!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ820
http://2chb.net/r/wcomic/1660477437/
■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。
●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)
また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ ジンベエ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
C+:スモーカー シーザー キラー イゾウ
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー ドレーク
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎 ブルック 雷ぞう
E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術、性格は互いに知らないものとする。武器や道具は持ち手も含めて考察する。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・議論の情報源は、参考レベルの順に、本編漫画、SBS、作者発言、SW、Z、GOLD、ワンピースマガジンのみとする。
尚、ランクに追加できるキャラは上記の情報源で描かれている者のみとし、ワンピースに登場しない他作品のキャラの申請は自動的に無効とする。
例 両津勘吉○ ブロリー×
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。描写が足りない者は保留とする。
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
・キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
戦闘ルールはNGで書き込めないのでURL参照
http://2chb.net/r/wcomic/1652634001/3 【採用・不採用について】
・変更申請から24時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする。
・反対の意見があっても議論を重ね、有効な反対意見がない状態が連続で36時間続いた場合は議論が収束したとみなし仮採用とする。
※『有効な反対意見』とは、申請側に対する反対意見の中で、申請側から反対をつけられていないものを指す。
・変更申請から24時間以内に反対意見がついた後、以下の場合は議論が収束しなかったとみなし当該申請は不採用とする。
①申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
②申請から72時間経過した後、当該申請が仮採用となる前に反対意見がついた場合。
・申請者用の申請に反対/無効の意見が可能なのは申請から24時間以内、
議論途中の意見に対して反対/無効の意見が可能なのは元意見から36時間以内とする。
・●当該スレ内で「採用」されたキャラまたは希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は採用された時点から72時間禁止とする。
・●当該スレ内で不採用となった申請と同一キャラ且つ同一希望ランク(同じアルファベットの±も含む)または希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は不採用が確定した時点から72時間禁止とする。
・申請とは>>8-9のテンプレを使った変更申請と意見者用(反対・無効)の申請のことを指す。
・「仮採用」とはこの欄で明記されたルールを通った申請で
有効時間は48時間、その間に>>9の採用確認テンプレで「採用」となりスレに適用される。 【申請するにあたって】
・●1つのIDにつきランク変更申請、及びルール変更申請はそれぞれ『1通まで』とし、一度に変更申請できるキャラは最大で『3キャラまで』とする
・●キャラのランク変更は当スレ内のランクからアルファベット(+や-を除く)で数えて上下1ランクまでとする。
・●申請され、議論中のキャラや仮採用中のキャラについて、別の変更申請を出す事は禁止。
・●申請内容の訂正・取り下げ・追加等の変更は、申請者と同一人物であると確認できる者だけが申請から12時間以内に>>8のテンプレを使用することで可とする。
また、その場合変更前についた反対意見等はそのまま有効とする。
※取り下げられた申請は最初からこのスレで存在しなかったものとして扱う。
但し、一度無効になった申請が有効化する事はない。
・ルール申請によるキャラクターの追加・削除の申請は自動的に無効とする。
・別の申請が仮採用中であっても適用されない限りそれ以前のルールとランクを用いる。
・複数キャラの申請は申請した時点でキャラ毎に個別の申請扱いとする。
・ルール申請で希望変更点が多く、通りにくそうな場合は、複数キャラ申請のように、一通のルール変更申請に
複数の「個別の申請」という形を認める。その際はローマ数字(Ⅰ、ⅱ、ⅲ‥)等の「番号」で分け、順に内容を書く。
・個別の申請はそれぞれでルールに従って採用・不採用などが決定し、個別に取り下げることを認める
・●個別のルール変更申請の議論で反対する際は理由欄に反対したいルールの「番号」を書いて反対理由を説明する
・●申請され議論途中のキャラと同キャラ(またはルール)の申請を行った場合
・●申請の取り下げ、無効の確認無く議論途中のキャラと同キャラ(またはルール) の申請を行った場合
つまり
1・A(申請)→B(申請)※Aが有効、Bは無効ID
2・A(自動無効IDの申請)→B(申請)※AもBも無効ID
3・A(自動無効IDの申請)→Aの無効の確認、決定→B(申請)※Bは有効
●単発IDによる変更申請、意見申請の禁止
※同IDの書き込み投稿時間に1度も30分以上の空きが見られない場合も単発と見る。
・但し申請を行った単発IDが30分以上の空きを経て再書き込みを行った場合は同IDによる申請を有効とする。 【申請・意見の無効について】
・自動無効ルールや●がついたルールに反した申請には無効申請の必要はない
・●議論中に無効申請を出す場合は、下記①②のどれに該当するのか示さなければならない。それ以外は禁止。
①具体的な描写を用いて推察しておらず根拠が不十分な場合。
②申請用テンプレで提示しない場合、 及びそこに記載された注意書きを遵守しない場合
●申請者もしくは意見者により、意見の根拠となる描写を要求された場合36時間以内に提示、または提示しない理由を述べなければならない
※要求できる描写は意見申請ごとに1箇所。。
●勝率表を要求された場合36時間以内に提示しなければならない
●勝率表を要求する場合は要求者側が求める条件の勝率表を提出して自分の考えを示さなければならない。
※勝率表を要求できるのは3キャラまでとし、指定されたランクの全てのキャラとの勝敗を提出しなければならない。(指定できるランクは2つまでとし、指定がなければ変更希望ランクの勝敗表を提示する。
・作中の描写と明確に異なる内容を根拠にした申請意見、反対意見によって本採用もしくは不採用が確定した後、
そこから36時間以内であれば安価による正しい内容の画像を添付した無効申請を出す事で当該申請を自動的に無効に出来るものとする。
・●無効等の指摘は、テンプレを使って、各時間の経過前までに指摘しなければ以後指摘できないものとする。
・●無効申請は申請されてから12時間の間に反対が無い場合適用とする。反対があった際は適用されないものとする。
・●反対or無効申請は、1通につきどちらかのみとする。両方は不可
・●反対or無効申請を出す場合は、以下のような意見を理由とするのは禁止とする。
①レス先の内容に一切触れていない場合
※例:長い、読む気にならない、◯◯が嫌いだから。
②申請者及び意見者に個人攻撃や人格否定を行なってるだけの内容。
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【変更希望ランク】アルファベット
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと)
・●希望ランクのアルファベットに付け足す+-は1つまでとする。
*ただし上記の●ルールの追加前に既に++等にいるキャラは移動が完了するまで暫定的に++等の位置にいる事を許可する。
・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>
【キャラ名】
【自分の立場】革新派 or 保守派
【意見内容】反対 or 無効
【理由】
反対 (申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること)
反対 (複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。無効に反対する場合は立場の表明はなくてもよい)
無効 (発言内容の引用および、申請無効ルール①②③を明示しそれに抵触する理由を書く)
・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない。
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する。
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く)
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>
【変更区分】訂正 or 追加 or 取り下げ
【内容】
(後で揉めないように分かりやすく)
■申請後の手続き
・●仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に、申請者もしくは賛成者が貼るようにする
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る
●勝率表は指定キャラ名 ランク 指定ランクのキャラごとの勝敗or全勝or全敗or全引き分け
以外の書き方は自動無効とする。
例
ルフィ S 白ひげ◯カタクリ×
ルフィ A 全勝
ルフィ B 全敗
ルフィ C 全引き分け
●同一のワッチョイによる一日の複数のランク変更申請、
新規、変更ルール申請は禁止。
無効IDとする
●ワッチョイスレで浪人でワッチョイを消す行為は禁止。無効IDとする。
●ワッチョイが太字になってる物(自分で記入した物)は無効IDとする。
●強制コテハンでワッチョイ以外の回線名による全ての申請行為は禁止。無効IDとする。
●同ワッチョイで同キャラのランク変更申請は一度まで(取り下げ、無効IDによるものを含む)←申請妨害が出てきたので
●多数決に関わる申請は禁止。どうしてもしたい場合は自分でスレを建てる事
●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・海軍(中将以上)、四皇(幹部以上)、七武海は武装色、見聞色の覇気を最低限持っているものとする
*ただし覇気使いでない描写のみが明確にある(モリアのようにルフィに打撃が無効化される、ロギアにダメージを与えられない等)場合は除く
クロコの懸賞金アップに便乗して
われもわれもと
楽して自分の好きなキャラ20億とかいうのやめれ
でランク上げ申請 調子に乗るな
ドフラ、カタクリらへん特に
「2年後に登場して敵として戦闘が終わったキャラ」
は
だいたいその時の懸賞金だよ
ルフィと戦って負けた
ルフィの懸賞金の上がり幅で考えてマムカイドウ
ドフラミンゴはローとの共闘で倒した理論でも
9億がせいぜい。そこには過去の悪事も今の強さも
入ってる。
カタクリは30年以上海賊やって
懸賞金が変動しなくなる七武海でもない上に
ギア4に負けてるんだから
ワの国レベル未満
便乗値上げすんな
19億より強いドフラミンゴ
流石すぎるを越えているな
クロスギルドは海軍にとって極めて危険な組織扱い
クロコダイルはロギア、知力、統率力を評価
ミホークは剣術はシャンクスより上、世界最強の剣士であることを評価
クロスギルドが極めて危険な組織扱いもされているが、ロギアであるだけでプラスだし知力や統率力も懸賞金に影響あるんだね
クロコダイルの説明を見ると懸賞金って単純に強さだけじゃないようだ
>>12
ドフラミンゴを攻撃、防御、回避で凌駕した
ギア4ルフィが
苦戦したカタクリが10億
ドフラミンゴがカタクリ未満
10億より齢が正解
ドフラミンゴは2年後クロコダイルには勝てないんだよ んー、まあジョズに負けたクロコダイル、ジョズに苦しんだ青雉、ジョズを瞬殺したドフラミンゴ
やっぱドフラミンゴの格が違うか
>>14
ドフラミンゴを攻撃、防御、回避で凌駕した
ギア4ルフィが
苦戦したカタクリが10億
ドフラミンゴがカタクリ未満
10億より弱いが正解
ドフラミンゴは2年後クロコダイルには勝てないんだよ
2年後でもう戦闘が終わった敵キャラは
もう懸賞金の評価は変わらない
カタクリ未満でフィニッシュ ビスタって公式でミホークと互角以上の剣術みたいな事書かれていたが覇気と剣術は別扱いなのかね
今は覇王色の影響が大きすぎるし
海兵狩りの件もあるし懸賞金は尾田が言うように計りには難しいわ
>>16
青キジから逃げたドフラミンゴ
ギア4に負けたドフラミンゴ
直近の2年後の戦闘実績がすべて ドフラミンゴもクロコダイルの上昇理由がロギア知力統率力だから
七武海外されたら普通に20億は越えるだろうな
海軍でも悪のカリスマなんて扱いしてるし裏ではジョーカーで
>>19
ドフラミンゴになきもの
友を救うための時間
それがあれば青雉は死んでいた
青雉の奥義は不意打ちで覇気なしのドフラミンゴに、弾かれる有り様
大将=弱いだしそもそも話しにならない
ドフラミンゴの比較対照はカタクリクラスの怪物 >>20
もう本編で書かれることはない上
強さ議論には関係ないな
その理屈は 四皇倒したって事でキッドローでも30億つくのに
ドフラ倒した直後のルフィローは5億程度
10億クラスでしかないよドフラミンゴは
ドフラミンゴ>クロコダイルと考えると25億は越えるな
>>22
やりなおし
0022 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-VtBM) 2022/08/25(木) 10:37:45.74
>>19
ドフラミンゴになきもの
友を救うための時間
それがあれば青雉は死んでいた
ハァハァ言ってる時点でそんな余裕はない
青キジは再凍結することもできたが、しなかった
スモーカーいじめてる時間があった
大将弱いはお前の妄想
ドフラミンゴはギア4覚醒したてに負けるレベル
政治力暗躍含めてドフラミンゴの現在の価値が算定され、ルフィの懸賞金は5億になった
ローと合わせて9億レベル >>23
懸賞金は強さではないからね
危険度としては越えるだろうなって話でしかないよ
懸賞金を強さのように考える残念な人もいるが
>>24
クロコダイル倒したルフィが1億にしかならず尾田はクロコダイルは倍以上にはねあがると言ってるから正直七武海倒して~は関係ないよ
ジンベエも元3億未満から七武海除名で何も後ろ楯がない状態で4億、倒したのはフーズフーなのにカイドウマムを倒した組織に所属して3倍近く上昇とはねあがってる >>27
それはルフィがクロコを倒したのを政府が隠してるからだぞ
エースやロビンを高くしすぎないのと同じ 懸賞金は本当によくわからん
クロコダイルも8000万→倍以上→世界政府にとって極めて危険な組織要素+四皇所属でロギア知力統率力評価されて約20億
>>28
SBS読んでないのかもしれないけどクロコダイルは七武海後の悪行評価だぞ
あとルフィもエースもロビンも懸賞金で隠す意思はない
現にドフラミンゴがルフィの懸賞金の上がり方でクロコダイルを倒したのはルフィと気付いてるしわかるやつはわかるようにしてる エネルの5億は硬い
現在の貨幣価値に換算すると50億以上か
>>26
大将弱いはここの総意
サンジが最高のコックであるように
強さ議論って役職のプロフェッショナルのここの答えは覆らんよ 懸賞金は強さじゃないんだよな
ドフラミンゴをこの換算にするなら35億は行くかと
確かにドフラミンゴならそれくらい行きそうだな
ドフラミンゴはクロコダイルがまいってしまうジョズを雑魚扱いしてたしな
クロコダイル以上の知略とカリスマと強さあるから上位互換でもあるし、そこにクロスギルドの危険度だからな
クロコダイルもミホークも強さはあんまりだからな
ドフラミンゴなら40億付近やろな
>>24
そりゃドフラはカイドウはおろか、クザンにも引く程度の強さだったからなw >>29
極めて危険と思われるには、それなりの強さも必要だからな
まあクロスギルドが危険視されてる最大の理由は、ミホークによるものが大きいのは、証明されたけどな
個人でルフィ以上の危険度なんだから >>34
クロスギルドの危険度って
懸賞金が高いミホークによるものじゃね?
だってニカ覚醒のルフィより高いんだからw >>37
引いたのは青雉
時間さえあれば青雉は死んでた >>39
いやクロスギルド自体かと
ミホーク自体は9億くらいでカタクリのが上 スイーツ三笑星が束になっても勝てないミホークの強者感よ
所詮カタクリはルーキーと七武海に置いてかれる先の時代の老害
ミホークの斬撃はジョズ以下
ジョズを瞬殺したドフラミンゴとその先にいるカタクリが更に強くなったな
覇気の強さか悪魔の実を食べたかの理由でシャンクスの方が強い可能性もあるけど、今のところの判断材料ではミホークはシャンクスより強そう
ドフラミンゴ>ミホークは確定にしてるので
ミホークのランクにドフラミンゴも入りそう
ミホークがシャンクスより強いとなるとミホークと互角のビスタもシャンクスより強いね
>>48
互角だったのは一瞬だけだったし本気じゃなかっただけでしょ ここでまたミホーク=ビスタ論が再燃するのか
そこからビスタマルコが止められない赤犬とか広がって暴れ回ってた時期があったよなミホーク信者とビスタ信者
ミホークと互角のビスタと同格のジョズを瞬殺したドフラミンゴより強いカタクリ
驚いた
まさかこうも綺麗に1本の線になるとは
やっぱドフラミンゴってとんでもない怪物だったか
織田もこれを狙ってたとは
ミホークの海兵狩りの異名とか世界政府への敵対行為でしかないな
海兵狩りと他人を信用しないのはクロコダイルと同類のようだがこの二人は反世界政府の思想持ちなのか
>>49
一瞬じゃないよ
戦闘開始からパシフィスタが暴れだすまでと戦争編では白ひげ赤犬の次くらい?に長く戦ってる
互いに刀をぶつけあってミホークから勝負を預けてるし 直ぐに勝負が決まらないんだろうってことは分かるよ、勝負預けるくらいだし
ミホークが一目置くような相手でしょビスタって
>>38
ミホークじゃなくて組織でしょ
そのミホークも海兵狩りなんて異名があってそれで本格的海兵狩る組織作った
クロスギルドって海賊と言うよりも世界政府潰すための会社だから 白ひげ海賊団は実力No.2はビスタで統率力も含めるとNo.2はマルコなのかもな
知力や統率力も評価になるようだし
百獣海賊団はカイドウいない時はキン
グが飛六に指示出して
ビッグマム海賊団はマムいない時はペロスペローが全軍に指示を出してた
ミホーク自体はあんますごくないみたいだな
仮にすごくてもドフラミンゴのが上かと
>>54
ミホークがしょぼいか
ビスタがすごい=ドフラミンゴが更に上
こうなりそうだな >>57
ルフィVSカイドウがわかりやすいけど二人とも未来視使ってるにも関わらずCP0に気付かなかったりとガチ戦闘中は対象を絞る分乱入にはあまり気付かない
ルフィVSカタクリのフランペの乱入も気付かないし
乱入じゃなければジンベエペドロベッジの3人の連撃も相手に出来るが ドフラミンゴは8億くらいかなー
キングクイーンより強い理由がひとつも思い浮かばなかった
懸賞金は強さじゃないと何度言われればわかるんだ
あと流石にクイーンよりは強いわ
逆にクイーンが強い理由がない
クイーンはジャックを雑魚扱いしてるし強いでしょ
サンジが強過ぎて弱く見えただけ
サンジ強すぎるからな
懸賞金は意味ないし魚よりサンジのが上かと
もう諦めろ
ミホークが四皇クラスは確定事項だ
認めたくないなら読まなきゃいい
>>61
やつぱカタクリすごすぎるな
シーザーに気づかないことで逆にすごさがわかった気がする 懸賞金は意味ないかねぇ
普通にミホークそんなでもないかと
ドフラは5億時点ギア4に有効打無し
クイーンは覚醒後サンジに戦闘後
気絶するダメージを与える
クイーンもサンジの相手だから強いが
流石にどドフラミンゴのがはるかに上かな
ミホークはクイーンの少し下ぐらいかと
カタクリ&オーブン二人まとめてシーザーに瞬殺されとるやん
ザコクリさん雑魚過ぎて草
流石にシャンクス>ミホークだろ
シャンクスは大将すら相手にならないレベルだぞ
そもそもミホークは覇王色もってないから
同じ土俵に立てない
>>75
悪いね
ミホーク>シャンクスなんだわ
覇王色持ってるからなんだよw
その覇王色込みの剣術より上なのがミホークw いやシャンクスのが強いだろ、賭けてもいいわ
ミホークなんか大将にすら勝てるか怪しいじゃん
ビスタと互角の描写しかないし
公式ミホーク>シャンクス
きたああああ
ゾロだって剣術の強さに覇王纏も含まれるんだよねー
>>77
証拠とかいらないんだよ
剣術ミホーク>シャンクスだからw 公式ミホーク>シャンクス
きたああああ
ゾロだって剣術の強さに覇王纏も含まれるんだよねー
シャンクス「シャンクスには覇気があるから!」
その覇気込みの剣術より上なのがミホークですが何か?
>>81
へいへいへい ミホークみたいなゴミ、ゴミの大将にすら勝ってないの流石にゴミすぎる
普通にドフラミンゴ以下よ
公式ミホーク>シャンクス
ゾロだって剣術の強さに覇王纏も含まれるのに覇王色があるからなんて反論あほかよw
シャンクスオタ「シャンクスには覇王色があるから!」
その覇王色込みの剣術より上なのがミホークですが何か?
(゚∀゚)キタコレ!!
>>72
ドフラミンゴは唯一七武海の次元を越えてる
ただ一人四皇幹部になれる器 >>63
いや、点前上はそうなってるが
懸賞金の高いキャラに、結果的に強者描写させるから
実質的に懸賞金=強さ
実際、旧四皇もカイドウ、ビッグマムが懸賞金が高い ドフラってクロコから手を組む価値無いって舐められるレベルでしかないぞ
そのあとぶつかってもクロコを倒せずじまい
クロコに注意向いてる不意打ちでジョズ止めるも操れたわけでもカスリ傷1つ付けられたわけでもない
クロコから同格として見んな、部下にしてくれの間違いだろ?とか言われちゃう
クザンからは逃走(スモの口封じ出来ない=クザンには勝てない)
おつるさんからは全力逃げ
イッショウからあんまおいたすると首の値が上がると言われる=今は妥当な懸賞金
むしろあれはクロコがドフラミンゴにあいてされてない
そもそもクロコダルごときがドフラミンゴより強いのはあり得ないから
まず前提をドフラミンゴ>クロコダイルとして見れば
クロコダイルは大将と同じく相手の強さが分からないほど弱いってのが真相
このキチガイミホーク厨房さはゾロヲタみたいなキモさだな
同一人物か?
クロスギルド懸賞金トップのミホークが実質四皇だよな
これでスケスケシリュウに負ける無様晒したら一気に盛り下がりそう
>>95
覇王色を持ってる証拠は?
↑
くそ的外れな反論でおっつーー
w ビスタどうなったんやろか
黒ひげのとこにマルコ達で攻めた時にやられたのかな
白ひげ残党のなかては一番強かったことになりそうだし黒ひげにやられたんかな
>>94
大将ゴミすぎて草
まあミホークよりドフラミンゴのが強いが >>95
ほっとけ
それよかドフラミンゴの話に戻そう 公式ミホーク>シャンクス
ゾロだって剣術の強さに覇王纏も含まれるのに覇王色があるからなんて反論あほかよw
シャンクスオタ「シャンクスには覇王色があるから!」
その覇王色込みの剣術より上なのがミホークですが何か?
(゚∀゚)キタコレ!!
そのミホーク以上のドフラミンゴ
四皇越えてた可能性きたか?
覇気が弱ければ刃こぼれして剣も折られる
普通に考えれば覇気込みの剣技だよね うん
ミホーク>シャンクスだね(´・ω・`)
スップの人、同じ芸風で飽きる
あらたな芸風みつけてくれ
ゾロの剣術の強さ
1 覇王纏、武装、見聞
2 本人の身体能力
3 本人の判断力、経験
4 武器(閻魔など特殊能力フクム)
結局はこれ全てを含めての刀を使った打ち合いの強さだからな
剣術が上ってことは総合的に上と言われているようなものだな
>>91
あの…相手されてないどころかドフラミンゴから絡んでるし戦い仕掛けてるんですが…額に青筋まで立てておこだったんですが…
覇気も描写固まらなすぎてあー鬱陶しいのう覇気使いか、で済んじゃうくらいの頃だしドフラミンゴもそんなもんだよ
二年後のある程度固まった後でもクラッカー未満の武装色だからまじで高くて8億ぐらいが妥当 >>107
青雉はぶちギレながら背後から不意打ちで奥義
ドフラミンゴは覇気なしでいなす
ドフラミンゴは余裕を崩さないしその気になればいつでも殺れたかと カタクリ、ドフラミンゴ厨は諦めろ
もう懸賞金アップもパワーアップもない
30年海賊やって覇王纏いできないキャラとして終わりました。
ミホークが覇王色持ってるか持ってないかなんて分からないし、黒刀になってる時点で覇気の練度はミホークのが上
>>109
懸賞金は意味ないわよ
クロスギルドが凄いだけ
クロコダイルで19億なら普通に30億はドフラミンゴにはつく ドフラミンゴ>ジョズ、ビスタ、ミホーク>クロコダイル
だからねぇ
まあドフラミンゴのが普通に格上よ
>>109
すまんが「より諦めない」ことになったな
クロコダイル程度で19億でしょ。再登場したらえぐいこの上なしだな >>114
ちょっと動き止めただけでジョズより強いとか笑 >>116
このスレ7年の議論が間違ってると思うか? >>115
クロコダイルみたいな散々ここでバカにされてたやつが19億なら
ドフラミンゴなら30億ありそうだな サンジ10億ちょいってことは、政府の評価ではカタクリより強いって感じかな
マム補正がかかってあの金額だし
>>89
尾田がそういうのじゃないと言ってるのにしつこいぞ
バレでもクロコダイルは強さじゃなくて知と統率を評価された形
その強キャラ描写ってのは弱キャラじゃないだけで懸賞金順に強いわけじゃないんだよ
っていうかわざわざ尾田が懸賞金で強さを計るのは難しいと言ってるのに大丈夫か?
>>96
負けるんじゃないの
ルフィのラスボス候補が黒ひげだからその右腕はゾロのラスボス候補なのにまだ因縁ないし カタクリとクロコダイルにドフラミンゴ3人分の差があって笑える
悔しぃねぇw
懸賞金は強さを計るものじゃないのに本当にSBSすら読んでないのいるのな
実際は8割ぐらい強さで決まってるけどな
例外はバギーとロビンぐらい
>>123
5番目の皇帝が15億
19億が強さが関係しないと言い張るのは無理があるね。 >>120
サンジは実家補正が2億あるから精々8億 ミンゴ「どうだ俺と手を組まねえか?」
クロコ「俺は誰とも組みはしねえよ」
↓
クロコ「ミホーク俺と組んでクロスギルド設立しようぜ」
41歳だっせえw
まあ、海賊王目指して覇を競ってる海賊たちのなかで
四皇カイドウに消されるとかビビッてる雑魚と組たがる奴なんていないわな
そういや大将ごときにもビビッてスモーカー殺さず見逃してたな
ミンゴが今の四皇になったルフィと対面したら恐怖のあまり脱糞して失神しそうw
>>129
マム補正の方がデカいからカタクリはもっと低いことになる… だから四十一歳は言動がチンピラまがいなだけで
性根は天竜人
弱い相手にしか挑めない男
>>127
君の願望よりも尾田の言葉が優先される
作中で青雉も懸賞金は強さだけじゃなく危険度と言って、バレでも世界の反乱の流れから見てクロスギルドは我々(海軍)にとって極めて危険とハッキリ発言されてる
ミホークにしても海兵狩りが異名だし海軍にとっての危険度が高すぎるんだよ、こいつら意識的に世界を誘導して海軍潰す気だからな >>128
お前の事だよ
懸賞金で強さを語ろうとしてるんだから
今回のマムカイドウ討伐で一味はチョッパー以外最低3億上昇してるように事件に絡めば絡む程額は大きくなる
ドフラミンゴの件でも5000万上がってるように
逆に事件起こしてないやつは強くても額は控えめになるし◯◯の部下だからだけで額は決まりません >>130
それもクロコダイルとミホークは海兵狩りの件と誰も信用しない点で同類だと言ってる
逆にドフラミンゴは政府と関係深く家族を信用してるから根本から違う
結果しか見てないのかもしれないが過程に同類だからがあるんだよ ルフィが10億の男に勝ちたいみたいな事言ってたし強さの指標にはなるでしょ
懸賞金=強さじゃないな
まあバギーやロビンのような特殊例や一大組織のトップを除いて強さが多くを占めているという点はあるけどな
クロコダイルなんてボスじゃなくて配下扱いそれなのに十九億だから個人の強さもかなりのものだということ
>>131
サンジは四皇麦わら一味補正でさらに引かれるから5億くらい >>120
ゾロ魚は下駄履いてるくさいけどサンジはカタクリに並んだかもな >>134
いや、だからカタクリとサンジでそれぞれの背景引き算して考えてるんじゃん >>137
クロコダイルに19億ならドフラミンゴさ最低30億だろうしな >>135
そもそもドフラミンゴ>クロコダイルだから怖くて近づけなかったのかと >>134
懸賞金は強さじゃないしね
ミホーククロコダイルジンベエはなんも意味ない ルフィやその一味なんて司法の島ぶっ壊したりインペリアル滅茶苦茶にしたりと政府側に直接被害を与えまくり
政府側から見れば危険思想のグループだけど懸賞金補正というものはほとんど無かった
長年政府に敵対して大将も繰り出すような相手の革命軍ナンバー2のサボだって五億程度
>>133
今回の懸賞金はほんとに意味ないから今後話題にするの禁止で良いもおもうわ
目障りすぎ >>130
バーかw
ドフラミンゴ>ミホーク、クロコダイルだよ まあ懸賞金とか今はどうでもいいわ
公式ミホーク>シャンクス
ゾロだって剣術の強さに覇王纏も含まれるのに覇王色があるからなんて反論あほかよw
シャンクスオタ「シャンクスには覇王色があるから!」
その覇王色込みの剣術より上なのがミホークですが何か?
(゚∀゚)キタコレ!!
>>128
懸賞金は意味ないしね
普通にクロコダイルミホークは評価上がらんな >>127
意味ないって強さ議論明が言ってるのに逆らうのか? >>136
それは名がそれだけ上がってるだけで10億だから1~9億より強いとかそういう話にはならないから指標にはならない
無論懸賞金高くて弱いキャラはバギーやウソップくらいしかいないから◯億越えと言う言葉はあるが、
尾田が言うように懸賞金は様々な理由があるからそれで強さを計るのは難しい >>121
これよね、
実際はクロコダイルジンベエはドフラミンゴに勝てない >>122
クロコダイルなんてカス
カタクリに消されるわタコ >>153
つまり、
ドフラミンゴ>ジョズ青柳ミホーク>クロコダイル
は変わらんわけね
把握 ミホーク>シャンクスきたああああ
ミホーク>シャンクスきたああああ
ミホーク>シャンクスきたああああ
>>146
大将=5億か
ドフラミンゴは36億行くだろうし
明らかに大将とは別次元 >>141
カタクリとサンジは実力だけであの値段だからな
ジンベエミホーククロコダイルは下駄履いてるけど しかし今回のバラで
更にドフラミンゴの強さが上がるとはな
>>159
サンジなんて確実に下駄履いてるだろ
パパが上げた分があるんだから >>161
縁は切ったから関係ない
むしろゾロとかジンベエのが下駄履いてそう >>162
そんなの海軍は知らんし
上がった分を取り上げるなんてねーよ
パパの下駄で懸賞金煽りをしていた雑魚が
ゾロさんとジンベエさんに抜かててざあまああああああ サンジ下駄を履いて煽っていたときは文句を言わず
抜かれたらサンジは正当、ゾロジンベエ下駄扱いワロタ
スップちゃん雑魚最高
13億のクイーンを余裕で倒して10億だから、百獣の大幹部はカイドウでかなり盛られてる
カイドウと互角のマムの方は盛られないってことは無いだろうから、マムの方もかなり盛られてるはず
しかもマムの方は血縁だから尚更
ってなったらサンジの方がカタクリより上かなって
サンジなんて異名にもなってるクイーンの疫病が攻略されてから相手にあいて倒しただけ
あの時のクイーンに懸賞金通りの価値ねーぞ
>>166
いやクイーンはサンジの相手だしとんでもねぇ怪物だったよ
サンジ以外には倒すのムリだった感もあるし >>165
まあサンジのが上はあるかも
ただカタクリは他のやつよりさ明らかに上
クロコダイルミホークの懸賞金も意味ないしね >>141
言ってる事全然理解出来てないな
そんな単純な話じゃない
どれだけ事件を起こしたかが関わってくるからその背景が書かれないキャラの強さは計れない
例えばマムの海賊団なら皇帝の部下と言うだけで他の情報はないので終わるが、ルフィの部下なら皇帝の部下に加えて四皇撃破七武海撃破CP9撃破の背景が重なる
もちろんマムの部下も何かやってるだろうけどそれがわからない以上はわかるキャラと額で強さを計れるものじゃないわけだ
引き算なんて簡単に口にするものじゃない スプッッ Sdb3-VtBM
スッップ Sd9f-VtBM
お前も忙しいですな
そうかサンジ腐だったか
>>133
残念w
「15億で5番目の皇帝と呼ばれてクロコダイルが皇帝クラスの懸賞金をかけられてる」は全部、願望じゃなくて事実ねw
皇帝クラスの懸賞金がかけられてて「19億の懸賞金から強さを測るのは難しい」は無理があるよねw
しかも5番目の皇帝の懸賞金との間に1ドフラミンゴ分(3億4000万)以上の差がある >>170
そうそう
懸賞金とかなんも意味ないよ
今回上がった奴らルフィ以外カタクリに勝てんだろ普通に クイーン?
記憶喪失マムにワンパンされる&手も足も出ないあいつの事?
>>173
散々言われてるけどそんなもんなんも意味ない
クロコダイルジンベエミホークはコのスレは一切評価しません >>175
バレスレでもキングより強かったって声あるよ
極限の強さよ、彼 このスレの
スプッッ
スッップ
は揃って同じこと言ってるよなw
ロビン、バギー、ウソップなどの例外を除いたら大体のキャラの懸賞金は7~8割が強さで決まってる、尾田が懸賞金で強さは測れないって言ってるのはこの例外のキャラと危険度による誤差程度の金額の上乗せだけ
雑魚サンジ腐
スっちゃっんよ
どう見ても下駄履いてるのサンジですw
>>165
倒した後に自分も気絶して余裕…?余裕って言葉を見直した方がいいよ ドフラミンゴとカタクリの牙城は今回出たキャラにはムリだわな
ヘイ
スーちゃん
どう見てもサンジは下駄履き野郎だよ
しかもそれでマウントとってた恥知らずw
>>179
強さは5割もない
懸賞金は危険度に知力や統率力も含まれるとハッキリした
クロコダイルが強さはロギアな事だけで他はクロスギルド、知力、統率力であの額だからな
逆にウィーブルは強さだけ若い頃の白ひげと言われて加入も遅いのに5億未満
強さだけなら5億前後が限界だよ
そこから海賊団の組織の大きさ、思想、知力、統率力、起こした事件、その他諸々が加わって現在の額になる >>184
ウィーブルは七武海で元懸賞金が5億なだけじゃん
海に出てきたばっかで5億ってむしろヤバいぞ、どんどん上がる可能性があったけど七武海になって賞金の上昇が止まっただけ 黄猿の記憶で強さだけなら若い頃の白ひげ、強さだけ
と言われるウィーブルが5億未満だから懸賞金の大部分は強さ以外っぽい
四皇関係がやたら高いのも組織力あるからだし戦闘力の数値とはやっぱり違うな
>>186
組織力がゴミクズのローキッドが30億もある時点でその理論は破綻してる 懸賞金はほぼ強さと関係ないね
ドフラミンゴが3億として普通にミホークは倒せる
>>184
じゃあ
七武海連続潰し
司法の島滅茶苦茶&CP9潰し
インペルダウン大脱出の首謀者
戦争では出生も覇王もバレ超危険視されていたルフィが3億だったのはどういうこと?知略が凄いから十九億?
危険人物ロビンでさえ飛び六対してやっと9億なのに? 懸賞金のワードはNGで出した奴無視した方がいいなこりゃ
クロコダイルミホークジンベエはカタクリより強いわけないの理解しようとしてないし
危険度だけで賞金決まるならロビンが1番高くなるはずだからな
海賊で唯一ポーネグリフ読める存在だし
>>185
海に出たばかりとかルフィの上昇見れば関係ない
しかも海に出たばかりとも言われていない
Zの腕斬り事件知らない?最低10年近くのベテランだぞ >>187
ルフィローキッドの同盟評価でしょ
同盟解散の事実は知られてない 懸賞金全然意味なさそうぁさだださな
ミホーククロコダイルジンベエは強くはない、か
>>189
その頃は海賊団にたった数人しかいないじゃん
ルフィが10億越えたのも5000人以上の部下がいると判明した後だぞ
バレで今の麦わらの一味がゾロ達9人は大幹部、ルフィは大船長と言われてるように組織力の影響は大きい >>191
海賊王に王手をかけてる海賊団に所属してるから価値が上がっただけでしょ
今まではただ歴史を読めるだけで海賊王は遠かったが今は大きな意味がある ルフィとかとんでもない事件お越しまくり
カタクリクラッカーの連続撃破、マムの本拠地をその場にいたものを統率して滅茶苦茶にし
実は数千の傘下がいあることがばれてやっと15億だからな?
カタクリとクラッカーの連続撃破の強さ評価だけで10億の評価されるところ、その他の飛んでもない経歴をいれてもやっと15億
知略が良いからで19億?
クロコダイルって覇気使えない頃のルフィに負けた奴だろ?
元懸賞金8千万だろ?
一体何があった?
ローもそうだけどいつの間にか強くなったりして萎えるよ
とんでもない経歴、生まれを盛ってるルフィでさえ強さ以外の補正は数億程度だぜ
知能とカリスマで19億?
バギーみたいに勘違い勢力持ちでもないのに?
>>197
一番重要なクロスギルドの危険度が入ってない
やり直し
世界中に反乱の流れがある中で政府にとって「極めて」危険な組織の幹部扱いです ドフラミンゴ>クロコダイルは確定だから
19億擦ってもドフラミンゴは25億だねとしかならんよ
>>201
お前がそれ言ってるだけよね
とうか長年海で暴れてきた四皇最高幹部でも3ー4億補正ってとこだぜ
クロコダイルはできたて勢力の一幹部な
ずっと政府と戦ってきた革命軍のナンバー2も5億程度 クロスギルドって○○を倒したのような実績がなくて戦争ではジョズにやられたクロコダイルが19億になれるからヤバい程影響は強い
今世界中がカイドウマム撃破、炎帝サボで反乱起きてるから仕方ないけど
ルフィがローキッドと同じ30億ってのも納得がいかんし、同じ30億でローキッドが4皇でないのも理解できん
一番理解できないのはクロコダイルだが
エースでさえ5億なのにウソップも何よ
こんなんインフレですらない
ただの破綻
>>205
結局情勢の問題でクロコダイルやミホークが強い訳じゃないんだよな
ドフラミンゴは越えてないかと 結局バギーも三十億代だし
あんたが特別危険だ!と勝手に主張してるだけで
海軍から見た危険度はまだカイドウ達より低くルフィより高いって判断してるんだぜ?
懸賞金は強さではないからね
今回の懸賞金は特に意味ない
>>204
革命軍が今まで出来なかった事をクロスギルドがやってるから
市民に海兵が襲われるなんて今まで有り得なかったからな
海賊は世界政府を表向きは狙わないがクロスギルドは例外枠になったし懸賞金のせいで周りへの影響力も強い
あと革命軍もサボが炎帝扱いされてドラゴン以上の人気になってるから流れは変わりつつある クロスギルドが他の四皇勢力や革命軍と比べて危険視されてるなんて妄想でしかないんだよな
だってその懸賞金をつける奴らがクロスギルドを特別高くなんいてないから
なるほど海軍と敵対せずに悪事をする普通の海賊と違いクロスギルドは海軍に懸賞金かけるから海軍にとっての危険性も高いとの判断か?
にしても適正値で2億もいかない奴が17億も増えるのか
ならミホークの適正値は18億くらいか?
>>212
ミホークの適正値は8億と睨んでる
大将よりは強いがドフラミンゴには勝てないくらい >>208
バギーが30億なのも経歴もあるがクロスギルド、クロコダイルとミホークを部下扱いとやっぱり組織力のおかげだぞ?
ルフィ達は自分から世界政府を攻撃しないがクロスギルドはそれをやる
海兵狩りなんて言葉も出て闇の組織が出資もしている クロスギルド>>>四皇
こらわかってないバカ多すぎなんだよな
つまりクロコダイルとミホークは強くない
とにかくミホークとクロコダイル強いって言うのやめたほくがいいよ
懸賞金は意味ないから強い根拠なし
クロコダイルの強さがルフィと戦った時から変わっていないと思ってるのは知能遅れだろ
世界中の反乱の流れを懸賞金で加速させてるし
クロコダイルとミホークが参加してるし普通に危険度高すぎるだろう
個人の戦闘力なら最強生物に勝ったルフィでも危険度と言う意味では全然違う
>>216
公式ミホーク>シャンクス
ゾロだって剣術の強さに覇王纏も含まれるのに覇王色があるからなんて反論あほかよw
シャンクスオタ「シャンクスには覇王色があるから!」
その覇王色込みの剣術より上なのがミホークですが何か?
(゚∀゚)キタコレ!! >>217
でもルーキーでもないのにそんな急激に強くなったらクロコダイルの人生はそれまで何してたの?って感じ >>217
それは戦ったら判明する事で今話すことでもないです
わかってるのはミホークの戦闘に繋がる剣技と違ってクロコダイルの評価は知力に統率力と戦闘以外の評価が大きい事、ロギアも一応あるが >>219
そこはどうでもいい
どうせシャンクスもカタクリには勝てんし クロコダイルの評価はほぼ知略で強くはないからな
というかクロコダイルが強いならドフラミンゴが更に評価高くなってカタクリも評価上がるだけだな
残念
カタクリの唯一のアドバンテージの未来視が効かない時点でシャンクスに勝てるわけがない
>>222
お前がいつも意味がわからない持論を繰り出してる理由がわかったわ
サンジを直接出しても痛い目見るだけだもんな >>211
世界政府に極めて危険と言われたのはクロスギルドだけだけどね
革命軍は倒そうとしてるのとドラゴンの思想が危険、三大勢力はむしろカイドウマムの勝利を政府は願ったりする面すらある
既存の体制を壊す新時代の組織だよクロスギルドは >>225
まあサンジはドフラミンゴに評価され
ドフラミンはサンジを苦戦させたライバルだからな
ドフラミンゴの評価が上がらばサンジの評価も上がり
サンジの評価が上がらばドフラミンゴの評価も上がりはする クロスギルド>四皇
だから四皇ほどの実力はクロスギルドにはないんだよな
ただ危険度が高いだげ
強さではない
>>226
別に他に四皇だってふつううううに超危険だと思ってるだろうな
そのための勢力を作ったり、兵器を作って七武海をポイしたくらいだからな >>229
七武海捨てたのは世界政府的にはよくないよ
五老星は頭抱えてるし赤犬は反対してた
しかも七武海討伐には大失敗してる
ただ世界中の王の会議による決定には逆らえない
この辺は赤犬が藤虎に解説してるだろう >>230
つまり四皇が滅茶苦茶危険だからだろ
w シャンクスの見聞殺しって地味にヤバイよな
一方的に攻撃出来る
このスレってレスしてる人の大半が荒らしと携帯回線と荒らし扱いのワッチョイの人、ngワード普通に使う人ばっかでまともに申請に参加できるの3人ぐらいしかいないよね
昔からこんなんなの?
四皇を超危険だと思ってなければ
対四皇兵器を作ったうえで
対四皇勢力である七武海撤廃を悔やむ必要ないよなw
クロスギルド>>>四皇なのでクロスギルドの懸賞金は意味ないです
>>231
四皇は怒らせると危険だけど同時に均衡を保つ必要があるわけで
四皇が2つ落ちたら世界の反乱の流れが加速したでしょ、炎帝の弟が~って
だから世界政府にとって必要悪でもある
但しクロスギルドは極めて危険とハッキリ台詞付きで言われて海兵狩りが行われてる
他の四皇は危険でも海兵狩りはしないし市民を誘導はしない決定的な差があるわけ 未来視だけでカタクリがこんな評価されてるならシャンクスがカイドウ超えはほぼ確実
見聞殺しって未来視の数倍悪質だろ
>>232
そこまでではないかな
海賊の歴史を変えられなかったのがシャンクスだし最強生物はカイドウ
シャンクスはカイドウに認められる実力はあるってだけ
カイドウはシャンクスと戦った事はあるがその上で俺に勝てるやつは存在しないと発言してる通り シャンクスそんなでもないよね
ここでは一貫して評価低い
>>236
あのさ政府や天竜人相手にしてる革命軍にナンバー2サボが五億だぜ?
普通に最高幹部級の強さを持っている奴でも5億で四皇一幹部のウソップと変わらないくらい
むしろ直接政府に喧嘩売ってる奴らのほうが四皇一味より低く見られてるくらいなんだが? 懸賞金は、強さじゃないから
クロコダイルミロホークより普通にドフラミンゴとカタクリのが強そう
ここで評価が低いということは真理なんだろうね(^^)
政府や海軍に直接喧嘩を売ろうとする危険度が増して懸賞金が高くなる?
全然当てはまってないんだが?
サボ5億、ウソップ5億だっけ?
あんたがいうとおりだと初期ルフィ相手に勝てないクロコダイルで19億なら
サボも20億あっていいな
まあ懸賞金とか今はどうでもいいわ
公式ミホーク>シャンクス
ゾロだって剣術の強さに覇王纏も含まれるのに覇王色があるからなんて反論あほかよw
シャンクスオタ「シャンクスには覇王色があるから!」
その覇王色込みの剣術より上なのがミホークですが何か?
(゚∀゚)キタコレ!!
やてやれ本来の目的目的
>>246
まあ下駄覇気サンジ君は
懸賞金の話NGだよなwWwww ルフィ助けた後に悪魔の実食ったかもしれないし見聞殺しの存在が知れ渡ってない可能性もあるからまだミホーク>シャンクスと決めつけるのは早い
今のところ同格でいいと思う
>>240
それ炎帝になる前じゃん
世界中で反乱の流れが起きる前だし
クロスギルドが極めて危険なのも「世界の反乱の流れから見ても」と説明あるよ クロスギルドは極めて危険だから懸賞金が倍なんだよな
だから無意味
補正したらミホーク9億、クロコダイル4億かと
>>248
見せていえ以上
つまり描写にないところを妄想しないと駄目な立ち位置か
>>249
炎帝とか関係ないだろww
ぶっちゃけその前から強いし
政府に敵対する組織のナンバー2だ
それでも四皇幹部ウソップと変わりませんが
直接政府や海軍を狙う組織は危険度が増すって何? ミホークドフラミンゴジンベエが強いと発言するのはやめましょう
>>251
関係あるけど
カリスマ性が増すと言う事は人を惹き付けると言う事
その結果が世界の反乱でそれを加速させるのがクロスギルド
海賊同士で争うんじゃなくて海兵狙ったら普通に危険でしょ
海軍は世界を守っていてその戦力が無くなるんだから、ブランニューが極めて危険と言ってる言葉通り 普通にシャンクス>ミホークだよ
ビスタと互角なんてやらかしたんだから
昔決闘していたけどミホークとシャンクスは10年以上戦っておらず決着がついてないのは当事者の会話でわかるわけで
シャンクスが剣術以外を極めてる間にミホークは元最強剣士を倒したとか実績でもあったんだろ
極めて危険=懸賞金意味ない
これは確実だな
四皇の懸賞金は強さだけどクロコダイルミホークジンベエは例外
世界政府はバギーが真ん中だからミホークとクロコダイルを部下にしたんだと考える残念な知能だからな
ルフィやゾロですら否定することを信じちゃうくらい
バギーをミホーククロコダイルを部下にしたと思い込むキャラの発言に信憑性はなくシャンクスミホークはまだ決着はついてないと言ってるで終わり
>>254
残念だったな
公式 ミホーク>シャンクス
レッドでも剣術ばかり
剣に炎を纏わせるような力使ったけど
あれも結局は剣術だな >>253
普通に革命軍も政府を狙うという点で四皇の1幹部より危険が上がりやすいってことになるわけよ
四皇1幹部ウソップが政府に敵対する組織のナンバー2と同等の危険視されたけど?君が勝手に持論広げても原作内で普通にこんな例があるんだけど? >>258
昔の革命軍よりもクロスギルドのが危険だって話だぞ?
クロスギルドは懸賞金をかける事で世界中で海兵狩りを行っている
「海兵狩りにはすでに多くの闇の組織が出資」と発言がある通り
革命軍は世界政府を倒したいけど海兵狩りの組織とは違う
だからこそ海兵狩りを行うクロスギルドは「極めて危険」と言う評価を作中でされてるわけでただ世界政府を倒したいだけの昔の革命軍とはまた違う
今はドラゴン以上の人気になった炎帝の件があるから革命軍もまた変わってるが 世界政府とか言うゴミの決めた懸賞金が基準に役に立つと思ってる奴w
クロスギルド>革命軍>四項なんだよな
だから懸賞金が低い四項が一番強い
これがばかにはわからんらしい
>>259
あんたは政府や海軍を直接狙うクロスギルドは四皇一味より危険度が増すと言ってるけど
同じく直接狙ってる革命軍はあんた曰くウソップなんかより懸賞金が上がりやすくなるわけだ
そんな革命軍でウソップより普通に強くナンバー2という地位にいる人間でも5億だけど?
評価が高くなるどころか低くなってるレベルだけど? クロスギルドは四皇扱い+反世界政府
他の四皇は四皇扱いだけで革命軍は反世界政府なだけだがこの二つの良い所取りなんだよな
しかも海兵への懸賞金のせいで革命軍以上に影響力がある
>>262
なんか根本的に勘違いしているようだけど
クロスギルドは四皇です
四皇でなおかつ政府や海軍を直接狙うから危険度が極めて高いと作中で言われてるんです
ただの四皇でもただの政府海軍狙いでもないんです
>>236でもクロスギルドと他の四皇を比較して危険と言ってるのに今まで何を見てたんだ… その四皇の一幹部と革命軍のナンバー2を比べても
敵対している革命軍の方が高く危険度を評価されているなんてないんだよな
直接狙う組織のメンバーは高く付きやすいなんて見られない
クロスギルドの懸賞金は四項よりはね上がってるって明言されてるならミホーククロコダイルの懸賞金は、全く評価に値しないな
解散
革命軍はサボが炎帝になる前は組織力も普通に弱いだろう
四皇より遥かに劣る
クロスギルドは実際はどうあれ四皇評価と対世界政府要素があるから危険なんだろ
今さら何を言ってるんだ?
???
組織力と政府を直接狙う、市民への影響力を両立してるから危険なんだろ?
革命軍なんて海兵に懸賞金もかけないし戦力は四皇以下だし何言ってるんだ
懸賞金インフレしてるしサボの懸賞金35億くらいありそう
つまり懸賞金は強さじゃないんだよな
ドフラミンゴカタクリの双璧は健在か
ミホークあんま強くなさそう
>>269
実際それくらいあるかもね
ドラゴンの懸賞金がいくらかわからないけどサボは今では世界の英雄で反逆竜を上回る影響力 >>264
まず分解して考えろよ
クロスギルドから離れて他の四皇と革命軍で比較してくれ
革命軍はもちろん政府転覆を狙っているんだから政府や海軍に取って直接的な長年の敵な、つまり危険度は増しやすいんだろ?
クロスギルド以外の四皇一味は直接海軍や狙ってないから懸賞金の上がり幅は多くないとあんたはいう
でも現実は革命軍でNo.2、そしてウソップより普通に強いサボがウソップと変わらない懸賞金だという事実
あんたにいうように直接的な敵対行動したら危険度が増して懸賞金がアガると言うのならサボは低すぎる 革命軍をかなり低く見てるようだが大将二人を差し向けたり
組織としてルフィ海賊団より下に見てるなんて描写ないからな?
まあルフィ達は緑牛が一人できたわけだが
>>273
大将雑魚なのはここで散々言われてるしゃん
七武海は雑魚、大将は雑魚
四皇幹部は怪物 >>272
何故分解したがるのか知らないけど危険な組織が危険な事をするから極めて危険度が高いわけで
ブランニューが作中で言ってるけど反乱の流れがある中で四皇が海兵狩りを行うクロスギルドを立ち上げたから極めて危険なんだよ
炎帝が生まれる前の革命軍は反乱の流れがない中での対世界政府組織でしかない
本当にバレ読んでるのか疑わしいけどブランニューの台詞をちゃんと読み直して考えた方が良いよ
反乱の流れを炎帝が作ったからこそクロスギルドが危険過ぎるんだから >>273
その頃にはサボは世界の英雄で炎帝だし緑牛なんて余裕の高みの見物される程度の威力存在だけどね 別に革命軍がルフィ一味に劣る組織だと判断してる描写はない
それでいて革命軍は昔から政府転覆狙ってる直接的な敵
そんな革命軍のナンバー2サボと四皇一幹部に過ぎないウソップが同じ
懸賞金に強さが関係ないと言うならサボなおさらもっと高くないとおかしい
直接狙うから懸賞金が上がるなんてないし
四皇一味のメンバーだから革命軍より上がりやすいもない
あんたの言うとおりなら上がりやすいには革命軍だけどな
ウィーブルは40億以上付いてて
強さも四皇以上なんだろうな
四皇()時代が来る
日常で敵対してる革命軍は~って言いたいんだろうけど
今回のバレの説明が全てだろ
世界情勢と噛み合ってるのがクロスギルド
>>275
対反乱の流れがないって普通に政府側や海軍はあるとして警戒してるに決まってるだろ
というかドラゴンが世界最大の犯罪者な時点でそれまで何も無かったなんてないけどなw >>280
ブランニューの台詞を見返しましょう
「世界の反乱の流れから見ても」と流れ有りきで「極めて危険な組織」と言っている
大体ドラゴンも今では反乱の流れを作った炎帝サボ以下の影響力だと言われてる ドラゴンの長年の努力も世界の英雄炎帝サボから比べたら下と決まってしまったからな
わざわざドラゴンより上と台詞出してるし
良くわからんけどクロスギルドの
海兵狩りは危険視されてるだろ
サボは革命軍No.2なのに
少し前までダダンに知られない
くらいショボい
クロスギルドだけは自分たちから海軍つぶしを始めてるからな
他は基本的に来たら返り討ちにするだけって感じだけど
クロスギルド(笑)
ドフラミンゴやカタクリに勝てると思えんな
やっぱミホーク最強か
強さゆえの危険度だからな、強くないと危険じゃない
弱くて危険な奴なんかワンピースの世界じゃ矛盾の論理上破綻してるわ
モリア 弱かった頃のカイドウに負ける
新世界から逃げて弱体化
クロコダイル バレット(レイリー、おでん級)と互角
相性考慮してバレットの数段下の強さ
新世界から逃げて弱体化のち強さを取り戻す(強さ以外も評価されてる)
無理やり解釈するなら他の七武海と同程度の強さでもおかしくはない
期間は短いが隠居気味のマルコも弱体化した可能性あり
クロコダイル約20億
10億のカタクリ雑魚でしたね
上で散々言われてるが
クロスギルド>四皇なので懸賞金に補正がかかり
クロこだイルのは実際は4億くらいでカタクリのが全然上
ジンベエもカタクリには到底勝てない
都合のいい解釈はやめるように
スプッッ 末尾VtBMさん、
お前が一人で自演で「ぼくの考えた強さ」ダメ押ししてるだけやろ
原作者の数字の前ではお前の妄想など無力だから
いくら吠えてもミホーククロコダイルジンベエが強くはないと言う現実は変わらん
普通に漫画を読めば多数の人はそう思う
カタクリやドフラミンゴはそわなもんでは越えられん
強さ議論は今後これを軸によろしくー
原作者の意志ですー
55億6480万 ゴール・D・ロジャー(歴代最高)
50億4600万 白ひげ
46億1110万 カイドウ
43億8800万 ビッグマム
40億4890万 シャンクス
35億9000万 ミホーク
30億 ルフィ・キッド・ロー
22億4760万 黒ひげ
~~~~~~~~~~~~~~
19億6500万 クロコダイル
13億9000万 キング
13億7400万 マルコ
13億2000万 クイーン
11億0100万 ゾロ
11億0000万 ジンベエ
10億5700万 カタクリ
10億3200万 サンジ
10億 ジャック
>>295
末尾VtBMさん一人の妄想は数字の前ではどうでもいいんで 懸賞金NGワードにしてほしい
強さと関係ないのにノイズでしかない
ドフラミンゴの懸賞金が30億越えたら強さってことのんだろうけど
雑魚が運営してたらクロスギルドが危険視されるわきゃないじゃんw
百獣もビックマム海賊団も赤髪海賊団も、懸賞金低い連中なの?
クロスギルドが危険視されるのはミホークがいるからだろう
ミホーク個人で35億以上だし
ミホークが強者なんだよ
クロスギルドは政府に特別棄権視されてるので強さはない
普通にカタクリのが格上よ
このスレの議論の結果なのに妄想もなにもなあ
今後懸賞金は一切参考にならない
>>299
ミホークを引き込んだってことでクロコも上がってるだろうしね >>302
海軍ブランニュー「四皇赤髪のシャンクスに勝る剣技!!世界最強の剣士としてこの額!!35億9千万」
この発言から危険度とかではなく純粋に強さでこの懸賞金額ってことだからな
クロコダイルはロギア能力と知力と統率力、バギーは経歴とクロコミホークを従える力から懸賞金が決まっている 分類としてはシャンクスも剣士だろうからセリフから考えるとミホーク>シャンクスなんだな
>>299
バギーが30億の時点でそういう言い訳は通用しない
あと個人だと加入直前の若い頃の白ひげの強さのウィーブルや除名後のジンベエが5億未満のように限界がある
クロスギルドと危険性有りきだよ
ただの危険じゃなくて極めて危険だからな
元々ミホークは海兵狩りと呼ばれて有名な情報が出てそのミホークが海兵狩りの組織を作ったりと思想も普通じゃないからな >>296
原作者の意思はSBSを見よう
懸賞金の額はいろんな理由で変化するからそれで強さを計るのは難しいと尾田が直々に言ってます
君のような単純な話じゃない
>>305
組織に所属していて強さが目立つのがミホーク、知力統率力が目立つのがクロコダイル、経歴と二人を従えてるのがバギーと
クロスギルドのボスと幹部が前提の上で危険人物をあげてるんだぞ ミホークは海兵狩りで有名とか七武海に所属してなきゃ有害の極みなんだよな
海賊狩りなら義賊だがミホークのやってること海賊以上に質が悪い
海賊は白ひげも組織だからと海軍と戦うのはエース救出のような理由がないと避けてるのに逆に海兵狩りで有名になってる
クロコダイルが海兵狩りと他人を信用しない点含めて同類と言ってるから二人は海軍潰しの思想持ちか
ぶっちゃけ
今回の懸賞金はミホーク以外強さ議論と関係ない
ミホークはここに来て昔から海兵を殺しまくって名をあげてましたなんて設定出て来たからな
ゾロの海賊狩りと対比のつもりかもしれないがただの危険人物
怒らせなければ暴れない評のシャンクスとは大違い
デリンジャー 元懸賞金1500万が
ベラミー 懸賞金1億9000万をフルボッコ
してる時点でどうでもいい
ラオG 元懸賞金6600万が
チンジャオ元懸賞金5億4000万フルボッコにしてる時点でどうでもいい
キン肉マン 超人強度95万(7000万)が
キン肉マンフェニックス 超人強度1億倒してる
時点でどうでもいい
2年前のキャラで2年後に戦闘描写のないキャラは
評価しなくていい
2年後に出てきてやられた敵キャラは
成長しないので評価は他キャラの成長や更新に
コバンザメのように上がることはない
クロスギルドの危険度があるとはいえミホークの評価は強さが大きく占めているのは理解できる
ただ具体的な戦闘描写はないから本誌解禁後もまだランクに入れるべきではないと思ってる
とりあえずSSとかSあたり入れとく〜?的なことはしたくないかな
これは黄猿緑牛もそう
どうせそのうちちゃんとした戦闘描写がくる
描写なしに死んだり物語が終わってしまったらその時に考えりゃ良いよ
ミホークとかシャンクスとか、作者お気に入りキャラだろうから
今後の強キャラ描写次第ではこのスレでも入る。
クロコの額はミホークに付随したものか
35億のミホークを一味に引き入れるってのは確かに危険
ただ本人の強さが初期ルフィに負ける程度なので何かパワーアップイベントがあった事実がないとモヤモヤが残る
>>310
懸賞金イコール強さではないってのは、必ずしもそうではない、ってだけでしょ。例えばバギーとか。あくまでクロスギルドの表の顔になったからだろうし。
対して「世界最強の生物」とか「世界最強の剣士」とか
個人の評価が元々高いキャラは、懸賞金の高さは強さとほぼ一致してるだろ
旧四皇のカイドウ、ビッグマムしかり 最近懸賞金インフレしすぎと思ったけど、今までのボスが七武海ばかりだっただけか
ローキッドが組織力ゴミなのに30億あるしなあ
懸賞金が必ずしも強さではないってだけで7~8割は強さでしよ
それも3人で2人の四皇倒したと思われてるから3等分になってるだけで、キッドとローはピンならマイナス10億くらいの強さしかない
逆にルフィはニカ状態限定だけどキッドやローよりプラス15億~20億くらい強いよな
と言ってもルフィもタイマンなのか?って感じで多勢無勢に削ったカイドウ相手だったからそこまで過大評価するつもりもないけど
キッドとローは部下も弱いし、特にローなんかは
まぁ強いて言うなら四皇を倒したという実績(過大評価)くらいかな
ローキッドは部下弱い、傘下も少ない
なのに四皇倒しただけで30億
特にローなんて大して危険なことをしてる訳でもない
>>306
その場愛強さはカタクリ以下なので9億かと まぁほぼ強さだろうね
強くなきゃ大して危険でもないし
>>309
これ
懸賞金は無意味
少なくともドフラミンゴとかしか信用できない >>310
クロスギルドの方が四皇より上だから
ミホーククロコダイルは四皇幹部より普通に下なんだよな >>312
ミホークもどうでもいいがな
半魚がカタクリ以上もかあり得んからな じゃあドフラミンゴVSミホーク
ドフラミンゴVSクロコダイルを想定してどっちが勝つ確率が高いか決めればいいな
>>313
やっぱミホーク強くないか
まあカタクリには及ばんな府杖に >>315
強いわけねーか、な
このスレの言う通り普通にドフラミンゴ以下のはず >>319
クロギルド補正かと
四皇なら4億とかだよ >>320
マムカイドウは真の怪物
ミホークはここで低評価だった雑魚
全然違うよね >>321
まあ四皇幹部>七武海だがね
大将よりは七武海が上まっだぁたか >>322
あり得ん
これだけミホーククロコダイルが強きわけないと言われてる
ドフラミンゴアンチだろうけど ローキッドは麦わらと同盟だし同盟解散も報じられてないから
>>324
ルフィはここで高評価
ミホークはビスタと互角のダボ 麦わらとキッドローでは部下に天と地ほどの差がある
それなのに懸賞金が同じという事は
単独評価ではキッドロー>>ルフィという事になる
>>327
ロッキーポート事件
これが30億
キッドも危険な男
なにもして泣きのに10億のカタクリはやっぱすげぇわ >>333
ドフラミンゴ>ジョズ=青雉=ビスタ=ミホーク>クロコダイル
この法則がある限りドフラミンゴ超えはムリ クロスギルドは今までのただワンピースを手に入れたい海賊団とは違って対政府に特化した会社でサボが炎帝になる前の革命軍の完全上位互換って感じがする
サボは今世界の英雄でドラゴン以上の影響力だから次の話でヤバイことになりそう
>>349
ドフラミンゴ倒した時のルフィとローが同額の時点でそうだが同盟は常に一緒にいないだけで仲間扱いみたいなもんだよ 組織と個人をごっちゃにしてるアホが多いな、クロスギルドだからクロコやミホークの懸賞金が上がってんじゃなく、世界最強の剣士ミホークの35億とロギアと知力のクロコ19億が組んだクロスギルドだから海軍が危険なんだよ
個人の懸賞金に組織や部下の質や人数は関係ねぇよ
>>357
SBSの尾田の発言と正反対の事を言ってる
クロコダイルやミホークはクロスギルドのバギーの部下扱いだしバギーは二人のボス扱い
本当にSBSや青雉の発言くらいは見直せ 懸賞金は全く無意味
30億とか言われても普通にカタクリよが強いとしかならん
今のルフィとドフィってどっちが強いかな?
ドレスローザ時点ではまだドフィだったよね
クロコげ19億ならドフラは25億くらいあったのかな
そりゃジョズを子供扱いしてる時点で25~30億レベルでしょ
>>362
2年後にギア4に手も足も出ない時点で
9億
2年後の実績
直近の実績が優先される ドフラミンゴには格があるからねぇ~
ジョズを瞬殺してる時点でミホークよりも結果出してる
どう考えてもジョズ>ドフラミンゴだろ
ビスタですらミホークと戦えるのに
ジョズがドフラミンゴより弱かったらパワーバランスがおかしくなる
まさかドフラミンゴがミホークより強いと本気で思ってる人は少数派だろ
>>366
ipみてみ
自演で延々とドフラ上げしてるだけのスレだからな そのカタクリが四皇越えてるからな
ドフラミンゴ自身もワンチャン四皇あるレベルだし
あとドフラミンゴ>ジャズは散々ここで言われてる
覇王色纏えないカタクリやドフラミンゴが
四皇とか笑わせるな
カタクリとかドフラミンゴなんか大将にすら勝てるか怪しいわ
大将よりはるかに強いのはここのスレで散々言われてるたまろ
再登場したら懸賞金上がるならカイドウが再登場したら100億超えるな
いきなり19億って言われてもそれまでのルフィの戦いに感動してきた読者がバカにされたような気になる
ルフィは15億になるためにクロコダイル倒した後も多くの死闘とパワーアップを繰り返した
その姿にファンはついてきた
にも関わらず初期ルフィに負けた奴が何もせんといきなり19億?
これまで読んできたストーリーの全否定だろ
なめんな
>>373
これ
明らかに実力で懸賞金ついてない
これ似合わせるなら
ドフラミンゴなら50億
カタクリなら70億
カイドウなら100億は妥当 キッドローがいきなり強くなったのはまだわかる
ルーキーなんだから伸びるだろうし
ルフィ達が戦ってる裏で彼らも冒険してたんだろうし
しかしルーキーでも何でもないクロコダイルが何故いきなり19億よ?
もう懸賞金もここまできたら滅茶苦茶。
尾田自身パルプンテ状態なんじゃね?
スモーカーだって中年から覇気覚えて強くなったんだからクロコダイルだって強くなってるだろう
ルッチも映画じゃサボと互角に戦ってるしな
サボと言えば大将と互角くらいの強さだし
まあ強くなっても全員ドフラミンゴには勝てそうにないな
>>366
ドフラミンゴとジョズなら100%ドフラミンゴのが上
覚醒のような本気も出さずに椅子にしてる時点で決着はついてる
ビスタは単純に強いしミホークはクロコダイルにも止められてるしただの過大評価ってだけ
海軍はシャンクスに剣術で上回ると言ってるが、当事者のシャンクスとミホークの話では決着はついてなく10年以上戦ってない事はとっくに判明してるからな
最近の海軍の情報管理はバギーの件といい適当に高評価してるし当事者の話と矛盾してるし間に受けない方がいいよ >>362
懸賞金は強さとは違うから
四皇に所属した上でジョーカーとしての評価含めるならそれくらいはいくだろうけど
>>376
クロスギルドのおかげ
海賊王より世界政府狙いの海賊なんてクロスギルドしかない
しかも懸賞金で市民の誘導もある クロスギルドの連中あんま強くないよね
懸賞金は補正ばっかだし
普通にドフラミンゴには敵わんかと
元七武海タイヨウの海賊団船長のジンベエが4億で、四皇の大幹部ジンベエが11億な辺り四皇の影響力はやはり強い
起こした事件や知力統率力残虐性政府への危険度と諸々あるから単純な話でもないが
四皇補正なきゃカタクリの10億は魚には越えれんからな
>>378
強さがそこまで流動的なら固定的な強さを基準としたこのスレは無意味
時価みたいなもんだもん
いつ高騰するかいつ暴落するかわからん >>385
ルッチは二年間が空いてCP9から最強のCP0になってる
急に変わるのは懸賞金だけで懸賞金は強さとは違うから >>320
尾田がわざわざ強さを計るのは難しいと言っていて作中でも危険度、知力や統率力も関わると言われてる以上君の言うような単純な話じゃない
全キャラに当てはまる話だよ
バギーはその中でも目立つだけだしクロスギルド関係は明確に極めて危険と特別扱いされてる >>388
剣術限定ならそうかもしれんが
海軍が適当言ってるだけだから正直信憑性が低い
シャンクスとミホークは決着ついてないのは二人から言われてるから 最近の海軍の情報力の低さを見るとミホークがシャンクスの腕を斬ったと勘違いしてそう
シャンクスが腕を何故失ったかは白ひげも知らなかったしシャンクスが腕を失うと同時にミホークと戦うの止めてるから時期的に本当に勘違いしてそうで
>>386
ジンベエは補正だけどカタクリは実力でしょ >>392
それでほぼ確定だと思う
ミホークが強いわけではない >>391
そうだな
実際戦ったらドフラミンゴのが強いと思う >>390
クロスギルド>四皇だしね
ミホーククロスダイルジンベエの懸賞金は全く無意味 近海の主に腕喰われる奴よりミホークやビスタの剣術が上なのは当たり前やん
>>393
怪物マムに守られているだけのコドオジだろw >>399
何度もいうが
クロコダイルミホークジンベエなんかここは絶対認めないよ
上に行くべきキャラではないのに >>400
実はカタクリってそいつらより年上なのな
もう伸び代もなさそう >>389
物事には原因と結果があるだろ
強い→海賊になる→危険→懸賞金がつく
強い→海軍になる→危険なし→懸賞金なし
最初に危険が来ることはない
強さが大前提
つまり19億の値がつくには15億の海賊くらいには強くなくては19億の値は不自然
クロコダイルの値は滅茶苦茶 >>402
尾田が懸賞金で強さを測るのは難しいと言ってるからそういう話じゃない
君が不自然と思っても尾田はクロスギルドとロギア知力統率力でOKにしたんだから >>402
全然つまりになってない
尾田は様々な要素があるから懸賞金で強さを測るのは難しいと言ってるんだよ
何億になるには何億の強さが必要とかそういうのはない
ジンベエが七武海除名では船長評価で4億ちょいなのに四皇の幹部になるだけで3倍近く上昇してる通り
しかも今のクロコダイルは四皇幹部なだけでなく海賊ではハッキリと政府に敵対して市民に海兵を襲わせるクロスギルドの重要人物 懸賞金って悪名ランキングだろ
仮にどんだけ強くても悪名がない人間には懸賞金がつかない
懸賞金=強さじゃないが
強いやつは懸賞金が高い(チャッパーを除く)
強いやつは懸賞金は高いんじゃなくて事件を起こすから懸賞金が高い
ミホークも海兵狩りなんて普通の海賊がやらない反政府行為で悪名がある事が判明したし行動次第
とにかくミホークもクロコダイルもジンベエも金額ほどの強さは全くない
カタクリやドフラミンゴには不利な条件を満たしてるだけにすぎない
だからあいつらが強いなんてことは絶対にない
>>409
懸賞金と強さが全く相関がないと思ってるの?
尾田がわざわざ数値として出してるのに ミホークはシャンクスより強い剣士みたいな説明を作者が出してるのに強くないとは
お前の考えだとシャンクスも弱いってことになるな
「世界最強」って肩書きを尾田がつけたたった3人のうちの1人が弱いはずないんだよなぁ
>>411
そのシャンクスもここじゃたいした評価は受けてない
カタクリ以上なんて思いたくない人が多い 大事なのはマム百獣ドフラミンゴファミリーの格と大将の弱さをしっかり評価すること
クロコダイルとかミホークに逸れるから話がおかしくなる
シャンクス最強信者はいい加減にしろ
グリフォンに戦い方の秘密があるとか馬鹿か
シャンクスは結局覇気を剣に乗せて戦う戦法なんだから
覇気は別とかねーよ
覇気の気功波で相手にダメージは与えないし
覇気のパンチも覇気の鉄砲も使わない
シャンクスは剣でしか相手に攻撃しません
ミホークの剣を折れないし
剣技はミホークに負けるので
先に打ち込まれます
これを見ればドフラミンゴが圧倒的に強いことが分かるでしょう?ジョズに押されっぱなしのクロコダイルに対して、指曲げただけでジョズを子供扱いにするドフラミンゴ
ドフラミンゴがクロスギルドなら最低35億は間違いないと思うけど
ジョズはミホークの斬撃も簡単に止めるしね
この氷塊投げられるレベルのパワーがないキャラはドフラミンゴに捕まったら100パーセント負け確定だからまじで強すぎる
>>416
ジョズを圧倒とか理論上あり得ないからなあ
35億はカタいとしとそれより伸びるかどうか
上澄み考えたら39億あるかも ふむ、藤虎や青キジに舐めプの態度取り続けるだけの力あるよねまじで
>>417
ドフラミンゴの力なら一撃でミホークを吹き飛ばして勝てそう >>419
一瞬で消せるってことだからな
ドフラミンゴの強さはカイドウ以外どうにもなんわ まず黒刀に出来てない時点でシャンクスはミホークどころかリューマ以下の雑魚なんだよな
>>416
これよくよく見るとジョズが首を後ろふり向いてドフラミンゴいるの確認してるからパラサイトじゃないんだな >>375
ミンゴさんは110億だろ、糸だけにな
その気になれば鳥かごで頂上戦争を一人で制することもできたし四皇の座もとれた
しかしミンゴさんは皇座にはつかずその椅子のまえに君臨し続けた
まさに怪物 >>424
拘束も操りもどっちも出来る
相手の能力まで操ったまま使える ジョズに負けそうになってた青雉
ジョズを正面から瞬殺したドフラミンゴ
強すぎないか?
>>415
ミホークは強さの35億じゃなくて「海兵殺しの残虐性」+「クロスギルド加入の危険性」の35億だろ
強さは両腕10億シャンクスと決闘だから10億クラスだぞ
シャンクスがミホークと決闘したのは10億4000万以前時だから(片腕になった時は10億4000万で片腕以降シャンクスとミホークは闘ってない)
しかも相手の得意な剣技限定
シャンクスが腕落としたのは10億時
10億→40億の大幅成長は隻腕化以降の成長
ミホークは片腕になったシャンクスとは闘ってないから +30億成長後は絡んでいない
ミホークが「片腕になったお前とは闘う気がしない」って言ってるのもシャンクスが隻腕化して剣技ではまともに戦えないことを意味してるし
ミホークに剣技失格認定されてからシャンクスは+30億の成長してる
これは剣技以外で30億強くなってるということ(片腕でも剣技で成長してればミホークは対決を求めるだろう)
40億現在シャンクス(片腕・剣技以外もある) > 10億4000万以前シャンクス(両腕・剣技以外もある) > 10億4000万以前シャンクス(剣技縛り) ≒ 両腕シャンクスと決闘したミホーク(強さ10億・剣技限定)
ミホークは「四皇に勝る剣技」って言われてるけど実際は「四皇が10億時だったころに勝る剣技」な
グリフォンの中身や覇気は別等の要素は不明だから置いておくとして
総合力に富む四皇が剣技しかないわけがないし
最上大業物クラスの武器持ちカイドウマム白ひげシキですら一通りの格闘技持ってるし
副船長のレイリーも剣以外にキックやら掌底やら遊泳打撃やってる
作者の尾田も「シャンクスはどんな戦い方をするんでしょうね」って言ってるから剣技以外の強さを仄めかしてるし(既に披露してる剣技が核ならこんな言い方はしない)
初登場で薙刀振るってた白ひげも蓋開ければ薙刀攻撃なんてオマケ程度のものだっただろ
ミホークは10億シャンクスの数ある攻撃手段のうちの1つで張り合えただけ
5億ルフィと一時期殴り合えたカタクリみたいなもん
ミホークは実質10億レベルで海兵殺し+クロスギルド加入の危険度で35億まで上がってるだけ
強さ数億(尾田は8100万の倍以上と言及)のクロコが19億や
強さ1億程度のバギーが31億の例を見ればクロスギルド加入+七武海脱退だけで+20億はつくからな
ミホークの懸賞金の内訳比率
強さ10億(10億シャンクスと決闘)+クロスギルド20億+海兵殺し5億で計35億になってる
シャンクスは両腕10億(ミホークと決闘)+隻腕後30億だから強さでは圧倒的にシャンクスの方が上 >>412
ビスタと互角なんてやった後に名誉挽回の活躍もないのがね
どっちにしろ強いことは強いけど今では普通に手が届く強さって感じ
弱いなんて極端な事を言うのはどうかしてる >>428
顔真っ赤にしてこの文章書いたのか
ニヤニヤしながらこの文章書いたのか
わかりづらいです >>428
ミホークは海賊団作ってないから10億評価はない
シャンクスは赤髪海賊団の船長で10億
あとはまぁそんなもんでいいよ 強さ議論は今後これを軸によろしくー
原作者の意志ですー
55億6480万 ゴール・D・ロジャー(歴代最高)
50億4600万 白ひげ
46億1110万 カイドウ
43億8800万 ビッグマム
40億4890万 シャンクス
35億9000万 ミホーク
30億 ルフィ・キッド・ロー
22億4760万 黒ひげ
~~~~~~~~~~~~~~
19億6500万 クロコダイル
13億9000万 キング
13億7400万 マルコ
13億2000万 クイーン
11億0100万 ゾロ
11億0000万 ジンベエ
10億5700万 カタクリ
10億3200万 サンジ
10億 ジャック
ドフラミンゴ>ジョズ=ビスタ=ミホーク>クロコダイル、魚
>>408
強いから犯罪や事件を起こせるんだろ、弱いなら海賊なら殺されて終わりで海軍にも殺されるか捕まって終わり 強いから~ってわざわざ言うのって極端な例を想像してそう
そこそこ強いやつがヤバイことにやるととんでもない評価になるんだろ
最低限の強さなんてのはただの前提条件
億越えくらいからはあとはもう悪事次第だな
実際カタクリの方がミホークより強い以上なんの当てにもならんからな
最低限の強さは前提条件だとは思うけど最近の政府の情報収集力の低さを見るとなんとも言えなくなってくる
バギーの強さ知らない、クラッカーの顔知らない、シャンクスとミホークの決着ついてないの知らない
懸賞金とかもチョッパーは本気でペットだと思ってるんだろうけど、他は赤犬や五老星が額を認めて手配書出してるんだし本当に情報力が低い
億超えくらいなら大将や七武海来たら終わるからな、強ければ強いほど何でもできる、だから四皇とか好き放題してるわけだ、そして懸賞金も高くなる
大将も雑魚だしな
七武海もやはりドフラミンゴ以外は強くはないか
四皇幹部こそ本当の怪物
大将や七武海なんて基本は会わないものですよ
ルフィが異常だから麻痺してないか
シャボンディまで来た連中もルフィが天竜人を殴らなきゃルフィ以外は大将にも七武海にも会わず新世界入りだ
ぶっちゃけキッドホーキンスみたいに同盟にスパイがいていきなり四皇が降ってくるような不運さえなければあとは行動次第でどうにでもなる
そもそも強さなんてものは政府の力では大して把握出来ない
ルフィのように高額賞金首に勝利するなんてのも戦争終わってからは麦わら、黒ひげ、ロー、キッド、ウルージさんくらいしかやってない
どうせクロスギルドの事だろうけど、
こいつらは「我々にとって極めて危険な組織」とブランニューが言ってるのが全て
クロコダイルは知力統率力とあまり戦闘力は評価されてないし、ミホークの件はシャンクスと決着ついてないのは互いに認めてるのに勝手に優劣つけられてる
そして二人を従えるバギーと真実とはまた違う内容
ぶっちゃけ強さなんてのは七武海に入れるくらいであればOK
あとは政府への影響力次第で懸賞金は決まる、クロスギルドはそれが極めて危険なんでしょ
要はクロスギルドが四皇以上だから懸賞金盛ってるだけで
実力ではクロコダイルミホークジンベエはドフラミンゴには及ばんわけか
納得がいったわ
つい最近まで15億で五番目の皇帝と呼ばれるほどだった
今は15億じゃ皇帝扱いはされないな
22億の黒ひげだってキッドロー以下だし
ワニが19億でミホークが35億でバギーが31億
んでローキッドが30億
うん、ルフィの懸賞金安すぎやろ
カイドウ殴り倒して30億ってなんやねん
強さと影響力と政府に対する危険度で言えば45~50億はないと違和感しかないわ
カイドウに実力で勝ったと思われてないか、同盟3人の勝利扱いか
まぁ世界政府って結構適当だから
>>408
海賊はそもそも事件起こす奴らだから
特にクロコは元から国家転覆を図る危険な奴だったわけだろ
海軍狙いなんてかわいいもんだろ
起こした事件考えたら危険度は元からマックス
それに強さ評価が加わっても2億いかない奴だったわけだ
なら19億行くためにはその危険性を実現できる強さを証明する事件がないと上がらねえよな
いくら国家転覆したくても弱けりゃできないと見なされるわけで
ビッグマム海賊団との抗争に勝ったと思われてたルフィが15億ならそれ以上の事件起こしてねえと19億にはならん
それ以上の事件起こすためには普通それ以上の強さが必要だ そもそもクロコダイルが強いわけないから
懸賞金は強さじゃないのが自然
ドフラミンゴに40億ついたら強さってことでもいいけど
ミホーク赤髪より剣技勝る!だってよ。最強候補の赤髪より上ってすげえ
このスレ的にビスタは白ひげより強いからシャンクスより強くても不思議ではない
あくまでこのスレ的にの話だけど
>>452
ドフラミンゴなんて5億が妥当だろ
ギア4発動時のルフィにダメージ一回も通せてないんだから
カイドウの雷鳴八卦で一撃でやられるよ >>452
都合のいい脳ミソしてんじゃねーよwwwクソガキすぎるだろ
ドフラミンゴなんてギア4以下のゴミだよ 余裕そうだったカイドウとK.Oされて
復活出来なかった筈のルフィ
カイドウの方が体力を削られてたと
言えるか?
>>459
ニカがインチキなら
ウオウオもインチキだろ
同じ条件 >>451
根本から間違ってるがクロコダイルは尾田に最低でも倍以上になると言われてるだけで金額は正式には決まってない
海軍狙いのが遥かに危険、世界の反乱の流れの中で我々にとって極めて危険な組織と説明してるだろ
ただ海賊狙ってるんじゃなく世界の流れってものがある
あと19億になったのはクロスギルドが政府に極めて危険+四皇確定後の話です
ルフィの15億はモルガンズが勝手に言ってるだけで政府が皇帝扱いする前の話なんで
ジンベエが野良の船長で4億、四皇幹部で11億で倍以上
クロスギルドはただの四皇じゃなく政府にとって極めて危険と言われてるからそれ以上になるだろう
ぶっちゃけ実力的にはジンベエくらいだろうね >>453
なお二人の会話では勝ち負けはついてないからまた政府が勘違いしてり模様
>>456
ジョズに楽勝でマルコが13億だから、仮に同じ海賊団にいたら10~15億くらいかな
ジョーカー関係の危険度含めたらさらにはねあがる
クロコダイルの説明で強さは評価されずに知略統率力が評価されてるがその辺はドフラミンゴは上位互換だし
>>459
ボコられたのはニカ化する前の話だしなぁ >>424
ドフラミンゴの糸は操りと拘束があるけど、どちらも首くらいは動かせるよ
ベラミーがわかりやすいか?ドフラミンゴに操られてる時に「ピッ」で解除する前から天井振り向いてる >>463
いや懸賞金の「額」だけを政府は決めてるだけで、他は全部新聞屋の自由
現にか
「俺は守銭奴だがその前にジャーナリスト!時には嘘で人を踊らせる活字のDJ!何を載せるかは俺が決める!!」
モルガンズの感性で新聞内容は決まってる
勝手に言える仕事だし情報操作の命令が来ても気に入らなきゃ無視する
漫画読んでないでしょ >>463
言葉が足りないか…?
15億で五皇扱いされたが五皇なんてのはモルガンズが勝手に言ってるだけ
政府は皇帝とは認めてないから懸賞金に皇帝の補正はありませんよって話
逆に今は政府も正式に皇帝扱い
皇帝であるかないかはワノクニで大した活躍してないジンベエの上昇を見ればどれだけ影響あるかわかるだろう ドフラミンゴ強すぎる
単純にもう強さでは事件を起こせないんだよね
四皇関係は超新星が、大将はサボが、七武海はルフィが倒して名をあげてる以上世界の強者に絡めない状態となってる
3大勢力以外の強者なんてたかが知れてるし
海軍の艦隊を破壊したくらいか
それはない覇気もギアもないルフィに負けたクロコ程度が2年後加味しても19億だから
ルフィも二年前は覇気すら知らなかったしな
クロコダイルもルフィ並みに経験つんだんだろう
まぁオーズはモリアの攻撃も通るし
その描写で強すぎるとはならない
その経験を積む相手がルフィ達に全部取られてる
白ひげの元傘下くらいしか残ってなさそう
ウィーブルに狩られてるが
>>471
それよね
ドフラミンゴ>クロコダイルは確定してるから
ドフラミンゴは最低25億
30億も余裕だと思われる >>468
これとミホークみたいな雑魚比べられる謎 >>469
懸賞金は意味ないとしてら
実績がジョズ瞬殺ドフラミンゴ>ビスタに苦戦ミホークだからね >>462
ジンベエくらいってことはドフラミンゴに瞬殺されるかやはり
ジンベエもドフラミンゴには絶対に敵わないしな ワンピアンチで作品に興味無いはずの
お前が雑魚だろ
>>467
魚もクロコダイルもミホークも四皇帝補正ありきだからな
実力で10億だしてるカタクリ筆頭の四皇幹部とは話が違いすぎる カタクリ>白ひげ>クロコダイル>マルコ=ジョズ=青雉=ビスタ=ミホーク>ジンベエ
って考えればクロコダイルミホークジンベエは実力とは関係ない危険度で
カタクリは実力の懸賞金かと
クロコダイルはそんな強くないでしょ
ジンベエと同じくらい
クロコダイルとドフラミンゴ間違えた
カタクリ>ドフラミンゴ>白ひげ>マルコ=ジョズ=青雉=ビスタ=ミホーク>クロコダイル、ジンベエ
クロコダイルはジンベエと同じで格下だね
>>472
モリアの強さもオーズの5億よりは全然上ってことやね なんでランキングの最上位にまだウタとかトットムジカいないの?
テゾーロとか入ってるし映画キャラありだろ
ドフラミンゴに瞬殺されるキャラなんかいらん
ルール違反で追放も決まった
>>485
オーズって今見ると全然強くない気がする
モリアは何故あれでカイドウを倒せると感じていたのか謎
昔の小さくて人獣にならないカイドウでもおでんと刀と金棒ぶつけあってる絵あるしそれに勝てると思ってるわけで >>448
個人的に五皇扱いされた15億の時は盛ったなと思ったけどあんときもうちょい額抑えてワノ国後にもうちょっとはずんでほしかったわ
五老星のビびり具合と実の危険度考えたら一律30億は違和感しかないがな
まあこっから主人公サイドはまた懸賞金上がってくだろうが折角四皇になったんだからキッドローと同額はねえだろと読者目線では思うわな 今となってはカタクリすらTOP20に入らない雑魚だしドフラなんか論外だな、あんな奴らに苦戦してた頃が懐かしい
ドフラミンゴにミホークは勝てないんだからそんなわけないどろ
七武海から四皇二人と準四皇二人(ミホークとロー)でてるけど四皇幹部からはゼロ
七武海>四皇幹部は明らか
>>493
たしかにな
四皇幹部はショボい
やっぱ普段から他人に使われている奴はレベル低い 映画のカタクリ情けなかったな、自慢気に未来視のこと語ったのにシャンクスにお前だけじゃねぇからって一蹴されて可哀想だった
ドフラは龍桜や覇王色纏いを覚える前のギア4ルフィに負けてるようじゃ今出てきたらルフィゾロには瞬殺されちゃうね
クロコダイルとミホークジンベエが七武海の格を保ってあげてるのにドフラは七武海の面汚しだな、モリアのこと言えんだろ
いやいやクロコダイルがジョズに手も足も出てなかったから幹部も強いよ
ドフラミンゴだけ桁違いだからジョスも子供扱いだったけど
サンジもゾロもドフラミンゴと戦えばこうなるよ
そもそも飛べないと地面から糸出てくるのに対応できない
>>495
10億止まりのマザコンヒッキーだからしょーがない
ママがいないと何もできない カタクリ>ドフラミンゴ>七分かいだろ
ジンベエおかこのスレで全く評価されてないのにつよいわけない
>>498
このときはまだ強そうだったが今となってはサンジ>クイーン>ジャック>>>ドフラだもんなぁ ジンベエとかドフラミンゴの糸で拘束されたジョズと同じコースで瞬殺されそう
魚がドフラミンゴに敵うわねないからな
そもそも赤犬より強いドフラミンゴが赤犬に負けた魚を瞬殺できないわけない
ミホークとクロコダイルの懸賞金が高いのは政府への危険度が高いから
大体5倍ぐらいに盛られてると分かる
ミホーク7億
クロコダイル4億
これなら違和感ない
ドフラミンゴは補正抜きで10億
補正込みで37億だろうな
カタクリは補正込みで39億
ドフラミンゴとオロチって似ているよね
陰険な性格
基本的には年長者の取り巻きたちの神輿やってただけ
ドフラミンゴはカタクリとならんで美しい肉体美と誇りのある戦士だぞ
大将のが腐ってる
マルコの能力の仕様が未だによく分からん
再生限界が来るまではノーダメみたいに言われてるが戦争編でも後ろから黄猿にレーザー撃たれた時普通に痛がってたよね
海楼石付ける前から
>>486
シャンクスでも一人では勝てないような描写だったが
地味に最強キャラなのかあれ? 映画キャラありなら、シキがあんなに弱いのがおかしくならないか?
>>493
厳密には幹部じゃないが四皇の船員の黒ひげがいるじゃん
エースに幹部やれるくらいに思われてたけど野心がないからってエースを押してたが実際は野心あって結果的に四皇だし
>>498
サンジの蹴りを硬化しない通常ガードで受けながらだしドフラVSサンジって手加減されてこれだったんだよな
正直今でもサンジじゃ勝てなそう >>508
「勝敗は一瞬の隙」「オォ~油断したねぇ~」って言われてるから攻撃が来ると意識してないと駄目なんじゃないの?
正面からならレーザーの連発でも平気だからやはり余所見は戦闘で大きなデバフ >>510
白ひげはあんまり強くなかったから、シキがあれくらいでも驚きはない >>508
初期スモーカーも初期ルフィに後ろから体当たりされた時にロギアのくせに吹っ飛んでたね いくら懸賞金高くなろうが強さを示す描写がないから
クロコは未だにギアなしルフィに負けた雑魚だよね
例えば四皇幹部になったから懸賞金が上がるってんなら四皇幹部のエースで5億だ
頂上戦争時のエースはクロコダイル撃破後さらに強くなったルフィより強いことは戦争時の会話から明らか
つまり世界を滅ぼせる力を持つとされる海賊の幹部でクロコダイルより強い奴でさえ5億
四皇の幹部でもエースより弱いのだからクロコダイは5億以下のはず
差額の14億がクロスギルドの危険性?
ロビンの危険性でさえ1億もいかないのに?
もうインフレが凄すぎてわけがわからん
あとドフラミンゴがジョズに勝ったとかないだろ?
戦争時に不意打ちで背中に乗っただけで勝ったことにはならんから
ドフラがジョズにダメージ通した描写ないだろ
>>517
エースは大した行動してないからね
ロジャーの息子である事は元帥やガープの間だけの話で秘密にしてる
オーブンがタマゴより強いペドロに楽勝でジンベエと互角に映画で扱われても懸賞金は低かったりするように強くても大きな行動してないやつは低い
バギーやクロコダイルやミホークはクロスギルドはもちろん戦争やアラバスタの件や海兵狩りで個別に有名人 ミホークが倒せないジョズを正面から瞬殺したのがドフラミンゴだからな
ミホークよりドフラミンゴが強いのに反論するのはここにいる資格ないよ
気づいたら皇帝>七武海>最悪の世代>大幹部>大将になっていた
大将(海軍)の全盛期の上限はロジャーと戦えるレベルだから上限最弱は大幹部で決まりだな
白ひげ海賊団って将星や大看板みたいにこいつは組織の中でも特別な幹部って記号が無いんだよな
逆に全員強さはともかく格は同格扱いだし
マルコやジョズのように古株って事と個別の事件くらいしか判断材料無いのか
大将が世界一弱いのはあってるけど
七武海は弱いのと最強は四皇幹部だろ
ドフラミンゴとカタクリの双翼を支えて大将ってカスを潰す
それがこのスレの役割のはず
一応10億超えが他の幹部よりワンランク上扱いだと思う
麦わら一味はゾロジンベエサンジが大看板とか将星の立ち位置
次は誰と戦うんだろ
もうルフィとまともに戦って一話持つの、海軍本部とシャンクスと黒ひげくらいしかいなさそうだけど
>>520
海兵に懸賞金をかけるってのは要は犯罪予告に過ぎないだろ
でもルフィは実際に犯罪してるわけだよな
犯罪予告どころか実際に犯罪してんだから
司法の島を落とし、CP9のロブルッチを倒しんだから。
しかもクロコより強いルフィが3億だぞ?
四皇幹部でかつ強くてもオーブンみたいに3億くらいにしかならん
足しても6億にしかならん
そっからさらに13億も上乗せされる理由がわからん あー、でも海兵に懸賞金つけるってのは必ずしも本人の犯罪予告でもないか
それこそ最悪、懸賞金欲しさに世界中のアウトローや四皇含む海賊が海軍を襲うようになるかも知れないからな
あくまで可能性だが全ての反社会勢力と同盟結んだような状態か
その状況を作ったことを知略として評価するなら19億になるってことか
で、ミホークは剣技を評価されて35億か
それならかなり無理して納得もできるかなぁ
>>1
うるティは覇王色を持っていない可能性が高い。
まず原作のほうではウソップへの攻撃でも黒稲妻は出ていたことから、黒稲妻は覇王色の衝突じゃなくても出る。
黒稲妻が出るのは以下のときだが
・覇王色を纏う(ロジャーVS髭より)
・纏った覇王色の衝突(ロジャーVS髭より)
・纏わない覇王色の衝突(ルフィVSカタクリやドフより)
うるティのウソップへの攻撃より覇王色が纏えたことになってしまう。
しかし覇王色纏いはカイドウ曰く「覇王色の覇気を持つ者の中でも一握りの強者にだけ可能な事」である。さらにルフィとの衝突が拮抗に留まっていたことや、うるティがウソップ等に覇王色の覇気を使わないことからうるティが覇王色を纏っていたとは考えにくく、さらに覇王色も持っていない可能性のほうが高い。
続いてアニメ版のほうは、うるティはいずれの攻撃でも黒稲妻を出していない(いずれも青稲妻)、アニメ版からも、うるティはやはり覇王色を纏っている可能性は低いことがわかった。展開は原作とまったく同じなので、うるティはウソップに覇王色を使わない点から覇王色も持っていない。
そして黒稲妻はルフィのものだった可能性が高い。
うるティとルフィのデコ衝突時のシーンをスローで確認すると、うるティが蹴り飛ばした石を避けるところでルフィの目が赤く光りだしている。これは覇王色を纏うときの特徴である。つまりあの時ルフィは覇王色を纏ったのである。ただあれがルフィにとって初、無意識、しかも唐突なデコという普段使わないところでの、勝負を強いられたこともあって完全ではないと思われる。
原作とアニメ版からわかったのは原作に黒稲妻のような稲妻があったからといって必ずしもそいつは覇王色持ちではないということだ。 うるティていど雑魚ができるわけないわな
可能性があるのはドフラミンゴカタクリくらいだろう
>>2
コミックは色がないから稲妻=黒稲妻だと勘違いして覇王色だと誤解しやすい。
なお覇王色の素質を否定することは否定できないものの、覇王色の性質には「人間的な成長によってのみ鍛えられる」という厳しい制約があるので、子供の頃からカイドウ直属という甘えられる環境にいたことやうるティの現在の年齢から、人間的な成長を大きく成し遂げられているとは考えにくく、カイドウに拾われてからの人生は海賊の中では温いと思われる、よってうるティが覇王色を纏える可能性は極めて低いだろう。
あのシーンは「黒稲妻はルフィから発せられていたもの」という解釈が妥当。
そして将来的には覇王色を纏うかというとそれもかなり微妙。やはり覇王色の素質は否定はできやいが、四皇の幹部の座は戦う機会はそんなにないので、人間的な成長を得るする機会がそもそもないだろう。(敵がカイドウに喧嘩売ることになっちゃうから避けられる)無所属で1から冒険しないと見込みは薄いかもしれない。 >>1
過大評価の筆頭、最も誤解されてるキャラであろうゴッド()エネルについて。何が誤解されているかというと、まずこいつ自体は雑魚である。覇王色の素質もないので、新世界のキャラたちの横に並ぶのは無理がある。
たしかにエネルはゴロゴロでスカイピアの住民や覇気なしの一味相手は圧倒したが、ルフィに対しては最終的に逃げた上に当時のルフィにすら負けている。
所詮その程度の雑魚であるということ。(タフさも新世界のキャラと比べたらほとんどないに等しいレベル) >>1
ゴッド()エネルに覇王色の素質がない理由。武装色を知らない。(新世界の情報が入らなければ習得できない)
能力にかまける癖が根付いている。なまじ賢いせいで自分より強い相手をスルーする選択ができる。
現状、覇王色持ちは武装色も高いレベルにあるので、武装色がないやつは覇王色もないと言っていいだろう。
今後、習得〜鍛錬可能性もほぼないといえる。なぜなら新世界から遠いところにいるから。イーストブルーで武装色の覇気の習得するやつがいなかったように、さらに遠い月じゃキャプテンクロが武装色を覚えるよりも可能性は低いといえる。
そしてエネルが能力にかまけることは作中にいくらでも描写されている。そして相手から逃げてばかりでは人間的な成長もない、そもそも月にいて強い相手が誰もいないけどな。
以上からエネルは覇気も性格も成長も可能性はなく、戦闘キャラとしての再登場する機会はとうの昔に失っているといえる。 ドフラミンゴなんて実際の描写も序列もヴェルゴの上司なんだから、ヴェルゴの一個上で良くね?ギア4に完敗だし
実際の実力は四皇に匹敵するがな
ダメージや鳥かごで浪費した覇気を合わせればルフィなど軽く消してたのはここで言われてるから確実だし
ここがあの有名な、めちゃくちゃなランク付けをして、スレ主ですら自作自演をし、2人がめちゃくちゃにレスを消化する強さ議論スレですか。
ここの住人って、自分達が全てだと思ってるよな笑笑
"ここで言われてるから確実"や、他スレで騒ぐ時は、"強さ議論スレでもそう言われてる"とかねww
>>537
スレの3割以上のレスが同じことしか言わない上にバレスレにも迷惑かける荒らし、他はngワード当たり前の連中に携帯回線
普段あんまレスしないワッチョイ回線の数人がたまーに申請するぐらいのスレ
まあ元々動きがめちゃくちゃ活発なスレではないけどね クロコの異常な懸賞金はインフレに追随するという作者のメッセージ
作者に愛されたキャラという証
今後は戦闘描写でも10億クラスの描かれ方される可能性が高い
>>541
インフレというより世代交代じゃね
旧世代の白髭カイドウマムとその手下が消えて、新勢力が台頭したんだよ クロコダイルは七武海の称号悪用してやりたい放題したからな
LEVEL6から脱走した囚人にはセンゴクが対応しろって言ったしロビンも
配下だったからいろいろ情報持ってるしでそうなるとしか思わん
多分ドフラミンゴもシャバに戻ったらこれぐらいじゃ済まない
ここで言われてるから確実
↑脳みそぶっ壊れてんの?
>>541
されたらされたで良いんだけど問題は誰を相手に強さを見せるかなんだよな
今さら麦わらの一味とは戦わないだろうし
海兵狩りしてるから大将と互角か撃破でもしたらわかりやすいんだが 大将とかここでバカにされまくってるカス倒して自慢にならんわ
ミホークの評価はカタクリ倒さん限りは上がらん
海軍にかけられた懸賞金の額知りたいわ
Tボーン大佐がいくらなのかを知りたい
久しぶりに見たけど相変わらずゴミみたいなランクだな
一部のキャラ推しおじさんが自分の感想を語るスレだからな
大将厨ミホーク厨ウタ厨クラッカー厨クロコダイル厨ジンベエ厨とかな
それを止めるためにドフラミンゴやカタクリがいる
シャンクス厨もいるな
ミホークは成長しなかったがシャンクスは10年でガンガン成長したといってミホークは全く成長せず4皇4番手あたりのビスタと同格と騒ぐやつ
それはただの事実
実際に戦った結果なんだから
二年間で預けていた決着をつけてビスタ倒しましたの可能性もあるにはあるが
ミホークは余波で氷山斬れるくらいだから
修行できる場所がなくてこれ以上は強くなれない
全力を出したら島が消える
>>551
クロスギルドの懸賞金のつけかたはドフラミンゴが鳥かごでやった★と同じっぽいから個別に細かい差はなさそう
1056話に★が3までと王冠マークは確認出来るから額は最低でも4種類 映画redのシャンクスの戦闘は完全に剣術戦闘なんだよね
シャンクスが剣士と呼ばれたことはないという人もいるけど関係ない
【剣士とは~剣術が上手い人、剣術使い】だから
世界最強の剣士=剣術戦闘で最強ということ
ミホーク>シャンクスから逃れられない
映画をシャンクス上げと思ってる人いるけど、やっぱり剣術戦闘何だなとハッキリさせたことでミホークの株も上げている
更には映画だけじゃなく原作でも
剣技は四皇赤髪を超えるじゃなくて
四皇赤髪に勝る剣技という表現なんだよね
前者は剣技は赤髪を超えますよだけど
後者は四項赤髪の剣技を超えて世界最強の剣士という表現
加えてミホークが世界最強の剣士である比較対象に赤髪が出されるということは赤髪が剣士である可能性が非常に高いことで
ミホーク>シャンクスの可能性を更に上げた
なおシャンクスとミホークの本人達の間では決着はついていない模様
都合の良いところだけ解釈して会話してんだよな
ビスタは大将クラスの足止めはできてない。
一方シャンクスは赤髪の攻撃を防いだ上映画では規格外の覇王色お見舞いし、一人で大将二人含む海軍の足止めしている。
ミホークは最新話ではシャンクスより剣技上+世界最強の剣士と名乗られている。映画では大将の攻撃を簡単に捌いてる。何を根拠に弱い言うてんだ?
ミホークもシャンクスもそれぞれ
これまで世界に対して強さを見せ続けてきたわけよ
その結果がミホーク>シャンクスな
ミホークはシャンクスと決着つけず、ビスタと互角なんて結果を出してしまっていつ強さを世界に見せたんだって話なんだけどな
政府の間ではシャンクスの腕はミホークに斬られた事になっているのか、ミホークの前の世界最強の剣士と呼ばれたキャラを倒した実績があるのか
最近の政府の適当っぷりを見ると前者のが可能性高そう
>>567
なんか言い訳してるけど
世界最強の剣士ミホーク>剣術戦闘のシャンクスは変わらんぞ
特にシャンクスなんて四皇になるってことは目立ちまくってきたということ
それヨリ上とされてるのがミホークだからなw ビスタと互角のミホークに何を期待してるんだ
バギーで変な勘違いしてる政府だぞ
見聞無効に出来るシャンクスにどうやってカタクリが勝つの?
>>567
シャンクスの腕をミホークが斬ったことになってそうとかw
反論のするにしてももっと考えろよ
馬鹿過ぎんだろ >>570
なんで四皇と四皇幹部を比較してるの?
しかも未来視メタのあるシャンクスに アホの一つ覚え
シャンクスの見聞殺し
そんなの無くてもシャンクスより強い奴は普通にいるんだよな
白ひげ、ロジャー、カイドウ
>>567
ギャグを言えば言うほど
シャンクスの株が下がるぞ
シャンクス最強ありきで語ると
そこまで空想妄想が行くんだな
その発想は無かった そういや映画でシャンクスがグリフォンを使ったな
なんか赤い特殊な覇気を纏った感じだったけどw
>>557
そうなんじゃないよ
ビスタはミホークと同格だからビスタはシャンクス並に強いってのが描写されてるわけ
なのにシャンクス厨はミホークがビスタと互角だからミホークはめちゃくちゃ弱い、ってシャンクス厨は情報操作してるのよ
ビスタをあえて弱く表現することでミホークはシャンクスの足元にも及ばないってするわけ
実際はビスタはカイドウが認める連中のなかの4皇であるシャンクスと互角またはシャンクスより強いのがビスタなわけ グリフォンという刀に赤い特殊な覇気を纏ったところで剣術枠から外れんぞ
そんなので外れるなら閻魔を使うゾロも外れる
>>578
ミホーク>シャンクス
現在までの情報だと確定 映画を見てシャンクスオタ、ミホークアンチが喜んだのかもしれんが
あの映画はミホーク>シャンクスを更に後押してくれてる動画だからな
シャンクスオタは未来でシャンクスが剣術と全く関係ない戦闘方法を見せて
尚且、剣術使っている時よりも強い描写がくることに一筋の希望でもかけとくんだな
シャンクスが剣術戦闘な時点で
ミホークより上にくることはない
シャンクスも精々カタクリと互角だからな
ミホークもドフラミンゴには勝てんが
可愛さ対決
1位 ウタ☺✌
2位 ミホーク😒
3位 シャンクス😁
4位 ビスタ😱
ミホークはこの感じだとSSかSS+って感じだよなぁ
というかルフィがSS+なの謎過ぎる
SS-でしょ、大連戦のあと最後はマグマで倒したわけだし
いや懸賞金は意味がない
実際の実力はドフラミンゴよりやや下かと
カイドウは頭悪いからどちらにせよルフィには負けてただろう
トドメ刺さないしでワザと負けてるようにすら思える
クロコダイルはミホークを引き入れ、海軍に懸賞金をかけて世界中の海賊に海軍を狙わせるという過去誰もしなかったその知略から19億になったと思われる
強さだけで評価するなら1億くらいだろ
しかしミホークは純粋に強さを評価されて35億の値がついた
で、ドフラミンゴだが海軍どころかカイドウにも抵抗する策を見せれてないことから知略ではクロコダイルより劣り、強さで見てもギア4ルフィにダメージを通せない程度なので3億でも過大評価
再登場時には逆に懸賞金が下がるだろう
クロコダイルはロギアの能力の使い方が上手で技が豊富だけど能力者じゃなかったら大したこと無さそう
ドフラミンゴカタクリのがミホーククロコダイルより上だわな
懸賞金はなんの意味もない
マジでドフラミンゴが懸賞金のわりに作中描写が強すぎるせいで
全部バランス崩れてんだわ
いやギア4に完敗してるんで、まぁ10億前後じゃね危険度入れて、クラッカーにも負けそう
何気に
赤髪以上の剣技ということで
ミホーク>>>シャンクスが確定したな笑
>>587
いやタイミングだろ
ドフラが消えたから七武海解体→クロコダイルがミホークを勧誘出来たわけで
むしろ新世界の均衡保ってたのはドフラだと作中でも言われてる
影響力的にはワンピ界でNo.1はドフラだろ インペルダウンに打ち込まれても世界に何ら影響を与えないのがドフラミンゴ
いやギア4には凌ぎきって勝ってるだろ
しかも鳥かご使ってローからの大ダメージ受けた後に
チョッパーの懸賞金は相変わらずか
ラーメン大盛1杯に味玉付けたくらいの額っすね
ドフラミンゴの怪物さは異常を越えてるわ
あのダメージでなおギア4が逃げるしかない強さだからな
ミホークはまずビスタや大将レベルに結果を出すところから
シャンクスが剣で黄猿に勝利
ミホークも同じこと以上のことが出来る
なお大将ビスタ倒してもドフラミンゴには瞬殺されるていどってことでしかないもよう
>>596
七武海解体
四皇海賊同盟
えらいことになっとる 元七武海のミホークに関しては海軍の情報不足や過大評価はないだろうし、組織の長ではない海賊の頂点なんだろ
ならカイドウに一撃で殺される雑魚がミホークってことだな
ドフラミンゴやカタクリも四皇の素質あるからミホークじゃ勝てないかな
>>606
四皇の素質があるみたいな銀メダリストは他にも掃いて捨てるほどいる スプッッはワンピに興味無いアンチなんだろ?
過去の発言でバレてる
あんまり舐めるなよ
携帯回線しか持ってない上に世間が夏休みしてる間も毎日50レス以上してるツワモノやぞ
スップのせいで長い歴史をかけて創り上げてきた強さ議論スレが本スレとかで馬鹿にされだしてツラい
俺は6年前からドフラミンゴとカタクリの力で大将を潰してきたのを見てるし
その伝統を守ってるにすぎない
先人たちはもっと偉大だった
>>610
本スレで馬鹿にされてるのは今に始まった話じゃない気が >>594
定義【剣士とは~剣術が上手い人、剣術使い】だぞ
原作でも最新映画でもシャンクスが剣術戦闘しか見せていない時点で剣術戦闘で世界最強のミホークより弱い >>608
普通にサンジオタやぞ
昔からサンジのことは真面目にかばうw 前にサンジにも負ける◯◯wみたいな煽りしてたけどなその人
サンジヲタなら今ならドフラミンゴに負けるわけないって主張するんじゃねぇの
139 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdb3-VtBM) sage 2022/08/25(木) 20:47:52.94 ID:x+RrNkmHd
>>120
ゾロ魚は下駄履いてるくさいけどサンジはカタクリに並んだかもな
140 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdb3-VtBM) sage 2022/08/25(木) 20:48:19.28 ID:x+RrNkmHd
>>138
サンジは普通に10億相当かと
159 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdb3-VtBM) sage 2022/08/25(木) 20:55:34.02 ID:4Ex9mch0d
>>141
カタクリとサンジは実力だけであの値段だからな
ジンベエミホーククロコダイルは下駄履いてるけど 七武海はミホークがいるから三大勢力って呼ばれてたんだな
だってミホークが四皇そのものだったってことがよくわかった
162 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9f-VtBM) sage 2022/08/25(木) 20:57:24.22 ID:SIKwB//zd
>>161
縁は切ったから関係ない
むしろゾロとかジンベエのが下駄履いてそう
167 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9f-VtBM) sage 2022/08/25(木) 21:04:44.38 ID:mvHtYcerd
>>163
知らんことはないかと
↑
サンジがジェルマと縁を切ったことを海軍が知るわけがないというコメントに対して
168 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9f-VtBM) sage 2022/08/25(木) 21:05:16.54 ID:mvHtYcerd
>>166
いやクイーンはサンジの相手だしとんでもねぇ怪物だったよ
サンジ以外には倒すのムリだった感もあるし 177 名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdb3-VtBM) sage 2022/08/25(木) 21:12:01.36 ID:tcaz6rdjd
>>175
バレスレでもキングより強かったって声あるよ
極限の強さよ、彼
こいつドフラを使ってヒラヒラとふざけてるように装ってるけど
サンジに関してガチ庇いw 参議院選挙比例区ルールで戦ったらバギーかコビーなんだけどな
サンジがどうとかうるせーな
重要なのはドフラミンゴとカタクリ
懸賞金は無意味で実力ならサンジ>ジンバエなのはこのスレ公認なので
そこについてケチをつけるのはどうかと
そもそもクロコダイルってスタンピードに合わせて
過去は全盛期レイリークラスあったことにされてる訳で
過去の強さ取り戻してるなら19億でも低いくらいでは
実際バギーの四皇になった評価点のほとんど政府が知らんだけでクロコダイルのやってる事じゃん
>>605
ミホークとシャンクスで決着ついてないのにミホークが勝利したかのように語ってるから普通に情報不足
実際はベックマンやヤソップと同じポジションのビスタやジョズで止まる実力だし
ルッチとかも強くなってるし戦争後の二年間で鍛え直したかもしれないけどね >>626
ほらよ
映画redのシャンクスの戦闘は完全に剣術戦闘なんだよね
シャンクスが剣士と呼ばれたことはないという人もいるけど関係ない
【剣士とは~剣術が上手い人、剣術使い】だから
世界最強の剣士=剣術戦闘で最強ということ
ミホーク>シャンクスから逃れられない
映画をシャンクス上げと思ってる人いるけど、やっぱり剣術戦闘何だなとハッキリさせたことでミホークの株も上げている >>626
ほらよ
更には映画だけじゃなく原作でも
剣技は四皇赤髪を超えるじゃなくて
四皇赤髪に勝る剣技という表現なんだよね
前者は剣技は赤髪を超えますよだけど
後者は四項赤髪の剣技を超えて世界最強の剣士という表現
加えてミホークが世界最強の剣士である比較対象に赤髪が出されるということは赤髪が剣士である可能性が非常に高いことで
ミホーク>シャンクスの可能性を更に上げた バギーの件もバギーだからみたいなのたまに見るけど戦争後終わって二年もあるからな
それでもバギーへの勘違いを続けていて今では四皇にしちゃうんだから海軍の情報力はネタ抜きで酷いし間違いを本気で真実のように扱うところがある
>>626
決着ついてないとかどうでもいいんだよね
現在進行系でミホーク>シャンクスだから 単純に実力ではシャンクス>ミホーク、ビスタだが
海軍の間違った情報ではミホーク>シャンクスになってるわけだな
二人の決着はついてないのに上下を決めてる辺り海軍はくだらない噂に乗せられる所がある
>>626
ミホークは噂話で強いだけで実績は四皇どころか幹部と互角だからなぁ
ミホークをシャンクスより強いと思ってる人ってデマに騙されやすそう >>631
決着なんかつけんでもいいのよ
今の実力がミホーク>シャンクスだから
むしろ海軍がバギーの強さに関しては過大評価している場面がないこと褒めてやれ >>603
大将にはビビってないぞ、藤虎への態度で明らか
カイドウはルフィ達が凄いだけで大将もカイドウいたら来ないだの言って他の四皇のシャンクスにビビりまくってるし仕方ない まあ自演を始めちゃたようだが
勘違い理論のオナニーしか出来ない状況ざまあああだな
ミホーク>シャンクス
バギーの強さは勘違いしない海軍wwwww逆に凄いw
ミホークは残念だけど実際に戦ってビスタと互角を覆す活躍しないと話にならん
四皇と四皇幹部って圧倒的に四皇が強いがその幹部と互角、贔屓目に見てもミホークから勝負を預けてるように決着に時間がかかる実力差だからな
無能力者だから能力の相性や防御特化の能力と言い訳も出来ない
ミホークを過剰に強いと思ってる人はキッドの腕を奪ったのが将星と間違った情報を信じていたカリブーと同レベル
しかも十年前に決着ついていないこと持ち出してるが
それシャンクス達が10億くらいだった頃の話だろw
>>636
使い分けて大変だねえ
あんだけ事件をやらかしたと勘違いしてるのに
バギーの強さに関しては全然勘違いしない海軍すげえええ
強さはちゃんと評価するんですね笑
>>631
で?バギーの強さすら勘違いしていない海軍が何だって? ワンピ世界の噂って本当に適当だからな…
アーロンがジンベエと肩を並べたとかモリアがカイドウと渡り合ったとかキッドが将星に負けたとか
勘違い理論しかいえねーでざまああ
そうじゃないミホーク>シャンクスを覆すためのお前の最後の砦だもんな
苦しい状況だなw
「ミホークは戦争でビスタと鍔迫り合いしてたからビスタと同じ実力!!」←アホ
「クロコダイルは戦争でジョズに吹っ飛ばされてたからジョズ以下!!」←大アホ
なんで戦闘の1描写だけで強さを決めたがるのかね
この涙目の勘違い理論野郎は
自演が得意だから要注意な
5チャンネルに限らずwww
描写は正直だの
全てがドフラミンゴとカタクリの別次元を示している
ドフラミンゴ>ミホーク>クロコダイル
今回の話って田舎を馬鹿にしてる作者の心情が表れてるのかね?
普通は受肉した肉体から現代の知識を得る
↓
オッサンとカッパは知識を得ている様に見えない
↓
受肉した肉体がまともな知識を持っていなかった
↓
九州の田舎者はまともな知識も無い馬鹿
海軍 最強剣士ミホーク>シャンクス
クリーク、ゼフなどもミホークが最強と認識してるんだよな
分かるかなあ
世界の認識 最強の剣士ミホーク>シャンクス
海軍
色々とやらかすバギー個人の強さを一切勘違いしない さすが
カイドウとモリアがかつて渡り合ったことに惑わされずにちゃんと現在の力関係を見てる さすが
さすがやでえ
一人消えると一斉に消えちゃう
自演ちゃん面白いでえ
>>648
シャンクスオタ「剣技だけで覇気は別だから」 黒刀はまだ分かるけど、グリフォンがどれぐらいの剣かよく分かんないしな
>>652
今じゃ自演ちゃんが海軍がミホークとシャンクスの強さを勘違いしてるから論に変えてきてるんやでw >>653
そういやグリフォンは映画で赤い覇気のようなもの纏わせて戦っていたな
ゾロの閻魔と同じ特殊な刀っだけだがな 大将と互角のレイリーにボコボコにされるギア4にボコボコにされるドフラミンゴw
大将=レイリー>ギア4ルフィ(未来視と流桜無し)>ドフラミンゴ
ザコバカの大将がトップの海軍なら強さわからなくて当然というか
普通に読んでたらカタクリ=シャンクス≧ドフラミンゴ、白ひげ>ジョズ=ビスタ=ミホーク=青キジ>クロコダイル
になる
>>658
まあゾロ>>ジンベエ>>>>サンジの評価はさすがだけどな カイドウと小競り合いして無傷な時点でシャンクスは覇王纏い覚えた時点のルフィ以上は確定じゃん
サンジの懸賞金がジンベエより低いのは妥当だね
クイーンの強さの中で1番やばいのは疫病
その疫病をチョッパー達に対処された時点であいつの評価は大きく下がる
サンジがクイーンを一人で倒せたわけでもなく
ジンベエは飛び六でもトップクラスっぽいフーズフーを倒してる
>>662
クイーンはジャックを雑魚扱いしてるから普通に強いでしょ
サンジが強すぎただけ >>663
所詮疫病込みの話よ
チョッパーに対策された時点で終わってる 俺は今回の懸賞金関係なくこれまでの描写からジンベエをA+に上げようかと思ってたんだが反対されそうやな
対マム戦の描写からクイーンより強いんじゃないかと思ってるんだがどうだろう
反対意見ある人おるなら申請しないわ
一定数クロコダイルが成長していないかのような意見をいう奴いるけど
二年前にクロコダイルがジョズの覇気タックルに普通に耐えているんだよな
あれってPXくまを一発で沈められる威力だからな
PXクマ=シャンボディでルフィゾロサンジ他の一味総出の攻撃でギリギリ壊せるくらいの耐久力持ち
ルフィ一人どころか一味全員の攻撃を受けても耐えきってしまうレベル
ルフィ以上に成長してると思われる状態
クロコダイルはバレットとの互角の戦いをしたときに、強い相手と長く戦うため無意識に自分の力を抑える癖がついてしまった、そのせいで覇気を使えなくなってしまっていた
>>610
長い間バカにされ続けてるのしらないのか… 懸賞金決定会議って強さ議論スレみたいな雰囲気なのかな
ゾロの懸賞金
公式ツイッターで修正されたの既出?
✕ 11億1100ベリー
○ 11億1100万ベリー
【訂正】
本日発売の週刊少年ジャンプ39号
に掲載されている1058話で表記に誤りがありました。
p55、2コマ目
誤)11億1100
正)11億1100万
混乱を招き大変申し訳ありません。
お詫びして訂正いたします。
>>642
ミホークの戦闘描写が追加されたならともかく何もないんじゃ
同じ事は藤虎にも言えるけど戦って止められたりしたら戦闘描写追加されないとちょっとね >>663
ぶっちゃけジャックが一番年下で一番立場低いからあの場面ではってだけだよ
戦闘が始まればキングは後にクイーンと違って気が利く、カイドウは俺が選んだと評価してる
>>665
フーズフー倒しただけ以降変わってないのに強さ的に上げる理由ないだろ
懸賞金は悪名であって戦闘力じゃないし
ジャック倒すとかしてるなら良かったのに >>672
大塚明夫が歌上手いから使いこなせそうで怖いわ >>675
フーズフーの描写も懸賞金も関係ないよ
その前までの描写でクイーン倒せるぐらいあるんじゃね?と思ったから言ってるだけ >>677
それこそジャック倒すくらいしないと
ブチ切れた時だけ武装が強化されたけどそれ以外はフーズフーに結構苦戦してるし実績不足
これまでの描写があんまり強くない なるほどね
他に同じような理由で反対ある人おるかな??
ジンベエがマルコ以上になれる理由がない
ぶっちゃけA-でも高いわ
白ひげ海賊団入る前のエースと互角だから元はB以下だし、二年後強化込みでも大幹部や大将と良い勝負したわけでもなく倒したのはフーズフーとB+に下げても良いくらい
映画でもオーブンと互角の扱いだしAの時点で高い
ジンベエは赤犬に成す術ない描写あったのが痛いな
あれで大分格を落としてる
マルコは3大将相手に引けをとらなかったり
ドフラミンゴは青雉の凍結を背後からノーガードで破ったり
クロコダイルも赤犬止めたりしてる
この漫画は大将が強さの基準だから大将に引けを取る描写があったら終わり
クイーンキングは最早雑魚だと思ってる
クロコダイルは赤犬に対しては不意打ちしかしてないだろ
そもそもジョズにやられそうになってる時点で
2年前のクロコダイルは大将より弱いのは明らか
まあクロコダイル>ジンベエは否定しないが
ジンベエって雑魚狩りではないけど中途半端な幹部倒しただけだしどこに持ち上げる要素あるの?
覇王持ちの恥晒しミンゴ
四皇カイドウに対して無様なほどビビりちらかす
大将青雉にもビビッて殺そうとしていたスモーカーを見逃す
中将おつるの旗が見えただけでビビッて逃げ回る
懸賞金=強さじゃないのは
2年後ベラミー見てりゃわかると思うんだけどな
1500万のデリンジャーニボコホコされてるから
>>661
カイドウはルフィが覇王纏いを使う前からシャンクスを思い浮かべてるのでそうでもない >>642
それがそのキャラの最新の戦闘描写だからでしょ
二年後に新しく戦ったわけでもない
強さ議論スレで戦闘描写が重視されなくてどうする >>665
飛べない魚がA+?
フッフッフッ
魚じゃ連載終了しても無理
覚醒ドフラに手も足も出ない ワンピースの世界のキャラじゃあ魔人ブウに全員チョコにされて食べられそう
ルフィゾロサンジジンベエVS赤犬黄猿藤虎緑牛とかやるならジンベエの評価上がる機会もあるだろうけどやる気がしない
黒ひげ海賊団の微妙なレベル6倒しそう
>>642
これ言うならエースと青キジは互角ってことになるよな ロギアの能力攻撃をぶつけ合うと覇気の強さ関係なく相殺しあう部分があるからそうはならない
エースの火とスモーカーの煙をぶつけても相殺したように炎と氷も相殺関係なだけ
2年前のスモーカーなんて覇気無しだがらな
そういう事を言うとジョズのダイヤは剣士に相性が良い能力とも言える、ドフラの糸みたいに糸一本の僅かな隙間を突く攻撃じゃないし黒刀はデカい
ただミホークビスタはお互いに能力無いから相性も発生しないんだよね
能力の相性もあるけどそもそも一度だけ攻撃ぶつけあっただけなのと、立ち止まってそれなりの時間斬り合ったのは一緒にしないで欲しい
699名無しさんの次レスにご期待下さい2022/08/29(月) 23:22:20.75
逆にローと剣士、キッドと剣士とかは相手の刀奪ったり磁力付与とかで相性悪そうだね
ローは実力者相手にやった事はないけどキッドはマムの武器を自身にくっつけさせてた
何かクールなキャラは強キャラ感あるよな、実際みんなそれに騙されてる感じする、ルッチ、クロコ、ミホークとかの雰囲気なキャラ、もちろんミホークは普通に強いと思うけどルッチ、クロコは2年前のルフィにもう負けてるからな、この2人はクール感で強く見える、
ガッシュベルのキャンチョメとフォルゴレみたいな一見最弱候補だけど実は最強ってキャラが好き
>>701
本人は初期の頃にシャンクスが腕失ってからは決着つけようとは思わないと言ってる ミホークは今のゾロボコるぐらいの実力見せない限りSS以上はないよ
シャンクス参考にするにもそのシャンクスがランクにいないから無理だし
シャンクスって素手の攻撃見たこと無いし剣でしか攻撃しない
その剣でミホークより下ってミホークは四皇そのもののお墨付きを尾田が与えたってこと
何十年もミホークアンチしてた人悔しいね
シャンオタ「シャンクスは覇気が最強だし見聞殺しもあるし未来視もできる!覇王色もないし未来視もできないミホークがどうやって勝つんだよ」
>>708
まあ煽り抜きにそうだろうね
懸賞金がそのまま強さではないとはいえ、ミホークについては最強剣士でシャンクスより剣では上と強さもセットで語られ
組織のボスでもなく政府も危険な人格でないことを知ってるだろうに四皇同等格の扱い 自分もミホークの剣技は今のシャンクスと同等か上だとは思うわ
ただここまでの描写だけでランクに入れられるかとは別の話だよね
フィルムレッドは現状参考にできないし
>>707
ビスタがシリュウぶちのめしてたところでシリュウを判定する材料がないから難しいかと まあ現状
ミホーク>シャンクスよ
シャンクスの戦闘方法が全く別のものに変わらない限りは覆らない
白髭に致命傷与えた赤犬
白髭にトドメ刺した黒ひげ
カイドウを戦闘不能にしたルフィ
マムを戦闘不能にしたキッドロー
四皇相手に結果出してる奴はこの五人だけ
他は小競り合い程度しかしてない
大将相手には誰も結果出してない
本当の強者はこの五人だよ
それ以外はママゴトさ
まあ黒ひげは漁夫の利でありハイエナだけどな
カイドウもマムもルフィキッドローを倒せてたら最強だったろうが舐めプして成長させてやられてるから自業自得だよ
>>710
クロスギルドの危険性で19億とか
ミホークはクロスギルドの危険性で35億とかいうやつは
部下が5000人いるクリークが1700万で
部下が5600人いる四皇幹部倒したルフィが15億
つまり構成員の数は懸賞金暴騰の根拠にならない
「クラスギルドの危険性」の内訳って
ミホークがいるが8割だろww
だから
「ミホークが35億なのはあのミホークが加入してる
組織に所属してるからだ」
っていってるようなもん。
ミホークの懸賞金にクラスギルドは関係ない
ただのお荷物
戦闘向けの構成員は
ミホーク
クロコ
ダズ
この3人。
クラスギルドをパワーワードと勘違いしてるけど
5億の戦闘力あるかないかぐらいのダズとクロコ含めて
3人しか強くない。
ミホークの経歴はずっとぼっちだし社交性もない >>713
白髭にトドメ刺した黒ひげ とどめだけw
カイドウを戦闘不能にしたルフィ 何回気絶した?
マムを戦闘不能にしたキッドロー 穴に落ちしただけ
笑わせんな こういうめんどくせーのは一発でNG出来るからいいね
>>708
本人達が決着ついてないと言う中でバギーを四皇扱いするキャラが言った所で何の意味もない
シャンクスとミホークが10年以上戦っておらず二人の認識では優劣ついてないんだからな
決着がついてない上でミホークがシャンクスより上の理由が書かれるどころかビスタと互角の現実 本当に噂に乗せられる人いるんだね
本人達の会話と実際のミホークの戦闘描写で否定されてるのに
大幹部や大将や今のゾロ辺りに最低でも優勢は取らないと意味がないよ
>>717
まあそういうめんどくさい奴に限ってbdだからこのスレでは人権ないんだよなw 四皇ルフィより6 段階格下(ギア5、覇王武装、流桜、未来視、スネイクマン)無しのドフラミンゴ(笑)
ビスタ倒せないどころか追い詰める事も出来ない時点でワンピース世界の世論にミホークの実力が追い付いてないのは感じる
ビスタなんてよくてNo.2の実力だろうし四皇なら特殊な耐久能力持ちでもなければ瞬殺しないといけない相手だが能力無しで剣術で互角と
>>708
ミホークは「四皇に勝る剣技」ではなく「10億時代の四皇に勝る剣技」が正しい
ミホークは両腕シャンクスとしか戦ってないから10億以下のシャンクスとしか戦ってない
現に10億→40億に成長したシャンクスとは対決拒んでる(片腕になったお前とは戦う気がないと言ってる)
シャンクスは片腕化してから+30億上がってるのがミホークの強さを表す面白いところ
40億現在シャンクス(片腕・剣技以外もある) > 10億4000万以前シャンクス(両腕・剣技以外もある) ≧ 10億4000万以前シャンクス(剣技縛り) ≒ 両腕シャンクスと決闘したミホーク(強さ10億・剣技限定)
ミホークは10億時代のシャンクスと決闘しただけだから強さは10億
強さ実質2億(8100万の倍)クロコが19億 1億バギーが31億だからクロスギルド加入だけで+20億は増える
海兵殺しで+5億
だから残る強さはいいとこ10億
ミホーク35億の内訳 (強さ10億・10億時代の赤髪と決闘) +(クロスギルド加入20億) +(海兵殺し5億)
ミホークは5億ルフィと殴りあえた10億カタクリみたいなもん
10億カタクリがクロスギルド入りして海兵殺せばミホーク35億の出来上がり >>723
ビスタとミホークが互角なら
エースと青キジの炎氷相殺描写も互角になるから
そもそもビスタとミホークは互角ではない
互角の打ち合い
ドラゴンボールでベジータがリクームに
ありゃりゃりゃって打ち合いして
岩山にボコーンってやってる描写見て
互角とか打ち勝ってるって言わない
公式の説明が適当なだけなのは一目瞭然 >>717
反論する知恵のない猿は影でシコってなさい >>729
どのレスとどのレスが自演なの?
気に食わないレスはすべて自演扱いですか?w >>730
自演バレて恥ずかしいねw
全部見えちゃうから
もうやめときな まだまだ描写不足とはいえ普通に素直に読んでりゃ尾田がミホークをワンピ世界における最強格(少なくともSS以上)の一人として考えているのは伝わってくる
ビスタとのチャンバラなんてルフィがアプーにKOされたことに比べれば大した減点材料にならない
>>732
はい指摘できないw
気に食わないレスに脊髄反射でとりあえず自演認定したけど結局わからないんでしょw >>733
まあ普通にその認識の人は多いかと
ここのスレでランクつけるにはもうちょい描写欲しいけどね >>736
どのレスとどのレスが同一人物で自演してるのかちゃんと言ってみ? つーーかシャンクスオタは恥ずかしくないのかねw
ミホークの剣技がシャンクスより上なんて勘違いーーーー!!!!
wwww
>>737
おまえがどこから書き込んでるのか
見えてるから >>739
自演の話してたのに書き込んでる場所の話に急に変えててワロタ シャンクオタ「10億時代の戦いで勘違いしてるだけえーーーーーー!!!!」
きいいいいいいいいいいいいいw
ばっかか
いつの時代の話をしてんだよw
>>740
ワロタとか恥ず
だから自演も場所も他に何書き込んでるかも
全部一発だってーの
バカは一人で騒いでこのスレ真っ赤にしなさい
このスレをよごしてるのはお前だよ? 見えてるよーーじゃなくてはっきり答えてくれよ
どのレスが自演なのかも書き込んでる場所もわかるんだろ?
お前が先に言い出したんだから証明できないならお前の負けね
>>743
いやお前自演多すぎてw
一回じゃおさまんねーだろ
バカは恥かく前にシコってなさいwww
ワロタとかいつの時代だよw >>744
証明したらお前が恥かくだろ
ワロタ
顔真っ赤にして何言ってんのwww
クソウケる >>745
別に今日のレスだけでも良いし何なら一個だけでも良いぞ?
さ、どのレスが自演なの? 阿呆なシャンクスオタよ
十年前に10億程度のシャンクスが現在四皇をやってる理由は何なんだよw
十年間引きこもってたらなれたのか?
十年間暴れてその強さを認識させ続けて周囲からの評価を更新させ続けてきたからだろうがよw
>>747
お前はバレても証拠付きつけるまで否定するから
意味ないだろ
バカか? >>749
いやだから証拠突きつけろって言ってるんだけど
自信満々に自演だって判断した根拠は何ですか?
日本語読めますか? >>727
ドフラはオロチ(カイドウ)と世界政府のパイプ役
奴隷商売も武器密輸も全部ロックス残党が始めたことで
41歳はその下請事業者 ここまで自分に安価つけ始めて9レス
自演の根拠どころかどのレスが自演かの指摘もなし
ただただ気に食わないレスを自演扱いしてるだけだったねぇ
君の負けでしたね、お疲れ様でした〜
いやぁ、スレ分裂時にbdを荒らし認定してテンプレにぶち込んだスレ主はよくわかってるわ
まあ荒らし扱いされてるから好き勝手暴れてます!って宣言したbdが前にいたからその人かもしれんがw
クロコダイル (SBSで実質強さ2億[8100万の倍以上]) +(七武海脱退+クロスギルド加入17億) = 19億
バギー (強さ1億) +(七武海脱退+クロスギルド加入30億) = 31億
七武海脱退+クロスギルド加入=20億程度の加算
ミホーク35億の内訳 (強さ10億・10億時代の赤髪と決闘) +(七武海脱退+クロスギルド加入20億) +(海兵殺し5億)
ミホークの強さ=10億
シャンクス=10億4000万時代に隻腕化
ミホーク「片腕になったお前とは戦う気はない」
シャンクス 隻腕後に10億→40億に強化成長
40億現在シャンクス(片腕・剣技以外もある) > 10億4000万以前シャンクス(両腕・剣技以外もある) ≧ 10億4000万以前シャンクス(剣技縛り) ≒ 両腕シャンクスと決闘したミホーク(強さ10億・剣技限定) ≒ 白ひげ大幹部ビスタ(ミホークと互角以上)
ミホークと"互角以上"の剣戟を演じるビスタ!!この勝負で、互いの剣が相手に届く事はなかった
40億シャンクス(赤犬パンチを完封) ≧ 赤犬(赤髪に止められて冷や汗) >>>> ビスタ(マルコと協力して赤犬止まらず・ミホークと互角以上の剣戟) ≒ ミホーク(ビスタと互角)
FILM RED=公式 パラレル否定
https://www.cinra.net/article/202208-onepiecefilmred_ymmtscl
作品構造、デザインで見た『ONE PIECE』のすごさ。『FILM RED』監督が制作の裏側とともに語る
>もちろん尾田さんのなかにはすでにシャンクスの時間軸もちゃんとつくり込まれていて、この映画もそのなかにあるんです。なのでマルチバースではございません。物語の時系列的な位置づけも一応設定としてありますが、意図的に私からは「ここだ」と言わないようにしてはいます。そこは考察が好きな方のために取っておこう、と。
40億シャンクスの副船長ベックマン(FILM REDで再び黄猿を制圧・黄猿再びハンズアップ) ≧ 黄猿
船長シャンクス > 副船長ベックマン
40億シャンクス(FILM REDで黄猿のレーザー全部落として黄猿の喉元に剣突いて制圧・黄猿冷や汗) > 黄猿 = 青雉 ≧ ジョズ(青雉が余所見するまで拮抗) ≧ ミホーク(ジョズに完封・白ひげまで剣戟届かず・白ひげとの距離があった)
シャンクス > ミホーク んじゃ自演認定バカはほっといて普通にワンピの話しよっかな
>>755
お互いに無視しとけ
真の自演ちゃんは海軍は十年前の強さで言ってるだけええええ
のアホシャンクスオタだからな シャンクスとミホークどっちが上なのかいくら議論してもお互いランクにいないから比較で申請することもできないという
まあ2人とも最終章で間違いなくちゃんと描写はされるだろうがね
レッドはパラレルじゃないだって!!!
剣術戦闘しか見せねー赤髪と原作の赤髪は同じ
もう完璧にミホーク>シャンクスやん
ここまで黒ひげ幹部の情報全然ないけど、少なくともゾロとサンジの相手する黒ひげ幹部はキンクイより強い設定で当ててくるよな
ジンベエはまた格下相手を圧倒する役かな
>>755
すげー
自演がバレて悔しかったんだなw
自己弁護の長文書いてスレ汚すなよ
自演野郎 >>757
どっちが上とかもう出たじゃん。はっきり尾田が「剣技はミホークの方が上」って描いたでしょ
創作者の意思を最上位にしようぜ。読者はただ読んでるだけのにくせに抵抗はよくない >>761
どっちが上でもいいし自分もミホークの方が上と思ってるけどランクインさせるにはまだ描写が足りんって話よ
2人まとめて申請してくれるならそれでも構わんよ? 映画レッドがパラレルじゃない!?!
何だっってええええええ
世界最強の剣士=剣術戦闘最強の男ミホーク
剣術戦闘しか見せないシャンクス
ミホーク>シャンクス
(゚∀゚)キタコレ!!
>>762
別にランク申請しないものを話したら駄目はないんだからいいだろ? >>764
それをお前が言うかってツッコミはしたくなるけど仰る通りで良いと思います 今のゾロボコれるぐらいの描写があるとすごくわかりやすいんだけど対決は最後までないだろうな
ガチ戦闘があるとしたら大将か黒ひげか、最後の最後まで引っ張ってゾロか
シャンクス大好き自演しまくりちゃんんの意見が酷すぎるんだよな
十年前の強さで勘違いしてるだけ!!
>>567ではミホークがシャンクスの腕を斬ったと勘違いしてる可能性が高いと言い始めやがったwwww
手段を選ばないw ミホークとシャンクスのどっちが強いかは
かかれないし比較不能だろ
ミホークはどうせ人質とられてシリュウにやられる
シャンクスは剣だからルフィとも戦わない
から黒ひげにやられるだろ
黒ひげにやられたシャンクスのが強いはありそうだが
10年前戦闘キャラは、
覇気の表現的にも参考にならない
覇気が描写されてない と 使えないが
混ざって 赤犬の低評価みたいになる
映画redのシャンクスの戦闘は完全に剣術戦闘なんだよね
定義【剣士とは~剣術が上手い人、剣術使い】だから
世界最強の剣士=剣術戦闘で最強ということ剣術戦闘しかみせねーシャンクスは
ミホーク>シャンクスから逃れられない
映画をシャンクス上げと思ってる人いるけど、やっぱりシャンクは剣術戦闘なんだなとハッキリさせたことでミホークの株をアゲアゲ
>>770
十年前の話なんてどうでもいいよ
今を見ろよ 更には映画だけじゃなく原作でも
剣技は四皇赤髪を超えるじゃなくて
四皇赤髪に勝る剣技という表現なんだよね
前者は剣技は赤髪を超えますよだけど
後者は四項赤髪の剣技を超えて世界最強の剣士という表現
加えてミホークが世界最強の剣士である比較対象に赤髪が出されるということは赤髪が剣士である可能性が非常に高いことで
ミホーク>シャンクスの可能性を更に上げた
>>666
絶対にダメ
ジンバエはドフラミンゴにはるかに劣ってる 【変更希望キャラ】
ドフラミンゴ、赤犬、緑牛
【変更希望ランク】
S、A、B
【理由】
ドフラミンゴ
懸賞金35億が判明したミホークと互角のビスタと同格のジョズが圧倒した19億クロコダイルに対して
ジョズを不意打ちではなく正面から倒した実績はこの評価に値する
赤犬
互角設定の青雉の不意打ちの本気の一撃がドフラミンゴに防がれている、更に互角設定の青雉がドフラミンゴが正面から堂々と秒殺したジョズに不意打ちでしか勝てないことを考えるとドフラミンゴより強いと考えるのは苦しい
緑牛
怪我による弱体化したキャラを狙う、シャンクスに怯える、火に弱いなどを加味すると
藤虎と同等に近いこの位置が妥当だと思われる
ミホークとシャンクスでは覇気に差がありすぎると思うけど
ミホークが覇気だけで大将をビビらせるなんてできると思うか?
そもそもミホークって覇王色もってるのか?
>>776
知らん
そんな覇気があってもミホークの剣術より弱い剣術のシャンクスだしな
大将をビビらせたからなんだ?
ロジャーも白ひげもカイドウもそんな場面ない。というか最悪の世代相手にすらビビらせていない
世界最強の剣士がミホークであり
シャンクスが剣術使いな時点で
ミホーク>シャンクス >>777
シャンクスは剣士って肩書じゃないだろ
能力者の可能性もあるし
剣士としてミホークが上だからって
シャンクスより強いことにはならない
覇気もシャンクスのが強いしな 覇気の描写だけならシャンクスさんは
世界最強の白ひげ、それと五角のロジャー、タイマン最強のカイドウさんより上だけど
別に実力が上ってわけじゃあないんだよなーー
むしろ下の扱いをされているとう現実
>>778
映画redのシャンクスの戦闘は完全に剣術戦闘なんだよね
定義【剣士とは~剣術が上手い人、剣術使い】だから
世界最強の剣士=剣術戦闘で最強ということ剣術戦闘しかみせねーシャンクスは
ミホーク>シャンクスから逃れられない
映画をシャンクス上げと思ってる人いるけど、やっぱりシャンクは剣術戦闘なんだなとハッキリさせたことでミホークの株をアゲアゲ
せめてシャンクスが剣術以外で戦ってから反論してくれよ >>775
前スレの荒らしの申請内容とほぼ同じやんけw >>780
じゃあ命を賭ける覚悟はあるんだな?
俺はもしシャンクスがミホークより弱かったら死んでもいいよ
ビスタと互角程度の描写しかないミホークがシャンクスより強いとか絶対にない
ミホークが最強なのはあくまで剣技のみ
カイドウもシャンクスは評価してるけどミホークは別に評価してないし シャンクスの覇気やら全て込めた剣術の上をいってるのがミホークさんな
能力者の可能性もある→見せていえ
>>782
はいはい勝手にしね ミホークのどこがシャンクスより強いの?
マジで頭おかしいだろ
懸賞金もシャンクスのが上だし
政府も暴れたら手がつけられないと評価してるのもシャンクス
ミホークなんか所詮は政府に切り捨てられる程度の海賊じゃん
海賊としての格が違うわ
>>782
シャンクスさんがお前の妄想通りに能力者だったらしたらいいなあ草
まあ藤虎やブルックパターンもあるけど
覇気は~! >>785
シャンクスは剣主体だろうと剣士を名乗ってないのは事実だろ
ロジャーやレイリーと同じで
だからミホークが最強剣士でもシャンクスより強い理由にはならないんだよ
そんなことも分からないならここにこないでほしい >>784
むしろ四皇として勢力を誇るシャンクスだからこそあの金額だろ
ミホークは勢力なんてなく単騎であの懸賞金
ミホーク>シャンクスは確定だし、ミホークがシャンクスを下回るなら世界最強の剣士はシャンクスだろ
覇気で上回るから実力がシャンクスだとしてもそれはそれで世界最強の剣士はシャンクス
だが実際の設定は世界最強の剣士はミホーク
つまりミホーク>シャンクス >>784
はい
映画redのシャンクスの戦闘は完全に剣術戦闘なんだよね
定義【剣士とは~剣術が上手い人、剣術使い】だから
世界最強の剣士=剣術戦闘で最強ということ剣術戦闘しかみせねーシャンクスは
ミホーク>シャンクスから逃れられない
映画をシャンクス上げと思ってる人いるけど、やっぱりシャンクは剣術戦闘なんだなとハッキリさせたことでミホークの株をアゲアゲ
せめてシャンクスが剣術以外で戦ってから反論してくれよ >>786
肩書きが副船長なだけで剣士だろレイリーは >>786
あほう
名乗ってるとか関係ねーんだよ
シャンクスの戦闘方法が剣術な時点でなwwwww
つーか剣士の可能性めちゃくちゃ高いけどな まあミホーク信者がいくら暴れても
このスレのランクでミホークがS以上にいくことはないからよかった
どゆなに評価してもミホークはA止まり
剣術使いであるゾロの強さって
剣をふる技術+覇気+体力+速度+刀の力+他であって
覇気が別枠なんてねーからな
総合力
ミホーク>シャンクスや
>>791
はいはい シャンクスは覇気が相当やばいっぽいし見聞殺し+覇王纏って感じなんやろ
>>707
ビスタとか誰が見ても分かるレベルで手抜きしてるし普通にやればミホークが勝つのは分かってる
シリュウも比較対象いないからなぁ
それこそゾロに勝つ方がまだわかりやすい
道中で調子に乗ってるキッド切ってくれてもいいかな クロスギルド3人と四皇本人+大幹部がだいたい同じくらいの金額か
>>775
四皇ルフィより6 段階格下(ギア5、覇王武装、流桜、未来視、スネイクマン)無しのドフラミンゴ(笑)
せいぜいAランクだろ笑 戦争編でジョズの動きを一瞬止めただけでドフラミンゴが四皇並とか言ってるのガイジ過ぎるだろ
不意打ちだしジョズにも反撃の余地があったけどクロコダイルの技で中断されただけ
一瞬だけの描写で優劣つけること自体がおかしい
ドレスローザ編での描写が全て、バウンドマンルフィにボコボコにされる雑魚がドフラミンゴ
>>711
(ミホークが)
>>793
ミホーク手抜きでビスタが全力だったらビスタ側だけ焦ってたり劣勢の描写があるよ
実際はミホークから勝負を預けてるから簡単には決着がつかない差は最低でもある シャンクスは黄猿を瞬殺出来る実力あるけどミホークはビスタと互角だから戦闘描写を見る限り露骨に離れてる
>>789
ワンピの剣士は剣士と名乗るか剣絡みの異名もらえるから違う
キングがわかりやすいけど剣も好きなだけであいつは剣士とは違うだろう キングのどこが分かりやすいのだろうあ
あいつこそマジでパンチキックなんでもありで全部強いトータルパッケージだよな
シャンクスさんは完全に剣術使いさんだけど
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
最近このルール忘れてる人いるね
海兵が言ったから正しいにはならない
ましてやシャンクスミホークの本人達の会話で決着はついてないのは判明してるから信憑性は薄い
>>804
十年前に決着ついていないなんて関係ないんだよなあ
現在 ミホーク>シャンクスが世界の評価だから しかもミホークはモロに自分が最強の座にいること認めてるぜw
会話で決着ついてないって
そら十年前は互角やったねってだけ
>>804
しかし勘違いちゃんはいつも何役するつもりだよ
やり方教えて欲しいわ >>802
アホすぎて草
キングはパンチ、キック、剣技、炎のブレスなんでもありだろ
いつシャンクスが炎のブレス吐いたんだよ
いつシャンクスが嘴で特攻したんだよ
キングを例出すならシャンクスが多彩な攻撃を見せたんだよな?
逃げずに謝るか描写出すかしろやボケ bdの自分が言うのもなんだが出禁にされるだけの事はあるな
bdに安価つけて構っちゃうのもいるけど
シャンクスは剣も使うけど覇気がメイン感ある
ミホークは覇気も使うけど剣がメイン感ある
覇気もあるけどスピードが全然違う
ミホークが黄猿相手に余裕とかビスタに手こずってるんじゃ出来る気がしない
>>810
覇気でどうやってミホークを倒すか教えてくれ
ミホークも剣に覇気を乗せて戦ってる
シャンクスは違うのか? 議論する気はもう5年以上前から全くないな
多くのまともな意見より時間余ってる一人の声でかい頭おかしい人の意見が
優先されるルールな時点でつまらない事に気づいてる人結構いるだろ
覇気違い過ぎると力負けするからな
当たらなきゃ良いんだが決着ついてないと二人が言ってるから優劣は二人の間ではない
10年以上戦わない間に片方はビスタと良い勝負だけど
>>810
ビッグマムみたいに剣も使うが徒手格闘もするなら分かるが
剣しか攻撃手段使ってないくせに何をいってるの
ミホークの方が剣技上って尾田が書いたやろ 海軍が認めゼフやクリークなど世界の人間も認め、ミホーク自身も認めている世界最強の剣士 ミホーク
>>816
当たり前だけど尾田が描いた=尾田の意見ではないぞ
尾田が描いた(ルフィでも疑問に思うバギーがミホーククロコを従えた事を信じる)海軍視点の意見に過ぎない
尾田が描いたシャンクスミホーク本人達の視点では決着はついてない
間違った情報を信じる海軍と決闘した本人達、
これで前者を信じる人はいるのかな?いるわけないか 何よりメインキャラの夢である大剣豪という称号が勘違いでしたなんてあるわけもない
決闘した二人よりバギーを本当に凄いやつだと思ってる海兵を信じるってもうミホークがこの先戦わないか噛ませだと思ってて引くに引けないんじゃないの
自演ちゃん
名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-unv+)
名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-F6wt)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-MTFV)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02bc-JCZm)
メモメモ
まあまだ新しいの出してくるだろう
>>821
自演ちゃんよ
本人達がーとか言ってるが
過去に勝負がつかなかったというだけで
現在のミホークはシャンクスを下に見てるぞ 本人達の視点では決着ついていない
→どう見てもミホークは赤髪を下に見てる
や勘違い戦法など
いくら複数人のフリしてもそんなアホな意見をゴリ押ししようとしたらバレバレや草
そもそもこの話って出だしから海軍が間違えてるのに都合の良い情報だけ信じてるんだよね
ミホークとシャンクスの決着はシャンクスが片腕になった瞬間に中止されたからどちらが上かなんて終わりようがない
誰かを倒したから強いなんて情報でもあれば良いがそれもない
>>826
お決まりだねえ
なんで十年前で時間が止まってんだよ
自演やろうw 航海時間自体は一年立ってるかさえわからない麦わらの一味の情報でさえ逐一チェックされて更新していくのに
シャンクスやミホークは十年間無視され続けてたんですかねえ?w
>>826
頭が悪くてろくな意見を言えないから
多重影分身してオナニーするんだろうなあ
本人達が~から、そもそもと言って
見なかったことにして話を変え始めるw 明らかに格が違う場合以外は勝負なんかやってみないとわからないが正解
>>823
構うと騒ぐし構って欲しくて連投してるんだから構わなきゃいい >>830
ミホークとビスタがそのレベルって事なわけよ
ビスタに掠り傷も入れられず勝負を預けたからな >>809
bdが使えない理由にここの奴が関係してんのか?
最新バレ見てここに来たら使用できなくて困ったんだが <意見申請テンプレ>
【レス番号】>>775
【キャラ名】ドフラミンゴ 赤犬 緑牛
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ドフラミンゴ
懸賞金は強さ順ではないので特に評価に値しない
ジョズA-だしドフラミンゴはその上
赤犬
一度攻撃を防がれただけでどちらが強いか決まるわけじゃない
ドフラミンゴとジョズは遠距離から戦闘が始まった場合の話
青雉とジョズは近距離から始まってる
緑牛
怪我人狙いや強者に怯えたりと性格や行動に問題があっても強さとは関係ない
藤虎とも関係ない このスレが別れる少し前から(原作で言うと確かキング戦終わった後ぐらい?)明らかに荒らしとわかるレベルで暴れてた奴がいた
そいつがbdだったから分裂後のスレではbdが荒らし認定されることになった
ミホークはジョズに止まられてビスタと互角な時点でどうにもならん
強くてもこの辺と良い勝負
まず上記連中と同格キャラを倒すとかして評価上げないと
464 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92d2-xrC+) sage 2022/08/27(土) 12:15:07.67 ID:iGsZGs4y0
>>453
なお二人の会話では勝ち負けはついてないからまた政府が勘違いしてり模様
こいつほんと何役するつもりだよ
勘違い自演ちゃんm >>837
それはどちらでもいい
強さ的にはシャンクスが10億の頃に二人の決着は着かずに流れた、ミホークの最新の戦闘は四皇の幹部と互角だった事
もちろんこれからミホークが大将を海兵狩りとして斬って評価上げるかもしれないけど
シャンクスが大将に余裕なのを見せたからミホークも合わせるためにと言うのは有り得る話、まだ無いが >>837
もう剣技という言葉だけの話じゃないんだよな
パラレルワールドではない映画レッドでもシャンクスは完全に剣術スタイルの戦闘なのよ
その剣術スタイルの頂点にいるのがミホークだからね >>837
そうだね
だからミホークがビスタと互角なのに対してシャンクスは大将を本編で1人映画で2人圧倒と描写の差が出てるんだし 自演ちゃん
名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-unv+)
名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-F6wt)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-MTFV)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02bc-JCZm)
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92d2-xrC+)
メモメモ
まあまだ新しいの出してくるだろう
ジョズの件はダイヤは剣士に強いと言い訳してもいいけどビスタの件は本当に言い訳出来ないのが現状
マルコの不死鳥みたいな能力でもあればミホークは斬られまくったけど能力で平気ですとミホークを立てられるのに
563 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee72-klt8) sage 2022/08/28(日) 21:52:44.83 ID:WkdnsFJR0
なおシャンクスとミホークの本人達の間では決着はついていない模様
w
自演ちゃん
いつもこうやってこのスレで糞ランク作ってきたんだな
wwwwwww
俺に言い返せなくなると
自演オナニー発動w
ビスタ能力ないから純粋な剣術勝負になるからそれに有利にならないのはな
クロコダイルもジョズにやられてるキャラだし戦闘増えないと厳しい
旧四皇
マムvsミホーク カイドウの勝ち
カタクリvsクロコダイル カタクリの勝ち
バギーvsクラッカー クラッカーの勝ち
現四皇のクロスギルドは四皇としての格はない
ミホークだけは強いがクロコダイルとバギーはどちらも過大評価
>>702
これ普通にありそう
実際に戦ったらどうなるかの情報は戦争で既に出てるけどクールで強キャラ感は誰よりもあるから ビスタ戦なんて倒す気も力を出す気も無かったで済むが
世界最強ミホーク>シャンクスは無理やで
>>847
カイドウの勝ちな辺りカイドウVSミホークと書きたいの?
それともカタクリとクラッカーがいるからマムで良いの?
強さ的に四皇はないけど旧四皇が2つ落ちて世界の反乱の流れもあってタイミング良かったんだろうな
黒ひげもマルコ達残党を倒したら懸賞金は20億前半だが四皇扱いされてるしタイミングは重要 自演ちゃん
(アウアウウー Sa85-unv+)
(アウアウウー Sa85-F6wt)
(ワッチョイ 61bd-MTFV)
(ワッチョイ 02bc-JCZm)
(ワッチョイ 92d2-xrC+)
(ワッチョイ ee72-klt8)
メモメモ
まあまだ新しいの出してくるだろう
>>846
最低でもミホーク余裕顔でビスタはダメージ有りにしとけばよかった
剣術勝負で簡単に勝負が動く差はないって描写にされてる 自演ちゃん恒例の
オナニーリレーが止まりません!
このスレをゴミと化した傑物さすがです
>>847
さすがミホークだなあ >>839
それくらいしないとミホークがシャンクスと並ぶ事は無いな まあしょうがないよね
ミホークってシャンクスよりつえーから草
へいへい次のタイミングバッチリのオナニー砲まだあ?
ミホーク>シャンクス
クロスギルドは海兵狩りメインで闇の組織が支援してると極めて危険なだけで実力的にはそりゃ他の四皇には劣る
単純に強者が少ないじゃん
あの組織の強者はミホーククロコダイルダズの3人しかいないんじゃないの
へいへい次のタイミングバッチリのオナニー砲まだあ?
ミホーク>シャンクス
複数人のふり頑張れよ草
俺はシンプルにいくぜ
そんな労力使ってられん
ミホークは戦争編があまりにも痛すぎる
ミホークをどれだけ持ち上げようと挽回しない限り四皇の幹部と互角の結果が付いて回るからな
剣術限定ならビスタ=ミホーク>シャンクスになるんだなってなる
>>862
剣術限定なら完全にミホーク>シャンクスになっちゃうけど?
初レスさんw 剣術って覇気も含まれるの知ってる?
ミホーク>シャンクス(覇気)
>>862
そのミホークの剣術もバギーを伝説の男と信じているキャラの発言だから信憑性が酷い
判明してる情報では今のシャンクスは相手の見聞を弱体化させるようだから他の剣使いに無い違いがあるようだが 自演オナニー砲発射きたあああ
ミホーク>シャンクス
馬鹿がバレバレのオナニーしやがって
>>862
こいつなんて全スレで初レスやんけ へいへい
ミホーク>シャンクス
このレス早いだろ>>866
お前がオナニー砲放ってくると思ってたから準備してたよ ビスタとミホーク、ギアルフィと藤虎あたりを真面目に考えてる人は
カイドウとモリアは渡り合ってるしジンベエとアーロンも肩を並べてるんだろうなww
まぁ実際は分かってて分かってないふりしてるんだろうけど
>>869
その組み合わせ最大の違いは互角の戦闘描写がしっかりあること
ビスタミホークルフィ藤虎はちゃんと戦闘描写があって互角
カイドウモリアは描写カットされた上モリア側の全滅
ジンベエアーロンは実際に戦闘描写があるけどアーロンが瞬殺された
説明されればわかるでしょ?戦闘描写で互角だから言われてる
もしかしたら痩せモリアは強いかもしれないが >>869
当然だろ
ガチならキチガイすぎる
あ!キチガイだった!
ミホーク>シャンクス カイドウとモリアが渡り合ってるとかジンベエとアーロンが肩を並べるって作中の噂話に過ぎなくて真実は違うってやつ
モリアは全てを失ったしアーロンはジンベエにバレないよう海軍を買収した描写がある
ミホークが剣術でシャンクスを上回ると噂があっても真実は決着着いてないのと同じ
ミホークとビスタは戦闘描写があって互角、追加描写が来ない限りはただ互角な事実が残る
将来的に覆す戦闘描写が来ると確信してる人はいるのかもしれないがこのスレって未来の話は禁止なんで…
>>872
ビスタとミホークなんて完全に互角だろ
ルフィを狙うミホークを止めて鍔迫り合い、その後お互いに刀を何度も打ち合って優劣付かず、ミホーク「勝負を預けよう」
どんなにミホークを贔屓してもビスタとの決着には時間がかかる差であるのは動かない 公式の説明はこれ
むしろ互角以上の評価
>>875
本気じゃないミホークとは五分以上にやれたでも話は通る
ルフィを観察しながら相手しとるしビスタと剣を交えてもいまだに最強設定
懸賞金も四皇級
ビスタと同等とか無理ありすぎ 尾田やってくれるね!
今回の「シャンクスよりミホークは剣技が上」ってはっきり言質とってくれたのが
何より心強い。何せこの漫画の神(創作者)だからね
>>876
本気じゃないと言う根拠が必要になるが作中でこの力慎みはしないと逆に手抜きの否定発言がある
ルフィを観察したのは最初だけでその後の打ち合いは余裕はない
懸賞金は強さではなく危険度
作中で実際に戦って互角なものに無理があるなんて言い出しても公式が否定してる ミホークとビスタは互角の関係かミホーク10ビスタ9.5くらいの差くらい
今後ミホークの戦闘描写が強化されたら話変わるけど
覇王纏いとか
いまだにミホーク≒ビスタって言い張る人いるのに驚き
そんなにミホーク嫌いなのかよ
少し打ち合っただけでなんで全力の強さが互角になるんだ
>>874
勝負を預けたから互角、って認識が間違ってるねー
ミホークは格下を狩るのに本気を出さない性格だから、別にビスタを倒すのにハナからフルパワーを出すタイプでは無い
ありえないくらい格下のころのゾロですら何度もナイフとガキンガキン打ち合ってるんだから、黒刀持ってるだけで打ち合い描写自体に価値は無いよ そういう願望は実際にもっと強い戦闘描写が出たら言うべき事
現在の限界値はビスタと互角でしかもミホークから勝負を預けてるのに本気じゃないもあるか
嫌々呼び出された頂上戦争で、赤髪、ルフィ(ゾロ)とも縁のあるエースの処刑に全力で応戦するわけがないよね
白髭側も分かってるけど無視して機嫌損ねて、暇潰しに黒刀ぶん回されたら溜まったもんじゃない
形式としてビスタ当てて、ある程度満足したらミホーク側から引き下がるのは暗黙の了解だろ
まぁ普通に七武海側が本気でやる理由が全然ないからな
ドフラも遊んでるしハンコックとか海軍攻撃してたしクロコジンベエは白ひげ側で参加するし
ティーチに至っては抜け出して捕まった奴ら仲間にして裏切るし
ミホークにしても召集に応じることは滅多にない程度には言うこと聞かないらしいし
モリアぐらいじゃね?真面目にやってたの
モリアはルフィにやられたのをもみ消してもらったから多少は引け目感じてたか
単純にオーズに代わる体が欲しかったからやる気あったと予想
真面目→ミホーク、くま、モリア
手抜き→ドフラミンゴ、ハンコック
【変更希望キャラ】シキ
【変更希望ランク】B-
【理由】
映画内のギア2は補正ありで(大質量の獅子脅しを瞬時に消し飛ばす)、それを防げるシキの近接戦闘力が2年前ルフィより低いことにはならない。
飛行速度も浮遊可能なロギアや月歩の比ではない。
持込んだ海水や浮島を落とすなど、ジャヤ全域に及ぶ攻撃に対応できるキャラはほぼ居ない。持込禁止としてもC+帯のキャラは海上逃げに対応できず、現地取得した海水やジャヤ自体を利用した大規模攻撃に対応できない。
勝つには推定ヴェルゴ位の近接戦闘力で開始直後に上空に逃がさず仕留めきる事が必須。未来視抜きで戦術見抜くのは無理な為B-。
>>889
知らずに真面目にやってるのかどっかの荒らしみたいにふざけてるのか知らんけど>>10に書いてある通りワッチョイ回線以外の申請は全て無効だよ >>890
助かったけど15分無駄したわ
ルール糞だるいの草
どんだけ荒らし居たんだよ >>883
ビスタ>ミホーク>シャンクス(四皇)>黄猿藤虎(海軍大将)>マルコ(四皇最高幹部)
だからビスタって本気出せば四皇よりも上なんだよな それはそうと。ウルージは空島にいた時は、エネルより弱かったんだよな?
何年前か分からんけど。
覇気使いとしてはシャンクスが最強だが
能力者としてはウタ最強で議論の余地なしだな
肉体の強さはカイドウとビックマムの2強
シキは二年前ルフィが空飛ぶ補助有りで良い勝負、補正つけて勝利って印象
>>895
ウタってあの世界に永遠に相手を閉じ込めるためには眠らずに死なないとダメなんでしょ? >>897
閉じ込めるならそう
ただ引き分けになるだけだがね
ウタが勝つには倒される前に歌聞かせて動けなくなったところを攻撃するしかない
映画の描写的にはルフィ相手にナイフで殺そうとしたぐらいなので、一般成人女性と大差ない腕力でナイフで殺せるレベルの相手なら倒せるかなって感じ クロコダイルの19億は明らかに高すぎる
サボやロ
三つの覇気、未来視、ギアを4つも上げてビッグマムに勝ったと報道されたルフィが15億
>>901
ビッグマムに勝ったとは言われてませんよ インフレはしてなくね
誰もロジャーの55億、旧四皇の懸賞金超えてないぞ
今後かき乱してくるであろうシャンクス大船団は平均懸賞金が高いみたいだし幹部も20億前後クラスばかりなんじゃないの
赤髪海賊団悪さばかりしてるな
他の四皇や大将討ち取って名をあげるではないし
懸賞金インフレじゃなくて、旧世代が退場して世代交代しただけ
この後の敵は海軍のみ?
となるともう懸賞金つける政府海軍がいなくなり懸賞金はなくなって現在の懸賞金が最後だったりして
30億の麦わらが22億の黒ひげ倒してもさして上がらんだろうし
ビスタと同格のミホーク
マルコ&ビスタに攻撃されてもノーダメージの赤犬
その赤犬が殺意を込めて放った攻撃を余裕で止めて赤犬に冷や汗かかせて戦意喪失させるシャンクス
シャンクス>ミホークなのは議論の余地が無いよ
クロコも若手ではないけど黒ひげバギーとそう年齢変わらんやん
黒ひげはルフィたちが四皇相手に戦ったり革命軍が事件起こしたりしてる間に裏でずっと準備を進めてて政府や他の海賊が気づいた頃にはとんでもないことになってそう
クロコダイルの19億は絶対に説明が必要だろ
これまでの懸賞金に対する冒涜だろ
相当冷めるよ
ポット出の噛ませ臭半端ないジャックとかいう雑魚に10億とか付けられた時点でもう萎えてたよ
>>917
どうでもよくないから話題にあがるんだろ。特にこのスレは強さ議論だから一番敏感 >>916
ブランニューがわざわざ解説したのにもう説明は必要ない >>916
クロスギルドで完結してるじゃん
極めて危険な組織の重要な3人 クロコ19億にピキる人たちってバギー30億には何も言わないから謎だ
クロコダイル20億は妥当でしょ
実力が四皇幹部以上なのは確定事項、ここで長年妄想強さ議論してたバカが発狂してるだけ
クロコが19億なら黒ひげは40億はないとおかしいわな
あの凶暴性と能力
>>924
バギー30億は普通に納得でしょ、そういうキャラなんだし
懸賞金は強さがすべてではないとはいえ基本は強さやろ、ロビンバギーサンジとかは例外みたいなもんだし知略だけで19億はないと思う
クロコがこの2年で修行して強くなったで納得できなくはないけどそれだとつまらん
2年前以前から強い扱いの方がいいな、潜伏活動して体がなまってただけで5年以上前とかは普通に新世界レベルの10億クラスの強者だったみたいな?
ルフィもあの時は無意識に覇気を使ってストームしてエグイ破壊力出してたとか >>927
トドメ指すの失敗しただけでルフィに2勝しているからかなり強いだろ
少なくともルフィに全く通用しなかったエネルよりは強い クロコは元々めちゃくちゃ強い、で押すなら前線離れすぎて弱体化してたでいいんじゃね
んで2年間で昔の自分を取り戻したと
ゾロサンジは13億越え倒してるしジンベエも元七武海だから10億越えが実力として妥当なラインだと思ってるわ
16年前?七分海加入時点8000万
16年後アラバスタ乗っ取り事件2億
インペルダウン脱獄5億
頂上戦争7億
更に二年後
クロスギルド設立19億
こんなもんやろ
二年間にも何かやってるだろうし
ルフィ3000万?の時に倒してしまったから違和感あるのは解るがルフィも何回も瀕死でやられてたからな
ルフィにトドメ刺せないのはカイドウ含めて同じだからしゃあない
クロコって2年前の時点で
戦争でやり合ったのがジョズ、ドフラ、ミホーク
白ひげの背後を取るが失敗
赤犬からルフィを逃がす
そりゃ今現在で19億あっても何ら不思議じゃない
>>931
ただロギア防御しただけでやり合ったとはいえんわ >>932
キミ国語の点数低かったろ、読解力が足らないわ キャベンディッシュってウタ特攻だよな
眠ってもハクバの人格で戦えるんだし
クロコダイルが微妙なのは覇気を身に付けてない頃のロギアなのが大部分を占めてるのが大きい
今だと劣化エースだろってなる
そもそも覇気って後付だろ
初期の頃の話を持ち出したらおかしくなるのは当たり前だわ
四皇>ミホーク>>七武海≥四皇幹部上位
ジンベエの額からして大体こんな感じでしょ
七武海はさすがにただの幹部より格上っていうのが尾田の解答
多分ハンコックも再登場したらインフレしてると思うよ
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム 白ひげ
S+:赤犬 ミホーク
S:ドフラミンゴ テゾーロ
S-:ヤマト ハンコック クロコダイル
A+:カタクリ キッド ゾロ ロー キング ジンベエ エース
A :サンジ クラッカー マルコ クイーン くま
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ
B :ゼファー 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
C+:スモーカー シーザー キラー イゾウ
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー ドレーク
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎 ブルック 雷ぞう
E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム
>>938
ミホークも七武海だけど
七武海でも上位と下位かなり力の差ありそう >>939
ド、ド、ド、ドドフラミンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww やたらドフィが高いからいつもの人かなと思ったけど違った
あれでも七武海上位なんだから新時代の格付けとしてはこんなもんでしょ
ルフィに負けたのもロー戦でダメージ負ってたし流石にタイマンなら四皇幹部くらいは倒せるのが妥当
まあ尾田が最終章にきて七武海を強く描きたいんだろうなってのは伝わってくるわ
過去の敵が集結する展開は良いと思う
七武海の格は未だに四皇幹部より遥かに下
何故ならモリアさんが遥かに格下なままだから
黒ひげ海賊団に海軍かクロスギルドか赤髪海賊団潰されるだろうけどやられるのはどこだろう
ハンコックってせいぜいイゾウくらいの強さに見える
戦争編見ても扱いがイゾウと大差ないし
とてもマルコ、ジョズ、ビスタとやりあえるようには見えない
四皇幹部と言っても将星や大看板と飛び六胞やオーブンでは全然違うし
七武海もミホークもいればモリアみたいなやつもいるのにどっちが上か比較してるやつは馬鹿すぎるだろ
最悪の世代を同一視するのと同じくらい馬鹿
最悪の世代も上は四皇で下は飛び六胞以下のホーキンスみたいなのもいるしな
>>951
大看板と言ってもキングやクイーンは凄い弱かったな >>951
↑新時代に頭切り替えられないアホの子かな?
しかも弱い例がドフラミンゴにしっかり「七武海としては力不足」宣言されたモリア一人だけでは説得力無さすぎ >>951
オーブンはジンベエとやりあわせてもらえるし優遇されてると思う
あとは同意 七武海ってカイドウに七武海一人消したくらいで~と言われるしあんま強い気はしない
ドフラミンゴはカタクリより弱くて、ジンベエはベッジペドロと3人がかりでもカタクリに余裕で突破されて
ミホークはビスタと互角で、クロコダイルはジョズより弱くて
くまはイワさんと大差ない強さで、ハンコックは何もしてなくて、モリアは七武海失格
全員無駄に持ち上げる程じゃない
メタ的に見ても「ここからがワンピースです」ってことは、これからの本筋は現在の四皇のメンツがメインになるわけで
今更「将星、大看板より四皇のメンツ弱いです」じゃ話にならないだろ笑
ちょっと考えれば馬鹿でもわかる話
だからこそのここにきてクロコダイルの賞金額テコ入れなわけで
過去の印象に囚われて最終章を脳死で拒否してるアホのなんと多いことか
テコ入れならクロコダイルの実力を評価して解説するけど評価されてるのは統率力と知力だからな
しかもクロスギルドは民衆や闇の組織を巻き込んで海兵狩りを世界中で行い極めて危険な組織扱い
もし本気でテコ入れしたいならクロコダイルとミホークにもう出番がないであろうジョズとビスタを倒した実績を与えてる
クロスギルドの資金どこからそこまででるんやろか
最初はバギーズデリバリーの資金かと思ったら自転車操業のようやし
という感想はもういいので
作者が数字出して格付けしたんだから素直に従えばよろし
懸賞金で強さを決めるのは難しいと尾田が言ってるのに未だに無視する人いるから驚く
>>960
複数の闇の組織が出資と言ってるよ >>961
作中で書かれた事をそのまんま書いてるだけだぞ
クロコダイルもクロスギルドも
テコ入れ云々がただの願望なのに何言ってるんだ >>963
これはただの感想で有り君が望む内容でしょ
尾田は強さは懸賞金で決めるのは難しいと言っているから実際に戦わないとわからない
ミホークやクロコダイルは戦争で価値に傷がついてる連中だからまずそれを改める活躍を見せないと >>965
「実際に戦わないとわからない」
↑
じゃあこのスレいらなくね? >>967
だから実際に戦った現在の評価がクロコダイルはジョズに劣り、ミホークはビスタと互角
現在の評価はこれ以上でも以下でもないってだけ、このスレ未来の話は禁止なルールだから
まず改める活躍をしないとジョズ以下ビスタと互角はどうにもならない
将来的にこうなるだろうとかテコ入れだと思うのは君の感想だし未来の予想でしかないから >>968
>>955
>七武海ってカイドウに七武海一人消したくらいで~と言われるしあんま強い気はしない
↑ただの願望では?
四皇のカイドウによる格下の七武海への言動に何自分の色乗せてるんだか笑 >>969
そもそも「能力の相性ってのは分からねえもんだな」が直前のマゼラン戦から前提としてある以上、実力が拮抗してるメンツの頂上決勝戦で「これがこれで、あれがあれだから」の描写はなんの意味もないだろ笑
現にミホーク34億超えの時点で格が違う >>970
その後の理由を全部無視してる時点で見苦しい >>971
能力の相性が発生した場合は別だがクロコダイルやミホーク絡みで戦争では発生してないからね
しかもミホークとビスタなんてお互い無能力者 戦争の描写あるんだから仕方がない
本当に強かったら今後活躍する、ハズ
>>973
そもそも「能力の相性ってのは分からねえもんだな」が直前のマゼラン戦から前提としてある以上、実力が拮抗してるメンツの頂上決勝戦で「これがこれで、あれがあれだから」の描写はなんの意味もないだろ笑
現にミホーク34億超えの時点で格が違う
っていうのは「作中の描写よりもその時の作者の格付けで強さは決まる」っていう意味だよ?
文脈読める? >>975
ルール無視して勝手に変えてるから建て直して >>976
まず実力は拮抗してないから
そしてこのスレは描写重視で格は根拠にならないルール
>>977
別スレが生まれたって事か こんなその場のノリで戦闘してる漫画で「描写ガー」は草
本スレやネタバレスレでバカにされてるのはそういうことだったのね
懸賞金を作者の意思だとか言ってSBS無視してるのまともに相手にするなよ
>>980
強さ議論スレでノリだなんてふざけた事を言うなよ…
まぁ仮にノリだとしてもローやキッドみたいに強さを見せればそれで良いしミホークとかはそれ待ちなんだけどね ミホークは今後シリュウ倒せば文句無しでゾロのラスボス
もう誰かを倒して名を上げるが出来ない
三大勢力関係者はほとんどルフィ絡みに奪われてる
シリュウに汚い手で負けてスケスケなら負けても格は落ちないとかやりそう
黒ひげ海賊団の懸賞金低すぎ
マルコ倒した後に何もしてないだけだろうけど
描写されてないだけで既に30億超えてる説
マジで20億ちょいのままで四皇から降ろされてないのはさすがにちょっと…
>>985
それくらいしないとシリュウの存在感が無さすぎ 四皇って懸賞金で決まるわけじゃないし
勢力ベスト4みたいなものでしょ
グラグラ持ちにしては低すぎるから静かにしてそうだよ黒ひげは
mmp
lud20220903214713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1661356312/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワンピース強さ議論と雑談スレ821 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ワンピース強さ議論と雑談スレ811
・ワンピース強さ議論と雑談スレ851
・ワンピース強さ議論と雑談スレ822
・ワンピース強さ議論と雑談スレ804
・ワンピース強さ議論と雑談スレ816
・ワンピース強さ議論と雑談スレ812
・ワンピース強さ議論と雑談スレ827
・ワンピース強さ議論と雑談スレ814
・ワンピース強さ議論と雑談スレ810
・ワンピース強さ議論と雑談スレ858
・ワンピース強さ議論と雑談スレ820
・ワンピース強さ議論と雑談スレ815
・ワンピース強さ議論と雑談スレ853
・ワンピース強さ議論と雑談スレ857
・ワンピース強さ議論と雑談スレ822
・ワンピース強さ議論と雑談スレ825
・ワンピース強さ議論と雑談スレ824
・ワンピース強さ議論と雑談スレ813
・ワンピース強さ議論と雑談スレ818
・ワンピース強さ議論と雑談スレ809
・ワンピース強さ議論と雑談スレ803
・ワンピース強さ議論と雑談スレ823
・ワンピース強さ議論と雑談スレ826
・ワンピース強さ議論と雑談スレ819
・ワンピース強さ議論と雑談スレ808
・ワンピース強さ議論と雑談スレ817
・ワンピース強さ議論と雑談スレ828
・ワンピース強さ議論と雑談スレ850
・ワンピース強さ議論と雑談スレ856
・ワンピース強さ議論と雑談スレ859
・ワンピース強さ議論と雑談スレ849
・ワンピース強さ議論と雑談スレ837
・ワンピース強さ議論と雑談スレ855
・ワンピース強さ議論と雑談スレ836
・ワンピース強さ議論と雑談スレ848
・ワンピース強さ議論と雑談スレ838
・ワンピース強さ議論と雑談スレ854
・ワンピース強さ議論と雑談スレ761
・ワンピース強さ議論と雑談スレ741
・ワンピース強さ議論と雑談スレ711
・ワンピース強さ議論と雑談スレ701
・ワンピース強さ議論と雑談スレ681
・ワンピース強さ議論と雑談スレ691
・ワンピース強さ議論と雑談スレ681
・ワンピース強さ議論と雑談スレ
・ワンピース強さ議論と雑談スレ645
・ワンピース強さ議論と雑談スレ759
・ワンピース強さ議論と雑談スレ603
・ワンピース強さ議論と雑談スレ783
・ワンピース強さ議論と雑談スレ618
・ワンピース強さ議論と雑談スレ672
・ワンピース強さ議論と雑談スレ760
・ワンピース強さ議論と雑談スレ784
・ワンピース強さ議論と雑談スレ793
・ワンピース強さ議論と雑談スレ787
・ワンピース強さ議論と雑談スレ604
・ワンピース強さ議論と雑談スレ767
・ワンピース強さ議論と雑談スレ646
・ワンピース強さ議論と雑談スレ623
・ワンピース強さ議論と雑談スレ605
・ワンピース強さ議論と雑談スレ769
・ワンピース強さ議論と雑談スレ797
・ワンピース強さ議論と雑談スレ792
・ワンピース強さ議論と雑談スレ775
・ワンピース強さ議論と雑談スレ664
10:38:16 up 19 days, 11:41, 0 users, load average: 9.60, 9.15, 8.77
in 0.098263025283813 sec
@0.098263025283813@0b7 on 020200
|