特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。
※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part757●
http://2chb.net/r/wcomic/1573882440/
バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/
■現在の信頼できるバレ師
募集中です
※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4308
http://2chb.net/r/wcomic/1574938980/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured おでんの冒険
おでんの乗船を断るがあまりのしつこさに夜逃げ出港。
おでんは海に飛び込みおでんを追いかけてきたイゾウ共々ロープに捕まる。
おでんはそのままで白ひげはイゾウだけ乗せる。
怒るイゾウに白ひげは諦めさせるならお前が説得しろと。
3日間耐えたならおでんを乗せる約束をする。
残り1時間でおでんは力尽きる。
砂浜にて悪者に絡まれてるトキ、ボロボロになったおでんと出会う。
一度は退散した悪者が再び現れる。
戻ってきた白ひげが助ける。
おでん、イゾウ、トキは白ひげの船に。
おでんが乗ってくると思って
イヌネコがひっそりと密航
各地を巡りうれしそうなおでん。
白ひげ海賊団の活躍を新聞で読むシャンクスとバギー。
侍に会いたいと言うロジャー。
※次号休載
95巻 208ページ 11話収録
・カイドウとビッグマムの海賊同盟
・天羽々斬 閻魔の秘密
・霜月コウ三郎
・第二幕完結
・マリージョアで大事件
・SWORD登場
・王下七武海制度撤廃
・動き出す大物達
・ロックス海賊団の鬼メンツ
・ゴッドバレー
・ロックス・D・ジーベック
・海賊王 四皇の懸賞金額判明
・ロジャー海賊団の最後の航海
・オロチの一計
・おでん回想スタート
・光月おでん登場
・光月おでんと赤鞘九人男の出会い
・30年前の白ひげ海賊団登場
・全盛期白ひげvs光月おでん
・トキ登場
・白ひげ海賊団時代の大冒険
・シャンクス バギー登場
・大海賊ゴールド・ロジャー登場
〜STORY OF ONE PIECE〜
第1話〜第964話
【サバイバルの海―超新星編―】
1〜597《全597話》
フーシャ村[1話]
ゴート島[1話]
シェルズタウン[6話]
オレンジの町[14話]
珍獣の島[1話]
シロップ村[20話]
海上レストラン バラティエ[27話]
アーロンパーク[27話]
ローグタウン[4話]
GL突入/双子岬[4話]
ウイスキーピーク[9話]
リトルガーデン[16話]
ドラム王国[23話]
アラバスタ王国[63話]
モックタウン[18話]
スカイピア[68話]
ロングリングロングランド[19話]
ウォーターセブン/エニエスロビー[118話]
バナロ島の決闘[2話]
スリラーバーク[48話]
トビウオライダーズ[6話]
シャボンディ諸島[18話]
アマゾンリリー[11話]
インペルダウン[25話]
頂上戦争[32話]
ルフィの過去編[9話]
2年後へ向けて[7話]
【最後の海―新世界編―】
598〜
2年後再会シャボンディ諸島[4話]
海中の冒険[7話]
魚人島[45話]
新世界突入[1話]
パンクハザード[43話]
航海中[3話]
ドレスローザ[100話]
新時代へ[1話]
ゾウ[21話]
航海中[4話]
ホールケーキアイランド[77話]
世界会議[5話]
ワノ国/ULTIMATE BIG NEWS[56話目]
ONE PIECE 95
12月28日発売
表紙
208頁 11話収録
954 龍に翼を得たる如し
955 閻魔
956 ビッグニュース
957 ULTIMATE
958 約束の港
959 侍
960 光月おでん登場
961 山の神事件
962 大名と家臣
963 侍になる
964 おでんの冒険 《歴代回想話数ランキング》
※1ページでも描かれていれば1話に加算
1位 ルフィとエースとサボ【8話(124ページ)】
2位 ロビンとオハラ【8話(120ページ)】
3位 ローとコラソン【8話(103ページ)】
4位 ノーランドとカルガラ【7話(116ページ)】
5位 オトヒメとタイガー【7話(112ページ)】
6位 フランキーとトム【6話(93ページ)】
7位 光月おでんとワノ国【6話(80ページ)】NEW
8位 チョッパーとヒルルク【5話(81ページ)】
9位 ナミとベルメール【3話(49ページ)】
10位 サンジとゼフ【3話(40ページ)】
11位 リンリンとマザー【3話(39ページ)】
12位 ブルックとラブーン【3話(37ページ)】
13位 ビビとコーザ【2話(26ページ)】
14位 リク王【2話(24ページ)】
15位 サンジとジェルマ【2話(21ページ)】
16位 キュロス【2話(17ページ)】
17位 レベッカ【1話(13ページ)】
18位 バギーとシャンクス【1話(11ページ)】
19位 河松とオニ丸【1話(9ページ)】
20位 ゾロとくいな【1話(7ページ)】
20位 チンジャオとガープ【1話(7ページ)】
21位 クロ【1話(6ページ)】
21位 セニョールとルシアン【1話(6ページ)】
22位 ガイモン【1話(2ページ)】
22位 ウソップとバンキーナ【1話(2ページ)】
※あぼん推奨※
ワッチョイ下4桁 /2op
いつもの荒らしです
おでんの声をラサール石井で脳内再生しろ
もう両津にしか見えない
お前らさぁ原作の流れとか関係なく見てみたいバトルとかある?
俺は
ブルージャム海賊団対ヒグマ山賊団
シーザー対マゼラン
青キジ対ドフラミンゴ(決着付くまで)
とか
原作準拠なら
ゾロ対狂死郎
らいぞう対フクロクジュとかって感じかなぁ
おでんというキャラにだんだん情が湧いてきた
そのへん尾田は上手いなあ
>>14
お前が単純なだけだろ?
何で単純脳が尾田うまいに変換されるのかわからへん
俺って単純だなーって思えよ、あほかよw 島の数が数千万って設定は浅いと思ったが…
国連の定義によると世界には3,000〜4,000万の島があり、その5%弱が有人島と推定されている。
以蔵とか微妙なのが重要になりそうなのは、デンジロウが国外におるからやろな。
デンジロウと以蔵は一緒に和の国へ戻って来るんやろ。
あと、デンジロウはたぶん緑牛か藤虎のどっちかだよ。
白髭残党、七武海残党、海軍、ルフィ傘下
こいつらが入り乱れる
おでん登場して数話
あほ「おでんって、感情移入できないし共感できないわー、生い立ちもくそだし、人の葬式でおでん食べるし罪もない猪殺すし、周りのモブが謎の持ち上げてしてるだけじゃん。おでんの過去編つまんないわー」
更に数話後
あほ「おでんに情が湧いてきたー、おでん最高、過去編面白れー」
マジこれ何なの?数話でおでんの人格決めつけて過去編つまんない認定してた奴だらけだったよねここw
休載ペースいつもより早くない?
ルフィ出ないまま今年終わりそうだな
おでんは関西弁で関東煮という。
カントダキという発音てす
>>32
すごい反応してくれるやんw
もしかして怒ってる? もろエース
カントンダヌキ?
トキ様可愛くね?
おでんはタフすぎる
そしてコアラがかわいい
>>38
かわええー
おでんとのやりとり微笑ましいよなw エースのクズさが目立つだけだから
マジでエース復活させて懺悔させろ
航海の才能0
冒険で目キラキラ
場所かまわず寝る
超回復力
太り方
つかまんまルフィじゃねーか、血繋がってんじゃねーの
>>39
これなんでずっと鎖の先にいるの?
おでんが勝手にそういう修行してんのかな 今のところある転生説ってこんな感じ?
ロジャー → ルフィ (麦わら帽子。万物の声。同じ言葉。処刑台で笑う。宴好き。「支配」でなく「自由」。レイリーの涙。)
ロックス → ティーチ (人の倍の人生。「あいつら」。同士討ち。ハチノス。ジーベック。)
エース → ウィーブル (白髭を親父と思い込む。懸賞金が5億前後。ウィーブルを逆から読むと「ルフィ」の文字。)
おでん → モリア (カイドウと渡り合う。光月とゲッコウ。部下が亡霊。)
くいな → たしぎ (女剣士。顔がそっくり。)
尾田 → 衝撃 (謎のネタバレ師。)
おそらく、寿命で死んだ人間は転生できない。
そして、この転生の能力こそが “D” なんだろうな。
白ひげの言葉もそれを裏付けている。
「ロジャーの意思を継ぐ者達が居るように、いずれエースの意思を継ぐ者も現れる!
血縁は断てど、あいつらの炎が消える事はねぇ!そうやって遠い昔から脈脈と受け継がれて来た!」
なぜ黒ひげが “悪魔の実” の能力を2つ持てるかと言ったら、
ロックスが転生したものだから。
それならば、ロジャーの転生したルフィも “悪魔の実” を2つ持てるはず。
第一巻を見ると、
初登場の時点でルフィは “カナヅチ” 。
つまり「ゴムゴム」を食べる前に、既に “悪魔の実” を食べてることが分かる。
じゃあ何の実を食べたのか?
「つくつく(2929)の実」の幸運人間? → 確かにルフィは運がいい。
「にくにく(2929)の実」の肉大好き人間? → 肉を食べたら瞬時に回復??
これもありそう。
いずれにしても、名前に「2」と「9」の付く実を食べた可能性が高そうだ。
(麦わら一味の “悪魔の実の法則” によると、数字で足りないのは「2」と「9」)
「ワンピース」の正体は、夢を現実にする装置なんだろうな。
例えば、寝てる時に自由に伸び縮みする夢を見たら、
起きた時に “ゴムゴムの実” が手に入ってるとか…。
それなら黒ひげの「人の夢は終わらねえ!」って言葉とも一致するし、
彼が “ヤミヤミの実” を手に入れたのも、
「ワンピース」入手後にいっぱい寝るためと考えると合点が行く。
おそらくこの漫画のエピローグでは、「ワンピース」の力によって
今まで死んだ人たちが一斉に生き返るんだと思う。
ロジャーの回想で船に乗ってる謎の卵があったけど、
あれが実は「ワンピース」なのだろう。
で、卵がかえるには20年以上待たないといけなくて何も出来なかった。
「それなら待てばええやん?」という言葉を封じるために、
ロジャーには “不治の病” という設定が追加された。
それによってロジャーに残された道は「転生」ということになった。
「おれは死なねェぜ……? 相棒…」とはそういう意味。
おそらく “D” の名を持つ者にのみ許された特殊能力。
しかし寿命で死んでしまうと転生できないため、
ロジャーは自ら出頭する道を選んだ訳だ。
同様におでんも20年先の未来を見すえて死んだ。
そして、ロジャー達が持ち帰った卵はその後「魚人島」に置かれた。
「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」と言ってるんだから。
シャンクスの腕を斬ったのは、
「近海の主」の口の中に居たヒグマ(=緋熊、元大将)なんだろうな。
ヒグマは “56皇” を殺したと言ってる割には、
そいつらの存在が作中に一向に出て来ない。
ということは、殺したというよりも
「歴史から抹消した」 という方が正しい表現なんだろうな。
(シュガーの “ホビホビの実” のように。)
だから人々の記憶にも残っていないのだろう。
この世界は元々「60皇の統べる海」だったと考えられる。
ヒグマの正体が「大将緋熊」だとすると、
本当の名前は別にあることになる。
ヒグマをローマ字で書いて「HIGUMA」
これをよー〜く見ると、「IMU」という文字が入ってるではないか!!!
もしヒグマ=イムならば、
“56皇” を歴史から葬り去ったという説がいよいよ現実味を増してきそうだ。
尾田が「ワンピース」という物語の骨格を決めたのって、大体「空島」前後だと思うんだよなあ。
この時期に重要な設定が散りばめられてる気がする。
黒ひげや五老星が出てきたのは空島編だし、“覇気” や “悪魔の実” の成り立ちもこの辺りで匂わせている。
「真の歴史の本文」が出てきたのもこのシリーズ。
他にもエネルと月の関係とかサンジの出身地とか、大まかな設定はこの時期に出来上がったと言っていいだろう。
つまり、「ワンピース」という物語の “答え” がそのまま描かれてる時期でもあるんだよなあ。
“海軍大将” の登場と、通り名が「色+動物」と分かったのもこの時期だ。
最初は「赤」「青」「黄」という分かりやすい色を出し、
やがて「藤」という微妙な色を出すことで、「緋」の登場の下地を作った訳だ。
「ヒグマ=緋熊=ラスボス?」という設定も、この辺りで決めたんだろうなと推測している。
よく「頂上戦争で大将を一人くらいは死なすべきだった」という声を聞く。
確かにそれをしなかったせいで、白ひげ海賊団は貧弱な印象になったと思う。
じゃあ何故尾田にはそれが出来なかったのだろうか?
答えは簡単、「大将ヒグマ(緋熊)」の構想があったからだ。
ラスボスと噂されるヒグマが、頂上戦争であっさり死ぬレベルだと困るという事情があったのだろう。
なにしろ「世界政府最高戦力」なんだからな。
ただ、そのことによって白ひげ海賊団は割を食ったし、中将もまた大将との実力が開き過ぎて割を食った。
尾田によくある失敗のパターンとして、予め決めた設定を押し通そうとすることがある。
それによって「未来」の伏線は守るけども、「今その時」が生かせないことがしばしば見受けられるんだよなあ。
ルフィ vs カタクリを見るに、“覇気” ってのは精神状態によって効果が左右することが分かる。
その証拠に、カタクリの集中が切れた時には “見聞色の覇気” の効果が弱まった。
ビッグマムの場合で言うと、戦闘で傷一つ付かないのは “武装色の覇気” が強大だからなんだろう。
普段から “アストロン状態” で戦ってるようなものだ。
で、「マザー・カルメル」の写真が割れた時のみ心の動揺が生じてダメージを負った。
つまりビッグマムの例からも、“覇気” の効果が精神状態に左右されることが分かる。
そしてマムやカイドウが “武装色” の達人なら、シャンクスはおそらく “見聞色” の達人なのだろう。
カタクリのような少し先の未来だけでなく、はるか遠い将来のことも予感してしまうのだと思う。
だから、
「よくやった、若い海兵。お前が命を懸けて生み出した “勇気ある数秒” は
良くか悪くかたった今、世界の運命を大きく変えた。」
ってことまで分かっちゃうんだろうな。
わざわざ東の海にあるルフィの故郷(フーシャ村)に立ち寄ったのも、
そこに行けば何か発見があるという予感があったのだろう。
“緑牛” ってのはマゼランなんだろうな。
何故なら顔見せをあまりにも先延ばししているからだ。
もう物語終盤ということを考えると、
登場を遅らせれば遅らせる程、新規キャラの可能性は減ると言っていい。
そして、既出キャラならば最も可能性の高いのはマゼランだろう。
まず “緑牛” というネーミング。
「牛」のイメージにピッタリ合うのがマゼランだ。
次に “藤虎” を先に登場させたこと。
“藤虎” が「世界徴兵」という訳の分からぬルートで “大将” に召されたのは、
同じく部外者であるマゼランの編入を自然に見せるため。
そして「3年は何も食ってねえ」というセリフ。
マゼランは過去に「毒のスープ」を朝食にした描写はあるものの、
ちゃんとしたものを “食べた” 記録は残っていない。
好物は「毒」だと自ら言ってるくらいだから、
それを “飲む” だけで何年も生きることは可能だろう。
気になるのは笑い方で、“緑牛” は「らははは」と笑うけども
これはマゼランの性格が変わったなどの後付けで大丈夫だろう。
何よりその圧倒的強さ。
マゼランの実力ならば、ドフラミンゴの「折り紙付きの化け物」
という表現とも矛盾しない。
今のマゼランの肩書きが「インペルダウン副所長」なのは、
“海軍大将” と兼任してるからなんだろうな。
「麦わらの一味」最後の仲間はお玉だろう。
“つくつくの実” の能力者で、相手を仲間に「つく(なつく)」ようにするのがお玉の能力。
つくつく(=2929)だから、有名な数字の法則とも当てはまる。
そしてお玉が “トキトキ(の実)” の影響から元に戻った姿がクロコダイルなんだと思う。
お玉とクロコダイルとでは性別が違うが、どうして同一人物と言えるのかと言うと、
クロコダイルにはイワンコフに握られているとされる “弱み” があるからだ。
“ホルホルの実” の能力によって、男の時はクロコダイル、女の時はお玉になったのではないか。
髪の色がお玉は紫だが、クロコダイルも映画「スタンピード」では紫がかっているのが確認されている。
また、「麦わらの一味」の女性はルフィの帽子をかぶったことがある
という伏線があるけれど、お玉も “麦わら” をかぶっていた。
“悪魔の実” は通常1つしか食べられないけど、 性別を変えたらもう1つの能力を持ててもおかしくはない。
(実際、革命軍のイナズマが “チョキチョキの実” の能力を使った描写は男の時だけ。)
おそらく、お玉=クロコダイルは、 “悪魔の実” の能力を2つも使える強力な仲間として一味に加わるのだろう。
この長文、よく知らないけどオロチの件で変な予想してた人らしいなー
「麦わら一味」の 悪魔の実の法則 によると、
ルフィ = ゴムゴム (56)
チョッパー = ひとひと (110)
ロビン = はなはな (87)
ブルック = ヨミヨミ (43)
で、足りないのは「2」と「9」というのは有名な話だよなあ。
あと「29」が加われば、仲間の数字を全部足した時に「325」(=サニー号)になる。
その可能性があるのは、
クマ = ニキュニキュ (29)
錦えもん = ふくふく (29)
お玉 = つくつく (29)
の3つが有力視される。
クマの「ニキュニキュ」は、フランキーやサニー号が受け継ぐという説もある。
で、もし、お玉=クロコダイルなら、
56+110+87+43+29(つくつく)=325「サニー号」
になる上になおかつ、
56+110+87+43+37(スナスナ)=333「サウザンドサニー」号
にもなるから、二重の意味でピッタリなんだよなあ。
男と女とで2つの「悪魔の実」の能力が使えるとすると、
革命軍のイナズマが女の時の能力って何だろう?って疑問がわくわな。
ふと思いついたのは、頂上戦争の時にMr.3がいつの間にか処刑台に居た件。
これって実はイナズマ(女)の能力によるものではなかろうか?
男の時の「チョキチョキ」に対して、女の時の「グウグウ」というのはどうだろうか?
「グウグウの実」の偶然人間、自分の身近に思わぬ偶然を起こせる、とかね。
あの時イナズマは処刑台の近くに居たし、繋がりがあってもおかしくはないよね?
それとMr.3は「ぐうぐう」寝ていたというオマケつき(笑)
そう考えると、男と女で2つの「悪魔の実」を持てる線がいよいよ広がってきたなあとは思うわ。
>>41
クズって海賊だし、大海賊時代作ったロジャーが一番迷惑掛けたんじゃね
おでんも次期将軍からオロチに成り変わられワノ国を結果的に苦しめた >>61
オロチの件で変な予想をしてたのは、“衝撃” こと尾田エゴな↓
オロチはもう出ているキャラだよ
オロチはもう作中に出てる
必ず驚くはず
尾田さんではないですが
この情報は本物です
キミも絶対なるほどってなるよ
海軍や政府の人間ではない
>オロチって20年前突然ワノクニに現れたの?
>そうなら既出キャラでも不思議はないと思うけどワノクニにずっといたなら既出キャラって強引すぎねえ?
かなり良い線だよ
20年前になにがあったのか、これも既出だね
もっとヒントを出すと作中に出てるっていうのは、名前というか存在だけというか
絶対にあの人がオロチなの!?ってなる
ちなみに無能力者として書かれてる
シャンクスではないよ
たしかに尾田さんではないですが、ここはネタバレスレッドですよね
考察とは違うので投稿させてもらってましたが、それではもう辞めますね
ですがオロチの正体、ワクワクしていてくださいね
あとロックス海賊団の船長は 麦わら一味の親族 とだけ
じゃあね 変な予想と言えばワの国でゾロの息子が出てくるとかもあったなw
>>26
おでんってキャラは好きだけど
別に同情はしないし、オロチの策略にはまった間抜けとしか思わない
次期将軍のくせに白ひげやロジャーの船で海賊やってるし
これは決して消えない事実
罪人として処刑されたって錦えもん言ってたけど
実際罪人じゃんwwっていう
あとルフィ達はもっと中間にいていいのではないか
W7くらいまではある程度の距離あった
新世界編入ってからおかしい
魚人島やドレスローザでルフィバンザーイだからねェ 白吉っちゃんは草
これらの長文コピペしてたのが衝撃だから、多分この人は衝撃だよね
衝撃という名前でオロチの変な予想しちゃったもんだから他人を装いたいんだろー
しかしこんな迷惑な長文貼るのは衝撃なんだよな
あんまり1人で連投してあんまりスレ埋めるなよな
1スレで20レスくらいにしろよとは思う
>>50
白ひげ「ついてくんな!」
おでん「乗せてくれるまで着いていく」 >>81
まあ荒らさないならいいんじゃね?
変な長文コピペ貼りまくる様な 実際の海賊でも大冒険だあって
天職に感じる変態っていたんかな
>>86
実にダサいよな
マンガとかドラマを見習えってな うーん、おでんとトキのぽっと出感が異常になってきたわ
急に出てきたな後付キャラw
小紫と日和のキャラ失敗を
トキで挽回しようとしてる感じする
おでんいいキャラですわ
どんどん好きになる
しかし結末を思うと悲しいな(´・ω・`)
>>92
本編との兼ね合いがなくて内容的にもゆるめっぽいからなぁ
急ぐ理由がないのだろう こんなキャラがはいはいと処刑されるなんて事があるのか、否!
天月→上弦の月
霜月→下弦の月
光月→満月
黒炭→新月
って説考えた
ワノ国には4つの権力者の家系があって
元々は天月家が帝として君臨してて希美に平安っぽい都があった
そこがなんかの理由で衰退して天月家も衰退
帝はいなくなってワノ国は将軍が治めるようになって武士の時代になる
新しくワノ国を治めたのが光月家
黒炭家もなんか衰退して消滅
ワノ国には霜月家と光月家しかなくなった
>>99
家系ラーメンが何?
読まなくてもわかる。当たらないし気持ち悪い系自己満考察 ワンピースの世界って月が複数個ある可能性が高い
ゾウの時に「今夜は満月だ」みたいなことペドロが言ってたけど
それからすぐにビッグマムのとこから逃げる時にも満月になっててキャロットがスーロン化した
でもゾウから出発してホールケーキアイランドから逃げるまでに1ヶ月かかってるというのはさすがにおかしくないだろうか
つまりワンピース世界では月は複数個あって1ヶ月に2回満月が来る
>>84
それは他の人が言ってくれること
自分で言うことではないよw ルフィに似てるし仲間とかのためなら簡単に死にそうな雰囲気出てる
>>104
まあさすがに無理があるとは思うが
でもオハラの地球儀のページで明らかに衛星が6つぐらいあったんだよな
月が複数個あるというのがワンピース唯一で最大の叙述トリックかもしれない
物語の根幹に関わる部分で一つだけなら読者を騙してもギリ許される トキはまあ後付けでもいいがはやりおでんはもっと掘り下げないとな
おでんが登場してる理由って何?これの説明がまだ弱すぎるわ
背景が無いんだよなあ
なぜトキと出会うのがおでんじゃなきゃいけなかったの?とか
ちゃんと説明されるんだろうな?
古代文字が読めるこれなら800年の間にも居る
やっぱロジャーをラフテルに導いたからだろうな
>>7
空島の過去編ってめちゃめちゃ長いイメージあったけど今のおでん編くらいなのか
空島過去編って濃いな この頃は隊長制度なさそうだな
元二番隊隊長説は薄いな
>>74
蹂躙された弟の故郷20年シカトし続けた上に馬鹿息子と無駄死にか
口先だけの家族ごっこだからスクアードに信じてもらえなかったんだな ワンピースってロジャーの物語なんだよな
ルフィ以上に
スターウォーズみたいだ
トキはラフテルに行ってないのかな
キンエモンや桃の助はロジャーと会ってるし
一旦、ワノクニに戻って桃の助が物心つくまで生活してたんかな
隊長をやってたことは赤犬のセリフで確定してるんだが
>>118
ワンピースはルフィの物語だろ
それ以外のキャラは別の話ってことで小説になってるし
ロジャーも本格的な話やるならまた別の媒体になると思う 今の所おでんは単に豪胆でめっちゃ強い奴としか描かれてない
浅すぎる
割とまじで心配になるわ
ちゃんと描いてくれるかねぇ
毎度テンプレ()考察をスレが立つたびに貼る人って同じ人なの?
貼るだけ貼って基本レスしないけどスレにはずっといるのか・・・
今までの過去編と違って冒険感すごいな
過去編って言っても全然意味が違うわ
>>127
されてる。どこ行っても言葉通じてる 文字は日本語と英語?の両方
ポーネグリフのみ極一部の人間以外読めない ロックスやおでんのような怪物が登場するとルフィがショボくみえるな
おでんがワノ国に戻ったらいつもの過去編が始まるから待ってろ
>>111
ロジャーの船に乗ってる時は光月家の使命みたいなのを果たさなければならないみたいに言ってたからなんかあるんだろうな 和の国が鎖国してたお陰で世界の真実が眠るワンピースに辿り着けなくなってたんだろうな
おでんが出てきて狂っちゃったけど
カイドウおでん殺してよく生きてたな
鎖国してるからおでんの死を白髭もロジャーも知らなかったんだろうか
>>74
ここの白ひげくそカッコいい
喜んでるおでんもかわいいw バベルの塔が神の怒りで崩される前は
世界は1つの言語で通じたらしいのぉ
トキはラフテルには行ってないだろうけど800年前の人間なのでラフテルがどんなとこでどんな意味がある島なのかはなんとなく知ってそうだな
>>74
この白ひげ、今までで一番カッコイイ
オーラ半端ない
これは世界最強の男 このイゾウがおロビに見える
ほんと美形兄弟だなイゾウと菊
96巻の表紙は光月おでんと30年前の白ひげとロジャーで頼む
※あぼん推奨※
ワッチョイ下4桁 /2op
いつもの荒らしです
>>147
まぁイゾウは綺麗だけど京本正樹だよな
お菊はまんま佐々木希 乗るなエース戻れ!!
戻ってください!あなたは次期将軍ですよ!!?
これイゾウのセリフ被せてるならすげぇな尾田先生
>>144
それオレも思った
トキ本人も出産時期に融通利かせられるよな >>137
ロジャーの船に乗る際に縁切られたんだろ
それしか辻褄合わんもんな カイドウは白ひげ海賊団に複数回挑んでるからマジで殺しきれない可能性が
ビッグマムが「あれはお前らじゃ殺せねぇ」と言うくらい不死身
・白ひげ海賊団で隊長まで登りつめる
・モモノスケと日和の誕生
・ロジャー海賊団との邂逅
・光月一族とポーネグリフに触れる
・光月一族の力を借りたいロジャーにスカウトされ光月の使命と、この世の秘密を知りたいおでんがロジャー海賊団へ 白ひげは『行ってこい』と送り出す
・ロジャー海賊団時代の冒険
・物語の核心に触れる
・ロジャー海賊団解散
・おでん帰郷
・オロチ百獣海賊団vsおでん赤鞘九人男
・世界の秘密を知り、なぜ開国が必要なのか語り死ぬ
なげーわ
おでんが白髭の船に乗るのを我々は懸命に止めたとかキンエモン言ってたけど懸命に止めたのイゾウじゃんw
キンエモンたちは慌ててるだけで出ていったことにも気づいてないかんじじゃね?
こりゃ頭脳はイゾウでいなくなったからキンエモンになっただけだな
だからあんな穴だらけの作戦をたてるんだな
ワンピースって絶対ロビンくらいまでの頃がかっこ良かったよな
読者がみぎもひだりも分からなかったし
今は別の漫画や
ロジャー海賊団の回想は断片的に描かれるだろう
シャンクスの回想もあるだろうしロジャー本人がメインの回想もあるかもしれない
今回はおでん視点だから端折られる部分もありそう
いくらワノクニが鎖国してても
ワノクニがカイドウのシマってのは周知だったんだから
白ひげがおでんの顛末しらないとは思えない
どうやって白ひげの株落とさないようにするかな
もうルフィの話に戻らなくていいや
カイドウとマムにボコられて終わろう
エースの弟らしくていいだろ
昔の七武海とか見たい
ルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ロビン、メリー←仲良さそう
ルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ロビン、ブルック、フランキー、サニー←プライベートでは口聞かなそう
なぜなのか
ルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ロビン、メリー←仲良さそう
ルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ロビン、ブルック、フランキー、サニー←プライベートでは口聞かなそう
なぜなのか
傳ジローが軍師とか参謀ぽい雰囲気出してるな
イゾウは家老的な感じでおでんの傍にいるイメージ
キンエモンからは他を束ねるリーダーシップみたいなもんは感じる
>>152
キモッ
信者の尾田すげー出たよw
なわけねーだよあほ バギーってあんなガキの時点でロジャーの船のって毎日のようにシャンクスと喧嘩してたのか
実はめっちゃつえーぞ
ビビリなだけで
>>26
白ひげ海賊団になんだかんだ言って思入れあるんだろ
マリンフォード登場時のオヤジや不死鳥のマルコお披露目はカッコよかったし盛り上がったからな ロジャーや白ひげの時代のが面白いな、サッサッとゴムの話しは終えて
次は小説でロジャー時代頼むわ
これさ未だかつて20年近くの時間経過を回想で扱ったことあったか?
おでんと白ひげロジャートキの話が面白くてDの秘密とワンピースの正体も語られておでん処刑されたらそこで最終回でいいや
麦わらの一味の全員が悪魔の実食ってほしい
でも一人でも海に落ちたら終わるしな
プリンのメモメモの実ってストーリー面白くする上で
めちゃくちゃ活躍しそうな能力だし、今後プリンが
サンジと結婚して仲間になるみたいな展開あると思うわ
お前ら鉄球おじさん弱そうとか言ってたのごめんなさいしないといけないよね
おでんの回想面白すぎ
キャラもいいから、死ぬのが惜しい
ルフィと馬が合うと思うわ
>>174
言うて白ひげとのやり取りみても流石にガチの四皇と正面切って勝てるレベルじゃないだろ、少なくともこに時点のおでんは おかしいのは白ひげよりレイリーと赤髪なんだが、こいつらは仲間が生きてる間は怒るが、死んでも関知しない考え方なんだろうが 「憎しみは憎しみを生むだけだ」とか言いそうだ
レイリーやシャンクスは義侠心にあふれるキャラとも違う気がするけどな
おでんは侍で一国の将軍になる男だからロジャーや白ひげにこれは我が国の問題何があっても手出し無用、と言うだけで辻褄は合う
今回はとうとう過去編は最長でも8話の記録を更新しそうだな
まあおでんだけじゃなく白ひげ・ロジャーの過去編含だし
でもロックス・海軍(ガープ・赤犬・黄猿等)・カイドウ・シャンクス・五老星・イム
ズニーシャ・ジョイボーイ・ベガパンク・ウルージ等々
まだまだ過去編やりそーなキャラが残ってる
全1200話説がマジなら残りの話4分の1は過去編になってまうな
ロジャー処刑から五年間何してたんだろ?
開国する時間はあっただろうに
そういやドラゴンてロジャーや四皇、黒ひげ、おでんと全然接点ないのかね?
>>186
カイドウたちがワノクニで暴れ回ってトキに時飛ばしされる場面で回想終わりだと思うけど
カイドウが攻めてくるまでにまだ20年近くもあるのか・・・ 正直尾田さん和の国終わらせたらやる気なくなるんじゃないかと少し不安
予想
マルコ13億
ジョズ12億
ビスタ11億
ラクヨウ10億
ベックマン18億
ルウ15億
ヤソップ14億
ゾロは「この男が2番手?」「下につくような男には見えない」 と言われてるけど、
覇王色か?
>>201
あと10年だぞ
前回までに11年経過した ゾロはモブからはそう言われてるけど読者から見れば上にたつ人間ではないんだよな
カリスマ性が足りない
ゾロについて行く!て言う奴もよさくとジョニーしかいないし
>>210
ゾロにカリスマ性持たせ過ぎると主人公のルフィ食うからあんまり描写しないだけでカリスマ性は抜群にあるだろ >>197
ロジャー「わかった」
白ひげ「わかった」
イゾウ「わかった」
お前ってほんとバカだよなw >>207
人の下につくような男ではないって孤高のタイプってことなんじゃないか
最初のゾロってそんな感じだよね
一人で生きてくタイプ イゾウって頂上決戦の時何してたっけ
ピストル待って叫んで走ってたっけ?
ゾロは自分より上だと思った相手を素直に認められるところが器のでかさだと思う
狭量だとプライドが邪魔して認められずマウントとろうとしたりするからな
>>213
ヨサク、ジョニーという舎弟がいた
ゾロはもともと人の上に立つタイプだったんだろう
おでんも将軍だから一人じゃないぞ >>214
そう
しかも二丁
刀ぐらいさしとけやワノクニ出身なら >>211
描写してないのに抜群にあると言うのは???
ルフィのカリスマ性をゾロが喰うのはまず無理だろうね
ウソップのが可能性はある >>213
自分もそっちの意味でとってた
ミホークタイプだよな
誰かの上にたったり下にいるタイプではない ロジャーの船には覇王色持ちが4人(おでん含む)
白ひげの船には3人(おでん含む)
麦わらの一味が今の所1人
もう1、2人くらい追加されてもおかしくはないが…
ルフィ56億
ゾロ40億
サンジ40億
くらいはなりそう
ロロノア海賊団の旗作られてる >>224
草
何かウソップ海賊団と通じるものがあるな ぶっちゃけ話も終盤で雑魚にしか使えない覇王色が増えても感はある
それより見聞と武装をみんな使えるようになれよと
これだけ破天荒でべらぼーに強いのに最後が釜茹でで死ぬのはな
カイドウのワノ国襲撃とジャックの年齢が合わないから先代が居るんじゃないかと言われてるが
おでんが災害一人くらいは葬ったのかな
100万人に一人の割合でいるんだなら新世界の後半に行ったら
モブでも持ってる程度のもんだろ
>>38
エッチコンロ、点火!w
エチチチチチチチチチチチチチ 麦わらの一味はゾロとサンジはルフィが海賊王になったら抜けるやろ
サンジはオールブルーで料理人
ゾロは賞金稼ぎに戻る
>>229
ジャック(28)も錦たちと一緒に未来に飛ばされちゃったという説が過去スレであってな サンジはプリンと結婚するのが一番幸せな気がするな
いい子だし
>>234
新世界で知らぬものはいない大海賊ジャック様だぞ
流石にその考察は作中時系列が合わない >>232
海賊が賞金稼ぎに戻れるわけないだろ
ミホークみたいに一人で放浪しそうだけど
コックも海賊が悠長にできるかどうか
自分はいまだにゼフがレストランやれてることが不思議で仕方ない ※あぼん推奨※
ワッチョイ下4桁 /2op
いつもの荒らしです
おでんとイゾウが出て行ったのは最終的にキンエモン達に伝わったんだろうか
無断で出て行ったままとかマジで心配だろ、新聞記事もワノ国まで届いてたのか分からんし
ところでイゾウは女形の格好してるだけのノンケでいいの?
イゾウを見てほしくて前スレから画像持ってきたのにみんなマルコに夢中で笑ったw
>>147
島が五つだとおもってんのも伏線か?
レッドポーネグリフが4つ
ラフテルで5
なるほど 買ってきた
イゾウがここからどう白ひげを親父と呼ぶようになるか興味深い
キュイーンが淫乱になってしまったのはフランキーのせいじゃなかったんだな
よかったけど、あれだけ純情だったキュイーンをキス魔にしたバイキン海賊団は許されんな
基本ラフテルまでは16の島通るんだっけ?
あと3つ?
ロロノアの由来は実在した海賊のフランシス・ロロノアからだろ
お前ら深読みしすぎ
馬鹿過ぎて笑う事も出来ないレベル。
月、、、馬鹿なのか
ロロノアが月とかこじつけすぎ
何重に重なった月だよ
>>251
メモメモが2929とか言ってる奴と同じ匂いがするw カリブの極悪海賊(ロロノア)と正義の覆面ヒーロー(ゾロ)という2つの名前の合体です。
尾田栄一郎先生はゾロの名は「マスク・オブ・ゾロ」から引用したと明言されています。
いつも深読みしすぎて全然期待と違くて暴れるパターンじゃん
カイドウ斬るのも勝手にゾロだと思ってる奴もいるし妄想は勝手だけど外れて暴れるのは勘弁してほしい
ワンビスレってほんとうに信じられないくらいのアホがしょっちゅう湧くよなw
>>246
世界政府のマークも5つだしな
消えた王国とそれを攻めた王国が4つあるのかな
おでん→秀吉
きんえもん→秀長
デンジロウ→黒田官兵衛
アシュラ→蜂須賀
まあゾロも世界一になるなら最強生物に一太刀くらい入れなきゃ実績がね
カイドウってダイヤモンドより硬いんだろーか
デンジロウは京四朗だろ
今回、微妙にアゴが発達した横顔あったけど
>>263
大将と互角だからすでに最強一歩手前だよ() >>261
赤ポーネ三点で三角測量できると思ってたが単純にXY軸の中心地点なんだな もしかして、おでんって単に国外に出た容疑で処刑されたの?
この化け物おでんですら成し得なかった常時黒刀化を成し遂げたリューマとミホークは超絶化け物だし
今後成し遂げるであろうゾロはやっぱ超絶逸材だわ
>>269
もうコウシロウさんでいいやん
なんでだめなん さらに次の回でおでんはロジャーにスカウトされるんだろうけど
トキはどうしたんだろ、ロジャーに同行したのかワノ国に行ったのか
そろそろモモノスケを産むタイミングだろうし、婚姻の儀みたいなのやるだろうし
>>270
かもなー
それなら白髭の株も下がらんし >>229
それいいな
戦闘も少し描かれそうだし
何より幹部ジャック(8歳)はおかしすぎるし
単純にビブルカードミスりましたで終わるかもだけど イゾウの話とかも蛇足やな
話が散漫になることがわからんか
これ、おでん生きてるなぁ
生きてるの知ってるから、レイリーや白ヒゲは何もしなかったんだろ
>>278
絶対関係ないと思うが
えんこうつきをとる【猿猴月を取る】
〔猿が水中に映った月を取ろうとして溺死できししたという、僧祇律そうぎりつの故事から〕
身のほどをわきまえず、能力以上の事を試みて失敗することのたとえ。 >>275
20年前の百獣海賊団のメンバーはカイドウと大看板だけだったのかもしれない
ジャック8歳は見習い 理屈は分からんけど船で水面の満月に突っ込んだら月にワープできるみたいなギミックありそうでね?そこがラフテル
ビブルカードミス多すぎるよな
サンジの南の海で生まれるて奴もそのまま映画のパンフレットに使われて意味わからないことになってたし
出身 北の海(生まれは南の海)
シャンクスはマキノにゴムゴムの実を食わせて
おっぱいマフラーやスカルファックがしたかったのに
ルフィが食ったからショックで近海の主にすら負けてしまった
こんなに仲良くしてたのに白髭はなんで和の国を助けなかったんだよ
どう後付けるんだこれ?
>>246
やっぱりそれっぽいよな
島が5つだけという和やかギャグにしては引っ掛かる >>286
カード初出の情報と未確定扱いの空欄と設定無しの空欄が混じってるから余計紛らわしい
ジャックはタマカイの魚人なのが発覚したのに覇気の欄は何故か空欄だからな >>286
ビブルカードなんて金稼ぐためにとりあえず作ったものなんだから深く考えてないんだろうな
まぁ漫画には大した影響もないしな、同人誌と同じ扱いさ ラフテルはロードポーネグリフに示された4つの地点にある「島」をそれらを結んだ中心点にある島に持ってくることで完成する
その4つの島は魚人島、九里、スリラーバーグの島、ルーベック島
これをある島に全部持ってきて合体させると磁気がどうにかなって真の姿であるラフテルになる
そして犬猫の言ってた世界に5つの島しかないってのは
月の民が月の土を地球に持ち込む前のこと
数百万年前は地球上には陸地はラフテルしかなかった
月の民は地球に移住する時に陸地を作るため、レッドラインと垂直に、地球を一周するように月の土を落下させた
そしてまるで線を引くように連なる島々を作ったから
それは「グランドライン(陸の線)」と呼ばれた
グランドライン以外の場所の陸は海面が下がったことで後から出てきた陸地
ルフィ56億5600万
ゾロ33億3330万
サンジ32億6600万
ウソップ15億
ナミ14億7300万
フランキー13億
ブルック12億4300万
ロビン9億
チョッパー8億
ジンベエ7億
海賊無双4の売上足りて無いぞ
一人百本ぐらい買ってやれよ
>>246
尾田は伏線なんて張れないぞ
情報を小出しにしてるだけ
強いて言うならミスタープリンスのくだりくらい >>292
誰もお前の考察興味持ってくれてる人いないけど何で? >>298
それなすぎる
尾田以外の奴が勝手に1人で盛り上がってるの見てて辛い イゾウ「エースの弟ォ赤犬は俺が食い止めるさっさと行けぇぇ
あったなこんなシーン
>>301
これでも押さえたもう一個の案は
ルフィ56億
ゾロ37億
サンジ38億 サンジこれ以上どうやって上がるんだ?
実家ブーストもそんな極端に効かないだろ
>>302
ピストルでどうやって止めんねん。あほかしね
ワノクニに二度と入ってくんな 中曽根元総理は後5年で終わるワンピースの完結を見届けることが出来なかったか
>>246
その説だと、ワノ国に赤ポー無いと矛盾が生じる 麦わら組で覇気を使えるメンバーはもう増えないのかな
ラストまでにメンバー全員分の戦いの見せ場は出してもらえるのか
>>203
本人後、5年言い出したし
編集が5年を強調して言い出したから5年かな
伸びても1年
多分編集が終わる時期を◯年って言うの初めてな気がする >>311
チョッパーは見聞色の覇気で病巣を特定して神業的な外科手術ができるようになったらいい
船大工も同じような使い方できそう 20年後じゃないとダメな理由わかったわ
月が複数あるとして月の運行だよ
ワンピース世界には月は9個ある
しかし上手いことできてて重なることはなくて常に空に見える月は一つだけ
でも9個全ての月が重なって同時に夜空に出現する日が来る
それが20年後で月が9個出現することで夜なのにめっちゃ明るくなる
さらになんか月の引力で潮流がどうにかなってグランドラインがどうにかなる
トキの読んでた予言の句がヒント
月は夜明けを知らぬ君
叶わばその一念は
二十年(はたとせ)を編む月夜に九つの影を落とし
まばゆき夜明けを知る君と成る
これが侍9人が復活するとか麦わらの一味9人のことってのはミスリード
実は月が9個出現するって意味
>>308
こいつ有名人だけど感想は俺らと変わんねーなと思うと変な感じするな 最近の尾田は一味だけがワンピースじゃないって良く強調してる気がするよな
スタンピードもそうだしワノ国もそう
一味は一味でルフィの仲間だし別軸でも幅広い味方がいますよって感じだわ
サンジは懸賞金で最終的にゾロと並ぶ可能性自体はあると思うぞ
スーツと実家の力だとしても
>>297
実家の王族嫌ってる奴があんな軽い調子でプリンス名乗るかよって矛盾できただけじゃん
この画像を見てほしい
注目して欲しいのは月の公転軌道
よく見たらわかるけど2つで一つの公転軌道を共有してる月がいくつかある
一つの月が見えてるとしたらもう一つの月は反対側にあって地球からは同時に2つ見えないようになってるのかもしれない
それが常に空には一つの月しか見えない理由の一つになってる
そして必ず一つの公転起動に2つの月があるのなら
右下の赤っぽい月にも起動を共有する月があるのかもしれない
それがちょうど地球儀の裏にあって見えない
だとすると公転軌道は4つで月は8つあることになる
そしてトキの予言の句を解釈すると9つ目の月があることになる
それが「夜明けを知らぬ君」の月
これを言い換えると「絶対に太陽が当たらない月」になる
常に太陽が当たらない位置にいるから太陽の光を反射することもなくて地球からは見えない 正直そこまで実家を嫌ってる感じしないわ
スーツも重宝してるし懸賞金も自慢するし
>>322
これ自分で考えたの?
すごくね?
普通にあり得そう
ただ9つの影を落とし→夜明けを知る君となる
だから、夜明けを知る君は9つの月が出たあとじゃね? >>322
そんな科学的な細かな事考えてないと思うけどね この絶対に太陽が当たらない月が月の民がいた月
この月は地球とほぼ同じぐらいの大きさでかなり遠くにある
逆に他の月はめちゃくちゃ小さくてかなり地球に近いとこにある
エネルが到達してた月はハズレの月で、月の民が地球に来る前に拠点構えて都市作っただけの月
8つの月が同時に空に上ることで引力がどうにかなって9つ目の月が太陽が当たる位置に来る
それが起こる周期は1500年に一度
1500年前にそれが起こって海円歴というものが作られた
海円とは海に映る月のこと
そういう妄想詰めて出来上がったのが海賊無双4なんです?
>>326
光月家の家紋も9個の天体の九曜だし、8個月が揃ったら真ん中にデカく出現するとかありそう
天体系なら何百年に1度とかも通じるし
それが見えるのがワノ国だけだから強者がワノ国に集まるのか
ワの字もDに関係してそうだし、今までの謎ワノ国で回収しきりそう 正直海賊無双2やアンリミR以降あれらを越えるワンピゲーって出てないよな
原作準拠は展開知ってるからたいしておもんないし
ゲーオリのワールドシーカーもクソ滑ってた
エニエスロビーの大穴の凹凸の付いがワノ国だと勝手に思ってる
ついでに不夜島も今回の色んな月のどれかに関連してるとこれまた勝手に思ってる
この時まだ見習いのマルコが1番隊務めるのか?
すでに大所帯で16番までとは言わずとも隊長くらいいそうなもんだけど
>>331
距離がありすぎるワノ国とエニエスロビーにつながりがあるかはまだわからんけど
不夜島も不思議だよな解明される日は来るんだろうか ミホークってちゃんと世界一の剣豪だと自分で言ってんのな
ビスタと戦ったことなくても世間の評価を基に言ってたってことか
>>330
戦争編以降に出たゲームはだいたい使えるキャラが一緒だから目新しさがないわ
完結後に本編とfilmのボスキャラ網羅した格ゲー出してほしい まだまだ過去変長そうだな。
全然話し変わるけど、ナルトが連載終わって5年、暗殺教室、トリコ、BLEACH、こち亀とかジャンプのメインも3〜4年前に連載終わってるんだよな。
もっとサクサク話し進めてくれ
>>330
しかも海賊無双4はキャラリストラと来たからな
もっとサブキャラが使えると思ってたら萎えるだけ キングの眼鏡と剣が傳ジローのものと酷似している件について
但しコマを進めるごとに眉毛とアゴが鋭くなり狂四郎に近づいている
>>334
王族誘拐はまずいって認識があるみたいだから親子じゃなくせめて兄弟として結ぶ形をとったんだとおもう
これでおでんに親父って呼ばせるのは政治的にまずいというか
おでんも親父って呼ぶようなキャラじゃないだろうし 尾田以外の話とかどうでもいいのにシナリオやってるやつがメインライター気取りだしな
売れる要素がどこにもないわ
イゾウと菊の女形美少年兄弟のモデルはたけしの座頭市か
ワンピース世界には天暦と海円歴という暦がある
天暦は少なくとも4000年前から使われていて今が天暦何年なのかはわからない
海円歴は1500年前から使われ始めて今は海円暦1524年
ロジャーが処刑された年がちょうど海円歴1500年
そして「海円」を月のことだと考えた場合
天歴とは太陽を意味すると推測できる
太陽暦と月歴、これは思いっきり現実に存在する太陽暦と太陰暦をモデルにしてると考えられる
太陽暦は季節の一巡、つまり地球が太陽を一周する期間を一年として数える暦
太陰暦は月の満ち欠け、つまり月の公転周期がだいたい1年に来る回数の12ヶ月を一年として数える暦(一ヶ月29日)
しかし太陰暦だと一年の日付と季節でだんだんずれが出てきてしまう
このずれは一年につき11日になる
だからそれを調整するために閏月を使用して季節とのずれをなくしたのが太陰太陽暦と呼ばれるもの
海円歴はおそらくの太陰太陽暦のこと
そしておそらく現在のワンピース世界は一年が365日の現実世界と同じグレゴリオ暦を使ってると考えられる
これは地球の公転周期にほぼ正確
ここで問題なのは月が12回公転する周期(海円歴)と地球の公転周期に11日のずれがあるということ
「1年につき11日のずれ」というのが重要
800年だと8800日のずれになる
8800日はだいたい24年
24年とはロジャー処刑から現在までの時間になる
これが20年待たないといけなかった理由
通訳班ってワノ国のことcounty of Wanoとか訳してるんだな
たしかにワの国とは言われてないもんな
白ひげとの接点適当に書きすぎだろw
ダイジェストじゃねーかよww
ダイジェストっていうか絵日記だな
寒い国行って凍りました
暑い国に行って火だるまになりました
変な植物がいました
コアラと仲良くなりました
巨人族がいました 白ひげが追っ払ってくれました
小学生の夏休みの日記じゃんwww
尾田終わってるなぁ
>>322,326,345
いいね 光月、dawn、エネル扉絵、「ラフテルはロジャーらに歴史上唯一“確認”された」、レイリー曰く歴史が動くにはまだ時期尚早etc... 色々考察要素を絡められそう
考察動画や非公式の本は見ないから知らんけど初出が君なら感服だわ
これに意図的に隠されてきた 「ルフィの夢の果て(何故海賊王になりたいのか)」=シャンクス曰くロジャーが言っていた事と同じ が関わってきたらいよいよヤバイな あと>>322の8つの月に加え特別な1つの月がある ってのをこじつけるなら、サイファーポールが世界に8つの拠点を置いていてるってのは
8つの月を観測するためで特別なCP9に特別な「夜明けを知らぬ君」を任せてるとか... まあCP9本拠地は不夜島だからむしろ夜明けしか知らぬ君だけどさ そもそもロジャーってどうやってグランドライン制覇したと認められたんだろうな
昔から疑問に思ってたが
>>353
それはラフテルに到達したからでしょう
どっちかというと「ロジャーが見つけるまで誰も知らない島だったラフテルが何故グランドライン最終地点とされたのか」
と
「そもそもラフテルを最終地点と設計されてるログポースは誰が作ったのか?つーかそいつが最初にラフテル確認してるはずだよね?」って疑問が昔からずっと頭にある 休載の原因作ってる奴ら全員死ね
こんなに面白いのに毎週読めないとか本当に読者の事考えてんのか
尾田に連載以外の余計な糞みたいな仕事させんな
死ね
あれ クロッカスがリバースマウンテンから出る7つの磁気の内1つをログポースで記録していったら1本の航路になって最後はラフテルに辿り着くって言ってなかったか 深夜だから記憶ミスか
平常時の休載多めはまあ仕方ないとして
この年末年始合併号が増えるなか当たり前みたいに休載してくんのほんま腹立つわ
白ひげは白吉かw
ロジャーは何て呼ばれんだろな、スゲー気になるわw
きっとその時にゴールドロジャーからゴールDロジャーに名前変わるんだろうな、知らんけど
カイドウビッグマム「白ひげの野郎は昔は俺たちと仲良くつるんでいたくせに良い子ちゃんぶり過ぎでムカつく」
>>350
残念ながらこの回想無茶苦茶好評なんだ
哀しいなぁ >>359
シャンクスとバギーには変なアダ名着けてたけどロジャーとレイリーは名前呼びだった >>357
そこだけ読むとそうなんだけど
イヌが本来ログの最終地点でラフテルの存在に気づくと言ってた
クロッカスはミスリードっぽいことになってる >>358
最近かなり休載増えたし
5年以内で終わりたいって言ってる事から
体調悪いんじゃないの ナルト終わって5年で100万部も減ってるし
ワンピ終わったらマジでジャンプ終わるな
>>364
一回体調崩して病院行きしたから定期的に休み入れてる こんな薄っぺらい回想が好評なのか
読者のレベル下がりすぎだろ
>>322
これ見て思い出したけどD=DAWN=夜明けっていうのは鉄板考察ネタだよな
夜明けってのは重要ワードだったりするんかねえ この頃の白ヒゲ、グラグラの実使えるのか?
というか回想で能力者って出てきた?
おでんがいいキャラであればあるほど後の悲劇のダメージがでかい
ロジャーも立派な黒ひげ生えてるのに黒ひげと呼ばれないのはなぜだろう
2年前の黒ひげはさしてひげ生えてないのに黒ひげと呼ばれてたのはなぜだろう
回想でこれ見せられるの?きっついすわww
>>374
基本作者の都合だが
黒ひげは汚く晒してる胸毛と腹毛も含めて黒ひげと呼ばれるようになったんじゃないかね
七武海入りしてからはけっこうあごひげ生えてるんだけどねえ >>374
いやティーチは自分でそう宣伝したのよ
オヤジに対する皮肉だろ あ〜そういやラフィットが会議で黒ひげ海賊団って言ってたな
桃髭とか配下もわざと色+髭を名乗らせてる
単なる黒い髭じゃ普通すぎて自分から名乗らなきゃ特徴にならなかったんだろ
敗北者はおでんやトキと親交があってイゾウもいてエースも世話になったりしてて海賊王を目指す訳でもなく家族ごっこしてただけで時間はあったろうにワの国救ってやろうとは思わなかったのか
>>380
あれ桃ひげが「桃ひげの名をいただいた」みたいなこと言ってたよなw
黒ひげが
「おいお前ェ!!お前の働きを評価して黄ひげの名を与えよう!!ゼハハハハ!!!」
黄ひげ「は!!有難き幸せ!!黄ひげの名に恥じぬよう今すぐ髭を伸ばして黄色に染めさせていただきまする!!」
とかやってんのシュール過ぎるだろ メタ的な話をすれば実在の黒ひげをモチーフにしたが絵的なインパクトに欠けたってとこだな
ロジャーがおでんを弟よと言ったのは実力はほぼ互角と認めたということだよな
やはりこれは一度カイドウはワノ国に攻めに来るが
おでん連合の前に敗れるという話があるかもしれない
というかやってほしい
※あぼん推奨※
ワッチョイ下4桁 /2op
いつもの荒らしです
>>388
ほんとナミとチョッパーの涙って安っぽい マルコは見習いだが色々仕事しててかなり優秀っぽいな
ドレスローザも十分悲惨だったがそれに勝るほどの非道な手段で
オロチがハメて罪人にして、カイドウが処刑と称して殺した
火を放たれたが『逃げ場ならある』と恐らく風呂か池の水辺へ
そこも炎に囲まれて「煮えてなんぼのおでんに候」
この非道い話ってのが読めん
人から聞いた話でルフィが怒るってのあんまり記憶にないんだが
どうやったらそんな非道い事になるんだ
なんなんだよその妄想
酷いってのが何指してるかは知らんが
石川五右衛門モデルなんだから
どう考えても釜茹での刑だろ
>>370
そもそもドン!ってdawnからきてるし超重要ワード ここの奴らマジで障害者かよってくらい頭悪いよな。。
ヒナエロすぎ
>>401
クロコダイル氏「能力で欠損補えるやつがいるのは卑怯」 なんでロジャーがラフテル到達したって他の奴らが信じてるのか?
ロジャー一味が嘘ついてるだけで実際はラフテル行ってないかもしれないだろ
ワンピースを見せればラフテル到達した証明になるけどそれはしてないんだし
そう言えばアラバスタの護衛はヒナだったっけ
アラバスタ一同に何かあったのってレッドポート出港前か?
>>403
空島みたいに信じてない奴はいっぱいあるだろね
そういう奴ら雑魚だから >>397
股下が背の高いスモーカーより長いんだな ロジャーは嘘つくかもしれんけど、レイリーはそういう嘘は言わない気がする
>>332
マルコとジョズ以外は独立思考があり、独立して傘下になったとか? >>352
不夜島怪しすぎるよね
ワンピースの世界の星的に見たらエニエスロビーは多分ラフテルのちょうど反対側くらいにあるだろうから、逆にラフテルが「夜明けを知らぬ君」なのかなと思ってた
月9個説ありそう
ワノ国のちょうど反対側がウォーターセブンなら、引力の関係でワノ国に9個の月が集まってきてるから反対にあるウォーターセブンの水位が年々増加してるって話にも繋がるし ラフテル島って普段は視認できないようになってるんだろうな
浮かび上がるってことは 普段は別次元にあるのかな?
>>322
画像の中にある右側の天体からぴょこっと生えてる星がそうなのでは
ラフテルはもう登場していたのか >>322
なんでこれが全部衛星だと思うんだよ
観測できた星を近くに展示してるだけやろ 「夜明けを知らぬ君」「夜明けしか知らないエニエスロビー」「世界はひっくり返る」
ワンピースの正体が見えてきたなw
>>418
いやマジで
尾田的には水金地火木くらいのノリだと思うぜ 織田信長⇒お田⇒おでん
豊臣秀吉⇒木下藤吉郎⇒トオキチロオ⇒オロチ
徳川家康⇒ヤスイエ
尾田は浅い知識で自分なりの解釈でざっくばらんに描くから考察とかあまり無意味(笑)
今のところ過去編
キャラ登場で盛り上がってるだけでストーリーでは一切盛り上がらんな
いつもの事だが
>>387
互角って、いやなぜそうなる・・・
むしろ息子達よりは強いけど格下だからこその「弟」だろ
実際おでんも外の世界の「強さ」が想像以上だったって今回回想してるわけで >>390
ナミの泣き顔が見てて一番(´;ω;`)ブワッってなるわ ふあ!!!!??野中ちゃん貰えたんだけど!!
そういえば3軍絶対不可能だと思って一昨日の夜から再ログインしてなかった!
やったあああ初ランカー嬉しいぴょん!!
いやランカーではなくコメントとかだと思うけど!ボーダー+30くらいしかないうえに日中仕事だったし!
なにはともあれ嬉しいぴょん!嬉しいぴょん!!
そういやオロチを裏切り者ってだけで明智だと言ってた奴がいたな
どう考えても秀吉モデルだろ
黄金好き、女好きなどな
見た目のモデルは鬼武者の秀吉
>>433
オロチは吉良上野介な
主要メンバーのルフィ一味とロー一味、侍、犬猫族、キッドとキラー合わすと47人な 今回の描写見る限り普通に白ひげ>おでんだろ
自分が知らない強さにいるし白ひげ
おでんも成長していくはずだから最終の強さがどこまで行ったかは分からないけどな
犬猫阿修羅より強いのは確実だからレイリーくらいだな
震災の件もあってか白ひげがグラグラ使わないのもでかい
みんな忘れてるけどカイドウは攻撃を避けない舐めプクセがあるよね
>>322
尾田「アカデミックっぽさ溢れるオブジェクト置いただけです」 >>246
複数月説に沿って月が五つだったりして。 空白の百年
800年前トキ誕生
トキDの一族の生き残り?
ONE PIECE て題名表示も意味あるんだっけ?
この回想だとアシュラ達が外の世界トップクラスの強者とほぼ同等にレベルアップする理由なくね?
カタクリ曰く俺から逃げても誰も笑わねぇ んだろ 大体そのクラスよね
生身の耐久に関しちゃマジ別格だからなカイドウさん
ギア4直撃したら白ひげも血反吐吐くでしょ
過去編長いからジャンプで読んでるとテンポの遅さにイライラするけど
単行本で読むとワンピ面白!となるのが凄いよなぁ
カイドウvsルフィもちゃんと伏線にするならおでんと戦った時も避けなかったんだろうなカイドウ
本来ならあのガタイでルフィより素早いから当てるの困難
もっとテンポ遅い漫画いくらでもあるから
ワンピは内容濃いからあんま遅えと感じないわ
というよりテンポ早い漫画なんてない
おでん初登場から10年くらい立ったはずだけど何か見た目変わった?
ゲッコー・モリアは意外に重要人物なのかな?
七武海は世界政府にとって危険な存在を勧誘するんでしょ?
モリアもアブサロム使って情報収集してたし
黒ひげもモリアを殺して能力を奪わずに俺の船に乗れって誘ってるのは理由があるんでは?
五老星がドフラに消すように依頼したのも何かしらあるんだろうな
これわかりにくいけどマルコかな
ローのドフラの部下時代の回想でも思ったけど麦わら以外の海賊団の冒険も結構楽しそうなんだよな
ここだけの話やで
カイドウは自分の稼いだお金でお酒を買ってるんやで
尾田さんが絶賛してた豆腐ジャーキー食べた。
たしかに豆腐っぽくなくて代替食にいいね。タンパク質も豊富
来年の大河ドラマで秀吉のずる賢さがクローズアップされるだろう
トキが重要人物すぎてやばいな
800年前の人間って完全に空白の100年に合わせてるじゃん
物語も終盤だしトキにはちゃんと核心に迫る情報話してもらいたいね
意味深なこと言って放置だけじゃなくそろそろ回収始めてくれ
ジョイボーイの最期を知ってる人間かも
ちょうどポーネグリフ作り始める時代やん
>>455
ただの剣、銃が効くんだからギア4なんて受けたら全身粉々で即死だよ まてよ
空白の100年の争いのきっかけは巨大な国の思想のヤバさだったからジョイボーイは100年の前半の人間か?それとも争いは始まってて後半に生まれたか
または巨人族で100年丸々生きてたか?
トキは何しに来たんだ、おかしくなった世の中を変えてもおうとしてるのかね。
おでんの爺ちゃんはちゃんこで曾祖父ちゃんはしゃぶしゃぶでそのまた父ちゃんはみずたきとでそのまた父ちゃんはゆどうふとかかな
ついにジョイボーイの罪もズニーシャの罪も明かされるのか!
めちゃくちゃ詳しいここの人達も、考察とかしてる各SNSでも何故か誰も言ってないから書いちゃうけど
ワンピースの連載が始まったのが1997年
ワンピースの世界の900年前〜800年前が空白の100年
1997年から900年引いた年を調べると、面白いことが分かるよ
トキが昔の人魚姫と友達かジョイボーイと友達かどっちかだろうな
>>322
右下の月の軌道上に小さい月あるぞ。上の方にポツんとあるやつそうでしょ? 過去ならともかく未来に飛べてもあまりメリット感じないな
>>375
実際は熱すぎて子供を沈めて下敷にしたって話もあるけどな。 >>499
おDん(オーディーン)だよ、城の地下で石化してる シャンクスレイリー白ひげ海賊団でもカイドウには勝てないんだなあ
おでん死んでも知らんぷりかよ
未だにウソップやナミがドンクリークやキャプテンクロに勝てるイメージがつかない、やれば瞬殺なんだろうが
クリークとか1700万だけど当時のルフィが実質負けてるくらいなんだから勝てるか微妙だわ
ロジャーとおでんが出逢うのは確定してるけどその時にトキもロジャーに会うのかな
ロジャーが歴史に興味持ち出したのトキのおかげじゃね
キン達のようにトキが自分以外の人間だけを未来に飛ばせるのであれば
トキがカイドウだけを10億年後に飛ばせば全て解決したのではないかと思うんだ
>>507
トキにちょっと行きたい島があるって言われて行った場所がラフテルで
海賊王ロジャーの誕生ですw
ついでにおでんと結婚式もラフテルでやりましたw >>224
ウソップ海賊団だのコーザ達だのスカイピアの連中だのと一緒に最終決戦に駆けつけて欲しいわ ラフテルはロジャーも上陸してないから上陸したら実質海賊王、攻略するだろうが
その時のガイドキャラが、そう、エネルです、胸熱だからワノクニはよ終われ
30年前 今
28年前 モモの助誕生
26年前 日和誕生
25年前 ロジャーらグランドライン制覇
こんなだからトキはとっとと白ひげの船降りてワノ国入りするんだろうね
おでんは何年国空ける気だ
>>500
昔のねらーみたいな奴らが嫉妬で悪評吹聴してただけだろ
おでんも赤鞘とかトキとか街の女の子たちにはモテてたけど
ワノ国のねらーはおでん大嫌いだし
オロチが政権取ったらそれはそれでオロチ叩いてそう グランドライン制覇する前にポーネグリフ集めるわけだよなその存在と在り処をピンポイントでおしえてもらうのかも
おでんて国抜けだした罪で死刑になったもおかしくないんじゃ
おーいくそチョロマン元気け?
あぼんされすぎて瀕死状態け?
くそチョロ=ネタバレスレのゴキブリ。
今回は下4桁/2opで潜伏中、他にもそれらしきIDがあるとここと
何しろ自演マンというあだ名もあるほどのキチガイなので、
怪しいと思った方はご警察まで一報を!
おーーーーーーーーーーーいゴギブリ!
クソチョロマーーーーーン!
おでんって普通に犯罪者すぎるんだよな
・違法出国
・ポーネグリフの読み書き(おそらく今後ポーネグリフをいくつか解読することになる)
・歴史を知ってしまう
>>322
尾田がそんな複雑なこと考えられるわけねーだろ ルフィの母親が過去編(ドラゴン辺りの)で登場したら
トキっぽい勝ち気な女性キャラなんだろうな
おーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーい!!!!!
クソチョロ!!!!!
下四桁 /2op!!!!!
お前のことやでーーーーーー!!!
くーーーーー
そーーーー
ちょーーーー
ろーーー」
まーーーー
んーわー
くーーーーー
そーーーーーー
ちょーーーーーーーー、
ろーーーーーーーーーー
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!.!!!!!!.!!!!!!
くーーーーー
そーーーーーー
ちょーーーーーーーー、
ろーーーーーーーーーー
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!.!!!!!!.!!!!!!
開国したワノ国
「それでは他国の王族との比較表をご覧くださいw」
ビビ、コブラ、キュロス、ハンコック、しらほし、レベッカ、オロチ
「グロ 死ね」
「ワヨクの捏造だろ ワノ国の姫はお菊たんだから」
「赤鞘さっさとオロチ倒せよ使えねーなカス」
「狂死郎親分の方が人望あるし強いからオロチと変わってほしい」
「黒炭オロチ 明日 21:17 宴会中に殺す」
くーーーーー
そーーーーーー
ちょーーーーーーーー、
ろーーーーーーーーーー
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!.!!!!!!.!!!!!!
うんこ「開国したワノ国
「それでは他国の王族との比較表をご覧くださいw」
ビビ、コブラ、キュロス、ハンコック、しらほし、レベッカ、オロチ
「グロ 死ね」
「ワヨクの捏造だろ ワノ国の姫はお菊たんだから」
「赤鞘さっさとオロチ倒せよ使えねーなカス」
「狂死郎親分の方が人望あるし強いからオロチと変わってほしい」
「黒炭オロチ 明日 21:17 宴会中に殺す」
wwwwwwwwww何だこれwwwww
>>283
シルエットからしてジャックは多分当時18歳の間違いかと思う >>404
ヒナ弱いから護衛されるのたまったもんじゃないな ヒナ心外。オリオリの実などというモクモクの劣化版としか思えない能力で少将まで成り上がったのに
くーーーーー
そーーーーーー
ちょーーーーーーーー、
ろーーーーーーーーーー
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!.!!!!!!.!!!!!!
くーーーーー
そーーーーーー
ちょーーーーーーーー、
ろーーーーーーーーーー
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!.!!!!!!.!!!!!!
くーーーーー
そーーーーーー
ちょーーーーーーーー、
ろーーーーーーーーーー
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!.!!!!!!.!!!!!!
友達がいないで騒いでるガキが目障りなのでスッとNG処理コレがスマートな生き方
>>516
持ち上げたってのも沈めたってのも信憑性に欠く点ではどっこいどっこい
釜揚げが事実だとして最初の数分は子供を釜から出そうとする(持ち上げる)けど力尽きたら立ってる五右衛門より子供が先に沈む(沈める)
で、あとは脚色だと思う
本当に持ち上げてたか本当に沈めてたら人から人に伝播する 以下、衝撃さんの予想(オロチ当時前)
↓
オロチはもう出ているキャラだよ
オロチはもう作中に出てる
必ず驚くはず
尾田さんではないですが
この情報は本物です
キミも絶対なるほどってなるよ
海軍や政府の人間ではない
>オロチって20年前突然ワノクニに現れたの?
>そうなら既出キャラでも不思議はないと思うけどワノクニにずっといたなら既出キャラって強引すぎねえ?
かなり良い線だよ
20年前になにがあったのか、これも既出だね
もっとヒントを出すと作中に出てるっていうのは、名前というか存在だけというか
絶対にあの人がオロチなの!?ってなる
ちなみに無能力者として書かれてる
シャンクスではないよ
たしかに尾田さんではないですが、ここはネタバレスレッドですよね
考察とは違うので投稿させてもらってましたが、それではもう辞めますね
ですがオロチの正体、ワクワクしていてくださいね
あとロックス海賊団の船長は 麦わら一味の親族 とだけ
じゃあね
釣れたwww
※あぼん推奨※
ワッチョイ下4桁 /2op
いつもの荒らしです
ちな、衝撃=ガープ強くないマン=シルエットマン=ヴィンランドサガ引用マン=クソチョロマン=下四桁/2opですw
皆様ご注意を〜
■今後のネタバレ
ロジャーはラフテルに行ったけどワンピースは手に入れていなかった
何故ならワンピースは白ひげの言っていた世界を巻き込む戦争を起こさないと手に入らない(世界をひっくり返さないといけない)物だから
そしてロジャーが寿命で手に入れる事が出来なかったワンピースを手に入れるのがウルージさん。ルフィは途中で死ぬ
おーいクソチョロ死んだけ??
レスなけりゃ負け犬逃亡死認定するけどいいけ?
おでんが実はDの一族で
お・D・えんって言うのは本当ですか?
>>492
でも特に理由が無いんだよなこれといったね >>291
しかしそのビブルカードで様々な考察がなされてしまう悲しい現実 トキが白ひげの船に乗るのが意味不明
理由付けちゃんとしてくれよ
適当すぎる
>>557
ルフィ同様 関わった人と仲間になる魅力あるのかも ロwチョwソwクw
クソチョロw
クwソwチョwロwマーーーンwww
>>261
世界政府の旗がラフテルの行き方バラしてんのはなぜなんだろうな >>564
薄味の設定だなってこと
運命の一言で片付けられる物語ほど簡単なものはない 真ん中がワンピースの舞台の星だとしてちょうどこの形になるグランドライン周期を待ってるのかも
ただ誰かどう観測してるのか問題もあるが
というか白ひげ達が敵対してる巨人ってオーズの種族だよね
イヌネコの5つの島に関してはミンクの大人が4つのポーネグリフとラフテルに関して話したのを誤解しただけかもな
田舎者のガキだし
太古の昔、大陸は5つだった
とかの方がロマンがあった
ミンク族ってロードポーネグリフとかラフテルの情報について知ってるのか?イヌネコはポーネグリフを実際に解読したおでんについて行っていたから知ってたみたいだけど
>>573
どうだろねー
光月との関係は大昔からみたいだし、元々伝承として知っていても不思議ではないけど、真相はわからんな しかしおでんは魅力的なキャラだわー
死なせるのもったいない
まあ死ぬからこそ魅力に拍車がかかってるのかも
フレンダとかイリヤみたいな
ロックス船長の部下でありながらそれを倒した仇のロジャーと仲良く酒盛り
まじで小物の敗北者だな白ひげ
>>559
なんでもしますって言っていただろ?野暮だなぁw >>575
ただの破天荒な強キャラって性能しかないのに魅力的?
ワンピって似たようなキャラいっぱいいるだろ
なんだったらロジャーとも被ってるわw >>581
黙ってろクソガキw
おまえのようなガキにはおでんは理解出来んだろうよw >>582
おでんの良さを具体的に語ってるやつが1人もいないことで察してるけどね
豪快で破天荒で物凄く強くて思いやる気持ちも持ってるみたいなどこにでもいそうなキャラ
味付けとしては不味い
もっと深みのあるキャラにしてほしかったわ >>322
この考察外れだとしても凄いな
考察という体で実はリークしてるんじゃないかとさえ思うレベル >>585
おでんの良さは言葉で語れるようなもんじゃねーのよw
「おでん、いいよね…」
「うん、いいね…」
大人はこれで通じるんだわw
分かんないかなー、分かんないだろうなーw 色々考察あって面白いけど
「世界政府を倒すチャンスが数百年に一度しか来ない」ってのは無理ゲー過ぎるし
成功したらしたでご都合っぽくなるから個人的にはあまり見たい展開じゃないな
こんなモモの助も将来はおでんみたいな魅力を放つようになるのかな
全ての条件を満たしたのが今のルフィ達の時代なんだろうな
ロジャーはその時じゃなかったからラフテルまでしか行けなかったけどルフィ達はラフテルの先に行くんだろう
>>595
俺が思うにロジャーはあえて蓋を閉じたと思うな >>594
醜悪なだけだなこれは
エロガキで魅力的なキャラってしんのすけくらいしか思いつかん >>322
これ正解なんじゃねえのか
伏線張ってた織田もだが気づくやつもやべえ >>594
これが噂のロビンの乳首がピンポイントで鷲掴みされるシーンか >>589
白ひげに「お前の船に乗てくれ」て言ったから冷めたわ
航海の才能0もマイナスだな
理屈なんていいから白ひげやロジャーの幹部でいいのに >>591
え?
お前パールさんがいぶし銀じゃないって言いたいのか?
パールさんがいぶし銀じゃなかったら誰がいぶし銀だっていうんだよ 過去の錦えもんってそこまでドスケベェキャラでもないよな
ドスケベキャラにしないでスケベなモモノスケを止めるキャラにしとけば良かったのに
> ID:6iRmPmcH0
賢いなあ
正解がこれ超えるの無理な気がしてきた
突然ですがサボたちはくまがマリージョアにいた事知ってたんか
でもこんなもんでしょ
おでん22億
ガープ40億
センゴク30億
赤犬29億
クザン28億
黄歳27億
コミックス25巻の表紙の4人が四皇になる、みたいな予想あったけど
カイドウとビッグマムが負けるの濃厚だからマジで現実味を帯びてきたんだな
>>605
この人の考察みたけどすげぇわマジで天才 >>607
奴隷にされてるくまを見てあの優しいくまが!ってギリギリしてたやん それはいいんだけどクソチョロマン(12)死ぬの早すぎやろ…
白ひげ過去も盛り上がらんな〜
やっぱ赤髪スゲー人気なんだな
ロジャー55億
レイリー35億
ギャバン34億
スコット18億
ケイドウ17億
今事実上ルフィ込みで5皇になってるからバギーがインペルの時みたいに棚ぼたで手柄を得て4皇になるみたいなのか?
カイドウマム倒せること前提だが有り得なくはないかな
倒すって物理じゃなくてもいいわけだし(というか物理はどうあがいても無理そう)
>>607
そりゃ七武海がであるクマがレンタル奴隷になったとなればニュースにされるだろう いやならんだろ
人権剥奪に近いことをそんな大々的に公表しねーわ
ルフィ56億
ゾロ38億
サンジ37億
ウソップ14億
ナミ13億
ああそもそも何で奴隷知ってたのかってことか
何かスパイとか裏の情報網があるんじゃね?イワちゃんとかくまが異常事態なの知ってたし
(ガープ→)ドラゴンじゃないの。パシフィスタ云々についても知ってたみたいだしいろいろと察してる部分があった感じ あの二人二年前時点で連絡取り合ってたし
これは関係ないとは思うが二年前マリージョアでセンゴクがクマに文句言ってたシーンでしれっとガープが横にいたのも気になる
ガープとドラゴンがつながってるのは事実だが
ガープの性格的に情報チクるようなことは絶対しねーだろ
あっこれ言っちゃ駄目だった
今のナシで!ってノリはあるけどな
そういう棚ぼたじゃなくて革命軍自体の情報源じゃね
ていうか疑問なんだがなんであのタイミングでローグタウンにドラゴンいたんや
当時は話の展開上ってだけで深い意味無さそうだが
後付けで理由作りそう
>>602
全然違うだろwまだベン・ベックマンとかの方がいぶし銀だな 革命軍に内通者いなかったらアホだろw
そんな革命軍ダサすぎるわw
ドラゴンがルフィについて語るセリフ早く見たい
今んところ海賊もアリだなみたいのだけよね?
バギーが四皇とか寒いことやらねえよ
新世代四皇は黒ひげ、ルフィ、ウィーブス、ロックスターだよ
オデンはなかなか魅力的なキャラだけど、今のところモモがゾウの声を聞けた様な不思議な力の描写は無いな
そういう場面がまだ無いだけか
もしくはどちらかというとトキからもらった力なのかな?
いや光月の力か
>>538
ビブルカードは38歳の誤植なのかね
キングとクイーンは40代後半くらいか >>322
こんなめんどくせェ事を少年漫画で説明された日には終わりだわ >>634
おでん様に体質が似てきたって言ってたからおでん由来のものだろ >>634
てかおでん前回でもうスキヤキに会うことはなかったみたいな言い方されてるけど
いつポーネグリフ刻む技術教わったのか気になる いぶし銀てスモーカーとレイリーを足したような人のことだろ
モンスターズジョン 完全にネタ切れでランキングしかしなくなっててわろた
マルコ ジョズ ビスタ イゾウ アトモス
どれだけ和の国にくるのか(´・ω・`)
>>648
あれはコウシロウと傳ジローが似てるのと同じで傳ジローの娘がたしぎ >>638
おでんは教育とか好きじゃなさそうだけど
ポーネグリフ関連は未知に関することだから若くても乗り気だったのかも知れん >>596
ロジャーの時はポセイドンがなかったとか色々考えられるけど本当にポセイドンが必要かどうかとかわからないよな カッパがただの魚人なら寺子屋ろくろ首だけ妖怪ってことになるよね?
首長の亜人なんてワノ国にいなさそうだし
>>658
あいつ舌が蛇みたいになってなかったっけ
ヘビヘビの実の何かを食べたんじゃないのかな 仮に白ひげがカイドウと戦うとしたら白ひげが勝てるイメージつかない
白ひげも雷鳴八卦とか食らったら1発でグロッキーになる気がするんだよね
>>667
主人公補正はいれば
皮膚は堅いけど体の中はそうでもないだろとか言って
カイドウの口から体の中に入って体内からグラグラで勝つよ カイドウと大看板相手に生還したモリアさんも謎
ていうか百獣海賊団に勧誘されなかったのか
カイドウなんて何回も負けてるし来年にはゾロに斬られてルフィに殴られて終了じゃん
むしろカイドウにそれほど強いイメージないんだが
タフなのはわかるけど
白ひげ中将しか倒せてないし弱いよな
あれで他称世界最強はおかしいわ
読み書きの伝承が必要なくなるって意味で要らないのでは?
ルフィ達が世界をひっくり返すんだから
まぁ、最悪必要ならロビンいるから可能だけど
くまの暴君時代描写はもうちょい後になるのかね
ワノクニ編終わってレヴェリー事件の詳細の中でちょっと触れるくらいかな
カイドウすら弱い呼ばわりの人ってあれだな
そもそも描写自体ろくにないサンクスとかベンベックマンとか大好きそうだな
>>676
レベッカ171cmディアマンテ525cm >>675
そんなの描写するわけ無いだろアホか
超重要人物のおでんですらさらっと上辺だけ駆け足でやってるのに 海賊の話なのに空とか宇宙がキーポイントでしたはなんか嫌やな
深海に行って欲しい
わかるわ
月の民とか扉絵で示唆されてるとはいえ
空白の100年の説明でいきなり出てきても困る
トキみたいなチート級能力持ったやつがいきなり現れるのもおかしな話なんだよな
かなりSF寄りの話になってしまう
ワンピースっぽくないんだよなぁ
自分もトキトキはウソバレであって欲しかったけど
今は受け入れてるわ
月に関してもそんな難しい話じゃないでしょ
いまでもものすごく違和感があるんだけどワンピースの世界って宇宙海賊が居るんだよな…
いわゆる月の民とされてる宇宙人以外にも宇宙に知的生命体がガンガンいるってことだろ
なんか世界観の広さの感覚が狂う
光月は満月で本来格上、Dは半月で戦士
Dの意志は光月再興の意志だろ
>>685
どっちかというとゴム人間とか悪魔の実とかはSFじゃなくてファンタジーでは?
SFってサイエンスフィクションだし 和の国とエルバフとラフテルとマリージョアで終わりか
あと10年はかかるな
三日月のギャリー同様白髭の髭は三日月
Dのゴール、モンキーと並びDじゃないが
ニューゲートと言う名前にストーリーに関わる意味を持ってる
月から来たDの一族が来たとすれば
それは明らかな侵略行為
>>106
三日月の向きが昔は反対だったけどそれが作者の無知でそうなったのか意図的に描いたのかどうかで変わってきそう >>147
世界に島は5つ
ミンク族がゾウの上に住み始めた1000年前は5つだったのかな
そうなると世界政府のマークも島が5つに見えるな なるほどロジャーがゴールでルフィがモンキー、白ひげがニューゲートか
まさかのロジャー過去編オチとかだったりしてな
ロジャーの過去が明かされよーしやるぞーいくぞーラフテル! 完 ドン!的なね
で、白ひげはどの辺がニューゲートなん
>>694
月の向きが反対ってどう言うこと?月の向きは月齢によって向きが変わるが? ここまでの描写みてるとカイドウとおでんってむしろ仲良くなりそうなイメージ
Dが受け継がれてることが重要みたいだから現時点でのDがどうのって言うより先祖に何かあるんじゃね?
月のことはまったくわからないな
子供のティーチが月見てるぐらいしか今のところ関連が見当たらない気がするし
D=半月って答え出てんだから
青海人と月の民のハーフがDの一族だよ
情弱は半年ROMってろ
その半月が何なのかって話だろ
ハーフの意味って結論どっかで出てたのか?
>>782
何世代前の話しなんすかねえ
もはやハーフじゃないじゃんってツッコミは野暮? ハーフになった後ずっと生き続けた説
根拠出典特になしでレッテル貼りか
微妙
>>670
正直クイーンより影取り込んだモリアのが強そう
もちろん吐かない程度に取り込んで >>670
部下全員殺されたのに勧誘されて配下になるようなのが七武海になるわけがない 仲間失って折れないまま何とか逃げ出すって大分レベル高いようにも思えるけど
似たようなことキッドもやってたからな
対比っぽくするのかもな
>>707
月と言うけれどプロペラで行ける場所なんだよね。凄く高い位置にある空島じゃないのか?w そういやワンピースのタイトル(ロゴ?)に秘密が隠れてます
みたいな尾田発言あったよな
あれどうなったん答えでた?
しのぶ・・・・ >>684
尾田先生はワンピースしか描かないと公言されてるけど、
もし尾田先生がもっと若くてワンピース連載終了後も別の作品を作る余力があれば、
ルフィが海賊王になって数百年後のストーリーとかで宇宙編の大作ができそうだな 12月は更に期待出来ねーな。
途中でナミやロビン、色んな女でサンタシリーズが始まる
ワンピースしか描かないからってとにかく色々な要素取り込んでいるらしいからな
その結果幅広い層に受け入れられる話になってるからあれだけ売れるんだろう
アニメで念押しされたけどおでん亡きワノ国最強のサムライはアシュラ童子
>>727
一応一撃は食らってるで
アニメは謎の改変でズタボロにされたけど
ジャックもデカいの二回食らってる >>728
あれ?そうだっけ忘れてた
でもアニメは随分やられちゃってたね、あれ印象だいぶ変わるで アニメがやたら改変するのって引き伸ばしのためだろうが
結構自分解釈みたいなシーンもあるから良し悪しだよな
クールで区切ってクオリティ上げて欲しいと思うけれど
子供はクオリティとかじゃなく毎週あった方がいいのかな
引き延ばしは別に構わんよ、丁寧に補完してくれればさ
でも原作と違う印象持たせたらダメだよ、ジャックはアシュラにダメージ負わされて弱いってみんな言ってたんだからさ
ウソップ「巷で話題になってる最強の侍は酒天丸」
お菊「アシュラ童子はワノ国で最強の侍と言って間違いない」
これ以外にもアシュラ関連はかなり改変されていたな
>>734
当時からアシュラ童子が強いだけでジャックも斬り返してるから弱くないという意見も多かったけどな
イヌアラシネコマムシも交代してなかったら多分体力負けしてるし 別に引き伸ばししなくてもたいして面白くならんと思う
所詮は原作がつまらんからアニメもつまらなくなる
いくら尺稼ぎたくてもカイドウ登場前に変身シーン入れるのはセンスなさすぎっすわ
作画も演出も終わってやがるな
実際クソ改変されるくらいだったら
カイドウとルフィの睨み合いで1ヶ月くらい引き延ばししてそのままやってくれたほうがいいよな
ワノ国編から急につまらなくなった
ゴミ尾田さんキャラとかストーリーとか手抜きしすぎ
ワノ国編終わったら3年くらい休載しな
ワノ国編つまらなさすぎてネタバレの需要も皆無だしw
ゲームでオリジナルやるみたいだからそっちに期待したらいいんじゃないか?
俺は尾田派だけど
おでん回想の出来無茶苦茶良いしな
というか今までのタメがこの回想で活きてる気がするし赤鞘はかなり好きになった
>>684
侵略者に征服された国を救う話ばかりやってるのは
天竜人も元は宇宙とか外部から来た侵略者なのかも
天竜人の支配から自由になるのがストーリーの着地点 少なくとも今日やったとこはジャックとカイドウ登場でスレは盛り上がってた
>>735
毎週放送し続けないといけないしスタッフも変わるし難しいんだろうと思う 露骨な引き伸ばしするくらいなら麦わら劇場みたいなの作ってくれやい
あれ好きやねん
>>748
アニメの実況スレは1スレ消化できずに終わった
先週までは2スレ行ってたのに
龍になっただけじゃ盛り上がんないね 龍状態も散々OPで流してるしなあ
初見なら盛り上がるけど
別に瞬間最大風速が全てじゃないだろ
これからもっと話が大きくなるって言ってるんだからタメの期間も楽しめばいい
龍カイドウは検索で初登場した時はかなり盛り上がってたな
予想してる人は多かったけど
カイドウはあんなに人型とは思わなかった。
ファイナルファンタジー(カフカ)やロマサガ2のラスボスのような生物や人間の集合体かと思った 案外、最終形態はそうなるかもしれんがな
月光モリアて光月家家系だわな
カイドウと引き分けとかモリア4皇クラスやなwww
>>747
天竜人の服装が宇宙服みたいだから、元々は月の民じゃないのかとか言われてたよね
ただ自分には月は味方みたいなイメージあるから、単なる別の星からの宇宙海賊ってこともあるかも 最近のワンピースで地味に好きになったキャラは占いに溺れてどん詰まりになったホーキンス
なんか哀愁漂う
むしろ嫌いなキャラがいないレベルかな
読んでて快適
>>760
自分はモリアは鬼族?みたいな感じでカイドウと兄弟説派
もしくは幼馴染み
実は光月家にはかつて憧れてて名前をもじったとか
鬼ヶ島からいつも覗きに来てたみたいな、泣いた赤鬼みたいな感じ >>764
根拠もない妄想を人に見せるな気持ち悪い >>211
ヤスが出てきた時にヨサクとジョニーに続く3人目がようやくできたか…って思ったのにヤスの方がカリスマだったしな
クライガナでのヒエラルキーは一番下
あ、ヒヒのひとつ上だっけ? どんなキャラも憎めない感じでほんと尾田はキャラ製作うまいと思うわ
ワンピースの読者には女性が多すぎる
これが少年が楽しめてない一つの証拠
ドラゴンボールは問答無用で世界中で最強の少年漫画で今でもガキから楽しまれてる
だkらワンピースはドラゴンボールを全く超えてなんかいないんだよ
ワンピースは読んでないガキが実に多いし楽しいとか言ってる池沼も少ない
アニメでは生理用品のCMをする始末
10代以下のガキの視聴率はトリコやナルトより低かった
こんな漫画がトップでは漫画界が廃れてるのも当たり前
まあそれは後続で面白い漫画がでなかった漫画界全体の責任でもある
ハンター全盛期では評価でワンピと天と地の差があった
基本的につまんねえ漫画なんだよワンピースって
麦わらストアそんなに女いるか?
女もいたけど大体親子連れとか外国人とかそういう層が多かった印象だぞ
ドラゴンボール好きって女は希少だが
ワンピース好き女は結構いるな
でも女人気なかったら3億部超え無理じゃね
そりゃ男女共に大人気なのがワンピースだろ?
だからあれだけ売れてるんだよ
鬼滅みたいにスレからして女が多そうな感じじゃなければ大丈夫よ
ワンピースは主人公が無双するまでのカタルシスが長すぎるから子供には受け悪いだろうな
ワンピースはフェミに文句言われたり逆にホモソに文句言われたり大変だな
>>783
ケチをつけて自分は他とは違うのだと主張したい。主張するには人の多い場所の方が都合が良いってことだろ
単に作品批判をしたいのならアンチレスがあるからね。歪んだファン心理の一種だね 今のアンチスレのスレタイ比較的マトモだな
前は小学生みたいな文句つけてたけど
シュガーにナニかを見せつける頻度は週3、
もしくは週4が最善という実験結果が出たらしいね
中年シロヒゲやロジャーが見れるのは貴重だけど、それってレヴェリーとかと一緒で、ワンピース世界の非日常的なだけだよね
考察に味が付くだけっていう。
ワンピースを盛り上げるにはルフィ達主役が盛り上げなきゃ。
メイン主役はルフィだけどどのキャラも主役みたいに見てたらどんな話も面白いぞ
>>90
日和「どいつもこいつもトキ!トキ!トキ!!!」 されてないと思う?そりゃお前の気のせいだhahaha
白ひげの船に乗りその後ロジャーの船へ その後ラフテル到達 世界をひっくり返せる秘密を知る
その後、世界最強生物と対峙し大怪我を負わせる
大冒険の人生だな これもう主人公じゃん
頼むから空島やウォーターセブンあたりの絵で描いて欲しい。
25〜45巻あたりが1番見やすいし、読みやすかった。
光月おでんは実は死んでおらず
ルフィ達がボロボロになってもう終わりだ…ってタイミングでカイドウにとどめを刺しに出てくるんだろ?
カコカコの実の力で過去に戻り、全盛期おでんを現代に連れてくるとか?
全部尾田次第だからなあ
変にああして欲しいこうして欲しいと希望持たないで読んでるわ基本
巨人族の先祖はデカデカの実を食った月の人
小人族の先祖はチビチビの実を食った月の人
魚人族の先祖はウオウオの実を食った月の人
ミンク族の先祖はゾオン系の実を食った月の人
手長族、足長族、首長族以下略
>>785
宇宙にも酸素ある、もしくは酸素なしでもエネルは生きていける 変な希望持ってたらその通りにならなかった時の反動でアンチになったりするから
アニメでアシュラ最強最強言ってるけど設定あってんのか?
犬には手抜き?
少なくとも赤鞘では1番強いらしい(おでん回想的にも)
まあジャックと互角にやれるレベルなんでしょ
>>799
少なくともヤスイエは死んでない気がする
たぶんモモの助じゃなくてヤスイエが新将軍でしょ マルコとネコはほんとに仲良かったんだな
ほとんどのコマで隣にいる
こういう細かい描写もちゃんとしてるの好き
ルフィって今どれくらい強いんだろう?
四皇倒すとか言ってるしもうキングやクイーンとか楽勝するレベルじゃないと困るんだが
世界を制覇したチートレベルに強いおでんでも腹に傷つけれるくらいだから
カイドウどんだけ強いの
むしろ今回の話で流石に四皇レベルではないって感じの描写だったような
>>812
実力的には、四皇最高幹部と四皇本人の中間ぐらいの実力といったところか?
懸賞金に換算すると20億前後で、海軍大将と互角ぐらいのイメージ 普通に四皇幹部級では
カタクリはなんか無駄に自傷してるし
クラッカーもタイマンでは勝ててないし
ラフテル=浮島とか、D=半月の形とか、
全部の島が合体する兵器がワンピースだとか、そのレベルの構想は尾田は出来ない
アンパンマンに顔を投げるバタコさんの腕力の秘密を待つようなレベル
ちゃんとした作家付けないと、ワンピースはこれ以降中だるみしかしない
今でも、アラバスタ辺りまでの人気を引きずってるだけの在り来りな少年漫画でしかないのに。
>>813
20億なら黒ひげと互角やん
4皇レベルやん 黒髭は考えなくて良いカイドウは賞金だと倍だし
普通にその間
最強生物カイドウが強さ100だとして
海軍大将 90
四皇最高幹部 75〜80
光月おでん 85〜90
ルフィ 80〜85
全盛期白ひげ 100〜120
全盛期ロジャー 100〜130
こんなイメージ
>>821
黒ひげ 80〜85
マム 90〜95
エネル 65〜70
こんなイメージ 光月おでん
vsカイドウ
勝てないけど、簡単にも負けない
vs海軍大将
勝てないけど、負けもしない
vs最高幹部
苦戦するけど勝てる
ルフィ
vsカイドウ
フルパワー攻撃をノーガードで受けきられ瞬殺される
vs海軍大将
勝てないけど、簡単には負けない
vs最高幹部
大苦戦して勝てるけど、自分も瀕死
強さ議論したいやつって
なんでひとつの物差しでしか語れんのかね
ドラクエの呪文で例えるなら
カイドウがメラゾーマ
マムがベギラゴン
白ひげがイオナズン
とか
それぞれ特徴があるってイメージでいいだろ
作中で最強と言う言葉がある以上相性関係なく強いやつが居るよね
830 ◆.RT.FANTA. 2019/12/01(日) 16:48:33.71
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
アシスタント7人も使っていて
自分独りで描いてるような言い方は良くないな。
もっとアシスタントに感謝しろよ。
ホントに5年以内で終わるのか?
だとしたら休載含めて220話くらいだぞ?
あと300話は必要やろ
832 ◆.RT.FANTA. 2019/12/01(日) 16:57:28.01
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
ドラゴンボールの頃はジャンプ本誌の部数600万だったし
漫画単体で考えても
ジャンプ本誌600万+単行本200万=合計800万人がドラゴンボールを読んでいる計算になる。
ワンピースは
ジャンプ本誌200万+単行本300万=合計500万人がワンピースを読んでいる計算。
アニメとなると
ドラゴンボール視聴率20%=全国2500万人
ワンピース視聴率5%=全国600万人
やっぱりドラゴンボールは別格過ぎる。
グラグラの能力を手にした黒ひげが「なんてすげえ能力だ!力が溢れてきやがる」って言ってたがグラグラの実だけの効果なのか他の実でもあるのか
オデンが旨そうにおでん食うもんだから今夜はおでん
ちゃんと味染み大根にして食べだけど旨かったぞ、勝ぞう!!
>>832
海外視聴視聴率90%とか取ってるしまじで別格だよ
しかも未だ人気ある
そうやって出来上がった漫画読み世代がのちに面白い漫画がなくなて難民になってるっちゅうわけやな
仕方なくワンピース読んでるけど
その後楽しめたのはHxH、デスノ、KINGDOM(序盤〜中盤)くらいだろう
まあまあ楽しい漫画はいくつかったけど エネル月に行ったぜ再登場
月光モリア
光月おでん、トキ
ヤミヤミくるぞー光があれば闇
黒ひげくるな
>>810
ルフィ 道力 2万
カイドウ 道力 5万
リンリン 道力 4万3千
シャンクス 道力 4万5千
ティーチ 道力 2万2千
俺はこんなもんじゃないかと予想
ティーチはヤミグラで道力の低さをカバーしているイメージ 回想ロジャー、白ひげ
白ひげ残党、黒ひげ来襲
エネル、モリア来襲
マルコ、ジョズ対黒ひげ、青キジ
カイドウvsおでん 20年前
カイドウvsモリア 12年前?24年前?
カイドウvsルフィ 現在
年々強くなる漫画なので
カイドウは、20年前より遥かに強くなっていると思われる
ルッチの台詞がここでいきてくる可能性
5年以内で終わりきれなくても5年後にイム様と戦ってりゃまあよしとする
>>842
情報が少ないからしゃーない
ヤミヤミの副作用か知らんけど
2年前ルフィの覇気無しJET銃で痛みもがいてたからな
カイドウならシラフじゃないと気付かないレベルの被ダメ 白ひげの薙刀で袈裟斬りにされても、ひとしきり叫び喚いたあとは
ケロッとして笑いながら立ち去るタフネス…
>>843
シャンクスを傷つけただけで、少なくとも大幹部以上はある
弱く見えるのはわかる
ダメージ受けていて痛がる描写が何度も入れられてるしな
多分尾田が意図的にそうしてる でもカイドウ、マム、シャンクス、黒ひげ、白ひげ、ロジャーに同じだけの「痛み」を与えたら最後に立ってるのは黒ひげだと思うんだよな
他の四皇とかはそもそもダメージ受けないだけで痛みへの耐性はそこまでないと思う
同じ「攻撃」をしたら痛がるのは黒ひげ
同じ「苦痛」を食らったら耐えるのは黒ひげ
ってイメージ
くまのアレが防御無視で一定ダメージを与えるって能力なら
1番耐えるのは多分黒ひげ
黒ひげはリアクション芸人なだけ
タフネス、というかHPはめちゃくちゃ高い
カイドウ、マムは防御力が高い
ロジャーの能力はヤミヤミかもな。
白ひげとロジャーの能力を合わせ持つ黒ヒゲ
なんだかんだこんなもんでしょ
クザン28億
ウィーブル33億
ミホーク34億
おでん22億
ゴッドエネル改め月の神となった神月エネルが再登場すっぞ
防御無視とかHPとか原作にない価値観で話し出す奴なんなの?
>>857
分かりやすいように、ものの例えだよ
皮膚が硬くて攻撃が通らないことと、ダメージを受けても倒れないことは
別の要素だからそこを単純比較はできないって話だ
それぐらい読み取っておくれ 懸賞金上がったぞ→ヤッター↑↑
って冷静に考えると頭おかしすぎるなw
現実の犯罪者でもこんな奴いんのかな
ワンピ世界では政府が結局のところ世界を統治しきれてないからな
政府からの敵視度が高い=それだけ政府にとって手に負えない勢力という意味になる
政府統治から独立した武装勢力としての箔にはなるな
>>845
意図的ってかヤミヤミのデメリットとして普通の倍のダメージを食らう設定じゃなかったか
エースの炎の槍胸に刺さってアチー!で済むようなギャグ漫画並の耐性持ちだけど 連載当初の尾田さんの案だと黒ひげのヤミヤミの実は
いかなる攻撃も海以外は全て無効っていう反則性能だったね。
今と逆の設定なのが興味深い
描かれてないけどおでんはグラグラの術スゲーとか会話してんのかな?
トキはイム様を知ってるかもな
イムはトキを知らないだろうが
アニメ原作に会わせるなら後3話で一幕終わりでちょうど年内放送終了やな
尾田って楽な商売してると思うわ
意図して描いてないのに勝手に信者たちがこれってこういうことじゃない?とか妄想して尾田っちすげ〜してくれるんだから
麦わら一味の実を語呂合わせするとサニー号になるとかバルトロメオはルフィが処刑される場所にいた伏線があるとかこじ付けもいいとこだわ
お前ら気持ち悪い信者がアンチ生み出してるって気付けよあほ
>>760
モリアってカイドウに敗れた発言しただけで、アーロンジンベエみたいな肩を並べただの引き分けただのお前らニワカが勝手に話でかくしてるよな 魚人は地上に憧れてたタイヨウ海賊団でわかるように太陽に
ジョイボーイは人魚姫に地上移住を約束した
その時太陽の日差し避けに麦わら帽子をプレゼントする予定だったのだ
それがマリージョアの国宝です
あの帽子は巨大な王国にとって友好・平和・平等・愛の象徴なのでした
モリアなんて金棒で殴られただけだろ、一コマで終わりだよ。
黒ひげの船の名前がジーベックなのはロックスの息子とか ヤミヤミの前任者ってのもありそうだけど
単に黒ひげが憧れてるだけってのもあるかも
白ひげに憧れてた黒ひげが白ひげの上の立場にいた最強の海賊に憧れんはずないし
>>878
ドフラミンごは国宝を知ってる→帽子の意味つまり空白の期間に何があったか知ってるってこっちゃろ >>880
お前の妄想ってネタなのかマジなのか分からないからどう突っ込んでいいか分からなくて誰もアンカしはいよなw
信者にしてもあんたにしても近寄りがたいタイプだわ 大筋の流れが食いもんぽいっよな。
前回はスィーツ系。
おでんって料理系だろ。
次の緑牛は焼き肉系?。
牛って胃が4つあるんだよな。
能力が4つあるんかな緑牛って。
ハチノス(牛の第2胃袋)って黒の根城だったよな。
途中までと言うか部分的には良いんじゃないのドフラの言う秘宝は別にあるでしょ
ロジャーの船出てたけど
トムさんが作ったオーロジャクソン号?
船にたまごのってた?
天竜人は魚人を差別してるのに魚人との友好の象徴なんて大事にしないやろ
>>881
ここでは自演だろうけど絶対なさそうな妄想にアンカ付くからな
アンカ付かない方がマシかもしれない >>885
象徴なのは巨大な王国側からね
天竜人側からは戦利品なのか戒めなのか知らん >>884
おでんが乗ってた958話のと同じっぽいからオーロ・ジャクソンだと思われる >>884
たまごはないけどオーロジャクソン号じゃね >>886
マジでここって頭悪い奴多いよねw
お前考察ってネタで言ってんのかマジで言ってんのかわからない→アンカつかない方がマシかもって何言ってんの? >>793
トキって名前よく使ったもんだな
この辺はさすがワンピか
普通トキとか北斗神拳の次兄としか思えんし >>891
空白の歴史は100年あるからジョイボーイは巨人族でそいつの麦わら帽子かもしれないけど
>>876の方が綺麗にまとまってるよな
俺に絡んでこれを拡散してくれ >>892
普通w
自分の常識が絶対正義w
お前らおじたん達にとっては普通なのかもな >>804
木製のマキシムで月まで行けるんだから大気圏はなく酸素もあるし常温でなんなら重力まで地上と同じだろう
宇宙海賊が宇宙服着てたのはあいつらが普通の空気で呼吸出来ないからだな >>827
カイドウはギガデインだと思う
人型でも強いし龍でも違った強さを発揮出来る >>893
お前はネタじゃなくてマジで言ってるタイプの奴ってわかったわ
この手のタイプはマジで恐いから絡みたくない
失礼しました >>895
他でラオウとかケンシロウとか見た事ないしな
悟空はあるけど >>897
例えを出して言ってるだけなのにその例えを訂正するってすごいなw
例えばの話なんだからなんでもいいじゃん
マジでここにいる奴らって大丈夫? >>874
一応モブから渡り合ったとは言われてたぞ
ビブルカード曰くワノ国でカイドウに敗北したらしい >>902
お前がそう思うならそれでいいんじゃないの
別にそれは否定もする気ないわ >>901
じゃあ、おじたんはジャンプの女の子キャラにリンとかつけても北斗の拳があるのにーとか思う? 劇場型犯罪ってのがあってだな、お前ら世間知らずだな
>>906
うーん北斗の三兄弟以外の名前は思わないな
実際昔からいっぱい見るしな
レイだのリンだのは ワンピの場合デザインまで酷似してるんだから本人も確信犯だし
怒るやつも居るだろうな
北斗の拳とか知らないので他スレでやって貰っていいすか
懸賞金とか意図的な北斗要素とか原作描写無視してどうしたいんだ
アニメの引き伸ばしでワノクニの回想で1年分くらいやればいいよ
だからロックスがヤミヤミならガープや白ひげが無反応なわけねーだろ
いい加減妄想馬鹿は消えろ
>>774
世界で読まれてる漫画ランキング
1位ダントツでワンピース
2位僅差でナルト
3位鋼の錬金術師
4位デスノート
5位fairy tale
6位やっとドラゴンボール、、、
7位僅差でBLEACH
8位ベルセルク
9位HUNTER×HUNTER
10位進撃の巨人
アラブ首長国連邦でドラゴンボールは大人気だが他はワンピースやコナンにかなり遅れを取ってるNARUTOは中国で1位なのにワンピースを抜けないのはきびしいなんせ中国民13億人だからな 空白の100年つうかそれ以前に宇宙人による侵略があったっぽいね
その頂点に立つのがイム様
292話でわれこそは神とか言ってるやつはビル化の壁画のどのタイプにもいないしは最初にした宇宙人たちの残党
こいつらがかなり悪で
空白の100年でビルカの住人が降りてきてこいつらは穏健
悪い宇宙人派とビルカ派で大戦争がおこる
しかし月の民は宇宙人に勝つことができなかった
ナルトってそんな面白いんか
なんか5巻くらいで挫折した記憶が
絵も上手いんだろうけど、淡白すぎて逆に見づらかったわ
正直月の民とかなんかつまらんわ
海洋ロマンなんだから宇宙にまで話広げるのはなんか違う気もする
一人月にいったアホはいるけど アイツだけでいいよ月関連は
ナルトってナルトとサスケのラブストーリーでしょ?
男同士の恋愛を少年誌でやるってさすがに引くわ
そういやドフラがモモ狙ってた理由ってまだ不明なんだよな?
わからんが、万物の声を聞けるロジャーやルフィより1ランク上のズニーシャに命令も出来るもものすけ。
更に失敗作と言われていた悪魔の実を食べている、しかし失敗作とは言うもののガラスケースに大事に置いてある、、もしや究極の悪魔の実だったのでは?
おでんに関しては生まれてすぐ産婆を投げ飛ばしたとか「また天性の○○かよ…」ってとこの方が辟易したわ
マジで新世界編入ってからこればっかだよな
生まれつき悪のカリスマのドフラミンゴだの生まれつき剣術の天才で二重人格のキャベンディッシュだの天性の破壊兵器エリザベローだのナチュラルボーンデストロイヤーのビッグマムだの生まれつき完璧超人のカタクリだの
それよりもどう人格形成されてきたのかちゃんと描く方がキャラに愛着持ってもらえると思うんだけどどうなの?
しかも魚人島編で「人間元々善人も悪人もいないんだよ!経験と教育によって善人にも悪人にもなるんだよ!」って反差別的なテーマの話やってたから余計鼻につくわ
なんかうまく言えないが同じ少年漫画でも
ワンピースは台詞回しとかギャグが万人受けする感じ
ナルトは厨二感が大人になってから読むのはちょっと辛い
ブリーチはしっかり読んだことないけどチラ見しただけで寒気がするくらいダサい、絵も別に上手くないような
ハンターは単純に読んでて面白い
つーかこのままラフテルいってワンピースみつけるとこまでやんのかな過去編
そこは絶対に飛ばされるだろうけど 重要な情報少しは出しそう
>>774
ドラゴンボールとかLINE漫画の1巻無料でしか読んだことない。しかもその1巻の途中で読むのやめた。俺の大学の友達もワンピースは読んでるけど、ドラゴンボールは読んでないな。年代的もあると思う。 ていうかある程度大人になってから少年漫画を1から読むのは中々キツイものがあるってだけでは
特にドラゴンボールは典型的なそのタイプの漫画だと思う
アラレちゃんは面白かった。
再放送で観て満喫で読んでしまった
ワンピースはちょっと都合良すぎる展開が多いなとは思う
Dだからとか天に生かされてるとか気合いや相手の油断で勝てるわけない相手に勝つあたりとか
まーいいんだけどね漫画だし
ワンピでこれまで能力者二人組チームの強者っていたっけ?
なんかのスレでメラメラとヒエヒエ組み合わせたらミイラ作れそうだよな
みたいなのみて吸収とかじゃなくて単体でも強い2人が能力を組み合わせて新しいものを生み出す
みたいな展開よさそう
ドラゴンボールの要素パクったマンガが沢山出てるからな
それらを先に読んで後からドラゴンボールを読むとドラゴンボールの方が新鮮味がなくなるんだろ
>>812
確かにポテンシャルはルフィと同じように四皇級は間違いなさそうだけど、外の世界の「強さ」に衝撃や感銘を受けてるっぽいし、まだ成長途上なんだろうな ドラゴンボール神格化してる人は子供の頃に見て感動したんだろ。おれこないだ立ち読みしたけど一冊読み終わる前に飽きて終わっちゃったし
>>917
「ダントツでワンピース」とかいう漫画の名前すこ ルフィが覚醒した所で超弱そうなんだよね。壁をゴムにして何回も壁とパンチでバウンドさせて大ダメージとかやめてよ
>>93
能力を組み合わせて戦う奴はベビー5とだすやんくらいしか思い付かんな >>774
書店とかコンビニでバイトしてたことあるがワンピースって昔から1人身のリーマンとか主婦とか老人とかとにかく色んな層が買っていく
大抵のジャンプ漫画はその年代の中高生中心というか一定の層にしか認知されてないがワンピだけ明らかに様子が違ってた >>947
日本語でも兄弟!とか言ってるのかと思ったわ英語だけ見たとき >>937
水の化け物になった時の顔のキモさや無鉄砲ぶりがルヒーにそっくりだったな
となると最後に出てきた鼻毛おっさんの冷めるポテンシャルチートさにまた荒れそうだシャンクスとロジャーは卑怯キャラ >>949
親が学校の校長だがスラムダンクとか買ってたわ
桜木が特にお気に入りみたいだった おでん想像よりやばくてかっこいいわ
尾田は掘り下げうめえな
ついにロジャーきたね
おでんはまさに主人公って感じだな
ルフィより魅力あるね
ルフィの覚醒はドフィとかとは違う気がするけどな
壁とか回りがゴムになるとかないと思う
>>957
おでんはエイイチローだ
(ジャンプの)大名だけど(机に)縛り付けられるのが嫌で
想像を超える世界旅行に行く
世界旅行を陸路と海路で時間かけて行きたい作者の願望かもしれない
ただ最後は釜茹で(連載終了)する
桜木に似てるねおでん >>935
なんかドラクエの漫画でそんな奴いたよな
半分炎で半分氷 >>960
Mr.4は能力者じゃないじゃん
どっちかというなら3と画家のペアのほうが能力者コンビ感ある 連載終わった後もいろんなキャラの裏サクセスストーリーで連載し続けたらジャンプも困らんな
>>963
ダイの大冒険のフレイザードか?ワンピース世界に来たら甘ったれなワンピースキャラ達を
痛めつけてくれそうだなw ジンベエもクロコもエースも釜茹で入獄でノーダメだったのにそれより強いであろうおでんがそんな下らない処刑で死ぬわけない
おでんだけに煮たかっただけじゃね。
多分死んでない。ここぞって時に20年?飛ばされて降ってきそう。
イゾウをどう絡めるつもりなのか見もの。
まあ何かアイデアが出たからモブから昇格させたんだろうけど。
ただ白ひげ一派を味方にするだけの処置だったらガッカリだが。
おでんは硫酸をキングの特別な炎で1万度くらいで数日煮られて死んだとかそんな感じで
イゾウはおでんに仕えず白ひげの船に乗ると決めたときに刀を捨てた
2丁拳銃とかいう縛りプレイをやめたらアシュラ犬猫クラス
977 ◆.RT.FANTA. 2019/12/02(月) 00:36:39.20
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
リアルタイムでドラゴンボールを見て来なかった今の子どもたちが
ワンピースよりドラゴンボールが好きなのが現実なんだよな。
というかワンピースはドラえもんに勝ててないし。
ドラゴンボールが現役だった頃はドラえもんと双璧だったけど、ワンピースは大昔の漫画のドラえもん、ドラゴンボールに負けてる。
978 ◆.RT.FANTA. 2019/12/02(月) 00:39:55.12
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
現役の漫画が大昔の漫画に負けるってのは情けないんだよ。
ドラえもん、ドラゴンボールが鉄腕アトムに負けた事はないしね。
当時の子どもたちはドラえもん、ドラゴンボールに熱狂していた。
そして今の子どもたちもドラえもん、ドラゴンボールに熱狂している。
ワンピースは連載終了したら、一気に置いていかれそう。
現役バリバリの現在でもドラえもん、ドラゴンボールに負けてるから。
979 ◆.RT.FANTA. 2019/12/02(月) 00:46:59.48
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
バンナム 関連商品の売り上げ
30年前の漫画がダントツ1位か。 カイドウの棍棒はエネルを1発KOできるだろうが
エネルの2億ボルトでカイドウも1発で死ぬよ
>>983
カイドウより耐久性高いマムでさえ電撃は有効なんだから死ぬよ >>981
乙!
全盛期おでんと今のシャンクスならどっちが強いのだろうか ルフィ覚醒地面も建物もゴム化してゴムで鳥籠地面はトランポリン状態最後はゴムのとりかこさで全員窒息死
勝手にギャバンはロジャー達と同い年くらいに考えてたが、これデンジロウだな。
デンジロウの名の下にロジャーの残党が集結する流れあるぞ。
赤髪にバギー、鬼の跡目レベルのが何人か来てもおかしくない
ルフィよりおでん白ひげのほうが好きになって着て辛い
あー、なるほど
イゾウが助太刀で来て刀使うとめちゃくちゃ強いって展開やるのか
銃はなんか理由あるんだろうな
ひろしげ「いま、なんでもするって言ったよね?」
トキ「ううっ…
>>989
ちょっと露出が増えるとすぐにファンになる者がいる。それを世間はにわかと言うw -curl
lud20200109030759ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1575008017/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワンピース専用ネタバレスレッド Part4309 YouTube動画>2本 ->画像>63枚 」を見た人も見ています:
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4009
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4099
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4109
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4209
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4279
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4229
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4169
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4079
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4139
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4259
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4149
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4049
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4159
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4090
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4096
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4092
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4094
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4095
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4093
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4091
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4096
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4097
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4098
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4909
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4709
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4709
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3909
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3909
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3909
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4162
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4302
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4027
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4177
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4231
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4190
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4138
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4186
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4134
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4123
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4178
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4024
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4117
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4261
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4035
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4241
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4112
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4304
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4104
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4025
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4174
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4247
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4206
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4020
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4314
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4053
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4308
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4040
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4290
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4133
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4293
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4225
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4177
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4310
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4220
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4030
18:46:40 up 24 days, 19:50, 0 users, load average: 8.90, 9.81, 10.87
in 0.096304178237915 sec
@0.096304178237915@0b7 on 020708
|