ほんとまともなのねーな。
システムのコンテキストメニューに潜り込むくらいのもの作れよ低能作者。
>>1乙しない
mimizunとか貼る馬鹿は死ねばいいのに なんぞこれw
画像いっぱい重たそうだからブラクラのつもりなのか?w
いまどきそんな程度でクラッシュするボロブラウザとボロPCもないだろうに
\ | ,,...-‐‐‐--、, l /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ ひぃっ!
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ なんなんですか このスレは!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
今まで CLCLを使ってたんだけど、Win8で動かないので
乗り換えようと思う。
おすすめはなにかある?
求める機能は CTRL2回押しでクリップボード履歴のメニューが
カーソル位置に呼び出せること
>>22
8.1では動かないとか言ってたのいたけど、8では普通に動いてる。
64bitだけれど。 ごめん8じゃなくて8.1でした
でもなんかもしかして動くのかな
もう一度再起動して再インストールしてみる
Clibor ブラウザのフォームなどにたまに貼り付けられない時がある
なんとかならんかな
自分もCliborでそれ多々あるな
とくに連続でコピーしたあと連続で貼り付けがまったくできないときがしょっちゅうある
文句言ってるけどもちろん作者さんには感謝してますですはい
とりあえず貼り付けようとすればクリップボードの先頭に来るから
Ctrl+Cで貼れるんじゃないかなぁ
それより連続コピーしたURLや文字列を一括で貼り付けられないものか
ペースターでカスタムやスタックメニューから使ったのってクリップボードに入らなかったっけ?
スタックメニュー使ってからもう一度使おうとCtrl Vすると前にコピーしたのが貼られる
そういう設定になってるか
クリップボードチェーンとかじゃね
画像ロダとかでいくつかコピーしたURLを
1個1個リストから選んで貼り付けじゃなくて
全部いっぺんに貼り付ける事ってできないですか?
いっぺんでは無いけど、FIFOモードとか付いてるソフト使えば
Ctrl+V押しっぱなしでコピーしたテキストを順番に貼り付けしてくれる
01
02
03
って感じで
詳しいことは
FIFO クリップボード
でググれ
>>35
これはいい!
CliborにFIFOあった
どうもありがとう NXPadのズーム機能を使ってると勝手にCliborのウインドウが出てくる事があるんだけど
なんでだろう
俺も以前、なんでかわからないけどノートPCのタッチパッド触ってると突然Cliborが出て来ることがよくあった
呼び出しをctrl二回からalt二回に変えたら出なくなったけど よくわからん
重要なソフトなのに盛り上がってないな。
「Clibor」以外の選択肢ないからか?
自分はペースター使ってるけど、ここ見てるような人ならそれぞれ長く使ってるクリップボードソフトがあって
特に困ってないし乗り換える気もないから話題がないんだろ
乗り換える気が起きるくらいの新しいソフトが出れば盛り上がるかもね
人それぞれ求めてる機能が違うからね
今はArsClipで満足してる
Cliborはストレスが多くて自分には合わなかった
でもFIFOが必要な時にはClibor使うんだけどね
クリップストレージの後継というかパクリみたいなソフト無いの?
CLCLが使い勝手よくていつまで使い続けることになるんだろう
唯一の欠点がUnicode未対応
Cliborも文字列複数選択とか履歴を先頭に移動しない選択ができるよいになったり
結構改良されてた
>>45
それ入れるとUnicode文字は化けなくなるけど
履歴表示した時にコピーした内容の途中で切られる事が多いから使わなくなった Cliborって前はFIFOモードにしてコピーペーストすると次々と
なんか自動貼付けがいきなり効かなくなった
FIFOモードも効かなくなった
どうなってんの
原因がわかった
Claunchの自動起動でCliborを立ち上げた場合はなぜか自動貼り付けに不具合が生じるようだった
通常起動と管理者権限とかも違わないのに何故なんだろうか…?
と思ったら32bit版のファイラー(MDIE)を管理者権限で立ち上げてた時に不具合発生するようだった
因果関係は俺の頭ではさっぱりわからん (-。-)
Cliborインストールしてみたが、Clibor起動してペーストしても画面のフォーカスが
変わっていて一度で貼り付けが完了しない。CLCLのように一度で貼り付け
出来るようにならないの?
CLCLがWin8でも動いてくれてほんと助かったわ
これ動かなかったらもう自分で作るしか無いところだった
ペースターのマクロファイルが1個消えた。
バックアップから戻したので実害はないけど、こんな現象は初めて。
>>56
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ CLCLって自動起動は自分でスタートアップに登録する必要がある?
Cliborの定型文登録する時、一番ケツじゃなくて一番頭に登録されるようにできない?
clipexがOutlook2010で落ちるので作者にバグ報告したいけどメールしか連絡方法無いのかな…
メールで連絡取れるなら上等だと思うけど何か問題あるの?
いやほらメールフォームとかだと匿名で送りっぱにできるじゃん
前から思ってたけど情弱って言葉を使って偉そうにするパソコンオタクってほんときもちわるい
だだひと一倍パソコンにはりついてるだけの暇人でさびしいヤツだろうな
XPからやっとWindows7pro64ビット版のマシンをポチりました
いままで、テキストの範囲を指定して、CLCLのホットキーを使って、
ブログのタグを挿入していたのですが、
巧く動きません・・・・Orz
無料のソフトで古いから、もう対応してないのでしょうか??
>>78
余裕で動作しています
設定を適切にしてないのが問題なのでしょう unicode対応のclipboard拡張ツールを探して迷走(CLCLの替わり)
・clipbordic:なんでも取り込めるけど…ペーストUIが貧弱だなぁ?
・clipjump:独自概念とはじめて遭遇する用語に悶絶、最近やっと理解できだした(AutoHotkeyベース)
・clipx:わりとよさげというか普通()
でもね^Vしか送らないからcmdですんなり貼り付けできないってどうよ(頭抜けてない?) → CLCLでいいかなぁ
clipjumpはCommand Promptでの貼り付けモードをもってたわm(..)m
clipexでインクリメンタル検索しようとすると落ちるのは何を入手してどこに置けばいいの?(たぶんFAQ)
クリップストレージ、右クリックで呼び出せるのは最高なんだが
なんで他の部分でこんなセンスねーんだよ
CTRLキー2回押しでCLCL起動するようにしてるんだけど
firefoxでCLCLが起動しないんだけどなにかコツある?
Alt2回押しとかでタスクトレイの右クリックメニューを出す方法ってない?
> Clibor
>>5
テキストボックスの右クリックメニューを拡張できるソフトはないですかね? クリップストレージをWin7 64bitで使ってる人いたら聞きたいんだけど右クリックメニューに表示されてる?
他の機能は使えてるのにオプションで設定してもこれだけができない
少し訂正
ファイルやフォルダ名を編集するメニューでは出ないみたいだ
cliborを先ほどから使い始めています。
「xxxxx100」をクリップボードに格納しペーストする際に
「○○100△」と整形してくれる様にしたいんですが、
整形編集画面で置換前「\D+(\d+)」置換後「○○\1△」としても
結果が「○○△」となってしまいます。
グルーピングが出来ない仕様とするなら何か代替方法はありますか。
※python除く(技量的に無理です)
!!
秀丸上で作業してたのでついつい「\」しか脳裏になかったのですが
仰る通りです。有り難うございました。
末尾の空白、正規表現で捕捉できんのか。くりぼー・・。
CLCLで半角英数の先頭のみ大文字に変換できるプラグインってある?
ウワーッ。゚(゚´Д`゚)゚。ついに切れて300連しちゃったヽ(゚Д゚)ノ
2014.07.12 Clibor 1.4.6β版を公開しました。
変更点は以下です。
・クリップボード更新時に音を鳴らす設定の追加(設定→クリップボードタブ)
・定型文CSV登録時に、余計な改行が挿入される不具合の対応
・マルチモニタの場合のメイン画面・ツールチップの表示不具体対応
・正規表現のバージョンアップ
clipexがOffice2010で書式がついてる文字列やセルをまるまるコピーした時に間違いなく落ちる 再現100%
Clibor1.40使ってたけどOS再起動したら設定から定型文まで全て消滅した
履歴だけなら取り込み処理ミスって消えたかな?で済むけど
設定や定型文まで全部まとめて消滅するとか意味わからん
>>99
その時終了処理長くなかった?
常駐物は狩猟処理に異常があると設定飛ぶことあるよ。
回避方法はまず手動で常駐物を終了させてからWindowsを終了/再起動。 Clibor 1.4.7 について
不具合の対応などを行いました。
クリップボード更新時に音を鳴らす設定の追加
定型文CSV登録時に、余計な改行が挿入される不具合の対応
マルチモニタの場合のメイン画面・ツールチップの表示不具体対応
正規表現のバージョンアップ
クリップボードと直接関係ないけどArttipsは
Web検索にEverything登録できるのがいいよね
>>105
Setting web検索設定
URL(left) 〜〜\Everything.exe -search "
URL(right) "
ちょっと前にEverythingスレで流行ったんだよね
俺はこれで動くけど環境によって違うかもしれないので
「スペース」や「"」を消してみたりするといいのかも? 1度も落ちたことないけどな、PC環境がクソなんだろ
落ちないけど常駐からのPCシャットダウンで定型文や設定も含め全てが消し飛んだから信用ならない
俺もcliborのデータ3回くらい吹っ飛んだことある
ここに限らずすぐアンチ認定するやつはちょっと頭おかしい これ常識
常駐ソフトがOSシャットダウンの際にデータを飛ばすというのは如何にもありそうというか、
Cliborとは別のソフトで実際に遭遇したから、不思議な話だとは思わない
CLCLからsimpleclipに乗り換えてみたけども、
フォーカスが外れたときに自動で閉じる機能が無い。
前スレ見りゃわかるがCliborのデータ飛びは前々からある潜在的なもので作者が何度かFixしてる
アンチ認定のキチガイがいたりするけど今でも飛び報告があるのは完全にFixしきれてないだけだろ
クリップボードのテキストを標準出力にはき出せるツール知らない?
微妙に違う感じ
「クリップボードにあるファイル情報を標準出力へ」ではなく
「クリップボードにあるTEXT(or UNICODE)を標準出力へ」なのです
逆はあるんだが(clipコマンド)
ウィンドウズ7でいつの間にかクリップストレージが使えなくなってた
消して入れ直しても効かん
なんでだ
今はCLCLとPWPW使ってます
マウスの右クリックの中に組み込めるやつってなんかない?
他のソフトだったり他の拡張で。
ショートカットキーから出すのがめんどい。
用途は金融以外のどうでもいいセキュリティな
エロサイトのIDとパス。
できれば嫌儲でも安心して使える古いソフトがいいな。
ロガーが仕込まれて無いやつで頼むわ。
cliborって怪しい通信無い?
使ってるブラウザーはファイヤーフォックス3.6.28だ
そんな古いブラウザ使ってる奴が気にすることではない
はぁ?ブラウザとクリップボード監視じゃ意味がぜんぜん違うだろうが。馬鹿か?
Clibor ver 1.4.8
・休止後やマルチモニタ解除時にエラーになる不具合修正
・設定画面からスタートアップに登録機能の追加
・Clibor全バックアップ機能の追加
Cliborはデザインを改善して欲しいな
あの画面見るとどうしても使う気になれない
Ctrl連打で呼び出しても、マウスがウィンドウ上から外れたら自動で閉じるように設定できないかなあ
デザインは完全に好みの問題だからそれを変えることを「改善」とは言わない
Cliborのデザインを好きだ言う人がいるとは思えないな
世の中にはデブ専や婆専がいるから探せばいるんだろうけど
俺使っていて、好きというか気にもとめてないんだけど
このクリップボード拡張ソフトのデザインは秀逸だわぁ
といってみたいので、どのソフトのデザインがいいのか教えてくれる?
凝ったデザインもカラー設定も全く要らないから
システムのウィンドウに任意のフォントさえ使えたらそれで十分って人は多いだろ。
使ってる理由は、現在も開発中という理由が一番大きいと思うんだが。
>>143
システムのパーツのみで構成されているもの。 >>143
Clibor利用者はみんな君と同じだと思うよ
Vectorとかで一番上にあるから使ってみましたってタイプ
他は面倒なので比較などしませんって感じだろ
物買うときも価格.comの一番上を選ぶよね あれ?オサレデザインスキーさんの気に触っちゃったかしら。
システムデフォのUIで良くまとまってるのはCLCLだけ
他の特に工夫のないデフォUIのは単にクソダサで使いづらいだけ
Cliborのイメージはユニクロやしまむら
しかも20年前の
>>144 >>146
俺も同じ意見。ベクターの人気順の上位で更新されてるのって、クリボーかペースターくらいだもんね
個人的にはtaskclipで十分だが、これから使おうというユーザーは、結局クリボーしか選択肢ないんだと思う まあデザインはどっちでも良いんだけどな。
熱心な作者を中傷するためにデザインを持ち出す奴って他のソフトにも多いから、
そういう奴は死んで欲しいと思ってるわ。
安定動作、呼び出し方法、呼び出された時の位置、ウィンドウの消え方とか
動作に関してはある程度満足しているから、要望はあるけど負担になりそうなんで
不具合報告以外してないわ。
Windowsのソフト開発者もおじさんユーザーもデザインに無頓着な人が多いね
このままだとスマホアプリに差をつけられていくばかりだよ
151 = くりぼー?
デザインも重要な性能の一つと理解してもらいたいですな
なんで俺が作者扱いされてるんだ
デザインなんか配色もフォントも表示も弄れるんだから自助努力で良いだろって思う
システムに準拠してるか、自分で弄れないとイライラするが
CLCLがUNICODE対応してインクリメントサーチ付いたら最強なんだけどな
CLCLってテキストのみを扱うに設定できるの?
UNICODEにはプラグインで対応してた記憶がある
>>158
対象にする形式は設定できる。もちろんテキストのみにもできるよ
ユニコードプラグインだとリストの表示でちゃんと表示されなかったりするから不完全 シャットダウン時に落としておかないと、やっぱりCliborの全設定が飛ぶことがあるな
次にPC起ち上げると、きれいに初期設定に戻っている
最新版で全バックアップ機能がついたって事は、 作者さんにしても回避不能の問題なのかもな
>>163
あれ何度か経験してるけどファイルとして保存してるハズの設定や履歴・定型文も全部吹っ飛ぶのが謎すぎる
メモリ内にあったものが保存されずに飛ぶならわかるけど何故すべて巻き込むのか… >>164
ファイルに上書き保存中にエラーだろ
ドライブの容量とかチェック 最新のCliborに丸ごとバックアップが付いたことには、作者からの無言のギブアップと受け取っている。
Cliborについて質問です
さきほどPCが固まったので強制再起動したら、Cliborのクリップボード履歴が1週間前までの分しか残っていませんでした
設定は・終了時にクリップボード履歴を保存・定期的に保存する>20分・保存件数>700件
・クリップボード履歴を保存時にバックアップを作成する>3世代
budtフォルダを見てみると作成更新時間が8月のファイルが数件残っているだけで最新のバックアップらしきファイルはありませんでした
(定型文データの日時は11月末まで)
何とか失った1週間のクリップボード履歴を復活させることは出来ないでしょうか?
使用環境はOS Win7-32bit 使用ver1.4.7 保存ドライブはUSBメモリです
宜しくお願いします
疑問なんですが20分間隔で3世代自動バックアップの設定の時に保存されるのは
直近の3世代ではなく古い3世代までなんでしょうか?
今までデータが飛んだ事もなくフォルダもチェックしていなかったので
どういう感じに保存されていたのかが不明なんです
再起動しても以前の履歴は残っていたので、設定が有効なのか意識せずに使用していました
クリボウラムダドライブ格納してるけど
げんたにつかわんわスタート入ればつかいそう
わんわ
>>169
定型文や設定が飛ばなかっただけでもラッキーだと思うべき
消えた期間の履歴そのものが消し飛んでるので復旧は不可能
度々報告出てるけどCliborで色々消し飛ぶのは仕様なので大切なデータなら手動バックアップ 俺はCliborを1日1回、丸ごとバックアップしている。
そして、うちのCliborは、週に1回程度は根こそぎ吹っ飛ぶ。
Clibor飛ぶって奴が少数派で、飛ばない奴はワザワザ書き込まないしな
自分の環境でも書いてみれば良いのに。
>>172
ありがとうございます〜今まで何度もPCが突然落ちる事はあっても大抵セーフ(消えてもせいぜい数時間程度分)だったので甘く見ていました
ので勝手に自動バックアップが効いているのかと解釈していました
これからはたまにフルバックアップするようにします Cliborがやらかすときは決まってClibor起動中にWinシャットダウンした場合
通常のシャットダウンや再起動だけじゃなく、BSODやフリーズで電源ポチリでも同様
事故に備えてバックアップ、そしてアプデ等で再起動したりする場合は手動で終了させとくべき
なんでCLCL使わないの?クリボーとかゆう欠陥品使ってる奴、阿呆でしょw
脳味噌も欠陥あんのかWRAH!
ウワーッ。゚(゚´Д`゚)゚。ついに切れて300連しちゃったヽ(゚Д゚)ノ
このスレ見に来ていくつかチェックしたら古いソフトが多いね
最終更新が2006だとか2005だとかのソフトだらけ
画像キャプチャを見てもWin9系の古い画像のオンパレード
新しいのが必ずしも全ていいわけじゃないのはわかるが徐々に改良・最新OSに合わせて最適化
という視点が欠けている
unicodeもその一つ
このスレ来るの10年振りかな
どうやら未だCharu3を超える傑作ソフトが現れてないようだが、、
俺自身、未だXPなんだけどあと2年は闘うよ
>>182
クリップボードソフトは複数同時に使っちゃ駄目
ってじっちゃが言ってた >>181
こらお前はどんだけ頭いいんだよ
あもっと馬鹿だったのか失礼 遅いうえにつまらない
やり直し
4/23は、ノロから1か月で回復したと思ったら回復してなかったでござる!という日だな
ノロ&風邪&胃腸炎になって回復に45日かかった
>>88
WOW64Menuとか入れたらそれなりに使えるようになるけどやっぱり不便だな >>189
PAP非対応なのと、Ctrl連打でメニュー起動出来ないのがいまいち ffphraseに履歴機能ついてるね。
自分はもうArtTipsに移行したからアレだけど。
クリ拡張とかえっちな話題はやめてください
女子だってこの板を見ているんですよ
CLCL雲丹コード対応版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
早いとこ他の作者のプラグインもUnicode対応してくれたらいいなー
http://www.nakka.com/soft/clcl/
変更履歴
Ver 1.1.2 -> Ver 2.0.0
UNICODE対応した。それに伴い古いWindowsを動作対象から外しています。
→旧バージョンの設定を引き継ぎますがツールや形式のプラグインはUNICODE対応版を利用する必要があります。
CLCL終了時の保存処理で失敗した場合に登録アイテムなどが消えないように保存に成功した場合にファイルコピーする動作に変更した。
タスクトレイのアイコンデザイン変更した。
タスクトレイをクリックした際のデフォルト動作を変更した。
→タブレットでの動作を考慮してタスクトレイのアイコンを左クリックでメニューが出るように変更しました。 CLCL 2.0.0
tool_text.dll ver 0.0.3
日時変換(&D) が %d %t のままで変換されないけど、私だけかな。
>>205
履歴には変換されて入るけどクリップボードには送られないよね >>205
中の形式がTEXTだとうまくいかないね。
UNICODE TEXTだと日付変換された。 ツール設定の 「コピーと貼り付けを送る」 にチェックを入れたらできたよ
(ツールの実行に限った話じゃないけど)変換だけしたくてペーストはしたくない場合はshift押しながら選択をすればいい
clcl良いけど設定のUIが微妙だね(もしくはreadmeが)
メニューの階層化をどうすればいいのか十分少々悩んだ
新規でポップアップメニュー作った後、子にしたい項目を↓↑でポップアップメニューの下に移動させたらできたけど
指定されたモジュールが見つかりません
CLCLItem.dll
とかでるんだけど何これ?
運用中の1.12のフォルダの中には有った。
けど、2.01のzipには入っていない。
ver1.12のlzhファイルの中にも無いんだけど
どこから来たんだ?
ツールだろ多分
1.12で自分で別途ダウンロードしてツール設定したはず
clcl.iniをそのまま移植したもんだからツール設定のパスに齟齬が出てるだけ
(必要なら適当なフォルダにCLCLItem.dllをコピーして、)ツール設定の該当項目のパスいじれ
>>212
C:\Program Files/C:\Program Files (x86)下で運用していた場合は
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\CLCLか
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\CLCLも確認 >>156
俺はそのシステムに準拠しているものを求めているの
システムのうえで動いているんだからそのシステムに準拠するのがいちばん自然
独自UIでは配色やフォントをいじったってどうがんばっても標準UIと同じにはならない
まあCLCLの更新でまたCLCL一択になったからもうどうでもいいんだけど CLCLは、CLCL.INIはUnicode対応してないのね。
メニューにUnicode文字入れたら全部?になったよ
CLCL Ver 2.0.1 -> Ver 2.0.2
設定ファイルをUnicode対応した。
→一度Ver 2.0.2で起動すると設定ファイルがUnicodeになります。
変換前のファイルは「general.ini.back」と「clcl.ini.back」というファイル名でバックアップされます。
古いバージョンに戻す場合は上記ファイルを利用してください。
起動関数をWinMainからwWinMainに変更した。
個人的には、彼のHPを見たときに感動した
シンプルかつオシャレ
ソフトも気持ちの良い直球という感じで、無駄が一切ない
ソースを見ても、ああこいつはできる人だってすぐに感じた
HotClipを長年使っていたがUnicode非対応だったのでkeyhacに暫定移行してそのまま今に至る
うわっ
久々に来てみたらCLCL復活してるやんけ
もう他のクリップボードツールはポイや
nakkaさんマジで神対応だな
昔と違ってメモリは潤沢な人が多いから、画像履歴多くても余裕
クリップボードツールに興味あったところに、
OLS紹介ページだったかツイッターだったかで「CLCL」が出てたので導入してみたけど、これは良ソフトだったのか。
仕事落ち着いたらCLCLのユニコード版作ろうと思ってたら作者が作ってくれたのか
正直うれしい
CLCLプラグイン
全角半角変換とひらがなカタカナ変換のUNICODE対応版もほっすいいいいいいいいいいいいいい
ぜひお願いします
>>225
×良ソフト
○CLCL以外のソフトは存在価値がない プラグインのユニコード化は期待できないだろうな
10年前のプラグインばっかだから
CLCL使っていると、LibreOfficeが固まる。
回避する方法ないですか?
>>234
本当に原因はCLCLなの?
他に常駐ソフトが入っていないかな?
CLCLの一部機能をOFFにしてみるとか >> 234
そのアプリではCLCLが動かないように設定すればいいんじゃないかな。
LibreOfficeの前進のOpenOffice.orgのときからCLCLとの相性悪いよ。
Charu3からCLCLに乗り換えました。10年以上Charu3を愛用してたんだが Win7 64bit で秀丸エディタとの相性が
悪くて秀丸からクリップボードには選択したテキストが入るのだがCharu3に入らない。貼り付けは問題ないのだが...
Charu3もバージョンアップしないかなぁ。
>>242
Libre/Open office
で、クリップボード履歴を使用しない という設定項目はないのかな? 逆にCLCLに動作対象から除外する
という項目はないのかな?
>>246
ウィンドウ毎にCLCLが動作する/動作しないを設定できる。 それを使ってもダメなのかな
Libre/Open officeでCLCLを使いたいということか・・・
LibreOfficeを他のOfficeに変えればいいさ
CLCLが悪さをしているので報告。
Shiftx2でメニュー表示をしているけど、キーを押しても出てこなくなることが極たまに発生。
その状況になるとマウスのポインター以外効かなくなって操作できなくなる。
キーボード操作のみでCLCLを強制終了させるとマウス操作ができるようになる。
cliborの整形の編集で正規表現を使い改行だけの空行を除去しようとしたけど
上手く行きません。ご助力お願いいたします。
\r ○○○○○
○○○○○ → と改行のみ行を除去したいと思います。
----------------------------
整形方法 [文字列置換]
置換前 [^\n]
置換後 []
レ 正規表現を使用する
----------------------------
\rや、\r\nなども念のため試しましたが効果がありませんでした。
\r○○○○○とcliborの履歴一覧で表示されています。
すいません、編集中に投稿してしまいました。以下に修正いたします。
\n ○○○○○
○○○○○ → と改行のみ行を除去したいと思います。
----------------------------
整形方法 [文字列置換]
置換前 [^\n]
置換後 []
レ 正規表現を使用する
----------------------------
\rや、\r\nなども念のため試しましたが効果がありませんでした。
\n○○○○○とcliborの履歴一覧で表示されています。
そのソフトは知らないけど、\nじゃなくて\\nみたいな表記が必要とか・・・?
ありがとうございます。自己解決しましたので報告です。
結論:
置換前 [^\r\n]
置換後 []
\nではなく\r (リターンコード)も一緒に記載しないとダメでした。
ただ上記パターンは今まで何回か試しているにもかかわらず
上手く行っていないと勘違いしていました。
何故かというとテストデータ(\n○○○○○)をcliborの履歴を利用して、試していました。
イメージではその履歴をクリップボードに送信した時点で自動整形ONにしているので
正規表現の置換結果が改めてクリップボードに上書きされると思っていましたが、
clibor履歴→クリップボードだと自動整形ON状態でも無視されて履歴の内容そのまま
クリップボードに上書きする仕様?だったようです。
個別に(\n○○○○○)*1 をコピーしてクリップボードに送信すると自動整形が機能して
(○○○○○)と正常に動作いたしました。
*1 リターンコードは画面上では表示されないので、\nのみ履歴画面に見えます。
初歩的ミスでお騒がせいたしました。
Arttipsのクリップボードクリア(履歴も含めて)を良く使ってるわ
いきなり消えた。連絡もなかった。
ペースターに金払った俺、涙目。
外部マクロとして重宝しているから、損したなんて思ってないけど。
この先どうしよう。
ペースター終わったんだな
ノーサポートでフリーにして公開すればいいのに
ペースター酷いわ。
作者はカルキングと関係あるんだろ?
こっちはまだサイトあるぞ。
ペースターだけでなくMath Noteもなくなってる。
これって作者死亡とかでなく逃げてるよね?
ちょっと前までソフトの更新あったのに急にサイト消滅って不自然だな
死亡ってことはないだろうけど何かあったのか
ペースターなんなの?
サイト消してトンズラは金払ったユーザーとしては納得いかんな。
ペースターの最新版使ってる人居たらアップしてくれないか?
自分の更新日付見ると2年くらいアプデしてなかった
ペースターが終わってしまったのでCLCL使ってみたら、やっぱりLibre Officeがおかしくなってしまった。
ペースターに戻したいのだけどダウンロードできないもんな…
ペースターとArttipsあたりは問題が出ない可能性があるな
仕様が他のクリップボード拡張ソフトと違うからね
CLCLだけじゃなく他のソフトでも問題が出るなら選択肢はArttips一択という事になる
恐らく、君の望むものとは大違いのソフトだろうけどね
頻繁なアップデートも緻密なサポートもそれほど必要のない部類のソフトだと思うんだけど、
公式サイトが消えたぐらいでどうして他のソフトに乗り換えなきゃならないんだろう?
CLCLなんて10年も放ったらかしだったんでしょ?
CLCLはサイト継続してただろ。
ペースターはサイト消滅だぞ。これは問題だろ。
まあ作者のオータム西野は江村みたいなところがあったようだが。
ペースターは10年アプデあったし、長く使えてるから満足だわ
OS更新したときが心配だけどそれも数年後の話
シェアウェアっつったってそんなもんじゃねw
これは問題(キリッ とか言ったってどうしようもないわけで
そんなの最初からわかってることだよね
さすがに金とってたんなら閉鎖理由とか事前に告知するべき
個人でやってるのなんてそんなものだと思って使ってる
ぺーは以前ここでシリアル流失してたなw
あの時はありがたく使おうと思ったけど
いまいちすぎてすぐ乗り換えたのでどうでもいいわ
そんなこともあったような気がする
一時帝に無料化した時だっけ?
結局、ダウンロードすらしなかったな
雰囲気、結構おっさんくさかったんだよな、ペースター開発者
20年前から作ってたからもう結構な年なんじゃないかな
カルキングの社長さんが父親なら
50はまだ行ってないと思うので40代ではなかろうか
開発止めるならGithubにでもアップしてくれたら継続できるんだが。
ペースター更新見るかと思ったら消えてるじゃないか
pstr644_x64ならあるけどかなり古いなw
ペースター愛用してるのに。
6.56が最新かな?
たまにうんともすんともいわなくなるバグ直してから消えろよ。
常識があれば、開発終了のお知らせくらいは掲示するだろう。
閉鎖したのは逃亡のためと、勘ぐられてもしかたがないよ。
コード盗用、重大なバグ、ほかになにかあるかな?
作者の人、見てたら最新版だけでも公開してください。
お金払ったんですよ?
何の告知もないままダウンロードも出来ないってのはおかしくないか?
PCを入れ換える時、困るやないか。
金払ってんねんで。
桐光学園中学校の学校情報 - 中学受験パスナビ
彼女の顔と性行伊は画像で確認
★検索ワード「 稲城市立向陽台小学校評判Y子 」★
今年転校するので許してください。
桐光学園中学校評判 ザキシマ 結子
ペースター・・・
シェアウェアなんだから、開発終了します。
いつまでに閉鎖しますから、それまでにダウンロードしてください。
が普通なんだよな。
ペースター、金払ったらこれだ。
もう少し対応の仕方があっただろ。
ペースターの作者のメアドはまだ生きてるの?
生きてたとしても、メール送っても無視か?
>>293
神対応ありがと。
本当は64bit版が欲しいのだけど、32bitでもありがたい。 既に作者さんはお亡くなりになっていた
とかだったら・・・
Clibor ver 1.4.9
・Clibor終了時の安定性の向上
・整形の編集に「整形の一覧に表示しない」設定を追加
・検索ボックスに文字がない状態でEscキー押下でメイン画面を隠す対応
・正規表現のバージョンアップ
・ショートカットキーでテンキーの0が効かない不具合修正
・その他細かい修正
突然の書き込みで、流れを壊していたらすみません。
教えて頂きたい事があります。
クリップNOTE を使っていて、マウス中心の使い方なので、使い勝手が良く機能的には気に入っています。
しかし一つとても不満な点があります。
それはフォントが小さいので、コビーしたフレーズを取り出す時に見つけにくい事です。
クリップNOTE でフォントを大きくするか、または、フォントが大きく出来る、クリップボードの代用ソフトを教えて下さい。
有料も可です。
宜しくお願いします。
俺は最新版持ってるからPC乗り換えても大丈夫だし。
元は取ったと思うし。
どんなソフトもいつかは終わるしな。
DOS時代から生き残っているのは、もはやATOKのみ。
ペースターは終わったんだよ。
ちなみにMacのSystem7時代には、開発者からメールが来て、
もうやめる、ユーザーはプログラムを捨ててくれ!
なんて終わり方をしたフリーソフトもあったっけ。
ArtTipsが気に入った
設定がなんかちょっと難しかったけど
LibreOffice(LO)とCLCLの相性が悪いのでLO使うときはCLCLの
クリップボード監視のチェックを外してる(OFF)んだけど、
それでもコピーするとCLCLに履歴が残っていくのが不思議。
LOもこれで固まることもないからいいんだけど。
クリップボード監視ってクリップボードに変更があるかを確認して
履歴に追加するためのものだと思ってたんだけど、実際はどういう機能か
分かる人いますか?
>>311
最初は分かりにくいよね
初見殺しが強力
慣れると設定変更が素早くできる
>>312
問題ないならそれで良いでしょ 別に乗り換える必要ないんじゃない
Win10で動かないって話も無さそうだし
それに今どき更新してるクリップボード系ソフトなんてほとんど無いでしょ
ゲーム内チャットで使えたのがペースターとArttipsのみ
そのままArttipsだな
ランチャー
特定フォルダ開く
マウスホイールサポート
音量変更
がついているようなカオスソフトだけど
>>312
クリップボードに変更があるとOSが教えてくれる ペースターって、自分でDLL作って機能拡張する仕様って作者ページで公開されてなかったっけ?
勘違いかな、PerlとRubyだけだった?
調べにいってはじめて公開停止を知った…残念だな
あー、ヘルプに書いてあった
「ペースターのUserDLL 作成キット」ってのががいるんだな
誰か持ってない?
おそらくVisualStudioのサンプルプロジェクト+ドキュメントだと思うけど
ペースターの代替はなんかあります?
キー送り[!K "TAB"]と貼り付けが必須なんだけど・・・
クリップボード系のソフトでそういう機能があるものは少ない
AHKとかyamyとか、キーボード系のソフト使った方がいいんじゃない
定型文ならともかく
クリップボードとキーボード操作は別ジャンルみたいなもんだからな
ToMoClipでTabとEnterキーのみ操作できるよ
でも貼り付け文字列にタブと改行は使えない
>>326
GMAILとかで提携のやり取りをする場合
提携メール|
[/]メアド[!KSC "C"][!W 200]ccメアド[!W 200][!K "TAB"]タイトル[!K "TAB"]
本文
シグネチャ
[T2]/[D2] [H2]:[M2]
[!L]
/E
みたいなのを使ってるので
定型文(変換こみ)+動作を一つで管理出来るのが
ペースターは便利だったんですよね
もちろん、クリップボード履歴管理も合わせてですけど
Windows10でも使えてるし使い倒すしかないか Vectorに新作が来たと思ったら>>317で既出だった 久しぶりにVectorのトップページ見たら随分と見づらくなってるな
ページの6-7割は広告なんじゃないのかコレ
以前は中央に新着ソフトレビューが載ってた気がするんだが
CLCL小難しい。
cliborしっくりこない。
で、クイックスマイリー2に逆戻り、時々コピー取得してくれないけどこっちの方がいい
コピー時にwavファイルを再生
コピー履歴
定型文貼り付け(できれば日付関数も)
グローバルホットキー
これだけは必須だな
clclって10対応なのね。
それならそっち使うわ、画像も履歴として残るし。
画像の履歴って使い道あるもんなの?
画像コピーした後はjpgファイルとかにすると思うけど
Ditto の新しい日本語言語ファイルってないのかな?
CLCLは管理者権限のアプリからメニューでないのを
対応してくれないかな?
cliborは管理者権限にしなくても使えるのでやり方あると思うんだけど。
CLCLが管理者権限にするとスタートアップが無効になるので
タスクスケジューラで起動しないといかんでしょ。
いやそれで動くから別にいいんだが。
×CLCLが管理者権限にすると
◯CLCLが管理者権限にすると
16年ぐらい前からclclを知っていた
くるくると読むのを知ったのはつい最近
あの綺麗なトップページには感動したな
tableタグを使ったシンプルなカラーグラデーションなんだけどね
「達人の持つ小石は、素人の持つナイフより危険」という漫画のセリフを思い出した
Windows10に入れ替たからダメもとで動作報告の確認に来たら
まさか新バージョンが出てたとは
タスクバーのアイコンについて以前は色々言われてたけど
OS標準のもシンプルになった今では逆になじむ様になった
CLCLは流石に色々と古いんよ。
ペースターはトンズラするし。
なかなか良いのがないね。
Clipboard Historyがペースターの後継ソフトになりそうだね。
フリーなうえに64bitも対応。インスト不要で気軽に使えて良い感じ。
ソフトのバージョン情報が1.0.0のままだった。
設定の編集がテキストファイルじゃ一般受けはしないだろうな
ペースターにやけに似てるな。
ソースを引き継いだのか?
公式のコメント見るとペースターのオマージュだろうな
Autohotkeyで作ってるからソースは関係なさそ
>車輪がないなら再発明すればいいじゃない。
ペースターから乗り換えた。
Clipboard History、これはとても良い。
窓の杜のスクショをみた感じ、一部未実装の機能もあるのかもしれんが、
メニューファイルをそのまま流用出来てしまいそう
Clipboard History で知恵を貸してください
クリップボード内のテキストを 整形&ペースト
クリップボード内のテキストを 整形&結果をコピー
はできたんですが
クリップボード内のテキストを 整形&結果をコピー&ペースト
はどうすれば良いでしょうか?
ごめんなさい、できました
_ をスペースに || <#clip,,#clip> || RegExReplace | _ | ` ` || PasteStr
こんな感じに || PasteStr で最後に繋げてやれば良かったんですね
ペースター無くなったの今知ったよ
どないなっとんねん
Clipboard History使えばいいんやね
ありがd
Clipboard History
2016/05/30 Ver.1.0.4
2016/05/27 Ver.1.0.3
2016/05/24 Ver.1.0.2
個人的に 1.0.1 でも何も問題なかったけど取り敢えず 1.0.4 にした (`・ω・´)
Clipboard History いまいち不安定な気がする
これから良くなってくるかな
休止状態からの復帰で良く落ちるねClipboard History
>>371
うちでは休止(S4)使ってないからそっちはわかんないけど
スリープ(S3)から復帰した後で時々落ちてる
Clipboard History Ver.1.0.4, 管理者権限
Windows10 x64, 休止:無効, ハイブリッドスリープ:無効 しょっちゅう反応しなくなるペースターよりましだろ。
こうなると、未保存の履歴も消えるしな。
この人ペースターへの粘着が異常だな
何ヶ月続けるつもりなんだ
Clipboard History 1.1.0 更新きてる
ソースはまだ公開されてないけど
>>376
結構変わったね>1.1.0
シンプルモードがイマイチどれ選択してるのか色が付かなくて多少わかりづらいけど
選びやすくていいな、左右でページ切り替えが嬉しい
シンプルモードでのプレビューは、良し悪しといった感じ?
履歴にデカイのが入ってると、うぉい、と言いたくなるぐらい邪魔w
今履歴180ちょいしかない状態で履歴数制限maxにしてみたけどmax到達時に
どうなるんだろう、特にシンプルモードじゃない今までのモードで ペースターは夜逃げ同然だからな。
逃げたもん勝ちはダメだろ。
アイドル刺傷とか歌手銃撃とかあったけど
こういう人がそうなるんだろうか
また、ツイッターやブログに同じ言葉が繰り返し書き込まれている場合などは
専門部署に速報するよう全ての警察署に指示したということです。(17日20:49)
1.1.0..プライバシーを多く含む「Config.txt」を任意のフォルダに置けるようになったので、本気で使う気になった。
アイドル気取ってるくせに警備員付けない方が自由主義経済社会では当たり前なのに。
マスゴミに踊らされてる人多すぎる
おかげで天下り万々歳だわ
色々さまよってここ北
よくわかってないが
Cipstorageに近い使い心地の乗り移り先って何がありますかね
PCが64bit環境になって右クリックからの拡張されたコンテキストメニューからの使用ができなくて困る
PAP?Pop up in Application Processが補佐されてるとなおいいです
64bit環境で32bitのエクスプローラの表示を拡張する系のソフトを使えるようにするソフト
みたいなのがある
そのソフトのメニューから、ってなるから若干使いにくい状態だけど
まあ使えるだけましかと
Win10にしたらたまにコピーしたテキストがClip.netをすり抜けるようになった
ちゃんとクリップボードに入ってて貼り付けもできるんだけど履歴には登録されてないって事がある
公式対応はWin7までだから仕方ないけど
大量の履歴からmigemo検索で絞り込むって使い方なんだけどいいのないかな
eclipはunicodeが文字化けしてダメだった
>>387
ありがとう
情報をもとにWOW64Menuっていうのを探し出してきたけど
エクスプローラとかの限られたアプリ上でしか使えんかった
元のClipstorageでできたような、32bit環境下のほぼ全てのアプリ上で
右クリック時のコンテキストメニュー拡張とはいかなかった。
CNHOOK.DLLが32bitでしか対応してないのが原因?
残念。
CAPやFIFO、履歴とかはそれほど需要なくて必要なのは
・階層化された定型文の選択貼り付け。
・定型文の選択はタイトルの下にテキスト(`φ5深座ぐり'のタイトルで、実際張り付けるのは`φ5 c'bore' とか)
・PAP
・日付(形式はカスタマイズ)
・テキスト置き換え(英数カナの全角<->半角)
メインはCAD上で使いたかったのですが
PAPの挙動はいまいちそうですが、一番近そうなのがCLCLのv2以降のようでした CLCL V2.03でのFIFO用のプラグインとかないんかな
あとWIN10-64bitで画像のサムネイル出ないのはもとからなん?
>>390
自分でビルドした。
clclclipを多少の修正でできた。 Clipboard History
ソースはもう公開してくれないのかな・・
ClipboardHistoryが進化しすぎで驚いた
編集を待ってたんだけど検索とキープが良い感じ
ClipbordHistoryのFIFOって中身が空っぽになってもモードが元に戻らないの?
何か設定あるのか?
図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます エクセル
Clipboard History って選択しても一発で入らない時あります。
あと、エクセルとの相性悪くないですか?
他のクリップボード監視ツールとバッティングよくしますね
URLから動画のmp4取得するツールとか
それに限らずクリップボード監視系は大抵バッティングするだろ…
画像の履歴も残せて全角半角変換ができるソフトはないですか?
Clipboard History には、ペースターにあった文字数カウントないですか?
Clipboard History Ver.1.1.5
・再度同じホットキーを押すと現在のメニューを閉じるオプションを追加し、デフォルトではOFFに変更
・ツールチップの位置を固定するオプションを追加
・ツールチップの表示を改善
・Excel 上でコピーを行うと「図が大きすぎます。〜」と表示される問題を修正
・Excel で履歴が増殖する問題を改善
・アイコン色を改善
やった、Excel でコピーする度のエラーが解決してる、ばんじゃい!!!
Clipboard Historyはキー押しっぱなしでしかメニュー表示されたままに出来ないの
Clipboard History は、コピーしたときとか、音ならせる?
ペースターは詐欺だったが新ソフトが頑張ってくれてる。
値上げ後に買った人からすれば詐欺だろうな
サイトごと消滅したから再インストールもままならない人もいるだろうし
ペースター、何のアナウンスもないのは健常者のすることじゃないわ。
詐欺は、訴えられなければ
詐欺師の勝利
せいぜい無料掲示板で吠えてる貧乏人を高みの見物
ペースター叩きの人が復帰したのか
3ヶ月我慢してたけど我慢できなくなっちゃったのかね
異常にしつこいのが問題なんだろ
数日文句言うくらいなら分かるが、半年以上続けるなんて正常とは思えないレベル
やるなら叩きスレでも作って今後はそっちでやってくれ
はるか昔に使ってシェアとフリー行ったり来たりしてた思い出しかないわ
自分が>>407の書き込みに同調したのがまずかったね 金とってドロンだから問題になるのは当然じゃないかな。
まあ作者は早く風化して欲しいよね。
ネットのサービスだってなくなるから開発中止することだってあるとは思う。
前もって何らかのアナウンスすれは良かったんだよ。
いきなりサイトを閉じるようなマネはまずかったよね。
clipboard History
ブランクノートのサイトだと1.1.4のままなのに
Vectorでは既に1.1.6になってるんだが
2016/09/23 Ver.1.1.6
・クリップボード履歴の Migemo 検索に対応(詳細は ReadMe.txt をご確認ください)
・クリップボードにテキストをコピーした際に自動処理を行う機能を追加
(クリップボード内テキストの自動整形などが行えます。詳細は Config.txt のテンプレートをご確認ください)
・設定画面から選択可能なホットキーを追加
・使用できるコマンドを追加
→ SoundPlay :音楽ファイルやWindows標準のサウンドを再生
→ OnCopy :テキストコピー時の自動処理を有効化/無効化
・コマンド『AddLineNumber』の第二引数で最小桁数を指定できるように変更
・再度同じホットキーを押すと現在のメニューを閉じるオプションのデフォルト設定をONに変更
・ホットキーに Alt 系を設定した時、メニューがすぐに閉じる不具合を修正
・クリップボードにテキストをコピーした際の自動処理が有効なとき、履歴の取得が行われないことがある不具合を修正
・ホットキー名に『STARTUP』や『TASKTRAY』を指定していると履歴メニューが開けなくなる不具合を修正
・コマンド『ColorPicker』をホットキーから呼び出した時にマウス位置を取得しない不具合を修正
・その他不具合の修正
> Clipboard History Ver.1.1.5
> …
> ・アイコン色を改善
俺のはグレーでクラシック環境なのですっごい薄く見える状況が変わらん
>>420
Autohotkey専用うpろだ だと1.1.7だから、Vectorもじきに更新されると思う
まだアップデートしてないが、
>クリップボードにテキストをコピーした際に自動処理を行う機能を追加
は楽しみ コピー時の自動処理ってクリップボードの内容に変化がない場合でも実行されているのかな
いくつかのアプリを起動したタイミングでも処理が実行されるみたいだ
たとえば秀丸、NanaTerry、cherrytreeなど
秀丸は秀丸のクリップボード履歴設定無効で回避できたけど
Clipboard History 1.1.6で
シンプルモードでテンキーで選ぶとエラーになるんだがオマ環ですか?
あとシンプルモードは1から9で選択だができれば0も含めて欲しい。
migemo使用時にホットキーでマネージャー出すと文字入力できなくならない?
キー押してもビープ音が鳴るだけで文字が出ない
ホットキーじゃなくてメニューからなら文字入力できるんだけど
>>424
俺もエラーになる
Clipboard History 1.1.7
Config.txt 編集してて思ったんだけど、バージョンアップでこれまでの Config.txt と
デフォルトの Config.txt を比較して再編集するために
1. Clipboard History を終了
2. Config.txt をリネーム
3. Clipboard History を起動
4. リネームした Config.txt と新しく生成された Config.txt を比較
5. Config.txt 編集&再読込
が何げにメンドイ
例えば「 Config1.1.7.txt 」みたいな感じでバージョン番号を付加したファイルに
デフォルトの設定を書き出すコマンドが欲しいけどできないかしら…… >>426
おま俺。というか、自分は以前は .exeを上書きすりゃいいとアホなことをしていたw
アップデートのたびにConfig.txtの編集が面倒で、必要最小限のカスタマイズしかしてないという
もったいない使い方をしてるような気がする >>426 自己レスです
新旧 Config.txt 比較の件、デフォルトにあるのを残していれば
「高度な使い方のサンプル」
に
「プロファイル切り替え-Config.txt」
「プロファイル切り替え-ConfigB.txt」
があるので、ConfigB.txt が存在しない状態で選択してやると、初回起動のメッセージが
現れ生成されるので、その後元の Config.txt に切り替え直せば随分楽に初期設定との
比較ができることに気がついた
まぁ、デフォルトの「高度な使い方のサンプル」にこれらの項目が無くなると
詰んじゃうですけど Config.txt にverナンバーつけるとか適当にリネームして、トレイアイコンから再読み込みでもいいと思う
デフォのConfig.txtが生成される。まあそれでも編集が手間ではあるんだよな
多機能で軽いのはいいけど使わない機能も多いから、サブメニューがあるような項目は
プラグイン化してもらって include の頭に ; をつければ無効・非表示化される、なんて形の方が楽かも
作者様は大変かもだけどw
Clibor ver 2.0.0
・履歴の保存件数の最大を10,000件に変更
・メイン画面以外の各画面のUI変更
・定型文ごとホットキーを設定可能にした
・初回起動時に「はじめに」画面を表示
・定型文のメモ入力画面を定型文編集へ統合
・自動整形の起動パラメータに対応
・インクリメンタルサーチの速度改善
・自動貼り付け時の送信キーをShift+Insertに変更可能とした
・動作環境をwin7以降に変更
・上記に伴いツールチップの色指定の廃止
・グループ名をフォルダにせずファイルに保存
・各グリッドダブルクリックで編集
・各画面のフォントをメイリオに統一
・配色のユーザ定義を5個まで増やした
・最新の開発ツールでビルド
・XML読み込み、正規表現の処理更新
・初期バージョンからのデータ移行を廃止
・多言語の読み込み廃止
・保存形式で1ファイルにする設定の廃止
・各設定画面の完了・キャンセルボタンを廃止しその都度反映
・暗号化処理の不具合修正
Cliborの配色をWindowsのUIの配色に近づけたい場合どんな感じになる?
デフォルトの配色は色が浮いてしまって、ひどい
今は取りあえずこんな感じで我慢してる
[CLIBOR]
BACK_COLOR=clWhite
SLTBACK_COLOR=$00F0C59B
BACK_COLORF=clBlack
SLTBACK_COLORF=clBlack
LINE_COLOR=$00D9D9D9
LINEHYOJI_COLOR=$00D9D9D9
BACK_COLOR2=$00F0F0F0
BACK_COLORF2=clBlack
SEARCHT=clWhite
SEARCHF=clWhite
SEARCHTF=clBlack
Clipboard History 1.1.7(x64)なんだけどアニバーサリーアップデートしてからスリープ回復後にペーストのキーが全く効かなくなる。
オレだけかな。
1.2.0が出てたとは知りませんでした。
試してみます。
ClipboardHistory 1.2.0 で
シンプルモードのときテンキーで選択してもエラーにならなくなってた
うれすい!
ClipboardHistory のサンプルにある「Googleで検索」を参考に、やっとこさで
「Everythingで検索」を追加したら思っていた以上にファイル検索が便利で感動した
履歴にタブを(多く)含むものがあると履歴メニューの表示が崩れることがあるなあ。ちなみにシンプルモードです。
ClipboardHistory が Vector から消えてしもた?
Clipboard History て昔のソフトと名前被りしてるのが
>>442 自己レス
復活してた、Vector のメンテだったんかな Windows10ですがスリープから復帰したときにCTRL+Vの挙動がおかしくなるときがあります。
CTRL+VをしてもVが入力されたり、
CTRLを押したままだとリピートして拾って、メニューが表示/消えるを繰り返すような。
Win10+x64版を使ってるとオレもスリープからの復帰後にキーバインドがおかしくなる症状がある。
ClipboardHistoryを終了し再起動すると正常に戻るが。
CilpbordHistoy、最新版にしてからなんだか不安定だ。
CilpbordHistoy どんどん悪くなってる気がする
起動も遅くなるし
うちではシフトキーがおかしくなることがあるな。
ファイルを複数選択しようとすると「あれ?」みたいなことがおこる。
とりあえず1.15に戻してみた。
定型文を別ファイルに移したいが方法ある?
1.2.1が出てるよ
> 一部のキーフック系アプリと競合してCtrlキーが機能しなくなることがある不具合を修正
1.2.1はshift、ctrl単独キーの2度押しが、別のキーと同時に押してる時にも発動してしまうね
1.2.0までは問題なかったのに
1.2.1,うちでは残念ながらキーフック関係が直ってなかったわ。
他にキー関係の常駐アプリはAutohotkeyのみでCtrl関係は特に設定してないんだけど。
1.2.1はダメだわ。
WOとタイプするだけで、Shiftダブルプッシュと認識されて、定型文メニューが出てくる。
「右Shift、w、左Shift、o」とタイプするんだけど、これでShiftダブルプッシュはおかしくない?
初期値は400msとなっているけど、認識間隔を3秒とか長めにしてくれると再現させやすいよ。
400msだも普通に早めでタイプすると反応するけど。
1.2.0では発生しなかった現象だわ。
1.2.0はもう消してしまっててないから後悔中。
便利に使ってるんだけど、このところ何だかダメになっていくね。
>>462
短くしても対策できないから書いてるわけだが。
アホか とても不安定。
1日に何度かClipboadHistoryを再起動させてる。
どうしたものか。
>>457
落とそうとしたら、もうない(´;ω;`)
1.2.0bをネットで探したけどない。 新しくて良さそうなソフトってのが出なくなったからな
ソフトの情報が載るページは見てるけどちょっと試す事すら最近はしなくなった
以前は試して気に入ったらそっちに変えるとかやってたんだが
1.2.2まだかな。
毎日CTRLキーが効かなくなって不便だ。
CilpbordHistoyをeclipっぽく使おうとして、CapsLockでクリップボード履歴を
直接呼び出したかったんだが、ソース眺めたりなんやかや試行錯誤して
一日がかりでやっとできた。こんな単純なことだったとは……
@DirectHotkey=vkF0sc03A
【O-H】 || OpenManager | OpenHistory
ClipboardHistoryでgoogle検索するのどうすればいいんだろ?
IMEとの相性が悪いのかな?
いつのまにかCTRL+VでIME ONの全角vが入力される。
この状態になったら一度ClipboardHistoryを落とすしかない。
>>471
選択文字列のGoogle検索なら初期設定のサンプルにあるけど
クリップボードマネージャーから選択して検索したい、とか? >>473
選択文字列のGoogle検索をどうすればできるのか知りたいです。 デフォルトだと
文字列を選択する
シフトを2回押す
下から二番目のgoogleで検索をクリック
>>476
できました。
ありがとうございました。 ナイスと思った >>470 を見て、
RShift 連打 で定型文メニュー、 LShift 連打 でクリップボード履歴、を
やろうとしたが期待したようにならなかった (´・ω・`)
そもそも RShift 連打 で定型文メニューにすると、RShift+矢印 で範囲選択が
できなくなったりする
Win10 x64 + CilpbordHistoy 1.2.0 x64
Win10 x64 + CilpbordHistoy 1.2.0b x64
Win10 x64 + CilpbordHistoy 1.2.1 x64 CilpbordHistoy 1.2.1です。
いつのまにか「左Ctrl」がおかしくなるときがある。
そのとき「右Ctrl」を押すと正常にもどる。
キーフックの修正が入ったようですが何か関係ありますか?
CilpbordHistoy は、リモートデスクトップを使って遠隔操作する時に
リモート側とこちら側双方の CilpbordHistoy が出てきて2つなので
うまく機能しません。
改善お願いします。
CilpbordHistoyはyyyy mm ddとか個別で使える?
aaa|
[YYYY]年
[MM]月は
などなど
/E
とかやりたいんだけど
Cliborで貼り付け時に自動で末尾で改行させるにはどうやるのでしょうか?
CilpbordHistoyはイマイチ動作が安定しない。
あ、最新バージョンです。
CTRLキーがおかしくなるんよね。
ベクターにCilpbordHistoy 1.2.2 が来てるよ
>>484
>2016/11/11 Ver.1.2.2
>・右Shiftキーや右Ctrlキーをホットキーに設定した時、通常の修飾キーとしても使用できるように
やったー、これで LShift 連打 でクリップボード履歴!、
と >>470 さんにインスパイアされたのを実現でき、、、た?、けど左Shiftが
通常のShiftキーとして使えなくなってもうた……
RShift 連打 で定型文メニューの時、RShift+矢印 などは正常になってる
変更履歴には確かに「右Shiftキーや右Ctrlキー...」とあって
「左Shiftキー」「左Ctrlキー」とは書かれてないや…… orz ClipboardHistory、クリップボード履歴メニューから検索して貼り付けた場合は
@KeepOrderHistory=0でも使用した履歴は先頭に移動しないのな(ver1.2.2)
データ溜め込んでゴリゴリmigemo検索する使い方だと、使ったのは先頭(前)に来てほしいのだが
定型文にする程ではないけど頻繁に使うデータとかがね……
で、今、最強なのはどれ?
クリップボードの比較表ってどこかにないの?
>>488
人によって最強の定義は違う
だから荒れる
そして無くなる
歴史は繰り返されるのだ 作者氏、1.2.3bで@KeepOrderHistoryの対応dです
問題なく動いてます
俺環なのかはわかりませんが、ClipboardHistory ver1.2.2以降でマウスジェスチャー(を経由したホットキー入力)でのクリップボード履歴・定型文メニューの表示と、ホットキーを送るahkスクリプトの実行によるメニュー表示が出来なくなりました
クリップボード履歴呼出しキーを例にもう少し詳しく説明しますと、ver1.2.1までは、履歴呼出しキーを「SHIFT+CTRL+WIN+Z」に設定した上で、次の3つの方法でメニューを表示していました
1.キーボードで実際にSHIFT+CTRL+WIN+Zを押してメニューを表示
2.MouseGestureL.ahkで「右ボタン押したままマウスを下→右と移動」というジェスチャーに「SHIFT+CTRL+WIN+Z」の入力を割り当てて、ジェスチャー入力でメニューを表示
3.「send, +^#z」と一行だけ書いたahkスクリプトを作成し、それを実行してメニューを表示
ver1.2.2にバージョンアップしたところ、2と3の方法が使えなくなりました
ver1.2.3でもこの状態は変わらないままだったので、現在はver1.2.1にバージョンを戻して使用しています
(ClipboardHistory.ahkもver1.2.0まではメニュー表示されます。ver1.2.3bでは表示されません)
他に同様の現象が起きてる人はいますかね
ClipboardHistoryはファイルリネーム時(にメニューを表示した際)のフォーカス維持が見事で動作も安定しているので、これが俺環でもver1.2.1を使い続けるつもりではおりますが
OS win10 home
MouseGestureL.ahk Ver1.30
Autohotkey ver1.1.24.03
Clipboard History 1.2.3
再チャレンジ >>485、
「クリップボード履歴メニュー」と「クリップボードマネージャー」とを呼び方を
逆に間違えていたことに今更気がつく…… orz、すいません
「RShift 2連打 で定型文メニュー」「LShift 2連打 でクリップボードマネージャー」
に設定するも、LShift が Shift としてうまいこと動かず……
ふと思い立ち、「RShift 2連打 で定型文メニュー」「Shift 2連打 でクリップボードマネージャー」
に設定するとうまく動く、1.2.2 に戻しても同様にうまく動く
ナンテコッタイ……
色々と申し訳なく、そして対応&更新ありがとうございました Clipboard History 1.2.3
「Googleで検索」や「Everythingで検索」などのメニューにアイコンが
付けられて賑やかになって見た目楽しい!
>>494です
先ほどソフトアンテナのツイートでClipboardHistoryのVer.1.2.4への更新を知り、vectorでダウンロードして使用してみました
設定画面で項目「ホットキー」を表示
↓
「クリップボード履歴メニュー(&K):」で「(その他)」を選択
↓
キーボードで「SHIFT+CTRL+WIN+Z」を入力
(入力ボックスには「SHIFT + CTRL + Z」と表示されるものの、その右側の入力キー表示ボックスに「+^#z」と表示されるので、Winキーも認識されていることがわかります)
↓
直ぐ下の「ダブルプッシュ」のチェックボックスからチェックを外して最下部のOKボタン押下
この手順を経て、無事マウスジェスチャーやahkスクリプト経由でもメニューを呼び出せるようになりました
対応して下さり、ありがとうございます ClipboardHistory1.2.4を「C:\Program Files N\ClipboardHistory」にインストールしてるんだけど、
32bit版(ClipboardHistory.exe)は「C:\Program Files N\ClipboardHistory」に、
64bit版(ClipboardHistory_x64.exe)は「C:\Users\(user名)\AppData\Roaming」に
設定ファイルと履歴ファイルが保存される。
「C:\Program Files N」は自分で勝手に作ったフォルダだから、32bit版の動作が正しいそうだけど。
インストール先が「C:\Program Files (任意の文字列)」だと発生してるね。
設定の保存・参照先は32bit、64bit、同じにしてほしい。
ここで報告して作者が見てるか知らんけど、一応報告。なお、OSはWindows 7 64bit。
500 Internal Server Error
ClipboardHistory.exeをダブルクリックしてConfig.txtを生ませるのと、
Config.txtを編集して自前の定型文を埋め込むのが面倒なので、1.17
からずっとバージョンアップしていない。
今のバージョンは付属のhtmlヘルプが便利すぎる
Config.txtも説明部分とショートカットキーの多くが削除されて
バージョンごとの差異も少なくなくなってるから
バックアップ取ってから思い切って更新してみるのもいいかもね
MNPのCB無くなったんけ?
auが更新月で解約するか悩むわ
いちいち報告しなくていいから、面倒ならずっとそのバージョンつかっとけ。
ClipboardHistory、クリップボードマネージャーで履歴の並び替えできないのか。削除と編集のみ?
履歴並び替えて整理できると便利なんだが。
すまん。Ctrl+上下矢印キーでできたわ。さすがですわ。
ClipboardHistory バージョンアップが続くなー
Clipboard History の自動処理ってソフト再起動後でも維持できるのかな?
ClipboardHistory の長年の個人的な懸案事項
メニュー表示名 | 長〜いインプットするテキスト | <,,#run>
のパターンで
「長〜いインプットするテキストを複数行に渡って記述した上で実行する方法」
がようやく解決! (含誇張
ヘルプの「コマンドについて>コマンドについて」の
「『|』の直後で改行し、終了行の先頭に『/E』を記述する。」
の方法を使って複数行に分けて書いたものを、
「RegExReplace | \r\n | ` `」で改行をスペースに置換し改めて
一行のコマンドにしてやる
気がついてみれば簡単な事だった……
Clipboard History 1.3.0 キタ――(゚∀゚)――!!
ClipboardHistoryでver1.2.8まで使えていた下記の項目がver1.3.0では実行するとエラーが出て使えなくなってしまいました
履歴から選んだ文字列の前後に下線を付加 || OpenHistory || RegExReplace | ^.*$ | _$0_
エラーの内容をMessageBoxから引用します
---引用ここから---
Error: Menu does not exist.
Specifically: Clip-0
Line#
---> 3544: Menu,Clip-0,DeleteAll
The current thread will exit.
---引用ここまで---
他にもこの二つのコマンド『 || OpenHistory || RegExReplace』を並べた項目があるのですが、その全てが実行してもエラー表示されるようになりました
同様の現象が起きている人はいますでしょうか
ClipboardHistoryの
半角に変換 SingleStr
全角に変換 DoubleStr
こちらを「カタカナ」「ひらがな」にも対応していただけないでしょうか。
例えば「あ」を半角に変換すると「ア」になって欲しいのですが。
>>515
これをやるなら別のコマンドにしてくれ。
半角カタカナとか不要。
半角変換で半角カタカナになるのは反対。 >>516
オレは賛成。
秀丸の半角全角の置換の動作と同じだ。
ClipboardHistoryは英数字しか置換してくれないからあれっ?と思った。 >>517
秀丸はしらんが、サクラエディタつかってる。これだと、以下のメニューに細分化されてる。
・全角→半角(F)
・半角+全ひら→全角・カタカナ(Z)
・半角+全カタ→全角・ひらがな(N)
・全角英数→半角英数(A)
・半角英数→全角英数(M)
・全角カタカナ→半角カタカナ(J)
・半角カタカナ→全角カタカナ(K)
・半角カタカナ→全角ひらがな(H)
・全角→半角(F)
→お前らの言う通り、ひらがな、全角カタカナは半角カタカナになった。
・全角英数→半角英数(A)
・半角英数→全角英数(M)
→英数字と記号だけ変換できた。
半角カタカナ化は範囲にいれるかいれないか選択できるようにしてほしい。
半角カタカナはメーラーによっては使えなかったりするからな。(outlookだと勝手に全角変換して送信される) ClipboardHistoryにLuckyStarとかCT Converterのような機能があれば、とてもありがたいけど
複数同時変換の見本のスクリプトでもいいからヘルプに載せてくれるといいね
自分的には、カタカナは全角・英数字は半角。記号は全角半角どっちもあるから厄介だけど…
エディタならプラグインやマクロで整形機能があるけど、クリップボードで変換できる方が
色々と捗ることも多いんだよなぁ
Clibor
2017/02/18 ver 2.0.3
・クリップボード監視のAPI変更
・各画面のフォントを大きくした
・インクリメンタルサーチの入力の際にキャレットを移動しないように修正
・OSの日付の形式に影響する不具合を修正
CilpbordHistoyの時刻フォーマットって先頭が半角英字か全角で挙動違うのね
>>521
全角?
MM/dd || Date
MM/dd || Date
ってこと?
そりゃ違うに決まってるよね CilpbordHistoyからファイルを開く時に実行元指定できないのかな
関連付けしてないエディタでconfig.txt呼び出したいんだけども
現状フルパスで指定するしかないよね? ↓みたいに
設定ファイルを開く | C:\apps\Mery\mery.exe "C:\apps\ClipboardHistory\Config.txt" | <,,#run>
しっくりくるホットキーって中々できないよな
暴発せず既存のショートカットを避けてかつ頻繁に押せる組み合わせって結構悩むわ
CilpbordHistoyは本体Win+Xのマネージャー英数2回で落ち着いたが
>>525
ペースター時代から
shitx2,Ctrlx2に慣れてるから
これ以外はもう受付けられない スペースキー右の変換キーとカタカナひらがなキー使ってるな
全く使わないから履歴と定型文出すのに丁度いい
ただ新しいキーボード買うときはこれらのキーが付いてる物になるけど
かな打だとシットボタンx2は誤爆しちゃうのよねー
いいショートカットあったらどんどん教えて欲しい
テキスト加工 Ins x2
メニュー 右クリックx2
メニュー desktopでダブルクリック
履歴 Ctrl+無変換
定型文 Ctrl+変換
を使い分けている
今日になって急にffphraseがexceptions.UnicodeDecodeErrorでコケるようになった
しかもブラウザの特定のtextarea上でだけChromeでもFirefoxでも同じところでコケる
入力エリアないところやinput type="text"だけ今まで通り正常に使える
なんだこれ…
>>530
俺環だった
なんか別のことしてる間に再現しなくなった
忘れてください TextShopという老舗ツールだと
・全角→半角
・全て変換
・アルファベット
・数字
・かな
・文字種を指定
ひらがな・カタカナ・数字・アルファベット・英数記号・日本語記号・漢数字
無変換は全カナ変換に使わない?F7やCtrl+Iよ頻度多いんだが
変換も再変換に結構使ってるしさ
Ctrl+BSは入力直後しか再変換出来ないし自然と使い分けてる
Cliborの「$CLB_」とかのマクロ書式?が乗ってるサイトないのかな?
公式で探してもPython導入とPythonマクロページ↓しか見つからない
tp://www.amunsnet.com/soft/clibor_macro.html
そんな高度なことしたいんじゃないんだけどな
windowsではcharu3を使ってました
linux環境で先入先出ができるソフトありますか?
>>535
UNIX板で聞くか、ググったほうが早そう 配布終了フリーウェアスレから誘導されて参りました
「神コピ!」ってソフトを購入したんですが、「ペースター」をそのまま簡略化した劣化版でした。
作者は、ペースターを売ったんじゃないでしょうか。
で、公開停止したと。。。。
まあ、購入したおかげで上位互換?のペースターに行き着いたので、無駄金ではなかったと思います
ただ、どうしてもわからないのですが、ペースターのマクロを途中で止めるにはどうしたらいいんでしょうか?
ヘルプファイルには、マクロに停止キーを設定するようなことが書いてあったのですが意味がわかりません。
例えば、ESCでマクロを途中終了させるにはどうすべきなのでしょうか?
マクロのツールバー出して[マクロの記録]ボタンを押せば
停止キーを設定するメニューがある
クリヒスがいい感じだから、くそペースターはもういらない。
>>528
アドバイスありがとうございます。
確かに終了キーの設定がありました。
ただ、自分が「マクロ」と呼んでいたのものが間違っていたようです。
すいません。
ご教示いただきたかったのは、メニューファイルにあるタグのことでした。
例えば、あるサイトに移動してTABキーで遷移してパスワードを入力してログインして・・・
のような動作をMenuitem.txtにタグのかたちで羅列してあります。
これを途中で止める方法はないのでしょうか?
現状では、間違ったメニュータグを実行してしまうと、間違った動作が終わるまでひたすら見守っているしかないものでして・・・
>>540
そうです。
買ってはみたものの、カスタマイズがあまりできなくて、類似ソフトを探してペースターにたどりつきました。
完全劣化版としか言えない仕上がりとなっております。 パス入力には自分も使ってるけど途中で止める方法は多分無いと思う
今試したらCtrl+Alt+Delで止まったからこれ使うって手はあるな
>>544
ありがとうございます
残念ながら、別の方法で予防策を考えるしかなさそうですね。
ちなみに、自分の環境では、Ctrl+Alt+Delだとシステムまで停止してしまってうまくいかない模様です。
ともあれ、停止方法がないことがわかっただけでもよかったです。 ネット上で、「文字列を送信→○秒待つ→次の文字列を送信」みたいなことをやりたいんだけど、
CilpbordHistoyって「○秒待つ」というのは出来ないのかな?
CilpbordHistoyをシンプルモードにすると文字が小さくなって見づらくなってしまいます。
どうしたら改善できるでしょうか、どうかアドバイスをお願い致します。
ver1.2.1(64bit) Windows8.1(64bit)
>>514です
うpろだに上がってたClipboardHistory.ahkのVer.1.3.1を試してみました
エラーは出なくなってます
作者さん対応して下さりありがとうございます 文字をコピーしたウィンドウ名も保持出来てウィンドウ名から検索できるソフトはどれですか
CLCLはコピーしたウィンドウ名は見えるけど触れない
Clipboard History1.3.1、vectorにも来てたからアプデ
このスレで議論になってましたが、半角全角で文字種の指定が可能になってます
高度な使い方の記述やヘルプを参考にして、英数字を半角に&カタカナを全角に同時変換
をコピー時の自動処理に組み込みました
機能多くて使いこなせてないけど、軽快に動くのもいいですね
>>552
Window名って何?
タイトルバーに表示されてる文字列のこと? >>440
半年くらいの超亀レスで申し訳ないが、もし見てくれたらそれのやり方教えて下さい
色々やってみたけど、Everythingはたち上がっても意図した通りのキーワードが入らなくて…
Clipboard History作者様、
■任意の文字を置き換え、が選択範囲の一括置換ができてすごく便利で、メニュー表示の階層上げて使ってる
くらい重宝してますが、可能ならエディタやOfficeソフトと同じような置換ダイアログも作って頂けないでしょうか
1番目と2番目の入力欄が同じダイアログ上で表示されて、Tabで移動できるような形です
最近使った文字列も記憶してくれてプルダウンで選べると、さらにありがたいです >>558
こんな感じでやってる(『Run』 ていうのが新規でできてたんですね)
基本形は 『選択の前後の余分なスペース、タブ等を取り除いて Everything で検索』で次の行
■Everythingで検索 || <#copy> || RegExReplace | ^\s*(.+?)\s*$ | C:\apps\Everything\Everything.exe -s "$1" || Run
実際には
- 複数行を選択して行ごとに OR検索 したい
- タブ文字は OR検索 したい
- 連続した 全角/半角スペース は半角スペースに置換して AND検索 したい
- メニューにはアイコンを付けたいので Everything.ico を ClipboardHistory のフォルダに置く
- 『左Ctrlダブルプッシュ』でも選択文字列を『Everything で検索』したい
を適切な場所に書いてる
何か書き込めないので↓にテキストファイルで置いといた
https://www.axfc.net/u/3796524 >>559
おお、こんなに早く(゚Д゚
取り急ぎ、基本パターンで設定して想定通りにEverythingで検索できることを確認しました
最初は難しそうだなという印象でしたし、まだまだ分かっていないことばかりですが、
思い切って乗り換えてよかったです
他に説明されていたオプションは、今晩にでもじっくり試しつつ理解していこうと思います
ご教示頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m >>557
ClipboardHistory.ahk(AHK版の方な)に、それらしきものが作られたような
感じがしないでもないから試してみたら?
数日待てればベクターにも更新が来るかもしれんけど クラス名取得は萬屋、選択範囲の操作はMeryのテキスト整形マクロ使ってるわ
レジストリのフォントいじってたら、clipboardHistoryの設定画面がMS Gothicになってしまった
clipboard history 1.3.1と1.3.2で、ExportHistoryが正常に動かないのは俺だけ?デフォルトの「1-10番目の履歴を連結して貼り付け」を指定しても何も貼り付けられない。
>>564
使ったことないというか、使わないと思ったコマンドは無効化してるから
有効化して試してみたけど、確かにその連結貼り付けは動いてないと思う
履歴の書き出しは問題なさそうに見えるけど Clipboard Historyは素晴らしいな。
ペースターと大違いだ。
558です
■任意の文字を置き換え
対応してもらってたのにお礼を書き込んでなかった。スミマセンです
改めて、遅くなりましたが作者様ありがとうございます
この ~INPUT は、文字列や数値がその時々で変わるような所に使えるので便利ですね
>>565
検証ありがとうございます。1.3.3で修正されたことを確認しました。 1.3.3にしたら履歴を貼り付けたあと
その履歴が最新のペーストに入らなくなってしまった。
以前のように履歴貼り付けたらその履歴がペースト(ctr+v)
に残るように戻してもらいたいのですが、
>>570
多分、設定>その他>[全般] の 貼り付け後にクリップボードに残しておく、だね
これにチェック入れてOKしても、設定が効いてないみたい
Config.txtの @KeepAfterPaste= の後ろの方の数値が設定からだと反映されないのかな
@KeepAfterPaste=1,1にして、Config.txt上書き保存→再読み込み で応急処置になると思う
でも、設定画面開くとリセットされるから注意
それか、前のバージョンに戻すか >>571
ありがとう。
前々のバージョンに戻しました。 Clipboard History、CompactHistoryで古い履歴を削除する機能はあるけど
反対に新しい履歴を削除するようなのもあるといいなぁ。1-20番目を削除とか
前もって履歴の更新を止めていればいいんだけど、それを忘れてしまう時もあるので…
昨日今日でClipboardHistory導入して、ここやヘルプ見つつ弄りまくったけど、よくできたソフトだね
最初は戸惑ったけど、定型文メニューの方は好きなようにどうにでも変えられるのが面白い
WaitとSoundPlayで簡易タイマーになるしw クリップボード関係ないけど
せっかくだから変換や置換をリネームにも使えないかと思ったけど悪戦苦闘中
KeyStrokeでF2とかCtrl+Aは反映されるけど、SingleStrとかRegExReplaceとかは難しいのかな
ClipboardHistory1.3.4の32bit版がMcafeeにウィルス扱いされて消される;;
誤検知乙
ToMoClipきてる
シフト連打呼び出し無くて惜しいソフトだったけどキーの同時押しに対応
はじめ?だったけどこれは使えるてかすごい
Version 3.5 (2017/05/18)
- アイコンを指定出来るようになった
- リストからの実行処理書き直し
- クリップボードチェーン処理修正かも
- ショートカットキーに同時押し
- 上に伴うツールチップ表示処理修正
- ドラッグ中の表示処理修正
- リストをホイールクリックで編集
- キー設定でInsなど拡張キーが使えない問題修正
- 枠を1ドットに
Clipboard History1.4.0、試しにAutohotkeyうpロダの方のを使ってみてますが、設定画面開くと
設定のいくつかが飛んじゃってるぽい。そういうもの?ほぼいつもおかしくなるのはこのあたり
@DirectModKey=
@ExitFifoPaste=
@ManagerDontAutoHide=
@ManagerHideNumber=
@ManagerTree=
@RecordMethod=
設定変えても数値が戻ったり、-の数値がついたりしてます
設定画面使わずに、configの編集だけで済ますならそういうことにはならないみたい
それとは別に要望ですが… できればアイコンの変更ができるといいなと
通常時の緑にHアイコンは変えられたけど、FIFO時のアイコンはどう弄ればいいのか
分かりませんでした。もう少し探ってみますが…
海よりもまだ深く 空よりもまだ青く
あなたをこれ以上 愛するなんて
わたしには出来ない
Clipboard HistoryとMcafeeの相性が悪い。
1.4.1、トロイの木馬宣言されて、消されてもうた;;
カスペちゃんだと反応なし。
クリップ系初めて使うつもりでこのスレにもはじめてきたんだけどClipboard History一択?
とりあえずClipboard Historyをいろいろ試してみます
いままでCTConverterの抽出機能を使っていたのですが複数のNGワードを登録できNGワードを含む行のみクリップボードを貼り付けた時に除外できるようなクリップボードソフトはありますか?
話題に挙がっているものも含めてクリップボードソフトを色々入れてみたのですがなかなか見つかりませんでした
よろしければお使いになっているクリップボードに似たような機能がありましたら教えていただけるとありがたいです
Clipboard History、ほんといいわ。
どっかのシェアウェアのペースターと違って、ほんとにすばらしいフリーソフト。
>>588
正規表現の使えるソフトなら可能だと思う。Clipboard Historyで例を書くとこんな感じかな
除外ワードを含む行を削除 || RegExReplace | m)^.*除外ワード.*
取り敢えずこれで、「貼り付けた後」の除外ワードを含む行を削除できる。ついでに空行を詰めたいなら
除外ワードを含む行を削除後空行削除 || RegExReplace | m)^.*除外ワード.* || RegExReplace | m)^[\r\n]+
って感じで正規表現を続けて書く。こういう連続動作を自分で匙加減できるのが、Clipboard Historyのいい所
ここまで理解できたら、あとはヘルプのコピー/貼付時の自動処理の所を読めば分かると思う
自由度が高い分、最初に自分好みに設定するまでがちょっと手間取るかもだけど、それだけの価値はあると思う >>590
こちらのふわふわした拙い文章でも意図を察していただきありがとうございます
Clipboard Historyのソフトも使って貼り付け時に重複削除のコマンドを入れて使わせていただいております
コピーしたものを貼り付け出力時に編集されるので今まで使っていたCTConverterとかち合わず作業ができとても助かりました
しかし色々できて素晴らしいソフトなのですが特化したものと比べると処理速度の遅れが気になってしました
コピーからペーストまで処理を自動にし重複削除の処理を施した場合行数2000で800msくらいかかってしまいMezegisといったソフト加速器などで速さ10倍に調節して300ms以下を出せるか試したもの起動エラーでした
こちらの変な用途のために回答させてしまい申し訳ございませんでした。コマンドの理解力がチンパンジー以下ですが記述されたことも試してみます
ありがとうございました おかげさまでClipboard Historyにて目的の通りの処理ができました
Clipboard Historyの加速もMezegisにて64bit版を避ければエラーが出ず通常通り加速でき目的の300ms以下の実行速度が得られました
助かりました>>590さん本当にありがとうございました ToMoClipだと設定の貼付タブに名前にNGワード行除去、編集に
s/^[^\r\n]*?(NGワード1|NG2|NG3)[^\r\n]*\r\n//;
をコピペし追加OKあとは対象を右クリック貼り付けNGワード行除去
>>591
重複削除も?さらにCTConverterと併用… 併用する必要はないんじゃない?
CTConverterも分かりやすくいいソフトだけど、機能的にはClipboard Historyでほぼ実現可能だと思うし、
併用してるから処理時間がかかってるように感じるのかもしれないし
重複削除はCompactHistoryあたりか… やったことないけどコピー時の自動処理で使えるのかな
590もコピー時の自動処理の話ね(貼付時じゃなく) CTConverterの置き換えならそれでいいと思うし
あとは順番変わってもいいならSortで↓みたいな感じでできそう
除外ワードを含む行を削除後ソート(重複行削除) || RegExReplace | m)^.*除外ワード.* || Sort | U
そうじゃなくてNG指定すれば重複削除は不要という意味なら、590のでいいと思う。あれもこれも
自動処理に組み込むのも微妙な所だけど… 特殊なのは貼り付けてからテキスト変換の方が無難かと
加速ソフトはさすがに無茶でしょ。そういう趣旨のものじゃないし >>592
ああゴメン、更新してなかった
Clipboard HistoryにMezegisって意味あるのかな…。使わないと遅くなる?
AHK版使って最初の方の数値を弄った方が良さそうな気がするけど 丁寧に回答していただきありがとうございます
CTConverterは自分みたいなものぐさものには使い易いですがやりたいことが増えてしまうともうちょっと機能強化されているとありがたいですね
具体的な作業としてはほぼ2秒の間にほぼランダムの文字列が新着が貯まっていき重複文字列と新着が混合した文字列が出力されソフト経由で取得しコピーして作業しています
更新と新着の取得と書き換えを2秒の間にソフトと自動マクロで処理しなければならないので新着前の文字列と新着を加えた文字列を2回コピペしソートするためMezegisの加速なしだと1秒ほどのタイムロスになります
こちらの環境ではClipboard Historyの出力時の遅延はMezegisなしですと1回500msくらいでしたので普通にコピペする分にはまったく意味を成しませんが処理の時間が限られている場合に加速器は時間短縮に有効みたいです
これでようやくClipboard Historyに移れると喜んだのだけれど
現在の日付や時刻を貼り付けることは出来ても任意の日付を指定して
貼り付ける方法が見つからず、結局、ペースターに戻した。残念。
ペースターは最悪だった。
金払って直ぐにドロんされたらたまらん。
∧ ∧
_/ ☆ \__/ ☆ \_
\ _゚Д゚_ /
|/\| |/\|
>>599
そんなオイルSOSを知っているようなおっさんはだれもいません Clipboard History1.4.4キタ――(゚∀゚)――!!
石油コンビナートに突っ込んで勝手に焼け死んだだけだろ
丁度テレビ埼玉でペスター回放送してた。
とどめはスペシウム光線だよ。
やめるにしても1,2ヶ月前にアナウンスしろよな。
金とってんだから。
突然サイト停止,Googleのキャッシュまで消去は悪質極まりない。
Clipboard Historyの1.4.3からシンプルモードの表示がおかしくなったし、
Escキーを押しても表示欄が消えなくなった
皆さんの環境ではどう?
設定初期状態からシンプルモードに変えただけの状態と、
自分の常用設定ともに特に問題なし
Clipboard History 1.4.4 x64, Windows10
>>607-608
俺の環境ではダメだな。
履歴をシンプルモード表示して、ESCキーを押すと、表示されてた履歴は消えるけど、
ウィンドウとツールチップは残る。アプリを終了しないと消えないよ。
Clipboard History 1.4.4 x64, Windows7 再現方法わかったぞ。シンプルモード表示で、以下がONだと発生する。
設定>その他>共通>ツールチップでプレビューを表示
>>608-610
試してくれてありがとう
>>610の方法で「ウィンドウとツールチップは残る」の件は確かに直ったよ
「シンプルモードの表示がおかしくなった」の件について詳しく書くと、
シンプルモードの選択の矢印を下に動かしていくと括弧と数字の前半が削れた表示になるんだ
1.4.1までの表示と1.4.3からの表示が違うんだな
Clipboard History 1.4.4 x64, Windows7 おま環といわれたらそれまでなんどけど、
Parallels上のWindows10でシンプルモードで履歴リストを出して、
左右キーなどを押しっぱなしにすると、
キーリピートが早すぎなのか溜まるのかでエラーが出るんだわ。
回避策あるかな?
色々面白そう?なので自分の常用設定で試してみた
「ツールチップでプレビューを表示」でうちでも Esc で消えないウィンドウが
残る現象が再現できた
Esc では消えないけど、「再度Ctrlダブルプッシュでの履歴非表示」や
「Shiftダブルプッシュで定型文メニュー表示」などでは全てきれいに消えた
>>611
> シンプルモードの選択の矢印を下に動かしていくと括弧と数字の前半が削れた表示になるんだ
は再現できなかった
>>612
> 左右キーなどを押しっぱなしにすると、
> キーリピートが早すぎなのか溜まるのかでエラーが出るんだわ。
こちらも再現できなかった
何がトリガーなんだろう? tomoclipに操作中アプリはアクティブのままキー操作可能ってあるんだが
tomoclip呼び出したら普通にアクティブでなくなる
設定にもそれらしいのはないし、もしかして裏タブとやらにあるのかな?
>>615
そこ見て昨日使ってみたけど、
CtrlとかShiftの2回押しでの呼び出しとか、メニュー形式での履歴表示とかできなかった。
基本的にソフトのウィンドウを表示した状態とタスクトレイから使うソフトって感じた。
Windows以外でも使えるってはいいかもだけど。その代り、構成ファイル数も多いし、10MB以上あるね。 cliborを昨日から使い始めたのに話題がない‥・
>>618
クリップボードツールはライトな使い方なら、特に書き込むこともないからじゃね。中でもCliborは分かりやすさが
売りの1つだし。ユーザーは多そうだから質問あるなら書いてみればいいと思う ToMoClip次のバージョンでmigemoに対応するみたい
楽しみだ
Clipborad History
ちょっと前に出てたシンプルモードのバグ。1.4.5なら直ってるぽいぞ。
PCアップグレードしたけど結局この種のソフトはペースターを入れたよ
最悪な別れ方だったけど枯れたソフトだし
新しいソフトの操作性についていくのも微妙な気がして断念
今は色々と良いのが増えた
ペースターに拘る必要はないと思う
自分もペースター使ってたけど
64のソフト増えてきて32・64混在してくると不便になってきたから
今はClipborad History使ってる
>>624
枯れてるからバグが少なく安心というわけじゃないだろ。
OSのアップデートやらで不具合でる可能性は大いにあるから更新されないことはかなり不安だ。 Windows7でCLCLをShiftキー2回押しやAltキー2回押しに設定にしても起動しません
デフォルトのAlt+Cなら問題なく動きます
Windowsの固定キー機能は切ってあります
Shiftキー、Altキーとも他のソフトなら問題なく動くのでキーボードは正常だと思います
Win7でCLCLをShiftキー2回押しで起動できるようになりませんか?
同じくwin7だけどAltもShiftもそれぞれ2回押しで起動できてるよ
1度設定を消して作り直したら、ちゃんとShiftダブルクリックで動きました。
レスありがとうです。お騒がせしました
CLCLのプラグイン作ってた人達って、いま何を使ってるんだろうね?
Clipborad History 1.4.5 を使用しておりますが、
リモートディスクトップ使用時にリモート側とホスト側の両方に
Clipborad History がインストールされていると両方が立ち上がっ
てしまいます。
ホスト側だけが立ち上がるようには出来ないでしょうか?
久しぶりに新着が来たので
>>624
>>628
の続きをかくよ
Clipborad Historyがそのペースターの代わりを作ればいいじゃないかと颯爽と登場したが
1.4.5から更新も止まりその発信もHPでしないのでそこまでなのかなという疑問がある
ここを見ているか分からないが例えば>>635を解決して開発を続けているという意志が見られるなら
乗り換えを本格的に検討した方がいいんだろうね
更新がほったらかしにされてるならページ消して逃亡したのと印象が違うだけで本質は変わらない 1.4.0以降のソースが公開されてないんだよね
アーカイブにソースも同梱してくれれば面倒なくていいのに
Clipboard Historyはもう十分にアプデされたろ
ずっと更新されるとか期待する方がおかしい
今時クリップボード系ソフトが出るってだけでも珍しいくらいだったし
ごめんね
ペースターは生存報告に見えるくらい更新はしてたんで
Clipboard Historyは1.45もVectorで初めて更新を知った位なので愚痴ってしまった
>>636
>久しぶりに新着が来た
くらいだから更新がないんじゃないの。作者さん、ここ見てるみたいだから
それに、たかだか数ヶ月くらいでほったらかしってのもな… 数年放置ならともかく
どっちにしても、すでに「ページ消して逃亡した」ペースターと比べちゃいかんと思うけどね
そもそもあっちはシェアウェアだったんだし クリップボードマネージャー(履歴)のフォント、背景色、文字色、選択背景色を変更できるようになればいいなぁ
Clipborad Historyはもう十分アップデートして安定期に入ったんじゃね?
なんかバグでもあるの?
ペースターしか使っていない。
最終バーションって、64ビットバージョンは存在しなかったのかな?
金払って常に最新版を使っていたが、いま見たら32ビットだな。
最終版だと思うけど、手元には以下がある。
pstr656.exe
pstr656_x64.exe
思い出した。作者が32ビット版の利用を推奨していたんだ。
それで32ビット版だけDLして使ってたんだ。いきなり消えるとは思わなかったから。
64ビット版もDLしとけばよかったな。いまさらだが、なんかくやしくなってきたw
>>649
お金払っていたのに急に消えてしまった。。。
どこかにUPしてください
アーカイブで拾えるのは32ビット版だけだ アップうながしてんじゃねえぞウジ虫が
落としてなかったもんは使うな
>>651
自己責任じゃないかな
あまり他人の手を汚させるような発言はしない方がいいね
感心できない ペースターの不満点
ΘWEB検索(?Etcタグ)の半角空白の取り扱い…「+」→「%20」
どうでもいいよ。そんな不満。
消え去ったんだから、一生どうにもならんだろ。
本屋で400円ぐらいで売ってる年賀状の素材CDを開こうとするとやたらとエクスプローラーがハングアップしてたのが、ペースターをスタートアップからも起動しないようにしたら安定した。
ペースター64bitです
ペースターは更新されないまでもHPは残りダウンロードできればまだよかった。
ユーザーに何の通知もないまま全部削除して消えたので、夜逃げと同じ。
病気で更新が難しくなったなどの汲むべき事情は一切ない。
詐欺だよ。
一度お店でアンパン買ったら何度でもただでもらえるとでも?
完全にモンカスだな
>>658
そういう風にして更新停止したサイトは結構あるんだけどね
残念だよ 事情あって開発終了するならして、ダウンロードサイトぐらい残せばよかっただろ。HPもベクターのサーバー使ってたから無料だったと思うぞ。
告知もなく、突然、なくなるのは金取ってすることか?
消えてるシェアウェアなんていくらでもあるだろ
ファイラーのFT98 TEDとかベクターにも置いてないんじゃないの
Win95時代にできたソフトで今も残ってるなんて多くない
こうすべき、とか言ったってなくなるときはなくなるんだから自分で保存しとけよ良い勉強になったね
経年で消えたシェアウェアはもちろんある。
ペースターはそんな消え方じゃない。
区別できんのか?
だからFT98もTEDもペースターのような消え方だったと例に出してるんだが
ペースターは猶予期間ほぼなしでいきなり消したからな
金を払ったやつは、そりゃー怒るよな
他の真面目なシェアウェア作者にも迷惑
不信感が激増して、買ってよいのだろうかと二の足を踏む
なんか他にも例があると持ち出してるヤツがいるが
ペースターのやったことが決して許されるわけじゃないぞ。
過ぎたことをまだうだうだ文句垂れてんのか
老人ホームかここは
身代金要求型ウィルスを仕込んだり、HDDを初期化するプログラムを忍ばせたりする
ソフト制作者よりはマシだろ >ペースター作者
ソフトのファイルサイズが処理に対して異様に大きいと怖いよね
別にシェアだからって永久にサポートしないといけない訳でも無いだろうし
開発者からしたら開発コスト掛かって丸赤字だったろうし
全員負けなんだろうなあ
ペースターを擁護してるのは作者本人か?
ユーザーからしたら対応は最悪で、許されるものではない。
これ以上の開発は難しくなりました。とでもサイト消す前に一言書いとけよ。
お前さんのペースター叩きが粘着すぎるからこのスレ見てる人がうんざりしてるんだろ
クリップボードソフトの情報が欲しいんであって叩きが見たいわけじゃ無いんだよ
自分の粘着が異常だという自覚持ってないのか
うんそうだね
世の中にはひどい人がいっぱいいるから被害にあいたくなければ自衛しようね
がんばって
はれのひ、てるみくらぶみたいなもんだな。
被害額の大小はあるかもしれんが事件になってもおかしくないだろ。
CLCLでいいじゃん
いまクリップボードに入っている装飾付きテキストを
ショートカットキー一発でプレーンにしてくれるのが
あれば乗り換えてもいいが
CLCL 2にバージョンアップしようとして挫けて1に戻ること数回…
ペースターの質問について
連番ペーストを使うのに、現状
連番ペースト\tCtrl+Shift+R|[!K "CTRL"][!K "CTRL"][!W 250][!K "U"][!K "Q"]
としてますが、PostMessageを使った方法はありますか?
AHKで調べたPasterFrameやPaster_Tooltipに55005ポストしてもだめでした。
複数PC、できればスマホ、タブレットでもクリップボード履歴を共有したいんだけど
CLCLは複数PC、スマホでクリップボード履歴を共有できる?
CliborをGoogleドライブに置いて試したが反映されない。
1Clipboardがいいというページも見たが国産じゃないんで不安。
方法はなんでもいいけど複数PC、できればスマホまで共有できる方法おしえて〜
NOXというアンドロイドエミュならPCとクリップボード共有できるんだけどなぁ
クリップボード共有なら
pushbulletとか同系のソフトでできるけど
履歴まで共有となると知らないな
682です
皆さんいろいろありがとうございました
苦労の末、以下のやり方で使ってみることにしました
1Clipboardをダウンロードフォルダに置いて
SYSTEM STARTUPの設定
キーボードショートカットを Alt + 1 に設定
これでトラブル無く複数PCで共有できました。英語なので不安でしたが
適当に設定したら即安定して使えました。
だだし、ワンクリック貼り付けができないのでCliborも併用することにしました。
CliborをGoogleドライブに置いて設定で
自動貼り付けを有効
暗号化のチェックを外し
保存時に履歴のバックアップを2世代
スタートアップへ登録
Cliborが不安定なのでGoogleドライブから外してテストしましたが似たり寄ったり
なのでGoogleドライブに戻して使うことにしました。
1ClipboardのGoogleアカウントとCliborのGoogleドライブのアカウントは
別アカウントです。特に意味はありませんが私のPC環境がその方が都合がいいので
そうしただけです。
Alt + 1で 1Clipboard、Ctrl + Ctrl でCliborが起動できます。
操作性はCliborの方がいいですが不安定なのと別PCで共有できないので
別PCのものは1Clipboardを使って貼り付けます。
するとCliborに即反映されるのでそこそこ使い勝手がいいです。
CLCLも検討しましたが私には使いづらかったのでこの組み合わせになりました。
もっといい方法があれば教えてください。
それでは
clipboard Extenderのようにクリップボードの履歴からコピーした文字列同士をホットキーのみで結合できるクリップボード拡張ソフトをご存知の方おられますか?
clipboard Extenderのポータブル版を使ってみたのですがなぜか結合可能な文字列が履歴の1行同士のみで実用的ではありませんでした
こちらの環境が悪いのかと違うwindows10のPCで試してみたのですが変化はありませんでした
他のクリップボード拡張にて末尾にコピー結合が可能もしくはclipboard Extenderでも複数の行にわたり結合可能な環境の方おられましたらお教えいただければ幸いです
Win10でClipboardHistoryを使用しているのですが
エディタで履歴等を呼び出すと文字を入力する箇所に ( I が点滅している箇所 ) ウィンドウが出るのですが
マウス位置に呼び出す設定はないのでしょうか?
カーソル位置に表示に はチェックしてありますが変化がないようで
最近使用し始めたのですが、これだけ出来ないのがとても残念です。
windows10は改悪がガンガン進行し、作者さん達は地獄
ClipboardHistoryバージョンアップキタ━(゚∀゚)━!
trojan:Win32/Azden.A!clって出るぞ最新版
ClipboardHistoryアップデートした。毎度のことながらヘルプが丁寧なのがホントありがたい
久しぶりに来たんで亀レスだけど
>>686
ClipboardHistoryでできると思うよ。ExportHistoryってコマンドを使う
何番目〜何番目の履歴を連結って形だけどね。ホットキーはアクセスキー設定すればいい
>>687
マウス位置に表示される設定が追加されてる ClipboardHistory Ver.1.5.1 キテタ━(゚∀゚)━!
やっぱり MacType 起動すると2ページずつ飛ぶ
ClipboardHistoryの初期configにある「現在時刻を全角でツールチップで2秒表示」なんだけど、
これって1000って書いてあるから1秒表示なんじゃないの?
ヘルプみても2秒は2000ってあるし。
あと、「現在時刻を全角でツールチップで2秒表示」は
「ttH時m分s秒」ってあるけど、Hは24時間表記だから、tt(午前・午後)いらないかと思います。
今ここみてて気になったので。
ios機器とairdrop出来ると最高なんだけど、そういうソフトって無いかな。
airdropに拘るつもりはないけど、同様のことが出来るとすっごく楽。
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1GNYE
Clipboard Historyってよくウィルスソフトに消されない?
マカフィーにはしょっちゅう消される。
今さっきはカスペに抹殺された。
>>704
消されて困るものは、さっさと除外設定するべき
MS製のWindows Defenderでも、除外設定を怠ると拡張子exeをキレイに削除して
アプリのフォルダはあるのに使えない状態にされる やっとカスペちゃんの誤検知直った。
1.5.1つかえるぞー。
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
TYDVR
687です
遅ればせながら経歴等のウィンドウが
マウス位置に呼び出されるのを確認しました。
作者様バージョンアップありがとうございます。
ClipboardHistory1.5.1ですが、時々クリップボードが空ですと出て
貼り付けできない現象があります。
何度か貼り付け繰り返すとなおったり。
挙動が変です。
Clipborad Historyで選択文字列の先頭に現在のクリップボードの文字を挿入ってのやりたいんですがどうすればいいですか?
テキスト修飾の引用記号挿入の>を%Clipboard%に入れ替えてみたんですが%Clipboard%そのものが挿入されてしまいます
>>710
質問の意図からすると、「選択文字列の先頭」ってのは「各行の」先頭という意味だよね?
その文字列の先頭だけでいいなら、カーソル合わせてペーストすればいいわけだし
という前提で書くと、多分、%Clipboard%はRegExReplaceには対応していない。その一方で、
StrReplaceは各行の置換は対象じゃない…かな。ということで、ペースト→OKのひと手間が必要だけど、
各行先頭にクリップボード文字列 || RegExReplace | m)^ | ~INPUT
って感じでいいなら。もっとスマートなやり方がありそうな気はするけども 多数のファイルの名前の先頭に不特定多数の単語+半角スペースを挿入という作業があって
少しでも横着できないかな、と思った次第でありましたw
やはり%Clipboard%はRegExReplaceに対応してないのですね
ありがとうございました
Clipboard History1.5.2出てるやん。
>・ウイルス駆除ソフトにウイルスと誤認されることがある現象の改善
カスペは誤検知後、すぐ対策してくれたけど、
McAfeeはほんとことごとく消し続けるからな。
>>713
悲報 1.5.2 たった今カスペに消される。 Clipboard History1.5.2、バクかも?報告です
1-10番目の履歴を連結して貼り付け || ExportHistory | ~NULL | 1-10
AAA
BBB
CCC
〜
1.5.1はこのように履歴が改行されて出力されますが、1.5.2では
AAA[RS][US]BBB[RS][US]CCC[RS][US]〜 という感じになります
[RS][US]はメモ帳では表示されません。エディタは設定によって違う表示や空白になりますが
いずれにしても改行はされないようです
>>710-712
決してスマートなやり方ではないけど
・AppendFile用テキストファイル(たとえばAppend.txtなど)を作成
・以下のそれぞれ違った動作をする項目2つを任意のダイレクトキーへ書く
1.RegExReplaceで選択部の各行先頭へ文字列%Clipboard%付加→AppendFileでAppend.txtへ書き出し
2.Append.txtをPasteFileで呼び出し→StrReplaceExで%Clipboard%を実際のクリップボード文字列へ変換して貼り付け
*「HELP>その他の機能>ダイレクトキー」のページ、"項目の追加"という項より引用
>・1つのホットキーに対して項目を複数登録すると、各項目を順次実行
つまり1つのキーへ2つの項目を書けば一連の動作のように順に実行してくれる、ということ
これでホットキーを押した時に希望通りの動作をするはず
ただし 実際にキーボードを押したら動作するけど 同じconfig.txtの定型文メニューへ"KeyStrokeでホットキーを送信する項目"を書いたりしても動作しない
なので定型文メニューから動かしたい場合は別途Sendkeysアプリなどを用意し、パラメータ付けてRunさせる必要がある
sendkeysの詳細情報 : Vector ソフトを探す! - https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se250664.html Clipboard Historyなんだが
Everythingフォアにいるとctrl二度押しても選択できる状態にならないんだが
なんか設定あるのかな?
あまりあてにならない場合もある
誤検出されるような要因があると複数でひっかかる
ただ、油断は禁物
ToMoClip ver.4.0.0 → ver.4.0.1
ESET だとこれまで警告されたこと一度も無いや > ClipboardHistory
ArtTips 8.21も除外してないと実行ファイル消されるな。
文字列選択してWebブラウザで検索する奴が引っかかる。
俺の自作ネトゲー用チートツールも、除外していないと消されるw
やっぱフォーカス外さずにポップアップメニュー出す奴は他プロセスのメモリに入り込むから検出されやすいのかな
個人的にはPAP対応はかなり必須ポイントなんだけどなあ。そんなにないんだよな。
ペースター
Clipboard History
CLISM excellent
clipex
クリップストレージ
検出率高いな
ClipboardHistoryってAHKのをEXEにしたやつだったと思うけど
そういうのは検出されちゃうもんなのか?
1.5.1と比べると悪化してるから、1.5.2で以下を行ったのが、裏目に出たんかもな。
挙動が変わったから、またウィルス認定されるようになったのかも。
・ウイルス駆除ソフトにウイルスと誤認されることがある現象の改善
Windows10 pro ClipboardHistory 1.5.2 キーボード入力時に「u」が連続入力されるように
なってしまいました。
ClipboardHistoryを停止させると直ります。
>>734
自分の設定とか見直し
他のソフトとの干渉かもしれないので、停止してテスト ClipboardHistory と Clibor どちらがお勧め?
Cliborは、名前が嫌いなんですけど。。。
>>737
使いこなせるなら
ClipboardHistoryオススメ クリップボード履歴を出して、1回貼付け作業をすると
普通はクリップボード履歴が閉じてしまいますよね
これを閉じないで、ESCなどのキーを押すまでは履歴を出し続けてくれるソフトはないでしょうか?
>>739
Clibor なら
設定 → 画面表示制御 → タブをダブルクリックで〜にチェック入れておいて
Clibor を呼び出した後にクリップボードって書いてあるところをダブルクリックでずっと表示
閉じるのは同じくクリップボードって書いてあるところをダブルクリック >>740
Clibor素晴らしいですね、乗り換えました!
この機能がClipboard Historyにもあればいいのに…
個人的に、Clipboard Historyの良い所は
「貼付後クリップボードに残さない」を選択できることですね
逆にこの機能がCliborにはないので一長一短です >>741
ちな
その機能はどういう用途で使うの? すみません!
Cliborでもできるようです
貼付後クリップボードに残さないのは
貼り付けるたびにコロコロ順番が入れ替わってしまうのを防ぐのに有効と思います
Clibor使わせていただいてるのですが
> クリップボード監視の停止(再開)
をホットキーで行うことはできないですか?
作者さんにメールしても返答がないもので
>>745
細かいホットキーの設定はCliborだけじゃできない
公式ヘルプ「マウスジェスチャとホットキーの使用例」にあるようなランチャーソフトで
起動パラメータに「/cs」を指定すれば切り替えできる >>746
なるほど。
しかし…
Cliborが起動している状態で、パラメータに「/cs」を指定してClibor.exe起動しても変化がありません
試しに、Cliborが起動していない状態でも同じことを試しましたが、これも効かないようです(起動はします)
そちらの環境では切り替えできていますでしょうか?
最新版&Windows10 64bitです 必要なときにkonozamaCutter使ってるわ。
>>748
Clipboard Historyのヘルプにそういうのが載ってる
自分はそれをほんの少し改変して、[テキストコピー時の自動処理]に組み込んでる
通常のコピー動作(Ctrl+C)で短縮されるのが楽でいい所 気がついたらシンプルモードの表示がちょっと変なんだけどこれってオマ環?
Windows10 Pro x64 1809
ClipboardHistory 64bit 1.5.2
選択中の印? のとこが以前はこうじゃなかったはず…… 夜逃げペースターなんかより、ClipboardHistoryのを知りたいわ。
履歴一覧が表示されている状態で、
Clibor → TABキーを押す
Clipboard History → U-Eと押す
で、検索ボックスにカーソル移動して検索語入力できるけど、
キーを押すことなく、直接検索語入力して検索できる拡張ソフトはご存じですか?
>>758
Clipboard Historyはクリップボードマネージャー(履歴)がそうじゃないか?
駄目ならClip.net ToMoClipならルール編集か設定貼付編集に
m/(https?:\/\/www\.amazon\.co\.jp\/).*(\/\w{10}\/)/$1dp$2/;
お気に入りからスレ表示して更新せずに書き込んじゃった
>>758
ToMoClipだと日本語入力ONなら検索できるけど
FとGキー同時に押してMigemoインクリメンタルで検索すると早いかも CLCLって新しい奴PWPW使えないじゃん
今更更新すんなよゴミがw
更新するならPWPWも責任もって対応するか
PWPW作者が責任もってアップデートしろカス
>>752
自己レスです
Win10 1809 にしているし ↓↓↓↓↓ が該当するのかなぁ?
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1072961811.html
>>757
こういうの?
AmazonURL短縮 || <#clip,,#clip> || RegExReplace | i)(?:www\.amazon\.(co\.jp`|com)/(?:.+/)?(?:dp`|product`|asin)/([a-z0-9]{10})(?:[/?][^ '"]+)?) | www.amazon.$1/dp/$2/ || AddHistory
その都度有効無効にするとかなければ、Config.txt の
@DirectHotkey=ONCOPY,1
の行の後、次の@から始まる行までの間に書いとけば良いんじゃないかなと思うけど、
独立項目にするかどうかはお好みで >>762
あれはソースコードが公開されている
作者さんは、お前の好きなように改造できる超親切な人 >>752,763
自己レスです
どういう訳か問題解消して とーふ? が正常な 矢印 で表示されるようになってました
お騒がせしました 常にクリップボード履歴のウィンドウを表示しておけるのはCliborだけ?
他にあったら教えてください
コピペテキスト修飾除去の正規表現で、
2ちゃんからコピペしたものから、日付と時刻から後ろの部分を削除したいのですが、そういうことは可能でしょうか?
↓こういうのを
2018/12/08(土) 15:47:38.70 ID:kMWmwmYr0.net
2018/12/08(土) 15:56:51.78 ID:zn8ChMTpd.net
2018/12/08(土) 15:47
2018/12/08(土) 15:56
↑こうしたいのです
>>768
普通にテキストエディタの正規表現で
置換したら駄目なの? >>768
可能です
ただ、クリップボード拡張ソフトでやること?とは思う >769
>770
レスありがとうございます。
俺には親がいないので、2ちゃんに限らず、生活する上で役立つネットの情報を
eMemoPad2というツリーメモにコピペして資料を作っています。
その際、コピペテキスト修飾除去にて、カナと英字と数字を、全角から半角に自動変換してコピーしています。
(こうすると文章がコンパクトになる)
それと同じ感覚で、コピペした瞬間に「秒とIDの部分」がパッと消えちゃえば楽だなぁと考えました。後で読み返すのに邪魔でイヤ。
この「資料作成作業」は夜寝る前にやることが多いので、できるだけ手間が省けるとありがたいのです。疲れて眠いから。
「2018/12/08(土) 15:47」といった日付の後ろに、
自分で「注意書き等」を書き込んだりするので「余白があってほしい」という理由があります。
今はいちいち手動で消してます。
ささいなことですが、自動化できたらグッと作業が楽になります。
でもこういうのは、この手のソフトで想定している使い方ではないんですかね
今ひさしぶりにコピペテキスト修飾除去を最新バージョンにしたら、
「正規表現による置換を行う」の項目に「テンプレートから選択できる」とあり、
そのテンプレートというのが
(^.*$)→//$1
(^.*$)→'$1
(^.*$)→\t$1 といった小さな置換ばかりでした。
たぶん、俺の目的としてる正規表現の記述はきっともっと長々となっちゃいますよね。
俺にはチンプンカンプンで書けないけど
使うのがはじめての初心者でも正規表現の入門サイトを1時間もよく読めば
必要な正規表現がわかる
そこから自分の使いたいアプリでの適用方法に試行錯誤するので30分
長くても1時間半程度の学習でなんとかなる話
正規表現は他でも応用が効くので損になることはない
まずは試してみるべき
>773さん!あんたすげえよ!
773さんのレスを読んで、返事を書いてから、
「サルでもわかる正規表現入門」というサイトの説明を読みながら、
2時間くらい、なんとなく正規表現のまねごとみたいのを書いてたら、問題が解決できちゃいました!
この↓記述が正式に正しいのかはわかりませんが、
「^.*:.*投稿日:|:......ID:.*.net$」
これ↑をコピペテキスト修飾除去にコピペしてみたら、、、
「1 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:2018/12/11(火) 16:20:52.63 ID:UV/Ogu530.net」
↑が、
「2018/12/11(火) 16:20」←こうなりました!すげえ!ほとんど悪戦苦闘しないで解決
うぉぉお!俺は感動している!なんてラクチンなんだ!
ママチャリを、昔ながらの前輪ダイナモライトの奴から車輪の軸?で発電するヤツに買い替えたとき以来の衝撃だ!
ありがとう!そしてありがとう!
自己レスです >>766
ClipboardHistory の Ver.1.5.3、12/14 にキテタ
・Windows10(2018 october update)でシンプルモードのカーソル表示が文字化けする問題を修正
の変更が入ってカーソル表示が細めの三角だったのが矢印に変わった
自分では 1809 で気がつくと問題解消してたけど、他の環境では表示が変なままだったんだろうか? >>777
ほんとだ。
どうせしばらくはウィルス対策ソフト(カスペ)に消されるんだろうなと思って、展開したら案の定消されたわ。
毎度のことながら、どの辺が誤検知原因なんだろうか。 Windows10 1809 でWindows10クリップボードの履歴が
付いたけど、ClipboardHistory と併用できますか?
ClipboardHistoryのVer.1.5.3のスクリプトをahk2exeでexe化したら
引っかからんみたいだな
配布版はUPX使ってるとかなのか?
ToMoClipでコピーしたテキストの最後に、決まったテキストを
貼り付ける、設定を教えてください。
他のクリップボード拡張の作者がしつこくウイルス報告してるんじゃないかな
こう言っちゃなんだけど今時クリップボードソフトなんて使ってる方が珍しいだろw
>>783
朗報
ついにカスペルスキーからnot a virus判定を受ける!
McAfee や Symantecは完全クリーン判定。
なお、TrendMicro や Microsoft は今だウィルス判定の模様。 Clipboard History 1.5.3 を Windows10で 使ってる
RecordMethod は SuspendHistory のようにメニューに出して使えないのかな?
excel でセルをコピーする時に中身だけほしい時には Ctrl+C、
諸々込みでセルをコピーする時に Ctrl+Ins or マウス、
のように使い分けたい時に RecordMethod をメニューで切り替えられると便利だけど、
設定からの変更なのでちょっと不便
できるのを見落としてる?
>>789
自己レスです
履歴取得モード切り替え || Run | 置換するバッチファイル || Wait | 800 || Reload
みたいな感じで @RecordMethod=0 と @RecordMethod=1 を切り替えて望む動作ができました
wait をデフォルトより入れとかないと上手いこと行かないのはPCのスペックがショボいせいなんかな……
ともあれ、これで excel の作業が捗るっ! CLCLで落ち着いてるわな。Alt+Cで画像まで遡ってくれるから
俺的はこれで有用
Windows 10 1809の新機能「クリップボード履歴」と
Clipboard Historyは、共存できますか?
おお、復活したんだ
早速使ってみたけど慣れちゃったせいか
Clipboard Historyでいいかな
いつまたドロンするか分からんヤツのソフトなんて使えない。
Clipboard Historyに移行済みでもうペースターいらないけど、
ペースターが復活した影響で、Clipboard Historyの開発が終わってしまわないか心配。
開発が続くなら、トリプルプッシュ、にも対応して欲しいな
ctrl押しながら何かより、右shift→右shift→右ctrl みたいにもできる方が楽
3つ目のキー判定待ちにちょっと間が必要になるだろうけど
ペースターがわざわざ復活したけど、そのうちシェアウェア化するんじゃないか?
いきなり失踪しておいて、いきなりシェアウェア復活だと非難買うから、いったんフリーにした。
そのうち、ほとぼりがさめてユーザが戻ってきだしたら、シェアウェア化するとか。。。
ないよね??
>>800
そうなるに決まってる
金なくなったから再開したんでしょ
シェアをフリーでわざわざ再開するってそれしかない 金の問題なら失踪なんてしないでシェアウェアで公開しとくだろ
というかそもそも儲かってたとも思えない
PC用クリップボードソフト買う人なんてまず居ないわ
昔からフリーで色々あるジャンルだしな
ワイは買ったけどな
ctrl2回押しでシンプルなUIが良かったので
ただ1,000円以上は出せんわな
ペースター試したけど、Becky!で使えないよコレ
Clipboard HIstoryに速攻戻したわ
ペースターって 32/64bitアプリを混じって使用してると使えるのと使えないのが混在して面倒じゃない?
ファイル名を変更するときペースター呼び出すと入力状態が解除されたりして
その点、Clipboard HIstoryは64bit使用してれば32bitアプリでも問題なく動作するからこっち使ってるけど
設定の書きやすさというか見やすさはペースターの方が好き
ペースターは課金したユーザーに対して何の連絡もなしに突然サイト閉鎖したんだぞ。
よくもしれっと復活できたな。
>>807
Windows10 x64 でペースターもx64版使ったけど、
Beckyのメール作成でペースター呼び出しできないよ Beckyで履歴も定型文も普通に出るぞ
というかメニュー出すだけなのにBeckyだけ使えないなんておかしくね
ウチの場合x64版は、Win10を再起動したら呼出しできなくなる。数回試みたが駄目でx86を使っている。こっちは問題なし。
>>812
更新停止するにしてもvectorのファイルぐらい残しておいたら良かったのにと思う。
たぶん精神的に病んでたじゃないかと思う。 病んでる奴のソフトなんて怖いわ。
何を仕込まれるか分からん。
>>812
しかも再開の連絡もなし。
課金したときのメルアド生きてるけど、復活してるの、きのう知ったわ。
顧客リストとか捨ててるんじゃないかな。
誰が金払ったか、もうわからないから、カンパウェアに変更と。 >>802
クリップボードソフトというよりほぼ、汎用の定型文貼り付けと計算機、簡単に編集しやすいコンテキストメニュー
みたいな感じになってるかな。
クリップボード履歴は忘れた頃に残っていて便利みたいな。 課金したユーザーに対して最低限のマナーもなかった。
ペースターは糞。
ペースターの作者は社会に対する耐性が無いんだろうな。
沸点が低いってゆうか、包丁振り回すようなタイプ。いわゆるハッタツw
ペースターWindows7で使えないのかぁ・・・
過去バージョンもダウンドーロできるようにしてほしいなぁ
もうClipboard HIstoryに慣れたので、Clipboard HIstoryの
アップデート継続を望みます。
最近はスマホのせいか、アプデに拘る人が増えてる気がするな
ペースター、Windows7で使える最終バージョンも
公開して欲しいものですねぇ・・・・・
ペースターVerUP
作者さん乙です
http://www.autumn-soft.com/data/pstr702_x64.exe
http://www.autumn-soft.com/data/pstr702.exe
Ver7.02 (2019/05/09)
□新しく、LIFOペーストモードを追加しました。
現在のFIFOペーストモードは「キュー(先入れ先出し)」という構造ですが、LIFOペーストモードは「スタック(後入れ先出し)」という構造になります。
□[テキスト変換]のタグにBase64形式でのエンコード/デコードを追加しました。
これは、選択されているテキストだけでなく、既存のファイル(画像ファイルやPDFファイルなど・・・)を選択して変換することもできます。
□スタックメニューのその他のコマンドにある「連番ペースト」や今回追加した「LIFOペースト」にショートカットキーを設定できるように拡張しました。
設定は、[ペースターの設定‐スタックメニュー2]ダイアログで行います。
□カスタムメニューやスタックメニューを呼び出す時に使用するショートカットキーの選択肢に[AppsKey]キーを追加しました。
[AppsKey]キーというのは、一般的なキーボードでは右側の[Alt]キーと[Windows]キーの間(または、右側の[Alt]キーと[Ctrl]キーの間)にあって、
ポップアップメニューのようなアイコンが刻印されているキーです。
デフォルトでは、アプリで作業中にマウスの右ボタンを押した時に表示されるポップアップメニューが表示されます。
□[正規表現によるテキストの置換/変換]のタグの説明が古くなっていたので、書き直しました。
□[PerlやRubyプログラムの実行]のタグの説明を書き直しました。
特に日本語処理について、Shift-JISやUTF-8の扱い方を解説するサンプルコードを追加しました。
□Ver7.00で追加・仕様変更した[テキスト変換]のタグや[PerlやRubyプログラムの実行]タグが、パイプ変換のタグの中で使用できなくなっていてバグを修正しました。 >>782
思いっきり亀だが
タイミングと対象で設定場所が違います
コピーした時クリップボードに保存されたテキストの最後に決まったテキストを挿入なら
コピールールの編集に
s//$0決まったテキスト/;
を貼り付けて書換をチェック、そのほかを任意で設定し追加で完了 >>833
どうやって使うの??
Windows7でも使えるの? >>835
> ConvTool for 7 Paster User
のタイトルがまぎらわしかったですね。ごめんなさい。<(_ _*)>
Win7ユーザーはペースターから見捨てられたので新機能のBase64エンデコが使えない
なのでPowerShellで代替スクリプトを作成しています
あとペースターで変換できない機能をおまけでつけています
使い方はスクリプトファイルをご参照ください Win7なんか来年1月でサポート切れるんだから、これからどんどん切り捨てられるよね。
ペースター x64 Ver7.02は、紙copiが常駐していると呼出しができない。ウチでは。
ArtTipsさえあればいい
PCリカバリやってしみじみ思った
CLCLを使っている者だけど保存してた内容が全部消えて今日コピーした奴しか表示されないんだけどなんで?
どっかに今までコピーした内容のファイルとかバックアップされてないの?
ダークモードになるクリップボードはありませんか?
CLCLを使ってますが絶対ならない(対応しない)と思うので
保存(画像含む)と検索ができれば
スマホアプリだったら設定によくあるけど
背景黒に灰色文字とかそういうの言ってるんじゃないの
Windows側の設定で
全てのウィンドウをダークモードじゃ
駄目なのかな
Clipboard Historyの履歴の検索・表示ウィンドウの表示位置をアプリ再起動後も記憶してほしい。
毎回移動させるの面倒。
ショートカットキーを押して履歴を出すのではなく
常時クリップボードの履歴を表示しておけるソフトないでしょうか
>>849
CLCLならWindow状態で
ヒストリー見れた気がする >>849
ToMoClipはデフォでその挙動
D&Dで出し入れも出来て便利 Clipboard Historyがひっさしぶりにバージョンアップしてた。Ver.1.6.0リリース
あざまし。
v1.6.0 来てたんだ
unicodeエスケープ がお手軽になったのが嬉しい!
密かに期待していた、トリプルプッシュ、RecordMethod 切り替えコマンド(>>790 みたいな
外部のスクリプトを利用しない)、が無かったのは、やっぱニッチ過ぎたかw PCが不調でクラッシュして以降、TomoClipでコピーした文字が全部透明で何も見えない…
色設定をいじっても症状変わらず
元フォルダを全削除して新たにダウンロードしても症状変わらず
どうすりゃいいんだ、これ…
他のコピペソフトは全部Tomoに比べて使いづらいし
どっか元のレジストリか何かを削除しないとダメなのか…
検索したら
> レジストリは使用していませんので、
> ToMoClip終了時 tmc.dat (設定ファイル)と tmc.bhd (履歴ファイル)が
> インストールされたフォルダか%APPDATA%\ToMoClipフォルダに作成されます
ってあったから後者を削除すればいいんじゃね
iniファイルをバックアップしとけばいいよ
というよりたいしたデーター量じゃないから俺だったらまるごとやっちゃってる
>>856-857
素早い反応&指摘、乙!
指摘の通り、APPをたぐって削除して、再インストールで上手く出来た
日常的にめっちゃ使っているので、本当に助かった。有り難う! CLCLのプラグイン一通り使ってみたけれど、リッチテキスト形式を追加するプラグインだけ
やり方が違うのかなんか上手く動かない。。
CLCLのビューアで画像を選択している時に、右ペインに表示されている画像を
画像編集ソフトでいうところの「てのひらツール」みたいに、表示したい範囲を
マウス操作でぐりぐりと直感的に動かせるようなプラグインってあったりしませんか?
Clipboard Historyのヘルプの例にある
『あいうえお』をクリップボード内の文字列に置換 || StrReplaceEx | あいうえお | %Clipboard%
って、あいうえおって文字列を選択した状態で、このメニューを選ぶと、クリップボードの中身に置換されるのかと思ったけど、違うな。
こういう仕様なのかな?1.6.0で確認した。1.5.3も同じだった。
例えば、下記の文字列全体を選択して、このメニューを選ぶと、あいうえおが選択中のこの文字列に置換されて下記になる。
(動作例)
『あいうえお』をクリップボード内の文字列に置換
↓上記を実行↓
『『あいうえお』をクリップボード内の文字列に置換』をクリップボード内の文字列に置換
>>861
逆に聞くけど仮にあなたの言うとおりの
意味不明な挙動する機能って
どういうときに便利なのw >>862
便利も何も、想定通りに動いてくれれば、作れた処理ができなかっただけですわ。
ファイル名を選択して、ファイル名の末尾にクリップボードの中身を貼り付ける処理を作ろうとしたが、失敗した。 >>863
その機能はまさに今欲しい機能なので
完成したら教えてくれ >>863,864
こういうこと?
ファイルの選択状態で実行すれば、なんとなく目的達成できるような?
ファイル名末尾にClipboard内容追加 || KeyStroke | {F2}{right} | Macro || Wait | 50 || KeyStroke | ^{v} | Macro || KeyStroke | {Enter} | Macro
PCのレスポンス次第な点と、拡張子の表示状態やファイルリネームユーティリティーの
有無で動作調整しなきゃいけないかも >>865
拡張子を表示にしてるから、カーソルを右にやって左に戻すのと
後は、クリップボードの後にアンダーを入れてから貼り付けたいので少し変えてみた。
これも作りたかった処理だからもらいました。ありがとう。
ファイル名末尾にClipboard内容追加 || KeyStroke | {F2}{right}{left} | Macro || Wait | 50 || KeyStroke | _^{v} | Macro || KeyStroke | {Enter} | Macro
ただ、ブラウザでファイルをダウンロードするときにファイル名を付ける「名前を付けて保存ウィンドウ」でやりたいんだが難しい。
拡張子も含めてファイル名を全選択状態で始まるから、拡張子の前に張り付ける処理が難しい。
以下で行けるとかと思ったらダメだったわ。>>861のようになってしまって。。
下記は、例えば、「hoge.txt」を「hoge_*.txt」に変換。そして、「*」をクリップボードの中身に置換のつもりだったんだけどダメ。
(↓失敗、動かない↓)
ファイル名の末尾に追加(名前を付けて保存ウィンドウ用) || RegExReplace | (\.[^.]+$) | _*$0 || StrReplaceEx | * | %Clipboard% 訂正。
クリップボードの後にアンダーを入れてから
↓訂正↓
クリップボードの前にアンダーバーを入れてから
>>866
ToMoClipだと
$CP editing="s/(.*)\.(.*)/$1/;"$_$CB$.$CP editing="s/(.*)\.(.*)/$2/;"$
かな
まあCHの作者に言えば対応してくれるんじゃないかな 一応、>>861の動作について、作者HPから連絡しました。
どうなるかなあ。。 期待した動作になるといいですね
ふと思いついて、手元に残しておいた中で一番古い ClipboardHistory の ver.1.3.4 で
試してみると ver.1.6.0 と同じ動作だった
いつ頃までならヘルプ通りの動作をしていたのか? あるいは、当初からヘルプの記述に
足りない部分があるとか? という疑問が
スマホ(エミュレータを含む)とPC間のコピー&ペーストって何を使っていますか?
いろいろ探してみて、ALT-Cというのを使い始めました。
誰か使っている人いないのかな?
Pushbulletにクリップボード同期の機能あるから必要ならそれを使ってる
Clipboard History が会社のアンチウイルス(マカフィー)に引っかかる。
困った。
Windows10にしたので、ペースターを最新の7.04の64ビット版にした。
以前の32ビット版を普通にアンインストールしてもデータの引き継ぎはできていた。
アンインストールしたら全部消えるのかと思っていたけどよかった。
ちなみにデータは、ドキュメントのPaster Dataフォルダにあるよ。
クリップボードの履歴の内容を検索できるツールってありませんか?
履歴が1000件保存できるクリップボードツールはないでしょうか?
clip.netかな
階層管理型とは使い勝手が全く違うから、最初は戸惑うかもしれないけど
Clipboard Historyは履歴最大100,000個
履歴の件数 初期設定:135
0〜100,000の間で設定可能です。
この数を超えると、古い履歴から順に削除されます。
※0にするとクリップボード履歴機能と、テキストコピー時の自動処理機能が停止します。
クリップボード履歴のキープ機能も使用しない場合は、『履歴を保存』も併せてオフにすることをお勧めします。
※履歴数が数千〜数万になると、使用状況によっては動作速度が極端に遅くなる恐れがあります。
大量の履歴を扱う場合は、【高速化TIPS】の項目をご確認ください。
ペースターの作者がもっと金を恵んでくれって。
カンパウェアにしたけどこれが現実…小学生のお小遣いじゃねーんだぞ!だって。
どうせ逆ギレしてすぐ公開停止にする
人は変わらない
じゃあ、シェアウェアのままにしとけばよかったのにね。
どうせ、Win10がアップデートしたときの対応や購入者へのサポートも面倒になったとかで失踪したんだろ。
ペースターの次のバージョンアップで色々追加されるらしい
>>884
善意で寄付してくれた人に失礼すぎない?
小学生のお小遣い帳って。 >>897
一旦辞めてしまったからユーザーが減ったのでしょうねぇ ペースターに関してはソフトの性能はともかく、作者が信用ならねえわ。
無料化、再度有料化、サイト閉鎖、復活後の小学生の小遣い帳ではない画像
またとんずらしても不思議じゃない
ペースターがバージョンアップしました。
Ver7.05 (2019年12月3日)
スタックメニューの「各種のコマンド」に「履歴の検索」を追加しました。トレイメニューからもアクセスできます。これは「履歴の編集」と似たようなインターフェースで、クリップボードの履歴を検索することができます。見つかった項目をキャレット位置に貼り付けることができます。
クリップボード履歴を保存できる最大の個数を500個から3000個に増やしました。
この人は例の粘着アンチだろ
ペースターの動向を逐一チェックしてる人なんてこの人しか居ないわ
いきなりサイト閉鎖。
ベクターとかからもファイル全部削除。
そりゃユーザーは困惑するだろ。
辞めることにしましたって一言告知すれば良かったんじゃね?
閉鎖の直近に課金したユーザーは怒るよね。
復活したら、金はらってくれない、ってボヤきを掲載。
作者は実社会じゃトラブル満載だろうな。
そういや寄付お願いします系のソフトで、寄付者を馬鹿にしてるのって見たことないなあ。
ある意味、新鮮な作者だよね。
CLCL Ver 2.1.0 (2019/12/15)
最強クリップボード拡張ソフト
CLCLがv2.1.1(19/12/17)になったぞクズ共
CLCL Ver 2.0.3 があるフォルダにVer 2.1.1を上書き。
Ver 2.1.1を起動する前に、データをCLCL.exeと同じ場所に保存するように、
clcl_app.ini の中身を portable=1 に書き換え。
その後起動したら履歴と設定が全部消えてた。
>>911
2.0.3はユーザーフォルダの下にデータがあったけど、2.1.1のportableはexeと同じ場所に設定があるぽい
ユーザーフォルダの中身を一つ上の階層に持ってくるといいと思う 設定データをCLCL.exeと同じフォルダに置けば設定引き継がれるだろ低脳
くるくる更新してて飛んできたぞ
生きの長いソフトだ
以前使っていたclclに最新版のexeを上書きしても、設定とかは引き継がないのね・・・
最新版を利用したいけれど、また一から設定をいじいじするの面倒だわ・・・
>>919
普通に使う分には引き継がれるよ
ポータル的に使いたい場合は引き継がれない なんでWindows板にこんなスレがあるんだ
しかもクリップボード拡張だの履歴だの
超簡単低レベルアプリでプログラム作れる人なら10分で作れてしまう
それ言い出したらWindows10 1903以降ならクリップボード履歴機能搭載してるしな。
標準はOFFだったような気がするけど。Win+Vのやつ。
ただ>>921が10分で作成したアプリを使ってみたいけどな。
どれほどのできなのか楽しみ。 >>911
これ、clcl_app.ini の中身を portable=1 に書き換えの前に、C:\Users\user\AppData\Local\CLCLの
3つのファイルをコピーしておき、書き換えて終了させてから上書きすれば設定引き継げるのかな。
portable=1 に書き換えってやるとC:\Users\user\AppData\Local\CLCLがフォルダごと消えるね。 >>926
消えなかったよ。
でも予めコピーしておかないと新しい設定になるね。 Windows10 1909 64bitにしたらclip.netで貼り付けできなくなった
どうにかしてくれ
>>929
シンプルで履歴をmigemo検索できてunicode・64bit・Win10対応のものがないとやめられない
Clipboard Historyは一項目のサイズが小さすぎてエクセルのでっかい表とかコピペできんし >>932
自分は表がコピペできないことがなかったから、相当にデータ量が多そう
やったことないけど、Clipboard HistoryのAHK版を弄ればできるんじゃない?
履歴で使うなら表計算ソフト特有の書式や数式含めたコピーまでは求めてないだろうし Vector
ソフト名: Clipboard History1.7.0
>>934
『#run』『#runAs』フラグを廃止とか結構大きな変更入ったのね
個人的に >>789,790,854 で言っていた RecordMethod の
切り替えが Config コマンドで実現されてて幸せ
ありがとうございます Clipboard Historyはなんで自動保存機能がないの?
TaskClipですら標準装備なのに
Clipboard History 1.8.0
1.8.0になってDirectHotkeyで設定した【アプリの実行ファイル名】が無効になってない?
うちの環境では設定したアプリ以外でも有効になってしまう。
Cliborが最近アップデートしてるが、2019年から書き込み無いな
>>941
1.8.1 で修正されたんじゃないかな。
更新履歴にそれっぽいこと書いてる。 >>944
Clipboard History 1.8.1
履歴の検索・編集で、履歴を編集して保存すると、履歴を選択しても反応しなくなるな。
一回ウィンドウを閉じて、履歴の検索・編集を再表示すると問題なくなるけど。
設定状態とか条件があるのかもしれないけど。 Clipboard History 使ってるけど、
クリップボードマネージャーから定型文&コマンド文を呼び出すことできないのかな?
クリップボード拡張ソフトというと
・クリップボード管理やFIFO
・ホットキーによるGoogleやローカル辞書の検索
・選択箇所へのタグ等の挟み込み処理や文書整形
・定型文の挿入など――だが
Clipboard HistoryはConfig.txtをあれこれ自分でカスタマイズできるのがいい
コマンドの「ExportHistory」を使えば
既存のテキストを第2、第3のクリップボードとして使えるし
外部のアプリにさまざまな形でテキストをわたせる
ファイル操作系のコマンドはないが
「Run」コマンドでバッチファイルなど組み合わせれば
応用の幅はひろがる
もっとも、この作業が面倒なので万人は薦められない
歯ごたえのあるソフトが好きな人には薦めたい
やれることの性質上
プログラマ向けというよりはむしろ
文筆家にこそ使うメリットは大きい
CLCLのFIFOに使っていた、clclclipのサイトが無くなってる…
どなたか、ソース持ってないでしょうか。
Clipboard History 1.8.1 ですが、aviraにウイルス判定されませんか?
Clipboard Historyをつかいこなすと
自分がメインで使っているテキストエディタを
「紙copi」や「CatMemoNote」ように使えるよね
大昔のHDDから発見しました。
少し直したらclcl2.1.1でも動いた。
>>953
確かに。。。
前回見たときはsrcがダウンロード出来なかったのですが、
いま試したら出来ますね。
さきほど回収したものは、Unicode用
の修正が一部されていたので、
楽ができました。 >>954
全ての日付を探るぐらいじゃあないと
探しものは見つからないぜ クリップボード履歴や定型文を複数PCで同期してくれるものってある?
履歴は普通にあるか 定型文とか編集設定も同期できればと思った