ID:I6A2bWIQ
>>23
一応ネットで拾ったその他根拠を追記してみる。

・桜子の初登場回は『錯視』の事件。
・この回でコナンの切れ者っぷりに勘づく。
・ラム編開始直後の87巻で、片目を隠した女性の後ろに隠れながら再登場。
・この回で、「女の見てくれと中身は別物よ…」という灰原の台詞があり、その解説のコマには桜子が描かれている。
・この回はラム候補の黒田の登場回でもある。

・ただの一事件の家政婦さんが何度も登場するのはおかしい。
・ラムはサトウキビが原料で、サトウキビはイネ科、つまり米の原から作られる。
・ラムが幾つもの姿を噂されているのは、噂される姿の人間に家政婦として仕えていたから。
・純黒のラムの台詞「下がりなさい、ベルモット」は女性口調。
また、変声期を通した声だったが、あのタイプの元の声はかなり高いという推察。

否定根拠は>>38の言う通り年齢。
17年前の事件時は6歳という事になる。
ただ、逆に言えば6歳児だからこそ、相手の警戒心を容易に解いて薬を飲ませやすいとも言える。
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 10:02:05.85 ID:0Ns7pvbC
そういえば米原登場のブログ事件、年齢詐称のキーワードがでてたね
47 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 11:16:11.56 ID:P8MzNzq1
女って化粧すればサバ読んでもバレないからな
ラム桜子説は桜子の年齢以外あり得るから
初登場が錯視の事件
人を錯覚させるというテーマは博士の紅茶クイズやバラバラな証言に繋がる
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 11:23:55.22 ID:PpjAC4jc
>>45
>この回で、「女の見てくれと中身は別物よ…」という灰原の台詞があり、その解説のコマには桜子が描かれている。

灰原のセリフって変装してるって意味にもとれるよね
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 11:56:06.67 ID:jtZV1EgD
>>41>>42
本物の桜子死亡説は否定できないはずだけど
50 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:02:40.65 ID:jtZV1EgD
>>45
桜子は若手女優がころされた事件で、

ハートの封筒を見た後ドアに頭をぶつけているシーンがある
これは義眼と何か関係するシーンの可能性も

女優二人が出演予定だったドラマのタイトルがトップクラスで、
内容は女の本性を剥き出しのドロドロとした女同士の引っ張り合い
これは組織のトップクラスであるエレーナとラムが女同士の本性を剥き出して組織内が対立している可能性もある
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:05:56.80 ID:jtZV1EgD
桜子説や梓説も考察するとそれなりに面白いんだよな
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:06:15.60 ID:4Mp61rJQ
薬があるから年齢は否定の強い根拠にならない
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:08:57.92 ID:HlcxEfN1
もしラムが女なら黒幕は男の可能性が高まってくると思う
54 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:21:49.46 ID:vn+7oVa9
>>53
別に可能性は変わらないんじゃないか?
原作にそういう描写あったか?なかったのでは?
>>50はむしろ女同士の派閥争いが組織内で起こっていることへの示唆にもなるし
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:24:38.40 ID:HlcxEfN1
でも正直少年漫画のトップ2人が両方女何てバランス悪いと思う
逆に言うとラムが男なら自分は黒幕は女の可能性の方が高くなってくるかなと思ってるよ
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:28:56.47 ID:vn+7oVa9
>>55
それは可能性ではなくて>>55の主観じゃないかな?
もちろん、>>55が男女でなければしっくりこないのならそういう「希望」はあってもいいだろうけど
現実も漫画もトップに同性が二人いることなんて珍しくないからなー
57 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:29:59.47 ID:HlcxEfN1
あとはまあ青山が世界的犯罪組織のトップを女だらけにするとは思えないって事ね
そこはやっぱりバランスは取ると思う
側近が男なら黒幕は女、側近が女なら黒幕は男って感じで
58 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:32:36.83 ID:HlcxEfN1
>>56
勿論多少は願望も入ってる
でもそれは他に考察書いてる人も願望込みでもあると思うので
そこはムキにならずに多少なりともおおめに見てくれよ

願望だけを長々と書き続けてる訳じゃないしさ
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:34:24.50 ID:HlcxEfN1
ただあと1つ言うなら
黒幕は男、側近も男という可能性も低くはないとは思う
60 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:37:23.73 ID:gPpa78rD
>>58
個人の願望(希望?)ってことなら別に問題は無いよな

おそらく、可能性が高くなるって表現に違和感あったんだろうな

男説の方が有利になったかのように読めるからさ
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:39:37.46 ID:HlcxEfN1
>>60
なるほど
表現の仕方が悪かったか
すまんそこは今後気をつけるよ
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 12:48:15.14 ID:P8MzNzq1
俺もボスは男だと思う
ただNY事件で説明された通り女三人が争ったせいでトロイア戦争になったことが「組織内で大変な事が起きている」を示唆してると思う
キャスティングはエレーナとラム(女疑惑?)とシャロンかな
俺の中では今のところ
63 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 13:47:32.20 ID:EN6pZuOP
あの方はベルモットがお気に入りなんだから、
ベルモットに近い所にいる。
24巻以前はベルモットはアメリカで女優やってたんだから、それまではあの方もアメリカにいる。
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 13:54:55.63 ID:wz1T0xEL
ベルモットは勝手にあの方の家族関係かと思ってた
バーボンのまさか貴方がボスの…に続く言葉が恋人や愛人では驚く要素がなく
そうでなくてお気に入りと周りから思われるくらい大事にされてるなら後は家族関係かなと
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 14:16:26.86 ID:w5MaR1C6
>>64
母なら確かにビックリだけど正直娘や姉妹でもあーだからヒイキされてたのねで終わりじゃない?
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 14:25:14.52 ID:ABUqdVpv
先生の発言の組織の中で起こっている大変なことって組織にとって大変なのか、
それともコナン側にとって大変なことなのかで全然意味合いが違うと思う

組織にとって大変だったなら派閥争いでもいいと思うけど、何のどういう主義の派閥なのか
それが作中でコナンにどう影響するのかっていう所が個人的にあまり思い浮かばない

コナンにとって大変な事なら、瑛海のメールとかから今までいたNOCの一掃とか
もしくは誰かが新しく二重スパイになってるとかも考えられるんだけど
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 16:08:03.54 ID:jzsiBdd3
>>66
作者の発言の方は確か純黒のことじゃなかったっけ
68 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 17:17:22.45 ID:n89Xyg3G
組織の人間が知ったら驚くと前置きして貴女がボスのって続いてベルが銃を向けるのってなんか腑に落ちないの俺だけ?
安室は何か掴んでベルの反応から事実なんだろうけど、発言をわざわざ止める理由って単純に読者に知られない為なのかな?
盗聴器の心配だったら組織の人が〜で察して止めるだろうしさ。
その事実を安室が知って殺そうとしないってことは知られても本当に驚かれるだけのことの可能性。
わざわざ発言を止めるのは知られることよりその事実はベル本人が聞きたくないor忘れたい可能性。
ここら辺はどう思う?
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 18:04:39.42 ID:ABUqdVpv
>>67
ダヴィンチのインタビューだけど純黒は特に関係ないと思う

「どうか!どうか、あと二つ質問させてください!黒ずくめの組織の目的とはナニ?
APTX4869の作用から考えると、不老不死が怪しいのでは・・・・・・。
青山:違います。確かにそう思っちゃうよね。
今ね、組織の中では大変なことが起こっていますよ。」

劇場版のことなら作中本編でその話について触れないとバーボンとキールがいつつかまって、
いつまでに抜け出したのか時系列が分からなくなる
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 18:16:56.14 ID:jzsiBdd3
>>69
ごめんベルモットのジンが鼠を〜の方と勘違いしてた
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 19:16:20.61 ID:Y4jZYKrG
で誰があの方なのよ
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 19:43:32.77 ID:EN6pZuOP
本物の新出先生があの方。
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 19:49:25.14 ID:xrVF0CTj
>>72
作者も否定してないし、
最近、声優ネタに走りまくってるからね。
堀兄弟はよく共演してるから、その事実が隠れ蓑になるし。
74 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:00:52.14 ID:xfGqgov+
>>63
それだと、あの方はベルモットの都合で自分も来日せざるを得なかった理由がほしい。
単にお気に入りだから付いてきたみたいな感じだと何か違う気がするし、お気に入りってのは別の理由も含まれていると思う。
ベルモットに傍に居てもらわないとあの方にとって都合が悪いんだろ。
それが多分幼児化関連かも。
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:05:46.27 ID:IsH7zSvv
宇宙人回で灰原と赤井の血縁関係にコナンが気づいた後
待てよ待てよ灰原の姉と赤井さんは昔…に続く考察って何だったんだろ
いとこで付き合っても別に問題はないしそんな真剣になるとこでもないし
変なとこで切れてるからなんか他に思いついたのか
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:19:33.46 ID:P8MzNzq1
アメリカだと従兄弟と結婚アウトな土地柄もある
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:20:15.42 ID:P8MzNzq1
wikiより転載
アメリカでは、いとことの結婚は25の州で禁止されている。
また、別の6州では特殊事情の下でのみいとことの結婚が許可されており、例えばユタ州は双方の配偶者が年齢65歳以上もしくは年齢55歳以上で性的不能に関する証拠を持つ場合に限定して可能となっている。
残る19の州及びコロンビア特別区では2008年現在、いとこ婚は制限無しで許可されている。
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:20:46.12 ID:w5MaR1C6
ハニートラップ仕掛けて自分のせいで死なせた相手が実は血縁者でしたって結構キツいと思うよ
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:21:44.51 ID:jzsiBdd3
>>76
前のスレでFBIの赤井が住むような州は基本的に合法って言われてた
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:25:29.86 ID:IsH7zSvv
なんというか灰原と赤井が血縁と気づいて導かれるのがそれ?って思ったんだよね
他にあるだろというか
コナンの推理って論理的に連連としてるから
待てよ待てよ付き合ってたよな…いとこ同士かよ!?で終わっちゃうし
途切れなかったらどこに終着したのか深読みしてしまう
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:27:08.16 ID:P8MzNzq1
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
いとこ婚について
青=法律上OK、赤=法律上NG、茶色=犯罪
82 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:38:53.83 ID:ABUqdVpv
>>80
いとこ婚がどうこうじゃなくて作中で「とある二人の母が姉妹」の伏線をまきたかったんだと思うよ
作者発言チェックしていればメアリーとエレーナを姉妹と思ってる人が多いけど
本編しか読んでない人にとっては分かりづらい部分だろうし
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:48:22.68 ID:w5MaR1C6
ここまできて外すこともあり得ないけどいまだにエレーナとメアリーが姉妹だってこと示す決定的な証拠が作中に無いからね
メアリーがほんの少しでいいから灰原に言及してくれればいいんだけど
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 22:49:44.28 ID:v+A7G8CR
>>71
知らんがなw
でも今後のコナンで楽しみなのはコレだけ
納得できるキャラであるよう願うのみ
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 23:07:39.99 ID:DT5Lp21T
>>83
一応、世良は博士の壺鑑定依頼の動画で
灰原(幼児化したエレーナの娘)の姿を確認しているんだよね
だとしたら世良と一緒に行動している領域外も姪?である灰原は
阿笠博士の近くにいるということは把握しているはず
でも接触しようという気配がないんだよな
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 23:31:25.67 ID:ABUqdVpv
>>85
それはメアリーが志保=灰原を事前に認識していて、なおかつ灰原を探す指示を真純に出してたってこと?
87 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/01(木) 23:43:47.52 ID:n89Xyg3G
エレーナとメアリーが姉妹として
エレーナの子供は組織員、メアリーの子供はスパイで潜入っていう対比も活きて纏まるよね。
しかし姉妹やその子供も揃って組織にズブズブだとボスと深い関係ありそうだよな。
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 00:03:43.94 ID:i5yKyQiY
漫画的に流れを考えてみた。
昴とコナンで浅香を追い詰める。
コナンは浅香がラムだと思いドヤ顔決めるがそこにメアリー登場
メアリー「久しぶりに会ったと思ったら随分見た目変わったんじゃないか?秀一。」と問いかける。コナン「!?」
昴「貴女こそ随分見た目が変わりましたね。 自分の母がまさか縮んでるとは。」
コナン「!?」
次週メアリーと秀一の関係がついに明かされる!? そして浅香の正体とは!
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 01:21:51.62 ID:9D7wIAzu
>>86
志保=灰原までわかっているかは確定してないけど、世良は博士の動画を削除してるし
76巻の探偵団でバーベーキューしにいって夫婦間の殺人未遂事件に巻き込まれた回で
世良がコナンに電話したとき聞こえてきた灰原の声に反応して動画の灰原の姿を思い浮かべながら
「今の声、もしかして灰原って子か?」「(探偵事務所に)その子も連れてきなよ」と言っているので
灰原を気にしているのは確か
でもって灰原と領域外は目の下の隈以外はそっくりとコナンが認識しているので
エレーナの関係者、加えて領域外自身がAPTXで幼児化しているなら灰原=志保という推論を立てている可能性は高いかなと
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 01:53:55.01 ID:NALCmgGf
領域外も安室もエレーナの娘の灰原に対してのリアクション軽いよな
まぁコナンってガチガチの恋愛感情以外だとみんな結構ドライと思う所多い漫画だしな
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 02:54:25.80 ID:a4zgOeQK
普通にベルモットはあの方の母親で薬で若くなってんだと思ってた
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 05:24:43.60 ID:t/2tbMus
世良との過去の面識を思い出したら

コナンは世良が自分の正体を知っていることが
分かるけど

本堂の時みたく自分から正体を明かすシーン
作られるかな?
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 05:29:03.81 ID:xf17t2Yd
妄想だから気にしないでくれ
あの方と腹違いの兄妹ではないかと妄想してる
あの方は土門康輝で疑惑の愛人はシャロン
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 06:48:25.46 ID:IezGUwVq
メアリーと少年にコナンはどっかで会った気がしないでもないと言ってる
メアリーは領域外の妹だからそう感じるのは当然だろう
でもじゃあ少年とはどこで会ったのか?
ストレートに秀吉なら会った気がしないでもないと思うのは当然
でも少年が新キャラだとしたらいったいどこで会ったのか?

となると仮にあの少年が新キャラだとしたら
今回の少年と新シリーズでやるだろう過去編以外で
どこかで会ったエピソードもその内描かれるって事かな
95 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 06:54:41.95 ID:IezGUwVq
あ、でもどこかで会った気がしないでもないっていうのは
少年じゃなくてメアリーだけの事を言ってる場合もあるか
すまん
94で書いた事は忘れて下さい
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 08:12:50.28 ID:i5yKyQiY
APTX4869は健常者に使うと毒だけど、怪我とかで重体の患者に投与すると治る又はその副作用で幼児化するんじゃね。
1話で頭殴られてるのにケロっとしてるし。
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 09:01:29.59 ID:qcMWHBU2
>>96
新一を消すつもりで飲ませたんだからそれはちがくね?
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 09:27:12.02 ID:9HfqnZJ7
>>96
ケロッとしてるけど、いてて・・・って痛みは感じてるし、出血も治ってない。
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 10:13:24.12 ID:tzuo9uRZ
大体シェリーはアポトキシン飲んだとき怪我なんかしてなかっただろ
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 10:38:14.99 ID:RK8Lh/ZW
コードネーム使い回し説ってないかな、ラムというコードネームが"あの方のNo.2"だとしたら、ラムが死ぬたびにまた新しいラムが出てきたりしてたら証言バラバラなのもわかるし若返らなくても年齢に説明もつく
101 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 10:40:27.48 ID:tzuo9uRZ
ラムナンバーツーのはずなのに死にすぎってなるぞ
毎回片眼がない理由も説明つかない
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 10:45:00.47 ID:9HfqnZJ7
2代目があり得るなら10代目もあり得るわけで、
そうなったら収拾が付かない。
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 11:01:49.25 ID:9HfqnZJ7
赤井生存トリックで、楠田の死体損壊は罪に問われないのかな。
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 11:24:37.91 ID:tzuo9uRZ
日本国におけるFBIの犯罪行為は後の司法取引で何とかなるだろ
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 12:16:29.24 ID:CE7yjlvW
休暇の身で日本で拳銃発砲すんなwって言う
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 12:37:11.63 ID:wvVpQ8yx
コナン(新一)は未成年だから罪に問われないのか
組織を潰すとき中心にいるだろうからその功績で相殺されるのか
それともFBIとの司法取引でコナンの処遇も決められるのか
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 12:38:42.50 ID:ycRVg+pz
>>95
そもそもあれがシュウキチでないのなら、他の三人もメアリー、世良、赤井かどうかわからないじゃないよ
あれが世良一家じゃないのなら、サングラスの男はどう見ても高木刑事で、単発の女は妃英理になるだろ?
四人全員謎にしない意味が分からないよ
108 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 12:41:54.52 ID:ycRVg+pz
>>107
スマン、わからないじゃないよ→わからないじゃないか

40巻台までは作者もまとめに入ろうとしてたのに、その後の引き延ばしはすごいな
ラム編も10年くらい続くのか?
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 12:45:06.56 ID:ycRVg+pz
>>106
罪に問うの意味がよくわからないけど、犯罪で刑事罰という意味では、13歳こえてるからコナンだけじゃなく蘭も灰原も罪に問われるよ

スパイ組ではキールが一番犯してるだろうなあ
敵キャラに限らず、味方側キャラも何か罰を受けるのだろうか
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 13:02:55.83 ID:31M9zGry
ラムは義眼という噂で、羽田は将棋だがチェスの試合に向かっていた

板倉は視力が低下し点字を覚えようとしていた
一度に囲碁、 将棋、チェスのソフト開発の依頼を受けていた
チェス会社の担当者は視力が低下していたため点字が読めた
囲碁会社の担当者は女のような口調
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 13:21:37.34 ID:d3XGpu5M
漫喫でコナン読み返す時に読んでおいた方がいい巻って何巻?
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 16:11:57.18 ID:lyqzGNah
コナンの無い漫画喫茶があったら毎日逝きたい
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 17:03:32.91 ID:+H8r31sF
確かに視力低下した板倉とラムの義眼はなんか関係あるかもね
板倉さん自身は目より心臓病の方が悪かった
114 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 17:21:36.16 ID:i5yKyQiY
>>97
怪我した人には使って来てないからそこは知らなかったとかさ。 組織は何事もなかった様に消してるってことは暴行してから使ったのは新一が初とか
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 17:29:47.06 ID:i5yKyQiY
>>114
あ、でも羽田浩司がいるか
116 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 17:35:22.35 ID:gCjPthK5
>>111
目的というかお目当ての情報次第だろ
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 18:09:23.43 ID:9D7wIAzu
>>104
司法取引は日本では2018年に導入予定でまだ先だ
といってもその年まで余裕で連載続くだろうけど
でも自分の国で国内法無視して好き勝手やってた連中と
組むメリットが現状公安にはないけどね
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 20:17:44.93 ID:b3F0ZJj6
妄想考察
☆極秘計画はAPTX4869と別の薬を併用した極秘計画と
板倉のソフトを使っての極秘計画。
の2つがあり表向きはどちらも必要な計画となってるが
実際はどちらかが成功すれば良い計画となっている
ボス側→APTX4869と別の薬による極秘計画を進行
RUM側→板倉のソフトによる極秘計画を進行
☆エレーナ「とても恐ろしい薬ry夢のような薬ry」の真意
薬=APTX4869であり その効果の捉え方の違いと推測
ラボ側→歳を取らなくて済む夢のような薬
エレーナ側→歳を取れなくなってしまう恐ろしい薬
灰原の言うこんな薬作らなければ良かったとジョディが
ベルモットに質問したあなた、どうして年を取らないの?に繋がり
APTX4869とは年齢固定若年化薬と推測
よってコナンと灰原は解毒薬を完成しない限り年齢がそのままに
☆ベルモットが言う愚かな研究の真意
APTX4869は身体的な若年化は起きるが体内での若年化は
起きない為 持病などが時間逆行されないまま若年化する為
腰痛持ちなどの小学生になってしまうカタチになると推測
ベルモットの場合は高年齢の時に使用してしまった為
赤井の言う 中身はしわくちゃの婆さんにも繋がると推測
☆高飛車な女=ベルモットとなる真意
板倉との交渉→RUMによる命令
板倉との口論→ボスによる命令
部屋を荒らす(RUM命令)→電話(RUM命令)→口論(ボス命令)
電話と口論の順が逆の可能性もあり
死者を甦らそうとしてるのだからの発言は他のメンバーの手前
APTX4869による極秘計画内容を言ってしまった為
☆ベルモットの立ち位置
表向きはボスの命令でRUMの行動を探るNOC
実際はAPTX4869投与後からボス側を裏切りRUMの命令で
ボスの行動を探るNOCと二重スパイをしていたが
蘭と新一の出会いによりどちらの極秘計画も潰し
組織そのものを終わらせる算段を画策中と推測
キールにNOCかどうか聞いたのも自身がそうであった為と推測
☆安室が言うベルモットの秘密
安室「まさか、あなたが極秘計画の最初の成功者だなんてね」
ボスのお気に入りの理由であるがメンバーに伏せてるのは
宮野夫妻の事故死により研究が頓挫してしまった為
RUMは極秘計画の内容は知っているが
ベルモットが成功者である事は知らない状態と推測
☆銃を突きつけてまで安室を止めようとした理由
幼児化がバレれば投与者である新一やその周りの人間
(蘭)にも被害が及ぶ為であるのと新一の死亡を書き換えたのが
裏切り者のシェリーでなければバレても良かったと推測
理由 ジンの疑り深さを考慮しての行動
☆ベルモットが灰原のみを執拗に殺そうとする理由
APTX4869及び別の薬による極秘計画を再発させない為と
新一の死亡を書き換えたのがシェリーである為
☆板倉のソフトの真意
本人は目を患っただけでなく人類の為に断念してる事から
ソフトは視覚の錯覚を利用したものと推測
☆極秘計画
どちらも世界の金の流れを牛耳る事ではあるがその方法の違いであると推測
以上妄想推理でした。
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 22:55:37.61 ID:tzuo9uRZ
高飛車女と猫の組み合わせはルイスキャロルを思い出させる
高飛車女がハートの女王で猫がチェシャ猫

まじ快のクリスタルマザーで「クィーンでありながらハートを持った母親である」
ここ引っかかるな
たぶんコナンの書いてる影響がまじ快にでた気がする
120 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 04:15:23.50 ID:C0TeFEII
>>100
悪魔の実の法則か
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 07:45:15.10 ID:7O+v0dKi
コードネームは後付けなのは作者本人が言ってるから男と女で分けたくらいしか無い訳だからコードネームと作中の伏線は繋げるのはどうかな。まぁラムも後付けなら可能性は0じゃないけど。
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 07:56:38.39 ID:LhmnTfjl
RUMは一人だと何度言ったら
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 08:08:09.61 ID:7O+v0dKi
>>122
一番はそれだよな。
124 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 08:23:54.30 ID:s0M+Sv9q
2006年のインタビューでラムの登場を明言してたから後付けではなさそう
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 09:23:14.26 ID:7O+v0dKi
>>124
ボスの側近ってだけで、前から用意してるのは分かるしねぇ。
アマンダが実は男で身長もでかかったりしたら、年老いてて女の様な男で大男ってのは当てはまめることが出来るんだよなぁ。
抜かった殺しは表の顔を殺したことで、現在は腹心を使って影武者にしてるとかね。
都合の良い解釈かも知れんが
126 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 15:05:24.81 ID:STjPdcRB
何を後付けとしてるかは人によって変わるからややこしいな
コナンがこんなに続くとは思わずもうすぐ終わると思ったから
明美に本名名乗ったと言ってたから
コードネームの法則や明美の設定は完全に後付け
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 16:02:15.85 ID:sHiabfkK
明美は中の人が赤井の中の人の奥さんだから恋人設定になったんだと思った
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 16:04:35.91 ID:3pEVfOeW
なんで赤井が明美に本名名乗ると後付になるの?
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 17:21:47.83 ID:vI/OTM1O
薬の成分はきっちり決めてたってことは組織が何をするのかとボスは決まってた。
そして連載が決まったから組織から来た怪しい女として灰原追加。
風呂敷広げる為に明美の妹設定や恋人とか出来てきたんだと思う。
つまりスタートとゴールは決まっててそれまでの道のりが後付け。
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 17:24:02.89 ID:p5/mHBJt
こち亀に続けよ
いつまでダラダラやるんだよ金有り余ってんだろ
131 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 19:36:42.40 ID:SJ4WVM8D
>>128
赤井じゃないコナン
あの時コナンが本名名乗ったのは連載がもうすぐ終わると思ってたからと青山が言っていた
だから灰原や赤井との関係も後付け
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 20:20:49.65 ID:uJXuy9fX
すぐ終わるルートってどんなだったんだろうな
灰原がエメラルドみたいにコナン庇って死ぬルートだったとは思うんだけど
それはまぁ最近まであったフラグだとは思う
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 21:23:37.16 ID:MLRM5g3e
鈴木綾子って怪しくない?
134 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 21:31:09.78 ID:egONqXzC
>>131
少なくとも灰原との関係は設定としてあったと思う。
最初期でも組織の青写真ぐらいは描いてたんじゃないかな?(そこまで描けるかどうかは別として…)
で、連載が長くなりそうだから青写真に色々と肉付けしていったんじゃない?
その流れで明美も設定を盛られていくと…
135 :
ブラックゼウス@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 21:31:51.44 ID:CSbIGrRH
ぶっちゃけ青山さんの細部における後付け感は否めないが、
漫画の根幹である「あの方」は誰か?そしてその目的は?
って、この部分が殆どブレてないと思うんだよな〜

そして今や、あの方以上に気になるラムの存在も
組織である以上は、ナンバー2の存在だって当初からの既定路線だろうし
枝葉の部分で後付けがいくらあっても、そんなものは漫画のスパイスだね。

んで(個人の要望含めた)考察だが

バーボンの時と同じく、100〜105巻あたりでRUMが数人に絞られると予想する。
(おそらく私が思ってる人物がRUMだとすれば、かなりアクの強い人物なので複数人に絞った時点で
RUMか誰なのか確信できると同時に、あの方の正体もピンと来るはずだ。)

ラムの正体が読者に解ると同時に、あまり間髪入れずに「あの方編」が始まると思う。
それほど黒の組織ってのは、じつはラムとあの方の二人三脚組織だってことだ。(多分)
136 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 21:38:41.51 ID:MLRM5g3e
鈴木綾子は園子の姉で、13巻の鍵穴キャラ
137 :
ブラックゼウス@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 22:16:43.67 ID:CSbIGrRH
本当に肝っ玉の据わった知的な悪い女って感じだな…(;^ω^)
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-52-e7/swatmood/folder/538867/48/18393248/img_1?1301883307

女型の巨人とかビッグマムよりキャラが立ってんのよ
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 23:03:08.65 ID:AtRcSwOF
>>136
包帯男の時(園子探偵)が初登場
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 23:08:08.09 ID:yGS7hSd5
警視庁のスパイが誰だか気になるわ

個人的には高木がすげー怪しいこれ言うとハッピーエンドだから佐藤と結婚予定の高木違うって言われるが
こいつだけ家族親戚が全く出てこない
出身が鳥取
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 23:14:23.53 ID:mSzE0Yl0
高木はアニメからの逆輸入キャラだしなあ
あったとしても情報漏洩のスペシャリストだから
どこで誰に利用されてるか分からない所が怪しいかな
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 23:25:33.77 ID:AtRcSwOF
>>139
高木ではなく佐藤刑事だったりして
高飛車な女「何故なら時の流れに逆らい死者を甦らそうとしてるのだから」
この言葉に踊らされて亡き父を甦らそうとか
最終的にはハッピーエンドにはなるけどその過程として
142 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 00:11:36.21 ID:O4WiRxoO
高木だと犯人はヤス枠になるよな
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 00:18:48.73 ID:cQvwqemu
>>130
寧ろこち亀の200巻越えを目指して欲ちい(´・ω・`)
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 00:45:59.67 ID:13JPqhTn
ジンがタレント事務所の社長殺しの情報を公表前ゲットしてる
あのメンツの中にスパイもしくは無自覚に情報提供している人物がいるのは確か
例えば目暮の奥さんがスパイだったとしたら夫からFBI絡みで帰りが遅くなるよと情報得ててもおかしくない
家族が敵に回る展開は嫌だけどな
145 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 01:31:57.16 ID:TlnkUGyE
目暮→高木→千葉→三池→桜子→ジン
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 02:20:35.79 ID:290Emjx+
>>143
変なこと言うなよw
作者もだが、自分らだって生きてる保証はないし、ストーリーの完結が必須なこの漫画であと20年は無いわ。
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 02:21:47.86 ID:290Emjx+
あ、20年っていうか200巻な。
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 06:56:43.38 ID:+iZXTBxe
警視庁関連人物にスパイがいる可能性について同意
スコッチと安室の所属をわざわざ分けたしね

けど誰が怪しいかはさっぱり
千葉、白鳥→漆黒でアイリッシュから暴行を受ける
高木、佐藤→漆黒でキャンティ、コルンに撃たれる

目暮、由美、苗子とか?あと単発キャラだけど高木長介とか
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 07:54:54.98 ID:98OKJ6ty
目暮はむしろあの方候補に推薦したい
今だに作者に否定もされてないし
150 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 08:10:33.71 ID:c67v/zYy
警視庁にスパイはいると思ってるがいない場合でも知らない間に組織の人間に情報渡してしまっていたっていう場合もあるしな
151 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 08:25:27.91 ID:Xc2j22dv
ベルモットが小五郎の調書全て盗めたってことはスパイがいる根拠になるんだよな…
だから黒田が1課の管理官になったのもその一連の流れに対応したからだろう
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 09:57:18.71 ID:MvPVyWFw
赤井だって公安潜入員名簿を調べられたりキュラソー侵入を把握できたんだから
警察庁からFBIへの情報漏洩ルートはある筈
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 10:15:44.27 ID:c6uI+uLp
>>148

映画パラレル説ならどっちも根拠にはならない。
映画と原作が同一世界線だとしても、後者は頭とかじゃなくてタイヤ狙っただけだから敢えて頭を狙わないことで仲間を守ったともとれそうな気がする。

ところで、金ローだとアイリッシュに殴られてる瞬間のシーンは無くて、刑事達が倒れてるだけなんだけど、映画ではどうだったか覚えてる?思い出せなくて・・・。
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 10:16:19.67 ID:c6uI+uLp
sage忘れましたごめんなさい。
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 12:05:06.58 ID:290Emjx+
>>153
最初からそうだよ。
刑事たちが殴られてるシーンは無い。
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 12:46:19.20 ID:6eKYlU0Y
>>152
キュラソー侵入の情報はたぶんキールからもたらされたもの
公安潜入者名簿というよりゼロに反応したことからバーボンが公安だと察せられる、そして安室の本名を探すなら警察学校の卒業生の名簿を当たれば見つかるんじゃないか?
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 13:09:34.52 ID:U6o/OoqT
>>155

教えてくれてありがとう。
それなら、殴られたこと自体が狂言で、アイリッシュと仲間であることがバレないように倒れていた可能性もあるのかなと思った。
山村について登場人物誰も触れてないけど(笑)
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 15:38:05.76 ID:KBowO0Yj
だからRUMはアマンダだって。
表の顔が女で実際は男だから女の様な男
年老いた老人
写真しかないから背が高いことが分かればこれもクリア
ラムの関わった事件で死んだとされてるが生きてて腹心使ってたら影武者もクリア
FBI.CIAに顔が効く
写真の目に分かりやすくマスカラ、おばさんにすらある女特有の目尻が無い。
メアリーや山村含む目に怪我してる警察や何かを匂わせる若狭などより筋道立てれば自然とアマンダに辿り着く。
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 16:09:10.75 ID:neu4cM0q
>>156
何言ってんだか
ラムを送るのが精いっぱいのキールが
キュラソーの警察庁侵入なんて送れないだろ
しかもCIAじゃなくFBIに
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 16:37:35.63 ID:mZ5fgwTZ
決め付けるのは個人の勝手だが
それを他人にまで押し付けるのはやめてくれ
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 18:17:40.51 ID:OTqN9Me6
過去スレで既出かもだけど松本管理官って警視正だしゼロの裏理事官になったってことはないのかな
黒田が管理官になった時に前任の松本の行き先はまだ言及されてなかったよね?
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 18:28:46.33 ID:neu4cM0q
>>161
年齢的には大分外れるのでなった可能性は低い
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 19:32:16.67 ID:7NZvG5PA
>>161
50代で警視→警視正ってことは松本はノンキャリアだろう
裏理事官ってキャリアしかなれないぞ
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 19:37:07.36 ID:mddbaLgf
>>158
作者発言のRUMはもう出てたりしてってアマンダ登場前だっけ?後だっけ?
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 19:40:55.61 ID:OTqN9Me6
そうだ松本50代だった…普通にノンキャリだよな
浅慮でしたすみません
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 19:43:43.41 ID:13JPqhTn
松本が裏理事官になれるほど公安とのツテがあれば、上がわざわざ松本飛ばして黒田を刑事部の管理官に持ってくる必要ないからな
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 19:56:14.49 ID:KBowO0Yj
>>164
登場前だけど、その時ガチのラムちゃん登場してるのも忘れちゃいけないよ。
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 20:54:58.54 ID:I7mOPn8S
>>167
そのラムとかけての登場してたりしてかw
でもアマンダがRUMだとしたら今いくつになるんだろうね?
17年前の時点でかなり高齢なのに
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 21:31:54.38 ID:rtfkk4Nz
>>156
>>160
ならもうちょっと説得力のある説を挙げろ
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 21:52:30.66 ID:KBowO0Yj
>>168
その発言とラムちゃんがほぼ同時だからねぇ。深読みすればどっちでもできるが発言後のキャラは除外ってのは出来ないのは事実。
3つのワードの中で1つは女と男で反対だけど残りは老人なのに屈強な大男と2つで反対になってるのも重要かも。
例えば若々しい老人とかじゃなくて年老いた老人っていうことは90超えててもおかしくないさ。
あと女の様な男と屈強な大男を読み解くと女の様が単純に見分けがつかないとかじゃなく男なのに女みたいってこと。 男ってのは前提にありそれで女の様ってことと全て組織員の発言ってことを繋げると表の顔が女ということが導き出せる。
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 22:02:27.75 ID:x84idAEc
新一が組織に関わったのはタイミングも状況も偶然なのに
世界中で暗躍する巨大な犯罪組織のbQがコナンのすぐ傍の人物でした
ての何だかなあとは思わんか
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 22:17:07.55 ID:S7sqes7T
>>139
SDB80+で高木は変装と演技が上手いって特集されてたのは心外だった
時にはスパイも!?って書かれてたのはなんかの布石かな
高木に対する疑惑は定期的に出るよね
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 22:24:26.42 ID:KBowO0Yj
>>168
その発言とラムちゃんがほぼ同時だからねぇ。深読みすればどっちでもできるが発言後のキャラは除外ってのは出来ないのは事実。
3つのワードの中で1つは女と男で反対だけど残りは老人なのに屈強な大男と2つで反対になってるのも重要かも。
例えば若々しい老人とかじゃなくて年老いた老人っていうことは90超えててもおかしくないさ。
あと女の様な男と屈強な大男を読み解くと女の様が単純に見分けがつかないとかじゃなく男なのに女みたいってこと。 男ってのは前提にありそれで女の様ってことと全て組織員の発言ってことを繋げると表の顔が女ということが導き出せる。
174 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 22:25:30.90 ID:KBowO0Yj
>>173
ミスです。長文なのに申し訳ない
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 22:51:50.69 ID:WQ9FfvDZ
>>174
大事なことなので二回言いました的な事かな?と思ったw
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 22:54:28.16 ID:WQ9FfvDZ
不可能なものを除外していって残ったものが
どんなに信じられなくてもそれが真実
この法則で作中でRUM候補に挙がったものの中から
影武者説を除外していき残ったものがRUMとかだったりして
そうなると誰になるだろう?
177 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 22:56:03.66 ID:13JPqhTn
>>172
高木は佐藤が好きになった男だからこそ怪しいってのもあるんだよな
とんでもない爆弾持ちな気がする高木
178 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/04(日) 23:16:03.03 ID:pJhr8rLN
大黒連太郎と烏丸は、まだ あの方候補でOK?
179 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 00:21:11.45 ID:UPE/MWDq
>>175
書き込みの所にブラウザ戻ってた笑
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:01:13.24 ID:04o297cA
>>178
烏丸蓮耶は年賀状だったか、作者に否定されたという話があるけど自分は未確認
羽田浩司が遺したASACA RUMがCARASUMAにも変換できるので
あの方ではなくラムなのではないかという意見もある

大黒連太郎の方は否定されていなかったはず
大黒連太郎の名前が出てくる美國島の名簿(28巻)には
他に灰原の本名である宮野志保、作者によるとジンの本名である黒澤陣の名前がある
181 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:11:52.46 ID:EAFY6Srj
全然関係ない所で「白」のWikiを見ていたんだが、安室のカラーの白は「無色」とも言うらしい。
「透けてるってことはなにもないだからゼロ」や、「零」そのあだ名の「ゼロ」にもつながる気がする。アムロが白だから、白なのかと思ってたけど、そういうところにも意味があるのかな。降谷自体が「無」で、本当はもっと別の人だったり…?

実験体説だったら、自分を作った組織に報いるため公安になって組織に舞い戻ったのかな
実験体なことベルモットとあの方とエレーナ先生あたりくらいしか、知らない可能性もあるし
(実際ジンたちはAPTXのことを知らないわけだし)

あの方第2号を作るために実験体を生み出していたり、エレーナの薬はその実験体に何らかの効果をもたらすものなのかもね
実験体に薬を投与したら完成するとか

成功すれば(組織にとって)夢の薬、しかし実験体が完成すれば恐ろしい計画が進む、とか…。
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:25:39.01 ID:ZvoQXV19
ラムが山村かはわからないけど、ここ最近の出番の多さと81巻の妙な言動から何かしらストーリーに関わると個人的に思う。
183 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:30:58.96 ID:BMfxM/8L
>>181
ゼロの言い訳で透ける云々は単なる取り繕いじゃなくて本当に何もないゼロも由来なんじゃないかなあとは思った
前のスレで子供が零って漢字の名前にゼロってあだ名をつけるのは不自然て話題が出てたし
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:38:16.07 ID:04o297cA
>>181
ガンダムエースの作者と池田さんとの対談を読むと
安室の名前は当初「安室徹」だったらしい
それが「透」になったのは84巻で安室に語らせていた
「透けてるってことは何も無い、だからゼロ」というように
ゼロを意識した命名なのかもしれない
185 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:42:44.11 ID:ZvoQXV19
ラムが山村かはわからないけど、ここ最近の出番の多さと81巻の妙な言動から何かしらストーリーに関わると個人的に思う。
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:49:47.37 ID:m8XyarPj
インタビューと言えば古谷さんが作者に零という名前にはちゃんと意味があって零は0に繋がるとか言われたって言ってたし設定変えてないならやっぱり「何もないつまりゼロ」は単純なあだ名や公安のダブルミーニングではないんじゃないかな
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 02:51:47.08 ID:m8XyarPj
>>186
ちなみにこのインタビューはアニメイトの純黒のインタビュー
その時のシチュエーションが降谷零判明巻の85巻を持ってたらしいからやっぱりまだ零には何らかの意味が残ってるんじゃないかな
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 03:12:51.51 ID:BWN7P/Rt
現段階であの方とラムの有力候補って誰?
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 03:15:39.45 ID:BWN7P/Rt
女のような男って単純にオネエ口調だからじゃないの?純黒がその証拠だろ。
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 08:08:16.88 ID:lhp3zw5o
>>178
そもそも、あの方候補として肯定や否定の話ができる程の描写がほとんど無いような…
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 10:01:15.21 ID:UPE/MWDq
赤井は浅香を知ってる口振りだけどメアリー=浅香はミスリード。
赤井父が浅香で既に17年前の事件で死んでるから赤井は知ってる。 FBIに駆り立てたとも繋がる。事件としても犯人は行方不明となり成功。
赤井とコナンが同時にメッセージに気付くのを強調したのも、2人の解釈は違うということ。
エレーナとメアリーが姉妹なら研究員と工作員と別れており赤井父とメアリーの関係は明美と秀一の対比にもなる。
つまり浅香は既に存在してない。
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 10:08:49.83 ID:EAFY6Srj
>>184ガンダムは全く詳しくないから初めて知った!>>186と合わせてやっぱり何かしらの意味がありそうだね。

赤井さんと違って家族が全く出てこず、その上繋がりのある人といえば、エレーナ先生やスコッチなど、(映画も入れれば松田刑事も)故人ばかり…
赤井さんも明美さんは亡くしてるけど、自分自身だって生きてるし家族も父親以外は生きてるんだよね
28巻の人が降谷零の父親なら生きてるかもしれないね
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 10:12:53.23 ID:EAFY6Srj
>>182このレス見始めて山村気になって、出演回アニメとちょこっとコミックでも見返したんだけど、かなり怪しいところ多くてびっくりした

1番驚いたのは、「〜〜してくれちゃって」みたいな口調が「もう戻れない2人」でいきなり出てたこと
その前の話は普通の喋り方だった

いつから「〜してくれちゃって」口調がデフォルトだと思い込んでたんだろ
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 14:06:21.85 ID:Fr+a0DmV
梓ちゃんなかなかいいキャラしてるね
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 14:43:24.30 ID:04o297cA
>>187
古谷さんが、ガンダムのキャラクター名(アムロ・レイ)だけでなく、
自分の本名まで入れてくれたことが嬉しくてそのことを伝えたら
作者に零というのが0につながることに意味があると教えてもらった

そのとき古谷さんは降谷零バレの最新刊(85巻)を持っていた、純黒のインタビュー時なら
84巻時のコナンのモノローグでゼロ=公安警察の俗称ということはもう公式で出ていて
わざわざ教える必要はないことを考えると
やっぱりアムロ・レイのオマージュ、公安警察の俗称以外にも意味があると考えられるね
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 15:01:12.73 ID:BMfxM/8L
インタビュー書いた人の書き癖かもしれないけど数字の0だとやっぱり0の概念を発明したのはインド人=安室の母はララァのオマージュ説の信憑性が増すなあ
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 17:42:22.31 ID:4w74tv7x
安室にテニスやってた過去があるってところも引っかかる
ミネルバグラスとコナンのセリフであったよね

ラブはゼロ ゼロをいくつ積み重ねても惨めに負けるだけだわ
ふざけんな ゼロは全ての始まり そこから始めねえと何も生まれないし何も達成できねえって

みたいなセリフ
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 17:45:16.74 ID:FC5N2x4q
ロンドン編がテニスだったのにも意味があった
199 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 17:58:18.21 ID:BT50425B
安室のイギリス関連はエレーナとテニスがあるからな
インドとイギリス関係が深い
200 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 17:58:27.49 ID:kWId2rVo
組織編の題名が『赤と黒の〜』から、零→0ってルーレット関係ないかな?
ルーレットの升目は、赤と黒と0。
安室の味方なのか敵なのか微妙(どっちでもない?)なとことか似てるなと思うんだけど。
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:04:55.49 ID:BT50425B
でもイギリスだとゼロのことnil、noughtって言うからな
やっぱ違うかも
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:14:57.19 ID:osGU1TxV
新一のロンドン編の台詞あれって微妙だけど意味あるん?ただ単に蘭励ます為に言ってるのかと思った
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:15:33.46 ID:9ecPjLaa
安室の0って死を意味するのかな。
前に霊安室って書いた人いたけど、安室死亡フラグかもな。
204 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:27:56.90 ID:EAFY6Srj
死を意味するってマジかよwww

彼そこかしこに死亡フラグない??今年の映画でかなり人気出たみたいだけど、何年も前から好きな自分としてはちょっと悲しい

ところでぶつ森によるとあの青年は赤井で確定みたいだね
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:31:29.98 ID:FC5N2x4q
>>202
おめーは厄介な難事件なんだよ→蘭のために組織追ってる
たとえホームズでも無理だろうぜ、好きな女の気持ちを読み解くなんてな→憧れのホームズを否定、平成の名探偵工藤新一の成長
ゼロは全ての始まり、そこから始めないと何も生まれねーし何もできねー→高校生探偵工藤新一が江戸川コナンとして探偵をやり直した

だいたいこういう意味かなって解釈してるけど
世良とイギリスの因縁やら降谷零やら見てると本筋にも絡んでくるかなって
ホームズの聖地がイギリスと考えるとロンドンは重要なファクターだよね
この台詞がラブコメと組織と普段の事件をひとつにまとめる布石になりそう
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:40:15.36 ID:osGU1TxV
ロンドン編で実は世良が新一に似たコナンを見かけた説は見たことあるよコナンも先週イギリスイギリス言ってたけど新一はイギリス行ったことないって言ってたのになぁと思ったけどそれはロンドン限定なのかなとも思った優作も世界中飛び回るし…
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:43:32.09 ID:BT50425B
イギリス来たのにロンドン行かないなんてないだろ
イギリス国内のどっか行こうとすればロンドン必ず通るし
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:47:25.61 ID:k988Tiqq
あのグラサン男が赤井って事は
少年はやっぱりチュウ吉で良いのかな?
何度見てもコナンの回想の少年とチュウ吉と由美の話の回想の10年前のチュウ吉と
色々一致しないんだけどまあそれはただ単に
青山が書き方がド下手だって事で良いよね
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:47:51.94 ID:k988Tiqq
あのグラサン男が赤井って事は
少年はやっぱりチュウ吉で良いのかな?
何度見てもコナンの回想の少年とチュウ吉と由美の話の回想の10年前のチュウ吉と
色々一致しないんだけどまあそれはただ単に
青山が書き方がド下手だって事で良いよね
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 18:50:39.51 ID:osGU1TxV
領域外も中学生世良も描くの下手だったね…
90巻で領域外身長変わってたけど
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 19:11:10.67 ID:05uOXkh0
コナン77巻て何でどこにも売ってないの?黒の組織にとってヤバい情報が載ってて、組織の圧力で流通止めてんのかな?
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 19:11:16.08 ID:S3ziYCEJ
下手ってよりコナンの記憶上あれが=秀吉にならないからぼやかして書くしかない
赤井と世良はわかってても秀吉が兄妹だとはまだ気づいてないだろ

バカなのか
最近にわかしかいない
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 19:12:47.64 ID:S3ziYCEJ
>>203
ガンダムしってる?
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 19:22:17.54 ID:9ecPjLaa
>>213
ガンダム全然興味ないから知らない。
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 19:22:52.00 ID:SMAtCnLC
ここ数年で分かったのは、羽田家と赤井家、宮野家の血縁者が「開発している薬(黒の組織)」という点に終結していそうだ、と言うことだが、身内のゴタゴタに巻き込まれた主人公って印象になって何だかなーって印象だなぁ。
宮野家に始まり、開発している薬も含めて組織の目的の為の一端であって欲しいと願ってしまう。

これでエレーナがあの方なら、完全に身内ネタに巻き込まれたコナンで終わってしまう。
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 19:39:17.86 ID:dVVigKHC
工藤家も関係してるかもしれないやん?
何度見ても身内の〜灰原の変装も上手かったなの流れが不自然
217 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 20:07:50.74 ID:S5pm/tRh
>>209
10年前だとチュウ吉は18歳で真純は6歳か7歳
意外とグラサン男がチュウ吉で謎の少年が羽田浩司の実の息子だったりして?
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 20:34:07.63 ID:Vnm+58cF
あの方は、灰原。
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 20:59:02.09 ID:9ecPjLaa
コナンの登場人物のほとんどは事件の容疑者だから、
あの方も事件の容疑者になった事があるはず。
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 21:02:09.68 ID:04o297cA
>>199
あと78巻のテニスサークルの事件の回
「犯人にとって、2つの大きな計算違いが生じたからではないでしょうか」
って言ってるコマを見る限り、安室は数の数え方はイギリス式(2=人差し指と中指を立ててる)
まあこれは日本人も同じ数え方だけど「クエッション」の発音と合わせると
安室はやっぱりイギリスで生活していたことがあるんじゃないか
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 21:04:43.97 ID:osGU1TxV
グラサン男は赤井だよ結局赤井も出てくるみたい赤井裸祭りとか作者言ってるしコナンとか初期赤井の事不審者扱いしてたけど過去会ってたんだねみたいな微妙な感じ世良とメアリーとぎりぎり羽田だけだと思ってた過去編は世良メアリー中心でお願いしたい
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 21:08:20.05 ID:BT50425B
>>220
その数え方自体は日本式でもあるから難しいところだな
ニックネーム自体が英語のゼロなのはそのとき海外で過ごしていたことを示しているとは思う
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 21:40:13.02 ID:BMfxM/8L
クエッションて発音がイギリス式ってのは聞いたことがない
むしろ「クエ」を明確に発音するのはアメリカ式だと思う
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 22:01:48.77 ID:lhp3zw5o
>>215
組織における血縁絡みの湿っぽい感じは、わりと前から匂わせていた印象が自分としてはあるかな…
組織の中枢の秘密を握るのはエレーナ、灰原、ベルモット、メアリーらの女性陣だね。
とってもドロドロしそうな感じがする…
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 22:53:29.59 ID:3DoAeXUY
あの方が女なのかハーレムで女囲ってるのか
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 22:54:30.34 ID:jpFUuasF
若狭センセーは、ヒョウケツでいいの?
227 :
ヘッドロココ@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 22:57:47.69 ID:iA/o4DNj
「あの方」は慎重居士ってのは、てっきり腕っぷしも強いし
裏の財力も武力も申し分ないけど、油断することのない重鎮。

そんな豪快で慎重な大男をボスとして勝手に脳内変換してたけど、
女だから、老婆だから慎重で臆病にならざる得ない。
そう考えても結構しっくり来ちゃうんだよね…
(キャラデザ的には黒田兵衛みたいな大男がドンピシャなイメージだったけどさ。)

つか、話変わるけどさ、相変わらず青山さんスゲーわこれw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000128-spnannex-ent


この雑誌が売れない、少年漫画が売れない時代にこれですか?(ため息。)
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:08:36.15 ID:04o297cA
>>223
調べたらジーニアス英和辞典の第4版に「[英]ではしばしばkw&eacute;&#643;&#643;&#601;nと発音」とあるんだと
他にはフランスでもクエッション(ただし、フランスは原作で言われてるように2は親指と人差し指)
ちなみにミストレでベルモットは「クエスチョン」と言っていたので何かしら区別した意味はあるんじゃね
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:10:37.88 ID:iA/o4DNj
ワンピースのカイドウ、進撃の大猿、コナンの黒田←(RUMだとしたら)

こういう見た目脳筋なんだけど、強すぎて一筋縄では勝てない強敵。
倒すべき相手とすれば、それだけで男の子に大受けする要素満点なんだけどねw

ただ、あまりにもドストライクすぎて逆にラムじゃない気がするし
そうした読者の裏の裏を読んで直球で黒田がラムかもしれん。
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:10:47.30 ID:GnYtffzN
安室のスマホに描かれてるスペードには死を意味するとtwitterで見た。
コードネームの法則的に死ぬかもしれないとも言われてたな。
伊達に死んでるかもと言われたりして大丈夫なのか安室…
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:17:10.84 ID:/gtvGttg
安室って死亡フラグがどんどん増えていくな
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:29:47.91 ID:9ecPjLaa
安室が死んだらベルモットの秘密がばれる。
これってどう考えても死亡フラグだよな。
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:39:14.11 ID:LzgA8ylg
安室は生き急いでるように見えるし
復讐を果たして満足したら死ぬと思ってるよ
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:45:07.58 ID:BT50425B
>>232
そうだよな確実にフラグ建てたよな自分で
赤井と安室両者相打ち有り得そう
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/05(月) 23:52:29.65 ID:BMfxM/8L
>>228
オンラインのケンブリッジ辞典にクエスチョンのアメリカ発音イギリス発音が載ってるから聴いてみたらいいと思う
どっちもクエッションと発音してるようには聴こえないはず
日本人が編集してるジーニアスとケンブリッジ大学の英語辞典どちらを信頼するかは任せるけど
そしてフランス語でクエスチョンはケスチョンが近いと思う……少なくともqueをクエとは発音しない
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:19:30.93 ID:qIKKDlAq
人気出ちゃったし作風的にも主要キャラ死なせづらいからあんま無いとは思うけど
あるとしたらオマージュで赤井と一緒に消息不明エンドかな
237 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:20:04.63 ID:W9Ch6h+7
赤井は生きそうな気がする。沖矢になって生きてたし安室と真逆だから特に。

自分で安室の死亡フラグ見つけておいてなんだけど生きて欲しいなあ…
コナンの周りの人たちにはあまり死なないで欲しい

でも降谷側からしてみれば親しい人みんな死んでるしそのまま生き続けるより死んだ方がいいのかもね?

ところで>>228だけど、ミストレのベルモットしかり緋色のバーボンしかり、いきなり「ケスチョン」なんて書かれてもハテナだと思うんだよ
まあケスチョンでクエスチョンルビふってあるとかならわかるけど、それでもあんまり馴染みのない発音では書かないと思うな
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:21:28.21 ID:W9Ch6h+7
すまん宛間違えた>>235
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:22:52.09 ID:W9Ch6h+7
>>236コナンが新一に戻って今度は組織じゃなく2人を探す物語が始まるのか

まじ快の完結はいつになることやら
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:28:21.53 ID:W9Ch6h+7



う〜〜ん、クエッション…?

アメリカはクエッションとクエスチョンの間に聞こえるけどイギリスクエスチョンって言ってない…?
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:45:05.42 ID:rt5M+D1n
話切って悪いけど、アポトキシンってふしぎなメルモのミラクルキャンディーを少しヒントにしてるのかなって思った。分かる人いるかな?(笑)
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:48:43.38 ID:FyIYS8YJ
>>241
赤いキャンディーを食べると10歳若返るやつか
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 00:51:34.15 ID:VQR9J476
普通に不思議の国のアリスだろ
eat me
244 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 01:20:01.03 ID:rt5M+D1n
>>242
そうそう。飲んだ個数で効力変わったり、青いやつで逆に年をとったりするやつ
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 02:13:24.91 ID:FqqJnYnM
青山剛昌「あの方の正体は今さら変えられない。当たったらおめでとうって感じ」
http://gahal og.2chb log.jp/archi ves/52382972.html


                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l       またまた ご冗談を
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、               /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~  ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、    ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'           /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 02:42:40.81 ID:o/aQXse5
メアリーって高飛車ネタの時良く出るけど、もし更に猫嫌い描写があったらかなり黒に寄るな、印象としては
良く咳してるから気管支的に猫は避けたいのかもしれんし、猫の毛はすっごい細いみたいだから
後、コンビニの世良登場まとめ巻みたいなの出てたのを読んだら
狼少年、時を司る刃、ラーメンの話が一緒にまとめられてて何か意味深な気がする
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 03:07:27.34 ID:M2xx8W/0
>>241

スカート丈ドキドキするやつ
もしヒントにしてたら、食べる(飲む)個数で年齢の+−は調整できるかもね。
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 03:13:35.92 ID:NlQJEnL2
ビールを
249 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 03:35:03.52 ID:Aia3hw53
安室は死んでも死ななくてもいいけど当初の予定は死ぬ予定だったのに人気出たから生かしましたーみたいなのはやめて欲しい
250 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 08:11:31.15 ID:ateUV9J4
>>134
いや灰原との関係も何も考えてなかった
何せ青山曰く推理漫画は人気が出づらいから短期(3巻位)で終わると思ってたとの事
だから組織の事すら考えてなかった

コレなかなか終わらねぇな!ってなってから組織を含む全ての設定を考えたらしい
だからこれ以前に出てきた明美らの設定は後付け
設定練って以降に出てきたキャラは後付けではない
まぁ考察するには大して関係ないだろう
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 08:26:04.99 ID:FyIYS8YJ
>>245
今更ってことは、あの方をアガサから他の誰かに変えてまた変えることはしないってことでしょ?w
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 10:04:29.83 ID:l8n/b0+F
>>250
10億円事件がそもそも妹と自分を組織から抜けさせるためのものだよね。
あの時すでに妹のシルエットも出てきているし、ジン曰く「組織に必要な頭脳」と評されているぐらいだから、「明美の妹の組織の科学者」という設定や組織絡みの大まかなイメージはあったと思うぞ。
もちろん、今現在の様な灰原のキャラ設定や組織の構成は長期連載が見えてきてから肉付け、後付けされたものだろうけど…
だから「そこまで描けるかどうかは別として」、組織の大まかな青写真ぐらいは考えていたんじゃないかな…と書いたんだよ
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 11:33:38.23 ID:eb18dLAT
>>249
某海賊漫画の主人公の兄貴みたい死んで余計人気になるパターンもあるから
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 11:43:47.55 ID:oVDVYZks
>>240
訛りがあるから全員に当てはまる訳じゃないけど、英アクセントはクェ「ス」チョン
米アクセントはクェ「シュ」チョンが一般的だと思う
QuestionのSが「さしすせそ」になるか「しゃしゅしょ」になるかの違いで、
どっちもtionと繋がって「ッション」になるから判断材料にはならない
ただ、「シュチョン」の前に「w」は言いづらいから、>>223のいうように
queの発音は英が「クウェ」で米が「クェ」だと思う

英米の違いを見分ける方法はたくさんあるけど、作中で英語を話す機会が少ないから
今の所なんとも言えないし、カタカナ表記だと発音の違いは表しにくいと思う
真純みたいに分かりやすく色々言ってくれればいいんだけどね
255 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 12:49:08.82 ID:ALjgw3GP
ロンドン編で背良にあってたのかもっと前なのか
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 12:53:12.74 ID:AHa11FQ0
☆RUM=浅香=高飛車な女=猫のような声で慌てる=猫アレルギー=宮本由美

☆猫アレルギーは元々なっており周りには気付かれないように隠していた

☆チュウ吉に近づいたのは羽田浩司の事件を何か知っていないか探るため

こんな展開だったら面白いんだけど年齢でアウトだわな
257 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 13:38:34.24 ID:ALjgw3GP
あの方説は作者否定されたけどRUMである可能性の人物とかないのかな
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 15:05:14.95 ID:VfDgBQzp
ところで伊達が安室(と思われる)のことを優男と表現してたけど、安室は今優男を演じてるだけで本来の性格は違うよね?
理由はわからないけど警察学校時代も本来の自分を出していなかったんじゃないか
見た目は確かに優男だけど、もし安室が本来のクールな性格を出してたら伊達はそんな表現しないと思うんだけど
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 15:14:36.94 ID:AprXlazE
見た目だけなら優男だけど性格は野心家自信家の安室
高木みたいな優男って言われると見た目通り性格の優しい人間を指し示してる気がする
泣きそうな世良にギター教えたスコッチの方が高木に近い気がするね
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 15:18:22.65 ID:MlxvWuR4
スコッチは描写少ないけど自信家には見えない
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 15:18:59.69 ID:h9NFa7Oe
でも速攻で自決を選ぶ漢だぞ
優男か?
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 15:44:47.54 ID:BUZGYCUw
>>258
あれ「お前(高木)のようにヒョロッとした優男」って言ってるし自分みたいなワイルド系じゃない外見のことって意味だと思うけど
性格についてならその後語ってるんだし
263 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 15:52:16.38 ID:ai71F8DT
高木の伊達さんスゲーっす警察学校でも1番だったんでしょ?って質問に頭も体も叶わなかったって返答で性格のこと指して優男って形容はちょっと繋がってないと思う
警察学校で座学実技でどちらもトップだった人が高木みたいな性格が優しい人ですよって補足に何の意味があるのか
そしてその後の自信過剰で死んでるかもって話にも繋がらない
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 17:16:40.50 ID:7UGdlmVM
>>257
あの方説を否定されたのはコナンの身内が多いからね
逆にあの方説を否定されてないのが宮野夫婦

あの方説を否定されたなかでそれなりに可能性があるのは阿笠くらいじゃない?
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 17:47:54.93 ID:5c/FOfML
伏線として伊達の手帳を深読みしていいってのも謎なんだよな
少なくとも現状、手帳を譲られた高木はそこに重大な事実が記されているということは知らんみたいだし
暗号にでもしてあるのか、その情報単体だけだと大したことじゃないことなのか
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 17:49:38.25 ID:Z+9v+NSo
あの方は、灰原。
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 17:50:44.83 ID:BUZGYCUw
>>265
厳密に言えば伊達と安室の話には続きがあるけど物語の根幹に関わるから言えないってだけだね
手帳はまあ伏線ではあると思うけどどこまで重要かは分からないかな
今のところ出てるフラグで考えられるのは警視庁にいるスパイ疑惑ぐらいだけど……
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 18:21:20.90 ID:5c/FOfML
>>267
伊達は安室に連絡しろとメールしているんだよな
死ぬ直前にも高木に手帳にある何かを見せようとして手帳を落として車に轢かれて
高木にこいつはお前に任せたと言ってる
断定じゃないけど(高木に任せたのは本当に指輪のことだった可能性もある)
何かつかんだ情報を手帳に書き留めていてそのことで安室や高木の意見を聞きたかったんでは
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 18:54:14.77 ID:BUZGYCUw
>>268
伊達の最期は前後が一切見えないから憶測が入るけど何か掴んで安室に伝えたい情報があったならそれこそメールをすればいいし手帳を渡して何かを察して動いて欲しかった相手は間違いなく高木だと思う
もちろんこの会話の前に降谷のことを話してて実は高木に降谷と接触して欲しかった可能性もあるしメールじゃなくて物理的に手帳じゃないと駄目な理由があるのかもしれないけど
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 21:57:20.51 ID:hE+KrZvf
やさおとこ
‥をとこ&#160;【優男】

やさがたの男。また、みやびやかな男

単純に容姿を例えただけかと
271 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 22:01:45.05 ID:OR1QNy35
優男って見た目のことだろ
性格のこと言わない
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 22:05:46.22 ID:l8n/b0+F
性質、性格の優しい男…って意味もあったと思うが…
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 22:09:33.35 ID:OR1QNy35
>>270
そうそう
見た目ごつくて優しい人に優男なんて言わないよだいたい
辞書になんて書いてあるか知らんが、優男は見た目を言うだろうよ
274 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 22:17:52.30 ID:2OiUQzay
性格のことも合わせて言うことはあるけど必ずではないよ
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 22:19:24.68 ID:l8n/b0+F
まあ…確かに、本来の意味はどうあれ、見た目で使うのがほとんどか
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 22:25:32.93 ID:oVDVYZks
>>270-273
容姿のことも言うし性格のこともし、ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使うけど、
>>262のように優男の前に外見の話を持ち出してるからこの場合には容姿の話だと思われる

別に見た目がごつくても性格がなよなよしてるなら優男と言うけど、この場合は安室のことを
示している(と思われる)ので見た目がなよなよしてるけど性格はそうじゃないって事だと思う
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 23:18:23.36 ID:CkJFrvb1
まさかあなたがボスの…
が1番推理しやすい材料だよね
母or娘なら他のメンバー驚かないから
弟子、で黒羽盗一か
愛人、でジェイムズあたりか
278 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 23:25:46.16 ID:CkJFrvb1
文章が続く可能性もあるけど
まさかあなたがボスのことを死ぬほど恨んでいるとはね→宮野厚司orエレーナ、とか
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 23:41:58.62 ID:38dBNxdr
謎の少年=羽田浩司の1人息子
父親が殺されて性格が暗くなってしまった
父親を殺した犯人を心底憎んでいる(これで対組織の因縁が出来る)
280 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/06(火) 23:53:42.15 ID:l8n/b0+F
>>277
母はさすがに驚くんじゃないか?
むしろ弟子、愛人の方が驚かないような…
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 00:09:49.92 ID:CN9BCebQ
組織員が知ったら驚くのに安室がそれを知った事についてベルが言及してないのも重要じゃね?
282 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 00:26:25.35 ID:WIdU0qya
優男はあの流れではふつーに安室の事だろうに
スコッチ出てから彼が優男とか言い出した人いたな
見た目ごつい人を優男と言わないからスコッチではないやん彼赤い安室と比べてもかなり首太いし隠れマッチョでごつそう
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 01:47:31.52 ID:zLgTgbnr
>>277
少年漫画で愛人の設定はないでしょ
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 01:54:39.46 ID:cAisLqle
あの方てジンじゃねーの?
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 02:03:16.13 ID:zLgTgbnr
組織が知ったら驚くでしょうね、まさかあなたがボスの←ここで銃口を向ける

これはボスとの関係や組織、特に忌々しいと思っている薬の存在に不快を持っているけど潰したくても潰せない、相反する感情があるんじゃないかな
たぶん宮野の親を殺したのは直接か間接かわからんが十中八九ベルモットだよな

工藤新一がaptx4869の第一被験者なら、世良ママらは灰原ママの作った薬の被験者ってわけだ
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 02:56:36.59 ID:rPNQicvG
>>285
世良ママが薬を飲んだ時期が今のところ不明だから、
それがエレーナの作ったものだとは限らないよ。
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 03:19:37.39 ID:CDZ/2OqW
>>282
スコッチってそんなにがたいよかった?
真純と会ってる時の首はタートルネックで短く見えるけど鍵穴の襟の延長線を考えれば
首は短くない事が分かるし、自殺前に赤井と向き合ってるシーンでは
赤井と首の太さはあまり変わらない(赤井の方が髪と顎で細く見えるけど)

作中全体の描き方で言えるけど、いわゆるイケメンに分類される男性を描くときに
Tシャツやハイネックの時よりYシャツの時の方が首が細く長く描かれる傾向にあるから
安室も首の太さバラバラだし(シャツが多いから細く描かれる事が多い)、
赤井と言い合ってる時や死んだ後のスコッチの脚の太さは赤井と同じくらいじゃない?
上半身に比べて下半身が細いのは作者の描き癖だし、そんなにがたいよくみえる描写ないよね?
288 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 05:47:01.28 ID:pcUtVtT4
世良にギター教えてる時は標準体型に見えて
赤井と向き合ってるシーンはラグビー選手か?と初見の時思った

まぁ何にせよ伊達が言ってた人物は安室だろう
確かに無茶して死んだ訳だがどうにも伊達の人物評とスコッチは合わない
289 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 08:03:19.99 ID:CN9BCebQ
あとベルが灰原の薬作りが嫌悪を示したのは作中で出てるけど、新一がその薬を飲んだ又はジンに飲まされたことはどう思ってるんだろ?
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 08:23:32.90 ID:YAZ6NZ4I
そろそろあの方バラそう
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 08:42:38.49 ID:uESQcEnl
誰があの方でも文句を言う人はいるだろうけど、青山さんなら演出や魅せ方次第でどうにでも盛り上げられそう…
あの方バレは作者の腕の見せ所だね。
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 08:51:58.96 ID:V7b3Hfaz
過去の赤黒ミストレ緋色みてもあんまり期待は出来んかな…
そういうの上手な漫画家じゃないんでしょう
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 09:01:07.95 ID:uESQcEnl
そんな希望のない事言わないで…
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 10:46:42.57 ID:zvjqFjKo
>>292
推理過程が一切なく、有紀子にモノローグで話させて回収という失態を犯していたからなあ
コナンが高飛車の女をベルモットと断定できる要素も描写もないし

赤井家の物語を盛り上げたくて雑に回収したのかなあ
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 10:48:27.87 ID:zvjqFjKo
映画はノンクレジットに出来ないらしいから、声は登場人物の誰かってことになるんだよな

桜子と似てる声って誰かいた?
例の梓はどう?イントネーションとか
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 11:01:48.56 ID:pcUtVtT4
サザエさんのタマのように???になる可能性もあるよ
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 11:07:50.99 ID:wdFv9hb6
>>295
あのラムの声は大原さやかなんじゃないかと言われてる。
純黒ではモブキャラで出演していたらしい。
わざわざモブキャラの為だけに大原さやかを起用するか?というのが理由。

もしも本物のラム役の人が声を当ててたら、DVD発売後に音声解析が得意な人達に見破られてしまいそうだし、
純黒では代役が声を当ててたのかも。
298 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 11:23:08.00 ID:zvjqFjKo
>>296
たしかクレジットに???はなかったはず

>>297
大原さやかも出演してたのか
ただラムは既に出てたりして発言もあるから新キャラだとあれか
映画のギャラは物凄いからさすがに代役だとしたらレギュラーキャラかなあ
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 11:24:36.09 ID:zvjqFjKo
>>296
スマン、>>298訂正
そもそもノンクレジットにできないんだった
だから登場人物の誰かが声を担当しているはず
300 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 12:22:07.70 ID:XEiYzSVH
映画のラムクレジットは空白だったよ
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 12:26:46.04 ID:c4yndUAF
>>299
声優さんの名前って、必ず表示しなきゃならないって事?
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 12:41:07.71 ID:8QYfkd1K
テレビアニメだと出演してる声優がクレジットされないことがあるけど映画だと駄目なのか
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 12:42:46.38 ID:3l3v4QIs
>>301
違うアニメだけど、新劇場版でキャストが一新した作品で、
旧作の主人公を演じてた人が、
最後に一言だけとはいえ、明らかに声が出てきたのに、
キャスト欄にクレジットされてないと思ってたら、
スペシャルサンクスの所にひっそりとローマ字表記で書かれてた事がある。
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 12:43:30.93 ID:T5t9aKzj
映画はラム空白だったよな
ということは他キャラのクレジットでラムのクレジット兼ねてそう

ベルモットがラムに電話かけてたときラムに通じなかったのがヒントだな
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 12:52:53.50 ID:c4yndUAF
確認したいんだけど、映画では声優さんの名前は一人残らず、
絶対に表示しなければならない事になってるのかどうか?
ラムの所が空白になってても、ラムの声優さんは絶対にどこかに表示されているのか?
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 12:59:54.89 ID:c4yndUAF
仮に表示されているとしても、声優以外に作画担当の名前の中に
こっそり紛れ込ませてる事もあり得るよね。
これだと絞り込めないぞ。
307 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 13:06:19.64 ID:XEiYzSVH
スペシャルサンクスはなかった気がする
キャストって表示はあった
作画に紛れ込ますとかいいのかねぇ?
308 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 14:04:11.08 ID:EH/hHNeG
そこら辺分らんなぁ
出演者の合意があればクレジット無しも有りなのか
それとも絶対に表示しなきゃいけないのか
こういった分野に詳しい人が居ない限りこの論証は水掛け論だ
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 14:51:17.44 ID:CDZ/2OqW
必ず全員くまなく表示しないといけないのは契約と労働組合がしっかりしてるアメリカの話
日本の実演家(アニメなら声優)は氏名表示権を持ってるけど、氏名を表示する/しない権利がある
要はちゃんと製作スタッフ側と話し合いをして同意があれば表示しなくてもいい
(してほしいと主張していれば勿論しないといけない、ラムのキャストがどうかは知らない)

詳しく知りたい人は著作者隣接権でggって
310 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 14:58:32.30 ID:c4yndUAF
>>309
なるほどな。
つまり声優は本人の同意があれば表示しなくてもいいって事か。
当然同意は取り付けてるだろうな。
311 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 15:26:00.79 ID:R9NxXgRA
まさか貴女がボスの正体だったとは。 これが一番組織も読者も驚く最高の流れだろうけど、他の面で無理があるから難しいのぉ。
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 17:24:29.37 ID:WCQpEw0m
最近の流れだとまた梓は出てくるだろうね
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 19:00:58.92 ID:GUAddmHa
作者インタビューで言ってた世良と赤井と安室の驚愕の仕掛けって
AKAI+SERA→ASAKA REI の事なのか?
そんな単純なものでもないと思うけどどうなんだろう
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 19:03:19.93 ID:N3GhLRoY
全然笑わない人ってあの謎の子供の事?
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 19:03:38.27 ID:N3GhLRoY
全然笑わない人ってあの謎の子供の事?
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 19:29:55.08 ID:w8xM9tE/
>>314
さざなみシリーズに登場する死体のことらしい
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 19:33:05.96 ID:InCL1p5L
純黒の悪夢の時のRUMの声優はこの人と決めたわけじゃなくて
今回の出演者全員にやらせてそれをPCとかで処理したんじゃないかな?
青山の中ではもう決まってるけどまだ声優陣には気付かれないようにするために
318 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 20:14:48.46 ID:CDZ/2OqW
>>313-314
3つ4つ前までのスレで議論されてるけどそれ踏まえた上で聞きたい事がある?
正解が欲しいだけなら不確定要素について議論する考察スレにいてもしょうがないし
どっちもこたえはまだ出てないから、はやく知りたいなら本誌で毎週確認するかネタバレスレがいいんじゃない?

全然違う話だけど、どうぶつの森の更新を確認したら「赤井さんずっとハダカなのね」
ってPASHのあれかと思ったら次回のさざ波シリーズのことだったわ

どの人物が赤井(そもそもあの3人の中にはいないかも)かまではまだ分からないけど、
一応10年前のあの場所で赤井と新一は同じ場所にいた事は分かったね
優作・有希子と既に面識あったのかどうかによって緋色での印象が変わりそう
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 20:50:52.51 ID:aUa61bM5
>>317
なんで声優陣に気づかれたらダメなの?
320 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 20:53:07.70 ID:VQ0JW660
世羅ちゃん野球知らなかったのかな
いくら女の子でも日本人が高二にもなって野球知らんのは無理があると思うが
野球なんて小学生の女児でも知ってるだろうに
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:04:35.92 ID:ymaNNx1A
安室の「何故ここに…」は
イギリスにいるはずの赤井の妹が何故ここにいる?って意味だったりするのか
ガールズバンド回で世良がどこかで会ったことないか?って言ってて安室はしらばっくれてたが
駅のホームで赤井とスコッチに接触して安室を見かけた一件より後
イギリスのどこかで実は会ってた、って話があるのだろうか
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:12:53.55 ID:ugn7MnjZ
水無レナが、あの方
323 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:13:32.69 ID:5THCEE+m
>>319
まだその段階じゃないからだよ?
青山や制作側でこの人と決めてその本人に何か不都合な事が
起きたらまた一から決めなくてはならないから
それも考えてギリギリまで声優陣には内緒にしてると思うよ?
原作ですらまだ正体判明していないんだから
アニメはまだまだ先の話になるし
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:17:12.66 ID:CN9BCebQ
てか赤井がそのままサングラスの男で少年が羽田だとコナンが全員家族ってのがやっと分かるだけだよな。その場に家族でいたのが重要なのか少年は全く違う子で鍵になってるかしないと、ここまで引き伸ばした意味がなくなる
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:28:07.24 ID:Qav9F7T+
ツイや個人ブログとかサイト見ても
あの少年がチュウ吉か新キャラかは色々意見が割れてるって感じだな
チュウ吉派の人は家族旅行なのにチュウ吉だけがいないのは不自然という意見
新キャラ派はどうみても顔が12歳〜13歳ぐらいにしか見えなくて幼いし
身長だけじゃなく肩幅も狭いという点
326 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:31:02.56 ID:94VRzouo
赤井父かもって言ってる人もみたよ
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:42:13.36 ID:Qav9F7T+
仮に新キャラだった場合ネット上で上がってるもの

1世良の幼馴染説
23人目の兄説
3羽田浩司の息子説
4赤井務武の幼児化説
328 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:47:04.89 ID:94VRzouo
自分的に3かな?羽田の義兄息子いそう…
赤井父だったら幼児化しすぎだろと思ったけど
メアリーも幼児化してるわ…。メアリーは中学生だけどコナン、灰原は小学生で成長するのかも疑問がある
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:49:42.34 ID:94VRzouo
これで少年が羽田で正解なら笑えるな…
作者の描き方が悪いことになるからメアリーも世良も中学生の描き方じゃ無かったからな
330 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:50:08.91 ID:Qav9F7T+
自分もこの4つの中なら3があり得そうかなと思える
父親幼児化説は流石に幼児化のバーゲンセールしすぎだろと思えるし
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:50:26.79 ID:CDZ/2OqW
>>324
コナンが家系図把握すれば、秀吉から17年前の事件にも繋がる可能性があるから
組織編への足掛かりになると思う。あと灰原とメアリーの話もシリーズの内容によっては進展しなくもない

>>325
秀吉は羽田家に入った前後関係によりけり、棋士には場合によっては忙しいかもしれないし
あと既出でスコッチっていうのも見た
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:52:15.29 ID:Qav9F7T+
>>329
仮に少年がチュウ吉なら
もしかして成長するのが遅かったのかな?とか思ったけど
10年前のチュウ吉見ると普通の大きさだしなあ…
もしチュウ吉なら作者の描き方がややこしかったとしか言い様が無いね
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 21:56:13.50 ID:Qav9F7T+
>>331
棋士が忙しくてチュウ吉はいけなかった可能性もあり得るとは自分も思う
スコッチ説もあるのか
あの少年の正体は色々な可能性があり得そうだね
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 22:33:04.14 ID:CDZ/2OqW
>>333
まああれがスコッチだとギター教わった兄貴の友人が
友人じゃなくてそれも兄貴になってしまうから色々破綻しそうだけどね
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 22:37:22.33 ID:9M5icwie
単に同じ海水浴場にいたどこかの人でもいいんだけどね
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 22:57:32.17 ID:gnq2yX+z
シェリーのひとりごとでグラサンの男=赤井は確定っぽいから
謎の少年をスコッチとすると裏切りの真相で赤井を組織の人間と思って追いつめられてたことと矛盾しないか
あの少年がどの程度、世良、メアリー、赤井と親しい間柄かわからんからあのとき偶々いきあったレベルだったらセーフ?
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 23:14:41.51 ID:x3e6qPcj
そもそもスコッチではないだろう
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 23:22:30.14 ID:CDZ/2OqW
>>336
スコッチ説出してた人は>>327の2,3のどっちかでなおかつ秀吉より年下っていう意見だった
浩司の子で期限付きで預かってた子供とかなら、真純が成長したスコッチを分からないのもある
と言ってたから一応矛盾はないらしい(赤井が認識できないのはおかしいとか言われてたけど)

世良家の身内だと色々破綻しそうだけど、知り合ってすぐ別れたとかなら記憶ないのもありえる
ただ明らかにリゾート地にいるっぽいのに別々に訪れた赤井とスコッチと新一が
偶然同じ場所に居合わせるっていうのは漫画としてもかなり特殊な事だと思う
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 23:26:03.62 ID:T5t9aKzj
スコッチは降谷と同年代
赤井の潜入時期が5年前からって考えると10年前小学生から中学生に見える謎の少年はスコッチではない
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 23:30:01.01 ID:QhBdn3me
そもそも赤井とスコッチが知り合いだったらあんな最期になってないだろ
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/07(水) 23:30:42.70 ID:94VRzouo
スコッチって安室と同期で幼馴染説あるの色々矛盾する。
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 00:04:19.74 ID:ymhVZ/1J
羽田浩司の息子の場合だと
ネットにアップしてる人物もこの息子って事に繋がる可能性もあるね
父親が殺されて何としても父の死の真相を掴みたいみたいな感じ
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 00:09:41.50 ID:Fu8x4hgh
ネットアップはメアリーとか言われてたけど羽田浩司の息子ならあり得る気がする。まだネットにアップしてる人謎だもんね
344 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 00:21:07.72 ID:ZzXGVSX7
削除削除って言ってたからメアリー世良は記事削除してると思ってるわ
上げているのが遺族の浩司の息子
asacaのcaの意味が理解できないで探ってるのがラムと組織メンバー
今のところこんな風に考えてる
345 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 00:27:09.86 ID:+MJ+kpCt
>>339
スコッチと安室が同年代ってどこで出てたっけ?
髭あるし涼しげな目元で同じくらいに見えるけど、年齢不詳だったよね?

スコッチの所属は警視庁だから高卒程度から就職できるし、警察学校含めて約19歳で所属できる
いつから潜入してたのか分からないけど、4年前に真純と会うまでに警視庁に所属していれば良いから
4年前の時点で19〜21とかでも10年前は13〜15歳で描き方に矛盾しない
(さすがに小学生だったら該当しないと思われる)

ゼロの名付け親らしいスコッチが4〜6歳程度離れてて、降谷が子供の頃にスコッチが
そんなあだ名をつけられるのかが問題になるけど、子供が何歳から何歳までを
さすのかは作者と降谷の価値観次第(三十路近ければ高校生も子供と言える)だと思う

一応整理すれば矛盾しなさそうけどやっぱり赤井がスコッチと少年を結びつけられてないか
認識してても親しい間柄になってないっていうのが前提になってしまいそう
346 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 00:45:08.62 ID:ZzXGVSX7
スコッチが警視庁所属でも公安になるまで数年かかるぞ
公安になるには交番勤務後功績上げて公安希望出さないと無理だから最速でも交番勤務から2〜3年はかかるぞ
19歳で公安警察入りは不可能だと思う
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 00:49:39.20 ID:Fu8x4hgh
スコッチよりかは羽田息子の方がしっくり来るなぶっちゃけ新一からしてみたら誰やねんって感じになるし世良はスコッチは兄の友人っていってるしなまぁ前まで新一と赤井に面識が無かった感じだったけど最近ではなんでもアリか…
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 01:31:54.44 ID:85vK4Yu3
スコッチも羽田息子もどこかで会ってないだろ
コナンはあの少年と女の人はどこかで会った気がしないでもないって言ってるのに
その前提だから秀吉説が有力になるんであって
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 01:51:53.93 ID:a5qVYKFb
>>345
警察庁所属の安室と警視庁所属のスコッチは上司と部下の関係なのにメールがタメ語&あだ名呼びだった事から
警察入る前からの親友だったと思われる
だとすると同級生の可能性が高いと思うがまぁ確定ではない

幼なじみ説は小さい頃のアダ名がゼロから来てる
個人的感覚だけどゼロって中々こっ恥ずかしいアダ名だから小学生までのイメージが強い
スコッチも降谷を言い直してゼロ呼びしてたし
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 03:42:46.74 ID:siFoGBIZ
中学くらいでもなにかこじらせてゼロってあだ名呼ばせてたんじゃね?
というとコードギアスもあいつもゼロとか名乗ってたみたいだが

安室のあのトリプルフェイスのこなれっぷりを見てると子供の頃何かこじらせてたのかもしれん
こじらせついでにテニスで優勝したとかw
あ、テニス系でのあだ名の可能性もあるかもな
351 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 03:43:57.38 ID:CYHvqtxf
1つ言うとボーリングの事件(京極真が出たやつ)で世良がなんで兄貴がこの子のことをみたいなこと言ってたから秀吉とコナン(当時は新一)は面識ないと思う。
もし昔出会ってるならそんなこと言わないはずだし

秀吉は秀吉で頭キレキレだからメアリーに何か(羽田浩司絡み)隠されてても自分で気付く気がしそう

あとラムのことだけど、青山先生が「映画のラムは本物だよ」みたいなこと言ってたはずだから、そのラムが存在が本物であるか声優も含めて本物なのかはわからないけど考える価値はあると思う
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 03:47:59.64 ID:CYHvqtxf
>>350まずそのテニスの優勝が降谷名義なのか安室名義なのかが気になる。

降谷の経歴ならデータが残ってるかもしれないのと迂闊に話すわけがないのを考えると、何も残ってなくても誤魔化しの効く安室透の設定なのかもしれないね
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 05:05:36.08 ID:a5qVYKFb
そもそも中学の時テニス優勝なんて何で言っちゃったんだって思う
誰かが好奇心でも大会記録調べたらマズイ事になるのに
考えられるのは中学の時から安室透として生きてきたって事だが…
テニスの大会という公の記録は改ざんしようがないし
354 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 05:11:00.85 ID:LDt50o7X
安室名義だから喋ったんだと思う
でもそうなるとなんでそんな子供の頃から偽名使ってるんだって話になるけど
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 05:18:01.67 ID:CYHvqtxf
テニスで優勝なんてしてなくてもしたって言えばしたことになるから、「安室透の設定」として作った作り話な可能性もある

まあ調べられても出てこないけど、それは如何様にも誤魔化せるし
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 05:41:54.76 ID:o8lnMbgp
謎の少年は17年前にAPTX4869を飲まされた羽田浩司じゃね?
赤井父が関わってて秀一がFBIに入るきっかけになるものなのに新聞だとその様子が無いってことは、17年前に死んで羽田浩司の死体として使われた。
浅香が赤井父なら行方不明になるのも赤井が浅香を知ってる口振りなのも繋がる。
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 08:46:22.94 ID:+MJ+kpCt
>>346
降谷も元々は警視庁→警察庁っていう流れの説が一般化してるけど、同期の松田が7年前
既に機動隊でエースだったってことは、29歳降谷と松田が同い年なら22歳で既にエースになってた

ってことは、スコッチも19〜21歳までに公安に配属される可能性がある
っていう逆算だから最年少の方に無理があるのは許してくれ

>>348
考察サイトでも言われてるけど、文脈上どこかで会ったのが少年と女性なのか女性だけなのか不明
358 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 09:57:23.78 ID:ymhVZ/1J
>>文脈上どこかで会ったのが少年と女性なのか女性だけなのか不明
そうそうこの言い方だと女性と少年2人にどこかで会ったのかそれとも
女性だけに会った事があるのか微妙な言い方何だよね
359 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 10:57:51.25 ID:o8lnMbgp
メアリーは写真羽田浩司も写真。 どこかで会ったこともないような←2人とも写真では見てる
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:08:53.47 ID:o8lnMbgp
>>359
浩司が17年前に幼児化して7歳位になったとして、メアリーの元にそこから7年後だと14歳で回想の少年は見た目的クリア。
もし秀吉じゃないなら確定レベルだけど、意外とみんな予想から外してる感じ?
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:12:03.92 ID:Fu8x4hgh
メアリーとは会ってるけど思い出せないだけであってシリーズ3話目でなんか思い出したからメアリーは分かるようにはなってると思う。羽田義兄幼児化は幼児化が増えすぎになるからじゃない?
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:13:58.88 ID:Fu8x4hgh
みんな浩司完全に死んでるって思ってそう。
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:14:45.77 ID:ymhVZ/1J
1ストレートにチュウ吉説
2世良幼馴染説
33人目の兄説
4羽田浩司の息子説
5赤井務武幼児化説
6スコッチ説
7羽田浩司幼児化説


結構いろいろ候補にあがったな
364 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:22:54.76 ID:ymhVZ/1J
自分の予想としてはあくまで本命は羽田浩司息子説かな
羽田浩司幼児化説も可能性ゼロではないけど
どうしても幼児化のバーゲンセールになってしまう点がネックなので
可能性の否定はしないけど本命にはあげられないって所だな
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:24:04.29 ID:o8lnMbgp
>>361
メアリーとは写真でしかまだ会ってなくね? 回想で初対面→その後で何処かであってる気がするって事だから写真のことかと。 そして実際にメアリーと会った時に答え合せになる
366 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:26:27.21 ID:o8lnMbgp
>>364
この20年2人しか居なくていきなり2人増えたらそう感じるだけで実際バーゲンセールと言うほど増えてはないやろ。
だってあんだけ薬投与されてるのにメアリーと浩司も幼児化してるとしても4人だぞ。
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:31:38.68 ID:ymhVZ/1J
>>366
ただあんまりにも幼児化現象がおきるとさおいおい組織・・・って感じちゃう人もゼロではないと思うんだ
でも勿論否定はしないよ
あくまで自分は羽田息子説の予想ってだけで
幼児化説の可能性もなくはないとは思う
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:33:42.06 ID:o8lnMbgp
>>367
因みに浩司が幼児化してたとしても現在の時間軸では20歳くらいだから今幼児化してるのはコナン、メアリー、灰原の3人に変わりはないと思うけどね
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:34:59.76 ID:w+s1YhYr
薬の意図しない効果と考えると普通にかなり多い気がする…
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:36:13.79 ID:DEOxgOLO
俺も4人は多すぎと感じる
薬だってそんな頻繁に使ってるわけじゃあるまいし
銃殺して殺す場合の方が多いくらいだし
371 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:44:36.92 ID:ymhVZ/1J
10年前と言うとチュウ吉が養子入りした年だから
あの少年はチュウ吉でもチュウ吉以外の人物だとしても
チュウ吉が何故養子入りしたかの理由が判明する可能性もあるかもね
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:45:35.50 ID:o8lnMbgp
勿論俺も浩司説を推してる訳じゃなくて本命はそのまま秀吉だけど、違うとして今ある情報を繋げたら浩司が一番可能性があるってことだからなぁ。
多すぎる多過ぎないを議論にするのはダメじゃね。考察から大分逸れてく訳だし
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:45:58.67 ID:MAPFemIj
謎の少年って書き方やめろよ
それならサングラスの高木刑事とショートヘアーのジョディと八重歯のラムも考察しろよ
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:46:46.34 ID:PDo87KGO
謎の少年云々書いてる人はほぼ自演だよ
ワッチョイ反対してたし
375 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:48:11.83 ID:PDo87KGO
問題は世良一家がいたあの海岸がどこか、何が魔法使いに見えたかだな
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 11:51:05.42 ID:o8lnMbgp
>>373
普通に考えたら秀吉で、秀吉も兄弟ってのがやっとコナンが理解する流れだろうね。コナンならもう少し気付ける場面あっただろうけど、回想に合わせるのが重要だとしたら、あそこに家族で居た理由だったりどう関与してたかに重きがあるんだろう
377 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 12:06:00.73 ID:ymhVZ/1J
青山的にはストレートにチュウ吉だと読者に判明させないために
わざとチュウ吉を
あーいう身長や体つきや顔が幼く見える様に描いて誰だかさっぱり
分からなくしてる可能性も確かにある
378 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 12:07:38.99 ID:ymhVZ/1J
しかしこれだけあの少年に関する考察が色々上がるって事は
読者は正に青山の手のひらで踊らされてるって感じだな
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 12:17:49.27 ID:QahJ3W1Y
ってより深読み低脳バカしかいないだけ
380 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 12:30:51.00 ID:9nPRKGMV
>>375
試着室の事件のラストで世良がいたのがイギリスとコナンが推理しているから
海辺はストレートにイギリスじゃね
メタになるけどこれでイギリスじゃありませんでしたではラストの意味がなくなるし
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 13:09:46.24 ID:SurF60Qw
>>355
いや誤魔化せないだろー
近所の大会ならともかくJrチャンプなんて公式記録バッチリだし
見栄張って嘘ついたんです〜って言い訳してもいいが
わざわざそんな人の信用落とす行為をする意味が無い

テニス得意なことをアピールしたいなら
テニス部の部長だったとでも言った方が安全だと思う
肩壊してるから途中で退部したと言えば卒業アルバムにも残らないのも自然
382 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 13:30:50.60 ID:5kSdUlqI
少年を新キャラとか言ってるのは前から高校生くらいのイケメンキャラが欲しいって連呼してたBBAの願望だもんな
わざわざどこかで会った気がしなくもないと言わせてるのにそれを無視してるはおかしいだろああ言わせる事によって読者に情報提供してるのに過去のあの時会ってただけならそんなん言わせる必要性はないから既出でないと不自然なんだよ
あれが新キャラとどうしたら考えられるのか願望でしかないやん
383 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 13:37:10.48 ID:5kSdUlqI
>>379
しかも別に顔幼く見えないし
まず目とか書かれてないし背も全身書かれてないのにな
384 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 13:54:01.54 ID:eVzh/gtl
>>351
いやだから何故江戸川を工藤新一と見抜いてる人間と
それを知らない人間を同じ扱いにするの
羽田は江戸川と工藤を同一人物だと知らないだろうから
昔面識あっても
世羅からしたらあの時何でこの子を知ってるの
って思ってもおかしくないし
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 13:55:29.19 ID:DLa21R2e
>>380
俺も世良で示唆されているイギリスか逆にコナンたちがいた日本のどちらかだと思う
386 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:06:44.17 ID:2gwlZZR2
次男を謎の少年とか言ってるのはごく一部のブロガーだけだよな
逆に画像を比較して検証したブログではそっくりだから次男だという結論が出てるのに
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:13:09.28 ID:+MJ+kpCt
>>380
ロンドンから南に電車で1時間くらいの所に有名なビーチがあるけど、
新一はロンドン行った事ないって言ってたのがな…
かといって中〜北部のビーチは寒くてアニメ映えしなさそうだし、
あとはヨーロッパ経由でサウサンプトン空港で降りて、サンドバンクスっていう所が有名かな

赤井の年齢によっては既にFBIとして働いてる可能性もあるから
(大卒+3年の実務経験(アルバイト等不可)の応募要項)アメリカも候補になるかもしれないけど、
作中現在34歳(多数説)だと就職前最後のバカンスとかかも

>>382
考察としては「秀吉である/ない」「秀吉でないなら誰」って考えるから
秀吉としか考えられない方が頑固な考え方だと思うよ
絶対秀吉じゃないなんて誰も言ってないでしょ
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:19:01.75 ID:qWn3osC7
>>387
いや、考察としては、世良一家だろ、世良一家ではない、がある
ここで世良一家でないと考察すればいいのに、勝手に羽田だけ除外してるから願望BBAとディスられてるんだろ
BBAという言い方はどうかとは思うが、羽田だけ否定してる奴が画像比較を無視して作画を叩いてるあたりヒステリーなのは確実

あの四人に世良家が含まれていないと考察するならいいとは思うよ?
で?あのサングラスの男は誰なの?
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:25:01.46 ID:Fu8x4hgh
赤井で正解グラサン男…。作者が盛大に赤井宣伝してたシェリー使って
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:29:21.37 ID:FFpSCwdJ
もう世良家の旅行の話はいいよ
三人だけ世良家で一人だけ違うとか根拠もなしに言う奴のことなんて相手にするなよ
それよりもあの方やラムの予想しないとな
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:40:05.92 ID:oktYcV2n
>>387
そもそも領域外が謎の少女と言われてた時みたく
正体の煽りが書かれてたのと違って
あの謎の少年について公式で全く煽られてもいないのに
深読みのし過ぎはどうかしてると思う
それとどこかで会った気がしなくもないは明らかに二人にかけてるんだから
その情報から考えると
新キャラクターな可能性はほぼ0だろってのを言ってんだろ
392 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 14:49:22.95 ID:tBx0H83q
流石に自演だとかBBAだとか汚い言葉で色々言う人はどっかいってほしい
明らかに浮いてる
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 15:00:06.07 ID:YlVQ8sdY
その願望ばあさんは無視でおk
ネタバレスレで暴れて皆に叩かれたのに懲りずにここでまた同じ文章書きまくって分かりやすくて学習能力が無いんだから

羽田こうじに息子がいるかすら分からないのにいる前提にして
それこそその息子が来て我が家の次男が来ないのはおかしな話だよな


しかし安室のテニス設定はロンドン編の何かと関係あるのかな
394 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 15:02:11.02 ID:tBx0H83q
>>387
汚い言葉使いの人や煽ってくる人はNGワード登録した方が良いと思う
395 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 15:05:32.01 ID:bsood2SP
>>392
あーはいはい本人のお出ましだねお前のそういう煽りもいらんいからお前もどっか行って欲しいわ浮いてるし
396 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 15:14:05.41 ID:XY1xWKKP
>>383
議論スレで1人で会話して楽しい?
397 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 15:41:42.55 ID:eX1+ool4
>>384昔面識あるならなおさら、コナンと新一の類似点に目がいくだろうし、頭いいから同一人物だと気付くかも。母親の幼児化に気付いている可能性だってあるし。
遺書の話しで全くの初対面なら、もともと新一/コナンの存在を知っていた世良が「なんで兄貴がこの子のことを」(10年前会ってはいないはずなのに)って反応すると思う。
398 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 17:59:42.42 ID:FCFrZXV/
ラム疑惑のある山村ってある時期から髪型と性格が微妙に変わったよね
399 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 19:07:52.77 ID:0FsuPZhu
>>294
作者にとって雑に扱うに妥当な件だったからじゃね>組織描写
赤井はコナンと並んで最重要物件だからな
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 19:08:40.23 ID:o8lnMbgp
とりあえず浅香=メアリーはミスリードだったか。
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 19:17:04.06 ID:3thHek5h
>>398アニメだと429話だったかのもう戻れない2人でいきなり口調が変わってたのが気になった

〜〜してくれちゃってみたいな口調に変わってて、容疑者か京極真で標準語(って言っていいのか?)に言い直してるのが引っかかる
402 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 19:19:58.83 ID:mFhdBkk8
>>287
282だけどスコッチのがたいがいいか裏切りの時はたまたま太かったのかは分からないけど
裏切りの時のスコッチは赤井安室と比べても明らかに首太いだろ
403 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 19:53:15.15 ID:bPGa7JzP
前にこのスレでスコッチは黒田の息子だと考察されてたけど
顎髭と逞しい体系、スコッチ刑事と同じ紅茶党設定とか
安室の上司が黒田だったらスコッチの死を引き摺るのも納得する
404 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 20:17:35.17 ID:9nPRKGMV
>>387
>ロンドンから南に電車で1時間くらいの所に有名なビーチがあるけど
ブライトンだね。イギリスで人気の避暑地
ロンドン・ガトウィック空港かヒースロー空港から行くのが近い
経由しただけで聖地巡礼できなかったという意味でロンドンに「行ったことがない」ならギリギリか?
観光できなかった理由が「魔法使い」「死神に魅入られた」発言につながる何らかの事件とか
405 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 21:07:05.42 ID:siFoGBIZ
近所の海に行くならともかく、海外の海に友人の子供預かって連れていくのかなという疑問はあるけど
まぁゼロではないかもしれんけど
何か事件解決に必要なものがイギリスに由来することだったとかかなのかな
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 21:19:45.21 ID:4sG0Cvha
安室の「クエッション」について色々な地方の訛りを調べてみたんだけど、
ロンドン東部で労働者階級が話すコックニーという下町英語の特徴の1つが
単語の途中や末尾のtを発音せず、代わりに「ッ」が入るというもの
この訛りだとするとカナ表記したら「クエッション」に近くないかな
実際にコックニーでquestionがどう発声されるかまでは探せなかったんだけど
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 21:20:39.90 ID:ZzXGVSX7
イギリス関連なら旧植民地の海でもいいんじゃないか香港とか
じゃなかったらオーストラリアとかも良さげ
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 21:21:38.71 ID:wgNd/eC7
でも正直あの工藤家がホームズの聖地ロンドンに行った事がないって大分首を傾げる設定だと思う
語学力財力共に問題なくて知人の子供の蘭も連れて何泊もNY旅行だってしたのに
409 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 21:31:32.91 ID:wgNd/eC7
>>406
そのtが抜けるってのはアメリカ英語の特徴でもあるからアメリカ英語のquestionと聴こえ方は大差ないと思う
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 22:22:03.97 ID:Fu8x4hgh
新一が忘れてる可能性がありそうだけど色んな国行ったみたいな発言あるし
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 22:26:04.08 ID:Ky5RV38x
まさか目暮だったりして・・・
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 22:38:04.15 ID:+MJ+kpCt
>>388
世良家で来てても秀吉は養子入りの前後関係が分からないからどっちの可能性も考えるんじゃないかな?
サングラスの男性は秀一だといいなと思ってるけど、父の死亡時期が分からないから
見た目がすごく若くみえる人なら赤井父でもいいかなと思ってる

>>391
来週号からのシリーズで答え合わせができると思うけど、確定できるまでは
どっちの可能性も残しておくのがいいし、少ない可能性でも議論したいだけすればいいと思う

答え合わせしに来てる人にとっては変な事かもしれないけど、ほとんど0の可能性について考えて
寄り道も行き止まりも全部議論して楽しみたいっていう人達だとでも思えばいいんじゃない?
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 23:21:30.41 ID:85vK4Yu3
作者のミスだとか漫画の都合なのか読者に推理させたいのかは判断しかねるから
後者で考えておくのが無難として、与えられた条件を無視したり説明
しないであれこれと広げて収集つかなくなってる人が多すぎ。
414 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/08(木) 23:24:09.29 ID:+MJ+kpCt
>>406
Glottal stopのことかな?questionは該当しないからtは落ちないと思う
コックニーもスコティッシュもそうだけど、あんまりアクセントが酷いと
ホームズがオームズになるから今後降谷の口からホームズの名前を出せなくなるし
最近はおじいちゃんおばあちゃんでもない限りみんな標準語に近いからアクセントよりも
真純みたいに地域によってしめす単語の違うものに着目した方がいいかも
415 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 00:23:06.92 ID:aDZtrH8G
>>411
作者がある推理小説化のある作品を読んでたら、その可能性はあると思ってる。
ガンダムやらルパンやらいろいろ出す人だからな。
416 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 00:29:24.01 ID:++l62kQa
黒幕目暮だったら読者にも凄く衝撃を与えられるな
コナンの身近な人物でコナンの良く知る人物だし
417 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 00:45:50.49 ID:4ghywRVS
灰原が会ってるキャラはあの方ではない。
ピスコが一瞬で灰原=シェリーを見抜けてるのに、
あの方が見抜けないならマヌケ過ぎるだろ。
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 08:14:08.36 ID:i/gV1nlg
てか言っちゃ悪いけど灰原のセンサー当てにならなすぎ最近は灰原組織編から退かされてるし緋色は赤井復活なだけだから組織編なのかわからんけど安室が公安とかは分かったけど
419 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 08:31:10.52 ID:VMOFNeuJ
>>418
あのセンサーって無駄に怖がりすぎだっただけだよね

黒の組織ってピスコの頃と今とでは状況違う
今は組織編では仮装試合が主流になって、人が死なない風潮になってる
組織の存在知ってる服部も全然危険にさらされてないし、そもそも恐れるほどの組織だったの?
ベルモットは優しいしジンは仕事やる気ないし、ヘマしてもガンダムキャラたちが守ってくれるし
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 12:26:17.50 ID:cypmph6H
>>406労働者階級ってので降谷零実験体説思い出したわ

蔑まれてたとかいう過去があるのかね

ベルモットは「クエスチョン」って言ってたから「クエッション」には絶対意味があると思う
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 12:59:07.50 ID:E4aBU1tR
日本人はs,th,shの発音が苦手だからな
純外国人のベルモットの「クエスチョン」とハーフっぽい?安室の「クエッション」は対比なんじゃないか?
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 16:13:17.56 ID:erMgYD3R
あの少年はチュウ吉と考えるのが自然だと思うがなあ
423 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 17:56:47.91 ID:BKMT17WJ
来週からの新章で一気にテンポが上がってほしい
年明けから黒の組織と対峙するくらいの速度で
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 18:07:41.20 ID:cypmph6H
クモ屋敷見返してたんだけど、この家族構成気になるなあ

なんかの伏線になってたりしないのかな
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 18:30:15.84 ID:AeTbC+um
>>424
具体的にどういうところが気になった?

ちょい前スレの「テレビで再放送された話にあの方のヒントがある」
みたいな映像関係で働いてるという人の書き込みを見てから俺もクモ屋敷には注目してる
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 18:52:58.27 ID:cypmph6H
クモ屋敷のラストに出てくる、"いなばのしろうさぎ"知らなかったから調べたんだけど、大国主って大黒とも変換できるなと思ったら、ニコニコ大百科の下の方に、童謡「大黒様」って出てきて…調べたら、大黒様はいなばのしろうさぎの歌だった。
しかも大国主の大国を音読みしてダイコクだって

大黒が"いなばのしろうさぎ(の大国主)"とするなら、デジリマに出てるってのもこじつけられるかな

ちなみに大国主は2回殺されて、その都度天界から派遣された女神や母神の助けによって蘇生してる様。組織で女神や母神枠に入りそうなのは、ベルモットか(生きてれば)エレーナくらいしか、思い当たる人がいない(そもそも組織にいる女性が少ない)
キールはノックだから論外、キャンティもベルモットより全然情報持ってなさそうだしね…
その場合、まさかあなたがボスのの続きは命綱だとはね。とかそんな感じになるんじゃなかろうか

八十神が組織のコードネーム持ち(うさぎに意地悪→殺人係)として、大国主→あの方とすると、あの方は優しい人だと見せかけて世界を手にしようとしている、つまり"神"にも悪魔にもなれると。
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 19:11:33.21 ID:cypmph6H
>>425みささんって父親の本当の娘じゃなかったわけでしょ?弟と妻の子だったわけで。
でも兄血液型は一緒だったからバレないと思ったって。
だから、どこかの家系がそうなんじゃと思ったら気になってしまって。

例えば、母似な兄妹と違って父親似な秀吉。
務武の弟とメアリーの子とか…
務武の弟が羽田父で、だから養子に出したとか…(この場合どんな事情があったかも気になる)
他には前から色々言われてる降谷零とか。
両親はいるけど、本当の両親じゃなく実験体として産まれたとか拾われたとか

あとはshineを死ねと読み間違えたところも気になる
赤井も同じ結論に至ってることからないとは思うけどASACA RUMも読み間違いで別の意味があるとか、他にも何か別のものを別の何かだと捉えてるとか(過去にvermouthをベルモットと読むかヴァームースと読むかみたいなこともあったし)
428 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 19:22:41.40 ID:ORLo/iXj
>>426
それだいぶ昔にこのスレで言われてたことだよ。
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 19:41:55.00 ID:UyptsTjy
ベルモットの組織の人間が知ったら驚く秘密

☆安室「まさか、あなたがボスの娘だとはね」
ボスとの血縁関係。
しかしそこまでして隠しておく必要性があるのかが疑問

☆安室「まさか、あなたがボスの(極秘)計画の要だとはね」
要でありながら自由にさせすぎた点が疑問

☆安室「まさか、あなたがボスの元側近だったとはね」
元No.2であったが、現No.2のRUMと交代。
しかし組織の人間が知らない事が前提なので長年組織にいる者も知らないのが疑問
430 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 19:46:18.55 ID:cypmph6H
>>428すまん知らなかった
431 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 20:25:18.63 ID:vqB9EzZl
>>430
いや俺は初めて見た
面白い
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 20:56:25.71 ID:cypmph6H
>>431サンキュ

時の流れに逆らって死者を蘇らせようと
ってところも似てると思って、それが組織の研究に繋がるのかなとも思って…
灰原も、死者を蘇らせる秘薬、とでも言えば満足かしら?って言ってたし
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:22:48.78 ID:MLenwLpN
>>422
純黒のせいでバカが増えたよな
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:39:09.06 ID:kLkArj4E
>>429
ボスの娘だったで、シャロン・クリス別人説でシャロンあの方説を思い出してしまった
というか「あなたの秘密は厳重に保管してある」って台詞からして
安室はベルモットの秘密の情報を裏付ける何らかの物的証拠を持ってるっぽいんだよな
「驚くでしょうね」って言ってるくらいだし裏付けなし情報だけ流しても信じがたいようなことなんだろう
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:53:56.49 ID:fTDKS4CD
>>434
そのシャロン・クリス別人説がどうもしっくりこないんだよね
シャロン・クリス一人二役とは別に本物シャロンがいて
作中でのシャロンは本物シャロンの命令で動いたベルモット
とかならある意味納得も出来るんだけど
そのスレ読んでると作中でのシャロンとクリスが別人説に
なってるもんだからさ個人的な感想で悪いんだけどね
436 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:21:58.72 ID:wABYj0rN
シャロン=クリス=ベルモットは作中の描写を見る限りでは確定としていいと思う
437 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:24:36.90 ID:2Vps0Xaj
>>433そもそも映画はパラレルなのに安室/降谷が完全にコナンを信頼して味方になってる状態が純黒から入った主に腐女子に根付いてるよな

原作ではまだ安室はコナンを警戒してるしコナンはコナンで赤井のことといい「安室さんから聞き出すしか」といい赤井/沖矢まで全面に信頼してるわけではないのに。
438 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:11:31.81 ID:qD6ZhcHO
ほぉー、蜘蛛屋敷(SHINEの話)の舞台は鳥取で、因幡の白兎が鳥取の話ってわけか
そして因幡の白兎に大黒様が出てきて、鳥取と大黒というキーワードが繋がる訳か

試しに因幡の白兎と七つの子の関係性を探ってみたが、直接的にはないな
カラスつながりなら一羽のカラスというわらべうたとは関係あるそう
http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/warabeuta/ichiwa-karasu.html
439 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:12:14.11 ID:oHUsm8IJ
結局ラムの特徴も安室じゃなく灰原から聞いてたもんなコナン。やっぱり灰原の方が聞きやすそうだもんな
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:47:49.68 ID:UrISylxq
久しぶりにきたけどワッチョイなくしたんかいな
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:53:55.52 ID:xfTV4Rn0
このスレまだあるんかいな。なんだかんだで続くんやな。あの方の正体はみんなやっぱ気になるんやな
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:03:17.17 ID:s3blY43q
原作のコナンは安室を助けた事なんて一度も無いしな

安室から情報を聞き出したい一方破土の時点でも警戒していて
便利な情報屋として使う位しか関心がない
443 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:17:01.53 ID:n0fjj/1G
ワッチョイあった方がいいなこりゃ
エーイモ来てそうな流れ
444 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:41:42.68 ID:PIBztcDr
作者こらしたらシルバーブレッズが主幹だから安室の存在などベル以下だろ
445 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:58:15.94 ID:McBj5bKn
たまに安室下げる奴くるがなんなの
446 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 07:34:40.04 ID:oHUsm8IJ
コナンはともかく赤井も原作では安室とも会ってないからな仮の姿でしかだから映画は映画、原作は原作。原作ではコナンに赤井安室より灰原の方が信用されてる
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 10:47:37.21 ID:hF/hxcIF
あなたがボスの娘だったなんて、だとしたら安室は親であるボスの正体も知ってるよな。
親が誰だかわからないけど娘であることはわかってる、というのも変な感じだし。
安室が知ってるなら日本警察も知ってるわけで、この場合ボスも常に監視できる状態なわけだ。
448 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 10:52:12.96 ID:/YwfvFU8
>>447
ボスが誰かに変装して成り代わってたりしたら公安も探しようがない
ボスの素性が掴むよりボスが今現在どこで何をしてるかを掴まなくてはいけないんじゃないか
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 14:41:08.41 ID:2Vps0Xaj
>>446映画で赤井の姿出したのは失敗だったと思う。原作では赤井が生きていることは掴めたけどその後赤井の姿なんて見てないし、赤井も赤井で自分の姿おおっぴらにするの油断しすぎじゃないかと思った。
異次元は沖矢の姿で狙撃したわけだし…

映画だけ見てる勢は勘違いしそうな展開があちこちにあったしね。プレストーリーのサンドイッチ話もコナンと仲良すぎじゃと思った
450 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 14:45:01.57 ID:rjm5yZzs
あの方そろそろバラせばいいのに
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 14:47:25.39 ID:NBt6EjHy
安室が把握しているベルモットの秘密がベルモットとあの方の血縁関係に関連するもので
なおかつその証拠を持ってるとしたら安室はそれをどうやって知ったのかもそうだが
あの方のDNA鑑定とかの素材をどうやって調達したのかが謎だな
“ベルモット”が日本語読み(英語読みは“ヴァームース”)なことも作中で指摘されてるし
あの方が日本人で日本にいるとか?
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 15:20:23.94 ID:hF/hxcIF
最後にあの方を逮捕するのは目暮警部だと思う。
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 17:04:22.93 ID:mHSSkNZB
>>447
灰原の発言見るに、メアド知っていようがあの方は警察がそう簡単には捕まえられない地位と権力持ってるんじゃないか。
総理大臣と関係があるみたいな発言も青山がしたっぽいし。
454 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 17:18:53.65 ID:Lt+6uK69
>>451
ちょっとややこしいけど"vermouth"はドイツのWermut(ヴェルモット・ヨモギのこと)が
フランス語になって、それがさらに英語なまりになったのが
「ヴァームース」っていう発音だから、欧州大陸側の人で日本語でメールを送れるような人
っていう可能性もあると思うよ
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 17:40:57.16 ID:FQtWUfRl
組織の主要メンバーが日本で活動してるからあの方も日本ゆかりの人間なのは確かなんだろう
456 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 17:47:42.25 ID:efbZ2v/t
組織って証拠を残さず仕事をするのが信条だけど
出島の事務所の人間は2度の空き巣が入ってたの気付いてたのはなんでだろ
板倉みたいに超神経質な奴とかプレッシャーをかける為に
わざとバレルようにやってたわけじゃなさそうだし
現にコナンは灰原から組織が工藤邸に2度も調べに入ってるの聞いた時
驚いてたから知らなかったんだろうし
1度目は何もなかったけど、2度目行った時子供時代の服がなくなってた
って灰原が言ってたから1度目の調べの後、
1回はコナンも工藤邸に行ったわけだし
457 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 17:51:23.20 ID:efbZ2v/t
盗聴器仕掛けるにしたって、家に入ったの気付かれない方が良いに決まってるし
458 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 18:08:57.97 ID:Lt+6uK69
>>455
海外にずっといてなおかつコナンと会ったこともないし日本語も喋れないとかだと話を進められないから、
国内外でコナン一行と会ってるか存在を聞くかのどれかはしてないとね…

・亡くなったらしいジュノの旦那さん(ジュノはホーミジアン)
・それと同一人物説のあるルトガー・ハイネン
・ドイツ系アメリカ人のキャメル

ドイツ人は何人かいるけど作中で設定がこまかいフランス人っていたっけ?
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 18:34:01.18 ID:BM1vJB6z
今日の予告露骨に山村ワンカット使われてたな
やっぱ山村これからストーリーに関わってくると思うわ
460 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 18:38:00.09 ID:LzUWUhfj
>>459
わいも思たやで
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 18:46:11.56 ID:BM1vJB6z
個人的に桜子は関係ないと思うわ
コアな人ファンならともかく一般人全く桜子の事知らんやん
映画にも出たことないモブキャラをNo.2にしないと思う
462 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 18:51:32.39 ID:AvwbNgou
山村だろうなぁ
463 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 19:08:31.00 ID:LzUWUhfj
山村かねぇ
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 19:49:57.30 ID:grBCZZhs
あの方に関するプチまとめ

☆53巻の「釘とへび」までの中に既に名前は出ていると作者本人が発言
ただし記事掲載日からの逆算であるのでインタビュー自体が
いつなのか不明なのでそれよりも前の可能性もあり
名前のみなのかキャラとともになのかそれぞれ別々なのかは不明

☆ベルモットがお気に入り
組織の人間もお気に入りである事は知っているがその理由までは知らないでいる
唯一、バーボン(公安の安室)はそれと思われる秘密を厳重に保管している
(物的としてなのかデータとしてなのかは不明)

☆メールアドレスの音階が七つの子とほぼ同じ
現在、ボスとメールで確実にやりとりしてるのは
メールを受け取ったベルモットとメールを送ったキールのみ
作中ではキールが携帯を打ち込むのに(七つの子を)コナンが気付き
そのままジンとの電話に繋がってるのでアドレスへの
打ち込みは本文を打ち終えた後の可能性あり
(ジンに関しては直々に命令や指示は受けているがメールでなのか電話でなのかは不明)

☆半世紀前から極秘計画が行われている
現ボスが当初から絡んでいるかは不明

☆No.2のRUMを側近にしている
但し赤井秀一個人の意見なので実際にはジン達と同列の可能性あり
(ジンはラムと吐き捨てるように呼び捨てにしてる為)
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 20:32:03.17 ID:bXcuM+Ja
黒の組織の主要メンバーとFBIって対になってないか

・見た目怖い、口悪い、長髪、タバコ吸う=赤井、ジン
・屈強、おちゃめ、運転係=キャメル、ウォッカ
・金髪美女、英語=ジョディ、ベルモット

で、ジェイムズはFBIのボスで老人だから、黒の組織のボスも老人(男)じゃね
466 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 20:33:42.62 ID:TnOeJLYb
ラムが山村だとしてなんで群馬で刑事やってるのかは気になる。
ジンの発言からたぶん群馬に組織の拠点みたいなのがあるんだろうけど。
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 20:39:06.68 ID:uIg8AY6J
黒の組織の拠点、本部が群馬にあるってなったらある意味群馬県民大喜びだろうな。
一気に名探偵コナン聖地の仲間入り(笑)
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 20:43:28.86 ID:gk+cYh7H
3つのワードで女の様な男、大男を並べると2人が男と表現するならジンみたいに髪が長いとか見た目が女みたいのでは無いのが確定(年老いた老人は性別不明で男だとしたら3つとも男ではある)
見た目は男なのに女の様と表現出来る条件は、組織にしか分からない状況、つまり男なのは前提で、表の顔が女。
老人なのに大男ばかり目が行きがちですが、重要なのは男という所
読者含め知らない人から見たら女なので、女として登場していて年老いた老人は既に1人出てますよね。
あの人がラムです。
469 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 20:50:48.49 ID:gk+cYh7H
>>468
言い方変える。表の見た目は女そのものだが、組織からしたら男なのははっきり分かるから"女の様な"と表現してる。組織ないでは男として表では女として。
470 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 21:57:32.01 ID:pgBBOXMJ
>>465
ジンと赤井はそれぞれ宮野姉妹と関わりがあるし、ベルモットとジョディはそれぞれジンと赤井に男女関係があるところも同じなんだよな
対比は意識してると思うわ
471 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 22:14:14.66 ID:QQQm/OMR
RUM考察
☆屈強な大男、女のような男、年老いた老人
これら全てを逆にしてみる。
ひ弱で小柄な女、男のような女、若々しい婦人(紳士)
このようにすると女性となるのでここからさらに繋げてみる
ひ弱で小柄な男のような若々しい婦人
さらに砕いて繋げてみる
見た目はひ弱だが男勝りの小柄な女性
☆左右どちらかの目が義眼
灰原の言ったこの情報をうろ覚えとしてでなく見た者の証言が
全員本当だとすると初めからRUMは両方の眼球が無く
毎回片方の目に義眼をはめた状態と推測
☆RUMは17年前から既に実在している当時の年齢を20歳以上とすると実年齢は37歳以上となる。
但しAPTX4869を使ってる可能性は今回は無しという前提として
472 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 23:39:19.33 ID:e0EEB8d4
こんなスレがあったんか。
あの方がだれか知らんが、新一とキッドは双子、つまり、由希子とゆうさくの子だよね?
これ、もう出てる?
473 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 00:13:55.76 ID:wVnXXwry
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 01:36:17.55 ID:guNLciT1
>>472
何言うとんのや工藤
475 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 02:50:25.47 ID:ysOhtuNc
そういえば考察でも何でもないんだけど何で世良の掘り下げがバーボン編じゃなくてラム編なのかなって思ってたけどもしかして世良の中の人が日高のり子だからかもしれないと思ってしまった
らんまの天道あかねと犬夜叉の桔梗やってるよね?
そしてどっちも恋愛相手が新一の山口勝平
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 03:35:44.17 ID:i+xIQAVu
>>467
喜ばねーけど
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 03:53:13.84 ID:8kNvzNbI
いまさらなんだけどアニメEDで山村がAの札持ってるのが気になる。
地方組一人ってのも露骨
こことかで噂されたラム=山村?っていうQにAで答えてるって感じた。
478 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 05:40:03.72 ID:LgAbzDGN
陰謀論みたいだな
479 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 06:08:45.84 ID:PIUKkGZb
だから、子供が出来ない黒羽夫婦に双子の、たぶん弟を養子に出したんじゃないの?
親同士が友人なんだろ?つまり、キッドは新一の弟。
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 06:24:52.46 ID:jSmAINYN
>>475
ラム編でほりさげというより、ラムに近づく為のプロットに世良家が使われたってだけかと。
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 06:29:53.56 ID:blW9dVbU
Aの札を持ってるのは長野県警も同じ
一人なのは群馬県警キャラが一人だから
>>459とか>>476とか頭の中まで山村レベルになってる
482 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 06:56:29.92 ID:jSmAINYN
ピスコの長年仕えたってのとラムの側近ってのはどんな違いがあるんだろうか。
ピスコは執事的なニュアンスでラムは組織のno2としてって違いなのかな
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 10:22:46.54 ID:HUB57Qnp
>>475新一がくっつくのは蘭で決まりなんだよなあ…

個人的には世良が好きだから報われてほしいけど、次でようやく出会いが判明するかってところだからなあ…
完全なる当て馬で悲しい
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 12:11:44.04 ID:z+xULbW2
>>482
話の前後から読み取れないけど、長年仕えた=組織にいる期間が長い(上司部下の関係が長い)
側近=仕えている期間は分からないけど、とりあえず人間関係として近しい間柄にある人
っていうのが個人的なイメージ

「仕えている」とか「仕えてきた」と進行形じゃなくて「仕えた」というのが過去の話とも
進行形ともとれるのがピスコとあの方の関係においてややこしいなと思う
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 12:26:46.44 ID:Fgrw4Bpz
ピスコは幹部平社員だけどあの方とはプライベートで親交がある
ラムは仕事の上側近だけどプライベートの付き合いなさそう
個人的にはそんなイメージだったわ
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 17:21:00.45 ID:ZrMOh/p/
このスレでまで当て馬だとかそーゆーのせんでくれ
別に新一と結ばられないから不幸って訳でも無いんやから母親の体や赤井が世羅の元に戻ってくれればそれでええし

でRUMとか見当もつかへん
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 17:28:39.81 ID:DszUCgYH
作者が年賀状で新一、キッドは双子でもなんでもないって答えてるよ…。
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 17:30:46.29 ID:Fgrw4Bpz
誕生日が違うからな
キッド6/21コナン5/4
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 17:39:53.93 ID:XZMvuUYz
キッドの誕生日が作者の誕生日、コナン新一の誕生日がモリアーティが死んだ日。
作品的に作り込まれてるのはコナンの方かなってやっぱり思ってしまう。
490 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 18:05:22.30 ID:DszUCgYH
ツイで年賀状の答えが流されてるのを見てしまったからな自分は…まぁメタてきに言ったら作者が描きわけが出来てないだけなんだろうけどな…新一キッドもだけどヒロインも性格は違うが顔同じだし
491 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 18:11:07.27 ID:Fgrw4Bpz
盗一が無精子症だったりしたら優作が精子ドナーして新一と快斗が異母兄弟ってこともあるんだがな
二人が似てる理由と誕生日が違う理由を現実的に考えたらそれくらいか
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 19:05:38.15 ID:sfwg/ygw
天国の写真で10年後の博士が変わってなかった理由って考察された?
493 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 19:08:50.45 ID:sfwg/ygw
>>491
じゃああおこと蘭も?
意味ない考察だよね
494 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 19:17:30.30 ID:Cs/kAry/
顔は沖田もだし世の中には自分と似た人が三人という話しで収めるのが無難だろう
495 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 19:50:06.57 ID:knQvnMDM
>>464のキールのメール修正
携帯電源オン→アドレス入力(七つの子)→本文作成→送信→ジンから電話。の順でした。
コナンが仕掛けた盗聴器で起動音に気付きそのまま聴き続けてると
七つの子に繋がりそのままジンとの電話に繋がり黒ずくめの仲間だと知るでした(当時の流れとして)
大変失礼致しました。
496 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 20:47:58.82 ID:pYlnqzFi
確かさ、昔新一と快斗が似てる理由はあるって作者が言ってたと思うんだけど。

まじ快のカバー裏がヒントみたいだから新一役の人と快斗役の人が同じか双子なら顔が似てるのも説明つくんじゃ
497 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 20:49:58.62 ID:pYlnqzFi
コナンも物語の中だと、メタだとあの方が監督とか脚本家とかになるのかな
物語の中のあの方がいて、全部終わったあとにクランクアップのシーンがあったらまじ快快斗役と新一役は同じかもしれないね
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 22:31:20.32 ID:QHTlL+yJ
>>466
沼渕が逃走した事件の時、場所が群馬だったけど
山村を登場させるためにわざわざ群馬にしたのかな
499 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 22:47:56.78 ID:zIy33bsI
>>498
ここで言われてたけど、山村の銃の腕前が示唆された話だからな。
500 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 23:54:43.28 ID:lP14wCVS
>>499
強盗団の太ももに弾を命中させる話か
501 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 00:10:40.23 ID:VhpefBwh
502 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 00:48:53.17 ID:sPe/xnLL
>>443
無しだと灰原大好きばあさんがこっちにまで沸いたくたらねー
503 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 00:50:15.58 ID:sPe/xnLL
>>443
無しだと灰原大好きばあさんがこっちにまで沸いてくだらねー同じ文を書き込みに来るからな
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 03:15:01.42 ID:0EJA1a7k
500それはまた別の話じゃ?板倉の話だよね?
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 03:15:24.54 ID:0EJA1a7k
すまんミス

>>500
506 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 12:59:26.39 ID:DYq3FF/T
「組織の皆が聞いたら驚くでしょうね
まさかあなたがボスのーー」




「ブラックが飲めないなんて
黒の組織なのに」
507 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 13:00:12.67 ID:DYq3FF/T
「組織の皆が聞いたら驚くでしょうね
まさかあなたがボスのーー」




「プロジェクトを潰そうとしているなんて」
508 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 17:52:11.24 ID:3qaBCqRh
ベルモットは、あの方を殺そうと毒を盛った。ところが死なずに幼児化したんだな。
そう、コナンや灰原のように。だからベルモットはコナンの正体を知っている。

あの方の今の姿は子供。
509 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 18:06:01.39 ID:+pYlTof4
脱ぎっぱなしの下着散らかしたますみちゃんの部屋に入り込みたいがどしたらええんや
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 20:30:20.61 ID:2s+9xUu7
灰原の言うRUMの特徴にある女のような男って名前の事だったりして
名前だけ聞くと女性と勘違いされやすいとか
511 :
@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 21:23:02.44
fvbidcwdwfvnisoco
512 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 22:51:38.50 ID:sygBJoiE
☆屈強な大男→外見
☆女のような男→女性のような名前をした男
☆年老いた老人→還暦を過ぎてる年齢
この条件に当てはまるキャラっていたっけ?
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:02:56.23 ID:2c3pr/X4
>>510
浅香が苗字じゃなくて瀬戸朝香みたいに名前とかか。あれ?それだと特徴と逆か?
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:14:30.13 ID:sygBJoiE
>>513
例えるなら薫って名前だけ聞いて女かと思ったら男だったみたいな感じ
515 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:16:18.75 ID:FUkhPa4l
名前が女っぽいのは…やっぱり山村の「ミサオ」が一番に浮かぶな
そういえば昔、時計屋敷の事件で「操」さんの性別を当てるくだりがあったし
516 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:26:15.38 ID:2c3pr/X4
>>514
だよね。秀美とかもそうだね。俺の小5の時の男の担任だけどw
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:31:39.42 ID:2c3pr/X4
女の様な男はやっぱどうやっても黒田には当てはまらない気がするし山村だったら自分としては1番怖いから期待するけどNO2にしては若過ぎる気もするんだよな。でも山村だったらジンが余り良く思ってなさそうな雰囲気が結構しっくり来る気もする。
518 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:33:00.50 ID:sygBJoiE
>>515
女のような(名前)をした男→山村ミサオ
年老いた老人→山村祖母
屈強な大男→誰かいたかな?山村と関係しているので
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:35:50.85 ID:sygBJoiE
>>517
女のような男だと外見、仕草、口調、名前この4つのどれかだろうね
520 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:37:10.52 ID:sygBJoiE
>>516
俺の時にも恵(めぐみ)って言う男の先生いたわw
521 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:39:15.38 ID:oq+WYj6r
女っぽい名前っていうとミサオと零くらいしかパッとは思いつかないな
他にいたっけ
522 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:43:03.68 ID:f6LxlWTw
>>521
成実先生
523 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/12(月) 23:50:24.52 ID:sygBJoiE
>>521
横溝参悟→さんご→珊瑚
耳で聴くと女のような名前
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 00:04:03.73 ID:eiV6Ofsz
>>523
犬夜叉の登場人物で珊瑚って女いたな。
525 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 01:12:06.89 ID:2sg/3OQU
真(マコト)も女のような名前
526 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 01:13:36.47 ID:2sg/3OQU
智明(ちあき)
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:11:31.07 ID:kDDUFc/o
新一と快斗が兄弟なんじゃなく、優作と盗一が親戚ってなら納得できる
528 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:55:55.53 ID:lPw/4Fcl
今年の映画見た感じ、"女のような"っていうのは口調の事じゃない?
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:23:37.49 ID:pcr01KH4
証言に当てはまるキャラはアマンダしかいないだろ。
アマンダが男だとしたら文字通り女の様な男やん。老人だし。 屈強な大男は写真しか出てないから後付けでどうにでもなるし。
とりあえず3つの条件に合わせられるキャラは今の所アマンダだけ。
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:46:16.42 ID:SLa0/aCm
映画のラムって人のこと呼ぶとき“キミ”って言ってるんだよな
一応ミサオもキミって言うよな
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 09:12:46.77 ID:1Y6Uz7HT
ヘッポコだったり、おばあちゃんっ子だったり、内面の描写がハッキリしてる時点で山村が組織の人間である可能性はかなり低いと思うな。
サイコパス説だとか色々な予想が出てるけどかなり強引な辻褄合わせが必要になると思う。
いや、面白くて好きなんだけどね、山村ラム説…
532 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:41:17.90 ID:h4AzH5WQ
山村は味方だと大してインパクトないから、ラムじゃなくても組織関係者である可能性が高い
533 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:47:10.35 ID:w3vfXfLJ
京極回の山村内面の描写がおちゃらけた感じじゃなくなって雰囲気が違ったよな
松本警視の時みたいに入れ替わった説もおもしろいかも
534 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:50:48.35 ID:1Y6Uz7HT
組織の関係者なら確かに驚くけど、現状では山村にインパクトのある設定が無くても特に問題無いんじゃない?
組織に弱みを握られるなり、騙されるなりして傀儡として使われている…って説もあったね。
これなら可能性もあると思うけど
535 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:09:26.55 ID:5iwXceRI
山村は昇進したから少しでも舐められない為に以前の喋り方とかを治そうとしてる、とかの方がしっくりするんだが。
536 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:17:54.06 ID:+T3oE5A1
京極が組織に弱みを握られるなり、騙されるなりして傀儡として使われていたら
脅威になるから面白いと思う
537 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:31:40.09 ID:j8YOcBf8
山村なんてミスリードの典型。
ラムが動き出したってことはそれまで動いてなかったってこと。
山村なんて以前から動きっぱなしだよ。

ラムは羽田秀吉だよ。
和服=年配・老人  袴=スカートみたい=女
538 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:35:36.94 ID:jkEDC6h2
>>537
ラム「由美たん!!由美たん!!」
539 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:02:11.91 ID:ikiwTozC
>>537
それはミスリード
大体メアリーと赤井が気づかないわけないじゃん
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:09:32.41 ID:ikiwTozC
羽田秀吉は2014年以前にまだ漫画に出てきてないから。ラム候補から外れる
541 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:25:56.11 ID:j8YOcBf8
あっそ。

じゃ、ラムは死ぬほどヤバイらーめんのマスターだな。
チョイ役のくせに2回も出てくるしまわりで人死ぬし。
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:35:02.47 ID:eiV6Ofsz
>>537
山村が動きっぱなしってのは、警察官としてであって、
組織の活動としてどの程度動いてたかはわからない。
山村は無いと思うけどね。
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:42:50.32 ID:j8YOcBf8
いろいろゴメンね。ニワカだから。
だけど、大人が子供になって、うわああああああーーーーーーって元に戻ったり無茶苦茶な設定だからなー。
544 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 14:20:31.07 ID:3nDkI2Q3
山村は怪しい描写があるけれど、ラムではないと思う。
組織のNo.2の人間がそんな地方の警察にわざわざ潜入するメリットがよくわからない。
群馬に組織のアジトがあって、それがばれないように見守っている、なら有り得なくはないけれど、現時点ではそのような可能性は低い。
545 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 14:35:32.68 ID:xFo7jari
>>535昔は普通の口調で、本堂との事件でいきなり口調が変わってるんだけどその辺はどうなの?

それに言い直すのも普通口調からちゃって口調に変わってる
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 14:38:42.73 ID:xFo7jari
前にラム複数人説出してた人いたけど、ラムになる条件が義眼になることだったらどうだろう。キュラソーも義眼ではないけどオッドアイだし目に何かあるのではと思ってしまった

組織のNo.2が死にすぎっていうけど寿命来て死んでたら納得もいくかなーと

なんのために義眼にするとかは思いつかないけど。
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 14:43:25.87 ID:M1NTZnD9
ラムは一人だって作者公言してたはず
複数人説はない
ラム本人と勘違いされたラムの部下のせいで証言バラバラとかならあり得る
キュラソーは女だった
548 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:02:08.06 ID:Sg8sHisW
ラムは1人の人間の中に3人の交代人格が居るんだよ。
屈強な大男のように強い男の人格、女の人格、年老いた老人のように威厳のある人格、本体は義眼。
若狭が豹変した時も屈強な大男の人格が発動して暴れた。
てのはダメかね。
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:42:18.52 ID:lPw/4Fcl
>>544
自分も同意見
何らかの形で本筋に絡む可能性はあるかもしれないけどね

ただ、「組織のNo.2が直々に警察組織に潜入するか?(しかも地方県警に)」という疑問を、
肝心のコナンが全く抱かずに大和警部を疑ってたのがなぁ…
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:49:11.95 ID:G+DNnwBX
浅香とラムって同一人物?
それとも別人? どっち?
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:49:41.58 ID:rlB8w2bS
ラムの容姿が三種類あるのは
デパートランチの回みたく一人の人物を誤認してる説と
緋色のエピローグ回の博士のマジック(ドクロマークが三つとも消えてた)から
三つの特徴はすべてラムのものではなく別人のものという説があるからややこしい
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:02:46.61 ID:eQG/taSV
デパートランチの回なんかは読者のラム予想を撹乱するために書いたんじゃないかとさえ思える…
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:12:20.08 ID:ytJRS10G
早く大黒連太郎出てくればいいのに
554 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:06:08.09 ID:jkEDC6h2
>>550
別人だと思う
555 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:07:44.49 ID:fbrThl2m
烏丸が黒ずくめってことは100%ない
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:01:23.24 ID:pcr01KH4
ラムはどう見ても明らかなのに、変な候補上げてる人は青山本人かアシがやってるのかと思えてならないわ。
557 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:11:44.94 ID:M1NTZnD9
>>551
後者の3つの特徴は全てラム以外のものだったを押したいな
勘違いされた経緯を一つの容姿に付き一つの事件毎に探っていけば自ずとラムにたどり着く流れがきれいな気がする
558 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:41:55.95 ID:W+Cg550T
>>556ラム誰だと思うん?
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:16:22.11 ID:0B4HfB3O
IDで前のレス分かるよ
560 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 22:01:18.73 ID:IEZ3ni97
アマンダがラムだとしたら
浅香はメアリーでMI6からの諜報員でラムと行動。
浅香にAPTXと羽田にAPTXを投与。

APTXの投与者リストに浅香が無いだけでなく、死亡したとされるアマンダもない。
失踪した浅香がないのは構わないが、アマンダが無いのは不自然。
灰原の見落としで済ませるか。

浅香のKAがCAの意味
ASACA RUMを小文字変換して、asaca rum
このうち、caのaをα(アルファ)のように伸ばして、Cを上に、αを下にくっ付ける。
すると「&」に近い形を作れる。

あのメッセージは「浅香とラム」
つまり、羽田自身と浅香、アマンダのうち片方は浅香で間違い無いが、もう片方はラムであるという意味。
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 22:16:17.25 ID:aX5zLSNT
>>560
それだとasa&rumになってしまうんですが
562 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:06:24.65 ID:rlB8w2bS
>>557
大男・女みたいな男と、同一人物だとしたら明らかに体格的に矛盾してるだろというのがあるからな
前スレにラムの三つの特徴はラムを探っていたために周辺にいた人物たちを示している説があった
大男:黒田兵衛
女みたいな男(男のように強い女):浅香
老人:アマンダ・ヒューズ
563 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:05:54.03 ID:wB3VxRP0
は、 はじめまして ますみだよ
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:10:31.55 ID:ku/ZzWvZ
>>562
これは面白い推理だね
確かに3つの特徴全部重ねると、表現するのがあまりにもムリがあるよねw
コナン達がラムの正体を探すより黒田、浅香、アマンダをもっと調べてくれると大きく進みそう
できれば1000話までに3人とも再登場してほしい、浅香はともかく特にアマンダが謎すぎる
565 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:15:09.44 ID:O+Q7Q/c4
アコーディオン秀一の母メアリーがここで騒がれている高飛車女なんじゃないの
有能だがMI6のスパイで
566 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:19:16.78 ID:xVhLmbVO
アコーディオン秀一ってなんだ?
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:20:03.42 ID:qXQrkm+6
今日発売の内容の一部
まあ当日だから一応いいとしよう
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:22:04.01 ID:akpCDHie
水曜の0時から本誌解禁だからオーケーだよ
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:29:22.44 ID:akpCDHie
赤井父生きてる説出てきたな
赤井自身死体は出てないって言ってた
問題は生きてたとしたらどこで何をしているかだ

赤井をピエロに例えた妙な暗示も出てきて一気にきな臭くなったな
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 00:37:53.07 ID:O+Q7Q/c4
シャアの父、ジオン共和国創設者ジオン・ズム・ダイクンがヒントになるか
ちなみに英語でZeon Zum Deikun
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 01:05:59.71 ID:2h0NiTvP
>>570
RUMにするにもASACAにするにも色々足りないわな
ガンダムまったく詳しくないんだけど、メアリーもシャアの母親の名前とかと関係あるの?
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 01:10:04.49 ID:akpCDHie
メアリーはワトソンの妻の名前から取ったのかな?
チュウ吉の婚姻届の父親欄には赤井○武
今のところは○→務、羅など複数上がってる
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 01:11:35.96 ID:aZti+P8A
>>571
メアリーはガンダム由来ではない(シャアの母親はアストライア・トア・ダイクン)
エレーナの由来がアイリーンらしいので姉妹つながりでホームズ由来の方では?って考察はある(メアリーはワトスンの妻)
574 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 01:37:08.46 ID:EcPFYWbn
ラムの最後の目立った仕事をしたのが17年前ってのが気になる。なぜ作者は17という数字を選んだのかなって。

そこで思うんだけど17年前ってのは新一世代の子供達が生まれた時代なんだよね。

完全な妄想だけど
新一世代で怪しいのは本堂で、17年前ラムは自分のミスからラムという称号から降りることにして、後継者としてその時に生まれた子(本堂)を選んだ。

とか面白そう
575 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 01:37:11.10 ID:2h0NiTvP
>>572-573
ガンダムは名前は関係ないのか、親子関係とかならあるかも?
婚姻届で読めるのは○武だけど、「ず」になるような漢字なら「ズム」には一応なりそう

だからといってなにって話だけども、シャアって父の死因を勘違いしてた(?)んだっけ?
ガンダムキャラとの関連性とかを考えると、秀一も父の死因を勘違いしてたくらいの展開には繋がりそう
576 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 06:45:30.08 ID:Oh9omf3t
1話完全オリジナル新作かぁ
何かヒントないかな
577 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 07:29:30.38 ID:MFJq8fxR
アマンダって男なの?女なの?はっきりしてたっけ?
写真だけ見るとどっちとも取れるんだけど。
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 07:52:14.40 ID:A29hcDHH
>>577
アマンダって女性の名前じゃないの?
口紅もしてるし、変に深読みしなければ割とハッキリと女として描かれてると思う
579 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 09:43:37.15 ID:uGK/hVHx
>>560
赤井が留学直前にメアリーの腹が膨らんでたて言ってるから、時期が微妙かもだけどこの事件のあたりはメアリは妊娠してるんじゃ?
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 09:48:17.89 ID:1j5qVmZg
ネタバレっていつから大丈夫なの?
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 10:20:08.83 ID:+j6GY3QN
1話リメイクってなんか力技みたいやなw
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 11:26:12.84 ID:2h0NiTvP
>>580
公式発売日(情報公開日)の0時から
583 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 12:51:05.49 ID:XD+4oXRB
>>578
それは読者含めてアマンダという人物しか知らないからでしょ。
証言は全て組織員ってのを忘れてる?
アマンダがラムなら文字通り女の様な男でしょ。
大男というのも加味して男なのは前提ってか義眼並みに一致した証言だよ。
老人が性別を指して無いからややこしいけど、3つの内2つが男と断言してるのは、組織からしたら男なのは分かるけど、女の様にしてる。
つまり組織員しか知りえない女の様って表現を辿ると表の顔という存在。
単純に見た目が女の様に加えて実際表では女として生きてたってとこ。
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 12:56:35.24 ID:gL1NAuXz
1話のジェットコースターのさらに前の事件で、新一に地球儀をぶつけられた犯人が怪しい
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 14:00:19.07 ID:gNmpBuD2
>>572
英国の女王や007etcも元ネタ
586 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 14:08:00.81 ID:qtTkx/Bg
>>576
初めて灰原のシェリー時代が詳しく分かるかも?
587 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 14:22:09.43 ID:aZti+P8A
そういえば真純が産まれる数カ月前(大雑把に17年前)に大学留学の為に渡米したってことは赤井の年齢は34歳以上は確定でいいのかな?
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 14:30:13.41 ID:siSwmXSF
メアリー母さんって言ってるところからすると既に羽田母と親子関係になりそうなところまで来てるんじゃ?
実際養子になるのは高校卒業した時だけど、わざわざ「メアリー」母さんって言ってるから…

それにメアリーさんの話し方が今(領域外)と違うのも気になる…二重人格とかアサカと入れ替わりとかないよね…?
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 14:53:32.96 ID:akpCDHie
幼児化メアリーと10年前のメアリーの口調が違うのが気になる
幼児化メアリーは赤井父のメールの口調とそっくり
幼児化メアリー=幼児化した赤井父の変装?
590 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 14:55:53.99 ID:siSwmXSF
唐突に思いついたんだが、組織側なのは降谷じゃなく赤井一家なんじゃないか?赤井はそれを知らずに組織を潰そうとしていて、だからメアリーは反対してるとか。

セラエンジェルのこともあるし、赤井とやり合えるメアリーはかなり強いし…まあ浅香≠メアリーのミスリードな可能性もあるけど

ラムは赤井父だったりしないのかな
赤井がなんで浅香を知ってるのかというのも気になる
591 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 15:10:36.43 ID:zva5ambx
>>590
メアリーがエレーナの姉妹なら姉妹で組織員でエレーナは研究員、メアリーが工作員ってとこかな。
赤井父は逆にスパイで入った側だと、秀一と明美の対比になるけどねー。
592 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 15:16:34.49 ID:zQLVmpZk
>>590
あとメタだけど、メインが浅香が事件の犯人兼ラム疑惑だから浅香は犯人ではなく、スパイ側だとすると赤井父という見方もできる。
そうすると浅香は死んでてアマンダ、羽田のどちらかに死体利用された。。となると秀一が浅香を知ってて最新話の死体が出てないといのも繋げることが出来る。
593 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 15:54:29.04 ID:UeKBhnuU
>>589
>幼児化メアリーと10年前のメアリーの口調が違う
確かにな。
同一人物なら、意識して言葉遣いを変えてる事になるね。
それをやってる人物がもう一人いる。山村警部だ。
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:57:31.74 ID:zQLVmpZk
少年の見た目と10年前だと年齢的に合わないとかで秀吉じゃないと盛り上がって外れて今度はメアリーも違うとか言い出すのか。
595 :
蒼き狼@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 17:04:09.81 ID:pG4SmRwm
>>588 秀一兄さん呼びですね
596 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 17:31:00.89 ID:lNWKtSJK
ホームズの弟子ってロンドン編で出てきたけどこの過去編の伏線だったんだね…。ロンドン編って新一蘭の恋愛だけじゃなかったたんだね
…当時自分としてはロンドン編は微妙だったんだけど世良達の住んでた場所でもあるんだ。探したらロンドン編答えが出てきそう
597 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 17:46:03.67 ID:ZBtrwtg/
>>595 よく考えたら秀吉には兄は1人しかいないんだから名前呼ばなくてもいいのにな、浩司兄さんがいるからか

ところで、今回のパーカー秀吉と前の少年、やっぱり髪型なんかは似てるように見えて体格とか背格好全然違うように見えるのはどうなんだろう
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 18:00:33.13 ID:lNWKtSJK
それは…作者がメタ発言で大きさ間違えたとか?
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 18:49:34.40 ID:T0f1ZowL
赤井父がインターポールっていうのは有りえるのかね
警察庁から出向していたから国籍は日本になる
600 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 19:27:04.50 ID:/Uz4TeKD
>>575
死因と勘違いというか1stガンダムTV版では本当のところはわからないけど
シャア父のダイクンが急死した後に、政治的に対立していたデキン・ザビを筆頭とするザビ家が台頭して国の実権を握った状況から
ザビ家に暗殺されたという説が流布していて、シャアもそれを信じてザビ家へ復讐していたという形だったんだが
最近1stガンダムを補完する作品として公開されたTHE ORIGINでは
元々の激務が祟って病死したことに対して陰謀説が独り歩きしたということになってる(ダイクンの死自体にはザビ家は関係ない)
ちなみに、このTHE ORIGINが連載されていた雑誌は作者と池田さんの対談が載ったガンダムエース
赤井がピエロ(クラウンではなくわざわざピエロと強調)とされていることからも
赤井父の死の真相がTHE ORIGINのダイクンの死の真相のように赤井の推測を裏切るものである可能性はあると思う
601 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 19:31:11.07 ID:zQLVmpZk
メアリー母さん、秀一兄さんは無駄な深読みバカがいるからちゃんと本人達だよっていう作者からの配慮。
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 19:39:23.40 ID:nqi8Svzi
真純の「君は魔法使いだね」って単純に秀一を笑わせる事が
出来たからの意味合いだったりして
603 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 19:52:27.49 ID:qXQrkm+6
このあと事件に関わるに当たって普通にいろんな感情見せるようになりそうだから
そこまで含めてのことのような気がする
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 20:09:21.91 ID:XkHu85OQ
ものもらいで目がめっちゃ腫れて眼帯出されて今付けてるんだけど、これってかなり見辛い。

不自然だって言われてた山村警部の動き真似してペン落として拾ってみたけど、取れるっちゃ取れるけど、パッとは取れなかった(歩くと転びそうになるのに加えて距離感つかめずにそっと手を伸ばす感じ)
特に見えてない側だとわからない
一個前の鍵渡すやつも、相手いないからサンデーの上に置いてみたけどやっぱりパッとは置けなかった。
慣れてないだけかもしれないけど…

スマホも打ちにくかったから、主に電話を使ってる人がラムなんじゃないかなって思った
605 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 20:16:01.52 ID:akpCDHie
同じく片目が見えなかった時期あったが、死角が増えて大変だった
ドアにぶつかったり、ものを取るとき距離感がつかめなくてスカった

原作でよく転んだりものにぶつかったりする人いたっけ?本堂弟以外で
ラムはドジなフリしてるのかもしれない
606 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 20:25:14.40 ID:GgKZOmRC
若狭先生のは見えてないんじゃなくて演技かな?
607 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 20:29:53.13 ID:xVhLmbVO
>>605
>原作でよく転んだりものにぶつかったりする人いたっけ?

file966〜968に出てきた若狭先生
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 20:32:30.86 ID:akpCDHie
>>607
若狭は演技じゃないかな?
どちらかというと本当にドジっぽい人はいないかって聞きたかった
義眼のせいでコケたりしてるけどそれを隠すためにドジを装っている人
609 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 20:50:07.48 ID:ZBtrwtg/
ドジっ子というと瑛祐の印象が強すぎて他に誰かいたか思い出せない…
若狭が演技だろうとはヤンキーっぽいアレで思ったけど。


ドアノブとかよく取れないけど、ゆっくりなら大丈夫だし歩行も自然とゆっくりになってたから動きの遅いおっとりした人とか、ラムの特徴で言うと老人だったらのろのろ動いててもあまり違和感はないかなって思った。
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 21:05:40.64 ID:vDD8zvwT
今週のコナン読んだか?おまえら
この作者どんだけ才能あるんだよ。ヤバすぎ
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 21:11:09.72 ID:+/GG8Irx
赤井の右側通行になれなくてってのなんかどっかで似たような話なかったかってずっと考えててようやくわかった。車のハンドルの位置に慣れてない強盗犯の話

あれ板倉のときの話だからやっぱり高飛車はメアリーなのか…?なんか口調も領域外のと違うし。
チュウ吉の高飛車のときもメアリー出てたしなんか関係あるんかな
612 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 21:19:40.60 ID:+/GG8Irx
でもよく考えたらこの赤井って大学卒業間近みたいだし23〜24くらいだと思うけど、このこと覚えてなかったのかな?
でも、昔から妙にコナンのこと信頼してるきらいがあるのは気になってた。

もう1つ引っかかるのは秀吉だけど、新一が出てくる前に海の家の焼きそばあたりでフェードアウトしてるんだよね
新一に会ってるのやら会ってないのやら
613 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 21:33:21.46 ID:A29hcDHH
>>583
自分は>>577への返信として、読者向けにはハッキリと女性と判断できる様に描かれてるよ…と言いたかっただけだよ。
アマンダの正体が実は男でラム…っていう説はもちろん可能性は無いとは言わないし面白い説だとは思う
614 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 21:45:47.23 ID:A29hcDHH
>>611
高飛車がメアリーは無いと思うな…
高飛車な女を登場させた時点でその正体は恐らく決まってたと思うから…あの時点でメアリーの設定が決まってたとは考え難い…
最有力はベルモットと言われているけど、「高飛車」のキーワードも未だにしつこく出て来てるからなあ…
伏線としてまだ未回収だと思う。
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 22:06:37.15 ID:/KpdoxpX
☆羽田秀吉 初登場時は28歳 高校卒業(18歳)までは旧姓の世良
今週号からの新シリーズは10年前の出来事
そして、尊敬している義理の兄 羽田浩司が亡くなったのは17年前(秀吉11歳)
秀吉は浩司が生きてる時に彼の事を知ったと言うより
養子入りしてから羽田両親に聞かされて尊敬するようになった
と考えられるような気がする。
つまり秀吉は浩司とは会っておらずましてや将棋好きで羽田家に養子入りしたのでもなく
羽田家に入ってから羽田浩司の事を知り将棋をするようになり
今に至るんじゃないかとこれなら真純がメアリーが見ていた
将棋の番組に疑問視したのにも納得いく気がする
616 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 22:13:15.25 ID:qXQrkm+6
>>615
中学生プロ棋士として89巻に出ているのでその推理は外れ
617 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 22:16:02.60 ID:akpCDHie
>>615
秀吉は中学生のときすでにプロ棋士
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
618 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 22:22:26.59 ID:e6clB400
浩司が秀吉の師匠になって将棋教えてたんじゃね
赤井父死亡後世良が面倒見て貰った大金持ちって羽田家かもな
619 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 22:25:03.67 ID:zQLVmpZk
>>618
棋士の上の人の収入は実際凄いけど、コナンでわざわざ棋士を高収入ってのを出すのは、羽田家は金持ちで17年前の事件から真澄達を支援??
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 22:30:19.04 ID:h3An00bt
>>616>>617
忘れてたwご指摘ありがとう。
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 00:40:09.43 ID:UVzkWunz
もじもじしながら赤いにあいさつしてるますみちゃん可愛い
羽田に焼きそば食べよっかって手つながれてるますみちゃん可愛い
パラソルに乗れる程軽くて乗っかって んしょんしょ言ってるますみちゃん可愛い
赤いを笑わせたくて体育の先生に教わった技して転けたますみちゃん可愛い
その後えへへって女の子座りで言うますみちゃん可愛い
Maryママに女の子なのにもうって鼻ふきふきされてるますみちゃん可愛い
有希子ママに見られてるますみちゃん可愛い
生意気な新一のホームズの弟子発言を聞いて頬染めて新一を見つめるますみちゃん可愛い

結論 ろりますみちゃん可愛過ぎ天使
お持ち帰りしたい
622 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 01:48:21.64 ID:HmxIJ0c7
>>600
なるほど、補完で出た話が元々テレビ版で視聴者が思ってたのとはちょっと違ったのか
似たような展開になるならどっちに転んでもおかしくないから面白いと思うわ

>>618-619
それは前から言われてるけど、羽田養父母ってまだご存命なのかな?
養父母が浩司の父母だと、17年前の浩司の容姿から推測するに結構なご高齢じゃない?
浩司の兄弟姉妹と旦那嫁が養父母ならまだいきてそうだけど
623 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 02:23:18.56 ID:RfOSzcKG
17年前4冠ってことは20代から30代(40代になると棋士は衰えて失冠する)
仮に17年前に浩司が多く見積もって39歳だすると現在生きてたら56歳
だから浩司の両親は生きていたら70後半か80代だな
624 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 02:34:25.40 ID:fSLL9EKv
アマンダどころか瑛祐までラム候補になってしまうのか
そういえばイーサン本堂ってコードネーム不明だが、幹部レベルまでたどり着いたんじゃなかったっけ
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 09:50:14.66 ID:/guA7t6I
>>624
アマンダが一番有力なラム候補だぞ。
626 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 09:52:13.04 ID:IUtUpXvY
RUMの3つ(以上)の特徴それぞれ違うのに組織のメンバーが
口を揃えて言う「奴にはない片方が」の後の
「左右どちらかの目が義眼らしいわ」は灰原が立ち聞きした感想で
実際には義眼ではなく単なる片目の人物で尚且つ
3つの条件に当てはまるのを除外してもそれでも候補に
残る人物がRUMとかだったりして
627 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 09:58:29.24 ID:tHEgyGm2
左右どちらかの目がないとか義眼って発言だけどしっかり見た人の発言ではないよなこれ
見た人だと左右どちらか分かるはずだし
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 10:30:50.56 ID:nR7vEv6n
>>627
あんま言われんけどそこ重要だよな

片目が義眼っていうのは、ラムが距離感掴めてない行動を取ってる場面を見た人による憶測(勘違い)とか

博士の紅茶トリックも結局は、博士が美味しそうに飲んでる場面を見た事による探偵団達の勘違いだった訳だし
629 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 10:41:56.57 ID:0V0roeZS
宮野夫妻が亡くなったとされる事故とラムが片目を失った事故は同じ事故なんじゃないかな…
あと黒田の事故もリンクしてる気がする。
あの事故はいろんな物を入れ替えたり、リセットしたり、有耶無耶にするために仕組まれた事故だったんじゃないかと思う…
630 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 10:55:03.98 ID:qXmnn7Re
組織は距離感が掴めない→義眼の推測なのかもしれんが、実はドジ→距離感が掴めないだけかも?
631 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 11:06:47.72 ID:x8JR2Us3
なんかABC殺人事件で犯人の描写がバラバラだったけどあれに近いのかな
632 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 11:11:33.26 ID:j/gLyM+t
>>627
それ、見た人が「左右どちらかわからないけど義眼」と言ったのではなくて、
灰原が「義眼らしいわよ、左右どちらかはわからないけどね」と言ったんだと思うけどw
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 12:30:50.01 ID:/guA7t6I
共通の証言はほかにもあるよ。
老人が性別指さないからカモフラージュされてるけど、
3つの内2つは男だって言ってる。
アガサ博士はアマンダを老婆と言ってるから老人は男だとする。
そうすると、3つとも男ってのは前提。
つまり髪が長いとか言葉遣いとかで女の様じゃなく、組織員からしたら男なのは分かりきってること、その上で女の様とは何かを探せば答えは見つかる
634 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 12:49:33.01 ID:0V0roeZS
>>633
組織員がラム=男を認識していたとしても、言葉遣いや性格をもって「女の様」と表現する事は別におかしくはないと思うが…
それに影武者の噂もあるぐらいだから、あの3つの特徴が本当に同一人物を指しているのかも怪しいところじゃないかな…
ただアマンダに関してはまだ秘密が隠されてそうなのは確かだね。
635 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 13:08:02.38 ID:k/zjUuXt
>>629
宮野夫妻が焼死したとされる研究所の火災がいつ起きたのかはまだ不明だけど
18歳の灰原が物心つく前(両親の死が姉の明美からの伝聞)とすると
灰原がまだ赤ん坊のころ(17〜18年前)の可能性は高いんだよな
組織の2であるラムが「しくじった」羽田浩司・アマンダ殺害も17年前で
死体が無いとかあからさまに怪しいフラグは立ってるが赤井父が死んだ(失踪した)のも17年前の可能性があるし
現在予想されているようにメアリー・エレーナが姉妹だとしたら17年前に一度にこの姉妹に色々なことが起きてる
636 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 13:34:15.39 ID:/guA7t6I
>>634
女の様と表現するのがおかしいとは言ってないんだけど。。
義眼が共通点と同じくらい男という証言も一致してるということ。
組織員の2人が男と言っていて老人も男を指してるとしたら男という認識も組織員で共通だから、
それを踏まえて女の様ってのが単純な見た目や言葉使いじゃない可能性、
組織員だから言える事とすれば表の顔って存在。
表の顔ってのは組織にしかない特徴だから
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 13:45:15.44 ID:bnqFyI/A
遅ればせながら今週号読んだけど、赤井父生きてるっぽいか?
やっぱり浅香が赤井父?
それと、メールのいない者と思えみたいな言い方は何となくだけどエレーナが遺言テープでお別れしなきゃいけないとか、子供安室に遠くへ行っちゃうって言ってたのと同じニュアンスを感じた。
生きてはいるけど、別人として生きている、ような。
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 13:55:57.85 ID:/guA7t6I
>>634
因みに他の人も言ってるけど、言葉使いや見た目が女←これはアマンダ否定より寧ろアマンダ説を濃くなることだからね。
見た目や名前もまんま女、だけど裏を知ってる組織員だから出る"女の様な男"
女の様なってのは文字通り見た目が女だけど男。
639 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 14:04:17.10 ID:/guA7t6I
女の様な男
女の様な年老いた老人
女の様な屈強な大男
これ全部同じ証言なんだよね。
640 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 14:05:40.45 ID:0V0roeZS
>>636
表社会向きの顔と裏稼業の顔を持つ組織員ならではの事情があるから、単に「女の特徴がある男」ではなく「表社会で女のフリをしてる男」である可能性がある…って話だよね。
それは理解できる。で、そこからアマンダに繋げたと…
可能性としては十分あるし、証言のトリックとしては面白いけど、アマンダが一番有力な候補とするにはまだ少し弱い気がするんだけどな…
屈強、義眼、もしかしたら三者三様の影武者かも…と他にも色々ラムに関する情報が出てるからね。
641 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 14:13:56.05 ID:/guA7t6I
>>640
写真しかないから屈強な大男、義眼に無理があるキャラじゃ無いし
現状死んだことになってるから影武者も説明出来る。と他の点でも当てはめることができるキャラは今の所アマンダしかいないから有力と言ってる。
証言のどれか1つが本物だとか突拍子もないこと言われたらもう誰でも良くなるから何も言わんけどね。
とりあえず現状でてる証言に当てはめられるのはアマンダだけってことが言いたい。
642 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 14:19:22.76 ID:RfOSzcKG
>>637
赤井父もエレーナも別人として生きてるのはいい考えだと思う
だけど17年前から今の今までどこで何してるんだよってことが問題になる
643 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 14:27:47.58 ID:0V0roeZS
>>641
もしアマンダがラムだとすると、17年前の現場にあったアマンダの遺体はそっくりな誰かにすり替えられていたって事?
あとこれはメタ的な話になるけど作者が「ラムはもう出てたりして」と言っていたのはどう解釈する?
読者向きの撹乱だったのか、それともアマンダ自体が既出のキャラの変装なのか…
確かにアマンダ怪しいし可能性が十分にあるのは否定しないけど…
644 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 15:07:40.62 ID:k/zjUuXt
>>637
甘い匂いの回でASACA RUMで浅香がラムと示唆されていることに動揺してないし
あと、暗がりに鬼を繋ぐが如くの回でコナンが仕入れた浅香は女という情報を訂正していないから
浅香が赤井父というのはないんじゃないか
これで父が浅香だと知っててコナンの誤解を解かずに黙ってたとかならさすがにいい加減にしろというレベルだ
645 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 17:08:16.45 ID:/guA7t6I
>>643
ラムはもう出てたりしてw発言を何回も言われるけど、その発言と同じタイミングでガチのラムちゃんが出てるんだからね。 実際ラムちゃん出ててそれと同じタイミングでラムはもう出てたりしてwはラムちゃんの事と見ても問題ない。
深読みすればどっちとも取れるが、発言後のキャラは除外ってのは出来ないのは事実だからその点もアマンダは問題ない
646 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 17:36:52.17 ID:RfOSzcKG
ラムアマンダ説唱えるのは自由だが、17年前80歳を超える老婆だったアマンダが今も生きてたら97歳の事実はどう処理するのかね?
647 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 18:00:29.60 ID:jTNBEVQY
死人の消息って赤井父を指してるのかな
648 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 19:28:10.25 ID:0V0roeZS
>>645
まあ、作者の発言に関しては真意を知る術が無いので問題ないとして…
アマンダの遺体の問題と、上でも言われてる年齢の件もあるのでクリアしなければならない点はまだあると思う…
649 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 19:48:45.43 ID:/guA7t6I
>>648
遺体の問題って何があるの?すり替えが不可能っていう立証出来ないから作者の匙加減でどうとでもなると思うけどね。
まぁ強いて上げるなら表の顔を殺すことになったのがジンの言う抜かった殺しで義眼だから自身の目を使ったとか可能性は幾らでも出せるから絶対無理というのが出ない限りそれを持ち出れてもねぇ。
年齢も作者の匙加減で老人ではなく年老いた老人となってるから97歳で現役でも別にストーリーとしての矛盾は生まれないかと。
650 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 20:08:15.38 ID:/guA7t6I
>>646
どう処理って普通に97歳で現役の組織員だったら矛盾や問題あるの?
"97歳だからあり得ない"は主観的でそれこそ問題あると思うんだけど。
651 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 20:11:36.84 ID:RfOSzcKG
問題大有りじゃん
すり替えが不可能でないにしろ身代わりの遺体どこから調達したんだよ
まさか浅香の遺体を流用したとか言うんじゃないだろうな
流石に20代の遺体と80代の遺体は骨で見分けがつくぞ
大体自分の身代わりの死体繕う余裕があるなら浩司の遺体とダイイングメッセージどうにかしようと思わない?

次にラムがアマンダだとして、表の自分の顔を殺さなくてはいけなくなった理由は何?
652 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 20:13:53.24 ID:RfOSzcKG
>>650
97歳だとすでに屈強な肉体を保つのが不可能
ラムの容姿の屈強な大男に当てはまらない
653 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 20:25:17.52 ID:QPoRk8Yl
今週のサンデーでメアリーかなりの割合で目が片目だけ描かれているな
赤井の攻撃を右目に受けたのもそちら側が死角になってるフラグなのかもしれん

それに、秀吉が初登場した事件って夫婦喧嘩して夫が片目怪我して痣になってるんだよね
それで夫が奥さんを自殺に見せかけて殺したって話…なんか意味深
654 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 20:41:56.26 ID:RfOSzcKG
10年前のメアリーがメールだけで主人は亡くなったと言い切ってるのは不審だよな

赤井父が失踪もしくは死ぬのをメアリーが手伝った?
新一boyの死人の消息が示すのは赤井父?
江舟先生が妻の犯罪に加担するのは赤井父がメアリーの犯罪行為に加担したのを指し示している?

江舟の妻の弟が実行犯
メアリーの姉妹のエレーナが実行犯?
意味深な時のリセットが指すのは一体何なのか?
655 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:00:50.66 ID:/guA7t6I
>>651
どこから調達したとか組織なら無理な話じゃないでしょ。
表の顔を殺すのが目的で抜かった殺しは羽田を指すかも知れないし、赤井父の死体が出てないのが判明したからすり替えの可能性だってある訳だし
どっちにしろアマンダがラムだと生じる矛盾は無いでしょ。だから問題になってない。

俺が先に言ったのは例えだから理由説明は省くよ。
そもそも事件の全容が出てない物を説明するのは不可能。
現在ある情報とアマンダがラムだった場合に生じる矛盾があるならそれ言ってくれ
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:01:32.77 ID:d2TK7rXg
>>649
元から「可能性」の否定はしてないよ。
ただ、アマンダ=ラム説を通すには、「遺体をすり替えた事にすれば大丈夫」とか「写真しか情報が無いから実は屈強な体つきで義眼という事にすれば矛盾がない」みたいに仮説に仮説を重ねなければならないよね?
予想するに当たってそれがダメだと言いたい訳じゃないよ。
不可能が立証出来ない場合、残るのは「可能性はある」という事だけで、それはあまり他の候補と変わらない様に自分は感じるんだよね。
なるほど、と思わせるいい予想だと思うし今後の展開次第では十分あり得るけど、現時点では「最も有力な候補」とまではいかないかな…と言いたかっただけだよ
657 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:04:53.09 ID:QPoRk8Yl
>>654
もし赤井のジークンドーが父譲りだとすると、メアリーは赤井父のジークンドー目に喰らったのかな
それで、同じ技を同じ場所に息子に喰らったという事になるな

喧嘩の理由はまじっく快斗の盗一さんが千影さんを組織から抜け出させようとした
バージョンの逆。組織から抜け出させようとして、決裂した方なのかもしれん
658 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:07:20.42 ID:/guA7t6I
>>652
当てはまらないとは言い切れないことなんだよなぁ。 武術が使えて身長が高ければ老人だろうが屈強な大男と表現するのは容易。
仮にそこだけで弾くなら今候補に上がってるキャラは全員老人じゃないからって理由で弾かれるからね。
アマンダが屈強な大男と断言してるんじゃなくて、屈強な大男に当てはめることは出来るってこと、それに加えて老人で女の様な男もクリア出来るってこと。
他に屈強な大男は当てはまってて老人と女の様な男も当てはめる事が出来るだろうキャラが居るなら聞かせてください
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:09:39.33 ID:/guA7t6I
>>656
今ある材料を当てはめたらアマンダが有力なのは目に見えてるじゃん。
他に女の様な男の老人って誰がいるの?
読者がこれは女の様な男ですわと納得出来ないとダメだから見た目は女で尚且つ老人。 若狭も山村もメアリーも勘ちゃんも黒田も無理でしょ
660 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:13:38.60 ID:QPoRk8Yl
おそらく赤井父は本来のメアリーの能力なら避けられる攻撃をしたのかもしれんけど、
メアリーは当時妊娠してたから避けられなかったのかもな…ジークンドー
たぶん、赤井父ちゃんメアリー妊娠してるの知らなかったのかも
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:19:01.04 ID:/guA7t6I
>>656
因みにその写真しかないから屈強も〜っていう仮説が出来るのはアマンダだけじゃない?
組織員の変装の技術があるのはベルモットだけってのは名言されてるから他の候補者は仮説すら出来るのが不可能なんだよね。
例えば若狭が男だとして女の様な男はクリアしたとして老人について仮説さら立てるのが無理でしょ?
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 21:21:56.67 ID:cUvlTPIZ
>>656
それだよな
可能性があるってだけで仮説の上に仮説重ねるだけなら誰にでもできる

それなら写真だけで顔が出てない浅香だってアマンダ同様ラム言えるだろ
浅香は老人みたいに老けた顔してるかもしれない〜
身体は屈強な大男じみた体格してるかも〜
でも性別は女かも〜

名前だけしか出てないキャラ全てラムかもねって
最早それは推理じゃない
663 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 22:50:43.66 ID:yZBb8daj
なんかこの流れ、前にもあった気がすると思ったらあれだわ。
まぁ言わんでおこう。
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 22:51:24.08 ID:oxt/Dw98
結局謎は深まるばかりだな

ホームズの弟子で思ったんだけど沖矢昴(赤井秀一)ってほんとにシャーロキアンなの?
自分は誤魔化すための嘘やカムフラージュだと思ってたんだけど、結構色んなところで赤井はシャーロキアンみたいなこと言われてて「?」ってなった

赤井がシャーロキアンな事実がある話ってあったっけ
665 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 23:09:33.27 ID:eGsglhfH
>>664
今の所、木馬荘のやつでの言及だけじゃないかな。
666 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 23:10:05.07 ID:HmxIJ0c7
アマンダラム説はパート80以前にでてるし遺体のすり替えっていうのも過去スレで言われてなかった?
その時いなかったなら遡ってみれば気になる疑問点についても色々議論もされてたと思うけど
667 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 23:42:07.87 ID:RfOSzcKG
>>665
シャーロキアンの証拠である蔵書は全部火事で消失したのかな?可哀想

火事でホームズ蔵書消失と火災でアポトキシン4869(シャーロック)の資料消失
似てる気がしなくもない

木馬荘の時はコナンはブナ屋敷を引用して自分の留守は灰原を頼むと言っていた
同様に宮野夫妻も火災後自分達の不在の間幼い志保と明美を誰かに頼んだはず
沖矢(赤井)と対極の組織の人物とすると預けた相手はジンぐらいしか思いつない
668 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/15(木) 23:54:19.12 ID:d2TK7rXg
予想立てして一つの説を作るに当たって、判明してない部分を想像で補ったり、仮説を重ねていくこと事体は別に何ら問題無いと思う…自分もそうだし…
それを「推理」じゃない、とか「考察」じゃないとも思わない。
ただ確定的じゃない物に対して「最有力」とか「8、9割方確定」みたいな言い方されると、そんな事はないんじゃないかな?っていう観点から指摘をしてみたくなっちゃうんだよね。
誤解しないでほしいけど、別にふっかけてるわけじゃなくて、あーだこーだ言い合って、少し説が絞れたらいいかなって…
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 00:55:24.24 ID:hyd9TviG
>>659
灰原がその証言を紹介したときに「それらが全部影武者だって言っていた人もいた」と言っていたから
特徴はすべて別人のもので>>557のようにそれぞれの容姿を持つ人物への誤認が起きた理由を探っていってラムへたどり着く可能性もあるよ
キールが「ラムが動き出す」とメールをしてきた話で阿笠博士が探偵団相手にしていたマジックが
ドクロマークが三枚とも消えてコースターはすべて真っ白だった=正解はなかったことがそれを暗示していた可能性もあるし
結局、現状ではどんな説も>>668が言ってるようにあり得る可能性以上のものではないと思う
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 02:57:37.79 ID:qXve30xp
RUMって複数の影武者の片目にカメラと首にスピーカー仕込んで操ってる安楽椅子探偵みたいなもの説をふと思いついたんだがどうだろ
要は眠りの小五郎と同じトリックっていう
671 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 04:24:13.57 ID:06hqs70y
おもしろいね
それなら山村もその一人でいけそうだし
ぬかった殺し以降ラムも身を潜める必要があるのかもね
672 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 07:43:27.14 ID:fZiCd+xL
どうせラムが出てきたって結局ボスに繋がる情報出す前に死ぬか出しても本当に少しだけだろうな。
そこで突拍子もない予想だけど、秀一は17年前に父を殺されたから犯人を探すためにFBIにそしてラムだったことが判明して相打ちになって秀一も死ぬとかあり得そうじゃない?
その時に明美のPSだったり灰原に対する真意が発言されてりして。
秀一は死んだと思ったら生きてた←これが死亡フラグに見えるんだよね。
673 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 11:21:51.54 ID:kOQzzwxy
☆浅香 新考察
浅香 17年前にはいなかった?説
☆アマンダ、羽田浩司の写真と比べて浅香の写真写りがあまりにも違いすぎる事
☆赤井秀一が園子達に聞いた浅香の特徴が的確すぎる事

結論 浅香と言う人物はメアリーがよく使う偽名であり
一度RUMに狙われAPTX4869を飲まされ幼児化
☆夫の手帳に書かれていた暗号(PTONのような)で17年前に
RUMが絡んでいた事を知り当時の記事に載っていた
PUT ON MASCRAを一部修正しASACA RUMを作成
☆自作の新聞をブログに掲載し奴ら(組織)から逃亡しながらホテルを転々
赤井秀一が浅香の特徴を的確に聞けたのは
仕事上母がよく使う偽名であった為
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 15:49:57.55 ID:lB6L8TC3
>>673
17年前の事件に関わっててラムに薬を飲まされる間の7年間で家族で悠長に海水浴なんてするかな。
17年前の事件で父親の遺体が出てないのを忘れてるとか秀一に言われる位だし当事者じゃない気がするんだけど。
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 16:05:06.39 ID:fZiCd+xL
浅香は赤井父で17年前に死んでて遺体がないのはアマンダか羽田の遺体に使われたんじゃね? そしてどちらかかが生きてる事になって必然的にどちらかがラムとか。
これなら秀一が浅香を知ってるのも浅香は女だと聞いたメアリーがそんなことかと言ったのも説明付く。
そして構図的にはメアリーは組織員、赤井父がスパイ側。 2人の関係は秀一と明美の対比も成立。
姉妹が確定したらエレーナが研究員でメアリーが工作員で分かれてたというのも成立
676 :
蒼き狼@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 18:20:33.17 ID:qmuwYsw+
メアリーが服用したであろうAPTX4869は宮野夫妻製なのか、灰原製なのか…?
677 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 19:20:36.32 ID:a2uiC/vG
アマンダラム説を否定する気はないが、アマンダがラムで何らかの事情で「アマンダ・ヒューズ」を
殺す必要が出たなら、なんで自殺や事故にしなかった?
しかも、誰かが定期的にその記事をネットにアップし続けるのも放置だし
羽田浩司を部屋に招いて、ルームサービスをとってから事を起こすのも変だし
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 19:32:41.44 ID:kOQzzwxy
>>674
俺の説明が悪かったのかな?ごめん
俺の中では浅香の記事は後から書き加えられた
偽の記事ではないか?と言う事ね
最初から浅香なんて人物は事件に関わってなかった説
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 20:04:59.31 ID:fZiCd+xL
>>678
それだと秀一は知ってる訳で実は浅香は母親で因みに事件とは無関係なんだってことをコナンに言わないのがどんな意地悪だってことになっちゃうんじゃね。
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 20:25:48.29 ID:kOQzzwxy
>>679
先ず赤井が園子達に聞いた浅香の特徴で女の子ではなく女性
と言ってると言う事は赤井はメアリーが幼児化してる事は知らないと言う事
そして浅香=メアリーは知っていても事件にどう絡んでるかまでは
知らないので真相を掴むまではコナンには伏せている形ではないかという事ね
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 21:29:17.09 ID:p5XGzDat
ベルモット「ボスは慎重居士。石橋を叩きすぎて壊してしまうタイプ」
これはミスを犯した構成員はすぐに始末しないと気が済まないタイプ
と解釈すれば長年仕えてきたピスコをあっさり切り捨てるのも納得出来る気がする
そして17年前にミスを犯しておきながら未だにNo.2の地位に
RUMがいるのはブログの記事が近年になってから発覚し
ボスの目に触れる前にベルモットやバーボンに調査を指示と推測
682 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 21:47:21.79 ID:6EXn8Y47
ボスがラムの失態知らない割にはボスに近い位置にいるジンは知ってるのは謎
どうしてジンはボスにラムの失態を報告しないのか
683 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 21:50:33.60 ID:PHrQwqSz
ピスコが殺されたのは、ピスコが銃を構えてる所を写真に取られて、
次の日の朝刊に載ることが決まったから。
ラムの失態が何かはわからんけど、写真に撮られたとかじゃない限り殺されはしないだろ。
684 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 22:47:17.70 ID:QhU6+aXR
コナン複製原画で「少年サンデーS」入手困難“異例の対応策”発表
スポニチアネックス 9月5日(月)19時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000128-spnannex-ent
漫画雑誌「週刊少年サンデー」(小学館)の増刊「週刊少年サンデーS(スーパー)」10月号(8月25日発売)が入手困難となり、5日、同誌は公式サイトで“異例の対応策”を発表した。
 応募者全員サービス「名探偵コナン・青山剛昌先生描き下ろしミニ複製原画」を実施したためとみられ、今月24日発売の次号「週刊少年サンデーS」11月号でも応募可能と告知。
 また、当該号の特製付録「名探偵コナン・対峙する赤井と安室シール」、読者プレゼント企画「赤井×安室特製ペアQUOカード」についても、次号11月号で同様の付録&プレゼントを実施することを急きょ決定。
「10月号を入手できなかった皆さまにおかれましては、11月号をご購読いただければ幸いです」と呼び掛けた。
 さらに、当該号に掲載されている全漫画作品(読切作品含む)を、無料まんがWEBサイト「サンデーうぇぶり(www.sunday-webry.com)」で今月16日0時から24日24時まで全話無料公開すると発表した。
.
【関連記事】
「GTO」作者 印税20億!16歳年下美人モデル妻の本音は…
「海猿」漫画家離婚 元妻激白「私ではない女性を妊娠させた」
夏目三久、まぶた腫れメガネ姿で生出演 石井アナの際どい質問に…
小林麻央 闘病中に感じた“後悔”とは…
青山剛昌 、 週刊少年サンデーS 、 週刊少年サンデー を調べる
最終更新:9月5日(月)21時10分分分分分
685 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 22:49:09.95 ID:QhU6+aXR
2人に染まれ…「名探偵コナン」赤井&安室ペアマグカップ、抽選で150名に
コミックナタリー 8月24日(水)0時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000005-nataliec-ent
青山剛昌「名探偵コナン」に登場する、赤井秀一と安室透のペアマグカップのプレゼントキャンペーンが、本日8月24日発売の週刊少年サンデー39号(小学館)にて実施されている。
【この記事の関連画像をもっと見る】
今春公開された劇場版アニメ「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」のヒットを記念し、展開されるこの企画。劇場版のキーキャラクターである、FBI・赤井秀一と公安・安室透のイラストがあしらわれたペアマグカップが用意された。
ペアマグカップは抽選で150名にプレゼント。応募方法などの詳細は、少年サンデー39号の誌面にて確認しよう。
最終更新:8月24日(水)0時0分

↓同様記事
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160824-00000005-nataliec-ent.html
http://natalie.mu/comic/news/199205
686 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 22:57:54.11 ID:LVtlAn6D
【TVチェック】NHK職員は江戸川コナンくんなのか? 事件・事故現場に偶然居合わせスクープ映像をものにする「謎」に迫った… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000543-san-ent

2016.5.28 18:00更新
NHK職員は江戸川コナンくんなのか? 事件・事故現場に偶然居合わせスクープ映像をものにする「謎」に迫った…
http://www.sankei.com/premium/news/160528/prm1605280024-n1.html


【TVチェック】NHK職員は江戸川コナンくんなのか? 事件・事故現場に偶然居合わせスクープ映像をものにする「謎」に迫った… (1/2ページ)
2016.05.30
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160530/enn1605300824003-n1.htm
(2/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160530/enn1605300824003-n2.htm
テレビから流れてくる衝撃的な事件・事故、災害の映像。これらの映像を、偶然その場に居合わせたNHK職員が撮影し、ニュースで放送する−というケースをたまに見かける。他のテレビ局と比べると、この「独自映像」率は高く、
インターネット上では、殺人事件にいつも居合わせてしまう人気漫画の少年探偵になぞらえ、「NHK職員=江戸川コナン説」というネタも飛び交っている。(本間英士)

■ネット発で話題に

 5月18日、東京都板橋区で起きた東武東上線の脱線事故。他のテレビ局がツイッターなどを使って映像提供を呼びかける中、電車に偶然乗り合わせたNHK職員が、
車内の乗客が避難する様子や、車輪が線路から外れている様子などの映像を撮影。ニュースでこれらの「独自映像」を放送した。

 このように、NHK職員が事故などに遭遇したケースは、これまでにも多く見られた。平成5年の北海道南西沖地震では、教育番組の制作スタッフが被害の大きかった奥尻島にいたため、そのまま中継などを担当した。
24年の中央自動車道笹子トンネル(山梨県)天井板崩落事故では、乗用車で移動中の記者が間一髪で生還。このほか、26年の御嶽山(長野、岐阜県)噴火でも、山の魅力を紹介する番組の制作スタッフが8合目付近で取材をしていた。

 以前からNHK職員の事件・事故遭遇率の高さは一部ネットユーザーの間で話題となっていた。中には、人気漫画「名探偵コナン」の主人公にちなみ、「NHK職員=江戸川コナン説」を唱えるユーザーも。
今回の東武東上線事故の報道を受け、「NHK職員、もしやあの名探偵コナンなのでは」「NHKの職員とコナンと金田一とだけは旅をしたくない」などと反応する“ネタ投稿”がツイッターなどで見られた。


■職員の数がダントツ

 こうもNHK職員が事故現場に居合わせてしまう最大の理由は、「職員数の多さ」にあるとみられる。NHKによると、同局の平成27年度の職員数は1万242人。関連団体も含めると、約1万6千人の“大所帯”となる。

 他の主な民放キー局・新聞社とも比較すると、その母数の違いは一目瞭然だ。各社の公式サイトなどによると、民放で社員が最も多いのがフジテレビの約1400人、最少がテレビ東京の約700人。
新聞(全国紙)の場合は、最多の読売新聞が約4700人(3本社の合計)で、最少の産経新聞は約1900人。
民放キー局よりは多いが、NHKと比べると半数以下だ。一口に「マスコミ」といえど、その母数には大きな違いがある。

 さらに、NHKは国内で唯一の「全国47都道府県に放送拠点を持つ」テレビ局でもある。情報番組や自然番組などの撮影で、国内外の各所でロケを行っている。
近年はスマートフォンの普及により、カメラマンや記者以外の職員も動画を撮影し、アップロードしやすくなったことも大きな要因とみられる。

■「ちょっと複雑」「不安です」

 NHKによると、記者職以外の職員が事件や事故、災害に遭遇した場合、動画の撮影は義務づけられてはいない。ただ、NHKが運営する動画・写真投稿サービス「スクープBOX」などへのアップロードは呼びかけているという。
また、職員以外の業務提携するスタッフが現場に居合わせた場合、動画の提供を求めることがあるという。

 「NHK職員=江戸川コナン説」について、男性職員の一人は、「当たり前の話だが、NHK職員もほとんどの事件・事故現場には居合わせていない。
視聴者の方々に映像提供を呼びかけているのが実情なので、(江戸川コナン説は)ちょっと複雑」と回答。一方、別の女性職員は「『いざとなったらスマホで撮れ』とは上司からいわれているけれど、実際の現場で撮れるかどうかはちょっと不安です」と語った。
687 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:00:38.09 ID:vW3Z42ji
過去編見ても未だに領域外がASAKAだの17年前に幼児化ただの言う奴おるんだな
今回ので分かっただろ
大人姿と赤井が渡米する前母は腹が膨らんでた
つまり渡米のきっかけとなった17年前の羽田事件時はまだ妊娠中なのでそんな時期に幼児化する訳ない

>>612
当時大学生なんだから現役なら最大でも21から22なんですが
688 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:06:33.57 ID:LVtlAn6D
名探偵コナン メインスレッド 154 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1471416393/324
324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワントンキン MMbf-gTM0)2016/09/16(金) 22:49:35.00 ID:MGmHY6AuM
>>321
コナンの里はガチでクソ
施設も客数も定休日かと思うレベル


名探偵コナン メインスレッド 154 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1471414952/l50


↑重複? どっちが正規扱いなの?

↓週刊少年漫画板にあるのは重複合わせて5スレか。一時期よりまとまった?


【盗作】名探偵コナンアンチスレPart2 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1465334017/9
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1472615264/l50
名探偵コナンの名セリフ その2 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1435316145/l50

こじょじょ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:17:00.21 ID:R6+9hziQ
>>682
ジン自身が興味無いって言ってるからじゃない?
690 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:19:29.20 ID:lYMTjDhl
>>687
あ、ごめん。大学院の年齢と混ざった

でも当時成人以上なわけだからただすれ違っただけでもないあんな印象深い子供忘れるとは思えない
ピエロだなんだと言われて笑ったり妹の遊び相手頼んだり、あの続きからすると一緒に推理もするんじゃと思えるし…
691 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:21:29.93 ID:R6+9hziQ
>>690
ジョディが赤井にキャメルの事聞いた時に
敵の顔なら忘れないんだがなと言ってた気がする
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:34:53.16 ID:tS22Vbs+
しかし、赤井が17年間に1回しか母親と会ってないのと
秀吉がメアリー母さんという呼び方してた事から
秀吉ももしかして17年前から養子ではないが羽田家に世話になっていて7年ぶりに家族と再会してたのかも
そして、今回だけエレーナにもらってた解毒剤でメアリーが幼児化解除してた
可能性がなくはないのかもと思った

赤井家は17年間に家族に会ってる期間が少ないし、アポトキシンが17年前から何故存在するのか?
ただ単に、灰原の罪を軽くするためだけの理由なのかって疑問もある
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:41:27.44 ID:gTsjFxeK
>>692
17年前にメアリーが幼児化してたらどうやって世良妊娠して生むことができるんだ?
仮に17年前から10年前の間に幼児化したとしても幼い世良の面倒は誰が見ていたんだ?

順当に考えれば、灰原がアポトキシンを復活させて組織から逃げ出した後にメアリーは何らかの理由でアポトキシンを飲む羽目になったんだろ
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/16(金) 23:43:05.48 ID:NvdF9gig
幼児に対して、母親がでかくなったり小さくなったりを当然として受け入れさせるってのは道徳的にキツいものがある
695 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 00:01:13.45 ID:u7DkpmnP
>>693
それ以前に子供姿の時にも姿を見せないくらいなのに
大人の姿で浜辺歩いてたら安心してください、生きてますよ!
と組織にバラしてるようなものだしね
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 00:24:50.62 ID:45N3OgK5
幼児化したのは真純を生んだすぐ後の可能性も考えてるんだが
父が追っていた事件というのは羽田浩司から依頼されていた事件で
身の危険を感じ始めた父が一旦家族を日本に避難させるメールを送って父親消息不明
→秀一アメリカ留学決め、秀吉羽田家へ避難→メアリーしばらくして真純生む
その後、最終的にアマンダと羽田が殺される事件が起こってしまう
(その際にメアリーも旦那の消息を追ってその場にいて幼児化する、以降慎重な性格になる)
赤井は父親が羽田に依頼されていた事件と、羽田の死んだ事件に関わりがあるだろうと考えて
羽田が殺された事件を追えば父が殺された事件も説き明かされるだろうという
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 00:30:24.44 ID:45N3OgK5
幼児化して以降はメアリーは、
昔の同僚のジェイムズを頼って家で稼げる仕事とかもらってたんじゃないかな
698 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 00:37:04.27 ID:44zL8FpW
なんでジェイムズが昔の同僚になるのか理解できないわ
誰か解読よろ
メアリーはMI6(暫定)、ジェイムズはFBI
どちらの機関も国籍の規定が存在する
彼らが同僚になることはない
699 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 00:54:18.26 ID:0tblvhJ1
>>698
赤井自身が違うと言っているから赤井父がFBIというのもないしね
そういえば赤井父はなぜ日本を「安全な国」だと認識していたんだろうか
現状、組織絡みのことだけみてもとてもじゃないが安全とは思えないことばかりだし
「浅香」を組織の人間と考えていたなら名前からしてその「浅香」の母国である可能性が高いのに
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 00:56:36.48 ID:45N3OgK5
ジェイムズはイギリス系アメリカ人
まぁなんらかのつてが昔、彼とあったんだろう
真純のこと一発で娘と言ってたしメアリーと知り合いの可能性は高い
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 00:57:00.70 ID:/vL3NSE1
>>699
そう言えば何でだろうな。
安全だと勘違いしてたなんてオチにはならないだろうし。
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 01:04:38.77 ID:45N3OgK5
それにジェイムズはロンドン生まれ
登場時にアニマルショーを見に行ってる
つまりはサーカスを見に行ってる
MI6はサーカスという別名がありピエロはMI6の組織の人間のことをさす説がある
ジェイムズはMI6とつながりがある可能性があるということ
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 01:05:59.05 ID:44zL8FpW
イギリスに比べて安全な国日本ってことじゃないか?
イギリスにいた事を赤井家皆が隠していることから、イギリスから日本に避難したような気がする
その割には、世良がイギリスに留学していたりと危機管理がおろそかなような気もする
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 01:17:21.82 ID:/vL3NSE1
>>703
世界中で暗躍してる組織だから、安全な国なんて存在しない。
イギリスに比べれば安全だと判断したんだろうか。
705 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 01:19:12.03 ID:0tblvhJ1
>>702
>MI6はサーカスという別名がありピエロはMI6の組織の人間のことをさす説がある
英語のサーカスには放射状に道路が外に向かって伸びている広場の意味があって
MI6の別名がサーカスなのはイギリス情報局のオフィスがケンブリッジ・サーカスにあるってのは
ジョン・ル・カレの「裏切りのサーカス」のネタだね
ただ、それだとピエロではなくクラウンでもいいはずだし
もう一方のMI6を示唆するネタとして言われた領域外の妹は、おそらく元MI6のメアリー自身の口から言われたことを考えれば
グリーンカード取得で立場的にアメリカ人になっててFBI入りが目前の赤井に言うのは不自然じゃね
あと、ピエロ発言は新一→赤井への言葉であってジェイムズと赤井家の関係を示唆するものではない
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 01:32:44.96 ID:0tblvhJ1
書き忘れ
あと、ピエロはMI6の組織の人間のことをさすってネタは「裏切りのサーカス」にあったっけ?
MI6をサーカスということ自体ジョン・ル・カレの創作で現在はMI6の本部はテムズ川沿いに移っているらしいし
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 01:37:25.53 ID:44zL8FpW
>>706
ない
ネタバレスレにそれ書いた俺が言うのもなんだが、サーカスの一員→ピエロって連想しただけだぞ
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 01:49:03.22 ID:0tblvhJ1
>>707
無いのか。俺が忘れてんのかと思った
まあ、あの小説(映画)のオチ考えれば
MI6の人間がピエロ(いい笑い者)ってのもあながち間違いでもないけどさ
そして「裏切りのサーカス」とネタでつながっていて
赤井が滑稽な存在としてのピエロだというと
やっぱり赤井父に組織の人間のフラグが立っていそうだ
709 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 02:24:58.30 ID:45lPVmfh
宮野エレーナとメアリーは姉妹なんかな?
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 02:42:02.69 ID:mi2OJKKd
潜入捜査してるってことは偽の戸籍とかありそうだけど、国籍ってどの程度作品内で保証されてるのかな?
例えば、(分かりやすいから話に関係ないけどバーボンで説明します。)
降谷が潜入時に安室という人物を設定して、それに対して公安という国の組織が安室の戸籍を用意できるなら、安室として要件満たせばアメリカ国籍の取得は可能にならないかな?っていう疑問。
某海外ドラマの見すぎかもだが。
もしこれが可能なら、組織に潜入するのと同じように別の国の諜報組織に潜入することも可能にならないかなと思って。(ジェームズと領域外同僚説が出てたので・・・。)


あと仮に赤井父が公安なら、仲間を信じてるので日本は安全発言してもおかしくないかなと思った。
711 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 09:46:33.48 ID:oeU1Nbwm
メアリーが純粋な組織員で赤井父がFBI以外のスパイ側で確定だね。
赤井がFBIを目指してたのを知って殴り合いになる
日本が安全=組織の本拠地だから安全=メアリーは当時は立派な組織員だったから安全
秀一と明美の対比
エレーナと姉妹なら、エレーナは研究員メアリーは工作員で分かれたとなる。
今は裏切ってるのか実はまだ純粋な組織員なのかは分からんが。
メアリーがスパイより組織側の人間という方が筋が通る
712 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 09:51:30.06 ID:oeU1Nbwm
組織を敵と見れば日本は危険だが、組織側の人間で日本が本拠地なら安全。
メアリーに安全と赤井父がメールした時に赤井父の素性がばれてたのかは不明だが、お互い組織員としてやりとりしてたら組織員のメアリーに対して本拠地の日本は安全という意味なら何もおかしくないよね
713 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 10:04:40.95 ID:oeU1Nbwm
>>712
付け足す、お互い素性は把握してたとしても、子供がいるくらいの愛情はあるからメール送信時に組織に身を置いてるならクリア。
メアリーがスパイで赤井父が組織員だと、優雅に海水浴してたりとかちょっとしたことに矛盾が疑問が生まれるから、メアリーは海水浴までは組織員で幼児化した原因が生まれる何かがあった可能性も生まれるかと。
714 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 10:22:18.98 ID:RvlAhjcQ
>>698
お互いFBIとMI6に就く前の職場での同僚なら辻褄合うんじゃない?
715 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 13:08:10.64 ID:/vL3NSE1
エレーナが組織員なんだから、姉妹であるメアリーが組織員でもおかしくないな。
716 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 14:00:04.42 ID:qJlFA5X9
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【こち亀】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473935431/41-
【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/81-

ハヤテのごとく!久米田師匠の隠し事第407話
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473078442/40-

【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 213【あと二回】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473346088/410-412 ←連載終了決定直後くらいのニュース

今後も読切では書くかもとか、秋本以外の人がこち亀を書く場合もとか言ってるが、
単行本が完結している以上、そういうのは単行本として出る事はないの?

それとも、『あさりちゃん』101巻、『鉄子の旅』プラス、みたいな形になるのかな?
あるいはクレしんみたいに、『新クレヨンしんちゃん』として続くか。

ジャンプの例で言えば、『暗殺教室』は連載終了後の話も単行本に収録されていたが、これは発売時期の関係から収録できたワケだろうし。
ドラゴンボールは、『ドラゴンボール超』は収録されていないが、これは連載時代が違い過ぎるし、雑誌も違うし、『超』は『超』でいずれ単行本化されるのかな?
『タカマガハラ』の読み切りも単行本未収録だっけ?

サンデーの例で言えば、『サイケまたしても』は読切が単行本に収録されたが、『呪法解禁!! ハイド&クローサー』の『旅行解禁!! ハイド&クローサー』は、単行本未収録。
あと、何年か前に、各作品にコナン君が登場するというのがあったが、これはコナン側の単行本じゃなくてコナン君登場した側の単行本に載ってるか。
東日本大震災2年目記念?の『ヒーローズカムバック』の各作品はまとめて単行本されたけど。

>ちょうど100巻で完結。こち亀と同じく大きな“区切り”が決意のきっかけだったと明かす。
>「1話完結の日常生活をベースにしたギャグ漫画は、いつでもやめることができる半面、エンドレスでもあります。100巻で終わることを決めていました」
>“永遠の小学4年生”だったあさりちゃんは、5年生に進級し、最終回を迎えた。
>ところが、それで完全終了とはいかないのが人気者の宿命。読者のラブコールを受けて不定期に掲載されるスタイルで復活。5年生の生活を描く新作『あさりちゃん 5年2組』が7月に発売されたばかりだ。

これ、あさりちゃん101巻の事かな?
717 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 14:54:43.53 ID:oeU1Nbwm
>>715
日本は安全ってのは、組織側から見たら安全って解釈はどうかな?
関節的に本拠地は日本ってのを物語内で言ってる様に捉えられることが出来るけど。
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 15:55:39.96 ID:/vL3NSE1
>>717
組織側から見て日本が安全ってのは、
日本警察に組織の活動がばれてないから、という事になるのか?
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:25:24.72 ID:45N3OgK5
メアリーやっぱり隻眼なのかな?旦那のジークンドーにやられて
大人バージョンの風貌で眼帯してたらクソ格好良いんだけどwしかも田中敦子の声で
確実に組織幹部ですわ・・・
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:30:23.91 ID:0tblvhJ1
マニキュア瓶の「Sara angel」とベルモットのエンジェル云々発言から
メアリーの旧姓の世良=Seraという化粧品会社で組織の母体説があるからそれつながりで
日本に本拠地があるのかもしれんよ
ASACA RUMを作るのに使われたエレーナの形見でもあるPUT ON MASCARAの手鏡が
この会社が出した製品じゃないかという説もあるし
721 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:33:54.31 ID:oeU1Nbwm
>>718
ばれてるばれてないに関わらず本拠地が日本でボスがいるから、行動し易いとか隠れやすいとか色んな面でも他の国より安全なんじゃないかな。
日本警察が組織にどの程度影響与えられるのか、組織員が潜入してるのかとか分からないけど、少なくとも組織員としてなら日本は安全が説明付けられるって感じかな。
722 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:39:53.21 ID:oeU1Nbwm
あとすげー飛躍してるけど、真澄は兄から、秀一はメアリーor父から、、だとすると両親はラムから教わってるってのはどうかな?
屈強な大男ってのはジークンドー使いとかさ。
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:56:16.43 ID:45N3OgK5
メアリーの身長って来週号で見れるけど
今週号でビーチサンダルはいてるわりに秀一より少し低いくらいだったから
かなり身長高いね
724 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:32:39.01 ID:9S0Yh3yt
ねえねえ
インターポールに派遣されるのって日本だと警察庁からだけどイギリスはどこからか分かる?
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:54:10.30 ID:oeU1Nbwm
ふと思いついたから連投ごめん。
海水浴までメアリーは組織員だから組織として安全な日本へ、、
しかしそれ以降で秀一と明美の様に組織にばれてしまって
自身は幼児化 秀一は本格的にFBIへ 秀吉は養子へ 真澄は自身の元でホテル暮らし

真澄が女の子を匿ってると言われてるが、母であるメアリーが真澄を匿ってたという事実へ。
家庭の事情的に一番筋通ってないかな?
726 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:55:39.00 ID:oeU1Nbwm
>>725
下手したら真澄もどこか養子に出して灰原みたいに姉妹であるエレーナから貰った薬で死ぬつもりが幼児化してしまい、真澄ととか?
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 18:03:07.82 ID:oeU1Nbwm
秀一がボスだけにシルバーブレットと恐れられてるのは組織員のメアリーとラムのボディガードまで上り詰めたスパイの子供だからとか、、
728 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 18:26:00.03 ID:SdSeYmca
ラムの抜かった殺しって本当にラムのミスなんだろうか。
何かあまり思いたくないけど、ラムも実はベルモット同様相手によって手心加える部分があって、ラムが自分のミスに見せかけただけだったりして。
映画のキュラソーの件も含めて考えるとそういうのも考えてしまう。
729 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 19:36:49.32 ID:44zL8FpW
マニュキュアのsera angelについて気になることを見つけたので言及

マジックザギャザリングというカードゲームにserra angelという天使が存在する(初出アルファ1993年8月5日)
原作13巻の初版が1997年1月15日
もしかしたらsera angelの着想はserra angelからかもしれない

ちなみにserra angel のserraの語源はserratedに由来するらしい
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 19:50:52.95 ID:b9Pfefq4
>>704
メアリー「主人が死ぬ前…この安全な国に私達を送った時に言った言葉を…」
だから、安全な国ってのはメアリーの主観という事もありうるかな?
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 19:53:29.22 ID:SdSeYmca
>>730
こういう場合安全より平和って言葉がよく使われると思うから、わざわざ安全って言ってのには何か意味あるかもね。
732 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 20:00:49.10 ID:9S0Yh3yt
息子が「(父は)FBIではないが…」と言ってて
本人の名前は日本人ぽくて
その人が日本を「安全な国」って言ってるんだから
普通に考えれば日本の警察機関を疑うんだけど
複雑そうだからなあ
733 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 20:02:31.40 ID:x+bfCG+X
酒屋=セラー=世良で今か昔に世良姓の人間があの方っていうやつが面白かった
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 20:40:21.13 ID:44zL8FpW
赤井がグリーンカード取るのに苦労してるから赤井自身が成人前まで日本国籍と英国籍を所持していたように思われる
出生の時に父又は母が日本国民であることが日本国籍の取得の条件だから赤井父は国籍上日本人

日本を「平和な国」ではなく「安全な国」と称した理由
「安全な国」と言い切ったのが赤井父としたら、そう言い切れる理由
両方を上手く説明できる赤井父の所属していた組織は何処だろうな
1.公安2.外務省(安全という言葉から推測)3.防衛省(警察がこれまで出張ってるのに全く自衛隊が出てこないのは不自然)4.内調(MI6のメアリーと釣り合うから)
他になんかあるか?
735 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 21:33:59.98 ID:9o05re65
APTX4869 って新一みたいに無理やり飲まされるか灰原みたいに死ぬつもりで飲むかの二択だよね
幼児化するより死ぬ確率のほうが高いんだから自ら進んで飲もうとは思わないよね
メアリーはどういう理由で服用したのか
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 21:37:35.18 ID:iCuHqq+c
>>691赤と黒のクラッシュだっけ?あれはキャメルとの作戦のために知らないフリしてただけだったはず。

そもそもキャメルは電話で運転手なら私がって立候補してるし爆弾の事もキール奪還作戦時も赤井の指示通り動いてたわけだし
737 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 21:37:42.10 ID:qH2YWS79
自ら飲んだ場合だと自殺を考えて飲んだか飲んでも死ぬ人と死なない人の法則を知っていたか
多分飲まされたんだと思うけど
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 21:38:39.47 ID:45N3OgK5
他の人間に食べ物か飲み物に混ぜられていて知らずに飲まされたとかもある
アフタヌーンティーとかか?
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:06:45.46 ID:zMkTUguH
>>729
そういや天使の階級で一番の高位がセラフィム
神ヤハウェを最も愛する存在とされるんだ
堕天使ルシファーも堕天前はセラフィムだった
堕天使とは地獄に堕ちた天使...ヘルエンジェルのこと
コナンだとヘルエンジェルはエレーナを差す言葉
エレーナの旧姓は世良...
ここまで出てきてるのに肝心なQEDが見出せないな
エレーナ=ラム=高飛車な女?
でもこれだと色々矛盾が出るんだが
あの方スレのみんな、オラに知恵を分けてくれ
740 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:11:59.62 ID:9S0Yh3yt
>>734
可能性の一つとして警察庁からインターポールに出向?の考察見たよ
でもインターポールの本部はフランスらしいけど
もしそうなら年代的に黒田と過去に何か絡みあるかもね
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:23:01.94 ID:u7DkpmnP
>>739
メアリーが世良だからエレーナも世良になってるっぽいけど
日本に来てからメアリー世良になった可能性もあるんじゃない?
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:25:25.96 ID:u7DkpmnP
>>736
それがネタではなくてガチだとしたらどうかな?
コナンみたいに何年越しだと忘れちゃうタイプ
743 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:26:54.74 ID:9S0Yh3yt
>>741
それって可能なんだっけ
漢字の「世良」姓を持つ条件って前にここの人で考察したけど中々ややこしかった記憶
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:29:04.82 ID:u7DkpmnP
>>735
いつもケホケホしてるメアリーに
風邪薬どぞ。って渡したパターンもあるかも
745 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:35:51.78 ID:44zL8FpW
10年前の大人メアリーはけほけほしてない
奇妙な咳は幼児化した後に始まったのかな?
746 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:36:04.81 ID:u7DkpmnP
>>743
軽く調べたからどうかは分からないけど
日本で生まれ,父母がともに不明の時,又は無国籍の時
これなら可能なんじゃないかな?
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:39:20.67 ID:u7DkpmnP
>>745
確かにそうだね。と言うよりあのケホケホはいつでも解毒薬で
元に戻れるようにする為にしてる様にも見える
748 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:42:17.77 ID:2lK8wMww
>>728
映画で部下に対しても丁寧語だし優しい感じはした
少なくとも粗暴な人物ではないよな
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:44:14.85 ID:u7DkpmnP
>>748
キレたら口調が悪くなるタイプかもしれないよ?フリーザ様みたいなw
750 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:44:54.52 ID:bKEYTtQv
見た目の証言もまちまちだし、ラムはあの方以上
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:46:08.04 ID:bKEYTtQv
>>750
見た目の証言もまちまちだし、ラムはあの方以上に人物像が掴みにくい
752 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 22:48:48.94 ID:u7DkpmnP
>>751
屈強な大男と年老いた老人って
普段は年老いた老人の様に猫背だけど
背筋を伸ばして立つと屈強な大男の様に見えるとかならどうだろ?
753 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 23:04:26.18 ID:bKEYTtQv
>>752
或いは顔は皺くちゃだけど体がでかい、みたいな…
でも女のような…がネック…
ラムが自分の正体を隠すために流した嘘の証言…なんて説もあったね。
上の方のアマンダ説の人の解釈も面白いと思う。
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 23:04:45.94 ID:44zL8FpW
年老いた老人なら組織編で怪しいのが出てるんだけどね
キャメルが声をかけてしまった老人
part76でも指摘されてる
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 23:10:15.32 ID:7D2um7bC
ラム=ボス??
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 00:07:50.60 ID:U/3/xTb/
赤井は母親の幼児化知らない説を取ってたけど、やっぱり知ってるかなという方に傾いてきた
あの赤井が驚いて知らなかったーってなるより、実は真相を知っていたよとなる方が似合いそう
母親に幼児化したの口止めされてても、兄弟でもチュウ吉あたりが漏らしそうだし
757 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 00:15:25.17 ID:U/3/xTb/
世良が日本に戻って来た時に兄貴のマンションに転がり込もむ事も考えたと言ってたので
それならチュウ吉はメアリーの事も知ってるだろうと推測できる
758 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 00:43:34.50 ID:dej9u2oD
>>756
個人的には沖矢の姿でメアリーと再会して、見た目変わったなって突っ込まれて、母さんこそ大分見た目変わったなみたいなシャレの効いた展開を希望してるから幼児化までは知らないで欲しいなw
お互い見た目が変わった事に会って気付く親子みたいなさ笑
759 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 00:46:19.94 ID:JVH/a/uL
ラムと赤井父とメアリーは関係ありそう。
ラムのボディガードしてた赤井父が屈強な男で近くにいたメアリーが女のような男でラムは年老いた老人とか?
3人を同時にみた人がラムを勘違いしたとか?
メアリーは喋り方が男っぽいしラムは男だって聞いてたら女のような男だなって思うかもしれない。
でもこう考えたら義眼の件は説明できないけど。。。
760 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:03:43.70 ID:dej9u2oD
>>759
義眼の前にメアリーがそれだと男の様な女でしょ。メアリーは女なんだから。
761 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:10:53.57 ID:dej9u2oD
コナンは犯人を自殺に追い込んだら殺人と変わらないみたいなことソナタで言ってたのに、今じゃ平気で死体を利用するんだもんなぁ。
あのトリックは面白かったけど、コナンが思い付いた様にしないで欲しかったな、コナンの案にしろもう少しコナンの倫理的な葛藤とか描いて欲しかったよね。
あれじゃ、秀一は楠田を自殺に追い込んで、コナンはその死体を平気で燃やして使うとかどっちが悪者なんだか。
762 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:13:14.21 ID:hBl2as6F
善悪議論は結論出ないのは分かりきってる
他スレでお願いします
763 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:15:11.96 ID:dej9u2oD
遺体を勝手に燃やすのは犯罪。結論は出てるのは分かりきってる。
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:15:28.24 ID:U/3/xTb/
>>758
メアリーぶん殴って来るんじゃない?死んだふりして騙してた訳だから
小さくなってるから威力も無いから甘んじて殴られろって感じで
765 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:22:33.87 ID:XOYezdtY
>>759
時系列がなー
RUMや赤井父が関わってた羽田の件は17年前で
灰原が聞いたことあるならRUMの特徴は最近のものじゃないかな
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:25:05.54 ID:HwXXIZl4
>>759
>ラムのボディガードしてた赤井父
これは赤井父が浅香ってこと?だとしたらASACA RUMの暗号にニヤついてたことと矛盾しないか
赤井は父が羽田浩司の事件に関わってることは知ってるし
遺体が見つかっていないというのが浅香だということを仄めかしていたとするなら
父=あの事件で唯一行方不明の浅香ってのは知ってることになるし
それで父がラムだということを暗号の回答で示されてあの表情だったってのは不可解
767 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 01:26:59.43 ID:rlzKIA8A
>>761
赤井が自殺に追い込んだと言うのは無理があるw 追跡するなとでも。
推理で追い込むのは推理する側に責任があるけど、追跡はよほどじゃなければ不可抗力。

あの話はどちらかというと全部コナンの一人相撲でしたという展開に無理がある。
赤井のセリフに入る言葉なんてどうにでも後付けできるし、赤黒見直しても共同作戦のほうがしっくりくる。

安室の推理で伏線回収だと誰が何を分担したかってわからないから変えて簡単にしたんじゃないかと推測。
学園祭の新出も、あの時はまだ本物新出の眼鏡なのに、コナンの知りえる範囲の帝旦高校へ来たのはベルモット
って大雑把な伏線回収が正解になったし。
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 02:04:02.16 ID:U/3/xTb/
若狹の時といい今回の事件といい強盗団の話で、
羽田の事件も強盗団の仲間割れ的な話だったんじゃないかと言われてるけど
羽田事件の時アフタヌーンティー飲んでたんだよね
で、85巻にキールからRUMの連絡来たときに探偵団の子供達が酢の入った紅茶を飲むんだけど
その紅茶全てにお酢が入っていた。これって紅茶全てに毒が入っていたというように思える
飲んだのはアマンダ、羽田、朝香、??? 現場には灰原の母親が持っていたのと同じ鏡があった
ということはメアリーもいた可能性は高い
769 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 02:27:04.91 ID:hBl2as6F
>>768
その説面白いね

探偵団の紅茶クイズでは博士が自分で酢を入れてそれを飲んでいた
犯人が毒をわざと口に含むトリックは命がけの復活の文化祭で使われてたしやってやれないことはない
アフタヌーンティで全員が確実に死ぬように犯人は自分を含む全員のカップに毒を入れたのかも
770 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 02:33:59.86 ID:BlS4bjjN
>>767
あれ?学園祭のときの新出=ベルモットって確定だっけ?
たしか作者自身もどっちだっけってなってなかったか
771 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 02:40:55.82 ID:hBl2as6F
>>769
追記
自分の命度外視してアフタヌーンティの参加者全員殺したいなら、死亡したアマンダと羽田すらも毒をもった犯人の可能性が出てくる
例えば羽田が毒を持った下手人だとしたら、ASACA RUMの暗号も全く別の意味を帯びてくる
自分を含む全員毒殺するはずが予定外にも生き残りが出てしまったことを暗号で誰かに知らせたかったとかね
772 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 03:05:28.07 ID:U/3/xTb/
>>771
ASACAとRUMが生き残ったということを示したいのか
羽田は殴られてたようだが、お前達は毒を飲んだもう助からんみたいな台詞を言ったせいで
殴られたのか?羽田の座右の銘って初志貫徹だったよな・・・
何かを守るために薬を飲んだ? アマンダはFBI(に口利きできる) 羽田は棋士と
メアリーの息子それぞれの将来の職業に関わり深い人間だよな 
博士のトリックで飲んだ紅茶は4カップということは羽田事件では4人いた可能性が高い
773 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 03:27:58.20 ID:i8gIRfuV
>>768

その仮説だと浅香ともう一人のどっちかが毒を盛った可能性の方が高いように感じる

羽田はその毒入りティーに気づいて飲まなかったから無理やりAPTX4869で殺された、とすると抵抗した後があったのも頷ける
774 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 03:29:10.68 ID:hBl2as6F
まあでも死体があるかないかで生き残りがいるかどうかは一発わかるから多分俺の考えは違うんだろう

ただ羽田浩司が毒をもったのなら残した暗号が犯人を指し示すものではないのは確か
犯人を告発するための無関係の第三者向け暗号ではなく、特定の誰かにその情報を伝えたかった
その相手が誰かで結構話の見方が変わりそうなんだよな

毒の盛り易さから言えばアフタヌーンティの主催者っぽいアマンダが怪しいんだよな
色の変わるハーブティの事件も主催者の患者が犯人だったし
775 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 06:49:36.43 ID:XOYezdtY
>>768
今回の事件に関してはまだ【ネタバレ】だよ
あっちのスレと人は被ってるとは思うけども
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 11:03:19.86 ID:HwXXIZl4
羽田浩司の暗号の真意が犯人を告発するものではないかもしれないってのはありそうだけど
でも現状、赤井・コナンは浅香=RUMで犯人というのが暗号の解だと思ってそうなんだよな
もし赤井父が浅香なら赤井はメッセージが示す者≠犯人に気づいてる可能性自体はあるけど
だったらコナンにそれを伝えないのはなんで?というかそりゃないよ赤井さんってなる
777 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 11:05:23.07 ID:XOYezdtY
あの場面で赤井とコナンが一緒にいるのに別々に描かれてるのは意図的だよね
赤井は、コナンの「RUM=ASACA」とは違う解釈を持っているってことだろうけど
778 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:13:34.27 ID:LhwaR96O
>>770
ジョディが撮った写真の中に学園祭の時の新出があったから多分確定
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:34:17.71 ID:HwXXIZl4
>>773
APTX4869を盛ったのが浅香なら羽田浩司が遺した手鏡のメッセージは
ASACA RUM(浅香がラムで自分にAPTXを盛った犯人)で現状の解が正答なんだろうけど
未知の4人目が犯人の場合、あのメッセージは何を伝えたいのかという謎が生じる
ASACA(浅香)とRUMに殺されたという意図で
浅香とラム(未知の4人目)が共犯だったということなのだろうか
780 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:59:07.47 ID:hBl2as6F
やっぱり17年前の事件は面白いな
いつか生き残りが作中に出てきて実際どうだったか回想してくれないかな
生きていた頃の羽田浩司が見てみたい
781 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 14:58:28.89 ID:dej9u2oD
エレーナとメアリーは姉妹。
エレーナは組織員だからメアリーも組織員だった。
明美と秀一の様にスパイの人と恋に落ちる。
皮肉にも対比する様に旦那を組織に殺され1人はFBIへ1人は養子へ、、エレーナが医者として勤めてた孤児院に末っ子を送り自身は貰った1つの薬を飲み死のうとした。
そしたら身体が縮んでしまった。
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:16:13.28 ID:FwZ37q1t
>>781
務武とメアリーは秀一と明美と重なってるってあるかもな
思えば明美も強盗やってるし
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:21:08.39 ID:FwZ37q1t
逆か
秀一と明美の出会いから別れは務武とメアリーの過去と重なってるとか?
誰かにそう仕向けられてたなら怖いけど
784 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:05:51.91 ID:mm/h4bSB
メアリーが組織員だった推理の場合、メアリーがMI6かもという伏線はフェイクという判断なの?
ノックもしくは組織からMI6へのダブルスパイ?
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:10:27.70 ID:CzjbLiNc
赤井が母の幼児化知らないって言う人は二元の時のべルモットに対してのあの台詞をどう受け取ってるの
786 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:28:11.13 ID:dej9u2oD
>>782
しかも薬飲むきっかけは灰原と重なるという。
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:27:45.13 ID:LhwaR96O
RUMの抜かったミスって
APTX4869をアマンダに飲ませるつもりが羽田浩司に飲ませてしまった
と言う意味合いのミスかもしれない。
788 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:32:57.71 ID:hBl2as6F
>>787
そうだとしたらRUMたんドジっ子過ぎる
NO.2なのに薬飲ませる人間違えた、はわわって萌えキャラかな?
789 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:47:47.96 ID:LhwaR96O
>>788
アマンダが知らずに羽田浩司に渡してしまったパターンかも
790 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:49:33.16 ID:LhwaR96O
>>788
それから今がNo.2でも17年前からNo.2かどうかは分からないよ?
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:55:40.86 ID:U/3/xTb/
赤井はASACA=RAMの真相を知って、ASACAの事も知ってるっぽい
もしかしたらFBIにいて組織潜入していく中で既にかなり真相にたどり着いていたのかもしれない
あまり驚いてはいない様子だし、もしかしたらRAMの正体にほとんどもう気づいていて
後は決定的な証拠を見つけるだけという状況なのかも。
赤井はキールからメールをもらっているが、他のFBIにはメールが来ていない
それは赤井が独自にRAMが動き出した事を察知したのかも
792 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:59:16.72 ID:F13Bgdgr
とりあえずRAMじゃなくてRUMだ
793 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:59:37.81 ID:HwXXIZl4
>>784
だとしたら、上の方で言われてた「裏切りのサーカス」とある意味重なる>メアリーが組織からMI6へ送りこまれたダブルスパイ
あの映画もMI6にいるダブルスパイを探す話だったし
作中でMI6がサーカスなのは見世物のことではなくて地名にちなんだもので
構成員の呼び名は原題にあるようにソルジャー、テイラーなどでピエロはないのに
赤井がピエロだとされていたのは“メアリーに”自分たち家族を追ってくる組織と戦うと宣言していた行動のせいとつながるし
794 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:15:23.84 ID:LhwaR96O
もしかしたら羽田浩司が残したのはASACA RUMではなく
「ASACA MUR(der)」で殺したのは浅香
と言うダイイングメッセージかもしれない
795 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:16:46.23 ID:XQ53ElhR
赤井父が組織の人間で、目をつけられたのはFBIに目をつけられたっていう可能性はありますかね。
メアリーとエレーナが姉妹なら赤井一家も組織寄りだったとしてもおかしくないし。

その場合、FBIの採用時の身辺調査がガバガバ過ぎることにはなってしまうが。
赤井の元ネタがシャアなら赤井の裏切りもあり得る気がするんだが。
796 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:23:00.64 ID:XOYezdtY
>>793
すげーそれだと面白そう
赤井はメアリーのことどこまで知ってるんだろう
797 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:28:18.08 ID:LhwaR96O
RUMがメアリーの偽名(浅香)を使って作戦を決行した可能性とかあるかな?
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:36:21.40 ID:dej9u2oD
メアリーが武術に長けてるのはMI6だからじゃなくて、ラムから教わったから。
ラムは武術が使える。
屈強な大男の屈強は見た目じゃなくて武術が使えるから。
見た目ががっちりしてないキャラも除外対象では無い。
799 :
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:45:03.22 ID:QJ+GMxMW
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 213【あと二回】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473346088/410-412 ←連載終了決定直後くらいのニュース
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【こち亀】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473935431/41-
【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/81-
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 216【星逃田の時代】 [無断転載禁止]c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474090948/871- ←連載終了決定直後くらいのニュース含む

●↑俺がニュース記事をコピペしたのは以上のスレだと思うが…。


●↓週刊少年漫画板。以下のように乱立状態のため、ワケが分からない。上記215番目スレはどちらの系統でも出てこないし。

【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 217【山上たつひこ先生に捧ぐ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474195449/
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 216【星逃田の時代】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474090948/
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 215【大完結】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473938328/
秋元治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 214【夢オチ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473680660/

【200巻】こち亀216【グランドフィナーレ】c2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473948043/
【200巻】こち亀215【終わり】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473914867/
【秋元治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 214【夢オチ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473680660/


●↓懐かし漫画板でも既に乱立
こちら葛飾区亀有公園前派出所
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1472893853/
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】糞216【秋本治】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1474090616/

(1/2)
(2/2)

●週刊少年漫画板
ハヤテのごとく!久米田師匠の隠し事第407話
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473078442/40-
↑とりあえず、上記スレにニュース記事(こち亀連載終了決定終了直後含む)コピペしておいたから、読み返すなら↑が一番か。途中でシンゴジラ(ハヤテの作中ネタでも出てきた)の記事とか混ざってるが過疎スレだから記事に集中して読める。



今後も読切では書くかもとか、秋本以外の人がこち亀を書く場合もとか言ってるが、
単行本が完結している以上、そういうのは単行本として出る事はないの?

それとも、『あさりちゃん』101巻、『鉄子の旅』プラス、『ドラえもん』プラス、みたいな形になるのかな?
あるいはクレしんみたいに、『新クレヨンしんちゃん』として続くか。
ぬーべーネオみたいに開き直るか。

ジャンプの例で言えば、『暗殺教室』は連載終了後の話も単行本に収録されていたが、これは発売時期の関係から収録できたワケだろうし。
ドラゴンボールは、『ドラゴンボール超』は収録されていないが、これは連載時代が違い過ぎるし、雑誌も違うし、『超』は『超』でいずれ単行本化されるのかな?
『タカマガハラ』の読み切りも単行本未収録だっけ?

サンデーの例で言えば、『サイケまたしても』は読切が単行本に収録されたが、『呪法解禁!! ハイド&クローサー』の『旅行解禁!! ハイド&クローサー』は、単行本未収録。
あと、何年か前に、各作品にコナン君が登場するというのがあったが、これはコナン側の単行本じゃなくてコナン君登場した側の単行本に載ってるか。
東日本大震災2年目記念?の『ヒーローズカムバック』の各作品はまとめて単行本されたけど。

>ちょうど100巻で完結。こち亀と同じく大きな“区切り”が決意のきっかけだったと明かす。
>「1話完結の日常生活をベースにしたギャグ漫画は、いつでもやめることができる半面、エンドレスでもあります。100巻で終わることを決めていました」
>“永遠の小学4年生”だったあさりちゃんは、5年生に進級し、最終回を迎えた。
>ところが、それで完全終了とはいかないのが人気者の宿命。読者のラブコールを受けて不定期に掲載されるスタイルで復活。5年生の生活を描く新作『あさりちゃん 5年2組』が7月に発売されたばかりだ。

これ、あさりちゃん101巻の事かな?
(あさりちゃん101巻ってデスノート13巻みたいなものだと勘違いしていた)。
800 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:10:01.32 ID:SW95TDn0
赤井父は生きてるのかもしれんのか生きてたら世良の姉ちゃんが死んだと思った家族二人がそれも一人は生まれた時からいなかった父が何年も何してたってなるし世良の姉ちゃん人間不信になるかもしれないゾ
しかしあーやま先生ロリな世良の姉ちゃんをすげえ可愛く描きすぎで世良の姉ちゃんをハアハアしながら描く姿が思い浮かんだお
801 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:25:27.08 ID:eXyxEm/N
>>760
もともとラムは男と聞いてて見た目を知らずにメアリーをラムと勘違いした場合なら女の様な男で合ってると思うよ。
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:30:33.04 ID:KeBXhN4l
赤井秀一が裏切るとかバカかよ
そんなことしたら、コナン側で組織に立ち向かえるやつ居なくなるわアホが
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:35:40.33 ID:KrPF7XDs
コナンと安室が協力したら対赤井に丁度いいくらいじゃね?
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:42:45.73 ID:LhwaR96O
屈強な大男って証言者が身長低かった為そう捉えてしまっただけかも
RUMと近い身長の人間にとっては屈強な大男ではなくただの屈強な男とか
年老いた老人はそのままの意味で見た目の年齢層(白髪とか)で
女のような男は女のように指示が細かいもしくは時間に厳しい男だったりして
そうなると黒田が一番怪しいんだよね。
左右どちらかの目が義眼は組織内では常にウォッカのようにサングラスをしてて
義眼の話は黒田本人が言ってるけどどちらの目が義眼とは言ってない為
証言者達は知らずじまいだったとかさ
805 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 22:36:26.36 ID:rsQdagdv
メアリーがもし本当に組織側の人間だと赤井の立ち位置がかなり微妙になる気がするんだけど…
組織を追う立場ならわざわざFBIに入って潜入捜査官として組織に中途採用で入るより、最初から組織員の子供として組織に入った方が効率がいい気がするんだけど…
それに宮野姉妹の例があるように、組織員の子供は組織の檻からは出られない様な気がする…
806 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 22:40:38.28 ID:slsPjT1K
まあ組織側の人間ではないだろうよ
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 22:41:36.24 ID:hBl2as6F
あの方は赤井を脅威として認識してたから過去編で会ってるのかもな
さざなみシリーズで出てくる人物に注目したほうが良いかも
808 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 22:43:19.95 ID:IQaGrL8f
ジンとメアリーが暗がりに鬼を繋ぐと同じ台詞を言ってたのはただのミスリードなのかな
それとも以前に面識があってジョディとベルモットのように敵の言葉を覚えている?
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 23:00:22.03 ID:HwXXIZl4
>>805
赤井は自分が組織員の子と知らない(だからピエロ)のでは
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 23:15:21.63 ID:JHIah+an
あのお方は【鉄山厳治】
811 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 23:44:13.17 ID:XOYezdtY
もしメアリーが組織側だとするなら、赤井務武と結婚した時点で組織は逃れたんじゃないか
そのせいで務武が死んだとか
812 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 00:30:56.97 ID:i6lMiP7q
メアリーとズムはジェイムズ・黒田と何らかの接点があるんだろうね 
17年前の組織とMI6、FBIと公安のぶつかり合い・・・・
それが赤井や安室の成り行きや伊達・スコッチの殉職、若狭の始動と連動してたりして
813 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 00:42:11.77 ID:sBvDP9Dw
>>778
あれは新出医院にベルモットが出入りしてたから
ベルモットに変装されるかも知れない人物として写真とったんだと思ってたんだけど
まあ作者自身どっちか分からんみたいだし今後明かされることもないだろうから
考えても不毛だな
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 01:59:05.33 ID:6d9hZC8d
RUM、アマンダを毒殺
羽田浩司、それを目撃してしまい自室でPTONを急いで作成
RUM、羽田浩司の口封じをする為来室するが何かをしていた事に気付き
持っていたハサミを取り上げようと暴行を加えるがこれ以上の長居は
危険と判断し持っていたAPTX4869を投与し現場を立ち去る
翌日、新聞記事で死亡を確認し羽田浩司を死亡扱いとしてリストに追加
そして、近年になって当時の記事がブログに載せられてる事を知り
何度も削除を繰り返していく内に羽田浩司の残したPTONの暗号に気付き
ASACA RUMを何故、羽田浩司が知っていたかを調査開始

☆ベルモットが言っていた「結局分からなかったわねASACA RUMの意味」

この事からASACA RUMはミスリードであり実際には
ASACA MUR(der) 浅香 殺人ではないかと推測。
ASACA RUMならば羽田浩司は組織の事を知っている事が
前提でなければならないがASACA MUR(der)ならば
アマンダを殺した犯人は浅香。
と言うメッセージを残したのではないかと思われる。
つまり、組織側は浅香=RUMと解釈してしまい
実際は羽田浩司には組織の事はバレてなかった
と言う取り越し苦労だったと言うオチ
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 03:28:42.26 ID:j21VU3gm
二元ミステリー久々に読み返して気付いたんだけどラストでコナンがベルモットに自分が死んだらボスの連絡先バラすみたいなこと言ってたのがなんとなくバーボンとベルモットの駆引きと被る
もしかして消息が絶たれたらベルモットの秘密バラすってのは安室の死亡フラグでなく生存フラグの可能性もあるのかなと思ったけど結果からどうとでも解釈できる話であることには違いないか
816 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 04:56:27.94 ID:2WcL2MWc
>>779
4人目がラムだった場合は、浅香とラムが共犯である可能性が高い。
アマンダを殺害するにあたり最も近い人物である浅香の協力が必要不可欠。

ASACA RUM(浅香=ラム)だった場合は、何らかの理由で羽田浩司が組織のことを知っていることが考えられる。
そうでないとメッセージが残せない
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 06:18:49.04 ID:Kl3LzMJI
ASACA RUMのメッセージは浅香が残した物と考えたら浅香がボディガードしてたアマンダが怪しいけど、どうなんだろ。
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 09:25:40.60 ID:o6524YLB
>>816
羽田はどうして巻き込まれたのかな?
巻き込まれた割にはRUMの暗号残せるのはおかしいから不思議なんだよな
819 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 09:28:01.54 ID:o6524YLB
ラムって単語聞いただけならスペルはRAMでもおかしくない
それこそローマ字でRAMUって書いてもいい
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 09:55:49.39 ID:sBvDP9Dw
>>819
ラムといえばラム酒だし、酒の飲める成人なら聞いただけでもRUMと連想するのは容易じゃないかな
821 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 10:02:59.41 ID:o6524YLB
>>820
連想できるできないになると殆ど個人の話になってしまうからやめるけど

ただ将棋関連でSEの板倉が出てくるがこの板倉と羽田浩司は面識ありそうなんだよな
もし羽田浩司が将棋ソフトの制作で関わっていたとしたら、ラムと聞いてRAMと連想してもおかしくないのにと思った
822 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 10:41:25.45 ID:SnNTjlkp
最近はずっと通常回がつまらなすぎて見てられん
もう黒の組織関連だけでいいのに
823 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 11:18:09.14 ID:SwomRofI
>>822
同意
こち亀も終わったんだからコナンもあの方そろそろバラすべき
824 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 12:08:35.65 ID:8PSpM/il
>>822
組織編は描くの疲れるらしい
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 12:51:57.64 ID:tYTpN24D
なんでコナンとこち亀をコラボさせなかったんだ
超こち亀の時も40周年の時も
警察いっぱい出てんのに
826 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:00:40.54 ID:6HfjM25B
いっぱい出てるが一般的な知名度あるのが目暮警部(と高木)くらいしか居ない
警察がメインの漫画じゃないし
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:06:29.26 ID:QjJkaxFz
>>812
ICPOに、務武と黒田は警察庁から、メアリーはSISから、ジェイムズはFBIから出向してたとか?
828 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:14:11.12 ID:o6524YLB
SISがインターポールに出向なんてあり得るの?
警察機構からの出向はあり得るけどSISは諜報機関だぞ
829 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:27:04.16 ID:wgGMEZ/r
思いつきで書き込むけど、
阿笠
って『あかさ』と読んで
ACASA
とならなくもない?
既出だったら失礼&ぶった切り失礼
830 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:29:29.97 ID:QjJkaxFz
>>828
やっぱりないか
FBIからもあるのか分からないし
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 14:42:09.51 ID:LBF+B1tf
日本は安全→組織員からしたら本拠地の日本は安全。
FBIに入り組織を探ろうとする秀一を殴ってまで止めようとする
組織に追われる身となり子供達を養子に出したりして自身はエレーナから貰ったAPTX4869を飲み死のうとして縮んだ。
旦那がスパイなら明美と重なり、薬飲んだ動機は灰原と重なり身内としての繋がりが濃くなる。
エレーナが組織員だからメアリーも組織員とするのが妥当。
まだまだ根拠は沢山あるけど、
メアリー→元組織員 務武→スパイというのが濃厚
832 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 14:55:07.69 ID:QjJkaxFz
ちょっと時系列がややこしくなってきた

秀一が34だとしたら二人が出会ったのは35年くらい前
ベルモットが言ってた組織にもぐりこんでる鼠が3人ってのはまあ昔すぎるからノーカウント
メアリーは務武と共に組織を抜けてSISに入ってた(〜17年前)のか?
そして17年に務武は殺されて日本にやってきた?

秀一明美志保と重なるっていうのは面白い気がする
明美も強盗やってるし
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 14:55:38.34 ID:QjJkaxFz
秀一を組織で産んだ可能性はあるのかな
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 15:04:49.73 ID:32UKLLNV
すまん、黒田が赤井達の親父なんじゃないの?と思ったんだけど、完全に否定されてる?
赤井と黒田。めちゃくちゃ目つき似てるぞ。時系列は知らんけど目つきが似ているのは怪しい
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 15:07:44.71 ID:5qV45oAD
>>834
赤井と世良は母似、父似なのは秀吉
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 15:08:08.92 ID:mal16iOW
>>818
浅香・ラム共犯説でいけばアフタヌーンティの後に自室に逃げた羽田浩司を浅香が追撃した際にラムも同行していて
羽田が死ぬ前に浅香がラムのコードネームを呼んだため
それを耳にした羽田が自分を殺したのは浅香とラム(と呼ばれている人間)だとメッセージを残したとも考えられる
ただ、個人的には羽田も何らかの形で組織に関わっていて
アマンダの巻き添えではなく彼自身に組織に殺される理由があった方が面白いけど
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 16:30:49.29 ID:QjJkaxFz
>>834
昨日ネタバレスレでちょっと出てたよ
警察庁だから降谷と繋がりあるんだろうと言われるけど、紅茶党って部分はイギリス繋がりで赤井家との接点がある伏線じゃないかって

世良の言う「パパの友人」は誰なんだろうな
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 16:37:27.05 ID:o6524YLB
パパの友達は羽田浩司の両親じゃないか?
4冠持ちならかなりの賞金もらえるはず
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 16:49:33.86 ID:o6524YLB
ユニオンジャックの成り立ち見ると、赤井家と世良家と宮野家の家系図を表してるのかなと思う
聖ジョージ→宮野姓(メアリーエレーナの父母のどちらか)
聖アンドリュー→世良姓(メアリーエレーナの父母のどちらか)
初代ユニオンフラッグ→世良メアリー
聖パトリック→赤井父
現行ユニオンフラッグ→世良真純
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 19:02:22.76 ID:UPTbpo31
>>834
赤井と世良は母似、父似なのは秀吉
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:48:41.94 ID:LvA5NMoS
>>836
APTX4869がアマンダの時に使われず羽田浩司の時には
使われていたからRUMにとっては予想外の事が起きたんじゃないかな?
ジンが工藤新一にAPTX4869を飲ました時のように
842 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 22:51:44.48 ID:mal16iOW
>>841
アマンダにAPTX4869が使われてないってのは確定してなくね?
アマンダの「直接の死因は不明」で灰原が羽田に使用されてたことを知ってたのは
データ管理者が殺した順じゃなくて血液型?で並べてたせいで
リストの羽田の名前が新一の二つ下に載ってたからってあたり
灰原はAPTX4869の使用歴すべてを把握してるわけじゃないみたいだしさ
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 23:16:54.26 ID:vdoqZ88d
羽田の表向きの死因ってなんだっけ?
アマンダと違って暴行受けたりされてるみたいだけど、こっちも死因明かされてはないよね?
投与リストに名前があるから、読者の俺らは薬で死んだと考える訳だけど、実はここにトリック仕込んであったりして。
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 23:22:12.92 ID:gMntC42W
>>842
そうだね、ただ作中の流れから見ると一応灰原は羽田浩司の
名前聞いただけで反応するくらい覚えが良いから
もしアマンダにも使われていたらそれなりの反応示してる
はずだから俺の中では除外視してしまった。
コナンに言う言わないは別としてね
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 23:53:27.24 ID:Kl3LzMJI
>>843
あと灰原が新一の行方不明を死亡に変えられるくらい脇の甘い管理なら投与リストをそのまま受け入れて良いのかね。
灰原だから出来たことなのかも知らんけどさ
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 23:54:28.23 ID:o6524YLB
>>843
羽田アマンダ両名とも死因不明だった気がする
検死してこれだからアポトキシンの効能すげーなって話になる
どう見ても自然死にしか見えない不審死とかまずはじめに毒疑うべき
トリカブト保険金殺害事件挙げるとアコニチンとテトロドトキシンで拮抗作用見つけるの大変だった記憶があるけど
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 00:20:02.19 ID:e91tBLSf
そもそも灰原はアポトキシンの被使用者をどの程度把握しているのかね
羽田浩司の名前を覚えていたのも工藤新一の生死不明を死亡に書き換える際に
たまたま二つ下にあったのを目にしたから覚えていたとかなら
工藤新一が載っている以外のリストの被害者に関しては知らないということになる
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 00:38:46.14 ID:oNQo0KSZ
>>846
毒殺を疑った上で真面目に検出されない薬なんだと思うよ。
毒が検出されないのはそもそもそんな薬存在してないとかなったらもうおかしい事になるw
849 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 00:42:29.50 ID:oNQo0KSZ
>>847
灰原が研究をボイコットした理由の1つの人体実験をし始めたorしてるのを知ったからって所から読むと絞り込み出来んかな。
リストの改ざんや新一の遺体を少なくとも二度確認しに行ったりとかは組織としての行動と感情部分をどう読み取れば良いのかねー。
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 03:24:02.36 ID:7czPgN9w
>>809
もし知らなかったのなら、赤井は母親をどういう人物として認識していたんだろう?
あと、メアリーはイギリスの何から逃れるために「安全な」日本にやってきたのかな…
851 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 05:22:11.14 ID:egRkgu0K
一昔前はあの方シャロンでクリスがクローン説が超有力だったなぁ。
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 08:27:57.47 ID:vQtVH2eK
幼児化したメアリーはこそこそと隠れてるけど世良は割と好き勝手に歩き回ってるよね
てことはメアリーを追ってる人間は幼少期のメアリーを知ってるかメアリーの幼児化を把握してる人物でなおかつ世良のことはよく知らないことになるのかな
853 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 10:16:33.54 ID:oNQo0KSZ
>>850
日本が安全なのは組織の本拠地だから
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 10:39:02.09 ID:NVOWhGG6
務武→メアリーに日本が安全だと言ったのは
単純に務武が日本警察かそれに近い人間だからじゃないかな
855 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 11:14:21.42 ID:6VrsBCcb
>>853
組織なんてちょっと失敗したりすれば殺されてもおかしくない、
極悪非道な組織だぜ。
何でこれが安全なのか。
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 11:35:42.87 ID:QD0MvQA6
>>855
いやいや組織に使われてる側ならその恐怖はつきまとうだろうが、組織に忠誠心があって率先して組織の為にという人なら恐怖より安心の方が勝るのは至極当然。
自分に銃を打てるジンやベルを見ても忠誠心ある人は組織を恐れてない。故に本拠地の日本は安全なのよ
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 11:50:58.80 ID:QD0MvQA6
てか幼児化しちゃう要因を考えて1話を読み直して思い付いたんだけど、新一は本来血が出るくらい本気で殴られてるからあの時点では瀕死だったんじゃないかな?そして薬を飲まされて生き返った。
普通気絶してる間に出血多量になるだろうし、細胞分裂で傷口は修繕されたとか。 実際コナンになった時軽く頭ぶつけた程度にしか痛がってないし縫う様なシーンも勿論ないし。
幼児化が戻る条件が風邪の様に幼児化する条件は瀕死ってことあり得ない?
灰原はガス質に閉じ込められてるから、ガスを吸ってたか、餓死寸前だったか可能性はある
858 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 12:47:23.73 ID:f2lOmtum
>>857
羽田も怪我してるけど死んでるじゃん
>>96から>>115までそのこと話している
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 12:52:12.51 ID:f2lOmtum
大体ガス室にガスが充満してたら幼児化した後でもガス吸引するからアウトだろ
餓死は画像見る限り無さげ
餓死するほどやせ細っていたら手が手錠から抜けるだろ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚
860 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 13:51:54.53 ID:lQTgbSAa
スパイ天国日本はスパイにとって安全だとか?
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 14:39:40.79 ID:p4NdNjv5
めちゃくちゃ長いが、この説が当たってる気がする。

http://blog.livedoor.jp/sssn3/archives/6457990.html
862 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:02:32.49 ID:JC+PxgVf
>>861
面白い
しかし悲しいことにシャーロックホームズはコナンの世界でも実在の人間ではないんだよ
863 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:07:01.52 ID:mZseS1+B
>>862
ベイカー街の亡霊は仮想空間だからノーカン?
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:09:46.70 ID:JC+PxgVf
>>863
あれは優作と樫村と博士が考えたゲームだから…
俺の考えた最強にかっこいいホームズだから
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:13:31.76 ID:JC+PxgVf
ブログでもあった通りシャーロック犯人にするとシャーロキアンに石投げられる
プロの作家のタブーは他人の作品のキャラや実材人物を勝手に使って悪者にすることだよ
あの方がポアロやドイルでもファンに石投げられるよ
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:26:14.98 ID:gICHv5La
>>857
灰原はガス室に閉じ込められてはいたけどガスは
まだ使われてなかったんじゃないの?その前にAPTX4869で自殺図ろうとしたら幼児化して手錠がすり抜けて脱出成功みたいな
867 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:27:39.84 ID:6VrsBCcb
>>861
ネタとしては面白いけどホームズはねえな。
あの方が既に不老不死になってるってのはありそう。
穏やかな死を迎える薬を研究してるなら、ほとんどの人に価値を見出せないってのもわかるし、
同時に末期癌で苦しんでる人にとっては、安楽死薬として価値がある薬になる。
868 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:30:39.71 ID:gICHv5La
>>855
失敗は自分のミスだから仕方ないにしても
疑われただけで罰せられるは厳し過ぎるww
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:44:27.45 ID:7czPgN9w
>>856
組織の本拠地が日本…っていうのもまだ確定事項ではないんじゃない?
仮にそうだとして、何からの安全を求めて日本に来たのか?…スパイ(MI6?)達の襲撃?
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:55:52.26 ID:QD0MvQA6
>>868
疑わしきは罰せよはジンの自論じゃないっけ?
871 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:57:44.83 ID:QD0MvQA6
>>869
本拠地が日本じゃないとボスと最終局面とかどうするの?
海外とか現実に存在してる県じゃなくてコナンの世界にしかない米花町か杯戸町に本拠地はあると思ってたんだけど。
872 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:11:54.11 ID:h+smXcHR
>>857
この説面白いなー死者を蘇らせようとしてるにも繋がるね
別の要素で死ぬ状態になっているものにアポトキシンを与えると幼児化するのか
新一も頭を殴られる一度死んで蘇ってる、灰原も薬を飲んで気を失って倒れた後に、
部屋にガスを噴出させられ一度死ぬ
ガスはいつまでも部屋には充満させないし死んだとわかったらガスは部屋から抜くよな
その後、目が覚めて体が縮んで逃亡。
メアリーも薬を服用した後に別の原因で一度死んで同時にアポトキシンも服用してたので幼児化というルートか
873 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:19:59.82 ID:6VrsBCcb
>>857
これ当たってそう。
874 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:20:05.24 ID:JC+PxgVf
そんなすぐにガスを換気できるのかな?
硫化水素の換気でさえ30分から1時間かかる
その間ずっとシェリーは仮死状態なわけ?
875 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:20:42.89 ID:7czPgN9w
>>871
米花町か杯戸町だと流石に近所過ぎじゃね?
自分は本拠地、イギリスだと思ってたわ…
ボスとの対決は日本の方が色々都合いいかもしれないけど…
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:23:06.07 ID:h+smXcHR
保健所みたいに二酸化炭素充満させたとか?
877 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:27:11.88 ID:7czPgN9w
>>872
上でも言われてたけど、灰原は処分待ちの状態だったから、まだ毒ガス使われてないんじゃないの?
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:34:32.67 ID:h+smXcHR
>>677
アニメだと縮んですぐに逃げてたけど漫画ではそうかはわからんからね
薬飲んで倒れて気を失ってる間にガスを噴出されて、その間のことを灰原は覚えていない。
しばらくしたら死体を搬出しようとした組織の人間が部屋に入ったら
死体が無かったから、灰原が生き延びて逃亡したと判断されたのかも
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:38:58.20 ID:e91tBLSf
>>869
もちろん。ただ、ベルモットのコードネームが英語のヴァームースじゃなくて
日本での呼び名であるベルモットであることが、わざわざ作中で指摘されていることから
コードネームを与えたあの方は日本に縁のある(日本語を使う)人物ではないかという考察があるんよ
まあ組織の本拠地があるとしたら話的にも主人公のコナンがいる日本かホームズの聖地イギリスかの二択だと思うわ
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 17:08:59.44 ID:7czPgN9w
>>878
なるほどね…その解釈ならありかもね…

>>879
ただ確かに最終決戦地がイギリスだとそこまで行く過程が面倒くさそう…
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:51:01.88 ID:xshndl9f
>>861
この説面白い。自分はベルモットは薬の卑見でなく、不老長寿であの方の何代か前の血縁者とかかな、とふわっと思ってたんだけどきっちり説明してもらえた気分
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:57:54.46 ID:xshndl9f
>>881
卑見ちがう被験者だわ。あとホームズはないと思う。
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 19:40:22.13 ID:LGpqeicp
ホームズは『名探偵コナン』では小説の中の人物という扱いなのが気になる…
884 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 20:22:36.18 ID:7czPgN9w
>>861
読んだ!
面白い説だね。「ほとんどの人が価値を見出せない研究」もこれならしっくり来る。
885 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:05:50.63 ID:gD/HRkjs
またなんかステマっぽいな
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:40:06.10 ID:6VrsBCcb
>>861
仮にホームズがあの方だとして、それがなんで烏丸になるのか不明。
過去のホームズが今まで生きてるとして、それが作中の誰に該当するのかを明確にしないと、
推理というよりただの妄想になっちゃう。
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:41:11.94 ID:hIosXhid
推理と妄想ごっちゃになってるのはなあ
888 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:42:49.92 ID:f2lOmtum
アポトキシンは薬として未完成なんだよ

灰原の台詞の「毒を作ってるつもりはなかった」というのはアポトキシンのことかそれとも灰原が作ってるもう一つの薬を指し示すのか
もしアポトキシンのことを指すなら、アポトキシンの副作用に幼児化と「致死」が含まれる
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:52:13.20 ID:6VrsBCcb
幼児化に対して、ピスコは感心、ベルモットはブチ切れ灰原抹殺と、正反対の反応。
ベルモットは個人的な理由でブチ切れてるので、組織としてはピスコと同じく感心・大歓迎の結果。
つまりあの方にとっても幼児化は喜ばしい事。
あの方の目的が、不老不死が嫌になったから「安らかな死」であるなら、
薬が完成したらあの方は飲んで死んでしまう。
ベルモットはあの方に死んで欲しくないので、灰原を抹殺して研究が進んだことを握り潰したい。
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:57:32.24 ID:f2lOmtum
>>889
なんで幼児化から安らかな死に結びつくの?
891 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:57:52.39 ID:6VrsBCcb
けどやっぱ無理があるな。
安らかな死って要するに安楽死の薬なわけで、これって毒薬だよな。
毒なんか作ってるつもりなかったんだし、安楽死薬なんてわざわざ研究しなくてもあるよな。
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 22:09:57.18 ID:N7cjnpqM
薬で即死ぬのではなく「普通に死ねる体に戻る」なんじゃないか
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 22:28:26.81 ID:f2lOmtum
つまり、あの方の目標は不老不死になった体を死ぬことができた年齢に巻き戻すこと?

うーん微妙
個人的に賛成できないな
そうなると、ベルモットがシルバーブレットとしてコナンに期待することが無くなってしまう
あの方を殺さないで捕まえてくれるからぐらいの陳腐な理由しか思いつかない
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 22:50:08.47 ID:LGpqeicp
>>885
ステマの意味を調べてらっしゃい
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 22:58:21.23 ID:7czPgN9w
多少無理があっても視点を変えて、頭柔らかくしてとりあえず説を組み立ててみるのも楽しいかもね。

…ただ、「黒幕は最初はアガサだった」説だけはどうしても指示出来ないw
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 23:00:43.27 ID:7czPgN9w
>>895
訂正…支持ね
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 23:02:42.17 ID:gD/HRkjs
>>894
わざわざ突っ込むなよw
ネタとして使用してるくらい意図を読んで欲しい
898 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 23:39:43.87 ID:PVMI9uoY
>>861のサイトの作者がいいたいのは、小さな読者に悪影響無く、意外性も物語性もある人物で、誰もがあっと驚くキャラを考えると、消去法でもう、あの方がいなくなってしまうということだろう。
そうなると、もう他作品のキャラを持ってくるしか無く、だからといってまじ怪やコラボのルパン三世ののキャラでも納得は行きがたい。

そうなると、もう、名前が出ているという事も含め、コナンという主人公の名前の元ネタとも関係あるホームズってことだろう。
不老不死うんだらは、それに整合性をつけるための解釈にすぎない。

で、確かに『誰もが納得する意外性のあるこれまでに名前が作中で挙がっているコナンのラスボスにふさわしいキャラ』となると、ホームズとか、モリアーティとか、ドイルってなるのかもしれない。

例えば『あの方は烏丸ですよ〜』って最後に開かされても、

ちびっ子やライト読者 ⇒ 誰やねん、それ?
考察サイトを読んでいる読者 ⇒ 予想通りやん、つまらんわ。

としかならない。
しかも、コナンや赤井さんのラスボスとしてふさわしいかどうかも微妙。

ホームズやモリアーティやドイルがあの方だっていうなら、確かに『おおっ』ってなるし、『誰やお前?』にはならない。
ここまでくると、そういう手段しかないだろうっていうのは確かにある程度説得力がある。

……が、これはもう、本当に反則技なんだよなぁ。夢オチと大して変わらない気もする。
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 23:48:18.42 ID:e91tBLSf
>>889
エレーナのテープにあった
「その薬を完成させるには、父さんと母さんはあなた達(娘たち)とお別れしなきゃいけない」
から考えると研究の末に完成した薬はベルモットのみならず組織全体に何らかの不利益をもたらすものの可能性もあるよ
だからエレーナたち宮野夫妻は組織に殺されるのを覚悟するか、死を装って組織から離脱しなければならなかったので
「お別れしなきゃいけない」のかも
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 23:51:34.46 ID:6VrsBCcb
普通薬の研究って、病気の治療薬だよな。
あの方本人かその周辺人物に、その薬を必要としてる人がいる。
愛する妻の病気を治すためだとして、半世紀たてばとっくに死んでるから、
その時点で絶望して薬の研究辞めそうな気もする。
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:05:44.19 ID:Yqdl2QVY
途中までは「ラボの仲間」(組織にいる他の研究員)も「夢のような薬って浮かれてる」と歓迎されていたから
その研究の途中経過で生まれた薬は組織の利益になるものだったんだろう
>>889が指摘しているように、あの方の側近であるピスコは灰原(志保)の幼児化を「素晴らしい!」と讃えていたので
幼児化が組織やあの方の目的に合致した現象であるというのは確定とみていいと思う
気になるのはこの次の「でもまさかここまで君が進めていたとは」という発言
これは、宮野夫妻が遺した研究資料から「(研究の復元を)ここまで進めていたとは」なのか
それとも「(君のご両親ですら途中までしかできなかった研究を)ここまで進めていたとは」なのか、どちらだろう
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:15:55.86 ID:YW7qIqHP
>>901
ピスコは灰原がシェリーの幼児化した姿である事に気付いていた。で、白乾児で元の姿に戻りその後また幼児化する…という一連の流れを見て「ここまで進めていたとは」と言っている。どこの部分を指して「進んでいる」と判断したのかもハッキリしてない気がする
903 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:19:45.20 ID:zkRb8s+h
>>901
後者だと思う。
ここまで進めていたとは=宮野夫婦はここまで進めていなかった。
幼児化は灰原が復元した薬で初めて発生した事。
灰原のAPTX4869は、17年前の時点で既にあったが、その時は幼児化した事例は無かった。

上で誰かが書いてたが、幼児化するのは瀕死状態だった人に限られるとすると、
17年前は瀕死状態でAPTXを投与された人がいなかったからかもね。
904 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:30:43.19 ID:o/7zL4T7
アポトキシンが瀕死で飲むと幼児化する
あの方は不老不死で強烈な毒薬(=シルバーブレット)を飲んで死にたい
ベルモットとあの方は同様の病

今度のアニメスペシャルで↑を匂わせたら、ここまでは正解
問題はあの方は誰か
組織側=ホームズ側で、飛び道具のホームズが本当にあの方というなら
ベルモットの正体はアイリーン・アドラーその人となり
メアリーとエレーナはホームズとアイリーンの娘という可能性が浮上

だが、あの方を崇拝するジンの兄貴が火傷赤井を見て「小説の中だけにして欲しいもんだぜ…
シャーロック・ホームズのような探偵はな…」って言ってるから残念ながらホームズは架空の存在

反則技はコナン・ドイルとなる 
905 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:48:17.37 ID:Yqdl2QVY
>>902
>白乾児で元の姿に戻りその後また幼児化する
>どこの部分を指して「進んでいる」と判断したのか
これはピスコの指している現象が
・幼児化した姿が常態になること(ずっと若返ったままであること)
・期限付きでも幼児化することができること(18歳の姿に戻っていたのは白乾児の効果ではなく薬の効果が切れたと解釈)
のどちらかってことかな

>>903
もし本当に瀕死の状態で投与されることに意味があるなら
17年前に新一同様に暴行された状態で投与されたと思しき羽田浩司が死亡している事実は研究の進行の指標になるね
ただその場合、上でもいろいろ議論されているが今度は灰原のケースが問題になる
906 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:49:34.05 ID:zkRb8s+h
幼児化から元に戻るには、風邪をひいてる必要があるのだから、
逆に大人から幼児化するのにも、瀕死とまで行かなくても何らかの体調不良がなければ駄目なのかも。
コナンは殴られたし、灰原は何とも言えないが、捕まって手錠はめられてる。
上が処分を決定するまで待たされる羽目になったとあるから、
かなり憔悴していた可能性が高い。
幼児化したマウスも実は体調不良だったかもしれない。
メアリーはよくゴホゴホ咳してるから、どこか悪いのだろう。
907 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 01:11:34.39 ID:Yqdl2QVY
以前、白乾児の効果に免疫が関わっている(コナン・灰原両者ともに風邪で免疫が低下した状態で一時的に解毒)というのがあったが
そういう意味では、メアリーはわからんがコナンと灰原はストレスで免疫が低下した状態でAPTX4869を飲み幼児化したという点も共通しているんだな

コナン(新一):ジンニキにぶん殴られて負傷し、その生理的ストレス
灰原:ガス室に手錠に繋がれて監禁され、処刑されるだろうという精神的ストレス

瀕死というより、そのとき免疫が低下した状態か否かが、幼児化か死かの別れ道の可能性もあるかも
908 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 01:13:50.58 ID:FsGLcc7k
薬飲んで小さくなったのは未成年だからとかはない?暗殺者リストは成人してる人ばかりで未成年には試してないだろうなぁと思うんだけど。
もしくはお酒飲んだ事ない人とか
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 01:31:24.06 ID:1cnYcpb/
>>908
世良がママ呼ばわりしてる領域外の妹はBBAからガキ化してるから未成年説は却下
910 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 01:40:08.72 ID:tvfLmCfh
領域外が7歳にならなかったのは何かの抗体を持っていたからとかある?
薬の効果が「何歳からでも7歳に戻る」だと仮定した場合
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 01:48:31.12 ID:/KQOdtkl
コナンと灰原はほぼ同じ年齢。 17と18歳 
メアリーは推定50代前半〜半ばくらいで3倍は年齢差があるからじゃない?
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 01:53:24.09 ID:tvfLmCfh
やっぱり単に「(年齢によって差はあれど)若返る」とした方がいいか
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 03:22:23.72 ID:vU9iFFHc
浅香がどういう人物かというのが気になる

FBIやCIAとも繋がりがあったアマンダがボディーガードにしていたということは浅香もどこかの諜報員と考えていいんだろうか
914 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 03:53:09.49 ID:x8I7RY0/
安室は髪型が綾波レイだからトリプルフェイスなのかな
褐色はヤイバのジュエル由来らしいから
これは人造人間説濃厚なんじゃないか?
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 05:57:17.53 ID:xTqUiX0q
>>909
領域外が飲んだのはAPTX4869のプロトタイプか新薬かもしれない
916 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 06:39:36.19 ID:IUudORv7
>>915
そんなこと言い始めたらなんでもありじゃねーか
917 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 10:22:35.21 ID:zkRb8s+h
>>907
幼児化→元の姿 は風邪をひいている必要がある
元の姿→幼児化      ?
元の姿に戻るのに風をひいてる必要があるのは、
風邪そのものというより、免疫力の低下によって、解毒剤が効きやすくなるということかも。
だから風邪じゃなくても他の病気や怪我で免疫力が低下した状態であれば、
元の姿に戻れるかもしれない。
元の姿→幼児化 もそれと同じことが必要かもね。
918 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 10:47:56.04 ID:LTW3KD7/
いつあの方分かるの
そろそろバラせばいいのに
452KB

lud20160921112249
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1472615264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 85[無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 84 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
名探偵コナンの出演声優スレ Part20 &copy;2ch.net
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.78 &copy;2ch.net
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 86 [無断転載禁止]©2ch.net
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.93 [無断転載禁止]©2ch.net
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 8名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 81©2ch.net
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.94 [無断転載禁止]©2ch.net
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 83
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part. 87
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.72 [無断転載禁止]
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.95
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.79
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.89
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.76
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.97
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.96
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part. 88
名探偵コナンの『あの方』の正体を予想するスレ Part.98
名探偵コナンのあの方の正体を考察しないスレ Part1002
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.102
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.103
名探偵コナンのあの方の正体を考察しないスレ Part1001
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.100
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.104
名探偵コナン 考察スレッド Part.123 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.127 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.127 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.128 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.124 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.113 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.127 【あの方】
名探偵コナン 考察スレッド Part.115 【あの方】
名探偵コナンの服部平次×遠山和葉について語るスレ Part.3
名探偵コナンのRUMの『正体』を考察するスレ Part.1
名探偵コナンの服部平次×遠山和葉スレPart.20
【盗作】名探偵コナンアンチスレPart8【ステマ】
【盗作】名探偵コナンアンチスレPart4【ステマ】
【盗作】名探偵コナンアンチスレPart7【ステマ】
【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ Part 5
JR東日本車両更新予想スレッド Part218 &copy;2ch.net
【盗作】名探偵コナンアンチスレPart2
名探偵コナン 考察スレッド Part.105
名探偵コナン「個人的」opランキング作るよ&#12316;
全72レース予想大会part33 &#169;2ch.net
イカロスオンライン エローラ鯖 晒しスレ Part13 &#169;2ch.net
【2020年】大河ドラマ予想スレ &copy;2ch.net
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part22【PMS】&#169;2ch.net
名探偵コナンの黒の組織の目的
名探偵コナン推理力議論スレ
名探偵コナン 不満・愚痴スレ8
名探偵コナン ネタバレスレ362
名探偵コナン ネタバレスレ312
名探偵コナン ネタバレスレ332
名探偵コナン ネタバレスレ302
名探偵コナン ネタバレスレ372
名探偵コナン ネタバレスレ239
名探偵コナン ネタバレスレ233
名探偵コナン ネタバレスレ232
名探偵コナン ネタバレスレ238
01:38:39 up 19 days, 2:42, 0 users, load average: 10.35, 10.73, 10.81

in 0.08414101600647 sec @0.08414101600647@0b7 on 020115