!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
●>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/
●売上の話はこちら↓
ジャンプ作品売上議論スレPart35
http://2chb.net/r/wcomic/1555203857/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2966
http://2chb.net/r/wcomic/1557448221/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
掲載順
サムライ8
ワンピース
ネバラン
鬼滅
ストーン
勉強
ブラクロ
アクター
チェンソー
呪術
髪
ヒロアカ
相撲
ダビデ
ハイキュー
ゆらぎ
西遊
ヒグマ(終)
ソーマ
ジャパン
次回
巻頭 ホモ新連載
C サムライ8 アクター 勉強
ワンピース ネバラン休載
サムライ8 予想外の王道物語、NARUTOの第1話より面白いかも 今のジャンプのワンピに次ぐ看板が
鬼滅の刃という事実wwwww
掲載順、直近10号 (巻頭を1番とする)
12 4番目
13 5番目(センターカラー1番目)
14 2番目(巻頭は新連載+ワンピより上)
15 3番目(巻頭は新連載)
16 4番目
17 2番目
18 巻頭
19 2番目
20 2番目(ワンピより上)
21 5番目
22・23 5番目(センターカラー1番目)
以下は読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
→ワンピ…2.286→
(*2 *1 *3 休 *4 *3 *1 *2)
↑ネバラン…3.125↑
(*7 *4 *2 *4 *1 *2 *2 *3)
↓鬼滅…3.375↓
(*4 *2 *1 *2 *2 *7 *5 *4)
→ストーン…4.429↑
(10 *3 休 *3 *3 *4 *3 *5)
→ブラクロ…6.250↑
(*1 *9 *4 *7 10 *5 *7 *7)
→勉強…6.500↑
(*5 14 *6 *1 *7 *9 *4 *6)
→ヒーロー…8.125↓
(*3 *8 *5 10 *5 11 11 12)
↑呪術…8.125↑
(11 11 *8 *6 12 *1 *6 10)
↓ハイキュー…9.000↓
(12 *7 休 *5 *6 *6 12 15)
→アクタ…10.500↑
(15 *5 12 12 *8 14 10 *8)
→火ノ丸…12.625→
(16 13 *7 *8 16 12 16 13)
↑チェンソー…12.750↑
(13 16 13 13 14 15 *9 *9)
↓ゆらぎ…13.000↓
(*8 17 10 *9 13 16 15 16)
→ソーマ…17.000↓
(17 18 15 15 15 19 18 19)
→ヒグマ…18.000→
(19 19 16 17 18 18 19 18)
■新連載逆掲載順ドベ一桁のみ(読み切り抜き、1周年まで)
-- -- -- -- *5 -- -- -- -- 10 -- -- -- -- 15 -- -- -- -- 20 -- -- -- -- 25 -- -- -- -- 30 -- -- -- -- 35 -- -- -- -- 40 -- -- -- -- 45 -- -- -- -- 50話
ダビデ(C:2,8,24)
-- -- *7 ** *7 ** *7(*7 --)** *7 ** *7 ** *7 ** *4 ** *7 ** *7 ** *4 *5 ** *6 *6 ** ** *3 ** *7 *6
ジモト(C:2,9,22,28)
** -- ** *9 ** *7 ** **(*7 --)** *7 ** *7 ** *7 ** *7 ** *7 ** *7 ** ** *4 ** ** *4 *3 ** *4 ** **
チェンソー(C:2,15)
-- -- -- *8 -- *5 *5 *9 *4 *4 *3 *4 *3 *7 *5 *5 *6 *6 *6 -- --
ヒグマ(C:2)
-- -- *6 *9 *6 *8 *5 *2 *5 *2 *2 *1 *2 *2 *2 *2 *3 *1 *2(終)
西遊記(C:2)
-- -- -- -- *7 *8 -- -- *6 *3
神緒ゆい(C:2)
-- -- -- *9 *5 *9 *8 -- *9
●2019年in&outまとめ
in計9本
1号 チェンソーマン
2号 neO;lation-ネオレイション-
3号 獄丁ヒグマ
14号 最後の西遊記
15号 神緒ゆいは髪を結い
24号 サムライ8
25号 ふたりの太星
26号 ビーストチルドレン
27号 トーキョー忍スクワッド
out計2本
22・23号 neO;lation-ネオレイション-
24号 獄丁ヒグマ
ガイジ一覧関係無く
1スレで20レス以上するヤツは大体ガイジだから連鎖透明NGすりゃいい
ガイジにレスするヤツもまたガイジ
サムライってヒロアカ並みに主人公が魅力ないキャラデザだけど
読んだら印象変わるのか?
サムライ1話流石の出来だった
NARUTOの1話目が100点だとしたら80〜90点くらいはあるんでは
少なくともベンチやマリオの悪評は吹き飛んだと思うぞ
西遊記は
主人公を小3にした事と漫画なのに説明だらけにした事と大人の方が人気でそうなキャラを小3みたいな等身にしたせいでアンケが取れない原因だろ
小5相当のエマ(11)が主人公で説明まみれの漫画が看板やってる時点で小3がどうとか説明多いとか関係なくない?
エマは天才でしょ、ネバーランドでしょ。西遊記のは頭が悪いガキで寺の息子だからw
>>14
ネバランは11歳の3人の主人公が幼児全員を救って脱出する物語(無理ゲーMax設定)なんだから、西遊記と違ってちゃんと意味があるわ 次の掲載順バレで神緒ゆい掲載順落ちなかったらさすがにお前ら掌クルクル大回転来るな
楽しみだわ
ダサくてオリジナリティが無かったら、そりゃダメよ
ドラえもんを「トンチャモン」で放映する隣国は、だからダメなんだよw
>>19
後、ネバランはガキはちゃんと見た目的には年相応に対して西遊記は変に大人っぽい見た目なのが色々と問題だわ(シゲちゃんとこはるは除く) あれもなぁ、「しげちゃん君」って何だよw ギャグのつもりなんだろうが失笑ものだから
>>20
髪結いは絵柄変更とか露骨なテコ入れやってるし落ちるだろ
問題はテコ入れのお陰でロボ化するかだけ
まあ、嫌なバトルも減ったし、第一印象似たような感じだったマリーに比べると遥かに良いかな
あっちは誰特バトルを20話辺りまでやるから サムライ8投入週だからこの展開をぶつけてきたのだったらさすが長期連載経験者ってとこだな
椎橋
生き残る気満々だわこれ
>>10
逆だよ逆逆
今はあーゆー主人公がどうも若い子達にウケるんだって
まぁ、感想としては
サムライ8読んだとこ、エデンズゼロコースになることはないだろうなってのは率直に思った。
(小中学生ぐらいの勉強が少し苦手だったり読解力の乏しい子供が1回読んだだけでこれ内容をきちんと把握できるかな?)ってのを除いて懸念みたいなものも今のところ特になし
読後の心境としては1話のアンケート結果と単行本1巻の売上を期待しつつ
サムライ8が今の10代にどこまで刺さったのか月曜のSNSが楽しみ(ほんの少しだけビクビクだけどね、ほんの少しだけ) 実績者なんだから上げとけばいいんだよ椎橋。タツキは実績なんか無いから底辺でw
>>24
お前見る目無いよ
漫画の批評控えな
褒めてるだけのほうがまだ人からの当たりよくなるぞ ヒグマ終わったんだな
2話辺りまではチェンソーと張り合える位だったのに惜しいわ
次に期待
マリーより上……だったらいいなぁw 俺を早く安心させてくれ
真島のエデンズゼロ、浦沢のあさドラ辺りには勝てそう?
エデンズゼロは1話は新たな看板来たという評判だったな
岸本は半年前にこの1話作ったし問題なかろう
それに真島ヒロは凄い構想するタイプじゃないから当たり外れ激しかった
連載会議にネームだけだしておおまかにしか
>>28
まあ髪結いが打ち切りにならないように震えてろよお前は 髪結い好きだけど、確か紅葉って10話で急落したよな?それまでは調子に乗れないわ
>>34
なるわけないじゃん
掲載順の見方わからないのかな?
初心者かよ エデンズゼロには確実に勝てるだろ
前作のフェアリーテイルも後半からハッキリ言って絵しか褒める所ない漫画だし
サムライは設定の作り込みが凄くてそこらへんの漫画家とはやっぱ違うなって思った
(;´Д`)ハアハア 月曜日に感想な・・・それまで自重 お願いしますわ・・・
西遊記はここまでを5話までにつめればな
1話→俺たちは家族になったまで
2話→シゲちゃんの話
3話→サイ襲撃
4話→サイ襲撃終わり
5話→今のところの話やる
サムライ8とナルト1話のみを比較するとどちらも良くできてはいるが、サムライ8は構想や設定がナルトよりも練られているせいか説明口調で読みやすさの面では劣る
その分サムライ8は今後の展開に大いに期待できる(ナルトとは異なるDBやワンピースのよえな冒険活劇を繰り広げられる)
あとアニメ化したらナルト以上に映えるだろうなと思った
チャンバラアクションにクリーチャーデザイン、背景の緻密さに色や動きが加わるのが今から楽しみ
エデンズゼロはもうアクタと大差ないレベル
流石にそれに負けたら失墜とかいうレベルじゃねえ
(;´Д`)ハアハア アクタに対する侮辱だろ マジで
>>35
下級鯖スレ民と違って掌クルクルしないから
様子見する必要もない
ぶっちぎりで面白いから生き残るわ(私情)
次週までの掲載順の推移データもそれを裏付けてる(私情抜き) サムライ8はネームバリューだけでもお釣りが来るだろ
ジャンプ読者はジャンプ漫画を求めてるんだし
>>38
ホッカルさんのためにダビデバレスレにバレ投下しといた こりゃ大ヒット確実かね
大御所が売るために作る漫画だし
データからわかることはカラーがくるまでわからないということだけ
カラーがきても急落する場合はあるけどな
西遊記期待してたんだけどな〜なんでこんなかったるい漫画になったのか
大二郎の所に如意棒バトルの結果来れば、変わるはず
内藤がまともな編集なら如意棒バトルのアンケート結果見てバトルさせるだろう
ぶっちゃけあのバトルもそこまでおもんなかった
最低限のレベルもなかった漫画が最低限読めるようになったから褒められてる感じ
ネオでも見たやつ
>>53
手のひらで転がされたい人だから...
それは高野だっけ?
どっちでもいいか (;´Д`)ハアハア ダビデのバレ見た 感想・・・
「再来週か・・・・」
がっくし・・・
>>14
西遊記に小3の知能や身体能力でどうやって大人に勝つかみたいな楽しみ無いじゃん 西遊記の大反響煽りようやく消えたな
あれなんだったんだろ
(;´Д`)ハアハア 結局 ションベン小僧くん と 短小の包茎おちんちんを重ね合わせる ホモエンドにならなくて
良かった・・・・ のか?
まぁ・・・良かったんだろう。
再来週・・・ヴィーナスさんエンドだな。
(;´Д`)ハアハア >>59 内藤・・・・ 内藤・・・・ただ 内藤と・・・・言うだけだな (;´Д`)ハアハア クソが!!!! ジモトに殺されちまった・・・・
うーん
俺は天才かもしれん
少なくともしろちゃんよりは画力高いな
これは賞とれなくても
間違いなく編集はつく画だわ
(;´Д`)ハアハア ダビデ君 何があかんかったやろな・・・
女の子は文句なく可愛かったのになぁ・・・・
はぁ・・・・いけない理由は やっぱ ”ナルシス”ちゃう?
「大反響」って良きも悪きも反響があったって意味じゃないの?
アンケートが反映されても説明連続だし作者もヤケクソでしょ
>>64
ギャグなのにクスリとも笑えないからでしょ
これならラブコメ描いたほうが良かったよね?
ラブコメとしても低レベルだけど
男描くのは苦手みたいだし これやっぱスタートダッシュ漫画賞に送ろっかなあ
間に合うか微妙だけど
俺めっちゃ絵上手くなってるし
ギャグがつまんないから
そしてギャグを諦めてラブコメになった瞬間、主人公がダビデ像という設定が足手まといにしかならなくなったから
(;´Д`)ハアハア やっぱ短小の包茎おちんちんが主人公の漫画は短命だなぁ
女の子が可愛いと言っても全く売れてないところを見るとそのアドバンテージがあるかどうか怪しい
彫像ギャグ漫画じゃなかったら少しは売れたんかね
>>36
掲載順の見方がわからなくて
連続刊行!アクタージュ打ちきりぃぃ!!!!
って叫んでたくそ野郎ってあなたじゃないのですか? (;´Д`)ハアハア >>67 ほぉ・・・送ればいいじゃん。締め切り 31日なんだけど
こんなところで油売ってていいのか? >>68
それな、すぎる
ギャグで勝負してる地元のが好感持てるわ
アニメ化決定してからゴミみたいな面白さだけど >>68
1話見てもクスリともしなかったからな
絵は上手いけどジモトの方がギャグしっかりやってたし残当 >>71
もう叫んでないもん
人は成長するんだよなあ (;´Д`)ハアハア 髪結いも 西遊記も 猶予あるだろ? 猶予の間にアンケが取れればいい
(;´Д`)ハアハア 幸い 中野は ”甘い”
どんだけ猶予あるかどうか分からんが 西遊記や髪結いが終わるのは20話前後だし・・・
まだまだチャンスある。
その間にアンケ取れればOKってな感じで
堂々としていればいい
ジモトはジモトで姑息な手段でサバイバル免除だからな
(;´Д`)ハアハア いや免除してもらったほうがいい >>81 ジモトが終わったら
ソーマを殺せなくなるだろ
おれはここで確実に ソーマを殺しておきたい 姑息な手段でサバイバル免除より、ソーマ生き残った方が売上あるだけマシ
(;´Д`)ハアハア ダビデ と ジモトなら ジモトに死んでいただきたいが
ジモト と ソーマならソーマに死んでいただきたい。
ジモトはアニメが終わったら いつでも殺せるが
ソーマは今回 生き残ったら いつ殺せるか分からん
今が最大のチャンスなんだ!!!
ダビデが終わった後 ソーマも終わる
それがベストなんだ
ジモトもアニメなければ生き残るためにラブコメになってた可能性が...?
>>80
髪結い →テコ入れやるだけやろう
西遊記 →まだ猶予あるから説明やるぞ
こんな感じだな 夏は1IN1OUT
あっても2IN2OUT
どっちだとしても髪結い生き残るじゃん
生き残り濃厚だわ
(;´Д`)ハアハア >>86 まぁ そうだろうな・・・・
おれは西遊記 嫌いじゃないから 別に20話前後 続いても 苦にもならんし・・・
マイティリンリンちゃんを見れるので GOODだな・・・ 髪結いは次女の入園式いったとか巻末コメントであったな
子供は前から男いたから少なくとも男1人の女2人で三人いる
今後のことも考えたらまだまだ稼ぎたいわな
川田も大相撲編に手を出したわけだし
川田ってほんと哀れだよな
21歳のしろちゃんにすら収入抜かれるとか
哀れすぎて涙でるわ
哀れだが1ページも仕上げられずデビューの目処も立たないワナビよりは1億倍マシだろう
アンケ取れてないからテコ入れってするんだろ?
髪結いのはテコ入れじゃないんだよ
もっとアンケを取って確実に生き残るためにサービスカットっていう武器を使ってるだけのこと
あれぐらい当初の予定通りだろ
しかし久しぶりの連載だってのに椎橋の適応能力の高さよ
稲垣と同系統のタイプか
劇画調→ラブコメ色強めの絵柄に変えてきたのも瞬時の判断だろうしな
(;´Д`)ハアハア ムサいおっさん と 美少女 勝つのがどっちかなんて はじめから決まってるだろ
1話の絵と比べると絵柄が全然違うの連載漫画あるあるだわな
>>94
それな
髪結いは間違いなく生き残るわ
だってYUIちゃんが死ぬほど可愛いしな
黒も白も つーかマジでしろちゃんの顔みたいわ
連載作家になれば新年会で会えるんだよなあ
もしくは担当同じになったりアシスタントになったり
はやくみてーわあ
俺のイメージだと新垣結衣みたいな顔
いやジガは1話でヒロイン退場したとこでもう終わってたわ
>>98
誰が?
俺はジガ持ち上げたことなんてないぞ
ていうかお前ら勉強のときもストーリーガーストーリーガー喚いてたよな
ラブコメは可愛いか否かなんだよ池沼おっさん共
YUIちゃんはくそ可愛い 椎橋の漫画は読みづらいからね
気合い入れて原稿作って本誌に載せて「読みづらいな」と本人的にもなる場合あるんじゃないか
似たようなタイプのリボーン作者がジャンプ+いった理由もカラーで見やすいからだと思ってる
>>99
本気で言ってるのか?
担当すらついてない上に鯖スレで承認欲求満たして毎日過ごしてるお前には無理だ 今さらだと余程の天才じゃないと連載する頃にはアクタ終わってそう
多分アニメ期間含めるとアクタは2.8〜3.5周年くらいで終わる
アクタは題材的にも4周年までには終わってそうだよな
ネバランアクタは原作を出涸らしにする前に終わらせた方が良いな
ソーマはもう原作捨てて作画の人は別の原作付けるか一人でやった方が良い
暗殺はすっぱり終わらせたし引き伸ばししやすいバトル漫画以外はそんなに引き伸ばしを要求しない印象
ネバランは衝撃の展開で原作者ストーリー考えるの大変だから体調崩しちゃったのかな
稲垣とか松井は絶対受ける自信ないと連載しないだろうな
最初の連載で色々掴めた
ネウロは中野編集長立ち上げやし、松井上手く育てたのも中野、後しまぶーもな
YJ新連載一覧
2017年01号●フルドラム
2017年21号●カオリわーにんぐ!
2017年24号●helvetica ヘルベチカ
2017年26号●レトルトパウチ!
2017年30号●TAMATA
2017年31号●凛とチア。
2017年33号 スナックバス江
2017年36号●DINER ダイナー(Web送り)
2017年40号●バスルームのペペン(Web送り)
2017年44号●ふしぎの国の波平さん
2017年53号●7's -セブンズ-
2018年01号●ブルーフォビア
2018年05号 ドロ刑
2018年09号●夜明け後の静(Web送り)
2018年10号●クノイチノイチ!ノ弐(Web送り)
2018年11号●優良少女ファミリヤン(Web送り)
2018年13号●ボクらは魔法少年(Web送り)
2018年16号●隣の悪女(Web送り)
2018年19号●魔風が吹く(Web送り)
2018年29号 グッドジョブ
2018年30号●さつきちゃん
2018年31号 バトゥーキ
2018年32号●花待ついばら めぐる春
2018年34号 かぐや様を語りたい
2018年36号 TIENPO -ティエンポ-
2018年40号 シャドーハウス
2018年41号 AKECHI
2018年43号●バトンの星
2018年45号 殺人無罪
2018年48号 リビドーズ
2018年49号 メイド・イン・ひっこみゅ〜ず
>>47
どの大御所だっていつも売れるために作品つくってるけど実際に複数あたるのまれだけどね しかし次号のチェンソーやばいな
二度と読む気にならないってよっぽど
あ、とりあえず次号だけの話な
>>115
失礼なこと言うなよ
ママからのお小遣いがあるに決まってんだろ 大御所と言えば高橋留美子の新連載始まったな
サンデーらしく今後に期待としか言えない出来だった
ジャンプに慣れすぎるといけないな
>>115
ぐうの音もでねえわ
親にも申し訳ないし
早くデビューしなきゃ MAOやっけ
イマイチやった
大御所だから最初は読んで貰えるだろうという目論見込みかな
留美子は少年誌ではもう厳しい
青年誌とかでワケありの大人のラブストーリーなんかが合ってると思う
それだったらこの歳でもヒットのチャンスがあるかも
西遊記は主人公を特に意味もなく小3にしてしまったのが敗因だわ
まだ書いてくれるだけありがたい
西森藤田辺りは終わりかなと思うが
時代の流れを切ったのが諫山
時代の流れを読んだのが松井
時代の流れに乗れたのが堀越
時代だよ時代時代
サムライ8ヒットしそうなとこ見つけたから語りたいけどむっちゃネタバレになるから月曜まで我慢するもん
絶賛連載中の某作品と似てるとこあった
これはウケる
>>124
予定通りネオヒグマダビデソーマの4OUTっぽい >>125
でも本当にそうだよな
もしタツキとかいう20代の若造が自分も米津や堀越みたいな位置に早く着きたくて
最短ルートでそこに辿り着くためにはどうすればいいか?を真剣に考えた末に今回みたいな「しでかし」を行ったんだとすれば
そこに好感なんかは一切持てないけど、その動機に一定の理解は示せるわ。
これがもし30過ぎてたらその一定の理解さえ示せなくなるけどねw 地味に、純粋な剣戟譚って鬼滅以来じゃないか?
サムライ8のライバルは鬼滅だな
一番打ち切りから遠そうだったそーまが消えそうなら
そーま相撲ゆらぎが全部なくなるのはそんなに遠くないのかね
ソーマ、バクマン、ニセコイ、べるぜ
みたいにかつては強い人気を博していたが作品の終盤になって目に見えて人気が落ちてしまったが過去の功績のおかげで編集部でも即切ることも出来ずドベ固定で冷遇を受けてる作品の作者ってどんな気持ちなんだろうな
ネットでも「さっさと終われよゴミ」って言われ続けてるのにも思うところありそう
鬼滅が純粋な剣戟ってわろてまうわ
異能バンバンやんけ
>>134
人気維持したまま終われる作品の方が少ないんだし気にしてないと思うけど >>137
他の奴もそうだから、周りもそうだから仕方ないでわりきれるもんかね
アンケも常に最下位でさっさと終われよって読者からの雰囲気を感じ取ってもなお描き続けるって精神的にキツそうだけど >>138
久保帯人の悪口はそこまでだ!!!!!!! タツキは全く才能がないのに天才と思ってもらいたくて滑り過ぎてるな
天才=奇人変人だと勘違いしてるんだろ
こういうのファッキチって言うのよ
>>134
終盤のソーマ 調理器具を使った異能(笑)
バクマン NHKでアニメをやってるにも関
わらず深夜アニメでやるよう
な声優関連について語るとい
う謎展開
ニセコイ マリー奪還編以降ほぼグダグ
ダ
こりゃアンケが取れませんわ ドラゴボってどういう経緯で終わったんだろうな
落ち目だから打ち切り、作者が描きたくなくなっちゃったから終わり、じゃ済まないだろ
>>121
西遊記の敗因?
バトル漫画なのにバトルやらないことだ
ギャグ捨てたダビデも同じ
ただ、まだ負けてない >>138
まあ全く気にしないって事は無くても吹っ切れたりするもんじゃないかな… >>142
バクマンの声優関連は結婚の条件にも絡んでいたからいずれ避けては通れない展開だったと思うな ドラゴボはマシリトの次の担当が思い切り引っ張らせたんで内科医
魔神ブウ辺りは鳥山もやる気無かったとか過去の鯖スレで見たが
>>146
一部酷いのはヒロインに生放送で『処女』と言わせた事だろ ドラゴンボールは人造人間編がピークでブウ編って人気落ちてたんだっけ
いやカバネリ新作面白いなこれ
しかし劇場放映と同時に配信って劇場で流す意味あんのか?これ
なんだっけか、最初は背表紙のドラゴンボールと龍が完成する7巻で終わらせるつもりで、そこから天下一武闘会で人気出ちゃったから
マジュニア編まで引っ張る事になっちゃって、そこからサイヤ人編に突入したら収拾つかないほど大人気になっちゃったもんだから
Gペン持つと震えが止まらなくなる病に掛かっちゃって絵描き廃人になっちゃったんだっけか
まぁドラゴボを早々終わらせても次も大ヒット描けたかも怪しいもんだろうしな
とはいえ骨の髄までしゃぶり尽くされちゃってな、鳥山も散々だったな
>>151
骨の髄まで出し切ったからこそ未だに続くDBというコンテンツが存在していると考えればまあ >>152
ドラゴンボール
35巻初版220万部→最高初版
35巻はフリーザ編だからな バクマンをその中に入れるのは違うだろ
声豚が騒いだだけだし
>>151
もしもスラムダンクの作者ならメディア展開がどんなに大きくなろうとも我を通してフリーザ編で終わらせていたと思う >>154
間違いないセル編だ
人気のピークは明らかにセル編
フリーザ編で一気に延びてセルでさらに伸びた
ブウ編で売上落ちた フリーザ編は人気すぎて人気投票ができず、セル編になって実現したって話なんだからピークはフリーザ編だよ
>>142
ニセコイはあきられるまで延々と単発回やってりゃ30巻狙えたと思う
終わらせようとしてアンケ落ちた フリーザ編の人気をセル編までは維持してたって事かな
ワンピだってピークの売り上げは人気の章が終ってからだしな
ワンピースが漫画の内容で一番盛り上がってたのはインペルダウン〜戦争編中盤だと思う
ワンピはアラバスタで売り上げ最高を達成
その後空島で落ち
W7編からじわじわと上げて戦争編で売り上げのピークに達した
>>164
ピークは虚化習得辺りだったな
鰤の内容が酷くなったのは虚園突入した頃だね セル編はフリーザ編より人気落ちた印象はないな
トランクス登場、超ベジータ、悟飯覚醒と名シーン多い
フリーザ編はフリーザが良かった
これに尽きる
誰にでも敬語使うし、理想の上司がフリーザ
あれ不動産屋で客相手に媚び売ってるとか想像つくかという
違う
発行部数的な意味じゃ第一次は空島だし第二次は魚人島だからよ
ブリーチ
25巻初版133万部 → 最高初版
40巻初版120万部 → ウルキオラ死亡
48巻初版103万部 → 破面編完結
49巻初版100万部 → 死神代行消失編開始
53巻初版80万部
56巻初版75万部 → 最終章開始
74巻初版45万部 → 完結
ブリーチはウルキオラ死んだ辺りからかな?
それまではピークは過ぎたとい感じだが、露骨に落ちるようになった
白哉剣八とかウルキオラグリムジョー人気死神や十刃を織姫救出に固めすぎて、藍染との決戦は日番谷しか人気死神おらんかったし、人気十刃もおらん
>>172
銀魂なんてゴミだよゴミ
産業廃棄物だよ汚物だよ
あんなん売れてた頃の日本は国民総シックだよ 銀魂ってまだ終わってないんだよな
大人の事情なのか空知の所為なのかでだいぶ印象違う
銀魂ってシリアスになってからまともに読んでる奴いるのか?
将軍暗殺辺りで読まなくなった人多そう
大人の事情が絡んでるならカウントダウンなんて真似はしないかと
178名無しさんの次レスにご期待下さい2019/05/11(土) 20:02:09.58
銀魂とか自分からしたら当時からノリがキツかったわ
何が笑えるんか分からんかった
周りに女子は読んでたけどな
銀魂は今で言うヒロアカだな
単行本売上中堅上位でメディアミックス看板クラス
どっちもブリーチより映画成功してる
銀魂リボーンDグレの悪夢の腐女子三連星
ぶっちゃけ中堅のこいつらが肌に合わなかったから00年代のジャンプはあまり好きじゃない
ブウ編はそもそもセル編で終わらせる予定だったのを、DB終わらせたくない編集部が引き伸ばしの為に描かせたからじゃなかった?
更にそれを良しとしない東映側がDBブランドで勝手に作ったのがGT
デスノも映画の終わり方が本来原作でやりたかった結末と言われてるな
確かにニアメロは蛇足だったしジェバンニは無理矢理感ありまくりだった
でもドラゴンボールは今後衰えることのない最強コンテンツになったんだから良いじゃん
セル編で終わっていたとしても今のDBにはなっていた気がするけど
なんならフリーザ編で終わっても何とかなりそう
ドラゴンボールは現役当時の内容が全部財産になってるからな
それをいかにリサイクルするかっていうのがDB超
これから先いつこういう描写が出てくるかと思うともう今後怖くてチェンソーのページ開けないわ
ものには限度があるということを林はようくたつきに叩き込んでおけよな
サムライはカバネリ的な作画でアニメ化されたら更に化けるだろうな
鬼滅もネバランもアニメで更に化けたし
チェンソーは絵の汚い捻くれた漫画くらいしか思ってないんだけど
次回が結構楽しみになってきた
どれだけ下品なんだ
そもそもドラゴンボールはアラレみたいなのやりたい鳥山とウケてるバトルやらせたい編集がぶつかったんだ
で、セル編最初に鳥山の好きにやらせてそのアンケ悪かったらバトルやるって決めて、ご飯のスクール編描いたら不評過ぎて鳥山の反抗心とやる気が消し飛んだ
>>181
それ言ったらセル編どころかマジュニアで終わらせようとしてのは有名な話だがな >>192
才能ねーんだよな鳥山
鳥島アニメ様々だな (;´Д`)ハアハア 鳥山明に才能がない って言える 鯖スレ民 まるで 神のよう・・・
ゲロネタなんて銀魂とかがしょっちゅうやってたからそこまで大事ってほどでもないんじゃね
(;´Д`)ハアハア ありえねぇ・・・いくら何でもありえねぇよ・・・・
田(でん)土曜に来たけど前回は火曜に来てた
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2963
http://2chb.net/r/wcomic/1557223707/
首とか凝り過ぎに思うので
最近は太極拳を再訓練中
朝と夜の公園の大木付近で連中するの忙しい
漫画家や絵師に最適だと思う中国武術は
『八卦掌』だと思う
でも八卦掌の型は最初の部分少し習ったダケで
僕の出来る武術は太極拳のみ
太極拳も柔軟体操と気功も足せばいいとは思うけど
小周天上手く出来ないみたいなので
今、練習中
体が硬いと上手く小周天気功は出来ないらしく
太極拳とか運動から再度始めてる
周囲の空間から気のエネルギーは吸収出来るとは思うけど
吸収した気のエネルギーを
首とか全身に送るとか出来てないと思うので
それが不調の原因だと思う
紹介おまけ曲など
潜在能力を発揮するメカニズム(日野晃)
【太極拳】起勢で気感(気の感覚)を出す簡単ステップ(1)
瞑想はどんな役に立つのか?
【MMD文スト】芥川さんと太宰さんで乙女解剖
(;´Д`)ハアハア 鳥山明に才能がない なんて・・・・・・・・
鯖スレ民が正気かどうか・・・・おれには わからねぇ・・・・
(;´Д`)ハアハア もう完全に 頭がイカれているだろ・・・・・・・。
太極拳で気のエネルギーを循環させて・・・
周囲の空間から吸収していかなければ
正しい波動を発していけないだろう・・・
日野晃の 潜在能力を発揮するメカニズムで
学んでいくしか・・・wwwwww
確かに悟飯のハイスクール編つまんなかったしな
超の日常回もつまらん 全体的にだが生きるか死ぬかの緊張感がないから面白くないんだな
>>197
銀魂はゲロネタでも一応マイルドにしてたからな。チェンソーとは違う 田くんの太極拳は楊式? 陳式? 呉式? 24式かな? 教えてくれw
何で今日田の太極拳にこんなに食いついてんだよwww
空知はああ見えて気配りの人だから不快ギリギリの線で止めてるよ
タツキは何だろうな幕張の木多に近いかな
>>191
連続刊行ではないな
8/2
僕のヒーローアカデミア 24 440
チェンソーマン 3 440
約束のネバーランド 15 440
ゆらぎ荘の幽奈さん 17 440
ぼくたちは勉強ができない 13 440
サムライ8 八丸伝 1 440
とけだせ!みぞれちゃん 3 600
左ききのエレン 9 460
阿波連さんははかれない 7 600
サマータイムレンダ 7 600
むとうとさとう 2 未定
忘却バッテリー 5 600
府中三億円事件を計画・実行したのは私です。 1 未定
この恋はこれ以上綺麗にならない。 2 600
終末のハーレム 9 600
姫様”拷問”の時間です 1 未定
顔がこの世に向いてない。 1 未定
アラタプライマル 2 600
放課後の王子様 6 495
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB 4 未定
活撃 刀剣乱舞 5 480
るろうに剣心−明治剣客浪漫譚・北海道編− 3 480
新テニスの王子様 27 480
ドラゴンボール超 10 440
ワンパンマン 21 440
ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミアILLEGALS- 7 460
終末のハーレム ファンタジア 3 600
VIVRE CARDONE PIECE図鑑 BOOSTER SET “四皇”ビッグ・マム海賊団!! 390
VIVRE CARDONE PIECE図鑑 BOOSTER SET “北の海”の戦争屋・ジェルマ66!!390 鳥山才能ねーだろ
全部鳥島のお陰だよ
ゴミ以下だよ鳥山単体じゃ
(;´Д`)ハアハア まぁ・・・・統合失調症は治らないからな・・・ ”病院”に行ったところで治療できない。
取り合えず 「あぼーん」しておけば 実害は無いか・・・
鳥山だけじゃない
みんな仕事には飽きるよ
でもさ…客商売だから普通は笑顔でやるんだよ
鳥山が趣味に走ると基本的にウケが悪いのは間違いないが、だからといって才能がないことにはならん
だってそもそも才能がない奴ってのは黒狐みたく「何をやっても致命的につまらない奴」を指すんだからな
次回作でズッコケた田村や藤巻も同じだ
その段階を見て「才能が枯れた」というのはわかるが、「そもそも才能がなかった」という方向に持って行きたがるのも只の戯言にすぎん
>>199
朝と夜の公園の大木付近で練習するの忙しい ←訂正
201ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ 9f2f-vVMj)2019/05/11(土) 20:49:28.04ID:Q1nFtNk40
>>(;´Д`)ハアハア もう完全に 頭がイカれているだろ・・・・・・・。
いかれてると思えるのは
ホッカルやこのスレのイルミナティ傘下と思える連中には思えるけどな
part2544 >607ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆TJO95n1s56 (アウアウカー Sadb-ZXMu)2017/11/27(月) 22:31:22.64ID:O/mO3Yp/a
>>(;´Д`)ハアハア 田くん、イルミナティに入らない?
>> 被害者から脱却できるぞww
>>ホッカルさんだって最初は被害者だったんだぞw
>>イルミナティの教義にどっぷりはまったら
>> 集団ストーカーはぴったりやんで
>>仄めかしや思考盗聴も消えたなぁ
>>気象兵器を使うチャンスもくるし
>>人工衛星やらすごいぞ 彼らはw
>>田くんも 一緒に世界を支配しようよ
あと気功とか医者もやってると思うぞ
気功・矢山式 − 小周天気功法
&list=PL343FE099D8DD502F ゴミカス鳥山が才能あるって本気で思ってんのかホッカルwwwwwwwwwwwwwwww
ちょーウケる(≧∇≦)
(;´Д`)ハアハア >>208 普段 あぼーんしているのに 見えちゃったからなwwww 仕方がないww イカれてンなあホッカル
鳥山が才能あるって勘違いしてる系障害者か、、、
まあそもそも、クソ狐の発言を取り上げるだけ無駄か
単なるレスこじきだからな
まあ動画の人のマネしてるだけでしょ田くんw とすると24式かな
才能無い人が2作品も当たる訳がない。
DBの作者が才能無いなら、他多くの作家が才能無いに成る
(;´Д`)ハアハア 黒狐だって 鳥山明が才能がない なんて 本気で思っているわけじゃないのになwwww
実際そうだろ
漫画ドラゴボ面白いと思ったことねーもん
ワンピナルト鰤世代だからドラゴボは陳腐に見えちゃうんだろうね
何もかもが古臭い
今も人気なのは全部アニメゲームのお陰だよ
鳥山はスタッフに足向けて寝れないねえ
昨日、ブックオフで太極拳の本を買ってなw 面白いもんだよ
(;´Д`)ハアハア ドラゴンクエストの映画を見ろよ >>228 鳥山明のデザインじゃないから
ひでぇもんだぜ あーあ、お前らが構うからクソ狐がウレション漏らしてんじゃねえか
きったねえな
(;´Д`)ハアハア ドラゴンクエスト5の映画のPVを見て・・・「あぁ・・・やっぱ鳥山じゃないと駄目なんだ」って
嘆息したもん。
ドラゴンボールの世界的な利益が半端ないって ニュースとかでやってたし・・・
世界に通用する デザインなんだ
尾田じゃそこまで到達できない
鳥山の才能だよ
(;´Д`)ハアハア おれだって尾田栄一郎は大好きだし・・・鳥山よりも肩入れしてるけど
やっぱ鳥山明は・・・・天才なんだよなぁ・・・・
>>230
どこがだよww
鳥山絵より全然いいわ
絶対ドラゴボブロリーより大ヒットするやつじゃんww
ネットの池沼おっさん共は文句言いながら、一般人は楽しむやつじゃんwスタンドバイミードラえもんと一緒のパーティンだな ドラクエ大ヒットして
ネットの池沼おじさんらが大発狂するの楽しみすぎる
まぁ尾田よりは鳥山の方がデザインセンスは上だわ
尾田の人外キャラは奇形だし
>>207
基本的に僕の武術の型は
陳式太極拳
あと陳式から派生した
洪均生の陳式太極拳で洪式太極拳という名前に
今はなってるらしい
僕の太極拳の伝統拳部分の型の先生の先生が洪均生
僕は普段は陳式太極拳56式の競技用の型練習してる
実際の格闘戦の時は
洪式太極拳と大陸型散打をベースに
八極拳と大東流とか八卦掌とか一部をミックスで使う
同期の八極拳使いは中国の世界推手大会で準優勝経験あり
日本では散打チャンピョンだった事もある
僕はそういう人間とスパーリングや推手はしてたけど
公式試合には出た経験ない
公式試合出るとお金とか大変だし
漫画家志望だったので手とか怪我出来ないから
公式試合は出てないわけだよ
洪式太極拳は
関節技、投げ技が得意で
蟷螂拳、通背拳などの山東省の武術
山東省は昔、道教とか仙人修行者もいた地区で
ジャッキーチェンとか
八極拳の劉雲樵も山東省の人らしい
八極拳 劉雲樵 蘇c彰 Demo
洪均生陈式洪派太极拳一路
Tai-ji Master Hong Junsheng Push hand and Fa-jing 洪均生老師
まあ実際鳥山キャラデザのゲームとかは数多くあるけど、尾田キャラデザの作品って全然無いね
久保はサクラ大戦のキャラデザやるみたいだけど
チャンピョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ今の40代以上はジャンプの顔と呼べる漫画は?って問いに十中八九がドラゴボじゃなくてキン肉マンって答えるかんな
当時の人気は凄まじかった とくにキン消しな
│*273824 (0)│2118662│2439532│2561081│2627172┃2,981,414 (329)┃2015/12|ONE PIECE 80
│*231555 (0)│1386360│1604070│1710034│1776868┃1,895,859 (*63)┃2019/03|ONE PIECE 92
チェンソーバレスレバレ来た直後は揺らいでたけど直ぐに立て直してやはりタツキは天才だという結論に至ってて笑った
最早洗脳の域だわ
馬鹿と天才は紙一重って言うけどタツキはただの馬鹿だと思う
チェンソーマンはキモ過ぎるのでいち早く打ち切られてほしいけどそれを絶賛してる信者がマジでキモい
岸本の話題を奪ってやったwタツキ最強!wを本気で思ってるのがキモい
>>223
>>まあ動画の人のマネしてるだけでしょ田くんw とすると24式かな
総合太極拳とか24式とか14式とか
大体は付き合いで武術教室でやってたけど
大体は忘れたから(笑)
武術の中国の先生が日本人のおばさんとか向けに
ゆるめに太極拳教えてて
その教室終わった後から推手とか
格闘戦の訓練はじまった感じね
格闘戦志望の人間は直接先生から休日に
散打とかキックボクシング的な
格闘技の練習を空手とか出てくる試合向けに練習して
20キロとか30キロとかのコンクリートの円盤とかレンガ使い
ウエイトトレーニングして総合格闘技的に連中したり
スパーリングしたり色々だったかな
僕の気功とかスピリチュアルヒーリングとかは
霊能者タイプの人のやり方とか
中国に気功の訓練しにいく知り合いの社長とかに
教えてもらったので
普通の中国武術の気功とかと違う
霊体とか基本、中国武術レベルでは扱わない
中国武術レベルだけでは200年以上生きる人間いないと思うし
霊能者タイプとか基本、生まれつき出来るタイプで
訓練して気功出来るようになるタイプと
超能力みたいな事が出来るようになる
プロセスというか手順が違い
こういう天然系は弱点も多いと思う
それで再度訓練してる │*30080 (3)│*49112│------│------│------┃*,*49,112 (*10)┃2017/08|ぼくたちは勉強ができない 2
│*50370 (7)│------│------│------│------┃*,*50,370 (**7)┃2017/09|Dr.STONE 2
│*26382 (4)│------│------│------│------┃*,*26,382 (**4)┃2019/03|チェンソーマン 2
竹島に上陸してアピールしたがる奴らみたいな思考だわなw
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<チョンピ!チョンピ!チョンピ!チョンピ!チョンピ!チョンピ!チョンピ!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
サムライはナルト一話より面白かったに同意
話の展開は王道だがそれでいい
主人公は貧弱なのに筋が通った主人公でイライラしなくて済む
何より猫侍、これ流行る
サムライの1話は多分あまり他の人が考えない理由で岸本すごいなって思ったんだがはよ語りたい
まあ他にも自分と同じ理由でサムライヒットすると思ってる人間もいるに決まってるから自惚れなんだが
>>248
えええ…
気持ち悪いからバレスレ見てないけどヤバいだろそれ…
次号のどこが面白いんだ
先週まで普通にチェンソー読んでたけど次号はムリ
完全に裏切られた
…ってなるのが普通の人だと思うけど >>260
わかるわかるw
自分の場合設定でそう思ったw
語りたいけど月曜まで我慢 中国には中国拳法があるからね。まだロマンがあるから反日でも許せるわw
個人の感性にあまり口出ししたくないんだけどさ、藤本タツキは特にこれといった結果を残してないから天才天才と言われても説得力が何もない
ファンの言う様な天才だというのなら、是非結果で見せつけてほしい
>>266
テコンドーが中国拳法に負けたニュースでも見たのか? 中国共産党政府の方針だと思うけど
大陸の気功とか『霊能力系』のは排除されたと思う
文化革命とかで
中国では宗教とかも禁止されてる傾向あると思う
政府に匹敵する影響力持つ団体いると困るとか
そんな感じかもしれないね
とにかく『気功』という言葉に今はなってて
霊体関連の技は今はなくなってる傾向が
中国はあると思う
台湾とかは別らしいけどね
気功がジョジョでいう『波紋攻撃』で
霊体能力がジョジョでいう『スタンド攻撃』で
霊体能力とかスタンド攻撃は自動追尾とか
遠隔攻撃が出来るとか色々だと思う
霊体を飼いならして使役するとか
悪魔召喚する西洋魔術と似てる技も
台湾には今もあるらしい
アメリカの特殊部隊とかも
遠隔視能力とか使う部隊がいるらしいとか
検索すれば出てくると思う
昔の忍術とかも基本、超能力、霊体能力とか
実は駆使してたんだと思うわ
これ漫画の話じゃないから
あんな足しか使わない奴らが他流とやったら負けるでしょうよw
そんなにサムライ8について語りたいなら
バレスレあるんだからそっちでやればいいだろ
「永遠の0」87億6000万円
「スタンドバイミードラえもん」83億8000万円
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」45億6000万円
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」41億0000万円
「ALWAYS 三丁目の夕日’64」34億4000万円
「ALWAYS 三丁目の夕日」32億3000万円
「鎌倉ものがたり」32億1000万円
「海賊とよばれた男」23億7000万円 「寄生獣 前編」20億2000万円
「BALLAD 名もなき恋のうた」18億1000万円
「寄生獣 完結編」15億0000万円
「リターナー」12億9000万円
「ジュブナイル」11億0000万円
ドラクエの監督山崎貴の実績
この天才が鳥山のキャラテザは糞って判断したんだろ?
つまりそういうことだ
俺は中国ガチで好きなんだよな
今の中国がどうとかそういうのじゃなくて国としての歴史が好き
どうでもいいけどさ。1回、テコンドーの試合を見に行ったんだよ
決勝戦で、アメリカ人の選手が居てさ。そいつがパンチが強くて
基本は足で戦うんだけど、一応パンチも認められてるのね。そのパンチで相手を失神させてたw
それで失神させられた方の陣営が怒って怒って。「反則だ!」って事で、アメリカ人は反則負けで終わった
でも、内容はアメリカ人の完勝だったけどなw あんなにパンチに弱かったらダメだと思いますた
>>273
昔の中国はもう滅んだ
今の中国は建国して70年くらいの国だ >>274
やっぱりミネオタツキ信者やん
ずっと言い逃れしやがって チェンソーマンまじで即刻打ち切りになって欲しい!ほんと無理。ジャンプに載せないでほしい
ミネオってハーフミリオンいってないとジャンプ漫画じゃないとかいってなかったか?
それでチェンソー好きなのか?
>>279
いや、自分で1949年だっつってんじゃん もう寝てるかもしれないけど
アベンジャーズ糞つまんねえええええって煽ってた
ホッカルさんの言える台詞じゃないよね?だってお前センスねーやん
読み切りと連載の違いが分からないガイジ二匹
揶揄を賞賛と捉えるガイジ二匹
なるほどね
天才と持ち上げつつ、揶揄と言い訳できる様にしてるのかうまいなー
参考にします!
俺もそろそろ寝るかー
統合失調症の田の介護頑張ってね
半島
>>201ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ 9f2f-vVMj)2019/05/11(土) 20:49:28.04ID:Q1nFtNk40
>>太極拳で気のエネルギーを循環させて・・・
>>周囲の空間から吸収していかなければ
>>正しい波動を発していけないだろう・・・
気功とか本当はないと思って馬鹿にしてると思えたけど
仙道の正当な訓練では太極拳とか
運動とか呼吸法とかで『陽気』という
熱を感じる機械とかで観測可能な気とか
血流コントロールを先に訓練してから
周囲の気を吸収したり
霊体的な幽体離脱系の技に進化してくのがセオリーらしい
でも『天然で霊能力にいきなり覚醒するタイプ』とか
霊能力タイプはそうじゃなくて
いきなり霊体能力とかでヒーリングとか超能力が
使える場合があるらし
そういう人は別に体鍛えてない
とにかく実はヒーリングとか超能力とか気功には
人により個人差があるのが現実だと思う
ホッカルは霊能者とか超能力者とか気功師に
現実にあった事がないから
こんなコメントが出来るんだと思うけどな
念力で物体動かすやり方も
実際に念力使ってくる霊能者みたいな人がいて
僕の体にそれフザけてやってくるから
僕はそれの感覚を真似てyoutubeの動画とか見て
参考にして少しだけ出来るようになった感じな 鯖スレってテンプレの意味全く無いよな
バチバチに私情で煽り合うスレじゃねーか
ワッチョイ入れてんのにガイジはスルーもしないし
結局ガイジと戯れるの好きだろお前ら
電波系がコンビニで立ち読みしてたら、店員は注意とかしちゃいけないんだよ。ナイフで刺されるかも知れんからw
何でもマニュアル通りにやってはいけないんだよ。殺されたくないだろ?
ジャンプが月曜にコンビニで売られる時間って何時頃なんだ?
日付変更と同時に売られない事は判ってるんだが
私情のないスレなんかネットに存在しません
ユートピアですそんなものはww
そりゃ店によって変わるよ。近所だと午前2時〜3時過ぎだったな
店によっては、日曜の夜からジャンプを置くからアリガタイ
チェンソーの人ファイアパンチの絵柄とかまんまコピーだったけど
熱烈な沙村シンパだろ
沙村のエログロも尋常じゃなくてドン引てレベルじゃなかったし
発禁レベルの本あるし
>>286 これも名誉棄損だと思うのでメモしてUBSに保存した
>>266
中国とか台湾は日本の神道と似てる文化が今も残ってるとは思う
だから今の中国政府と対立要素があると思うわ
それで中国政府が超能力者集団とか宗教関連を弾圧したり
色々問題なんだとは思う
ちなみに僕の中国武術の先生からも
武術の型とか格闘戦は襲われたけどね
型のイメージの部分とか内緒で
全部教われてない
だから気功とか高度なのは
霊能者タイプの知り合いから実際にやって見せてもらい教わり
あとの超能力とか気功の開発理論は
『高藤聡一郎』とか
英語字の本とか翻訳して調べるしかなかった >>292
早いとこだと日曜日の23時30分頃には雑誌の棚の前に置いてあるよ
梱包されたままだけどな
あとは地域にもよるがだいたい朝3時頃届いて4時〜5時くらいなら並べ終わってんじゃね リンクが上手くいかない。『暮らすモグラの漫画 「was born to...」』って奴
お前ら何時頃に買うのさ
出勤、登校時か?それとも帰りか?
サンデーと違って無くなる事はないんだろうけど立ち読みされたジャンプとか買いたくねーわな
お前、駅の新聞とか売られるまでに何人も触ってるんだぞw いちいち気にしてられるかよ
藤本タツキに関しては
「妹の姉」とかで不評なケース出てると思う
>>299 参照
「妹の姉」とか読んで藤本タツキは天才とか
コメントしてる連中とか
サイコパスかと思えた
たぶん僕とか衛星からの思考盗聴とか
藤本タツキやジャンプ漫画家は散々してたとは思うけど
僕に限らず一般人とか集団ストーカーとかで
脅す仄めかしもジャンプ漫画家はしてたとは思うわ
そういうのを正当化する仄めかしとか
印象操作を藤本タツキはしてきたらしいとは思う
そういう訳で
藤本タツキは全然改心とか反省は
チャンスを何度やってもしないらしいと
今は思ってる
チェンソーマンで敵の悪魔とか
いたぶって殺すみたいな話とかも
問題あるかなと思ったけど様子見中だった
藤本タツキは社会性のセンスが悪いと思うね
読者とかも
変な連中集めて人気成立してる感じもするので
人気とか漫画の売り上げとかは
どうなるかまでは分からない 近所で木曜の夜に発売されているところを偶然見かけた俺は、目が覚めると早売り買いがやめられない体になってしまっていた!
潔癖症とかロクな事ないぞ。そんな奴は「処女じゃないと嫌!」とか抜かして独身のまま死ぬからw
伸びが止まる気配すらない呪術
止まりそうで止まらないアクタ
7月の新刊発売が今から楽しみだ
ジャンプに関しては まっさらな状態で買いたい気持ちはわかるだろ
立ち読みならともかく
家で読むならあの始めて開いたジャンプの匂い感触も含めてのジャンプ
>>304
コンビニで買うときは徹夜明けになることが多いから自分は時間調整して並べ終わったと思われる頃に来店して買うわ
朝5時頃かな
その時間に買えないときは早売り土曜昼過ぎ〜日曜夜の間のいつか
今日みたいにな いーや、分からんw 電車の網棚で拾おうがジャンプはジャンプだ
藤本タツキとか「妹の姉」読んで
チェンソーマンも今後は期待出来ないと思う
マイナー路線からメジャー漫画路線に
順応出来る事を期待してたけど
現状では藤本タツキは社会性が子供レベルだと思う
別冊マガジンの赤グリのA-10と
同レベルの社会性に思える
チェンソーマンも別冊マガジンの赤グリ
両方とも今はもう僕としては期待出来ない
がっかり感は半端ない
藤本タツキとA-10
もう少しマトモで期待出来る人間だと思ってたけど
期待ハズレな感じはしてる
仮に売れたとしても尾田栄一郎の精神レベルには思えるよ
僕の評価はそれだと低いからね
田(でん)書き込み終わり
ソーマは今期で終わるぞ
2週連続で短期打ち切りの最終回より下だからな
本誌で終わるか左遷されるかという程度
明日12日が母の日っつうことで
>>177
シャツのデザイン的にはどうしようもないなこれ >>260
>>265
気になるわ〜
自分は岸本がネームチラ見せ公開してた頃から画像とか読み込んでてようやく今日読めたから、あれああなってたんだーとかなって感慨深かったなあ まあまあ、タツキの漫画が過激なのと
タツキの社会性が無いのはイコールではないだろう
鬼滅だって残酷な描写が多いし
キチガイみたいな敵がたくさん出てくるが
作者のワニはなかなかの常識人だぞ
タツキはナチュラルなバカだから、作品で判断してはいけないよなw
昨日の早売り組が言ってたように呪術神回だったな
アクタは読まないからわからんが
ワンピは合併号明けからようやく話動いてきたわ
まぁ次は休載なんやけど
53歳 冨樫義博 (ハンターハンター)
46歳 Boichi (Dr.STONE/作画)
44歳 岸本斉史 (サムライ8/原作)
44歳 尾田栄一郎 (ワンピース)
42歳 稲垣理一郎 (Dr.STONE/原作)
42歳 池本幹雄 (ボルト/漫画)
40歳 小太刀右京 (ボルト/脚本)
39歳 大久保彰 (サムライ8/作画)
38歳 椎橋寛 (神緒ゆいは髪を結い)
36歳 筒井大志 (ぼくたちは勉強ができない)
36歳 古舘春一 (ハイキュー)
35歳 ミウラタダヒロ (ゆらぎ荘の幽奈さん)
34歳 川田 (火ノ丸相撲)
34歳 田畠裕基 (ブラッククローバー)
34歳 佐伯俊 (食戟のソーマ/作画)
33歳 附田祐斗 (食戟のソーマ/原作)
32歳 堀越耕平 (僕のヒーローアカデミア)
31歳 出水ぽすか (約束のネバーランド/作画)
31歳 吾峠呼世晴 (鬼滅の刃)
30歳 福田健太郎 (ふたりの太星)
29歳 野々上大二郎 (最後の西遊記)
29歳 林聖二 (ジモトがジャパン)
27歳 マツキタツヤ (アクタージュ/原作)
27歳 黒木雄心 (思春期ルネサンス!ダビデ君)
27歳 芥見下々 (呪術廻戦)
26歳 寺坂研人 (ビーストチルドレン)
26歳 藤本タツキ (チェンソーマン)
25歳 田中勇輝 (トーキョー忍スクワッド/原作)
25歳 松浦健人 (トーキョー忍スクワッド/漫画)
21歳 宇佐崎しろ (アクタージュ/漫画)
不明 白井カイウ (約束のネバーランド/原作)
口では視界から消えただの気にならなくなっただの言ってるが事あるごとにアクタに触れてくるあたりアレだよね
>>324
まあお前みたいなのが絡んでくる様にわざと言ってるんだから、そう言う意味ではクロスプの作戦勝ちなのかも >>324
お前らのほうが勝手に気に障ってるだけじゃん
深読みし過ぎ
昨日の早売り組はアクタも神回って言ってたけど自分はアクタ流し読みすら禁じてるからな
誤解の無いようにフォローしとかないと
反感買われても困る
マジで新入部員です!の次の回から一切目に入れてないから
記憶からもすぐ消す タツキってインテリぶりたい奴がやたら語りたがる感じ
そんな奴がジャンプ読んでるという事実に笑うが
実際アクタがここまで成長するとは思ってもみなかったな
鬼滅始まるからそろそろドロンさせてもらうわ
じゃあな
ジャンプを買うでもなくジャンプやジャンプ作品でマウント取ろうとするカスは死ぬべきである
>>327
こういう発想に至る時点で君自身が学歴コンプレックスを持っているように思える ジャンプで唯一読む価値の無い作品てことだな
読まなくてもへーき
読むと感想でヘイト稼ぐだけだからな
これでよかったんだ
実際、「東大作文」っていう本で、東大生がファイアパンチに付いてコメントしてたしなw
過大評価だと思いますよ
21歳女性にして年収だいたい2400万円の宇佐崎しろ
チェンソーの作風自体は凄いバカな作風じゃね
深読みしようと思えば出来るだろうけど
ゲロ描かれても困るんだよ。深読みとかしたくならないんだよw
│*273824 (0)│2118662│2439532│2561081│2627172┃2,981,414 (329)┃2015/12|ONE PIECE 80
│*231555 (0)│1386360│1604070│1710034│1776868┃1,895,859 (*63)┃2019/03|ONE PIECE 92
チェンソー次号読んだらファン居なくなりそう
一般読者装って苦情は入れるけど
少年誌で酒飲み比べもゲロチューも要らんねん
>>336
インテリが高尚であると騙される漫画だよファイパンは
中身はB級映画なのにw 漫画家に学歴なんていらんやろ
やる気と才能さえあれば中卒ですら行ける
まあどっかの口だけの馬鹿には絶対無理だが
学歴はなくてもいいけどストーリー漫画は馬鹿には無理だろう
頭がいい奴は掲載順が良い時期にゲロシーンを描かないからw
アクタだって、夜凪ちゃんが吐いたのは掲載順が低い時だ
(;´Д`)ハアハア
>>333
主人公がデンジだからええやん
夜神月を描いたガモウが批判されてまう (;´Д`)ハアハア 眞藤君や しろちゃんはストーリーを描けないからなw
(;´Д`)ハアハア あたまで言ったら 稲垣が一番か
東大理一郎だしなw
東大理一なんだろう?
>>348
まあその回で初めてアンケ取れるようになったんだけどねアクタの場合 よく分からんのだけど、このチェンソーって漫画は難しい言葉を覚えて
イキたい年頃の子達がTwitterなんかで作者をマンセーしてるのか?
それとも昭和世代のオヤジやばばあ達がちょっとヤンチャそうな若い漫画家が出てきたんで
パトロン気取りでプッシュでもしてるのか?
この作者を支持してる母集団の層(というか質)がイマイチよく分からんw
あいつの性格的に東大だったらそれ自慢しまくるだろうから違いそう
でも理一じゃないのに理一郎なんてペンネームをつけるのはやつにしては自虐的だしやっぱ理一なのか
名前で自己顕示してるのか
ゲロ描いちゃうのはタツキの道徳観が小学生でストップしてるからだよ
(;´Д`)ハアハア 尾田栄一郎の高校も偏差値やばいな
有名人のほとんどが九州東海大学に進学してるし
一名だけ東海大学という
理一郎はお前はいちいち理屈っぽいって言われたから本名の総一郎を理に変えたらしいぞ
お前ら妄想で作者叩きもほどほどにな
池沢とかタツキみたいなの少し世の中のレールから反れた歳上女に可愛がられそうな匂いもする
毎週本屋寄るのだるいから電子で買おうとしたのに
クレカ必要とか、、
スレについていけなくなるが単行本でいこうかねえサムライは
鬼滅アニメ、今回から上映してない部分が始まったが今のところ作画クオリティは落ちてないな
>>352
アクタはゲロでアンケ取れるようになったっていうか仲間との友情がしっかり描かれるようになってからアンケ取れるようになった感じだな 死柄木と比べると無残は格が落ちるねラスボス格として
(;´Д`)ハアハア はぁ まーた 僕勉が まとめサイトでバカにされとるww
さっき24号見たけどヒグマは+に後日談が載るのか
前号のネオは特に書いてなかったが単行本は加筆とかも無いんだろうか
>>366
(;´Д`)ハアハア 物理学科出身のインテリだろw >>368
ネオはギガの読切あるし
ヒグマもあったけど単行本出ちゃったからな 372名無しさんの次レスにご期待下さい2019/05/12(日) 01:08:12.25
クレカは学生のうちに作っておけ。後で本当に後悔するぞ
無惨は作中で小物って言われてるから...
上壱の方がラスボスっぽいな
チェンソーってのチンユウキ読む感覚で読むべきなんだろうなぁ
いいんじゃね?巻末の方でひっそりと連載する分にはwこういう汚い作品が一つぐらいあっても
AndroidならGoogleストア紐付けでクレカじゃなくてもかえね
iPhoneでもiTunes Cardで入金しとけば大丈夫だよ
>>348
金曜早バレで忠告があったから次号のチェンソー読むの飯食ってるときを避けて正解だったわ
時間ずらしてても気持ち悪い
漫画読んでもらいゲロしたらトラウマになるわマジで
つーか感受性豊かで繊細な読者だったら想像して気持ち悪くなるだろうな
乗り物酔いに悩む子供とか特にな >>370
ネオは読み切り版があるんだ
デビリーマンの読み切り版は単行本に収録されてないけど将棋に収録するんだろうか デビリーマン作者の予告画よさそうじゃないか
シニギワはちょっと気合い入りすぎてたからいい意味で抜いて欲しいわ
大二郎も絵は良くなったからね
戻るのに六年かかった大二郎、三年の福田じゃ全然違うか
西遊記テコ入れモガかないのがなんとも
年を重ねるとな…見えちまうんだよ
自分の「運命」ってのがよ
チェンソーよりソーマ最新話のがヤバくね?
みんなでソーマワッショイ、あんたには敵いませんみたいた感じで株下がりまくりのキャラ増えたぞ
さら
竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。』
モンゴル語→満州語→朝鮮語→韓国語→日本語。
中国仏教〜百済仏教。
縄文人→マレー人。
弥生人→中国人。
初代天皇→韓国人。
ヒカキン『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』
ヒカル『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』
ジャンプ読んだ
西遊記、ソーマこの二つがダントツでつまらんと思うわ
>>382
藤本タツキって高校時代キチガイどころかド陰キャだったらしいな
可哀相に、陰キャがファッキチしてるだけなのバラされちゃったな >>343
打ち切りになる漫画は軒並み「空気」漫画
チェンソーは良くも悪くも注目を受けている証拠
こういう漫画はアンチも多いが、一定の固定ファンもつく どうせもう終わるだろうにキャラの株も何もない気がする
再来週にドベセンターでも貰って消えそう
今までのチェンソーはキャラが温くて編集が抑えてる感じがしたが、今週は本領発揮した感あって全部読めば面白い。
次号ヒグマ最終回、次々号ダビデ最終回濃厚
で、今回4inだけどネオヒグマダビデ以外に何が切られるの? ダビデって作画面倒臭そうなのに向いてなさそうなギャグで企画通されて可哀想だな
女の子可愛いからラブコメやれば良かったのに
>>391
未だにここでもはっきりしてない
掲載順的には連続で打ち切り漫画より下に置かれてるソーマしかありえないと思うけど
ソーマは売上プロテクトだのなんだの主張して10週打ち切りは近年は全然ないけど西遊記の10週打ち切りとか主張する奴も多い ダビデのギャグは本当尽くつまらなかったな
ジモトとセットで貶されるけどジモトはまだギャグ漫画やってるのは理解出来る
どっちも好きでは無いけど
地元のアニメって1クール?
アニメ終わったら速攻切ってくれよな
ソーマ終わるならブルー本戦入る辺りには終了について打診してそうだよな
半年前には
駆け足みたいなのは調整失敗したから
あと2週くらいでソーマが打ち切りか左遷になる可能性を考慮してるのってここくらいで
Twitterとか他の場所ではみんな「売れてて長期連載の実績作だし展開的にも1〜2週で切られるわけない」的な考えなんだよなあ
まあ左遷だったら展開とか関係ないんだけど
ソーマ今期本誌outだったらここでは知ってた扱いだけど他所では騒ぎになるかもしれん
チェンソー今の立ち位置だとしばらくは終わらないだろ
こないだからなぜか必死に発狂してるやつらは読まなかったら良いだけでは?
銀魂の時もジャンプブランドのイメージ墜落になりそうなもだが、実際は問題ないから左遷なんだろうな
それにサムライがソーマより普通に売れそうな予感する
まあヒロアカ位には
チェンソー嫌いな奴しか今回の展開叩くはずがないと言うまさに鯖スレ脳
>>398
じゃあ何が終わると思う? 東宝さんが今冬公開とぼかした表現してるのに
新刊で令和元年冬公開とか12月にやりますと明言してるような表現した堀越迂闊
呪術はコロッケとかハンバーグだとしたら
チェンソーはホルモンみたいなもんだから
>>395
彫像が制服着てギャグを繰り広げるというギャップ受けを期待されてたんだろうけど、
普通の萌えを売りにした時点で破綻してた
磯部磯兵衛みたいに突き抜けてればまだ救いはあったけど ソーマは読んでないから知らんがそもそも内容的に終わりそうな気配は有るのか?
(´д`|||)ハアハア ははっダビデ終わっててワロスwwwwwwwwwwwwww
・ポチタ
・ウンコ流さない
・食ゲロ
チェンソー爪痕残しすぎだろ
打ち切られてもタツキは語り継がれるわ
>>406
だからギガに左遷とかだったら内容とか関係ねーって何度言わせる気だ >>406
ソーマ母の話が出そうなので片付けることはほぼ終わりそう
あとはソーマえりな絡みの話だけになる タツキは狙って反響を起こしてる策士だよ
ゲロもサムライ8に合わせてアンケ票取られるから爪痕残してやろうと考えてた
すげえな、作者の思考が読めるのか
知り合いか?それともただのイタい人?
チェンソーとか別に読んでないけどもっと下にいるなら目に入れずに済むけどアクタと呪術の間とか勘弁してって感じだわ
サムライ8が1位票かっさらうなら2.3位票取りに行けばいいやん…アンケ捨てるチェンソーはバカなのか?
こういう時電子だといいな
ページめくることなくチェンソー飛ばせるからな
まあ前情報なかったらきっと飛ばさずに読んでたんだろうが…。
チェンソーがアニメになって、連載終了しても間違いなく今回の事は語り継がれるな
興味ない人からしたらデンジとかその辺のキャラは忘れられそうだが、「チェンソーマンってなんかエグい描写あった漫画か」位には
チェーンソーふつうに面白いんだが
西遊記とかいうカスをなくせ
>>323
やっぱり今いる人じゃなく
新しい人に天下とってもらいたい
新星出てこないかな ここで、ソーマが左遷にならなかったら
鯖スレではお祭り騒ぎになるな
>>419
いや、鯖スレでも他と同じくソーマを守るように西遊記突き抜けという声も多いから別にそんなことはない 5/10 漫画ランキング コミック売上BEST500【アルスラーン戦記11】
4 9784088817972 僕のヒーローアカデミア 23 集英社 堀越耕平 2019.5.2
18 9784088818283 呪術廻戦 5 集英社 芥見下々 2019.5.2
30 9784088817958 アクタージュ act−age 6 集英社 宇佐崎しろ 2019.5.2
77 9784088818313 チェンソーマン 2 集英社 藤本タツキ 2019.5.2
92 9784088818306 火ノ丸相撲 25 集英社 川田 2019.5.2
5/11 漫画ランキング コミック売上BEST500【アルスラーン戦記11】
2 9784088817972 僕のヒーローアカデミア 23 集英社 堀越耕平 2019.5.2
18 9784088818283 呪術廻戦 5 集英社 芥見下々 2019.5.2
32 9784088817958 アクタージュ act−age 6 集英社 宇佐崎しろ 2019.5.2
64 9784088818313 チェンソーマン 2 集英社 藤本タツキ 2019.5.2
136 9784088818306 火ノ丸相撲 25 集英社 川田 2019.5.2
チェンソーと相撲は2週目でなさそうだね
ソーマが終わらなかったら他に今回終わりそうなのがないからな
3outで打ち止めとかぬるいにも程がある
他ではソーマがあと2〜3週で切られるわけないって感じでこのスレでもソーマが切られるか西遊記が切られるかは半々くらいって感じか?
別に仮にソーマが残ってもここでお祭り騒ぎって程でもねーな
いまだに説明回やってるんだろ?突き抜けはないんじゃない?
まあこのままだと打ち切りは確定だが
それとも突き抜けだから開き直って全部の設定開示しようとしてんのか?
>>424
そういってもし、実際に残ったら大騒ぎをかますのが鯖スレ民って感じだわ >>422
よく知らないんだけど週刊オリコンで50位までなら出るんだっけ? 確かにチェンソーは時代に合ってるかとか、これが令和の王道だ!とかは思いたくないし一切思わないけど、
ジャンプの後ろの方に載ってる分には少しだけ気になる漫画ではあるなw
食わず嫌いだったけど読んでみると、どこか応援したくなる要素がある漫画でした。
(作者に対する勝手なイメージとしては池沢と画太郎を足して2で割ったような感じか?この2人のことあまりよく知らんけど)
ソーマがいくら落ちぶれたからって西遊記が生き残るなんてことにはならない
悪・即・斬
それが読者と編集部がただ一つ共有した
真の正義だったはず
>>428
ジャンプ作品なら100位まで数字持ってきてくれる人がいる
公式な数字としては残らないけど ソーマは次回の内容というか主役周りの描写が締めに入った感じするんだよな
個人的にはこれで終わらなかったらちょっと驚く
んでもし西遊記が突き抜けなら滅茶苦茶驚く
突き抜けの推移じゃないし
>>10>>26
顔だけで判断するのは腐女子くらいだ
バトル漫画は技や能力の設定が肝心よ
NARUTOはチャクラや忍術の設定が優れていたからな
じゃあサイボーグ化やあのガチャッと顔が割れる絵面は中二的にどうなの?
ってのは正直おっさんの俺には分からん >>429
タツキは池沢みたいに他作品をこけ下ろしたりでかい口は叩いてないぞ でも、西遊記はサイ襲撃の2話程ははここでも評判良かったろ
>>418
眞藤、百田、独楽
勢いだったりセンスを感じる子達
特に眞藤からはドラゴンボールのバトルを漫画で見てる時に感じた疾走感を感じた。
スピード感と勢いだけなら間違いなく眞藤だと俺は思う。
漫画から影響受けやすい小中学生でFF7のクラウドみたいな主人公が好きなちょっとおバカな子供は嵌まると思うんだよねぇ 30号の百田くんは内容もさることながら編集誰がついたのか判明するのも楽しみだな
池沢は10代で編集ついてそれが門司だっけ?
その若さでデビューする才能あってもなあ
百田、独楽は話もしっかりしてるイメージだけど眞藤は担当が内藤の上にストーリー力は劣るから原作つけないとボウズの二の舞になるぞ
このスレで百田に期待してる点って「ジャンプ史上最年少の17歳で連載するかもしれない」っていうただ一点のみだろ?
誕生日いつなのか知らんけど誕生日来て百田が18歳になってゆでたまごや矢吹の初連載の年齢に並んだら一気に価値がなくなるな
>>435
ネオのジェボ戦みたいなものだな
おっええやんと思える内容だったのにまた期待外れな内容に戻ってしまうという 鯖スレ民ともっとエロい話がしたいんだが誰もしてくれない
悲しい
お前らの性遍歴とか知りたいのに
>>442
そうだよ
それでなきゃ入選させる意味もなくなる
Jリーグでも17歳が躍動して年齢制限のない日本代表だし 17歳だからどうしたって感じがするんだけど話題性だけで終わらなきゃいいね
>>439
この3人まじでなんとかしないと
編集アンケシステム導入してほしいな ワンピースの編集は内藤→高野に変更だっけ?
制御できない編集が悪いのか20年以上やってて未だに編集に左右されるのが悪いかはしらんが
ジモトにギャグ要素なんて無いだろ。ただただ名物や名所の名前叫ぶだけ。
ほんと、ジモト残すなら他は一切切っちゃいかんわ。
そもそも当たり編集がほとんどいない
ヒット作担当ですらそれで目を瞑れないほどハズレ作担当しまくってるのがいたりするし
そんなの当たり前だろ
全部ヒットさせた編集なんていねーよバっカじゃねーの
>>450
内藤の前は杉田だっけ?
杉田の担当時期もクソつまらないタイミングと重なって「ああ..」って感じだけどホッカルは触れないんだよな 杉田はU19の序盤カットさせない編集という印象
谷先生撃破と能力は1話でやってくれ
ああ
竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』
副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』
ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』
東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』
落合陽一『量子論&核融合。』
モンゴル語→満州語→朝鮮語→韓国語→日本語。
漢字→漢民族。
中国仏教〜百済仏教。
初代天皇→伽耶人。
日本神話→百済神話。
邪馬台国→福岡県。
大和朝廷→大阪府。
縄文人→マレー人。
弥生人→中国人。
初代天皇→韓国人。
ヒカキン『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』
ヒカル『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』
はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』
ワンピースは編集は内容に口を出さないってルールがある
TV取材がある時は例外的に編集をたてるが
戦争編あたりから尾田がお願いしてるルール
ワンピースは編集の提案は受けないが、作者の構想が面白いかつまらないかは聞いてそれで話考えるとかじゃ
>>422
チェンソーはでるんじゃね?
これ先月の週POS2週目だけどゆらぎくらいの推移でも余裕で出てるし
|*13|*23|*37|*28|*50|*42|*29|[*26] ぼくたちは勉強ができない 11
|*15|*24|*41|*29|*51|*37|*31|[*29] Dr.STONE 10
|*17|*35|*55|*46|*62|*68|*68|[*31] ゆらぎ荘の幽奈さん 15 >>413
これだな
次号はアクタのページが見えて慌てて次の漫画にページを飛ばそうとすると次の漫画がチェンソーという気の抜けない掲載順になってる
呪術のカラーページまで一気にページをめくるといいよ >>462
検索すれば出てくるんじゃない?
口を出さないは御幣があるよ、編集はアイデアを出さないでという方針
口はガンガン出さないと怒られるよ、新人編集が実はあそこはちょっと…って思ってましたって
後から白状することがあって、それだけはやめて下さい!って尾田がすー怒ってた
編集はネームが面白いか面白くないかを判断してくれ、そこは絶対的に信頼している
面白くなかったら絶対に面白いと言うまで自分がアイデアを出し直すから
編集からこういうのはどうですかっていうアドバイスはいらんっていうこと >>399
これももっともな意見だな
しかしゲロのあとにエロとか何がしたいのかよくわからんくなってんなチェンソー
いや最初から胸揉んだりエロが目的なのかあの漫画 >>424
いやいやこのスレでも9割がたソーマで西遊記突き抜けなんてほとんど話題になってないだろ
どこから半々とか出てきたんだよ。捏造すんな >>468
一部の小三と設定説明に親を頃された人達が西遊記突き抜けじゃ無いと満足できないんだろう 今まで普通に読んでたから勘弁してくれって話
普段はチェンソー読んでるけど流石に暫く飛ばすわ
朝から不快な気分になりたくない、先にここで知れてよかったくらい
小3設定とか、説明回が多いとかはよくわからんけど、西遊記が人気ないのは事実なんだよな
最遊記はこっから盛り返す未来が見えないな
憤怒の超展開でネット民騒がせたらいけるかもだが
編集の仕事ぶりを査定するより自分の仕事の心配しようなニートども
お母さんが心配してるぞ
憤怒の展開ってなんスカ、日本語お勉強しよ
西遊記つまんねえよな
正直如意棒バトルもそんなに…。
掲載順平均がダントツだからな
OUTはソーマ
移籍もあるかもな
ヒグマの次は先にダビデくん終わりそうだけどな
最悪の世代って編集のアイデアだし尾田も編集の言うことまったく聞かないって訳じゃないだろ
岸本のやつアンケ取れなかったらちゃんと打ち切ってほしい
読んだけどあれはどうだろうな詰め込みすぎ読みにくすぎ
候補は西遊記だけでなく髪結いもあるんだけどな
まあ、テコ入れとか軌道修正一生懸命やってるけど
>>478
それも尾田自身だろ
編集は仲間がばらばらになるだけではあの章弱いといっただけじゃないか 西遊記って、話が進む事に親父が不快である点よりも小3設定や説明だらけである点の方が指摘されてるよな
まあオレもその2つの点がアンケ取れないんだろうなと感じてきてるわ
>>479
自分がつまらないからって
掲載順良くても「岸本だから優遇してるだけ!」とか言わないでね >>483
ロボみたいになる可能性を危惧してんだよこのハゲぇ!
面白けりゃそれでいいわ しかし変な漫画だよなぁ。チェンソーって
作風はどっちかっていうと俺はあーゆーの苦手なのに、作者はどっちかっていうと応援したくなるタイプっぽい
んでチェンソーは面白いか面白くないか?と他人に聞かれれば間違いなく「まともに読んでない」って答えるし事実そうなのに何故か続きが気になる。
ジャンプの前の方に毎回載ってたら「邪魔くせーなこれ!」って思うのに打ち切られるのは何かイヤw
変わった漫画だわ(´・_・`)
サムライバレスレでも読みにくいという声が結構あるね
まあバトルシーンに関してはナルト末期から引きずっていると考えると然もありなんとは思うが
正直最遊記なんて田中レベルの駄作だろ
持ち上げてた奴居たが正気疑ってたわ
煽り抜きでマジで面白い、人気取れてると思ってたのか?
流石に田中よりはマシ
イキりが無くなったネオレベル
(´д`|||)眞藤くんはストーリーガーボウズガーってガイジがわめき散らしてるけど
ネット民ってほんと上っ面しか見えてないんだな。だから逆神とか馬鹿にされるんだろ。。。
眞藤くんは画力が凄いだけじゃなくて、"熱い展開""熱い演出"が描けてるから有望なんだよ
それなのに原作ツケローとか脳足りんの極みだな
(´д`|||)ハアハア ちなみに俺は頑張って描いてるよ原稿
(´д`|||)ハアハア 米津が登場してるラジオを片っ端から聞きながら作画してるwwwwww
なかなかおもろい
>>399
チェンソーマンは近いうちに打ち切られるから安心しろよ >>479
https://natalie.mu/comic/news/326919
「SFって世界観を構築する専門用語がたくさん出てくるじゃないですか。
最初の数ページで3つも4つも専門用語が出てきちゃったら
その時点で読者は『もういいよ』ってなるし、ジャンプでやっていたらすぐに打ち切りになっちゃう
『サムライ8』も序盤から専門用語が出てきて、『NARUTO』に比べると世界観に入るのが難しいかもしれません」と語る。
そんな中でもSFに挑戦した理由については「作り手としてすごくおこがましい話ですし 
普通はやってはいけないことなんですが、『NARUTO』の作者の新作だったら少しの間は我慢して読んでくれるかなという気持ちがあったんです。
そういう目論見もあって序盤からSFの要素を押してはいるんですが、なるべくわかりやすいように変えていかなきゃなとは思っています」と述べた。
計算通りだから問題なし
ナルトの作者なら見るし、それだけでアンケートだすわ サムライは読みにくいというか詰め込みすぎで今のワンピース状態になってる
ああいう風にセリフたくさん出てくると読者は付いてこられないよ
岸本漫画下手になったんじゃないの?
>>485
米津やホーリーでなくレペセン地球属性
不快感や嫌悪感甚だしいけど何か気になる。 田中が突き抜けじゃないという事実
どーなってんだよ中野ぉ
>>498
まあ結局これに尽きるな
田中レベルでも突き抜けないのが今のジャンプ >>496
自分で、1話はナルトの作者だから多めに見てもらえると思ってガンガン専門用語とか出していったって書いてるから大丈夫だろ
客観視できてる >>497
その例えで例えるならおでんツンツン男じゃねチェンソーマンは
炎上商法で注目集めたい感じだし >>496
詰め込んでも最初は「NARUTO」の作者だから見てくれるっていうのを計算して描いてるんでしょ。多分 小学生は、そういう「誰が描いたか」には興味がないものだとおもうがなあ
俺が作者名を覚えるようになったの中学生ぐらいだったし
大丈夫、今のジャンプに小学生なんて1割しかいないからw
小学生多かったら小学生主人公に感情移入しそうなもんだし
文字ビッチリを否定する気はないけど
ブリーチ好きなんで絵で語るタイプや文字の多さ標準レベルの漫画が欲しいね
今のジャンプは文字多い系が多すぎるからバランスが良くない希ガス
実際アンケ出して単行本買うのは高校生以上しか居ないだろうから大丈夫でしょ
今回のチェンソーはアレじゃないの
「面白い作品はジャンルを変える」とか昔言ってた妄言を「面白い作品は何やっても受け入れられる」に再解釈した結果じゃないの
いや無理
岸本新連載好評だな
さすがに田村藤巻高橋和希みたいにマグレで一発当てた奴とは格が違うか
アンケートってゲーム機とかのプレゼント目当てでキッズが出すもんじゃねえの?
高校生はプレゼントなんて夢見るよりもバイトして手に入れそうだし
子供票は重視されるらしいけどな。そのために懸賞とかやってるわけだし
まあアニメボルトも絶賛人気だし、子供たちにも岸本の知名度もそれなりに浸透してるだろう
田村の漫画も1話はおもろいとか言われてたんだよなあ
親父に感情移入してるネット民が大勢いるってことだろ
「どんなに親父がクズだとしても子供が大人に一切刃向うな、炭治郎や火の丸やデンジみたいにヘコヘコしてる主人公が見たいんだ」的な
高橋和希位活躍してる人は一発屋ではないぞ
一時的に活躍した人を言うんだし、今も遊戯王人気あるから
これで初版ミリオンの3本柱達成だなwww
ワンピハンタサム8
うはwまたジャンプ復活w
ナルトが終わったのが2014年と考えると高校生はもちろん今の大学生でもナルトの作者ブランドが使えるか怪しいような
ジャンプ読者の7割は高校生以上というのはナルトにもかかっているからな
この音って20巻も出てんのか
相撲並に遅いアニメ化だな
なんか堀越に関しては「あんなのたまたま作風と感性が時代に合ってただけじゃねーか、大して才能なんてねーよ」や
眞藤に関しても「中卒でストーリーなんか描けてねーじゃんw絵の上手さと勢いだけだろ」って意見が目立つけど
少年漫画で時代に合ってて絵が上手くてスピード感のある漫画家って瞬間最大でいえば最強クラスじゃね?
雑魚じゃなく、この業界で冨樫ぐらい年季の入った奴の本音が聞きたい
腹ペコのマリー1話は
・過去編絡めてヒロインに惚れた理由
・ヒロインと主人公の家が対立関係にある中のラブコメ
・ラストでライバルヒロインと主人公が合体
とか良かったから
これからドタバタコメディにすれば良いのに、何故かべるぜバブの再放送始めるから
後は女ではなく、ガングロ男追加するという謎采配
眞藤くん
圧倒的画力、コマ割構図が上手くて読みやすいし迫力躍動感が凄い、ワンピヒロアカフォロワーなだけあって熱量の高い展開が描ける
10000000000%ヒットするわ
それでもネットのガイジ共は中卒ガーストーリーガー喚いてるんだろうけど
この音のアニメクッソ空気だよな
もう読むのやめて久しいけど、つい3日前くらいにアニメやってるの初めて知ったわ
>>526
アニメ見て買おうと思ったらあまりの既刊の多さに手を出すのに躊躇してるわ
既刊50巻で伸びるキングダムどんだけだよ アニメ始めるのが遅い
犬夜叉とかメジャーとかかなり時間かかって流行ったのもあるが、基本早い方が良い
んで眞藤くんはいつ来るのよ
本誌で読み切り載せてから1年ぐらい経つだろ
>>530
サムライ被りしちゃったからまた構想練り直してんじゃね? 15巻の鬼滅が伸びているしなあ
そういや鬼滅もアニメ化前は既刊が多すぎる上に全然動いてないから伸びないと予想されていたな
この音のアニメダメなんか?
俺のうっすらとした記憶だと最初の頃はけっこう面白かった気がするんだが
巻数伸びまくって個人的にダレたから今はいつかまとめ読みしよう枠に入ってるけど
ナポレオンモチーフのキャラとか絶対外しちゃいけないキャラをガングロ男にする糞采配
なに考えてたんだあいつ
じゃあジャンプ+とかで良いじゃん
篠原先生はその辺上手くやったぞ
載せられる漫画じゃなくて載せられる場所を選んだ
>>508
ONEPIECE
キングダム
サムライ8
ハンター
コナン
今売れてる漫画って描き込みや文字数ぎっしりなのが多いからなぁ。
進撃やヒロアカがアッサリして感じる今の時代にブリーチみたいにサラサラした漫画がウケるとは思えん。
これも時代ですよ。 恥ずかしいほど宣伝かけまくってる岸影のこと考えると
無名を装って大当てしたガモウひろしのネーム力ってすげーな
岸影はネームバリューに頼りすぎててダサい
>>535
連載会議用のネームだけ準備して何も考えてなかったらしい
編集が舵取りしないとダメな作家 サムライ1話は誰か言ってたけど教科書通りの展開って印象はあるな
んで話も作画もボリュームあるから腰据えて読まんと大変
結構漫然と読むタイプなので何回もページ行ったり来たりした
>>538
作家批判してる暇あったら仕事探そうな
お母さんが心配してるぞニート 岸本ではなく周りが乗せてるだけ定期
ペンネーム変えるガウモひろしが稀なだけ
大久保作画は半端ないと感じる一方で読み辛いとする意見もわかる
正直言えば岸本画の方が好み
読み易さと画力を両立してる眞藤くんもやっぱり凄いと思う
尾田や岸本が大作を目指す新作描くとしたら
今更ワンピナルトのような設定の薄さは許されないような印象もあるな
今は集合知の時代なので詰め込むくらいでちょうどいい
ネットでファンが勝手に考察してくれる
(;´Д`)ハアハア 米津は音楽家としては天才だが・・・・ 絵は酷かったなwwww
眞藤は眞藤の描く漫画読みたいからこそ丁寧に育ててほしいよ
既視感ある作品だとどんなに完成度高くても潰れるのが週刊ジャンプ
やべ>>545はめっちゃ言葉足らずだった
今更ワンピナルト1話のような設定の薄さね 内藤の下じゃ時間かければかけるほどダメになりそうな気がする
一回連載経験させてやればいいのに
(;´Д`)ハアハア 最後の西遊記 も 内藤編集だろ。 つくね箱のヤツが言っていた
眞藤はここまで難航していると大事に育てているというより編集会議を落とされまくって軽いスランプに陥っているようにしか思えない
(;´Д`)ハアハア 眞藤は もう どうでもいいだろ・・・・放っておいてやれ。 RYOKOの作者と同じで 偽りの天才なんだよww
>>544
(´д`|||)ハアハア読みづらいのは岸本ネームのせいだろガイジ つっても既視感の塊みたいな呪術が生き残ってるからなぁ
まぁあの読み切りだとこれじゃ難しそうって感じが伝わってくるのも確かだが
>>551
どこが難航してんねん
妄想も大概にしときぃーや糖質 (;´Д`)ハアハア ”周り”が 若いからって事で ちやほやして 天才天才って持てはやして
その結果、駄目になっちゃったんだろう。
期待に押しつぶされてしまったんだ。 RYOKOの作者もそれで潰されたし・・・
今は サンデーにちゃんと復帰して 連載しているからいいものの・・・
でも近い内、時期を見て 打ち切りにするだろうな・・・
サンデー編集部はそういうやつだ
>>552
眞藤がヒットしたら俺に土下座しろよホッカルさん
つーかヒットしても
つまんねぇつまんねぇ何が面白いのかわかんねえ、、、って文句垂れてるだろうけど (;´Д`)ハアハア なんで眞藤に固執するよ? 百田君がいるんだから別にいいだろ??wwww
(;´Д`)ハアハア 百田君 に 乗り換えていこうや!!!!
よくよく考えたらホッカルさんの感性ほんとやべえよなww
呪術→つまんねえ、、、
ブラクロ→つまんねえ、、、
アクタージュ→しろぉ、、、ブヒブヒ
チェンソーマン→つまんねえ、、、
ストーン→つまんねえ、、、
勉強→つまんねえ、、、
ネバラン→つまんねえ、、、
相撲→つまんねえ、、、
ソーマ→つまんねえ、、、
ハイキュー→興味ねえ、、、
眞藤、独楽→才能ねえ、、、
尾田→漫画見る目ねえ、、、
鬼滅→おもしれえええええええええええええ
ちょっと眞藤はやくしてくんねーかなぁ!
でも急いで黒星付くぐらいなら熟成させといてねw
っていう複雑な感情の狭間で常に揺れてる思春期なお前らな(´・_・`)
まあでも侍テーマは変えざるを得ないからしばらくはかかるんじゃないの
ホッカル「ゴーレムハーツおもしれえええええええええええええ」
ホッカル「ダビデおもしれえええええええええええええ」
ガチガイジじゃねーか
(;´Д`)ハアハア >>560 やべぇ・・・・反論の余地がねぇ 眞藤がヒットする前にお前は既にこの世にいないだろ糞狐
もう鯖スレに来ないと言ってたのになんでいるんだよ
何回約束破るんだよ
そんなんだから中学でいじめられてずっとニートなんだろ
マジで女の子が可愛いかどうかしか見てないだろホッカルさん
別にその楽しみかたは否定しないけど
自分の感性がまともな体で話すのはやめてほしいわ
マジで感性に関しては黒狐の方が確実に常識的だと思う
まあヒグマも終わってアシスタントから解放されたことだし
眞藤そろそろ来るだろ
ロボヒグマで打ち切られるパターンは掴んだだろ
(;´Д`)ハアハア 呪術つまんねーし、ブラクロ興味ないし、チェンソーマンも下らない
ストーンも稲垣のドヤ顔がちらついてつまらんし、ぼく勉はワンパターンだし・・・
相撲ソーマは終わってほしいし ハイキューに興味ない!!!!!
だが おれはワンピースと鬼滅を愛しているし!!!!
ネバランだって・・・読んでいるんだぜ???
どこが変なんだよ?
あと ヒロアカも好きだぞ 今の展開は面白いからな!!!
黒狐「俺の絵うめええええええ」←これが一番メクラ極まってると思う
>>554
呪術は早めに主人公殺したのと高専の貯金が効いた感じある
プラスで無料投入した時期がよかったな (;´Д`)ハアハア ワンピ・ヒロアカ・鬼滅・ネバランを理解している おれの感性が終わっているわけないだろwwwww
今のジャンプの漫画が 人を選ぶ ってだけだろ・・・・。
チェンソーマンのタツキ、 あと 陰気臭い呪術・・・。 ぼく勉じゃなくて五等分だったら面白いと思えるんだよ!!!
完全に陰キャだった米津さんも自信ついて菅田将暉と対等に話せるくらいになったんだから
俺も成功者になったら
そこら辺の人とか女性の方とまともに話せるようになるのかしら
>>575
いや、お前度々ネバラン何が面白いのかわからんつってたじゃねえか >>573
チンカスみたいな模写しかできない上にクソ少ねえ枚数を鯖スレに上げて未来の漫画家気取りでご高説
社会のゴミにも程がある そりゃ、ツッコミどころありまくりな発言や他人を煽る様な発言をしてレスをもらうのが黒狐の芸風だから
釣られてる時点で負けなんだよ
ま、ガイジ同士戯れとけよ
(;´Д`)ハアハア プレイボーイwebのキン肉マン、ガンガンオンラインの私モテ、となりのヤングジャンプのワンパンマンを
愛しており・・・ 五等分の愛読者でもあり
今期アニメでは ジョジョ5部、鬼滅、盾の勇者(最近は?) を愛しているんだが・・・
どこにおかしな点があるのか・・・教えて欲しいくらいだ
呪術やストーンを嫌悪している”だけ”だろ・・・
チェンソーマンは人を選ぶし・・・
百田君を信じろ!!!!!!
ホッカルがネバランを読んでる(笑)のって
大好きな杉田が担当してるからだろw
ホッカルがまともなわけないじゃん
30代半ばで本屋のバイトやってるガイジだぞ
尾田先生が手塚賞で絶賛した作品をぼろ糞に貶して
「尾田は漫画を見る目はないからな」とか言い出したときは流石に呆れたわ
ていうか尾田先生のワンテッド収録作品を何が面白いのかわからんって評してたやつが
独楽眞藤の才能に気付けるわけないわな
(;´Д`)ハアハア おいおい そりゃ偏見ってもんだぜ? そりゃアクタージュは しろちゃん補正があるかもしれないが
鬼滅には 作者補正は完全に無い!!!
(;´Д`)ハアハア 尾田の読み切りは確かに面白くなかった・・・・が・・・・
>>588
いやいやいやいや
神様の構成力の高さ
坊主の圧倒的演出力
リューマのやつとか"完璧"な読切りだったろ >>589
実績もない中卒の知的障害者が願望垂れ流しててワロタ
現実から逃げた引きこもりは比較対象も会話相手もいないからいくらでも思い上がれる
自分がただのゴミだっていつ気づくの? モンスターズはほんと凄いよな
あれを越える読み切りは未だに読んだこと無い
西遊記は来週もドベ付近ならやべえな
せめて5巻分は続いてほしいもんだが
>>569
合間に原稿描いてるからセーフじゃねえよ
来ないと言ったんだから文字通り来んな
池沼は日本語も読めないのか
毎回毎回嘘つきやがって 今日コミティアで出張マンガ編集部ってのをやってるんだってな
漫画家目指す奴ってこういうのにも行ってるんだろうね
>>592
一生気づかないだろうな
ネームすら書き上げて上げてないし、持ち込みすらしてない >>586
ワンテッドって何やねん
君ホンマ中卒やなあ ホッカルとクソ狐のレスバに割り込むネームレスガイジどもがわらわら沸いてきて草
なにごとも偏重は良くないので
バランス良いのが好ましい、そして効果があるかどうかが重要
>>597
フォローしてるTwitterの絵師が「漫画も描いて見たい」みたいなこと言ったままずっと音沙汰なしだったから辞めたのかなと思ったら、コミティアにいるツイートしてた
たぶん出張編集部に行ったんだろうな
絵をアップするのと漫画をアップするのではプレッシャーが違うだろうし、そりゃまず編集に見てもらいたいよね (;´Д`)ハアハア 黒狐は取り合えず漫画を書き上げて 集英社に持ち込みいけば?
>>535
Fateみたいに本人そのものだけど美少女でよかったのにな
そんでマリーの宿敵となる
田村ってガイジなのかな? >>605
実際中卒だし...
今黒狐は田に進化しようとしてるんだ優しく見守ってくれ (;´Д`)ハアハア 統合失調症・・・・年齢的に発症しないんじゃ・・・・ 黒狐さん
>>600
自分より下の境遇の者だと安心して絡めるのだろうな
おそらくそういう心理が働いているのだろう
たいして変わらんのに サムライが漫画的につまらなくなったらそれはそれで逆に面白いからありと思ってる人がスレには多そう
>>606
マリーはリリス様を早く惚れさせるべきだったな
ケイドロじゃなくて普通に2話位で終わらせる話で良いのに >>511
再三言われてたことだが、実績見れば明らかだったろう
デビュー作で2億5000万部の大作家様だぞ
カズキングの場合、カードゲームではギネス級だが漫画はそこまでだったし、次作は短編だったのもあるけど >>613
何が面白くなるんだ?
岸本叩きなんてやってたらガチガイジ扱いされるだけでしょ
常日頃売上ガー売上ガー喚いてるスレで初版160万部累計2億5000万部越えの作家叩くことなんてできないぞ (;´Д`)ハアハア リリス様は可愛かったなwwww 打ち切り漫画に限って 女の子が可愛い
(;´Д`)ハアハア 鯖スレは ”権威に弱い” 他人の権威で 他人を攻撃する種族だから当たり前だよね
連載終了後も精進してるかの違いだろうな
ロボはバスケをゴルフに変えただけの感じがしたわ
(;´Д`)ハアハア 腹ペコのマリーの失敗よりも 神緒ゆい の失敗を語る方が 有意義だと思うが・・・
サムライが売れなければ過去の人でしょ
サムライが全く売れないということはありえないと思うけど
つーか「革命のやり直し」だっけ?
そんなんやりたいなら生徒会長ナポレオンにするべきだったのでは?
(;´Д`)ハアハア 神緒ゆいの失敗の原因か・・・・・。
しかし まだ打ち切られてないから・・・・ 語るのは早いかもしれん
>>613
一瞬スレは面白くなりそうだが、ロボの前例を見ると長い地獄の始まりになるだろ
死ぬ瞬間まで誰も作品に笑顔を向けなくなる
岸本には成功してもらわなきゃ困る (;´Д`)ハアハア 何故 岸本にそこまで肩入れするんだ?? そんなに岸本 好きか?
>>624
せめてドベに落ちてからにしようか
掲載順がすべてだからな 印税だけで何十億という大作家にマウント取りたがる鯖スレの無職達…
連載経験狙いでコケさせるより初めから一発当てて、次の作品も腰を据えて連絡のが良いかもな
金もあるし、別の仕事しなくても取りかかりやすい
>>628
ここの連中どんな大作家もまぐれであれだけ売れたって思ってるからな
売れるにはそれだけの理由があるってのをわかっていない 岸本は別に好きじゃないよ
自分が面白いと思う事が一番大事だしな
髪結いはどうせドベ落ちするから語れば良いだろ
テコ入れがどれくらい効果あるかだろ
5話の動物園からは読みやすくゆらぎと交代してくれても良いよ位の出来ではある
大好きな髪結いが大嫌いなアクタにカラーを剥奪される・・・傑作ですな
>>597
ジャンプだけじゃなくてマガジンとかも出張してるから一気に沢山回れて楽やで 米津はん、、、
自信に満ち溢れてるな、、、
はあ
遠いところに言っちゃったな、、、
アクタ別に嫌いじゃないよ?
勘違いすんな
もうチラ見すらしてないから中身語れないしな
どこが好きも嫌いもない
あいつはマグレで当たった、才能ないカスだ
別に言えば良いじゃん
作者がそれくらいでダメージ受けるようならプロじゃない
俺もアクタ大して好きじゃないけど安定路線に入ったぽいから髪結いじゃ勝てねえだろうな
(;´Д`)ハアハア >>627 来週まで待たないといけないのかwwwwww
分かりきっているのになぁwwwwwww (;´Д`)ハアハア っていうか みんな 「分かっている」 からな・・・
最後の西遊記がドベ落ちになるのも
神緒ゆいが 来週 ドベ落ちするのも
みんな 「分かっている」のに 敢えて 「言わない」からなぁwwwww
(;´Д`)ハアハア 既刊が5巻以内って例えば? 例を示して欲しいな 終末のワルキューレとかか?
あれは 3巻までしか出てなかったよな?
次マンなんて何も意味ないってまだ悟ってないのかね
まぁエントリーするのも投票するのも自由だが
>>641
おうおうおう
そのレス保存したから
覚悟しとけよボケナスが
来週になったら晒してやるわ >>642
ああ、あの背筋をピンが1位になる糞賞だっけ?w 西遊記は
主人公を高校生以上に、あるいは小3である必要性を書く
説明だらけにしない
不快な親父を1話でフォローする
家からさっさと出る
小3みたいな等身のキャラを出し続けない
それらを修正すれば人気出たかもしれん
(;´Д`)ハアハア アクタージュはもう・・・6巻出ていて エントリー資格が無い・・・・・・
どうする?
ネットの意見はかなり参考になるからな
失敗成功原因とかは的外れだとも思うが、面白いつまらない位の参考には大いになる
ジャンププラスでナルトの無料のとこまで読んだけど、100万部超える漫画とは思えやんだな
サムライのやつはまだ読んでないけど、
メディアミックスしだいだと思うわ
その手の賞レースで効果あるのこのマンガがすごいの1位だけ定期
次にくる漫画に選出されてなかったら
アクタージュは切られてた定期
確か去年のランキングは石>アクタ>呪術だった気がするが
売り上げは全く逆になった模様
>>648
小3にしたのはももものがたりにリンクしてると思わせる為じゃねーの?こいつの読切読んだことある奴がSNSで語ってたぞ (;´Д`)ハアハア 5巻以内って条件が地味に厳しくて思いつかないんだが・・・・
何があるんだ?
>>651
マリー絶賛ブラクラフルボッコを忘れるな ああこれって五等分が8位で八等分wwwwみたいな感じで煽られてたやつの賞か
そもそも次に来るってそれ今現在来てないってことなんだからダメやん
変に私情を混えずに粛々と「ここが面白かった」「こういうところが嫌でした」を述べればいいのに
面白いと思ってしまった漫画を無理に「つまらない!」と言い張ったり、また逆につまらないと思ってしまった漫画を湾曲して「面白い!」と叫んでみたり
そういう私情にまみれたところが嫌ですね。この糞スレは(´・_・`)
とりあえず、サムライ8に関しては明日にSNS等を通じて大衆の意見が分かると思います。
(;´Д`)ハアハア webマンガはジャンププラスのマンガを入れるつもりでいるが・・・・
既巻は・・・・わかんねえ・・・・・・
5巻以内・・・・ ”何”がある?
あっ 呪術か 呪術は5巻だったから
以内って条件を満たしてやがる
(;´Д`)ハアハア ムカつくなぁ・・・・ 呪術・・・・ まぁたエントリーされんじゃねぇの?
あっ チェンソーマンも・・・
あぁ・・・ はぁ?ジャンプ漫画は無しにしてほしいぜ
チェンソーマン1位でも何でも好きにしてくれや
まあゲロ漫画がトップは流石にないか
>>667
連載始まってすらいないしな (5/10時点で)
呪術は単行本発売が投票期間ギリギリで間に合ったのが話題になったような 髪結いは何度も読み切り描いてたが、不評原因改善しない限りはいつまで経ってもダメだと思うわ
アクション苦手なら得意になるまで努力するとかさ
(;´Д`)ハアハア ジャンプ以外だと・・・異世界おじさん 終末のワルキューレ くらいしか 思い浮かばないな
(;´Д`)ハアハア 呪術やチェンソーみたいな不愉快な漫画が ジャンプ漫画って言う数の暴力で優勝するんでしょ
すじピンが優勝したようにな!!!
うーんこの逆張り大好きスレ
髪結いが打ち切られるわけないやん
YUIちゃんくっそ可愛いのに
ていうか9話補正切れの順位見ろよ盲目が
(;´Д`)ハアハア こんな茶番劇には付き合ってられん。
ラジオってええなあ
面白いし、音楽より集中出来るわ
会話の勉強にもなるし
会話ってのは漫画のほうのね
髪結いはテコ入れしてて良くはなってるから、もしかしたらロボのように続くかもしれん
でも、それだけだってのは察しがつく
呪術ってめちゃくちゃジャンプ漫画なのにこういう馬鹿な奴が読みもしないで邪道とか言ってるの腹立つんだよな
ホッカルにイライラしてたらキリないぞ
無視するか、できないならNGぶち込んどけ
>>676
補正切れでなんとか老害より上程度だぞ
普通にいつでも残る連載なら一桁いくよ
西遊記みたいに懲りず設定公開で読者置いてきぼりにしてないから二択なら髪結い残るというだけだ
それで4inの奴等と対戦な 呪術今5巻だけど今年はエントリーできるのか
6冊出てたらだめか
この体制はカラーが来るかドベ落ちするかしないと完全にほせいが切れたとは言えなそう
>>7
てか今年ってもう9inもしてるんだな
これ夏飛ばして次の改編秋ってこともあるかも知れんな >666
そう言いつつサムライのヒットを確信しているように見える口ぶりだね
まああの内容ならヒットするとは思うが
>>685
4inするとほぼ確実に1クール突き抜けが発生するけど、今年の夏改編のスケジュールだと突き抜け無理だからな
次の改編が9月とかになるのは普通にあり得る (;´Д`)ハアハア おれはいやだ アクタージュが1位になってほしいから 推していただけで
基本的に少年ジャンプのマンガが知名度の高さから 1位を取るところなんて見たくない
特に呪術みたいな野郎が一番きれぇなんだ おれは!!!
9話が真ん中ぐらいで10話でドベ落ちしたノアズや紅葉の例もあるから
まだ様子見だな髪結いは
髪結い好きだけど、10話で落ちた漫画いくつかあるから油断できない
10話で激落しなければ、あとはカラーが来れば完璧
さすがネットの意見はかなり参考になると
豪語するスップニートさんっすね
匿名掲示板はどうでもいいけどTwitterでも髪結いは空気だからなあ
あそこで空気なのに生き残った例となるとブラクロが思いつくけど
ブラクロはわかりやすいキッズ向けでネットの外から票を集めているのは推測できるけど
髪結いがそういう漫画とは思えないからなあ
スップニートは西遊記大好きで髪結いアンチなのがひしひし伝わってくるわな
全く客観的な分析できてないよ
ワッチョイ下4桁同じだしやっぱスップニートか
同じことしか言わないからなこいつ
>>699
これな
ただ声のでかいヤツが喚いてるだけ 夏は相撲円満の1IN1OUT
プラス西遊記次第
現状掲載順から言えるのはこれくらい
ホッカルさんみたいなナチュラルに気持ち悪いガイジに呪術も好かれたくないだろ
お前らってネットの意見は当てにならんっていう割に
「俺の意見は別だけど」と言わんばかりに自分の感性に自信たっぷりなのはなんでなん?
わかってるならもっと謙虚に予想したら?
ああ、やっと明日サムライ8が読める
令和を代表する漫画になれるか
お手並み拝見!
次マンはブルーピリオドなんかは去年よりも順位上がってるだろうな
実際読んでみてまあ面白いなと思ったし
>>704
現実社会と5chは違うからなあ
こんなところでまで態々他人の意見を当てにしたり、謙虚に振る舞ったりする必要はないんじゃないか? つか今の20歳ぐらいのゲーオタって田中ロミオのこと知ってる子でも菅野ひろゆきのこと知らねーのな(´・ω・`)
EVEの新作買おうかなーってつぶやいたら「EVE?それってシナリオ誰ですか?」みたいな反応されたわ
(;´Д`)ハアハア 管野ひろゆき は 死んだ からな・・・
>>709
俺がキモくてもいいから、お前は持ち込むなり賞に出すなりスカウトキャラバンなりに行ってみるなりしろよ
担当付いたらその後の報告もよろしくな >>712
まさか応援されるとは、、、
今がちでやってるから期待しといて!(^_^)v
証拠
>>699
おなじみ鬼滅速報()から来た出張まとめキッズやろそいつ
ここはまとめのコメ欄じゃないって何度も何度も言ってんのになぁ? >>714
内容がわかるネームとかそういうのが上がってれば期待もしやすいんだがなあ
まあお前なりに頑張れよ >>710
時代なんですかねぇ?
我々の頃はバーストエラーなんて猫も杓子も皆やってたのになぁ
ところで新作面白いんですかね? 田中ロミオも知名度的にかなり怪しい気がするけど
今だときのこは別格にしても冴えカノの丸戸の方が知名度ありそうだ
そらエロゲ作家でモンストやスプラ2とタメ張れるコンテンツ制作した奴なんて
後にも先にもナスさんぐらいでしょーよ
タカヒロもそこそこ知名度はありそうな気がするが、プラスで原作やってるスレイブはつまらんな
ていうか竹村ってSQの頃からずっと原作には恵まれないなあ
本人の絵もちょっとクセがあるっちゃあるんだけど、巡り合わせの悪さの方が目立つっていうか
堀井ゆうじが尾田だとしたら、ナスキノコはクリエイターとして諫山ぐらい?それともホーリークラス?
この人もたまたま時代が味方してくれて一発デケェの当てただけ、とか言われて正当な評価が分かりにくい
きのこは稼いだ金額と国内外の人気的に漫画業界で例えたらワンピとDBを両取りしたようなもんだろ
まあ金額に関しては博打中毒者から巻き上げたようなもんだけど
諫山だって時代が味方したとこはあるだろうし、キノコもそれ以下ってことはないんじゃないか?
ずいぶん昔にこのスレで型月好きな奴がAA貼り付けてハシャいでいたぐらいの時期を思うとやけに出世したもんだなあとは思うが
>>723
広く認知されるDBやワンピみたいな1流と違って極少数のギャンブル中毒から絞るスタイルだから圧倒的に劣るだろ
所詮キモオタコンテンツだ
同じソシャゲでも一般認知度はパズドラモンストの方がはるかに上
一時期学生の間で知らない奴がいなかったレベルだし、こいつらの方が立ち位置としてはDBワンピに近い
>>726
ガイジ総合スレ まあ…あの辺の相場でガチャやってる奴はみんな一緒だけどな
(;´Д`)ハアハア ぼく勉さん 鬼滅 と 明暗が分かれたなwwwww
>>731
ホッカルよ
西遊記について、どう思う?
特に主人公の意味のない小3設定や説明だらけの件について 本誌でスパイファミリー気になったからジャンプラで見たら面白かったわ
ジャンプ本誌でクソみたいな連載させてるんだったら
スパイファミリー本誌に持ってきたほうが良かったろこれ
>>726
私情抜きでデータから打ち切り作品を割り出すスレだぞ (;´Д`)ハアハア >>733 まだ だ まだ エステル=夜鷹ちゃん で 逆転・・・ プラスの漫画本誌に持ってこいってやつよくいるけど隔週で描けて本誌より生き残り激しくないからのんびりやれてるだけで本当に持ってきたら打ち切りが関の山だろ
>>736
隔週なのもあるけど、今はちょっと展開的に勢い落ちてるかなって感じでもある>スパイファミリー
最初は良かったな ボルトは月1じゃん
プラス枠で4作ローテとか面白そうじゃね
ボルトは唯一の月一だからこそ実質枠なしでも成立してる
>>741
ああ、つまんないね
お前が編集にいなくてよかったなって今思ったよ そういう前例を一回作るとな、どんどん境界線が曖昧になって「〜も連載させろ」とか要求がうるさくなるからいいよ
ほんとは月一のボルトも前例として作るべきではなかった
>>732
ぶっちゃけアニメのクオリティもそこまで期待出来んしストーンはぼく勉側だろ >>747
お前の予想は私情だらけであてになんねーよ 本誌だって月1とか休みまくりとかいるじゃねーか
それにページ数考えたら普通にいけるだろ
ストーンは子どもに受けてるのかと思ったら深夜アニメだしどういう層に受けてるのかイマイチ分からない
女ウケは良さそうじゃ無いし
スパイファミリーは面白いけど売れないんじゃないかな
なんか読み味が相撲部屋っぽい感じがするんだよな
>>752
そいつ知的障害だから構わないほうがいいぞ >>755
お前、自分の意見に対抗する奴は全員ガイジ認定してんの?
週4ローテとかさ、どうやってアンケート評価するんだ? 平成最後の新連載二つは時代に寄せようとしないという感じだな
>>747
ストーンのアニメってそんな勉強みたいに低クオリティって感じしなかったけど?
まあクオリティが売り上げに直結するわけではないが、PVくらい見ようぜ >>759
むしろ平成初期に流行った振り返りみたいなのをやりたいのだろう >>763
僕勉って言うほど低クオリティか?普通〜良程度だろうしストーンのクオリティの高さもPVからは感じられんかったわ ストーンは女性読者ともしっかりと向き合わない限りずっとこのままだと思う
>>767
それはまあ一生無理だろう、絵柄的にも稲垣の性格的にも
それより子供向けを意識してるのに子供にあんまり受けてないのを改善しないとあかんやろな ストーンは頭打ちになるだろうとは早いうちから思ってはいたけど、アニメが手抜きじゃないとなるとどうだろうな
それでも多少売り上げが伸びるってぐらいで終わるんじゃないかね
今の流行りであるジャンルは
シリアス向けで暗くて女が受けるような作品だよな
ストーンは何が糞って魅力的なキャラがいないことだわ
どいつも「○○マン」という役職が先に来てるロボットだし
ストーンは壁にぶつかってもイージーモードで、努力や苦労もせずに簡単にクリアばかりだから漫画そのものが軽い
最近は流し読みだなあ
それより単調なストーリーじゃないか?
問題が起こる→解決までのプロセスがすっ飛ばされてるのが個人的につまらない
アンケートは取れるんだろうけどね
ジャンプ漫画なんて紐解けばだいたい単調な展開の繰り返しだけどな
切ったか?やったか?敵にも悲しい過去が()
言葉遣いが古い?気がする石
誰がそんな言葉使ってんだよって
そそるぜとかも普通に変やろ
筒井は頑張ってアニメ化なのにあんま伸びなくて残念だったな
やっぱ20代で初ヒット飛ばす人のが伸びる印象
川田も30で初連載
ストーンは強化型相撲って感じだが相撲よりは長くやらなそうってとこか
アニメ化も早いし
ストーンの展開って大体の章が飛ばして次の章読んでも本筋理解に影響ないもんな
今のところはなかなか大事そうな展開だけど
アンケは取れるけど単行本は売れないのってアイシルの頃から変わってないよね
数字は取れないんだろうなあというのは何となく皆わかってた気がするが
でも、稲垣は今後も手堅くヒット飛ばせそうな感じはするね
アイシールド21
17巻初版52万部
1〜36巻2000万部
トリコ
19巻初版59万部
1〜30巻2000万部
どっちもごり押しもあったがまあ売れてるがな
ストーンは面白いけど面白いだけなんだよな
キャラに入れ込ませたり、感動させたり、逆境からのカタルシスだったりのフックが足りないというか
>>789
アイシールドの時はそれなりにできていたんだけどな
年取って安定的な守りの思考になってるのかも >>782
鬼滅のワニちゃんは30歳になってようやくヒットした
しかも過去に何本も読み切りを載せてたけど、連載できたのは鬼滅が初
今が間違いなく全盛期だし、この勢いのまま完結まで向かえそうだ >>791
鬼滅の不細工作者って30歳過ぎてたの?
そりゃ驚きだわ 漫画の作者に顔なんか関係ないとは思うが、
鬼滅の作者は自分から特徴を晒しちゃったからな…
ナーガ戦とかめっちゃ好きなんだが石にそういうのは全くない
内容がゴミだから些細なことでもヘイトを集めるんだよ
ちょい前に吾峠を美女扱いしてた鬼信は腹を切って頂きたい
池沢春人 22才でクロガネで初連載
野々上大二郎 23才で無刀ブラックで初連載
若くしてデビューする才能あっても斎藤みたいに売らせる編集に出会えないと持ったないな
堀越もバルジ終わった後前の担当から変わったとか
いよいよ作者の容姿を叩くしかなくなってきた鬼アン憐れ
しかも妄想ときたもんだ
>>802
そんな事言ってたら他人を非難できるの
ガンジーかキャプテンアメリカだけに
なってしまう >>803
そんなこと見たことないけど
美女扱いしてきたソース持ってきて 天然美少女扱いしてたのは見たことあるな
今はどうだかしらんが
野々上ってブラックからだいぶ期間空いてる割に若いなと思ってけどデビュー早かったんだな
綾瀬はるかみたいなもんだって言ってたのは
見た事ある
まぁまとめだったからしょうがないかもだけど
俺も鬼滅の作者が綾瀬はるか扱いされてたのは見たことある
>>805
ufo脱税でアニメ放送中止になるから伸びないとか原作とアニメの作画の差が大きいから伸びないとか言ってて鬼滅に完全敗北した逆神スレだぞ
今更後には引けんのだ!常敗無勝、逆恨みの鯖スレをナメるなよ! >>805
こよこよが大西に似てるのはソースあるし妄想じゃなくね?
アクタが始まる前は鯖スレのおもちゃみたいな感じで萌えキャラかのような扱いをされてた記憶
アクタ始まって若い女作者が入ってきたら完全に死滅したけど
大西みたいな顔って言われてもすっぴんの30女にはわりと良くいそうな顔じゃね
そういやこのスレの陰キャって巻末コメントがどうのこうのってのも大好きだよな
岸本の歓迎コメントが少ない!とか言ってはしゃいでたし
巻末コメントとか気にしてるのはこのスレの陰キャだけという事実
次にID:/xybbtFKdが繰り出す論理を予想しようぜ
俺は「綾瀬はるかに似てるとはいってなくね」だと思う
>>818
せやな
大人気御礼!とかの煽りにも粘着するし
その癖ヒロアンとか池アンの粘着には文句言うし
かく言う俺もお前も「鯖スレ民にマウント取りたい鯖スレ民」だし
なべてゴミしか居ないから >>815
不細工とはまでは言えんよこれ
化粧しだいで化ける こんなまとめのちょっとした一言で鬼信ガーと言われるのか
さすがに引くわ
つーか30代だというのが衝撃的過ぎてな…
皆知ってたのか?
見た目はともかく、今まで天然なのはマジだと思ってたよ俺は
>>823
コレが化粧で化けてんならやっぱブスじゃねえか >>816
はいそれも嘘
つごうよく記憶を書き換えんなよ
>>819
へーたったこれだけで鬼信の総意なんだー
しかも二枚目は別に誉めてないよね 綾瀬はるかみたいなもんだって言ってたのを
見たってだけなのに
噛み付いて「証拠出せ」みたいなレスした方が
おかしいだろスルースキル皆無かよ
堀越やカイウが叩かれたらヒロアンガーネバアンガー言ってるくせにやってることは同じなこのスレの鬼滅アンチ
作者叩きは悪いことじゃなかったんですか?
>>828
「鬼信の総意」なんて言ってなくね?
むしろ「まとめだからしょうがないかも」って好意的にフォローしてるし
流石に妄想甚だしいぞ
>>829
アレらは選ばれし30代だ
人類の上澄みなんだよ ずっと前から思ってたけど
鬼信は反応が必死って言うか余裕無さ過ぎだわ
鯖スレですら否の意見認めないとかもはや言論統制
賛の意見だけ見たいなら本スレに居ろや
さすが公式サイトの金字塔の文言にすら発狂する民度で
>>835
んー信者って基本的にそういうもんだと思うけど 篠原健太
脱サラ後しばらく銀魂アシやって 33才(現在45才)で初連載
7、8話で連続ドべ1といきなりピンチに陥るも低空飛行なんとか2年以上連載、初の自力巻頭カラーが三周年とほぼ同時にアニメ化決定
6年続いて1400万部のヒットとなる
同じアニメ化遅くても最初から上位安定の川田よりスリルある
流石に作者の容姿がどうとかで暴れてるのはアンチの方が頭おかしいと思うが...
そもそもだけど作者弄りは気持ち悪いという自覚がないんかね
アンチ優勢なら何でもありだけそうじゃなくなったから文句が噴出しているのでは
>>835
鬼信が他作品叩くのはOKだが、鬼滅叩くのは許さないが鬼信だから >>835
鬼滅だけは叩かれ続けてるからそれはおかしいんじゃないのって意見が出るのは当然では?
このスレで堀越やカイウを批判しようものならヒロアンガーネバアンガーの大合唱だろ
鬼滅はアニメ化で伸びてるし掲載順も好調
見苦しいのは手のひら返せない鬼滅アンチの方だよ 否定意見を認めないのは言論統制、ってのには同意だが
作者叩きを諫めるのは別に普通の事だともうがね
堀越叩いてるヒロアンや過去の発言に十年近く粘着してる池澤アンチと同レベルになり下がるのかい?
>>837
鯖スレの否の意見に対して何か言ってんの
鬼信か呪信くらいだろ
自分の好きな漫画が叩かれてる時だけアンチスレでやれとかおかしいと思わないのかね 明日はチェンソートレンド入りするだろうな
悪い意味で
>>843
鬼信は他作品スレに乗り込んでは鬼滅賞賛他作品sageしてたんだよなぁ まあ、そもそも信者アンチって時点でだいぶネットに毒されている感はあるよな
チェンソーマンはもう良いわ
編集変えてくれないかな
>>850
あいつの思考はない あいつは思考停止している
反射的に反応できるレスに反射して同じことをいうだけだ
正しく思考してレスしてるやつの足下にも及ばない >>850
アイツの場合は本スレに乗り込んで反論されたら「〇〇信は批判を許さない〜」とか言ってたただの馬鹿だろ
俺が言ってんのはこんなジャンプ総合アンチスレですら賛の意見だけ求めようとするのがおかしいって事だよ >>844
えっこのスレはヒロアンネバアン並みにキチガイばかりでしょ
成り下がるどころかもうなっているから 結果出した作品に対して妥当な評価できずに叩き続けるのってこのスレで叩かれてるヒロアンネバアンとやってることは一緒だよな
鬼滅アンチもそれらと同等になり下がった
>>854
いや主語を限りなく大きくする頭の悪さを言ってんだけど >>856
結果(アニメ化のおかげ)
ネバランはアニメ化しなくて売れてたんだよなぁ >>850
この世で5本の指に入る罵倒
あいつは本スレだのまとめだのに乗り込んで
長文コピペ批判レスして発狂してた奴だから
かなりレベルが違う ネバランはアニメ化しなくても売れてたしずっと売上は右肩上がりだった
鬼滅はアニメ化しなかったら既に頭打ちだった
全く違いますね
>>866
大したことないじゃん
アニメ化前でもう売上頭打ちだったんだから いやーw
ミネオがついにガイジとしての頭角を現してきたね
売れ方まで否定するのは流石に・・・
伸びない、下がるやつは別として
鬼信イライラで草
アニメ化前にもう頭打ちだったのがコンプだったのか
アニメのお陰で売れて本来の実力は中堅作家レベルというと黒子のバスケの作者かね
それいうとヒロアカもたいしたことないことになっちゃうぞ
アニメ化前は頭打ちだったし
>>868
言うほど遂にか?
前々から自演認定したりひたすらに何かしらを
叩いたりしてるやべぇ奴ってイメージだったわ >>872
頭打ちと言っても頭打ちのラインが違うね >>858
このスレではufo脱税でアニメ中止になるから伸びないとか原作とアニメの作画の差が大きいから伸びないとか既巻数が多いから伸びないとかposで既巻動いてないから伸びないとか何かにつけて伸びないって言われてたぞ
しかし現実は鯖スレの予測に反して伸びている まあ看板勢もアニメで伸びたからね
全く伸びなかった奴は糞扱いでいいけど
やれやれ
これだから手のひら返せないやつはめんどくさいんだ
鬼アン、アクアン、呪アン
序盤ダメダメだった漫画のアンチはみんなそう
元々ゲェジだと思っていたが最高にゲェジ晒しまくってるのおもしれーや^^
>>876
あー、ネバランもそれ言われたなw
鬼信にな 放送開始一ヶ月前からリアルタイムランキングを実況し
勉強鬼滅がランクインしてないと嬉しさを隠せなかっただった鬼勉アンさん
心配だわー(笑)
ミネオ「タツキは読み切りの天才」
267 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-g9Lm) 2019/05/11(土) 21:36:42.08 ID:YHbDJHmLa
個人の感性にあまり口出ししたくないんだけどさ、藤本タツキは特にこれといった結果を残してないから天才天才と言われても説得力が何もない
ファンの言う様な天才だというのなら、是非結果で見せつけてほしい
274 名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6b-qIOU) sage 2019/05/11(土) 21:39:57.22 ID:ocC0xWQ8M
>>267
読み切りの天才 鬼信怒りの透視に草
どんだけアニメ化前にはもう低いレベルで頭打ちにコンプ抱えてんだよ
読み切りの天才→×
1話完結の奇抜な展開しか描けない→○
さっきまでコヨコヨ叩いてた連中も流石にミネオの主張が意味不明すぎて戸惑ってんじゃねえかw
>>882
ホモガイジもそうだったけど何でガイジってこういう所でポロッと出しちゃうのかね タツキすげえええええ天才過ぎるううううううううううううう
草
>>886
お前まだ言ってたのかwww
猫にチャオチュールやったときみたいだwww
一度覚えたら忘れんなwww アニメで伸びないと言ったら相撲ゆらぎジモトか
相撲とジモトアニメ化した今が暗黒期やったわ
これから鬼信がイキり始めたらアニメ無かったら低いレベルで頭打ちだった雑魚って煽ったろw
ちなみにチェンソー叩きたかったら好きなだけどうぞw俺は一度もそれにキレたりしたことは無いから。信者でも何でもないからな。
アンチなんて悪意の塊みたいなもんだが
鬼アンは特にそれが顕著に表れてるな
>>893
そもそもそこまでキャラ作りにこだわってねーよwww 鬼信呪信ってどうしても俺をタツキ信チェン信ってことにしたいんだな
俺が信者だったら鬼信呪信みたいに叩かれたらシュバってくるだろw
鬼アン呪アンは○○信決め付けとか
どっちがガイジなんだか…
ブラクロ以上ネバラン以下と予想
前はブラクロ程度と思ってたが見くびってたな
鬼滅は初版70万くらいまでは行くポテンシャルあるんじゃね
普通の人「どこが天才なのか結果で見せてほしい」
ミネオ「タツキは読み切りの天才だから!!」
ミネオ「鬼滅はアニメ化で伸びたから駄目だろ」
草
アニメ化されなかったら低レベルなラインで頭打ちという指摘をすると鬼信は発狂するのが分かっておもしれーわ
ブラクロ以上ネバラン以下だと範囲広すぎだが、まあ40万部位かな
無能な味方は敵よりも厄介
ミネオ以外逃走してしまったじゃん
ジモト舐めすぎだろ
圏外でアニメ化した最強のプロテクト戦士やぞ
鬼信がゴキブリみたいに潜んでたからびっくりしたんじゃね
>>895
タツキが天才なら結果で示せってレスにすぐシュバってる癖にウケるわw >>904
だって言ってることメチャクチャだもんな
アニメ化で伸びてはいけないってそれ相撲が良いアニメ化ってことになってしまうじゃん アニメの出来が良くても原作が良くなきゃ売れない!!
↓
鬼滅が売れたのはアニメのおかげ!!!
鬼アンさあ... w
ゴキブリは一匹居れば百匹居るって正しいな
俺がスイッチ押してやったらワラワラ出てきた
>>908
アニメ化で伸びたのなんて何も自慢にならねえよってことだが
鬼信悔しいの? >>896
このままの勢いで終われば
るろうに剣心並みに語り継がれる名作になるんじゃないかな
同じ剣戟譚だから勝手に比較してるが アニメ化したら伸びるのが普通なんだから、アニメ化前の数字が実力だよなぁ
伸びない相撲がゴミなだけで
るろ剣並は割と素でそう思ってそう
そういう所有るし
連載作家に読切の天才って評価はdisってるんじゃないのか
鬼滅は巻割50万超えるか超えないかぐらいじゃない
初版はどの作品も絞り気味だから何とも
アニメ放送なんてできる訳ない良くても延期!
↓
放送前から既刊伸びてないから円盤は売れても原作は売れない!!
↓
売れたのはアニメのおかげ!!!別に凄くないし!
あのさあ... w
>>916
鬼信兼呪信の (スッップ Sdbf-TqWi)には賞賛に思えるらしいよ つまり、鬼滅はソーマ位ってことで良いかね?
巻割50万部なら初版40万部だろ
>>916
結果には表れないけどとにかく天才扱いはしたいんじゃないのかね
批判的なら読み切りの天才じゃなく、あいつはただのファッキチの凡才だよって言えばいいだけだし アニメ化前には低レベルなラインで頭打ちだったのが、アニメ化で伸びたんならアニメのおかげじゃん
何か俺論理的におかしいこと言ってる?
鬼アンの信者なりすましとハードル上げヘタクソ過ぎでワロタ
鬼信は論理的に間違ってない俺の指摘に反論できないのでガキみたいにバカバカ言うしかないのです
>>925
別におかしくないけど、恥ずかしいことでもないぞ こんなの迄作ってたのにアンチ扱いされてて可哀想
0003 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-TM5B) 2019/05/11 14:20:01
今のジャンプのワンピに次ぐ看板が
鬼滅の刃という事実wwwww
掲載順、直近10号 (巻頭を1番とする)
12 4番目
13 5番目(センターカラー1番目)
14 2番目(巻頭は新連載+ワンピより上)
15 3番目(巻頭は新連載)
16 4番目
17 2番目
18 巻頭
19 2番目
20 2番目(ワンピより上)
21 5番目
22・23 5番目(センターカラー1番目)
お手本のような自己正当化
ちなみに一週間前は大型連休だからのびてて今後は以降は頭打ちと主張してたなあ
>>930
単に素の実力はしょぼいよなって書いたら鬼信がブチ切れるんだもの 何年も経ったらアニメのお蔭ばかりとは言われる
これで売れたら吾峠の絵やバトルシーンが今後のバトル漫画の模範になったりするもん
>>931
アンチでしかなくて草
そもそもここ数年ジャンプで看板はワンピだけだからね >>931
お恥ずかしい・・・
当方、ゴリゴリの鬼滅信者です >>931
http://2chb.net/r/wcomic/1557540500/116
116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5116-TM5B [60.108.140.206])[]:2019/05/11(土) 18:15:42.94 ID:OUv/t5+q0
俺はむしろ今回の話は童磨強化フラグに見えた
戦ってるうちに童磨に感情が芽生え
「別の生き物」に進化する展開ありそう
進化を捨てたアカザとの対比にもなる
123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5116-TM5B [60.108.140.206])[]:2019/05/11(土) 18:38:39.18 ID:OUv/t5+q0
童磨ってバカっぽい陽キャ演じてるけど
実際は上弦で一番知的で冷静なんだろうな
黒死牟は強敵と戦う時は心踊りそう
ネタバレスレにも書き込んでるしガチ信者っぽいな 鬼信の透視力ガバガバで草
無能な味方は敵よりも厄介やねw
漫画で叩くならともかく作者叩きとか謎理論叩きは流石に鯖スレといえど頭おかしいと思うわ。
鯖スレで人格叩きを認めないのは信者ってかなり無理があると思う
鬼信は鯖スレで叩かれて発狂して身内切りするし
ミネオは何もしてねぇのに発狂するし
やっぱ鯖スレってろくでもねぇな
よくわからんけど、ジャンプの漫画が売り上げ伸びたんだから喜べばいいのに
素直じゃないんだからもう
鯖スレ民だったら手のひら返しときゃ良いのにダセエなあ鬼アン
最近じゃ相撲ゆらぎ勉強は伸びてない部類か・・・
伸びたのと何が違うんやろうな
石は果たしてどっちに転ぶのか
アニメのおかげで素の実力はアニメ化前の数字であると書いたら、それが素の実力ではないんだって言い返せないからバカとかダセえとか捨て台詞吐くしかない鬼信
>>947
怒りのあまり焦ってアンカー2つ付けちゃったんか笑 ミネオはなんでこんなID真っ赤にして発狂してるんや?
さすがに作者の容姿がどうとかでsageるのは悪意でしかないだろ
こういうのを信者って言って
o0Ls5ih0みたいのをファンって言うんだぞ
0926 名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-oWYU) 2019/05/12 22:18:06
鬼アンの信者なりすましとハードル上げヘタクソ過ぎでワロタ
0927 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f22-gMth) 2019/05/12 22:18:59
鬼滅アンチの必死さは群を抜いてて引くよな
0935 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-VNNk) 2019/05/12 22:24:00
>>931
アンチでしかなくて草
そもそもここ数年ジャンプで看板はワンピだけだからね >>945
たしかに今日のスレにその真髄を見た感じするわ 別に俺は鬼信ではないが、反論するならアニメというのは知名度を上げるためのものだから、アニメをやる前は知られていなかったが、アニメをやったことで素の実力というのが世の中に広まっただけでは
逆の例で言うならチェンソーマンは20万RTされて知名度だけは上がったが一巻も二巻もぼく勉ストーン以下
>>957
実際に鬼滅叩いてるのミネオだけで
後は鬼信叩きか吾峠の顔弄りだろ >>960
その説明だとミネオの方がマシに見えるんだが >>957
鬼滅アンチ様達が伸びない伸びないおっしゃってたのに伸びて恥をかかせやがったからだろうな 「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」
って中々に本質ついてるなってこのスレ見てると思うわ
>>959
そんなもんアニメ化にかけた予算の額で差が出るからフェアじゃないね 売れたら作家の実力で良いだろ
ヒロアカ鬼滅が今後のバトル漫画の基本になると
逆張り厨こそ鬼滅を擁護するべき
鬼滅は世間的な知名度は低いし
ワンピやドラゴボが好きなおっさんたちには邪道扱いされてる作品
読んだ
サムライは賛否ありそう 俺個人の感想としてはつまらない
>>965
フェアかどうかではなく、アニメ化は知名度を上げるだけだと言っているのだが
知名度が上がって世の中に素の実力というのが知らしめられただけじゃないか >>967
完全な私情なしってのは無理だってわかるんだよ、人間だしな
でも流石に私情が過ぎないか?笑 散々ufoだから恵まれてるとか言われてたのに売れたら作者の実力ってね…w
アニメ化前の売上が一番比較としてフェアじゃん
無理だろサムライ8が失敗する前提で話進める所だぞここ
アニメ化で将来の漫画家の卵が「吾峠先生のキャラデザ凄い、バトルシーン上手い」と思って真似するようになりそうだとは思う
時代に合ってれば良いわ
>>971
予算かけたり評判高いところにやらせれば知名度の上げ幅には差は出るよなぁ
それは素の実力じゃないよなぁ びっくりした
不細工だという話をしただけでアンチ扱いされてたのか
何も生み出さない分信者以上にアンチは害悪
これだけは間違いない
わかったわかったミネオ。ここ最近なら、ネバランが1番売れてるよ
それはみんな認めてるよ、それで十分だろう?それ以上に何を望む?
アンチが総じてゴミなのは分かるが
信者も別に何も生み出さんやろ
せいぜいコラ画像ぐらい
鬼滅はアニメ>原作になった稀有な例かもな
まあ原作がなきゃアニメは出来ないがw
>>978
そういうのも含めて素の実力で良いんじゃね?
プロのアニメメーターとかに金になりそうだと思われたんだろ 多分低クオリティでアニメ化されて既刊も大して伸びなかった漫画の信者なんだろうなミネオ
>>978
言っている意味がわからないのか?素の実力を知らしめるものがメディアミックスだろうが ジャンプって本屋にはすでに金曜日には届いてて月曜に売るように釘刺すんだろうけど
コンビニも金曜には届いてるのかな
>>984
いやアニメ化前の実績で良いじゃん
一番公平じゃん
WJに載ったものだけで名前売るしか無いんだから >>988
ゴミでもメディアミックスで売れるし。
ジブリのブランドで売れば宮崎の息子の駄作でもそこそこ売れる みんな、ミネオの前ではアニメ化後の売り上げ語るの禁止な!
アニメ化前の売り上げ基準で話すように!
どうしても語りたかったら売りスレにゴーだ
めだかは西尾維新の中じゃ凡作だろ
初期路線が受けてれば話は変わったと思うが
アニメの制作会社によって伸びが変わるから
アニメ前の売上で比較するのがフェアって言う
ミネオの考えも分かる部分は有るが
今言ってもただの妬みにしか見えないし
そういう運も含めての実力だろ
>>991
そのゴミってのが主観でしかないだろ
論理的な話をしてるのではないのか? そもそも五等分なんて明らかに予算かけてないのにアニメ化で爆伸びしたし、結局アニメ化というのは知名度を上げるものでしかない
そこから先は素の実力に左右される
ゴミでも売れるって主張はヒロアンやネバラン嫌いな層みたいな発言だな
mmp
lud20190919044528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1557551870/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2967 YouTube動画>9本 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2997
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2947
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2887
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2917
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2957
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2977
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2907
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2938
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2892
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2958
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2904
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2906
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2953
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2936
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2979
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2923
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2948
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2965
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2982
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2922
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2974
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2976
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2924
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2895
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2914
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2925
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2946
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2912
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2932
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2995
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2902
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2899
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2926
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2981
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2934
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2978
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2968
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2956
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2920
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2935
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2921
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2888
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2973
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2931
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2955
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2972
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2959
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2893
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2916
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2944
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2949
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2903
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2879
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2994
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2911
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2886
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2975
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart2377 ©2ch.net
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3097
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3027
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3057
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3147
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3067
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3037
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3137
09:31:43 up 27 days, 10:35, 0 users, load average: 10.75, 25.91, 27.81
in 0.065138101577759 sec
@0.065138101577759@0b7 on 020923
|