Q1 正式版とNightlyビルドのどちらを使えばいいのか?
A1 正式版は更新頻度がかなり低いので、Nightlyビルドを強く推奨。
外部ストレージの方のNightlyは原則、毎日更新。公式配布所の方は不定期。
Q2 フライバーとは何か?
A2 フルスクリーン時などに右上に表示される操作ボタン類のこと。
オプション→インターフェイスの「フライバーを使用」を参照。
Q3 サーチプレビューとは何か?
A3 シークバーにマウスを合わせると、その時間のサムネイルが表示される機能。
オプション→インターフェイスの「サーチでプレビュー機能を使用」を参照。
Q4 高速・低速再生で音程(ピッチ)を維持させたい。
A4 オプション→音声の音声レンダラーを「MPC Audio Renderer」にする。
Q5 MPC-BEがオーディオデバイスを独占してしまい、Windowsの他の音が出なくなるのを防ぎたい。
A5 「MPC Audio Renderer」のプロパティを開いてWASAPIモードを「共有」に設定する。
Q6 シーク時に画面上にシーク時間を表示させたい。
A6 オプション→プレーヤーの「OSDを表示」「シークタイムを表示」にチェック。
Q7 映像オプションのリサイザーは、どれを使えばいいのか?
A7 映像ソースによって向き不向きもあるので、好みで選んでよい。
Q8 LAV Filtersなど外部のデコーダーやスプリッターを使いたい。
A8 オプション→外部フィルターの「フィルターの追加」で登録し、「優先する」にする。
Q9 プレイリストを使わずに再生後、フォルダー内の次のファイルを自動再生させたい。
A9 スクリーン上で右クリックして、再生終了後→「フォルダー内を順次再生」。
Q10 キーボード操作でのムービーのジャンプ(早送り巻き戻し)時間を調節したい。
A10 オプション→その他にある「ジャンプ間隔」で設定。ただし「高速シーク」が有効の場合、キーフレーム単位での移動になる。
MP4やMKVなどのチャプター入りのファイルで、特定のチャプターだけを抜き出して
再生する方法ってあったのかな。例えば、チャプター1、3、5、7、9だけを順番に
再生するとか。
最近BE更新してないんだけど、オススメのバージョンとかあったら教えてくだされ
2548でまた最近Youtubeで見れない動画出てきたなぁとMPC-BE.1.5.1.2985.x86に変えたら見れるようになったわ
1.4.3.4771.x64と古いのを愛用してたんだけどTvtAudioStretchFilterのお陰で起動時から設定数値で
音程維持再生だったから1.5.1.2985.x64にして外部フィルタ登録して使おうと思ったら使えなくなってた
新しいのだとデフォルト機能のMPC Audio Rendererで音程維持の早送り音声で再生出来るんだけど
一旦終了とか次のファイルの再生だとまた1.0からの再生してしまって設定を維持してくれないのが物凄く不便だなぁ
まぁキーバインドで2回叩けばいいいんだけど設定維持のところが見つからん
>>16
build 5182まではTvt動作確認した >>17
おう! わkってるぜ
レスしてから何処の最新まで使えるか落としては使うを繰り返したら確かにMPC-BE.1.4.3.5182.x64以降は使えないと判明
あれからFHDの再生だと1.5.1.2985.x64のMPC Audio Renderer(1.4倍)で音声が途切れることあってまいった
自分の環境だとFHDの場合でMPC Audio Renderer(1.2倍)で音声が途切れないで見れるけど
今まで古い1.4.3.4771.x64のTvt_test5(1.45倍)デフォでFHDでももたつく再生はあるが音声途切れないでみれるんだけどさ
とりあえず1.4.3.5182.x64使って見るかな 更新したら、「SUB」ボタンから字幕切り替えできなくケースが多くなった
出来るときもあるんだけど
>>21
対応OS:
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン:
1.5.1.2548(2017/05/08)
マルチメディアプレイヤー Media Player Classic の派生バージョンである BE(Black Edition)。
インターフェースが黒基調であり、DVD/Blu-ray ディスク、多くの動画ファイル、音楽ファイルをサポート。
ISOイメージファイルの再生や .h265 フォーマットファイルの再生に対応していたり、
プレイリストが用意されていたりなど、MPC-HC と比べると独自の機能が用意されています。 >>22
更新したと言いつつなんでそんな半端なバージョン使ってんの? >>23
MPC-BE.1.5.1.x64-installer.zip >>24
それだと2985になると思うんだが・・・ 2985だとサーチプレビューでマウスを動画の後ろの方あたりに持っていくと
読み込みができないのかプレビューが黒いまま固まってしまってエラーになってしまうので2755に戻したわ
おれ環なんだろうけど
>>26
勘違いしてるようだけどお前に解決してもらいたくて書いたわけじゃないから
答えてもらってるだけありがたく思えよ?
MPC-BE.1.5.1.x64-installer.zip >>30
ほんとだよな、
質問スレでもないのに人にレス勝手によこして解決してやってると勘違いしてる奴 そんなの未来永劫未解決いい
知りたいやつが自己解決しろ
GOMを比較対象にする時点で「そいつにとっては」GOM一択
とっくに解決してる
家庭用レコーダーで録画したテレビ番組をダビングしたDVDはMPC-BEでは再生できないのでしょうか?
家庭用レコーダーですので当然ですがVR形式・CPRMありのDVDです
>>35
手元にある録画DVDで試してみたら再生できないね
VROファイルを直接MPCで指定すれば再生はするけど音声だけだ
市販のDVDは再生できた
MPC-BEはもともと海外製のソフトだから、vrフォーマットには対応してないんだと思う
コピ10とかvrフォーマットじゃないと録画できないというのは日本独自のものだからね インタレースを解除する設定をしていたけど
1.5.2.3148にアップデートしたら解除されなくなっている
なんだこりゃ
BS世界のドキュメンタリーを日本語で見るときどうやるの?
プレイリストとかステータスとかをオンにした状態で「フルスクリーン」を選ぶと、
それらのUIの下へ映像が潜り込むんだけど、どうしたらそれらの無い範囲に収まってくれるの?
>>49
VLCにもついてるからやろうと思えばできそうだけどな
家電製品だとプレーヤーにレコーダーはデフォだもんな 今日インスコしたけど[一時停止]とか[音量○%]とかデカデカと出るの非表示にする方法無い?
バージョンは1.5.2(build 3148)beta
>>56
ちゃんとググったら出てきたわ
スレ汚しスマン お前が監視してると思ったからな
自分で気になるなら調べなさい
これDVDの画像キャプチャ使えないな。
853x480にリサイズして出力してくれるのはいいが、まともなロジックでリサイズされてないらしく不自然なガタガタが入ってしまう。
これだったらHCみたいに720x480のオリジナルのままキャプチャ出力し、16:9への横伸張はユーザーが自分でやってね、というスタンスの方がまだ使える。
| | ヤマハいうたらRZだろゴルァ≡=
| ‖ ノノノノ -_
| ‖ (゚∈゚* ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(>>68  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ-つ \,__,ノ ノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;; BS世界のドキュメンタリーを日本語音声で見るときどーやるの?
マジレスすると二重音声の動画は再生する音声トラックを別のにすりゃいいんじゃねーの
たしかAキーで切り替えだったっけか
sub+idx の字幕のタイミングを修正するにはどうしたらいいですか?
シークバーで右クリックして「再生位置を移動」っての開いて
タイムコードを見てたんだけど、2755以降それができない。
そもそも右クリックできない。どうしようもないの?
今は2548使ってる。
>>79
ステータスバー表示して時間ダブルクリック?
カスタマイズで時間だけ追加してもいいかも。 sourceforgeに1.5.2.3148が来た
来たってそれ先月だぜ
mp4のクラッシュバグも直ってないし
あんま使う意味もないような
>>79
右クリックするとシークバー右の時間の表示方法が変わるようになったみたい >>85
1.4でも変わるんだが何を今更
それ以前は知らない ひさびさにキリ番バージョン来たのになんで64bitが無いの?
>>85
2755以降ではそもそもシークバーで右クリックができない。
時間てステータスバーにある時間のこと?そこ興味ない。
ミリ秒の時間を簡単に知りたい。でもありがと。 DVDのレジューム機能ないのん?
「DVDの再生位置を記憶」にチェック入れてるのに毎回最初から再生されるんやが
いろんな機能を入れると反面それだけ重くなってしまって
BEの軽さがスポイルされてしまうし本末転倒
winampとか機能増えすぎて糞化みたいなの昔結構あった希ガス
旧バージョンに戻せばOK、Win10の最新アプデ状態でなんの問題もない>字幕の自動表示
ついでにオプション/字幕の設定を再度確認のこと
それかffdshowを導入してインストール後、オプション/外部フィルター/フィルターの追加から
ffdshow Video Decoderとffdshow Audio Decoderを追加してチェックを入れ「優先する」に設定
プレイヤーで字幕を表示させたい動画を再生し、タスクバー右端のタスクトレイの中にある
青色のffdshow ビデオデコーダーのアイコンをダブルクリックして設定ウインドウを起ち上げ
「字幕」のところにチェック入れてみてもう一度再生してみてはどうか
それか単純ミスの可能性
再生している動画と字幕用のsrtファイル名が同一でない(意外とわりとよくあるんだこれが)
万全を期すなら動画ファイルをクリックしてコピーしてsrtファイルに貼り付けて完全同一リネーム化しておくに限る
フリー使う人は自分の思ったことができないとこのフリーソフトだめだめだと責めるが
フリーソフトとは本来、用途ごとに使い分けるもの
それができないで文句を言うなら市販の汎用ソフトを使うべき
開発に文句を言うのは筋違いだ
ソフトも創作物なら優れたソフトと
評価される あるいは自負できると
幸せななのは自明だと思う
特別な機能じゃなくて普通はついてるでしょとか
これが使いやすいというようなUI
とかは普通にあったほうがいいでしょ
使い分けずにひとつで事足りるというのが最強の証wでしょ
>>104
unix系の発想だね。ほんとうはまともなのはこっち
>>105
底辺マカーに多そうな発想。上流マカーだとunix系の発想に戻るから不思議なもんだ 別にunix云々関係なく>>105が頭おかしいだけ >>106>>107
使いづらい片手落ちのソフトは
不完全であり 改善してよいものを
作ろうとするのが普通の感覚だと思う
全く異質の機能なら使い分けるのも
わかるが 基本的な部分でかけてるなら
あってしかるべきだろう
再生速度あげたら字幕がずれるとか
がそう 区間再生もあまりいらないとおもう
まぁメジャーな機能のうちだと思う
実装義務はない
あんたらの考え方が一般論から
ずれてると認識した方がいいぞ 冗長なのは認めるが 脳が委縮して
アホみたいな短文しか理解できないことは
存じているから安心していいぞ
BS世界のドキュメンタリーを日本語で見るときどうやるの?
ってこれくらい簡潔にしないとな
javascript:alert(confirm('108の文章校正力低いよね?')?'やっぱそう思うよなw':confirm('108なの?')?'自分で擁護すんなよw':'自演乙w')
>>113
自分は病気かもしれない・自分はおかしくかもしれないって思う奴は
だいたい大丈夫って言うからな BS世界のドキュメンタリーを日本語で見るときどうやるの?
rev3250
新年記念のチケットが発行されてビルドされてるわw
VS2017強制になって
やっとv0ltのNightlyも2017になったわ
再生中の画面クリックで停止しないように出来ますか?
>>123
オプション→キーバインド→再生/一時停止のマウスウインドウとマウスフルスクリーンで無しにする カスタムチャンネルマッピングの設定の仕方を教えてください
>>124
ありがとうございます
ちなみにデュアルモニターでセカンダリにウィンドウを移動するショートカットってありますか? プライマリに移動するのはあるんですがセカンダリはどう設定すればいいんですか?
アホな質問で悪いんだが
デフォは動画再生中はスクリーンセーバーが起動しないよね
コレを普段みたいに起動させたい場合ってやり方ある?
>>131
MPC-BEは自分であれこれ弄れる人向けなので、君はGOMを使う方がいいと思う |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また洗濯の話?
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
「千賀か今永じゃないかな」
「それは先発の話」
「今年の早稲田実業はどうだろうね」
「センバツ」
「昔の人は偉かった」
「先達」
「本当は知ってるんじゃない?ねえねえ?」
「詮索」
「安倍ちゃん守って国税長官になろう!」
「忖度」
「昔の漫才師」
「エンタツ」
「チムチムニーチムチムニーわたしゃ」
「煙突」
「テツはまたバクチで負けたんか!」
「インケツ」
「これ、みんなから。転勤しても頑張れよ!」
「餞別」
「立石あたりで4時から」
「センベロ」
「あなたと恋の」
「ランデブー」
「とっても好きさ」
「ランナウェイ」
質問いいすか?
映像を階調化(2値化やポスタリゼーション)して再生する方法はありますか?
ピクセルシェーダっていうのをいじりましたがそれらしいのはありませんでした
質問いいっすか?
BS世界のドキュメンタリィを日本語音声で見るときどうやるの?
左クリックで画面掴んでウィンドウ移動するのをオフにできないかな
左クリで再生/一時停止してると
最大化したウィンドウすら元のサイズに戻して移動させてしまって困る
フレームレートを任意に落として再生ってできない?
60fpsの動画を30fpsで再生とか
>>141
それ再生速度を0.5倍にするのと同じじゃないか? >>142
言葉が足りなかったけど再生時間は変えないものとする
60→30なら偶数(か奇数)フレームを破棄して1フレームあたりの表示時間を2倍にする さすがに特殊過ぎてプレイヤーレベルでは無理だわw
AviSynthとか通せばできるかもしれんけど
>>145-146
多分無料版じゃ無理だし、有料版でも設定変えないと無理で、更に言うと無駄に負荷がかかるだけ。
おとなしくAvisynthを覚えてChangeFPSなりSelectEven/Oddなりで間引いたavsを再生したほうがいいと思うよ。
ただ、根本的に何が目的でフレームレートを落としたいのかよくわからないので、
それを書いてみるとまた別の解決法があるかもね。 俺も意味がわからん
軽くしたいならそれこそ意味がないし
VMR9で再生するとコマ落ちするんだが
どこいじれば解決する?
システムデフォルトだとコマ落ちしない
VMR9なんて現在のサポート継続中のOSではMSも非推奨だし
BEの開発も残してあるだけで、デバッグもろくにしていないから
何が起きてもおかしくない
おまけに使用OSもrevもろくに書かないわで、エスパーするしかないが
7以上のOSだと仮定すると、多分ビデオカードとドライバの問題
>>149
VMR9はbeの内蔵コーデックでは再生しないようにする。 情報不足でしたね
失礼しました
MPC-BE ver.1.4.3
Win8 intel core i7-4700MQ 2.40Ghz
実装メモリ16.0G 64bit
内部フィルタのソースとビデオを全てチャック外しても
状況は変わりません
あと、システムデフォルトでも若干コマ落ちしてるかもです
尚、MPC-HCではVMR9でもスムーズな再生です
BEにこだわるのは色味が好きなのと
HCで全画面表示にしたときにバグ的な症状が出るからです
(キーバインドで先送り巻き戻しをマウスホイールに設定しているんですが
通常画面では正常動作なものの全画面にすると音量変更ボタンになるのです)
VMR9の再生支援はWindows XPまでだからな
Vista以降はEVRの再生支援が使えるようになってる
>>152
一度レジストリ設定を手動で完全削除してみたらどうよ
フォルダー版で更新してるとゴミが残る可能性もあるから
HKEY_CURRENT_USER\Software\MPC-BE > 尚、MPC-HCではVMR9でもスムーズな再生です
定期的に湧くな
おっと肝心なこと書き忘れ
HCで見ろ
VMR9なんて化石使う意味もわからんし
事情があるにせよ、HCで見られるならそっちで見ればいいだけの話
なぜひとつのソフトにこだわる必要があるのか
>>152
BEのバージョン上げて外部フィルターでLAVFiltersを入れたら?
HCの内蔵コーデックってまんまLAVFiltersのNightly buildだろ。 MPC-BE v1.5.1
DVD再生で早送りして最後に行かないとメニューが出ない
最初っからメニューを出すか、日本語で再生させるにはどう設定したらいいんだ? 字幕も不要
再生 → デフォルトトラックの優先順位 音声:japanese
DVDナビゲーターでの優先言語 メニュー:Japanese
字幕レンダラー:字幕を表示しない
こう設定してもメニューが出ず、外国語で再生される。いらん字幕も表示される
最後まで送って音声を日本語、字幕オフに設定するのがめんどい
>>161
しばらく見てなかったが、古くなってたのか。なら入れ替えてみるよ。
デフォルトトラックの優先順位も言われたように書き換えてみる。
ただ、外部フィルターだけは必要性が分からない。
書き忘れてたが、madVR v0.92.10を使ってる。
レスありがとう >>162
言い忘れていたが、メニューを飛ばしたいのだったらDVDFab Passkeyを買えばいい
https://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
madVRを使っているのならLAVFiltersを外部フィルタにスプリッタ(二つとも)、ビデオデコーダ、オーディオデコーダを
登録してすべて”優先する”にチェックしたほうがいい
madVRとLAVFiltersは親和性が強い
LAVスプリッタソースのオーディオと字幕の設定は"jpn,ja,eng" >>163
親和性が強いのは知らなかった。
LAVFiltersは無知なのでこれから覚えてみるよ。
いろいろとありがとう! >>152
オプションのキーバインドは右にスクロールできるんだぜ? v1.5.1使っています
ストリーミング再生でFHDサイズの動画がプレイヤーだとHDサイズに縮小される
オリジナルサイズのまま再生する方法ありませんか?